【これって】県民の常識【当たり前よね?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
都道府県の当たり前だと思ってた常識をどうぞ。

ショウガの天ぷらが全国区でないのはしりませんでした(゚O゚;)
2陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:12:31 ID:/V7mgCRH
今テレビでやってるね
3陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:13:38 ID:5XpgZbDU
墓地でオナニーかしら
4陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:15:22 ID:Wqd9eNXl
エビフリャアをエビフライとか言ってるのがいて笑ったがや
5陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:17:36 ID:VPyqhucW
街でティッシュを配っていたら、通行人が自ら手を出してもらう
6陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:20:08 ID:F77h/A/o
大阪人は反射的にスレを立てるんだね。
7陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:42:55 ID:XE6RMaly
博多ぶらぶらキタワw
8陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:06:22 ID:JKt/Y8T2
玉子焼き=明石焼き
9陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:07:30 ID:Ky9Wb5Xy
大阪民国叩きスレになりそうよ。いいのね?
10陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:28 ID:uo9JqFEm
静岡ではおでんのはんぺんは黒いって聞いて驚いたわ。
はんぺん=白ってもんだと思ってたから。
11陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:26:43 ID:qAg2w798
静岡県民(伊豆半島)だが、よく「静岡県では〜」と言われることが当てはまらないことが多い。
静岡は伊豆と浜松の方とそれ以外では全然違うらしい。
黒はんぺんも以前テレビで見るまで知らなかった。はんぺんと言ったら白。
12陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:40:29 ID:tsbjL/jF
コバトン
十万石まんじゅう
13陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:44:01 ID:ZlOgR7oC
>>9みたいな必死なの絶対いるわよね。ww
14陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:47:20 ID:V5P/6/yc
ペヤングって関東ローカルらしいわね?
15陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:51:46 ID:jP5Uexjd
カップ焼きそばといえば焼きそば弁当よ?
16陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:04:22 ID:WPzPEpRT
こばとんキター
給食の牛乳パックにいろんなスポーツしてるこばとんいたよね
17陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:14:31 ID:oRi3avbl
はんぺんって静岡以西は黒系よね。

ただ、関西は茶色だわよ。
18陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:25:15 ID:KyZxclGo
宮城では、投げる=捨てるよ。
東京に来て「それ(ゴミ袋)投げておいてね」って言ったら、投げ付けられたわ…
19陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:25:44 ID:h1hG1T7V
>>18
北海道もそうよ
20陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:29:31 ID:Vk7k1G8g
>>18
他の県で使うと勘違いされそうね
私の県では“捨てる=かっぽる”だけど
21陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:35:27 ID:9z04e6v0
・コンビニでおにぎりを暖めますか?と訊かれる
・モスとマックのドリンクはスープが人気
・ケンタッキーには必ず先客がいる
・海に入る時はシャツを着たまま

これらに共通する県は?
22陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:39:00 ID:oRi3avbl
>>21
沖縄。

沖縄のモスって夏でもクラムチャウダーとかなかったっけ?

あと沖縄のジャスコとかって、レジで袋に詰めてくれるのよね。結構感動したわ。
23陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:37 ID:ScLpSkb5
>>20
茨城かすら?w
24陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:03 ID:xanD4GwN
>>15
北海道ね。帰省したとき、タカ&トシがCMしていたわ。
25陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:33 ID:acOXw5Bz
>>20
かっぽれ かっぽれって踊りのやつかしら。

>>24
焼きそば弁当って道内限定なんて知らなかったんでないかい
26陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:54 ID:UzzlWOgz
薩摩揚げも天ぷら。
無理に薩摩揚げなんて言わない。
27陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:26:34 ID:g4K6+SaV
焼き鳥屋なんかにいくとまず大きく切ったキャベツが出るんだけど、
すっぱいような醤油のような甘いようなタレがかかってるわ。他県は塩ね。
28陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:37:42 ID:AjUZWc4I
588:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 21:17:58 ID:DK9NUy5hO >>581
>高級住宅地というか、やたら「〜が丘」とか「〜野」とか「〜台」とかいう「今風」の
>地名になっているところは、元の地名が相当おどろおどろしい例が多々あり(田●都×線沿線など)。

589:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 21:33:03 ID:EAp9qqZo0 [sage]
http://hamaj.hp.infoseek.co.jp/06aza/aza.htm

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚
29陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:40:47 ID:Af2VsscY
ごはんにクリームシチューかけて食べるわ。
30陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:41:05 ID:1Z9SniKQ
おでんの「ちくわぶ」は「はんぺん」よりローカルだったりする
31陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:45:08 ID:1FOuGg/S
関西の住宅地にも多いよ
高槻市 南平台
亀岡市 南つつじヶ丘桜台
豊能町 光風台
神戸市 藤原台 ひよどり台 白川台
河内長野市 美加の台
32陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:00 ID:g4K6+SaV
>>28
「土腐」ってなんかスッゴイわねw 初めて見る字面だわw
「猫谷」はそのままの名前の方がいいわ。
33陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:47:39 ID:i4UMtZXS
>>26
鹿児島出身の母が「つけあげ」って呼ぶわよ>薩摩揚げ
34陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:54:48 ID:ZIPLdM7r
>>9
なってないけど?w
35陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:56:55 ID:33p7Q/oG
≫26
あら、香川も天ぷらヨ!
魚のすりみ、練りものを揚げたものは、すべて天ぷら!
もちろん、うどんの具にもなるわ!
そして、うどん屋には、おでんがある確率93%ヨ!
36禁断の名無しさん:2007/03/23(金) 01:59:20 ID:1WrnnxUQ
現役東京プライド理事が語る 精神的薄弱者のボランティア志願の問題
    ↓
パレードなどのコミュニティー活動が■「ごたごたする」理由として、
「メンタル的に不安を抱えたり、
あるいはメンタル的に傷つきやすい人が集まる傾向がある」
■「ある種、自分のなかの不全感や欠損感を抱えた人が、それを埋め合わせるものを調達しようとして集まってくる傾向」
http://barairo.net/works/index.php?p=79

コミュニティ活動には、ある種、
自分のなかの不全感や欠損感を抱えた人が、
それを埋め合わせるものを調達しようとして集まってくる傾向があります。
「活動に参加することで自分を変えていきたい」—-もちろん、どれも
自分のなかの不全感や欠損感の埋め合わせを無意識のうちにも志向していることも事実でしょう
37陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:00:39 ID:8cI9GaRD
>>27
福岡かな。
うちの近所の焼き鳥屋では、白っぽいタレがかかっているけど。
3826:2007/03/23(金) 02:02:33 ID:UzzlWOgz
>35
あたしあなたの南の県の者よ。

うどん屋のおでんの汁てどんな感じ?
コンビニみたく薄い感じ?
それとも黒く濁ってて甘辛い感じ?
ちょっと聞かせて下さいな。
39陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:06:08 ID:33p7Q/oG
失敗だわ…
携帯からだと、どれ使うの?

〉〉1
テスト
40陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:14:58 ID:33p7Q/oG
〉38
普通じゃない?薄いかしら…コンビニよりは濃いめ?関東に比べるとカツオや昆布で黄金ダシだと思うわ。

東京のダシつゆって、なんで、あんなに黒いのかしら?辛く(濃く)ないの?
41陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:27:45 ID:33p7Q/oG
>>1
テスト 2

ちなみに、捨てることは、ほっとけ。

それ、ほっといて!
42陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 09:27:51 ID:StHEGF41
>>30
ちくわぶね〜。関西出身だけど、上京して初めて食べたときの衝撃はすごかったわ。
あの、もそもそした団子テイストの味、まったく体が受け付けなかった。
43陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:27:21 ID:JTWFsN/v
東京人だけどちくわぶは大っ嫌い
44陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:56:39 ID:GK+mC+qi
今日、明日、あさって、ささって、しあさって、ごあさって
45陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 20:54:48 ID:gtj3xM/9
満を持して京都の常識

京都人は高島屋派と大丸派にきれいに分かれる。
うちは大丸派だった。

伊勢丹? そんな新参には興味なし。
あれは滋賀作御用達w
46陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:08:43 ID:7kOv99ir
徳島では大阪志向が強すぎるのが普通
だが西日本は以外は別に大阪志向でもない

47陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:12:54 ID:KwPUHlkL
ふぐは給食
48陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:24:16 ID:skdznIrm
大阪って、上等な贈り物は阪急で 普通以下は阪神なんだってね。

大阪人の友達がお中元見て「阪神か・・・」と呟いていたわ。
49陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:27:33 ID:HgCGc4Eu
「北海道には〜なまりなんて無いべや〜」と、寮の同室になった北海道人(旭川出身)が話していた。
50陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:30:23 ID:h9gCevZ+
>>45
あたし京都だけどそんなの周りに誰もいないわよ。嘘言うんじゃないの!
51陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:32:23 ID:gtj3xM/9
>>50
それはあんたが知らないだけ。
京都では常識。
ひょっとして宮津とかの住民じゃないの?
52陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 22:47:57 ID:4fgiqQ9l
京都にそんな常識ないわよ
普通に阪急も行くし近鉄も行く。
53陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 22:55:05 ID:kPaDiuTi
京都の人は大丸を「大丸さん」と呼ぶって聞いたことあるわ
54陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:12:03 ID:630XBxNE
>>53
関西は店名とか〜さんは多いと思うよ。
生協は「コープさん」だし。
55陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:18:22 ID:dYn43fi5
一時放課、二時放課・・・
全国共通かと思ってた
56陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:26:11 ID:9dZigXHv
あたしも京都なんだけど、大丸、高島屋はそのままだけど、阪急はなぜか

 「阪急百貨店」

と呼ぶわ。阪急電車が走ってるから「阪急」だけだとダメなのよ。

デパートより、百貨店のほうが馴染みがあるわ。
57陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:32:50 ID:0whQvW1x
仙台市民ってプライド高いっちゃ
58陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:54 ID:1SCAd3D+
>>45
たまには丸物百貨店のことも思い出してやってください
59陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:06:16 ID:5ThkmEL8
〜たべぇ
どこ?
60陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:08:53 ID:sj0m87XN
札幌人ならまるいさんに行くんでないかい。大丸に負けるな。
61陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:11:53 ID:4hkeorg7
>>56
あ、私鉄を○○電車っていう言い方は関西風じゃなくて?
東京だと京王線とか小田急線とか○○線って言うもの。
62陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:22:06 ID:S6Bfoz4t
>>60 あ、そうかも。
だからあたし、東京に行ったときに京浜東北線がJRだと思ったのよ!

阪急電車の京都線とかは言うのよ。
63陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:33:55 ID:mI5RhbBC
子供の頃、一度はみんなマックスコーヒーを飲んだことがあると思ったのに…
64陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:34:47 ID:fmpww9zw
京浜東北線はJRだで
65陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:43:23 ID:7znp+S6i
「とんど」知ってるかしら?
私が一番好きだった行事だわ。
66陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:48:33 ID:gZAdk1R/
こんな歌がご当地ソングとしてあったわ… ショック。


♪キンキのおまけ

都会でもない 田舎でもない オリジナリティがない 和歌山!
みかんの国和歌山 だけど愛媛にゃちょっと負ける・・・
海がきれいな和歌山 でも沖縄なんかにゃ及ばない・・・
ネオンがまぶいぜ 夜のぶらくり丁 10時すぎれば節電かい・・・

田舎じゃない! 田舎じゃない! ディスコもあるぜ和歌山
でもメジャーじゃない! メジャーじゃない! 近畿のおまけ和歌山

東京で和歌山といえば四国かと聞かれた 和歌山!
徳川御三家和歌山城 でも大阪城にはちょと負ける・・・
弘法大師は高野山 お寺があるだけ田舎町
奈良や滋賀には はりあってるつもりさ
でも、大仏、琵琶湖は全国レベル

田舎じゃない! 田舎じゃない! 三波春男もきたんだぜい!
でもメジャーじゃない! メジャーじゃない! 近畿のおまけ和歌山

本当にめだたない 街だけど 笑顔がにあう暖かい町
だ・か・ら 忘れないで 見捨てないで 暖かく見守って
ぼくにとって一つだけの生まれ育った故郷
忘れないで 見捨てないで バカにしないで 和歌山
おまけじゃない! おまけじゃない! 近畿の補欠・・・

ぼくらの生まれは和歌山県 大字へきち あざへきち
でも一度はおいでよ 良いところ 近畿のエース あ、あん、あん・・・
ワカ、わか、ワカ 和歌山
67陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:59:38 ID:S6Bfoz4t
京浜東北線がJRだったなんて!!


本当なの?

68陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:01:15 ID:7znp+S6i
>>67
あんた、正気?
69陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:05:26 ID:4hkeorg7
JRよ。山手線と並行して走ってたりするし。
70陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:09:58 ID:pJ76j0sB
エスカレーターは、急いで上がって行く人の為に左側を空けるわ。
71陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:13:11 ID:Qivr8zex
たぶん>>67は京浜急行と勘違いしてるのよw
あたしも上京してすぐは京急と京浜東北の違いが分からなかったわ。
しかも品川〜横浜間は併走してるし。
京浜急行(京急)が私鉄で、京浜東北線はJRよw
72陽気な名無しさん :2007/03/24(土) 02:37:23 ID:3SSiQWqT
北海道出身の私だけど今思いついた事。

「なまら」「〜だべや」は爺婆、ヤンキー位しか使わない。ゆかりもないのに何故か関西弁を使ったりする。
函館とか海に面した地域では(函館では函館弁)ってのがあって
北海道弁とは違う独自のイントネーションがある。
エスカレーターは左右関係なく開けないのが基本。
歩くのが遅い。
地下鉄待ちの並びは基本、適当。
信号が横並び。(多分雪の為?)
コンサートが、盛り上がりに欠ける(おとなしめ)ついでに外タレツアーはガラ空き。
旭川、函館人が他市に越す場合、札幌に。札幌人はTOKYOに。

こんな感じ?
73健 ◆Ken/THU5bw :2007/03/24(土) 02:46:46 ID:88PlOs0y
「ごちそうさまでした。」を「いただきました。」っていうのは、静岡だけらしいけど。。
74陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:47:55 ID:MUx84Xdq
あぁ言うわね!いただきましたw
75陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 02:57:25 ID:6+7TCBC9
「いか焼き」と「焼きいか」は別の食べ物
     でも
「韓国冷麺」も「冷やし中華」もどっちも「冷麺」
76陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 03:11:28 ID:v2R0b+Vp
新潟県民は東北電力を使っていても、東北じゃない!と思っている
北陸じゃない!けど北陸ガスを使っている
77陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 08:24:09 ID:sTGp4TsP
じゃあ甲信越つながりで

無尽という名の飲み会というか、宴会がある山梨
78陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:27:02 ID:S6Bfoz4t
無尽って無尽講?
79陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:35:24 ID:ui8cGXo2
>>73
静岡だけだったんだ…普通に使ってた。
80陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:42:12 ID:1C0+7eyT
おでんのスジといえば
スジ鉾のこと。
81陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:55:51 ID:qqad8C4p
東京人は東京ルールが地方でも通用すると思っている
あと築地の食べ物が日本一だと思っている

82陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:08:46 ID:IJUge2rr
>>44
アタシ岩手の人なんだけど、
今日、明日、あさって、ささって、しあさって、やなあさって
ってママンから教わったわ
83陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:09:25 ID:dKhlsbi5
>>81
???
84陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:10:57 ID:sYXCWGyV
東京に住んで20年近く経つけど、そんな東京人みた事ない。
俺みたいに地方から東京に越してきた人なら何人かはいたけど。

俺の生まれたとこでは普通だった、『バター醤油ごはん』が
(旨いけど)恥ずかしい食べ物として『美味しんぼ』に紹介されていると聞いて
かなりショックだったな!
85陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:47:43 ID:quTKQXIp
とんこつラーメン以外のラーメンは認めない。
86陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:02:55 ID:DovBewrk
絆創膏のことをサビオって言ってたわ。
手袋は履くものよね。
87陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:06:16 ID:quTKQXIp
今、気になって検索するまで、
「リバテープ」が思い出せなかった・・。
すっかり東京かぶれだわ。
88陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:52:59 ID:L3KJeV+8
絆創膏はカットバン。
納豆には砂糖。
89陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:21 ID:vhpV1hPC
ここでさんざん話題になってるけど
京都の市内で古くからの家は、大丸派と高島屋派に分かれるのは事実

あと百貨店に勤めてる人も含めて、京都人は大丸京都店とか高島屋京都店
という言い方は意識的にあまりしない
京都大丸とか京都高島屋という言い方が一般的
なんでも両方とも京都が発祥地というこだわりがあるらしい



90陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:05:05 ID:Aip2OBy0
あたし生まれてこの方市内だけど
周りにはそんなこと行ってる人誰一人いないわね
91陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:57 ID:vhpV1hPC
>>90
失礼ながら京都では、下流階層と思うよw

92陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:14:39 ID:2V9kGeyB
>>49
それぞれの家庭や本人によると思うわ。俺は上京してきて、一度も北海道出身だと言われた事ないわ。
93陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:15:43 ID:Aip2OBy0
>>91
上流階層の方が2ちゃんなんかに入り浸ってるのねw
94陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:19:47 ID:vhpV1hPC
>>93
下流階層の負け惜しみって、その程度なんだねw

95陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:33:28 ID:MUx84Xdq
>>89
あたしも市内だけどそんなのないわね。高島屋にだって行くし大丸だって行くわ。どっちかしかダメとか言うなんて程度がしれてるわね
96陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:39:39 ID:aQMZXonQ
・どれにしようかな 神様の言う通り おすすのす
・ジャンケンポン → アイションチ
97陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:49:21 ID:EgrVA0qK
JRを汽車と言ってしまうわw
チンチン電車の方をみんな電車と呼ぶの、ウフフ
98陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:54:19 ID:vhpV1hPC
>>95
また、下流階層の人が来たねw

99陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:00:26 ID:sj0m87XN
道民だけど、北海道で隣町に行く感覚で、本州では県を越えてしまうのに驚いた。
100陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:24:53 ID:nYev8by9
おととしに初めて北海道に行ったけど
4月の末なのに東京の冬より冬っぽかったなあ
101陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:28:47 ID:mYkoLS8T
なにも京都じゃなくても神戸や梅田でも「○○大丸」とかいうけど?
そもそも本当の上流階級の方々が百貨店に「行く」かしら?w
102陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:34:07 ID:sj0m87XN
>>100
札幌では未だに雪が積もっているわよ〜
103陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:35:15 ID:l6416kUk
>>96
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 赤豆白豆柿の種」だったわ〜

あと、あたしの地方は「ドロケン」だったけど、世間は「ケードロ」なのね。
104陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:35:28 ID:EIIKrLem
親戚のおにいさんが、高島屋に勤めてるんだけど、
89さんの言ってるようなことを以前に聞いたことがあるよ。
105陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:44:37 ID:lMy6HPjW
>>22
そう。あまりに売れるんで沖縄モスでは夏でも
スープを出すんだそう。洋食文化が完全に浸透して
るわ。他ジャスコは袋詰めしてくれないの?初めて
知ったわ
106陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:48:04 ID:qC4bftLg
>>86
あなたもしかして新潟県人?
元カレがサビオという癖がついに直らないかったからサビオって懐かしいわ
107陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:03:01 ID:ufjXoeku
>>101
百貨店なら普通に行くよ。
バブルが弾けて百貨店の質が低下したのは否定出来ない事実だけど。
108陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:12:01 ID:m7qZLbvO
>>107
つ外商
109陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:18:42 ID:EIIKrLem
110陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:28:42 ID:r0/Dywvc
>>106
あなたもしかして朝鮮人?

>直らないかったから
こんな片言の日本語を使うから。
111新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/24(土) 17:41:32 ID:35j86tzC
111th
112陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:20:16 ID:fmpww9zw
赤飯には胡麻砂糖。
113陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:31:20 ID:vaLU1y+D
>>81
そうよねー。
築地までいったん輸送してる分、鮮度は落ちてるんだから地方のほうがおいしいわよね。
なのに築地を経由するだけで「一級品」に変身するから不思議ね。
たまに「東京湾で獲れたての最高級品」なんて聞くと、吐きそうになるわ。
都会人はヘドロを食べるのがお好きなようで…w
114陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:38:26 ID:Qivr8zex
一部の京都の人って、変に東京に対抗意識持ってるわよね。あたしらが本流ですみたいな。
でも東京の人の感覚じゃ京都も仙台もただの地方都市なのよねw
どっちも地方の町って感覚。だから大阪vs京都とかもローカル過ぎてよく分かんないわ。
横浜の人が東京にライバル心持ってるけど、別に東京の延長線が横浜ってこっちが思ってるみたいなもんかしら?
115陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:41:31 ID:zHIZVKOE
>>113
でもね、地方の市場には、なぜか産地から一旦築地を経由してから届けられたりするものも多いんだよね。
不合理だとは思うけど、そういうことが行われていることも知っておいてね。恥ずかしいから。
116陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:44:49 ID:zHIZVKOE
>>114
今どき東京自慢?
東京人の横浜に対する優越感なんて、ローカルすぎてよくわかりません。
117陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:09 ID:sQ3NoW36
「どれにしようかな。天の神様の言うとおり
 柿の種 みかんの種 123456787910」
118陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:28:17 ID:Qivr8zex
>>116
そりゃ地方の人には分からないでしょうねw
119陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:41 ID:lPnMHgWg
子供の頃の遊びといえば
「探ドロ」
探偵と泥棒になって遊ぶのよ
120陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:34 ID:I3/8+pd0
警泥でしょ?
121陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:32:00 ID:sj0m87XN
東京をぜんぶ持ち上げるつもりはないけど、
競争が激しいぶん、良質のものが生き残っている感じはする。
122陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:32:23 ID:VO5wuK+q
あたしのところでは、警どろだったわ。
隠れると、緊張しすぎてトイレに行きたくなるのよね。
123陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:38:03 ID:zHIZVKOE
>>118
東京住まいがそんなに自慢?
銀行勤めといい、寄らば大樹気質があからさまですね。
自分というものがないように見える。ぬるま湯人生万歳ってところですかね。

もっとも、東京に住んでいる人が、皆あなたみたいだとは思いませんが。
124陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:42:13 ID:a8pEPiuE
わや

って使わない?
125陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:45:12 ID:EgrVA0qK
もう、わや

とか使うわよ〜
126陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:53:29 ID:TnceiVUX
ジゴンス

が関東の方には通じないのですが・・・。
127陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:01:50 ID:zHIZVKOE
通じないのは関東だけじゃないと思うよ…。
128陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:06 ID:Qivr8zex
>>123
別に自慢はしてないわよ。単に住んでるだけだもの。そういう取り方をしちゃうあなたが逆にコンプレックスを持ってるんだと思うわ。
あたしは前から思ってたことを普通に書いただけよ。
ごめんなさいね、こんなぬるま湯人生でw だけどあなたに僻まれる覚えもないわ
あなたはあなたの人生を与えられた場所で送ればいいだけじゃない?
129陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:22:18 ID:zHIZVKOE
>>128
とても40近い銀行員の言葉とは思えないよ。

118 :陽気な名無しさん :2007/03/24(土) 19:28:17 ID:Qivr8zex
>>116
そりゃ地方の人には分からないでしょうねw

これを「自慢」ととるのが、そんなに間違った捉え方だとも思えないし。
まあ、銀行もバブル崩壊以後何かと大変だから、気持ちが荒むのはわからないでもないけどね。
私事だけど、辞めて良かったよ。
あのまま居続けたら、あなたのように、何か大切なものを失くしていたような気がする。
130陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:34 ID:1KIwW6dw
そう言えば京都人って東京をバカにしてるわね。
自分が生まれてもない時代のことを比べるのよね。
1000年も昔のこと比べて自慢されても困るわ。
131陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:27:33 ID:sYXCWGyV
>>128
スルーしなさいよ…。
132陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:29:03 ID:Qivr8zex
そうね、春厨に釣られたあたしがバカだったわw
133陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:32:05 ID:aTYryMDs
本当にバカね
134陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:34:54 ID:zHIZVKOE
順当に考えてバカでしょう。
その歳でその物言い。「だったわw」だなんて、どの面下げて書いているのやら。
135陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:44:23 ID:Qivr8zex
>>130
そうなのよ。何かにつけて突っかかるのが京都の人なのよね。
昔々の京の都とあなたがいったい何の関係があるの??って場合多いわw
でも京都料理はたしかに見た目美しいわね。ありゃ外人が憧れるのも分かるわ。
136陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:48:54 ID:zHIZVKOE
またいつかの都道府県対抗叩き試合みたいな展開に。
お山の大将が絡むと、どうしてもそうなるんだな。
137陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:58:09 ID:sj0m87XN
でも、そこまで地元愛が強いのがうらやましいわ。限度もあるけど。

私は出身をバカにされてもあんまり感じないから・・。
138陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:00:50 ID:Qivr8zex
>>126
けっきょくジゴンスって何て意味なの?
139陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:11:27 ID:zHIZVKOE
調べたよ。
ぼくの先祖の国の言葉だった。
140陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:18:26 ID:7DI+tW6i
どっちもバカ。
狭い日本の中で何を言い合ってるんだか。
恥ずかしい。
141陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:38:08 ID:ahXCAzif
>>138
ピューと吹くジャガーにでてきたような気がするわ。
ケツ(限りなく穴)って意味じゃなかったかしらw
たしか鹿児島弁だったと思う。
142陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:55:33 ID:Qivr8zex
>>141
( ゚Д゚) マァ! 薩摩弁でケツ穴のことだったのね!!
じゃあ西郷隆盛とかも「おいどんのじごんすが〜」とか言ってたのかしら?w
143陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:23 ID:EGnJQGV2
京都の常識パート2

京都人が「この前の戦争」と言うとき、
それは応仁の乱のことを指している。
144陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:41:33 ID:96FbW1Mq
新潟県上越地方の海水浴場って、
「長野の海」と呼ぶんだっけ?
他県出身者には、すごーく違和感を感じたわ。
145陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:46:02 ID:GminNtYM
地図では下なのに上越なのよね
中越なのに上越新幹線なのよね
146陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:48:36 ID:TAxWCRk6
イケメン率は岡山高し
147陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:51:15 ID:4k++eOjL
岡山県民に良い思い出が無いわ。
でも四国よりマシだと思うわ・・
148陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:55:26 ID:9oE4ZYaI
上越新幹線は

上:群馬
越:新潟
149陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:08:07 ID:Vn6ba7aO
神奈川って、横浜vsその他の地域の微妙な対立がある希ガス

横浜のヤンキーに「同じ神奈川だけどここ田舎だよねプ」とか
「俺、濱っ子だけどぉ〜」とか言われたわ

多分、そいつは地方出身だろうけどね
横浜生まれ横浜育ちは横浜自体が身近過ぎてあまりピンと来ないと思うし

実際、横浜って勘違いなヤツが多いから疲れちゃう(つд`)
私、別に地元好きでも無いけどやっぱり地元をバカにされると悲しいわ

横浜以外の神奈川県民て横浜行くより都内に行くのよね
横浜ってイメージ先行型の都市だから実際何も無いし

多分、都内に住んでるだけで優越感感じてるヤツも地方出身者多いでしょうね
150陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:14:11 ID:dLRLm1nM
豚肉の肉じゃがとかすき焼きとかカレーとか驚いたわ。
今は豚肉の方が好きだけど。
151陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:04 ID:op44CMmP
>28
やだ!私の実家の町があるじゃないw
152陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:24:47 ID:8v70XcaV
郷土愛を熱く語るスレじゃないわよねぇ?ここ
153陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:35:27 ID:14TUdQtF
愛知県も
名古屋とその他
って感じ

私、カツ丼は卵で綴じるのがデフォだって18歳まで知らなかったわ
154陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:11:28 ID:TwBf8fvo
兵庫県の神戸 明石 姫路沿岸部は春にいかなごって魚のくぎ煮を食べます。
155陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:18:47 ID:Vn6ba7aO
東京23区
横浜
京都
神戸

はプライド高いヤツが多い
156陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:21:13 ID:yVjnlYwW
>>155
何だか書店の国内旅行書籍コーナーか旅行代理店の店頭みたい。
その並び。
157陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:29:53 ID:TkA6Ykkh
神奈川県横須賀のフランスパンは丸くてやわらかい。
158陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:34:39 ID:yVjnlYwW
>>157
面白い。これ↓でしょうか。
ttp://yonosan.img.jugem.cc/20061221_296761.jpg

「フランスパン」として定着した経緯が知りたいですね。
159陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:21:30 ID:JzJo1EFi
あたし出身が岡山なんだけど、美味しんぼかクッキングパパで岡山はドミグラスカツ丼が有名って紹介されて、何人かにカツ丼といえばドミグラスソースなんでしょ?って聞かれたけど、そんなもん食べたことないわ。
カツ丼は卵とじに決まってるじゃないのよねー。名古屋の味噌カツとゴチャゴチャになってるんじゃないかしら?
160陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:26:00 ID:rEAOmZNs
千葉の人間は一日3食とも菜の花弁当。菜の花体操しながら食す。
161陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:36:30 ID:9Vq0Gwg8
>>155
で、それ何地方での常識なわけ?
162陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:39:03 ID:yVjnlYwW
>>160
菜の花弁当って、どんなものですか。
そろそろ時季も終わりだけど、菜の花美味しいですよね。
パスタに和え物今年も堪能しました。
163陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:32:46 ID:W3L4JW/2
うちの市(兵庫県内)では小学校まで給食、中学からは弁当だったんだけど
どうやら他の地域ではそうじゃないみたいね。
あと公立でも小学生から制服がある地域もあるって本当なの?
昔、たぶん担任の先生から聞いたんだけど。
164給食:2007/03/25(日) 05:37:42 ID:2L3PJaZa
ミルメイク懐かしいって…

それ何ですか?
165陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:50:38 ID:GkamAm41
>>163
私の小学校、制服があったわ。公立だったけど。
ブレザーみたいな上着があった。下は紺色の半ズボンだったけど、
白い体操服でも登下校はOKだった。
166陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 07:20:14 ID:JXR+mRid
東北、北陸、四国から東京や大阪に出てきたやつって
とんでもなく痛いやつが多いわ。
167陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 09:08:45 ID:Vn6ba7aO
あ〜確かにそうかも
関西に居る四国人もイタイ人多い
168陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 09:49:17 ID:4mMdP76/
>>168

中国地方は大丈夫かしら?

それより、山口の人は豆四郎の歌知ってるわよね?
あれは私の中だけで有名なの?
169陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 09:55:25 ID:h+TQ/uS0
アナログチャンネルが
1・3・4・6・8・10・12が当たり前だと思ってたの
170陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 10:12:47 ID:0k+c4RpE
豚マンはソースにつけて食べる
171陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 11:46:44 ID:9Vq0Gwg8
冷やし中華にマヨネーズ掛けるの、
名古屋より西の地方だけってホント?
172陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:00 ID:LtutCsDX
>>171
和歌山は付けないわ
173陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 11:59:44 ID:QyXeXa/j
>>166
あたし北陸だけど痛いのかしら
174健 ◆Ken/THU5bw :2007/03/25(日) 12:03:03 ID:iKX1A7GQ
>>171
浜松でもコンビニの冷やし中華にマヨネーズついてるけど。


地震の避難訓練って静岡県以外でもあるのかなぁ?
175陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 12:50:13 ID:9LA70lBz
>>174
普通に避難訓練はあるけど、「地震」て限定はされてないと思うわ。
彼氏が静岡なんだけど、静岡って小学校〜高校まで全員防災頭巾持ってるんですってね。
176陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:46:44 ID:v1LENXT1
あたしは痛い四国人です!!
177陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 14:48:31 ID:SRHDUKMC
アナログチャンネルが
2・4・6・8・10・12が当たり前だと思ってたの
178陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 14:50:38 ID:8v70XcaV
ひなあられって普通のあられの小さいやつしか知らなかったの。
関西にはあの米みたいなの売ってないのよ。
179陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 14:53:57 ID:SRHDUKMC
赤ちゃんのおやつ「乳ボーロ」
関東では何っていうの?
180陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:09:09 ID:DKHVkaf9
>>179
たまごボーロのこと?
181陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:12:24 ID:8v70XcaV
>>172
だから舌が滑らかに動かなくて「ざしずぜぞ」が発音できないのよ!
182陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:17:40 ID:SRHDUKMC

和歌山県民

標 和
だ→ら
で→れ
ど→ろ
183陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:22:59 ID:OcGHBo3/
姉が和歌山にお嫁に行ったんだけど、その娘(姪)が実家に遊びに来たとき、象さんをどーさん、冷蔵庫をれいどうこって呼ぶんでビックリしたわ。
一緒にお絵かきして遊んでやったら、字でもどうさん、れいどうこって書くのよw 聞き覚えなのねw
あと姫路の親戚のおばちゃんは全然をでんでんって発音するわ。姫路と和歌山って大阪民国を挟んでかなり離れてるのに、おんなじ発音って面白いわねw
184健 ◆Ken/THU5bw :2007/03/25(日) 15:26:14 ID:iKX1A7GQ
>>175
防災頭巾wあった。高校はなかったけど、中学までは学校の自分の椅子につけてあった。
母の手作りだったから、防災頭巾の作り方みたいなマニュアルがあったと思う。
185陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:29:10 ID:zmd2PDS+
全国画一化してるといっても、まだまだ地域によって違うのね
興味深いわ!
でも昔は街並みも地方地方で違ってたのよね
残念だわぁ
186陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:29:50 ID:LtutCsDX
ひやきよーがん って全国区だと思ってたら、うづきゅうめいがん ってのがメジャーなのね
187陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:35:06 ID:DKHVkaf9
>>184
うちは東京だけど、手作りではなかったよ。
銀色の化学繊維?みたいなのだった。
いつもはカバーに入れて座布団代わりにしてたの。
男の子は青、女の子は赤のカバーね。
避難訓練のときだけかぶるんだよね。
188陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:50:53 ID:Dkk77p2o
>>168
ひーとつふたつーみーつけたー
でしょう?あたしも山口出身よ
189陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:51:20 ID:mQXBcEA5
>>183
言葉って京都が発祥で同心円状に広がるのよ。
私南大阪なんだけど、私の地域でしか通じないと思ってた言葉が姫路で通じるって
知ったときは驚いたわ。

>>183
和歌山出身の大学の先輩が、初めて飛行機に乗るとき「こんど「でんにっくう」の
飛行機に乗るねん」と言ってから、あだ名が「でんにっくう」になったわw
190地震:2007/03/25(日) 16:08:59 ID:2L3PJaZa
関西の人って阪神大震災がトラウマになってるんですね
関東の場合は小さい頃から大地震は60年に一度、70年に一度、80に一度って言われ続けるモノだから…4や5が来る度に「死ぬかと思った」とか「あっ、コレで死ぬんだ」って友達との会話で出て来ます。
てゆーか、関東の方がトラウマかな?
191陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 16:13:31 ID:zmd2PDS+
>>190
あの辺は地震が来ない場所って信じられてたくらい地震が無かったからね
192陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:21:10 ID:OcGHBo3/
>>190
分かるわ!あたしも地元が岡山だけど学校で一度も避難訓練なんかしたことないのよ。親も教育委員会も必要性を感じてなかったからよね。
だから上で書いてある防災頭巾も???なの。見たことも触ったこともないわ。ましてや学校に常備してるなんて信じられない。
ずっと瀬戸内は地震が来ないって信じられてたから、生まれて初めて体感した地震が阪神大震災の揺れだったのよ。
地震なんて静岡とか関東とか、ずーっと遠くで起きる非現実的なものだってみんな思ってたのよw
193陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:57:39 ID:zmd2PDS+
スマトラとかもそんな感じだったみたいだし
天災は忘れた頃にやってくる…
194陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:20:59 ID:LtutCsDX
災害といえば、

あたしの小学校では「黄色の救急車はキチ○イを搬送」と噂になってたけど、全国的な噂なのかしら?
195陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:05 ID:H/UfAhpk
黄色は基地外というのはトイレのハンカチだったね。
ハンカチを忘れたままトイレの個室にはいると
緑のハンカチがふってきて植物人間になり
青いハンカチがふってくると溺死体になり
黄色いハンカチがふってくると精神病院行きになり
赤いハンカチがふってくると個室は血塗れになり行方不明になる話だった。
196陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:49:00 ID:g6jrtjpQ
非難訓練は高校まであったわね。
防災頭巾は保育園のときしか被ったことないわ。
あんな訓練で実践できるのか甚だ疑問だったわ。
高校時代は非難訓練で校庭に出るのが邪魔臭くて教室で爆睡してやったわ。

>>194
黄色い救急車はキチガイを迎えに来るって話だったわ。

あたしは三重出身だけど・・・
味噌カツ、天むす、苺大福は津が発祥よ。
なぜか名古屋発祥とか名古屋名物って言われているわ。

カンピンタンって意味分かる方いらっしゃるかしら?
197陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:52:20 ID:g6jrtjpQ
あら、すげぇ誤字だわ。
非難訓練→避難訓練に訂正よ。
198陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:53:21 ID:qddmwUEF
>>159
それ、多分兵庫の加古川名物カツライスだね。丼ではないのだけど。
199陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:58:52 ID:4mMdP76/
>>188
やだ!うれしいわ!
あの曲、結構耳に残るのよ

むっつむこうはるりこーうじー
200陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:12:49 ID:NO7YxAHT
>>162
JR千葉駅で売ってる駅弁の一つ。
ご飯の上に鶏そぼろと炒り卵がのった、いわゆる「鶏そぼろご飯」の弁当。
そぼろの茶色を大地に、炒り卵の黄色を咲き誇る菜の花にみたてているのね。
因みに菜の花は千葉県の花。
調べてみたら、アサリの甘露煮等も添えられてるみたい。
私が子供の頃は、インゲンのような緑が添えられてた気がしたんだけど。
この弁当に菜の花は使われてないけど、私も菜の花のお浸しなんか好きですね。

子供の頃、おバカなことを口走ると「イエローピーポー」が迎えにくるぞって
友達にからかわれたものだ。
201陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:29:11 ID:8v70XcaV
頭のおかしな人の乗る救急車の色の都市伝説も
地域によっていろんなバリエーションがあるみたいよ。
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/peepoo/
202陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:02:50 ID:VkZwhvgV
姫路駅の立ち食いそばは黄色い中華麺にうどんスープって雑誌で読んだけど本当かしら?
怖いもの見たさで一度は食ってみたいわw
203陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:41 ID:wwAmyIqs
赤飯は甘納豆
肉じゃがもすき焼も豚肉
204陽気な名無しさん :2007/03/26(月) 01:42:12 ID:wE3BGPdw
>>203
私もそうだけど北国の方?
記憶の片隅に残ってる歌でこの部分しか思い出せない歌なんだけど

「鮭よ〜荒波に〜もまれて幾年か〜
 お前が守った約束は〜命がけのものなんだ〜」

って札幌出身者で知ってる方いないかしら?
205陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:51:07 ID:P53hkQvb
地方のコンビニに行って
『おにぎり、温めましょうか?』って聞かれるのに
すごい違和感がある

あとコンビニのおでんにカラシ以外に
みそダレを置いてるとこあるよね
206禁断の名無しさん:2007/03/26(月) 01:56:05 ID:M5ooD2Oe
新木場事件みたいなのが起きると、ゲイバッシングだとかの論議で盛り上がるけど
事件がおきる、きっかけを作った、ゲイ雑誌を叩くことなんかないよね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1173618325/l50
そんなゲイ雑誌や有料ハッテンバに寄付金もらっていれば、仕方がないけど
ゲイ雑誌がハッテンバ特集なんかしなければ、事件も起きなかったはずなのに、
そういう問題のきっかけより、事件が起きると大騒ぎ
事件を起こさないようにするよりも、事件が起きてからもうけるのも 
ゲイ雑誌やゲイリブの事件記事を書く論客だしね
207陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:59:36 ID:9QeG+Q1U
ねぇ、客が店員さんとかに「ありがとう」っていう習慣って
関西以外ではあんまりないの?
旅先でテーブルに料理が運ばれた時とか、お水を注いでもらった時とか、バスを降りる時とかに
親しみをこめて「ありがと〜♪」(←関西弁で)っていうと
びっくりした顔される時があるの。
ただ単に関西弁のイントネーションに驚いてるだけなのかしら?
208陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:05:52 ID:6ozMd9g5
関東だけど、本屋でバイトしてた時
お客さんに「ありがとう」とよく言ってもらったよ。
特に関西弁の響きは感じなかったけど、関西出身の方達
だったのかな?
「どうも」の一言でも、言ってもらえるとほっとする
ものですよね。
209陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:05:54 ID:EK9UKxar
自分で解ってるじゃん。
210陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:08:41 ID:7WvLGbDC
いも煮って全国どこでもやってると思ってたら、宮城・山形くらいしかやってなのね…
211陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:27:41 ID:bYznKqz5
>>207
それって習慣だったのかー!!

神戸で育った、っていう子に片思い中なんだが・・・
こころが溶けた瞬間がまさにそれだったのだがw
212陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:34:03 ID:E0TBsEgm
>>210
確か秋田あたりでもやってたような…
213禁断の名無しさん:2007/03/26(月) 03:58:19 ID:8qZ9HART
新木場事件みたいなのが起きると、ゲイバッシングだとかの論議で盛り上がるけど

事件がおきる、ハッテンバ特集で きっかけを作った、ゲイ雑誌を叩くことなんかないよね。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1173618325/l50

そんなゲイ雑誌や有料ハッテンバに寄付金もらっていれば、仕方がないけど

ゲイ雑誌がハッテンバ特集なんかしなければ、事件も起きなかったはずなのに、

そういう問題のきっかけより、事件が起きると大騒ぎ

事件を起こさないようにするよりも、事件が起きてからもうけるのも 

ゲイ雑誌やゲイリブの事件記事を書く論客だしね
214陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:02:27 ID:ZIPFk1vg
>>207
大学生の時、関西にでてコンビニでバイトしたんだけど、
若い人や年配の人、イカツイ兄ちゃんまで
あの関西のイントネーションで「ありがとう」って
言ってくれるんでびっくりしたよ。

すごくいい習慣だよね。
215陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:04:42 ID:kD5+6XRr
>>211
ほぼ習慣に近いものもあるけど若ければ若い人ほどあんまり言わない傾向よ。
その片思いの人が若い人だったらの話だけど、結構礼儀正しい人なのね。
216陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:11:29 ID:UoYVKRhc
「いか焼き」が韓国料理のチヂミみたいなものなのは、関西でも大阪だけよね。
217陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:29:15 ID:6ozMd9g5
まちゃまちゃが千葉県民の常識のようなノリで菜の花体操を
披露してたけど、そういうのがあるって程度の知識しかない。
音楽も振りも全然知らない。私の方が異端なのだろうか。
218陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:40:55 ID:/yzA1l9G
そうそうあたしも菜の花体操は存在くらいしか知らないわ。
教わったりしなかったもの。

あ、痒いところを掻く事を「かじる」って言うの常識だと思ってたわ。

かじりすぎて血が出たわ〜みたいに使うけどほんとに千葉だけかしら?

千葉の子ってみんなそう言うよね〜
って東京っ子に指摘されて気付いたわ!
219陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:51:45 ID:7gOEqEE+
お客でもコンビニ、ガソリンスタンド、高速料金所 ありがとう!おおきに!て言う人関西では多いよ。食事してもレジで支払い終わったらごちそうさん!て言うかな。でも当たり前だと思ってましたが、他の地方は言わないの?
220陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:58:43 ID:EK9UKxar
★★関西イメージアップキャンペーン中★★
221陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 05:40:01 ID:O+M6jh9K
>>186
ひやひや ひやの ひやっきおーがん♪
222新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/26(月) 05:44:23 ID:dIzWGud2
222nd
223陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 06:18:16 ID:h2dT6aZz
新潟、石川には住みたくないわ。なんか安心感が無さそう
224陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 06:37:58 ID:YADb3ieN
お葬式に関西では樒(しきみ)を立てるの。
カヌーみたいな形の枠に樒の葉っぱと出した人の名前が書いてあるの。

九州を旅行したときに、お葬式会場前でパチンコ屋にあるような、大きい花輪(白黒)を見たときはドキリとしたわ。

お墓参りにも樒の束よ。お花は仏壇だけ。
225陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 06:38:31 ID:SpMM88Qc
俺は東京だけど、客が店員に「ありがとう」と言うのは普通にあるよ。
みんながみんなって訳じゃないけど、年配者の方が多いかも。
俺も言うんだけど、東京内でも地域差あるのかな?
226陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 06:57:01 ID:EK9UKxar
地域よりも個人によるんじゃ?
227陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 06:59:50 ID:yeAtoFZt
北関東出身で今は東京だけど会計後などで「ありがとう」を使ってたら友人に一々言うなって注意されたよ。
店員も言われたらメンドクサイし、ここは東京なんだからって。
東京ではそうなのかと思ってたけど違うみたいだね。
228陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 07:04:02 ID:1jnxa5Om
少なくとも2つ以上の地域を見てないと、分からないものだよ。
九州人のオレから見たら関西の人の「ありがとう」の多さは驚いたよ。
言う人が言うって感じでなく、習慣みたいになってるから。
229陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 09:25:59 ID:euetR+Ln
アイツ、めっちゃはんがいわ!!
230陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:07:43 ID:m/Ormxo7
だけど店員だってありがとうって言われて悪い気はしないわよね。
あたしは>>227の友人って糞だと思ったわ。育ち悪そう。
231陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:08:37 ID:vY6++O89
確かに大阪ではありがとうって多いわね。バス降りるときとか絶対言うしね。
232陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:11:37 ID:XRZkdz+w
「と」にアクセントを付けて言うのよ
子供からおばちゃんまで
233陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:22:47 ID:J/Me691f
コメダ珈琲って神奈川にも進出してるのね
関東で定着するとは思えないんだけどw
234陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:29 ID:euetR+Ln
強面の893風の人が
「アメちゃん」とか「お粥さん」って言うとクラっとくるわ
235陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:43:01 ID:EQxJPgzY
>>231
大阪って前から降りるんだっけ?
東京は後ろから降りるから言わないよ。お金も乗るとき払うし。
236陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:36:12 ID:4m8X+ba0
お年寄りなんかだと、東京に来ても、降りるときに運転席の方へ向かって大声で「ありがと↑う」って言いそう。
でも好感が持てるな。
237恋の家畜:2007/03/26(月) 22:46:45 ID:j+3A9CBw
>>202
「かんすい」入りの麦麺に和風の出汁をぶっかっけて
天ぷらを載せたアレね。
時々えきそばが無性に食べたくなって、そんなときは
大阪方面から新快速に乗って一時間かけて姫路に行って、
駅のホームで立ち食いし終えたら、そのまま帰りの電車に乗って帰るわw
だって下車したら1500円近く電車賃が取られるのよ、浪費じゃんww
238陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:50:35 ID:RkNHqlbq
>>233
あらやだ、アタシつい先日に神奈川のコメダでモーニングしてきたわ。
2週間前にお店があるのに気づいて、その次のお休みにさっそく
行ってみたのよ。ニアミスしたかしら?

実家が東海地方なんだけど、今まで1回しか(それも夜)コメダに行ったことしかなかったから、
モーニングがず〜っと気になっていたのよね。
行ってみたら、ごくごく一般的な朝の名古屋の喫茶店のモーニングって感じだったわ。
さすがに、コーヒー頼んで赤出しが出てくることはなかったわねw

お客の回転率が良くなさそうだけど、郊外だったら関東でも定着するかも?
239陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:51:34 ID:z5MEDjOC
>>224
あの花輪、全国区じゃないの?w

地元に、パチンコ屋系の豪邸があるんだけど、
そこの葬式は、ぐるーっと花輪が外壁に沿って並んでて凄かったわ。
240陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:01:32 ID:y8KD3mvh
>>237
立ち食いそばウドン食いたくなって来たわ!都内に美味しいお店ないかしら?
241陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:04:59 ID:RkNHqlbq
>>224>>239

うちの実家のあたりでは、
シキミ(シキビ)は親族が送って、
そうじゃない人たちは生花を送っていたわ。
花輪はほとんど見なかったかも。

いろいろあるのね。
242陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:06:49 ID:m/Ormxo7
>>234
うちの死んだじいちゃんは帝国海軍の職業軍人だったけど、みかんのことを「おミカン」って呼んでたわw
「おミカン食べや」みたいに。
243陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:55:23 ID:PU2vW0nd
>>224,241
そもそも、シキミって、ごく一部の宗派と層化しか使わなくない?
244陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:34:52 ID:+SBtISjq
樒には毒があって、元々は獣とかを避けるために植えられてたとかなんとか。
仏教の伝わってきた、もともとの国の話なので、日本ではあまり意味がないと和尚さんから聞いたことが。
245陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:40:11 ID:yVRdgNda
愛知県では、休み時間のことを放課と言うらしい。
246陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:47:45 ID:3mqRhFki
京都ではシキミが一般的よね。ちなみにうちは浄土真宗よ。

関西ではコーヒーに入れるミルクを「コーヒーフレッシュ」って呼ぶわよね。
ただの生クリームだし、長持ちするから、フレッシュでもなんでもないんだけど。
247陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:03:12 ID:Un2pfvSe
>>246
えっ! フレッシュって共通語じゃないんだ(゚O゚;)
冷コーは通じないだろうとは想像してたけど。

ひやしあめも東京人には伝わらなかったわ。
248陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:50 ID:4ynWzdj9
シキビの毒をもって土葬の死体に虫を寄せ付けないようにしてたらしい。

そんなうちも真宗本願寺派
249陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:15:26 ID:zeLiS9r2
>>246
いつあけてもフレッシュだから…っていいたいんじゃないかしら?中国や九州でもフレッシュってつかうわ
250陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:16:31 ID:jqKqR98a
>>195
こわいぃぃ
251陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:29:01 ID:gs9dQEYY
>>141
ちょっと亀レスだけど。

ジゴンス…【地獄の巣】がいつの間にか変化した言葉らしいよ。

地獄の巣→ジゴンス
252陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:35:41 ID:gs9dQEYY
>>251
あ、これ、長崎出身の30代後半の友人から聞いた話。
鹿児島でも同じ語源なのかは、分からないけど。
253陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 02:38:55 ID:Un2pfvSe
女性器のことを、うちの方では「おめさん」と言ってたわ。
254陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 03:19:06 ID:+o9NzjY1
>>204
返事遅れてごめんなさいね
北海道よ
あたしは旭川出身だから、その歌は知らないわ
255陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 04:31:53 ID:7lPNp3ak
選ぶ時

どれにしようかな?神様の言う通り・あべべのべ、鉄砲うってバンバンバン、もひとつオマケにバンバンバン・柿の種。


って言う

隣の区は、「栗鼠・栗鼠、子栗鼠」って言うらしい。
256陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 10:13:28 ID:Z2jWis65
あり↑がとう
り にアクセントがくる関西人は一人だけよね
♪ありがとう ありがとう ララランランラランラ〜

朝8時からラジオでしゃべりまくってる方
257陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 13:11:01 ID:0Ca1jXQK
一番に 入れるスイッチなんでしょう
来る日も 来る日も 毎日放送
258陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:32:55 ID:Gxab1ga7
>>163
岡山で日本の制服の大部分を作っていた時があったから、
岡山の近隣県は公立の小学校でも当たり前に制服があるね。

うちは対岸の香川だけど、県内に私立の小学校が1つもないことと、
1つの学年全体を「学年団」と言い、学年主任の先生を「団長」と呼ぶことで驚かれる。
259陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:09:15 ID:94n0epjQ
>>258
じゃあ同和主任は同和団長とか言うの?

あたしは上京して関東や東北では同和教育というものがなかったと聞いて凄いショックを受けたわ。

あんな教育受けない方が幸せだと痛感したもの。
260陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:16:27 ID:Gxab1ga7
団長と呼ばれるのは学年主任1人だけ。
ほかの県出身の人からは、應援團みたいだとよく言われる。
261陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:48:28 ID:0Ca1jXQK
「起立!注目!礼!」っていうのがカルチャーショックだったわ
262陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:33:14 ID:nPbjc2Y3
あたしの県では「起立!注目!礼!」なんだけど他は違うの?
ついこのあいだ全く同じことを友達から聞いたんだけど、何かのTVとかでやってたのかしら?
263陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:35:51 ID:3zU2kTks
>>257
我が千葉じゃ、毎日、”菜の花体操”を
強制放送 ウザくてたまらん
264陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:36:27 ID:cpkBKNaY
起立、礼、着席が一般的?
265陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:51:53 ID:+ZE+Wo36
起立 気をつけ 礼 だった
266陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:43:09 ID:Un2pfvSe
起立 キョーツケ 礼 着席 だったわ
267陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:55:08 ID:u3XrH2QW
あたし倉敷出身だけど、小学校から高校まで男女とも制服が当たり前だったわ。
教育テレビの♪口笛吹いてぇ〜の番組とか見ると、私服にランドセル背負ってるから、なんて風紀の乱れた学校なんだろうと思ってたわ。
公立校でも私服があるなんて知ったのは大学に入ってからよ。
それとシキビは当然のように仏壇に飾るわよね。うちは天台宗で仏教の本家だから、もちろん他の宗派もやってるんじゃないの?
でも仏壇に飾るのはシキビで、神棚に飾るのはサカキって呼ぶのよね。親は別物だって言うけど、あたしは全く違いが分からなかったわよ。
268陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:19:45 ID:o3hHkf1V
アタシは、都内区立小、区立中、都立高、私立大で、制服は中学3年間のみよ。
269陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:26:29 ID:o3hHkf1V
で、同和教育なんて一度も無かったわ。
270陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:20:06 ID:PsYPWzFC
スレ違かもしれないけど、東京23区に生まれ育った人は童貞、処女卒業が平均的に早いと思っている所が多いの?
大学で童貞卒業の話になり、正直にまだって言うと「東京生まれだろ!嘘つくな!」といつも言われた。
童貞仲間の高校時代の同級生達も全員大学で言われたそうだ。
271陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:24:56 ID:CQHEFS25
両親の出身が鹿児島なんだけど、
仏さまや仏壇の事を「まんまんしゃん」って呼んだわよ。
北九州の人間もそうらしいから、九州全土なのかしらね。
272陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:40:50 ID:YuaaLh9m
>>249
確か「フレッシュ」はもともとは商品名だったはず
273陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:14 ID:FNXic5mP
>>271
関西 まんまんちゃん ただし幼児語
「○○ちゃんまんまんちゃんあんしときなさい」って使う
274陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 22:34:45 ID:MxmI9EuL
>>273
「まんまんちゃん、あ〜ん」は、仏壇ではなく「手を合わせ拝む行為」を指してない?
子供に仏壇を拝むように言う場合は

「○○ちゃん、大おじいちゃん(故人)のトコ行ってまんまんちゃんあーんしてきぃ。」

とかって言うでしょ。
275陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 22:49:22 ID:FNXic5mP
>>274
どうもぐぐってみると神仏共通みたいね
あたしの家は仏壇アンドお墓専用だったわ
276陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 23:22:10 ID:xmwS/2ht
今ジャポニカロゴスって番組で言い間違いのやつやっていて、「ルッコラって葉っぱだよ」を「ルッコラって葉っぱら」って言い間違えたってネタがあったのね。
地元の方言だと言い間違いの方でもあってるから笑えなかったw
277陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:52 ID:E8xfPw33
丸の中に数字がある記号あるじゃない?
山形では「いちまる」「にまる」「さんまる」…なんだけど他県はどう?
278陽気な名無しさん :2007/03/28(水) 00:11:48 ID:ppp4EbpA
@AB
これのこと?
まるいち まるに まるさん だわ関西
279陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:41:04 ID:j8K0hksW
>>277
山形特有みたいよ>「いちまる」「にまる」「さんまる」
今、自然とまるいち、まるにって言えるようになったわ。

あと7時のこと「ななじ」って言わない?仙台でバイトしたとき爆笑されたわ。
280陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:53:05 ID:6FTr1b5l
ワイシャツのことをカッターシャツという
関西限定かな
281陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:56:53 ID:FGZU3F2+
四国東端でもいう
282陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 01:00:11 ID:uG/LFqBF
福岡でも言う。
283陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 01:20:39 ID:Jqr1MJs3
東京ではあんまり言わないと思う。
関西に引っ越してきてみんなシャツのことカッターっていうんで驚いた。
284陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:03 ID:KJ81YzW+
>>270
ゲイの童貞卒業は東京の方が早いと思うわ
MNJで地域別の書き込みの数を比べりゃ一目瞭然よ
285陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 02:05:20 ID:N1b6MBsw
先頃の大地震で亡くなられた
旅館の女将さんの旦那さん(喪主さんね)が
葬儀で真っ白い着物を着ていらしたんだけど
あれって、石川地方では普通に葬儀で着るものなの?
なんだか死装束に見えてしまう・・・
286陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 02:19:26 ID:3zgCS7az
調べてみたら、北陸の一部では
喪主は白を着るみたいね。

葬儀と言えば、私が四国で参列した神式の葬儀は
出棺の時にみんな布や竹のかごをかぶり、
白い紙吹雪を撒いてたわ。八つ墓村みたいで吃驚した。
新聞の死亡広告に「神式にて」「仏式にて」と断り書きがしてあるのも驚いたわ。
私の故郷では、特に断りがない限り仏式だから。
287285:2007/03/28(水) 02:56:17 ID:rU06vGEK
>>286
あら、深夜にわざわざ調べてくれてありがとう!

貴女のご実家の「八つ墓村」風の葬儀、拝見したいわ
日本全国津々浦々、見たことも聴いたことも無いような
葬儀にまつわる慣習が山程あるんでしょうね
288285:2007/03/28(水) 03:04:29 ID:rU06vGEK
訂正

× 貴女のご実家の〜葬儀
〇 貴女の故郷の〜葬儀

不謹慎だったわ。ゴメンなさい。
289陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 07:05:18 ID:1g2cM8oX
>>284
あれが東京生まれ育ちの人の書き込みだと思われたら嫌だよ。
お祭りの夜は神社の裏で高校生以上が何十組もセックスしているのが
その村の暗黙の了解である事や、中学校の時にクラス対抗があり、
クラス全員童貞や処女を捨てる事が出来たら勝ちだった事とか
東京(少なくとも23区内)では想像もつかない
セックス(の常識)がぽんぽん出るのかショックだったよ。
初めての相手は交際1年以上続けられた人にしたいとか
大学生になってバイトするまで童貞、処女を貫くと考えている高校生って
もしかして東京生まれ育ちの人の方が多いのかなあ。
290陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 07:41:52 ID:j9Qxq56G
唯一東京だけが青少年SEXが条例違反ではなかったからそう思われても仕方ない。
2年前から駄目になったみたいだけど。

っていうか16歳(またはそれ未満)で妊娠とかどうなん?って思ったけど、
婚約中とか真剣交際?なら良いみたい。
あやふやだなぁ。
291陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 08:03:51 ID:FIiZY/RO
都内の高校生カップルとか見ると普通にやってそうよ。
やってるところはまだ見たことないけど。
292陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 08:21:19 ID:cRUFiQFc
確かに東京の高校生って「誰でもいいから経験済になりたい」とかつかつしている感じはないね。
293陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 10:05:49 ID:FGZU3F2+
>285
元々日本の喪服は白で、黒になったのは西洋の影響からだったはず
294陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 10:48:29 ID:uXAzuAPe
>>293
ひえー!勉強になるわ。
確かに、神道って黒装束が似あわない感じがあるわよね。
清めの白というか・・・。
295陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 10:49:18 ID:n5HRM7OI
お香典をのし袋には入れずに、むき出しのままお金を受付に出して
お釣りをもらう風習のところもあるわ。
296陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 11:41:35 ID:dl4gBpgk
>>283
カッターって共通語じゃないの???

カッター→学生が着る白シャツ
Yシャツ→社会人が着る白シャツ

はまちみたいに幼名かと思ってたわ。
297陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 11:45:03 ID:cpiC5nkO
>>296
カッターシャツは西日本エリアのみの言い方。今では大阪くらいでしか使わない。
一応は昔の英国で、糊を利かせたシャツの襟を「カッター」と言っていたらしく、
襟付きシャツという意味で「カッターシャツ」となったらしいわ。

ワイシャツの語源は知らないけどw
298陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:10:49 ID:TW41UvCi
>>297
ワイシャツは英語のホワイトシャツが聞き取れず?ワイシャツになったのは有名
カラーのワイシャツなんて意味不明ってこと
299286:2007/03/28(水) 13:09:16 ID:3zgCS7az
>>287
私はたまたま仕事で四国に住んでただけよw
私の地元では、火葬場帰りの忌中引きや法事に、
黒飯という物を食べるわ。もち米に黒豆を入れて炊いたものよ。
これが美味いのよ。
300陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 13:57:17 ID:tNJ3HnLE
慶事に比べて弔事に関することには人間どうしても保守的になりがち。
だから、葬儀関係の珍しいしきたりは数え切れないほどあるはず。
301陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:01:27 ID:iDJizpcy
スタバのドライブスルーって皆さんのご実家にはあるのかしら?
アタシのトコあるの。 @群馬県
車社会だから・・・。
302陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:57:47 ID:Nkba3I8Y
>>301
群馬のどこにあるの?

群馬といえば葬儀の時に新世界?とか言ってのがあるのよね
あれはなかなかいいしきたりだと思ったわ
303陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:03:31 ID:3zgCS7az
>>301
昔、スタバ自体ない県に住んでたわ
東京に行ったら、羽田から京急に乗る前にスタバ、
街中でもスタバ、帰りに京急から降りたらスタバ、
って感じだったわよ
304陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 20:09:22 ID:MZo5QHWS
亀レスで悪いけど、地震で亡くなったのは旅館の女将さんじゃなくて、寿司屋の女将さんよ。
それとカッターシャツは当時はスポーツ用品じゃなくて服の仕立てをしてた美津濃の初代が作った造語なのよ。

ワイシャツ
「ワイシャツ」という言葉は、white shirt(白いシャツ)から生まれたといわれている。紳士服売り場で偶に「カラーワイシャツ」なる表示が出ている事があるが、この用法は当然ながら誤りと言える。


カッターシャツ
1918年に洋服メーカーの美津濃(現:ミズノ)が、「カッターシャツ」という名前のスポーツ用シャツを売り出した。ちょうど第一次世界大戦で「勝った」ことにかけて、美津濃の創業者・水野利八が名付けた。
この商標が一般化し、とくに関西を中心とする西日本で用いられている呼び名である。特に学生服用のワイシャツの呼び名というイメージが強いとされている。
305陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 21:48:15 ID:uBPia07O
>247
ひやしあめ ってなーに?
306陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 21:48:54 ID:tNJ3HnLE
関西だと生徒手帳の服装規定で、
「男子夏服は白色カッターシャツとする」って
書かれてるのはごく普通だよね。
307禁断の名無しさん:2007/03/28(水) 21:53:51 ID:ppryKej1
【ホモ教師】ダブルに男性同士宿泊拒否A【尾辻】
恥晒しは、ヤリ友とのHのためにビジネスホテルに噛み付いた
キモレズ議員の尾辻かな子(汚物カマ子)の友人の
26才淫乱ホモ教師じゃない!

しかし、抗議した人ってバカもいいところよねw
たとえば、高校の履修不足問題とか、飲酒運転とか、そういうことのほうが
大事だと思うのよね。なのに、抗議活動に躍起なんだもの。 あわれだわ〜〜
308陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:11:40 ID:XIJnNUfU
>>301
303氏ではないが、現在スタバが県内に存在しない田舎住いですが、
モスバーガーのドライブスルーならあります。
こちらも同じく車社会なのよね。
309陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:23:42 ID:dl4gBpgk
>>305
甘ショウガジュース。サンガリヤが有名。自分は大嫌い。
310陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:28:00 ID:F/JLdCri
てか、しょうが湯を冷やしたものだな。
311陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:33:13 ID:MZo5QHWS
生姜湯って屋台みたいなので公園とかに売りに来ない?カップの量り売りなの。
うちの方だけかしら?
312陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:40:12 ID:WSv526+c
>>307
ヤリ友というソースは?
観光地とかの賑やかな所のビジネスホテルっては週末はタブルしか空いていないんだよね。
急な仕事で男二人で予約取ろうにもどこもタブルしか残っていなくていらいらするね。
そういう時はビジネスホテルも食堂も雑貨屋もない所にあるラブホテルに泊まる。
0時になっても空きがある場合一部屋一人の条件で泊まらせてくれる所が多いから。
相棒は寂しいとこにあるラブホテルに一人ずつ泊まるなら、
賑やかな所にあるビジネスホテルのタブルに男二人で泊まった方がましっていつもいうよ。
313陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:46:17 ID:WSv526+c
312の続き
場所を調べてラブホテルにいくとは言え、いつも地方のラブホテルには驚くね。
小さな遊園地の入口の向かいに、ラブホテルの入口があり入る前から各部屋のあきが分かる仕組みになっているとか、
田の真ん中にあったり、漁師の小屋の間にあったりするんだよね。
314陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:23 ID:T9VNaZ3A
>>311
てか、生姜湯と公園が結びつかん・・・
とてもシュールに感じるw
315陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:43:06 ID:XIJnNUfU
京都に修学旅行で行った時、あちこちの観光名所でひやしあめを
売っていた。「みやびな、京のお飲み物」なんてコピーを
掲げてた。飲んでいる人達はみんなあんまり美味しそうな顔を
してなかったので我々も買わなかった。
316陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:44 ID:F/JLdCri
まあ、今の世では美味しいと評価されないでしょうね>ひやしあめ

しかし考えてみたら、炭酸抜きのジンジャーエールなのよね〜。
ちょっと生姜の風味が強いけど。でも、時々飲みたくなるわね。
317陽気な名無しさん :2007/03/29(木) 00:02:34 ID:P0kW9PmN
今はなんでも水ような薄味の飲み物が主流の中、濃すぎだわ。ひやしあめ。
ひやしあめ飲んでると、お茶も欲しくなるわ。

でも自販機でも売ってるよね。
どこのメーカーだろ。チェリオかな。サンガリアかな。
318陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:52 ID:u0OQO/vg
やだ、あたしの地元、公園どころかデパートでひしゃくですくって売っていたわ→ひやしあめ
319陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:34:52 ID:azAGkTu+
関西出身ですがパーマをかけることを
東京で「パーマあてる」って言ったら通じなかった・・・。
これって関西以外では通じないの?
320陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:45:34 ID:8+UdrZit
質屋のふりがなが大阪だと「ヒチヤ」になるのとファッションマッサージをファッションマッサーになるのが受けたわ(笑)
あと捨ててというのを放っといてを勘違いしてほっといたら怒られたわ(笑)
321陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:54:12 ID:8uO/owiD
パーマ当てるは普通に言うでしょー?
もし通じない場所があったらそっちの方が驚きだわ。
322陽気な名無しさん :2007/03/29(木) 01:02:47 ID:p7EwgO0w
>>321
そう?
パーマをかける。の方が多いと思うけどどうなのかしらね?
「パーマをあてた」で思いつくのは、パンチパーマとかだわ。
323陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:02 ID:vQuSNEqi
マクドナルドを関西ではマクドと言うのはTV等でよく聞きますが、商品名の「マックポテト」「マックシェイク」等も、
「マクドポテト」「マクドシェイク」て言うのですか?
324陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:42:12 ID:DN6RHFua
>>323
言いまへん
325陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:46:37 ID:WZK4zcP5
以前、会社の先輩(当時33歳、妻子持ち)が
「明日はパーマ屋さんに行かなきゃいけない」と言った。

天パで小太りで、後ろ姿はオバチャン風だったんだけど。
326陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 03:34:57 ID:xcp4o99r
子供の頃、周りの大人達は、パーマ屋さんの事を「かみゆさん」と言ってた。
多分「髪結いさん」が縮まったんだと思う。
327陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 06:27:23 ID:nknL7sGt
運動会といえばババヘラアイス
328陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 07:03:26 ID:lQnsvSxm
今は言うか分かんないけど宮城では ちんぽのこと へノコ(ヘノゴ?)マンコのこと ベッチョ、 オベベ 、ベッチョコ と言う

小学生の時 「チョコべ 十回言ってみて?」って恥ずかしい事言わせたり言われたりしてたw

今は仙台やその周辺の若い奴はほとんど方言使ってないわね (標準語とは微妙に違うけど)

県北や石巻辺りはまだ訛りはあるのかな?

あと これいくら?ってのもこれナンボ?って言う 関西弁なのになぜか宮城でも使ってる
自分だけかな?

329陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 12:29:12 ID:tI1MdZRT
「なんぼ」は、宮城で使うよね。
お年寄りも「こいづ、なんぼっしゃ?(これはいくらですか?)」とか。

あと、関西の「おこうこ(漬物・お新香)」が、めぐりめぐって「おごご」になっている。
こういうところで、北前船の影響があるのかなって思うよ。
330陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 16:38:23 ID:zcCbVrkx
和歌山では、運動会の開会式で「運動会の歌」を歌うのよ。
なにかで和歌山だけって見て、驚いたわ。
日本中で歌ってるものだと思ってたから。
331陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:08:44 ID:f5qi9zpk
>>327
秋田www

>>328
山形県南(置賜地方)はセックスのことをベッチョというわ。多分50代以上限定だとは思うけど。

ていうか、仙台って「〜っちゃっ。」って語尾に付けて話す子多いわよね?
「その『〜っちゃっ。』って流行ってるの?」って聞いたら「え?標準語じゃないの?」って返されたわ。
可愛いな〜って思ったわ〜
332陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:35:29 ID:6Zn5r297
「ちゃ」もだけど、「や」も使うよ。
「おまえさー」→「おめーやー」とか、
「そうだけれども」→「んだげんともや」とか。
333陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:49:42 ID:Lc5ju3xM
んだんげんともや???

うーん・・・北の方言はやっぱさっぱりわからん・・・
うちのへんの方言も北のほうの人が聞くとサパーリだろうけどw
334陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 01:33:32 ID:VKfbN0BO
>>251
また亀だけど、それ多分嘘だと思う。
鼻の穴の事は「はなんす」って言うし
怖がりの事は「ひえじご(冷え尻)」っていうから、
じご=尻
す=穴
って事だと思う。
335陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 01:38:04 ID:VKfbN0BO
あと思い出したのは、佐賀の辺りでは
「ワケ」というイソギンチャクを食べるんだけど、この語源が
ワケ←ワケンシンノス←若者のケツの穴www
336陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:13:23 ID:fex5jdfR
>>330
やだ〜、あたしも和歌山よ〜。
そして、運動会の歌って和歌山だけなの????
知らなかったわ。
♪緑の風に 明日を呼ぶ ってやつよね。
337陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:28:56 ID:/ml68tt9
学生時代「お前うれしげなんじゃ!いてこまっそ!」ってよく言ってたけど意味はわからん。
338陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:32:47 ID:J3UARCJu
>>331
山口西部と福岡北部も「〜っちゃ」使うわ。他に「〜ちょる」を合わせて使うわ

「2chしちょぉっちゃ〜(2chしてる)」みたいな。
339陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:39:52 ID:w6SHWAHQ
>>337
ワロタ 意味分からんでどんな状況で使っていたんだろう・・・
340陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:43:58 ID:0FfRHv0d
そういや中学くらいん時喧嘩の時に「シャーッソコラァ」とか
「チャーッソコラァ」とかって決まり文句の様に言ってたわ。
語源はなんなのかしら?
「シャーッソ」は「シバクゾ」が訛り切ったものなのかしら?
341陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:57:34 ID:+NaDERw5
>>332
山形は「や」じゃなくて「よ」を全く同じ用法で使うw
342陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 03:09:22 ID:rNVcKCXF
>>338
関門海峡の両岸ですね。福岡北部というか、北九州地方。
343陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:41:00 ID:QB0rhn0u
関東では何かを買ったのを人前で自慢するときは
値段が高ければ高いほど自慢になるって本当?
あたしの地域(神戸)ではどれだけ安く買ったかが自慢になるわ。
「これなんぼやと思う?」
「えっ、なんぼなん?」
「なんとな、48円やってん!古本屋で買うてん。すごいやろ?」
「えー、すごいなあ。そや、じゃあこの俺の鞄なんぼやと思う?」
「うわっ、高そうやけど…んー、7000円?」
「ちゃうなあ。実はな、1000円やってんでー」
「ほんまに?お前もなかなかやるなあ。」
みたいな感じ。こういうノリで安いもの自慢があったりするの。


方言の日常語を書くのって、なんかちょっと恥ずかしいわw
344陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:46:48 ID:uH8Rgf0W
幼稚園で鳩ぽっぽ体操 てやりましたが。みなさん知ってますか?兵庫県
345陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 05:14:53 ID:0FfRHv0d
>343
それくらいの訛り、たいしたことないわふふん
346陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 05:20:12 ID:0A6YKRD/
だいたい自分から
「これなんぼやと思う?」って聞いてきて自慢したがるの関西人だけだからね〜
347陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 05:52:03 ID:UILDgSZk
>302 新世界じゃなくて新生活ね
348陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 06:52:11 ID:riAsUaCK
>関東では何かを買ったのを人前で自慢するときは
>値段が高ければ高いほど自慢になるって本当?
東京だけど、そういう人は俺の周りにはいないなあ。
買った物の値段を(安くても高くても)自慢するのはバカみたいな空気はある。
そういえば、聞かれたら正直に答えただけなのに「高く買ったの自慢してる!」と
関西弁で言われた事は何度かあったなあ…。
同じ東京の人でも、東京生まれの人とそうでない人とは違う部分があるから
関東では高いの自慢する人は少ないとは言い切れないけど。
349陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 07:25:33 ID:lPwMFJhz
>値段が高ければ高いほど自慢になるって本当?
自称セレブ(笑)、の話じゃないかしら
350陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 07:39:04 ID:qtqfLDir
電車に乗るとき、関西ではがっちり2列に別れて並ぶけど、
関東ではふんわり、何となく並ぶわね。
351陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 08:36:23 ID:TkSw8JMh
>>350
路線や時間帯によるんじゃね?
自分とこの駅だと朝はガチガチ三列で並んでるぞ
その他の時間帯だとほとんど列になって無いw
352陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 14:08:11 ID:LV58NJgi
そういう話題が出る場所に住んでること自体がうらやましい。
うちの100m先をJRが通ってるけど、昼間なんか1両で走ってるぞ。
353陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 17:55:33 ID:62qfpZ92
エスカレーター
関西は立つ人は右側でしょ?
東京で右側に立ってたら後ろから来たオヤジに怒られたわ!!

不思議なことに、京都駅ではみんな左側に立ってたわ
354陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:00:43 ID:LJr+weD2
>>353
そうそう、右側に立つのよね。上京した折に空けているつもりが遮ってたわw
355陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:03:03 ID:I71MmbXO
本来は右に立つはずなんだけどねえ
京都駅は東から上洛なさった方々が地元の感覚で左に立つから

356陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:11:57 ID:c9yMboyP
そもそもトリビアによるとエスカレーターは真ん中に乗って譲らないのが正しいんじゃなかったっけ?w
357陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:23:09 ID:ytA/lSDT
あたし 名古屋とか静岡でいつもどっちかわからず困るのよねぇ、エスカレーター。
358陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:31:43 ID:VRmVGRv0
>>352
都市部の喧騒に疲れるとちょっとうらやましくも感じる。
どの辺りなんだろう?
359陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:41:47 ID:leMU7RwW
>>356
そうよ
歩きたいやつは階段のぼればいいのよ
360陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:55:18 ID:LV58NJgi
>>358
四国だよ。県庁所在地なのにこの程度。
361陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:35:35 ID:VRmVGRv0
>>360
かつての四国の国会議員は地元より国益を考える人が多かったから、鉄道はその影響もあるんかな?
大抵の議員は票欲しさに地元の利益優先して、無駄に広い道路とかトンネル作ったり新幹線を通したり。
最近の四国の議員は知らんが。
362陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:43:10 ID:ibCD6Nts
>>356
片側ばかりに乗ると機械に負荷がかかるのよね
363陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:43:26 ID:fModSzFQ
ロンドンは左側よ
364陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 23:27:42 ID:3CHE2un+
仙台も左よ。
地下鉄が出来たときに、推奨したのよ確か。
JRの仙台駅に行くと、それほどでもないけれど、
地下鉄では顕著になるわね。
365陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 23:34:05 ID:O/5cW3pQ
何かで聞いたのでは、日本国内では阪急電鉄が梅田駅に大エスカレータと
ムービングウォークを付けた時に、一番初めに「左空け」を推奨したとか。
どうやら当時のヨーロッパ(エゲレスだったかしら)に合わせたらしいけど。

京都は何でか知らないけど東京風の「左立ち・右空け」なのよね〜。
366陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 00:47:19 ID:WAEf2tOs
空港の動く歩道はどちらにも立ち止まってる人がいるから
間をぬって歩くのが大変・・・

統一すればいいのにね
車で言うと、追い越し車線は右だから
エスカレーターの追い越しも右空け推奨でよくないかしら?
367陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 09:38:12 ID:FOONDh6b
梅田の動く歩道ってほとんどの人が歩いてるわよね。
あれじゃ動く歩道の意味無いじゃん、って大笑いした記憶あるわ
368陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:17:50 ID:T5XANp0W
あたしの最寄りの路線はガッチリ6列に並んでるわ。
3列×2=6列で先発、後発で別れてるの。
先発組の3列が電車に乗ると残りの3列がザッと右にずれるの。
初めて見た時はどこぞの軍隊かと思ったわ。
369陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:22:28 ID:VZK1rfzR
>>367 余計早く歩けていいじゃない。
370陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:29:56 ID:bUd5KP7c
都会に行くと、降車と乗車で開くドアが違ってたり、降車がすんだら一旦ドアを閉め、
車両自体が動いて乗車を待つ列の前でまたドアを開けたりするけど、
あれを見るたびに、そこまでしないとだめなほど日本人のマナーは最悪なんだと悲しくなる。
371陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:52:56 ID:BsuNFDDn
>>357
何かのテレビでやってたけど岐阜と滋賀の間が分かれ目じゃなかったっけ?
そもそも岐阜(大垣?)と滋賀(米原?)の間のJRの駅にはエスカレーターが無いからまともに検証も出来ずに終わってたけどw
372陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 11:27:40 ID:cMxOtgIo
エスカレーターの乗り方が分かれるのは関ケ原からだと聞いたことがあるわ。
ちょうどその辺にはエスカレーターが無いらしい。
昔、NHKのラジオで言ってた。
373陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 12:03:56 ID:KSDYwUv4
>>探偵ナイトスクープの好きそうな話題ねw
374陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 14:48:04 ID:VZK1rfzR
右手でベルトを掴んだ方が突然停止した時に力が入っていいんじゃない?
375陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 18:25:38 ID:iLOrpT/n
春になるとエスカレーター右側立ちしてる奴必ずいるのよね、東京。
西の方ね、困るのよ。
376陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:03:10 ID:BsuNFDDn
小学校のとき、教室の席の椅子には防災頭巾を敷いておくのが
決まりだった in 静岡。
377陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:08:18 ID:SorcLCk4
>>376
あたしは敷かないでイスの背中につけていたわ
378陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:14:43 ID:W/a31qn8
>>376
えっ、あたりまえじゃないの? 小学校はどこでも防災頭巾をひいてるのかと思ってたわ
379陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:17:16 ID:BsuNFDDn
376 座布団の代わりにしてたんだよね。
だから防災訓練のときそれをかぶるとおならのにおいが
するんじゃないかって嫌だった気がする。
380陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:19:53 ID:PXwrPcWI
ケツの下に敷いていたものを頭に被る気にはならないな。
そういう学校では、それを使う機会などないと、実は高を括っているのでは。
381陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:23:57 ID:WEHYBN2X
調子に乗ってる、イキってるって事を地元ではウレシゲって言う。
料理の味や顔が濃い人の事をムツゴイって言う。
By香川
382陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:44:23 ID:I2JnpoP7
>>321
パーマ当てる。
なんて言わないわ!都区内だけど。パーマはかけるものよ。
383陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 20:58:12 ID:keAW/5N2
札幌では和風かぶれの人をジャパネス子って呼ぶわ。
384陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:02:20 ID:+a9VuEko
日本人なのに和風かぶれっていうのも変な時代になったものね
385陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:16:31 ID:keAW/5N2
ほら、やたらと京都通ぶる人とか。
386陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:43 ID:PMJLQlry
東京のおしゃれスポット通もたいがい痛いわよ
表参道ではね〜とか
青山のなんとかっていうショップがね〜

そうやって一生搾取され続けろよって感じ
387スレ違いですが。。。:2007/03/31(土) 22:34:33 ID:va4iXT8p
↓このスレで紹介されてるアホの坂田似のホモ議員は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1160407693/200
昔ラグビーやってたこともあるので、若い男が見れる試合があると
鼻の下伸ばしてよく観にきています
最近はメンズネットジャパンやオトコネットなどの出会いサイトでは行動ひかえてるようですけど
10代の若い男の子に目がなくて金で男買ったり、しつこく付きまとったり、嫌われると悪戯電話までしてくるねん
388陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:45:58 ID:bXhINs52
蚊に「刺される」じゃなくて「噛まれる」っていうのはどこの地域かしら。
富田靖子がデビュー作の撮影の時、撮影の合間に「蚊に噛まれた」って
言っててスタッフに大笑いされてたわ。「蚊に噛まれるって言いません?」って
ずいぶん粘ってたけど。私は関西だけど、やっぱり「蚊に噛まれる」って言うのよね。
実際には「刺される」が正しいんだろうけど。
389陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:48:24 ID:MY+qcsYh
なんて素敵にジャパネスクで思いついたジャパネス子は嘘よ。
ごめんなさい、札幌の人。
390陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 02:39:42 ID:oHEw1MLb
立ってる人が居るのに荷物を退かさず狸寝入りするババァ
次の電車はここに並ぶの?と聞きながら何時の間にか前に立ってるババァ

2ちゃんの関西嫌いの人の気持ちがこの二日でよく解かったわ
関西弁聞くだけで虫唾が走る、ああああ嫌
391陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 02:40:07 ID:KufbbCJD
>>388
アタシの地方(関西寄り)では、「蚊に食われる」って言うわ。
スケールでかいわよね、よく考えれば・・・
392陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 02:44:34 ID:oHEw1MLb
カンメに食われるって言うわよw
393陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 02:45:17 ID:oHEw1MLb
ネコメ、イヌメ、全てにメが付くわwwwwwww
394陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:08:47 ID:AfdRR6Yr
>>196
味噌カツは愛知県発祥よ!八丁味噌ベースよ!
何でもかんでも源流なんて言わないで欲しいわ
395陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:13:33 ID:rwgWpxem
何かの番組で裏覚えなんだけど、青森?は街中至る所におばさんのアイスクリーム屋台があってオバサンがバラの花のようにスクープしてくれるって観たのだけれど、気になるわ。ねぶたまつりに行く予定だから是非味わいたいの。
396陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:28:22 ID:Q9j0mP2h
>>395
秋田の 「ババヘラ」アイスではねぃか?

トコロさんのだったか、ズームインだったかで見た。
397陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 06:18:56 ID:U+kXLSsa
ババヘラ懐かしい!
小さい頃秋田に住んでたけど、親に買ってと頼んでも
あの売り子のおばちゃん達は不潔だからって買ってもらえなかったわ
398陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 06:32:01 ID:f7pONR1R
>>391 あら 宮城でも 蚊にくわれるって言うわよ
399陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 08:52:05 ID:FBoDPCSa
有名な話だけど、大阪では本当に横断歩道を信号に関係なく渡るわね。
もーじき赤とか、もーじき青とか関係なく。
これに慣れると他の地域で信号が変わるのをじっと待ってるのがムズムズするわ。
400陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 10:11:12 ID:lIxsskMo
こちら東京だけどパーマあてるとか蚊にくわれるというのは聞いたことはある。
あまり使わない言い回しとは思っていたけど、知らない人もいるんだね。
401陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 10:17:26 ID:l6WIeToP
ジャニーズは徳島が嫌い
402陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 10:30:31 ID:je+kGAov
男闘呼組がトラブルおこしたから?
403陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 13:16:15 ID:vpWRcvn2
アタシのトコも蚊に食われるっていうわ@群馬
一般的な言い方だと思っていたわ・・・。
404陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 13:25:41 ID:HgWciWlW
>>403
中山道ルートで京都の影響を受けてるのかしらね。
昔は東海道ルートは大河に橋が禁じられていた影響で「渡し船が出ない」など
交通支障の多いルートで、物流や逓信には中山道が使われてなのよね〜。
だから旧中山道沿いには京都・上方の影響が多く残ってるらしいわ。
405陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 13:33:22 ID:vpWRcvn2
>>404
学術的な見解で感心してしまったわ。
なるほどね〜。
406陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 13:48:52 ID:+eDEmH8D
>>387
高知でもむつこいって言うわよ
407陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 14:01:04 ID:zuzsmbi9
>>399
青になるまでのカウントダウン機能?
逆効果で長いと待ってられないとかで信号無視になってたって聞くけどw
408陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 14:27:57 ID:6FFBGVcR
>>399
ニューヨークなんかはそういうjaywalkが普通なのよ。日本人が真面目すぎると思うわ。
アメリカ人に言わせると、車が来てないなら赤でも渡って当たり前って言われたわ。
人間が機械の奴隷になってるみたいって言ってた。信号が赤で車が来てるときだけ止まるんだって。

ヨーロッパなんかだとイギリスみたいなアングロサクソン系は真面目に信号を守るし、
ラテン系の国は信号にはルーズなのよね。でも不思議とラテン系の国のほうが
交通事故は少ないらしいわ。
409陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 15:23:18 ID:/pQL03G6
都区内だけど、
蚊に食われる、
って言うわよ。
410陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 15:38:49 ID:/pQL03G6
アメリカ人やラテン系なんて基本的にデタラメだからね。
411陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 18:05:31 ID:rQMsMka0
>>408
昔、塩野七生がローマの交通事情に関して同じようなことを書いていたのを思い出した。
アングロサクソン系の人間は、信号機に頼りすぎて却って危険だとか。
世界的に見れば、人口100万単位の大都市でも、大通りに信号機のない街などざらにありますからね。
そういう街では、なまじ走ってくる車に気をつけるより、現地の歩行者に合わせて渡ったほうが安全だったりします。
412陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 22:21:23 ID:ahZWjZxq
「蚊に喰われる」は聞いたことあるし、別に違和感もないけど、
高校時代にクラスメイトが頬を赤く腫らしていたので
「どうしたの?」と尋ねたら「蚊喰われ」と答えたので
周りの人間がなんか笑ってしまった。
そいつは「えー?『蚊に喰われる』って言うだろー?」と言ったけど
「蚊喰われ」ってのがね、あまり耳にしたことのない響きだったもんで。
413陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 03:04:10 ID:F7hDZhVy
蚊に刺されたりして、かゆいところを「かく」ことを
アタシのトコでは、「かじる」っていうの。

背中がかゆいとき、「誰か背中かじってくれ〜」って言ったら、
他県出身の友達にドン引きされたわ・・・
414陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 04:19:09 ID:DFK7yUBn
あたしなら本当にかじるわね
甘がみでw
415陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 05:15:02 ID:spJDpCk0
>>413
ドン引きといえば、雑誌で読んだら、日本でも徳之島とか、一部の地方で犬の肉を食べるらしいです。
なんでも「薬になる」とかで。
徳之島出身の女性が東京の大学に入学して、友人宅に行ったとき、犬がいて
「まあ、美味しそうな犬だこと」と言ったらドン引きされたという話が出てました。
416陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 08:36:20 ID:qOPEXUxb
>>397
アタシは盛岡の人なんだけど、こっちから家族で田沢湖に行く途中の道路のそばとか、
ババヘラ売ってるところって、トイレとかないところだったりするじゃない?
だから、あのおばちゃんたちは用を足したあとで手を洗わないで売ってるだろうから、
うちのママンは買いたくないって言ってたわよ。
417陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 09:19:49 ID:78zY16w+
蚊に噛まれたときは、セロハンテープを貼ります。
418陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 09:35:05 ID:KUVU3RV/
セロハンテープを面積大きくなるように重ねて
黄門にペッタンコしてぎょう虫検査やったね
419陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 12:10:49 ID:Ighds4z8
かゆみの真ん中を爪で圧すわバッテンに
420陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 12:27:20 ID:r0bQZmPB
さらにバッテン入れてケツの穴に。
421陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 12:47:09 ID:g0++/BsL
>>419
それはよくやったわよね。
でも、私アレルギー体質だから、蚊に刺されると大変なのよ。
指先刺されても腕全体が赤くなるぐらい。血管に沿って赤いところが
広がっていくのよね。
422陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:17:55 ID:oD3Fyprj
>>395
裏覚え?
423陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:22:07 ID:WOb8BxSD
肉まんには酢醤油つけて食べるよね?
進学で京都来たら、コンビニでも
カラシしかつけてくれないんだけど
424陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:25:05 ID:oD3Fyprj
>>423
一般的に肉まんに何もつけないよ。京都では。
お好みでカラシをつける人もいるけど。
551はカラシ醤油でたべる人もいる。
425陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:29:20 ID:Emg6mzuB
全国的に、醤油はつけないんじゃないの?
宮城でも何もつけないよ。
426陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:37:01 ID:Ighds4z8
肉まんには何もつけないわ
427陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:39:36 ID:NqUDyHJj
福岡出身だけど、肉まんには酢醤油と辛子をつけるわ。
あと「かさぶた」のことを「つ」って言うわ。
428陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:39:58 ID:xGParG0Y
酢醤油は餃子を食べるものよ
どこのど田舎からいらっしゃったのか知らないけど
わきまえてね
429陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:46:30 ID:Yfc/IQI4
>>285 >>293-294
「はいからさんが通る」では、少尉のお葬式のときに、
はいからさんが、黒い喪服ではなく、あえて白い喪服を着ていたわ。
「賢婦は二夫にまみえず」=賢い妻は再婚しません
っていう決意の表れなんですって。

漫画喫茶で読みながら、もらい泣きしたわ。

亀レス、スマソ


430陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:48:01 ID:oD3Fyprj
>>428
そういう言い方が京都の印象を
悪くするんじゃ・・。
京都は「いけず」が好きだからね。
そんな人ばかりじゃもちろんないんだけど。
431陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:48:52 ID:tR46Qk4h
>>428
酢醤油は九州では一般的なのよ。
432陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:54:18 ID:Ighds4z8
>427
「つ」て一言なの?
凄いわね。


酢醤油の酢て餃子のたれと同じ酢なの?
433陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 15:58:47 ID:tR46Qk4h
>>432
餃子のタレと同じでも特に違和感ないと思うわ。
「味ぽん」で食べたりしてたし。
コンビニで肉まん買うと、小さな袋に入った
酢醤油もらえるわよ。

「つ」は、この辺りだけなのね〜w
434陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 16:00:51 ID:tR46Qk4h
つけたし。>>433の、
袋ってのは、弁当に入ってる醤油みたいなやつね。
435陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 16:05:02 ID:eoezqi74
袋ってお茶菓子の下に敷いた後、帰りに包んで帰る紙じゃないの?
436陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 16:17:56 ID:/02EEUk+
肉まんには何も付けないです。都区内。
437陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 16:20:26 ID:eoezqi74
ワサビ醤油
438陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 16:20:42 ID:r0bQZmPB
コンビニの肉まんには何もつけないわ。
ミスドの肉まんには酢醤油とカラシがついてくるからつけるけど。
439陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:40:59 ID:NWNNGsIU
今は見かけなくなったけど、たこ焼きマン、すき焼きマン、ソーセージマン、ハムエッグマン等、あったよね。地方とか行ったらまだありそうだけど、情報ある?
440陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:53:46 ID:NqUDyHJj
>>432
「つ」が通じるのは、福岡でも南部のほうだけかもしれないわ。
441陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:56:07 ID:NqUDyHJj
福岡にむっちゃん饅頭ってのがあるんだけど、
ハムエッグが具だったりするわ。こういうのをハムエッグマンと言うのかしら?
442陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:57:55 ID:tR46Qk4h
>>440
佐賀は「つ」でOKよ!
443陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:27:33 ID:90CI8BMl
亀だけど、エスカレーター左右問題。
大阪人が右側に立つのは大阪万博以降のはずよ。
欧米(米国だけだったかも)では右側に立つそうで、それに習って万博では右立ち。
以降大阪では右立ちが定着。だったかしら。
444陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:08:47 ID:EpCa61fy
>>443
1969年の、阪急梅田駅の移設の時からよ。
今までのコンコースから、新駅までの間に“歩く”歩道(ムービング・ウォーク)が設置され、
歩く人は左、立ち止まる人は右、という国際基準が導入され、
エスカレーターにも同じ基準を導入したのよ。
翌年の大阪万博では、エスカレーターは同じ基準が導入されるも、
ムービングウォークは阪急のとは作りも、耐久性も、利用人員も違ったため、
故障が続発。
万博のムービング・ウォークは”歩かない(歩いちゃいけない)”歩道になったのよ。
445陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:25:47 ID:FGjbYF8/
安い肉まんには何も付かないけど高級肉まんや豚まんには酢醤油とからしがつきます。
都区内の肉まん専門店と点心メインの中華料理店の場合。
446陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:33:26 ID:heG7MyRp
肉まんじゃなくてブタまんよ
447陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:33:45 ID:axMKqNSY
肉まんはそのまま食べるけど、シュウマイはもちろん辛子醤油で食うわよね?
崎陽軒の貝柱シュウマイが一番美味いわ。
448陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:34:44 ID:EpCa61fy
>>447
崎陽軒は、
×シュウマイ
○シウマイ
449陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:39:57 ID:xGParG0Y
横浜のさきよう軒VS大阪551の蓬莱 って感じね
東西お手ごろお土産中華対決は
450陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:05:35 ID:heG7MyRp
横浜のさ 「きよう軒」

崎陽軒

さきようけん????????????
451陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:05:42 ID:wvqKp2Ya
コンビニで肉まんを買うと

東日本・・・何もなし
関西・・・・・カラシ
西日本・・・酢醤油

が自動的に付いてきます。
452陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:16:12 ID:yp/7ecF4
大阪で買ってもカラシがついてくるだけよ
酢醤油なんてもらったことないわ。
蓬莱で買ってもカラシね。

卵焼きに醤油かけるかソースか、は地域性というより好みかしらね
453陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:25:25 ID:flmnjYqt
厨房、工房は学校帰りはファミチキをもぐもぐ。
454陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:53:12 ID:+aHKkPfm
そもそも大阪は「豚まん」よ
455陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:55:51 ID:wvqKp2Ya
>>452
>>451をちゃんと読みなさいよ
456陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:19:00 ID:BMcIOFfS
神戸の中華街土産は無いの?
457陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:20:35 ID:EpCa61fy
>>456
神戸には中華街ってないのよ。
458陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:38:40 ID:2KYSXjmT
>>457
所謂南京町は中華街ではないの?
歴史的な経緯とは無縁に、商業主義的に成立した商店街なのかな。
459陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:41:23 ID:axMKqNSY
>>457
あら、神戸の中華街って楽しいじゃない。
コンパクトですぐに回れるし、お店も集中してるし、横浜の中華街よりも好きよ。
それとも神戸のは中華通りって呼ぶのかしら?
460陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:49:31 ID:EpCa61fy
>>458-459
ちょっといぢわる書いたのよw
神戸では、中華街って言わずに、南京町って呼ぶって言いたかっただけよ。
461陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:54:58 ID:axMKqNSY
>>460
やだ、イケズねぇ〜
あんたブスでしょ
462陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:57:02 ID:EpCa61fy
>>461
ちょっとアンタ!
なんであたしがブスだって知ってるのよ!?

さてはあたしのストーカーしてるの、アンタだったのね!
463陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 06:55:41 ID:WaQ8wZgO
ブス女ほどストーカーされていると思い込みが激しいという常識は
ゲイにも当てはまるのかな?
464陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 09:11:43 ID:Mk5201ln
ただ本物のブス腐女子なだけと予想
465陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 09:11:56 ID:4Ls5PgTV
横浜の中華街は広すぎるしまずいみたいですよ。
466陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 09:21:00 ID:XkzZzmlD
当然店を選べばはずれないと思うけどね
どこがうまいのかは知らないけど
467陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 10:27:40 ID:ZMUUR9zo
南京町のお粥のお店美味しいよね。
冬限定の牡蠣そばもめちゃ美味〜。
久しぶりに行きたくなってきた。
468恋の家畜:2007/04/03(火) 11:22:33 ID:VVeh5UW2
あら地元の神戸っ子は観光地化した南京町ぢゃなくて
山手の住宅街に点在してるお店で中華を食べるのよ。
味もメニューも本場中国(廣東、福建)に負けてないし、
なにしろ家庭的だから。
南京町の中国人コックさんたちも仕事を済ませたら
山手でお夜食いただくのよ。
469陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 11:32:09 ID:1lBmknPk
名古屋人だけど、コンビニで売ってる、冷し中華にマヨネーズは付いてて当たり前だと思ってた。

あとは『鬼まんじゅう』は、全国で売ってる物だと思ったのに、都内に住んで友達に聞いても知らない!
って言われた事に驚いた。
470陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 12:27:30 ID:ZTj9b0P9
旅行に行く時はコンビニに寄る。
結構品揃えに地域差あるから面白い。
海の近くのコンビニにはサーフィン用の消耗品が並んでいたな。
471陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 12:55:22 ID:4owa1a7u


   「ざ  ん  ぎ」


 これを売ってるってだけで、北海道を尊敬
472陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:24:54 ID:IKJQlITl
都内にも自然はあるのよ!フンッ!
って言う都民が多い希ガス
だから何?って感じだけど・・・
473陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:37:15 ID:DS/yR+5Q
>>472
都会でも田舎でも
人間が住んでるのは「家の中」だから関係ないわね。
474陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 14:00:02 ID:Rh6t2+O5
>>427
「つ」
懐かしいわ!小学生時代福岡で暮してたの。思い出しちゃった。
あと思い出として脱糞しちゃったら「糞まりかぶった」って言うのよね。
475陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 15:03:22 ID:LU1x3oWN
愛媛では「ブリーフ型水着」を「ブイパン」という!!
476陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 00:53:34 ID:qlnFwFAB

(関西)連れ=友達
(関東)連れ=彼氏・彼女

上京してまもなく
(東京の)彼氏に「大阪の連れが遊びに来るから呑みに行って来る」って言ったらちょっとモメたわ
477陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 10:14:25 ID:8VBPg8WT
中学のとき、「関東と関西の違い」みたいな授業を受けたのね
で、テレビのバラエティ番組のビデオ見せられたんだけど
そのなかでフェノミナって映画のTVスポットの関東版と関西版を比較してたの
ジェニファーコネリー主演のグロホラーみたいなんだけど、
関東版はジェニファーをメインにしたミステリアスな雰囲気の作り
関西版は女が窓ガラスに頭叩きつけられたり、口の中にナイフかなんかぶちこまれたり
ジェニファーが肥溜めみたいな所でもがいてたり激グロシーン満載な作りだったわ
関西人はインパクトがあって派手(?)なCMを好む、みたいなまとめだったような
まあ今じゃ全国的に無理なCMだろうけど
478陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 12:02:36 ID:T2XHnbPE
>>475
宇都宮でも言うよ〜
479陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 12:12:12 ID:NALP5sUO
内地ではラーメン屋でみそ、しお、しょうゆが選べないのが嫌だわ。
480陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 12:23:03 ID:rjR0tf89
内地ってどこ?
東京なら、だしに専門がある店以外はどれも注文出来る店が多いよ。
そちらは普通にラーメンと言うと「醤油?塩?それとも…」と聞いてくれるとこかな?
481陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 13:15:08 ID:GtBDPxzV
ラーメンといえば豚骨か豚骨醤油だわよ
しおやみそ、ただの醤油は食べないわカップ麺でもなければ
482陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 15:06:49 ID:oxyiaraY
内地=本州よ。
基本的に道産子、それも年寄りが使うわね。
そーゆーあたいも道産子。
483陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 16:42:45 ID:Xki9dPUC
>>480
北海道の人は、道外(特に本州)を内地と呼び、
沖縄県の人は、県外を本土と呼ぶ……らしい。
484陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 18:29:31 ID:AXAs3vOC
北海道では若い人の間ではつかってないよね、内地って
485陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 18:54:37 ID:Ncz0p4qf
結局>>479は内地のどこを指しているの?
北海道と沖縄の人って、地域を語る時はこういう話題でも、
内地とか本土とひとまとめにして話をしがちだから嫌だよ。
486陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 20:39:49 ID:p4gj+Med
内地って本州のことを主に指すわね。

ただ、東北や裏日本の人でも内地って使うみたいよ。
この場合の内地は表日本だったり、東京や大阪あたりの大都市
を指して使ってる感じね。


四国人の内地デビュー、北陸・東北人の都会デビューは痛すぎるわ。
487陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:12:37 ID:20oUCoaG
この前沖縄に行って離島の民宿に泊まったら、そこの20代位の兄ちゃんが普通に「ないちゃー」って使ってて驚いたわ。
あたしナイチャーとかシマンチューって、テレビや宣伝で使われるだけの死語に近い言葉かと思ってたのよw
普通の若者が今でも普通に使う言葉だったのね。
488陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 22:21:39 ID:CQ5hNJLf
なるほどね。関東から中国地方に引っ越してきて、
コンビニで肉まん買ったら、「酢醤油と辛子、お付けしますか?」と
訊かれ驚いたけど、西日本では当たり前の食習慣だったのね。
489陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:14:02 ID:UtnnWZcs
トコロテンに黒蜜かけるようなものね
一般的には酢醤油なんでしょ?
490陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:49 ID:kYqKt6+W
仙台では、お年寄りなんかは酢醤油と砂糖をかけるのよね。
私は酢醤油だけれど、母親がそうよ。
491陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:30:53 ID:kYqKt6+W
↑トコロテンね。
492陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:52 ID:+ce+bNtJ
あたしは黒蜜かけて食べてたわ関西だけど
それはデザート感覚なのよ

酢醤油の場合これはデザートなの?
493陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:46:45 ID:/kObjSYP
関東は酢醤油だけどデザート扱いだと思うわ。
俺はずっとおかず扱いしていたけど、夏に胃を壊して
昼飯はトコロテンだけにしたら、周りの人に
「いきなりデザートかよ!」と笑われたわよ。
ちなみに私は東京の下町育ちよ。
494陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 01:52:03 ID:8X4q/MEm
東京の下町って言えば、もんじゃ焼きを連想するんだけど、
あれ、関西にないのよね。
495陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:13:15 ID:DmGDaJkF
>>494
一銭洋食だの何だのと、似たようなモノは多数あるっしょ。

関西の場合は「作り置きできるかどうか」が鍵になってるような。
もんじゃは作り置きできないけど、一銭洋食だと大量に造って
鉄板の隅に山積みしておけば、冷めないしラクできるw
496陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:17:28 ID:N4WUF74v
トコロテンに黒蜜か。葛切りとも歯ごたえが違うし、
どんな味になるんだろう。
497陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:36:04 ID:PWgVMxvi
きっと黒蜜の味がするわよ
498陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:58:22 ID:N4WUF74v
やっぱり
499陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:11:55 ID:o4LSVopQ
一応、関西でも二杯酢のついたトコロテン売ってるのよ。
でも黒みつしか食べたことはないわ。
あんみつの具がない感じよ。
500陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:15:39 ID:PWgVMxvi
あなた、素敵ね。

トコロテンは料亭でデザートとしてではなくて一品としても出るよね。
寒天だから味がしないのでいろいろ味を付けられるの。酢味噌、辛子味噌、ポン酒に七味唐辛子。
お酢の物系が多いけどね。

そう言えば、北の方のお赤飯って甘納豆が入っているのよね?びっくりしたわ。
トコロ変われば目がテンよ
501陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:28:08 ID:/ma569NB
甘納豆の赤飯、激ウマよ。
甘さとごま塩の塩気が混ざって絶品。
前に「メントレ」に北島サブが出たときに、
TOKIOの松岡、山口と甘納豆赤飯の話で盛り上がってたわ。
502陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:43:50 ID:PWgVMxvi
初めて耳にした時は驚いたけれど食べてみたくなったわ!デパ地下にあるかしら?
考えてみればオハギや牡丹餅、はんごろしと似た物だと思えば◎よね。
今が旬の桜餅ももち米に甘いあんこ。きっとおいしいものよね!
503陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:56:11 ID:/ma569NB
それが、残念ながら
道外では一度も売ってるのを見たことがないわ。
十勝おはぎのサザエでさえ。
有楽町のどさんこプラザに行けばあるかもね。
504陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 04:09:39 ID:VzEQVjL+
食紅で着色して炊いたもち米に、甘納豆混ぜれば良いのよ!
定山渓ビューホテルのバイキングで初めて食ったわ
505陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 04:17:25 ID:PWgVMxvi
やはり珍しい食べ物なのね。デパ地下ならたいていの物が手に入るのに。

紅で染めてって素敵なアイディアね。近所の和菓子屋さんに作って貰いたいわ。
506陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 05:19:57 ID:FABHuuF8
あたしんとこは赤飯には胡麻砂糖よ!!
塩なんて全く使わないわ。
日本津々浦々、他に無いのかしら?
507陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 07:03:05 ID:xzjEvar/
>>486
裏日本・表日本って言葉をはじめて知ったわw
思わず調べちゃったわよw 
508陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 09:18:22 ID:xASm619o
東北のコンビニでオニギリ買ったら普通に「温めますか?」と聞かれた。
509陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 09:43:16 ID:UikIsgTA
神奈川県民なら通じるかしら
待ち合わせる時の”シャル下”とは
横浜駅東口西口の連絡通路沿いの、シャルエスカレーターの下
510陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:11:58 ID:GK1FhUDb
地元では、枝豆のように落花生をからごと塩で茹でて食べるんだ。
たまに無性に食べたくなる味だよ。
511陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:18:17 ID:+ce+bNtJ
甘納豆赤飯は山梨もそうだわね
昔仕事で山梨にいたとき地元のおばちゃんに作ってもらったけど
不思議に違和感はなかったわ

そう、マックグリドルにも通じる味ね
塩味と甘さのハーモニー
512陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:37:41 ID:gl+PmyqX
>>508
それ普通。
513陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:51:34 ID:Gu8bJ080
>>508
板橋の7/11でも言われたわよ。
足立のウチの近所では言われないが。w
地域ではなく、人に寄るんじゃない?
514陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 12:38:15 ID:Fi8OWx/t
>>510
その食べ方、千葉県出身の人から初めて聞いたの。
しばらくして、偶然枝つき生の落花生が手に入ったので、
ドキドキしながら茹でてみたわ。
殻と身の間に空気の層(?)が入っているから、
茹であがるまでに結構時間がかかるのね。

でも食べてみたら(゚д゚)ウマーだったわ。
ほかのお豆では味わえない触感と味。
また食べたいわ。
515陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 12:51:59 ID:NLu0YyTF
皆さんのところの五月人形(カブト)って、どうなの?
うちは宮城県だから、カブトの装飾が政宗公の「下弦の月」になってるよ。
516陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 19:39:10 ID:FhzYxial
正月に香川の親戚に遊びに行ったとき出たお雑煮は、茹でたあん餅が白味噌汁に入ってたわw
食べてると中のアンコが出てきて味噌汁が薄紫に染まるのよ。
味も見た目も、あたしの人生で特大のショックだったわw
517陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 20:05:15 ID:Ib6BFPCV
マーガリン+ジャム の取り合わせには腰抜かしたわ。マーガリン+あんこ もしかり。
518陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 20:05:43 ID:FABHuuF8
それ普通。
519陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 20:44:12 ID:xASm619o
>>512-513
うっそだぁぁぁ!!!

横浜出身なんだけど、今まで言われたこと一度もない。回りの人に聞いたら、東北寒いからオニギリも温めんじゃね? と不思議がってたし。
520陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 20:48:36 ID:Wnl9+iE5
>>508
うちの近くのファミマで、あたしの前に並んでた人が、
チラシ寿司をレジに出しながら、
「アッタメテ」
って言ったので、バイトの子が
「え”?( ゚д゚) あ・温めるんすか?」
って聞き直してたの。
あたし、その人がたぶん、日系人かどこかアジアの観光客だとわかって、
「これは”スシ”だから、Hotにしないほうがいいわよ。」
って教えてあげて、解決したことがあったわ。
521陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 20:55:43 ID:fi3j7hpq
>>520
冷たいやつを食うほうが不思議だわ?
巻き寿司&握り寿司は冷たくていいけど、チラシ寿司はHOTでしょ、普通。
522陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 21:12:16 ID:6ojDttMB
団扇で扇いで冷ました寿司飯をまた温めるわけ?
普通じゃないね。
523陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 21:26:10 ID:EbEL8IyM
>>517
あたしもマーガリンとジャムは別々だと思ってたの。
でもマーガリンぬってからジャムつけるのが普通だったのよね。
524大阪を中心とした関西には:2007/04/05(木) 21:26:19 ID:DmGDaJkF
>>522
「蒸し寿司」というものもあるんだが。
525陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 21:46:56 ID:8NpThAgg
>>510
瀬戸内海の小さな島での食べ方だけど、茹でるのが塩水でなくて海水なんだよね。
忘れられないぐらいおいしいよ。
4歳でその島を離れたから、もう何10年も食べてないけど。
前に新聞に出てたのでは、どこかの食品会社から似たような製法のものが発売されてるらしい。
526陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:11:53 ID:gn9HYgYY
>>311
生姜糖なら伊勢の名物よ
527陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:23 ID:gn9HYgYY
>>359
階段使えない糞設計のとこはどーすんのよ
528陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:15:31 ID:gn9HYgYY
>>428
宿毛のコンビニいったらおでんに酢醤油つけまつかと謂われた
529都区内:2007/04/05(木) 22:20:05 ID:AZeutumm
>>521
電子レンジで温めるお寿司なんてあり得ないわ!チラシの酢飯が大変なことになるわよ。
アンタ一体どこの人?
530陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:23:23 ID:+ce+bNtJ
わざわざ名前欄に都区内とか書いてるところに
性格の悪さがにじみ出てるな
531陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:38:25 ID:FhzYxial
あら、23区といっても広いのよ。
足立区在住とかだったら、あぁこの人、半島からやってきて異国で暮らしてるのねって同情するわ
532陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:42:01 ID:6ojDttMB
単に都内ではチラシ寿司を温めないと言っているだけだと思うけど。
何でそうやってすぐに敵対関係を構築しようとするかね。
533都区内:2007/04/05(木) 22:45:19 ID:AZeutumm
そもそも、地域が書いてないのは釣りっぽいわ。
レンジでチラシなんて。
534陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:49:20 ID:+ce+bNtJ
>532
田舎物の僻みなのよ
許してね
きっと港区とかにお住まいのセレブリティなんでしょうねw
535陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:55:18 ID:ashy1v8a
茹でピーナッツってコンビニで買ったことあるわ。
長崎だったか岡山だったか記憶が定かじゃないけど。
わあ珍しいと思って買ったわ。
536陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:44 ID:6M4IGtX6
うまい うますぎる
537陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:09:59 ID:rXMisiih
関西ってよく言葉の頭に「お」を持ってくるわよね
詳しく分かんないけどお月さん、お芋さん、おうどん、おソーメン・・・

彼氏が「昼はおうどんにしよか?」と言ったときは
何だか可愛くて微笑ましかったわ
538陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:07 ID:DmGDaJkF
>>537
「お」だけじゃなくて色々あるわよ。代表格は「飴ちゃん」だけど、他にも
「おかいさん(お粥さん)」とか「お揚げさん」「おいなりさん」とか。
539陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:20 ID:2lzSHPnL
>>537
あたし関西出身なんだけど、やっぱり子供のころから「お」をつける言葉、
多いのよ。
脱関西して、標準語も使えるようになったんだけど、
「お」だけはなかなか取れないの。
そのせいで、ただでさえオキャマなのに、
「お」をいっぱいつけるせいで、オキャマ度が高いって、よく指摘されちゃうわ。
540陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:21:31 ID:AC0QHr1y
キャー ジュウマンコクー
541陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:14 ID:DmGDaJkF
>>537-538
書いてから思ったけど、やっぱり「お」が付くのよねw
542陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:19 ID:2lzSHPnL
>>537
>>538姉さんの挙げたほかに、今ちょっと考えてみたら、
お料理の「さしすせそ」は全滅だわ。
お砂糖、お塩、お酢、お醤油、お味噌 って今でも言うわ。

あとは、おみかん、おネギ、おふ、お皿、お箸、おみそ汁、お椀、
お屠蘇、おちょうし、おちょこ、お漬物、お扇子、お肉、お魚、etc.

なんとかつけるのを止められたのは、おリンゴ、おじゃがくらいかしら?orz
543陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:26:44 ID:+ce+bNtJ
「2階」にもつけるからね
お二階いっといでって
544陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:09 ID:2lzSHPnL
>>543
お隣さん、お向いさん、も言ってしまうわorz
545陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:15 ID:h7QN5C1S
地方は人が偏ってて息が詰まるわ。話しも合わなかったし。
やっぱり東京が一番いいわ、あたしはね。
546陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:36:37 ID:FhzYxial
>>539
おちんぽとかお金玉とは言わないの?
547陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:37:51 ID:DmGDaJkF
>>546
おちんちん・おいなりさんw
548陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:56 ID:DlEcCRbN
お茶瓶、おみたとかも言うわね。
おちんぽ、お金玉はないけどお尻って言うわよ、
そうそう、おめこは言うわね。
549陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:45:28 ID:FhzYxial
あら、じゃあマンコは東京言葉でメコが関西弁なのかしら?
550陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:45:53 ID:DmGDaJkF
>>548
お尻は「おいど」でしょw
551陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:46:52 ID:PBdywfVk
屋台のラーメン屋には必ずシュウマイがあって、そのシュウマイはソースで食べる。
552陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:47:48 ID:2lzSHPnL
おケツ、もいうわ。
お年寄りは、おいどって言うわね。

お茶は大丈夫みたいだけど、お食事って言った時は、ちょっと反応が…。
553陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:55:47 ID:Ku6tI2o+
>>542
ぎゃはは。おれも全部「お」をつけてるわ。(お扇子は除く)
東京人だけど、母は九州、父は九州→関西なので、言語的には西日本の影響を深く受けている。
おきゃまだからかと思っていたが、西の人は「お」をつけるのかー。しみじみ。
554陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 00:10:26 ID:ubyES96q
ちなみに醤油は
「おしょーゆ」じゃなく「おしょゆー」って言うわよ
555陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:34 ID:rQfqHQ0y
「ゆー」にアクセントが来るのよね。
556陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:18:50 ID:k/TsLPgz
>554
これは字で表すのが難しい発音だわw
557陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:49 ID:JyHrK4mg
>>542
姐さん、気が付いてないみたいだけど、
しょっぱなから、「お料理」って無意識に「お」がついてるわ・・・・
558陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:46 ID:JyHrK4mg
>>556
おしょぅゆぅ
って感じかしら?
559陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:21:13 ID:rQfqHQ0y
「お」をつけるのは元は宮中言葉なのよ。
関西は今もその伝統が残っているのかもしれないわ。
「おみおつけ」なんて「つけ」→「おつけ」→「みおつけ」→「おみおつけ」って
三重に「お」やら「み」がついてんだから。
560陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:41 ID:XhuIOZNG
おいもさんって言う 和歌山
561陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:41:22 ID:cT0x5XAH
おさら、おはし、おわん、
おむかいさん、おとなりさん
は言うわね。

あと小さい頃つーんと気取った女の子の事をおすましって言っていたわ。
562陽気な名無しさん :2007/04/06(金) 01:46:18 ID:1OqEEEdH
関西は「さん」付けも多いわね
「お」の流れでさん付けするのもそうだけど、
病院や店にまで「さん」付けるね。
 〜病院とは言わず 風邪ひいたから〜さん行って診てもらうわ。とか。
563陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:47:21 ID:LzgUuB86
「ツーンとオスマシ、それはだあれ?」
それは秘密、秘密、秘密
ひみつのアッコちゃんよね
564陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 15:58:17 ID:4GqCdDTz
松田聖子の「続・赤いスイートピー」の歌詞で
駅員に頼んでって箇所に違和感を覚えるのは
私が関西人だからかしら?私的には
女の子なら駅員さんって言い方が適当だと思えるのよね。
可愛いなとか思ってる女の子に
いきなり駅員に頼もうとか言われると
かなりイメージ変わるわ。
565陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:01:10 ID:pIUylwX3
関東男・・・ネックレス率高し、ファッションに敏感
関西男・・・ネックレス率低し、ファッションにあまり興味なし

日本中でハッテンした感想
566陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:12:20 ID:Ab/9/Zb9
>>559
3重じゃないし、2重ともちょっと違うと思う。 おみおつけ

つけ が吸い物で み は味噌でしょ。
567陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:12:54 ID:hvP3rQHL
関東 銀
関西 金

のイメージだわ
568陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:14:14 ID:BXkIbhBj
行きし 帰りし
って言うのが方言だって最近気づきました><
569陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:14:56 ID:DYFfKh8p
> 日本中でハッテン

ハッテンって堂々と使えるところがすごいわw
きっとあなたの地元じゃ平気なのねw
570陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 16:17:36 ID:b78QMHD3
>>566
漢字で書くと、「御御御付け」になるのよ。
だから、3重よ。
571陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 17:41:53 ID:luTeEtId
>>566>>570
ゆとり教育の弊害って、本当に半端じゃないわね。
572陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 19:23:00 ID:661aEgZD
坊主のこと「おじゅっさん」って呼んでるわw
573陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:14:17 ID:cT0x5XAH
ああ、うちもそう!
おじゅっさん または おんじゅっさん だわ。
574陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:04:54 ID:Zl4FeUwP
>>568
方言としてはあるけど、高齢の人しか使わない。

>>572
「住職さん」の“じゅ”だから、広い範囲で使われてるはず。
575陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:06 ID:1+vjhI9j
東京出身だけど、お味噌汁、お漬け物は普通に耳にしてるよ。
主に女性が使っているが。
男女共にオをつけるのはオナラくらい?(笑)
屁とも呼ぶかあ(笑)
576陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:23:04 ID:30b6bzAY
>>575
>主に女性が使っているが。
  ↑
ここが問題なのよ。
関西だったら、男でも、
「今日、お豆腐ぅのお味噌汁?」
って言っても違和感ないけど、そのまま標準語化して、
「今日、お豆腐のお味噌汁?」
っていうと、たちどころにオキャマ臭が漂っちゃうわけよ。
577陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:29:33 ID:cT0x5XAH
そういう点では関東の言葉て粗野よね。
標準語が完成する以前からある関東地方の各言葉て結構けたたましいわよね。
別に批判してるわけじゃないよ。怒らないで。
578陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:35:22 ID:1+vjhI9j
>>576
なるほど〜

小学生だと男女共オを付けることが多かったかな。
多分、最も身近な大人である母親の影響。
兄姉がいる場合はその影響もあり。
高学年から中学生くらいになると男は意識してオを使わなくなっていたような気がする。
性を意識し始めるからね。
579陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 22:38:38 ID:KKO3hVQS
豆腐も「おとふ」やな>関西

てか、京都の「おまん」だけは、未だにちょっと抵抗があるわw
580陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 22:46:59 ID:30b6bzAY
>>579
あたしも関西だけど、「おまん」は使わないわw

あと関東に来て抵抗を感じたのは、
「おつくり」って言うのが通じなくて、
マンコでも、「刺身」っていうこと。

なんか「刺身」っていうのは、分類学的な響きがして、
(単に、生魚を切ったもの、っていうくらいの意味)
食べ物そのものをさす感じがしないのよね。
581陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 22:48:57 ID:k/TsLPgz
おまん・・・言うね京都は
おまんこーてきたから
582陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 22:57:21 ID:hvP3rQHL
>>580
面白いね
関東だけど「刺身」と聞くとキリリというか刃物の切れ味を思い浮かべるな
583陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:00:19 ID:5YfbTYQl
荒ゴミが通じなかった・・・
584陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:03 ID:KKO3hVQS
母 「おまんこうてきたえ。固ならんうちに早よお食べ。」
姉 「いやぁ、うれしいわぁ。ほなお薄煎れよか。」
妹 「あ〜、なんか美味しそうなモン買うてきてはる!(パク」
姉 「いやぁ!妹(名前)はんが先食べはった!」
妹 「早いモン勝ち言う言葉もあるんやし、のんびりしてる方が悪いんえ〜。」
母 「あんさんら喧嘩しやんと早よ手ぇ洗ろといで!」
585陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:26 ID:RGYnaHHR
>>580
千葉のアタシは「おさしみ」でフツーに食べ物をイメージするわ。
「おつくり」っていうと、尾頭付きの豪華なおさしみをイメージするわ。
586陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:05:13 ID:4GqCdDTz
関西でもお刺身っていうわ。
お造りともいうけど。
でも日本全国そうじゅないの?
587陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:09:45 ID:30b6bzAY
>>585
今では慣れて、「おさしみ」はおげよ。

そういや、「だんご三兄弟」も、え”?って感じだったわ。
「おだんご」って、「お」がなくてもいいのね・・・って感じで。
588陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:11:24 ID:13KRx6+0
お造り。
懐石料理のお品書きを思い浮かべるわ。東京です。
589陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:15:14 ID:k/TsLPgz
関西の老人は完全におつくり
スーパーの安そうなマグロの切れ端でもおつくり
590陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:24:13 ID:OjErMXSS
刺身のツマは、ケンとも言うらしいじゃな〜い!
591陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:25:58 ID:q7ZyPh/b
納豆をかき混ぜるときに、お砂糖って入れますか?
592陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:28 ID:d2NylrfC
>>591
北海道?粘りが増すんだよね。
593陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:32:12 ID:q7ZyPh/b
母が北海道なんです。そういえば入れていたなーと思ったので。
ありがとうございます。
594陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:34:10 ID:B1LWliGS
>>567
逆じゃない?
江戸時代は江戸の金使い・上方(大阪)の銀使いって言われてるし、
金鍔も元々京都で銀鍔って呼ばれてたものが江戸に伝わってから金に変えられたらしいし。
595陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:12 ID:D9jDm41+
「おつくり」って言うと、火垂るの墓の節子を思い出すわ。
596陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:45:41 ID:30b6bzAY
>>595
そうそう!言ってたわね。
あそこで、「おさしみ」だったら35%マイナスね。
か細い声で「おつくり〜」っていうから、泣かされちゃうの。
597陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 23:52:11 ID:WWa/g2km
>>595
あたし、その場面でおつくりって何???ってずっと思ってたわ
刺身だってわかったのは大学生になってからだった
598陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:04:26 ID:DH/Y4FFs
関西人はなんで「お粥」のこと「お粥さん」って言うの?
カワイイじゃない!
599陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:07:16 ID:OrL6MIaK
飴にちゃんつけるのが痛いと思った
600陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:27:01 ID:5qQ33Bui
風葬が当たり前だと思っていたわ。
601陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:46:10 ID:Pb9wt0eq
ポテトサラダに果物入れるのって普通かしら?祖母がよくりんごとかみかんとか梨とか入れてたけど。。あれ入れる意味が分からないの!りんごが口の中でシャリシャリ!!!でも酢豚のパインは許せるあたしってorz
602陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:52:29 ID:rHP5St4d
酢豚のパインは県民性とかじゃなくて、本場中国から入ってきたんでしょ。
パインの酵素が肉を柔らかくするからじゃなかったかしら?
だけどあたしもポテトサラダのフルーツは嫌いよ。おかずとデザートを混ぜないで欲しいわ!
りんごも嫌だけど干しブドウはもっと嫌!!うちの母がいつも入れるのよ。
603陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:53:25 ID:3zEhcpzQ
>601
母はリンゴを入れて作ってましたよ。
604陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:53:49 ID:Lsn2g49V
>>601
うちも母がサラダに平気でりんごとかバナナとかキウイとか果物入れてくるから、
いつもやめてっていうんだけど全然効果なしなのよね。
でもあたしも酢豚のパイナップルは好きw
605陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 01:09:15 ID:7pvqoXlk
確かデパ地下でフルーツ入りポテトサラダがあったのを覚えるわ。
色みを添えるため?歯ざわり?美味しさアップ?

缶詰チェリーの入ってるのも見たけど食べる気持ちしなかったわ。
606陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 02:04:13 ID:I/8Lgzac
>>566
こないだタモリのジャポニカロゴスで解説してたわよ。
旧皇族の竹田宮家の息子が説明してたわ。
607陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 03:33:41 ID:OJe/M7/C
>>606
何と言っていたの?

単純に考えても御神輿や御神酒、御神籤なんかより味噌汁はありがたがる物じゃないから3重じゃないと思うけど。
御御御付けは当て字だと考え、御味御付けだと考える。
少数意見で御実御汁食という説もあるようだね。(こちらは具沢山の味噌汁らしい)
この3説はよく言われているようだけど。>>571が一番ゆとりがあるね。
608陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 07:37:19 ID:RXI68BFP
>>598
「おかいさん」と発音するのよw
609陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 09:31:53 ID:DH/Y4FFs
おかえくみこさん?
610陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:26:42 ID:K0B8slFC
>>607
「つけ」に「お」がついて「おつけ」になった。
でも長いこと使っていて、丁寧の意味の「お」の意味が薄れた。
そこで「み」をつけて「みおつけ」になった。
これまた、長い間に丁寧語の意味が薄れた。
そこで更に「お」がついた。だから「御御御つけ」になった。
611陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:42:55 ID:I3461tnL
http://gogen-allguide.com/o/omiotsuke.html

語源辞典には↑ってあったわ。
すくなくとも、お味噌汁はありがたがられた食べ物のようね。
612陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:49:59 ID:HkQgkgnB
>>594
現在のイメージね
関東って関西より地味なイメージなのよ
613陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 17:38:14 ID:Ttj9RG29
京都人だけど、地元のお寺の事なんてチンプンカンプンだわ
案外、京都人に多いと思うわ
清水寺なんてずっと「しみずてら」なんて読んでたしw

東山区だから交通が不便過ぎて嫌だわ(´д`)
614陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 18:11:08 ID:ggjJbMgv
三世代前くらいによそから移って来た人じゃ無いの?
615陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 18:18:35 ID:QefwGmjY
>>613
これは恥ずかしいw
有名な寺に「行かない」のなら分かるけど
知らないのはちょっと
616陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 18:47:20 ID:dj/dlWGl
はっ!もしかして浅草寺の事を「あさくさじ」と読むと思っている人もいるのかな?
617陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 18:57:35 ID:yW8pATTp
あたし、「せんそうじ」は知ってたけど、「浅草寺」とは夢にも思わなかったわ。

「千草寺」とか、こんな漢字を想像してた。

だから、上京して浅草観光で浅草寺を道案内してもらっても、一向に辿りつけなくて、挫折して帰ったわよ。

「あさくさ寺」なんて、地元民の墓場かと思ってたわ。
618陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:22:43 ID:z/57KTb4
京都に住んでて清水寺の読み方を知らないなんて…
ウトロの方かしら?w
619陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:25:46 ID:ggjJbMgv
土地の人には馴染みの名も、他地域の人からしてみれば読みづらい名てあるよね。

私は関東の天気予報聞いてて、
予報士が「ロッコウ」と言うのを聞き間違いかと思たけど
繰り返し言うもんだから関東にも「六甲」があるのかしら?と思った。

鹿島郡の鹿と行ナントカ郡の行の、頭文字を合わせて鹿行でロッコウなのね。
620陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:28:44 ID:+16rB9ez
仁和寺
 大阪では「にわじ」
 京都では「にんなじ」
621陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:40:22 ID:Pgr8FpRD
>>619
そうよね。最近ではネットで簡単に地名や駅名なんかを検索できるようになったからいいけど、
前は電話で場所を聞いたりして、書き取っても、
いざその場所に行ったら、想像してた漢字と読み方が全然違ってて、
なかなか探し当てられなかったりしたわ。

あたし、神戸のオサレなカフェに行こうと思って、
場所を電話で聞いたら、
「はしゅうど(はしうど)神社の裏手」
みたいなこといわれて、そのときはあーハイハイって電話切って、近くまでいって
「橋うど神社(うどの漢字はちょっと想像できなかったわ)」を探したの。
まさか「走水神社」って書くなんて、想像もつかなったわ。

大阪の何でも省略する地名、天六とか谷九とかは、よそから来た人には、
判りにくいかもしれないわね。
622陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:45:58 ID:rHP5St4d
関西の人ってデフォが馬鹿だから何でも短くすれば便利だって思ってるのよ
623陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:54:57 ID:QefwGmjY
ニコタマとかセンスゼロの略し方してる奴らに
言われたくないわw
624陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:59:55 ID:+16rB9ez
東京人って「銀ブラ」とかも言ってるし・・・
625陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:11:48 ID:wcgGwRuo
ニコタマも銀ブラも確かにセンスねえなあw
二子をニコと読み間違えたことから始まったのかなあ?
銀座をブラブラするから銀ブラなんだろうけど、なんだかなあ。使ってるやつはもういないと思うがw
626陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:15:00 ID:blX6sr67
なあw
なあ?
なあ。

なあの三格変化。
627陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:18:07 ID:dZcBJQP8
今どき、都民だって銀ブラなんて言わないわ(失笑)。いつの時代よ?
628陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:19:38 ID:iDLB6a+C
関東と関西でケンカしても仕方ないよ。
桜餅って言われて思い浮かべる菓子がまったく違うように、
異なる文化で歩んできてるんだから。
629陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:22:45 ID:ClwyxCmZ
>>625
「銀座でブラジル産コーヒーを飲む」って意味よ。

大正時代の流行語
630陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:23:07 ID:wcgGwRuo
>>626

ワロタ

無意識に使ってたよw

なあ?
631陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:29:02 ID:iLm6DmAi
銀座でブラジャーを買うって意味よ
632陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:31:46 ID:fU9iY+V6
>>629
姐さん、博識ね!

さては元カンカン娘ね。
633陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:32:16 ID:QefwGmjY
>>628
これは知らなかった
今ググッて知った。
桜餅はずっとつぶつぶの何かで餡をくるんだものと思ってたけど
こんなクレープみたいなので巻くのが関東式なのね
勉強になった。ありがとう
634陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:42:20 ID:fU9iY+V6
>>633
山陰まで行くと、なぜか桜餅はクレープ式だわ。
635陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:42:26 ID:yW8pATTp
桜餅っておはぎのピンクご飯のヤツじゃないの?
636陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:55 ID:+16rB9ez
>>635
それを、桜の葉で包んで蒸すのよ
637陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:46:47 ID:ggjJbMgv
>628
まだまだあるわよ〜
武蔵小山、武蔵小杉、武蔵小金井all→ムサコ

自由が丘→ガオカ(オカジュウなんて略しかたも聞い事ある)

千歳船橋→チトフナ
638陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:03:58 ID:yW8pATTp
桜餅、今調べたわ。ほんとに違うのね・・・

関西風のは道明寺っていう別名があるんだと。

あと、桜の塩漬けの葉っぱって、肝毒性があるんだって。
クマチンだかクチマンみたいな名前の毒?だったわ。だから食べ過ぎはダメなんだってよ。
639陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:21:02 ID:rHP5St4d
あたし道明寺ってニッケ風味が嫌いだわ。だから八橋も嫌い。
桜餅はクレープ上にくるくる巻いた奴がいいわね。
桜餅って東京に出るまで道明寺だと思ってたからビックリしたわ。
でも同じものが山陰にあるのもビックリ。これは京文化じゃなくて江戸文化が根付いてるってことよね?
640陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:25:11 ID:ilP4Mj9r
道明寺ってニッキの味するかしら?
641陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:31:06 ID:rHP5St4d
>>640
ニッケっていうかシナモン系の風味じゃなかったかしら?
642陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:42:22 ID:DH/Y4FFs
喜連瓜破
枚方
十三
畝傍
雁多尾畑
信達童子畑
一口
物集女
太秦
643陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:44:04 ID:HkQgkgnB
タコのあしが関西はダラリと垂れ下がって関東はクルンと丸まってるのがイイ
そうなんだけど、関西の人どうなの?



644陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:44:54 ID:HqQTVH+J
シナモン=【肉桂】 「ニクケイ」 だから、「ニッキ」 「ニッケ」 
でないかな。
でも原産地によってびみょうに、 
これはシナモン、こっちは和風だからニッキという感じだわ。

注) 【肉茎】ぢゃないわよw
645陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:51:20 ID:ilP4Mj9r
>>641
ttp://www.kokufun.co.jp/domyojiko.html
干した米を砕いただけのものなんだから
道明寺がシナモンの風味がするわけないわ
646陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:54:29 ID:T0mAZavr
このあたりは鳥葬よ。
647陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:55:53 ID:VHlutcMq
そんな風味の桜餅なんて食べたことないわ。
桜餅は桜の風味じゃないの?
648陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:00:11 ID:z/57KTb4
桜餅の香りは、本来は桜の葉の塩漬けの香りよ。
発酵して出てくる、とても上品な香りなのよ。
いまは人工の香料を使ってるのが多いと思うわ。
クマリンの香りよ。フジバカマの花の香りと同じ。
抗菌作用があるんですって。
649陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:07:53 ID:zgyN2Afm
うちの田舎は新潟県の中部地方なんだけど
お正月にお雑煮を食べないの。
茹でたおもちにこしあんをかけて食べるんだけどそんな地方って
他にもあるのかしら?東京でそれを言うと皆驚くんだけど。
650陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:12:43 ID:fU9iY+V6
>>649
山陰では、おぜんざいのような「小豆雑煮」を食べるわ。
651陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:06 ID:DH/Y4FFs
関西では、「坂田」って苗字なだけで
「アホの坂田」って言われるのよ
652陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:19:58 ID:yW8pATTp
>>651
「アホの坂田」のCDを発売しようとしたら、学校関係者から「坂田という苗字の子がいじめられます!」
とクレームがついて発売中止になったんだってね。
653陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:24:25 ID:fU9iY+V6
>>652
キダタロー先生作曲よね。
歌詞は、
♪アホッアホッ アホの坂田 アホッアホッ アホの坂田
 アホ〜の坂田 アホの坂田アホの坂田アホの坂田アホの坂田 
 アホのサ〜カ〜タ〜
ってバカみたいだけど、曲そのものは、混声合唱団の入った、
格調高いものだったわ。
654陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:26:58 ID:QefwGmjY
>>653
それ、フィンランド民謡のパクリだから
655陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:31:05 ID:fU9iY+V6
>>654
あらっ!そうなの?
はじめて知ったわ!!
ありがと、教えてくれて。
656陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:35:02 ID:DH/Y4FFs
関西では「アホの坂田」でイジメられることはないと思うわ
逆に人気者になったり親しみがわいて良い扱いうけるはず
名前と顔も覚えてもらいやすいし
657陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:35:23 ID:OJe/M7/C
神戸育ちだけど、生協のco-opは誰もがコープさんって呼んでいたけど、
ダイエーをダイエーさんというのは聞かなかった。
ダイエーにも「さん」をつけた所があるのだろうか?
658つよぽん ◆s/m1/zc.X2 :2007/04/07(土) 22:36:56 ID:HSLa3yiW BE:20232724-2BP(203)
アホとバカ、どっち言われて腹立つかで
ある程度出身がわかると聞いたことがあるな。

自分山登ったときに、崖で
上から手伸ばして友達引っ張りあげようとしたんだけど
手が届かなくてついつい
「たわん、全然たわん」って言ってたら
ものすごく不思議そうな顔された思い出。
方言とは知らなかった。

「なおす」も伝わらなかったな。「どこ壊れてんの?」
とか言われてしまった。
659陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:38:56 ID:73767VVb
>>642
放出も追加して。
660陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:02:07 ID:X+TyAdqn
岡山県の牛乳瓶の蓋には、端っこにつまみがついてて、あのキリか千枚通しのような道具がなくてもあけられる。
このつまみがついてないと岡山県では瓶入り牛乳は全然売れないので、大手牛乳メーカーも地元のオハヨー牛乳からこのつまみの特許を買っている。
当たり前過ぎて、県外で瓶入り牛乳を手にするとどうやって開ければいいのかわからない岡山県民は多いと思う。
自分も修学旅行で瓶入り乳酸飲料が朝食に出た時、全員どうすればいいのか分からず大騒ぎしていたのを覚えている。
先生ですら知らなくて、旅館の人に聞きに行ってた。
岡山県出身者(特に若者)に知り合いがいたら、試しに瓶入り牛乳を渡してどうやって開けるか見てみましょう。
今は牛乳はパック入りがメインだから、なおさら分からないと思う。
661陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:06:24 ID:DH/Y4FFs
関西の小学生は牛乳瓶の蓋は歯でガバッと開けるのが普通よ
662陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:09:42 ID:QefwGmjY
ビン牛乳で笑わせ合いっこしてたわね〜小学校のとき
663陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:10:00 ID:wrg6eEOp
>>658
どこの出身かしら?
664陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:12:13 ID:OJe/M7/C
>>660
神戸の小学校の牛乳キャップもツマミ付いていたよ。
で、まれにツマミもかなわない時があって困るんだよね。
665陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:16:18 ID:RcDEqVU6
>>642
>>659
いやだわ。

ひらかた。じゅうそう。うねび。いもあらい。うずまさ。はなてん。

ぐらいしか読めないわ。やっぱり東北人には関西の地名は難しいわね。
666陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:17:21 ID:7pvqoXlk
小学6年の時に牛乳瓶にチンポを突っ込んで持ち上げる遊びが学校トイレで。
オチンチンが大きくて抜けなくなりそうになって半泣きになった友達いたよ。
チンポの皮の剥き方もその時に覚えた。びっくり。因みにオナニは4年の時。w
667陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:22:59 ID:VivJ5v1x
>>658
私もなおす
668陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:27:51 ID:OwftDVlX
>>660
私、小学生の頃、爪を噛むクセがあって、いつも深爪してたから、
牛乳の蓋あけるの苦手だったのよね。よく周囲に牛乳飛び散らせて顰蹙買ったわ。
669陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:40:38 ID:rHP5St4d
品川
田町
浜松町
新橋
有楽町
東京
神田
秋葉原
御徒町
池袋
670陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:58:20 ID:ggjJbMgv
日暮里
曳舟
青砥
御徒町
馬喰町
雑色
中延
九品仏
等々力
経堂
石神井
福生
角筈
671陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 00:08:55 ID:nht0z5KB
土支田
碑文谷
舎人
672陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 00:42:19 ID:IO/7Pxco
桜餅って道明寺粉って言うの?米を砕いたやつが一般的だよね
くるくる巻いたやつって実際に見た事がないわ
和菓子のやまざきだってつぶつぶしているわ
673陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:14:44 ID:3KDt1L/j
さくら餅には二通りあるってわかったけど、どちらが早く出たのかしら?
食の文化は関西の方が歴史的にも奥深いから先かしら?東京は地方の吹き寄せみ
たいなもので歴史も浅く薄っぺらいの。まずくて高い気取り屋の店が多い。
吹き寄せよりも掃きだめかしら?
674陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:27:05 ID:s5VefkaX
>>669
しながわ
たまち
はままつちょう
しんばし
ゆうらくちょう
とうきょう
かんだ
あきはばら
おかちまち
いけぶくろ

>>670
にっぽり
ひきふね
あおと
おかちまち
ばくろちょう
ぞうしき  
なかのぶ? かしら?
くほんぶつ
とどろき
きょうどう? かしら?
しゃくじい
ふくお
つのはず? わかんないわ。

>>671
としだ? かしら?
ひもんや
とねり
きぬた 世田谷の砧公園で有名ね。

当方、関西出身の東京在住者よ。
675陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:01 ID:6fegbnTo
>>658
山口〜福岡周辺の人ね?
676陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:05 ID:VXMdHf1+
>>673
葉桜の塩つけは、確か記憶が正しければ徳川5代将軍の家来が発明したんじゃなかったかな。
葉の塩つけだけじゃ寂しいから餅を巻いてみたのが桜餅の始まりらしい。
幼稚園の時から中学校の間に何回かに聞いた話です。(東京)
その頃の桜餅は今の桜餅とは違う形だったみたい。
普通の餅を薄く伸ばした奴にこし餡を巻いて更に葉の塩つけを巻いた奴だったかな?
677陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:16 ID:iQS3ECI4
いまどきの東京の人間はさくら餅なんて食わないわよ。
恥ずかしいもん、あんな汚い葉っぱで巻いた物。
関西さんはいっぱい食べそう、汚
678陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:58 ID:s5VefkaX
>>642
きれうりわり
ひらかた
じゅうそう
うねび
かりんどおばた
信達童子畑?
一口?
物集女?
うずまさ
679陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:36:29 ID:nht0z5KB
>677
いっぱい食べるわよ。
おいしいもの。
こんなおいしいものをみすみす逃すなんて、
関東さんは可哀相だわ。
680陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:39:42 ID:iQS3ECI4
虫ね、西の人はw
681陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:48:24 ID:nht0z5KB
葉の中にあるものが人間の食べ物だと、理解不能なのね、東さん。
682陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:50:07 ID:G43zlpvZ
柿の葉寿司は絶品
683陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:52:13 ID:UkGFU/E4
関西、関西って言ってもイメージ上げてるのは
貧乏臭い大阪人が妬んでる京都だからねえw
684陽気な名無しさん :2007/04/08(日) 01:53:26 ID:mzu3pnrG
釣りスレになったのここ。
685陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:55:36 ID:3KDt1L/j
姐さん達は直ぐに釣られてしまうのね、やれやれよ。

でも>>676さんが歴史を紐解いて下さったから謎は解明シタワ。ありがとうございました。

>>677さん この前、銀座の高級クラブJでの桜祭ではお客全員にさくら餅を手
土産に配っていたよ。私も一箱いただいたよ。薄い餅の中に餡、桜の葉で包まれ
てたよ。銀座の老舗菓子店謹製だってさ。
どちらのさくら餅も熱いお茶と一緒に頂きたいね。

東京が掃きだめってごめんなさいね。ホンの冗談ですから。吹き寄せって菓子に引っ掛けただけ。
686陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:04:46 ID:IyIh7L3f
>>685
別に掃き溜めでも何でもいいよ。
実際そうかもしれないし。
でも、俺は東京大すき。
日本に住むなら東京以外には考えられない。
687陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:14:11 ID:nht0z5KB
あたしは神戸が好き。
程よい人口、そう遠くない範囲に全て揃っている。
こんな都会は中々日本に無い。
688陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:17:00 ID:IyIh7L3f
>>687
そうそう。
神戸も旅行で行ったことあるけど、よさそうだねー。
689陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:17:21 ID:/0Y4Nw7M
坂が多いのは苦にならない?
知り合いの姪っ子が自転車通学で死ぬ思いをしてるって話を
聞いたことがあるもので。
690陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:19:44 ID:61GLhOPk
豚切りで悪いんだけどさ
ゴミ分別って皆様方の所ってどうかしら?
ウチは4月から細かく分ける事になって
キッチンにゴミ箱が4個も並んでるのよ。

1・生ゴミ、紙
2・ビニール、プラスチック
3・缶類
4・ペットボトル、紙パック

もちろん捨てる日も別々だから
キッチンにゴミ出し日カレンダーを作ったわ。
691陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:21:49 ID:/FULZY4b
おたくの地区は
行政が ゴミ出し日カレンダー を配らないのですか?
692陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:22:08 ID:3KDt1L/j
>>686
気分を悪くされたらごめんなさいね。
東京の良さも大阪の良さも違いはあるけど、結局は住めば都かな?
自分の住む場所を好きだと言える人は幸せだと思う。>>687さんの神戸が好きも然り。

カレーライスとハンバーグは母のが1番といった感じ。それぞれのお国自慢は楽しいね。
693陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:22:10 ID:IO/7Pxco
月水金が可燃、木は敏感♪、土曜がプラ系
694陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:22:42 ID:4hzXkiwA
>>673
桜餅は今は関西風と関東風の2種類みたいだけど昔は
色んな材料の桜餅があったみたいよ
うどん粉や白玉粉とかね


関西も関東もどっちも、というか日本各地それぞれ歴史深いと思う
桜餅ひとつでも調べると面白いわね
せっかく各地に芳醇な文化があるんだから楽しまないと勿体無いわね
695陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:24:15 ID:9urc0Zd3
>>687
それは幻想よぉw
実際に神戸で住んで神戸で働くと、イヤな面も見えてくるものよ。
基本的には「田舎」なのよねぇ。神戸の政財界を仕切るのは、
兵庫区や長田区といった「西神戸組」で(旧都心が湊川だから)、
一般的な神戸のイメージを形成してる灘区・東灘区は大阪の
経済圏に取り込まれてるから、神戸市のことには興味ないの。

あら、アタシったら変な愚痴を。御免遊ばせ。
696陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:27:12 ID:/0Y4Nw7M
ひな祭りを4月3日にしたり、七夕を8月7日にしたり、
それだけでも地方色がでるものね。

隣の市の話だけど、缶はスチールとアルミを分けないとダメみたい。
実家のあたりはビンを無色・茶色・その他、と色別に分けさせる。
ごみ一つ出すのも大変ね。引越ししたら、そこの自治体の分別ルールを
覚えないといけないし。
697陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:27:53 ID:OsrALpif
>>693
それだけ収集日あったらいいわね〜。
うちは、可燃週2、不燃物・プラ系は各月1よ!

ちなみに福岡市は夜出して深夜に収集だから、
朝に出しそびれないで1人暮らしには助かってるわ!
698陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:30:00 ID:IO/7Pxco
川崎市って何でも燃やすのよね?素敵過ぎるわ!
釧路は何でも埋め立てするってホントなのかしら?
699陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:34:18 ID:IO/7Pxco
>>697
不燃ってガラス破片とか乾電池でしょ?あたしんとこも月1よ
でもプラ系が月に一回ってペットボトルと食品トレーどうしてるのかしら?
ゴミ屋敷になっちまうわよ?
700陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:35:13 ID:3KDt1L/j
>>694さん
それは素敵。色々な種類があるならば一度に食べ比べてみたいですね。
全国さくら餅の饗宴なんてのがあれば楽しいかも。

今夜はさくら餅が夢に出るやも知れず。ごちそうさまでした。完
701陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:38:04 ID:OsrALpif
>>699
プラ系ってのは、主にペットボトルよ。
トレーは可燃に入れることになってるの。
最近近くのスーパーがトレーとペットボトル回収してること知って、
少しずつなるべく持っていくようにしてるわ。
702陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:40:12 ID:FGN4AuQ9
ちょっと前まで大阪市は分別は「してはいけない」のがルールだったのよねw
理由は「ゴミ収集センターで分別作業をしているオッサンの職を奪うことになる」から。
雇用対策として「分別係員」を雇用し続けることが重要で、それを維持するためにも
「一緒くた回収」が必要だったのよね。今でも企業ゴミは分別してないわよ、確か。

あと大阪市は、今でも「ゴミの日」が決まっておらず、収集車が流すオルゴールが
聞こえたら「玄関先にゴミ袋を出す」だけ。それを1軒ずつ回収してくれるの。
703陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:01:02 ID:b1glh2Tv
生まれも育ちも多摩地区の職場の同僚が銀座に用事があって行ってきたんだって。
思いのほか早く用事が済んで酒でも引っ掛けようかと古くからあるっていうオデンやへ。
出てきたのが異常に真っ黒なツユのオデン。食べてみたら甘ったるくって
日本酒に全然合わなかったとか。
東京に長らく住んでてこんな変な味のオデン初めてだったって。
調べてみたら、この店で出してたのはほんと古く(江戸時代?)からある
本来の東京風のオデン。
一般的にオデンとして知られてるのは関西風のオデン。
どうも、関東大震災が起きたときに炊き出しで関西風のオデンが広まったとか。
あたしはその本来の東京風のオデンは食べたことないけど、甘いオデンは正直無理かな〜。

そうそう、ホントかどうか知らないけどこの関東大震災のせいで江戸時代以降
常に日本一の人口を誇った江戸(東京)も大阪に人口で負けたそうね。
昭和に入ってからは霞ヶ関の官僚の施策により経済団体、大企業の東京移転が
推し進められ大阪に残る大企業は少数に・・・

あと京都は伝統工業という名の零細企業がかなり多くあるため都市銀行が進出しづらく
信用金庫が幅をきかせてるなんてのも聞いたわ。

神戸銀行は元々都市銀行だったけど、金融再編を行うため大蔵官僚が頭取についた
一地方銀行であった太陽銀行と無理に合併させられた。
704陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:08:05 ID:v9yKrkEe
関西人はコンビニおでんの「色が付いていない出汁」を見て
「ホンマに味がするんやろか」と不安になったはずw

甘いかどうかは別として、関西のおでんは濃口醤油をしっかり使った
その名もズバリ「関東煮(かんとだき)」。おでんと言い出したのは
テレビの影響らしいわ。確かにうちのお婆は「かんとだき」と言うわね。
味付けも結構しっかりしてて、甘いというか「しっかりした昆布出汁」の
濃厚な味と濃口醤油の風味が特徴かしらね。出汁は真っ黒よ。
705陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:11:19 ID:G43zlpvZ
すき焼き
関西は醤油、酒、砂糖・・等々で味付けして、家庭によって味が微妙に違うけど
関東はスーパーの割り下だけで済ましちゃうんでしょ?
706陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:20:32 ID:eYr1zZAU
うちは関東だけど、牛脂を馴染ませた鉄鍋に砂糖・醤油・酒で
割り下を作り、その中で材料を煮て食べたよ>すき焼き。
野菜から水分が出て味が薄くなったら、適当に砂糖や醤油を足して
味を補うの。肉を鍋で焼き付ける関西風のすき焼きも食べてみたいね。
707陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:20:54 ID:v9yKrkEe
>>705
最近は面倒臭いので「割り下」を買ってきて使う家も増えてるみたいよ。

てか関東だって本当は各家庭で割り下を作ってたんでしょ。事前に
合わせ調味料を作るか、鍋にぶちまけて合わせるかの違いだけよw
708陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:23:22 ID:nht0z5KB
>704
四国東端の私も馴染みのおでんの汁は黒く濁ってて甘辛い味だわ。
うどんのつゆは澄んでるけどおでんの汁は濁ってる。
たまご、天ぷら、大根、こんにゃく、牛スジが定番の具かしらねぇ。
709陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:38:55 ID:b1glh2Tv
>>704
なんで関東煮っていうのかしらね?
美味しんぼだったかで読んだのは、関東発祥だからとか、大陸に進出してた関東軍が
好んで作ってたとかワケわかんないわ。

あと、おでん以外で・・・なぜ関東の料理の汁の色が黒いのか・・・
関東は鰹ダシ、関西は昆布ダシ(逆?)だから、色の黒い薄いはしょっぱいのには
あまり関係ないとか。

あたし東北出身なんだけど、東京来て永坂更科で蕎麦食べたとき
あまりのしょっぱさにビックリしたわ。しょっぱいモノ好きと言われる東北人でも
この濃さには敵わないと思ったの・・・蕎麦の量も全然少ないし・・・

そしたら、東京で蕎麦ってのはツユに先をちょいとつけて食べるモノ。
だから味が濃い。
蕎麦をツユにたっぷりつけて食べるのは野暮。
それに、蕎麦は芝居の合間とかに食べる軽食というスタンスが由来。
量が多い方がおかしいって。

710陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:48:12 ID:v9yKrkEe
>>709
関西というか西日本は、昆布だしの「ほんのり甘めで濃厚な旨味」をベースに
味を調えてるから、塩味を控えても旨味成分でおいしく食べられるらしいわ。
また昆布の風味を消さないためにも、醤油の香りもあまり強くならないように
味付けしたんでしょう。

それに対して関東は、水質の関係で昆布だしが出にくいらしく、出汁は鰹節や
煎り子といった「香り=匂いの強い」材料から取ることとなり、出汁の香りに
負けないよう醤油をしっかりと使うようになった、という流れみたいよ。

蕎麦の件は、江戸は「労働者の街」でもあったので、塩気のきつい味が好まれ、
また「小腹が空いた時にツルっと手早く食べる」ために量は控えめだったみたい。
あくまでも屋台とかで出された「ファストフード」だからね>蕎麦
711陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:01:38 ID:TYL7zkTj
アタシの田舎なんかお茶請けが「つけもの」よっ。しかもうんとしょっぱいの
最中・饅頭とはいかなくてもせめてセンベ位にしてほしいわ
だから皆高血圧になるのね。
712陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:14:28 ID:mpkIYM0O
江戸時代から昭和初期までは、握りずしも屋台で食べるファストフードだったそうね。
立ったままで注文して三、四カン食べたらパッと帰るのが粋だったんですって。
それが今や高級食なんだからねー
713陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:17:07 ID:4hzXkiwA
面白いわw
714陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:18:18 ID:b1glh2Tv
>>710
勉強になるわ〜。
そういえば、時代小説とかでも奉公人が仕事の合間にささっと食ってる場面あったわね。
夜の見回りの最中、塀から出て食べたり。
↑は夜鳴きそばの典型かしら。夜鷹そばなんていったりすることもあるようね。

夜鷹・・・所謂、売女。


・・・で本来のこのスレの趣旨に戻って
うちの町だけみたいなんだけどスーパーボール(ゴムで出来た弾みまくるボール)のことを
ビックリボールって言ってたわ。高校に進んでそれ話したら爆笑された。
そしてキックベースのことをキックボールって言ったらまたまた爆笑されたわ。
「それじゃ、ボールを蹴るだけだろw」って。

他県出身の先生は中間・期末にあるテストのことを「考査」っていってた。
クラスのリーダーは「会長」のはずなのに委員長や委員なんていったり。

715陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:18:50 ID:wKk+3tLj
今でも駅に立ち食い寿司屋はありますよね。
716陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:30:34 ID:b1glh2Tv
>>711
あたしの田舎もお茶請けは基本的に漬物だわ。
内陸部あるから保存食に頼ってしまうのかしら?
野菜も豊富に採れるし。

そうそう、自分の母の子供時代ってあまり冷蔵庫が普及してなかったらしいの。
内陸部だから新鮮な魚介類も望めないし。
だから、母の云う鮭って塩引のシャケ、しかも塩の塊みたいなしょっぱさ。
717陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:37:47 ID:5+qu8lHs
松屋町は「まっちゃまち」と読む
718陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:58:58 ID:TYL7zkTj
>>714
>クラスのリーダーは「会長」のはずなのに

チョットマテw
719陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 05:04:14 ID:TYL7zkTj
>>716
岩舟の「コシヒカリ」や庄内の「ササニシキ」の新米が手に入ると
ガリガリにしょっぱい塩シャケをほんの少しで食いたくなるのね
きっとお米がおいしいせいもあるのかしら?
720陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 05:05:35 ID:4hzXkiwA
>>714
会長?委員長じゃないの?
721陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 05:27:08 ID:10FR4ZA4
長万部
西興部
占冠
女満別
留寿都
音威子府
留辺蘂
大楽毛
花畔
濃昼
鳧舞
722陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 05:27:53 ID:wKk+3tLj
生徒会長と間違えているんでしょう。もしくは釣り。
こんなところで釣りをしたって、たいして楽しいとは思えないけれど。
723陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 08:43:45 ID:EFTcdM4a
関西では大学の学年を1回生・2回生と数えるって本当?
724陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 10:44:05 ID:YFr4V4KY
>>723
本当。
725陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 11:12:01 ID:5+qu8lHs
神戸〜京都では、北の方向を「上」、南の方向を「下」と呼ぶわ。
あと南北に走ってる道路は「筋」、東西は「線」と呼ぶの。
726陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 12:52:41 ID:lLulTUgz
日本全国そうでしょ?
北上するとか南下するとか言うけど
北下するとか南上するなんて聞いたことないし。
727陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 12:58:03 ID:jmAlMWPf
神戸の六甲山より海側のエリアでは、
ビルの出入り口の案内なんかは、
「山側」「海側」ってなってるわよね。
728陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:19:00 ID:tuAkOnZ0
>>726
少しニュアンスが違う。
たとえば京都はタクシーで北に向かうとき
「河原町通上がってください。」って言うんだよ。
道を尋ねれば、「この道をずぅっと上がってもらって〜」
とか言われるし。
住所も「河原町御池上ル」って表記する。

729陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:19:58 ID:HQZBLCCd
>>721
おしゃまんべ
にしおこっぺ
しむかっぷ
めまんべつ
るすつ
おといねっぷ
るべしべ
おたのしけ

までしか、わからないわ。宮城の人間には難しすぎるわね。
730陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:20:56 ID:oGsXZHWm
>>723
厳密には1回生、2回生って、大学在学年数を表すのよ。
大学4年で1留してたら5回生4年って言うのよ。
731陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:22:02 ID:zSFJziSB
同じ県内なのに徳島市や徳島駅に行くことを「徳島に行く」と言います

あと「しんどい」を「しんだい」と言います
732陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:25:31 ID:nht0z5KB
>726
上方が中心だった時はそうならなかった事もあるよ。
今の新潟なんかは南の方が上で北が下(上越中越下越)。

千葉も海路で西から移動して来て先に到着できた南部を上(上総)、北部を下(下総)というわね。
733陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:30:58 ID:b1glh2Tv
>>720
うちの地方だと小学校ではホントにクラスのリーダーを会長っていうの。
学校全体の小学生代表が生徒会長。
中学校でも同様。

高校行ったらクラスのリーダーは評議員
学校全体の高校生代表はなぜか生徒会長。
734陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:39:23 ID:v9yKrkEe
昔の地名は、京都(御所)に近い方が「上」とか「前」とか表記されるのよ。
旧国名では、例えば北陸筋なんかだと大昔の括りでいう「越の国」は
西から順番に越前(福井県)→越中(富山県)→越後(新潟県)と分別され、
越後国はその中でも更に上越(西部)中越(中部)・下越(東部)という形で
エリア分けしてる、てな感じ。
それが京都を挟んで反対側になる山陽筋の「備の国」になると、東から順に
備前(岡山)→備中(倉敷)→備後(福山)となるのよ。

あと、「上がる・下がる(あがる・さがる)」との表現は「京都市民だけ」しか
使わないわよ。これも北=上ではなく、御所=上という概念よ。
だから大阪市内で北へ向かうことを「上がる」なんて言ったら全く通用しない。
神戸でも「六甲山に登るの?」とかって聞かれちゃうわよw

>>727
神戸の「伝統的」な言い習わしは「山側」と『浜側』よ。最近は実物の浜がなくなり、
「海側」ということも増えてきたけど。
735陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:41:59 ID:FNCApQOJ
>>731

>同じ県内なのに徳島市や徳島駅に行くことを「徳島に行く」と言います


これって何か変なのかしら…
徳島市以外に住んでる人が言うって事でしょ?

他の土地でも使うけど。
736陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:48:24 ID:nht0z5KB
>731
厳密には徳島は徳島県の一地域の地名に過ぎないしね。
県域全体を表すものでは本来ないのよ。

今回の話と関係ない思うが
737陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:48:51 ID:qUutDThA
>>731>>735
姫路では同じ市内でも浜手のエリアに住んでる子たちは、城下にある
所謂「姫路の市街地」へ行くのを「姫路へ行く」と言ったりするわよ。

まあ、ここは海に向けた港町の飾磨・河川水運の拠点だった網干、
そして城下町としての姫路という形で市街地が分断されてるから、
そう言っているんだけどね。
738陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 13:59:23 ID:5+qu8lHs
>>727
そうそう!神戸の人にとっては「上=北=山側」、「下=南=海側」よね。

ついクセで、よその地域に行って「山のほうに向かって」とか言ったり
「この道はどっちが上?」とか聞いたり、登り坂なのに「ずっとくだって」とか
「お前の家のちょっと下に住んでる」とか言うと、「意味が分からない」って笑われるの。
739陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:14:43 ID:nht0z5KB
なんかでもそういう感覚ていいわね
740陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:17:21 ID:RcW1sdYe
味噌汁のこと
オミオツケって言う人いる?
741陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:48:57 ID:R0rRN6Jp
上京するまで、東京って都下全域が「歌舞伎町24時」みたいなかんじかと思ってた。
742陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:19:20 ID:pAaHD/5X
都内、って言葉が難しいわ。
東京都全域という意味じゃなくて23区内ってことなんでしょ
743陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:32:28 ID:ui/8Ch0/
豚で肉ジャガっておかしすぎるわw
744陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:35:02 ID:tuAkOnZ0
>>743
それは県民性なのかしら。
昔友達のうちにお泊りに言ったら、
朝ごはんにウインナー入りの
味噌汁がでてきてびっくりしたわ。
子供は味噌汁をあまり飲まないからって
配慮だったようだけど。
745陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:12 ID:pAaHD/5X
>>743
肉じゃがはもちろん
カレーもすき焼きも豚肉よ?
746陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:37 ID:OsrALpif
関東のほうは、豚で肉じゃがも多いらしいわよ。
747陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:53:33 ID:nht0z5KB
牛もいいけど豚もおいしいわよね。
私西の人間だけど豚の方が好きだわ。
748陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 15:54:41 ID:qUutDThA
>>742
行政関係や学識者の中で使われる通称としては、

都内=23区内
都下=その他の東京都内(除く島嶼部)

という分類らしいわよ。
749陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:36:19 ID:R0rRN6Jp
名古屋のうなぎはパリッとしてておいしいわ
750陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:41:07 ID:REwb4P4k
北海道は豚さんを使うよね。
751陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:43:23 ID:9TijZpvX
いま知ったんだけど、選挙の投票用紙は
候補者の名前を書くのが常識と思ってたんだけど
候補者の名前に○をつけるところもあるんだね

752陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:46:14 ID:r1yHDWqa
神戸の道案内。
「海側」「山側」
ttp://pc.gban.jp/m/img/1781.jpg
753陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 17:24:14 ID:SpuPZY/t
>>731
大阪府なんだけど、大阪市内に行くことを「大阪に行く」っていうのね。
私、南大阪なんだけど。一説には、昔堺が自治都市だった名残りだっていうんだけど、
大阪市より北や河内の方ではやはり「大阪へ行く」っていうのかしら。
754陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 18:02:42 ID:ui/8Ch0/
「大阪に出る」って堺の奴は言うよ
755陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:18:20 ID:ZiMWiu65
>>734
あたしは某大手ゼネコンのイケメン営業マンなんだけど、以前プロジェクトで兵庫県庁の担当者と神戸市役所の担当者を呼んでミーティングを開いたのよ。
そしたらお互い県庁のことを山手、市役所のことを浜手って呼び合うんでビックリしたわw
あたしは有能でやり手のイケメン営業だからその場では知らん振りしてたけど、外に出てから現地の営業所の人に聞いたらごく当たり前の呼び方なんですってね。
地方(大阪)への配属は三年で終わって東京本社に帰任したから今はどうなのか知らないけど、阪神大震災の数年前のことよ。
756陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:59 ID:Py2l4IX9
>>755
「イケメン営業マン」×
「オネエ営業カマ」○
757陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:18 ID:ZW3Wk2cV
>>755
それは山手浜手の呼称問題ではなく、単に兵庫県と神戸市が犬猿の仲で、
お互いを「呼び合う」ことを避けた結果、てかお互い「蔑称」みたいなノリで
使ってんだと思うわよw

まあ、とにかく仲が悪いから>兵庫県と神戸市
758陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:03 ID:cyYkEA7z
そんなつまらん意地の張り合いしてるから火の車なんだろ
神戸市
最近神戸はコンパクトにまとまった都会で何でもあって最高
っていう書き込みが多々見られるけどイメージに騙されてる
だけ。

ほんとは坂ばっかりでしんどいだけの町
759陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:13 ID:ZiMWiu65
>>757
まあ、そうだったのね。まるであたしの住んでる横浜市と神奈川県の関係と同じだわw
政令市と県ってプライドが高いっていうか仲悪いところが多そうね。
大阪府と大阪市、愛知県と名古屋市とかもどうなのか知りたいわ。
そう言えば今日の選挙で北海道は自民・公明の現職が、札幌市は民主の現職が当選したけど、結構色々と難しそうよねw
760陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:50:20 ID:iM4HZI8+
年配の人はよく「市内に行く」という表現を使うね。
市内とは、市役所や駅周辺の所謂市街地を指してるらしいけど。
郵便局を「局」と呼ぶ。山間部に向かうことを「上に行く」と言う。
ここに来たばかりの時、道を尋ねても
「ここ上行ったら右手に局があるけぇ」とか
「市内に向いて走りゃあ本局が見えるけぇ」など言われ、困惑した記憶がある。
761陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:51:36 ID:ZW3Wk2cV
>>760
広島?
762陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:07:55 ID:zSFJziSB
横浜と湘南は仲が悪い気がする
両者共、勘違い野郎が多いけど(特に地方出身者)・・・
その土地は魅力的でも住んでる奴は別に魅力的じゃないと思うわ

まだ箱根や湯河原、小田原のような静岡みたいな土地の人の方が好きだわ
763陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:22:48 ID:npjL2VrN
アタシ関西なんだけど、うちの母親に
「トコロテンを黒蜜で食べるのは関西だけで、他の地域では三杯酢で食べるんだよ」って教えてあげたら
腰抜かしそうなくらいびっくりしてたわ。w
764陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:24:45 ID:nht0z5KB
>758
内実は色々面倒そうだと思うわ。
でも身近に全てあるのは事実じゃない。
意外と東京も心臓やぶりな坂多いのよ。
それをいくつ越えても中々海へも山へも行けないわ。
765陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:24:20 ID:OKmP+9fr
>>764
たしかに都内とかに住んでると、右向けば山が見えて左向けば海が見えるって夢みたいな環境よね>神戸
それに住んでない者から言えば、良いイメージの世界だけで充分なのよw
766陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:30:06 ID:oZUPyaky
まあその通りね
目くじら立てて言うほどのこともなかったわ

ただ神戸はろくでもない町だから
まちがっても住もうとか考えないで
まあ東京の方がそんなこと思わないでしょうけど
767陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:35:15 ID:5VJcoDGk
イメージに踊らされてるわけじゃなく
何度も神戸に行ってそう感じてる。
海も山もちょっとしたチャイナタウンも
ブランド街も高架下みたいなちょっと猥雑な
エリアも半日あれば十分歩いて回れるし、
神戸に住んでみたいわ。
768陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:35:37 ID:axNgRhLa
ろくでもない町!!!
769陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:38:43 ID:yCby7Y+E
そのろくでもなさを教えてよ。


私は六万台で都心に住めて
いきつけの飲み屋服屋美容院まで自転車で簡単に行けて、
海と山に簡単に出掛けられる、
これが神戸だと出来そうだからいいなと思てるの。
でもやはり関西だから
関西独特の2面性というかいやらしさが人にあるのかな
と思たりもする。
770陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:13 ID:jmYxWbmR
統計見ると各県のお国柄が出て面白いわ

・オリンピックメダル数(秋田ナニコレ、すごい)
・ゴミリサイクル率(京都低すぎ、千葉が意外にいいのね)
・コンビニ店舗数(四国は苦戦ね、やっぱり商品運ぶのが大変?)
・離婚率(沖縄→大阪→北海道…山形→新潟→島根。日本海の人は我慢強いor浮気しない?)
771陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:46:16 ID:OKmP+9fr
坂がきついんなら車とは言わないから原チャリで移動すればいいんじゃない?
朝は外人の子孫がやってるパン屋で焼きたてのパンを買って、お昼は本場の味の中華屋でお手軽ランチ。
そして夜はハイカラな洋食や海の見えるテラスでグラスを傾ける。神戸ってこれが全て徒歩圏なんでしょ?
しかも東京の半分以下の予算で生活できるなんて、もううらやましい以外に言葉が無いわ!
772陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:48:50 ID:oZUPyaky
神戸ってそんなにいいイメージなんだ。
隣の芝は青く見えるって言うしね

もういいわ神戸の話題は
ごめんねあたしが変な悪口書いちゃったから
773陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:54:53 ID:/QKFHRz0
私も神戸って良いイメージがあるわ
少なくとも横浜よりは歴史と自然があるイメージ

横浜って娯楽施設と中華街以外大して見所無いのよね
首都圏だから知名度高いしマスコミのイメージに踊らされてるだけ

神戸って山が見えるし食べ物美味しいし温泉もあるじゃない!
神戸にもプライド高い人多いけど横浜よりはマシだったわ
774陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:05:32 ID:DmGvFvnM
>>771
それに加えて、うちから歩いていけるところに、
ロシア料理の店と、古くから神戸に住んでるインド人経営のインド料理屋があるわ。
それから、値段は目の玉が飛び出るほど高いけれど、
極上のステーキ(神戸ビーフじゃなくて、三田牛)を食べるところも。

食に関しては恵まれているところだと思うの。
それに地形の美しさも。(これは六甲山と大阪湾にはさまれたところに限るかもしれないけれど)
坂道が多いのは確かだけれど、(自転車は使いにくいわね)
公共交通もそれなりに発達してるし。

イメージ先行の街とはよく言われるところよ。
市政・県政はあまりよくないし、負債も多いわ。
地震の爪あともまだ残ってるし、
実際には「おしゃれっていえるかしらね?」っていうのは、
地元民もよく言うわ。

でも「ろくでもない」って去っていく人もいるんでしょうけれど、
地震でやむなく去ったもの、「帰りたい」って思っている人も多くいるわ。
あたしは地震があったけど、この街から出ようとは思わなかった。
個人的な経験で、「ろくでもない街」って思うのは勝手だけど、
この世にパラダイスみたいな、欠点のない街なんてないと思うのよ。
悪いとこも含めて、あるいは悪いところはあるけれど、
それを上回る良い所があるから、その街に住んでいられるし、
好きになれるんじゃないかしら?
これは神戸に限ったことではないと思うわ。

あたしは神戸が好きよ。>>771姐さんのご指摘のとおりの生活もできるし、
今だに街を歩いていて、「ああ、いい街だわ」って思うことが多いもの。
きっと、よっぽどのことがない限り、この街を離れることはないわ。
775陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:10:14 ID:yCby7Y+E
横浜て意外と遊べないよね。
横浜駅前は意外と猥雑。カラーギャングみたいなのが普通に居るのには笑う。
山手も微妙。
やっぱ東京がすぐそばにあるから皆そっちに行っちゃうんだね。
鎌倉もねぇ、神戸は京都まで行ける(遠いけど)事を考えると、
比べようがなくなるよね。
776陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:15:21 ID:yCby7Y+E
でも箱根・伊豆がある事は利点かなぁ。
伊豆の夏の135号の渋滞どうにかして。
777陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:17:21 ID:/QKFHRz0
自分が生まれ育った街をそこまで誇れるって素晴らしい事だわ

私は神戸から橋渡った徳島生まれ神奈川育ち
徳島の土地は好きだけど人間はあまり好きじゃないの

一見お人好しなんだけど陰でボロクソに言うの
何だか腹黒いイメージがあるし

あと田舎だから噂話や陰口しか娯楽が無いし、公務員が威張り散らしてるのがウンザリ

何もなくマッタリした空気、そして徳島の食べ物と自然は好きだけど、
徳島ではあまり人間関係を築きたくないわ

ちなみに神戸って徳島出身者が多いのよ
778陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:23:28 ID:yCby7Y+E
私も実家は徳島よ。
徳島の平野部の人て総じて二面性があるわよね。
徳島出身者は神戸だけじゃなく宝塚、箕面、大阪にも沢山いるわよ。
779陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:56 ID:/QKFHRz0
岡山、徳島、京都って「腹黒い」の種類が違う気がするわ

私、兵庫の人は好きよ?
少なくともネチネチしてないんだものw

今住んでる神奈川はドライ過ぎて逆に寂しいわ
神奈川って拠点性無いから東京まで行かないと遊べないしつまんない
780陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:28:45 ID:OKmP+9fr
あたしは陳舜臣の神戸物語って本を読んで、思わず涙が出そうになったことがあるわ。
彼は神戸生まれの神戸育ちで本当に心から神戸を愛してるっていうのが文章から滲み出てるのよ。
そして開港からこれまでの神戸の前向きな姿勢と、神戸の人はみんなこの街が好きなんだって一貫したテーマで書いてるの。
やっぱり神戸って素晴らしい街だと思ったし、その哲学が市民にも行政にも生きてるんだなーって思ったの。
この本読んだあと、全然部外者の田中康夫が震災後のドサクサに乗り込んできて、サヨ連中を使って神戸の政治や街のあり方を引っ掻き回したのにはマジで憤慨したわ。
ただ物事を引っ掻き回したいだけで自分じゃ何も創造出来ないあの男のずるさと不快さに腹が立ったの。
あー何書いてるのかわかんなくなったわね。とにかくあたしは神戸って好きよ。少なくともあたしは大好きな街ね。
781陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:36:13 ID:DmGvFvnM
>>780
神戸の異人館の界隈に、イスラムのモスクと、ユダヤ教寺院と、
カトリック教会と、プロテスタント系の教会が、
どこも歩いていける範囲にあるの。
(創価学会だけは海べりよ、ザマミロ)

そんなところに、神戸の街のある面が象徴されているように思われるのね。
地域掲示板に誰だったかが書いていたわ。
「日本と、そして何より神戸を好きになってくれる人だったら、誰でもWelcomeな街」
って。
782陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:52:14 ID:/QKFHRz0
個人的に淡路島も好き
住人が優しいの
たまに上沼恵美子みたいなDQNも居るけどねw
加治亮みたいな優しい感じの人が多かった

神戸から徳島まで高速バスで行く時は、
いつも淡路島通るけど景色がノンビリしてて大好き

京都、奈良、大阪、高松、倉敷にも日帰り可能なのも素敵だわ(少し厳しいかしら?)
神奈川周辺だと伊豆や南房総ぐらいしか日帰り出来ないし・・・
783陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:54:14 ID:4TwszIjX
神戸人が自分のアイデンティティー維持にホントに必死ねw
哀れだわ。
784陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:11:14 ID:5VJcoDGk
そう?自分の住んでる街に誇りを持てるなんて
羨ましいわ。以前某都市に行った時、
タクシーの運転手に
「どこか観光にいいところありませんか?」
って尋ねたら、二カ所答えてくれた後で
「どうせなら京都まで行けばいいのに」
って言われてげんなりしたわ。
785陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:46:21 ID:csT4X4U0
横浜・神戸・長崎 ってオシャレなイメージがあるわ

神戸のプライドが高い人
阪神大震災の恩だけは忘れてはいけないわ
綺麗な服着ておいしいもの食べてる暇があるなら能登の人達を助けてあげて
786陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 04:19:32 ID:y0Kc3oh1
神戸人が空気読まないってのだけわかったわ
スレタイ読んで出直したら?
787陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 07:52:08 ID:aL/5C7Lb
そしてひとつが終わ〜り〜そしてひとつが生ま〜れ〜
夢の続き 見せてくれる 相手捜すのぉ〜おぉ〜ぉ〜よぉ〜ぉ〜♪
788陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 10:33:09 ID:5VJcoDGk
>>786
神戸人が読めないのはスレタイであって
空気読めないのはあなたよw
789陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 10:52:03 ID:914Yx3JO
見返してみると神戸の話で持ち切りじゃないのw
げんなりとはしないけど他の地方の話もしましょ。

朝のCMの定番は「ほまりの湯」
♪ほっほっほまり、ほまりのお湯は〜♪
790陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 12:19:39 ID:3GboIK1e
「パルナス」って全国CMじゃなかったの〜? 知らなかったわ。

今日 東京の人に歌ってもわかってもらえなかったわ。

♪パルナス パルナス パルナァース
791陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 12:29:53 ID:62l245ka
モスカゥワァの味〜〜〜。ってやつね。
子供の頃日曜日の早い時間にマンガ見てたら
このCM流れててマイナーな曲調に
泣き出しそうになったわw
792陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 13:38:55 ID:/QKFHRz0
徳島県民は大阪志向が常識
何でも大阪、大阪、大阪・・・
793陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:06:50 ID:yCby7Y+E
>792
若い子らはそうでもない。
結構東京に出て行くよ
794陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:24:14 ID:/QKFHRz0
え?そうなの?
徳島の教師ってやたら地元か関西志向だったけど

東京って色んな意味でお高いイメージがあるから、
一番近い関西に進学or就職したがるって聞いた

台湾が日本が好きなのと何となく似てる

隣の高知はかなり東京志向だけど
795陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:32:51 ID:BFFrCdGH
高知行って初鰹食べたいわ……高知や香川は美味しいものが有名だけど愛媛だけは今一ピンとくるものがないの……
徳島は徳島ラーメンが好きだわ(笑)
796陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:37:48 ID:71FZMBT7
愛媛はみかんがあるじゃない。ポンジュースたまらなく好きよ♪
797陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:38:18 ID:yCby7Y+E
愛媛といえばタルトよ。
798陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:39:51 ID:71FZMBT7
一六タルトね
799陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:48:53 ID:3GboIK1e
愛媛といえば、とんかつパフェじゃけえ
800陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:51:02 ID:/QKFHRz0
今治や新居浜の女って怖いわ
電車の中で悪口大会だもん
愛媛県内でもガラ悪い地域なのかしら?
801陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 15:02:04 ID:yCby7Y+E
新居浜といえば眞鍋かをり。
ああいう感じの子が多いのかしら?

北条の女は結構おしとやかだったわ。
802陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 15:04:20 ID:/QKFHRz0
眞鍋って北条じゃなかったかしら?
眞鍋って同級生の殆んどに嫌われてたけどw

愛媛って可愛い女が多い
香川は背が低い人が多い
803陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 15:28:15 ID:5yYFptsj
>>801
何言ってんのよ、新居浜と言えば高見千佳に決まってるじゃない!
冗談はよし子さんだわ
804陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 15:55:23 ID:BFFrCdGH
四国と云えば土佐男に阿波女でないの?
高知の男って雄臭そうで憧れだわ(笑)ガラ悪そうだけど……
805陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 16:07:22 ID:yCby7Y+E
それって阿波女が働き者て意味なんだっけ?
確かにそうかもしれないね。
美貌は求めちゃいけないよ。


土佐男てどんな性格なの?豪快?
高知て沖縄もびっくりな濃くて眉毛太い顔の人いるよね。

徳島もクラスに何人かはあんたどこの山から出てきたん?あるいは
南の島からようやく帰還ですか、みたいな面の人がいるわ。

私の中では愛媛の男が一番男前な気がする。
勝手な思い込みだけど
806陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 16:45:58 ID:AjbBO1oB
出会うのは茨城出の人が多いわ。端正な顔立ちが好きなんだけど
そんな人が多いのかしら?
807陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 17:54:51 ID:/QKFHRz0
土佐男って色黒で良くも悪くも男っぽい人が多いわ
愛媛は男女共、美形が多いわ

讃岐男に阿波女ってよく言われるけど、
確かに讃岐女と阿波男はDQNが多い

茨城はヤンキー除いたら案外マッタリした人が多い希ガス

神奈川なんてファッションに掛けるお金が日本一なだけあって服装に結構気を遣っちゃう('A`)
808陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 18:48:37 ID:X/TNhL8/
Bが多いからでしょ!?
809陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 19:14:22 ID:csT4X4U0
四国なんかどうでもいいんですけど・・・
スレの趣旨と違ってきてるし・・・・
810陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 19:59:04 ID:yCby7Y+E
四国ネタは「県民の常識」からそう離れていないと思うけど。


茨城て意外と(て言っちゃあ失礼ね西の人間だからよく知らなかったのよ)
はっきりした顔立ちの男前多いよね。
茨城の女は不細工が多いの?
昔佐竹の殿様が美人は皆秋田に連れてったって聞いたけど。
811陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 20:15:44 ID:X/TNhL8/
それのどこが県民の常識なわけ?
スレ違いでしょ。
812陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 20:44:18 ID:hgN5Ly4a
関西は千原兄弟みたいのが多いの?
813陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:30:34 ID:aL/5C7Lb
関西には和田あき子みたいな人がいっぱいだよ。
814陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:58:16 ID:JZgA0Ql7
関西人はケチやないで。高いモン売っとる店が悪いんや。
なんでもっと勉強してくれへんのか尋ねてるだけやで。
安っすい店ぎょうさんあんのに、なんでほないに高いんか。差別やないかい。
1円くらいケチケチせんで、まけてくれてもええんちゃうんか。
ホンマ店ってぼったくりやな。店主はケチばっかりやで。
815陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:56 ID:mXs3ChKn
>>814
こういう大阪の文化はチョンが持ってきたのかしら?
それとも良く似た価値観だったから居心地良くて大挙して住みついたのかしらね?
816陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:40:43 ID:o9nFnuSg
亀田親子が関西の典型顔。
他の地域にはまず発生しない。
817陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:49:43 ID:MD9skW0H
少し前の麒麟一番搾りのCMで「本場のふぐじゃけぇ」っていってるのがあったけど、アレって地元の人間からすると違和感あるのよね〜
特に“じゃけぇ”は山口でも東の方の人が使うのよ。
西部(下関)の人がいうなら「本場のふくやけぇね」がリアルだわ。
まぁ方言色が薄いからわざわざ使わない言い回しにしたのかも知れないけど。
818陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:55:47 ID:3mTLZ3NA
菅原ブンタの影響で、中国地方は全部じゃけぇって付けた方が視聴者の同意を得られるからじゃない?
819陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:59:46 ID:35NE0qPQ
話ぶった切るけど、鶏肉を「かしわ」と言うのは西日本だけよね?
820陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:04:13 ID:3mTLZ3NA
うちの実家は岡山だけど、鶏肉を「けいにく」って呼んでたわ。クラスのみんなもそうだったの。
地元から離れてケイニクって言ったら、みんなに???って顔されたわ。
東京じゃトリニクって呼ぶのね。でもそれだと雉や鴨の肉と区別つかないじゃない。
821陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:07:11 ID:+/V3ZshA
かしわって呼ぶの福岡だけだと思ってたわ。
違うのかしら?
822陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:08:24 ID:AjFBQ6Z+
>>814
お値打ちって言葉はないのかしら?
安けりゃ良いってもんじゃないのよ
自分でその物の価値を見極めて、安いと思ったら買うのよ
それが名古屋よ 
823陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 02:20:15 ID:9DyzMKG+
>>819
かしわ蕎麦は全国共通じゃないかしら?
北海道だけど、通じるわよ
824陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 02:34:12 ID:EOib3ENW
>>820
関東だけど鴨や雉は「カモ肉」「キジ肉」って言うよ
トリ肉って言ったら普通、鶏しか思い浮かばないかな
825陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 03:15:36 ID:Wwtyzljg
肉うどんや肉そばは牛肉よね?
826陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 03:35:50 ID:x34b+n8e
そもそも肉うどん、肉そばってネーミングが下品で受け付けないわ。
しかも牛肉よ
味覚を疑うわw
827陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 05:58:36 ID:alDyqPG2
ケッタマシーンは標準語
828陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 06:20:12 ID:nowSCo5a
てかキジて本当に食べるもんなんだね。

トリックでキジ汁てのが出てくるけど、あれってネタじゃないんだな。
829陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 06:39:42 ID:EOib3ENW
美味しいよ
830陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 07:00:01 ID:nowSCo5a
主にどこら辺で食べられるの?
トリックは茨城の里見てとこがロケ地だったけど。
831陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 12:03:07 ID:3Ktw8Xom
ねえ? 関西では電力会社の「オール電化」のCMを、小林聡美がやってるんだけど、他の地域ではどう?
832陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 12:34:30 ID:I4fUIf2t
>>831
東北電力は鈴木杏樹。
てか、スレ違いの話題じゃない?
833恋の家畜:2007/04/10(火) 12:49:44 ID:1FHD8J/h
ちなみに大阪ガスのイメージガールは水野真紀よね。
「魔法のレストラン」がらみで。
…ていっても他地域の人には全然わかんないかもね。
834陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:07 ID:bAtZsm53
>>831
小雪よ@東海
835陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:27 ID:fwIGTP8g
>>832
この前までは、モリクミがやってたわね。
836陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 21:08:52 ID:Qs/dCr4e
あら、このスレにふさわしいテレビが今、TBS系でやってるわ
837陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 22:01:06 ID:lNGo6+nW
つゆ焼きそば さくら棒 ベロベロ 海軍カレー 凍ったミルクセーキ

いろいろ食べ物があるのね
838陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:23 ID:3mTLZ3NA
あたしがご当地メニューで食べてみたいのは、横須賀海軍カレーと富士宮の元祖焼きうどんだわ
特に富士宮の焼きうどんは乾麺を茹でたうどんで作るんですって!興味津々だわ
839陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:56:18 ID:hEFlw5Id
焼きカレー大好き!
840陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 00:37:10 ID:M68FU6cU
北海道は「熊カレー」と「鹿カレー」
841陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 02:16:34 ID:nKVDf2JG
焼き鳥に練りガラシをつけて食べるからって
白い目で見ないで頂戴。
私の地元じゃスタンダードなんだから。
842陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:16 ID:TV5Np/RR
おにぎりせんべいはKANSAIしか売ってない
843陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:46 ID:jEo6Ec3r
奈良では、騒音おばちゃんカレー
844陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 22:36:06 ID:tu2Uy/sz
島じゃ常識 さざえカレー
845陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:03 ID:HBR+WlUJ
>>831
鈴木京香+αよ。関東。もう終わっちゃったけど。
846陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:20 ID:Wve+wnlo
CMだけで、一度も実物を見たことはなかったんだけど、
昔、オリエンタルマースカレーってあったよね。
マースドビーとかいう旨味の素みたいなのがついてて、
子ども心にあれがどんな味がするものなのか、知りたくて仕方がなかった。
「ハヤシもあるでよ!」って名古屋弁の人が出てたから、名古屋の会社だったのかな。
847陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 02:32:01 ID:5PSWWUVi
大阪だけど子供の頃はオリエンタルマースカレーだったわ。
何時からか見掛けなくなったし、CMもやらなくなったわね。
848陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 07:10:07 ID:re0M8jX9
前にジャスコで売ってたわよ。復刻版かしら? メタルインドカレーも。

849陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 07:42:53 ID:J7HXt+qZ
ギャル男とガングロ系は関東限定
他の地域には殆んど生息していません
850陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 08:11:34 ID:YCpbYTH4
既出かしら?日本文化センターのCM動画。
http://www.youtube.com/watch?v=daJpKE9x_jc

地元の番号以外を聞くと、物凄い違和感。
851健 ◆Ken/THU5bw :2007/04/12(木) 08:31:40 ID:tzG+MaZe
静岡県民なら、SBSマイホームセンターの歌を歌えるはず。
852陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 09:44:40 ID:bI5YCRJ5
>>850
日本文化センター、あたしも上京して、電話番号案内が03ではじまるのに
かなり衝撃をうけたわー。

歌だから、全国の注文が大阪06〜にかかってくるんだと思ってたよ。
853陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 10:09:45 ID:6aTVL+DR
>>850
@同一人物が何種類も違う歌詞で録音しているわけだ。乙。
A歌詞の数字で、延ばす音の部分が年代によって違うことがある。
 大阪なんかは、昔は「お〜さかゼロロク〜」だった。
Bほかにも市外局番が4桁のなんかも聞いたことがあるけど、
 桁数が多くなるほど、語呂の合わせ方が変になり、
 メロディーもこねくり回されてくる。
854陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:20:28 ID:C6JMfKNW
仙台は市外局番が「022」だから、物凄く語呂が良かったよ。
♪仙台022〜252の2222〜日本文化センタ〜
855陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:43:01 ID:re0M8jX9
細川たかしがやってるサッポロビールのCM、こちらでは

「関西のみなさーん!」

ってやってるけど、もしかして、各地でバージョンが違う?
856陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:50:16 ID:pXqfIJfH
♪ひろしまゼロッハ〜チニィ〜 200の2222〜♪だわよ。

>>855
違うわよ違うわよ。ちゃんと各地域バージョンあるようね。
857陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:51:43 ID:pXqfIJfH
あ、ゼロッハ〜チニィ〜 の後の番号が違ったわ。
でも正しい番号忘れた。それに最近は0120のフリーダイヤルになってるのよ。
858陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:03 ID:nIQcFmXl
やっぱり大阪06〜 584の ってのがしっくりくるわ
859陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:57:16 ID:QhBbPYn+
>>850
へーーー!ちょっと感動しちゃったわ。
860陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:52:23 ID:jqloQwS8
>>851
あと最近ではユリマリのラブラブドリーマー歌える人多いよなwww
>>855
静岡県の皆さんて言ってるよ。

さくら棒って麩菓子があるんだけど全国区の駄菓子じゃなかったのが最近びっくりした。
861陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:17:32 ID:zSrdkgJ9
豆腐はもちろん長方形!
862陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:37:13 ID:Oavy8Ptz
>>861
それって日本中でしょ?
863陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:39:20 ID:ESpfh+nw
貴方のチンポはマッタケ〜
864陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 23:18:57 ID:yn7qCyzo
>>855
ttp://www.sapporobeer.jp/mottoumaku/cm/index.html
10地域19バージョンあるのね
ロケ地は同じみたいだけど
東海:味噌煮込み
関西:お好み焼き
とか結構面白い
865陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 23:56:29 ID:bRtfgWid
信越のみなさ〜ん、だわ
でも信越って括りが不自然な気がするの
長野も、のっぺが〜って流れてるのかしら、新潟の郷土料理よね?
866陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:52:40 ID:SluIu8nC
>>862
日本中?○形の豆腐しか知らなかった人がいたよ。
俺の祖母の田舎は正方形だったな。
867陽気な名無しさん :2007/04/14(土) 00:54:07 ID:ci+dum0t
正方形でも長方形でも
どちらでも違和感ないわ豆腐。
というかどちらも普通に売ってるわ関西
868陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:05:40 ID:o5w6/fbs
有名だけど、ところてんに酢じょうゆかけて食べるって聞いたときは衝撃だったわ〜。

ところてんは黒密とばっかり思っていたし、今でも酢じょうゆはちょっと苦手。
869陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:07:19 ID:hgU9vuWK
アタシは小さい頃から黒蜜のところてんが苦手だったから
三杯酢のところてんちょっと感動したわ。
オカンは腰抜かしてたけど。w
870陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:10:22 ID:7W4Id338
白線流しと言えば松本。
松本と言えばぼんぼん。
871陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:13:09 ID:raucWyg8
どっちも好き
三杯酢、黒蜜
いろんな食べ方があると楽しい
872陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:53:22 ID:IIv2NiR2
黒蜜は寒天でしか食べた事ないわ
ところてんは三杯酢のみ
873陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:57:52 ID:P2Ljd5N2
あら、トコロテンは寒天よ?
874陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:58:38 ID:v0pc/Wxq
トコロテン食べた事無い。
トコロテンは西なの?
875陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:39:24 ID:A3yZgSrt
デジャブかしら?同じ内容の話しをしたみたいな気がするの。
トコロテンする夢だったのかしら。分からなくなったわ。
876陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:42:48 ID:NCGuKWaO
>>870
アナタ、ドラマしか知らないのね。
877陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:53:46 ID:NCGuKWaO
>>836
アタシの県、「自分大好き度」が全国最下位だったわ。
わかる気がするわ・・・
ちなみに第1位は沖縄県。
これもわかる気がするわ・・・
878陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 03:21:32 ID:pxbYq6nW
>>877
あたしは自分大好き度一位はブッチギリで大阪か京都だと思ってたから、沖縄って少し意外だったわ。
879陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 03:28:46 ID:NCGuKWaO
>>878
でもあの調査だと、「自分大好き度」というより「目立ちたがり屋度」よね。
880陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 04:19:56 ID:zeZzEwRC
「あとぜきしなさいよ」って言っても東京で通じないことがショックだったわ
881陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 04:35:54 ID:IIv2NiR2
>>873
そういやそうねw
けど、黒蜜はダイスカットの寒天ってイメージなのよね
美味しんぼの警官2人がこれで争ってた気がするわw
882健 ◆Ken/THU5bw :2007/04/14(土) 08:23:58 ID:SVYw3L8I
>>860
くさデカのうた。。。だと思うんだけど。
シャワーよりも〜ってうたすよね。
883陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 04:51:25 ID:cUfyL1kY
東京名菓ひよこに驚きと憤りを覚える福岡人
884陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 04:59:47 ID:cUfyL1kY
飴をあめちゃんと言う大阪人
885陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 05:07:17 ID:cUfyL1kY
東京と聞いて東京23区以外を思い浮かべない全国民
886陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 09:02:10 ID:bxcMNlx9
今でも東京には村が残ってる?自分が大学生の頃は確かにあったけど。
東京でも、奥多摩のさらに奥の方は秘境と言えるぐらい田舎だった。
887陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 11:48:00 ID:mrYqbonp
>>883
でも、同じ会社なんでしょ。それが東京でも売り出して、売れたら「東京銘菓」って
自分ところで言い出したんだから。
888陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 16:13:59 ID:lHe9DHUl
>>887
なんだそうなの?製造元が言ってるんなら全然問題ないわね。
それより人の褌で勝手に土俵を取って憤ってる福岡県人がダメダメね
889陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 16:50:39 ID:kfrFboh0
そのまんま地鶏(中国産)
890陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 17:37:04 ID:ctjsToxk
東京は南北の移動が大変

新宿駅・東京駅から放射状に路線が伸びてるから

23区内の移動で1時間以上かかるし('A`)

東京って意外に不便なの
891陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 17:52:40 ID:+pRvLhT4
>>885
田舎にいるときは、東京というとすべてが歌舞伎町だと思ってたわ。
892陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 18:00:13 ID:p2V51U8t
消防低学年位まで田舎の風景や建物ってセットだと思ってたわ。
古き佳き日本というテーマパークに住んでいると思っていたの。
テーマパークに住めるから田舎の人ってイイな〜と思ってた。
893陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 18:53:17 ID:zDrXXP+7
>>892
以前も誰かが書いてると思うけど
「東京は超高層ビルばかり」と思ってたわ。だってTVで映すの西新宿超高層ビル群が
とっても多かったんですもの。中学で修学旅行に来たときは観光バスに押し込まれ
首都高ばかりに乗って外の風景はビルのようなモノばかり。
大学生になって東京に遊びに来て新宿西口のビル群見てクチあんぐり開けたわw

就職で東京来て、配属されたのが足立区(住んだのは北区)。
2階建て住宅がほとんどでこれまたくちあんぐりw
で、東京は真っ平らで楽だわ〜なんて思ってたら、あんなに平らなのは足立とか東部地区だけ。
港区に引っ越して坂の多さに辟易ww

894陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:08:54 ID:zDrXXP+7
>>890
大江戸線・立川のモノレールはその南北移動問題解消のためでもあったんだろうけど
大江戸線は採算とる必要もあって小さくまとまっちゃったからね〜

でも周辺区から周辺区への移動する人ってそんなにいる?
(例えば世田谷区南部から練馬区北部、江東区南部から足立区北部など)






895陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:46:30 ID:k8LpCI/Q
>>883
ひよこって今は無いんじゃないの?
896陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:50:53 ID:zDrXXP+7
>>895

東京取扱商品 | ひよ子本舗吉野堂
ttp://www.hiyoko.co.jp/shohin/shohin_t.html#
897陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:52:25 ID:v/jzRZBd
ヒヨコはあるんじゃないかしら?
ポンポコたぬきは消滅したと思うわ。
898陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:25 ID:v/jzRZBd
>>890
どこからどこが不便なのかしら?東京の南北移動。
899陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:58:24 ID:T4G90+Y2
人形焼ともみじまんじゅう(通称もみまん)
は同じもの
900陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:58:56 ID:2uwgF1pL
あたし、吉祥寺から調布とか自転車で行く方が早いわ。
901陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:01:11 ID:ZdfJI8G7
>>899
もみまん(´Д`;)
902陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:05:24 ID:zDrXXP+7
埼玉は横に繋がる鉄道がほとんどないから
不便そうって思ったけど埼玉都民って言われるぐらいで
横の移動が車、バスでもたいして問題なさそうね。

でも実際のところどうなのかしら?

あたしの生まれ育った東北は鉄道にはそれほど関心が払われなかったわ。
(例外は新幹線)

高校卒業したら車を買ってもらう。もちろん一人一台。
車がないと生きていけないアメリカのようなとこだったわwww
903陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:21 ID:k8LpCI/Q
>>897
消えたのはタヌキの方だったわね。
904陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:53 ID:T4G90+Y2
地方はみんな18歳になった途端に免許取るんでしょ?
卒業するころにはみんな持ってるって

だけど山梨に4年住んで納得
ほんとクルマがないと何もできない
905陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:07:05 ID:872lxdjD
札幌の地下鉄って、
プリペイドカードの残額が初乗り以下だと、
入り口で止められちゃうのね。
阪急ならとりあえず入って、出るときに精算できるのに。
しかも切符やカードが裏返しだと通してくれないのよ。
不便だわ。
906陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:08:29 ID:T4G90+Y2
初乗り以下で乗れるのは多分関西だけだね
スイカも初乗り未満だったら乗れないし
907陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:09:13 ID:ljCS6W+Z
大阪のタクシー
「5000円以降は5割引き」の意味が最初分からなかったわ
908陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:21:23 ID:+H4EZKkQ
>>892
私はテレビや映画のセットが
現実の風景だと思ってたわ。
909陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:52 ID:ljCS6W+Z
東京タワーって意外と小さいのね
910陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:44:20 ID:ZdfJI8G7
>>909
モスラに壊された後に再建したけど予算が無くて元より小さくなりますた
911陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:47:31 ID:+pRvLhT4
>>905
関西人特有のゴネ得でオケになったのかしら?

「まだ10円あるやないけ〜、しばくぞ」みたいなw
912陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 20:50:48 ID:T4G90+Y2
>>911
あながち間違ってないけど
スイカなどは入札時に初乗り分130円を引くのに対して
イコカなどは出札時に運賃全額を引く

だからスイカは乗れないけど
イコカやスル関は乗れる
913陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 21:56:25 ID:DbI6iWvL
>>912
スイカもイコカみたいに出札時に清算っていう
方式になる(なった)よ。
914陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 22:09:58 ID:T4G90+Y2
あれ、そうなの?
知らなかった。訂正ありがとう
915陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 22:21:45 ID:lHe9DHUl
>>911
マジレスしていい?
関西は短距離でもJRと私鉄と乗り入れが激しくて、途中で会社が変わっちゃうから降りるときに清算する方が効率良いんだって。
だからとにかく改札の中に入れさせて、降りる駅で不足分を払わすんだって。どっかの記事に書いてあったわ。
916陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 00:02:50 ID:CQq5A4yg
関西の地下鉄はスルット関西で乗り換えても30分以内なら初乗りにならないものね。
917陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 00:58:57 ID:R3RymEV8
東京メトロにも、たまにあるわよ。そういう乗り換え駅。
918陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:01:21 ID:R3RymEV8
>>905>>906
パスネットも乗れないわよ。残額不足。
919陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:43 ID:l2WXKD5T
>898
例えば狛江〜西荻とか、狛江から羽田とかストレートに行けなくて不便よ。
920陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:19:37 ID:duqddt3B
>>919
狛江市民か。
921陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:21:16 ID:pee3DPA6
>>888
福岡の方が古いんだから、人の褌〜の表現は不適切じゃないの?
922陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:20 ID:0WD0kBfB
>>918
パスネットって、何?
923陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 02:24:10 ID:dXuaCJX0
小学生の頃、タヌキとヒヨコを食べ比べるのが好きだったわ。
924陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 02:53:51 ID:BDDmlNe4
田子の月の富士山頂と餠入り最中、知ってる姐さんいるかしら。
925陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 03:17:03 ID:piCfV0St
昨日の地震、怖かったわ。
あんな激しいの、神戸の時以来だわ。
926陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 07:33:06 ID:gGPLb55R
パスネットは関東の私鉄・地下鉄でほとんど利用できるプリペイドカード。

バスカードは東京・神奈川・千葉・埼玉?ほとんどのバスで利用できるプリペイドカード。
これはおまけが付いて5000円のカード買うと額面5850円分。
パスモができたけどこのオマケ分を思うと買わない人もいるかも。
それに通勤手当ではこのオマケ分もきっちり計算してる職場もあるわね。
927陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 07:56:18 ID:S/aO6muH
先月、茨城の日立に遠出したときに
お土産屋で「ぽんぽこタヌキ」らしきものを見たような…
類似品かもだが
928陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 08:07:34 ID:kphcYEHz
イコカって、関西人の気質で先払いを嫌う、ってことで出札時に精算する方式になったってきいたわ。
TVで。
929陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 08:39:35 ID:ERd3IV+k
>>927
出張?何もない所よ。
930陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 11:03:57 ID:R3RymEV8
>>922
自分で調べなさいよ。
931陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:05 ID:R3RymEV8
>>919
狛江は23区外だから面倒見きれないわ。
932陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 13:15:23 ID:9pLmVKBZ
そんな狛江は世田谷の隣・・・

(´・ω・) カワイソス
933陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 13:17:04 ID:/8YANTnM
一応市外局番は03地域よw
狛江
934陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 13:50:22 ID:l2WXKD5T
>931
たとえ世田谷区内の成城からでも同じ事よ
935陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:49:53 ID:g0r28fXc
あたし平和島だから羽田に行くのは超便利いいわ。朝6時台のフライトでも余裕で間に合うわよ。
でもその代わり新宿行くのが遠くて・・
飛行機は年に数回乗るかどうかだけど、ニチョはしょっちゅう行くからやっぱり不便よ。
936陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:56:53 ID:hQnxMKps
>>886
あなた、小笠原だって東京よ。
937陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:58:49 ID:UoriDQVZ
>>759
愛知県庁と名古屋市役所は隣接してるが
938陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:12:39 ID:UHG7mXOB
檜原村
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
青ヶ島村
小笠原村

東京は案外村が多いのよ
939陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:16:14 ID:C5CXbebd
>>930みたいに、
首都圏にあるもの=日本の常識、みたいに思ってる人ってうざいわ。
940陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:22:31 ID:UeeOvGWd
神奈川県には村が1つしかなかったような気がするわ。
941陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:24:50 ID:UoriDQVZ
>>940
三重は村ないぉ
942陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:00 ID:g0r28fXc
香川県って平成の大合併以前から村の無い唯一の都道府県だったのよ
すごく地方なのに村が無いって不思議よねー
943陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:35:48 ID:3vB18ecH
>>942
あら香川県ったら嘘つきね。兵庫県は昭和の大合併の時点で村を無くしたわよ。
944陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:40:57 ID:g0r28fXc
まあそうなの?!香川県のお陰で嘘つきにされちゃったわ〜\(^o^)/
945陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:53:00 ID:9pLmVKBZ
>>944 カワエエ
946陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 23:26:13 ID:R3RymEV8
>>935
平和島からニチョなら…
平和島−品川1−
947陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 23:33:10 ID:R3RymEV8
>>935
平和島からニチョなら…
@平和島−品川−東日本橋−馬喰横山−新宿三丁目
あるいは、
A平和島−品川−新橋−赤坂見附−新宿三丁目
@の方が安い。Aの方が早い。
948陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 18:17:14 ID:GAkAK4dD
嘘みたいだけど、「♪村の鎮守の神様の…」の歌詞で始まる村祭りという歌が
学校の教科書から一度削除されたのは、兵庫と香川に村がなくなった時なんだよね。
教科書は全国で使われるから、村のない県の子に歌詞を理解させることが
困難だからっていう理由で。今ではまた復活してるけど。
949陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:09:10 ID:G0TJKKil
>>948
だったら鎮守の森なんか無い都会の子にも歌わせちゃダメねw
950陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:12:22 ID:E1YFfAIN
関西人=精神異常者
951陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:17:14 ID:5k3WmozO
2ちゃんに毒されたんだね
かわいそうに
952陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:23:03 ID:l9jVmS1s
スルーよ^^
953陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 04:07:42 ID:+G1cBttI
一品香っていう中華レストランチェーン店、
横浜に昔からある老舗なんだけど
この前、博多に行ったら福岡・熊本にも
同じ名前の中華レストランチェーン店があるのを知ってビックリしたわ。
でもありがちな名前かしらね。
954陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 22:32:19 ID:YYXGQgAk
四海楼ちゅーたらちゃんぽんよね
955陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 23:22:40 ID:zeY34H19
>>954
パチンコ屋じゃないの?w
956陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 01:01:04 ID:I65/E79w
大阪じゃパチンコ屋よ
957陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 07:24:44 ID:mFFNbHp2
どこに対しても関西人は差別的
958陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 22:31:14 ID:oSMdKYlU
あ、のったってる!
959陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 23:30:20 ID:0D98m56c
長崎の人間って1長の娘みたいな奴ばっかだよ。
960北里大学第三実験室助手:2007/04/23(月) 23:41:26 ID:/pUbtfd1
 博多の岩田屋で売っていた「福太郎」の明太子。
「傷あり」のパックは安くて、破れた所に味が染みてて逆に
美味しかった。あと大名の「のだ」のコーヒー!
 野間四つ角「三太郎」のゴボ天うどん!
  タイヤキは老夫婦が死んでからは味が落ちたね。

あれからどうなったのでせう?
961陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 18:43:23 ID:imh9CKVo
毎月「ノーマイカーデー」があるのって関西だけ??
962陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 18:54:34 ID:2zQU37xr
ホットドッグ砂糖かけ食べたよ。う〜ん 微妙な味。
963陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 19:09:47 ID:YZW4puR9
トーストにバター とシュガーふりかけたらうまいわ。
964陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 19:26:52 ID:S8PXzb29
バターをつけて、こしあんをぬって、そして砂糖じゃないの?
965陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 21:19:32 ID:U3ljiEeK
>>961
名古屋にも似たのがある
966陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:00:53 ID:imh9CKVo
5・10日(ごとうび)って関西だけ?
やたら道が混むんだけど・・・
967陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:14:29 ID:+DNpFnIR
>>966
昔は日本全国に見られた習慣だけど、今でも残ってるのは関西くらいかしらね。

あ、「五・十日(ごとび・ごとうび)」とは、商店や事業所などが集金をする際に
切りのいい日=5や10の付く日(5・10・15・20・25・30or31)に行っていたことを
指す言葉で、みんなが取引先へ集金に訪れるため交通が混雑するのね。
しかし銀行取引が主流になって廃れた習慣なはずなんだけど、関西地方、
特に大阪では「顔が見える商売」を大事にするので、相変わらず五十日に
集金に行ったり請求書を届けたりするのね。
968陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:21:44 ID:imh9CKVo
>>967
そうなんだ。丁寧にありがとう。
だから金曜のごとうびは特に渋滞が酷いのね
969陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:47:21 ID:IDmCwS83
親が「いつかとおか」って、言ってた様な記憶があるわ。
宮城だけど。
970陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 00:25:28 ID:cZ31qv6K
>>967
全国的に健在よ?銀行も道も渋滞よ。
971陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 13:12:15 ID:0EK7qtDX
関西では魚そうめんってあるよね。
かまぼこが糸こんにゃくみたいになってて、おいしくないのよw
972陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 13:25:45 ID:IN2osIJG
かまぼこは固まりをガブリといきたいところよねw
973陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 14:37:05 ID:eS/51+vU
卵焼きに砂糖を入れるのは信じられないわ
974陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 15:40:53 ID:Q5D4QzOE
北海道の赤飯は、甘い。
975陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 18:44:43 ID:MMwGdFwz
玉子焼きに佐藤は全国的に普通じゃない?
976陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 21:16:01 ID:OtqcO2V0
玉子焼きは地方というより家レベルで違うかも
977陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 21:34:26 ID:eS/51+vU
>>975-976
えっ、うちだけなのかしら? 寿司屋の玉子は甘いのは知ってるんだけど。
うちはホンダシ入れてたわ。
失礼しました。
978陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 21:42:49 ID:ZOhPOR//
>>971
関東だけど、それ給食に出てたわ
ぐにぐにして美味しかった
979陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:06 ID:sbba2H5V
美味しくないといえば鶏卵そうめんじゃない?
甘すぎて喰えなかったわ。
980陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:58:29 ID:c3b+AEvX
>>977
ほんだしじゃないけど、うちも出汁巻き。父親だけは甘いのが好きなんだけど。
981陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:00:56 ID:P9UZqMHu
ウチは出汁巻きでも砂糖入れるわよ。甘ったるくなるまでは入れないけど。

てか、出汁を入れない卵焼きは作らないわ。てか、出汁巻きじゃない卵焼きって
卵だけで作るの?固くならない?なんかカスカスになりそうな気がするわ・・・
982陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:24:39 ID:xpG118c5
出汁ってなに? とろろ汁?
983陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:27:13 ID:o4y7dPrx
出川の汗よ
984陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:37:45 ID:a9tNbVFm
TSS!味ッなップッレッゼントッ。
広島で二番目に美味い店〜
ご覧の所〜へ〜
985陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:50:42 ID:d69pV2Ym
赤飯には甘納豆
ゆでたじゃがいもに塩辛
豚汁はぶたじると読む
手袋は履く
986陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:52:05 ID:DmWVWiH+
「みそぎだんご」って県内でも知らない人が多いと思うわ。
987陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 02:01:39 ID:d69pV2Ym
どれにしようかな
神様のいうとおり
なのなのなすびのかきのたね
988陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 03:15:34 ID:wBU7Ms7W
>>984
懐かしくて涙出てきたw
地元帰りたいぜ…
989陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 17:59:13 ID:TiuTPlx5
どれにしようかな 神様の言うとおり・・・って
地域によって違うね
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/asobinohiroba/page221.html
990陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 18:34:29 ID:MLTUTAcg
インドの山奥でんでんカタツムリんごはまっかっかぁさんおこりんぼくは逃げるよっちゃん肥満体んどの山奥で・・・
991陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 19:07:02 ID:zBvgaQ/w
インドのやまおく
くじらの大群
うんこのかたまり
りんごの食べ残し
しっこの湖
みみずの焼きそば
ばばぁの鼻くそ
ソースをかけて食べちゃった
992陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:18 ID:a7Nd9dpz
>>967
名古屋でも健在…らしいわよ。アタシにはよくわからないけど。
ラジオの道路情報で「今日は五十日で混雑」って言い切ってる日があるわよ。
993陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 19:42:46 ID:IjpAwEnW
おみおつけって東京弁?
994陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 21:04:08 ID:q/m4ST4V
>>988
このCM(?)10年以上前からやってて、当時からすぐ終わるだろうと思ってたら
今年広島に帰ったときもまだやっててビックリしたw
995陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:30:02 ID:ZJLjjna9
おや?もうすぐ1000だね。お手伝いさせて。
沖縄の男は、毛深い男が多いです。
996陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:31:39 ID:ZJLjjna9
お新香って、東京弁?
997陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:34:20 ID:Mg3Cc67a
998陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:34:43 ID:ZJLjjna9
おからが甘いのが信じられない。
999陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:35:39 ID:Mg3Cc67a
いろいろ戸惑っていらっしゃるようですね。
1000陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 22:37:16 ID:ZJLjjna9
酒とみりんと砂糖をつかうと、甘くなっちゃうんだよね。信じられない味。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。