【糞コテ】ゲイの常識・マナー・モラル11【レス禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ちょっと、3週間以上も落ちてたのよ。
誰も立て直さないなんて、非常識だわ!

▼じょうしき【常識】
 健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別。「―的」「―のない人」

 ▽しりょ【思慮】
  (注意深く)いろいろと思いめぐらした考え。「―分別(ふんべつ)」「―が浅い」
 ▽ふんべつ【分別】
   名・ス他 世事に関して、常識的な慎重な考慮・判断をすること、またその能力。「―がつく」「―顔」 ▽→ぶんべつ。
   −くさ − い【―臭い】 形 いかにも分別がありそうな様子だ。
  〈派生〉 −さ −げ 
   −ざかり【―盛り】 名 ノナ 人生の経験を積んで、世の中の道理が最もよくわかる年ごろ。
   −らし − い 形 見たところ、いかにも分別がありそうに見える。
  〈派生〉 −さ

▼マナー
 @ 行儀作法。「テーブル―」 ▽manners
 A 態度。様子。 ▽manner

 ▽ぎょうぎ【行儀】
  立居振舞の作法(さほう)。「―見習」「―よく(=きちんと)並ぶ

▼モラル
 倫理。道徳。習俗。また、生き方に対する真剣な反省。「―に反する」「―に欠ける」 ▽morals《ドイツ》Moral

 ▽りんり【倫理】
  @ 人倫のみち。道徳。「―的」「政治―」
  A 「倫理学」の略。
   −がく【―学】人間の行為や社会関係を支配する道徳について、その起源・発達・本質・意味を研究する学問
 ▽どうとく【道徳】
  社会生活を営む上で、ひとりひとりが守るべき行為の規準(の総体)。自分の良心によって、善を行い悪を行わないこと。
   −てき【―的】 ダナ @ 道徳に関すること。「―判断」 A 道徳にかなっているさま。「―な人」
 ▽しゅうぞく【習俗】
  ある時代・社会のならわし。習慣や風俗

◆前スレ
【糞コテ】ゲイの常識・マナー・モラル10【レス禁止】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1164457822/
【割り込み】ゲイの常識・マナー・モラル【無愛想】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1156584235/
【一体何が】マナー・非常識・居直り8【常識?】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1150702576/
【非マナー】許せない!モラルハザード!7【非常識】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1147448819/
【線引】許せない非常識・マナー・モラル6【困難】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1144319562/
【100万人が】許せない非常識・マナー5【大判定】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141531285/
2陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 16:42:48 ID:dLyp54i/
3陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 16:43:34 ID:bFv9I2OY

 Zzz...
  __ ∧∧_(⌒─‐⌒)
  | (´‐ω‐`) ((´‐ω‐`))
 ( ̄⌒ ̄ ⌒  ̄ ̄⌒"|    新スレです
  |       ノ   ,,    |     楽しく使ってね
 ヾ________)       仲良く使ってね


  _ ∧∧__(⌒─‐⌒)
  |(ω=` )   ((´・ω・`)) チンポ
((⌒ ̄ ̄,, ⌒ / ,U |
 )(   ノ  ,,ノ^U   |
 ヾ_(____ ノ,_____|
4陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 17:45:52 ID:AbYCQRgF
>>1
乙よ。
前スレはびん太が大暴れだったから廃れたのね。
5陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 17:46:41 ID:HI5+sI60
>>1
乙よ。
マンコスレ乱立で忘れてたわ。
6ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 21:20:27 ID:dP4DxgVb
スレッドが立てられて早々、こんなこと言うのもなんですけど、
特定の利用者の書き込みを一方的に制限するのは、
2ちゃんねるにおいて、大変非常識なことだと思いますがね?
一部の陰湿な利用者による、私怨としか思えません。
前スレのタイトルにも馬鹿げた文言が含まれていましたよね。
だから早々と廃れてしまったのよ(笑)
スレ立て人自身が非常識行為に及んでいるんですもの。
本当に滑稽だわ。
7陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 21:53:52 ID:MGFj+csS
あら「糞コテ」だって自覚してるのねwwwww
8ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 21:55:34 ID:dP4DxgVb
いいえ、「糞コテ」が誰を指しているかは検討も付きません。
客観的に、馬鹿げた制限を批判しただけです。
9陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:00:07 ID:MGFj+csS
だったらそんなに必死に噛みつくことないわよねえ。
自分のこと言われたと思ってるのよ。この糞便太は。

てか「検討も付きません」だなんてwwww
変換ミスするくらいアタマに血が上ってる証拠だわ。
10陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:01:19 ID:4drluo5G
「糞コテ」じゃなかったら
「生きる非常識」だったかしら?
11陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:02:32 ID:7ecLnKcJ
自分が糞コテだってことを検討してみるって言いたかったのかしら?
12ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 22:04:56 ID:dP4DxgVb
「糞コテ」が誰かはどうでもいいの。
問題は、常識を語るスレッドにおいて、明らかに非常識な
押し付けがなされていることよ。
由々しきことだわ。
スレ立て人の人間性を疑うわね。
13陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:07:41 ID:MGFj+csS
>>12
オマエが言うなってことなのよ。
お情けで相手にしてもらってる分際で、
いい気になるんじゃないわよ。

非常識の自覚がない便太みたいなクズって哀れね。
14ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 22:13:36 ID:dP4DxgVb
人様を「クズ」呼ばわりする人間に、
どうこう言われる筋合いはございません。
よくもその様な暴言を吐けますね。
しかも、常識を語るスレッドで。
思慮ある発言を求めます。
ネット上とは言えど、画面の向こうには心を持った
生身の人間が居るのですよ?
そのくらいのこと、いい大人であれば分かりきっていることでしょうに。
恥を知れ、恥を!!
15陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:18:00 ID:4drluo5G
>>しかも、常識を語るスレッドで。

常識を語るスレだからこそ、
あなたみたいな非常識な人を削除したいわけよ。
そのへんがわからないのかしら?
16陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:18:59 ID:MGFj+csS
便太って…自分を「人」だと思ってるのね。全く非常識だわ。

この板での便太の言動を見ればバカでもわかるでしょ。
「人間あつかいしないでください」って叫んでるんだから。
17陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:22 ID:QKEI0B0E
この流れを見る限り、糞コテレス禁止は妥当な措置だと思うわ。
自分で実証してくださった方もおられるようだし。
18ハレンチ☆パンチ ◆WMVMW.pbec :2007/02/18(日) 22:26:17 ID:H7l7HBb0
私は駄コテであって糞コテではないのでokですね
19ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 22:28:31 ID:dP4DxgVb
あたし、このスレッドにおいて、何か迷惑な振る舞いでもしました?
至極真っ当な意見しか述べていないのですが?
それなのに、あれこれと難癖を付けてあたしを排除しようとする
非常識な連中がチラホラ。
本当にどうかしているわ。
早く出て行ってください。
このスレにはふさわしくありませんから。
20陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:30:02 ID:4drluo5G
>>至極真っ当な意見しか述べていないのですが?

やっぱり非常識な人には
自分の非常識さに気づかないんですね。
21陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:30:57 ID:dtvc1kYE
>>14
屁理屈こねてないで、ジョウジスレで新作のエロ話書いてよ〜。
びん太の妄想作り話って、腐女子作家たちに大人気なんだよ〜!
次回作に期待してあげるから、頑張れ!
22陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 22:35:01 ID:typVq2PU
     / ̄'''""ヽ/  ""ヽ,
    /      /      ヽ,, ネ実ガチホモ青髭ブルーデスティニー谷尾さん(公 ◆iyvtchdp5o)が2get
  /  /--~~~~;:--ヾ     \
  /  /         \     ヽ, まーいい男ならとくて>>1して犯すんで。ケツ穴洗っとけよ?
  |  |           ヽ     |   このし>>2めのジャケットにお前の精子ぶっかけてくれ。
  |  |            |     |   >>3っさとちんこだせって。
  |ヾ |;::::::::;,,    ,,;::::::::::::::;,,|     |  >>4事でホモSEXする奴は素人
 /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    |  >>5ミ袋スレ(コテスレ)はいい男の宝庫^^。
 | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |  俺の事ホモだとやっと気づいたのか。ま、その通り。心配>>6用だ。
 | |    ::::          |   |   (嗚呼…どっかの男子トイレの個室で>>7かよくしたいわ…)
  ヽ.    ::::          | /~|/   俺自身>>8クザの友人とよくガチホモSEXしてるぞ。
   |    (,-、 .,-、)      | | /|    >>9やしいっ!男のチンコ想像するだけで俺のチンコが勃起する・・
   ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |    >>10ころで早く俺のアナルにお前のチンコを突っ込んでくれ・
    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / /
    ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::;   //     
    \::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /        〜この顔にピンときたら〜【ネトゲ実況http://live25.2ch.net/ogame/
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
23陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:06:24 ID:JL1oa1jN
駅の喫煙コーナーに行くまでの間、煙草を着火&喫煙は非常識?
自分は灰が落ちるタイミングを計算して着火して吸っていたのだけど
もちろん人に当たらないように自分の顔の前に煙草を構えていた
迷惑になるといえば煙たさやニオイか
ならば焼き肉店等が態と煙やニオイを出しているのにも文句言って欲しい
良いニオイかもしれないが有害だぞ
要するに密室でない所で喫煙の幅を狭めすぎている と言いたい 自分には煙草も酒も同じ というか酒の方がヒドイ
24陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:07:08 ID:JL1oa1jN
駅の喫煙コーナーに行くまでの間、煙草を着火&喫煙は非常識?
自分は灰が落ちるタイミングを計算して着火して吸っていたのだけど
もちろん人に当たらないように自分の顔の前に煙草を構えていた
迷惑になるといえば煙たさやニオイか
ならば焼き肉店等が態と煙やニオイを出しているのにも文句言って欲しい
良いニオイかもしれないが有害だぞ
要するに密室でない所で喫煙の幅を狭めすぎているのではないかと言いたい
自分には煙草も酒も同じ というか酒の方がヒドイ
25陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:11:47 ID:JL1oa1jN
なんか連投してしまってすみません
ホームの喫煙コーナーのおかげでとりあえず、吸い殻のポイ捨ては減ったと思うけど、
非喫煙者はいったいどこまで要求するのかな、と思ってさ
26陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:14:19 ID:rMu2b+xL
喫煙はタバコを吸う行為なんですから、禁煙スペースで吸い始めるのは誰の目にも非常識。
それに個人喫煙と店の煙を比べるの明らかに論点が違うじゃない。
27ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 01:17:49 ID:t0OrcxEd
脳ミソがニコチンで毒されているのよ。
議論する間でもないわ、放っておきましょ。
28陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:18:05 ID:JL1oa1jN
>>26
個人と店だから論点が違うってヘンだと思うよ
29陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:18:29 ID:rMu2b+xL
それを言うなら喫煙者の方がどうして要求するのかしら?て話しよ。
そもそも個人の快楽とか満足させる為の麻薬ことタバコは健常に生きていくのには全く必要のないもの。
かえって有害な煙を周りに撒き散らすのよ。
それを吸うスペースがあるだけ感謝しなきゃ。
30陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:21:46 ID:3OfkDN5M
>>駅の喫煙コーナーに行くまでの間、煙草を着火&喫煙は非常識?

そのくらいの距離もガマンできないの?
あと煙たさ、においのほかに、
吐き出された煙が身体に入って、
それがほかの人の身体に悪いというのはスルーするの?
31陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:22:21 ID:A5ixQz0O
ニコチンと料理の煙を一緒にしないで欲しいわwww
32陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:22:53 ID:JL1oa1jN
>>29
喫煙者より非喫煙者の方が要求は多いでしょう
喫煙者は非喫煙者にしたがってるよ 増税とか
密室じゃない所で禁じられたり制限されるのは辛いよ
33陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:24:46 ID:rMu2b+xL
だから喫煙バカは要求する事自体がおかしいと気付けないのね。
他人に迷惑かけてまで自己中を貫くなんて救いようがないわ。
34陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:25:19 ID:A5ixQz0O
密室かそうじゃないかが問題じゃなくて
周りに人がいるかいないかが問題
35陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:26:17 ID:7kD99Ogm
こんなに反対者がいるのに、どうしてタバコ禁止にならないのかしらね。
国が悪いのよ。我慢しましょう。
36陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:26:41 ID:l0yXlKV2
なんで義理も縁もない赤の他人のニコチン中毒者につき合って、
まわりまで毒の煙を吸わなきゃいけないのかしら?
確実に寿命が縮まるんだから、傷害罪だわね。
37陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:27:14 ID:rMu2b+xL
じゃあそもそもなんであんたはタバコを吸うわけ?
止められないから?
38陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:31:48 ID:JL1oa1jN
どんだけ生きたいねん?とも思うね
萎びる前に死にたいよ 自分は
その違いかな?
喫煙者弾圧するなら酒も化学調味料もダメだよな?
39陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:32:24 ID:A5ixQz0O
自分から興味本意で吸い始めたくせに
禁断症状が出るからやめられなくて困る、とか
身体に悪いから止めたいけどやめられなくて、とか
他人に迷惑なのはわかるけどやめられなくて、とか

アホだわね
40陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:32:24 ID:rMu2b+xL
あらもう終わりかしら。
張り合いないわね。(失笑)
41陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:35:50 ID:A5ixQz0O
やだ、酒と同列で語ろうとする事自体ナンセンスだわ。
道歩いていて他人から酒を飲まされたことないし、私。
42陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:35:56 ID:JL1oa1jN
ちなみに今は誰にも迷惑かけずに吸っていますから
独り暮らしの部屋で独り…排気とかいうんだろうな…
ホント外では吸わないようにしたよ
43陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:36:10 ID:rMu2b+xL
どうして赤の他人に寿命縮められなきゃなんないのかしらって話なのに、喫煙クルクルパーは自分主体でしか考えられないのね。
自分が食べたいものしたいことをして寿命縮めるのは上等よ。
だけどそれが自分以外に迷惑をかけるものだとしたら非常識なのが理解出来ないのかしら?
44陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:36:43 ID:Uit42ZkN
正気で言ってるのかしら…?>ID:JL1oa1jN
45陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:37:17 ID:JL1oa1jN
>>41
あんまり頭が良くないね
46陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:38:20 ID:FJ41o6yk
今ひとつ論点がよくわからないんだけれど、
喫煙は、喫煙場所が指定されている所では喫煙場所でする、
そうでない場所でも、不特定多数の人間が集まる場所では
なるべく控えるってことでいいのよね。

別に揉めるような話ではないと思うわ。
47陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:39:05 ID:rMu2b+xL
>>44
自分から聞いといて都合の悪い事は全てスルーしてる辺りね…
48陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:41:08 ID:JL1oa1jN
駅での話は 些細な嫌いな事スレ でコッチ向きだと判断したから
ここで書き込んだだけですよ
49ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 01:42:47 ID:t0OrcxEd
いちいち反応するから気違いが増長するのよ。
スルーも出来ない馬鹿は、このスレに居ついてほしくないわね。
50陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:42:49 ID:A5ixQz0O
>>46
そう、それよ
私が>>34で言いたかった事は
51陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:45:20 ID:rMu2b+xL
これは非常識?
非喫煙者はどこまで要求するの?
と問われた事に対して答えただけよ。
その答えをスルーして自分語りなんか始めたみたいだけど。
52陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:49:27 ID:A5ixQz0O
副流煙の方が発ガン性高いって本当かしら。
53陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:51:22 ID:JL1oa1jN
>>51
54陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:54:20 ID:6dF5mog9
だいたい非喫煙者のほうが多いんだから
現状に不満あるならなんとでも変えられそうだけど?
オツムが足りないのかしらね。
55陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:56:49 ID:0ggZvjYc
このスレッド読んでたらイライラしちゃって、煙草に火をつけちゃったわW
嫌煙厨って喫煙所で吸ってても文句言ってそうで感じ悪いわ
56陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:56:59 ID:FJ41o6yk
>>54
どんどん変わっていっているじゃない。
路上喫煙禁止区域なんてのも出来たし、
全館禁煙ビルも珍しくなくなってきたわ。
57陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:58:52 ID:JL1oa1jN
>>54
そう、変えればいいんだよ
煙草禁止とか
58陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:01:40 ID:7kD99Ogm
国を相手に戦いなさい。
禁煙車なんて国に馬鹿にされてるようなもんなんだから。
59陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:01:47 ID:FJ41o6yk
>>57
煙草禁止って、製造・販売・喫煙禁止ってことかしら。
そこまでしてもらっては困るわ。喫煙者のあたしとしては。
どういうつもりでおっしゃっているのかよくわからないわ。
60陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:03:30 ID:rMu2b+xL
禁止にでもしてもらわないと止められないようなヘタレなんでそ。
61陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:04:42 ID:0ggZvjYc
煙草禁止なんて出来るわけがないわよ
国がこんなに優良な納税者をミスミス手放すわけがないわ
62ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 02:08:06 ID:t0OrcxEd

そろそろニコチン中毒患者が、タバコ税を払っているから
いいだろ!みたいなこと言い出しそうねw
馬鹿馬鹿しいw
63陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:12:40 ID:kYkb7ex+
>>62
【糞コテ】ゲイの常識・マナー・モラル11【レス禁止】

スレタイが読めないのかしら?
【糞コテ】【レス禁止】
64陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:12:42 ID:0ggZvjYc
あ〜ら御免なさい、言っちゃったわW
65ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 02:14:16 ID:t0OrcxEd
>>63
だから何??
あたしは良コテですし。
それに、誰かが勝手に決めたルールなど、
守る必要はありませんよ。
66陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:14:57 ID:JL1oa1jN
大抵何にでも 中毒 はありえます
喫煙者全てが 悪 かのような書き込みはやめてください
67陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:17:20 ID:A5ixQz0O
誰も言ってないわw
68陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:18:01 ID:kYkb7ex+
>>65
自称良コテでしょw
他の人から見たらあんたは【糞コテ】よ。
69陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:19:37 ID:cW/kJuBT
過剰な嫌煙者ってホントヒステリックで嫌ね。
70陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:21:19 ID:FJ41o6yk
>>66
そんな話は誰もしていないわ。
喫煙者はルールを守って喫煙しましょう。それだけよ。
人が作ったルールは守る必要はないなんて、
あなたはおっしゃらないでしょうし。
71陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:37:51 ID:+UbTU4oV
466:ハレンチ☆びん太◆R83ml4xmAA :2007/02/18(日) 20:20:11 ID:dP4DxgVb
なんか、馬鹿馬鹿しい邪推がされているようだけれど、
あたしは参加していないわよ。
昨日の夜は、友人宅のホームパーティーに行っていたもの。

ちなみに、あたしはタバコ吸うわよ。たまに。
あと、靴下の匂いも大好き!
蒸れ青さんとは話が合いそうね♪


【【【オフ会!!】】】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171705423/466
72陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:38:50 ID:JL1oa1jN
>>70
どっちの事に触れてる?
中毒?
喫煙者=悪?
ちなみに自分はウチの中でしか吸ってないからね
73陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:41:09 ID:kYkb7ex+
言ってる事が無茶苦茶w

590:ハレンチ☆びん太◆R83ml4xmAA 02/19(月) 02:29 t0OrcxEd
スレをまたいでまであたしを愚弄するのはやめてくれる?
スレ違いだし、スレの秩序が乱れて迷惑なんですけど。
そもそもコテハンを叩く行為は板のルールにて禁じられています。
その辺のこと、お分かりかしら?
責任ある書き込みをお願いするわ。
馬鹿に通じるかどうか…。


ダボハゼワラカスw
74陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:44:17 ID:FJ41o6yk
>>72
「中毒」のほう。
あたしと同じね。あたしも自宅の換気扇の下でしか吸わないわ。

>>73
並べて貼らなきゃ。

65 :ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 02:14:16 ID:t0OrcxEd
>>63
だから何??
あたしは良コテですし。
それに、誰かが勝手に決めたルールなど、
守る必要はありませんよ。

590:ハレンチ☆びん太◆R83ml4xmAA 02/19(月) 02:29 t0OrcxEd
スレをまたいでまであたしを愚弄するのはやめてくれる?
スレ違いだし、スレの秩序が乱れて迷惑なんですけど。
そもそもコテハンを叩く行為は板のルールにて禁じられています。
その辺のこと、お分かりかしら?
責任ある書き込みをお願いするわ。
馬鹿に通じるかどうか…。
75陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:55:34 ID:EEXxp5E0
コテを叩くなと言いながらも他のコテを叩くびん太。
どうしようもないわねこの糞コテ。
76陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 03:05:43 ID:kYkb7ex+
>>74
dよ!
77ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 03:24:54 ID:t0OrcxEd
馬鹿なスレ立て人が決めた勝手な押し付けと、
厳格に定められている板のローカルルールとでは、
重要度が全く違うでしょうに。
コテハンを叩く者は腐女子と一緒よ。
出て行くべきは、あなたたちの方ね。
実に目障りだわ。

78陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 03:38:06 ID:kYkb7ex+
へぇー、コテを名乗っていたらどんな書き込みしても良いって訳?
勝手な解釈だこと。
頭大丈夫?
79陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 03:39:29 ID:hW8BF1r2
今後スルー徹底しましょ。
80ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 03:44:31 ID:t0OrcxEd
そうよ。
コテハンを付けていれば、何を書き込んでもいいの。
その書き込みが気に食わなければ、徹底的に無視すればいい。
誰かさんがほざいているみたいに。
悪いのは、スルーもできずにいちいち反応する連中よ。
本当に馬鹿みたい。
学習能力がゼロなのね。
まあ、いいわ。
どうぞその調子であたしに噛み付いて、腐女子と同等の
存在に成り下がってくださいね。
81陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 03:58:46 ID:YI6EpGRf
非喫煙者って、全てにおいて自分の意見は正しいって思ってる所が扱いづらいわ。
だいたいにおいて非○○者って、勝手に弱い立場に自分を置いて
「自分達は○○○のおかげで…」
みたいな事言い始めて自分達の意見が通るまで引き下がらないのよね。
妥協するって事は頭にないのよね…
82陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 03:59:55 ID:kYkb7ex+
↑と、自分自身スルーできない馬鹿がなんかほざいているわw
83陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 04:02:08 ID:kYkb7ex+
>>82>>80の馬鹿に対して。
84ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 04:07:04 ID:t0OrcxEd
>>83
馬鹿はあんたでしょw
最初からレスアンカーを打てばいいのにwww
85陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 04:11:39 ID:kYkb7ex+
>>84
ダボハゼ乙。
86陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 08:13:36 ID:DXTnHU/s
>>81
そっくりそのままお返しするわ
87陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 11:32:58 ID:i3qBBRMp
初対面とかで他人の車に乗って持ち主が喫煙してるか分からない場合、
タバコ火を着ける前に一言「タバコ吸っても大丈夫?」ってさりげなく言って欲しい。
そうしたらお互い気まずくなるのも少しだけですむのに。
何度助手席のダッシュボードに100均の禁煙のステッカー貼ろうと思ったか
88陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 11:34:20 ID:QYTef0JV
>>46さんのカキコが前提でいいんじゃないかしら?

どこまでが常識として許されるかを話し合ったほうがいいと思うわ・・。
89陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 11:48:11 ID:y6pY2nj2
タバコは国にとっていい金ズルだからねぇ。
この間、どっかの禁煙条例云々の賛否を問う掲示板で、施行賛成多数だった数字が
投票終了間際で反対数が逆転。
調べたところ、日本たばこ産業の社員が大挙して反対に投票してたっていうんだから呆れるわねw
タバコと健康の因果関係はハッキリしてるのにね。
90陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 11:52:49 ID:YM1owgUR
>>87
そんあ非常識な喫煙者とつき合う気が知れないわ。
アタシが運転してたら、即座に全てのウインドウを全開にしてやるわ。
バカでもわかるでしょ。
91陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:02:59 ID:QYTef0JV
JTの立場なら反対票を投ずるのは当然よ。
健康や社会的害のためにいずれは根絶すべきとは思うけど、
製造、流通業者や農家の転業や所得保障、時間的猶予も必要だわ。
多分、長い時間がかかると思う。
92陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:05:05 ID:QYTef0JV
>>87
車内でも食事でも一言もことわりない人っているのよね・・・。
93陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:18:57 ID:y6pY2nj2
JTとあろう大企業がセコセコ裏で反対票投じてるって事が 滑稽 に映ったの。

>製造、流通業者や農家の転業や所得保障、時間的猶予も必要
そんな事よりも、今までにタバコで健康被害を受けた人間(自己責任含む)
や支払った医療費等々を考えれば、製造側の諸事情なんて対したことないわよ。
妊婦の喫煙・未成年者の喫煙・二次三次被害を考えれば言わずもがなね。
最近まで、偽善空想洗脳CM大量にOAして沢山の人間をニコチン中毒にしておきながら
それはないわよ〜w
94陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:29:55 ID:QYTef0JV
>>93
JTの責任の重さは理解できるけどねぇ。
社会が漠然となあなあと認めてきたというのが実情じゃないかしら。
95陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:31:41 ID:welQ4RRp
たばこの話は、くどくなる・・・・・

タバコ=がんの要因
って常識的に言われて来てるけど
最近、それが疑われるっていう意見も
出始めてきてるわ

ついでに、10年前に発表された論文の4割が、
最新だと間違いと認められている
って研究発表が出ていたわ

常識も年によって移ろいでゆくのね
96陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:34:04 ID:XH7AwZwq
>>90
俺、やった事ある。
でも「あ、煙い?」と言うだけで、そのまま吸い続けたから運転を止めてタバコを取上げたよ。
そしたら相手は「禁煙マークがボディに貼っていないのが悪い。無ければ自由に吸っていいと思うのが当然」と言われて喧嘩になった。
降ろしたかったけど深夜の山の中だったから我慢して家まで送ったよ。
97陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:02 ID:cW/kJuBT
喫煙者だけど、他人の車内で安易に吸いだすほど落ちぶれてはいないわ。
車内にヤニの匂いが染み付いてて灰皿近辺は灰まみれのボロ車くらい
まで行ったら持ち主に確認した上で吸うこともあるけど、そうでなかったら
例え持ち主が吸っていたとしても控えるようにしてる。
98陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:26 ID:QYTef0JV
>>95
私も見たことあるわ。
研究結果を自分の主張に都合のいいように利用するのよね。
喫煙派、禁煙派双方が・・。
99陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:46:29 ID:y6pY2nj2
>>94
「なぁなぁ」っていうのもあるわねぇ。
昔は、何処でも堂々とタバコを吸ってる事が当たり前の時代で
非喫煙者の立場って弱かったと思うし。
痰吐き・立ちションと同じ部類かしら?
>>95
タバコ吸っても病気にならない人はならないし。
ならば、マリファナ(ry
遺伝学上?病気にならない体質と判断できあれば、ストレス発散できていいかもね。
100陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:48:16 ID:KMgG8Gp4
@◎◎
101陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:49:05 ID:YF46vJ6K
タバコを吸う人と食事にいって、禁煙席を希望する人って
常識ないと思いませんか。
自分が吸わないから相手の事まで気が回らないのかもしれないのかも
しれないけど、普通禁煙席でもいい?とかって聞くでしょ
ちょっと前なら「タバコ吸いたいから喫煙席でいい?」
とかって言えたけど、最近はタバコ吸うのも凄く気を使うし
嫌な顔されてタバコ吸うのも嫌だから我慢したよ。
このご時世普通の感覚をもった人間なら、本当自分の部屋以外
おいしくタバコ吸えないよ
102陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:50:27 ID:nlR+VXdA
電車で隣に座ると頭が痛くなるほどタバコの匂いがする人がいる。
嫌味になるかと気にしつつも、
マフラーを引き上げてマスクがわりにしてしまった。
吸った場にいたわけでもないのにコートに匂いがついてたよ。
まぁでもあそこまですごいのは、1日に3箱とかキツいやつなのかしらん。
103陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:56:09 ID:y6pY2nj2
>>101
「常識が無い」とまで言われる筋合いはないわよw
今まで「非喫煙者が我慢してきた」って事も考えられないかしら…
食事中に他所からタバコの煙や匂いが漂ってきたら喫煙者の貴方だって嫌じゃないかしら?
104陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:59:19 ID:DXTnHU/s
>>97
当然のことだけど偉いわ。
喫煙者みながあなたみたいな態度だったら文句も言えないわよ…
105陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:26:12 ID:QYTef0JV
>>101
逆もまた然りね。お互いに相手の立場を尊重すべきよね・・。

喫煙者が多数派の集団と禁煙者が多数派の集団では、
常識が異なるということを今まで何度も見てきているわ。
106陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:01:34 ID:+4LDgeRw
話を豚切ってごめんなさいね。
結婚式のお祝儀って2万とかダメだって言われたんだけどマジ?
2で割りきれないように1円とか入れなきゃいけないの?
107陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:09:31 ID:DXTnHU/s
そこで1円入れようっていう発想がウケるわw
本気なんだか冗談なんだか知らないけどw
108陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:12:33 ID:6dF5mog9
普通は縁起かついで5円玉が多いわね。
1円でもいいんだけど。
109陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:19:20 ID:QYTef0JV
>>106
一円玉は聞いたこと無いけど、
一万円札+五千円二枚で計三枚ってのはよくあるパターンだったわ。
110陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:22:16 ID:QYTef0JV
私は絶対的な金額よりも、
同輩者と金額をそろえることに気を遣ったわ。

まあ虚礼なのかもしれないけど、
バラバラだとお互い気まずい思いをするからね。
111きょうちん ◆6TeSYLF.Sc :2007/02/19(月) 15:27:06 ID:gGDgvGVw
朝からおれのことを虐めるキショザネ
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171598404/89-
112陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:33:41 ID:cacBjAgP
チンチンがデカい人はそれ自体が非常識なので、改めてください。
113陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 16:08:48 ID:OBrAZld1
>>108
それ、初めて聞いたわ!!!
>>109さんみたいに3枚にするってのは
聞いていたけど

逆に1円引いて
19,999円てのはどうかしら?w
114陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 16:13:10 ID:+4LDgeRw
>>107
2で割りきれちゃいけないとか聞いたから真面目に考えたのよ!?
>>108
なるほどね。
>>109
お札を3枚にして割りきれなくするのね。
金額の話かと思ったけど違うのかしら。
115陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 16:25:57 ID:QYTef0JV
>>114
そこらへんあいまいなんでしょうね・・。
あんまり固く考えすぎないほうがいいかも。

忌み言葉にしても・・
「まさに切っても切れない縁に・・」ってスピーチしていた人がいたけど、
別に悪い空気にはならなかったわ。

でも、ジョークが苦手な人は控えめな言動を心がけたほうが無難だと思う。
116陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 19:16:18 ID:ImtlgfhG
学生時代の結婚式にて友人から「ご祝儀3枚にしようね」って言うから
新一万円札3枚入れたんだけど…?

一万円札+5千円札2枚の2万でもいいって事かしら???
117陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 20:26:39 ID:i3qBBRMp
>>116
それでいいのよ
ただ今時一万円札二枚でも大丈夫よ。だって中を開けるのは自分達を知らない人親族の
ケースがほとんどだし、帳簿にも収めた金額のみで当然お札の枚数なんて記録されないでしょw
最低ピン札であることくらい守っていればいいんじゃない?
118陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 20:32:07 ID:welQ4RRp
あんまり最近はそこまで>2枚か3枚
気にすることはなくなったわね

徹底的に拘るとしたら
結婚式のご招待の返信
あれ「御名前」とか「様」とか線で消すじゃない
そこに訂正印みたく「寿」て書くのが丁寧って聞いたわ

119陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 20:35:46 ID:FJ41o6yk
フツウに3万円入れておけばいいことだわ。
120陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 20:36:57 ID:khxqtpPY
「30000円だと割り切れないから喜ばれる」という話を聞いて
15000円で割り切れるじゃない、と考えたわたしはひねくれものかしら?
121陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 20:56:02 ID:FJ41o6yk
そうね。
お札の枚数よ、この場合問題になるのは。
1万円札3枚。これが最低限度だわ。
それにしても、こんな局面にも格差社会の影が忍び寄っているとは。
122陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 21:35:10 ID:YF46vJ6K
学生時代の友達とか会社の同僚とかなら、若いうちは2万でもいいらしいよ。
っていうか2万が相場みたい
ただ、ご祝儀とかって相手によって金額も変るから難しいよね
いとことか親戚関係だと若くてもやっぱり最低は3万だろうし
弟妹だと5万は包まないと格好つかないしね


123106:2007/02/19(月) 21:39:56 ID:+4LDgeRw
みんないろいろ意見をありがとう。
参考になったわ。
まだ学生だし友達みんなで同じ金額にしようって話で2万にするつもりなのよ。
まだ勉強がたりなかったみたい。
ホントありがとね。
124ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/19(月) 21:50:48 ID:ybtsmnih
結婚式の日取りは大安がいいとか、
ご祝儀の金額は割れる数字だと駄目だとか、
スピーチで、「別れる」「切れる」「離れる」の
表現を用いちゃ駄目だとか、
どれもこれも本当に馬鹿げてる!!!
いくらげんを担いだって、別れる時は別れるの!!
迷信なんて糞喰らえ!!
125陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 21:56:31 ID:gsF0Dcpm
友達の結婚式なんて出なくていいのよ。
1ヶ月に4件あって、祝儀と二次会費合わせて15万とんでったあとから馬鹿らしくなってやめたわ。
たいして旨くもない料理と酒、邪魔になるだけの引出物、結婚後は疎遠になること確定の人間関係、そんなもんいらないっつーの。
それ以来、結婚式後に新居にお邪魔して、お祝として1万包んで終わりにしてるわ。
126陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:03:07 ID:DXTnHU/s
だいたい結婚式の存在自体迷惑よね。
当人(もしくは身内)の「自慢」以外何物でもないと思うんだけど。
やるんなら身内だけでやりゃあいいのに
127陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:43:56 ID:khxqtpPY
>>125はバカらしくなる原因があったり、
その後、フォローをしてるからよさげだけど、
>>126のレスって悲しすぎるわw
128陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:52:38 ID:cCIUL97n
結婚式、料理少ないわ。もっと出しなさい。
129陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:55 ID:His1FVu1
結局のところあたしたちには一円も戻ってこないのよね
130陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:41:59 ID:jXc7nJl5
引き出物をヤフーやフリマで売れば50円ぐらいにはなるけどね。
131陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:43:47 ID:OyX6Utcg
>>118
> そこに訂正印みたく「寿」て書くのが丁寧って聞いたわ

あぁ、その事が常識だとかマナーだって話じゃないのね。
132陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:12 ID:0ggZvjYc
今時、引き物はカタログじゃないかしら?w
133陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:45:25 ID:FJ41o6yk
そうよ。だから何?
134陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:37 ID:gsF0Dcpm
そのカタログから選べるものでもろくなもんないじゃない。
主婦が喜びそうな日用品とか小物、3流ブランドのグッズ、一昔前の通販カタログ簡易版よ。
食べ物系がない時なんて注文せずにカタログ捨てたわよ。
135陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:16:09 ID:WSzNZCkG
随分食い意地の張った釜ねw
136ハマグリ子 ホモ江:2007/02/20(火) 08:04:16 ID:Ayntoa/d
貪欲なのはいいことよ。
食欲不振よりいかほどましか・・・
137陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 08:18:28 ID:Cs+rOa+A
あら、ホモ江だわw
138陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 12:34:03 ID:FS/3xAlq
>>134
そうなのよねぇ
今までで、唯一重宝したのが
調度、そろそろ寿命だった台所で使う
「ガスコンロ」
あれは、ありがたかったわ

だけど、あれって注文しないと
カタログ会社の丸儲けになるでしょ?
意地でも注文してるわw
139陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:22:55 ID:FyaAPm02
結婚式のお料理で殻付きエビが出たのね。
伊勢えびが縦半分になってたの。
グラタンならともかくスープに入ってたのよ。
フォークとナイフじゃどっかへ飛ばしそうだからこっそり手で剥いてたわ。
あれはどう食べたらよかったのかしら?
手で食べるのはさすがに恥ずかしかった……
140陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:26:40 ID:k9AcPuFn
あら、そのエビはだしを取るもので、食べるものじゃないのよ。
食べてなんともなかった?
141陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:03:21 ID:kkaWBUxE
だし用のなら出される前に取り除かれてたりしないの?
あたしそういう正式な場の料理に出くわしたことないから知らないわw
142陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:26:59 ID:thNEhDSo
飾りというか彩りみたいなもんじゃないかしら。自分で除けていただくのよ。
143陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:58:51 ID:IqvbHRGJ
たぶん縁起物として飾られていたんでしょうけど、
面倒臭いわよね。
伊勢海老なら普通にクリームスープにでもして、
液体だけよそって欲しいものだわ。
144陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 05:39:08 ID:xa+XgfKl
>>140
ってか、これは本当なの?
145陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 12:14:30 ID:bLfXoPrQ
別に食べたっていいのよw
「食べてなんともなかった?」って変な言い方よね。
食べて支障あるものなら出汁にしたって支障あるじゃないのよww
両手で殻を剥くのはちょっと見苦しいけど、
左手で頭を押さえて、ナイフで身を剥がすのはOKよ。
スープがこぼれないように、ある程度飲んでから手をつけるといいわね。
146ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/22(木) 14:12:07 ID:Lp8GyMiS
結婚式って、老若男女、いろんな立場の人が来るのだから、
やたら気取った料理を出すのはどうかと思うわね。
そこら辺は、新郎新婦を始めとする主催者側が
配慮すべきなんだろうけれど。
無作法な食べ方を強要する料理を出すなんて、
サイテーの夫婦。さっさと離婚しちゃえばいいのに。
147陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 14:18:58 ID:KjEGMl+9
結婚式に呼ばれたこともないくせにwwww
148ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2007/02/22(木) 14:25:00 ID:Lp8GyMiS
何度か親戚や友人の結婚式に出席したことありますしぃ〜〜。

結婚式の料理って大事よね。
式が終わって帰るとき、必ず話題になるのが料理の質。
どんなに素晴らしい式でも、料理が駄目だと台無しなのよね。
若い人にも年寄りにも、男にも女にも満足のいく料理を
出すのは大変みたいね。
無難に最大多数の最大幸福でいくのが常識だけど。
149陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:10:18 ID:b7MSshcE
バイトの話なんだけど、新人がいつの間にか入ってて、何食わぬ顔で仕事してるの。
はじめましても何もないままよ。
私が始めたときは一人一人に挨拶したけど、そんな後輩、一人か二人しかいなかったわ。
私は学生だけど、会社でこんなことってあるのかしら?
非常識よね。
150陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:12:23 ID:x0QHS8St
>>149
どういう仕事なのかワカラナイけど
話す機会がなきゃご挨拶も出来ないのは致し方ないんじゃないかしら?
休憩の時間にご挨拶してくるかもだわ。
151陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:13:36 ID:qifteNGD
料理より引き出物よ
あといくら包んだか
152陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:19:15 ID:b7MSshcE
>>150
にしても、3年以上やってるバイトだから、
私の後に既に入れ替わり立ち代わりで60人くらいは入ってるのよ。
なのに、初対面の挨拶をした人は一人か二人。
もちろん、休憩の時間にもよ。
だからって、仲良くならないわけじゃないんだけど、
なんとなーく入れちゃう人の気が知れないわ。
153陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:23:57 ID:RcMtsGRe
まずは「アンタ見かけない顔だけど名前は?」から始めなきゃね
154陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 01:48:47 ID:ik5Rqt/d
こういう粘着って、マナ〜以前のメンヘラ〜=気違いよね。


36 :陽気な名無しさん :2007/02/24(土) 00:20:06 ID:Xi0EAX9Q
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1170686407/778-

キショザネって冷静に対応されると黙っちゃうのねwww




でも、こっそりこんな事はやってるけどwww
実況もしてるしwww

2 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 21:20:56 ID:GOL5Ei9W
2げっちゅ〜だわさ!
2 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 21:53:23 ID:GOL5Ei9W
2げっちゅだわさ〜〜〜〜!!!
10 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 19:51:57 ID:GOL5Ei9W
12 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 19:54:14 ID:GOL5Ei9W
291 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 22:01:52 ID:GOL5Ei9W
339 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:07:29 ID:GOL5Ei9W
356 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:18:37 ID:GOL5Ei9W
362 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:20:53 ID:GOL5Ei9W
366 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:21:37 ID:GOL5Ei9W
370 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:23:34 ID:GOL5Ei9W
372 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:24:33 ID:GOL5Ei9W
378 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:27:43 ID:GOL5Ei9W
384 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:33:02 ID:GOL5Ei9W
395 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:39:30 ID:GOL5Ei9W
400 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:43:42 ID:GOL5Ei9W
405 :陽気な名無しさん :2007/02/23(金) 23:46:19 ID:GOL5Ei9W


37 :陽気な名無しさん :2007/02/24(土) 01:16:03 ID:Xi0EAX9Q
さんざん荒らしといて

http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1170686407/784
784 :陽気な名無しさん :2007/02/24(土) 00:54:05 ID:ik5Rqt/d
なんか、空気がよどんでるわね。

だって
155陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 01:55:26 ID:Yj0aiBa+
私怨乙
156陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 02:02:51 ID:chrGyshk
近くにID:GOL5Ei9W がいるのかと思って探しちゃったわ。
人騒がせね。
157陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 19:13:07 ID:63kAvLa4
電車ン中で歌詞が聞こえるほどの音量で音楽を聞くのってどうなのよ!
うるさいわ!今度ベートーヴェンの運命でもかけてやろうかしら
158陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 19:38:29 ID:Bg0hUoea
耳元でその曲を歌ってあげるべきよ
159陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 20:23:20 ID:ENmH80Ll
あ、私はそいつの前で、漏れ出てくるリズムに合わせて
身体を左右にフリフリしてやろうかと思ったことが何回かある。
160陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 23:53:39 ID:by3BMRv6
>>159
姐さんコントみたいで素敵
お釜好きするアイドルやディーバの曲なら正確なフリで踊っちゃいそ

DQNがカーステレオをズンドコズンドコ♪かけてるのも嫌ね
161陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 00:07:45 ID:6K88jlwu
見た目も行動も殆んどDQNなのにおばぁちゃんにだけは優しい人、マナー違反
162陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:14:58 ID:D+xbCJ2a
>>161
私、そういう人に惚れそうだわ。
安いテレビドラマみたいだけど・・。
163陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 11:32:05 ID:mrVrWkUA
立食パーティーに参加したんだけど使い終わった皿ってテーブルに放置していいのよね?
初めて会う人が多くて聞けなかったのよ……。
164陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 12:41:22 ID:jGnMAIE2
>>163
ちゃんと洗って返すのよ。
って答えが欲しかったのかしら??w

それでいいのよ。
でも、油断してるとまだ途中なのにボーイさんが
持ってってしまうのよねぇ
私、後で食べようと思っていたモンブランの栗
持っていかれちゃって、ショックだったことがあるわw
165陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 13:18:25 ID:mrVrWkUA
>>164
やだ、いくらなんでも洗うとは思わないわw
ただ皿の返却場所みたいなのが決まってるのかとか思ったのよ。
学食と同じノリじゃダメね……
それにしても栗は残念だったわね。
フォークだけだと中断なのか食べ終りか分かりにくいのが困るわ。
わたしも好きな物はあとに取っておくタイプだから下げられちゃったわ。
166陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 13:27:43 ID:Q0n8C8p1
あのね、立食パーティで食いかけをテーブルに置くこと自体がマナー違反だわよ
テーブルは自分の席ではなくて共有の場なのよ
まだ食べるならずっと自分の手に持っていること
食べ終わったものだけテーブルに置いてちょうだいね
167陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 13:32:53 ID:mrVrWkUA
>>166
だって初めて会う人と挨拶するのに皿を持ったままじゃダメかと思ったのよ。
168陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 14:36:28 ID:2Vwf0KqF
立食の小皿は遠慮せず何枚も使っていいのよ。ちょっと食べる分だけ取って
食べた終ったら、次は別の小皿に取るの。そうすればずっと皿持ちっぱなし
という事もないわ。

>>164
食べかけの持って行かれたのホテルの朝食のバイキングでは経験あるわ。
追加で別の料理取りにいった隙にね。
169陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 18:56:32 ID:zoIJPkQg
>>164>>168
下げられたくない皿には、ナイフとフォークを「ハ」の字に置いておけば良いんじゃないかしら?
キープしておきたい食べかけが、何皿もあると無理だけど…
170陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 19:22:17 ID:zoIJPkQg
立食のお話だったのね…
なんだか勘違いしてしまったわ。
ごめんなさいね。
171陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 21:59:10 ID:Q1lhtF+p
立食なのにナイフが必要な料理でたらもう食べないわよw
一般的なバイキングでも皿に入れたのを戻す人がいてビックリした事があるわ。
箸はつけてないけど嫌いな野菜か何かがあったみたいでさぁ。
テーブルから戻ってきて皿を料理の上でひっくり返してたの。
若い親だったけど何を考えてんのかしら?
172陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 12:46:35 ID:Q+M0EUhy
飛び込みで営業にきた
人材派遣大手の20代30代くらいの若い営業のひと
思いっきりゲイナーとかのファッション誌そのまんまの格好で
腕にはフランクミュラーっぽい腕時計が輝いてたわ。
派遣の待遇が社会問題になってる昨今に
しかも地方のちっこい会社訪問するのにそれはないでしょ、と思ったので
上司には少々水増しして
「派遣の元締は儲かるんですね〜
高そうな腕時計つけてましたよ、100万以下じゃ買えないですよ〜」と報告しておいたわ。
173陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 13:49:45 ID:ougYxvDm
混んでる電車から降りる時に「すいません」が言えないヤツが多いわね。
混んでるから人をかきわけるように外に出ようとするじゃない?
一言「すいません」だの「降ります」だの言えばいいのに何様なのかしら?
いつも降りるヤツの方を向いて立ってるわけじゃないから背中にいきなりぶつかってこられても!
174陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 14:03:06 ID:n5MtnZgT
言えないんじゃなくて、言わないんじゃない!?
175陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:36:47 ID:5mIkGr3w
降りる人がいるのが分かってるのに出口付近に立っていて、
なおかつ降りる人が通ろうとしてるのに強行にその場に留まろうとする人いるよね。
いったんドアの外に出て道を空けるのが常識だと思うけど。
>>173
常識云々より、あなたの心が狭すぎだと思うわ。
だって混んでるのよ。
176陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:39:22 ID:5mIkGr3w
強硬に、ね。間違えたわ。
177陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 23:45:28 ID:a4hY1Ad1
電車降りる時背中押す奴頃したいわ
178陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:37 ID:oQanXt98
>>173 >>175
「すいません」といわないで押し分ける人と、
降りる人に無関心で突っ立っている人が多いから、
お互いに嫌気が差して、親切心が失われる悪循環になっていると思う。

昔よりも都市の交通機関のマナーかなり悪くなったわ。
179陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 00:40:40 ID:T8qCwpdf
>>178
ね、どっちも悪いわよね
180陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 09:42:03 ID:Rd3/hU1V
この前、わりと静かなベーカリー系のカフェに入ってきた
地方からの受験生か浪人生らしい男女4人連れ。
1人用と2人用のテーブルしかないフロアで、テーブル一つしか空いてないところに入ってきて
そこに女2人が座って男2人は後ろで、隣の1人席の女性客を睨みはじめたの
そのうち女どもが「まだ席あかないのかなー!どうする?」とわざとらしく大声で言い始めて、
コーヒーを飲みながら本を読んでいた女性客がたまらず席を立ったら
男がすかさず「あーやっとあいたよ!」とその客に向かって言ってたわ

こういう神経って理解できないわ
そもそも、他のフロアに行けばいくらでも席があるのよ?
181陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 10:30:31 ID:41J+8xm8
^^
182陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 10:41:13 ID:iVSwYJIJ
>>180
そんなんだから浪人すんのよ。
無視よ、無視。
バカはうつるから無視!
183陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 10:43:18 ID:41J+8xm8
^^
184陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 17:41:08 ID:9ypbLXzO
今朝、小学生らしい女4人組が電車に乗ってきたんだけどバカ丸だし。
一人なんてかなり短いスカートなのにシートに横になってんの。
いくら空いてるからって他に人がいるのよ?
どんな教育を受けてんのかしら。
それに性的な犯罪に自分から巻き込まれるような行動をよく取れるわね。
あんな行動をみて欲情するバカノンケだっているんだもん。
自分にそういう価値があるって自覚してわざとやってんじゃないかと思うわ。
185陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:24:06 ID:Y7pb+XAN
自覚してるというなら不特定多数に見せてどうするのバカって思うわよね
自分を安売りしすぎだわ。見るのはタダって見解もあるが。
186陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:30:04 ID:Ppi+eXOj
あたしの常識は世間様の非常識
世間様の常識はあたしの非常識

そんなもんよ。。。
187陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:54:45 ID:PW8Va6gb
サザエさんが新聞連載時なんか、ミニスカートをはく事自体が非常識だったみたいね。
結局性的悪戯は増えたのかしら?
せめて学生服だけでもミニスカートを止めてほしいわ。
パンツ見せ防止にミニスカートにジャージのスボンってどうかと思うわ。
188陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:58:59 ID:eScDP7wP
ワカメちゃんはいつもパンツ丸見えだけど?
189陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:02 ID:kX584+yf
>>187
「サザエさんが新聞連載時」って、朝日新聞じゃなくて戦後すぐの
福岡の地方紙のことかしら?
当時ミニスカートなんて日本に存在すらしてなかったと思うわ。
だってその頃のフネさんとかいつもモンペ姿じゃない。
配給とかミルクはヤギの乳とかそんな話ばっかりよ。
190陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:56:34 ID:m2UcXwIa
>>187
昔は茶髪とかロンゲとか紅白にも出られなかったくらいだものね。

バンドは不良のやるものだとか。

今の感覚だと妙に健全に思えるGSも白い目でみられてたのよね。
191陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:53:14 ID:ss+R0qIm
コンビニの一台しかないATMで、じじいが「あれ?残高がない……」とかいって
何度も何度もカードを入れなおして操作してるの……
隣には友人らしき人がいて、画面を覗き込んでああだこうだ話しながらやってるから、
なかなか終わらない。
次にまたカードを入れなおしたら「待ってるんですけど」って言おうと思ってたけど、
なんとかそこで終わってくれたわ。
いくつか口座があってそれぞれを見ていたようだけど、後ろに並んでる人がいるんだから、
気を遣って欲しいものだわ。並びなおすとか。
192陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 15:08:44 ID:NymU3YRw
老人ならば仕方ないと思うわ。長引くようであれば丁寧に注意するけど。
193陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 21:02:26 ID:AgxWZ2vo
電車内でケータイ通話するのって
周りに迷惑がかからない程度の小さな声ならOKなの?
194陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 21:11:53 ID:NymU3YRw
常識的には許されないみたい。

日本はタバコには寛容で、携帯には厳しいのよ。
195陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:16:53 ID:FZ/1ra0j
>>190
お父さんがミニスカートをはいて、サザエさんに股を開いて座る事を注意していた話があったわ。
フネさんが男の目をショートさせるショートパンツで外に出たら駄目とサザエさんに話すのもあったわね。
サザエさんって当時にしては、非常識な女だったみたいだわよ。カツオくんは出来る男だったのに。
196陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:22:04 ID:4hz1btY2
>日本はタバコには寛容で

日本ってホントに後進国よね。歩きタバコを罰金刑にするのに
何故こんなにも時間がかかってるのかしら?恥ずかしいわ
197陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:27:18 ID:/SwSPb3y
>>195
「お父さんがミニスカートをはいて」
「フネさんが男の目をショートさせるショートパンツで外に出たら」

いやーん姐さん、想像したら笑っちゃったわ。
狙ったか天然か知らないけどGJ。
198陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:29:04 ID:rUl/ECke
>>195
波平がミニスカートはいて、サザエさんを注意してる図が浮かんだわw
199大家:2007/03/05(月) 22:35:00 ID:FwxU/PCH
男だったら、男らしい言葉遣いであることが常識だろ!
200陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:37:26 ID:NymU3YRw
>>196
いつかも同じこと書いたような気がするけど、
タバコには厳しく、携帯には寛容なのが合理的かなって思う。
201陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:42:10 ID:nBehsF4V
どっちにも厳しいのがいいわね。

あと、混んでる車内で、ガキを座らせてるバカ母にむかつくわ。
ガキなんて丈夫で走り回ってるんだから、立たせときゃいいのよ。
202陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:43:06 ID:rUl/ECke
嗜好品には寛容なのよね、日本て。
酒飲み運転の罰則が厳しくなったのも最近になってからだし。
203ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/05(月) 22:44:51 ID:07qtIaJq
タバコをさっさと禁止薬物に指定して、大麻を解禁してほしいわね!
204陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:39 ID:2zBnM9mQ
あたし銃刀法があるだけでありがたいと思ってるから文句無いわ。
205陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:50:11 ID:JzjYNxgD
>194
煙草も携帯も、人前で化粧も、給食の食逃げも、
自分はOK他人はダメ、ってご都合主義じゃないの?
他人の通話は耳障りでも、自分だけは別、
自分の車の吸殻入は空っぽで、路上に撒き散らし、
みたいな。
206陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:53:07 ID:NymU3YRw
>>205
そういうとこはあるかもね
207陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 12:56:00 ID:S7494Vsz
208陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 16:27:27 ID:wVpxjI+7
>197>198
あら、確か波平がミニスカート穿いてたんじゃなかったかしら。
で、足開いたらこんなに中見えちゃうんだから気をつけろ、
って注意する話だったと思うわ。
209陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 13:58:52 ID:k2KKnTIk
コンビニで商品をレジに置いて売り場に戻るヤツってどうなの?
手際のいい店員だと次に待ってる人のを済ませてくれるけど。
でも、戻ってきて順番ぬかれたってブーブー言う奴もいるし。
持ちきれないならカゴを使えばいいだけなのに。
オッサンに多いわ。
新聞だの缶コーヒーだの取りにいく奴。
210陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 14:07:29 ID:EKZ/L7Jr
タバコうんぬん言ってるやつはタバコ税のかわりになる税金を考えなさい
わたしはタバコ吸わないからいいけど、もし禁止になってほかのものに税がついたら大迷惑だわ
211陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 17:07:54 ID:Qj1dz6RH
酒税・ガソリン税その他もろもろうpで無問題wwwww
212陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 19:04:14 ID:JxDlNoct
私タバコ吸うけど

タバコ税・酒税・ガソリン税
みんな値上げでいいわ

>>202
確かに寛容なお国柄ではあると思うけど
昔は、みんなに節操というものがあって
調度良いところで、自己規制をしていたと思うわ
「恥」の文化みたいなものかしら?

何でもかんでも「法律」でしばりつける今って
なんか、嫌だわ
そうしなければ、ならなくなったてのが原因だけど・・・
213陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 19:14:35 ID:ghucAVvj
>>212
個人的には増税すべきだと思うけど、
関連産業への影響があるから政治的に難しいんだろうね。
ガソリン税は特に経済に与える影響が大きいしね。

恥の文化については激しく同意だわ。
214陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:31 ID:wtIRTfEM
新スレが立ってないのにスレを埋めちゃう奴って何考えてるの?

996 :陽気な名無しさん :2007/03/06(火) 22:54:00 ID:judWKh89
999

997 :陽気な名無しさん :2007/03/06(火) 22:55:36 ID:judWKh89
999

998 :陽気な名無しさん :2007/03/06(火) 22:55:58 ID:+z6JyRXe
>>996
そういうボケは好きだわ

999 :陽気な名無しさん :2007/03/06(火) 22:57:50 ID:judWKh89
ありがとん

1000 :陽気な名無しさん :2007/03/06(火) 22:58:00 ID:8b0NhC+b
1000!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1169816955/l50
215陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:40 ID:ghucAVvj
何も考えていないんじゃないの?
216陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 20:57:44 ID:i81MUHf+
今日電車に乗ったら、一つの窓が半分開けていて寒かったの。
でも自分だけが寒いからって閉める訳にはいかないから隣の車両に移ったわ。
終着駅まで行って降りたら、まだその窓が開いたままだったのよ。
冬の間だけでも窓を開けた人が降りるときに閉めて欲しいわ。
217菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/03/08(木) 22:28:01 ID:I6e/8fji
34:ハレンチ☆びん太22歳◆R83ml4xmAA :2007/03/08(木) 21:41:42 ID:H2CZiCXq
たかがションベンで、いちいち過剰反応するのやめてくれる?
いい子ブリっ子しちゃって、気持ち悪いw
湯船での放尿は、今や誰もがやっていることであって、
法律違反でもマナー違反でもないんです。
グチグチ言うやつは、銭湯に行かなければいいだけ。
排尿くらい自由にやらせなさいよ。
218陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 22:57:57 ID:kEdixbyF
それ、朝鮮人の鑑発言ねw
219陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 22:58:05 ID:913DYHMC
電車やエレベーターみたいな密室で口を手でおさえずにクシャミするの止めて!
花粉症と風邪の季節で気の毒だけどマスク位してほしいわ。
>>217
ネタで言ってるんだって思いたいわ。
法律違反じゃないにしても、かなり迷惑だわ。
220陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:02:18 ID:kEdixbyF
韓国じゃ銭湯の隅にトイレがあっていつでも用が足せて
用を足しても局部を洗いもせずにそのまま入浴してるわよ。

あ、湯船で放尿よりはマシかしら?
221陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 12:52:36 ID:Li6oCZAJ
大嫌いスレでまた常識論議になっていたわ。

保守派とリベラル派の対立に似ているのかも。
お互いなかなか相容れないのよね。

常識を尊重する人からは、
そうでない人は決められたルールも守れない社会不適合者に見えるし、
個人の自由を尊重する人は、
そうでない人は人間を疎外した観念を振りかざす頭の固い人間に見える。

「個人の尊厳と公共の福祉のバランス」「特殊利益と全体利益のバランス」
とか色んな論点から検証すれば落としどころがあるかもね。
222陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 13:25:25 ID:mGQNLDAd
常識と個人の自由を相反する対立関係の構図で語るのはおかしいわ

常識って言葉があまり適切でないのかもしれないわね
常識という概念、あるいは言葉そのものの意味を理解できていない人が多い気がするわ
コモンセンス、つまり「人間が共有する分別」ということよ
個人の自由とも尊厳とも相反するどころか、尊重し合う概念よ
223陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 14:17:36 ID:Li6oCZAJ
>>222
本来の「常識」の意味は全てを抱合するものだということかしら。

でも、事実そういう意味で使っている人はあまりいない気がするし、
そうであれば感情的な議論にはならないと思う。
せいぜい、守るべきルールや多数派の考え方という認識じゃないかしら。

言いたかったのは、あたかも常識と思える概念によって、
一見調和が得られるようで特定の人が著しく犠牲を強いられてないかや、
逆に、特定の人の僅かな利益のために多くの人が害を被っていないかを
きちんと検証する必要があるってこと・・。

観念論に陥らないで現実的な利益考量をすべきかなと思う。
224陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 17:14:21 ID:rILfeeSK
松岡大臣って人が「今は水道水飲む人なんていないんじゃないですか?」だって。

非常識!

僕は毎日冷やした水道水を飲んでいます(しかも大阪)。
水道水をペットボトルに入れて売ってる所もあるのに、大臣の発言は…。
水道局から怒られなさい!
225陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:54 ID:Xvn0CwPG
ただでさえ悪い顔してるのにねぇ…。
もう議員やる資格もない。
226陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:28:41 ID:h1jZ7eSZ
またいつものように
マスコミ使っていっせいに非難して
非常識なキティに仕立て上げるのね
バカみたい
やればやるほど非難してる民主のキティのほうが目に付いてうんざりだわ
227陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:32:33 ID:rILfeeSK
>>226
与党の公明党の指示母体の創価学会の学会員 乙
228陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:36:57 ID:Xvn0CwPG
>>226
そうだったのか!マスコミに踊らされてしまった!ゴメン!

で、ナントカ還元水の正体は?
229陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:37:14 ID:I/ExpOWm
>>226
禿胴
売国政党(民主党・社民党)は解散しる

>>227
キムチ臭い特亜プロ市民乙
230陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:39:51 ID:Xvn0CwPG
>>229
で、ナントカ還元水の正体は?
231陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:41:25 ID:rILfeeSK
やったぁー、プロだ。プロだ。
232陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:54:58 ID:I/ExpOWm
>>230
【松岡】浄水器に500万円【農相】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173071345/

こっちでやれよ
>>224見て「水道水を飲む人なんていない」発言を民主が叩いたのかと
勘違いしちまったじゃねーかwww

松岡が500万くすねてたのは事実のようだな
233陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:59:13 ID:Xvn0CwPG
>>232
スンクス。そっちでやる。
234陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:07:30 ID:rILfeeSK
>>232
そうなんです、僕はその発言を非常識だと思ったのです。
水光熱費で500万超/年の計上もどうかと思いますが。
235陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:08:37 ID:u6Sh9Fjf
あれは非常識というより馬鹿なのよ 低脳そのもの
236陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:10:42 ID:8vXIIoqF
顔からして胡散臭いもの>松岡
237陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:22:45 ID:I/ExpOWm
http://blog.goo.ne.jp/ayapapa2951yama/e/bd25e738b9679e584523ca553a6447db

ブサヨが必死に吠えてるわwww
浅野批判が有田のミスリードってのは違うだろ
ソースの強酸がたまたま間違った数値を出しだだけで有田はすぐに訂正してる

>>234
あれはどう見てもちょろまかした500万に対する苦しい言い訳w
浄水器すら買ってなかったらしい
238陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:38:50 ID:rILfeeSK
>>237
議員会館の事務所内部は取材拒否してたから、今頃浄水器発注してるんだろうなー。
水道水飲むのは非常識じゃないよね?
美しい国スレでも書き込んだけど、日本の水道水は優れていると思うんですけど。
自分が水道局長なら名誉毀損で裁判を起こしますね。
239陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:07:57 ID:dETmsHKO
松岡氏って、入閣が決まった時にマスコミの中でも「え?あの人がなんで?」って
不審がられたくらい、もともと後ろ暗い噂の絶えない人らしいわ。
小泉内閣の時はそういう点、かなり厳しく調べてたらしくて閣僚のスキャンダルは
ほとんどなかったわけだけど、安倍さんにはやっぱり派閥の論理で選ぶやり方に
戻したツケが回ってきたって感じね。信念・理念のない人はこれだから……
小泉さんの理念に賛成するわけじゃないけどさ。
240陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:59:09 ID:Ygx6Jh9v
確かに安倍って詰めが甘すぎるわよね。
官僚にもナメきられてて、このままで大丈夫なのかしら?

あら、なんだかスレ違いっぽくなってるけど松岡は非常識ってことでFAよ。
241陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:15:09 ID:RZcYuQqy
少し前にスマトラ沖で大地震があって津波で大変な被害が出た事があったけど、
その後1ヶ月も経たない内ににサザンオールスターズの「TSUNAMI」を飲み屋なんかで歌っていた人、何なのかなと思った。
2人は見かけたけど。
それを親しい人に話したら「普通そこまで考えないよ。」って言われてまた衝撃だった。
242陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:18:29 ID:emf2XwLQ
>>241
夜釣りのつもりかしら?
243陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:31:32 ID:RZcYuQqy
>>242
じゃ、そう考える僕が非常識なんだね。
その親しい人はその後「言われてみればそうだな。」って言っていたけど。
244陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:32:44 ID:u/jgJi8O
>>241
あんたズレてるとか空気読めないとか神経質って言われるでしょ?
245陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:49:47 ID:RZcYuQqy
みんな好きにその時歌いたい歌を歌っているんだね。
羨ましい。自分は「この歌だと〜〜な歌詞が出てくるから今は不適切だ」とか
「今みんなアップテンポの歌を歌っているから自分も合わせなきゃ」とか 大変。
246陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:56:41 ID:u/jgJi8O
やっぱりね、それを大変だと感じてしまうような奴なのね。
247陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 02:12:53 ID:MKOEUlq8
まあでも、そんなに気を遣ってばかりいたら、
たしかに大変だろうな。
248陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 02:34:23 ID:OQA1ME++
ユーミンはシングルの発売を取りやめたわね。
北海道南西部沖地震のとき。
249陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:47:21 ID:Q6CC0lHY
見知らぬ他人に面とむかって「バカ」だの「アホ」だの言う人の神経を疑うわ。
電車内でケバい女がデカイ声で電話してたのよ。
それを近くにいたオジサンが軽く注意したら
「うるせぇバカ!氏ね!」
って言い放って降りていったの。
あと、友達がコンビニバイトしてるんだけどジジイがテレカ買いに来たの。
で、在庫を調べて無いって行ったら
「無いならさっさと言えよ、バカ」
って言って出ていったのよ。
わたしもその場にいたけど目が点になったわ。
どっちも人として最低ランクね。
言った者勝ちみたいな感じなのかしら?
自分が言われたらきっとキレるくせに他人には簡単に言えるのよね。
250陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:55:25 ID:MShCt9qe
死ねって言われたら、男女関係無く倍返しして警察沙汰になるまで
ギャーギャー騒いで相手に謝らせるわ
251陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:17:59 ID:vJioCXZM
そういうわかりやすいタイプの基地外が増えたよねー。

252陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:10:27 ID:eQRg30j+
>248
それ、阪神大震災直後の「命の花」のこと?
253ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/11(日) 21:29:02 ID:hecRicDx
相手を罵倒するにしても、語彙が貧困だから、
「バカ」とか「死ね」とか、低俗な罵り言葉しか吐けないのよ。
お里が知れるわ。
知性のある人なら、もっと機知に富んだ嫌味を言いますね。

254陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 23:09:47 ID:isYqrf48
スタメン、6歳の子供の服に月10万ですって
まぁひとんちの家庭のことをとやかく言うべきではないけど、やっぱり同意しかねるわ
255陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 01:03:48 ID:spA/RxZV
同意を求められたわけでもないのに、どうしたの?
256陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 02:47:23 ID:J1hrhUuB
顧問会計士にでもなったつもりなのではないでしょうか。
257陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 20:17:26 ID:SYW6TsCK
とりあえずトイレで手を洗わずに出ていくオッサンは消えてほしいわ。
あと公衆トイレの鏡の前で変わりもしないのに前髪ひねったりするのもやめて。
258陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 20:27:56 ID:i/8p8sn7
>>254-256
ワラタ。「納得できないわ」ってことね。
259陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 22:17:30 ID:h7bzW5r8
このまえニュースで、
スーパーで肉や魚のパックを買ったその場でゴミ箱に捨てるのが非常識だけど、
店側は黙認しているって話がされていたわ。

これはマナーよりも資源の無駄の問題のほうが大きいように思うわ。
もっと省資源消費な流通はできないかしらね。
260陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 23:01:12 ID:6pSU+Kea
>>259
意味がわからないわ
261陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 23:05:45 ID:h7bzW5r8
>>260
買った肉や魚を中身だけ自分の袋に移し変えて、
発泡スチロールのパックを店のゴミ箱に捨てる人が増えているんですって。
家庭ごみの分別がめんどくさいから。
262陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:32:10 ID:3JJUJpFc
>>261
そういうっことか。全然わからんw
それは……昔の魚屋さんみたいな形態で売ればいいんだけど
スーパーじゃね。あのパックは勿体ないよな〜。
263陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:51:11 ID:sP6troda
あのトレー洗ってからリサイクルに持っていくのがだるいのよね。
あたしもその場で移しかえて置いていきたいくらいだわ。
そんでスーパー側で洗ってくれればいいのに。
OKストアってとこだと最初からトレーなしでビニール袋に入ってるだけのも置いてるからそっち選ぶようにしてるわ。
264陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:42:34 ID:t8w4p9K7
>>259みたいに自分の中だけでわかってる話をいきなり始める人が苦手だわ
おばちゃんに多いのよね
265陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 19:09:16 ID:rDRafLh6
書き方というか文章力の問題じゃないかしら?
最初から>>261のような説明をすればよかっただけね。

スーパーで肉や魚のパックを買ったその場でゴミ箱に捨てるのが非常識だけど

                   ↓↓↓

スーパーで買った肉や魚のパックの中身をその場で手持ちの容器に移し替えて、ゴミ箱に捨てるのは非常識だけど
266261:2007/03/17(土) 22:59:30 ID:C/LZNE1b
スミマセンネ!
>>259の前半三行で>>261の内容を説明しようとしたんだけど失敗したわ。
でも、酷い言われようだわw
267ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/19(月) 01:25:55 ID:eNQNmyN3
常識を語るスレで、その文章はひどいわよね。
恥を知れ!恥を!!
268陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 09:29:00 ID:wVMpwFL6
>>267
存在そのものが非常識なあんたは黙ってなさい!
269陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:55:27 ID:S5oCIBUt
ハッテンバはもっと綺麗に使って欲しいわ。ザーメンこぼしたらちゃんと拭きなさいよ。
270陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 20:09:33 ID:IEiPraUj
>>268
存在そのものが非常識ってどんな存在よ?あたしも瓶太は嫌いだけど、
そこまでは否定出来ないわ。ウザイのは確かだけど。
271ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/20(火) 22:11:28 ID:fGqmmPlO
「存在そのものが非常識」って、妙な日本語よね。
苟も常識を語るスレで、そのような表現を平気で使う感覚は、
狂っているとしか思えないわ。

272陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 08:24:00 ID:L1FfTFT+
美術館とか博物館でデカイ声でしゃべったり展示品を囲むガラスに触って指紋つける人って迷惑。
洋画だったりすると内容を説明する文章が絵の横にあったりするじゃない?
一言一句、見逃すまいって感じで微動だにしない人もかなり迷惑。
警備員とか美術館職員が
「前に進んでください」
とか言っても無視。
絵をじっくり見たい気持ちは分かるけど周りをみてやってほしいわ。
273陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:06:33 ID:IDScyhU7
あたしは、美術館のような場所で警備員や職員が「前に進んでください」なんて
指示を出すことの方が異様だとつねづね思ってたわ
芸術を鑑賞するのにゾロゾロ連なって立ち止まりも出来ないなんて、異常だわ
274陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:39:25 ID:5A4CC77W
>>270
ジエンですか?
餌を与えないでください


どう見てもこの糞コテは非常識ですw

217 名前:菜摘 ◆6eO5u5YZL6 [] 投稿日:2007/03/08(木) 22:28:01 ID:I6e/8fji
34:ハレンチ☆びん太22歳◆R83ml4xmAA :2007/03/08(木) 21:41:42 ID:H2CZiCXq
たかがションベンで、いちいち過剰反応するのやめてくれる?
いい子ブリっ子しちゃって、気持ち悪いw
湯船での放尿は、今や誰もがやっていることであって、
法律違反でもマナー違反でもないんです。
グチグチ言うやつは、銭湯に行かなければいいだけ。
排尿くらい自由にやらせなさいよ。
275陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 09:56:25 ID:0oj66T9Q
中古の推理小説を買ったら犯人の名前全部に赤丸ついてたわ……
完全に嫌がらせだしそんなを売る店もどうかと思うわよ。
中身を確かめなかったわたしも悪いんだけど。
同じ理由でサスペンスとか謎ときのある映画のネタバレをしちゃう人も迷惑!
276陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 10:08:03 ID:JpvXyvfn
ググると簡単にネタバレページがひっかかっちゃうわね
277陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 17:07:41 ID:yQ1WCtUf
>>274
自演じゃねーよ
お前、なに啓蒙してんの?
普通に視ねよ
278陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 17:11:07 ID:JpvXyvfn
日経に、
授業参観のときに親がビデオを撮るのはいかがなものか?
という記事が載っていたわ。
279陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 17:18:46 ID:+kfAC2tT
>>278
まぁ授業を妨害しなきゃ咎めるほどの行為ではないと思うけど、バカだなーとは思うわ。
あたしが子供側だったら間違いなく来るなって言うわ
280陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:03:14 ID:idHRqXnl
>>277
糞びん太乙
281陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:05:47 ID:awPIJlQV
>>278
あんまり気にならないわ
運動会のビデオ撮影と何が違うのかしら???

私は
葬儀とかそういう類の場で
ビデオとか写真撮る方が違和感感じるわ
282陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:10:23 ID:JpvXyvfn
葬儀はさすがにマズいだろうけれどね。

授業参観はあまりカメラを持つ人がいないから
暗黙のルールができていないんだろうね。

事前に先生に確認しておいて、
一言ことわってもらうといいのかも。
283陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:21:56 ID:+kfAC2tT
そういや、葬式で死体の写メを撮るのは非常識だかなんだかで物議を醸したわねw このスレだったかしら?
284ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/22(木) 22:09:38 ID:29AO+7X/
授業参観にペットの犬を連れてきたり、
運動会でピザのデリバリーを頼んだりする
親がいるんですってね〜。
電車の中吊り広告に載っていたわ。
ただそれだけ。
285陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:18:28 ID:0oj66T9Q
>>284
ピザはまだいいんじゃない?おかしい?
事情があってお弁当つくれない親もいるかもしれないし…
あ、ゴミはちゃんと持って帰るのが前提よ。
犬は嫌いな人もいるしトイレが大変ね。
校庭でさせるのはもちろんダメよ。
もう変な人が多くてこの位なら驚かなくなってきたわ。
286陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:36 ID:JpvXyvfn
>>284
ピザはむしろグッドアイディアだわ。
なかなかそんな発想浮かばないわ。
287陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:43:29 ID:L+m89KJi
ピザいいわよね
宅配弁当とかもいいんじゃない?
288陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:08 ID:aQFDFQBu
運動会などは親の手作りを持っていくべきだよ。
宅配が良いなんて変な風潮が起こったら大変。
もし皆が宅配になったら教室に運ぶ事になるんだろうね。
289陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:51:23 ID:acOXw5Bz
あたりまえになったら嫌だけど、
特別毛嫌いされないほうがいいなあ。
290陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:58:32 ID:xbIzDqRR
普通にそんなもん家で頼みなさいよって感じね。
ほかの人達の迷惑にならなければいいけど、きっと子供も周りに変な目で見られてかわいそうよw
「あら、奥様方もいかがぁ?」って周辺に気を遣って誤魔化すのかしら?
291陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 20:58:27 ID:6t6rrpSC
フォトメとかでさ。

「返事しなかったらごめんなさい!(×_×)」

っていうのは、マナー違反じゃないのかしら?

一言なりとも返事出すのがまなーだと思うんだけど・・・。

このネタ、既出だったらごめんなさいね。
292ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/23(金) 22:26:40 ID:NHPbt438
出会い系に関しては、マナーも糞も無いわ。
そういうことは、出会い系のスレで語りつくされているし。
293陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 01:28:25 ID:sTGp4TsP
宅配ピザがグッドアイデアとか本気で言ってるのか?
そういう行事のときこそ親のにぎってくれたおにぎりが
一段とうまく感じるのに。
294陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 08:00:36 ID:H/ZBn4JH
運動会でピザを頼むような家庭のコが、手作りおにぎりを美味しく感じるのかしら?
ジャンクな味しか受け付けない味覚に育ってそうだわ。
でも、ピザ禁止にしたらコンビニ弁当に頼りそうよね、そういう親って。
だったらピザの方がマシだわ。
295陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:27:35 ID:B/vQOisG
運動会に宅配ピザって、
学校まで配達してもらうの?
それとも家に配達してもらって、それを学校まで持ってくるの?

もし学校まで配達なら、お店の人も大変ね。
296陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:32:52 ID:daa532yl
学校に決まってるじゃない。冷めちまうわよw
297陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:48:19 ID:sj0m87XN
>>293
基本的には家庭の味を大事にしながらも、
運動会に宅配を頼むような機転を笑い合えるような空気って
自由でいいな〜と思うわ。

それすら非常識と強く非難されるなら、あえて望まないけど。
298陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:17:06 ID:MgmILcf0
>>293
正論なんだけどね。
でも仕方ないわ。
運動会に手作り弁当を持っていく事に意義を感じない人もいるから。
299陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 10:30:37 ID:GdGHvHaM
非常識かどうかというより、運動会に宅配ピザって発想するような親がいることが悲しいわ
300陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 10:35:37 ID:9X3hLyRW
まともな子供が育たないわけね。
301陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 10:56:45 ID:XSU4TYkc
まあ上下白ジャージでうろつく両親なら
それも仕方ないかもね。
なにしろ今までの常識が通用しないから
302陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 12:12:23 ID:9vam/bPD
今の運動会ってビールとか飲む父兄はいないらしいわね。
なんか
そんなとこは神経質なのに
肝心なとこは無神経な世の中だわ。
303陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 12:25:37 ID:E5QD5sJM
宅配ピザ許せるとか言ってる姐さんたちどんだけDQNなのよwwwww
304陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:01:49 ID:NG8LrWO0
というより、配達とはいえ部外者をいれる事になっちゃうじゃない。
校内に誘拐などの事件が起こらないように先生がピリピリしているのに無神経だと思う。
学校の外で受け取るなら、まあいいと思うけど。
305陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:03:35 ID:GdGHvHaM
まるっきりズレた視点ね
306陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:12:25 ID:4F/S5NXc
そういやこたちょでそんな馬鹿親特集やってたわね。
遠足の時にあんぱん一個しか持たせなかった親に教師が手作り弁当を持たせてあげてくださいってお願いしたら、今度は弁当箱に豆腐一丁丸々入ってたって。
まぁこたちょだから捏造ネタかもしれないけど事実なら情けない親もいたもんだわ。
働いてて忙しいとしても冷凍食品使うくらいの弁当なら作れるでしょうに。
307陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:14:14 ID:XSU4TYkc
>>304のセキュリティ視点からのレスにウケたw
308陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:29:07 ID:z3uTm3Oz
ピザ屋の気持ちになると受け渡しが大変そう。
きっと携帯から注文するんでしょうし。
「●●小学校南グラウンド北3ブロックの保護者席
のところまで持ってきて」って注文するのかしら??
で、そんなバカ親が100人ぐらいいたら壮観でしょうね。
309陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:31:10 ID:5Xn33LAN
運動会はやはり
特別な日なんだから
普段は、コンビに弁当とかパンとかで済ませていても
頑張って、おにぎりとかサンドイッチとか
作ってあげるのが、親心なんじゃないのかしら?

忙しい親が、へたくそでも手作りのものを作ってくれたら
子供は何か感じ取ってくれるはずよ
310陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:32:44 ID:vf1jUnTE
>>304
でも言われてみればもっともよね。ウチの職場でも残業して宅配ピザ
頼む人がいるけど、受付から内線がかかってくるわ。受け取ったら
こっちのハンコと時間を書いた証明書みたいなのを渡すことになってるの。

学校だと校門のところで受け渡ししないと危険よね。
311陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:36:59 ID:7LVl8Y+d
今の親は体だけ大人だからね。
そこまで子供の心だとか考える連中がいたらいいんだけど。
とりあえず自分の都合は曲げない親ばっかりだもの。
子を持つって子供のために犠牲になる部分もあるわけじゃない?
それを我慢できないのに子作りが好きなもんだから親になっちゃってるのよ。
312陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:41:31 ID:9vam/bPD
あたすのリアル兄が道場で空手教えてるけど
近頃の親の苦情はある意味お笑いネタだわよ。
空手習いに来てるのに
「うちの子がアザ作って帰って来たのはどういう訳ですか?」
試合に負ければ
「おたくの教え方が悪いんじゃないのか?」
しまいには
「うちの子は人見知りするから他の子と別に教えて欲しい」とか

子供より先に
この親たちにカカト落としお見舞いしたいわ。
313陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 14:19:42 ID:xg9S/98z
>>312
大変ね
バカ親どもとは一切かかわりたくないわね
そんな連中に育てられてたら、まともな人間が育つわけがないわ
314陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 18:22:32 ID:R0i0IO4a
>宅配ピザの話題
>>304の視点がキーポイントだわ。考えが変わったわ。

初めは、推奨されるものではないものの、
特別非難されるものではないと思っていたのよ。
家庭の味がいいとかジャンクフードがダメとかは個人の問題だってね。

でも、学校の治安や児童の安全はもっと大事な問題だわ。
315陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 18:43:40 ID:TyeEX8Te
でも、運動会の日に

>>配達とはいえ部外者をいれる事になっちゃうじゃない。

とカリカリしても、その日はもうだれもが学校内に入り放題でしょ?
それとも今の学校の運動会はチケット制にでもなってるのかしら?
316陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:15:49 ID:vf1jUnTE
入り放題ってことはないんじゃない? 運動会なら親兄弟くらいで近所の
人がふらっと見にくるもんじゃないと思う(見ても面白くないだろうし)

あと日曜と平日って違いもあるわね。アタシは小中は日曜だったけど、
高校は平日だったわ。当然代休もなしよ。
317陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:24:26 ID:dgfra84t
あたしが小学生のころは、
5月と9月の二回運動会があって、
9月のは校内運動会で児童だけだったけど、
5月のは区民運動会とかいって校区をいくつかの地区にわけて、
地区対抗で地元のおっさんおばさんも参加する行事だったわ。
今はそういうのってないのかしら?
318陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:01:10 ID:4euhjqal
甥の小学校、友達が教師している学校は招待状が無いと入れないようになってた。
過去に誰が出前を頼んだらしく「出前禁止」と甥の学校のプリントに書いてあった。
319陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:31 ID:Im5UpyA3
やっぱり
子供関係の話には疎い人が多いのかしら??

最近の学校・幼稚園は
あらかじめ出入りするための証明書みたいなのを
出すところが多いわよ
迎えでも、決まった人しか迎えに来ては駄目なのよ
320陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:08:49 ID:4m8X+ba0
>>318
出前?
生徒の誰かが昼食に出前を頼んだってこと?やるぅ。
321陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:09 ID:SpMM88Qc
>>320
運動会の時に某有名日本料理店の重箱の出前を頼んだ人がいるらしいよ。
漫画の中だけの話かと思っていたのに。
322ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/26(月) 00:13:32 ID:MU4dFFl+
学校によって対応はまちまちよね。
田舎の学校なんかは本当に無頓着で、
誰でも自由に出入りできる状態よ。
運動会の時くらいは、どこの学校も
開放していると思うけれど。
池田小学校の運動会はどうなってんのかしら?
323陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:00:01 ID:fAq20j4F
>>312
笑ったわw
実際にそんなDQNに関わったら笑ってられないけどw

あと運動会ネタといえば、少し前に話題になった
「手を繋いでみんなでゴール」の徒競走よね。
どうしたらそういう奇想天外な発想ができるのか教えてほしいものだわ
324陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:09:10 ID:ZzwFRWHa
>>322
お前には縁のない世界よ。
あたしが通ってた戦前からの歴史を持つ名門私立小学校の運動会は部外者立ち入り禁止よ!
当たり前でしょ。
政財界を始めとする要人の師弟が多数在籍しているんですもの!
325陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:22:05 ID:KDZk5Gc7
>>324
幼稚舎? すごいね
326禁断の名無しさん:2007/03/26(月) 02:39:00 ID:M5ooD2Oe
新木場事件みたいなのが起きると、ゲイバッシングだとかの論議で盛り上がるけど

事件がおきる、ハッテンバ特集で きっかけを作った、ゲイ雑誌を叩くことなんかないよね。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1173618325/l50

そんなゲイ雑誌や有料ハッテンバに寄付金もらっていれば、仕方がないけど

ゲイ雑誌がハッテンバ特集なんかしなければ、事件も起きなかったはずなのに、

そういう問題のきっかけより、事件が起きると大騒ぎ

事件を起こさないようにするよりも、事件が起きてからもうけるのも 

ゲイ雑誌やゲイリブの事件記事を書く論客だしね
327陸上部出身者:2007/03/26(月) 03:33:36 ID:Nw2AUI/z
僕は今年で25歳になります。ノンケですが最近気持ち良いことなら
男にしゃぶられても良いと思っています。
初めてですからいろいろ教えてください!
328陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:41:26 ID:R+fG4Efa
釣りじゃないならID付きでチンポ画像晒してみw
329陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 07:31:23 ID:UFTZzKqX
上野数字の館で いいなぁ と思って視姦していたモロタイプの本理想さん。
帰りに脇の7/11に寄ったら、その人もちょうど買い物してた。
これは「ラッキー!!!」と思って、本理想の後ろに並んでレジ待ち。そして再度視姦w
そしたら、持ってた缶コーヒーを店員に判らぬ様にレジの隅に黙って置いた…。
(やっぱりコレはいいや、と思ったのか?)
更に、会計が済んで渡されたレシート、直ぐ脇のゴミ箱に捨てればいいものを
レジ台の上に「ポイッ!(いらねえよ!)」って感じで放り投げてた…。
なんだか悲しくなった。服装は、革ジャン+ジャージズボンだった。
330JJ:2007/03/26(月) 08:03:10 ID:JWyNT42u


     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  妄想癖がある私を、みんなかまって下さい、とても淋しい
     ┛┗   友達もいないのよ・・・・
331陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 08:36:32 ID:7PVC+M92
JJとやら
まずは無意味な絵文字をやめること、
スレッドの話の流れにのった書き込みを心掛けること、
このへんから改めなさい。人に求める前に守るべきマナーがあるでしょ。
332陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 15:15:30 ID:f2KSLxXp
まあまあ、彼流の味のあるカキコを尊重するのもまたマナーよ。
333新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/26(月) 17:44:05 ID:dIzWGud2
333rd
334陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:51:55 ID:YjHqUuVQ
スーパーとかの駐車場で枠内に止めれないヤツってムカツクわ!
最近って一本線じゃなくて二本線で区画が表示されてるところが多くなったけど、
それでもハミ出すなんてよっぽど運転がヘタクソなのね。
335ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/28(水) 01:36:09 ID:8vMvweyf
障害者専用の駐車スペースに、堂々と健常者が
停めるのも許せないわね〜〜。
文句を言われないように、わざわざ障害者マークの
ステッカーを貼っているDQNもいるみたい。
まぁ確かに、脳ミソには障害があるかもね。
336陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 10:25:32 ID:9JsV8AWp
電車の中で食事をしないで!ってCMがあるけどあれを地でいくようなヤツがいたわ。
スエット上下のいかにもDQNなカップルがケンタッキー食べてたわ。
匂いがキッツイの!
わたし昨日、気分が悪かったから途中で降りたわ。
油の匂いが吐き気をもようすの。
最低な二人だったわ。
337陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 11:43:37 ID:1kwgV0Xk
普段でも相当不快なのに、体調悪いときにやられるとたまったもんじゃないわよね〜。
電車会社はもっと厳しく取り締まってほしいわ。

あ、今日気付いたんだけど、あたしの通勤電車
ケータイのマナーに加えてイヤホンの音洩れについての注意もアナウンスされてたわ
338陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 11:56:31 ID:64/17cek
音漏れしてる人の後ろで3人組が楽しそうに
「音漏れ、尿漏れ、うんこ漏れ」って唄ってるのには笑ったわ。
言われてる本人には聞こえてないんだけどwww
339陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:53:23 ID:M4IDbhVO
>>336
> 電車の中で食事をしないで!ってCMがあるけどあれを地でいくようなヤツがいたわ。

どこが 電車の中で食事をしないで!を地で行ってるのよ。
そいつらは、ただ電車の中で食事してた奴でしょ。
電車の中で食事をしないで!を地で行ってたのはあなたでしょ!?
あなたが止めて欲しいと思ったんだから。
340陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:25:00 ID:ftZaD3pV
何突然ファビョってんの?
しかも携帯から。
341陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:11:59 ID:9JsV8AWp
>>339
ごめんなさい、日本語が不正確で。
342陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:32:03 ID:64/17cek
あたしの折角のネタが台無しだわ。
343陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 20:58:28 ID:8mpTIRGF
>>336
>>電車の中で食事をしないで!ってCMがあるけど


駅弁はどこで食べればいいのかしら?
344陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:08 ID:Z3pgNQQR
テーブルが座席に付いていたり、
ワゴン販売があるような車両で食べればいい話だが。
345陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:35 ID:Da18Laiw
>>343
アタシもそれ思ったわ。
電車の中で食べること自体が問題なんじゃなくて、
空気を読みなさいってことだと思うのよ。
でも最近は、空気が読めないDQNばかりだから、
安易に「禁止」にしちゃうのよ。
いちいち空気の読み方なんか教えてられないから。
346陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:50 ID:jqUYKyzr
347陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:50:38 ID:DVkRj49a
そういえば以前誰かのブログで「空気を読めってのがムカつく。なんだか
その場で無難なことを言ってればいいという感じで、話題転換したり
自己主張したりできない雰囲気は一種のイジメだ」みたいなことを書いてる
人がいたわ。

おそらく「空気読めよ!」なんて言われてムッとしたことがあったんだろう
けど、それこそ「空気を読む」の意味が分かってないわ。こういうのはやたら
正しいことを主張して煙たがられるタイプね。物事には多少の余裕みたいなのが
必要なのにね。
348陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:04:37 ID:xY+ZE87p
咳やクシャミをする時、どうして手を口にあてない人が多いのかしら?
349ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/29(木) 01:30:24 ID:wdCOAVx2
パン屋やスーパーの生鮮コーナー、バイキングなど、
食べ物が露出した場で、手を当てずにクシャミ・咳をしている
馬鹿を見ると、絶句するわよね〜。
なんとも思わないのかしら?
良識が疑われるわね。
350陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:36:06 ID:TUXpsSlB
>>347
別にわかっていないわけではないと思うわよ。
確かに、最近の機運は同調重視に傾きすぎているように思えるもの。

それこそバランスの問題じゃないかしら?

どうでもいいところまでいちいち自己主張する人は煙たがられるし、
本当に主張しなければいけないところ、
(だれかがいじめられているのに、見て見ぬふりをしている。
会社の利益に反して無謀な提案が通ろうとしている)
ときは、同調せずにきちんと主張すべきだわ。
351陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:40:06 ID:TUXpsSlB
ちょっとズレた発言をする人を、心の中で嘲笑する人も多いけど、
さりげなく皆の和に戻したり、笑いに消化して、
だれもが楽しめるようにもってける人もいるのよね。

そういう人を尊敬するし、できればそうなりたいわ。
352陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:57:58 ID:QtsjhhV2

あなた素敵な人ね
353陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 02:00:06 ID:KIbtiyH/
>>348
これみよがしにクシャミを連発する人っているけどね。
男らしさアピールみたいなものかしら。

>>351
保身のテクニックをことさら重んじるのってどうなのかなとは思うのよね。
うわべだけまとまることよりも大事があるはずよね。
本当の気遣いができる人ってあこがれるわ。
354陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 02:09:52 ID:b1uZegqd
今日丸の内線に、
電車が揺れるたびにピンヒールをカンっ!!カンっ!!カンっ!!
って、ズーっと鳴らしてたバカマンコがいたわ。
2,3メートル離れてたワタシでさえ耳が痛くなりそうだったのに、
そばに居た人はどんなに気分悪かったかしら。

こういう時って、ワタシも含め誰も注意出来ないのよね。
日本人だからかしら???
でも、そういう鬱積した不満が変な所で歪みとなって現れるのよね。
355陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 03:18:21 ID:pgL0EX9T
あたしは気に入らない意見や排除したい輩に「空気読みなさいよ!」って言って黙らせるのが好きだわ!
誰も他人の意見なんて聞きたくないし持論を最後まで押し通して相手を排除したいわ。
356陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 03:56:20 ID:2n91TPQ2
>>335
> 誰も他人の意見なんて聞きたくないし

聞きたい人も居るだろうし、聞かなければならない人も居るわね。
357陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 05:09:20 ID:n6jlvuVP
>>355
確かに、誰もあんたの意見なんて聞きたくないわ
空気読みなさいよ!低脳!
358陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 09:48:57 ID:Ws3aQOQp
バイト先のコンビニに来る常連のオジさん(30代後半かな)がいるのね。
その人、来ると大抵同じシフトの先輩(女)にお菓子やアイスを奢ってるの。
で、先輩がたくさんあって食べきれないからってわたしに分けてくれるのよ。
でもわたしそのオジさんにお礼言った事ないの。
お礼を言うべき?
でもオジさんからしたら先輩のために買ったのをわたしが食べたのは感じ悪いかも……。
359陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 09:52:28 ID:Le/z8CAE
そうね、黙っておくべきだと思うわ
てかその先輩も奢ってもらうの断りなさいよー
360陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 11:41:00 ID:Ws3aQOQp
>>359
もちろん断ってたわ。店長にも注意されてたし。
でも客が自分から気前よく奢ってくれるのをとめられないわ。
361陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:09:33 ID:rEtZOHjB
>>351
アタシ、そういう事勿れ主義な人嫌い
362陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:04:59 ID:pnQh/mUE
スーパーでレジ近くの電池とかある所に魚とかナマ物を放置するのってどうなのよ。
一人暮らしを始めてスーパー行くようになったんだけどたまに置いてあるの。
いらないなら戻せばいいだけじゃない。
レジでやっぱりいらないって言ったからって噛みつかれたりしないわ。
363陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:10:39 ID:+a9VuEko
あーそれよくあるわね。
あたしの行くスーパーは、お菓子の陳列棚に肉をよく見るけど。
ああいうのって、どういう年齢層の人がやってんのかしら
やっぱり40過ぎのオバハン?
364陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:37:40 ID:UMyiWYv+
>>362の例はレジ並んでるうちに要らない気になって来たけど、
返しに行ってまたこの列並ぶのウザいわ……って感じなんじゃないかな。
それならレジで言えば良いだけなのにね。


>>363のは、返しに行く行為自体が面倒くさいんだろう。
これはそういう観念なんだろうから対処のしようがないねw
肉を常温で放置する事に抵抗はないのだろうか……。
365陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:47:55 ID:3wFMoOCa
DQNの川流れ
http://www.youtube.com/watch?v=KFGmY5LXT_A

救助されて悪態をつくDQN
366陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 12:38:18 ID:KBe00VhV
426 :陽気な名無しさん :2007/03/29(木) 09:04:29 ID:JijP+oKX
うちのママが学生時代、真面目な女の先生がマナーの悪い人に注意したら
相手が韓国人で、逆恨みされて集団で暴行されたって言ってたわ(;_;)
あまりにも醜いことをされたショックで誰にも相談できずに何度か自殺未遂をしたって(ノ_・。)
367陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 15:17:46 ID:+k4ioZ2g
869 :本当にあった怖い名無し :2007/03/31(土) 16:41:48 ID:qh+UemUU0
今日大久保歩いていたら韓国人が4人歩道のど真ん中で
歩道を塞ぎながら立ち話していた。どこうともしない。

オマエラ、ジャマニダ マナーガナッテナイニダ
368陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 16:10:13 ID:3gbWz3o9

チョンとはかかわらないのが日本人の常識
369陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:56:22 ID:Et6QP+nq
両親がパチンコの最中、
自宅マンションに放置した3歳児がベランダから転落死ですって。

またコレ?って感じだけど、もうこれって常識云々のレベルじゃないわよね。
自分のこどもを何だと思ってるのかしら。
どうやっても理解できないけど、これってあたしが子供を持ったことがないからね…
370陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:03:49 ID:oD3Fyprj
>>369
欲しくて出来た子じゃないってのが多い。
セックスの快楽でってやつ。それでも大半は
親自覚ができてくるもんだけどね。
次に多いのが連れ子。特に女親が男に
好かれたい余りに自分の子を敵視、あるいは
放置に走るみたい。

で、どれも共通してるのが低所得者層なのよね。

371陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:17:06 ID:7XfAHrDi
鈴香の事件なんかでも浮き彫りになるのは、携帯が「下流」の道具になってるんじゃないか
っていう。って、勝谷誠彦が言ってただけだけどw
でもなんかリアリティがあったのよね。
頭の悪い学校の子供が必死に携帯いじってる姿を見ると、この子達の将来はきっと……
って思ってしまうわ。
372陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 08:03:43 ID:893oBjmR
わたしの家の最寄り駅、灰皿がホームの一番端で改札から遠いのよ。
でも喫煙者の大抵はホームの真ん中辺りから歩きタバコしてるわ。
改札の所からくわえタバコしてる爺さんもいるし。
はっきり言って迷惑!
全面禁煙にしろよって言いたいわ。
駅員も注意しないし。
喫煙が嫌がられるのはああいうマナー知らずがいるからなのよね。
非喫煙者を神経質とか言う喫煙者を知ってるけどまず自分が是正しろって思うのよ。
373陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 08:39:13 ID:z/nAO+KX
元喫煙者だけど禁煙成功したw
タバコに束縛された生活から解き放たれたわ
374陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 09:39:22 ID:pbcFW0G/
あたしの利用する駅でもそういう非常識な輩いるわ。

ホント、煙草なんて時代遅れなものを、なんでああも堂々と吸えるのかしらね。
あたしがもし喫煙者なら、サングラスをして帽子を深々と被って、誰だかバレないようにして吸うわ。
罪悪感に駆られながらね
375陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 15:02:11 ID:QzXA7TFt
>>371
携帯をツールとして使ってる一般人に比べて
より依存度が高いのが「下流」層だと最近思う。
その子達に共通してるのが、
「時間を守れない」「集中力がない」の2点ね。

新入社員研修で「遅刻をしないこと」なんて説教を
するはめになるとは思わなかったわ。
もう平気で「10分遅れますので、先に研修はじめてください」
なんて携帯から連絡してくるんだもの。唖然とするわ。

376陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 18:54:52 ID:iXjCgDH3
>>374
馬鹿みたいだわ・・・・
377陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 19:04:57 ID:1g5ee4+i
>>376
あら、そう?
今時、公共の場でタバコなんて格好悪いものを吸うことは
それぐらいの羞恥心を必要とすると思うけどw
まぁそれがないから、平気で歩きタバコはするしポイ捨てもするんでしょうね

378陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 19:34:42 ID:rjR0tf89
今年入った新人が俺の煙草吸う同僚に
「禁煙出来なかったんですか」と言って殴られていたよ。
新人の話を聞いたら煙草って中学生の時に興味で吸い始めても、
就職活動までに卒業するのが常識だと思っているんだって。
379陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 20:55:18 ID:BD8bOKyd
大人になってから吸うのもどうかって思うわ。
あれだけカラダに悪いって言われてるのに。
380陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:35:46 ID:p4gj+Med
>>378
新人を殴った同僚は相当のDQNね。
381陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:11 ID:pbcFW0G/
>>378
どっちも呆れるほど馬鹿ね
382ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/04/05(木) 00:07:59 ID:A3cud2QQ
>>378
新人の方がよっぽどマトモだと思うけれど。
今時タバコを吸う人間なんて、愚弄されて当然。
383陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:04 ID:UTqQiOE2
中学生の時に興味で吸い始めても、就職活動までに卒業するのが常識

↑この論理が理解できないわ。
でも私も嫌煙派。
384ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/04/05(木) 00:14:57 ID:A3cud2QQ
赤ちゃんが乳離れするのと一緒よ。
だから乳離れできない大人は馬鹿にされるの。
385陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:41 ID:22+CMK3R
「吸いに行くのが面倒臭いので辞めた」←上司
「成人式の日に初めて吸ったけど、むせた」←新人くん

「試しに吸ってみたけど、思いのほか美味しかったから、はまる前に捨てた」
・・わたしです。
386陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:28:47 ID:OQA3gDS9
タバコなんて合法の麻薬みたいなもの
そんなもの、人(特に禁煙者)の前で吸ってる奴が悪い
387陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:29:36 ID:/kObjSYP
>>383
あたしはなんとなく分かる。
禁煙のオフィスが増えているでしょ。
タバコ吸わないと集中出来ない(仕事出来ない)人はお呼びでないのよ。
実際うちの会社の喫煙者もタバコ吸いに席を外してばかりで
仕事が遅れがちになっている人が目立つわ。
388陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:52:27 ID:dLkiWsve
>>387
多分そういう意味合いじゃないと思うわ

「中学でちょっと髪の色を脱色してみるけど、
高校入試の面接では黒にしないとヤバイから色を戻す」

378の新人はこの程度の発言なんだと思うけど。あたしの解釈ではね。
で、新人も喫煙同僚もどっちもDQNだと思うわ
389陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:04 ID:6ojDttMB
>>378
何かとてもワイルドな職場なんですね…。
あらゆる意味で、ちょっと現実の話とも思えない。
他人との距離感が掴めない新人、職場で暴力を振るう社員。
390陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:50 ID:992kgcwX
新人のくせして一言余計って
この先思いやられるわよ普通。
391陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:52 ID:lSYpegak
うんざりするわ>嫌煙オタ

何が一番嫌って
多数派になって声高に言ってること
392陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 01:15:56 ID:4Gb4OkOM
嫌煙「オタ」って意味不明だわ
やっぱり煙草を吸うと脳によくないのね
393陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 01:21:17 ID:tSFlR/ea
私もそう思うわ。
いつ多数派になって声高に言ったよ。
394陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 01:40:29 ID:XatlPvo6
別に喫煙を助長するわけじゃないけど(アタシはどっちかっていうと嫌煙だし)、
378さんの書いた「殴られていた」ってのは、せいぜい頭を小突かれたとか、
ばーんとはたかれた程度だと思うの。それを額面通りに受け取って、まるで
グーパンチでアザができるほど殴られたとか吹っ飛ばされたみたいに話が
進んでる気がする。

いくら新人だからって、本気で殴ってたら職場でかなり問題になるわよ。
395陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:39:30 ID:gj+Td29k
でも新人なんてそんなモンよね。
松下幸之助だって、「こっちが授業料をもらいたい」って言ってたじゃないの。
非常識は昔からなんだわ。
かわいそうね。そんな新人と一緒に仕事をしなきゃいけない人達が。
396陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 03:00:18 ID:OQA3gDS9
>せいぜい頭を小突かれたとか、ばーんとはたかれた程度

何か些細な事でも、すぐに手を上げる人って嫌だわ。
397陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 04:01:46 ID:Gnybbema
>>394
新人に禁煙できなかったんですか?って言われて
手を上げるっていうのが、理解できないわ。
言われたら言い返すのが普通じゃない?
手を上げるのはよっぽどオツムがおめでたいのか単細胞なんだわ。
398陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 04:23:56 ID:Z40wvDxJ
あたし、留学した後に日本に帰って来てビックリしたわ。
余りの煙草のマナーの悪さに逆にカルチャーショックを受けちゃったわよw
日本は世界でもトップクラスの煙草マナーが悪い国だと思うわ!
後ねぇ、日本ぐらいよ!飲食店に灰皿を置いてる店があるの。
信じらんないわ!恥だと思う…。
399陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 04:32:43 ID:BVkFytpU
てか留学するまで気付かなかったんでしょ
何を偉そうに言ってんだかw
400陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 06:00:39 ID:GHWO29Jf
>手を上げるっていうのが、理解できないわ。
>言われたら言い返すのが普通じゃない?
>手を上げるのはよっぽどオツムがおめでたいのか単細胞なんだわ。

たしかにその通りだけど、それを逆手にとって「何をやっても大丈夫(痛い目に遭うことはない)」って
相手を不愉快にさせる輩が多い気がするわ。
401陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 06:17:42 ID:2xFnOGtq
タバコの話題は無限ループなのよ…
402陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 16:17:54 ID:8Yvq/UxO
逆にルールを守って
喫煙所をちゃんと利用してる人をみると
偉いわ、素敵!と思っちゃうわ。
当たり前の事なんだろうけど、
それほどマナーの悪い人が多いの。
きちんとしてる人も
いるだけに残念ね。
403陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 16:21:59 ID:/cDt5Xlu
海外にかぶれて、いちいち「向こうではこうだった」
「日本は遅れてる」とか言う奴ってうざいわね。
404陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 16:27:25 ID:7jTsQFbv
ホントよね。さっさとモラルの高い国へ永住なさればよろしいのに
405陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 16:36:20 ID:LnFBTy+g
ちゃんとした比較ならいいと思うんだけど、
A国の特殊事例とB国の一般事例とか、A国の理想とB国の現実とかを
同じ土俵で比較してしまうことが多いわね。

自分の結論を裏付けるのに都合のいいように考えがち。
あと、情報が少ないと偏見にとらわれがち。
406陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 16:42:06 ID:yP4eajHP
>>398

この間禁煙法?で有名なハワイに行ったけど
外人さんは、結構道端でプカプカ吸っていたわよ
歩きタバコもしてた
407陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 17:36:52 ID:EDaZiUOm
まだ全滅してなかったのね…ガキ用の、底にローラーがついた靴!
危ないったらありゃしないわ。
しかもエスカレーターでやるなんて!
ガキもだけど、注意すらしないでそんな靴を履かせる親が信じられないわ。
ガキが落ちてケガしようがあの世へ逝こうがどーでもいいのよ。
ただ、誰か関係ない人を巻き込んだら大変だって思わないのかしら。
408陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 17:44:17 ID:OQA3gDS9
>>407
アタシ履いてるわ
もう20歳超えてる成人だけど
409陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 00:34:49 ID:Cn3R5IZy
>>403-405
激しく同意しちゃうわ
>>407
姐さん素敵
>>408
姐さんもっと素敵!
410陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 02:33:08 ID:uXWSRZjw
あら、私、先日、アジアの某国にいったけど、絹なんかの布を所狭しと売ってる店の中で
白人が思い切りタバコを吸いだして、なんて非常識なって思ったよ。
外国人なら感覚が進んでるかっていったら、それもまた人それぞれじゃないかしら。
411ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/04/06(金) 02:36:10 ID:qKc7o97x
一を見て百を語るなってことでしょ。
どこの国にも非常識な人はいるのだから。
たった一人の外国人を見て、その国のイメージに
偏見を持つとしたら愚かなことだわ。
ホモ=エイズの偏見が持たれるのと同じね。
412陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 02:39:32 ID:EkjiyY4G
ホモ=変態ハレンチ☆びん太42歳

確かに迷惑ね
413陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 09:29:40 ID:olRSY0JT
>>410
常識は、ある限られた範囲の合意に過ぎないのよ。
その合意自体があいまいなものだし・・。

安易に、自国の哲学的基準で価値判断してもならないと思うわ。
414陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 18:13:24 ID:AiXgXxq4
50〜70歳のオッサンが一番マナー知らずなのってやっぱり戦争でまともな教育うけてないから?
今日、電車乗ってたんだけどわたしの横に微妙な3センチくらいの隙間が空いてたの。
一番端の人が太かったからかしら?
で、途中で乗ってきた酒臭いオヤジ(競馬新聞つき)が乗ってきたのよ。
それで何したと思う?
無言でわたしの足を蹴ってきたの。
軽く避けたらまたやってきたし。
もっと詰めろよって言いたげな顔と目付きだけで偉そうに!
でも明らかに無理だから戸惑ってたら舌打ち。
他の椅子が空いて座ったら持ってた缶酎ハイの缶を足元に転がすわ新聞は網棚に放置するわやりたい放題。
あんなのが長生きして年金を食い潰すなんて有り得ないわ。
マナー違反かもしれないけど…死ねばいいのに!
415陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:50:10 ID:lzqk1O6d
>>414
どうでもいいけど
私、前に新聞を座席に置いてそのまま出ようとした人に
お忘れ物ですよ
って新聞渡したことあるわ。
416陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:56:02 ID:B/poO5gV
>>416
オレはペットボトルを座席に放置した
バカ女に「忘れ物ですよ」って
渡したことがある。
417陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:11:40 ID:7+NpEcBX
相手の反応はどうだったのよ!
418陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:19:15 ID:B/poO5gV
>>417
黙って奪い取っていった。
降りたホームで友達同士で
「ムカツク」っていいながらこっちを
睨んでたけどw

419陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:28:28 ID:lzqk1O6d
>>418
415だけど
こっちは、
どうもすいませんね!
って怒りながらいわれたわ。
420陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 11:57:35 ID:iOpK4r3N
恐ろしくDQNね!
電車のドアにはさまれろ!
421陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:32:55 ID:D2Onx6Bs
電車に乗ったら、カバンが座席に置いてあったの
忘れ物だと思って、駅員に届けようとしたら
30代ぐらいの女が凄い形相で、アタシからカバンを奪っていったのよ。
カバンで座席取りをして、売店に行ってたらしいわ。

それで、アタシが泥棒扱いみたいになったんだけど…何かしらこの不条理は
422陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:56:40 ID:hll9pvKD
なんか既視感あるわ・・・
結局、路線によってそこの文化?ルール?があるから
まわりをよくみときなさいよ、みたいな結論になったような。
423陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 17:53:31 ID:dYw0kj4Y
結婚式に出席してきたんだけど新郎側の親戚筋が最低だったわ。
高校生くらいの男が制服で来てたけど腰パンでダッサいトランクス丸出し。
小学校高学年の女は新郎の上司の挨拶に
「長げぇな」
食事が出てきたら
「まじヤバイ!」
新婦が退出したら会場のウェイターに
「オシッコ漏れそう!トイレどこ?」
……親らしき男女は酒飲んでご機嫌だったし。
わたし新婦の友達だったんだけどこの夫婦がうまくいくか心配になったわ。
新婦はお嬢さん育ちでご両親も上品なのよ。
よく結婚許したなって思うわ。
新郎だけはまだマジメそうに見えたけど。
424キング:2007/04/07(土) 17:56:38 ID:/AQF6Vb4
助けてください。同性愛について話をしたらここの連中にボロカスに言われています。
本当に荒らしたいです。
ここが何の理解も出来ない野郎が沢山いてます。
http://b4.spline.tv/realcoment/
425陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:06:57 ID:z/57KTb4
荒らし依頼だなんて、しょぼいキングもいたもんだわねw
426陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 04:02:59 ID:x0fhOBwD
て・す・と☆
427陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 08:17:36 ID:yKdUwl9j
401>誰にやらさてるの???
428陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 08:38:29 ID:cu3yEJ1H
歩く時に全身全霊の力と体重を込めて一歩一歩歩く人はどうしちゃったの?
道ではボコッボコッ!
階段ではバタンバタン!
明らかに足に悪そうだし、コンクリじゃない階段だと音がうるさいのよね。
普通に歩けないのかしら。
429陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 12:14:02 ID:QCQ3MWDy
そんな人見た事ありません
430陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 15:32:59 ID:H7leX/dM
>>428
> 歩く時に全身全霊の力と体重を込めて一歩一歩歩く人はどうしちゃったの?

もし本当にそんな人が居るとしたら、どうかしちゃってるんでしょうね。
431陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 20:54:41 ID:ZwFA6ulQ
単に、うるさく音を立てて歩く人のことを言っているんじゃないの?
432陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 02:39:22 ID:XjwnM15/
>>431
違うでしょ。

> 歩く時に全身全霊の力と体重を込めて一歩一歩歩く人

って書いてあるもの。
単に、うるさく音を立てて歩く人とは大違いだわ。
433虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/13(金) 13:21:54 ID:EzPEfo2R
モラルは正しいという信念を論証なしに正当化する頭の弱い存在者の論駁

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●啓蒙の実践
http://www.google.com/search?q=%22%E5%95%93%E8%92%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●何が攻撃に該当するか
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
434陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:37:54 ID:aKSVI3zl
さっき東京ドームから水道橋まで行く途中の交差点で信号待ちしてたのよ。
信号待ち付近が野球を見に来てた連中でごった返してて、人だらけ。
で信号が青になっても前の巨人ユニフォーム着てた夫婦(?)がくっちゃっべってて青信号に気付かないのか歩き始めないのよ。
さすがに邪魔だから横から抜こうとした時にその夫婦の万個の肩に触れたんだけど、「すいません」と一言告げてそのまま前を歩いたの。
走ってきたわけでもないし、本当に肩に触れた程度よ。
そしたらその万個と思われる声で「突き飛ばされたんだけどー」って聞こえてきたのよ
435陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:41:03 ID:aKSVI3zl
そしたらその片割れの男が
「なにしやがんだよ!」
「ふざけんな死ね!」
とか何とか恫喝してるのが聞こえてきて。
必死ねーとか思いつつ一度も振り返らずにゆっくりと夫婦に抜かれない程度に堂々と歩いてきたわ。
今日巨人負けたのかしら?w
436陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:43:53 ID:w9j13ySo
必死で逃げてきたのね
助かってよかったわ(^O^)
437菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/04/13(金) 22:08:36 ID:h/j6VnQs
暗がりだから足引っ掛けて転ばせれば良かったのに〜。
438陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:13:53 ID:OukI1GIL
ゲイバーで話に盛り上がってたら
携帯電話で話中の隣の人に
「電話中なんだから静かにしてっ!」て叫ばれたんだけど

あたしたち悪くないわよね???
439陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:20:09 ID:m9kPi6Q8
悪くないわよ。うるさい場所で電話してる方が悪い。
440陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:22:04 ID:OukI1GIL
>>439
やっぱそうよね。
とりあえず
みんな静かにしたけどさ。

店子もスルーしてたから
なんか私たちの方がマナー違反みたいに思ったわ。

441ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/04/13(金) 22:24:29 ID:OHxhnv/l
ものすご〜く大事な電話だと、周りの空気を読まずに
「黙れ!」って言いそうだわ…。
あたし就活していて、選考通過などの大事な電話連絡が
よくくるんだけど、周りがうるさいと聞き取れなくて、
本当にイライラする。
こっちは人生がかかった電話連絡をしているのに。
こっちの事情も推し量ってほしい。
442陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:26:21 ID:OukI1GIL
>>441
でも
そんなに大事な電話だったら
店から出て話してほしいわ。
後から考えるとね。
443陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:27:05 ID:m9kPi6Q8
自分から静かなところに移動した方が早い。頭使えば。
444陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:29:25 ID:zSrdkgJ9
普通は話している方が外に出ていくべきだけど、
他の人が通話中なのを分かってて大声で話すのは良くないと思う。
445陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:31:37 ID:Oavy8Ptz
一番ダメなのは店子よ。
こういう時って自分が悪者にならなきゃダメなのに、それをお客に押し付けて知らん振りなんでしょ?
446ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/04/13(金) 22:31:38 ID:OHxhnv/l
移動しているうちに電波が不安定になったら大変だし、
大事な用件のメモを取らなきゃならないから、
例えばザワザワした飲食店にいても、
その場で電話の応対は済ませたいの!
就活生は、人事からの電話に神経とがらせてるの!
周囲はもっと気を遣って!!!
447陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:52 ID:tF6y4DTk
1番気を使わなきゃいけないのはアナタだと思うわ。
448陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:35:14 ID:m9kPi6Q8
そこまで周囲に個人的事情を理解してくれる事を期待するのは非常識。
449陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:35:45 ID:OukI1GIL
>>444
だって
カラオケもあるのよその店。
深夜二時過ぎにどんな大事な話してるのか知らないけど
だったら
その間カラオケも歌うなって事?

なんか違和感ゴリゴリだわ。
450陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:37:49 ID:m9kPi6Q8
そうよね。うるさい中勝手に携帯で話す人のほうが絶対的に悪いわ。
451陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:38:05 ID:hTPZjZob
>>446
名前からして釣りよね?
そんなに重要な電話が掛かってくるなら家で待機しておけば?
誰もあんたが内定されようがどうでもいいのよ。
そんな自己中心的なものの考えじゃ社会人になったときに嫌われるわw
452陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:38:54 ID:zSrdkgJ9
>>449
その携帯電話の人が非常識だと思うけど、一応静かに喋るわ。
453陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:43:26 ID:m9kPi6Q8
ま、うるさくて当然と言える中で携帯で喋ってる人に対しては、
特に気遣う必要はないのよ。気遣いたいのならそれは自由だけど。
454ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/04/13(金) 22:43:33 ID:OHxhnv/l
>>451
やかましい!
就活生は、昼間はあっちこっち会社巡りしなきゃいけないから、
家で待機なんてしている暇なんてないんです。
それに、将来がかかった大事な電話が来るんだから、
うるさい周囲にイラつくのも当然!
もっと世間を知りなさい!
455陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:04 ID:zSrdkgJ9
>>454
件はゲイバーですよ。
456陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:54:14 ID:oYF6Qv0I
びんたにかまう方も糞だわ
457陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 22:56:13 ID:BVlebBxH
びんたさんは心の病気なの。そっとしておいてあげて
458陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:05:21 ID:q/Qbuy7U
>>451
びんたが書いたからそういっているんだろうけど、
世間では、見知らぬ就活生、受験生に対しても過剰ともいえるくらい厚遇するのが
常識とされているわよね。
459陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:07:26 ID:7bcAAERP
その常識の根拠は?
460陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:09:24 ID:+NpPabJ+
そういうのは常識とは言わず傾向と言うのよ
461陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:12:39 ID:q/Qbuy7U
誰かの人生の重要な転機は、周りの多少の犠牲においても守られるべきという思想じゃない?

ダイヤを多少乱してまでも、受験生を大学まで送り届けたりね。

だったら他にも守るべき利益があるじゃんって思うけど、とりあえずは妥当とされているってことだと思う。
462陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:18:11 ID:7bcAAERP
ただ、電話してるだけじゃそういう重大な局面ってのは推し量れないわw
なんでもかんでも期待するほうがおかしいわ。
463陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:08 ID:q/Qbuy7U
>>462
そりゃそうね。個別的に考えなきゃいけないわね。
464陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:25:41 ID:7bcAAERP
やってあげるのはいいと思うけど、常識じゃないってことで。
465陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:27:37 ID:q/Qbuy7U
常識の境界線はあいまいなものよ。ここで結論出す必要はないわ。

私はどちらかといえば範疇にあると思うわ。
466陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:28:43 ID:+NpPabJ+
あんた自身「思想」と結論付けてるんだし、
大体こんなの常識じゃないわ。
467陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:29:14 ID:q/Qbuy7U
思想が常識の背景にあるのでは?
468陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:36:19 ID:+NpPabJ+
まったく意味が別物よ。
まず>>1を見てから辞書引きなさい。
469陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:47:37 ID:SluIu8nC
エスカレーターの右か左を急ぐ人の為にあけておく事は
私にとっては「非常識な事」と見ているわ。
二人通れる為の幅じゃなくて、親子が横に一列に立てる為の幅だし。
昔から歩かないて下さいというステッカーが貼っていた所もあるし。
最近は「常識」と「暗黙の了解」を混同している人が多いと思うわ。
470陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:55:38 ID:lQMNx5is
だんだん哲学的な話になってきたわね。

>>468
>>461の常識が形成される過程には、
多くの人が妥当とする思想があるっていってるんでしょ。
ごくごく当たり前のことだと思うが。

>>461の具体的な内容が常識にあたるかどうかはまた別問題ね。
471陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:00:14 ID:7bcAAERP
暗黙の了解が広く認識されてれば常識と言ってもいいわ。
472陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:43:06 ID:lQMNx5is
良かれと思った行動が、周囲からは非常識とみなされたり、
逆に、規範を意識しすぎて、臨機応変さが失われたり。

うまくバランスをとって判断できるようになりたいわ。
473陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 08:07:20 ID:z9s3zost
>>471
それだとしっくりこないわ。
空けるのが常識と思っているから、親子や荷物持ち、老人などの空けられない人に対して
不機嫌な顔を露骨にしてみたり、聞こえるように舌打ちしたりする人が目立ちつつあるのかしら。
高速道路での制限速度を守る人が非常識扱いされて当然かどうかの話にも通じるわね。
474陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 10:15:41 ID:lQMNx5is
考えが多様化している今日では、画一的な常識が通用しなくなってきていると思う。

それぞれの事例に応じて、適した基準をもとにに考えるべきじゃないかしら。
そのとき、ある程度は非常識と非難されることも受け入れなければならないと思う。

たとえば、
「経済的な損失が大きく、白い目で見られることが大きいとは言え、制限速度を守るべきだ。
なぜなら、法が厳格に守られなくても良いという風潮が広まり、
社会秩序が崩れる損失のほうが遥かに大きいからである。」
とかって。
475陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 10:17:47 ID:ZZKv0Okn
店子が一言「お客様、通話は店の外でお願いします」って注意すればいいだけじゃない?
電話がかかってきた本人はトイレか店の外にさっと移動すればいいのよ

ID:q/Qbuy7U=在日びん太でしょ?
>>461は何かで見たけど朝鮮の常識らしいわよねw
ttp://www.chosunonline.com/article/20061116000066
476陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 10:23:43 ID:lQMNx5is
>受験生への気遣い
日本でもよくニュースでは耳にするわよね。
常識とまでいえるかどうかは微妙だけど。

個人的には、みんながひとりのためにってのは好きだけどね。
477陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:19:30 ID:JO0BH7ox
フランスに行くとジェントルマンのマナーに感心するわ。
都会では背後の人のためにドアを開けておくことさえも珍しくなってきてるのに、
少し後のあたしのために重いドアを開けて待っててくれてたのよ。
その点中国はトイレの個室に割り込んでくるし、並ばないしでムカってくるわ。
割り込まないといつまでも用を足せないんだから。
478陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 13:36:42 ID:lQMNx5is
>少し後のあたしのために重いドアを開けて待っててくれてたのよ。
あ、それスマートにできるとかこいいわね!
私がやると、どうしてもわざとらしく、野暮ったくなるのよorz
479陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 17:27:44 ID:IVqbGqJY
電車に乗ろうとしてホームで並んでたらバカな父娘に割り込まれたわ。
みんな並んでるのに!
父親が娘と遊びながら徐々に列に近付いてきて電車きたらいきなり乗り込もうとしてたきたの。
でも悪い事はできないもんね。
降りてくる人に押されて乗り込めたのは最後だったもの。
ザマアミロ!
でも乗ったら乗ったで、ガキを席の近くにいかせて
「座りたい〜」
を連呼されてウザかったわ。
なんで電車内のマナーってこうも悪いのかしら。
480陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 17:38:42 ID:B/GwHLqo
>>478
わざとらしかろうが、野暮ったくなっていようがどうでもいいじゃない。

あなたの後ろでドアを押さえてもらっていた人は
あなたの心づかいに感謝してるはずだし。
481陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 17:42:55 ID:Oxx4IyFA
何で???感謝するわけないじゃんw
482陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 17:54:41 ID:axKL8XlT
あたしも感謝しないわ。だってドアをあけるって筋トレになるんですもの。
邪魔しないでほしいの。
483陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:48 ID:lQMNx5is
>>480
ありがと。相手のためのものだからね。

些細なことだけど、
ドアを開けて待っていることで相手を無駄に急がせるとか、
プレゼントにヘタに高額のものをあげられないのと似たようなむつかしさもあるわね。
484陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:27 ID:425/GI7d
どこまで人を手伝うべきかってことでよく悩むわ。
明らかに、自分がやらなければマズいと判断できるときは悩まないけど、
足手まといになってしまったり、良い人ぶってるって非難されるような空気になることも多いのよね。
あーこれでよかったのかしらって。
485陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 20:22:13 ID:FvraVlFR
>482
いっそドアマンやベルボーイにでもなっとけば?
486陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:09:09 ID:myWoXV+f
さらっと何かを出来る人って、感心するわ。
彼と遊びに行った時、二人同じタイミングでトイレに行く事になって、
彼がまず僕の荷物を持ってトイレの前で待ってくれたのよ。
それだけなんだけど、自分には無い習慣だったから、、。

今日、電車で隣の席の女のイヤホンの音がうるさくて、
10秒ぐらい迷って初めて「すいません、音量下げてください」
って言えた自分に感動したけど、レベル低いわね〜。
487陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 10:47:57 ID:aLvLKH4x
>>486
レベル低くないんじゃない〜

人にちゃんと注意できない人多いわよ・・。
怒りを胸に溜め込むだけで・・。
488陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 17:47:45 ID:h+HrrtHi
お寿司を食べに行った時にホストみたいな男とキャバ嬢みたいなカップルがいたの。
もう香水臭くて最悪だったわ……
ソイツ達、カウンターの端にいるのに店中に臭いが広がってんの。
トイレなんてもっと最悪よ。
男がまた香水つけ直したのか鼻がモゲちゃいそうだったもの。
高いけど良いお店だったのにガッカリしたわ。
489ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/04/24(火) 20:55:22 ID:PoxXYxB2
「異臭がする」と、119番通報すればよかったのに。

490陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 21:22:20 ID:fecbbR2r
>>488
寿司屋が入店を断るべきね。
491陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 22:47:04 ID:KJFoqbAe
むかし寿司屋でコーラ飲みながら食べてる韓国人見たわ。
コーラ飲むと魚臭さが消えるらしいけど。。。
492陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 22:59:14 ID:mOpqm+F0
それは人に実害与えないから、まあいいんじゃない?

周りが興ざめするとかって言っても、ちょっと酷な気がする。
493陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 23:16:10 ID:uhLMRrcY
ちょっと知ってて実行すると好感度アップなマナーも知っておきたいわね。

って、男のマナー本を買ったけど、殆ど目を通してないわ〜。
494陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 23:29:01 ID:J/H+g+Oo
>>491
キムチだの焼肉だのニンニクだの臭いがキツいもんばかり食ってるくせに変な民族ねw
495陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 05:17:16 ID:3JMvfebP
メンヘラって何でウザイの?
相手の事は叩きまくるくせに、自分には「小鳥に触れるように発言しろ」ですって!!

なめんじゃねーわよ!!ワガママ、甘えいい加減にしろ
496陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 15:03:42 ID:8St/ErW8
>>495
病人なんだからさ、そういう扱いはいけないんじゃん。
497陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 15:58:27 ID:AvJYb881
仮に相手が非常識でも、それ以下のレベルの中傷をしてもなんだかなあ〜
498陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 17:43:08 ID:02U5RjV8
まあメンヘラはマナーモラルで語りきれないと思う。
499ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/04/26(木) 22:20:03 ID:BbD1gTJI
>>495
この人みたいに、唐突に、感情的な乱文を投稿するのって
どうかと思うわ。よっぽど鬱憤が溜まっていたのでしょうけれど、
病的ね。読んでいて寒々しい気分になるわ。
500陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 05:52:50 ID:z6yLbfWD
↑びん太のレスを読むと、寒々しい気分になるわ。
501陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 09:09:03 ID:JWTcxvoc
相手の両親や兄弟のことは「お母様」や「お兄さん」と言うけど、
従兄弟の場合は何と言ったらいいのかしら?
「おいとこさん」だと語感的に気持ち悪いのよね。
502実は:2007/04/27(金) 09:24:01 ID:Y7bJVkQX

将棋の「歩」の裏の「と」は平仮名の「と」ではなく「金」の崩し文字。

落石注意の道路標識は落ちてくる石ではなく、落ちている石に注意を促すものである。

自分の考えたジョークのおかしさに笑い転げて死んだ人がいる。

サンタが煙突から入って来るという話は、子供に煙突掃除をさせるための都合のいい作り話である。

凍ったリスを凶器に使った強盗がいる。

ミッキーマウスは東京ディズニーランドの湖で溺れたことがある。
503陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 10:10:45 ID:RLLn8OLV
勉強になるスレだな
504陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 10:40:40 ID:aBBJ/ShC
>>501
いとこは特別な言い方ないんじゃない?
(名前)さんでいいと思うけど。。
505501:2007/04/27(金) 12:35:00 ID:Q6w21ja+
>>504
名前がわからない時はどうするの?
506陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 13:31:48 ID:1sWgKfGG
「お」を付けないで「いとこさん」じゃダメなの?
507プリンちゃん ◆OSH5ovsI8k :2007/04/27(金) 20:50:23 ID:wy35cK9F
確か、「おいとこさん」であってたはずよ。
中学校で習った記憶が?
508陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 20:58:03 ID:AQc26rxn
「おいとこさん」なんて、生まれて初めて聞いたわ。
509陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 21:26:42 ID:1sWgKfGG
>>507
言葉の話題になると必ず出てくるわねw
510陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 21:47:45 ID:WEu5FbLZ
ねえ、「御親戚の方」でいいんじゃない?
511陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:18:03 ID:aBBJ/ShC
>>505
ごめん、相手の家族をどう呼ぶかって話だったわね。

>>510
そうね。
おいとこさんって表現が正しかったとしても、
多分、あまり認識されてなさそうだし、ご親戚って言ったほうが無難ね・・。
512陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 00:30:49 ID:nknApiUD
「いとこの方」とか
513陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 03:33:37 ID:fqOcCCkx
195 : マンセー名無しさん : 2006/03/27(月) 20:15:26 ID:PnKcKRK9
タイのクラビってところにすごくきれいな無人島があって、
観光客が日帰りツアーで船に乗ってやってくるんだけど、
韓国人がやってくると、今までいた欧米人や韓国以外のアジア人は
蜘蛛の子を散らすように逃げていくんだよ。
しかも、「またコリアンが来やがった!」って捨てぜりふを残して。
なぜかって言うと、

・まず、巨大な船で小さな島に100人単位でやってくる。
・島に来たのに、泳ぎもせず、全員そろいのライフジャケットとサンバイザーで、
 トップレスの欧米女性をストリッパーでも撮るように写真を撮りまくる。
・イヤっていうほどゴミを捨てまくる。
・先に来ていた欧米人や日本人(特に日本人を狙う)のシートや荷物を
 勝手にどけて、自分たちで場所を占領してしまう。
・日本人の小さな子供が独りでいると、取り囲んで見えないようにして、
 小突く、つねる、殴る(私の子もやられました)

嘘のようだけど、全部事実。
私だって目の前の光景が信じられなかったもん。
これが、癌国の上流層っていうんなら、ほんとに腐りきってるね癌国!
あと、どう考えても、英語ができる奴はいなかった。
欧米人が怒りまくって英語で怒鳴りつけてもキョトンとして、
挙げ句の果てには 「アイアムジャパニーズ!」
さすがにブチ切れた私が
「ウソばっか言ってんじゃねえよ!この犬食いが!」って英語で叫んだら、
その欧米人(イタリア人)が苦笑いしながら、まあまあってなだめてくれて、
「私たちは日本人と癌国人の違いくらいわかってるから基地害は放っておきなさい」って。
今年の3月の話だけど、それ以来、私は嫌韓どころか憎韓です。
小さな子供を大の大人が囲んで陰湿な暴力を加える人種。
私は絶対に許しません。
514プリンちゃん ◆OSH5ovsI8k :2007/04/28(土) 11:26:26 ID:6JXWMoXP
>>509
す、するどいわ。
あたし日本語大好きなのw
国文に行けば良かったw
515陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 18:12:09 ID:dZrmwH67
歩いてる最中に唾をはくバカは何とかならないの?
今日、地下鉄を降りて改札に向かってたら前を歩いてたオッサンが宙に唾はいたの。
まるで噴水だったわ。
風向きのせいでわたしにかかりそうだったし。
キモイったらなかったわ、後頭部に蹴り入れてやればよかった!
あと、やたらと口をクチャクチャ言わせてガムや飴なんか食べるヤツも嫌!
気持ち悪いのよ!!
周りの迷惑を考えるってもう廃れちゃったの?
516陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 18:15:03 ID:qUKQ2tET
>>514
あなた30後半でしょ。
今は国文とはいわないわ。
517プリンちゃん ◆OSH5ovsI8k :2007/04/28(土) 19:03:34 ID:6JXWMoXP
え?何情報?
うちの学校じゃ普通に文学部国文学科って
あったけど、違うの?
(学校ばれちゃうかしら・・。)

518陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 19:15:25 ID:fCfkp+ze
>>515
あたしのマンションのエレベーターの中につばが吐いてあったの
やっぱり知能が低い人間の仕業なのかしらね
519陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 19:34:10 ID:nYTcePuj
プリンって、まだ学生だったの?
国文といったら学習院かしら?
520陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 19:37:20 ID:nYTcePuj
学習院って、今は国文学科とは言わないのね。
ソフィアかしらん?
521陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:37 ID:tAxAYcmF
盆暮れ正月にも顔出さないでGWも??
なんて親不孝なのよ!
すねかじりでニートなくせに。
522陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 19:39:33 ID:nYTcePuj
ソフィアといえば、史学科の長谷川教授がタイプだわ。
願書見ながら抜いたわよ。
523陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 20:12:21 ID:/pUGi3kd
あたしの大学でも文学部国文学科っていうわよ
割とメジャーな呼び名だと思うけど…
524陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 20:15:49 ID:nknApiUD
たまに前歩いてる親父が吐いた痰が足にかかりそうになって怖い。
引っかかったら殴ってると思うけど。

中国じゃみんなが痰を吐くらしいね。
525陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 20:17:48 ID:qUKQ2tET
日本国も単一民族ではないとの配慮から、

日本語の文学≠日本国の文学

という解釈で、国文科は名称を変えてると思ったわ。
ただ、今でも国文といってるとこもあったら、すみません。
526陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 23:14:23 ID:tqMyAYDZ
どうせ朝鮮左翼の仕業だろw
527陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:59:14 ID:Kr9lgQ5F
スレ違いだけど小中学生を使った駅前の募金活動がイヤだわ。
大人の心理をついた悪徳商法に思えて募金する気持ちにもなれないの。

電話をかけると募金になるとか、コンビニの募金箱には入れてるから
よしとしてるわ。

そう言えば以前小さな外人の女の子から
無理矢理手渡された小冊子を受け取ったら
500円請求されたわ。
神を信じますか?とか書いてあった。
528陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 02:52:13 ID:7ecB2Pw2
あえてスレタイのゲイの常識限定でいえば、イクときはちゃんと‘いくぅ‘っていってね、めちゃ飲んじゃったじゃない、
529陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 03:16:35 ID:W+/h4CM4
咳する時、口に手をあてない奴最悪だわ。
しかも食事中よ。
そいつのせいで鼻が詰まって、喉が痛くて眠れやしないわ。
どうしてくれんのかしら
一々、口に手をあてるのが面倒ならマスクくらいしてきてほしいわ
530陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 03:40:21 ID:7ecB2Pw2
>592 それスーパーの惣菜コーナーで見たわ、むき出しの揚げ物を覗き込んでいたかと思ったらいきなりゲふぉって、万引き防止の警備員に銃持たせてこんな椰子は射殺すればいいのよ
531陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 03:50:44 ID:WFZSnq5J
31 :本当にあった怖い名無し :2007/04/28(土) 18:22:13 ID:a5mnPmFa0
一昨日、東京・東五反田の松屋で豚飯を食べていると、正面に座った赤ら顔のオヤジ。
牛定とビールに冷奴を注文、注文してすぐ店員にビールと冷奴の催促。挙句の果てに大声で携帯使用!
やな予感的中!!韓国語・・・ヤッパ朝鮮人じゃんか!
ホント、なんとかならんかねマナー無視な自己中朝鮮人!!!
五反田はオメーらだけの街じゃねーぞゴルァ!!
532陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 17:59:57 ID:a1z0ew2O
女なのに女性専用車両を使わないヤツって失礼だと思うわ。
産まれ持った性別だけで特別扱いされたんだからありがたく使うべきだわ。
昼時のスカスカ車両ならまだそれもいいわ。
朝や夕方の混雑時に
「わたしの降りる※駅は女性専用車両じゃ出口に遠くて不便」
とか吐かすんじゃないわよ!
533陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 18:05:13 ID:q5NhC9t7
でも恥を知っている女ほど
「女性専用車両ほど馬鹿らしいものはない」と思っているのも事実だわ
534陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 18:11:12 ID:a1z0ew2O
>>533
でもあるからには使ってもらわなきゃ!
痴漢冤罪だってシャレにならないんだから。
535プリンちゃん ◆OSH5ovsI8k :2007/05/02(水) 18:38:13 ID:s0gRsmEO
もういっそ男女分ければいいのに。
ってのはゲイだから思うのかしらw
536陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 19:27:48 ID:eitWghd8
痴漢専用車両が必要ね
537陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 11:56:08 ID:tinMgDX+
667 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2007/05/02(水) 17:21:58 ID:UyrXDy5dO
GWだからだろうか、今日乗った新幹線がかなり混雑していた。
私は運良く自由席に座れたけれども、立ち乗りの母子(母親は妊婦)に席を譲った。

私「席どうぞ、私は新横浜で降りますから」
母「いえいえ、私も新横浜で降りますので構いませんよ」
そう言うと母親は断ったが、妊婦を立たせたままにするのは気が引ける。

私「遠慮なさらず、どうぞ」
母「じゃあ・・・子供だけ。〇〇、座りなさい。お姉さんに御れ・・!?」
ババア「へい、よっこらしょ」
見るからに根性曲がりくねったババアが、信じられない速度で私の譲った席に座った。
私「・・・・・・・・・・・・」
母「・・・・・・・・・・・・」
娘「・・・・・・・・・・・・なにこの急展開」

ぽつんと呟いた娘さんのセリフに、私は新横浜まで笑うのを必死に耐えながら立ち続けた。
538陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 14:39:07 ID:FHBspvjN
>>537
「お嬢ちゃん、こういう大人になってはだめよ」と一言いえば完璧だったのに。
539陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 11:20:22 ID:ykhm3721
このスレが必ずしも社会の平均的な意識の投影かどうかはわかんないけど・・

規範の下方硬直性?ってあるよね。ルールが厳しくなることに意を唱えられない空気があるというか。

それとか、「一人が皆のために」という考えを十分に重んじるのに対して、
「皆が一人のために」という考えを、軽視ないしは否定する傾向があると思う。
540陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 11:58:55 ID:vYl1AP/2
>>537
そこで一同大笑いすればかなり良い話になったかとw
541陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:08 ID:l1d0diuq
GWはDQN丸出しな連中が溢れるのは事実よね。
昨日も電車で父親は今時カットの入ったジーンズ、母親は安いキャバ嬢みたいな親子がいたの。
電車の中でジュース飲ませて紙パックを足元に放置したのは序の口。
靴履いたままシートを歩き回らせて平気。
こぼしたお菓子を拾いもせず母親は化粧開始。
途中で父親の元・同級生らしき男(これまたDQN丸出し)とデカイ声で盛り上がる。
わたしも完璧じゃないし偉そうに言えないわ…と思おうとしたけど無理。
人間の姿形をした猿よ!
いいえ猿に失礼だわ!
人間の真似事してる宇宙人だわ!
542陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 21:14:07 ID:Gj7Gieum
せっかくの休日に最悪ね…
543陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 21:42:11 ID:05K3xbKz
>>541のレスから
宇宙戦争が始まったりしないか
不安で眠れないわ
544陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 22:00:32 ID:V8T9HFU9
>>541
あたしが今日伊豆に向かう特急列車内で見掛けた関西弁の家族。
子供が棒タイプのアイスを食べていたのが溶けだして、垂れてシートを汚したのに拭きもしないのよ。
しかも通路に向かって足を投げ出したまま座って本当に行儀の悪い幼女だったわ!
545ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/04(金) 22:43:22 ID:uRp3s05M
この時期は、公共交通機関の利用は控えるべきね。
どこもかしこも糞餓鬼が跋扈していて、鬱陶しいことこの上ない。
どうしても鉄道を利用しないといけない場合は、
グリーン車に乗りますわ。
546陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 08:59:52 ID:P3+93cHJ
何日か前に間違い電話がかかってきたのよ。
丁寧に間違いを指摘したのに相手が最低だったわ。
ネットオークションの出品者が落札者に電話するつもりだったみたい。
でもわたしそのオークションは使った事もないのよ。
で、一度は間違いだって言ったらまあ素直に電話は終わったの。
でもすぐかかってきてその時はもうキレぎみ。
落札者の名前を聞いたら全く別人なのよ。
番号の確認をしてくださいって言ってもなんか不服そうでさぁ。
結局、謝罪もなかったわ。
547陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 09:04:43 ID:WVsLRgPH
>>546
> 落札者の名前を聞いたら全く別人なのよ。

誰と?
548陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 09:20:53 ID:tQ1ZDv8P
自分とでしょうに
549陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 09:43:04 ID:WVsLRgPH
聞かなきゃわかんないことかしら?
550陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 10:29:08 ID:YzQuP6ib
>>547>>549は同じIDなのに・・・別人?

>>532-534
女性専用車両を利用していない女は、
痴漢されることを自己責任で受け入れ、決して訴えることは出来ない
ってなればいいのに。
551陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 10:32:21 ID:YzQuP6ib
あ、勘違いしてたわ。>>549>>546が名前を聞いたことについて言ってるのね。

それにしても>>547の質問は変だわ。
552陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 10:59:12 ID:tQ1ZDv8P
わざわざ落札者の名前を確認したのは、
なぜ自分を落札者と間違ったかの手がかりになると思ったからじゃない?

ところで、本当の落札者が出品者に誤った電話番号を連絡したのだとしたら、
出品者にとっては落札者がシラを切っているようにも思えるだろうから、
ヘタに丁寧な態度を取ったり、謝罪することはできないんだろうね。
巻き込まれた>>546の怒りももっともなことだけどね・・。
553陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:15 ID:4bXyfobz
最近、詐欺が多いのかいちいち電話で私が出品者か確認してくる落札者が多いわ。
554陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 22:56:15 ID:P3+93cHJ
ごめん>>546は書き方が下手だったわね。
まあ、いきなり
「落札した※の事なんですけど」
とか言われて(゚д゚)ハァ?って感じだったのよ。
で、上に書いたように二度目かかってきた時は
「さっき※を落札しましたよね?」
って決めつけるような言い方だったの。
わたしの名前をかたった詐欺かと思って落札者を確認したのよ。
で、やっぱりわたしじゃないから教えられた番号を確認するよう助言したの。
結果的には電話の相手が押し間違いしてただけなのよ。
それが分かったら一言謝っても悪くないでしょ?
何も無し。
「あ、番号ミスってた…ブチッ」
で終わり。
コールセンターでもないのに丁寧に対応したわたしがバカみたいだわ。
555陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 23:17:54 ID:2r420JTP
なるほど、枝葉を省いてしまえば(ゴメンね)
「間違い電話かけて来たくせに謝りもしない」
という単純な(?)話なのね。

>「あ、番号ミスってた…ブチッ」
この切られ方は確かに酷いわ。
間違い電話って怒りの持って行きようが無いからムカつくよね〜。
556陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 23:47:14 ID:tQ1ZDv8P
>>554
あら、掛け間違いだったの。。
557陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:53 ID:f/ese5AR
こんな時間にでかい音たててゲームしてる40ちかい兄。
音を小さくしてもらったものの、爆撃音が響いてしょうがなかったので、ヘッドホンしろといったら、
神経質なんだよって吐き捨てるようにいったあと、床を思いっきり蹴飛ばしてたわ。

何いっても、自分が正しいらしいのよね。。。
558陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 01:06:47 ID:7zTmAK3k
アタシ、カラオケが物凄く苦手なんだけど
行って歌わないのってやっぱり失礼なのかしら?
空気嫁とか痛い視線突きつけられるかと思うと鬱だわ。
559陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 01:15:03 ID:DOulJrBH
ノリにあわせて盛り上げたりしてたら大丈夫じゃないかしら。
一人でつまんなさそうにしてたら、嫌に思う人もいるだろうけどね。
560ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/08(火) 01:49:16 ID:BjvUuNVv
>>558
しらけるので最初から来ないでください。
邪魔です。
561陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 01:54:40 ID:0cv7djyq
便太、とっとと死になさいよ。
562陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 03:27:32 ID:36LYeaWN
>>560
スレタイも読めない人は、最初から来ないでください。
邪魔です。
563陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 11:40:07 ID:VWyu0Okd
貧太、邪魔
564陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 12:03:35 ID:DOulJrBH
>>558さんの例に近いと思うんだけど、
お酒を飲めない人が飲み会でそつなくこなしたり、
参加やお酒を後腐れなく上手く断るテクニックも難しいわね。
最近は、無理強いすることは良くないという考えが広まってきたように思うけどね。
565陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 08:31:25 ID:0QkT2/EL
電車で座席に微妙な隙間があることあるじゃない?
すいませんとか一言掛けてくるならともかく、いきなり尻をねじこんで来るヤツは何なの?
雰囲気で分かれよ!ってこと?
わたしもマナー違反かもしれないけど
「親切にされて当たり前」
とかいうオーラ出してるヤツには意地でも譲りたくないのよね。
566陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 10:42:32 ID:ZXG/8Ywf
>>565
いきなり尻をねじこんで来るヤツは. 「親切にされて当たり前」
とかいうオーラ出してるヤツではないわよ。
567陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 10:59:18 ID:Z29ZRgqA
この例が当てはまるかどうかわからんけど、
結局、やったもの勝ちなのかな〜と思うこともあるな。
遠慮しろとか非常識とかグチグチ思っている自分のほうが情けないのかとかって。
568陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 11:22:31 ID:ZXG/8Ywf
そういう事はその席が何人掛けか調べてから書きなさい。
それをオーバーしてる時にだけ文句が言えるのよ。
569陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 11:48:58 ID:qitU8EtU
警察の尋問?568
570陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 11:51:32 ID:ZGbsfMg/
いくらアタシでも、いきなりケツにねじ込まれたら痛いわよ〜
571陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 13:06:09 ID:BDX1feeO
ユルマンがよく言うわwww
572陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 13:43:37 ID:/Yy4EDFK
地下鉄乗ったら、2両共座席の9割に遠足と思われる幼稚園児ずらりと並んでたわ。
こいつらタダで乗ってるのに座らすなんて卑怯よ。
保母さんが微笑ましくしてるのを見て、むかついたわ。
ああいうのは教育に良くないわ。
私の頃は空いてても座らせてもらえなかったものよ。
573陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 13:52:28 ID:NRZY3Jot
遠足はバスでも使えって感じね
もしくは徒歩
574陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 13:53:46 ID:Vjw1Bwsp
立ってると疲れて泣いたり、暴れまくるんだから座らせた方がいいわ。

それに子供相手に大人げないと思うわ貴方
575陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:27:14 ID:CHBdnajm
てかガキを座らせて親が立つor混んできてもガキを膝に乗せないバカ親って
自分もガキの頃そういう躾されてたのかしらね。

うちは、混んでるときは立たされたわよ。子供は元気だから立ってればいいのって。
外国逝ってもガキは立たされてるわよ。親は座ってるけど。
576陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:41:40 ID:HE1W5CZw
アタシもガキの頃、電車だと立たされたわ。でも「行き」よ。
電車で親戚の家に出かける「行き」は立たされて、遊んで疲れた「帰り」は座らせてくれたわ。

今思うと子供の事を考えた教育してくれたんだなーって思うわ。
577陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:44:22 ID:Z29ZRgqA
少しずつ、公共心が育っていければいいんだろうね。
578陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:47:05 ID:HE1W5CZw
>>577
そうね。しつけってバランスが凄く大事だと思うの。甘過ぎてもダメだし、厳しすぎても
意味ないのよねー。って、自分の子供なんかできる訳ないアタシが言うのもなんだけど。
579陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:58:10 ID:Z29ZRgqA
>>578
子どもの場合は、初めは自分の欲求のことしか考えられないのは当然だし、
だんだん、相手の気持ちや事情を考えたり、
公の利益を考えられるようになってくるわね。

バランスは大事よね。
そのときの能力の120%の課題を与えるのが基本って聞いたことがあるわ。

バイトとか会社とかで後進を教育するときにも通じるだろうし、
考えて損はないかもよ〜
580陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 15:59:20 ID:+EaUbz6S
ヨーロッパのどこかは忘れたけど、通勤圏の電車では子供を絶対座らせない躾をしているらしいわね。
電車の中で子供が座っているのを見て日本に失望したとヨーロッパの客に言われたと
彼氏が話してくれた事があるわ。
そういえば、祖母も幼い私を座らせてくれなかったわね。
581陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 16:07:39 ID:HE1W5CZw
>>580
それもしつけの形の一つね。。でも、車内ガラッガラでも立たせるのかしら?
空きまくってる車内だったら、行儀良く座らせるっていう方がアタシはいいしつけになると思うけどね。
582陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 16:24:57 ID:HE1W5CZw
>>579
そうね、良いアドバイスありがとう。
マナーを守れてないのは、最近はむしろ大人かもしれないわね。
この前も、山手線でランドセルを背負った小学生の女の子はドアの横に立って
教科書を読んでるのに、その側の優先席(3人がけ)をいい大人のリーマンが
二人で占領&一人はケータイで大声で話してたわ。
あーゆう光景を見るとなんだかな〜って思っちゃう。
583陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 17:30:23 ID:+EaUbz6S
>>581
ヨーロッパの方は分からないけど、祖母はがら空きでも立たされたわよ。
祖母は躾とは身体で覚えさせるものという考えをもっていたからね。
始発のがら空きの電車に駆け込んで席を取る子供を見ると、
子供は立つものと躾されていないと、席取りゲームする子供になるのかしらと思うわ。
あまり歩けなくなった祖母が「本当に弱い立場の人は普通の立場の者に遠慮してしまうものよ」
と言って電車に乗りたがらなかったのを思い出してしまったわ。
584陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:06:36 ID:Vjw1Bwsp
>子供は立つものと躾されていない

これが正しい躾だと思うことなかれ、ガラ空きで立ってるほうが不自然だわ
それに、席取りゲームするぐらいの無邪気さが無い子供も不気味ね
585陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:12:08 ID:FrO/F0h6
あら?ガラ空きなのに立つのが不自然?
あたしは空いていても疲れていない時は立っているわ。
人それぞれだと思うんだけど、これも非常識になるのかしら。
586陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:12:43 ID:P/8fTg7S
>>583
おばあ様は厳しかったのねー。でも、さすがに空いてる車内では
周りに迷惑かけないできちんと座るって方が、どなかも
言ってたけどちゃんとしたマナーを教えてる事になると思うわ。
587陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:15:36 ID:Vjw1Bwsp
そうよね、ここで重要なのは立つ、立たないとかの問題じゃなくて
譲り合う気持ちを育てるって事だし
588陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:16:49 ID:P/8fTg7S
>>585
小さな子供のマナーの話をしてるんだけど?
貴方は大人なんだし、好きで立ってるんだからいいのよ。
589陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:18:22 ID:sIKwAFD8
>>584
そういうのを無邪気さと呼んで良いのだろうか?
そんな子供は大人になっても席取りに奔走するんだろうな。
590陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 18:23:45 ID:P/8fTg7S
始発駅で席取りダッシュをするのは確かに危ないし、よくない事って教えないとね。
でも、車両に数人しかあないのに立たせるのもどうかしら。吊革にも届かない
だろうし逆に危険よね。空いてるならばきちんと座らせましょう。
591陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 20:23:27 ID:FrO/F0h6
>>586
遠くへ旅行に行く時は座らせてくれたけど、混むと祖母は席を年配者に譲るようにされたわ。
もちろん、祖母はよく年下相手でも(妊婦とか)譲っていたわ。
立つ時は棒に捕まって立っていたわよ。
捕まる棒がない時は、しがみつく為に祖母も立ってくれたわ。
子供は立つべきとは言わないわ。
でも、祖母の躾のやり方が私には合っていたと思うのよね。
592陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:01 ID:qBzo3CuR
>>591
素晴らしいお婆様よね。
いまどきのバカ親どもとゆとり教育がこんなにも人間をダメにしてるだなんて嘆かわしいわ。
593ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/10(木) 02:13:36 ID:wj5EZcrn
ゆとり教育は関係ないわよ。
何かにつけて「ゆとり教育の弊害が…」って考えるのって、
短絡的よね。
ババアがよく言うセリフだわ。
古臭い。
594陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:18:25 ID:S6BKp8+a
>>584
あんたみたいのがいるから
バカ親が増殖すんのよ。
595陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:21:15 ID:qBzo3CuR
>>593
あんたみたいのがいるから
バカ親が増殖すんのよ。
596桜上水麗子 ◆6WFgKjaEaw :2007/05/10(木) 02:23:37 ID:HuPM9NRA
>>594
アンタは躾を虐待と勘違いするバカ親タイプなのかしらw
ありえな〜〜〜い(=^^=) ニョホホホ
597陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:24:13 ID:FoEPU4H9
まあ席とリゲームをする無邪気さは公共の場所以外の所で発揮して欲しいかなw
598陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:29:41 ID:KI5EIJyO
便太w

41 :ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/08(火) 03:42:10 ID:BjvUuNVv
正直言うと、最初はHIROタンっていう割とイケメンの
コテに気に入られたいがために、目立とうとして付けた
ハンドル名が「ハレンチ☆びん太」であって、
大して考えもせずに思いつきで決めたものなんです。
当初は可愛げのあるキャラを演じていたけれど、
それもつまらなくなったから、
「嫌味 毒舌 高飛車 お下劣」を意識した、同サロらしい
コテに生まれ変わったんですね〜。
それが今、ここまで皆に注目を浴びるスタァ☆になれるとは、
あの頃の自分には想像もつかなかったことでしょう。
デビューから1年余り、衰えをしらないびん太さんの
プロフィールでした。

42 :陽気な名無しさん :2007/05/08(火) 03:55:21 ID:4qVAU6+a
人間サンドバック☆びん太

>>41 あの頃って↓この頃ですかね。

545 名前: ハレンチ☆びん太 ◆SPACiO/MC2 2005/12/10(土) 13:37:22 ID:bRYCCBR+
オラはフェラするの大好きだよ〜
彼氏におっきいチンポのどの奥まで突っ込まれて、
激しく出し入れされるのが好き!!(><)
窒息しそうになることもあるけどね(;^ω^)

でも、フェラされるのはあんまり好きじゃない…

683 名前: ハレンチ☆びん太 ◆SPACiO/MC2 2005/12/12(月) 01:27:23 ID:35+6CnmG

オラは日曜は独りだった…さみしぃ(;_;)
彼氏と会う予定だったけど、都合がつかなかった。
でも、土曜の夜は激しくやり合ってたよ〜!(^^)
予定通り、3回も出しちゃった(;^ω^)

保護者さん、始めまして〜☆(=゚ω゚)ノ
HIROたんと保護者さんと3人でチャット(笑)するの初めてだね。
ちなみにオラはハタチだよ☆んで、彼氏が25才!

702 名前: ハレンチ☆びん太 ◆SPACiO/MC2 2005/12/12(月) 06:19:25 ID:35+6CnmG
わぁお!HIROタンだ〜☆
オラは今日の10時までに返さなきゃいけないビデオ
3本見てたらこんな時間になっちゃった…(^ω^;)
これから3時間ほど寝ます。

人間サンドバックびん太さん、同サロでアク禁にしてほしいランキング何位だっけ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1178295646/41-42
599ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/10(木) 02:30:12 ID:wj5EZcrn
大体、ホモのくせして子どもの躾を語るなって感じw
生殖できないくせにw
600桜上水麗子 ◆6WFgKjaEaw :2007/05/10(木) 02:34:57 ID:HuPM9NRA
>>599
あなた何も世界の事をご存知ないのね
子供がいるゲイなんて、いくらでもいるじゃない(=^^=) ニョホホホ
601陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:35:18 ID:Nlq5LON3
>>593
本当の「ゆとり」はリタイアしてからでいいのよ。
子供は遊ぶ、学生は勉強する、社会人は仕事するのが当たり前。
人間誰しもリタイアする前に緩みすぎちゃうとろくなことないわよ。

>>599
子供は親や周りの大人を見て育つのよ。
あんたみたいな緩み切った腐れ釜に躾を語る資格なんてないわ。
602陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:08:47 ID:pQajtvR/
ケツ穴も緩みっぱなしねw

343 名前:ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA [] 投稿日:2007/05/10(木) 02:18:33 ID:wj5EZcrn
あたしはいかにも純朴そうな高校野球部員と
盛っているから、性病とは無関係です(ゝω・)
603陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:31:27 ID:9/1vWaej
当時25歳だった彼氏とは終わったのかな。
何年続いたのか知らないけれど、こんな無邪気な時代があったのかと思うと切ないね。

683 名前: ハレンチ☆びん太 ◆SPACiO/MC2 2005/12/12(月) 01:27:23 ID:35+6CnmG

オラは日曜は独りだった…さみしぃ(;_;)
彼氏と会う予定だったけど、都合がつかなかった。
でも、土曜の夜は激しくやり合ってたよ〜!(^^)
予定通り、3回も出しちゃった(;^ω^)

保護者さん、始めまして〜☆(=゚ω゚)ノ
HIROたんと保護者さんと3人でチャット(笑)するの初めてだね。
ちなみにオラはハタチだよ☆んで、彼氏が25才!
604ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/10(木) 03:50:47 ID:wj5EZcrn
やかましい!
いい加減、すれ違いな書き込みはやめなさい!
それと、コテハンを叩く行為は禁じられているんですけど〜。
常識を語るスレで、明らかな違反行為が横行しているとは、
実に嘆かわしい。
常識の無い連中は、しゃしゃり出てこないでくださ〜い!
605陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:52:13 ID:qBAr4Q0g
>>557
亀だけどウチの妹がそのタイプ。ジャイアンというか謝る反省ということを知らない。
だけど外面は最高にいいらしく営業をまかされたりしてる・・・ちなみに宝石店の店子なんだけどね。
おまえは家族にもちっとは気を使えといいたい。というか弟はストレスで100キロ超えだよ
606陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 10:56:07 ID:4HuX2lE4

 一人称が「オラ」だってwwwwwwwwwwww

 いまどき腐マンコでも使わないわよ。

 便太は憤死ね。
607陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 13:24:28 ID:SjeUSzgP
>>604
スレタイを100万回読み返して己を鑑みてここから早々に消え失せることねwwwww
608陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 20:37:22 ID:VrB/MH1P
コテハンってな〜に?
609陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:46:14 ID:JyAt0qqR
>>608
バカという意味だよ。
610陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 01:56:46 ID:RRlqauVN
アタシ、エレベーターに乗ってるときに
後から乗り込んできた人やこれから降りる人(ベビーカー持ちとか)のために
ドアを押さえることが多いんだけど、都道府県によってその反応が全然違うわ。

東京だと大抵みんな会釈とかしてくれるんだけど、
地方都市はたいがい無視なのよね。本当に腹立つわ。
地方の人より東京の人のほうが、マナーいいのよね。
611ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 02:00:46 ID:Hlt9T2mD
ドアを押さえるんじゃなくて、
【開く】のボタンを押し続けておくのが普通じゃない?
ドアを押さえるのは、これ見よがしに善行をアピール
しているみたいで、卑しいわ。
612陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:03:54 ID:RRlqauVN
>>611
銭湯の湯船で小便するバカは黙っててくれる?w
しっしっ
613ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 02:06:26 ID:Hlt9T2mD
偉そうなこと言うんじゃないわよ。
偽善者め。
お前こそ出て行け!シッシッ!!
614陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:09:34 ID:H+u5fzSE
>610 都会ではマナーが悪いとトラブルになる可能性大だからでは? 田舎はやりたい放題、たとえば駐車場完備の居酒屋とか、かっぺ同士、警察も黙認w
615陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:11:21 ID:muCyab4U

 オラ(笑)
616陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:24:04 ID:grS06Qq+
>>610
普段自分がやらない行為だから、親切心で扉を押さえてくれてることに気付かないんじゃない?

あたしは社交マナーの一つとして上司にはやるけど、
それ以外なら開ボタンを押すだけで、わざわざ扉を押さえないな。

超一流企業じゃ、エレベータの乗降の順番、エレベータの内の立ち位置、
扉の手押さえに神経が配れないようじゃ、出世できないわね。
617ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 02:27:30 ID:Hlt9T2mD
とてつもなく古い考えねwww
エレベーター内でどんなに立派な振る舞いができようが、
仕事ができなきゃ出世どころかお払い箱ですからw
ボタンの操作なんか、エレベーターガールにでも
やらせていればいい。
618陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:35:06 ID:N3yVaEhd
>>610
>地方都市はたいがい無視なのよね。本当に腹立つわ。

感謝して欲しくてやってるのか?
あなたのは善意の押し売りであって、感謝しない人間をマナー違反だなんて
お門違いもいい所だ。
619陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:36:53 ID:grS06Qq+
いまどきエレベータガールなんていないわよ。

超一流企業じゃ、マナー、エチケットはあって当たり前。
仕事ができるのだって当たり前。
仕事できれば出世できるなんて、無知をさらけだしてるわね。
620陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:40:51 ID:P8ueW6DG
>>618
そうね。
善意に気づかないバカとは関わらない方がいいわね。
621陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:42:07 ID:v1Pg4Ox7
>>618
たしかに、良いことをして感謝してもらいたい欲求というのは、人間誰しも多かれ少なかれ持っているとは思うけれど、「本当に腹立つわ」には背筋が冷たくなった。
それほど不快に思うなら、感謝してもらいたいがための親切など、はじめからしなければよい。
622陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:47:25 ID:P8ueW6DG
心に余裕が無い人は「ありがとう」が言えないのよね。
むしろ憐れむべきだわ。
623陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:48:45 ID:v1Pg4Ox7
悲しいとか、残念とかならまだわかるけれど、本当に腹立つだよ。
浅ましい。
624ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 02:50:10 ID:Hlt9T2mD
ほんと、腹立つくらいなら最初から知らん顔してりゃいいのに。
偽善もいいとこだわ。
最低ね。
625陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:51:32 ID:N3yVaEhd
そんなに感謝して欲しければ、言えばいいのにねw
「ありがとうは?アタシが親切にしてやったんだから感謝しなさいよ地方民!!」って

偽善なのがみえみえ
626陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:53:15 ID:zlo0y01K
感謝の言葉がないからってそれに腹を立てるのも
心に余裕がない人だと思うわ。
627陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:53:42 ID:P8ueW6DG
偽善というか
コミュニケーションじゃないかしら?
躾が足らなかった方には御理解出来ないでしょうけどホホホッ。

628陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:55:46 ID:v1Pg4Ox7
>>627
感謝の言葉がなければ立腹するという時点で、リッパな偽善ですよ。
これだけ言われて、それに気がつかないというのもおかしな話だ。
629陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 02:59:41 ID:zlo0y01K
>>627 あんたとはコミュニケーション取りたくないっていう意思表示だったんだと思うわ。
630陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 03:03:42 ID:P8ueW6DG
まぁ?
ご自分のコミュニケーション能力が足りないからといって
他人様に八つ当たりされてるわねw
とりあえず
日本から出ないでいただきたいわ。
一生素敵な田舎に篭っててくださいまし。
631ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 03:21:00 ID:Hlt9T2mD
つくづく最低なやつよね。
エレベータのドアに挟まって、ギロチンになっちゃえばいいのよ。
シンドラーの事故みたいにwww
632陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 03:31:00 ID:zlo0y01K
>>630 あんたは素敵なエレベーターの扉を一生押さえ続けてなさい。
ついでに、もうこちらにも来なくて良くってよ。
633陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 10:12:03 ID:TyMVe45I
常識とかマナーの存在理由の一つは、
人の価値観の衝突を避けて調和を図るために、
とりあえずの合意を設定しておくことだと思うんだけど、
何が基準かをめぐって結局争いが起こってしまうのが、なんとも皮肉よね・・。
634陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 10:52:37 ID:EEyuv6RW
もういいよ
635陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 12:16:25 ID:GGAVbahZ
偽善とか区別という言葉を盾に人を思いやる事を拒否している人もいると思う。
しかも自分では気付いていないと思われる人もいたし。
636陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 12:21:20 ID:XC87GKjy
>>631
不謹慎ね。
モラルががないわ。
637陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 12:21:52 ID:XC87GKjy
>>636
× モラルがが
○ モラルが
638陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 13:38:41 ID:N0ei55Du
日本食研内定のびん太にモラルなんてあるわけないでしょ?
てか、いつまで「内定」なのよ。4月から入社したんじゃないのかしらw
バラ色の人生が待ち構えてるわねwww

■黒黒黒■ 2008年度就職ブラック偏差値ランキング ■黒黒黒■

75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
   ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) トランスコスモス インテリジェンス
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
   ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
   消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT パロマ工業
71 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
   アルプス技研 伊藤園
70 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)

   クリスタルグループ(コラボ等)マクドナルド イオングループ(ジャスコ等)
69 パソナ 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
   郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
   ソフトウエア興業 ドトールコーヒー オービックBC 早稲田アカデミ- 馬渕教室 ライブドア
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く)
   大王製紙 富士薬品 ファーストリテイリング(ユニクロ) エンジャパン ジャステック
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB 等) 日本食研 USEN IT系ベンチャー企業全般 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)      ← !!!!!
64 ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) コナミ
63 グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本トイザラス 大塚家具 京セラ OTC-MR  スズキ(国内営業) JA単協
61 交通バス業界 サイバーエージェント 楽天  クレジットカード業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
639ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 20:11:23 ID:Hlt9T2mD
いつあたしが、内定先は日本食研だといいました?
超一流大企業に内定したと宣言しただけで、
具体的な企業名を明かした覚えはありません。
いい加減なデマは流さないでください。
モラルが無いのはあなたでしょうに。
640陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 20:14:07 ID:P8ueW6DG
あら?
びん太様がモラルについて語ろうとしてるわw
何かの冗談よね?ww
641陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 20:37:52 ID:eaCfMcK5
>>639
で、うんこちゃんはこの時期になぜ内定なのかしら?w
642ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 20:45:50 ID:Hlt9T2mD
はぁ?
就職活動が本格化し、最も多く内定が出されるのは4〜5月よ?
そんなことも知らないの??
中卒のニート釜かしら?
643陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:17:02 ID:XC87GKjy
>>639
不謹慎なことを言うのはモラルがあるとはいいません。

いくら隣の人がかっこいいからと言って
その人のゴミを漁るのは
モラルがあるといえないし
常識もあるとはいえません。

都内でひっこしたいんだけど より

170 名前: 新生〜ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA 投稿日: 2006/10/25(水) 22:07:58 ID:tJLB3u4J
あたしが今住んでいるマンションには、
隣と上階と下階のそれぞれにイケメンが住んでいるの。
物音やゴミのチェックが日課で、毎日がウハウハだわ♪

172 名前: 新生〜ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA 投稿日: 2006/10/25(水) 22:15:03 ID:tJLB3u4J
隣のイケメンさんとはたまに顔を合わせるのだけれど、
いつも素敵な笑顔で挨拶してくれて胸がはずむわぁ〜!
ゴミの中からザメテを発見したことはまだ無いけど、
使用済みの割り箸や鼻をかんだティッシュでオカズに
しているの。ザメテが見つかったら家宝にするわ〜〜!!
644陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:00 ID:SDrGUVwe
でもまぁ、日本食研だろうがサンガリアだろうが、思い切り頑張るといいよ。
それが若いってことさ。
645ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 21:22:49 ID:Hlt9T2mD
>>643
ねぇ…、半年以上前の書き込みなんか持ち出しちゃって、
どうしたの??大丈夫?
ログを探し出すの、大変だったでしょう。
何があなたを駆り立てたのかしら?
どんな魂胆、動機でそうしたのか、全く理解できないけれど、
あたしの書き込みを、並々ならぬ記憶力で覚えていたという
点については感心すべきことだ。病的とも言えるけれど…。
お大事にね。
646陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:50:30 ID:114ORud2
ねえ、入院してる人に持っていくお見舞いって何がいいのかしら。
内蔵の手術だから食べ物はダメっぽいの。
定番だけどやっぱり花?
でも男の人だから花を喜ぶかしら。
鉢植えがダメなの位は知ってるんだけど。
647陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:52:54 ID:D4H8aV9n
>>646
何かと物入りだから商品券が一番嬉しいと思うわ。
果物やお菓子貰っても食べきれないのよ・・
花を持っていくならアレジメントが花瓶も要らないから助かると思うわ。
648ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 21:59:07 ID:Hlt9T2mD
>>646
「入院している人」がどんな人なのかが伝えられない限り、
アドバイスのしようがありませんね。
親しい友人なのか、後輩なのか、職場の上司なのか、
親戚の爺さんなのか、その辺の情報が無いのでは、
ありきたりな答えしか返ってこないでしょう。
真面目に訊いてんのかしらね?
649陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:03:50 ID:E05jOGdX
「リアル」とか、生きる元気が湧いてくるようなマンガなんてどうかしら
650陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:06:31 ID:114ORud2
>>647
なるほどありがとう、参考にするわ。
>>648
あらビンちゃん、内定おめでとう!
入院してるのは小学校の時の担任なの、50歳手前くらいよ。
651陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:20:10 ID:lNrG0JcL
>>639
あら、必死に否定するところを見ると、ホントなのねw
652ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/12(土) 22:28:14 ID:Hlt9T2mD
相手は恩師なのね…。
その方の嗜好にも拠りますけれど、やはり無難な
お見舞い品は、お花でしょうね。
匂いがキツくなくて、すぐに枯れないようなお花。
病院近くの花屋に行けば、色々アドバイスしてくれるでしょう。
あと、大事なのはメッセージ。
元気が出るようなメッセージカードをお花に添えておきましょう。
653陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:48:24 ID:114ORud2
>>649
マンガね。探してみるわ、ありがとう!
>>652
花選びも大変なのね。
参考にするわ、ビンちゃんありがと!
654陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 23:34:48 ID:thEhX3Yz
あら、残念ながら最近の病棟は生花は禁止の所が殆どよ。
内科や外科なら特にそうよ。
ヒマつぶしできる物がいいと思うわ。
655陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 09:17:22 ID:u0yCK2rv
>ヒマつぶしできる物がいいと思うわ。
実用性からいったら雑誌とか新書とかが喜ばれそうね。
お見舞いっぽいくはないけど・・。
656陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 11:00:44 ID:FSNKXPF4
過去の生徒がお見舞いにきてくれるなんて
何も見舞い品がなくったって嬉しいでしょうね。
きっと素敵な先生なのね。
657陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 10:21:52 ID:iGSqlPVe
犬のリード繋がない人いたの。アタシ、何で繋がないの?って聞いたら
貴方に言われる筋合い無いわ、って言われたから、貴方みたいな飼い主はバカ犬なんだから繋ぎな!って言ったの。渋々繋いでたわ。ついでに警察も呼んで、畳み返してやったわ。街中はドッグランじゃないわ。
658陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 11:05:23 ID:trlbXUCB
もうちょっと文章を推敲したほうがいいと思うわ。
せっかく正しい主張をしていても、その文章で台無しよ。
659陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 17:43:50 ID:Qi0BGRur
>>657
>飼い主はバカ犬
660陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:34:00 ID:fizaL4KZ
最近、仕事の関係で地方に行くと、本当にマナーが悪いわ。
特に県庁所在地のような、地方の大都市は「荒れてる」って感じよ
661ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/17(木) 00:35:17 ID:Z7+JCkfc
具体的に事例を挙げないと…。
あなたの主観なんて、誰も聞いちゃいませんから。
662陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:48:45 ID:MIBtn1VH
地方っていうからお江戸の方かしら?
私にすれば都会の人達の方がマナーが悪いわ。
663陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 06:46:00 ID:IghPQaGn
>>657
県の条約などで犬のリードなしは禁止されている所が多いよね。
注意すると「法律とかに禁止って書いてある訳?ないでしょ」
(県の条約で禁止されているの説明すると)「国で禁止している訳ではないじゃないの」
「この○○ちゃんはペットじゃなくて家族なのよ。家族にリードで束縛しろと?」
なんで言われちゃうのよね。
664陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 07:07:47 ID:/3AZYdS2
なめられたら、なめかえす。

これはマナーよ。。。
665陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 07:01:39 ID:RboRDhfx
>>663
ちなみに市の「条例」よ。

市もたいへんよね。
トラブル防止のため看板で呼び掛けても無視されるし、
公園内でトラブルがあれば管理を怠ったといわれ、すぐ訴えられちゃうし。
666陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 07:40:12 ID:CeG1tM8h
>>665
そうね。
みんな自分が快適な事ばかり要求するし。
お互いさまって考え方がなくなってきてる?
667陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 07:47:40 ID:SVlRBHwq
ペッドのリードは神奈川では県の条例で禁止になっていた気がするわ。
私も含めて自分が住んでいる所の
地方の条例をあまり知らない人もいるし。
強い罰則がないせいかしら。
668陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 07:54:33 ID:oaQW234I
190 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆yMxNjaZ1pA :2007/05/18(金) 11:25:46 ID:iFC/nALw
29 :陽気な名無しさん :2007/05/18(金) 20:55:16 ID:iFC/nALw
ここにも気違いw厨がいるわ!
激しくキモキッショいわ!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1178299993/75
75 :陽気な名無しさん :2007/05/13(日) 20:02:35 ID:OdKAW5vY
「猫がいなくなった帰ってこない」なんて何度も書き込んでたのは、保健所に捨てに行ってたのね。
保健所にもこういうことをする奴が出入りしているのよね・・・
51 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/12/11(月) 23:41:32 ID:swlEpSgT
あたしは毎年飼ってた猫を保健所に引き取ってもらってるわよ。。。。
大人になったらかわいくないんだもの。。。。。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164103891/51
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164103891/51
785 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/12/11(月) 23:45:10 ID:swlEpSgT
いなくなったペットは、保健所に引き取らせたと思えばいいじゃない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143156987/785
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143156987/785
29 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/12/12(火) 16:54:25 ID:QkP7TwRh
あたしは子猫しか認めないわ〜〜〜〜〜。。。。
さかりがついたら即保健所行きよ。。。。
睡眠を妨げられるのはたまったもんじゃないわ。。。。。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163508405/29
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163508405/29
435 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/12/12(火) 17:00:35 ID:QkP7TwRh
悪いことをしたらバンバン叩いてしつけてるわ〜〜〜〜〜。。。。
やったことを後悔させないとしつけにならないもの。。。。
折檻が終わったら、2〜3日は近づいてこないわね。。。。。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032586856/435
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032586856/435
669陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:01:12 ID:SVlRBHwq
>>667
やだ文が変になったわ!
リード付けずに外にだすのが禁止ね。
670陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 16:16:40 ID:TYkug7QG
ラーメン屋さんで食べ終わったときに、
使用済みのちり紙をテーブルにおきっぱなしにしておくのは、
どうかしら

ゴミ箱に捨てたほうがいいとは思うけど、
一般的に非難されうる行為かしら?
671陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 19:20:24 ID:pjNML9Z5
ゴミ箱なんて無くない?
アタシは普通に灰皿に入れとくわ
672ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/20(日) 19:23:43 ID:yVGnxTPG
ちり紙をそのままにしておくくらい、何の問題も無いでしょう。
たかがその程度のことを気にするなんて、相当神経質ね。
やだやだ、なんだか病的だわ。
673陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 20:26:46 ID:TYkug7QG
>>671
ないところもあるけど、捨てられる場所があるときは、
できるだけごみ箱に捨てるようにはしているのよ。
でも、不必要にマメマメしいと思われているかな〜と思ってしまったのよね。

灰皿とかでいいかしらね。
674陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 21:10:20 ID:mw0CKCUH
てかさ、ティッシュって言うわよね?
ちり紙って、くみ取りトイレの尻拭き紙を連想させるわ。
675ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/20(日) 21:12:00 ID:yVGnxTPG
あたしの家庭では、「鼻紙」と言っていたわ。
「ティッシュ」って言うと、セックスを連想させて卑猥なのよね。
676陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:37 ID:AQV7uBfW
ティッシュでセックスを連想するなんて、PTAなみに神経質ね。やだやだ。
677陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 21:29:47 ID:lNVw0FTX
>>674
ちり紙ってトイレットペーパーの事だったの?
なぜに汲み取り。
678陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:27 ID:E2+/M4XA
>670は紙ナプキンの話じゃないの?

>677
トイレの尻拭き紙で、ロールじゃなく四角い紙の束状のタイプがあって、
それをちり紙って言うのよ。
今も売ってはいるけど昔は全部そのタイプだったの。
だから昔のトイレを連想させるから汲み取りトイレってことだと思うわ。
679陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 00:15:58 ID:ATLcvhzg
なんか話が別の方向に行ってしまったけど、
ちり紙=ティッシュという認識は一般的ではないのね!
それがわかっただけでも収穫だわ。
680陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 01:41:49 ID:oUHV7+Y6
バリのレストランのトイレに行ったら桶に水を汲んで手でお尻を洗うようになってたけど、
外人用にかホテルにはそのちり紙があったわ。
捨てると詰まるからゴミ箱が置いてあるのよ。
思い出したわ。
681びん太85歳〜まだまだ学生気分が抜けないわ。小町は嫌いじゃないわ。:2007/05/21(月) 20:49:54 ID:mIj9eqmS
こいつのモラルなんてないわね。


440 :ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/21(月) 20:11:25 ID:OVX6ZpiE0
あたしはピッチピチの22歳、大学生ですよ!(`・ω・´)

>>436
やっぱり生チンポよねぇ〜!
ゴム付きのセックスなんて、愛が感じられないし、けがらわしい。
生交尾こそが、自然の摂理よ〜。
682陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:50 ID:eLpqkrsG
アタシ、車を運転してると自転車ウザイと思うの。
自転車乗ってる時、車がウザイとも思うのよね。
人って勝手よね。

683陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 17:51:20 ID:VgZplTlO
発車直前の電車にオッサンが駆け込んできて乗った途端に立ち止まるから後ろがつかえてたわ。
もちろん駆け込み乗車はよくないわよ?
でもあのオッサンはあまりに身勝手だわ。
自分さえ乗れたらもういいのね。
684ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/23(水) 19:54:12 ID:NZGRtXxc
乗り込むのに必死で、後方に気が回らなかったのでしょう。
わざとではないのだろうし、そうカリカリしなさんな。
685陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 20:11:54 ID:FatMPoln
>>683
今日あたしが経験したのはオッサンじゃなくてマンコだったわ。
ケータイ見ながら車内に乗り込んで、自分の身体が収まったら急ストップよ。
別に満員でもなかったし、発車寸前でもなかったわ。

どうにも避けられなくてカカト思いっきり踏んじゃったわ♪
686ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/23(水) 20:17:29 ID:NZGRtXxc
出入り口付近で立ち止まると言えば…。
エスカレーターを降りてすぐのところで、
どっちに行こうか迷いながら立ち止まる
糞ババアがいるのよね〜。
これって本当に危険!
次から次に人が降りてくるのだから、
立ち止まったら将棋倒しになるでしょうに…。
ムカついたから、鞄でわざとアタックして立ち去ったわ。
ざまーみろw
687陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 20:20:30 ID:ZkQvUd+q
そういう人いるよね
電車のケースもエスカレーターのケースも同感
だから電車のアナウンスでも
「お乗りになられましたら立ち止まらずに電車の中ほどまでお進みください」
とかアナウンスしてんだろうね
688陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 02:22:01 ID:98h/Bhj2
>>682
正直、そういう風に思ってしまうわよね。

でも、車に乗るようになって初めて、
歩行者として気をつけるべきこともわかったわ。
色んな立場を経験して、理解できることがあるんだな〜って思った。
689陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 02:45:45 ID:n+VgdeeY
あたし、京都なんだけど特に土日の市バスや電車は混むのよ。
扉付近で立ち止まる人多いから乗れないことも多い。
でも奥の方は空いてるから詰めればまだまだ乗れるのに。
美味しいお店で食べたくても、並ばされるしで、
京都観光に来るなって思うことが最近多いわ。
690陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 03:13:45 ID:zzZi5OFH
>>689
あなた、そんなこと言うなら、まず京都の住人のバス乗り場でのマナーをなんとかなさいよ。
どうして並んでる人を無視して先に乗ってしまうの??
あれはいつ見ても腹立つわ。
691陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 08:26:13 ID:us7asFFV
>>690
何それ、ありえないわ
京都って腹黒いの多いわよね
692陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 20:53:10 ID:n+VgdeeY
税金を納めてるのは市民なんだから市バスは市民優先なのよ。
693陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 02:01:49 ID:SW8qD2ma
>>692
京都以外でそんな場所ないわよ。
それに観光客がつかったお金で税金払ってるのは誰かしら??
そんな理屈が通ると思うの?
694陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 03:25:40 ID:z25ViMOS
京都って市民と呼ぶには少々難ありの
”特権的、既得権益ただ乗り”な在住者も多いってきいたけど。
695陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 06:43:15 ID:2R9R4qMR
βのことね。
696陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 08:33:45 ID:Mg8Rp+7M
今朝の電車で、BroadLeafとかいう会社の社章付けたオヤジが、近時じゃ珍しい程の音漏れさせてたわ。
社章って、社外でも社員だっていう自覚を持たせて行動に責任を持たせるって意味があると思ってたんだけど、
(あたしは社員に付ける首輪みたいで、会社の所有物だって言ってるみたいで嫌いなんだけど)
ああいうバカ社員に付けさせちゃ、会社のイメージ下げるだけよね。
697陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 11:06:35 ID:Mg8Rp+7M
やだ、何よ「近時」って。「近頃」を「今時」に書き換えようと思ったら混ざっちゃったわ。
698陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 18:43:01 ID:k5j1jUqm
ベビーカーが電車の戸に挟まれたニュースを聞いて
いつからベビーカーを畳まずに電車にのるのが当たり前になったのかなと思った。
ニュースのベビーカーは畳んでいたかどうかは分からないけど。
20年位前まではベビーカーを畳んで電車に乗るのがマナーだったはず。
昔から抱っこしてベビーカーをもって乗車するのはつらいという声が出ていたと思うが
携帯電話のマナーみたいな討論がないまま定着してしまった気がする。
ベビーカーは畳んでから乗れとは言わないけど、ベビーカーを使う親が周りを気に使っているようにみえないのが増えた気がする。
せめて空いていても、ベビーカーを離れた所に置かないで欲しい。
戸の側に赤ちゃん入れたままのベビーカーを置いて
離れた席(長椅子の真ん中辺り)で友達とおしゃべりしているのを見た時はびっくりした。
注意したら笑顔で「ありがとう、でもストッパーかけているから」と言われた。
友達は変質者をみるような顔をしていたし。
俺が古いだけなんだろうか?
699陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 19:03:13 ID:eho6dTxF
>>698
古いんじゃなくて馬鹿なのよ
700陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 19:03:32 ID:jjy7ScP+
子供をなんだと思ってんのかしらね
人さらいにあって初めてなくのよ
701陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 19:03:49 ID:LAGwNkpN
畳むべきかどうかはわかんないけど、
離れたところにおいておくのはマズイだろうね。
他人の迷惑云々というよりは、
自分の子供が危険にさらされているのを懸念しないのかなって思う。
702陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:29:16 ID:y3lqapDM
今日傘を差して狭い道を歩いてたら、女2組が横になって向かいから歩いてきたの。
お互いよければギリギリ3人通れるかな…と思ったから
あたしは少し端によけたんだけど、
マンコときたら1列になるどころか全くよけもしなかったわ!!!

当然あたしの傘はマンコの頭を擦っていき、マンコの髪がすごいことになってたわw
やっぱりマンコって馬鹿なのね
703陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:34:38 ID:U0ozXq9H
ベビーカーもジベタリアンも邪魔だわ
電車では
704陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:39:18 ID:DP3oF7eH
毎朝JR御茶ノ水駅で降りて御茶ノ水橋口を使うんだけど、
混雑するわりに改札へ向かう階段が狭いのよ。
手すりで、上り下りを分けてるんだけど
ホームに降りてくる側を無視して上っていくのって、
ほとんどマンコなのよね。
ホームに降りてくるお客さんを押しのけていくのよ。
705陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:46:06 ID:U0ozXq9H
茶水、秋葉はいつもそうよね
あとさ、7人掛けの椅子なのに
デカイケツを押し込んできて
8人掛けにするマソコが嫌だわ
706陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:46:30 ID:5OQK2D9B
>>704
あーいるわね
鮭の川戻りみたいな女。


707ハレンチ☆びん太22歳〜超一流大企業に内定 ◆R83ml4xmAA :2007/05/25(金) 20:49:47 ID:YsL8aoky
階段を逆行する馬鹿マンコは突き落とせばいいし、
馬鹿親のベビーカーも、子どももろとも線路に放り投げればいい。

708陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 20:55:31 ID:BiO7qdA5
最近の子って、素晴らしい人を見習って自分を高めるっていう生き方をしてないわよね
周りもマナーを守ってないんだから、自分も守らなくていいみたいな自分を下げて逃げる生き方が目立つわ
709陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 21:19:05 ID:jjy7ScP+
>>702
あたしも今日ソレあったわ!
よけなきゃぶつかるってのに頑としてよけないのよね!
あれってわざとなの?それともマンコだから空間把握能力がないのかしら?
710陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 22:07:51 ID:n7Ct403e
今日、会社の帰り駅のエスカレーターの降りて数歩のとこで
女性二人が立ち止まり、ポカーンとしていたよ。
そのエスカレーターの出口には鉄パイプの仕切りがあったから
並んでいる女性二人の横を通り過ぎる事も出来ず、つかえてしまったよ。
俺は後ろの人に押されるし、さらに後ろの人達は前に進む事が出来ないから
同じ場所を登る羽目(この表現で分かるかな?)になっているし。
状況から察するに電車を待つ列をどう避けていけばいいのか
即座に判断出来ず10秒思考停止になったみたい。
711陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:57 ID:f2wOQik6
>>698
こういうバカ親がパチンコか買い物にかまけて車中に放置した子供を死なせるのよ。
子供をマンションに置き去りにしてベランダから転落死なんて事件もあったわね。
712陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 23:19:38 ID:y3lqapDM
>>709
いずれにせよ社会から処分すべき存在だわ
713陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 02:09:31 ID:xLEF8e2Y
想像力が足りないのよね。
こうしたら周りにどんな影響を及ぼすことになるか、
ちょっと考えれば解るでしょうに、
考えるのが面倒くさいから考えることをやめて、
今自分がこうしたいってことの方をあっさり優先しちゃう。
結果、周りは大迷惑。
714陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 04:39:41 ID:pDI/ejNR
「鈍感力」ってやつね。
本も買ってるかもしれないわ。
あんな本を買える人は鈍感に決まってるもの。
715陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 10:10:19 ID:dV0FmCjP
早死にしないようにね
716陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 00:14:30 ID:bUpLmpmi
携帯を操作しながら前を見ないで歩いてくる万個にはわざとぶつかってふんでやるわ。
なんでこっちがよけてあげると図にのるのよね。
717陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 13:12:44 ID:/XqjLTB+
美術館や博物館なんて絶対、携帯はマナーモード必須じゃない?
でも必ず携帯を鳴らしてる爺さん婆さんがいるのはなんで?
鳴ってもすぐ電源切るとかすりゃいいけどズーッと着信音鳴らしっぱなしのヤツいるし。
せっかく静かに楽しんでるのに雰囲気ブチ壊されちゃうのよ。
718陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 13:23:51 ID:H15yZSwV
じじい、ばばあはしょうがないわ。
操作の仕方がさっぱりなんだろうから。

そんなんより、着信音に自信があるのか自慢なのかしんないけど
しばらく周りに聞かせてから電話に出るやつっているわよね。
719陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 13:24:10 ID:YX5A/JDc
じゃあそれやってよ、
720陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 20:27:12 ID:aPF/xkQ0
電車ン中で音楽洩らしてるバカって耳が悪いのかしら?
それとも頭が悪いのかしら?
721陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 20:45:21 ID:Uihaxthi
両方よ
音が漏れるオープン型のやつは外の騒音も入ってくるから
電車みたいな環境で聞くには相当音量でかくすることになるから
いずれ耳わるくするわ
初めてiPod買ったときは
付属のやつは電車の中で普通の音量じゃ全く聞こえなくて
あわてて密閉型のヘッドフォン買いに走ったわ。
722陽気な名無しさん:2007/06/01(金) 18:23:37 ID:gPPV1X4K
>>714
ちょっとアンタ。鈍感力をイメージダウンさせるんじゃないわよ!

他人の痛みや迷惑を省みるなと言ってるんじゃなくて、
益の少ない自意識に囚われるなって言っているのよ!!
723陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 01:35:08 ID:/JNA+BlI
>>722
イメージダウンも何も、まともな人は最初から相手にもしてないと思うわよ。
ま、それは渡辺淳一がまともな人には相手にされてないからだけどねw
724陽気な名無しさん:2007/06/02(土) 18:07:20 ID:8j+C6N30
このスレ、程度が下がったわね。
725陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 19:45:56 ID:DHIDWTrr
ご馳走してもらった後の礼儀がむつかしいわ
726陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 21:12:45 ID:dSdKC0Pu
「ご馳走様でした。(美味しかったです)」
でいいじゃない
727陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 21:21:13 ID:ofcGRw7c
>>724-726
笑わせてもらったわ。
728陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 23:08:26 ID:DHIDWTrr
お粗末さまでした。
729陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 16:37:18 ID:frOKypg3
>>725
おごってもらったときには、支払いのときにはサッと店外に出るのが一応マナーとされているけど、
(金額やお金のやり取りを見るのは失礼にあたるから)
なんだか当然おごって貰っているみたいで気が引けるものではあるわよね・・・。

かっこつけて「釣りはいらないよ」っていうのを見せたい人もいるしねw
730陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 18:54:15 ID:gBtykZIC
他人に奢って貰うのって凄く苦手だわ
なんなのかしらね
731陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 20:18:32 ID:frOKypg3
気を遣っちゃうわよね。奢るほうが楽よね。タカられるのはいやだけどね。
732ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/06(水) 20:26:52 ID:fRgQ0kks
いかにも申し訳なさそ〜な恐縮した表情で、
ヘコヘコするだけで高級な食事を奢ってもらえるのなら、
喜んでそうするわ。
遠慮なんていらないからね。
733ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/06(水) 20:27:48 ID:fRgQ0kks
厚かましく生きなくっちゃ。
いちいち気を遣って人の顔色を伺うなんて馬鹿馬鹿しい。
734陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 20:56:01 ID:4kCCyQFd
さすが朝鮮糞コテはキムチ臭いw
735陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 21:19:18 ID:gBtykZIC
あぼん機能ってホント便利ねw

>>731
そうよね、アタシは好きな人とかだと奢りたくなっちゃうわw
736ビンタ:2007/06/06(水) 21:21:29 ID:fRgQ0kks
いかにも申し訳なさそ〜な恐縮した表情で、
ヘコヘコするだけで高級な食事を奢ってもらえるのなら、
喜んでそうするわ。
遠慮なんていらないからね。
737ビンタ:2007/06/06(水) 21:22:38 ID:fRgQ0kks
厚かましく生きなくっちゃ。
いちいち気を遣って人の顔色を伺うなんて馬鹿馬鹿しい。
738陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 21:25:09 ID:WHtGlGJm
IDあぼーん機能ってホント便利ねw
739陽気な名無しさん:2007/06/09(土) 17:05:06 ID:pQwK/Qae
さっき、NHKのことばおじさんの番組で、
日本には「つまらないものですが」と贈り物を差し出すような謙遜の美徳がある話をしていたわ。

でも、大学の研究発表のときに「お耳汚しかとは思いますが・・」と挨拶したときには、教授に凄い怒られたのね。
貴重な時間を費やして皆が集まっているのだから、有益な発表を自信を持ってしてくれなければ失礼だと。

場面によって、何を一番重んじなければならないかを考えさせられたわ。
740陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 14:09:29 ID:JXttqI72
>>739
ビジネスの場と日常生活の場はやはり区別されてしかるべきと思うわ。

ビジネス(研究なんかも含めてね)の場って、今時はやはり否応なく
他国を意識せざるを得ないというか、各国間の弱肉強食の競争の世界よ。
そんなところで「謙遜の美徳」や「譲り合いの精神」みたいの
匂わせてる香具師って、やっぱり「ダメな奴。使えねぇ...」って
他に思わせるだけ。私は外資に勤めてるせいもあるけど、「他人の
時間を無駄に諸費してる」って良く分かるわ。

でも、日常生活においては日本的な謙遜って私も好きだけどね。
要はonとoffみたいなものかしら。そういう区別が出来ないと損するわよ。
741陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 14:10:37 ID:JXttqI72
↑ごめんなさい。typoったわ。

× 諸費
○ 消費
742↓ 非常識宗教コテももえ ↓:2007/06/10(日) 17:28:09 ID:Q3NuSsak
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
743陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 17:35:56 ID:vmN0l3pg
>>732
奢られた時にそこまで卑屈な態度を取ると見くびられますよ
逆に奢って当然〜みたいなツンとした態度もNG

あくまでナチュラルに『ごっそさ〜ん(ニコッ)』みたいな感じ
言うタイミングは相手が会計するレジに立った時
そして先に出て待っとく
払い終わってお店を出た後に言うのは遅いです
744陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 19:18:56 ID:YhtjvrmZ
>>740
そうね。でも同じビジネスでもそれぞれの文化があって難しそうね。
義理や情を重んじるところもあれば、合理性を重んじるところもあるしね。
745ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/16(土) 01:42:35 ID:aXrV8Xzs
>>743
そんなことわかってるわよ。
偉そうに当たり前のことをひけらかすのはやめて。
746ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/18(月) 01:57:52 ID:DLYqFOwb
(ゝω・)キャピッ!!
747ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/18(月) 01:58:53 ID:DLYqFOwb
ボーイング747♪
748陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 02:22:01 ID:6rplYJVN
あら、常識やモラルやマナーに無縁のコテが何故このスレにいるのかしら?
749ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/18(月) 02:26:01 ID:DLYqFOwb
あたしがどこへ参上しようが勝手でしょう?
言いがかりを付けて、偉そうなことをほざくのはやめてほしいわね。
何様のつもりかしら?
750陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:25 ID:6rplYJVN
レス早っwww
暇だったからちょっと構ってあげただけよ。
751陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 02:43:30 ID:ISAuFu0d
本当に糞コテってスレタイも読めないのね。
「立入禁止」と書いてあるでしょうに。

クレカスレでは↓こんなこと言ってるのよね。

116:ハレンチ☆びん太22歳◆R83ml4xmAA :2007/06/16(土) 23:56:44 ID:aXrV8Xzs
>邪魔なだけよ。
>カード愛好者だけでマッタリいきたいのに。
>呼んでもないのにしゃしゃり出てくるんだから。
>厚かましい連中だわ。

このスレにしろ、携帯スレにしろ、びん太のことなんて誰も呼んじゃいないのに
図々しくもしゃりしゃりでてくるのよね、糞コテびん太は。
本当に厚かましい。
ましてやこのスレは常識やモラルを語るスレ。
場違いだということをわきまえなさい。
752ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/18(月) 21:33:38 ID:DLYqFOwb
テンプレにどんな文言があろうが、守る義務はないわよ。
誰が何を書き込もうが勝手。
偉そうなこと言ってんじゃないわよ。



ば〜〜〜〜〜か
753生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 21:40:49 ID:eVd7fiBZ
コテならマナーは最低限守らなきゃね。
754陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 21:42:44 ID:3zeq8rVw
天才バカボンバカだ飴
755みっちゃんみちみち ◆6lKrQUXsN6 :2007/06/18(月) 21:46:19 ID:3zeq8rVw
天才バカボンバカだ飴
756ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/18(月) 21:51:22 ID:DLYqFOwb
どうしてコテだとマナーを守らなきゃならないのかしら?
名無しならどんな無作法も許されるの??
意味不明ね。
757陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 21:56:33 ID:Fy2idaGl
エサを与えないで下さい。
758陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 21:57:16 ID:MliVai6H

 糞コテ同士で叩き合って両方とも死ねw
759生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/18(月) 21:59:32 ID:eVd7fiBZ
そういう書き込みはマナーがなってないわ(’’)
760陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 07:03:41 ID:vkPTcyza
↓キモイw

885 :生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/06/19(火) 00:15:39 ID:quSHuuc60
下はパンツ1枚の設定かしら?興奮してきたわ。
できたら意表をついてブリーフなら可愛いわ。本当に濡れてきたわ・・・オナニーして眠るわ
761陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 07:05:58 ID:hzaw8wLy
>>756
「郷に入らずんば郷に従え」って言葉を知らないのかしら。
コテであるとか以前に、人間性の問題よ。
762ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/19(火) 22:43:49 ID:zTMiguOA
>>761
だから、あたしがどこで何を書き込もうが勝手でしょ?
「郷に入らずんば郷に従え」ですって?w
片腹痛いわw
2ちゃんねるで、大真面目にそんなことを言う人初めて見たわwww
場をわきまえるべきはあなたなんじゃないの?
つまらないお説教はよそでやってください。
763陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 22:48:02 ID:Sagam/Rr
>「郷に入らずんば郷に従え」

見事に学歴の無い低脳が釣れてるw
764陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 01:56:06 ID:ePakgjgG
>>761
お姉さん、それを言うなら「郷に入ったら郷に従え」よ。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と混ざってるのね。

はっきり言って、恥ずかしいわ。
765ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 02:11:58 ID:XbVtYsnq
ほんと、真面目にお説教する場面であんなお粗末な間違いを
するなんて…w
みっともないわねぇwww
お里が知れるわ。
766時東ぁみ:2007/06/20(水) 02:14:38 ID:A3LCVBUy
きゃあーーーーーー!
びんちゃんも他人のこと言えないわよ。
基地外じみた数々の下らない発言はなによ?
767陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:18:08 ID:14E2frET
「郷に入らずんば郷に従え」
768ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 02:19:45 ID:XbVtYsnq
常識を語るスレでこれだものwww
ケッサクねwww
769陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:20:48 ID:L5Mm87o8
あら〜郷に入らずんばで十分通じるわよ。
意味合いを捉えられない感性の弱い子は困るわあ。
「的を得た」って発言すると噛み付いてくる方々かしら?
770ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 02:23:31 ID:XbVtYsnq
だから、常識を語るスレで、しかも真面目にお説教をする
場面であんなみっともない間違いをするのが笑えるのよwww
他のスレだったら見逃されるだろうけれど。
TPOをわきまえた、高度なギャグだったのかしら??www
771陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:12 ID:4zhI69Y4
「入らずんば」って「入らなければ」って意味よね
「郷に入らなければ郷に従え」ってどういう意味かしらw
感性とか以前に、意味も分からず使ってるんでしょうね。
772陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:30:47 ID:XOtt1Jlg
虎穴に入らずんば、と混同してるわね
773陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:31:04 ID:s3+nn1+p
>>769さんには通じるのね。
変わった人だこと。
774陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:32:32 ID:14E2frET
間違った時は素直に認めればいいだけなのにね・・
775陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:32:36 ID:L5Mm87o8
あらーホントだわ。あたし恥ずかしい/// 馬鹿さを露呈してしまったわね
入らばかなんかと勘違いしたかしら。
顔が真っ赤だわ。シコって寝るわ〜
776陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:34:10 ID:onKE/WhE
集団リンチスレッドね
777陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:19 ID:L5Mm87o8
悲しいから777get
778ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 02:37:06 ID:XbVtYsnq

ほんと、ケッサクだわwww
定期的に晒し上げましょwww


***********************************************************************

764 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 01:56:06 ID:ePakgjgG
>>761
お姉さん、それを言うなら「郷に入ったら郷に従え」よ。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と混ざってるのね。

はっきり言って、恥ずかしいわ。

***********************************************************************

779ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 02:38:35 ID:XbVtYsnq

あらやだ、晒し上げるのを間違ってたわw


******************************************************************

761 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/06/19(火) 07:05:58 ID:hzaw8wLy
>>756
「郷に入らずんば郷に従え」って言葉を知らないのかしら。
コテであるとか以前に、人間性の問題よ。

******************************************************************
780陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:40:52 ID:14E2frET
人間性云々なんてことまで言及しちゃったからね、余計痛々しいわw
781陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:43:20 ID:L5Mm87o8
ID:hzaw8wLyはいいわね。もう日付変わったんだから。
あたし今日は同サロに書き込むのやめようかしら。
恥ずかしいわ〜
782陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:45:14 ID:EyPH5l71
朝鮮糞コテに日本の諺なんて理解できるもんですかw

× 郷に入ったら〜
○ 郷に入っては〜

「はいっては」なんて読んじゃダメよwww
783陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 02:47:30 ID:s3+nn1+p
>>779
見る度に、知らないわよ〜!!
って突っ込みを入れたくなるわね。
784陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 08:06:25 ID:hOQ5gvGv
>>764>>782
姐さんたち、どうしてそこで急に口語体にしちゃうのよ?
文語時代の慣用句なんだから「郷に入れば・・・」に決まってるでしょう。
785陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 08:30:34 ID:/C6M/A0f
>>784
何が口語体よ。「郷に入れば・・・」は「郷に入らずんば・・・」同様にあきらかな誤用じゃないの。
試験でそんな解答したら間違いなくバツよ。あんた恥の上塗りだわw
786陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 08:46:54 ID:14E2frET
晒しあげよ
787陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 08:57:11 ID:/C6M/A0f
ちょwwwあたし晒されるようなこと書いたかしら?w
誤用の判断基準としては辞書の見出し語に載ってるかどうかね。
残念ながら「郷に入っては・・・」のところにもそんな表現は併記されてないわ。

言葉って周りが使ってるからって正しいとは限らないのよ。
788陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 13:43:58 ID:moUpp/fi
これ貼れば満足?

ごう がう 【郷】

――に入(い)っては郷に従う
〔童子教「入レ郷而随レ郷、入レ俗而随レ俗」より〕新しい土地に来たら、その土地の風俗・習慣に従うのが処世の法である。

ttp://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%83%B7&match=beginswith&start=20&count=20&itemid=06556400
789陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 15:19:50 ID:/C6M/A0f
「郷に入れば・・・」「郷に入らずんば・・・」なんてどこにも書かれてないわよね?
なんでこんなに噛み付かれなきゃならないのよw
790陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:15 ID:hOQ5gvGv
>>785
「あきらかな誤用」って、あんた、本当に古文漢文知らないのね。
(「入らずんば」の方は確かに全然違う意味だけどね)


そういえば、最近は中学高校で文語やらなくなったらしいから
あなたみたいな人達が増えてきてるのもむべなるかなって感じだけど。
791ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 22:56:42 ID:98vv0YVQ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 郷に入らずんば郷に従え
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

792ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 22:58:26 ID:98vv0YVQ

ねぇねぇ、今どんな気持ち??
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  >>761  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
793陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:44 ID:vKbIgZ71
ローマではローマ人の法に従え
794陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:43 ID:+2tQWdpr
誤りに気づいてなかったビンタが必死になって便乗している。
795ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 23:25:41 ID:98vv0YVQ
はぁ?
あたしは最初から誤謬に気付いていましたし。
変な言いがかりを付けるのはやめてください。
796陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:31:49 ID:D646rqU7
>>794
ビンタ自身は別に的確な指摘をしてないのよねw
797陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:38:16 ID:2hc+xOS3

>>779, >>791-792あたりで大喜びな便太が、
>>762では全く指摘していない件について。

> 761 :陽気な名無しさん :2007/06/19(火) 07:05:58 ID:hzaw8wLy
> >>756
> 「郷に入らずんば郷に従え」って言葉を知らないのかしら。
> コテであるとか以前に、人間性の問題よ。
>
>
> 762 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/19(火) 22:43:49 ID:zTMiguOA
> >>761
> だから、あたしがどこで何を書き込もうが勝手でしょ?
> 「郷に入らずんば郷に従え」ですって?w
> 片腹痛いわw
> 2ちゃんねるで、大真面目にそんなことを言う人初めて見たわwww
> 場をわきまえるべきはあなたなんじゃないの?
> つまらないお説教はよそでやってください。
798陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:07 ID:y64gvba5
東京プライド理事のエスムラルダの政治誘導コメント
http://www.otsuji-k.com/mess.html

エスムラルダも、なんだかんだいいながら、
東京プライド理事なのに、なにかと政治家に加担して世論を誘導するんだな。
そういえば、前回の都知事選のときも、
都知事が言ってない「二丁目つぶし」なんて言葉を
当初は使い続けて、あわててその言葉を削除して
現在の都知事の対立候補に投票するように誘導かたんしてたね。
http://esmra.seesaa.net/article/37223202.html
http://esmra.seesaa.net/article/37507942.html
なんだかんだ、とんな政党も支持しないといいながらも
エスムラルダも曰くつきの政治家に加担ばかりしている。
民主公認】尾辻かな子ってどうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1179179826/

799ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/20(水) 23:44:02 ID:98vv0YVQ
遠まわしに嫌味を言っているでしょう。
簡単な婉曲表現も読み取れないのね。
これまた可哀相な人だこと。
800陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 23:46:00 ID:s3+nn1+p
あらあら。
801陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:03:04 ID:FESp6UIa
完全にびん太の負けね。
802陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:07:10 ID:NhIDF3J+
もうこの話題よくない?
ここまでみんなでよってたかって囃し立てるのも非常識だわ。
確かに恥ずかしいけどw
803びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/21(木) 00:12:46 ID:9qqByAL9
そうね、いつまでもネチネチと責め立てるのは大人気ないわ。
このことはしばらく忘れましょう。
でも過疎ってきたら、また蒸し返してあざ笑いましょうね♪
804陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:23:52 ID:vbYbxIWe
これでまた、びん太が非常識のかたまりだということが実証されたわけね。
805陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:50:02 ID:ZSbY1vKa
「郷に入らずんば郷に従え」ってどんな顔して言えばいいのかしら?
806時東ぁみ ◆oDLutFYnAI :2007/06/21(木) 00:55:04 ID:qgpPoLl5
便ちゃんが常識人間なわけないわーーーーーー!!  
浣腸と生堀り推奨してるのよ。
いまどき。あのチキン。
807陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:55:49 ID:HLBT5V/i
郷に入らずんば郷に従えの検索結果 81 件中

結構勘違いしてる人多いのね?
808陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 04:11:31 ID:1jFN59y1
>>790
「口語体」とか見苦しい言い訳してるあんたも糞コテびん太と逝ってよし!
809びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/21(木) 04:31:25 ID:9qqByAL9
「確信犯」「やむおえない」「的を得る」「ふいんき」
こういう日本語の乱れも、いずれは辞書に載るまでに
一般化するのかしらねぇ?嘆かわしい。
810陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 04:40:56 ID:Qc3uXwJD
「確信犯」←今やもともとの意味で使う人のほうが圧倒的に少ない
「やむおえない」←池沼びん太とゆとり世代w
「的を得る」←「辞書に載っていない、当を得るとの混同」と騒がれるが漢詩からきているとの説もあり一概に誤りとは言い切れない
「ふいんき」←なぜか変換できない(単なるネタ)
811時東ぁみ ◆oDLutFYnAI :2007/06/21(木) 05:44:09 ID:qgpPoLl5
913 :薔薇と百合の名無しさん:2007/06/20(水) 07:09:05 ID:98pD5h9m0
1:06/19(火) 06:14 zTMiguOA
独自にキャラを作り上げての自分では完璧だと
でも言うようなプロフ。

■ハレンチ☆びん太さんのプロフィール
知性と品位を兼ね備えた、住人から最も愛されるコテハン。
一流大学に通う、ナウでヤングなピッチピチの大学生(22歳)。
この春、超一流大企業への内定が決まる。
頻繁に、40代のオヤジだとか、腐女子だといった根も葉もない
噂が流されるが、それらの疑惑は全て完全に否定されている。
一部の嫉妬に狂ったファンたちの仕業であろう。
同サロデビューは06年の2月ごろ。
当初から、的確で鋭い意見を言い放つことで注目を浴びていた。
正義と秩序を重んじ、今は同サロのご意見番的な立場で活躍している。
数多くのコテハンの中で、最も聡明で良識のあるコテハンであると言えよう。
稀に、破廉恥な妄想を繰り広げるが、それはご愛嬌。
独特のユーモアと笑いのセンスで、常に周囲から愛されている。
湯船での放尿を解禁する運動や、愛のある生交尾の推進、
正しい肛門洗浄法の普及などに努めている。

疑惑は何も証明されておらず5点セット晒すも黒塗りばかり
で確認できないのをいい事にそれを理由に本人は否定できた
疑惑は晴れたと言い逃れ。
812陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:29 ID:eB20KrVE
>>808
本当に馬鹿ね。
あなた漢文の読み下しとかまるで知らないんでしょう?
813陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 20:51:26 ID:Lb0Zt6L+
やだ、あんたまだ死んでなかったの?びん太も道連れだから寂しくなんかないわよw
814陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 17:35:32 ID:wXSUWLzy
地下鉄のホームでタバコ吸うバカって死んでほしいわ。
それを見て見ぬ振りした駅員もよ。
ほんの数分もタバコが我慢できないなら歩け!
815陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 17:37:31 ID:TsZBs6ak
68 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/24(日) 08:21:55 ID:YcatdniX0
★生交尾・生種付け大好きホモさんたちにアンケートをお願いしまぁ〜す★

@(タチとして)生種付けをした回数

A(ネコとして)生種付けをされた回数

B病気の有無

Cナマとゴム有りで、違いはあるか。

D学歴

E職業



69 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/24(日) 08:28:36 ID:YcatdniX0
※項目追加!
★生交尾・生種付け大好きホモさんたちにアンケートをお願いしまぁ〜す★

@プロフ(身長・体重・年齢)

A学歴

B職業

C(タチとして)生種付けをした回数

D(ネコとして)生種付けをされた回数

E病気の有無

Fナマとゴム有りで、違いはあるか。

816陽気な名無しさん:2007/06/24(日) 19:45:58 ID:nn2ZuyNQ
@ウンコびん太 171*86*52

A学歴 朝鮮高級学校卒

B職業 自宅警備員(ニートともいう)

C(タチとして)生種付けをした回数 0

D(ネコとして)生種付けをされた回数 3000+(数え切れず)

E病気の有無 HIV+ クラミジア いんきん 梅毒

Fナマとゴム有りで、違いはあるか。 大根でも何でも突っ込めばハッピー♪(違いなし)
817陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 15:43:34 ID:IxWnlika
郷に入らずんば郷に従え

え、間違いが分からないわ・・・
818陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 17:42:10 ID:hi7qYhnH
郷に入らずんば郷に従え、は間違ってないわよ
819陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 18:58:23 ID:UUdnzoTZ
>>817-818
764 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 01:56:06 ID:ePakgjgG
>>761
お姉さん、それを言うなら「郷に入ったら郷に従え」よ。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と混ざってるのね。

はっきり言って、恥ずかしいわ。

772 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/06/20(水) 02:30:47 ID:XOtt1Jlg
虎穴に入らずんば、と混同してるわね


ちなみに「郷に入ったら〜」、「郷に入れば〜」も間違い
在日同等の池沼は書き込まなくていいよ
820陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:17 ID:b3Auy+17
>>817
>>818
「入らずんば」の意味お分かり?
「郷に入らなければ郷に従え」ってどういう意味なのよ
821陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 01:19:36 ID:0Z3a2VjV
終わった話題を蒸し返さなくていいわよ……
822陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 16:33:47 ID:sgk7ar/t
ねえ、事務的なメールをする時のマナーについて教えて
経緯確認のため相手のメール内容をそのまま残して返信するとき、
自分の新しいメール内容は相手のメールの上につけるものよね?
下につけてもいいの?
メール受信したとき、自分のメールがばーんと現れてどれが新規の内容か
すごく分かりづらいんだけど・・・

それから、事務的なメールのやりとりって何回までするものなのかしら?
例えばAがメールするでしょ、でBが返信するでしょ
それで解決して話題が完了してるんだけど、Aはもう一度、返信受領確認のメールするわよね?
それで終わりでいいの?
823陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 18:20:57 ID:rwjdJSHQ
>>821
蒸し返してるのは>>817-818のアフォでしょ。

>>822
あんたの気が済むまでやり取りすりゃいいじゃないw
細かい調整が必要だったり何度も返信するのが鬱陶しいなら電話しなさい。
もしくは打ち合わせよ。
824陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 18:37:13 ID:b4DvqsXy
>>823
> 蒸し返してるのは>>817-818のアフォでしょ。

それも含めて指摘されてるんだろうに。
825びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/28(木) 18:48:14 ID:Yw2MMi7I
>>822
グダグダつまらない悩みを文字に起こしてここに
書き込んでいる暇があったら、先輩に聞くなり
ビジネスマナーの本でも読むなりして自分で解決すればいいでしょう。
あなた、何年社会人やってるの?
見ていて痛々しいわ。
826陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 18:58:09 ID:8OEURcSn
スレタイすら読めない朝鮮糞コテの無駄レスはいらねーわwww
827びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/28(木) 19:01:16 ID:Yw2MMi7I
【糞コテ】【レス禁止】のことですか?
理不尽で押し付けがましいルールなど、守る必要はないですよ。
そもそもあたしは良コテですし。
馬鹿馬鹿しい。
828陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 19:06:31 ID:evZ+gvBw
生きてて恥ずかしくないのかアナル菌
829陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 19:07:55 ID:Mn5WF+Ab
と糞コテが開き直っております

…そもそも同サロに良コテは皆無だろw
830びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/28(木) 19:16:31 ID:Yw2MMi7I
糞コテが書き込んじゃ駄目なら、糞名無しの書き込みも規制しなくっちゃね。
そうしたらあたししか書き込めなくなっちゃう。
831陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 19:23:34 ID:6p//1bRU
とりあえず糞キムチは病院逝っとけ
832陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 19:40:36 ID:sboBODMY
>>830
お前って2chの中でしか他人とやりとりできんのな。
833陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 19:54:47 ID:Zl4pDPrW
荒れてるわねぇ、こいつらまとめて天袋に押し込めておけばドラえもんが何とかしてくれるかしら
834陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 20:01:57 ID:6p//1bRU
>>833
不謹慎な非常識釜も逝け
835びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/06/28(木) 20:08:08 ID:Yw2MMi7I
死んでも精液を注入すれば生き返るらしいわ?
ドラえもんにはチンコが無いから用無しよ。
836陽気な名無しさん:2007/06/28(木) 20:11:45 ID:N6QEmwYf
そういや死姦キチガイ容疑者とその弁護人も在日だったなwwwww
837ももえ、びん太は謝罪しろ!!いつまでもうぜえよ!:2007/06/28(木) 20:32:01 ID:JfRECpX+
22 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/27(水) 22:52:34 ID:zmx9H0+h
たかがIDが変わったくらいで騒ぎ立てて、馬鹿みたい。
四六時中コテハンの粗探しをするのに必死なのねw
ご苦労だこと。

23 :菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/06/27(水) 22:58:55 ID:3w4lkHxE
なんだボロが出たんじゃん。
しどろもどろの言い訳お疲れさま。
ざまあねえなぁ〜


24 :陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 23:02:32 ID:exuyeXCv
あんた、都合が悪くなると「騒ぎ立てて馬鹿みたい!」っていっつも同じ台詞吐くけど
なんだか馬鹿みたいよ?w

25 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/06/27(水) 23:13:43 ID:zmx9H0+h
えっ?
あなたたちは、IDが変わった程度の事で騒いでるのよ?
馬鹿にされて当然じゃないの。

26 :陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:35 ID:ammq2HYW
“たかがIDが変わったくらい”でみっともなく騒いでるのはどっちでしょうね。
“中の機械の不都合”でびん太さんだけIDが変わったりハンドルネームが抜けたりしてかわいそうね。機械に拒まれてるのかしら。

27 :陽気な名無しさん:2007/06/27(水) 23:27:16 ID:exuyeXCv
騒いでる?妄想が激しいんじゃないの?w

あんたの自演が囁かれてる中、「ID変わった程度で」と言われて
「あぁ、そうですね」と納得しろとでも?ww
大丈夫?「一流企業」に入社したらこんな言い訳通らないわよ?w
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
838陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 08:36:53 ID:DoQHa9ZA
電車で缶コーヒー片手に乗り込んできた若いリーマン、案の定コーヒーこぼしてたわ。
座ってたおやじリーマンと高校生、隣にいたOL風女にかかったみたいで睨まれてたし。
最初わたしの隣にいたんだけど危険を感じたから逃げさせてもらったわ。
揺れる車内で片手に口の開いた缶コーヒー、もう片方に単行本なのよ?
コーヒーかけた後もなかなか謝罪をしないからつい笑ったわ。
揺れたから、人がぶつかったからとか言い訳してんの。
あんな場所で飲食する時点で頭悪いんだけど。
839陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 10:27:15 ID:DDPj4DNN
びんたが書き込むと荒れるわね。書き込まないで欲しいわ。
840陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 12:15:37 ID:hXknb+ul
びんたを利用して荒らしたい人がいるわね。
糞コテと思ったら無視すればいいのに。
841陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 12:24:52 ID:TRDSVc6M
無視しきれないぐらい不快だなと思えば、削除依頼しちゃえば良いしね。
削除依頼の数が増えれば増えるほど、アク禁への道も近くなるし。
842陽気な名無しさん:2007/06/29(金) 18:27:15 ID:nwFy6jCi
ニンテンドーDSの常識関係のゲームは何気に役立つわ

普通の仕事はともかく、高級な食事や冠婚葬祭は経験しないとわかんないものね・・・。
843フォーク待ち普及委員長:2007/06/30(土) 16:41:56 ID:sjLvumRz
おいお前ら。俺がフォーク待ちしてるときに、いきなりレジに行こうとするんじゃねぇよ。
844陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 16:56:36 ID:Q6mQQSZC

…ふかわりょう?
845びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/01(日) 02:01:20 ID:hF1xax8b
>>841
アク禁になったらどうなるのかしら?
特定のプロバイダからだと書き込めなくなるんでしょ?
でも、プロバイダを変えたら書き込めるのよね?
それじゃあんまり効果が無いと思うのだけれど…。
846( `_っ')y━・~~人肉地蔵 ◆MUCC28v56. :2007/07/01(日) 03:17:33 ID:oaRo6QJO
( `_っ')y━・~~長文多いね
847陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 04:39:16 ID:bza2VqdU
そうまでして朝鮮糞コテが書き込みたがる理由は何なのかしら?
荒らしたいのなら名無しでもできるでしょうに。自己顕示欲ってやつかしらw
848びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/01(日) 05:20:00 ID:hF1xax8b
誰のことを仰っているのかしら?
なんにせよ、自己顕示欲が強いのは糞名無しの方よね。
鬱陶しいったらありゃしない。
849陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 00:17:12 ID:BhmaFiKZ
糞コテがてめえの心配してることだけはよくわかったw

845 名前:びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA [] 投稿日:2007/07/01(日) 02:01:20 ID:hF1xax8b
>>841
アク禁になったらどうなるのかしら?
特定のプロバイダからだと書き込めなくなるんでしょ?
でも、プロバイダを変えたら書き込めるのよね?
それじゃあんまり効果が無いと思うのだけれど…。
850びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 00:25:00 ID:zHU4SpYq
糞だのてめえだの、はしたない言葉遣いだこと。
ホモさんらしくないわね。
851陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:33 ID:BhmaFiKZ
確か上のほうで某糞コテの「はしたない言葉遣い」が晒されてたのは夢か幻かwww
852陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 16:12:42 ID:r7CXv67D
今電車なんだけど
右隣の若リーマンが
超酒臭いわ。
大股開きで眠ってて
横に傾いてるから
あたしは膝を揃え
体を前に屈めてるわ。

左隣にはアキバ系がいてなにやらカブトムシの餌くさい猛毒の息だわ。

そこから離れればすむ事だけど悔しいから
退かないの。

あっ二人とも降りたわ
勝った。
853陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 17:04:08 ID:+91N5tgf
>>852
> あっ二人とも降りたわ
> 勝った。

この書き方だと、まるであなたの匂いのほうが強烈で勝ったみたいじゃないw
854陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 18:20:02 ID:ogJW11WQ
昨日のうんこ電車、どうなったのかしら?
女の大便だったんだしょ、想像しただけで寒気がするわ
855びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 18:25:28 ID:zHU4SpYq
排泄物のせいで電車がウン休だなんて、大爆笑の珍事件よねwww
856陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 19:49:03 ID:PljRrs9F
そういえば、アタシも電車乗ってる時
隣で眠ってる若リーマンが寝ぼけて、アタシの膝に頭乗せてきたわ。
ビックリしたし、誰も助けてくれないし
寝てるの起こすのもかわいそうだしで、放置してたんだけど

で、急に起きたと思ったら、何事もなく降りて行ったわ。
857陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:18 ID:8dBiaQDs
>>852>>856
許せるか許せないかはその若リーマンのルックスしだいよね
858陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 20:58:02 ID:AYBUQ09E
マンコが居眠りして寄りかかってきたら、
肩を引いてさらに倒れてきたところで一気に上げて、
肩でどついてやることにしてるわ。
時々肩に化粧がついちゃうけど。
859びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 22:05:37 ID:zHU4SpYq
>>858
女性のことを「マンコ」って呼ぶのやめたら?
聞いてすごく不愉快だわ。
860陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:07:17 ID:HVHtrA/P

 「読んで」いるのに「聞いて」るんですってw
861びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 22:11:21 ID:zHU4SpYq
>>858
女性のことを「マンコ」って呼ぶのやめたら?
読んですごく不愉快だわ。
862陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:11:23 ID:P+AG4WvM
「気持ちいいっすか」「」きもちいいっすか?
「俺、き、き、気持ちいいっす。」
863陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:15:46 ID:kXYaYI5b
>>861
非常識な人を女性扱いしたくないわ。
女性に失礼だもの。
864びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 22:21:18 ID:zHU4SpYq
非常識な人は男女問わずいるけれど、
どうして女性ばかりを目の敵にするのかしら?
ホモさん特有の習性なの??
普段、差別される立場だから、ネット上で憂さを晴らしているのかな?
みじめったらしいね〜。
865陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:26:37 ID:HVHtrA/P
> 非常識な人は男女問わずいるけれど、
> どうして女性ばかりを目の敵にするのかしら?

あら、自分が目の敵にされてることを自覚してないのかしら?って思ったけど、
自らがマンコであること宣言してるのね、きっとw
866陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:28:37 ID:n2w6FOy3
エレベーターで開のボタンを押して待っててあげても、ありがとうって言わない人って最近おおいわよね。
馬鹿そうな若者ならわかるけど、いい年したオバサンまでもが当たり前って顔してるのが不思議だわ。

どういう教育うけてきたのかしら?
867びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 22:29:56 ID:zHU4SpYq
>自らがマンコであること宣言 ??
どうしてそんなトンチンカンな解釈をするの?
馬鹿?
868陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:33:20 ID:CTq/qmAc
MilleMains「全国から同性愛者“参集”
住民苦情も有効な対策なく
鉾田・大竹海浜公園周辺」
毎日新聞より。


 鉾田町大竹の県立大竹海浜公園周辺の海岸に、
男性の同性愛者が集まり、性行為、全裸で歩き回るなどをしていることから、
地域住民が「子供の教育上よくない」などと、
鉾田署や県に苦情を寄せていることが二十九日、分かった。
鉾田署は周辺をパトロールするなどの措置を取っているが、
「明確な違法行為がない」と困惑ぎみ。
県は不適切な行為をやめるよう看板を立てたが、いまのところ効果はないという。(天野高志)
869陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:34:35 ID:PvREihDt
あら、貧便太こそ随分前に篠原ともえの事【下品なマンコ】って書いていたじゃな〜いw
その他にも「裁縫は女のたしなみ。お股おっ広げてマンコぬいぬいするがいいわ」とか書いていたわ。
あの頃の頼もしい貧便太は何処へいずこ?
870陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:42:17 ID:PljRrs9F
>>866の書き込み見覚えあるわ。
さんざん叩かれてた気がするんだけど
871陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:43:01 ID:8dBiaQDs
>>868
尾辻かなことかは
同性愛者の権利を主張するだけではなく
こういう問題にも目を向けるべきね
872びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/02(月) 22:44:35 ID:zHU4SpYq
>>869
常識を語るスレで、女性のことを平気で「マンコ」呼ばわり
するのが許せないのです。
冗談っぽく言うのは構わないけれど、脳内で「女性=マンコ」が
完全に定着して、当たり前のように「マンコ」と言うホモさんを見ると、
哀れみさえ感じてしまいますね。
873陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 22:47:19 ID:+4uZc+2b
>>871

>>868ってさ、何年前の記事か知ってる?
874陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 23:01:49 ID:8dBiaQDs
>>873
何年前のかはわからないけれど
今でもこういう状況はあるでしょ?
875陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 23:05:22 ID:+4uZc+2b
>>874
>> 今でもこういう状況はあるでしょ?

って。知らないわそんなこと。
少なくともそういう報道はないんじゃない!?
876陽気な名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:48 ID:8dBiaQDs
>>875
ミートホープの食肉偽装だって
しばらくはそういう報道はなかったわよ
報道がないからといって、ないということはないわけだから
同性愛者代表みたいな顔をして政治をしてるなら
そのへんにも目を光らせてほしい、ってことよ
877陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 10:51:58 ID:XLzm6daD
昨日マナー違反の客(推定40前後のハゲオヤジ)に
もの凄く下手に出ながら一言言ったら、うるせぇって返事が返ってきたわ
こういう馬鹿が社会に出て働けるってのが腹立つのよ
878陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 10:59:31 ID:eo+jlCP1
たまにいるわよね。
本人的には下手にでたつもりなんでしょうけど
かえって人をイライラさせるタイプの人。


ストレートにサラッと言ってしまえばいいのに回りくどくて嫌味ったらしいのよ。
879陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 11:26:34 ID:1dzIMV6J
分かる分かる
880陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 13:20:46 ID:XLzm6daD
仕方ないじゃない
接客業なんだし、あまり強く言えない立場なのよ
ってか、下手に出てイラつく人って、下手に出なくても言われただけでイラつくでしょ
881陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 17:34:47 ID:x//hSUjo
こんな世の中、注意できただけでも偉いわよ
気にしなさんな
882陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 17:58:12 ID:wtuETp0l
>>878
まるで大阪人の思考レベルね
883陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 18:57:58 ID:GwDI/Put
>>877
何の店かしら?
随分スリリングな職場環境よね。
884びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/05(木) 20:21:22 ID:c7xf/JSn
嫌なら仕事やめればいいのに。
885陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 20:30:02 ID:cnqXeWjR
>>884
バカじゃない?
だれか仕事がイヤだって言ってる?
886陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 20:34:19 ID:65OQhYJS
>>855
「嫌なら」って書いてあるじゃない!?
嫌じゃなかったらやめなければいいんじゃない!?
887陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:12:44 ID:cnqXeWjR
>>886
あら、ビン太、自演御苦労さま
888陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:16:53 ID:GwDI/Put
>>887
嫌とは書いていないけれど、腹が立つそうよ。
精神衛生上、どうなのかしらね♪
889びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA :2007/07/05(木) 21:17:48 ID:c7xf/JSn
>>887
認定するしか能が無いのかしら?
馬鹿丸出しね。
みっともない。
890陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:29:14 ID:1Uy2CAhw
早くそれを建前だときずくべきね。
もう一回りおおきくなれるわよ。
それがマナー。
891陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:32:02 ID:65OQhYJS
>>890
きづく=気付く
きずく=築く
892陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:35:14 ID:Z2h1qURm
>>890
ちなみに、きずく←× きづく←◯ よ。
他人のマナーを気にするより、自分の国語力を心配なさったら?!
893陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:41:18 ID:65OQhYJS
>>892
あのさ、、、、
894陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:53:27 ID:Z2h1qURm
>>893
何よ?! 文脈からして「きづく」しかあり得ないわよ。
アナタのレスだと、「だからなーに?」って言われるわ。
895陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:55:32 ID:65OQhYJS
>>894
だからさ、、、
896陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:59:28 ID:sgOVnz/u
2chで誤字を指摘することほど恥ずかしいものはないってよーく解ったわ
897陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 22:28:10 ID:cnqXeWjR
>>884>>886
いずれにしろニートは気楽でいいな〜
イヤならやめれば、だってさw
898びん太 【郷に入らずんば郷に従え(笑)】 ◆R83ml4xmAA
2ちゃんでマジレスをするわけがない。