同性愛サロン板・映画スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん

同性愛映画、一般の映画、洋画、邦画問わず。
好きな俳優、セックスシーンなどなんでもあり。
映画全般について広く熱く好きなだけ語って下さい。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175048141/

このスレではネタバレ関係の話は禁止です。
所定のスレで行ってください。
2陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 12:15:29 ID:Rw02b/Nk
大津美子よ〜〜〜〜!!!!
ここに幸あり、かしら?
3陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 15:18:09 ID:vQ1mK9O1
「明日、君がいない」面白かった。面白いというより衝撃の連続。
製作知識のない19歳の新人監督の初作品で、しかも出演者は皆素人という
のが信じられない。
オーストラリアも病んでるだねぇ!
4陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 00:51:46 ID:Wbrv9QEq
>>3
“誰かといても寂しい”と感じる人の胸に突き刺さる映画です。
5陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 04:20:25 ID:n6dPMcqb
>>1
乙よ!
6陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 07:19:49 ID:ONhwyuPp
CASINO ROYALE 見たわ。
カタカナで書くとカジノ・ロイヤルなのに、どうしてカジノ・ロワイヤルになるの?
ロイヤルとロワイヤルじゃ全然違うじゃない。へんだわ。
7陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 17:08:49 ID:+3NvJ9Du
ワールド・エンドをレイトショーで観てきたけどいつもは空いてるのにマンコでごった返してた。
8陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 19:07:03 ID:yLXJePWu
パイレーツ オブ レズビアンだったかもねw
9陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 19:18:22 ID:ZdJy7+vB
遠藤周作の「沈黙」。
マーティンスコセッシでリメイクですって。
大いに期待しましょうアーメン。
10陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 02:18:23 ID:Q0ge16tU
ホステル見たけど全然エグくなくてガッカリ
日本語がカタコトの日本人にもガッカリ
11陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 03:20:51 ID:wODySas8
>>10
18金なのにえぐじゃなかったわよね。
まあ、痛いわwwってなのはあったけどw
12陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 03:45:50 ID:87yJe+yn
スコセッシってなんでああも暴力描写が好きなのかしら

いい年こいて

私は映画で不必要なバイオレンスなんか見たくないから、何撮ったってスルー
13陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:39 ID:wq4Xt/61
浅野忠信
髪の毛短いとイイ男ね。
ちょっとバタ臭くなってきたけど
おじいちゃんがインディアンだからしょうがないわね。
14陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 13:48:24 ID:AO21Gd9y
あたしもバイオレンスは嫌いだわ。
罪のない人が痛めつけられるのも嫌い。
残忍な殺され方をするのを見て喜ぶ人って人格的に問題あるんじゃないかと思うわ。
15陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 13:56:10 ID:HhVlMJTv
でも嫌なマンコが酷い目に合う映画って好きなのよね
16陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 14:56:53 ID:dTHqgOmC
『アレックス』みたいなやつ?
ベルッチが好きな俺には辛かったな
17陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:07:20 ID:TKPEDver
>>15
やっぱ『ディセント』じゃないですか?
マンコ達の嫌な部分がいっぱい出た映画です。
『あんな大きい声出してばっかじゃないの?』
『別にこっちに来なきゃあんな女死んでもいいわ』

色んな意味で蒸し返してごめんw
18陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:08:22 ID:wq4Xt/61
ディセントおもろかったわぁ。
オチがイマイチ意味不明だけど。
19陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:12:34 ID:TKPEDver
だからオチの話はやめろって!w
これから見る人もいるんだから。

それより誰か『ハードキャンディ』の主役マンコにとてつもない罰を与えてくれませんか?
すっげー後味悪いんだけど。
20陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:19:53 ID:O02uEACR
なに言ってんだこいつは
21陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:42:33 ID:iNHOTZRr
ワールドエンドてどうなのかしら
話題だったから1・2は一応観てんだけど…内容がないというか
今でもストーリーてどんなんだったかしら!?て思い出せないわ
ジョニデのキャラは好きなんだけど
22陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:44:13 ID:AO21Gd9y
>>17
ディセントはせっかく女6人集まってるんだから、もっと美女とかビッチとかアネゴとか個性の強さを出して欲しかったわね〜
でもハラハラして緊張したわ

てか最近「ケイヴ・フィアー」ってあからさまなパクリがでてきたわよ
23陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:50:09 ID:hXgfNbw8
>>21
登場人物と設定の情報量が多すぎて予習してかないと漫然と観るはめになるお

視覚効果と殺陣とコント要素だけでも三時間近く最後まで楽しく観ていられるけど
24陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 15:56:44 ID:RaqtrQrM
昨日、「俺は君のためにこそ死ににいく」を観て来ました。
感動しました。
別に戦争を美化なんてしてませんでした。
あの戦争で亡くなった方達は、現在のように
チョンやチャンコロにナメラレテいる日本を見たらどう思うでしょう? 
本来なら、日本に対して感謝するべき韓国なのに、
歴史を捏造までして反日運動を展開する始末。
嫌いなはずの日本に不法入国して住みついて、
やることといえば犯罪ばかり。
チョンを駆除しなくてはいけないと痛感しました。
25陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 16:03:22 ID:iNHOTZRr
>>23
あら、これまた3時間近くあんの!?最近多いわね150分以上の作品て
でも楽しそうだから話題づくりに観てみるわwd
26陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:20 ID:b0nNuP7y
>>24
あなたのコメントを観てその映画観に行く気が失せました
27陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 16:30:18 ID:iNHOTZRr
ザ・シューター面白そうねw
マークウォールバーグはディパでもいい演技してたし
ちょい劣化したけど相変わらずのマッチョだし
一皮向けて大人の色気が出てきて熟れ頃て感じだわぁ〜
28陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 17:45:38 ID:TKPEDver
>>26
読んだだけ偉いかも。
29陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 23:53:33 ID:qNvt7QFF
監督・ばんざいが結構楽しみ。
北野武の映画でこんなに気になるのは初かも。
30陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 00:15:24 ID:TtG4WBe/
>>9
やっとのことで現実に映画化されるのね。
ものすごく前に計画中っていうのだけ聞いたけど、
企画倒れになったのかと思ってたわ。

スコセッシ監督、次回作「沈黙」を来年夏日本で撮影
ttp://www.eiga.com/buzz/070525/04.shtml
31陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 00:21:17 ID:kps6vhUd
>>30
スコちゃん、黒沢はもちろん、今村昌平も崇拝してるからな。
日本贔屓なのかな?主演はまたレオちゃん?
32陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 00:53:26 ID:A1KNj6ph
>>27
シューターよかったわよ。
ストーリーは、山猫は眠らないみたいなところもあってありがちだけど、
最後まで引っ張ってくれたわ。
マーク出ずっぱりなところがうれしいの。
33陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 00:59:38 ID:5cd50ZWs
>>26 
あなた正しいわ。
アタシ見たけど、金払ってまで見るようなもんじゃなかったわ。
34陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 01:08:32 ID:S+UquhP6
ファイナルデッドコースター見たわ!あたしこんな感じの映画大好きだわw
35陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 01:31:37 ID:XX1KiCNa
眉山ってどうかしら?
火曜日休みだから見に行こうかなって思って。
36陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 01:33:18 ID:f3Yqm5ov
テレビの2時間ドラマで十分だと思った。
邦画って2時間SPで十分過ぎる内容のものが多すぎるわ。
37陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 05:03:02 ID:TtG4WBe/
河瀬直美の映画って見たことないのよね〜。
どうも地味な印象が強くて。
にしても今回のグランプリ作品が火曜にNHKBSで放送されるんですって?

河瀬直美監督の「殯の森」、カンヌで2席のグランプリ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0528/TKY200705280001.html
38陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 08:26:58 ID:RD1dwopg
こういう映画の良さが理解できない。「ゆれる」も訳わかんなかったし。雰囲気を楽しめばいいのかしら
39陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 13:50:19 ID:jpBKpdVt
>>38
古今東西の映画を、今の感覚で面白いのもつまらないのも200本見れば、
分かるようになると思うわよ。
マクドナルドのハンバーガーみたいな映画じゃないことは確かだもの。
40陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 17:27:56 ID:ig9CV7lA
>>39
『ゆれる』はオダギリの勘違い振りを再確認する映画ですよ?
41陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 21:01:35 ID:vEGI1yEb
>>38
説明したいけど、うまく言葉に出来ないわ…
いろんな映画をたくさん観てるなかで知らないうちに楽しめるようになってたのよね…
雰囲気を味わうってのも間違ってはいないけど…
分かりやすいハリウッド映画→漫画
「ゆれる」みたいな映画→詩
って感じかしら…
42陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:03 ID:TD2yFsrs
感情の誘導をしない映画の方が好きだわ。
ハリウッド映画とか確かに見て気持は動くけどすぐに忘れるの。
自分の感情じゃないから当然よね。
43陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 21:25:58 ID:hx6kC5gA
グランプリ女の作品、観たらいいと思うんだろうけど、俗な要素が皆無だから取っ付きにくいのよね

今の日本の有名俳優は自意識だけだから、彼らを使ったら作品が死んじゃうし

ただこういう監督がもっと自由に作品を作れる環境は必要だと思います

最近の邦画は中味なさすぎだから
44陽気な名無しさん:2007/05/28(月) 23:38:02 ID:vEGI1yEb
>>43
商業映画と河瀬さんみたいな作家映画、両方活況なのが理想よね
あたしも両方観たいし
でもムリなのかしら…
アメリカの映画界は特殊なパターンだろうし
45陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 00:58:54 ID:N0js6jxN
NHKで放送したのよね。
見られなかったけど。

次作は長谷川京子主演だそうだから、多少はエンターテイメント性が出るんじゃない?
ってか、「殯の森」を見てないから分からないんだけどw
でも日本で商業映画っていったら「三丁目の夕日」みたいになっちゃうんでしょ?
ああいうのでない商業性を探そうと思わない限り、いらないわ。
46陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 01:02:16 ID:9iNoMUjc
今日放送よ
47陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 01:02:34 ID:N0js6jxN
間違えたわ、NHKでの放送は今日の夜8時からねw
48陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 02:18:56 ID:eimOrJMc
007カジノなんとか借りてみたわ
007あんまりみたことないあたしでも楽しめたわ
ボンドに抱かれたいわ
49陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 02:51:23 ID:+/I1nmmM
昔は商業映画で儲けて、芸術映画に金を回す、みたいなシステムがあったけど、今は目先の利益しか見てないから、河瀬さんみたいな人は自費で作るしかない

プロデューサーの懐が浅すぎ

坂本龍一が小室が流行った頃、『今はいいパトロンがいない』とか言ったけど、いまだにそんな感じ
50陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 05:13:03 ID:N0js6jxN
>>49
昔からそうなのよ〜
黒沢明ですら、日本での映画づくりは一本ごとに五寸釘を胸に打ち込まれる気がするって
言ってたものね。
黒沢になら簡単にスポンサーがつきそうな気がするけど……
51陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 14:04:30 ID:BF9jCU2i
そもそも黒沢は芸術映画じゃないんだけど?
52陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 16:13:01 ID:V5N9FHeI
いま「トークトゥハー」を借りて見たんだけど…
めちゃ糞つまらなくて嫌な気分になったわ…。マジでつまらない!
誰よ、あんなのが泣けるなんて言った奴!
53陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 16:50:53 ID:JUIUYBL7
>>52
あらゆる人が泣ける作品って聞いていたの?そんな作品はないと思うわ。
それぞれの感性や経験や知識に左右される作品がほとんどじゃない?
54陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 17:27:51 ID:nbQyFivP
まぁまぁ。おすすめされてた映画見てクソだったら、ナンダヨーって気持ちになるのは分からなくは無いでしょ?
55陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 18:53:34 ID:xgsMVTyW
人から奨められた映画なんて観ないわよ。
56陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 19:34:10 ID:hNww6gdD
松本の「大日本人」はどうなんだろ。

興行的には成功間違いないだろうけどゲツヨル観たら不安になった…
57陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 22:07:44 ID:WG4xFPLf
>>51
黒沢みたいに娯楽映画を作って興行的に成功した監督ですらそういう思いをしてる、…ってことなんじゃないの?
58陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:53 ID:YYmXXw1d
「殯の森」、評判通り良かったわー。

失敗したと思ったのは実況しながら見てしまったってこと。
ニュー即で放送知っただけのような輩が大勢いてうざかったわ。
やっぱ映画館の鑑賞ってじっくり見る分には凄く有意義なんだと思う。
私、DVDとかで見るときも、一時停止出来る分気を散らしてしまうときあるのよね・・・。
59陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 22:13:07 ID:kwAtDPLU
パイレーツオブ仮ビアン、微妙だったわ…。
CG技術や戦闘シーンはほぼ満点なんだけど、ストーリーが今一歩ね。
無理矢理大団円に向かうとこうなる悪い見本だわ。
60陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 23:21:26 ID:iPznwC6r
>>51
あなた、あんまり黒沢の映画見たことないんじゃないの?
「生きる」や「羅生門」が単純な娯楽映画だと思うの???
61陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 23:24:22 ID:yP599E6+
51じゃないけど、芸術映画とは言いがたいと思うよ。
62陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 23:32:17 ID:iPznwC6r
>>61
つーか、芸術映画とそうでないものを分けるものは何?
63陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 03:17:05 ID:U0QoojdR
黒澤の映画が芸術か娯楽かって?
そりゃ、両方でしょw

作品ごとに力点の違いこそあれ、両方の要素を持ってるわよ。
そんなの、映画全般に言えることだけど。
というか、芸術と娯楽なんか厳密には分けられないでしょ。
64陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 11:46:52 ID:732tpkcW
羅生門は芸術寄りな感じするわ
65陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 20:05:33 ID:imEn652Q
姿三四郎に当時のゲイは大喜びしたはずよ。
66陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 23:39:38 ID:E1/CH2uK
黒澤のライバル、木下恵介はゲイテイストに溢れていた。

「乾杯お嬢さん」では佐野周二・佐田啓二にチークを踊らせ、
「惜春鳥」では意味なく男優たちを入浴させ。
67陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 01:13:36 ID:kFe5rC4F
津川雅彦なんかも、木下の「美少年学校」の生徒よね……
まったく面影ないけど……
68陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 17:06:30 ID:a/6R3JNu
1 名前:依頼51@携帯リボンφ ★[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 14:21:05 ID:???0
 ダウンタウン松本人志(43)の初監督作品「大日本人」が公開まであと5日に迫った。
映画は公開前に試写会を行うのが通例だが、この作品は松本の意向で、マスコミ、
一般含めて試写を一切行っていない。ベールに包まれているため、
ますます注目を浴びているのだが、映画関係者の評判はイマイチだ。

「ストーリーは分かりにくいといわれていますが、意外に単純です。時代設定は現代。
松本が演じる“大佐藤”は家業を継ぎ、6代目大日本人として暮らしています。
大日本人は防衛庁の任務で電流を浴びて大きく変身し、怪獣と戦うヒーローになる。
だが、時代の変化で大日本人に批判が集中。そんな中、4代目の祖父の介護もあり、
忙しい日々を暮らす大佐藤の前に強敵が登場。絶体絶命の大佐藤に意外な援軍が
やってくる……というもの。松本が『ごっつええ感じ』でやっていた“ゴレンジャイ”の
延長というか、ウルトラマンのようなヒーローもののコメディーです」(映画担当記者)

 怪獣役は神木隆之介などが演じ、大佐藤のマネジャー役としてUAが出演する。
映画の終盤で大佐藤のピンチを救う米国のヒーロー4人組を、千原ジュニア、宮迫博之、宮川大助などが演じている。

 19日(日本時間20日)にカンヌ国際映画祭で初公開された際、席を立つ人もいたというが。

「上映後には“何が面白いのか分からない”“編集がちょっと”と厳しい意見もあった。
映画の冒頭で松本は“アメリカはどちらかというと嫌いやねん”と言っているのに、
チグハグな結末になるしね」(前出・映画担当記者)

 松本は徹底的に情報の流出をシャットアウトした。映画のデキに自信がなかったため
という声も出るほどだが、公開後の評価は果たしてどうなるか。松本、大丈夫か。

【2007年5月28日掲載記事】

[ 2007年5月31日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/31gendainet07022848/

松本人志 第1回監督作品 大日本人 公式サイト
ttp://www.dainipponjin.com/
69陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 19:04:20 ID:+bQ3W6ou
松っちゃん
笑っていいともテレフォン 出演
さんまのまんま ゲスト

映画宣伝のために嫌な仕事こなしてるわwww

70陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 19:06:22 ID:aw55thRZ
300ってCM見る限りではマッチョの露出度が高そうね。
71陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:13 ID:gaUJ71OR
松ちゃんの映画、ヒットは難しいと思う……
個人的にも興味がないではないけど、レンタルDVDで十分な気がする。
72陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:35 ID:RftPyp/s
赤い褌の筋肉マッチョな熊系が戦う300

明日先行ロードショー
73陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 21:07:40 ID:zlKtfb4h
たけしの映画よりは辛うじて入りそうね?>人志松本
74陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 21:28:41 ID:/XqjLTB+
バイオハザード3〜エクスティンクション〜の公開がどんどん延期されるのが嫌。
当初、今年夏だったが秋になり、とうとう12月公開とか言われてるし。
3部作の完結編にするつもりなのかしら。
日本を舞台にするって噂の4製作は絶望的ね。
ゲームの5発売と合わせるつもりかしら。
75陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 21:30:18 ID:qVnMpMFx
>>72
先行は明後日でしょ。

>>74
全米で延期ってこと?むしろ好都合かも。
前回の公開スケジュールと日本での公開は2ヶ月ほど遅れてたのよね。
私は日米同時に見たかったし。
76陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:18:36 ID:Edx58/sA
日米同時公開に、なにか意味でもあるの?
77陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:22:03 ID:qVnMpMFx
2は同時だったから、3も遅れてほしくなかっただけよ。
てか時々日本だけ滅茶苦茶遅れてることあるけど、
そういうのは絶対足並み揃えてほしいわ。
スター・ウォーズ3が日本だけ7月だったり。
78陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:28:49 ID:zlKtfb4h
来週公開の300なんて
多分
地球で一番遅い公開よね。
79陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:43:20 ID:7IUAF595
いつも韓国より遅いのは何故かしら???
80陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:52:08 ID:zlKtfb4h
>>79
わからにゃぁーい。
ただここ最近のトレンドは
TOKYOプレミアで世界で一番早くお披露目させて
公開日はそのままって感じ。
81陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:09 ID:ZjoCO7iR
日米同時のメリットがわならないわ
ずらした方が役者も来日しやすいんじゃない?
公開してくれれば別に遅くたっていいわ
サランドラのリメイクなんてDVDにもならないのよ!!
82陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 23:56:07 ID:ZjoCO7iR
わならないって書いちゃったわww
83陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:00:09 ID:qVnMpMFx
同時じゃなくても遅れるのは嫌なのよ。せめてアメリカでの封切りから1週間後か遅くても1ヶ月に抑えなさいよって感じ。

確かに日本での公開をズラすのはプロモーションしやすいようにってのもあるようだけど、
遅れ公開でも俳優の来日は公開の1ヶ月とか2ヶ月も前にやってる方が多いわよ。
84陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:03:18 ID:+yh7Rt/q
あたしは公開日がズレようと日本での公開が世界一遅くとも、そんなの全然気にならないけど、
気になる人にとっては大きな問題なのね。

バカみたい。




あら、口が滑っちゃったかしら。
85陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:44 ID:3pFMzDTf
>>84
そんなこと言うのはどのお口かしら?
下のお口?
86陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:52 ID:MvnuLT7G
人の勝手をあれこれ詮索して最終的に馬鹿にするってのが一番「バカみたい」よねw
87生娘 ◆dweBUD/Xfg :2007/06/01(金) 00:09:44 ID:Yq7yFCbU
ねぇひょっとしてゼンゼル・ワシントン様主演の「デジャブ」って映画館で
もう公開してない?
ちょっと・・・冗談でしょ。パンフレットゲットできないじゃない。
88陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:59 ID:bXeiJSfo
そう?
じゃ、2ちゃんねるってバカの集まりね。
89陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:45 ID:MCUSqVmw
田舎暮らしのアタシなんかもっと悲惨よwww
都内公開から1ヶ月遅れなんてざらよ(特にミニシア系)
最近はDVDのの方が先に発売されることも・・・
90陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:14:08 ID:IdzrS1om
俺は気にならないけど、気にする人の話を聞くと日本公開が遅ければ遅い程分
その映画に関する情報が入ってしまうのが大きいみたい。
ネットやっていると自分がその積もりがなくても目に入ってしまうからなあ。
91陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 00:19:58 ID:MCUSqVmw
確かにネットの情報は便利だけど
ネタバレ多いから興ざめしちゃうのよね
見なきゃいいんだけど、気になる作品はつい見ちゃうのよねw
92陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 01:31:08 ID:iP31CzLU
でも推理映画でもないのにネタバレってそんなに困ることかしら?
ネタバレしたら面白くないような映画は、もともと大した映画じゃないと思うわ。
93陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 02:12:08 ID:MvnuLT7G
>ネタバレしたら面白くないような映画は、もともと大した映画じゃないと思うわ。

そういう問題じゃないのよ。
94陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 02:15:08 ID:OjxWR4zU
アメリカの興行成績の情報は入ってきてるのに、公開が一年後だなんて興ざめだわ

これじゃわざわざ映画館に足を運ぼうなんて思わない

どうせだからもう半年待ってDVDで気楽に見ようと思うもの

映画ってハズすと、ホントにつまんないから、安い方がいいし
95陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 02:16:51 ID:bXeiJSfo
興行成績の情報なんかどうでもいいわ。
96陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 02:29:35 ID:p45nIdKB
ほんと
97陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 14:10:37 ID:UCqxS1dQ
「バベル」も公開初日の時は「まだ公開していなかったの」って思ってしまった。
カンヌの時は、プラビがどう日本と絡むのかも話題だったのに、
日本公開時には、プラビと日本編の絡みについて
ネットやっている多くの映画ファンが知ってしまったんだよね。
少なくとも映画を見た後に話すネタが一つなくなった。
98陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 14:19:42 ID:YuJKxFd1
ネットやらなきゃいいだけの話なのに。
99陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 18:45:00 ID:WQfQRktX
韓国のほうが公開が早くて羨ましいなら韓国に移住すればいいのよ
日米同時にすると戸田奈津子がまた適当な字幕つけて台無しになるわよ
100陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 18:46:23 ID:pBafLQ9P
戸田奈津子以外の翻訳も最近多くなってきてるよ。
101陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 18:46:48 ID:WQfQRktX
やだっ!
戸田奈津子は日米同時じゃなくても適当な字幕で映画台無しにしてたわwww
102陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 19:56:52 ID:pBafLQ9P
は? あんた何言ってんの?
103陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 20:32:53 ID:MvnuLT7G
ただ単に、見たい映画を早く日本でも見たいってだけでもあるんだけどね。
104陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 21:27:33 ID:WvLcnUXL
明日朝一の回で大日本人観て色んなスレにネタバレ速攻で貼るわw
このスレもよw
105陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 21:38:09 ID:+/NHz6+1
106陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 01:27:11 ID:/JNA+BlI
「大日本人」って、なんとなくウディ・アレンの
「ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう」
を意識してつくってる感じがするわ。
大きなパンツの前に仁王立ちしてるシーンを見ただけの感想だけど。
107陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 06:02:25 ID:9mxT1L06
何で映画を撮るなんてことをしちゃったんだろうね。
そういう才能なんて無いのに。
108陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 06:28:45 ID:XlS74EtD
自分のことを「大物」だと思ってるからじゃない?
どこかのインタビューで(TVでやった)自分のギャグが受けないのは
視聴者に問題があるからだ、みたいなこと言ってたし。

勘違いに走ると、人間終わっちゃうのにね。
109陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 08:48:05 ID:O4EPrQN1
ボラットおもしろかったわ!
下ネタ差別ネタホモネタてんこもりの爆笑映画よ!
110陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 10:26:20 ID:OBvP6abP
松本はもう終わった人間よね。完全に才能が枯渇してきてる。
人志松本のすべらない話でも、松本の話がいつも断トツで寒くて
明らかにすべってるのに、周りの芸人が気使って愛想笑いしてるの。
そのくせ自分の笑いや作品への批判は絶対認めないし聞き入れないのよね。
これはプライドではなくただの傲慢、人間謙虚さを失ったら終わりよね。
111陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 12:19:24 ID:DtgP/Yf/
映画批評してるうちに、自分でも撮れるような気がしてきちゃったんでしょうね。
ありがちだわ。
そして北野の2匹目のドジョウを狙って、周りが投資したのね。
112陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 12:41:27 ID:FOtHJ453
もう批評はできないよな。説得力ない。
113陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 04:55:27 ID:JSB8+Ge3
見てきたわ。大日本人。
まぁ映画として面白くないのは当然として、コントとしてすら面白くない。
松本が絡めた正義とか、大衆とかの社会性も仕掛けとしては存在してるけど、
映画の仕掛けとして機能していないって感じ。

ある意味、ココまで滑った映画を提供するってことには爆笑だけど
それって松本が白旗あげたって事に近いと思うんだけど。

ごっつ世代としては悲しい作品となりました。
114陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 14:19:21 ID:uSbriDFz
ブルースウィリスのエロシーンが見れるサイトありませんか?
115陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 15:08:59 ID:unn6lyXr
>>114
薔薇の素顔
116陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 15:10:27 ID:unn6lyXr
ごめん、サイトか…orz
117陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 15:13:30 ID:duFlpDk4
>>114
ようつべへGO
118陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 16:59:11 ID:uSbriDFz
youtube探したけど見つかりませんでした
すみません・・・
119陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 17:19:12 ID:OSVedaqP
>>113
あなたえらいわ。
きちんと見てから批評してるもの。
あたしなんてあの映画の制作過程のニュース聞いただけで
あ、こりゃダメだ、松本は映画を舐めてる、って思っちゃったもの。
120陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 18:08:44 ID:kVX59mzZ
>>113
あたしも昨日見に行ったけど
ほんとつまんなかったわ。
無駄に金使いすぎなのよ。
何が言いたいのかもう少し分かりやすくしたら
もう少し楽しめたのかもね。
多分昨日見に行った人ほとんどがガッカリしてると思うわ。
ほんと自分のエゴ全快って感じだった。
121陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 19:41:31 ID:9E9w52pM
舞妓はーんより観る価値がなさそうねw
122陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 23:12:49 ID:IlwtP55z
「しゃべれども しゃべれども」。

ほんの少しだけ観客に勇気をくれる良作。
国分太一の代表作になるでしょう。
ちなみに全編着物。入浴シーンあり。
123陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:45 ID:bcKkHL9x
でも、前評判がここまで散々言われてるから、
救われていると思うわ。>松本
別に、メディアに作品を持ち上げられているわけじゃないでしょ?
あ、でも雑誌の露出が凄いわね、、。
ブルータスも大きい特集を組まれているし、、。

レイトショーで見に行ってみようかしら〜。
124陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 00:34:06 ID:wj++26kJ
しゃべれども見たわよ
とっても地味だけど良心的な作品
和の雰囲気に落ち着くし、八千草薫が上品で可愛いの
落語も見ごたえあり
125陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 01:56:49 ID:V7npDxbC
100の駄作の上に、一本の傑作が生まれるのよ。
映画をつくりたいと思う人がつくれるのが理想。
まぁ、松本個人には何の思い入れもないけどね。
126陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 06:57:30 ID:Kfe98GbR
大日本人、興味はあるけど見に行くのは考えてしまうレスばかりね…
この間に見たオーストラリアの22歳の監督が撮った
「明日、君がいない」はとても初作品とは思えないくらい良かったのだけど
ちょっと演出とかはベタな感じもしたけど、何より映像が綺麗だったわ
ああいうのは映像に対するセンスがいいってことなのかしらね
127陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 15:50:52 ID:upkybu+k
初監督作で映像のセンスがいいっていうと、やっぱりトラン・アン・ユンの
「青いパパイヤの香り」を思い出すわね。
映像も、撮影のセンスのよかった。
物語も少女時代の部分がよかったわ〜
128陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 17:52:07 ID:VIP5utbX
大日本人おもろかったで
129陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 18:00:35 ID:FgDDh1wk
>>128
監督ご本人降臨??
130陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 19:52:21 ID:4vABHd5p
今日予告で見たんだけど、ゾディアックって面白そうかしら?
後ろでおばちゃん連中が今度はこれ見に来ましょとか言ってたわw
殺人モノ好きなおばちゃんもいるのねー
131陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 20:35:44 ID:YNfrLMgI
3本はしごしてきたわ
あしたの私のつくり方、よかったわ
こういう佳作が全国ロードショーにならないのよね
監督ばんざいはひどかったわ
場内の温度どころか体温が下がりまくる寒いギャグ連発のコント集だったわ
たけしは自分でおもしろいと思ってるのよね??
女帝は映像は綺麗だったけど、ゾクゾクくるような緊張感や面白味はないわね
テンポもまったりでタルかったわ
132陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 20:44:44 ID:YNfrLMgI
>>126
先週観たわ
メロディのアレはピンときちゃったし、ルークは最初からバレバレだったから、
ストーリー的にはメディアで言われてるほどの衝撃はなかったわ
ただ最後にやらかしちゃった子の心理とかがヒリヒリ痛くてつらかったわ
「おもしろい」映画ではないけど、なんか後に残る作品だったわ
133陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:35 ID:pgbC7l01
パイレーツ壮絶つまらなかったわ…
ただ、アジア人新キャラクターのおっさんがイケたわ
アタシにとってはそれだけの映画だわ。
134陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 22:30:43 ID:LA25hs8Z
>>133
あなた、チョウユンファも知らなかったの?
135陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 22:50:13 ID:z5sTGGu3
チョウユンファやコンリーのアジア人枠ってイマイチ必然がないのよね。
まだジェット・リーやチャン・ツィイーの方が出ている意味があっていいわ。

ゾディアック、今年のベスト5という声もあるようね。
136陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 23:08:52 ID:4vABHd5p
>>135
あら、やっぱり話題作なの?
プレステージも気になるけど。
137陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 23:31:31 ID:LA25hs8Z
「アポカリプス」はどうなのかしら?
マヤ文明の話なのよね。
生きてる人の心臓をつかみ出したりするのかしら?
メル・ギブソン自体は好きじゃないんだけど、「パッション」の変態ギリギリな感じが
好きだったのよね。
138陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 23:58:33 ID:hVBjrmhW
パッションの
あのトゲトゲがついた鞭で叩かれまくるシーン!
肉片がピョンピョンと跳ねてんもうっ痛々しくて見てられなかったわ。
139陽気な名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:22 ID:4YleAjwz
うちは先週から硫黄島始まったわ。
映画館ってより有料DVD上映会って感じだわ。ド田舎はこれだから。
今週末からどろろよ
140陽気な名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:46 ID:7ifjY36n
>>139
ww
あっ
笑っていいのよね??
141陽気な名無しさん:2007/06/05(火) 00:12:11 ID:otegYFLR
>>137
ごめんなさい、「アポカリプト」だったわ。
ttp://www.apocalypto.jp/

メル・ギブソン自身も暴言吐いたり映画について質問した大学教授を退席させたり、
なんだか頭おかしくなってきてるのね。
142陽気な名無しさん:2007/06/05(火) 03:24:24 ID:gc+UF4ej
>>136
プレステージは糞だったわ〜
決してラストを言わないこと、ってシャマランじゃないんだから・・

わたし的には、サンシャイン2057とラストラブと同じくらいツッコミどころ満載だったわよ
143陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 04:50:34 ID:A9FaL1M7
ちょっと探してる映画があるんだけど、お聞きしていいかしら?

かなり昔に深夜テレビで見ただけなので曖昧なんだけど…
海外の作品で、たぶん数人の兵隊さん達の話なの。
基本は大きい寮みたいな部屋の一室のみで、
セットとかカメラワークはミュージカル風な作りだったと思うわ。
部屋には兵隊さんたちが寝るためのベッドがあったんだけど、
1段ベッドなのか2段ベッドなのかは忘れたわ。
ストーリーは全然覚えてないんだけど、
終始寮みたいな部屋で話したり遊んだりしてたと思うのよね。
たまにバーに行ったりして、仲間の中にはゲイも混じってるの。
最後は誰かが仲間に銃で撃たれて死んじゃって、それで終わりだったわ。
なぜそういう経緯になったのかはゲイが絡んでたと思うのだけど…

覚えてるのはこれくらいんだけど、こんなのでわかるかしら…
144陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 13:58:40 ID:gqJiBgWi
1 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/06/03(日) 04:33:44 ID:PZrToSjp
監督:エリック・ドルフィー

オフィシャルサイト:http://the-bridge-movie.com/

6月16日、恵比寿ガーデンシネマ他全国ロードショー

2 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/06/03(日) 04:36:10 ID:PZrToSjp
スティール監督、ドキュメンタリー映画「ブリッジ」で自殺者に迫る
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200705280322.html

米国のゴールデンゲートブリッジから飛び降り自殺する人々を映したドキュメンタリー映画「ブリッジ」が6月16日から、
東京・恵比寿ガーデンシネマなどで公開される。「なぜ自殺を止めなかったのか」との批判から、上映を拒否する映画祭も出た。
「見たくないものは見ないという姿勢では、自殺を防ぐヒントも見落としてしまう」と、エリック・スティール監督は語った。
145陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 16:18:42 ID:WyMSdNo3
ハリポタ不死鳥の騎士団が今年一番よ!
146陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 22:36:06 ID:P1wnkpAD
プレステージはオカマ受けよさそうじゃない?
マジックですって
147陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 22:45:50 ID:4mXGt+4H
>>143
映画は見た事がないけど『真夜中のパーティー』?
148陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 22:47:12 ID:4hpiUh8i
メカ音痴なオカマだけど
トランフォーマーて面白そうだわ。
149陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 22:49:27 ID:FCK1kK+X
お釜の視点から考えると、ブラッカイマーとお別れになったマイケル・ベイ監督の「トランスフォーマー」が楽しみだわ〜
150陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 23:37:44 ID:vsCAvgG4
物凄い怖がりだけどホラーとかグロ映画が見たくてしゃあないのよね。
でも怖いからTUTAYAでジャケ裏だけ観てwktkするの。
151陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 03:24:38 ID:Q1kMyAmZ
>>147
わざわざ探して頂いてどうもありがとうね!

私もさっきからずっと探してて、一つだけ見つけたのがストリーマーズっていう映画なの。
レビューを見てたらこれっぽいのよね。
DVDで出てるみたいだから探してみましょ!

>>148
トランスフォーマーは面白そうね!
ビーストウォーズって昔やってたCGアニメもトランスフォーマーよね?
予告で乗り物がロボットに変身するシーンを見たときは興奮したわーw
152陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 03:50:32 ID:gh299Mnw
>>146
腐女子受けが良さそう。
2人のライバルが激突って内容も少年漫画っぽいし、
その2人がクリスチャン・ベールとヒュー・ジャックマンなんだから、
腐女子が食いつかないわけないわ。

まあ確かに私はこの映画すっごく楽しみにしてたわ。
ヒュー・ジャックマンとスカーレット・ヨハンソンが物凄く好きだから。
それだけに腐女子が群がりそうな現実は嫌だわー。
153陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 11:25:17 ID:tw1ZUPhl
>>149
ブラッカイマー氏とマイケル・ベイってやはり出来てたのねwww
それはそうと、スピルバーグと初タッグを組んだという事らしいから映像的には見ごたえが
ありそうねw
ただマイケル・ベイだからストーリーはイマイチでしょうけど
154陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 15:12:40 ID:hmm0zsH5
ザ・シューター 極大射程
をおすぎが絶賛!w
155陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 16:21:55 ID:yiKiaqAS
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l 絶対見るのよ?!!!
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! 
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
156陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 19:39:36 ID:jJ5xgoLU
>>151
タイトル書こうと思ったら、自力で見つけたようでオメ!

「ストリーマーズ」、面白いよ。主役といっていいのはいない
アンサンブル劇なんだけど、逆にそこがとても効果的だった。

たしか、7人か8人でカンヌの賞をもらったんじゃなかったかな
157陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 19:48:09 ID:hkIpvWrd
デキてるといえば
Xメンで降りたブライアンシンガーが
スーパーマンリターンズでちゃっかり
ジェームスマーズデン使ってんのにはワロタわ。
バレバレだわよ。
158陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 21:12:27 ID:M0vHWBj8
ジェームズマーズデンは大昔に結婚してるわよ
159陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 02:42:58 ID:uDN7zD5g
>>156
結構大変だったわー
ゲイ映画ばっかりレビューしてるサイトがあって、上から順にレビューを読みまくったのw
かなり昔にみたのに今でも覚えてるくらいだから、自分の中では相当面白かったんだと思うわ。
見るのが楽しみ!
160陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 03:18:40 ID:FJ7JOPhI
>>157
あれは、あまりにもX-MEN3で不遇な扱いだったから起用したんだと思ったわ。
でもどっちが撮影さきだったかは知らないけど。
161陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 05:31:35 ID:hqobMi+p
たしかロバート・アルトマンの映画だったと思うんだけど、
軍隊の中のゲイを扱ったやつ、姐さんたちにぜひ観てほしいわ。
なぜかこっちの世界でも全然話題にもならないけど、
かなーりえぐくダブーにつっこんだ素晴らしい映画よ。
あと有名な偽造結婚を扱ったウェディング・バケットも秀逸よね。
ブロークバック・マウンテンのヒットでDVDとして再発されないかしら・・・。
もはやビデオですらほとんどのレンタル屋で見かけないわよ!
162陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 20:58:09 ID:RTXjqJBu
>>161
>>ウェディング・バケット

ひさしぶりに釣りですか?
163陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 23:13:03 ID:+kcX1CKv
美味しそうね。
164陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:58 ID:9FybjSIm
DVDで「プラダを着た悪魔」を見た。
前に、このスレでもとても評判が良かったから見たんだけど、
期待以上に面白かったわ!!!!

たしか、予告CMでは、「仕事が辛くても」みたいな宣伝だったと思うけど、
そういう共感は無かったわ。
華やかなファッションの世界が、キラキラ輝いていて、
そういうのを見ているだけで幸せ!って感じだった。
165陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:52 ID:lxKSuWbq
>>161
これね。面白そう。
ttp://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=1828
ゲイ役の人は「ウェディング・バンケット」にも出てるのね。
166陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 23:18:01 ID:FJ7JOPhI
地上波で何度も放送されるでしょうけど、その度に見る映画だと思うわ>プラダを着た悪魔
167陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 04:52:37 ID:eIGMgWGt
SHREK the THIRD 観たわ。
パワーアップしていて楽しかったわ。
日本での公開はもうちょっと先なのかしら。
ドンキーの子供達が可愛いわ〜。
168陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 09:03:50 ID:1pdf5976
>>161>>165
ウェディング・バンケットの白人の彼氏役だったミッチェル・リヒテンシュタインって
ガチホモだったんだw
自分は主役のウィンストン・チャオがタイプだったけどw
でもこれ見る限りあんまり活躍してないっぽい。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=43283
あれから14年も経ってるから劣化してるかもね(´・ω・`)
169陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 13:25:21 ID:cHUuN8DH
>>150
(^ー^)人(^o^)ナカーマ
わたしもそんなのばっかり借りてる。
最近は
「ディセント」
「クライモリ」
「テキサス・チェーンソー」
「ザ・プール」
とか見てヒェー!とか言ってるわ。
でも彼氏に抱きつくと暑がられるの……
170陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 14:12:01 ID:eCVdbf+E
ザ・シューターのダニー・グローバーがいい感じだわ。
あんな黒人と付き合いたいわ。
一晩中、ガンガンよね。。。。
大きいし、ザーメンもたっぷりよね。。。。
171陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 16:49:03 ID:C2c7jiOv
>>168
孫文が当たってから、渋めの役が目立つけど、
私としては充分だわ。
激オモなサイトで悪いけど、
ttp://www.winstonchao.com/gallery.asp?id=4
ttp://www.winstonchao.com/pic/upload/20049290456.jpg




172陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 22:28:24 ID:MHe2Bt/4
>165
同じ役者だって知らなかったわ!
面白いからどっかでみつけたら、ぜひ観てちょーだい。
>>168
彼、フライトアテンダントやってた時監督に機内で気に入られて、映画に出演することになったんでしょ?
男性でアジア系でフライトアテンダントってゆーと彼もお仲間の可能性高いわねw
あの映画の中じゃけっきょく白人の彼氏と彼のどっちがタチでウケなのかわかんなかったわ。
雰囲気的には彼のほうかしら?万個に挿入できちゃうくらいだしw
>>171
役者続けてたのね。いい感じに渋くなってんじゃない?


173陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 22:49:32 ID:+dgyrfCy
シュレック3、面白かった
174陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 23:37:01 ID:RspT4nfs
吉田秋生の吉祥天女が映画化!→age
鈴木杏が主演!小夜子役→sage

みたいな気分を表す言い回しとかことわざってなかったかしら?
画竜点睛を欠く?
175陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 00:00:32 ID:au+hD1FX
>>174
ぬか喜び
では?
176陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 00:58:48 ID:EUs1zz5g
あんたのそのクールなレス嫌いじゃないわw
177陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 05:03:13 ID:UTG+AMAN
メゾン・ド・ヒミコやっと見れたけどお金持ちじゃないとゲイの老後って
辛そうな気がしてブルーになった。愛人になるにもオダギリジョーみたいな
ルックスじゃないと…
178陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 05:04:52 ID:eFAd096a
300見た人いないかしら
今日見てこようかな
179陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 07:04:14 ID:HxKWIqrS
300のゲイ物パロAV出たら絶対売れると思うわ。
180陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 12:12:31 ID:JXxKg8yz
>>178
あれはゲイ狙いなんだろうけど明らかに腐女子ウケのいい映画だったよ
181陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 13:11:25 ID:TsMLTN+2
300明日見るわ。
182陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 17:07:57 ID:A8kIb+mk
ゾディアックって怖いのかしら・・・
怖い方がいいんだけどw
183陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:13 ID:T0NiOIii
300グロいって聞いたんだけどどうなのかしら。グロは苦手なのよねぇ
184陽気な名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:06 ID:AewtPnJs
ジェラルト・バトラーがcarlo masiに見えてしまうわ
185陽気な名無しさん:2007/06/11(月) 10:21:23 ID:5ghP5YEm
今日これから300観に行くわ!
186陽気な名無しさん:2007/06/11(月) 15:35:53 ID:zWdCQgVM
マッチョな熊兄貴の裸体がたくさん見れる映画なんて初めて。
これが成功すれば、これからも二番煎じがどんどん出てきそうね!
187陽気な名無しさん:2007/06/11(月) 19:16:23 ID:Q2V17rWv
大日本人ひどいわねw
監督ばんざいよりはマシだけど
ピアノの森とかいうアニメの予告が流れたけど、腐マンコが好きそうな感じかしら
タレントを声優に起用するのヤメテって言ってるのに
観ないからいいけど
188陽気な名無しさん:2007/06/11(月) 22:30:51 ID:aKEwgEUn
300、つまらなかったわ。
筋肉フェチにはヨダレが出そうな画面だったけど
ストーリーは単純だし、アングルはアップが多くて疲れたわ。
189陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 02:56:12 ID:kHc5p2QS
『あるスキャンダルの覚え書き』、ジュディ・デンチがかなりキショいわ

家庭がありながら教え子と遣りまくるケイト・ブランシェットを横目で見ながら、飼い猫が死んで子供みたく泣きじゃくる婆

入浴シーンにも凄みがあるわ
190陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 04:36:51 ID:oKcQvDOF
ねぇ、「となりのトトロ」の都市伝説ってあるじゃない?
ある映画好きの女友達がその話を誰かから聞いて、怖くてもう見れないとか言い出したの。
びっくりしたわ。明らかに作り話だってわかるはずなのに…
本当に映画が好きなの!?って感じ。
こんな馬鹿げた作り話を広める人も、それを信じちゃう人も最悪だわ。

これぐらいで怒ってる私も駄目だわね…
191陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 06:47:47 ID:RbZnvAtX
>>190
「となりのトトロ」の都市伝説って「沼騒動の後からメイの影がない」って事?
それなら馬鹿げた作り話というより、一つの解釈だと思うわ。
こういう見方が出来る方が童話っぽくて面白いと思うわ。
192陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 07:52:46 ID:j9cFuNuj
>>191
それよそれ。
それ以外にトトロが死神とか猫バスがどうとか言ってたわ。
それが一つの解釈だとしても、ジブリがそれを認めてる訳じゃないでしょ。
普通に見てればメイもサツキも病院を去った後はお婆ちゃんとカンタに再会してハッピーエンドじゃない。
小さい子供がこのシーンを見て2人はもう死んでるんだなんて思うはずはないし、
逆にその話を聞かされた子供はどんな気持ちになると思ってるのかしら??
勝手に解釈を広げるのは構わないけど、それが事実みたいに周りに言いふらしたり、
それを簡単に信じてこの映画をホラー映画みたいに言う人達が許せないのよ。
193陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 08:51:39 ID:HTExt/Yf
>>192
あなたって酷い人ね。
あたしそういう話全く知らなかったわよ。
調べたら一つの解釈の書き込みに周りが反応し過ぎているだけじゃない。
あなたがやっているのは、ネット内の話を都市伝説になるよう広める手伝いよ。
194陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 09:49:41 ID:rIAbl37g
またラピュタやるわねw楽しみだわぁ〜♪
195陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 11:48:28 ID:9LWnuFcH
じゃあラピュタの都市伝説しっとるかー
シータは実は男なんだな
全ての男を惑わす女装の美少年で、バズーとホモ仲になるんだな
196陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 12:23:44 ID:tXruIvlf
まあ、ステキw
197陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 16:31:28 ID:FNJiUBZx
飛行船の中でドーラの息子たちと乱交ね。
40秒で支度しなきゃ!!
198陽気な名無しさん:2007/06/15(金) 12:12:01 ID:KcL4ICFd
>>182 ゾディアックは残酷描写が抑え気味らしいわよ。

昨日DVDでブラック・ダリアやっと見たけどそっちも控え目だったわね。若い頃は物足りなかったけど、最近はこのくらいがちょうどいいわ。
199陽気な名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:16 ID:IhW2aApZ
「3人のエンジェル」って名作よね〜!!
200陽気な名無しさん:2007/06/15(金) 13:30:15 ID:+1KU/iEy
↑あんたプリシラを見なさい
201陽気な名無しさん:2007/06/15(金) 15:57:33 ID:/VjAz3UZ
【映画】ジム・キャリー、ゲイの囚人役に挑む
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181886225/

>キャリーが演じるのは、テキサスに住む子持ち既婚男性で、刑務所に送られ、
>そこで囚人の一人と恋に落ちてしまう元警察官。先に刑務所から出て行った
>恋の相手と一緒にいたい一心で何度も刑務所脱出をはかるのだが、
>エイズにかかっているふりをして死亡証明書を発行させるなど、
>奇想天外な脱走のアイディアを考え出すコミカルな役どころらしい。



なんかステレオタイプなゲイイメージで描かれる映画になりそうな気がする。
ジム・キャリーのゲイ役は見たいけど、ケーブルガイみたいなのを想像すればいいかしらねw
202陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 00:02:02 ID:IFnpLTL/
ゲオが100円レンタルなので行ってみた。

ノンケ夫婦が『サイレントヒル』を持ちながら
「これ元がゲームなんだよね?」
「ゲームはすげー怖いんだぜー!」
ていう会話をしてて切なくなった。

そんな自分は『軍艦島1975 模型の国』を借りてきました。病んでる…
203陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:37 ID:7Up4M0vU
愛のコリーダのセックス動画見られるサイトを誰か教えて下さい
204陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 15:20:11 ID:tEHindpJ
ハリウッドランド見た方はいるかしら
205陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 16:35:50 ID:IbjgV9B1
>>195
801板へ帰りな
206陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 16:58:47 ID:hV7dkyDb
>>203
無修正版、たいしたことないわよ。タツヤさんのアレも特に大きくないし。
207陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:46 ID:qvraneSl
>>201
そんなさばけた映画が作られるような御時世になったのねぇ。
でもね、
「エイズにかかっているふりをして死亡証明書を発行させる」ことの
どこがステレオタイプなゲイなのよ。
あんた、一般のゲイに大してとんでもないイメージ持っていない?
208陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 19:54:41 ID:POABdEYG
昨日のラピュタ久しぶりに観たけど、やっぱ面白いわねw
でも宮崎作品だとアタシはカリオストロが一番だわ
さらわれたお姫様を助け出す展開とかイロイロと似てるわね
209陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 00:51:14 ID:C7aNQRv/
キサラギて評判いいみたいね
密室会話劇てのがまた面白そうだわw
210陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 02:35:07 ID:ppG8axna
あるスキャンダルの覚え書き、必見よ
1時間半、まったく隙がないの
すごかったわ
211陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 02:50:45 ID:I+Ktf6pn
「アポカリプト」はまったく期待はずれだったわ。
歴史物じゃなくて単なるアクション??にしても中途半端ね。
きっと残虐なシーンを描きたかっただけなのよね、あのおっさん。
212陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 04:28:51 ID:HqCmIRhF
『トーク・トゥ・ハー』やってるね。
このハゲ、セクシーw
213陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 10:50:02 ID:40EzW+T6
メルギブソンって肉体損壊フェチなの?
バラバラ殺人事件とか起こるたびに股間膨らませてそうで怖い。
214陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 13:39:52 ID:thBELN/d
>>210
ノンケに恋したことがあるゲイには痛い映画だわ
辛い気持ちを日記に書きたくなったり、ちょっとした接触でも好意的に思い込んだり
って、わからなくはないけど、相手の秘密を知って喜び、それにつけこんだりまで
このバアさんは異常
世間的にはケイトの罪の方が許せないってことになるのだろうけど、後味も悪かった
215陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 14:11:38 ID:/SOWP8Us
私のIDもう少しでSAWだったわ。惜しいわ。
216陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 16:10:49 ID:ZS7nigUv
ふ〜ん、そう
217陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 17:09:21 ID:5e9iqyVE
あ、そう
218陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 17:25:09 ID:TOCvW9Fn
SAWは大嫌いな映画だわ。
残酷な殺人を正当化してて気分悪いわ
219陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 18:12:14 ID:NwQ4UDoC
映画をそういう見方しかできない人って、よく言えば素朴なのね
220陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 18:36:33 ID:3/GHiHRz
ソウなの?ふ〜ん。あの映画が素朴だと思ったわ。
221陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 18:42:37 ID:NERSVV7m
石原真理子「客もふぞろい」ワロタわw
さすがにここにいる姐さんで見に行った奇特な方いないわよね?
222陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 20:08:29 ID:snZ9i+zy
>>221
見に行った方より、この話を持ち出す姐さんの方が奇特だわ。
223陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 23:35:07 ID:3ESp+xXB
猿の惑星で思いっきり時間無駄にしたわw
あのアホすぎる結末だけ前に見たことあったから、今回は全部見とこうかと思ったけど、
その結末までが苦痛だったわね・・・。あんなに批判されてたのは
結末のせいだけじゃなかったってのは良く分かったわ。

それはそうと、セード将軍が可愛かったわ。顔や仕草に凄くそそられた。
でも声がジャック・バウアーだと知ったら少し魅力落ちたわ。
そういう先入観なくせば、小山力也の声はやっぱ格好いいからいい。
224陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 08:23:00 ID:+EMGzi3j
猿の惑星の1作目で、チャールトン・ヘストンの体にドキドキして、
あ、俺って男の裸に興奮してる、って思ったの。
性の目覚めだったわ。
225陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 11:25:12 ID:xoGmGCm9
>>224
マークウォールバーグにあの全裸裁判シーンの再現
期待してたんだけど・・・
226生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 12:06:59 ID:eVd7fiBZ
メルギブソンは残虐な映画作っといてちゃっかり純潔主義らしいからね・・・。
よくわかんないおっさんだわ。

>>206
大した事ないわ。逆に昔っぽいぼかしが入ってる修正版の方が新鮮で良かった。
口内射精のSっ気あふれる竜也さんが好きだったわ。
227陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 12:16:09 ID:NcRbqMoi
「笑う伊右衛門」見たらホモシーンがあって思わず興奮したわ
香川がバックで突かれてるようにしか見えないのは狙ってるの?
228陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 12:24:49 ID:X7Fe1zjC
>>223
あんたゴリラもイケる口ねW
229陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 12:38:36 ID:2z9JWIAr
>>225
マークWは、契約の時点で脱がないことを条件にした。とゆうウワサがあった。
230陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 13:07:56 ID:X7Fe1zjC
あんた達W脱ぐ、脱がないってアイツらゴリラよ!WWごりだけぇ〜〜
231陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 15:34:44 ID:CqOJ4HmE
あるスキャンダルの覚え書きみたいわ
232陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 17:48:12 ID:Xrs84zLz
『キサラギ』、絶対見てほしい。
決して大作ではないけど、少しほろっときて幸せな気持ちになれます。
女はほとんど出てこないし。
最初『ユースケうぜー』と思ってたけど、
2/3くらいで『あーこういう展開なわけね』と少しダレるけど、
見終わった後は全員がいとおしくなった。
エンドロールがまたいいんだこれが。
んでも最後の最後まで確認してから席立つ事。
どんでん返しってほどでもないけどね。
233陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 17:48:42 ID:xoGmGCm9
転校生のリメイクどうなのかしらw旧作は傑作なだけに
監督本人によるリメイクて犬神みたくなってなきゃいいけど
森田クンのお釜キャラにも期待だわw
234陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 20:12:59 ID:463Y9DEh
>>229
自ら「今後、映画で脱がない!」宣言後最初の映画が巨根AV男優役だったけどね〜w
235陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 21:35:49 ID:JSJLjmQW
誰かジョニーデップのスレたてて〜
236陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 21:39:01 ID:7JZP9RE2
マンコがたかるのが目に見えてるので他板の既存すれで我慢してくれ
237生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 22:28:18 ID:eVd7fiBZ
ジョニーデップってあそこまでタトゥー入れてると役が絞られちゃわないの
かしらね?ちっともセクシーじゃないし。
デンゼル・ワシントン様を見習ってほしいわ
238陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 22:40:50 ID:A0+rTNSc
タトゥーはいくらでも消せるのよ。
239生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 22:46:45 ID:eVd7fiBZ
CGで?
240陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 23:05:07 ID:YyRZMFmH
お金で
241陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 23:12:14 ID:9zX66zTa
ドーランよ
242陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 23:17:27 ID:463Y9DEh
アンジェリーナ・ジョリーなんて
思いっきり刺青入れてるから
毎回CGで消してるらしいけど
243生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 23:33:29 ID:eVd7fiBZ
えっ・・・思いっきり入れてるってのは初耳だわ。
両腕の内側(真ん中辺りに)に少し入れてるだけかと思った。
244陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 23:57:42 ID:463Y9DEh
245生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 23:59:26 ID:eVd7fiBZ
見れないわ・・・
246陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 00:39:14 ID:VG0eIBtW
「クイーン」を見た方いないかしら?
映画作品板に行ったらスレ自体がないんだけど。

字幕に何度も「憲法」って言葉が出てくるのよ。
イギリスに憲法はないのに、また戸田奈津子のいいかげんな仕事なのかしらって
思って今検索したら、ブレア首相の夫人の「我国に憲法はないわよ」っていう
台詞があるのにそこは字幕になってなかったらしいんだけど、なぜなのかしら?
247陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 01:10:09 ID:NRm6eqWD
>>246
「クィーン」スレありますよ。映画作品板に。

ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169067078/
248陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 01:17:24 ID:cMDXEz2K
246のレス読んでもう落ちたのかと思ったら。
「クイーン」で検索してたからね。
「イ」が小文字なのよね、正確には。
249陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 02:03:59 ID:pgzNV+oG
クィーン見たわよw
とってもいい映画だったわ!
ヘレン・ミレン万歳


で、アポカリプトはどうなのよ?
250陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 02:08:06 ID:Bujigs2t
>>246
話がよく見えないんだけれど、
あんた実際に観たんでしょ?
constitutionって言っていたのかどうかぐらい、
いくら耳が悪くても分かるでしょうに。
251陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 02:09:51 ID:Bujigs2t
追伸
あんたがどこまで厨なのか分かんないから、
念の為に言っておくけれど、
イギリスには、成文憲法なくても不文憲法はあるのよ。
252陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 02:15:45 ID:7ozbxgar
ブス!ID:Bujigs2t
253陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 02:29:23 ID:QRjwmMFv
ブスはあんたよ。
254陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 03:06:46 ID:b3y86OZQ
早くミレンちゃんの晴れ姿見たかったけど、今回はスルー

現存する女王をどこまで描けるのか、ちょっと疑問なのよ

それよりか来週BSで放映される初代エリザベスが楽しみ。ジェレミー・アイアンズ共演
255陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 03:17:17 ID:1anchj8V
ブリッジって映画観たいわ
アドレナリンとゴーストハウスは観るわ
256陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 03:28:39 ID:VG0eIBtW
>>250
言ってるわよ。
で、なおかつ「我が国に憲法はない」っていうセリフもあって、
それがなぜか日本語の字幕では削除されてたってこと。
慣習法の国だからってことを知らない人のために紛らわしくならないよう
配慮したってことなのかしら?
戸田の字幕って時点で信用ならないんだもの。
似たような「配慮」で、東インド会社を字数制限があるのにわざわざ「東インド貿易会社」って
書いてたりするし。

っいうか、なんでそんなに偉そうなの?
あんたにあんた呼ばわりされる覚えはないわ。
257陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 03:41:03 ID:VG0eIBtW
>>256
あ、「東インド貿易会社」は「海賊」の話ね。
あと、あくまで見た人に聞きたいんだけど。
書き方間違ったわ。
258陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 12:44:42 ID:Kmd2cAPJ
残酷系とかグロ系暴力系以外で
とびきり怖くてドキドキするホラー映画教えてちょんまげm(_ _)m
今度彼氏候補の男と見るの!
259陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 13:01:14 ID:dusk6Nn3
大日本人をお勧めするわ
260陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 13:09:30 ID:r3CmbHdb
私はゾディアックをお勧めするわ。
長いし人によっては退屈に感じるかも知れないけど、
久々に見ごたえたっぷりの映画だったわよ。
261陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 14:48:26 ID:Kmd2cAPJ
>>259
ホラーよ(#`ε´#)ほら
>>260
シネマウォーカーで検索してみたけど見つからないわo(_ _*)o英語タイトルかしら?
262陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 14:52:25 ID:CkPE+PfK
「アポカリプト」はくだらなかったわ……
いろんな意味で中途半端ね〜

>>260
ゾディアックを知らないって、映画スレに来るくらいなのにずいぶんと疎いのねw
263260:2007/06/19(火) 15:01:29 ID:r3CmbHdb
あら、259のレスって258へのレスだったのね。流れ把握してなかったわ。
ホラー映画ってことなら、ゾディアックは違うけど、
でも心理的にドキドキする部分は結構あったわよね。殺人シーンはあったけど。
とりあえずストレンジャー・コールでも見てきなさいよ。

それはそうと>>262のアンカーは261の間違いよね?
264陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 17:58:49 ID:P9bBCDiF
何でストレンジャーコール?w
ホラーじゃないと思うんですけど・・・。
それに主役マンコがぜんぜん可哀想じゃなくって偉そうだからあんまりドキドキしなかった。
『もっとびびらしたらんかい!』と思いました。
265陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 18:56:57 ID:Uhy3UuBt
キサラギ観たわw
なんでこんな小品にこんな豪華なキャスト!?て思ってたら
観て分かったわ、素晴しい脚本ねwコレは役者もやりたがるはず
ホント舞台観てるみたく楽しいの!これでもかのドンデンガエシの連続技
オフ会?で誰も素性が分からないてのがミソね
アタシ的には『運命じゃない人』以来のHIT邦画だったわw
266陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 20:45:04 ID:HM3IEWeZ
クドカンの脚本ははまる人にははまるのよね
あたしはダメだったけどw
267陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 21:00:06 ID:Uhy3UuBt
クドカンの脚本て舞妓HANのこといってんのかしら??
268陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 21:15:18 ID:HM3IEWeZ
それは「木更津キャッツアイ」だろ!!てツッコミ入れるとこよwww
ユースケみたいにw
269陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 21:21:07 ID:r3CmbHdb
>>264
どこをどう見てもホラー映画として作ってあるでしょ。
270陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 21:29:55 ID:fVdAm3ik
魔笛 
オープニングに主人公の上半身裸(胸毛)がたっぷり
ふんどしパンツシーンもある
見せ場は夜の女王のシーンかな。 
271陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:54 ID:vfKn+M2A
魔笛楽しみだわ〜
でも英語なのよね?
まあいいけど。
272陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 22:24:06 ID:1anchj8V
>>256
東インド貿易会社は台本(セリフ)通りらしいわよ
奈津子は今までが今までだから、たまにキッチリしてても疑惑の目で見られるのよねw
奈津子ってそもそも「日本語」にセンスがないのよ
字数制限以前の問題として
273陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 23:04:14 ID:ByRculpT
クィーンはアカデミー受賞作品の骨太な社会派として観ると、ガッカリすると思うわ。
主演女優をかっさらったエリザベス女王役の女優の演技は素晴らしいのよ。
それは文句無く。
ただ、映画の内容自体が薄っぺらいの。
ワイドショーとNHKのスペシャル番組を足して2で割った感じ。
心動かされる何かを期待して観ちゃだめよ!
ダイアナ元皇太子妃のスキャンダルとか女王との確執なんかにワクワクして野次馬根性で観るにはぴったりの映画だわ。
274陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 23:56:16 ID:sWr2ep2j
キラサギ、>>232>>265とここでも評判なのね。
私はずっと前から絶対見るつもりだったわ。シムソンズの監督だもん。
しかし前評判があまりにも良すぎて・・・ってことにもなりそうだわ。
もう情報シャットダウンしようかしら。やっぱ映画はまっさらな状態で見てみないとー。

>>273
別に最初からなんか強いメッセージ性を出そうとしてるわけじゃないと思うわよあの映画。
私は女王のイギリスの君主としての心情にものすごく心動かされたけどね。
275陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:20:34 ID:QZXx4bpi
HEROの予告映画館で見た。
なんだかんだ言って楽しみだ。ドラマ毎週見てたし。
276陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:21:10 ID:kKOrWERm
>>274
そうね、出来るだけはやめに
277陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:35:43 ID:kKOrWERm
ちなみにキラサギじゃなくてキサラギ(如月)よw
278陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:37:44 ID:yFu4SZrU
>>275

124 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 21:53:47 ID:NitCgoCZ
日本映画界の悪い点は・・・
1.作品の質と客の質が同時に低下する悪循環
2.テレビ局が映画を製作できること(アメリカでは禁止)
3.「感動させたい」とか結果ありきで演出すること
4.リアリティがなく、全部ファンタジーな設定
5.映画会社のグループ企業が映画館を経営
6.芸能界のシステム
7.制作者に才能が無い
8.本当に良いものが評価されない
9.お金が集まらない

今必要なのは革命だよ、革命

279陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:39:26 ID:s3+nn1+p

煌詐欺
280陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:14 ID:QsY2ksUY
プラダを着た悪魔の
サイモンベイカーに即死しました。
さようなら。
281陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:22:09 ID:9ctdwi8s
>>277
やだ、打ち間違えたわw

そういや今日は上映してる劇場のサービスデーで1000円だから、
早速見てくることにするわ。
282陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 09:47:34 ID:WsW6RaNH
吉祥寺天女
本仮屋ユイカは映画に出たらまずいでしょ!

大スクリーンだと整形が丸分かりだもん!
283陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 11:19:44 ID:qeF3ZJlN
既にスウィングガールズに出てるわよ。
284陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 16:52:50 ID:/t8lxO+P
9月公開の「ウィッカーマン」ニコラス・ケイジのリメイク。
女相手に暴力三昧でyoutubeでカルト人気に。from「この映画がスゴイ!」
首上蜂地獄はオリジナルね。ウィッカーマンと共に燃やされるのかな?
285陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 17:04:42 ID:J2tUdoPz
『舞妓HAN』は阿部サダヲの顔がダメ。
生理的に受け付けない。
でもこいつが出ていなくても見る気無し。
多分試写会も行かないだろーなと思う。
286陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 19:33:04 ID:WsW6RaNH
>>283
それはまだ整形していない頃よ。
ディアフレンズも整形していない頃。

287陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:07 ID:k+RCCLEK
吉祥天女はもうちょっとマシなキャスティングできなかったのかしらね。
288陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 01:01:59 ID:DxZVC0kL
「舞妓はーん」、阿部さん好きじゃないん
だけど面白かったよ。
289陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 01:08:55 ID:H5Urt835
舞妓ハーンは舞妓姿の柴崎コウが可愛いから見てみたいけど
アタシも阿部サダヲがどうしても駄目だわ
あの顔が気持ち悪いし、紅白のつまんないステージのイメージがあって無理
290281:2007/06/22(金) 02:51:13 ID:q0HyfUVH
キサラギ見てきたわよ。終盤のプラネタリウムだけは蛇足だったけど、
後は概ね良かったわ。三丁目の脚本家のくせに凄いわーと思ったら、
元は舞台劇だったのね。なーんだって感じよw

それはそうと、はしご見した「あるスキャンダルの覚え書き」。
これ、ある意味で今年のベストだわwゲイは色んな意味で必見よ!!!
291陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 03:24:04 ID:mIKzzwiW
そうそう、ゲイがノンケを自分のものにしようとする時の心理なの、覚書

物凄く老獪なんだけど、実は情緒的に幼稚だったりもするの

そのアンバランスが絶妙なのよ、電池
292陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 09:05:20 ID:AHAnoziG
ある朝スウプはってw。PFFアワードを獲ったっつーから借りたんだけど、なんだコレ。絶望的でストレスがたまる。
パニック障害の話しじゃなくて宗教の話しだろ。
そもそもこれ自主映画か。ひきこもりキモ男と女の話し。
監督もメンヘラっぽくてキモい。不健康だ〜精神が。
293陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 11:01:32 ID:UhWWZK/G
マイケルムーア、新作もブッシュ批判ねww
294陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 11:46:36 ID:fflfgs0v
その名も「しっこ」。小便映画なの?
295陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 11:56:22 ID:ZmxMqAxK
らしいですよ。

舞妓はーん、出演者全部苦手でクドカンも何が良いのか全くわからない。
見てないくせに批評するのって何なんだけど、
でもイヤ。
296陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 12:47:56 ID:eyF1C0EE
>>290
キサラギ(ちょいネタバレ)あたしはプラネタリウムとEDのダンスは良かったと思うんだけど
最後のジョーのオチはもうお腹いっぱいでいらなかったわw
最初の方は先が読めてつまんなかったけどクライマックスに向けてどんどん面白くなってきたわ
香川照之の変貌ぶりと小栗クンには感動しちゃったわ。。。
でも木曜○○のパクリ疑惑あるらしいわね、それ知らないからどうでもいいけど…
297陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 12:56:47 ID:h6O7f8S6
今朝の特だねで「ゾディアック」を紹介してが、ネタばれじゃなかった?
まあ、一応犯人当て映画じゃないんだけど。
298陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 18:41:32 ID:ni7p1C0d
おすぎは今年のナンバー1らしいわね
299陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 19:10:57 ID:eyF1C0EE
アルモドバル監督の新作ボルベールてどんなかしら
今回は女の生き様がテーマみたいだからゲイ要素は期待できないのかしら
オールアバウトぽい感じ?でもペネロペ好きだし一応チェックだわw
300300:2007/06/22(金) 21:09:16 ID:dIU5jjLR
301陽気な名無しさん:2007/06/22(金) 23:00:20 ID:Osqv6EkD
じゃあ、300にちなんで。
思わず笑ったわ、口パククセルクセス。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q-pBLPju7EQ
302陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 06:17:54 ID:yMiFoUD5
ボルベール良かったです

『グロリアの憂鬱』のカルメン・マウラが母役で久々復帰、話も似た感じ

元常連の変な抑揚のオバサンも出ていて、80年代好きには懐かしい

ペネロペはあまり好きではなかったけど、この映画ではかなりいい感じです

あとは例のアルモドバル調

ゲイ要素はないけど、個人的にはマザーより好き
303陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:14 ID:YwxOBXxS
ボルベール良かったのね
来週末さっそく観にいくわwd
304陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 10:47:48 ID:My4gOI5V
極大射精おもしろいのかしら
305陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 13:15:39 ID:ulAnfL1o
若いイケてる男がガンガンヤってる映画ってない?
306陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 01:12:53 ID:PYoWUyrV
たまにマンコ臭い文体の書き込みがあるんだけど鬼女板から流れてきてるのかしら?

ゾディアック観たわ
話がドンドン進んでいくからボンヤリ観てると置いてきぼり食らうわ
心理的にゾクゾクする怖さがあってさすがフィンチャーね
クレアデュバル久々に見れて満足よ
大好きなのよ
307陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 02:22:46 ID:jaEoWraT
>>295>>289
同意〜!阿部サダヲの顔が生理的に嫌いだし、ムカつくし顔なの。サダヲ出まくりだからクドカンも苦手になったわ。

主人公がイケメンでタイプなら内容がつまらなくても見れちゃうんだけどね〜
308陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 02:23:35 ID:jaEoWraT
>>285にも
309マンモグラフィノトリコマスミダヨ ◆wGjYksf9Ag :2007/06/24(日) 09:51:02 ID:zXsueZwD
バイオハザドミタイニバケモノカラニゲルエイガダイスキ ゾクゾクシチャウ
310陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 20:30:37 ID:bJ5ogejT
>>306
クレアデュバルなんか出てません
311陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 22:23:56 ID:XoAoKPvB
オーストラリア映画「アカデミー」を観た方は?

杉浦太陽がゲイ役で、先ほど腿を触られながらキスされるシーンをやっていた。
「監督もキスの相手役もゲイでリハーサルから100回以上
舌を入れられた」と言っていた。
観に行くか。
312陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 22:26:37 ID:+e5wsku7
イラネ
313陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 22:29:24 ID:Sjiaocdd
「犯人に告ぐ」

根岸季衣、1分ぐらいしか出演時間なかったのに凄かったわw
それしか印象に残ってないw
314陽気な名無しさん:2007/06/25(月) 00:36:58 ID:dbf7O1qZ
>>310
306じゃないけど、出てたわよ。
終盤の方でジェイクが刑務所?みたいなところで聞き込みしてた女性でしょ。
315陽気な名無しさん:2007/06/25(月) 16:05:20 ID:lVJV1pSR
パルプフィクションでシリアナ犯されるシーン
なんでブルースじゃなくて黒人なのよ!と激怒したのをダイハードを見て思い出したわ
316陽気な名無しさん:2007/06/25(月) 17:06:16 ID:spVdVLiW
>>313
『深紅』っていう映画でも出演1分で存在感ばり子でした。
紫の汚いワンピースの背中から尻にかけて汗をかいていました。
多分自汗。
317陽気な名無しさん:2007/06/25(月) 22:32:24 ID:7tes/QtM
>>314
そうよ
1シーンだけだったけど重要な役だったわね
最近見かけなかったから消えたのかと思ってたけど、地味に頑張ってるみたいね


アポカリプト観たわ
グロシーンもあるけど、脱走モノとして普通に楽しめたわ
300はダメだったわ
CG加工したような映像とスローモーション多様でイライラしちゃったわ
躍動感みたいなものが感じられなかったの
筋肉もCGっぽく見えてきちゃうのよね
アニメやゲームが好きな人は違和感ないのかしら
318陽気な名無しさん:2007/06/25(月) 22:47:36 ID:YmYI9j5P
あたしは300始まって10分後には寝てたわ。
一緒に行った彼氏に叱られたわ〜。

でもエンドロールは起きて見たわよ!
319陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:47 ID:uFjogs8S
リーヴ・シュレイバーのセックスシーンが見れる映画ってあるかしら?
320陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 00:23:04 ID:633IAEmg
来月公開のサトエリの腑抜けども
嫌われ松子系で面白そうだわw
321陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 00:29:49 ID:7zmEkOUS
ゾディアックは予告編を見る限りだと、
事件に積極的にかかわっていく人が次々に不幸に見舞われる…
不可解な連続殺人、て思ってたら、不幸=死亡じゃないんだね。
事件の捜査が空回りの連続だし、終盤一気に収束するかとおもいきや、
尻すぼみだし。。。不満がたまる一方だよ。
結局期待してた観客も不幸になっちゃったって感じ。
322陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 01:30:51 ID:aLhHUk5j
ゾディアックは撮影しながら脚本の悪いところをどんどん修正して方向性が変わり、
その修正が全て悪い方向へ向って結局消化不良を起こしただ長いだけの映画になっちゃった、って感じ。
素晴らしい脚本が用意できてたら、あの監督の力量に素晴らしい俳優陣だもの、傑作になったに違いないわ。
残念ね。
323陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 01:31:13 ID:BhE+chvW
だって、謎解き映画じゃないもの。
あれはフィンチャーのオタク度を測る映画なのよ。
324陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 01:34:41 ID:aLhHUk5j
あ、個人的にはジェイクの脱ぎシーンがあったら、それで全て良しとしてあげたのにって感じよw>ゾディアック
ホラーでもなければサスペンスでもなく、謎解きでもなくて、ドキュメンタリー要素もなく、人間ドラマがあるわけでもなく、エロもなし。
監督の独特なカメラワークと色彩を味わうだけって感じ?
PVにしちゃぁ3時間くらいだっけ?は長いわよね。
325陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 14:48:23 ID:76w9yUJw
何言ってんの。ゾディアック大傑作じゃない。
そもそも>>321の文句の付け所が的外れすぎて笑っちゃうんだけど。
てかこの人はゾディアックが実際の事件ってことも映画見終えて
やっと気づいたんでしょうね。もしかしてまだ気づいてないかしらw
326陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 14:59:40 ID:uNHthf5W
まぁまぁねぇさん、落ち着いてよ。
バカ相手に怒ったってのれんに腕押しよ。
徒労に過ぎないし次からはスルーしましょ。
327陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:32 ID:eAm/E4AI
ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの娘で女優のルーマー・ウィリス
http://www.gossip-note.com/news/2007/06/22/1-1.jpg

コラかとオモタwww
328陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 21:25:47 ID:ulByX0p8
前スレで既出。
329陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 23:09:11 ID:RxJul+wG
映画の存在知る前からゾディアックの存在知ってるわよ!
誰が何言おうと、あたしん中では佳作程度だわ。
監督の力量があったからこそまだなんとか観れたけど、
あれでそこらの監督だったら、観れたもんじゃなかったわ。
330陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 01:19:06 ID:SUMjG8zO
やはりダヴィッドの名画に見られるようにギリシア人は全員
全裸で戦うべきだろうゼッ!!!!!
「300」なんざキリスト教原理主義国が製作した作品だから
不様な猿股なんか穿かせやがって見るに耐えネエぞ!!!!!!
331陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 01:20:33 ID:/16E+HSV
>>330
ナッちゃん、発見!w
332陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 01:21:43 ID:kg9DnGMs
ナッちゃん、映画板の本スレにもいたわよ。
後、何故かパイレーツ・オブ・カリビアンのスレにも。
333陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 02:05:35 ID:zXYGM9hZ
でも全裸だとお互いに欲情しあってしまって、戦いにならないんじゃないかしら。
それにブラブラして邪魔だし。
的に切られちゃったりしたらもったいないわ。
334陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 02:14:36 ID:7hyUviKY
スパイク・リーの映画でもなかった? ゾディアックがテーマの一部になってるの
335陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 02:19:25 ID:SWZyFhFE
腐いいかげんにしろよ
それにしても300だよ300
これを絶賛していた
300スレの住人って一体何なの?
十二分につまらない映画じゃないの!
シンシティが気に入らなかったけど
この映画はどうかなと思っていたら
これだもの見る価値無し
336陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 02:21:27 ID:SWZyFhFE
腐は>>333のことね。で、
さらに見る価値無しはその時は彼にとかいう
お涙頂戴映画。もうこんな糞映画は永遠にやらなくていいから
3371/2:2007/06/27(水) 06:20:46 ID:6w2LnbEN
  !
. ∧,,∧  
< `Д´ > ハッ! もしかして、『大日本人』は『グエムル』をパクったニカ?
( つと)  
ム_)_)  〃∩ ∧_∧
        ⊂⌒( ´Д`)  
          `ヽ_っ⌒/⌒c 
             ⌒ ⌒
ズー              
    ∧_∧    ∧,,_∧
   (  ´Д`)  <`Д´ > 『大日本人』は『グエムル』をパクったニカ?
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧  ∧,,_∧\≒
 /      (     ) <Д´  > \  『大日本人』は『グエムル』をパクったニカ?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|
3382/2:2007/06/27(水) 06:21:52 ID:6w2LnbEN
                  ∧_,,∧
                 < `Д´> ・・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                  ∧,,_∧
                 <Д´  >  『大日本人』は『グエムル』をパクったニカ?
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| ぐー!ぐー!(#|
\______/


【映画】ひょっとしたら『グエムル』が『大日本人』の誕生を刺激しなかっただろうか[06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182828541/
339陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 07:24:39 ID:9POJqBuQ
>>327
まれに見るブサイクね
340陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 07:34:33 ID:ptvlPYV7
>>327
これみるたびに猿の惑星思い出す
341陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 14:16:32 ID:/cunrXc7
>>336
あら、腐認定されてるわw
ちなみに300はまだ見てないのよ。
主役の人がタイプじゃないし。
342陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 17:25:26 ID:4ufAanKq
『ホステル2』、見ました。前作に忠実な続編です。
それとのっけから怪しい登場人物出まくりです。
小気味いい終わり方ですが後味はよくないです。
それと映画館で見るのはお勧めしません。
※以下、ややネタバレあり









ああっ!!ち、ちんこが!!白人のちんこ(平常時15cm以上・むけちん)が!!!
わたしの見たのは海外版DVDでしたのでモロでしたが、
あれモザイク入ったら何がなんだかわからないかも知れません。
痛いですよ。
343陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 19:51:10 ID:IlOjrB53
これはいいネタバレだわw多分画像出回るだろうからそれ見るわw
344陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 23:52:05 ID:D008ZTDR
「転校生」の森田直幸クン、メチャメチャ可愛かった。
ハンカチもハニカミもあっち行けって感じ。

ただ話の流れとしてはあれでいいの?って感じ。
345陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:06 ID:JEi8K2I8
ぼくを葬る、勃起チンポボカさないでいいんだ。
初めて男2本の勃起チンポ映画で見た。
キモガリ2人だけど。
346陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 00:42:45 ID:wG5WDRgT
ちょっと前に映倫の基準が変わったそうよ。
最近じゃモザイク無しが多いわね。
347陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 08:30:53 ID:3XPP+nMP
>>345
あれって本物なの?何かで作り物だって聞いたけど。
348陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 10:53:36 ID:mw3sIMzJ
トランスアメリカのティンポには驚いたわ(つくりもモノだけど)w
349陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 21:39:07 ID:0sWWAOLX
>>348
あら、あたし今日トランスアメリカ見たとこよ。
少年は全然タイプじゃなかったのにやたら裸になるからちょっと萌えたわ。
350陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 00:51:18 ID:1W/rk/V6
ヘドウィグ・アンド・ザ・アングリー・インチ見た・・・
なんか、きっついね
351陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 02:13:29 ID:xre0YIU/
>>344
転校性、森田クンの釜っプリはどうだったのかしらw
入れ替わる万個がイマイチだから期待薄なんだけど…
旧作の聡美は可愛かったわw

352陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 02:52:54 ID:ocxs76iW
聡美は乳だししてたしねw
ほどんどぺったんこだったけどwwww
353陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 21:29:31 ID:DoQHa9ZA
「ハイテンション」ってスプラッタホラーがあるの知ってる?
犯人はすぐ分かったけどなんであの犯行をしたの?
オッサンとヒロインの戦いもよく分かんないし。
だって途中で犯人明らかにしてんのにあの演出は意味あったの?
354陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 21:34:57 ID:woOli6Tg
さっきターミネーターでシュワちゃんのお尻が丸出しだったわw
355陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:11 ID:YQW8OOE7
300観たわ。なんか期待外れ。もっと爽快感のある終わり方かた思ったのに。
あのラストじゃ300の意味ないじゃない。
356陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 22:01:55 ID:kE02sAf/
水着のモッコリとか見れる映画ってないかしら?
357陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 02:09:27 ID:g06ty+oM
ダイハード4.0おもしろかったわ
予告にあった「おっ死ね」は無かったけど、「やるっきゃない」「おシャカ」が出てきたわw
やっぱり戸田奈津子だったわ
でもなんで平日公開なのかしらね
358陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 03:35:05 ID:ZGuP8en0
かもめ食堂が好きな人いないかしら?
359陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 03:42:07 ID:76hWMm9o
ビートルジュースって古い映画を見たわ
あれ、リメイクすればいいのに、マスクみたいな感じで
360陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 09:19:18 ID:rufg9fXA
>>358
好きよ。でもふフィンランドのプロモーション映画ね。
人生リセットといっても金持ちだからできるのよね。
漫画を読むような感じで楽にみると癒されるわ。
361陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 10:41:45 ID:17bl15OQ
かもめ食堂のセットを再建築して食パンのCMやってるわね。
そのCM撮りのためにわざわざヘルシンキまで行ったんですって。
かもめ食堂の雰囲気をそのまま出したかったという理由だそうよ。
362(>_<)err ◆err//spiCY :2007/06/30(土) 11:26:39 ID:kx59L767 BE:636519078-2BP(1919)
ビートルジュースは面白いよね。
ウィノナライダーがかわいいし。
363陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 17:33:21 ID:E7nee32f
>>359
ビートルジュース程度で「古い映画」なのね……
364陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 18:14:18 ID:aLo0CfAz
>>363
私もショックだったわ…
365陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 19:44:29 ID:lkKbEID3
だって、ふた昔近く前のじゃない。
366陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 19:54:07 ID:rx6nymjw
古いといえるのは1970年代以前の映画ね。
その頃の映画に出てた人が既に存命じゃなかったり、
生きてても若いんで今と大分容姿が違ってたりしてるから、
そういうのがないと古いと思えないわ。
367陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 20:57:30 ID:E7nee32f
>>365
そりゃ、私にとっても物心もつかないころに公開されてる映画だけど、
「古い」って言ったら少なくともカラーじゃないころって感じなのよ。
1970年代以前よりももっと前だわ。
強いて言えば戦前ね。
まぁ、こんな個人的な感覚の話をしてもしょうがないけどさ。
でもここ映画スレなんだから、それこそ「戦艦ポチョムキン」とかまで見てる人も
けっこう来てるでしょ?
368陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 23:40:14 ID:+0fF2Pjy
>>357
配給側は平日公開を増やしたいみたいね
特に話題作は金曜公開で週末3日間勢いを持続させるのね
でも、週末興行成績に金曜分は含まれるのかしら?

オーシャンズ13も公開が一日早まったようだわ
369陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 04:33:33 ID:QqdPLJv2
>>361
パスコのパンを使ってるなんて、とんだ詐欺よね!
あのサンドイッチを\700とかで提供するんでしょ
370陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 15:35:12 ID:jrz4QGvf
パスコってヤマザキだっけ?

先日のホステルつながりで『ツーリスタス』見ました。
こちらはブラジルでの不条理誘拐劇ですが、
なんか見やすくて楽しめましたw
これはサスペンスですね。エグいシーンも一箇所のみ。
ただ閉所恐怖症の人は絶対見ちゃダメですよ。
そういうシーンがあります。
371陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 16:03:18 ID:1/i+RFxO
>>369
敷島製パンよ
静岡より東でのみパスコ
372陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 16:18:22 ID:IXHxLZhw
Sonyの盛田一族創業のパン屋ね。
数年前から、Pascoブランドに全国統一したはず。
社名変更はまだだけど。
373陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 21:41:35 ID:tS5OHT7G
私30代後半なんだけど、高校のとき
『未知との遭遇』『スティング』『ポセイドン・アドベンチャー』
『アメリカン・グラフティ』『ある愛の詩』『真夜中のカーボーイ』
などは古い映画って思っていたわ。
1950年代のモノクロ映画は『昔の映画』ね。
374陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 21:47:00 ID:QqdPLJv2
あたし、誰とヤッたか覚えてないわ。

『明日のエッチな記憶』よ
375陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 21:51:47 ID:NwO2hIju
じゃ、「風と共に去りぬ」は?
カラーよ。
公開されたのは昭和14年(1939)だけど。
376陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 21:58:51 ID:XqgmyPVx
373じゃないけどその揚げ足の取り方はどうかと思うわw
377陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 22:44:59 ID:7NDOmcqg
あんたバカね。揚げ足取りはオカマの命よ? 375は正統派よ。
378陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 23:04:21 ID:TSmo6syD
今日映画の日だったからダイハードとボルベール観てきたわw
ダイハードはまぁ4作目であれだけのクオリティ保ってるから凄いと思うわぁ
ボルベールはアルモドバルにしては低刺激で途中寝ちゃったわ〜ゴメンナサイ
でもペネロペ綺麗だったわぁ♪
379陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 23:25:38 ID:kdjllS45
帰郷楽しみしてたんだけど
380陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:23 ID:QqdPLJv2
『怪談』 黒木瞳の怨念だなんて、笑えるわ。
木村多江も出てるし、オカマは見に行きそうねw
381陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 23:35:21 ID:CtcXS8tY
主題歌が黒木瞳なら完璧だったのにね。
382陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:31 ID:s8TM6Es9
殿方の皆みな様。黒木でございま〜す
383陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:36 ID:QsghNukU
↑香かしら?
384陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 05:59:09 ID:Ygouad6P
グーニーズって昔の映画、なつかしくて調べてたらこんな情報が。
当時の出演者達、今でも仲が良いのね
ttp://goonies.gooside.com/cast.html
385陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 11:23:50 ID:HaGLuyNv
エドワード・ヤンが死んだわよ。黙祷。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0701/TKY200707010239.html
386陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 11:58:18 ID:E4kwtRXu
渡辺健のセックスシーンが見れる映画ってある?
387陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 12:09:27 ID:175/Z46Z
>>385
なかなか新作がこないと思ったら…。
アメリカに住んでいたのは治療の為なのかな?
チャン・チェンが前貼りなし全裸で演じたシーンのある映画が好きだったな。
『カップルス』という題だっけ?
388陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 12:51:06 ID:U93QtiO/
怪談ってまだ公開してないの!
公開したらセフレといくから楽しみ!!
389陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 13:47:32 ID:uTNhZwin
セフレってw
でもそうね、友達って結局ヤッて友達になるわ。
あたしもセフレと見に行くわ。その後が楽しみ!!
390陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 15:07:00 ID:/Hk/3Dae
朝鮮総連で井筒監督トークショー 「パッチギは日本社会にショックを与えただろう」
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j0702-00001.htm

確かにショックだ

パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド   100億円
スパイダーマン                    70億円
ゲゲゲの鬼太郎                   20億円
名探偵コナン                     20億円
東京タワー                      18億円
俺は、君のためにこそ死ににいく         10億円


パッチギ!/LOVE&PEACE           2億円
391陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 15:20:29 ID:eRLyliJR
>>390
あら、「パッチギ!」の第一弾は評判よかったのよ。実際に。
配収が大きいから影響力が有るとは限らないしね。

私としては微妙だったけど……
392陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 20:08:41 ID:ph7sqbCz
公開規模が違うんじゃないの?
たしかにラブ&ピースはいまいちだったわ
前作はすごく良かったのよ?
393陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 20:30:00 ID:HVylw8ZS
やっぱりエリカさまのおかげ?
394陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 22:51:43 ID:U93QtiO/
エリカ様が出てなきゃあんなチョン映画見なかったわ
395陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 23:00:35 ID:HwH0+lS1
>>391-392
説教臭いし、日本人が見て不愉快になるのは
ごめんでしょw

エドワード・ヤン死んじゃったのね〜残念
台湾の映画家督で頑張ってるの、ミンリャンぐらい
になったわね
アン・リーはアメの監督みたいなもんだし
396陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 00:31:37 ID:BRtmO382
>>390
『俺は、君のためにこそ死ににいく』って10億だったの?
結構集客あったんだな。
自分の中では急に公開が決まった感じがするし、宣伝期間も短く感じたから。

パッチキ!LOVE&PEACEの公開前の記事に載っていた目標も10億だったような…。
397陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 11:29:02 ID:nDx8hgXf
8月公開の「ショートバス」って、実際にHしてるらしいけど、
日本じゃモザイクだらけだろうなぁ・・・。
398陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 15:29:09 ID:9a03ph60
>>396
チラシは1年以上前から出てたのよ
桜の木の上に戦闘機が飛んでるやつ
2006年3月撮影開始、2007年陽春公開ってなってたはずだわ
邦画(東宝、東映、松竹)の興収って水増しして発表されるって聞いたことあるけど、ホントなのかしらね
399陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 18:04:22 ID:qp1T3kOw
トランスフォーマー
元が日本アニメて聞いてゲンなりだったけどダイハードの時予告みたら
なんだか映像はすんごいことになってるわねwマイケルベイだから内容は期待薄だけど
ハリーポッターとコレが夏大作目玉かしら◎
400陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 18:10:36 ID:4FnMOoFI
『3丁目の夕日』続編とかそういう事しなきゃいいのに。
401陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 20:27:21 ID:Tc60s86W
今さらで悪いんだけど、昨日トゥモロー・ワールドをレンタルして観たの
ラストでキーは無事にトゥモロー号に出会ったところで終わったけど、助かったって事なの?
職場で聴いたら皆そう言うの

あたしにはあの船が何かの作業船にしか見えなかったから、噂を信じてのこのこ出向いて行ったらただの作業船でした〜ってオチかと思ったんだけど
402陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:55 ID:LXp/h1QY
>>1
403陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 20:46:12 ID:Tc60s86W
ネタバレ禁止だったのね・・・ゴメンナサイ
404陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 23:26:30 ID:srZJqGxV
映画のジャッカス2を借りたの
リアル流血、ゲロ、ウンコ、馬のザーメン採取、ビール浣腸etc…
家族で見てたら母親が貰いゲロ吐いたわw

私的にはチンコ丸出しシーンがいくつかあったのが良かったけど
405陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 14:22:34 ID:DlDskLDz
運命じゃない人の内田監督最新作
大泉洋主演でやんのねw常盤貴子はいらないけど、期待してるわ
406陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 19:12:38 ID:RZCZPxqX
この前知り合った男にパイレーツ3観に行こうって誘われてるんだけど
前作観てなくて何度TUTAYA行っても貸し出し中なのよ。
前作観てなくても大丈夫そう?しょうがないからDVD買おうか悩み中よ。
407陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 19:34:27 ID:SK6drbly
見ても理解不能(し難い)から、そのままGO!
キャラとシーンを楽しめばいいと思う。
どうせ、ストーリーはどうでも良くなってるし。
408陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 22:03:54 ID:RZlKqa4p
みなさんのヌクモリティーお願いします
大学でホモフラグktkr
http://same.u.la/test/r.so/wwwww.2ch.net/news4vip/1183636406/
409陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 22:15:50 ID:mjm9tFCU
戦闘機があっという間にロボットになるシーンは
お口あんぐりよ。>トランスフォーマー
機械音痴のアタイもちょっと観てみたい映画だわ。
女装したロボットとかいたらイイのに。
410陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 02:31:43 ID:HLHAGA+R
411陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 07:21:12 ID:okl5Qpkv
>406
前作見ないと、全くわからない。
見てから行った方がいいよ
友人は持ってないの?
412陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 12:45:50 ID:bV0C4LaD
>410
もはや『ふーん。それで?』ってレベルですね。
413陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 16:06:45 ID:5vA7j0Qq
>>409
あのロボット動きが虫みたいでなんだかスターシップトゥルーパーズだわ
あたしの中にまだ残る男の子ゴコロが疼いたわぁ〜w楽しみ
414陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 18:58:45 ID:bV0C4LaD
『伝染歌』って怖いんかな?
松田龍平のキモさが前面に出ていればいいけどw
415陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 23:58:45 ID:ZX/OF8Np
シュレック3は前作に比べると面白くなかったわ・・・。
416陽気な名無しさん:2007/07/07(土) 23:56:53 ID:UTjCNQoU
シックスセンス、地上派で今日初めて見たわ
あたしたちが気づかないだけで、実はものごっつ沢山霊があちこち歩いてる
って考えたらなんか怖くなるわ
417陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 00:27:03 ID:/0zrUdrV
MILLION DOLLER BABY観たわ。泣けたわ。
418陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:40 ID:SXtcqXTr
「あるスキャンダルの覚え書き」上映終了日に観たわ。
あのラストなによ?ヒューマンドラマじゃなかったわけ?
あのラストまで二人とも性格に問題ありという感じだったのに
同性愛者側だけ問題があったんですみたいな感じで締めるの?
みんなの演技が素晴らしかっただけに怒りを感じたわ!
419陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 09:48:21 ID:tMANsE+M
「スネークフライト」見たわ。
けど期待はずれ。物足りなかったわ。
420陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 10:05:34 ID:/+RRAGxh
イン&アウト
なんでゲイって言い出したのか
結局ゲイだったのか
何も明かさずに終わるのね?
マッチョ
マッチョマン♪の曲と
最後のダンスくらいしか残らなかった
あとイン&アウトの説明w
421陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 12:03:59 ID:n0toKMnG
キンキーブーツ見たわ。
イギリス映画らしい落ち着いたテンポでノリは悪いけど面白かったわ。オススメよ!
でも、ステージでの客あしらいのトークに少し物足りなさを感じたわ。
ちなみにプリシラはつまらなすぎてガッカリしたわ。コニー&カーラもトークにゲイ的なセンスが全く無くてつまらなかったわ。
422陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 12:26:02 ID:roXcEhTX
>>418
同性愛者側だけに問題ありっていうよりも、独り身の同性愛者の老後の孤独感が良く出ていたラストだと思ったわ
あんだけ色々あっても独りで過ごすより、常にそばに誰か居る方を選んでしまうなんて切ないわ・・・
しかも自分よりずっと年下ばかりwww
423陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 12:44:19 ID:f6uF92IN
>>422
そうねえ。せめてあのラストの音楽を変えて欲しいわ。
418みたいな感想持つのも無理ないわ。
↓ややネタパレ



あの音楽と声の掛け方じゃ、友達が欲しいというより
「彼女がDQNと分かったら飽きちゃった。
でも新しい獲物みーつけた。うしし」という感じだわ。
独占欲がかなり強いけど醒めた人に対しては冷酷な人
(血液型占いでのB型っぽい)という設定にしてもねえ…。
424陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 13:03:06 ID:wzXXkvqo
っツーか今更ながらキラワラ松子見たのね
中谷ってこの映画では本当に良く頑張ったと思うわ。
私少しだけ見直してあげてもいいわよ。位は感じたわ。

フラガの松雪より中谷が最優秀取った意味がやっと今日分かった気がするわ。
謎が解けた感じね。
425陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 15:01:36 ID:/0zrUdrV
「ブラック・ダリア」やっと観たわ。
デ・パルマ終わってるわね。
原作をもっと深く読んで映像にして頂きたかったわ。
426陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 00:49:03 ID:PiU1AdeK
メルシィ人生とイン&アウトってよく似てるわ。
ゲイを大々的に宣伝してる割に
お飾りとしか扱ってないところとか。

メルシィはノンケの男がゲイと疑われる映画なんだけど
この映画で最終的に悪役&大不幸になるのは隠れゲイなのよ。
で、主人公のノンケは女と幸せに。大っっ嫌いな映画よ。
427(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/07/09(月) 01:19:35 ID:l4gf4sSU
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ が面白そう。
サトエリ、嫌いになれないわ…
428陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 01:39:36 ID:GDuE0z87
キサラギおもしろかった。
小栗旬っていつからあんなイイ俳優になったんだろう。
429陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 02:34:12 ID:SPqv/KgZ
「ドリームガールズ」見た。

ジェニファーハドソン 凄すぎ!!!! 
アメリカンアイドルに出てた時はあんなに歌上手いとは思わなかったけど…

ビヨンセ何て霞んでたよ…
430陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 04:42:33 ID:bJH6qq0D
イン&アウトって、ゲイをばかにしてる感があったなぁ
まぁパロディらしいから仕方ないのかな?
エンディングも「マッチョマッチョ♪」だったしw

3年も貞操を貫いてたから、マリッジブルーで
あらぬ疑いを掛けられて、信じ込んでしまったっぽいし
オスカー俳優が自分の蒔いた種なのに、先生を助けに来るしw
結局真相は闇だし・・・
431陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 06:26:41 ID:3XfBGAMR
イン&アウトは制作側(監督とか)も、自分がゲイだからバカに出来るみたいな感じがあって自分は好きなんだけどなあ。
ゲイだから「自分は男が好きです」って言う必要ないし。


もしかして本当にメインスタッフ(脚本、監督、プロデューサーとか)の中にゲイがいたのかな?
432陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 08:32:28 ID:Y9G/aMs1
イン&アウト
監督のフランク・オズは、大姐さんよ。(カムアウト済み)
ちなみに、セサミストリートの「クッキーモンスター」やスターウォーズの「ヨーダ」を担当した人。
だから、あの映画はセルフパロディなのよ。
433陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 11:02:09 ID:O0SCEYuR
>>429
ジェニファー・ハドソンは太り過ぎw
だから、あの歌唱力なんだろうけどねー
434陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 12:40:41 ID:L0kBzoFl
続編ばっかで観たいと思う映画がないわ
誘われるけど前作観るのが面倒なのよ
435陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 13:14:54 ID:XX3GC3L3
↑パイレーツの姐さんかしら?まだ見てないの!?
436陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 14:42:27 ID:BTPoQExT
>>434
単館上映の映画を見なさいな。
437陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 18:43:43 ID:eQtDBE2m
ダイハード見たわ!
あたしの大好きなティモシー・オリファントが出てるの!
もうカッコよすぎよ!
438陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 18:45:46 ID:okW2HzuX
>>428
『隣人13号』とほぼ別人。
それだけなりきってるって事なんでしょうか。
個人的には『輪廻』の普通っぽい役が好み。
439陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 19:33:13 ID:w9nL8HNt
>>428
キサラギ、ユースケみにいったんだけど
小栗はホントよかったわねw香川も作品を〆てたわ

>>427
腑抜けども、キネ旬のレビューでほとんど5点だったわ
下妻とか嫌われ松子のブラック路線みたいで期待してるんだけど
関東とかもう公開してるのよね?観た人いないのかしら(田舎は来週公開なの)
440陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 19:51:21 ID:3XfBGAMR
>>432
ああ、監督がゲイだったんだね。
余計この映画が好きになりそうだよ。
ありがとう。
441陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 09:13:44 ID:d0a5KnZy
最近各テレビ局でブルース・ウィルスの映画が色々放映されてるけど
全局上げてのダイハード4の宣伝なのかしら?


マーキュリー・ライジング
シックス・センス
ティアーズ・オブ・ザ・サン
ダイ・ハード
ダイ・ハード3
442陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 17:06:46 ID:o/lzEmma
HEROのキムタク見てると
チェンカイコーが選ばなかったのもわかるわ
443陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 19:33:00 ID:pguNPn/k
キムタクキモイ
444陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 20:11:26 ID:hEL1rRE/
444komuro
445陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 20:58:12 ID:Ua6Rn/cU
トランスフォーマー
来るわね。
祭りよ祭り。
446陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 23:29:07 ID:804yNR4X
矢崎仁司って監督の「花を摘む少女と虫を殺す少女」という映画見た人いる?
ttp://www1.linkclub.or.jp/~hanamusi/film-bandits/frame.html
川越美和がヘアヌードのなってたとかで、相手役の太田義孝という俳優も脱いでたのかな?
ttp://www1.linkclub.or.jp/~hanamusi/film-bandits/jpgs/005.jpg
447陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 23:43:42 ID:sOOqeJvX
>446
見たわよ。
Hシーンでばっちり脱いでたけど、ヘアヌードだったかどうかは忘れたわ。
劇場で休憩ナシ4時間でウンコ我慢するのがきつかった事と、サイモン・フィッシャー・ターナー
の歌声と素の声が全く同じだった事しか覚えてないの。ごめんね。
448陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 23:51:41 ID:y4yRh7UD
今更だけど
フルモンティにはガッカリよ
449陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 23:52:13 ID:BQ9qkxPj
ディア・ピョンヤン

なんだか複雑な思いだわ。
450陽気な名無しさん:2007/07/11(水) 02:24:03 ID:QvzVaSG9
>>427
サトエリ大嫌いだからみないわ
大根すぎるし、だいたいブスの勘違いよ!
あの女、なんで馬鹿なのに自分のこと勘違いしてるのかしら。
映画の知識もまるっきりなかったわ

>>449
kwsk
451陽気な名無しさん:2007/07/11(水) 05:58:43 ID:myvsy+bf
>>447
( ・`ω・´) バッチリ脱いでたって本当??
セックスシーンが割りと激しくてボカシ入ってたらしいけど(ネット情報)
お尻とか見えてた??あと太田義孝って顔はどうだった?ロンドン大学博士課程の
インテリっぽいから、裸だと凄く萌えるw
452まさかち:2007/07/11(水) 06:19:23 ID:4AHFpZfR
俺ファニーゲームが好き
あのシュール感がエエ感じ
453陽気な名無しさん:2007/07/11(水) 18:35:03 ID:ohCu1Cgy
「オープン・ウォーター2」予告編のおバカなナレーションは誰がやってんの?
映画自体のストーリーも前作以上にバカみたいで笑えるけど
454陽気な名無しさん:2007/07/11(水) 19:09:27 ID:4aTHE2np
傷だらけの男たち、観られた方いるかしらw
かなり評判いいみたいだけど
455陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 01:17:40 ID:CfkAaQZw
>>441
あのさ、「ウィルス」って、インフルエンザじゃないんだし。
ウィリスよウィリス。「ブルース・ウィリス」
456陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 02:23:24 ID:fbSdzevG
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
http://www.imdb.com/gallery/granitz/5965/Events/5965/HaleyJoel_Steph_13545639_400.jpg
http://www.imdb.com/gallery/granitz/6181/Events/6181/HaleyJoel_Jean_14257106_400.jpg
457陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 05:27:31 ID:L1261lyD
>>456
子役の末路、哀れねwwww
まだ仕事があるだけいいじゃないの。
458陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 14:36:32 ID:xK2elUyp
『西遊記』楽しみ!



なんて人いるの?
´3`)プッ
459陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 18:59:42 ID:HpvGaSdW
9 songsって映画気になる

ベッドシーンやエロシーンが多いらしく
460陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 20:26:04 ID:Ovd5anUk
>>459
多いっていうかそれしかないの

モーツァルトとクジラよかったわ
助手ハートネットってあんま好きじゃなかったけど
はじめていいと思っ
461陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 00:14:35 ID:5g3bZqm2
ベンスティラーに萌えられる姐さんいるかしら?
あたし彼の顔好きだわ、ハンサムだと思うわ〜
特にあのキラキラしたグレーの目が素敵だわ
オカズにして抜いたことはないけど映画で彼の顔が映るたびに胸がときめくの。どんなにマヌケな衣裳やメイクの時でも…
あたし変かしら?
462陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 00:16:25 ID:5g3bZqm2
といっても
ポールウォーカーとデンゼルワシントンとブラピとマークウォルバーグの次に好きなぐらいだけど
463陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 02:56:37 ID:yU77GOpl
>>456
交通事故にでも遭ったの?
464陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 03:04:06 ID:zm965LqO
サイモンベイカーやばいわよ。
これから来るわね。
465陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 03:10:01 ID:FRe7vuT0
何回も書いてるけど、やっぱティモシーオリファントよ!添い寝だけでもしてくれるなら100万出すわw
466陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 10:39:21 ID:N1UegGwL
100万ぽっちじゃ、添い寝なんてしてもらえないわよ。
467陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 13:28:22 ID:H6UAE/4b
リンチの新作インランドエンパイア、早く観たいわぁ〜w
468陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 13:30:57 ID:Gz2+xW+a
あたしは密かにブレイド3に出てたライアン●イノルズが大好きなんだけど、あまりのかっこよさと知名度の低さに人には言いたくないからあたしだけのものにしておくわ。マッチョで野郎臭いのにかわいくて最高☆
469陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 14:34:35 ID:x2qRYGFx
魔笛、くそだったけど、ガッツ石松とアランアーキ ン
470陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 15:24:33 ID:/i8WHqhu
ピアノの森ってどうかな〜?
471陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 17:20:08 ID:jtpxfhdK
伝染歌は?w
472陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 20:58:43 ID:pOcqz+y0
盛夏光年 エターナルサマーっていう台湾のやつ一般公開ないんかなー
473はく ◆IRAWA3bB.g :2007/07/14(土) 00:15:08 ID:q/MBNFDj
『百合祭』を観に行ってきました。

テーマは老人の性愛なんだけど、女性のセクシャリティを問う内容で、
高齢化社会とレズビアニズムの可能性をうまくリンクさせてて
興味深かった。
パンフ見たら、『テルマ&ルイーズ』と対比した解説も載ってて、おもしろかった。

観た人いるかな。特にビアンさんとか。
474陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 00:34:00 ID:HFg8R2UI
なにげにインランド・エンパイアが楽しみ
475陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 01:09:26 ID:CZ/25W6t
「ダイハード4.0」(シリーズで初めて観た)と
「オーシャンズ13」(11はつまらなかったし、12は観ていない)を観て来ました。2作品共、面白かった。
476陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 01:26:44 ID:lfNrgHH7
ダイハード、娯楽アクションとしては面白そうだけど。
477陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 12:17:04 ID:DnFJJQ7I
大ハード4.0
ターミネーターとかSWパロッたちょとしたギャグセンスが
映画FANゴコロをくすぐって好きだわw
478陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 19:43:58 ID:+Xj5povr
西遊記 見に















行くわけないじゃん。
479陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 19:52:52 ID:BkFjSRS2
行くわけないわなw
480陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 20:16:45 ID:FwmlSIs8
「キサラギ」と「アヒルと鴨のコインロッカー」がおすすめよ。
キサラギはコメディーだけど最後に感動するわ。
アヒルと鴨のコインロッカーは悲しいストーリーね。
481陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 20:38:14 ID:B9QA6/AA
キサラギ評判いいのよねー。でも
舞台劇みたいな映画
三谷でうんざりしてるから
イマイチ観る気がしないわぁ〜☆
482陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 20:48:34 ID:DnFJJQ7I
>>481
心配しないでも三谷作品とは全然違うわよ>如月

>>480
アヒルと鴨て原作読まない方がいいかしら
うちの田舎じゃ来週公開だから映画か原作が先か迷ってるわw
483陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 21:19:37 ID:mQ9NdNfd
今更ながらエイリアンシリーズにはまった私。
484陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:29 ID:FwmlSIs8
>>482
アタシは原作を読まずに観たわよ。
前半はコメディータッチで笑えるんだけど、後半から一転、すごく悲しいストーリーなのよ。
瑛太と関めぐみがすごく可哀相だったわ。
485陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 21:54:07 ID:xDIRXV5d
>>483
アタシもエイリアンシリーズ大好きよ!
各作品それぞれの色があって、どれも好きだけど、やっぱりド派手な2が最高!
リプリーのオッサンぶりに釘付けよw


今日、DVDで『靴に恋して』を観たんだけど、凄く良かったわ!
スペイン映画って、いままでペド美作品しか観たことなかったけど、他にも良い映画あるかしら?
486陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 22:07:01 ID:WZsBfCKX
アヒルと鴨は原作読んでると映画つまらなそう。
つうか、あのネタをどう再現してるのかだけが楽しみな反面心配。
487陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 23:05:53 ID:6or4VIWj
ハリポタつまらなかった。
シリアスはしんじゃうけど、6巻、7巻あたりで復活しないの?
488陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:06 ID:B9QA6/AA
ええ???
シリウスブラック死ぬの??
ていうか
これネタバレ???
489陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 00:41:36 ID:1z/kLxMy
沖縄ホラー映画「アコークロー」観た人いない?
何だか気になっちゃうわ。
490陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 00:49:07 ID:jK+OealL
天然コケッコー
期待しない方がいいかしら。
491陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 02:02:15 ID:7AE0MvUz
>>488
原作読んでない人にはネタバレねw
492陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 02:18:09 ID:Kb70gH6r
487より488の方がネタバレだわ。何また書いてるのよ。そっちの方が目立つわ。
493陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 03:17:27 ID:iwKsbfhV
ハリポタ、6巻でDがSに殺されますよーっと
494陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 08:10:54 ID:GezIzHn5
493 だんぶるどあもしんじゃうの?
495陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 09:18:12 ID:zVKjun1b
>>487-494

そういえば最終巻(UK・US版)の発売まであとちょうど1週間だわ。
そのわりに前回ほど騒がれてないわね。
あたしも来週末から読み始めるわ。
今度もかなり重要な人が死ぬらしいわね。
496陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 11:53:10 ID:9hJducac
未だにハリポタ読んでる人がいたのね。
497陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 12:07:33 ID:3e1+Z9lt
ハリポタ人殺しすぎよね。あくまで子供向けなのに。
498陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 12:30:46 ID:zVKjun1b
>>496
悪かったわね、一度始めたら途中放棄できない性格なもんで。
これも書くと何か言われそうだけどDan Brownも全部読んでるわよ。
どっちも大衆向けの簡単な英語だからその点が私にはイイのよね。
499陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 12:31:18 ID:eVq39fv6
ハリポタ、あたし読んだこと映画観たこともないわ。
フィクションのガキ話でしょ。
500陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 12:55:46 ID:1z/kLxMy
「サイドカーに犬」って観た人いる?何だか竹内結子が生理的に受け付けないのよね。
今回は髪型も最悪だから余計にダメ
501陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 13:38:51 ID:jH2V4Ng7
サイドカーて根岸吉太郎なのね
あたしも基本竹内てダメだから見る気0だったけど
結構評判いいみたいねw
502陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 14:07:56 ID:Kb70gH6r
私は竹内結子結構好きなんで期待してるわ。
彼女もいい映画で復帰できて良かったわ。
503陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 17:22:43 ID:1z/kLxMy
香取「西遊記」が史上最大461館で封切り
7月15日9時48分配信 日刊スポーツ


 孫悟空ご一行の旅はまだ終わりそうにない。映画「西遊記」(沢田鎌作監督)が14日、初日を迎え、香取慎吾(30)ら出演者が東京・日比谷スカラ座で舞台あいさつに立った。同映画はこの日、今年3月に公開された「蒼き狼」の446館を抜き、
日本実写作品として史上最大規模となる全国461館で封切られた。同劇場も初回上映から満員札止めの大盛況。
 満員の客席を笑顔で見渡した香取は「今日まで見に来てくださいと言い続け、見に来てくれた人たちにやっとお会いできて本当にうれしい」と感激していた。
 好調な興行状況を受けてこの日、同映画の製作関係者から「続編を作りたい」という声が上がった。香取も「まだ孫悟空としてやりたいことがある」と日ごろから話しており、実現の可能性は十分ありそうだ。
504陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 22:29:06 ID:jH2V4Ng7
どうせならマチャアキと夏目雅子の西遊記を映画化しとくんだったわね、日テレはw
505陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 23:07:14 ID:MWCQG9dB
ザ・ロックのセックスシーンが見れる映画ってある?
506陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 00:51:00 ID:9kdHv+33
かもめ食堂のスタッフとキャストが再び集まってつくった
という事で超楽しみにしてたけど、予告を観た限りでは
超つまらなそう>>「めがね」
507陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 01:00:23 ID:sdEafKwQ
西遊記って人気あるの?一体何がいいのかしらね。おばちゃん理解出来ないわ
508陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 04:02:08 ID:iGf7iSRF
レズゲイ映画祭行ったのだけど、ホントここのスタッフは学習しないわねぇ。
余計なMC無くなったのはいいけど、とにかく入り口でボーっとしてないで
開場時刻通りに入場させなさいよ。
準備?が間に合わないなら全員で準備すりゃいいじゃん。
遅れてきた人いつまでも入場させるのもどうかと思うが、
懐中電灯で足元じゃなく会場内照らすってどういう神経かしら?
使えないスタッフ多すぎ。
509陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 04:44:00 ID:oGpT1vcc
>>508
> レズゲイ映画祭行ったのだけど、ホントここのスタッフは学習しないわねぇ。

余計なMCが無くなったのは、学習したからでしょ。
510陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 12:45:03 ID:7kSIf3ZL
死んでも孫悟空なんて観ないわよ
511陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 13:38:16 ID:qkRHoO4G
レズゲイ映画祭に学習能力なんて言葉はないのW
前はよく2ちゃんで叩かれたけど最近はスレすら立たなくなったわね。
512陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 14:21:41 ID:6NKpfeel
「アドレナリン」すごい!!!
主演のジェイソン・ステイサムはむさ苦しいほど男っぽくて
さらに下半身丸出しがシーン何度も出てくる!
ハチャメチャなストーリーも面白いし最高だった。
513陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 14:25:20 ID:X7fPOuES
>>512
あんたの「アドレナリン」も出まくりね。
514陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 14:30:42 ID:1ruzJzwx
レズ映画の素人が作った映画糞杉

あんなんで金とるな!

監督は才能なさすぎるわ、素人出演者が棒読みだわ、遊び人設定の人の演技以前に顔面が(ry
AVビデオのセックス以外の演技や、小学生の劇以下のなにもかもが最低レベル
上映後も身内が拍手していたけど会場中しらけていた…
515陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 18:19:32 ID:3e8ZNwBE
今週の金曜日はいよいよ金曜ロードショーで「コマンドー」ハイビジョン放送!
シュワちゃんのマッチョ全盛期の三角水着モッコリ姿がハイビジョンで拝めます!
516陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 18:25:58 ID:WjrCbKEg
あたしもジェイソン好きだからアドレナリン楽しみだわ!
セクシーショット満載なのよね?
517陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 18:38:09 ID:wT400zbq
予告では尻丸見えよね
518陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 20:35:46 ID:CegiYBS9
パイレーツオブカリビアンの1,2(正確には、タイトルには1とか2とかつかないけど)
やっと見たわ。

主役のキャプテン・ジャック・スパロウが、しょっちゅう釜歩き・釜素振り
するのがナゾ過ぎっていうか笑えたわ!!









でも彼、バリバリにノンケなのよね・・・謎すぎだわ!
519陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 20:35:50 ID:BBYrf3ij
今日キスキスバンバンのDVDを借りたんだけど、おもしろかったわ

>>515
マッチョ全盛期は鋼鉄の男(パンピング・アイアン)
520陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 20:57:55 ID:fyskHSUu
田舎のしょぼい映画館なのに西遊記満席だったわ。よくあんなのに金払うわね。この分だとHEROもバカみたいにヒットしそうね。
521陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 21:03:43 ID:aU7D6Quv
>>518
チョコレートでも妖しいオーラ全開だったものね。
映画館で、彼と二人で大うけしたわ。
他の観客にしてみれば、
あたし達が醸し出していたオーラの方が
よほど妖しかったと思うけれど、オフくらい好きにさせて。
522陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 21:14:41 ID:X7fPOuES
>>518
2で、万個に横恋慕とゆう展開が本気だか冗談か訳分からなくて、
あんまりしっくりこなかった。1の中性的キャラで通して欲しかった。
523陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 21:26:42 ID:165y/i0p
>>518
「夜が来る前に」を見ると、キャプテン・ジャック・スパロウが、
まんまビッチな郵便配達(しかも、手紙はおしりに保管)で出てくるわよ。
524陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 21:26:52 ID:9qAugCer
>>520
見に行ったのね。
525陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 21:35:40 ID:mqEWK4qn
>>523
おしりに保管…
イメージできないわw
526陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 22:00:34 ID:wT400zbq
やっと見たと言えば、私はこの連休の3日間でダイハードシリーズ3本を初めて見たわ。
映画に興味持つ数年前までは映画なんて全く見なかったから一度も見てなかったのよ。
これでやっと4.0を見に行けるわ。もちろん15:00丁度開始の回がいいけど、上手い風にはないものね。
527陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:00 ID:C759eXsH
「アヒルと鴨のコインロッカー」。
事前にストーリーを読まずに行くべし。
切ない映画。ミステリー好きにはたまらない構成。

瑛太がここまで演じられる役者になるとは。
プロミスのCMの頃から好き。
この映画で男優賞、獲って欲しい。
528陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 02:00:18 ID:f/sacCY8
ダイ・ハード4.0、シリーズモノのしてはよい出来だったと思うわ
ハイテク設定の雑さを別にすれば、ブルースの頑張りにある意味感動したもの
529陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 02:06:24 ID:/yVSxVvf
映画『黒い家』、10月に250館で日本公開へ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000045

>同作品を見た関係者らは「原作のイメージよりも強烈」「日本版『黒い家』(1999)よりもはるかに満足できる」
>「従来のJホラーファンを熱狂させる映画」と絶賛した。
530陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 05:23:51 ID:yv4j2HMx
日本版は糞だったから、なんとなく頷けそうだわ。
531陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 07:53:43 ID:VXXpSgAV
ダイハードは1〜3と4.0はちょっと違う感じよね。
1〜3は生身の人間だけど4.0はヒーローみたい。
ネタバレになるから詳しい言い方できないけど。
532陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 08:21:48 ID:U2Zvzu3d
大竹しのぶの基地外演技はすごいとおもったけど・・・
533陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 15:01:08 ID:xrhI8Lwk
キチガイ演技は大竹の十八番じゃない。
テレビドラマの「和宮様御留」とかさ。
キチガイ演技くらいじゃ驚かないわ、もはや。
534陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:09:42 ID:Lo56WTxb
>>527
その映画、脱ぎはある?
535陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:19:30 ID:QHpSMkTu
乳しゃぶれえぇぇぇ〜!!
536陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:28:57 ID:4CWW8qq5
古い作品でごめんなさい。
都市伝説になぞらえて殺人が起こる「ルール」っていま5まであるみたいだけど全部、純粋な続編?
2には1の関係者が2人だけ出てたけど。
537陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:32:38 ID:PhyeB7ZM
そういえばヴィン・ディーゼルって今どこで何してるの?
オファーが来ないの?
538陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:35:47 ID:kiFE8jQx
いやぁん、ヴィンちゃん大好き〜
539陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 18:39:47 ID:eieZSZZV
>>537
"vin dieselで調べりゃ出てくるぞ
540陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 19:58:32 ID:0DDtkqNB
やだ?
オカマなのに
トランスフォーマーが待ちきれないわ。
541陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 21:02:03 ID:+hPIQ0ou
(`皿')チャー ( `皿)ラ (   )ラー (A・ )ラー (・∀・)チャッ!
542陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 21:56:11 ID:kPS3OHYn
マイケル・ムーア監督、「シッコ」の次は同性愛の映画?

[eiga.com 映画ニュース]
 「ロジャー&ミー」で失業率問題、「ボウリング・フォー・コロンバイン」で銃社会、
「華氏911」でブッシュ大統領、そして新作「シッコ」(8月25日公開)で医療制度と、
アメリカ社会に鋭くメスを入れてきたマイケル・ムーア監督が、“同性愛”をテーマにした
次回作を構想中であることが分かった。

 ムーア監督は、米のゲイ&レズビアンのオピニオン雑誌、アドボケイト(The Advocate)誌
の取材に対し「私のように映画を撮る者にとって、同性愛の問題はとても機の熟したテーマに
なった」と語り、反ゲイ&レズビアンの右翼系のキリスト教信者たちの活動を次の作品の
ターゲットにすることを明らかにした。

 「4つの福音書のどこにもイエスが“ホモ”という単語を使っている箇所は見当たらない。
右翼系の人々はイエスの名を不当に乱用しているだけだ。イエスは同性愛について悪く言っ
たことがないのに、彼らはイエスの名の下にゲイやレズビアンを攻撃している」と熱弁する
ムーア監督は、同性愛者をあからさまに差別するそんな右翼系の人々に対して、「自分は
クリスチャンだと公言していながらこんな愚行をする人々は、とてもじゃないけど、
イエスの教えを遵守しているとは言い難い」と痛烈に批判している。

 全米では“同性結婚の是非”が議論を呼んでいる今最もホットな話題の1つ。
それだけに、ムーア監督の次回作も世界を揺るがす問題作となるに違いない。
543陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 22:13:03 ID:ZvfHnEFg
>>542
今回認めざるを得なくなった、例の教会牧師による男の子たちへの
性的いたずらの数々とかネタになりそうね。
544゛゛゛:2007/07/17(火) 22:20:25 ID:kVMxUp4G
神木隆之介って、すごく発育してきたね。陰毛ぼうぼう、陰茎めくりかな。
マスはどうかな
545陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 23:34:36 ID:isdeiIuy
陰茎めくりってなによ?
5461/2:2007/07/18(水) 02:27:19 ID:agKzbxlR
井筒和幸監督

・井筒は人殺し
・精神になんらかの疾患があるんじゃないのこの人
 子どもみたい
・性格歪みすぎだよ〜このおじさん。
 敵いっぱい作ってそう‥
・井筒作品もおもしろくないけどな。
 大阪、昭和、喧嘩、セックス。毎回これ。猿でも作れるわ。
・チョパリ2が大失敗したからって八つ当たりするなよカスじじい
・朝鮮に魂売ったやつか
・まぁ、朝鮮人に同胞扱いされるようなレベルの人間ですから。
・かまってもらいたいから、過激な表現になるんだろうな。
・人殺しがチョンの犬にまで落ちたんだからどうでもいいな。
・だってチョンの同類だもの
 人間性に期待してどうするw
・ゲロッパって、あれで笑いとれるとおもって作ったの?
 びっくりするくらい笑えないんだが
・総連が破産して映画の製作資金が貰えず
 八つ当たりする井筒という人間のクズ
・余裕がないというか、自分の才能のなさに怒ってるんだろうね。
・なにこの勘違いウンコ野郎。
 早く半島に帰りな
・井筒ってチョンのしょんべんぶっかけられて喜んでるキチガイだな
5472/2:2007/07/18(水) 02:28:13 ID:agKzbxlR
・悪口ばっかり飽きもせず
 よっぽど性根が曲がってんだ
・パッチギは糞貯めに吐いたゲロをガブ飲みする
 井筒のチンポの先から出る臭い汁。
・だいたい監督が人の映画評ってなんだよ
 何が自腹だ、ギャラ貰ってんだろアホか
・グルメ番組とバラエティーに出ないで欲しい
 せっかく見ようと思っても見る気なくすから
・たまにTVで井筒見てるとクスリやってるっぽく見えることがある。
・本当朝鮮人の遺伝子てわかりやすいよな
・なんかかわいそうな感じになってきたなw
・井筒さんよー
 言い過ぎたら自分に帰ってくるよ
・このクソ、メディアに出していいの?
・パッチギは糞貯めに吐いたゲロをガブ飲みする
 井筒のチンポの先から出る臭い汁。
・だいたい監督が人の映画評ってなんだよ
 何が自腹だ、ギャラ貰ってんだろアホか
・グルメ番組とバラエティーに出ないで欲しい
 せっかく見ようと思っても見る気なくすから
・たまにTVで井筒見てるとクスリやってるっぽく見えることがある。
・本当朝鮮人の遺伝子てわかりやすいよな
・なんかかわいそうな感じになってきたなw
548陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 03:31:21 ID:npfjYyJu
ピンクパンサー最高だわ。
ビヨンセ抜きにしても純粋に楽しめたわ。
549陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 12:56:20 ID:4ZAl1jto
河童のクウと夏休み楽しみだわ〜
550陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 13:22:16 ID:gxQhbjKa
そういえばゲイ映画祭って今年はあるのかしら
551陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 13:29:25 ID:xsH78iMt
>>544
『マス』???www
552陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 13:32:07 ID:Lw88noQm
>>550
終わったばっかりじゃない
553陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 17:37:06 ID:xsH78iMt
『マス』ってエロ用語みたいですね。

この前の連休に映画何本か見たんだけど、
全部イマイチだった。
サム・ライミの『ゴースト・ハウス(メッセンジャーズ)』、
すっげー期待してたんだけど俺的には50点。
サスペンスとして見れば面白いかも。
出てきた2歳児の演技うますぎ!と思ったらエンドロールに2人名前出てた。
双子みたいです。
※以下ややネタばらし?

















それよりもうホラーで感動させようとしないで下さいw
554陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 19:13:37 ID:qMil6obo
あらメッセンジャーズの邦題がゴーストハウスなのね、知らなかったわw
これまたやっすい邦題つけたわねぇ〜
メッセンジャーズて確か米じゃそこそこヒットしたんじゃなかったかしら?
でも予告みたけどホントいまいちっぽいわねw
555陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 19:24:57 ID:KRfnC1Rv
クリスティン・スチュワートと成海璃子はかぶると思うわ。
年相応の容姿じゃないところが。
556陽気な名無しさん:2007/07/18(水) 19:44:10 ID:qMil6obo
>>549
アタシも前から楽しみにしてたの>クゥ
ヤホーでは連続高得点ね(工作員ばかりでもなさそうだし)早く観たいわぁ〜w
557陽気な名無しさん:2007/07/19(木) 09:10:53 ID:88svrf6v
ミラ・ジョボビッチがバイオハザード3の宣伝で来日するみたいね。
てゆうかミラってポール・アンダーソンと別れたんじゃないの?
彼の子供を妊娠してるみたいだけど……
558陽気な名無しさん:2007/07/19(木) 11:28:47 ID:q+lR/84G
コノ夏☆期待してるのは…

インランドエンパイア
河童のクゥと夏休み
トランスフォーマー    
559陽気な名無しさん:2007/07/19(木) 13:24:26 ID:39adB/CG
なんも見たい映画ないわ。
560陽気な名無しさん:2007/07/19(木) 14:39:18 ID:RRwtWNUe
ヴィンちゃん主演で漫画のコブラを作って欲しいわ。

トランスフォーマー見たいけど、お年の私にはもうちょっとゆっくり変型して欲しいものだわ。
変型をゆっくり楽しみたいのよねぇ。

井筒監督ってある意味同じマイノリティなのにゲイには超冷たいわね・・・。
561陽気な名無しさん:2007/07/19(木) 14:58:57 ID:oandDIX/
>>560
> 井筒監督ってある意味同じマイノリティなのにゲイには超冷たいわね・・・。

どのへんが?
むしろ逆って思ってたわ。
ゲイの映画とかけっこう誉めてたしね。「ヘドウィグ・」とか
562陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 02:09:34 ID:5Nq6eSIc
あなたを忘れない、みたわ
韓国人ってだけで嫌がらせされたり嫌われたりとか
2ちゃんの書き込みみたいな人っているのね
恥ずかしいわ。
563陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 02:31:19 ID:g5m7q85u
韓国では日本人ってってだけで嫌がらせされたり嫌われたりとかされてるのよ
同じことよ
564陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 03:30:38 ID:dKdIZ2DN
>>563
されたからするって
低レベルよね
そういう意見言う人もね。
日本人として恥ずかしいわね。
565陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 03:59:33 ID:2BiUyRCc
>>561
それは映画を誉めたのであって、、、、。
最後まで言わなくてもわかるよね?
566陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 04:01:29 ID:2BiUyRCc
>>564
されたからするって事とは違う事くらいわからないのかしら?
567陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 06:23:47 ID:EG7lFOxE
偽善的でなおかつ物事を知らないバカを見つけたわ。コレよ→>>564
568陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 06:50:30 ID:L0tBYcJP
スレ違いの話題もそろそろやめていただきたいわ。
569陽気な名無しさん:2007/07/20(金) 07:15:50 ID:Hmi7aJur
>>562
韓国の民族性、教えられている歴史、日本人に対する感情
それに起因する行動、日韓WCでの出来事など色々調べてみるといいわ。
韓国のことを語るなら相手の事を知らないとね^^
エンジョイコリアっていうネット上の交流サイトもあるからググってみてね。

ダイハード見に行ったわ〜 
なんていうかネット世代や引きこもりをターゲットにしてるのかしら
570陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 00:39:01 ID:WT9/VxgI
韓国の事とかほざくけどさ
それ無理矢理作ったの日本よ、あんたこそ知ったかぶり恥ずかしいわよ
あんたさ、韓国に行って苦労してきたら
恥ずかしいバカニート日本人は死ねばいいのよ
なんでもかんでも批判ばかり、だから日本はダメなのよ
571陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 00:41:56 ID:377JdBMX
韓国の方がいらっしゃったようです。
572陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 00:45:05 ID:fO3jtld1
少しは映画の話をしなさいよ
573陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 00:55:43 ID:aSwGBfXb
WOWOWで
僕の大事なコレクションとククーシュカ観たわ
2つとも奥深い傑作だったわw
574陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 01:42:38 ID:qZdwyMIu
>>570 韓国になんか行く用事もない。
575陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 01:45:00 ID:IKLtySDL
ねえ、あたしは思うんだけど
>>562
は普通に映画を見た感想よ、562は別にいいと思うの
けどそれ以降の人は映画と関係ないわ!!
韓国嫌いとかここではやめてもらえる?
民族性とか、韓国も日本もそれぞれなだからさ
あたしからみりゃ似たもの同士よ、嫌な奴は嫌な奴。
は、終わり。いちいちんなの相手してたら映画見れないわ!!

あたし口裂け女みたんだけど
スプラッターだったわw


576陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 01:47:28 ID:+6Q/yBJ5
来月「それでも僕はやってない」DVD出るけど
これってbad endなんでしょ?
577陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 01:55:38 ID:YklACV90
>>576
tなみにモデルになった事件は、高裁で無罪を勝ち取ったそうよ。

山本耕史がかわいかったわ〜
578陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 02:28:12 ID:B/37MD25
なんて腐女子って韓国好きなのかしらね。
韓国ドラマの見過ぎで頭おかしくなって日本人にはモテないけど韓国人なら私に優しくしてくれるかもしれないという有り得ない妄想して現実逃避してるのかしら。
気持ち悪いわ。
ブス女は韓国では就職すらできないのよ。
みんな整形するからね
579陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 02:30:17 ID:+fqZWwKt
同サロってチョンを擁護するような書き込みをたまにみるけど、あれって腐の仕業なの?
気持ち悪いわ。
580陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 02:37:51 ID:IKLtySDL
うざいわよ
韓国叩きも擁護もほかでやりな
マンコ以下なんだよ、糞釜
581陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 02:59:59 ID:D6Ot3ojX
腐女子うざー
582陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 03:23:11 ID:mtuZWH/m
さて、映画の話に戻しましょうかね。
「ベクシル」って、光瀬龍のパクリじゃないの?
光瀬自身の作品も、当時のソ連かどこかの国の実情に
ヒントを得て書かれたのかも知れないけれど、
謎めいた大国の内情が、実は惨憺たるものだったというのは、
ありがちなテーマね。
ソヴィエト以前には、眠れる獅子と呼ばれた某王朝とか。

あら、また話が逸れそうなネタ振りだったかしら。
いずれにせよ、現実のものとならないことを願うわ。
583陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 08:25:50 ID:XFKOpzDW
サイドカーに犬。
期待以上の傑作だったわ。
日本映画で最初から最後まで満足した映画は本当に久々。
584陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:14 ID:aSwGBfXb
リンダリンダ山下監督の新作
天然コケッコーが面白そうだわぁ
脚本もジョゼ虎の渡辺あやてのも期待だわw
585陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 22:58:11 ID:HGIO1e0U
硫黄島からの手紙

なにこれ!捕虜になった日本兵をアメちゃん殺したわ!!
ひどい!
傷ついた米兵手当てしてあげたのに!!!!
沖縄戦の時は保護してもらったんじゃないの?
586陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 23:08:18 ID:+6Q/yBJ5
孫悟空がコケてなによりだわ
587陽気な名無しさん:2007/07/21(土) 23:16:49 ID:Tm4mu7jW
深津絵里は「孫悟空」に出たおかげで女優人生に汚点を残したわね・・・
588陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 01:13:12 ID:5nCj/l+V
>>587
多部未華子もだわ
589陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 01:52:11 ID:UHih3Rbd
着信アリファイナル見たわ
怖くないわ
ストーリーがグダグダでわけわかんないのよ
案の定脚本がマンコ、原案が豚だったわ

豚は来月また懲りもせずホラーやるみたいね
590陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 03:08:30 ID:G0q4Sgbu
着信アリはホントにヒドいよね
只でさえリングに似てるのに、転送して呪いを他人に移すなんてもぉ…
羽を口から吹いて死ぬのもわけわかんなかったし
後半は電車男風味だし
591陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 03:28:00 ID:ZuxFInuP
着信アリは1作目の柴咲コウのやつだけがまともだったわ。
2、3は最悪。
特にファイナルは糞つまらないわ何故か韓国マンセーだし。
あんだけ感じ悪いガキがいるのに殺される人は少数な上、イジメに関係ないかわいそうな人も。
せめてイジメっ子全員殺せばすっきりするのに。
592陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 03:31:04 ID:YtIqLlBc
着信アリはパート1で止めておけば良かったのにね
パート1もラストが蛇足だったけどw まあ豚だしね
593陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 11:10:35 ID:WnqBJ5yr
>>586
孫悟空ってコケたの?ヒルズだと現在2位(1位はポケモン)だよ。
大ヒットに乗じて香取が「続編をやりたい」とか寝ぼけた発言
したらしいし。だいたい「なまか」って何よ?
テレビで「連日満員御礼!」とかテロップが流れて映画館は長蛇の列、
挙句に「香取君、サイコー」とか女が叫んでたよ。
まあハリポタが出てくるから更に順位が落ちると思うけど。
コメディーは好きなのに(ジムキャリーの映画とか、
これから上映の「鷹の爪」とか)何故か西遊記は興味がわかない・・・。
594陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 11:18:46 ID:OjZjyO+0
>>593
大量に宣伝張った割にはかなりズッコケたんじゃないかすら?
ポケモン(テレ東のみ)約300スクリーン>>>>西遊記(オールチャンネル)約420スクリーン
この後ハリポタ、トランスフォーマー、河童のクゥと控えてるからヤバイんじゃないかすら?
595陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 11:28:05 ID:CjJ1o9qX
「ナイロビの蜂」観たわ。重かったわ。
596陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 12:12:47 ID:lrq0W4Yu
>>593
2位っていってもポケモン以外は動員のピーク過ぎてるのや公開規模の小さい映画ばかりだもの
597陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:11 ID:eyD7qekt
『Hair Spray』観てきましたぁ。
オリジナルのリメイクでなくて、
オリジナルからミュージカル版への進化。って感じです。
娯楽映画を極めてました。イイです。
アメリカ60年代の細身のスーツと、少し短めのスーツパンツに白ソックスと黒い靴。カッコいいです。
オリジナル版の監督、ジョンワォーターもちらりと出演してます。
ポップコーンとコカコーラを食べながら観るべき映画。
598陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 13:18:05 ID:WqxSU/le
ヘアスプレーPOPで可愛いわねw
日本公開10月だわね、早く観たいわぁ
599陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 13:23:41 ID:1BW4jBXU
中田ひでおファンのあたしにとっては、この夏は「怪談」に期待しちゃうわぁ
ホラーでは韓国映画の「箪笥」以降、これといった作品がないから寂しいかぎりね
600陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 14:08:32 ID:5B3WVQax
今日の日曜洋画劇場
プロミスなんてヤル
のね?ほとんどコメディよ・・・
実況向きではあるけれどw
601陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 14:21:07 ID:ZuxFInuP
>>599
怪談はドロドロ愛憎劇みたいだから面白そうだわ。
箪笥は微妙だったわよ…
602陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 15:55:52 ID:6WL7t5uC
ホラーの箪笥は、本題のバケモノよりも、
火病を起こした登場人物の方が怖かったような。
603陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 17:04:12 ID:5o7Hy9ib
怪談 は瞳ファン必見よ!
604陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 17:19:51 ID:HNCE3nf3
ゾディアックっていまいちだったわ。
605陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 18:21:31 ID:GqjlCIEq
あんたの顔もいまいちだったわ。
606陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 18:48:42 ID:NP+FXXk5
『ゾディアック』の主演のおっさんがよかった。
エチシーンになりかけで少し肉の付いた腹晒していましたよね。

>>599
た、箪笥が?www
でももしあの雰囲気が好きなら韓国ホラー極めてみたらどうですか?
『寄生・白い部屋』『THREE・臨死』『四人の食卓』あたりが似てるかも。
607陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 20:35:26 ID:5o7Hy9ib
『時をかける少女』なかなか良かったわ
でもかなりのSFな話よね
アニヲタ受けを意識したのかしら
608陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 20:46:47 ID:OjZjyO+0
バタフライエフェクトっぽくアレンジしちゃった感じかしら?>時かけ
609陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 20:51:00 ID:ZuxFInuP
あらま、バタフライエフェクトちょうどこの前見たんだけど、主人公が車椅子人間になってて、元恋人と会話してるシーンで泣いたわ!!
いい話だったわ。
610陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:36 ID:+S+r+heV
真田って海外進出に必死こいてんのに、いつも外れっぽいわねw
611陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 21:25:58 ID:vmsDiYIA
というか、ハリウッド進出でしょ。
成功した日本人のほうが少ないわ。
だからって、嘲笑するようなことではないと思うけど。
612(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/07/22(日) 21:55:58 ID:C6KNfBiK
橋口亮輔の新作、木村多江主演ってまた…カマ心を…
中村圭太出るってのがもう。狙いすぎ。
613陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 23:14:16 ID:OtCQ8T65
プロミスすんげー糞だったわ
614陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 23:42:38 ID:5B3WVQax
>>613
チャン・ドンゴンのスーパーハイハイ
劇場で見た時は・・・
試写会だったけど
615陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 23:45:29 ID:7FH90ylD
あら、アタシは映画館で泣いたわよ>プロミス
おもろくない?
616陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:50 ID:REbRJg4W
>>610
サンシャイン2057って東京ではとっくに終わってるのに
アメリカではまだ公開されてないのかしら?

アダムサンドラー主演の I NOW PRONOUNCE YOU CHUCK & LARRY
って面白そうだわ。ノンケ男同士の偽装結婚騒動。
617陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 00:00:30 ID:crxD576f
>>616
9月公開らしいわよ。日本ではその頃にはDVD出るのにね。
ちなみに4月の公開はイギリスとの同時公開ね。
618陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 02:16:17 ID:jKKLmo1L
         ____
         |    |
         | 西 |
         |    |
         | 遊 |
         |    |
         | 記 |
         |    |
      ,,,.   |    |.  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
619陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 04:17:13 ID:G4oPxp1i
碑がたってもおかしくない位に面白いって思ったの?
620陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 05:53:56 ID:kwB4i5IJ
>>615
退屈であくびをして、涙はでたわw

>>616
あたしも楽しみ〜
イン&アウト以来のドタバタオカマコメディね
621陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 10:26:43 ID:FZW830X9
ジョージ・クルーニー「尻穴」見たわ。
中東を舞台にした外交のあれこれを描いた問題作!なのかしら。
あたし的には「はぁ?」って感じだったわ。
622陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 10:30:57 ID:crxD576f
私寝たわよ。ナルニアとはしご見したからかしらw
623陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 12:48:42 ID:PXaEdtJP
夏映画読売評価
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20070713et12.htm

やっぱ、河童のクゥとリトルチルドレンに期待かしら
リトチルはパトリックの脱ぎもあるみたいだしw
624陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 13:50:17 ID:wNzylViY
>>612
楽しみだけど、リリーフランキーって好きじゃないのよね
625陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 17:48:22 ID:e5dUCOlM
『LOSS』というシチュエーションスリラーを見ました。
かなり期待して見たんだけど、
久々の嫌な後味が残るというか唐突に終わりすぎてその後味さえも残らない映画でしたw
音楽とかはしっかりしているので見ごたえはあります。
『ソウ』や『キューブ』なんかが好きな人どうぞ。
626陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 23:46:11 ID:9wCr9jAd
「夕凪の街・桜の国」って、見ようと思ったけど、監督が佐々部清なのね。
この人の撮る映画って面白いと思ったのないから見る気失せたわ。
実際はどうなのかしら?もう見た人いる?
627陽気な名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:50 ID:Mtimfp8T
夕凪の街は原作が神過ぎるから映像化しないほうがいいと思う・・・
ただキャスティングはまあまあかな。麻生久美子に田中麗奈だし
628陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 00:59:17 ID:qWAeQBzP
今日ポルターガイストってのを見たわ
あまり怖がらせる感じではないのね
名作って聞いてたけど、私的には普通だったわ
629陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 01:33:34 ID:KuD/3rX2
「インランドエンパイア」、週刊文春の評価見たらいまいちね。
おすぎは酷評してる。
見に行こうと思ってたんだけど。「マルホランドドライブ」くらいの
面白さを期待するとがっかりさせられるかしら。
630陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 11:32:44 ID:fEqHG/UX
>>613
テレビ版は一番大事なオープニングを削除してるもん。
ラストに続く一番大事なシーンなのに削除するなんてあり得ない。
時空を越えた一大叙事詩が単なるアクション映画になってた。
631陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 11:59:49 ID:yDxCWQlU
ラストって、黒衣を纏ったチャンドンゴン→桜の木→水の上を歩いていく少女
だっけ?かなり「?」な終わり方だったけど、そのカットされたシーンってどんなだったの?
632陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 14:14:13 ID:wFlwELf8
『ザ・センチネル 陰謀の星条旗』
ハラハラさせてもえて楽しかったけど、結局アメリカのホワイトハウスものって中途半端よね。
633陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 14:45:43 ID:JyJPUT0K
トランスアメリカ
なんか中途半端ね。
ちんこみれたからいいけど
634陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 19:37:23 ID:iGCOvL6u
>>632
どうみてもジャックバウアーよね
635陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 19:49:18 ID:sDdVPO8/
映画館でみんの好きなのにこの頃全然行ってないの!シネコン近所にあるってのに!この夏は映画館三昧したいわ。
636陽気な名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:22 ID:InJXUKBU
おすぎの評価は当てにならない。ちょっと知ったかなミーハー女向きでしょ。もう一人のオカマ(今野)は褒めてた、淫乱ド帝国。見たいけど長過ぎる
637陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 01:40:54 ID:WfRUxT+4
「トランスフォーマー」のプレミアに行ってきたわ。
夏休みにピッタリの娯楽大作ね。
特に子供の頃ロボット物が好きだった人には
本当にワクワク&嬉しくなるような感じ。
とにかく大きな画面で見るのが一番な作品ね。
映画通のお友達には評判良くなかったけど。
638陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 01:52:24 ID:me1l7OQV
トランスアメリカ、チンコ見えたかしら。
ネコババする子が泳ぐシーン?

アタシそれギンレイで見たんだけど、同時上映のキンキーブーツってゲイ映画が楽しかったわ。
639陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 02:33:00 ID:P1x3GtI4
怪談、瞳様に木村多江に瀬戸朝香ってなかなかなキャスティングなのに
いまいち見る気にならないのは主演のキモ男のせいかしら
無理矢理な浜の主題歌もウザイわね
なんでミスマッチな主題歌流すのかしら
640陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 02:34:32 ID:ydXWlMUy
ガタイのいい男同士が69の体位で互いのマラをベロベロと
しゃぶり合い、しごき合っては射精する名シーンの出てくる
映画のタイトルを教えて下さ〜い!!!!!!!!!!!!
641陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 05:25:29 ID:ie8kFbFy
ディナーラッシュ
とくに見せ場も盛り上がりもなく終わったけど
レストランもイタリアンも大好きだから面白かった
でもヒロインが野沢直子www
642陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 10:26:40 ID:sVEyuL5p
西遊記

赤銅鈴之助の歌詞の「ぼくらの仲間」の部分を
東八郎がわざと「なまか」と歌うというギャグを、
香取慎吾があたかも自作オリジナルのように使っている二次使用ネタ
643陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 14:29:40 ID:gB87UHAn
おっはーもそうよね・・・元はおはスタのおーはー。
ポケモン映画1位で山ちゃんの雪辱晴らせたかしらw
(山寺宏一はポケモン映画に一作目からずっと出てる)
644陽気な名無しさん:2007/07/25(水) 22:54:45 ID:VUekVDee
夕飯食べながら家族と死霊のしたたりを見た
生首男がマンコ舐めるシーンはさすがに気まずかった
っていうか原作がラブクラフトなのね、全然知らなかったわ
645陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 01:55:30 ID:HscrxkVz
>>641
DVDのミュージッククリップがよかったわ ≫ディナーラッシュ

ストーリーは同時期に公開された「マーサの幸せレシピ」という映画の方が
あったかい気持ちになれてよかったわよ
646陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 02:28:36 ID:ndVYc50o
5月27付けゲンダイ「西遊記」のPRに頭を抱える民放各局 から
>「西遊記」の映画のPR活動は日本でもテレビ界のひんしゅくを買っている。
>「製作のフジテレビが積極的に宣伝をするのは当然です。でも、フジ以外の民放はブーブー言っている。
>テレ東、テレ朝、TBS、日テレに『西遊記』の番宣をしてほしいというオファーが来ているが、
>“よそで作った映画を宣伝しろ”と言われて編成関係者が頭を抱えている」(事情通) 
>当然だが、「PRには協力できない」という方向で各局は一致していたという。ところが――。
>「某局の編成担当が“他局製作の映画の宣伝は難しい”とSMAPの関係者にはっきり伝えたそうです。
>すると、間を置かず幹部が局にやって来て、
>発売が決定していたドラマのDVD化の凍結の話を持ち出されたなんて話まである」(業界関係者) 
>これを伝え聞いた他局の編成マンは番宣協力を一斉に申し出たとか。
>とにかくジャニーズ事務所は必死なのだ...
647陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 18:22:04 ID:2ptOII8T
>>631
オープニング
少女と少年が饅頭を奪い合う。
饅頭を取った少女は天女と契約をして
一生愛を手にできなくなる。


ラスト
子供の頃饅頭を奪い合った少年は
実はニコラスツェーで…。

が削除されてたのよ
648陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 18:25:53 ID:2ptOII8T
>>646

ヒーローの時にどうなるか心配だわ。
静香まで出てきて宣伝するんじゃないかしらw
649陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 18:44:33 ID:ypbEgJQ4
>>638
そうよ。
最後のAV男優の体もよかったわww
650陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 21:48:25 ID:tNwt+rYc
>>645
秋にリメイク版公開ね
651陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 23:31:07 ID:zQj7fFan
「ショートバス」、ぼかしまくりだったわ!!
652陽気な名無しさん:2007/07/27(金) 00:09:32 ID:6WO0GhOJ
「レミーのおいしいレストラン」を観て来ました。
ネズミが群れで出てきた時は、一寸鳥肌ものだけど
面白かったよ。
日本語版だってので、主役の声が佐藤で、ん〜!
653陽気な名無しさん:2007/07/27(金) 00:57:18 ID:lZEHb7T4
レミーもトランスも河童も面白そう。
654陽気な名無しさん:2007/07/27(金) 01:07:40 ID:gL5fMbf/
あたしもこの夏は子供向けとされてる映画を観に行く予定。
子供が騒ぐのは困るのでレイト行こうかな。
前評判もいいみたいだし、少なくともどれかは自分に合いそう。
655陽気な名無しさん:2007/07/27(金) 01:40:22 ID:NmIX2vUg
「善き人のためのソナタ」の主演俳優の方、亡くなったんですって。
胃がんだったそうよ。

ハゲ中年(失礼)好きにはたまらないお方だったわ。
捨て犬みたいな雰囲気(またまた失礼)でたまらなくツボだったの。合掌。
656陽気な名無しさん:2007/07/27(金) 13:13:06 ID:EMRjNt5v
>>634
そうよ。キーファー・サザーランドの顔見ただけで、あ〜あって思っちゃったわ。
657陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 10:12:49 ID:PS8lniqM
>>653
レミー私も観たいわ〜。
今日、行ってみようと思ってたんだけど
ダイハード4と迷っていたわ〜。
658陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 10:29:00 ID:5rwRfQtP
アタシはこの夏は
ゴーストハウス、呪怨パンデミック、怪談、キャプテン、レミーの〜
が見る予定。
全部見終わるまで秋まで掛かりそうだわ。
今週は、早めに終わるゴーストハウスに行くわ。
659陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 10:49:47 ID:ZS15O3TM
この夏は「ショートバス」「マラノーチェ」「リトルチルドレン」の3本かな。
見た人、感想宜しくね。
「パリ・ジュテーム」のガスヴァンサント編を見た人の意見も聴きたいの。
660陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 10:53:08 ID:awTKGp8n
リンチのインランドエンパイア関東じゃ始ってるのよね
どなたか観られた方いないかしらwウチの地方は来月からだわ

アタシはこの夏はインランド、トランスフォーマー、河童、リトチル、天然コケッコ…
あたりを観たいわぁ〜でも全部は観れないわw
661陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 15:16:33 ID:+LqhDnRd
『ナンバー23』を見ました。
ジム・キャリーって何だかジョニー・ディップとだぶるんだけど、
『もしかしてシークレット・ウィンドウじゃないだろうな?』などと思ったんですが(以下略)。

しっかり作ってあるので映画館で見ても『金返せ』とはならないと思います。
途中からの展開は少し無理やり感もありましたが。
脱ぎもありますが、貧弱な体でした。
まあ『普通のさえない男』という役作りでわざとそうだったら凄いけど。

662陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 19:51:43 ID:nV3z4XKi
>>650
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演でリメイクされるのね。
楽しみだわ。

>>655
最初あれケビン・スペイシー姐さんかと思っていたわ。
663陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 21:19:04 ID:wH0eyKp4
MI3か日本沈没しか無かった去年に比べたら
今年は大豊作ね。
664陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 21:45:09 ID:+u46PQPC
ダイハード4のティモシーがイケメンすぎて辛いわ〜
665陽気な名無しさん:2007/07/28(土) 23:31:36 ID:SI+8zJ4Q
「キル・ビル」3が制作予定されてるって知ってる?
ユマの子供や栗山千明が演じた双子の片割れが出るみたいな
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:01 ID:3bw6G3zj
>>660
見たわよ。
マルホをもっと複雑にした感じ。
相変わらず整合性の有る説明を拒否してる映画だからおすぎなんかは酷評してるけど、
私は大好きだわ。
自分も妄想人間だからかしら……
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:04 ID:F4WyccfQ
>>666 観たいわ〜!できたら古びた名画館なんかで観たいの。恵比寿は遠いわ。上映拡大されるのね?
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:27 ID:6xhQMxJY
>>666レポd
やっぱマルホみたく何度も観たくなる後味なのかしらネ
3時間ていう上映時間がちょと心配だわw
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:53 ID:i8HWpKrs
3時間と言えば、最近「恋人たちの失われた革命」って映画見たのよ。
結構期待してたのよ。白黒映画だってのも知ってたし、ある程度の心構えはあったんだけど。



これが本当に、死ぬほど退屈だったわ。
映画館で映画を見て、あんなに退屈と感じたの初めてかも知れない。
3時間のほとんどを意識がとんでは起きての繰り返しだったわ。
なんかもうミニシアターで3時間映画見る自信が喪失したわ・・・
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:03 ID:3bw6G3zj
>>667-668
最初に出てくるおばちゃんがツボだったわ。
あと、ローラ・ダーンのゴムのように伸びそうな顔も癖になるわw
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:40 ID:UG9vYuG2
あるスキャンダルの覚え書きいいわぁ。
語り手が市原悦子みたいでw
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:14:16 ID:VsD8IeNw
「フリーダム・ライターズ」を観たわ。
ベタな映画だけど、いろんな意味でスゴすぎ。

オカマ的には、引きつり顔のヒラリーとハリポタにも出ている
オバさん教師の対決が見ものだったかしら。
ジュディ・ディンチにしても、ヘレン・ミレンにしても、イギリスのオバさん大女優っていいわ。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:43 ID:EFVxh+zG
河童のクゥ良かったわ!
なんか色々考えさせられちゃったわ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:55 ID:DgSF+3Ht
>>665
タランティーノが、10年後とか20年後に続編作りたいぜ!
とリップで適当に構想を語っただけなので、
実際に予定が組まれてるとかそーゆー予定が近い将来あるとかじゃないのよ。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:27 ID:yRmDP1EA
「ナイロビの蜂」くだらなかったわ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:47 ID:E5rSchRZ
>>672
本当、イギリスの大女優って良いわよね。
ちょっと前に「ジュディ・デンチ マギー・スミス ヘレン・ミレン」ってスレ立てたけど
すぐ落ちちゃったわw
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:13 ID:FxYtHKfd
>>676
妖術使い三人て感じだわぁ
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:50 ID:KEJHhYnG
キサラギも河童もアヒルと鴨も全部うちの近所やらないわ!
片道2時間かけて観に行くのも疲れるけど、観てみたいし。
もう少し拡大してくれてもいいのに。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:59 ID:VMfttw/D
>>675
どのへんが?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:28 ID:FxYtHKfd
>>678
キサラギと河童は判るんだけど
アヒルと鴨てなによ?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:31 ID:Vs6Dokvc
>>679
まだ観ていない人にはネタバレになるからあまりはっきり書きたくないんだけど、
だいたい不用意に国益を損なうようなオンナをヨメにする外交官がいる、
とういう設定自体、はなからウソくさくて入り込めないのよね。
レイフ・ファインズが好きだから最後まで観たけど。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:27 ID:/pC+u2yf
それが 愛よ
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:32 ID:dfWTaS0H
>>671
ラストの音楽に違和感感じたんだけど、同性に興味持つ事自体がホラーってこと?
684陽気な名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:27 ID:VxZy13/5
>>680
「アヒルと鴨のコインロッカー」。
仙台が舞台にしたかなり切ないミステリー。
現在スマッシュヒット中。
瑛太、この映画で何か賞を獲ると思う。
685陽気な名無しさん:2007/07/29(日) 22:18:58 ID:1z74dwX0
>>681
でもこれってそういう映画じゃないし、アフリカの実情は踏まえてるんじゃないの?
686陽気な名無しさん:2007/07/29(日) 23:29:26 ID:KBOUxKljO
>>672
明日観に行くわ
ハリウッドランドとかあるスキャンダルの覚え書き、フリーダムライターズみたいな
以前ならみゆき座でかかってたような映画がみんなシャンテの単館公開になっちゃうのよね
公開決定しても地方は上映有るかヒヤヒヤよ
687陽気な名無しさん:2007/07/30(月) 00:06:29 ID:x/tve/3b
>>676
あら、そんなスレッドがあったなんて、迂闊にも気付かなかった。
3人とも"Dame"の称号を授かっているのよね。
ナイトの女性版で、日本の文化勲章のような意味合いね。
688陽気な名無しさん:2007/07/30(月) 00:48:10 ID:lRObrxqV
河童のクゥ〜w前評判どうり良かったわぁ
異形の友達てETぽいかと思ったけど最後の展開がある意味意外だったわ
男の子との関係もいいけどオッサン犬とのエピが泣けたわ。。。
セリフに凄くリアリティがあって各展開に暗示もあっていろいろ感慨深い作品ネw
689陽気な名無しさん:2007/07/30(月) 06:58:18 ID:ypvOywUl
>>685
アフリカの実状を踏まえてることが重要なポイントだとしたら
余計なドラマを絡ませずにドキュメントにすれば良かったのにね。

ナイロビの蜂はドラマ自体が陳腐なのよ。くだらないわ。
690陽気な名無しさん:2007/07/30(月) 07:12:10 ID:Z8X/7BG7
妻の死の謎に迫る夫って構図が一番の核で、
それが○がアフリカで××ていた△△△△に繋がったって
ドラマで構成した映画よ(ネタバレ配慮してるみたいだから伏せたわ)。
そこを面白いと思うかどうかってだけだから、ここから先は人の感性なんでもう突っ込まないけど。
まあ白人の会社がアフリカで行うことにスポット当てる意味ではブラッド・ダイヤモンドと同じね。
あっちはインディーズ系のナイロビと違って純粋なハリウッド映画だし、
派手なアクションもあって見易いだろうから、まだ良いんじゃないかしらw
691陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 10:48:56 ID:Tzal/O0b
河童のクゥ観に行ったら
“この作品は地球温暖化対策の為劇場の設定温度を2度上げています。”てアナウンスあって
冷え性のアタシは快適に映画観れたわぁアレって全国でやってるのかしら?いいことだわ
作品もエコな感じで人間の愚かさを痛感したわw
692陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 12:57:40 ID:LRBgoC+g
河童のくぅみたいわ!!でもうちの県やってないのよ!

>>691
やってるかやってないかは映画館によるらしいわよ。
693陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 19:43:33 ID:oLSV9o63
ナイロビの蜂は、所詮白人映画なのよね
あんま期待しない方が好いわよ

んでもレイチェルワイスは美人にとれてると思うわ
694陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:46 ID:R9UGZ3de
ベルイマン、アントニオーニ。
相次いで2人も巨匠が亡くなったわ・・・。

というか、去年新作発表したベルイマンはともかく、
アントニオーニがまだ生きてたことに少しびっくりしたわ。
695陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 23:08:54 ID:R9UGZ3de
正確には、「去年新作を日本で公開」ね。
スウェーデンで発表したのは2003年だったわ。
後、アントニオーニも最近「愛の神、エロス」の一編撮ってたわね。
696陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 23:30:50 ID:TTrQMETb
えええええええええええええええ
アントニオーニまで亡くなったの。信じられない。
697陽気な名無しさん:2007/07/31(火) 23:35:19 ID:9gv1ZURm
ベルイマンの遺作になった作品は、
正直撮る意味なかったわね。
きっと舞台演出家としては超一流なんでしょうね。

それよりエドワード・ヤンが死んだことのほうが、
ショックだったわ。
698陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 00:47:54 ID:d43AZO5t
「キサラギ」も「アヒルと鴨・・・」も「善き人の・・・」も
「腑抜けども・・・」も「モルベール」も期待で頭を10倍位
 膨らまし過ぎて行ったためにすべてイマイチだった。
 その分あまり期待せずに観た「私たちの幸せな時間」では大
 感動した。主役二人も素晴らしかったし、もう一度観たい。
699陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 01:33:04 ID:y/7DsFvJ
あたしも「アヒルと鴨・・・」、イマイチだったわ。
配役に無理があるというか、ストーリーにも入り込めなかったの。

でも「キサラギ」はよかった。舞台劇感が重要だと思うので、劇場で見た方がいいわね。
もう一度行きたい。
700陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 02:02:06 ID:nxXuIJYU
>>694
生きてたのよ・・・あたしも死んだものとばかりw

>>695
それ見たわ
正直、カーワイが一番良かったけど

701陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 04:19:16 ID:QKvHG31l
アントニオーニがまだ生きてたってのは、不思議な感覚だわ。
同列に語られてる伝説的な監督はみんなとっくに亡くなってるから、
彼もまた然りと思ってた。
702陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 06:24:17 ID:+dBqZ6ad
重松清原作の愛妻物語の映画って見た人いる?
18禁の官能映画らしいけど、世間であんまり話題になってなかったような…
703560:2007/08/01(水) 12:10:57 ID:VbAinKc4
週刊アスキー読んでたら編集長が私と同じ感想で笑ったわ。(P159)

今夏は河童とショートバスが見たいわ。
704陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 14:46:19 ID:tw95XzWj
河童ってどっかの宗教映画かと思ってたわ
705陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 14:47:14 ID:vNQsM3Ui
河童がキモすぎ。
706陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 17:32:27 ID:yFk4J1DD
見ると可愛く思えてくるよ
707陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 17:57:27 ID:IeMjOT3p
ハリウッド版・呪怨2ってオリジナル脚本なのね。
リング2みたいにならなきゃいいけど。
そろそろJホラーのリメイクもマンネリだけど輪廻はリメイクしてほしいわ。
オリジナルは主演が有価だからチープな感じ。
708陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 18:05:21 ID:ERPRlTDZ
リング2みたいになるわよ。輪廻ておもしろいの?
709陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 18:07:36 ID:zF4waKG3
>>707
フラッシュダンス女が出てるやつ?
あれだったらフライパンで旦那殴りだけ日本版に忠実。
変な日本人役中国人(すげーキモい)と英語ぺらぺらの田舎の婆登場。
怖くは無いです。
むかつく女のお漏らしシーンあり。

ね、ネタばらしになってないですよね?大丈夫だった?w
710陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 18:11:01 ID:zF4waKG3
ずっといっしょだよ♪

『サイレン』リメイクきぼん。
でもサイレン系のオチってむこうモノでは散々出尽くした感がありますよね。
711陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 19:44:24 ID:VBDmvdgw
>>707
アメリカじゃ興行ズッコケたわよ
712陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:47 ID:oo3cMRrs
アヒルと鴨、二重構造?映像トリックの断片が最後に整合する構成が面白かったわぁ
原作未読だったからこんなにも切なくてイイ話だとは思わなかったわ
A太の代表作になることは間違いないわねw主演の濱田君も演技派で可愛かったわぁ田村Kもイケてたわ
素直にイイ映画だと思える作品に出会えたわ
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:14:52 ID:u3lU7lNK
河童がグロいよね。
緑色の液体を漏らしながらドロドロと崩れていきそう。
715陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:28:11 ID:IeMjOT3p
>>708
設定は悪くないけど説明不足な感じはしたわ>輪廻
>>709
大丈夫じゃない?
英語ペラペラ婆が気になるけどw
>>711
あら、そうなの?
やっぱりJホラーも飽きられてきてるのかしら。
てゆうか完結したの?まだ続きそうな感じ?
716陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:35:32 ID:VBDmvdgw
>>715
アメ人向けに相当手直ししたのが裏目に出たらしいわ。
最初の呪怨は一億ドル以上稼いだのに。
717陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:37:58 ID:oo3cMRrs
>>707
グラッジ2、邦題は呪怨2じゃないのね
なんで「呪怨/バンデミック」なのかしら?まがいモノかと思ったわw
718陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:51:34 ID:IeMjOT3p
>>716
やっぱりね……そもそも外国人が日本で怖い思いするってのが厳しいのかも。
てゆうか主演がサラ・ミシェル・ゲラーじゃないのね。
>>717
アタシもよ。
パンデミックって全国的流行病って意味よね。
恐怖の感染が世界にまで拡大するって感じなんじゃないかしら。
719陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 21:54:38 ID:zF4waKG3
かや子どんだけ〜。
720陽気な名無しさん:2007/08/01(水) 22:14:36 ID:8FlBw5IL
「消えた天使」の試写見てきたよ。
お釜好みのビッチが1匹出てくるわ。
721陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 02:15:19 ID:Tzx6ln8A
オープンウォーター2を見に行ってしまったわ。
ネタばれになるからあまり言えないけど、低予算で孤独な前作とは、
人数も多いし趣が異なる気がした。どっちかというとブレアウィッチ系かしら?
個人的にはもっといろいろあってもいいんじゃないかと思った。
でも、じんわりと死が近づくってやな感じだわね。

イケメン男のお尻が拝めたのが収穫。
というかラストがよくわかんなかったけど。
722陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 09:35:13 ID:5nEk3hv7
Conan The Barbarianの序盤のセックスシーン見れるサイト誰か知らない?
723陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 10:56:11 ID:63NQgeTZ
アヒルと鴨〜ていう映画に眞島秀和っていう俳優が出てるはずだけど
話題にもならない…(´・ω・`)
724陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 12:17:31 ID:A43gEy35
『オープンウォーター』ってサメ系のパニックモノじゃないんですか?
持ってるけど見た事ない。
それがブレアウィッチ系?????
725陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 13:16:39 ID:4M8NPqxu
>>723
何の役やってた人?
726陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 13:40:28 ID:8Ep20Ghb
>>725
さあ(´・ω・`)
ネットの映画紹介では名前載ってるのに、公式HPには載ってない…レヴェルの役だと思う。
727陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 15:03:44 ID:7pGgJTNF
ハリー・ポッターの最期のネタバレがTシャツになったのね。
ttp://harrypotterpublicenlightenmentproject.com/

・ヴォルデモートは魔法省を乗っ取る。
・スネイプは、ダンブルドアの味方だった。
・ハリーが生きている限り、ヴォルデモートは不死身である。
・ハリーは死ぬが、生き返る。
・ヴォルデモートの呪いは跳ね返されて、彼自身が死ぬ。
・ハリーは、ギニーと結婚する。
・ロンは、マーハイオニーと結婚する。
・全て丸く収まる。

 終 了
728陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 15:41:24 ID:AXs/+5AB
>>727
ハーマイオニー
729陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 16:17:53 ID:NBnoaiVC
DVDスルーの拾い物。コリンファレルの「イノセントラブ」。
某スレで紹介されていて借りてみたんだけど、「ガープの世界」に近い面白さ。
原作は文庫でP500以上あるみたいでパス。結末が違うみたいなの。
読んだ人教えて!「この世の果ての家」とかいうタイトルよ。
日本でのコリンのネームバリューでこの内容、ミニシアターでOKなのにね。

ついでに「善き人の為のソナタ」も借りたわ。ラストのラストで涙。
言われる程名作じゃ無いと思ったわ。準主役は「ブラックブック」の俳優よ。
730陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 16:30:28 ID:31dOtNaa
>>724
あんたの持ってるのは1でしょ?
1と2じゃ設定が違うんだから確認してからレスして欲しいわ
731陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 16:53:05 ID:1Amm+VsI
>>729
イノセントラブ、あたしパッケージだけみて気になってたの!!
あれって男女の恋の話?同性愛は絡んでこないの??教えて!
732陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 17:04:18 ID:o8XMM0DE
>>721
え、2作られたの?
やだぁ今度も実話ベースなのかしら。
霊だの狂人だの怪物だの下手に出ないから余計に怖い作品だけど。
733陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 17:17:34 ID:NBnoaiVC
>>731 三角ラヴ。トライアングルなんだわ。ってゆーかゲイに恋した女が可哀想。
聖者のごときバイ(?)男とハッテン狂いのゲイ男(本命はコリン)、こいつに恋した女。
「二番目に大切なこと」「私の愛情の対象」「イン&アウト」とかの百倍楽しめるわよ。
734陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 19:36:28 ID:A43gEy35
これだけ言わせてください。

『口裂け女で一番怖いのは佐藤江梨子の顔』

演技こえー。顔の縦の長さより横がなげー。
子供死にまくり・関係ない人死にまくりで広がりの無い映画です。
735陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 20:34:01 ID:jdQeuQ3/
サトエリ、腑抜けどもの演技も良かったわ。
でも真面目な役だとボロ出るでしょうけど。
736陽気な名無しさん:2007/08/02(木) 23:23:41 ID:yGyM2dsk
ここで洋画の濡れ場シーンだけ集めてるけど
ttp://lestat.servik.com
愛のコリーダとか愛人ラマンとか韓国ものなど東洋人も見れる。
だけど女優名で探さないといけないのが難点。

良い男の濡れ場の相手役の女優名、何か知らない?
737陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 00:50:52 ID:W7wwZtvu
豊丸しか知らないわ
738陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 01:58:29 ID:9wXEJcov
>>724
オープンウォーター2って、サメあんまし関係ないみたいだし、ダイビングもね。
ホントに「2」なのかしら? 便乗?

あら、ネタバレだった?
ついでに言うと、HPでもパンフレットでも、キャストの紹介が間違っているのよ〜
739陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 18:37:00 ID:AT3soKzl
>>707
あたし一足先に観たけど、びっくりするほどつまんなかったわ>じゅおん2
キャストもひどく安っぽくなったし、主人公は不細工だしw
ホラーでいたぶられる女の子が不細工て時点で、内容が良くてもヒットしないわw
やっぱオリジナル脚本はだめね。
740陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 21:21:57 ID:Wtruy5nd
今日テレビで
呪怨の吹き替えをまちゃまちゃとハリセンボンが!!
ってのやってたけど3人ともありえないくらい下手だった・・・
741陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 21:29:58 ID:XEgLFhqc
>>727
一応読み終わったから、そのTシャツの柄見てきたわ。
ホントにバレバレじゃないの、最後のクライマックスまで!!
742陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 21:36:14 ID:W7wwZtvu
youtubeじゃわざわざ朗読してるトンチキもいるからしょうがねーわ>張り歩他
743陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 21:51:35 ID:uOmH3ovW
>>739
パンデミックの小説も出てるけど映画とはまた違うのかしら?
小説は読んだ?
アタシ、ザッと小説を読んだけどあの終り方はハリウッド的ね。
日本版2の終りとは偉い違いよね。
ま、完結させて正解ね。
744陽気な名無しさん:2007/08/03(金) 22:22:06 ID:YG6bfjSE
ホラー女優のりピー版2は面白かったわ
あれをまんま米リメイクすれば良かったのにw
745陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 08:27:22 ID:wsRdA3qS
スターダスト
http://www.stardustmovie.jp/top.html

これ面白そうじゃない?
この手のファンタジーにしてはキャストも渋めで且つ豪華だわ。
ミシェル・ファイファーは本当に久しぶりw「ヘアスプレー」にも出てるから今年は復活の年ね。
746陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 14:18:46 ID:2fAxwIuV
親指さがしクソつまんないわ
これの原作者の本が売れてるのが信じられない
747陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 20:26:04 ID:yX+0DgHz
ちょっと?トランスフォーマーすんげーわ。
100%無添加ヲカマのあたしでも興奮したっつうのよ。
748陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 22:39:19 ID:UrrPTi0f
虎ンスフォーマー、あたしはダメだったわ。くだらないの。
749陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:39 ID:aD+YgZmr
>>736
日本からのアクセス禁止と出るんだけど…
750陽気な名無しさん:2007/08/04(土) 23:34:30 ID:ZDyMQqCc
トランスフォーマー、とんな子供騙しだったわぁアニメをまんま実写化した感じみたいね
でもスターシップトゥルーパーズみたなバグズロボの動きは面白かったわ
滑らかな変身シーンや高速CG等の映像革命は劇場での一見の価値アリよ
アッと言う間の2時間24分だったわぁ2作目あるみたいだけどもうイイわw
751陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 01:02:20 ID:qnPE67S4
トランスフォーマー凄い良かった。メカ好きなら興奮しっぱなし。
ストーリーはgdgだがそれがどうでも良くなるくらいの映像表現。

まぁ夏のキッズ向け娯楽作品だと思えば良作の部類。

あとは大きいお友達のために精巧なフィギュアを…
752陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 12:29:37 ID:n4YS0zJe
>>749
海外の翻訳サイト経由させると見れるよ。書き忘れた。
753陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 13:08:45 ID:eH93DF6S
>>738
それ勝手に2とか言ってるだけで、まったく繋がりないそうよ
めざましテレビで言ってたわw
船にはしご架けないで全員海にダイブして上がれなくなるとかアホ過ぎるけど怖いわよね
実話ってのがちょっと見たいわ
754陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 13:36:10 ID:Y4PepmJv
>>745
頭に斧が刺さってる人が気になるわ。
トップの画、白雪姫を彷彿とさせなくもないけど
もちろんミシェルが「邪悪な魔女」なのかしら。
755陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 14:59:54 ID:+sgOx8Zt
トランスフォーマーつまらなかったわ。
無駄金使って子供だまし。
756陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 15:54:48 ID:6G95eMUO
トランスフォーマー意見真っ二つって感じだね。
それでも見にいくけど!!
757陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 18:05:21 ID:WyxKlaul
NARUTO観たわ。最近のアニメって凄いのね。
758陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 22:27:55 ID:GrXFGh5i
トランスフォーマー、アニメが原作だもの
子供だましでもいいのよ、当時を懐かしがった大人が見てくれるんだから

それよか、ネズミの映画見た椰子いない?
レストランにネズミって時点でキモいんだけど
全然可愛くないし
759陽気な名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:12 ID:Fg/uHDbi
レストランアニメ、気になるわよね。面白そうな匂いがするんだけど。
760陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 00:56:42 ID:Ye37xXmj
河童のくぅ観て来たわ。
「大人向け」「めちゃくちゃ泣ける」て前評判だったから期待して行ったけど
無難な普通の夏休み映画だったわ。
761陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 01:57:56 ID:itF4yVDI
>>759
お父さんネズミがたくましくてかわいかった。さすがクマネズミ。
映画としても結構面白かった、最後絶対お子様が理解できてない大人向け展開だったし。
762陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 09:54:26 ID:fHvVOQzJ
>>761トンクス、面白いのね。迷っていたけどやっぱり見に行くわ。
763陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 10:03:04 ID:+kw/WMNQ
トランスフォーマーあたしはダメだったわ!
戦闘シーンもみんな同じ調子だからメリハリもなかったし・・・
ただCGの技術は凄いと思ったわ
764陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 10:14:35 ID:6+6LdkSR
あたし盆休みに君の為にこそ僕は死にに行くを見に行こうと思ってるんだけど
どう?
765陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 10:25:07 ID:A2Y62fML
これから、観に行って来るわよ、「トランスフォマー」
766陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 11:07:42 ID:cwhrIhFs
トランス期待どおり凄いわよ、映像はw
内容は完全に夏休みのお子様向けね、後に何も残らない…
767陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 12:05:00 ID:3Ls4Ykm1
トランスホーマー・シンプソン
768陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 17:20:07 ID:EZENUauZ
ホーム・ホーマー・ホーメスト
769(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/08/06(月) 17:46:17 ID:eEfj9AOk
「腑抜けども」、やっと見た。かなり面白い、サトエリハマり役すぎていいわ…。
永作博美が良すぎる、いい女優よね。惚れた。
770陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 20:12:35 ID:jxyH9l3h
今日、ヒルズにトランスフォーマーを見てきたけど
かなり面白かった。CGも迫力あったし。でも夏休みのはずなのに
人が少なかった。
因みに真横の親子(母娘)が上映中に延々としゃべってあまりに
うるさいから「うるさい!」って注意したら静かになったわw
別に映画を見ていて面白いシーンでの笑い声とかは良いの。
クチュクチュ喋ってうるさいのよ。仲が良いのは分かったから
お喋りは上映後にやってくれ。上映後はこそこそ帰ってっ
たけど。
前もナルニアを見た時に外人の女の子が5分に1回「マミー」
って言って席を立ってうろうろしてウザイので「You shut up!」って
言ったことあるし。我ながら性格悪いと思うけど「鷹の爪」の総統も
「上映中に自分達の都合でお喋りしてはいかーん!」って言ってるし。
そのうちマジで殺されるかも。でも比較的ヒルズは客層が良いのよね。
たまに馬鹿もいるけど。
771陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 21:39:26 ID:x5tVYidK
THE BOURNE ULTIMATUMが楽しみ!!
早く見たいなあ。。。どうせ日本公開は遅いんだろうけど
772陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 22:05:39 ID:StKB96Qv
妊娠してるから仕方ないけどミラ・ジョボビッチの来日が早すぎる。
作品アピールに来日できるって事は映画も完成してんじゃないの?
前作、前々作が8月公開だったんだから今回もそうしてほしかったわ。
ヒットさせるためにライバルの少なそうな月を選んだのかしら。
WiiとPS3対応の新作は来年以降なんでしょ?
映画とゲームを便乗させるわけでもないなら早く公開してほしいわ。
773陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 22:09:00 ID:BplObFmM
>>770
随分子供っぽい趣味の爺ね。
774陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 22:22:31 ID:GYUEjTPn
トランスフォーマー、さっき観てきたわ。
先週観たダイハード4.0と似たようなシーンがあったわね。

それが出来るのは彼しかいない
  ↓
コンピュータおたくの引きこもりハッカー登場!

あと、骨とう品的アナログ通信機器が復活!みたいなシーンも。

なんて言うか、男性割引(月曜)で1000円で観るのにふさわし映画だったわ。
775陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 22:30:53 ID:fXu6eVrY
ハッカーのくだりは無くても良いシーンだったからカットした戦闘シーンが見たかった
776陽気な名無しさん:2007/08/06(月) 22:53:42 ID:8QwVIKsO
>>775
同意だわ。

興行収入7億ドルはいけそうね>トランス
777陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 00:07:32 ID:3sS/I1NC0
「リトル・チルドレン」観てきたわ。
とれも良い映画よ。観た後で色んなことを考えるわね。
お客は本当にオンナばかりなのはガマンしなきゃね。
友達同士で来ておしゃべりしたり、マナーが悪いの多いけど。

パトリックの脱ぎは予想以上にすごいわ。濃厚なセックス!
ズッコンズッコン腰振って、そのケツの形がいいのよ!

主役はタイタニックに出てたケイト・ウィンスレットだったのね。
すごくいい演技でビックリよ。
集客は悪いみたいだけど…  私は好きだわ、この映画だわ。
778陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 00:08:33 ID:7yenHHyc0
トランスフォーマー、それなりに面白かったんだけど、少しやり過ぎに感じたわ。
戦闘シーンなんてカメラ揺らしすぎで誰が味方なのか、どういう状況なのか分かり難かったもの。
あと、ネタに走りたいのかシリアスにいきたいのかどっちなの?って思った。
もっとメリハリつけてくれたらよかったんだけど、ネタとシリアスが同時進行だからかなり中途半端に感じたわ。
779陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 00:16:54 ID:cDhhQn2t0
「ストーリーがショボイ」だの「子供向け」だの
トランスフォーマーに一体なに期待してんのかすら???
ディズニーランド行って温泉要求してるようなもんだわよ。
そんな万個及び万個脳は
せいぜいキムチ映画でも観てホルホルしてるがいいわw
780774:2007/08/07(火) 00:21:53 ID:lu7dcj3R0
フーバーダムの地下の様子は、インディペンデンスデイのパクリっぽかった
ビル街の戦闘シーンは9.11を思い起こさせる
ロボットが庭を荒らすところはジュラシックパーク

むしろ、そういう部分で楽しめた・・・・かも
781陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 00:54:05 ID:v5nr14fe0
俺もトランスフォーマー良かったと思う。
けど、ラストのボスの死に方がよく分からなかった・・・
782陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 01:05:38 ID:SxVLAnHA0
「レミーのおいしいレストラン」楽しめたわ。あれは大人のための映画ね。
783陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 01:06:25 ID:BX7yq9iZ0
>>781
アレとアレを接触させると両方が破壊される

いわゆる、大きな力を制御できない系の死亡フラグ
784陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 01:22:04 ID:X+99446O0
トランスフォーマーなんて前情報だけで見る前からどんなタイプの映画かってわかってるでしょうに、
お子様向けだとか内容がないとか言ってる人たちはなんなのかしら。小馬鹿にしてるくらいだから、本人たちは馬鹿じゃないんでしょうし。
ポップコーン食い散らかしながらスカッとする為に観に行くタイプの映画でしょ。
それを知っててわざわざ観に行って案の定不平不満を言うなんて、なんかの精神修行?w
785陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 02:53:08 ID:yjEwBVRwO
>>777
予告見たけどゾクゾクして絶対見る!って思ったわ
でもただでさえマンコ客多い劇場なのよね
カフェなんか併設してあって

消えた天使見てきたんだけどわけがわからなかったわw
映像も鬱陶しいしグダグダだったわ
786陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 05:31:20 ID:xOD4Zxhb0
shortbusっていう映画、凄いね〜。
セルフフェラで口内射精なんて始めて見たよwゲイの3Pとかも良かったし。
向こうでは無修正だけど日本公開では100箇所以上のボカシ入りらしい。
787陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 08:02:57 ID:+BL4ajerO
>>784
映画を観て優越感を持つ事を生き甲斐にしている方もいるわよ。
映画板を見れば分かるわ。
788陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 09:17:12 ID:INoVdxwtO
キモタコ主演のHEROを観に行く方いらっしゃる?
フジテレビ以外の局も宣伝の片棒を担がされて大変ねw
789陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 10:01:02 ID:y0lTxWtg0
あたし盆休みに君の為にこそ僕は死にに行くを見に行こうと思ってるんだけど
どう?
790陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 10:50:30 ID:9Tw8QGii0
まだ上映してるところがあるの?
791陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 17:11:31 ID:F+x2+7r40
皆さんにお願いがあるの。劇場版NARUTOを観て感想を聞かせて欲しいの。
別に布教をしている訳ではなくて、純粋に作品としての感想が聞きたいの。
お願い。
792陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 17:49:03 ID:D2cONZI8O
食指動かないんでムリです。
793陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 17:59:41 ID:3xgtQU3V0
映画『叫』DVD発売記念で見ました。
相変わらず黒沢ワールド展開されまくりでしたが、

役所もういいよ。

葉月レオナもミスキャストっていうか存在感無さ過ぎ。
もう出てくるだけで笑えます。
でももう一回見てみたくなる、そんな映画ですw
以下、ややネタばれ











関係ないのに死んでしまう伊原剛志が一番可哀想だよと思いましたが、
よくよく考えて見ると、
ほんの少しの出番しかなくて(アップ無し)殺されてしまう野村宏伸が一番笑えます。
でも年齢設定を10歳くらい若くしてもらってたからいいですよね。







794陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 19:08:13 ID:d8rhNO/C0
「ショートバス」100ヶ所も修正入るなんて「カリギュラ」?「スキンフリック」?
本番が出来る俳優のみでオーディションをした割には、ハンサムな俳優が揃ってたわ。
主役は置いといて、彼氏がビバヒルのスティーブみたいでゲイ人気が高そう。
2人と3Pの関係になるハンサムな子が超可愛い。
そんな皆がフェラだのバックだの本番を晒すなんて、これポルノ映画でしょ。
ショートバスという名のバーのMIXルームでの男女ゲイレズバイの乱交は圧巻。
DVD特典のメイキングが超ヤラシかったわ。
この映画の出演者は皆ズルムケなのね。ヨーロッパ人って皆包茎なのに。
大体この映画ってアメリカだっけ?皆デカチンで、そりゃ見せびらかしてもOKよね。
795陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 19:11:40 ID:lAYRsEvuO
いまからバルト9でハリポ観るわ
796陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 22:46:18 ID:k6TdhLMB0
河童のクゥの夏休みは癒される。
心が洗われた。
797陽気な名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:23 ID:LM3woau70
チルドレンよかった。
ベッドルームより好きかも。
798陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 00:02:19 ID:WbJ0oiYF0
>>785
私、777(やだ、パチンコみたいね)だけど、もうご覧になった?
そうそう、あそこはカフェもあるのよね。でもケチなオンナたちは
買っている人なんて1組しか居なかったわ。
日比谷でもやっているけど、どちらにせよオンナばかりの映画館よね。
797さんも言っているけど、映画そのものがいいから我慢ね。
799陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 09:19:23 ID:/+aBbVqkO
ったく!
映画館はレディースデー止めて、
オカマデーやるべきよ!
何で萬個に囲まれてトランスフォーマー見なきゃいけないのよ!
800陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 10:58:54 ID:6JQOUxN00
>>794
ネットで探すと本編見れるらしいよ?
801陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 11:02:02 ID:6JQOUxN00
>>794
あ、あと自分は野沢直子似の中国系の女の旦那役の人がもろタイプ。
顔も良いしお尻も引き締まってて可愛いのに裸のシーンが少ないのが残念(´・ω・`)
あとハンサム君はバーで知り合った爺さんとセックスしてほしかったw
802陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:02 ID:tJrSaF8E0
>>801↑野沢直子似の中国系の女の旦那役
特典映像のメイキング(削除シーン)で、コンドームをした勃起マラ(巨根)が長々と。
あと、ハンサム君はヅラで、実はタンパでそれ程イケてないの。
幾らタンパ好きゲイが多いからって、タンパの似合わない子はミドルでいいのよね。
でも自分がなるならハンサム君になって、スティーブみたいな彼氏が欲しいわ。
803陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 23:23:20 ID:A3kx7XDl0
まとめていっぱい見たわ
「ボーン・アルティメイタム」思ったほどアクション少ないけどイケルわよ!
「1408」評判良かったけどイマイチ。わたしって感がいい方なのよね
「プリモニション」 悲壮感たっぷりのS・ブロックもすてたもんじゃないわ
「ハリポタ5」10分で劇場出たわ、でとなりのシアター入ったの、それが
「I know who killed me」汚物みたいなリンジーローハン 今時キアヌの「ウォッチャー」みたいな安さ
「ブレイズオブグローリー」今年1番大好きなコメディよ!
 ウィル・フェレルだからビデオスルー間違いないけどとにかく笑ったわ!
804陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 23:28:34 ID:Jln7Y2lC0
>>803
あなた海外にお住まいかしら?
ゲイネタのI Now Pronounce 〜ご覧になったのかすら?
805陽気な名無しさん:2007/08/08(水) 23:30:18 ID:+Buamp7KO
確かにリンジーローハンてブスなのになんで人気あるのかわからないわ
806陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 00:26:25 ID:EkzF/qRF0
>>805
フォーチュンクッキーのときのドレス姿はまあまあかわいかったのに、なんであんなにグロくなっちゃったのかしら?
人気っていうか子役あがりだから知名度があるだけじゃないの?
日本でいう井上真央的存在みたいな。
807陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 00:51:26 ID:RASbypXF0
>>804
日本在住の一庶民よ
I Now Pronounce見たかったのに、そのシネコンやってなかったのよ
シンプソンズばっかやっててガキどもがわんさかいたわ
808陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 01:36:52 ID:zwExTgPR0
シンプソンズて人気あるわよね。
面白いのかしら?
スポンジボブとか
意味わかんないわよ。
809陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 01:56:24 ID:I9co++CN0
シンプソンズはえげつないほどに遠慮会釈がないから、面白いわけでしょ?
天皇を投げ飛ばしたり。
FOXニュースをバカにしたり。
810陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 02:43:53 ID:MTcQW+BHO
ホリディみたわ、なんかいい感じね
アマンダの子持ちの相手役、いいわね
811陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 03:48:56 ID:H3O4H3FA0
掘りデイ
あたしはアイリスの相手役のブサイクも好きだわ。
最後は幸せでよかったわ
812陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 05:25:13 ID:znghoVlR0
>>802
>特典映像のメイキング(削除シーン)で、コンドームをした勃起マラ(巨根)が長々と。
それ、凄く見たい…日本だと修正はいるから海外モノじゃないと無理だよね?
どーやってみたの??

あとハンサム君は向こうで路上歌手みたいなことやってて、なぜかようつべに
上半身裸で歌ってる動画アップされてたんだけど…なんか雰囲気ヤバそうだった。
妙にすさんだ感じというかいつか逝っちゃいそうな感じというか…
813陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 05:37:19 ID:tQNgAL6DO
>>799
だから私は水曜日には映画館に行かない。
ホントにウザいのよ。
814陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 05:52:13 ID:MTcQW+BHO
あんたの頭の中、ちんこしかないのかしらw
815陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 10:29:51 ID:w6BO4lCA0
>>812 オクでリージョン1のDVDを落札したの。
4750〜6750円位の間で10数件の出品があったわよ。
でも最近映画関係者らしき人(公開間近だから?)の妨害が入って、
出品されてもすぐに取り消されてるようね。
3日とか5日とかで出されててもすぐに消されてるわ。
しばらくはオクでの入手は無理かも。何でも早め早めの行動が吉ね。
816陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 19:13:19 ID:RUV9CCh00
>>815
確かに検索したらヒットしたのにリンク先に行ったら削除されたた_| ̄|○ 
ネットで落とすにもtorrentだと妙に怖いし…日本版発売されても無修正じゃないだろうし…
817陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 19:16:00 ID:CWbrG0o80
818陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 20:11:44 ID:kX0jPmzKO
レミのレストラン良かったわ。テーマが大人向けよね。決めての料理があざといけど。

宮崎アニメよりはるかに分かりやすかった。
819陽気な名無しさん:2007/08/09(木) 20:15:01 ID:4GBdSXjsO
そういえば昔
『リトルダンサー』が公開中に
本編の試写用ビデオがヤフオクに出品されてた。

ヘラルドにチクってやればよかったと、今でも後悔してる
820陽気な名無しさん:2007/08/10(金) 11:43:07 ID:ZjDUR/wo0
昨日インランドエンパイア見てきたわ。
stay、マルホランドドライブ的に謎を
解いちゃいそうだったけど、ダメだわ
今回そういう理解をゆるしてくれないわ。
最後のエンディングで妙なテンションに
もって行かれて見終わった後の開放感。
3時間ずっと緊張してたみたい。
もう1回見てみたい映画だわ。
821陽気な名無しさん:2007/08/10(金) 16:47:16 ID:BrUz9Rd00
822陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 10:19:16 ID:LInH+eEb0
下がりすぎage
823陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 10:26:39 ID:Re7QOAptO
>>818
映画もいいけどジョン・ラセターがデブかわいい!
ピクサーものはインクレのデブマッチョとか妙にガチムチ系好きに嬉しくて吉。
824陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 15:53:37 ID:c55SqwWW0
825陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 17:34:57 ID:bMqqlVaC0
フジって、IQサプリにまでトランスフォーマー取り上げて
なんであんなに必死なの?
826陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 18:29:40 ID:l7/aDmup0
エクステエクステ♪
『enma』は見ちゃだめ。
827陽気な名無しさん:2007/08/11(土) 18:39:18 ID:rQVoI1F00
>>825
まだ孫悟空よりは必死度がマシじゃない?
828陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 10:59:05 ID:iwIkY17T0
「TURISTUS」見たけどホステルより楽しめたわ。
ブラジルとか行きたいけどホント怖いわね
でも残酷描写は一瞬がいいのよね。延々と人体手術とか好きじゃないわ。

あとこれトランスフォーマーのイケメン大尉(ジョッシュ・デュアメル)が
裸をたっぷり披露してくれてるんだけど
DVDのメイキングに、下げすぎたジーンズから陰毛の生え際が写ってるのよ
素敵!
829陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 11:53:47 ID:ZB8LyLrl0
ジョシュ・デュアメルはもうチンコ晒してるわよー。
でも白黒写真で顔も下向いててあんま見えないし、
若いときのだからか今と雰囲気も違うんで微妙。
今の彼で正面から全裸味わいたいけど、もう難しいでしょうね。

しかし、本当に彼は最高だわ。もう彼氏にしたい理想的な顔よ!
ってこれ昔ジェイク・ギレンホールにも言ったけどw
830陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 12:46:03 ID:lJicQKHh0
世界は愛に溢れている
http://www.gyao.jp/cinema/makelove/
831陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 13:00:57 ID:ZoCr8QwA0
>>829
あらホントだ
立派な亀頭してるじゃない!
体の線が細いのが残念ね 今が1番おいしいわ。
ちなみにクリス・エバンスとライアン・レイノルズも大好きなの。
832陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 16:12:03 ID:kGDp9+VU0
>>829
チンコ晒しといえば、ヒース・レジャー、ものすごい火星包茎だったわww
ブロークバックのときに撮られたらしいけど。
833陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 16:23:09 ID:gejnd/g70
火星人なら
ダニエルクレイグもよ。
やる気のないチンコなんて見たくもないわ。
834陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 16:28:19 ID:YhIwSZ1NO
『トランスフォーマー』を見たわ。

レノックス大尉役のジョシュ・デュアメルが可愛かったわ。
終盤無精髭を剃っちゃって可愛さ半減だったけど。

作品自体は、豪華な映像とハラハラドキドキの連続のお陰で、それなりに面白かったわ。

話の展開に突っ込み所が結構あったし、
ロボットのデザインが緻密過ぎてどれもこれも似たり寄ったりだったし、
ロボットの動きがチャカチャカと忙し過ぎてイマイチ何をしているのか
判り難かったしで、不満がない訳じゃないけど。

まあ、お子様向けロボットアニメをマイケル・ベイが実写化したらこうなるのは
当然よねえ、て感じかしら。
835陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 16:50:14 ID:ZB8LyLrl0
>>831
私もライアン好きよ。本当に美味しそうな体よね。
良く脱ぐけど、チンコは晒しはまだまだしてくれそうにないわw

>>832-833
私、仮性包茎の方が好きよw自然なままでいいじゃない。
ダニエル・クレイグはイギリス人だし、割礼はしてないのは普通よ。
ジュード・ロウもね。パパラッチされる以前に脱ぎまくってたけど。
ヒースは勝手に撮られたの怒ってるっぽい(うろ覚え)けど、
どうせなら開き直って脱ぎまくればいいと思うわ。
後、ジェイクのはスタントマンだったから撮られなかったのよね。惜しいわ。
でもスタントマンの人のも良かったと思うわw
836陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 22:29:35 ID:V1jy5ds10
「かもめ食堂」観たわ。なんてことない日常の話なのに、何故か面白くて見入っちゃったわ。
やっぱり個性派女優三人のパワーかしらね。「やっぱり猫が好き」って見たこと無いけど、
この映画観て興味わいたわw
837陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 22:39:13 ID:YKaKRGuW0
外国で食堂を開いたり、そこに旅人が居着いたりって
なんてことのない日常なんかじゃないわよ。
物凄いファンタジーだと思うわ。
838陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 22:49:48 ID:V1jy5ds10
そうか、そういうとらえ方もあるのね。たしかにまさこさんのトランクが無くなって、きのこ狩りに
いったときのきのこが入ってたあたりは不思議現象だったわね。でもああいう映画って素敵だわ。
どんどんああいう作品を作って欲しいわ。個人的にもたいまさこさんがツボw
839陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 22:53:35 ID:YKaKRGuW0
自分も大好きな映画だよ、「かもめ食堂」。
同じスタッフで「めがね」っていうのがもうすぐ公開ね
840陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 23:21:40 ID:owz3slFN0
えええ「かもめ食堂」
GAYからもっとも遠いところにあると思ったのに。
あの三匹マンコ、エロス全くないじゃない。
841陽気な名無しさん:2007/08/12(日) 23:43:20 ID:IEFVGLDw0
アタシもかもめはダメだったわぁガッチャマンの歌でいきなし引いてしまったわ
でもコノ万個監督のデビュー作バーバー吉野はかなり好きよw
842陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 00:33:44 ID:B3W9T7wLO
怪談、観てきたわ。
あたしにとっては寺島しのぶの弟よか
好きじゃないけど海老蔵の方がよっぽどしっくりいくわ。
843陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 02:32:07 ID:2EbjUYV/0
かもめ食堂のはなしが出るとは思わなかった。
たんたんとした感じの北欧ってちょっといいなあって思えて、
それでいて、食べるものが日本の洋食で、
でもみんながちゃんと・・・
なんかいつまでも心に残っちゃう作品。

ちなみにパスコだっけ?で設定そのまんまのCMやってるしwebで見れるよ。
844陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 02:39:19 ID:KQ8i/vIhO
アヒルと鴨のコインロッカー見てきたけど原作好きだけどネタバレしってるとまったく楽しくなかったわ。
木更津キャツアイの表裏みたいな感じだったし。
845陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 04:16:55 ID:2I6yKCW30
>>840
> GAYからもっとも遠いところにあると思ったのに。

そういうことじゃないんじゃない!?
良いものは良いって事なんだと思うんだけど。
自分の周りだとゲイのノンケに関わらず評判が良かったわよ。
「かもめ食堂」。

> GAYからもっとも遠いところにあると思ったのに。
あの三匹マンコ、エロス全くないじゃない。

あーぁって感じね。
こういう物の見方。
止めろとは言わないけどさ。
846陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 06:25:38 ID:a2+GSDlEO
かもめ食堂=スイカ×カウリスマキって感じだった

好きか嫌いかはっきり分かれるわよね、こーゆーテイストは

自分的にはどうも最近聡美が鼻に付くのよ、あの小利口な感じが
847陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 08:09:51 ID:T8crtg0g0
かもめ、好きよ。
脈絡のないストーリーだけど。

景色が美しいし、在外日本人の雰囲気が伝わってくるし。
848陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 08:26:09 ID:gxOiqaS4O
ゲイノンケ関係ないよね
ちなみに俺は期待した分退屈だったw
もっとどす黒い背景を背負った上であんなに凛々と生きてるみたいな映画だと思ったからw

俺見たけど怪談はなかなか佳作だったような
849陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 08:27:20 ID:5WMC5BzDO
カウリスマキとは違うでしょー。
聡美の「わざと淡々と」の臭みが鼻について嫌。
850陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 11:42:01 ID:3/1lyJ6F0
近所のTSUTAYAに溝口健二BOXと成瀬巳喜男BOXが入ってるから、
一本一本見てるわ。どれもこれも、オネェ心をくすぐるわ。
それと大島渚BOXもなかなか面白いわ。若い頃の映画のほうがいいわね〜
あとは今村昌平がもっと入るといいんだけど。
「にっぽん昆虫記」と「赤い殺意」をもう一回みたいわ。この東北弁二部作、大好きよ。
左幸子と春川ますみが笑える。
851陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:14 ID:lxS2QcWt0
「悪魔のいけにえ」DVD再販してたなんて知らなかった。
見るべき?
852陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:28 ID:4oEKS47V0
>>851
えぇぇー、あたしがまだ子供の頃の映画だわ。
子供心に裸の男女が向かい合って立ってる雑誌のスチル写真とか見て
ドキドキしたものだわ。

と思って、いまググったら違ったわ。それって「悪魔のはらわた」よ。
853陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 22:48:19 ID:tSSymEQjO
851

見るべき!
「悪魔の沼」も忘れずに見るべし!
854陽気な名無しさん:2007/08/13(月) 23:34:21 ID:kxUbKJsyO
ジョニー デップが好きなゲイは少数派?
855陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 00:59:50 ID:lpnpLnSs0
>>854
どちらかというとバルボッサの人とかギブス航海士のほうがいい。
パイレーツ限定話ですまん
856陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 01:04:06 ID:ga0gamZl0
>>854
キャラとしては好きよ。
「夜になるまえに」ではヲカマの運び屋をやってたわね。
肛門に物をいれて、囚人にこっそり渡すの。
857陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 01:05:37 ID:LcMw0D3p0
>>854
ノンケだから醸し出せるフェロモンて感じね>ジョニ
演技もお上手だけど
実生活は相当病んでそうな感じするわ。
858陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 01:07:03 ID:hEOyp5FcO
ジャンジュネ「愛の唄」
859陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 01:43:42 ID:soq1UKgW0
>>855
私もギブス好き・・・この人こそもっと有名になって欲しいわ。
860陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 13:33:24 ID:4xk/SN2D0
すごく官能的な映画とか挙げて!
ヨーロッパ映画だと男のモロ出しとかあっていいけど白人ばっかだと…
日本(およびアジア)人が出てる官能映画とかあるかな?
861陽気な名無しさん:2007/08/14(火) 14:16:17 ID:tuPalbF60
>>860
藍の子リーダ
862陽気な名無しさん:2007/08/15(水) 00:17:04 ID:ltlFuVR9O
愛人ラマンとか
863陽気な名無しさん:2007/08/15(水) 00:55:22 ID:8HG7/dyz0
>>854
オカマキャラというか、オカマチックな演技が得意よね、この人。
パイレーツやチョコレート工場…。
スリーピー・ホロウでは、それほどでもなかったけれど、
ものに驚く仕草とか笑ったわ。
864陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 13:10:15 ID:uG0lf9e60
WOWOWの夏休みお子様劇場でレモニースケット観たんだけど
Jキャリーダメだから観てなかったけど凄く可愛かったわぁ
内容は糞だけど美術とか深みのある画の世界観がスキだわ
特にOPと影絵のようなEDはメチャ可愛くて感動モノだったわw
865陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 15:23:13 ID:Ndbl5IY50
レモニー・スニケットのエンドクレジット、本編で一番大好きだわw
ロール部分も合わせて10分以上もあるんだけど、見てて楽しいわ。
866陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 17:40:23 ID:VJ23rEaxO
やっぱりBTTFでしょ。
867陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 19:48:04 ID:dFOzIOPn0
「どろろ」つまんなかったわ…
868陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 19:51:30 ID:KEXoWfmF0
「どろどろ」てゲイビデオなかなかだったわ!
869陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 19:59:42 ID:3WfFTT4G0
いや、どろろってSMビデオだったわw スプラッシュからでてた。見たかったわ〜
870陽気な名無しさん:2007/08/16(木) 20:46:15 ID:pPYtOzvX0
ととろは?スピリチアルカウンセラーしてるわ、妖怪と一緒に。
871陽気な名無しさん:2007/08/17(金) 17:51:05 ID:3GVtfzRx0
ソウ1の脚本・監督の「DEAD SILENCE」
腹話術の人形+黒の怨みたいな
新鮮味の無さが残念なんだけど
クラシックな雰囲気重視で楽しめたわ
今回も驚愕のラストが待ってるわよ!(ってたいしたことないけど)
872陽気な名無しさん:2007/08/17(金) 17:53:44 ID:+IGb6JRo0
>>871
そこの公式サイトってゲームとかあっておもしろいですよ!(ってたいしたことないけど)
873陽気な名無しさん:2007/08/18(土) 17:12:41 ID:mMmIGOcPO
僕を葬る
874陽気な名無しさん:2007/08/18(土) 18:32:27 ID:Nued/szlO
あの季節にあそこで死を迎えたら、数時間で異臭がでるのかね?
異臭が出なければ一日位なら誰も気がつかないだろうし。
昔山手線に朝から死んでいたのに、一応の終点駅に止まる夕方まで
誰にも気付かれずに乗り続けていた男性の話もあったし。(もしかして単なる都市伝説?)
思い出の場所を選んだだけだろうけど、自分が死んだ事を新聞とかに載せたい為の行為にしか見えん。
875陽気な名無しさん:2007/08/18(土) 20:01:11 ID:aqmLx7M0O
ぼくを葬るは主役がかっこよすぎた
876陽気な名無しさん:2007/08/18(土) 22:47:46 ID:0S8GG4aL0
「かもめ食堂」良かったから、「バーバー吉野」見るわ。
877陽気な名無しさん:2007/08/18(土) 23:18:54 ID:nf31AKHR0
ホテル・ルワンダ、愛の叫び、ディア・ピョンヤン3本立て続けに観たわ。
重い気分よ。
878陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 11:25:17 ID:o2TUaxc6O
おすすめのゲイ映画ありますか?
今までプリシラ、3人のエンジェル、ヘドウィッグ、トランスアメリカは見ました。
どれも大好き。
879陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 12:19:45 ID:QsldaQbk0
>>877
ついでに「霧と砂の家」も観るのよ。
更に重くなれるわ。
880陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 13:45:28 ID:hPtXYUjyO
>>877家に帰ったらビデオで「ジョニーは戦場に行った」を見て欲しいわ。
881陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 13:47:33 ID:hzQJUoJM0
>>878
バードケージと
コニー&カーラはいかがかしら?
882陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 14:29:08 ID:gjDSDxPG0
アメリカのカーアクション映画『ワイルドスピード3』(公開終了)を見たんだが、
今回の舞台は東京という設定だったが、登場する日本人は実際は韓国人だった。
敵対するパチンコ屋の御曹司はモロにチョンだし、そいつのオヤジはヤクザだし、
ただの風刺映画だったぞ。日本人は朝鮮人に支配されてるのを。
883陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 15:45:42 ID:o2TUaxc6O
>>881
ありがとうございます!早速借りて見てみま〜す。
884陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 15:54:02 ID:VNv8rL8h0
あああああああああああああああああああ







時の河をおおおおおおおおおおおおおおお
885陽気な名無しさん:2007/08/19(日) 22:08:31 ID:hr0XcwR+O
野郎系のイケメンが出ててなおかつ面白い映画がいいな。
不細工が主役だと、つまらなくなるの。
886陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 01:09:09 ID:EwFjmgMRO
呪怨パンデミック観てきたわ
おもしろかったけど、吹替版なのよ
これ全国的にそうなの?
うちの近くでは3館とも吹替だったわ!
しかも声優にハリセンボンとか森三中とか使ってるのよ
黒沢はわりと巧いんだけど
ジェニファービールスなんてまちゃまちゃよ??
カヤコの母親の後付けエピソードとかはいらないわね


帰りがオーシャンズ13の客とかぶったんだけど、ギャルマンコが
「意味わかんなかった」
「字幕読むのだるいし」
「DVD出たら日本語版で見直そ」
とか喋ってんのよ
こういう連中に需要があって吹替版が幅をきかせるのね〜って思っちゃったわ
ゆとり教育ってやつかしら
887陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 02:16:36 ID:VQrl+EPS0
>>886
字幕のほうが、つまんないのに
でもソダーバーグの無意味なカット割りはいらないわ。
888陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 12:26:17 ID:5wAK+k630
>>886
あたし視力がすげえ悪いから字幕は疲れるわ。(当然DVD見るときは吹替えで観るわ)
視力が良かった中学生くらいまでは、字幕に何の抵抗もなかったけど。
889陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 18:29:03 ID:S/53jq5IO
ソダーバーグ嫌いだわ。
断然字幕がいいわ。
890陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 19:27:11 ID:gyKDcaVj0
>>878
キンキーブーツは観たかしら?
891陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 20:34:45 ID:78AEsldgO
>>886
ホラーなのに芸人使ってんの?
なんかヤダ…DVD版でプロの声優に再吹き替えされてそうね。
「ヴァンヘルシング」も劇場版じゃ宮迫とか出てたのにDVDじゃ欠片もなかったし。


てゆうかホラーに字幕も糞もあるかしら。
映像と英語のニュアンスで言いたい雰囲気が伝わってこない?
法廷サスペンスとか映像に派手さのないものは画面に集中したいから吹き替えがいいけど。
そもそも声優以外の芸能人が下手な吹き替えするのが嫌いなのよね。
892陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 20:54:09 ID:7hdJkkOe0
>>886 あたしも呪怨パンデミック見てきたわ〜。錦糸町で。字幕だったわよ。
自分としてはあまり、面白くなかったし、なによりも全然恐くなかったし、いまいちね。
見終った後で、失敗した…トランスフォーマー見りゃよかったって思ったわ。
893陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 20:57:26 ID:5wAK+k630
織田祐二と三宅 裕司のド下手吹替えには見る気なくすわ。
Back To The Future.
894陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 21:51:19 ID:HySuNC89O
>>890
まだ見て無いですが気になってたんで見てみます!
895陽気な名無しさん:2007/08/20(月) 23:35:05 ID:BNhUJomx0
パンデミックのCM怖いお
もしかして本編より怖かったりする?
896陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 02:10:08 ID:J1IoLH2F0
結構過激みたいだわ、この映画。

ttp://www.sig-inc.co.jp/raspberryreich/ 
897陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 22:48:04 ID:0YVd4KqT0
思い出しちゃったんだけど
だいぶ前に観たサイレントヒルのオチがイマイチわかんないのよね。
898陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 22:53:52 ID:InWCeO030
>>897

syujinnkouhaurasekainitorikomareta = gennjitusekainiseikanndekinakatta
899陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:03:02 ID:0YVd4KqT0
>>897
arigatougozaimasu
sexyomawarisantotomonijikodeshindetawakejyanainone?
900陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 02:47:48 ID:osJi3/U/O
いい加減、大沢たかおのラブストーリーなんかやめてよ!
偽装結婚に失敗した男が女とキスしても説得力ゼロ。

『LIFE〜二丁目で会えたら〜』のほうがいいわ
901陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 03:04:53 ID:2TaS44IPO
>>897
なんか物静かで寂しいラストだったわね。
助かったと思ったのに…
旦那とお互い見えなくてすれ違うシーンが悲しくてしみじみ来たわ…。

>>900
大沢たかおって不細工じゃね?
902(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/08/22(水) 03:18:31 ID:7i7omHtdO
浅野・永瀬・たかお、次世代オダギリって感じね。いい加減食傷気味。
まだ脇に回るならいいけど大体主役か準なのよね。
903陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 10:56:21 ID:ZBsD/0+i0
>>900
サーファーがんぐろ美咲が中山美穂にみえたわ>LIFE
904陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 12:41:08 ID:RUtG/XNv0
>>901
イケメンどうこうより
本人にソックリだから
採用されたっぽい
本人達のウインドーサーフィン結婚式の写真見ると
905陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 16:57:21 ID:avkmkky30
>>896
一般映画で無修正セックス見るのって凄く好き。AVだと萎えるけど。
SHORTBUSなんかも普通の役者が本番してて良かった(思ったより少なかったけど)
9SONGSとかいう映画も男優はイマイチだったけど雰囲気あって良かった。


906陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 17:00:39 ID:0BiUXK2m0
呪怨2・パンデミックの見所はブラピもどきのバスタオル越しちんこ線。
次のカットでは亀さんの頭も出ています。
あとは意地悪外人まんこのお漏らしシーンです。
907陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 22:20:19 ID:yFUxniDz0
今日WOWOWでやってた「キクとイサム」良かったわー
キクがゲイ心にズキュンとくる子で、巨体で美人じゃないのに、
表情が毎回とても可愛くて愛らしかったわw
北林谷栄の名演もすばらしくて、お勧めよ。
908陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 03:03:58 ID:frG73rza0
>>902
オダギリこそが、次世代浅野・永瀬・たかおでしょw
でもここらへんの人たち、絶対共通のスタイリストとヘアーメイク使いまわしてるわよね。
売り出し方も、育て方も同一プランに沿ってそうだわ。
浅野なんて本物な雰囲気漂わせてるけど、
デビューから出演作品、売り出し方に仕事の基準まで全部映画プロデューサーのお父様が
ステージママになって作り上げたイメージよ。
たぶんお父様は永瀬を参考にすつつ息子を売り出して、その作戦をオダギリとかが引き継いでんじゃないかしら。
909陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 03:15:11 ID:vJMPIBn30
>>908
真面目に書いてると思うんだけど、ごめんね。

「すつつ」に吹いたわww
910陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 12:48:05 ID:J+KVelN10
韓国の成人指定映画に嵌ってる…
寵愛・欲望LOVERS・浮気日和・プライベートレッスン・ハッピーエンドなどなど。
韓国映画も前貼り付けてるらしいから萎えるけど、男の露出高めだから見れる。

なんで日本映画って男が脱がないんだろう(´・ω・`)
911陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:44 ID:DiZ/qgOv0
『映画』に何を求めていますか?
912陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 19:10:35 ID:lZD7zVJ50
私は「寵愛(美人)」には
オ・ジホの裸を求めたわよ。
それは期待通りだった。
まあ、難を言えば、映画本体があまり(に).......
913陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 19:23:58 ID:vbCqKDhd0
>>907
わたし見ていて途中で挫折したわ・・・。
再放送やるからもう一度みようかしら?

私は今年一番良かったのは今のところ
「夕凪の街 桜の国」
だわね。
もう自然と涙が溢れちゃって・・・。
特に「夕凪の街」のほうが。
田中レナは棒だったけど。
914陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:33 ID:mP1TIdPt0
>>911
エロ(`・ω・´)
良くいえば官能美。
映画みたいに大勢の人間が製作に関わって大勢の観客の試聴に耐えれるエロが好き。
画面に緊張感があるし、余韻も味わえるのがAVと違う。
915陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 00:21:39 ID:2c94m257O
ハンニバルライジングを借りてきたわ
これぐろいのかしら?
916陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 00:34:23 ID:bv8hVvIo0
グロいかどうか、あんたが観て感想を書くのよ。
917陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 00:35:56 ID:EIu8iK870
>>915
さっさと観て感想書いてちょうだい
場合によっては購入考えてんだから。
918陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 01:03:46 ID:2c94m257O
今みてるわ、ネタばれは書かないけど
まだ途中だけど、焼き鳥食いながら見ようと
準備したけど食えないわ。
んでね、これ絶対吹き替えお薦め、字幕だと主人公が悪声なの、、。
見終わったら感想かくわ
919陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 02:22:33 ID:J2RytzPRO
>>915全然、いまどきのグロレベルならグロには入らないわ。どちらかといえばきれいだ
ったわよ。このシリーズの原作はどれもグロいけどね。
920陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 02:25:32 ID:bv8hVvIo0
誰かがそう言うと思ったわ。
グロかどうかなんて、主観の問題なんだから、
あたしはこの人がどう感じるかが知りたいの。
邪魔しないでちょうだい。
921陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 02:25:44 ID:EIu8iK870
>>918
お待ちしてるわ

グロといえばソウシリーズかしら?
3の足首ひねりボキボキは新鮮な拷問だったわね。
922陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 08:12:00 ID:IRbxQpCeO
「ショートバス」ってセックスシーン満載ってホントなの?
ゲイカップルの2人が可愛げなんだけど。
923陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 08:15:44 ID:mM7y7LIk0
満載よ!でもボカシも満載だけど。
924陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:00 ID:f9fNLQbX0
>>921
そんな足首フェチのあなたには『ホステル1』をお勧めします。
ちなみに2はエロ満載です(特にラスト)。
925陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 13:42:01 ID:HZxT3Kux0
>>922
生まれて初めてセルフフェラ見たw
わりとイケメンの歌手の男の子がフェラしたり凄いよ〜。
でも野沢直子似のチャイニーズ女の高速オナニーまで見させられるけど('A`)
>>923
藻無しがネットで(ry
926陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 02:59:55 ID:arEJ6LQlO
>>925
まだ見てないけど野沢直子似のやつヘドウィッグにもでてたよね、
本人かと思ってた
927陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 06:12:00 ID:gY3XDoS60
>>926
ヘドウィグに出てて、次回作も出たいって監督に頼んでて…
でもその次回作が過激な内容だったため勤めてたカナダのラジオ局から
解雇されそうになって、それをオノ・ヨーコが辞めさせないように嘆願書?出したとか…
(オノ・ヨーコってどういう影響力持ってるの?)

にしても監督はさすがゲイだけあって主役女はブ○を持って来るね〜。
男優はみんなイケメンなのにwでも野沢直子、チャーミングに撮れてた。
928陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 11:32:27 ID:c30KYFmq0
>>908
そのとおりだと思うわ。
浅野って自然体でカッコイイとか
蒼井優の飾らない魅力がステキとか耳にするたびに
どうかと思うわ。
ごめんなさいね、流れぶった切って。
929陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 12:25:01 ID:arEJ6LQlO
>>927
そうなんだ〜、オノヨーコて無敵ねw
過激そうだから、見てみるわ
930陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 18:26:37 ID:bbQlIzo40
「ブラック・スネーク・モーン」ってどうかしら?スルーでOK?
「長江哀歌」も前作「世界」が良かっただけに気になるわ。
「ウィッカーマン」はオリジナルが神なだけに、見なきゃだわって感じ。
「ショートバス」は、ゲイの人は一応見といた方がいいと思う。(観賞済)
「マラノーチェ」と「リトルチルドレン」はレンタル待ちだけど、
レンタル出るかしら?特に前者。紀伊国屋とかタゲレオなら最悪!
931陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 00:29:17 ID:a1EWiVt50
「ドッグ・バイト・ドッグ」何が言いたいのか不明な映画だったわ。
話もめちゃくちゃなら、登場人物にも感情移入も理解もできず、ラストには呆れたわ。
同じ犬として育てられた主人公としては、ジェット・リーの映画の方が全然良かった。
エディソン・チャンってどうしてこうDQNな役ばかりやるのかしら。
932陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 00:43:29 ID:5PasYTOd0
アメリカンヒストリーXを見たらエドワードノートンに一目ぼれしたわ
彼のお勧めはあるかしら?
933陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 02:02:00 ID:OFJvD4+8O
怪談観ちゃったわw
瞳様が唄の師匠よ?
瀬戸朝香がビッチでよかったわ
でも日本の怪談特有の怨みつらみみたいなのが全然描かれてないのよね
デカイ音がいきないドーン!てきて怖がらせる演出だし

遠くの空に消えたはひどかったわ
神木隆之介キモイわ!
ってか全てが気持ち悪い映画だったわ
まともなのはしのぶの啖呵とCoccoの主題歌だけね
934陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 02:28:10 ID:0dUr7COS0
遠くの空、ウワサどうりひどいのね
立て続けに公開される行定映画クローズドノートもつまんないのかしら
エリカと結子の共演は興味あるけどキャシャーン伊勢谷がね・・・
予告観たけど時代遅れの韓国ラブストーリーみたいな感じだったわw
935陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 05:57:51 ID:LSHtI0TB0
TAXIってノリがイマイチ寒いわ。古い
936陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 10:58:12 ID:arentGSE0
ショートバス見てきたわ〜。
ボカシが多すぎよ!チンコが全然見えないじゃない!
でもあのゲイカップル、かわいいわね。3Pやってる時なんて
ほんとうまそうにしゃぶったり、ケツを舐めたりするし。
それにしてもセルフオナニー、挑戦してみようかしらw
週に何回ぐらいヨガのクラスに通えば、あそこまで柔軟な体つきに
なれるかしら・・・。
937陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 10:59:15 ID:arentGSE0

セルフオナニーじゃなくてセルフフェラね。
オナニーがセルフなのは当たり前よねw
938陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 11:03:20 ID:CjNHdMio0
野島伸司のドラマ高校教師のタイトルバックとかで、画面の中に小さな画面が
入ってるシーンがあって、当時は面白い演出だなーと思って見てたけど
あれってグリーナウェイのパクリだよね?
こないだプロスペローの本って映画みたら、そっくりで驚いた。
当然グリーナウェイの作品の方が早いわけで('A`)
939陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 11:04:54 ID:CjNHdMio0
>>937
セルフフェラのシーン良かったよねw
口に入れた瞬間、覗き見してた少年の驚いた顔もw
過激な性描写なのにどこか物悲しいところが余韻になるところも好き。
940陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 11:19:37 ID:iV8kl/Xr0
>>932
ラリーフロントは?
941陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 14:44:27 ID:0OhDNEf30
アメリカンヒストリーXみたいなエドワード・ノートンがいいなら、
ラリー・フリントよりも25時かも。
942陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 17:33:01 ID:Feg2pfW4O
>>932
エドワード・ノートン、素敵よね。
『ファイト・クラブ』
『僕たちのアナ・バナナ』
『スコア』
『レッド・ドラゴン』
での彼も素敵だけど、敢えて『キングダム・オブ・ヘブン』を薦めるわ(笑)。
943陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 19:08:10 ID:5Yhe8n4F0
じゃあ私は「世界中がアイラブユー」のヘタレWASPのノートンを薦めておくw
944陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 19:44:18 ID:rXc8ymBH0
腐臭い流れね。
945陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:26 ID:KwAMbtFU0
デレクジャーマンのセバスチャン借りた
面白い?
946陽気な名無しさん:2007/08/26(日) 19:52:29 ID:OpBNZIAL0
>>943
俺は「世界中がアイラブユー」の時のノートンが一番好きだなあ。
なんか可愛いんだよなあ。
947932:2007/08/27(月) 00:27:08 ID:Hz4Zhlf00
みんなありがとー
とりあえず挙がったタイトル全部借りてくるわ!!

>>942
キングダム・オブ・ヘブンは大好きな映画よ!!
そして、今始めてあの人がノートンだって知ったわww
948陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 13:06:38 ID:Lmhs7CTp0
ツタヤ半額で「僕の大事なコレクション」借りて観たわ
イライジャだめだから公開時スルーしてたんだけど評判どおり凄く良かったわぁ
前半ヲタク映画と思ったら後半の展開が神だったわw映像もユーモアも素敵で
お爺ちゃんお婆ちゃんがイイ顔してたわw
949陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 13:41:00 ID:sk3OlW970
>>948
それDVD買ってまだ観てないんだけど
上2行読んで期待がますます膨らんだわ

恐らくちょっとネタばれの下2行読まないようにこれ書いてるわ
はー楽しみ〜
950陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 17:18:07 ID:LORrC5ShO
オーウェン、自殺したのね…。
ナイトミュージアムにノンクレジットで出た奴だよね?


いい役者だからまだ映画に出て欲しいから、未遂で良かったと思う。
951陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 18:11:30 ID:Lmhs7CTp0
>>949
DVDは未公開シーンも必見よw>僕コレ
952陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 18:24:19 ID:304COEAC0
『それボク』DVDが出たので見ました。
2時間30分と長い映画でしたがクドくない程度に裁判制度についての解説もあってわかりやすいし、
一気に見てしまいました。
役所が出てきた時点で見るのをやめようと思いましたがw
初めて役所がうざくなかった。
もう一生弁護士役やってろ。『叫』の主役は渡辺謙に譲っとけ。
953陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 20:24:15 ID:NvE0dSbbO
>>950
何、なにナイトミュージアムで何の役だった人?
954陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 21:08:00 ID:2PBVvVUi0
>>953
ミニチュアのカウボーイ役をやってた人よ。
ベンステイラーが出演してる映画によく出てるの。
未遂で本当に良かったわー
955陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 22:00:15 ID:XwHh2yBWO
「天国の口、終わりの楽園」ってゲイ的に見てエロイ?
956陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 22:08:28 ID:NvE0dSbbO
>>954
マジー!
何があったのかしら・・・
アメリカ人?で自殺なんて繊細な人なのかもしれないわね・・・
是非、また頑張って出てきて欲しいわ。
957陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 00:23:20 ID:xCPOxaDS0
ちゃんと自殺「未遂」って書いてよw
元カノが忘れられなくて、って報道されてるわね。
ちょうど自殺未遂したのが元カノの熱愛報道の直後だってのがあって。
全然関係ないけど、彼って鼻の形かなり独特じゃない?
最初観たときあまりに不思議な形に、よく役者になれたわねって思ったわ。
958陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 00:55:03 ID:zd5Hf7BZ0
そのオーウェンの弟ルークの出てる
「モーテル Vacancy」今見終わったわ
けっこう怖かったけど、最後が唐突であっけないのよね。
959陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 00:56:37 ID:+UzONWsA0
へーっ?
オーエン自殺未遂したの??
あんなヘンテコリンな鼻してて
けっこう仕事順調に見えたけど。
960陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 01:32:16 ID:JcynuK9u0
今夜の月曜映画は「キル・ビル」なのね。
ちょうど見たいと思ってたからラッキー♪
961陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 01:36:00 ID:uWfaUw7e0
>>955
ゲイ的に十分にエロいわよwガエルが可愛いわ
てか、フツウにロードムービーとして傑作よw
962陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 01:52:05 ID:ZkQ/g9Dp0
ウィルソン兄弟?
あたしはトム・クルーズ崩したみたいな、四角い顔の弟共々ダメだわ
963陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 02:18:28 ID:xCPOxaDS0
>>960
どうせ日本語版だと思ってたから、字幕で二度ラッキーだわ!
964陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 03:07:34 ID:/B6DUwWw0
>>961
ガエルならdot the iかモーターサイクルダイアリーズがいいわ!
965陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 06:38:39 ID:HVLm0NmS0
>>957
「自殺未遂をした」となると文法的には間違いないだろうけど、なんか変ね。
バカマンコみたいに未遂するつもりでやった訳じゃないだろうし。
966陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 11:01:50 ID:FrhMsj7Y0
>>957
ええ、そうだたの
なんか自殺する人には到底みえない
コメディメインで出てたけど、そんな繊細な人だったの・・・
ウィキみたら、両手首切って、薬飲んじゃったみたいだから
結構マジだったのかも

967陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 16:02:30 ID:uWfaUw7e0
タイホラー「心霊写真」てご存知かしらwこれが結構怖いのよ
Jホラーかなり意識して作られてるけど、呪怨なんかより全然いいわ
写真というアイテムを上手く活かした演出が見事で何度もチビリそうになったわ
説得力ある悲しいストーリーも◎結構ホラー好きで観てるけど最近観た中じゃNO1だわね
主人公のタイ男が池面なのもいいのよねw久しぶりDVD観てビビッたわぁ
968陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 20:13:24 ID:Wv9R3hUY0
>>967
あら、良さげね。
私タイの映画結構好きでDVD何枚も持ってるのよ。
その映画は今度行った時に買ってくることにするわ。
(英語字幕ついてるかしら?)
969陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:21 ID:uWfaUw7e0
英語字幕はなかったと思うけど…
アタシもタイ映画「風の前奏曲」とかホラーなら「theEYE」とか好きよw
970陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 22:26:11 ID:A6viJmyO0
オーウェン・ウィルソンの近況よ。なんとか助かりそうだわ。
ttp://www.comcast.net/entertainment/index.jsp?cat=ENTERTAINMENT&fn=/2007/08/27/749002.html

Wilson in Good Condition, Hospital Says

Owen Wilson was reported in good condition Monday, a day after he was taken from his home by ambulance,
a hospital spokeswoman said.

"I respectfully ask that the media allow me to receive care and heal in private during this difficult time,"
the 38-year-old actor said in a statement released through publicist Ina Treciokas.

No further comments were expected, she said.

Wilson was at Cedars-Sinai Medical Center in Los Angeles, said hospital spokeswoman Cynthia Harding.
He was initially taken to St. John's Health Center in Santa Monica.

He "is here in good condition," Harding said.

It wasn't known why Wilson was hospitalized, but a neighbor said a police car,
fire truck and ambulance were outside the actor's gated house around noon Sunday.

"These guys were kind of taking their time taking a stretcher out of the ambulance, then they went into the house,"
said neighbor Geoffry White, 61, who lives directly across the street.

Santa Monica Fire Battalion Chief Jose Torres said Monday the department responded to a call that involved Wilson.
The chief wouldn't comment on Wilson's injuries or condition, citing federal privacy laws.

Wilson's screen credits include "Wedding Crashers" and "You, Me and Dupree."
He was nominated for a screenwriting Oscar for 2001's "The Royal Tenenbaums."
971陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:59 ID:Wv9R3hUY0
>>696
あれ?と思って今ググったら、日本版が発売されてるのね。
タイ映画にしては珍しいわね。

タイ・オリジナルもののDVDって、半分くらいは英語字幕がついて
なくて、その辺がやっぱり外国人にはつらいのよね。
でも安いから説明を良く見ないでつい衝動ジャケ買いしてしまうの。
後から「しまった〜」ってね。
香港とか韓国みたいにデフォルトで字幕付けて欲しいわ。
972陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:46 ID:rSBUQ83vO
天国の口〜のセックスシーン見れるサイトある?
973陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:31 ID:EdH8UFY/0
2001年宇宙の旅観ました。
子供の頃1度観てちんぷんかんぷんだったのだけど、
いやーものすごく深くて面白い映画だったんですね。
しばらくハマりそう。

突然失礼しました。
974陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 00:47:40 ID:kmUyASdk0
「ショートバス」は、良い感じですか?
今度の休みに、観に行こうと思っています。
975陽気な名無しさん
オクで出品されるのを待つor海外取寄せ(アマゾン他)の方が楽しめるよ。