芥川賞作家・吉田修一姐さんを語るワよっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作家のホモ疑惑
ホモレイプだのハッテン便所だの、男臭満載ヨっwwww
2陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:15:26 ID:AXLP03ij
こーゆーホモ普通にいるわね。スイミングイントラやりながら投稿
してたらしいわ。

ttp://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi28-img/yoshida_face.jpg
3陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:51 ID:RZluTxOl
さすがにおでこヤバいわ・・・

http://www.metrobooks.co.jp/mbs/image/yoshida.jpg
4陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:22:04 ID:RaBjVe+K
あああ超素敵だわ!!!
「パレード」以外それほど面白いとは思わなかったけど。
5陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:23:47 ID:cZGsskzi
で、お仲間なの?
ホモがホモを題材にするなんて考えが安易過ぎて
やらないと思うんだけど。
他の作品が知りたいわね。
6陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:10 ID:RZluTxOl
7陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:26:03 ID:edD5y9aa
最近何書いてるの?

比留間なにがしは消えたの?
8陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:45 ID:RZluTxOl
9陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:21 ID:IazWYPkd
男性ホルモン凄い出てそう
10陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:29 ID:wgOvUpQk
昼間と一緒じゃ、かわいそうよ
11陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:47 ID:cZGsskzi
渡辺健にみえてきたわ。
12陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:29:24 ID:AXLP03ij
京大法学部在学で三島由紀夫の再来みたいに言われてた男は今も
書いてるのかしら?
13陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:37:38 ID:dsvZdaNV
ついにたったか
14陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:43:57 ID:HlRxabcm
伏見姐さんは元気かしら
15陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:27 ID:Gp3cwsxJ
栄枯盛衰ね
16陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:44 ID:edD5y9aa
今回受賞した旅行会社勤務の人は
作家専念するのかな?
17陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:57 ID:RaBjVe+K
>>8
上の写真大好きwww
p−クライフのときよね?
18陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:50:44 ID:edD5y9aa
悪魔ちゃんが好きだった
19陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 18:54:56 ID:Dp9n+OlE
フジテレビの田中大貴っていうアナウンサーのプロフィールに
吉田修一の本が全部好き、みたいに書いてた。
東京湾景つながりで知ったのかもしれないけど、全部好きってことは
パレードとかも好きなのかな??
20陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 19:00:41 ID:xId7Kso3
>>19
おそらく好きなんじゃないの?
新聞連載の「悪人」はイマイチだった。
「東京湾景」はつまらなかったから途中でギブ。
芥川受賞作の「パーク・ライフ」はおもしろいのか。
この人もう40近いんだね・・・
21陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:37:52 ID:dsvZdaNV
>>20
パーク・ライフはおもしろいというかなんというか
話が淡々としてる

知ってる場所が舞台なのでおれは好きw
22陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:43:28 ID:N1sKZUKH
女一人称で書いた少女マンガみたいなのやめてほしいわ。
男が書いてることバレバレなネカマみたいな文体になるんですもの。
23陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:30 ID:rQB5pqx1
悪人、途中ダレたけど、ラストの決着のしかたはこの人らしい、意地悪でちょっと退いたかんじが好きだったわ。
単行本では加筆修正でもうちょっと締まるだろうし。
最後の息子ってどう考えても実体験に思えるんだけど、モデルのバーとかあるのかしら。
24陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:52:59 ID:f/iELLGR
長崎乱楽坂@新潮文庫も、いいわよ。
アタシは朝日の連載から入ったの。
終わってしまって寂しいわ
25陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:54:09 ID:5fRALyrT
長崎…
あたしはダメだったわ
26陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:57:45 ID:8nYGSEpQ
最後の息子で終わってるわ。
27陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:55 ID:5fRALyrT
日曜日たち
パレード
はいいんじゃない?

個人的に村上龍の初期のドロついた
感じの作品書いてほしいけど…
28陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 21:58:18 ID:xId7Kso3
>>21
Thx! 読書スレにカキコして聞いてみようと思ってたらこのスレが丁度立った
>>22
歌手の「堅」を想起させられたw
29陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:40:04 ID:pDp1l59q
この人って、若い男を色っぽく書くのがモノ凄く得意な作家なのよ。
『ひなた』と『日曜日たち』のある部分の描写で特にそう感じたわ。
(2つとも吉田姐さんのなかでは大した作品じゃないけど…)
30陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:47:13 ID:aHECYC3i
禿げだけど、イケメンよね。
風貌がゲイっぽいけど、どうなんだろう?
31陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:36 ID:4RLR4njT
へそ周りとかお尻も毛深そうねw嫌いじゃないわ。
32陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:47 ID:x6W6idO6
>>29-30
結局ゲイってことに落ち着くわけねw 悪人の「あとがき」を読む限りにおいて
いかにも繊細そうだったし。

髪の毛が薄いから胸毛かしら?好きな人は好きでしょうねw
33陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:58:12 ID:dkYmaBMH
朝日の夕刊の連載が切なかったわ。
単行本が出たら買うつもり。
34陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:07:25 ID:W9s8vqo+
作品を(ほとんど)読んだ限りでは、ゲイにいつ転んでもおかしくないノンケっていう気がする。
でもまあ、作品に必ずゲイの脇役を出すなんていう小説上の小ワザ、今に始まったことじゃなし。
作品と本人はあくまでも別だから、単に商品的なウリとしてゲイネタ出してるだけで、本人はどノンケっていうのも大いに有り得るでしょう。
35陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:32 ID:Dp9n+OlE
女性との交際疑惑があったときは軽くショックだった(´・ω・`)
36陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:58 ID:5fRALyrT
石田平と同じく枯れちゃった感じ
37陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:21 ID:B+e2jCCB
この人30代後半くらい?
結構イケるわw
38陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:08 ID:sENHZPQU
この人、IN☆POCKETっていうミニ雑誌でインタビュー記者に
「吉田先生の小説には新宿二丁目に関する詳しい描写が出てきます。二丁目は生活圏内ですか?」
みたいなこと聞かれて
「まぁ、人生経験の一環として、学生の頃に通ってましたが…」
とかなんとか切り返してたわよw
きっと実際の受け答えは相当シドロモドロだったんでしょうねwwwwwwwww
39陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:14 ID:IommBm6s
乙女座だからそのへんは計算して答えてるんでショ

東京湾景
ランドマーク
7月24日通り
春、バーニーズで
日曜日たち
パークライフ
長崎乱楽坂
女たちは二度遊ぶ
ひなた
初恋温泉
40陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:58:57 ID:IommBm6s
>>12
平野啓一郎はいろいろと書いてるわよ
41陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:02:35 ID:0fDE1kiN
石かなんかを運ぶ運送会社でのシャワーシーンの描写とかあったわよね?
ガテン系のそういう光景ってヲカマの憧れよね。
42陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:48 ID:ghrtUwB1
ライフガードの青春小説も書いてほしーの
43陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:39 ID:v2pP1aNt
>>39
あらそうなの?

計算ずくのカマトトぶりっ子な釡だったのねヨスダ姐さん。。。
でも言われてみればバーとかハッテン場とかでもカマトトぶって獲物を狙ってそうだわ
44陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:53 ID:EPl3xd1g
「悪人」は一冊になって読み返せば面白さが出てくると思うわ。
45陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:38 ID:FfWvRsF8
作家って食えるのかしら・・・
吉田もいろいろ本出してるけど
まるで売れてないみたいだし。
46陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:33:31 ID:D0X9bbJW
長崎乱楽坂 の最初のお風呂のシーンが結構エロいわ

47陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:49:01 ID:c7pQ7pRt
>>45
まるで売れてないなら新刊なんか出せないわよw
本自体が売れない時代だけど
その中では売れっ子の方でしょ。
48陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:28 ID:v2pP1aNt
『長崎乱楽坂』って、冒頭からチンポ描写で吉田ワールド全開だったわよね
49陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:12 ID:TVxdnpwe
water は日本で上映されないのかなあ?
50陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:12 ID:PCuBVIBp
>>48
それ、どんな話?
51陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 01:45:02 ID:Hz8KTcb6
乱楽坂は、出たとき純文学畑では、中上健次方面に開拓とか言われて評判になりそうだったのに、結局は失敗作と言う評価に落ち着いたみたいね。
52陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 02:04:49 ID:v2pP1aNt
>>50
オッサンが子供に
「俺のチンポとお前の親父のチンポ、どっちが大きいか?」
とか聞くのよ


>>49
Waterって確か吉田姐さん自らがメガホンとってるのよね。
で、クィア系の国際映画祭出品作なのよ。
高校生の水泳部の男の子二人が一緒に寝てて、
チンポを触ってキスを求めるホモシーンも
映像化されてるのかどうか気になるところだわ

そう言えばWATERってコクトーの『白書』とか地獄の夫(アルチュール・ランボー)とか
文学的ホモネタも満載だったわね
53陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 06:31:38 ID:rUvxuQB/
姐さんが水泳部だったから体験記なのね。
54陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 07:26:36 ID:zoQwa2Do
顔はタイプよ。性格は細かそう。いぢめてやりたいわw
55陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 08:50:03 ID:8RieC41w
DV系の顔よね。キレたら何するかわかんないって感じ
56陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:13:40 ID:DUxJIoz4
ロリコンに多そうなタイプね
57陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 11:45:03 ID:bHEBh+6h
作品一通り読んだけどどれも退屈でつまらなかったわ。
素材や描写はいい線いってそうなのになにがダメなのかしら
58陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 11:49:15 ID:8iZSlLAh
あなたの感性がダメだったのねw
59陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 12:26:13 ID:vA3C8b2Z
陰険そうね。
60陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 12:32:04 ID:2kXJw9LX
好き嫌い分かれると思うけど、眼鏡かけた顔がイイ
61陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 12:33:55 ID:ESASeDIK
>>57
あんたとは気が合いそうだわ
それともあたしいつまでも町田康が好きだから成長しないのかしら
62陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 13:47:57 ID:Hz8KTcb6
町田康辛いわー。
自己模倣にしか見えないのよ。好きなかたはそこが好きなんでしょうけど。
長崎乱楽坂、幼児にチンポしごかせて、その指を、まるで蟹のようだとか描写してるところがあった気がする。怖いわ。
63陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 14:56:36 ID:CsTzcz50
画像見る限り、水泳しかしてない体型ね。
でも競パン似合いそうだわ〜
64陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:15 ID:v2pP1aNt
吉田姐さんって、本当はロラン・バルト的繊細さが好きだけど
一応ミシェル・フーコー的HGが好きなフリをしてる、って感じがするわ。
なんかやたら男臭い野郎の世界を描いてるけど、
本当は美少年好きの腐兄なんじゃないかしら
65陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:19 ID:nQ8wQB2Y
>>61
町田康ってどう読めば良いのか解らない('A`)
思い付きで書き連ねてるように読めるけど、何かのメタファーだったりするのかな。
66陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 02:54:25 ID:6CjMKlEl
修一姐さんのスレたったのねw

>>38
イン・ポケ読んだけど、あきらかに動揺してたわよ
前後のインタビューとの受け答え方が、あきらかに挙動不審w
あといまでも、二丁目関係の友人がいることも書いてたわね
今でも行ってんじゃない?有名になったから行きづらいでしょうけど

「最後の息子」が最初に出て以来好きな作家だから、ずーっとヲチ
してきたけど女っ気は本当になさそうよね・・・
女友達はいるけど、「女」はいない。
あとモデルとかとの女性誌の対談みても、あんまりにもそっけないのよw
エイミィ姐さんと仲いいけど、女っ気ないことばらされてたし。

7月24日〜みたいな、あきらかな女性誌向けは勘弁だわ
映画にしても悲惨だったし
無理して書いてるのがありありなのよ
女が主人公になると、途端にダウンするのが悪い癖
あと女のパターンがすぐわかりやすいし。

男を書くとき、オカマのあたしですら、まあこんなに執着
して書くものねと思うもの
男メインでちゃんとしたもの書いて欲しいわ
なりきり乙女の小説はごめんよ!!!

>>64
同意
根っこはバルト的、でも風貌がああだから

67陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 04:09:39 ID:WGxapYQG
同じ作家の岩井志麻子と、下ネタ対談してほしいわ〜w
http://imgb1.ziyu.net/view/goji/1168445183.jpg.html
68陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 10:27:45 ID:rPs2L0v0
>なりきり乙女の小説はごめんよ!!!


そう?なりきり乙女がヨシダさんの本質だと思って楽しんでるのに。
69陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 11:27:15 ID:lYlCmd7f
なりきりっつーか、本質が乙女なんだと思うわよ。

吉田姐さんて、ネットリとなめ回すような視点で男のカラダを描写するのよ。
「痩せた体に汚れたニッカボッカと藤色の長袖シャツがよく似合い、
汗に濡れた首筋は日に灼けて黒光りしていた。まだ十代のようだった」(『日曜日たち』)

とか、

「一身に西日を浴びた若い男がビーチボールの砂を払いながら歩いてくる。
そのからだが濡れていたからではないと思うが、一瞬、私には
海から上がってきた尚純のからだが黄金色に輝いて見えた。
彼の踵がズブズブと濡れた砂に埋もれる感触まで伝わってくる」(『ひなた』)

とか、ホントに若いオトコのガタイをこよなく愛するお方なんだと思うわw
70陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 11:41:43 ID:obhabeBu
まぁ、わざわざ探してカキコしてくれたのね〜。そんなにヒマなの?
71陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 13:35:58 ID:wg4odEGK
あんた感じ悪いお釜ね
72陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 13:40:54 ID:s2jzJgGr
>>71

>>70=名無しの糞びん太wwwwwwwwwwwww
73陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 13:40:56 ID:XL74dOP1
「まだ10代のようだった」
これけだけで興味わいて図書館行こうかしらと思ってしまったの今
74陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 17:56:00 ID:dDXo7Pg5
もう少し体重と髪ふやしてくれたらストライクゾーンだわ。
75陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:19 ID:Q39W3lJ8
また同性愛をテーマに書いてほしい

76陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:05 ID:ecle71MO
もっとハゲて欲しいわ。その頭を鷲掴みにしてあたしの股間に押さえつけるのよ!
77陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:04:53 ID:9T+4PqsB
これ以上ハゲたら、ツルリとすべって、鷲づかみ不可能なのでは?
こういう毛深スジ筋系って、どんな男がシュミなんだろ?(もしゲイだとしてね)
お肌つるつるの年下美少年? それともマッチョ系?
78陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:03 ID:lYlCmd7f
>>77
多分WATERに出てくるような運動部系の少年がタイプのはずよ。
アレが吉田姐さんの実質的処女作なのよ。最後の息子よりも執筆時期は早いの。
映画版WATERの主人公達の配役も姐さん自ら選んだそうよ。
ようするに、適度に日焼けしてて、スリムだけど程よく筋肉付けてて、
髪は極端過ぎない程度の短髪、って感じじゃないかしら。
多分イカホモ系やガチムチ野郎は好みではないと思うわよ。
79陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:05 ID:9T+4PqsB
じゃ、昔日の水泳少年だった自分、を美化したような子が好きなのかな…
80陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:59 ID:lYlCmd7f
でもそうゆう甘ったるい美少年嗜好に嫌気がさして、
女を抱くことしか頭にないようなガチ雄の世界を
積極的に描くようになったんじゃないかしらね。
ゲイ特有の自己嫌悪→女々しさを隠すための過剰な『男』演出 よ。

でもやっぱり根はヲトメだから今でもお腐れ要素がチョイチョイ出てくるのよ
81陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:29 ID:9T+4PqsB
精神的にはゲイの要素満載なんだけど、無理矢理自分を律して万個と付き合ったりセックスしたりという、隠れホモ的な感性をこの人には感じるわ。
でも隠すも何も、作品においてそういう感性がアタシ達ゲイから見ると、ダダ漏れなんだけどw
こういうスタンスって結構、斜陽貧乏文学界では商品価値アリということで、生き残ってゆくとみたわ。
82陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:54:44 ID:gIETyPfq
腐〜ん
83陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:20 ID:9T+4PqsB
ゲイよりか、小金のある腐がお買い上げになる世界ではあるけれどね。
小説の単行本って今ほんと、バカバカしいほど高いんだよねえ…
84陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 00:02:00 ID:lYlCmd7f
そもそも吉田姐さんが腐兄なのよ
85陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 00:09:40 ID:6HWJvWNS
BLを堂々と読めないような隠れ腐が、J文学(www)として腐兄の小説を気取って読んでるという光景が浮かぶわ。
86陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:16:40 ID:OE2sfZyP
>>78
「WATER」は「最後の息子」の前年に文学界に応募
して、最終選考に残って落選したのよ。
浅田彰(京大の火星人w)が絶賛して、詠美も推薦
したけど落ちたの・・・
今読むと、WATER→最後〜の変貌ぶりが、驚くけど
WATERが、吉田姐さんの原風景みたいに思ったわ。

最後の息子は、芥川賞の最有力だったけど落ちちゃったのよね
パークライフは狙いすぎて、好きじゃないのよ
最後〜で取ってたらって、何かで語ってたはずだったけど
今のペースで書けたか、微妙だわ

男の好みは、たぶん年下の落ち着いた子がすきじゃない?
いろいろ読んで見て、書いてる女と比較しながら読むと
普通の子が好きなのよ、イカホモテイストじゃなくて。


87陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:23:38 ID:0slPRduJ
このスレ、吉田も書き込んでそうね
88陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:31:25 ID:+Oe/leKb
言えたわねw
89陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 03:58:10 ID:FJCkiIi7
>>66
たしか「文藝」の吉田修一特集号で山田詠美が
「私の家のパーティーで、吉田に惚れて
付いて行こうとした美女モデルをお持ち帰りしなかった」
・・・・とか暴露してたわよね。
わざわざそんなこと書くなんて、詠美もイジワルよねw
修子姐さんの部屋が散らかってたからっていう
取って付けたような理由も一応添えられてたけど、
だったらホテルに連れ込むわよね普通。まぁ美男モデルだったら
ウハウハでお持ち帰りしたんでしょうけどwwwww
90陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 09:21:04 ID:+6+U7VSA
>>89
その文章、女性ファンなら「女性に対してストイックな修一さん素敵♥」だろうし
腐女子ファンなら「きっと彼氏持ちだろうね」だろうし、
ゲイファンなら「俺にも脈あり( ̄ー ̄)」かなw

この人と付き合えるなら友達でもいいから付き合いたい(´・ω・`)
91陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 10:29:22 ID:FJCkiIi7
アタシ修子姐さんの小説は嫌いじゃないけど、ハゲ男はイヤよ
イラマチオで頭を押さえつけようとしてもツルツルすべるだろうし
指も頭皮油で汚れちまうわよ

92陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 10:31:35 ID:FJCkiIi7
>>90
ってか、アンタはその3つのうちのどれに当てはまるのかしら?
正直におっしゃい!!!
93陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 10:48:12 ID:Q6zb1NQf
ハゲ頭の場合は耳をつかんでイラマチオするのよ。
全然問題ないわ。
94陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 11:14:23 ID:xsDP1ZLy
修子さんのおちょぼ口にあたしのデカマラを無理矢理突っ込んで窒息プレイしたいわ。
95陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 11:56:00 ID:yJS9Rivp
文学界の新人賞で浅田が珍しく誉めてたのよね。浅田ってこういうプレモダンな物語小説って全然誉めないのに。
吉田の魅力のおかげね。
詠美が、熱血ポンちゃんとかいう糞エッセイでことあるごとに「吉田くんがー」って書くのがうざいわ!
96陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 12:23:08 ID:FJCkiIi7
>>86>>95
ちょっとアナタたち、ちゃんと「浅田彰お姐様」って呼んでさしあげないとダメよ。
大姐御に対して呼び捨てなんて恐れ多いことだわwww
97陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 12:28:51 ID:oU39aDeg
>>96
浅田は「イジワルなババア」で十分よww
98陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 12:42:09 ID:MKMM+zS3
浅田センセイはボーイズラブもよんでるらしいよw
でも福島次郎の小説は認めてないっぽい。
>>92
3番目に決まってるじゃん、って言いたいけど、水泳体型とは程遠いから
全然相手にされないだろうな〜(´・ω・`)
99陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 12:49:15 ID:IqmZypyZ
いっそ坊主にしたほうがいいんじゃないかしら。
100100:2007/02/09(金) 12:50:46 ID:ITX5ASlY
101陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 13:15:44 ID:1rqLK/Up
この姐さん
ラグシャツとかいまだに着るのよね
それだけ、なんとかして!
禿はイイ!好きな位よ
102陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:03 ID:7o8dfK2z
ラグシャツの襟、まさか立ててないでしょうね?
103陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:27:31 ID:JAQK/aUK
>>99
もうほとんどツルッパゲじゃないの。
残りわずかの毛髪も風前のともしび、って感じだわ修子姐さん。。
104陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:29:59 ID:gCNCC3lo
塩素の影響かしら
105陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:31:06 ID:orYBmwqo
これで刺激されて毛根に毛が生えてきたらしいわ。
イカホモっぽくてステキだわ。
キスがしてみたいわね。
http://www.geocities.jp/manave_kawori/index.html

106陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:44:40 ID:FYgS+pC6
>>105
いまどきこんなものを・・・。
107陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:47:11 ID:JAQK/aUK
>>105を絶対に開かないように。例のギャーと叫ぶ女が出てくるわよ。
>>105は自分の頭を修子姐さんのツルピカ頭にぶつけて死んじまいな!!!!
108陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:02 ID:FJCkiIi7
>>107
つーか>>105は修子姐さんのしわざかもしれないわよw
ハゲだのホモだのアタシたちが騒ぐもんだから・・・・
109陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 01:09:35 ID:yyOPQgv5
>>98
ぶさいくなのに、美少年が好き
食わせ者ね
頭がいくら良くても、あの別の意味で人間離れしてる
人とは、エッチできないわ!!
田中康夫はスッチー好きで、あの糖尿病
で死にそうなデブと御似合いだわ

>>108
事実なのにねww
修一姐さん、カミングアウトしなくていいから
一生独身は貫いてよね!!
結婚はする気ない・・・なんて言ってたんだから

普段見てると、夏Tシャツ、パンツ。
冬、セーター(Vネックが好み)、ジーンズ、チノパン
みたいなどーってことないカッコばっかりよ。

ああ、そう思い出したんだけど、立ち読みで済ましたから
適当な記憶で、ごめんね。
BBMのアン・リーと対談してたんだけど、修一姐さん
いたく気に入ったらしいわ
見終わって、しばらく動けなかったそうよw
あと、やたらとイニスとジャックの関係について、監督
と話がしたかったみたいだけど、短いインタビューだったから
無理だったみたいで、心残りっぽい印象だったわ
あと台湾が御好きで、よく行くそうよ
台湾BOY食ってるわね!!!!

110陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 01:25:39 ID:kAE9snBH
何となく中田姐さんと同じにおいがするわ。
まるで姉妹みたい。
111陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 01:47:30 ID:ga7tcyBQ
そうねw
112陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 02:45:09 ID:SeCJNgC0
たしかにブロークバックマウンテンにまで喰いついてたわよね。
あとやたらファッションブランドやファッション業界のウンチクを
小説の中に混ぜ込んでるし、
ベタ過ぎるわよガチホモ吉田姐さん

…とか文学板の姐さんスレに書こうものなら、
「あれは吉田さんの戦略なの!わざとゲイっぽいふりして興味を引こうとしてるのよ!」
とか必死になって吉田姐さん=ゲイ説を否定する奴が現れるのよ、
そのうちここにも現れるわね、工作員がw
それともご本人なのかしら?wwwww
113陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 09:08:31 ID:W6OF/GdU
アン・リーっていえば、ウェディング・バンケットだよね。
主演のウィストン・チャオもタイプだったし、ストーリーも面白かった。(結末があれだけど)
ゲイを題材にした映画を撮ったから監督もゲイっていうのは短絡的かもしれないけど、
2作もゲイを題材にしてれば、やっぱり期待したくもなるなw

吉田センセイもウェディングバンケット好きなのかな?
114陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 10:57:33 ID:0z9ynkPX
修子、そのまんまでいいわ。大好きよ。
115陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:09:03 ID:FGmuLHfO
>>113

よくわかるわ
アンリも修子も途中までは好き
最後が、クソなのよね
116陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:13:04 ID:0z9ynkPX
最後が、クソ   でもいいの。修子、惑わされずにそのまんま進んでね。
117陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:13:12 ID:1s+Cd4GV
ハメ撮り画像流出さしちゃった先生に顔がちょっと似てるから
姐さんも気をつけてほしいわ。名前もなんか似てるし。
118陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:18:08 ID:0z9ynkPX
ぜんぜん似てないわよ。
119陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:21:23 ID:yVo/BwbD
作家としては終わってるw
120陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 11:33:02 ID:SeCJNgC0
作家としてはこれからよ〜

でも男性ホルモン過剰で前立腺肥大とか相当ヤバそうだから
オトコとしてはもう終わりに近いかも知れないわw
これからは肉筆ではなく本物の筆一本で生きてくのよ、
ファイト、修子姐さん!!w
121陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 12:11:19 ID:TGQesMWc
ランドマークが出たときに、実験的な作風が評価されて、谷崎賞の候補になるかって噂があったのに、結局ぽしゃったわね。
東京湾景のドラマのせいもあるけど、なんか一般層からは石田イラとかと一緒にされてそうで、可哀想。
122陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 13:05:30 ID:cn7mbkrB
あの東京湾景のドマラはひどかったわwww
見てないけど。
123陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 13:19:42 ID:uziCYSIw
この人、本当にファッションとかブランドに詳しいのかしら。
なんか無理してるような気がするのよね。
とりあえず、女一人称は辞めたほうがいいわ。
124陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:00:06 ID:zgK8964F
浅田彰ってゲイなの?
本人も公言してるの?
橋本治はそうなんだよね?
125陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:43:18 ID:SeCJNgC0
>>124
アンタ今さら何言ってんのよ。

TDN・浅田姐さん・水野晴雄が2ちゃんの三大イーゲーキャラじゃないのさ。
『逃走論』でも「オトコたちが女から逃げたします、男の自立」とか
「我が愛すべきゲイボーイはいずこへ!?」 とか
臆面もなくほざいてたじゃないのw
126陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:54:46 ID:ICoHT0/9
一生カムアウトする気ないよ。この人。
127陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:56:12 ID:cn7mbkrB
アタシだって一生カムアウトする気なんかないわよ?w
128陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:56:39 ID:bTtBPQS2
だってメリット無いもの。
129陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 14:58:14 ID:WS6ziVLw
さっき日曜日たち読んだわ!
嫌いじゃないんだけどやっぱこのおっさんの本はいまいち魅力が薄いわ。。。個人的にだけど
中学の教科書に載ってそうな無難な文章だからかしら…重松とか荻原さんとかも同じイメージだわ
最後まで読んだことないけど
130陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:55 ID:J6417SIF
>>129
どんな本読むの?
131陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:01:11 ID:zgK8964F
>>125
あら、そうだったの?浅田彰。
全然知らなかったわ。
ルックス的に女に縁はなさそうとは思ってたけど。
よく街で見かけるのよ。
132陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:05:59 ID:ICoHT0/9
「ゲイを傍観し続ける、ゲイ臭いノンケ」

っていうスタンスらしいわよ。修子。
133陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:12:03 ID:SeCJNgC0
>>131

エェエー〜ーッ!
浅田姐さんを街中でよく見掛けるの!?
アナタ京都のお方ね??
134陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:25:15 ID:zgK8964F
>>133
そうよ。
ものすご〜く背が低いから、遠くからでもすぐに分かるの。
伊勢丹のデパ地下なんかも歩いてるわよ。
いつも独りね。
135陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:27:45 ID:cc6qCawc
>>134
あの人、やっぱりチビのメガネザルなのね?w
136陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:40:23 ID:SeCJNgC0
あら浅田姐さんデパ地下歩きなんかするのねw
全然イメージと違うわwww
137陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:44:46 ID:RPJRRXT+
>>129
アナタあまり本読まないでしょ?
ヨシダねぇさんは重松おじさまとも荻原おじさまとも全然違うわよ。
イメージが同じだなんて、アナタ文盲ね?
138陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 16:57:54 ID:FDdDR0Rc
この方
私の友達いえ
「知り合い」にクリソツだわ・・・・

当たり障りは柔らかいし、外見もそこそこで
結構もてるんだけど
付き合っていると、だんだん嫌気がさしてくるのよ
へ理屈ばっかり言ってくるし
自己中で、自分を正当化ばっかしてるの
あーーーーーー思い出したら、むかついてきたわ


って此の方がそうってわけじゃないのにね
すんごく似ていたから、思い出しちゃったわw
139陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:21 ID:WS6ziVLw
あらごめんなさいwちゃんと読んだこともないくせに決め付けてるあたしが悪いわね
なんか退屈な文章が延々と続くイメージでm(__)m
確かに文盲だわ。あたし>>61だもの
140陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:29 ID:+tC7GfnQ
あら、主観的なものでしょう。似てるのも主観、似てぬのも主観。
141陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:38:26 ID:yyOPQgv5
>>132
スタンス貫くってより、他に書けない
「最後の息子」が物語ってるわ
ああいう経験はないけど、近いことはある
OR知っている、女を書くとダメになるのはだからよ
経験しないと、作家は書けないとは思わないけど、
この人、文面にはっきり出ちゃうのよ
前の方に書いた姐さんがいたけど、ひなた、や乱楽坂
読むとはっきりしてるのよね。
自分では、そうは思ってないでしょけど
142陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 05:15:06 ID:KwQJd84i
でゲイなの?
143陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 06:01:53 ID:/KzLUKxV
描写がなんかゲイ目線なのよね。
キチガイだけどアーティスティックな弟が出てくる男所帯一家の話とか、導入部読むとまるでゲイ小説みたいなんだもの。
144陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 07:33:14 ID:r/7eXifS
「台風一過」っていう多分まだ単行本未収録の短編があるのよ。
大学生の男が家出して、代々木公園だのゲーセンだので夜々を明かすんだけど、
そのうち男に拾われて家に泊めてもらうの。
実際にセックスの描写は皆無なんだけど、妙にエロい場面なのよね。
シャワー浴び終えた男が腰にタオル一丁姿で出てきて「お前も風呂入るか?」と聞いたり
俺もう寝るけどまだ起きてるんなら電気つけたままでいいぞ、とか声かけたり
翌朝ご丁寧に最寄り駅までの地図を書いてあげたり、妙な情緒が漂ってるのよ。
情事のあとのけだるい雰囲気、みたいなのがあるのよね。故意の空白というか、黙説法ってやつかしら?
あえて書かないことによって、逆に白々しく「何かがあった」ことが浮かびあがってしまうのよ。
ああゆうほのめかしというか、(男同士の)エロなしのエロスを書かせたら修子姐さんはピカイチね。
145陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:26:52 ID:DIcJOuk4
ホモのただの深読みというか、願望だなw
146陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:27:34 ID:xt/8QBtD
>>144
修子姐さんは頭皮もピカイチよ
147陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:28:43 ID:xt/8QBtD
>>145
あら工作員が現れたわよwww
148陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:38:44 ID:AM6AHq0e
>>144
それおそらく修子のノンフィクション体験ねw
149陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:43:25 ID:DIcJOuk4
>>144
突っ込み所満載だなw

腰パンタオル、電気、地図、、、どれもこれも男同士の情事と何の関係も無い。
エロなしのエロスなんじゃなくて、ただ男が男を泊めたってだけだろ。
150陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:56:34 ID:xt/8QBtD
>>145>>149 
ID:DIcJOuk4 工作活動ご苦労様wwww
それともID変え忘れたのかしらw
151陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 08:58:03 ID:AM6AHq0e
>>149
こいつ何がしたいのかしらw
納得いかないならスルーすればいいだけの話でしょ
152陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:01:10 ID:DIcJOuk4
>>150-151
痛い妄想癖を指摘されて、御立腹のようですねw
153陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:01:22 ID:r/7eXifS
>>150>>151

昔から居るのよ、2ちゃんに吉田ホモネタ書かれると、ムキになって否定する奴が。
かえってわざとらしいわよね、この手の工作活動w
154陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:03:38 ID:GKWfoZlO
読んでもないのによくまあ批判ができるわねw
天才肌なのかしらw?ID:DIcJOuk4は
155陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:05:05 ID:AM6AHq0e
>>153
あら♪そうなのね。
吉田小説を読んで悶々としている自分を認められない自己否定型のゲイなのかしらw
156陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:06:58 ID:DIcJOuk4
>>154
新しい勘違いホモのコンプレックスに火をつけちゃったようですねw

>>155
おまえがなw
157陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:07:45 ID:GKWfoZlO
皮肉も通じないのねw
158陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:08:21 ID:AM6AHq0e
ID:DIcJOuk4必死ねww
159陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:08:51 ID:DIcJOuk4
>>157
皮肉になってない幼稚な煽りだからねw
160陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:09:25 ID:GKWfoZlO
律儀に全レスしてくださってるのよーw
殊勝な方だわwID:DIcJOuk4って
161陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:10:22 ID:DIcJOuk4
>>160
顔が紅潮して震えてるよw
162陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:11:43 ID:GKWfoZlO
自分がそうだからって他人が皆紅潮して震えてると思わないでよw
163陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:13:53 ID:r/7eXifS
まぁ遅かれ早かれいずれこのスレにも
文学板か一般書籍板あたりから工作員が流れてくるとは思ってたけど…
164陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:14:12 ID:DIcJOuk4
>>162
いまいちパンチが足りないね。潮時だよw
165陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:33:55 ID:r/7eXifS
アンタこそ潮時よ
さっさと巣に帰りなさいよ…
166陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:53:07 ID:pVqHMyBh
ちょっとぉ〜、かまってチャンはスルーしなさいよぉ。
167陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 09:57:55 ID:5WVJBsYa
なんか忙しそうね…ところであたし
金原ひとみ好きなんだけどおかしいかしら
168陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 10:08:19 ID:0Pajl31g
純文学(死語)スレって需要ある?
169陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 10:14:35 ID:F5xGmmIX
金原さんは芥川受賞作はなんてことなかったけど、その後ぐんぐんうまくなったわ。アッシュベイビー以外。
作者本人はオカマ好みのキャラよね。
170陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 10:47:07 ID:xtgAL+gz
金原ってちんこ・まんこ連呼する作風?
171陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 10:54:05 ID:tAlOco2T
結局同板のスレってこういう流れになるのなw
工作員とかどうでもいいっつの
172陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 11:27:44 ID:xt/8QBtD
修子姐さんって羽田圭介がお気に入りって聞いたことあるわよ。
あ、もちろん羽田の書く小説じゃなくて顔のことだけどねw
173陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 11:28:59 ID:xt/8QBtD
あと藤野千夜と仲が宜しくないらしいわwwwww
御姉様同士、色々とあるのかしらねwww
174陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 11:38:12 ID:3/TnhflJ
藤野千夜の芥川賞受賞作、ちんたらしててつまらなかったわ。
175陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 11:48:10 ID:r/7eXifS
>>172
羽田はノンケだと思うけど、やたら男のオナニーだのペニスだのを小説の題材にするわよね。
今はまだいいとしても、学生小説家のノリをこのまま続けるのはツラいと思うわ…
176陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 12:25:57 ID:RF0CtlkM
>>172
検索してみたら、確かにかわいいわね。
こいつと修子姐さんに片方ずつ乳首吸わせたいわ。
177陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 12:52:14 ID:v7JowlTp
178陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 13:03:30 ID:5WVJBsYa
羽田?バクテンでキモヲタたちと粘着な実験してた奴でしょ
てか黒冷水のあとなんか書いてたの?
179陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 13:06:20 ID:wdjgjtQd
>>177
なんか顔デカくない?肩幅狭いだけかしら。

>>178
「不思議の国のペニス」
180陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 13:25:57 ID:v7JowlTp
>>178
ああ、あの子なんだ、咄嗟に録画したな、そういえばw
作家志望じゃなくタレント志望なんだろうね。
創作文芸板のコテハンで銭金に出た人がいたけど、結局小説より作家になりたいだけ
の人が多いよね〜。書いた小説ネットで読んだけど、なってなかったもんw
181陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 14:34:21 ID:5WVJBsYa
不思議の国のペニス?ガチで?w
若くて本が書けるってだけでどっかしらの事務所が拾ってくれそうだからね
まぁそんな甘くないんだろうけど
182陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 15:19:23 ID:ACTv2VN/
>>177
全然かわいくないわ。
183陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 15:45:35 ID:KwQJd84i
金原はお直しし過ぎで、コマドリ姉妹もビックリな顔よ。
184陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 16:08:34 ID:ge2gzW7R
コマドリ姉妹ってなによ?
185陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 16:57:12 ID:8dF9QRe/
何年か前にスレが出来たときは、
ゲイをネタにしただけのノンケって扱いだったのに
いつの間にやら姐さん呼ばわりされてるのねw
186陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 19:34:58 ID:r/7eXifS
>>185
あらそうだったの?
てっきりデビュー当初から
ガチホモ扱いされっぱなしだと思ってたわw
でもインタビューや対談で二丁目やゲイ関連の話を突っ込まれると
挙動不審になるらしいから隠し通せなかったのね修子姐さんwww
187陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:12 ID:cQ7eqf99
そういうフリがお上手なのよ。ホモってバカね。
188陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:14 ID:GWVXOggB
ま、ことさら「ゲイ」であることを前面に出す作家よりも賢いのは確かね。
こうしてオカマから興味を持ってもらえるし、
「ゲイじゃない」としたがる連中からも擁護してもらえるし。
「ゲイ作家」になろうものなら、両方から叩かれるものね。
189陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 23:09:05 ID:r/7eXifS
>>188
両方から叩かれる?
それって伏見のこと?
190陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:55 ID:RmUN+Yqc
>>169
金原うまくないわよ
綿やとダブルで受賞のための相手
アッシュも二番煎じみたいな内容
グロく書ければいいでしょう的、で文章のセンス
がないの
そもそも父親のコネもあったし

>>185
この人の発言やら見てるとそうじゃないのわかるわよ
文学板とかから絶対来ると思ったけど
こっちを荒らさないでほしいわ、文学板の人達

>>189
伏見のくだらない小説ね
タイトルは吉田姐さんのパクリw
191陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 23:58:08 ID:RmUN+Yqc
藤野の受賞作はつまんなかった
あと同属嫌悪でしょうw
藤野は中身は女だけどさww
192陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:00:05 ID:xd6mKybc
石原慎太郎は姐さんの作品どう思ったのかしら
193陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:17:13 ID:2UkHgRWp
たしかに。
極度のホモフォビアの慎太郎が
修子姐さんの「最後の息子」(ホモを題材とした小説)
をどう評価したのかしらね?
194陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:21:37 ID:2UkHgRWp
あ、ちなみに修子姐さんの芥川賞受賞作が「最息」で
慎太郎が芥川賞選考委員だからたけど
195陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:30:22 ID:JEKtAztX
>>193-194
芥川賞は「パーク・ライフ」でしょ?
「最後の息子」は落選したはず。
196陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:40:25 ID:JEKtAztX
「パーク・ライフ」って、やっぱブラーのアルバムから取ったのかしら。
修子姐さんは脱退したグレアムが好きそうだわ。
197陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 05:45:08 ID:2UkHgRWp
>>195
そうだったわね、ごめんなさい「最息」は「芥川賞候補作」ね
198陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 06:32:25 ID:F0y1SCaw
>>190
お前アッシュ以降の作品読んだ?
センスないのはお前かな?w
199陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 07:21:09 ID:fHNW3VIb
個人の感想なんだからいいんじゃないの?あたし春樹とか大嫌いだし
200修子姐さんLove ◆VFpZ5annR6 :2007/02/12(月) 08:15:18 ID:nq5QC0G0
修子ってヒゲが濃いわね〜
デスペラードのオーナー並みにヒゲ濃いわ

修子はこれから先、一生カムアウトしないでしょうし、
女と偽装結婚もしない。アタシたちと同じよw
でも、それでいいのよ。
でもでも世間体を気にせずもっとハードホモ小説を書いて欲しいわ。。。
201陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 08:43:22 ID:OwoZ7NiM
金原はアミービック、オートフィクションと続けてかなりの完成度よ。
仏文の影響受けすぎなところが、編集者の影がちらつく気がするけど。
吉田は、ウォーターを文学界に応募した勇気を買いたいわ。
どうみても、すばるでしょうに。
ラストなんて、あだちみつるの水泳漫画かと思ったわ。
202陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:09:12 ID:wWAGdNUO
腐〜ん、、、そうなの
203陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:21:32 ID:fHNW3VIb
文学界とすばるの違いって簡単にいうと何なの?
204陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:23:24 ID:bbHRqX5E
群像以外はアレだなーと思うのは俺だけ?
205陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:23:39 ID:mkJQo/0a
wowwowでやってた春、バーニーズにてだかいうドラマでこの人知ったわ。
206陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:27:10 ID:E6kRKzsu
このヲンナの作品だと思うと、「初恋温泉」が「奥槍温泉」に見えちゃうわw
207陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:32:31 ID:E6kRKzsu
他板のスレって、完全に腐スレだわね。

◆吉田修一を語ろう! Part4◆
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1170040438

【文ゲイ界に】吉田修一part4【ピカリと輝く】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1159262905
208修子姐さんLove ◆VFpZ5annR6 :2007/02/12(月) 17:58:19 ID:nq5QC0G0
>>204

アラ文学界も他に較べればマシよ。
浅田彰姐さんと松浦寿輝が選考委員に名を連ねてるんだから。

逆に群像は柄谷行人が抜けて
加藤典洋が入ってからダメになったんじゃないの。
そういえば、モジャ頭典洋が一人で延々スピーチを
ブチかまして顰蹙買いまくりだったという事件もあったわ。
お前一人のための式典じゃねえよって。
出席者の一部もアホらしいからって退席したの。
講談社の編集部が甘やかし過ぎって公然と批判される始末よ。
209陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:22:15 ID:lm+/b8qs
文学界新人賞は、山田詠美がいたころが最強に面白かった。
受賞作より選評の方が面白くって、豊橋由美も「新人賞で一番面白い」って書いてたくらい。

文学界がいちばん芥川賞に近いよね、同じ文芸春秋だし。
文学界出身者で好きな作家に松浦理瑛子ってのがいるんだけど、
吉田センセイも松浦のことどっかで言及してなかったっけ?
>>208
業界の方?なんか面白い話して!
210陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 22:38:58 ID:7c47jSy6
文學界、群像、新潮あたりが正統派純文学というイメージだわ
文藝とすばるは不純なの世なんかムーブメントを捏造しようとしてる感じがして
211陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:26 ID:Wfq8KFkU
じゃ、あたし、、、文學界に応募することに決めたわ!
212陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:08 ID:fHNW3VIb
発展場描写頑張ってちょうだいねw相手はそうね、芋くさいのがいいわ!
213陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:03:25 ID:Wfq8KFkU
頑張るわ! 隠れホモの主人公の彼女の名前は修子に決めてるの。
214陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:12 ID:sCu7vn03
読者より作家志望のほうが多いのって問題だと思うわ。
5000部も売れないらしいじゃない。
出版社もよく付き合ってられるわね。
215陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:10:00 ID:JORhMyrJ
ちょっと、コマドリ姉妹も知らない世代が育ってるのね・・。
216陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:10:08 ID:oyT4Xyzu
売り上げ部数と小説の応募数がほぼ同数らしいわね。だれでも作家時代。
217陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:12:58 ID:oyT4Xyzu
>>189-190
伏見の小説、立ち読みしたわ。てか20分で全部読めたわ。
あれさ〜文学的素養のない人が書いたレポートみたいな内容だったわよ。
田中ヤスオちゃんが強く推して賞を獲ったんですってね。

どうりで第二作が出ないわけだわ〜。
218陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:18:28 ID:rolQ37GL
>>198
読んでないわ、以降の作品
父親絡みですばる受賞の話を聞いて嫌い
になったし。
あと「品」のない女は嫌いなのよ、存在として。
詠美は下品だけど馬鹿じゃなかったわよ、二十代から
金原は詠美にはなれないわ、無理よ、狙ってるだろうけどw
安い女なのよ、金原、発言見ていて馬鹿だわと思ったわ。

>>199
あたしも春樹は嫌い

>>208
ステキなコテハンねw
是非いろいろ聞かせてほしいわ
でも新潮と文学界ダブルでしてなかった?
彰、選考委員

>>209
詠美が抜けてがっかりだったわ
でも芥川の方に、行く事になったから
仕方ないのよね
219陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:46 ID:PiikWSQ1
>>213
あらマア!
自分では隠してるつもりでも周囲からはバレバレの「サトラレ」修子ちゃんね!?
220陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 04:01:13 ID:A9OjdVe0
糞つまんない小説しかないって固定観念があるのよね。
だから昔の人の図書館で読む方が無料だし糧になるわ。
アングラっぽい小説なんか出たしだけで嫌になるし。ディープラブ系が100万とか越えてる現実だし。
221陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 07:57:55 ID:WGoKATQF
日本語が不自由なのね。
222222:2007/02/13(火) 10:33:29 ID:d9LjhhJ+
223陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 11:00:29 ID:AOLFvuoJ
224陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 18:06:35 ID:sCu7vn03
吉田はこういう若い男が好きなのね?
225修子姐さんLove ◆VFpZ5annR6 :2007/02/13(火) 19:56:26 ID:Qg8+RF1G
>>224
そうなのよーー。>>223のリンク先に載ってる滝口幸広と川口覚、
いかにもヨスダ修子が好物の子たちね。まさに>>78が言ってるような感じ。
アタシも好きよwキャストの子は、修子自身がかなりの精力を傾けて選んだんですって。
>>223みると、お色気シーンもバッチリあるみたいねw是非見に行くわwww

>>209>>218
アタシは単なるゴシップ好きの出版業界ウオッチャーなだけで、
業界内部の人間ではないのよ、ごめんなさい。
業界関係者の催しに、つてを使ってどさくさにまぎれて出席して
情報を仕入れたりしてるだけなのよ。
226陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 20:01:43 ID:OYmBxNsx
>>223
撮影監督が以前、フランソワ・オゾンとよく仕事をしてたって・・・
修子姐さん、バレバレよっ!
227修子姐さんLove ◆VFpZ5annR6 :2007/02/13(火) 20:09:15 ID:Qg8+RF1G
どうも小説と映画とでは、話の内容がかなり異なるみたいね?
「凌雲は圭一郎に対して大胆なエロ行為に出る」ってことなのかしら?
でも、そっちのほうが修子の欲望ワールド全開、って感じだわねwww
(↓以下コピペ)

長崎の高校水泳部に所属している凌雲と圭一郎は、
高校生活最後の県大会に向けて部活に明け暮れる毎日だ。
ところが最近、幼い頃からいつも一緒にツルんできたはずの
2人の関係に微妙な空気が流れはじめた。
圭一郎は進学を決めて上京を考えているらしい。
一方凌雲は、実家の酒屋を継ぐ決心をしている。
しかし、そう強く心に決めたはずなのに、
いつも自分の側にいた圭一郎がいざ離れていくとなると、
何故か気持ちがざわざわと騒ぐ。そんなある日、
凌雲は圭一郎に対して大胆な行為に出る。
228陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 20:19:43 ID:PiikWSQ1
>>223
なんかエロくっていいわねwwww

裸で笑顔で見つめあって肩くむ
公式ポスターからしてホモ色全開だわwwww

さすが修子w
229陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:42 ID:epY2BZQb
ワイズポリシーってあんた、ブロークバックマウンテンじゃん。フラウでアン監督と対談するわ、フランソワ・オゾンのファンとアンケートに答えるわ…でもカムアウトはしなさそうね。
230陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 21:00:55 ID:OTqrNlIB
ワイズの社長とは映画の趣味が合う
231陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 21:02:43 ID:canCDtPq
観に行きたいけど、こんなの一人で観に行ったらゲイってバレバレね。
まあいいか。
232陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:34 ID:PiikWSQ1
>>231
大丈夫よ、男同士で一緒に見に行くよりは全然マシだと思うわ。
かといって知り合いのオマンコさんと見に行っても、
キャッキャはしゃがれて映画に集中でにないだろうし…

結局一人で行くのが一番無難だと思うわ。
たぶん観客の大多数がお仲間様orお腐れ様
でしょうから、気にすることないわよ。
233陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 23:23:03 ID:g3B+u4/9
Q<記者>:――結果、原作に比して(映画版は)“同性愛色”が強まった印象を受けた
 のですが、それは意図されたものだったのですか?
A<修子>:「最初に脚本を書いたときは全く意図してなくて、でも男の子2人で、
 水泳部で、そこは仕方ないかというか、原作を書いたときもそれは間違いないとは
 思っていたんですけど(笑)、今回、短編映画になって、映像でやってしまうと、
 自分が思っているより以上に強すぎたかなと、今になって反省しています。
 ただ17〜18歳なので、そんなにきっちりと(性的嗜好が確立)してない場合もあると
 思うので、その何か揺らいでいる感じは間違いなくあって、その圭一郎の揺らぎが
 多少、凌雲に伝わるかってところが撮れると一番、良かったんですけど。
 ちょっとやりすぎたかもしれません(笑)」
234陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 23:52:39 ID:Uz7EC0eU
正に個人的な趣味の世界だな
235陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 23:53:09 ID:rolQ37GL
>>225
それでもいいじゃない
あたしもこっそり受賞会に忍んで、修子にアタックしたいわw

WATER、本当にわかりやすいわね
修子としては、自分の高校時代をフィードバックさせるから
美形じゃなきゃ、イヤ!!って思ったんでしょうね

確かワイズのブログに、ブラジルかなんかの映画祭の
クイア部門に出すのどうのて書いてたけど
出さなかったのね
個人的には、競パンが・・・・昔水泳部の人間としては
できればその辺、昔を思い出してビキニに固執して欲しかった
あと母校の長崎南で、プールのシーンやもろもろ撮ってるそうよ
ならば〜昔通りにしてよ・・・

ワイズって今いちやる気無い会社なのよね
ブロバも散々話題になって、急遽上映館増やしたり
当時、「な〜にやってんだかこの会社」と思ったわ
監督しか呼ばないし(まあ、これはお金の問題もあるから・・)

>>233
やりすぎじゃなくてつい、本性が・・・よねw
236陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 00:06:56 ID:D5VI/3D0
え・・・・・映画は競パンじゃないの? スパッツ?
・・・・・・そのひとことで観る気を殺がれたわ。
237陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:36 ID:gBBwtRL7
でも映画版はシャワールームのホモプレイとかあるんでしょ?
せめて生ケツくらいは見れるんじゃないかしらw
238陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 01:12:42 ID:Gpc8qlBj
あら、競パンじゃないなんてガッカリだわ。
239陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 03:54:42 ID:D5VI/3D0
水泳部
高校三年生
 シャワー室
 性衝動
   一瞬の夏・・・・
よく考えたら、手垢がつきまくったモチーフのセイシュン小説だわね。
240陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 06:55:16 ID:gBBwtRL7
シャワー室は小説にはでてこないのよ。
で、小説では浩介が圭一郎と一緒に寝てたら
キスされてパンツの中に手を入れられた…

という、
単なる1エピソードに過ぎなかったんだけど、
映画版ではどうも主人公の凌雲が圭一郎に…
みたいな話になるみたいだから、あきらかに
学生生活・部活内のホモソーシャルがホモセクシャルに
移行する話が主題になってんのよね、
「映画版は小説よりも奇なり」ってことに。
まったく修子姐さんたら……w
241陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 08:33:15 ID:noB9G6r5
>>239
水泳部を陸上部に変えたら
800ツーラップラナーズと同じだねw
242陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 09:42:36 ID:FYtGMuMg
だれでも思いつくお話よね。
243陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 11:27:14 ID:kRHXxDbm
予告編やばいわwww中途半端なBGMも手伝って、ゲイビの予告編みたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずシャワーシーン見たいから、映画館行こうかしら。
244陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 13:31:35 ID:D5VI/3D0
予告編の滝口幸広は、ギャランドゥと、
もったりたっぷり豊かなケツが意外だったわ〜。
「CAST & STAFF」欄の彼の日焼けた画像はソソられたけど
実際は、どっちかっていうと眉を手入れする王子様系みたいね・・・・。
245陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:18:58 ID:D5VI/3D0
>>241
あと、脇役に、ゲイフレンドリーな万個を配するのもお約束。
あたしの知る限りでも
 『800 Two Lap Runners』(1994:広木隆一監督)
 『渚のシンドバッド』(1995:橋口亮輔監督)
 『同級生』(1998英:サイモン・ショア監督)
 『サマー・ストーム』(2004独:マルコ・クロイツパイントナー監督)
 『孽子(ニエズ)』(2003台湾TVドラマ:虞勘平監督)
 『潮騒の少年』(1990米小説:ジョン・フォックス著)
なんかが同類ね。
246陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:44:51 ID:P+aWNrAb
よっしーと相手役のキスシーンでフル勃起しつつ相原かさねにガチで恋したわw>>渚のシンドバッド
つかこっちに目覚めたのとほぼ同時に浜ヲタになったから
この映画に出会えたんだけど完全に運命だわ!!
247陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 00:35:50 ID:/krN0Dwj
修子、やりたい放題ねw
248陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 05:21:25 ID:Ei/UMTot
でも修子先生は臆病奥手な性格の待ち子チャンだから滝口たちに手を出してないわねきっと。
それとも演技指導と称してシャワールームでイタズラしちゃったりしてたのかしら?w
まさか映画を撮るというのはただの口実で、ホントは自分好みの若い男のカラダをナマで
見たかっただけじゃないでしょうね修子先生!!www
249陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 13:35:10 ID:JB6pDJ+Y
修子先生は
お金も時間も地位もあるんだから
映画の撮影にかこつけてナマ裸を拝もうとするほど
貧しいセックスライフじゃないと思うわ。
臆病晩熟なのは確かねwwwww
250陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 14:25:10 ID:zPz8IdXX
文壇の大御所あたりから
若い男の子と出会える地下風俗を紹介されたりしてるんじゃない?
251快適SEX願望:2007/02/15(木) 17:08:08 ID:Ic49fgNN
そうね、無名時代の高橋克典が宮本輝姐さんに
軽井沢で寵愛を受けていたという、有名な前例もあるのだしね。
252陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 18:04:04 ID:yL1yMEhx
↓このモッコリ見る限りでは、滝口よりも川口のほうがデカそうねw
ttp://www.wisepolicy.com/water/

>>240
映画版の話は、文学界新人賞に応募して落選したときのWaterの原型に
近いのかもしれないわね。初稿はもっと同性愛的色彩が濃いものだったんだと思うの。
今読むことができるWaterは、多分推敲されて手直しが入ってるはずだから。
253陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:06:43 ID:Ic49fgNN
河口は鶏ガラみたいで全然萌えないわ・・・・・・・
254陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:12:30 ID:yA2ql2W5
やだ‥予告編見てたら泣けてきちゃった‥

私が修姐の立場だったら、監督する勇気がないわ。

255陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:13:33 ID:3rkzI7HR
川口君のほうが可愛いわよ〜!
もう一人のほうは、サンプルムービー見るといいけど、写真だとなんだか土人みたいでちょと・・・。
256陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:28:58 ID:bEJu08kj
>>249
ちょっと待ってよw
吉田はお金持ってないでしょ?
何百万部売れたわけでもあるまいし。
純文学なんて大作家でも大学の教員やってるとか
講演で引っ張りだことか副業がしっかりしてない限り
年収300万とかざららしいわよ。
257陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:35:49 ID:Ic49fgNN
そう言われてみりゃそうねぇ。
格別の多作家でもないし
テレビやら何やらでタレント文化人を気取ってるわけでもないし
妻がガポガポってわけでも資産家令息ってわけでも全然ないし。
内向的で出会いを求めまくる気質でもないとすれば………

ちょっと滝口、川口、読んでるっ!!!??
そんなわけなんだから、
あんたらに執心な修子のこと、がっちりサポートしなきゃダメよ!!!
258陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:36:02 ID:3rkzI7HR
名前は売れてる方だし、いくら原作を遠く離れたウンコドラマといえど、月9にもなったし
少なくとも同年代の一般人よりはお金持ってるんじゃない?
259陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:41 ID:Ic49fgNN
『   東   京   湾   景   』

あったわねwwwwwww
260陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:50:38 ID:reYbFRkT
ルックスはともかくこの作家愛読してる奴なんているの?
261陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 21:50:42 ID:sqrgG6TG
あんなにかっこいい作家志望の若者なら、閻魔ちゃんのかわりに養ってやりたかったわ
262陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:08:33 ID:Ic49fgNN
↑あんた60代?
263陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:22:49 ID:xXZ25lRp
>>260
オカズに使ってるわ
264陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:53:29 ID:yL1yMEhx
>>254
もう一回サンプルムービー見直してみたら、アタシも同じ気持ちになったわ…
凌雲がジャン・コクトーの『白書』を手にとって見てるシーンがあるけど、
本の頁に黄色っぽいシミがついてるわね。あれって圭一郎の射精跡なのかしら…
小説版では凌雲は『白書』の内容は知らない(読んでない)って事になってるのに…
なんだか小説版よりもかなりエロくて、すごく切ない話になってるようね…

追伸、藤森役の女の子はブサイクすぎるんじゃないのかしら、、、
こういうところは手を抜いたのね、修子姐さん。。。。www
265陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:56:10 ID:yL1yMEhx
あ、それとも凌雲役の滝口たちを輝かすために熟慮を重ねた上での
選役だったのかしらね。。。修子姐さんたら
266陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:56:36 ID:TBmyfbh/
>>264
「白書」ってイラストも散文も抜けるのよね。あたしもお世話になったわ。
267陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 23:01:09 ID:yL1yMEhx
>>266
アタシが大学生の時に東急Bunkamuraザ・ミュージアムでジャン・コクトーの
「美しすぎる男たち」展やってて、そのときに『白書』売ってたから買ったのよ。
その本のことはそれ以前から知ってたけどね。挿絵とか、ヘタなエロビよりよっぽど
抜けるのよ、確かに。
268陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 23:42:22 ID:Ei/UMTot
映画の結末は一体どうなっちゃうのかしら!?
原作では圭一郎がプレイボーイの浩介に恋心を抱くいっぽう、
凌雲は同性愛的葛藤とは無縁の存在として描かれてて、
結局圭一郎の性的苦しみは解消されないままのうやむやな終わり方だけど、
映画のほうは主人公凌雲が当事者になるわけだから
単なる一挿話ってわけにはいかないわよね。。

で、凌雲、藤森、圭一郎のルネ・ジラール的というか
ラカン派精神分析的な欲望の三角形の構図が全面に押し出されて、
よりドロドロとした愛憎劇が繰り広げられるみたいね。
269陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 23:58:28 ID:hkx8TIs7
吉田って初期のいくつかまではまんま仏文の影響受けてるのよね。
あまりにもまんまで逆に新鮮というか、もう仏文は死んだって言われて久しかったし
そこが浅田姐さんのハートを鷲づかみにしたんでしょうけど。

パレードは傑作だったけど、そろそろもうひとつガツンと来るのを書いて欲しいわ。
270陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 00:04:31 ID:nBlU7COd
修子
都内だけで20回以上引っ越したってところが気になるわ
271陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 00:12:21 ID:Lq8HT6t6
いつの間にか修子って呼び方が定着したのねw
272陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 00:34:34 ID:E02Xy4z8
だって修子は修子ですものw

>>269
もうそろそろ修子の新作『悪人』
が刊行されるけどアレはどうかすら?
ハッテン便所の場面もあるわね
273陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 01:33:01 ID:tko+zcJf
>>264
女は本当に手抜いてるわ
ブス過ぎ

>>267
求龍堂版の白書よね
この映画もわざとそれ使ってる
これもう絶版のはずだから、古本か修子姐さんのマイ白書
でしょうねw
これって、コクトーのデッサン本にも載ってないやつが載ってるのよ
デッサン本見て「コクトー先生の頭の中は男の裸でいっぱいだったのねw」
と笑ったわ

>>268
姐さんそこまで行くとわかんないわw

>>270
修子、ずっと友人の家に居候してたのよ
あっちこっち転々として
274陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 02:02:58 ID:Fu9h7D/q
20数人の”友人”はもちろん全員、男でしょうな。
藤森役のブスレベルな、モノとしか感じない女友達の家に
転がり込んだこともあったのかしら。。。。

『Water』、なんだかんだ言って正味28分よ、にじゅうはっぷん!
姐さん方が予想するほど、原作を超えた愛憎たっぷりの
濃い出来になってんのかしら・・・にじゅうはっぷんで。
275陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 02:16:20 ID:dmN4ycxO
まあ詠美の風味絶佳よりはましな映画になると期待。
一人で見にいったらゲイだと思われるかしら。怖いわ。
276陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 02:17:23 ID:Fu9h7D/q
ちょっと!
小林秀雄風に
「ジャン・コクトォ」
と記していただきたいわ! 正誤の問題じゃなくて!
277陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 03:38:31 ID:E02Xy4z8
サンプルムービー冒頭の全裸プリケツ、いいわね〜何度も見返しちまうわw
で、結局この映画はキスシーンはあるみたいだけど、それ以上はないのかしら?
まさかセックスシーンはないでしょうけどw、ペッティングくらいはあるかしら??

>>274
原作よりも愛憎劇が強調されてるんじゃないかしら?
凌雲と圭一郎が睨み合って、凌が圭の口を手で抑え込んでるのを藤森が見てる
っていう修羅場チックなシーンは原作にはないから。
278陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 04:31:32 ID:E28G0DTu
修子、よほど原作での手直し強制(版元?)の
フラストレーションが溜まってたのね〜〜〜ww
その鬱屈した青年愛を、一気に銀幕へブチ撒けたのだわね。
映画のHPによると、監督もいきなり自ら名乗り出たようだし。

28分なら、YouTubeで3回に分けて載せられるわ。
すでに雑誌編集部などには公開作レビュー執筆用のサンプルビデオが
送られまくっているから、誰か入手して、upしていただけない?
279陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 06:41:42 ID:gjcU2a4R
見たい映画すらにコソコソするしかないなんて…
みたいな身近なゲイの葛藤を描きなさいよ
ドロドロに見せ掛けて綺麗事全開のホモラブストーリーは大嫌い
280陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 12:38:48 ID:E28G0DTu
↑あなた、いいこと言うわね。同感だわ。
リアリティのないファンタジーは、あたしももうたくさん。
281陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 15:31:02 ID:CBizOA/V
あたしは実生活でドロドロしてるから
せめて小説は「ドロドロに見せ掛けて綺麗事全開のホモラブストーリー」がいいわ。
リアリティのないファンタジーで充分ヌけるわ。

修子、これからもよろしくね。
282陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 15:33:03 ID:E28G0DTu
意見が分かれるわね・・・・・・
リアルな姿を追い求めてほしいあたしたちもいれば
ファンタジーで癒されたい人もいるのね
283陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 15:37:38 ID:W80mhBJk
バッド・エデュケーション
284陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 15:48:53 ID:E28G0DTu
カトリック寄宿舎性的虐待モノと
ほろ苦いセイシュンの一ページモノ、とは
ちょい違うんじゃない?
285陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 17:11:32 ID:E02Xy4z8
あら、なんでwaterがファンタジーなのかしら
あの話は強制的異性愛のシステムに組み込まれざるを得ない
隠れゲイの悲しみなんでょ?
男と女が結ばれていっけんハッピーエンドに見えるけど、
結局何も解決しちゃいないんですもの
そうゆうところが逆に痛々しく浮かびあがってくるのよ
286陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 17:15:42 ID:pz2cHQ3a
DEEP LOVEのホモ版作れば売れそうよね。あれって馬鹿にされてるけど
読みたい部分が載ってるからいいわ。

「ホモなんかねえ、やりたい時に利用するのよ!」

ってCMやらないかしら
287陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 18:42:43 ID:E28G0DTu
Yoshiね、虐待犬のマンガも30万部くらい売れたから侮れないわね。
講談社から新作小説が出るらしいわ。
288陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 22:46:29 ID:RPJJa28G
それにしても小出早織、ブサイクね…。
サイトの予告篇の画面で滝口と二人で並んでる画像使われてるけど、
滝口が日焼けしてて精悍で凛々しい表情なのに対して、
小出は餅を喰い過ぎたおてもやんみたいなマヌケな顔してるわね…。
引き立て役で使ったにしても、これはちょっと残酷よね。
289陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 23:58:41 ID:lP1z66nz
予告編に映った脛辺りの脚に萌え。
290陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 00:02:55 ID:E28G0DTu
小出早織はとにかく、仕事に気が入ってないブスだわ!
http://www.bs-i.co.jp/zenigatarai/0202/images/main.jpg
291陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 00:48:02 ID:nYgDTCGL
>>274
女の家には泊まるぐらいはあったみたいね
でもな〜にもナッシングみたい

28分って短いわね、原作もそんなに引き伸ばして
映像化するほどのシーンはないかも
印象的なシーンをつないで、なんとなく仕上げたのかしら

>>285
そうよね、姐さんに同意だわ
修子もきっとそんな、思いで長崎を後にしたのよ
あだなは「シューマイ」って高校時代
あんまり、印象に残るタイプじゃなくて、いっつもボーっと
してたって、芥川取ったとき、長崎関係の掲示板でみたわ
とにかく東京に出たかったって、語ってたわね、高校時代
はずっとそう思っていたって。
昔のアタシみたいwww
292陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 00:54:11 ID:HAG2H2Xx
地方のゲイ青年は、鬱屈したものを抱えながらも
「東京に出てやるっ!」って目標に向かえるけど
東京や首都圏のゲイ高校生は、逆にもっと鬱々としてるわよ・・・
293陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 01:00:08 ID:+sqjvQcA
>>292
最近はネットで情報共有できるから、かつてほどではないみたいよ・・・
294陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 02:52:55 ID:7wk1VoJZ
ホモってや〜ね。
295陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 03:26:48 ID:78z0HMo2
        ♪
         丶     
           ∧_∧     ____
        ∧ (∀`* )  < オマエモナー|
         (:゚Д゚と   ヽO   ̄ ̄ ̄ ̄
       〜〔=@〕(,__,,ノ
296陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 03:49:20 ID:7wk1VoJZ
ホモってや〜ね。
297陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 18:26:52 ID:eG1lKISC
http://imepita.jp/20070211/822960
こういう感じよね。
298陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 19:26:59 ID:gjG1b269
体って案外鍛えるの簡単なのかしらね。

ところで修一姐さんの肩幅ってすごいわよね。

芥川賞のときのアエラもってたけど無くしたわ。

299陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 19:46:04 ID:StSRsCEk
クレアに修一姐さん出てるわ〜ちっさいけど。ドンペリニヨンのパーティスナップよ。ガタイがいいからスーツ似合うわね。
300陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 20:30:09 ID:DnDjq1Ck
全然露出しないね。
インタビューやコメントだけでも小金稼ぎできそうなのに。
昔メンズイーエックス?だかの雑誌で私物のドルガバスーツで出ててかっこよかった。
301陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 20:45:52 ID:StSRsCEk
そういえばインビテーションで作家がブランド服を着る企画があって、高橋源一郎や阿部和重に混じって、修子姐さんブラダ着てど真ん中で写ってたわ…
302陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 20:49:07 ID:DnDjq1Ck
あれは阿部のディオールオムが酷かった。
303陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 20:58:42 ID:guTcrqC9
>>292
あら、あたし東京のゲイ高校生だけど人生楽しく生きてるわよ〜。
304ヲンナは海〜♪:2007/02/17(土) 23:35:41 ID:mLBNkFuI
修子、今頃好きな男に抱かれながら違う男の夢を見てるのかしらね。


つーか修子はネコ、タチ、リバのどれ!?
昔、文学板にあった修子スレでハッテンしたあと修子(らしき人物)
にシャツを借りた…とかいう書き込みもあったわね。
305陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 03:45:41 ID:LznFW8+Q
>>299
クレア立ち読みしてくるわ〜

修子、バタフライの選手だったから
肩幅広いのは、まぁ当然かしら
本が出るとき以外、まずインタビュー受けないわね
あとインタビューって金になんないのよ全然
ドンペリのパ−ティーって不似合いな気がするわ

>>304
覚えてる人いたんだw
タチでしょ、年下相手の
書き込んでる子も若いかんじだったし
306陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 05:07:44 ID:ibv799NX
そうよ、作家やアーティストの新作を語るインタビューは基本、
商品(ニューアルバムやコンサートツアー、新作映画、新刊本など)
の宣伝を兼ねている、という考え方に基づいているから
広告費を取らない代わりに、タダなのが慣習。
まぁ、寡黙で内向的な修子姐にしてみりゃ
それらのインタビューさえも苦痛なのでしょうね
307陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 07:17:41 ID:lhN3FDCV
>>306
口を開くとボロが出るからクローゼットなゲイは寡黙かつ喋るのが苦痛になるのよ。
二丁目の件で突っ込まれたトラウマもあるだろうし。
308陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 07:30:59 ID:ibv799NX
なるほどね・・・・・
神秘的な作家像というイメージを壊さないためにも
露出稀少は正しい路線だわね。
309陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 09:41:15 ID:JekvbnHy
修子姐さんって作家になる前は金に困ってる感じよね?(バイトしながら)
ブランド品購入は作家デビュー後かしら。
310陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 11:52:50 ID:JbaT2rK/
修子、トランスアメリカのレヴューも頼まれてたのね…なんかわざとらしいわ
やっぱりそういう扱いなのよねw 
クィア映画コメンテーターの地位も確立されるかしら??

ttp://pink.ap.teacup.com/applet/transamericablog/archive?b=20
311陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 12:21:49 ID:zBTYbpO9
>>310
結局修子はレビュー書かなかったのに、あえて
「吉田修一氏もそのお一人。」
とかワザワザ名前引用しちゃって。
嫌がらせに近いわねww
312陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:45 ID:FHa61dXa
↑あら‥伏見憲明も試写会に来てたのね。
息子繋がりね。
313陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 13:00:15 ID:PTI7p47r
息子繋がりっていうか、タイトルパクリのり子よ。
314陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 13:48:45 ID:JbaT2rK/
左から二番目が修子、右端が川口覚よ

ttp://blog.cinemacafe.net/showbiz/archives/200608/RIMG0017.JPG
315陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 14:55:39 ID:PTI7p47r
左橋の人、大学時代の同級生に似てるわ。
316陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 16:06:39 ID:Ku01B/DY
この台湾映画も姐さんの好みだと思うわ。「盛夏光年」。
既にどっかでコメント寄せたりしてないかしら。
ttp://www.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=119
317陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:54 ID:LznFW8+Q
>>310
修子はいかなかったみたいね、トランスアメリカ試写会
まあ、伏見が来てたなら行かなくて正解だわ
あの、豚(あら、豚に失礼w)になに書かれたかわかったもんじゃないわ。
修子、悪人の準備やらなんやら忙しいだったろうから

>>314
そこのブログのワイズ社長の所修子が載ってるわよ、
かなり普段の修子がw
その写真の元の記事がわかんないわ・・・・

318陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:56:52 ID:LznFW8+Q
>>314
ググッてわかったわ〜
修子、相変わらずクールね♥
319陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 14:11:13 ID:5tIMPGLS
実家の酒屋さんは修子先生の弟さんが継いでいらっしゃるのかしら?
320陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 14:21:12 ID:w/QKWBV6
88 :無名モデル :2007/02/18(日) 20:34:36 ID:???
江島うp!うp!


89 :こんな吉田修一はいやだ!:2007/02/18(日) 20:44:52 ID:???
>>85
ラズベリーパイをおクチいっぱいにほおばる
お茶目な橋本隆義(=奈義)クソのビデオを見て
自らを慰める芥川賞作家吉田修一姐さん


90 :無名モデル :2007/02/18(日) 21:12:50 ID:???
吉田が好きなタイプは奈義とかじゃなくて白昼君みたいな筋肉質だと思うが、とマジレスしてみる。


91 :無名モデル :2007/02/18(日) 21:15:49 ID:???
みるくせーき!


92 :無名モデル :2007/02/18(日) 21:21:35 ID:???
>>90
修子さんのお気に入りは滝口幸広と川口覚だお


93 :無名モデル :2007/02/18(日) 21:22:19 ID:???
江島最高。
321陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:04:45 ID:5tIMPGLS
修子(・∀・)イイ!!
322陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 07:51:20 ID:43pKaytN
乙女座ってココロも乙女なの?
323陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 12:47:30 ID:0I2yFs7D
>>322
さそり座ってみんな女囚なの?
324陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 15:54:04 ID:HOVicJub
あんた・・・篠原とおるの劇画や東映映画の見すぎ・・・・・
325陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 17:32:06 ID:VWOgeyWr
ワイズポリシー公式サイトのトップにもwater画が使われてるわね、
28分物なのに、そんなにプッシュしてるのかしら?
326陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:13:01 ID:XbTN23l5
こないだ文庫化された『長崎乱楽坂』の、川村湊の解説読んで笑ってしまったわ。
修子のヲトメっぷりが、川村センセに見破られてしまったのねwww
「その指摘に虚を衝かれた」って手紙まで書いて、…まさに揺れる(キョドる)乙女心だわwww
327陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:15:41 ID:HOVicJub
 どんな見破り文なの?
かいつまんで抜粋してよ
328陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:36:18 ID:7DP8sTvG
本屋行って立ち読みしなさいよ。
329陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:37:22 ID:HOVicJub
それがあたし今、海外で、Amazonも届きにくいところに住んでいるのよ。
330陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:42:42 ID:7DP8sTvG
あら、それは失礼しましたワ。あたしもまだ読んでないのよ。
331陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:52:10 ID:iIqf0LbU
修子、春樹的アプローチに挑戦してほしいわ
332陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 19:15:43 ID:XbTN23l5
兄弟が主役の話なんだけど、
「何で<男同士>なのにこんなにペチャクチャ会話を交わしてるんだろうか」
みたいなことを川村が文芸時評で書いたら、修子が動揺したらしいのよ。
ようするに「ヲンナ(=ヲカマ)姉妹じゃあるまいし、そんなお喋り好きのわきゃねーだろ!」
とでも言いたかったのかしらね。

でも絶対修子のキャラを踏まえたうえで、わざわざこんなエピソードを暴露するんだと思うのよ、
文ゲイ界も陰険よねw
んでもって、この兄弟関係などが現実の吉田に当てはまるかどうか知らないが、
と前置きしつつ、後で「兄にはホモセクシャリティの傾向が…」とか書いてるんですもの。
まあそこは当てつけで言ったわけじゃあないでしょうけど。
333333:2007/02/20(火) 19:18:10 ID:7DP8sTvG
334陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 00:22:54 ID:UrNUfJU+
ひなた
女たちは二度遊ぶ
初恋温泉

どれもいまいち物足りなかったわ。

あたしは修子の作品の中では、グリンピースと突風が大好き。
この人の書く嫌なやつって根っこから腐ってる感じで大好きなのよねw
335陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 02:08:01 ID:0DDMY2cs
>>332
ありがとう。文庫を取り寄せて、全文読みたい気になったわ。
それにしても修子、クールライターを気取っていながら
性的嗜好の本質を突かれると、毎度アタフタしちゃうのねwww
れいの”二丁目”対談にしてもそうだけど。
336陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 05:26:43 ID:esPwL89K
>>332
乱楽坂、ハードカバーで買ったから
まだ文庫買って無いわ
その部分読むだけでも買うわw

兄って=修子
弟=実家の酒屋をついで結婚してる
まさかね〜www
といいつつ嫌味だわね、川村

>>334
ひなたはまだいいんだけど
残り二冊はあたし、連載の文芸誌読んでて買ってないわ
女〜はタイトルだけで、買う気なくすわ(あとカバーも)
あたしもグリンピース好きよ、突風は芥川の候補にも
なったけど、これ今なら芥川取れたかも。(最近の芥川のクオリティは落ちすぎ)

グリンピースって、女を描いてるようで、女の本質知らない修子が書いてるのが
バレバレっぽかったわ。
あんな女いないわよ、最近の女ってもっとエグイもの
フライパンで男ぶったったく女がいる世の中よ〜www

>>335
隠してるつもりで
「あんたバレてるのよw」って突っ込みに弱いのよね。
337陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 09:02:54 ID:2ZT3dfaN
>>335
本をたくさん読んでいらっしゃるようなねぇさんなのに、「性的嗜好」って、、、ちょっとないんじゃない?
変換ミスかしら?
338陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 12:34:29 ID:JHXLeAJr
無学なだけだと思うわ。
339陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:34:03 ID:fjXtcQOO
修子のオマケが付くんですって

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=153370&lindID=4
340陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 23:24:29 ID:XY5xsld7
修子にお似合いなのは、ワインボトルよりもラッシュの小壺よ。
いつまでもカマトトぶってないでさっさとハードホモ小説書いちまいなさいよ、修子!!
341陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 23:35:12 ID:aEMPuYrZ
ホモネタを都合良く使っていながら
ホモだと思われるのにはビビってらっしゃるのかしら?
もっと腹据わってる方だと思うけど。
342陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 23:53:39 ID:XY5xsld7
たしかに…ホモ(オカマ)を小馬鹿にしたような描き方をちょくちょくするわね、
んでもって女も馬鹿にした書き方すんのよ、「突風」とか。
修子の思考回路って、ゲイフォビア(同性愛恐怖)+ミソジニー(女性嫌悪)+マチズモ(男性崇拝的筋肉主義)
で成り立ってる気がしなくもないわ、まさに典型よね。
343342:2007/02/22(木) 00:01:23 ID:yk2LHdjO
つまり、ホモ一般は侮蔑するけど、オトコのカラダはスケベ心丸出しでエロチックに描写する、
ホモのホモ嫌いってやつね。スキャンダルな方向に話がもつれるのは恐れてんのょ
344陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:45:36 ID:ZO6HbNV9
>>342
わかるわwそんな感じよねw
ストレートの男至上主義ってな感じよね。
ま、例えオキャマ、ホモネタ使わなくても
異性愛者の男の描写に力入っちゃうから
同性愛的な雰囲気が出ちゃうのがお気の毒な所ねw
前にどっかで村上春樹からマッチョさを取り除いたのが吉田
みたいな事を書いてた人がいたんだけど、
村上程ではないにしても吉田だって十分マチズモwよね。
345陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:48:52 ID:DcAd2C2S
>>339
修子フィギュアとかついてて着せ替え人形できるのなら
ケースごとお買い上げよ

修子が一番恐れている事、それは私生活がマスコミに
ばれる事。
「人気男性作家Y氏、以外なお相手はイケメンなんとか〜」
って書かれるの恐れてるんだわ
でもマスコミ出るのあんまり好きじゃないし、このまま
バレずにすむんでしょうね・・・・

ワイズ配給の作品、ほとんど見てるわ・・・今に思うと
ワイズの人もここみてるかすいら???
ブロークバックマウンテンは映画も見に行って、DVD
も限定のやつ買ったわ
どうせなら、修子の気の利いたインタブーでも載せといて
欲しかったわ!
346陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 12:31:44 ID:DxDlfqlh
修子、人気アルのね。
オカマの嫉妬は人気のバロメータですもん。
ここで修子をあげつらっているレスを読むと
本当に修子はオカマに愛されているのね、、、と思うわ。
オカマに妬まれてこそ、ね。
347陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 14:17:11 ID:3LBDGB+y
そうなのかしら。
アタシこの人は普通のノンケにしか見えないわ。
ただフランス文学のパクりが多くて、アクセサリ的にゲイネタを散りばめてるというか。
正直この人って巧い作家じゃないし、それでも評価されてきたのは、ゲイネタ含めて「なにかありそう」って含みを持たせる部分があったからだと思うの。
でも結局なにもないのよ、この人。
348陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 15:35:07 ID:mAP3DhJp
>>345
たぶんワイズポリシーは修子へ、BBMのパンフかプレスシートかナンかへの
寄稿を打診してサックリ断られたと思われるわ。
修子にしたら、『Water』映画化で世話になってるギリはあるものの
うっかり「書きすぎ」て足元でもすくわれたらえらいことになると
予防線を張ったに違いない。つくづく小心ね〜〜

「インタブー」って表現、なにげにツボww
349陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:48:36 ID:cVnUSFLh
誰も修子先生のことを妬んでなんかいないわ。
アタイたちがちょっと修子姐さんをおちょくったくらいで
キーキー言うんじゃないわよ!!!
一種の愛情表現でしょ!
だいたい2ちゃんねるはそうゆう媒体でしょうが。
350陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:11:45 ID:yk2LHdjO
>>349
禿同だわw

だって修子のキャラが好きだから
このスレでいじり倒してるんですもの。
別にアンチで書き込んでるわけじゃないわよ、
映画も見に行くし、4月の新刊も買うわ!
修子Loveですものwww
351陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 10:38:13 ID:VBxbI1TE
>>326
『長崎乱楽坂』の、川村湊の解説立ち読みしたわ。
たしかにアレは川村の性格の悪さが出ていて面白い解説だわね。
それにしても修子は自分の書評を細かくチェックしてるのね〜。
てことは、このスレも絶対に読んでるような気がするわ。
352陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 13:29:52 ID:m76NQwxc
日曜日タチ、作品としては弱いんだけど、単行本表紙の男の子がかわいい
353陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 13:34:26 ID:U79d5cXZ
それは装丁の
354陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 13:35:05 ID:CfNd0aBO
あれ絶対、修子の好みよねw
355陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 13:57:25 ID:wfkCRP8T
修子が指定したに決まってるじゃないのw
356陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 14:00:06 ID:m76NQwxc
文庫のほうの横顔の男も可愛いけど。
作品としてなら、7月24日通りは(評判のわりには)好きよ。
地味な女の嫌な部分をこんなに巧く書く男は珍しいわ。
映画は全然違う話だけど。
357陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 14:55:47 ID:aBSP2lzt
オトコの肉体のスバラシさと
ヲンナの嫌らしい性格を描くのが得意よね>修子
358陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 20:10:13 ID:4Q0A5rB7
長崎も読んでしまったわ
途中まではパークや息子みたいに、最期がクソじゃないんでわ?ってな期待
やっぱり最期は突然隕石が堕ちて、みんな死にました
だったわ
はぁあ、顔つうかハゲは好きなんだけどなぁ
359陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 20:15:17 ID:dJT/JeZ3
突然だけど、あたしパレードの最年長の兄さん好きなの。オチを考えなければ。
360陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 20:46:49 ID:aBSP2lzt
>>359
それって女の顔を石でグチャグチャに叩き潰した男のこと?
361陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 20:54:08 ID:dJT/JeZ3
>>360
わざわざ伏せていたのになんで書くのよ?
362陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 00:52:52 ID:OMAR6A7i
その件もそうだけど、
あと人妻を車で連れ回した挙げ句にポイ捨て置き去りとか、
修子の小説からは時として女に対する凄まじい憎悪が感じられるわ。。

あ、そういえば前に滝口幸広のブログ見たけど、
オトモダチ(♂)が三輪明宏の信者で、
一緒に舞台を見に行ったとか書いてあったわ。
そのオトモダチってまさか・・・。
まー何も考えないでそういう事書いちゃうあたりが
いかにもノンケっぽいわね、滝口。
363陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 10:45:30 ID:gxfL+9IO
>>361
いいじゃない、このスレ読んでるオカマにとっては基礎知識みたいなモンよ。
364陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 21:54:22 ID:1ea7Zdqt
>>362
修子って女嫌いよね
男は悪く書いても、どっか救いがあるけど
女はこっぴどく書くわ
そういえば「ひなた」に出てくる女みたいな
のは嫌いみたいね
セレブ気取りみたいなのは。
確か、インタビューで「下品なシチュエーションを
考えたら、麻布あたりのレストランで気取って飯食ってる
ような人達」が思い浮かんだそうよ
確かに下品だわ、別の意味で・・・

修子、パーティーでも人間ヲチして笑ってるんだろうね
ヒルズ族みたいな人達。
そんな修子があたしは、好きだわ
詠美姐さんと気が合うのはわかる気がする。
365陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 22:12:48 ID:YN2+Zd8q
「詠美姐さんと気が合う」んじゃなくて、山田が一方的に修子を気に入ってるのよ。
366陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 23:00:40 ID:S0QKI4CF
先週ブランチに詠美さん出てたけど
ミニスカはいて、凄いババァ臭い吐いてたわ

修子姐さんも本のコーナーでないかしら
367陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 00:33:43 ID:D+vGkYd7
詠美婆はゲイ好きの「ファグ・ハグ」(おこげ)ですもの。もちろん耽美好きヤオイとは別物よ。
作品にもゲイが出てくるし、アメリカのハードゲイポルノ小説が好きと言ってるしね。
368陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:13:21 ID:uWka1L/v
修子がまたゲイ心をくすぐる本を出したわよw

ttp://www.boople.com/bst/BPdispatch?isbn_cd=9784334925307
369陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:16:27 ID:uWka1L/v
こっちを見ると、腐女子も注目してるみたいね。
【この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています。】
の欄に・・・・。

ttp://item.rakuten.co.jp/book/4294999
370陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:18:13 ID:NKlojO78
>>366
詠美出る番組間違ってるわ

>>367
そう、典型的なおこげ。
パリに行っても、NY行ってもゲイバーに行くのよ

>>368
それ立ち読みしてたわ
本にならないと思ったけどなるのね
買うわ
WATER好きなら、面白いわよ
修子の体育会系妄想炸裂だからwwww
371陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:28:16 ID:uWka1L/v
>>370

アラ情報どうもありがとう。
今作のアスリート物、やっぱり修子ワールド全開なのね?w
372陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:41:15 ID:zw3b7VOB
小さくてよく見えないけど、表紙のサーファー兄ちゃんはやっぱり修子の好みなの?
373陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:54:33 ID:t1Cucla2
ひなた、はそれだけ読むと薄味だけど、あれをJJ に連載してたってところが皮肉が効いてていいのよ。
374陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:25:24 ID:D+vGkYd7
小説、映画ときて、次はゲイビ製作に挑戦してほしいわね。

体育会学生モノなら、射場のFIELDあたりで。
あそこはリリース数激減で廃業寸前だから、
修子パワーでテコ入れしてやって欲しいわ。
趣味と実益が兼ねられていいんじゃないかしら。
375陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:31:19 ID:VqqK8Itn
それは賛成しかねるわ。
修子は体育会好きなオトメなのよ。
エロビでオトメ光線を炸裂させられたら、萎えるわ。
376陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:33:31 ID:+23EldA+
文芸だから気持ち悪いモノ(個人の妄想に根ざす)が「作品」になるんだよ
377陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:36:32 ID:t1Cucla2
ゲイビに古臭い文学テイストを入れそうで嫌。
体育会の男の子がフーコー読んでたり、イメージシーンにデリダの一文が挿入されたりするのよ。
378>>374:2007/02/25(日) 10:48:50 ID:D+vGkYd7
あら御免なさい、
アタシ単なるネタで書いたつもりだったんだけど、
皆さんの顰蹙を買ってしまったようね。。
379陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:59:18 ID:VqqK8Itn
いいのよ、単なるネタで。
それに乗っかってあれこれ言いたいだけなんだから。
別にあんたが悪いわけじゃないわ。
だから、これからもどんどんつまんないネタ投下してくださいね、よろしく〜!
380陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:59:45 ID:uWka1L/v
こんなの見つけたわよ↓
ttp://jeannot.blog5.fc2.com/blog-entry-395.html
381陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:14:15 ID:NKlojO78
>>371
短編で雑誌のページ見開き片側が小説
片側が写真で写真にあわせて修子が、
小説書いてるけど、ゲイネタはなかったわ、確か。
スポーツ誌だったし(ナンバーのパクリ)

あたしの印象は、春、バーニーズのノンケテイスト
をスポーツに投影って感じだったわ
修子、結構短編がうまいのよね
だから雑誌から重宝がられるんだわ
質のいい短編〜中篇を書いて欲しいわ

>>374
面白いわ
でも修子撮影中自分股間が気になって
そっちばっかりに気を取られそう
382陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 14:13:08 ID:t1Cucla2
というか長編を書く筋力がないのよね。
断章仕立てで繋げるしかできないのよ。
383陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:26:52 ID:FO6ZvXpQ
今は短編、中編を書いて長編を書くための筋トレをしている最中なのよ。
見守っててあげて。
384陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:42:38 ID:uWka1L/v
>断章仕立てで繋げる

マァ、それじゃ後期ロラン・バルト気取りかしら!?
ついでに「パリの夜」の日本バージョンも書いてもらわなくっちゃね
385陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:05:57 ID:TnYI5+L5
そんなのは不要よ。
386陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 20:47:39 ID:LP7qMy3M
長編も危険ダケド
そのうちノンフィクションにも手を出して
イタい目に遭いそうだわ修子・・・・・・・・・・・
387陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 23:25:13 ID:/i62Xleh
ガテン系のバイトってまさかウリも含んでたりして…?でも売るより買うほうな気もするわね…
388陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 17:36:35 ID:KJR2xTh9
389陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:12:28 ID:1HY72ZOl
ルミエールでDVD買ったら
Waterのチラシくれたわ



390陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:20:46 ID:AjO2X8EJ
それ、どーいうタイアップなのかしらwww
391陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:06 ID:iJzx94CX
渋谷のティップネスにもWaterのチラシがおいてあったわ!!
392陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:49:47 ID:AjO2X8EJ
ワイズポリシーの営業隊にぜったい、お仲間がいるわね。
ゲイスポのツボを突きすぎよ!
発展場のフロントとかにもありそう・・・・
393陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:52:48 ID:h+yixi8A
アニメイトにもあったわよ?
394陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:53:30 ID:76es3Gsa
映画観に行きたいけど、こんな映画ひとりで行って、アタシみたいに若い好青年が無事に帰ってこられるとは思えないわ。
395陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:18 ID:RJAwEakK
アタシ、この人の本は読んだことないんだけど、
昔「さぶ」に『吉田修』って大好きな小説家さんがいたから、
名前だけで(あら?)って思ったけど、当然別人よね?
396陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:51 ID:AjO2X8EJ
>>394
安心なさって。あんたがチケット売り場で老人手帳と割引券を同時に提示し、
「申し訳ございません、1度に利用できるご優待は、ひとつだけなんです」
と受付嬢に言われてるところなんか、誰も見ちゃいないから。
397陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 23:25:01 ID:Sncp+fks
>>396つまんないわアンタ
398陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:13 ID:JX6Q4x2n
>>392
渋ストにチラシ置いてあった…
399陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 01:01:16 ID:/R9FBkpW
滝口くんブレイクするかしらねえ
彼のブログなんかほのぼのするわ
400陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 01:05:14 ID:wASNeHJs
戦隊上がりの大半は、ほのぼのしてるうちに25過ぎて賞味期限切れだわよ
401陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 04:41:33 ID:7P9tHc6t
つーか滝口は、waterPV見ると撮影時が一番輝いていたようね。ここ数年で結構劣化したんじゃないかしら。
もしこの映画で注目されても、今と見比べられてしまうと、正直ツラいものがあると思うわ。

それよりも問題は小出早織よ!顔変わり杉!絶対いじったわね!
多分今頃になって日本で劇場公開されても、ホンネでは迷惑なんじゃないかしら。ちょっとお気の毒ね。
402陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 04:47:55 ID:YVEHY42G
ブログ見に行ったけど、トップの画像だけでもうがっかりしちゃった。
403陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 20:01:40 ID:45oX2s9T
いつまでも王子様ミウヂカルばっかじゃねぇ・・・・・・
404陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 12:30:44 ID:xppTU/fy
>>395
本当かしら?さぶだと随分昔ね。
405陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 12:37:27 ID:iiLuDWeR
んなわけないでしょ。年代的に辻褄が合わないでしょうが。
つーかそれは昔の文学板で既出のネタよ。
406陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 00:29:10 ID:emZWrXGe
Waterまであと2週間ね
407陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 10:16:12 ID:iVsDRwOi
3/17渋谷Q―AX公開初日の舞台挨拶(修子、滝口、川口)の回のチケットを入手しますた。
408陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 11:16:55 ID:emZWrXGe
私もチケット入手したわ。この日会場に来ている男性客は
みんなお仲間と考えていいのかしら。
409陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 11:31:15 ID:NifXhb0g
あたしもチケット入手したわ。
きっとそうよ >みんなお仲間
410陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 11:56:37 ID:iVsDRwOi
行列のほとんどがお腐れ様だったから非常に肩身が狭かった…
411陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 23:36:24 ID:t3gesxoI
>>407-410
うらやま〜
アタシ地方だから無理よ
でもWaterは休みの日に見に行くわ遠出だけど
しっかり修子ヲチしてきてね!
あぁん、生修子見たら、ドキドキして映画どころじゃ
なくなりそう。
412陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 00:17:24 ID:6gm8H98m
ナマ修子・・・・・・・・・・・・・・・・・
413陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:35:37 ID:vVWNSYYg
サイン会と同じ様な客層なんでしょーね。
「吉田さ〜んブチ込んで〜」って叶わぬ願望抱いて
マン汁垂らしてそうな女が多いから
異臭でゲロ吐かない様に頑張って来てね。
414陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:40 ID:6Hl9EI4r
>>413
だわね
修子のサイン会オマンコだらけらしいし
男がいるのは珍しいって・・・
でも修子にしてみたら「うんざり・・」て思ってるのよね。
415陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:22:21 ID:gw74C/MJ
修子目的というよりも滝口川口目的、って感じだった あの連中
待ち時間中もずっと妄想話炸裂させてたし、なんかしんどかった〜
416陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:56:45 ID:XZ+hZefl
チケット2枚取ったけど、行く人いなくて、1人参戦か悩み中。。。
みんな、仲間だと思うと気が楽かも!
417陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:59:45 ID:8I2/tDOm
>>416
そうこなくっちゃ。

ついでに、見に来てた男の股間をさりげなくタッチしてやりなさい!
アンタの股間を男のケツにそっと押しつけるのもいいわね。
418陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:22:13 ID:5P7N4gVa
当日ふらっとなんて無理そう?舞台挨拶
419陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 13:37:12 ID:stXM9eM+
当日、たまたまふらっと立ち寄る映画でも映画館でもないわねー。
ましてや初日舞台挨拶じゃ、どんな言い訳もできないわ
420陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 22:23:31 ID:ouY0XQ54
修子のインタビュー記事が複数の雑誌に載るんですって。
http://blog-wisepolicy.st-margarets.main.jp/?eid=364290

>>418
全席指定制だから当日の直は無理だろうけど、舞台挨拶の回の指定席チケット、
まだ残ってるみたいよ。チケット買えば当日にパンフレットがタダで貰えるのよ。
http://qax.seesaa.net/article/35138532.html

>>416
女の友だちがいるんならともかく、男2人で一緒に見に行ったらガチで怪しいじゃないw
一人で行くに限るわよ。
421陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 22:25:11 ID:ouY0XQ54
ヒャー頭のh抜かすの忘れたわ、ゴメンナサイ!!
422陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:56 ID:TSCJ/tgu
>>421
なんかね、いまはもう直リンでもかまないみたい。
前は鯖に負担かけるからダメとか言われてたけど。
423陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 03:22:16 ID:vZpDGpdg
初日舞台よか
舞台後の修子をそっと追い駆けて
カフェに入ったり書店に立ち寄ったり
時間差でこっそり滝口と待ち合わせたりしてる修子を
ストーキングするほうが有意義よ♪
424陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 05:52:43 ID:eFEw/kS1
あんたヒマなのね
425陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 11:34:12 ID:vZpDGpdg
いえ・・・ヒマな方にぜひ挑戦していただきたい
426陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 18:59:58 ID:MftF3NjN
なんだっけ、あの、カメラマンと組んで出した本。ひらがな4文字のやつ。
本屋でチラ見したけど¥2000の割に中味ないね。
427陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 20:48:45 ID:cBpTX2Gl
「うりせん」
428ピロリ ◆r8x2X/LZ6A :2007/03/07(水) 22:03:03 ID:7ZCiJ8kt
( ´∀`)<初日舞台挨拶レイトショーの部のチケット手に入れた。
      もちろん修子女史の映画を観たあとは、そのノリで
      渋stに逝きますよね〜♪♪
429陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:14 ID:tgIBlTTd
>>423
修子女史のお気に入りは、ムチムチ滝口じゃなくて、川口のほうなんだとさ
WP関連の打ち合わせと称して、食事に連れて行ってるらしいよ
430陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 14:31:05 ID:dPzsMwFe
>>429
それわかる。ワイズ掘り師〜・沖田敦氏のblogに
そんな会食写真があったよね。川口覚だけ同席の。
431陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 15:24:08 ID:NBSBxa5M
あら嫌らしいわねー
食欲を満たしたあとは性欲まで満たしてるのかしら?
まあ奥手な修姐にそこまでの行動力はないんでしょうけどねー

そんなことより>>428アンタ、渋スト土曜日は競パンdayじゃなかったかしら??
下着がわりに競パン穿いて映画見に行きなさいよ!!
432陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 15:31:41 ID:dPzsMwFe
競パンの上に当然、ボトムスも穿くわけでしょ?
そんなん全然オッケーYO!
433陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:21:57 ID:6Jo3wBnN
この人芥川賞とれて本当によかったね。
山本賞のあと直木賞に流れてたら、石田とか伊坂に並べられてただの通俗作家にくくられるところだったのに、芥川賞のおかげでいまだに批評(ただのブックレビューでなく)の対象にしてもらえるんだもの。
434陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 17:14:36 ID:tgIBlTTd
渋ストの土曜日は単なるアンダーウェアDAYだけどね、
もちろん競パンでも無問題だろうけど

そういえば川口ってレガッタに出てたらしい
大根役者が主演のクソドラマなんか全然見てなかったけど、
演技はどうだったの?
滝口のほうは、ブログ見る限りではキモくなっちまったようだけど
舞台挨拶のときに滝口川口の成長(劣化)具合と
修子のハゲ進行状況を確認できるな
435陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 17:20:24 ID:dPzsMwFe
『レガッタ』のあとは、こんなヒロスエ玉鉄映画にも出てたんだな、
川口覚。「学生カップル・男」って……ホモカップル!!?
http://www.presents-movie.jp/aikagi/cast.html
436陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 18:02:03 ID:NBSBxa5M
>>435
池田香織とカップル役なんでしょ。
レガッタで川口と同じボート部員役だった真山明大も出てるのね。
二人とも顔が似てて見分けがつかないわ。
なにはともあれ、修子のお稚児さん・川口からは今後とも目が離せないわねw
437陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 09:59:03 ID:qEXGSSDM
「WATER」の公式、予告編が見れないじゃない!
438陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 11:41:47 ID:ifz/YmLy
全世界からアクセス殺到でサーバーダウンなんじゃないwwwwww?
439ピロリ ◆r8x2X/LZ6A :2007/03/09(金) 12:20:03 ID:nrjzgCdv
(;´∀`)<映画公開日までタッキーのムチケツが見れないとは…
440陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 12:39:40 ID:qEXGSSDM
でもこの映画、ゲイレズビアンのフィルムフェスとかには出品しないのかしら?
こういう映画って「二十歳の微熱」を思い出すわ・・。
28分か。。あっという間か長いかどちらかね・・。初日にイクわよ!
441ピロリ ◆r8x2X/LZ6A :2007/03/09(金) 13:10:33 ID:nrjzgCdv
( ´∀`)<ワイポリ側がクイア映画祭に出品準備→後で照れ屋修子が難色を示したらしい
442陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 18:35:30 ID:ifz/YmLy
そうそう、ワイズ掘り師サイドは出品に乗り気だったんだってっよ。
443陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 04:11:01 ID:UFwJnQsk
ワイズもヤリ部屋とかルミとか、あとバディにも
載ってたわね(ルミにあるからまあ当然か)
ゲイに来て欲しいなら、なんでゲイ雑誌で修子
のインタビュー受けないのかしら?
どうせ修子が難色示してるんだろうけどw
タワーの「yes」ならOKだと思うけど。
あれなら一般書店でも普通に売ってるし、カルチャー誌
のくくりで、受けたらいいのに。
444陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 08:05:59 ID:LGpJyCmT
エロめっちゅにWATERのスレッドが勃ってる!!
445陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:17:19 ID:76xZ3zZB
吉田ってエイミにべったりだし、「ゲイってオサレ!」みたいなノリで題材にしてるだけじゃないかしら
446陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:35:07 ID:gTsLSO5g
ねぇさん、エイミィが修子にべったりなのよ。
447陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:35:08 ID:LGpJyCmT
そう、逆なのよ。
おこげの詠美婆がゲイである彰サマと修子にくっついてるのよ。
448陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:14 ID:ekNcngJO
そして修子は川口にべったりなのよ。

>>430
修子の指が川口の太股をさりげなくタッチしてるみたいに
見えるw

449陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 13:15:45 ID:76xZ3zZB
この人対談もエッセイも滅多にないから、エイミの糞日記でしか私生活をうかがえないわ
450陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 14:52:34 ID:VatVemqO
あらあんた、おコゲの山田が好きなのね。ブス専ね〜w
451陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 17:19:31 ID:VGx8hoJu
山田詠美兄貴はドラァグクイーンぽいメイクだから
ヲカマに人気あるんじゃないのかしらw

ノッペリ顔の彰サマとコッテリ濃い顔の詠美アニキが
一緒に居たら、ある意味お似合いだったんだと思うわ

修子と詠美アニキが一緒に居たんじゃ、
ハードゲイ&レズビアンのカップルみたいで
いかがわしいにも程があると思うわ。
なんかすごく卑猥かつ淫靡な雰囲気(妖気)を漂わすわよ、あの二人が並んだら…
452陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 17:31:26 ID:LGpJyCmT
>>451
そうね、詠美と浅田彰サマが一緒にいたら、
ジャガー横田夫妻みたいよね、お似合いかも知れないわねwwwww
453陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:57 ID:ZfgNWjJ3
修子がハードゲイに見えるなんて、あんたバカ?w
454陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 19:31:26 ID:43GKPw47
およしなさいな
みんなの頭の中でいろんな修子像があったっていいじゃない。
”チンポのある文学姐さん・修子”
このキホンさえおさえていれば問題ないわよ
455陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 20:13:23 ID:mx6q27tq
>>449
そんなに少ないかしら?
エイミーや角田との対談読んだ事あるわ。
角田とのは文学界だか何だかの修子姐さん特集でだったけど
高校時代に彼女とおデートしたとか笑える内容だった記憶が。
他に馴染み深い街としてゴールデン街wでのグラビア満載。
グッチ着てモデルやっちゃうとか
修子姐さんって実は自己顕示欲旺盛なんじゃないのかしら?
でもあんまり出過ぎちゃうと隠しておきたい事も
バレちゃうかもしれないし、修子姐さんもお辛いわねぇ。
456陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 06:06:56 ID:YH3Q8CFN
>>455
文藝の特集のやつね
角田とは、どうでもいいような内容で
詠美は、芥川とってまもない頃だった
と思う、対談。
修子、自分でも目立ちたがり屋の照れ屋
みたいに言ってたわ
ただ対談やインタビューでは細心の注意
を払って受けてるのよね
自分のセクシュアリティには行かない様に
あとプライベート関係も。
だからイン・ポケの動揺ぶりが、おかしいのよw
「ええ?まさかそんなこと聞くの?あたしに?」
って動揺しまくり。

バイのふりしてあしらうには、本心(ゲイ)がまだ迷ったり
いっそノンケのふりしようにも、大嘘になるし・・・・
悩むところね〜修子
それより、男はみつかったかしらね〜

457陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 10:35:38 ID:5xZCBZbG
エイミと川上弘美が対談してたわ。
美醜の差って残酷ね。
吉田の、ひなた、読んだわ。
金貸して欲しいノンケ親友が体で迫ってくるシーンが笑えたわ。
458陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:33:44 ID:EggwKzTT
「キネマ旬報」に吉田がでてた。
「小説では書きこぼしたことを映画で表現できた」とのコメント。なるほどね・・・。
あと「映画秘宝」に小出早織が載ってた。今とWaterの頃とじゃ、やっぱり顔が違い杉。
特に目元。絶対整形したな
459陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:46:12 ID:Xx5z0a1u
sage
460陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:50:14 ID:gA4efRqw
>>459
修子おやめなさい!

今週の土曜日ね、レポまってるわ〜
461陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 11:13:05 ID:1JKfV2rV
修子の小説、一回読んだらそれで充分。再読したくならないわ。
なにかこうそれ以上惹きつけられるものがないの。
462陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 11:29:12 ID:JrmiOVJ6
そうかしら。
アタシ、パレードなんて何度も読み返すわ。
テーマや試みがどうこうじゃなくて、ただ読んでて楽しいのよ。
金井美恵子を読む感覚に近いわ。
463陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 11:32:10 ID:1JKfV2rV
ガマンして再読してみようかしら。
でも、他に読みたい本が沢山あるからやめとくわ。
「悪人」いつ出るのかしら。
464陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 16:57:48 ID:h932QJMs
近所の郵便局にこの方そっくりな人がいるの。物腰も柔らかくて。やはり、こちらの方なのかしら。
465陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 18:16:37 ID:dwoZMo26
聞いてみたら?
ゲイですか? って
466陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 22:18:38 ID:NNO1/h6c
明日、モーニング&レイト両方の部のレポします!
ちなみにレイトの方は急遽、小出沙織の壇上挨拶も決定したそうだけどw
467陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 01:21:20 ID:92l8QvFQ
ちょーいらねー追加www
468陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 06:12:30 ID:g0X+VQ+q
これから出陣よ!サントラも発売するみたいね。
>>467
同感よww。朝でよかったわぁ〜。しかし、昨日の夕刊にも宣伝出てなかったわ・・。
469陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 07:23:08 ID:b8tZ68sW
前売り買ってないけど、当日券あるかしら?
470陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 08:45:08 ID:gu94xVBB
あるんじゃない?
昨日前売り買ったけどあんま売れてないっぽかった
471陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:19:12 ID:bGHsxpPZ
圏外になってたから実況はできなかったけど、
とりあえず一言:ゲイのカップルが結構居ますたwwww
472陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:30:44 ID:bGHsxpPZ
舞台向かって左が修子、中央 滝口、右 川口。
修子、メチャクチャ緊張してたw 最初の挨拶直前の咳払いが震えてたwww川口も少しだけ緊張してた。
滝口は薄笑いを浮かべてて余裕シャクシャク、って感じだった。
滝口は、ブログの写真キモいけど、実物はかなりイケメンだった。
ちょっと長瀬に似てるかもと思った。下半身が凄くガッチリしててエロい体型。
修子は頭がまぶしかった。川口はヒョロっとしてた。
川口の「撮影で役作りのために人生で初めて日サロに行った」
というコメントで会場が笑いに包まれる。
473陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:46:59 ID:bGHsxpPZ
映画の点数:100点満点中20点。
ツッコミどころ満載だが、ネタバレになるので詳しくは書かないでおく。
とにかく、( ゚Д゚;)ハァ? て感じ。
夜の部のチケット買っちまったからとりあえず修子・滝口・川口をもう一度観に逝くけど、
映画本編と小出早織はどうでもよいw
474陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:53:33 ID:gu94xVBB
映画の内容は最悪だったな…冒頭はAVみたいだし
生修子かなりイケてた
475陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:56:58 ID:bGHsxpPZ
映画の見所は、滝口がそこそこ巨乳で乳首がプリっとしてて、
乳首が勃起してるシーンがあったところくらいかな…
以上、連投スマソ
476追記:2007/03/17(土) 11:01:21 ID:bGHsxpPZ
>>474
そうそう、冒頭が全然映画っぽくない!
まるでゲイビの最初のシーンによくあるようなやつ(入浴・シャワー)そのまんま。
COATのNUMBERとかでよく有りげな冒頭シーンだったw
477陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 11:52:47 ID:b8tZ68sW
やだ、映画自体はイマイチなのね!
じゃあ舞台挨拶見なきゃ意味ないじゃない!今夜行くわ!
で、アンタたち、朝っぱらから館内のトイレで悪さしたんじゃないでしょうね!?
478陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 12:00:48 ID:e2QuveSp
映画はHシーンのないゲイビね。かなりガッカリするわよ。期待しないでね。
479陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 14:03:06 ID:1+guW+Jg
えーーーーーーーっ!!
映画の評価って個々の感受性に訴える部分も多いから
十人十色になってもおかしくないのに
姐さんたちの意見がここまでピシッと一致するなんて・・・・!!!!!
敢えて、そのヒドさを確認したくなるじゃないの!
480陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 14:45:37 ID:bGHsxpPZ
>>479
いや、まともな「映画作品」として成立していないから…。
単なる映像の寄せ集めで、物語性がない。
あえてそうゆう脱構築的(笑)手法を狙ったとは考え難い。単に破綻しているだけ。
とくに終わり方がヒド過ぎる。
一番山場の部分を強引にぶったぎったまま放置して、唐突のラスト。
「少年期特有の微妙な感情」を観客に解釈させるような仕立てになっていない。
何故なら、プロットそのものが形をなしておらず、
ストーリーもまとまっていない「単なる映像の寄せ集め」だから。

これは脚本が悪過ぎたんだと思う。せっかく滝口、川口という良い素材があったのに台無し。
もっとまともな物語の組み立てがあったならば、ここまでは酷くならなかったはず。
そして音楽が全く映像の雰囲気とマッチしていない。
481陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:26:02 ID:b8tZ68sW
でもなんか有名な撮影監督ひっぱってきたんでしょ。
映像に酔えばいいんじゃないかしら
482陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:45:13 ID:gu94xVBB
ぶっちゃけ映像も別に…
483陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:46:53 ID:M730zFVT
若い男の裸が見られればストーリーなんて要らないわ
484陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 16:41:40 ID:g0X+VQ+q
あたし、>>468だけど、見てきたわ。あたしは一人でイッたんだけど、
となりがおもっきりホモのカップルだったわw。あとどっかで見かけた
お仲間いたわ。
 さて、舞台挨拶だけど、既にほかのお仲間がレポされてたからその
通りだったけど、主役の眉毛の濃いコ、滝口??ってコは映画より
すこしスリムに見えたけどどうかしら?映画のほうがガッチリしてるし、
なんか実物はなんかナヨっぽくて映画のほうが、なんか好きだわ。
さすが撮影から3年後に公開されたらしいから、イメージも変わるのかしら?
 本編だけど、たしかにこちらへの「見せ場」は冒頭のシャワーシーン
だけね・・。でも滝口クン、スクリーンの中央下のほう、チンコ一瞬、写ってなかった??
 あのときほど、「あ〜DVDだったらぁ・・」って思ったわ・・。映倫見落とした
のかしら??夜の部の方、もう一度、よ〜く見てきて頂戴!
 あと、滝口くん、トランクス姿で伊藤かずえとのシーンで、トランクス勃起させてたわ。
コレも一瞬。でも原作にもそういう描写があるみたいね。
 それにしても映画はまるでDVDの特典映像のサイドストーリーみたいな
内容よw。結末もさっぱりw。何が言いたいのかも伝わってこなかったわ・・。
なんかこれの儲けで、ちゃんとした長編版「WATER」を撮りそうだわ・・・。
まぁ1000円だからいいけど、これ1800円だったらちょっとちょっとちょっと!!
って感じね。映画の中の滝口くんはほんとよかったわよ。
DVDは幾ら位ででるのかしら??
夜の部の方、ちゃんとレポしてね!
 

485陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:42:06 ID:qIjwUV7E
姐さんたちおつかれサマンサ
修子、やっぱり緊張してたんだwwww
地方だから上映が遅いけど見てくるわ〜

>そうそう、冒頭が全然映画っぽくない!
まるでゲイビの最初のシーンによくあるようなやつ(入浴・シャワー)そのまんま。
COATのNUMBERとかでよく有りげな冒頭シーンだったw

wwwwwwww修子ゲイビの見すぎよwwwwwww
486陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 01:00:39 ID:yQ6Evu75
滝口ブログに吉田先生登場
・・・なんか思ってたよりも貧相なお顔。
487陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 09:56:49 ID:+xrJS4jR
舞台挨拶なしの2日目の入りはどうかしら?今ちょうど上映中ね。
シャワーシーンあたりじゃない?チンポ写ってたわね(スクリーン下中央注目)w。
昨日夜イカれた方、今日の方、レポしなさい!
488陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 10:02:19 ID:20n3eSpf
いくら若手無名でも、前貼りくらいするんじゃないかしら?
吉田のたっての希望で全裸撮影だったのかしら
489陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 10:39:16 ID:+xrJS4jR
そうなのよねぇ・・。映倫だって通してるはずだしね。ヘアはOKかもしれない
けど・・。連日上映ならもう1回見に行くんだけど、
早朝と夜1回じゃねぇ・・。どなたか、確認してきて欲しいわ・・。
スクリーンの白い部分(映像の写ってるところ)と黒い部分の
ギリギリの中央部分だったわ。
490陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 11:47:53 ID:bNVe/1Ky
とりあえずDVD出たら確認ねww
491陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 14:44:56 ID:+xrJS4jR
小出早織「3年前」撮影映画封切りあいさつ

 芥川賞作家・吉田修一さんが自作小説を自ら脚色、監督した短編映画「Water」が17日封切られ、主演の滝口幸広(21)、川口覚(25)、小出早織(18)らが都内で舞台あいさつした。
撮影が行われたのは3年前。小出は「もう3年前なんですね。一緒に撮ったポラロイドが思い出。今でも取ってあります」と懐かしそう。吉田監督は「3年前の、もっと初々しい彼らを楽しんでください」と話していた。

とりあえず、スポーツ新聞記事はこの程度ね。

492陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 15:50:26 ID:r289qyss
今日夜の部に一人で行くわ。
主演の二人が霞むくらいの美貌を必死に隠している(しかし隠し切れない)イケメン一人客がいたら
それがアタシ。
釜客に拉致されたらどうしましょう、場所が場所だけに怖いわ。
とりあえず下着は新しいのでいかないと。
493陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:14:45 ID:5Y3FCbi2
>>486
どこのゲイバーかと思ったわ。滝口って子、もろ釜顔ね。
494陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:27:05 ID:AKL8hzyy
>>487-489
日本映画でも前張りしないの結構あるよ。とくにアート系みたいな作品だと。
まあものかげ止まりでそれ以上の露出は少ないけど。

「うつしみ」っていう実験映画で鈴木卓爾がフルチンでやってたし。
495陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:27:18 ID:7qj3pSDG
ぃうl、ぃ、いk
496陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:07:29 ID:20n3eSpf
なんだこりゃ!
今観てきたよ。なんとも言いがたい。
これで一応商業ベースにのせるんだから、芥川賞作家の看板はすごいってことか。
客席はがらがらで、男ばかり。
最前列にかっこいい人がいた。
497陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:13:35 ID:+xrJS4jR
>>496
姐さん乙よ。
やっぱり舞台挨拶があるのとないのでは全然違うのね。
でもちょっとミスがあるわよ。
客席はがらがらで、「男」ばかり →「男」じゃなくて「ホモ」ばかりでしょw
498陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:16:14 ID:u1GHHJLz
男女カップルが思わず居たたまれなくなる客層の映画ってww
499陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:23:30 ID:20n3eSpf
ノンケなんていたのかなあ。
グループで来てるいかにもオカマヤングがいた。
集団行動しかできないのか!ちょっとうらやましかったけど。
映画はなー冒頭のシャワーシーンも全体に比してしつこくてバランス悪いし、東京行きをめぐってちょっとゲイっぽく絡むところとか、藤森の前でキスもどきのところとか、不安定な性とか若者の葛藤というよりは、湿っぽい奇行にしか見えない。
麻雀シーンも、それぞれの不安を内包した明るさみたいなキラキラ感がなくて、なんか暗い。
役者の棒読み感も含めて、コートのバビロンシリーズみたい。
500陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:26:18 ID:20n3eSpf
原作が好きなだけに残念だった。
あ、地下のモギリのお兄さんが凄くかっこよかった。
映画と関係ないけど。
501陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:27:50 ID:u1GHHJLz
>>499
>「湿っぽい奇行」wwwwwwwwwwwww

これぞこの作品…というか監督の本質だわよっ!!!!!
502陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:31:55 ID:+xrJS4jR
シャワーシーンのチンコ、確認できた人いないのかしら??
503陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:38:56 ID:20n3eSpf
チンコは見えなかったと思う。
俺けっこう前でみてたけど、陰がうつるくらいじゃないかな。
その代わり、尻はわりと見事。あれが800円分くらい。
504陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:58:12 ID:HzgA25gf
映画の感想が増えてないわ
505陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:15:20 ID:o9TDsgah
こんな映画の出来栄えじゃあ彰サマも褒めようがないだろうなぁ…
かといって吉田に対して意地悪く酷評を下すとも思えん。
ダンマリを決め込むってところか???
506陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:49:52 ID:HzgA25gf
浅田さん最近映画評しないじゃん
507陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 23:32:27 ID:cJqhIgLV
この映画、ゲイでもなく原作も知らずに行った人はびっくりね。
508陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 23:37:59 ID:12Cf3daT
>>507
どっちみちホモか腐女子しか見ない映画ですw
そもそも劇場用ポスター写の時点でバレバレwww
509陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 02:43:11 ID:eXL9Fr0G
ワイズ掘り師はいい気になって、サントラなんぞも発売開始。
しかも、まんまポスターがジャケ写に・・・。

赤スパ、青スパ、水色プ−ルに
見詰め合う男子たち

いまどき、こんなベタベタで気恥ずかしいセンスのゲイ映画
ポスターも珍しいよね・・。『十七歳的天空』『サマーストーム』
『ブロークバック・マウンテン』ももちっとマシだった気が。
510陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 03:56:21 ID:sqyZat9J
これ30分くらいの映画だっけ、原作通り作ればよかったのになぁ・・・
511陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 04:36:19 ID:eXL9Fr0G
それは修子監督である限り、ナンセンスだわね
なんてったって修子は、原作に溜まっていたフラストレーションと
壮大なる願望を結実させるために作った映像なんだからwwwww
512陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 05:17:06 ID:LgIR3DLM
佐内正史とのコラボ、
作品そのものには何の興味もわかないけど
修子が佐内兄やんを、日々どんな目で
追いかけてたのか、知りたいわ〜。
目の前には、熟れ頃のドノンケ・・なのに一切、手はだせない。
生殺しにも程があるってもんよねぇ。
513陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 07:06:13 ID:9Y+D9+Dx
サントラはCD−Rなのかしら?
514陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 09:17:17 ID:+C0jhE9n
WATERってホモ映画なの?
515陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 10:16:10 ID:TK2HOb7Y
そうよ。出来損ないのホモ映画でなおかつ修子の体験談の映画版よ。
516陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 11:53:23 ID:xEhgcPbf
チンケな体験談ね。
517陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 12:04:22 ID:YNepB2Jf
そんなことよりアンタたち!
クレジットに、吉田修二って誰よ!
フサ毛の弟さんかしら。
お父様は修って名前ね、きっと。
518陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:01:23 ID:b82obHrt
WATERで文学界最終選考に残り、そして落とされ
最後の息子で文学界優秀賞をとる。

どっちもオカマ関連作品よね。
すごい執念だわ。
519陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:12:02 ID:1fFsgJJv
比留間久夫も藤野千夜も到達できなかった境地に達したのよ。修子は。
すごいわあ。
520陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:13:24 ID:b82obHrt
今度は植毛に関する小説書いてほしいわ。
521陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:54:25 ID:znU2CqNh
新境地開拓ね!オカマの植毛小説!     てか、誰が読むのよ?あたしはフサフサよ。
522陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 20:53:42 ID:6bEV/bKn
あたしもふさふさだから、触手は伸びないわ^^

ってかWater、封切りの週末でさえ舞台挨拶回以外は
ガラガラだったんでしょ? 平日はどんだけの惨状なのかすぃら?
523陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 21:04:13 ID:9Y+D9+Dx
主役のビール配達のコはノンケかしら??でもあのキスシーンは台本になくて
突発的に演じたらしいわね・・?
524陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 21:13:18 ID:YNepB2Jf
突発的じゃなくて、相手役のこだけ知らされてなかったのよ。
それと、伸びるのは食指。触手が伸びたらイソギンチャクだわ。
525陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:42 ID:Zri2Htxm
オカマですもの、触手持ってるバケモノがいたっておかしくないわね。
526陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 01:10:05 ID:nhN8fAnW
あははは! ごめんなさーい! ”食指”だったわ!
実は「浅田彰姐さんスレ」で
「彰様がお持ちなのは”触手”! 間違えないで!」
と、ピシャリ厳しく叱責されたのがトラウマになってたのよ〜。
って聞き苦しい言い訳だけど。
527陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 03:04:20 ID:U1JTLfaZ
主役はカマっぽいというかナルっぽいというか、東南アジアぽくて駄目だわ。
相手の子は可愛いけど、クマがひどいし皮膚は劣化してるし高校生には見えないわ
528陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 03:40:33 ID:nhN8fAnW
唯一の鑑賞メリットとされる「若い2イケメンの裸体拝見」も
内実はそんな惨状なのね・・・・・・((涙))
529陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 04:22:23 ID:nhN8fAnW
ワイズポリシー社長は、滝口にべったりしてて修子に怒られ
ないのかしら?
(以下、blogより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『Water』主演の滝口幸広君のグラビア撮影。
トーキョー ヒップスターズ クラブ(渋谷区神宮前6-16-23
THCビル2F/TEL 03.5778.2082)からお借りした洋服をバシッと
着こなす滝口君。最近一層シェイプされて、どの洋服を着て
も実にかっこいい。スターの資質がきらきら滲み出る感じ。
将来が楽しみです!
今回のフォトグラファーは五味茂雄氏。『Water』のポスタ
ーも彼の作品。アグレッシブなアプローチで次々にベスト
ショットを決めていく、五味氏の仕事ぶりも完璧!!
http://blog.cinemacafe.net/showbiz/archives/200703/takiguchi.JPG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
530陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 10:29:47 ID:U1JTLfaZ
でも芥川賞作家の監督映画という大義名分があったからこそ、あれだけ堂々と尻をさらせたんだと思うわ。
531陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 10:33:37 ID:Gw1Y1O8i
>>526
笑って許してあげるわ
532陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 10:35:20 ID:U1JTLfaZ
あたしは許さないわ。
自分の馬鹿さ加減を認めないオカマは嫌いよ。
533陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:26:30 ID:nhN8fAnW
だからしっかり認めてるじゃん。
534陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:42:45 ID:gUrpeRsQ
なんか滝口くんのブログで「昨日のブログで不適切な言い方をしてしまい、ファンの皆さんに悲しい思いをさせてしまってすみませんでした」
って書いてあるんだけど、どんな発言をしたのかしら?その日も見てたんだけど、別にそれらしい発言は
なかった印象なんだけど・・。
どうせマムコの勝手な思い込みなんだろうけどw。
535陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:52:36 ID:nhN8fAnW
おわびを載せるとき、”不適切な発言”も消したから
痕跡が感じられないんじゃない?
「毎日毎日、テニスのミウジカル練習ばっか。超たりぃ〜」
とかは書かなかったと思うけど。
536陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:13 ID:3bqhOYst
>>532
あなたって狭量ね。視野狭窄症なんじゃない?
537陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 20:31:06 ID:X1cbUB7y
テニミュを応援してるのは中井さんだけじゃ
ないってことだよ。
538陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:24 ID:PoLPw1DA
中井さんって? ますますハテナ
539陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 20:38:06 ID:X1cbUB7y
中井美穂・古田夫人のこと
「中井美穂さんお待ちしてますね〜」ってコメントが
腐女子の機嫌をそこねた。
あたしたちも必死で応援してるのに〜って
540陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:21 ID:gUrpeRsQ
>>539
乙よ。あ〜そういえば、そんなこと書いてあったわねー。思いだした×2。
あたしはぜんぜん気にならなかったわ・・。
それにしてもこの程度で腐女子の機嫌、損ねちゃうの・・w。
なら、「吉田修一先生、お待ちしてま〜す!!」なんて書いたら
どんな反応するのかしら・・?ww
ブログ書くのも楽じゃないわね・・。
541陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 04:58:14 ID:EDe6/A+1
>>539
Thanks! ゆうめいじんに鑑賞してもらえるってんで、思わず
舞い上がっちゃったんだね。修子へのラヴ☆コールは、別に
監督俳優の関係だし、差し触りないんじゃない?
「吉田先生、こんどは泊まっていって下さいネ♪ 幸広」
とかだと、中井事件以上の騒動にハッテンしちゃうだろうけど。
542陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 12:09:50 ID:6gcm0DNp
映画の感想が聞かれないわ。
543陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 16:33:56 ID:KhdZS6Qv
感想は・・・だいたい出尽くしたんじゃないかしら。
にじゅうはっぷんの大作でこれだけ感想が集まれば
むしろ十分じゃないこと?
544陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 18:55:26 ID:pzygD3EG
浅田彰ってお仲間なの?
545陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:38 ID:KhdZS6Qv
言わずもがな。っていうか訊くのがヤボってもんでしょ。
546陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:46:47 ID:OV2lH7sa
修子さんって浅田に褒められてデビューしたからじゃないでしょうけど
ゲイ意識が昭和よね。
仏文学的な、知的で陰花的でインモラルな湿っぽいゲイ。
固有名詞や設定を現代的にすればするほど根っこの湿っぽさが滲み出るのよ。
547陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 11:35:58 ID:3zpmvV13
ブンガク的には昭和なものが根底になければ評価されないのよ。
548陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 18:22:21 ID:Id3ky5Y5
修子はこれからどんな作品書いていくのかしら。
恋愛ものオンリーなの?
歴史物なんて、、、、、無理かしら。
549陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:03 ID:Xe+MEUVw
「WATER」見てきたわ。2回目。今日は中央に男女のカップルがいたわw。
普段は世界傑作辺りにいそうなオヤジもチラホモ・・じゃ、なかったチラホラ。
傑作だったのは、リアルお姐さんがいて、朝はあの劇場入り口は鎖の
シャッターがあって入れないんだけど、9時頃、向こうにいる係り員
呼んで「はやく開けなさいよ!!!!」って絡んでたわw。
そうしたら、9時20分くらいで・・って対処してたら、姐さん消えたと思ったら
戻ってきて20分頃また戻ってきて、ま〜た係員呼び出して「20分って言ったでしょ!!」
って言い出したのw。渋々、そのシャッターとチケット売り場が開きだしたら
そのお姐さん、即カウンターへ。で、場所どこにするのかと思ったら、
最前列中央よ!!!!!www。びっくらこいたわw。最前列だって
チンコ見えないってーのww。ちなみに噂のチンコだか毛だかは微妙ねw。
停止しないと分からないわ・・。映画より入場時が一番面白かったわw。
550陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:26:14 ID:Raup8d0Z
いつまでなの?アタシももう一度見ておこうかしら。
裸云々じゃなくて、単に話を理解してなかったのよね。
パンフに最後に振りかえるシーンがーってあったけどさっぱり覚えてないの。
551陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:50:55 ID:Xe+MEUVw
まだ始まって1週間だし、まだやってるんじゃないかしら?
それにしても今朝のお姐さん、映画なのに最前列って、薔薇族ショーでも
あるのかと勘違いしたのかしら??w(チケット購入時、自分の希望で座席が
選べたのに・・。)
552陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:54:45 ID:Xe+MEUVw
GWに次回のモーニング&レイトの作品が上映されるみたいだから、
多分4月20日頃までは上映してるんじゃない?。
ちょっと上映場所も上映回数も少ないわよね。
553陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 11:22:20 ID:oaFiGuGb
少なくて当然よ。マニアしか行かない映画なんだから。
554陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:51 ID:iagn2Hec
CUTの修子見たわ。
御髭に白いものがちらほらしてて少しショックだわ。
でも相変わらず表情はナル子。
555555:2007/03/25(日) 13:48:02 ID:oaFiGuGb
556Tea ◆mMC5LxAtXk :2007/03/25(日) 19:26:31 ID:4NbbYAqE
修子が映画製作を決断したのは、文壇でライバル関係、というか仲が悪い
映画通気取りの阿部和重の鼻をあかしてやろうとしたかららしいけど、
この出来栄えでは……阿部の高笑いが聞こえてきそうだな
557陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:19:43 ID:zCcc5lFC
阿部和重の場合、グレッグ・アラキみたいな映画撮りそうね。
558陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:35:41 ID:VmkBcrZ4
芥川賞受賞者同士だからライバル心も激しいのね。
でも阿部和重の方が上よ、いろいろな意味で。
559Tea ◆mMC5LxAtXk :2007/03/25(日) 23:37:20 ID:4NbbYAqE
グレック・アラキ、タイトル忘れたけど彰サマも
Intercommunicationでお気に入りとか書いてた
つーか彰サマのWater評がかなり気になる
560Tea ◆mMC5LxAtXk :2007/03/25(日) 23:51:55 ID:4NbbYAqE
まあ蓮實チルドレンとか多くの批評家はあきらかに阿部のほうを高く評価してるね
でも>>547はなかなか深いことを言ってるかもしれない
昭和的なものを意図的に排除している阿部がつい最近まで芥川賞取れなかったわけだから
といっても今や選考委員たちと芥川賞の権威自体が(ry
561陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:04:21 ID:8kjILrYb
阿部はともかく、中原まで行くと受け付けないわ。
あれが「意識的な文学」なら、無意識でもゲイだだ漏れの修子の物語小説のほうがマシだわよ。
562陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 05:33:57 ID:Y6FjPmxr
中原の方が全然、阿部より上よ。
563陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 07:46:05 ID:Ee2W01Ve
語尾が「わ」で、主語が「あたし」って言う奴しかいないのか。
ホモって狭量だな。もっと多様性を許容しろよホモなんだから。
564陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 07:49:18 ID:1I9HsjME
↑そういうテメェこそ「わ」や「あたし」を遣う多様性を許容しろ。
この視野狭窄野郎がなにホザいてんだかw
565陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 08:18:32 ID:Ee2W01Ve
うん使うのはいいんだけどね、あまりにも多いから、
何かしらの強制力が働いてるのかと思ったんだけど。
566陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 08:45:43 ID:BPDEPpuq
あたしわ。
567Tea ◆mMC5LxAtXk :2007/03/26(月) 11:40:29 ID:3SZFKGpK
>ID:Ee2W01Ve

文学板・一般書籍板の吉田スレが盛り上がってないからって
ココで八つ当たりするのはやめたまえ
568陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 12:55:39 ID:4r9M6UVk
オネエ言葉は同サロのお約束みたいなもんでしょ。
嫌なら巣に帰ればいいのよ。
569陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:30:22 ID:wDvmHbyA
しっかしよー、「WATER」って映画、すげー時間短けーな。
マジであっという間だったぜ。マジだぜマジー!!。
オレなんか映画の時間より、交通の便の時間のほうがかかるってどういうことだよw。
マジでw。でもよー主演の滝口っていうあんちゃん、可愛いな。それしか見所ねーしよw
笑わすなよww
570陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:50:53 ID:8kjILrYb
原作知らずに見たら、ただ「お兄ちゃあん…お兄ちゃあん…」と呟く女優霊の話ね
571陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:51:20 ID:4r9M6UVk
>>569
無理しなくていいのよ・・・
572陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:50 ID:wDvmHbyA
>>571
いや〜んもう。。分かっちゃったぁ???
恥ずかしいわあぁぁぁ・・
いや〜んw
573陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 19:26:19 ID:1I9HsjME
見たぜ『Water』。
安売りチケット屋で550円だったぜ
それを買ったときのほうがハズかったぜ
映画の感想は姐さん方のおっしゃるとおりだぜ
574陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:45 ID:wDvmHbyA
オイコラ!「WATER」公式HPに初日舞台がUPされてるぜ!
修子も、主役の2人と余計なマムコも写ってるぜ!
550円かよ!チクショーw、わしは前売りで千円だぜ!!。

575陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:00:49 ID:1I9HsjME
バカヤロウ! てやんでぇ、50円でも高ぇ買い物だったぜおいコラ!
ざけんじゃねーよ滝口けっこうかわいかったじゃんよ。
っつーか話が見えねぇまま28分で終わんじゃねーよヴォケが。
576陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:43:19 ID:fkAcqJB6
もうやめたらどう? 見苦しいわヨw
577陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:50:01 ID:1zrHBKj9
修子の作品はパレードが最高傑作って通説化してるけど、アタシはグリンピースが一番だと思うのよね。
あれは他の作家じゃ描けないわ。
578陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 10:47:50 ID:JAfQZQg3
>修子の作品はパレードが最高傑作って通説化してるけど


初めて聞いたわ。通説化なんて、誰が言ってんの?
579陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 10:55:50 ID:TqyV4eBs
通説なのかどうかはわからないけど、仲俣暁生は『文学:ポスト・
ムラカミの日本文学』の中で、
「2002年に出た書き下ろし最新作『パレード』は吉田修一の最高傑作
であり・・・」と書いているわ。
580陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:24:21 ID:1zrHBKj9
どこで通説って変な言い掛かりじゃない?
誰が言うから通説なんじゃなくて、皆が言うから通説なのよ。
純文系の批評や対談をちょこちょこ見てれば分かりそうなものだけど。
581陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:34:40 ID:JAfQZQg3
ふ〜ん。くだらないわね。
582陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:28:41 ID:3zU2kTks
修子が仮にも、21世紀の偉大な作家として名を残したいなら
自分の殻を破った大胆な作品を発表しなくてはね。
チマチマちょいオサレな都会風俗を描写してるだけじゃダメ。
今のままだと、15年後くらいには
比留間久夫程度の印象に堕ちてしまうわねぇ。
583陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:59:35 ID:QZwkN1L7
作品以前にもうちょっと文壇政治を頑張らないとね。
エイミーを見習いなさい。
中原だって見事なツンデレじゃないの。
修子はあたりがソフトなくせに協調性が足りないのよ。オカマの悪いところね。
584陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:21:59 ID:3zU2kTks
そうねぇ、そのへん修子はヘタッピそうねー。
でもでも、作家たる者必ずしも文壇に愛想を振り撒かななくても
いいんではなくて? もう芥川は獲ったし、映画なんかに
手を出したりせず、地道に作品を書くのみだと思うけれど。

尤も修子自身に、○○賞の選考委員やら○○振興会の評議委員やら
ゆくゆくは芸術院会員、文化功労者やらになる! ってな名誉欲が
あるのなら、文壇での政治力は必須だわね。
585陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:32:55 ID:QZwkN1L7
まあそこまでは求めなくても、選考委員になることでなぜか格上げ感が出る
島田雅彦とか島田雅彦とか島田雅彦を御覧なさいな。
586陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:56 ID:3zU2kTks
そうだわね! 一時、どんづまりだった島田雅彦や、おフェラに
手を出して三枝成彰〜高円宮妃ら芸術畑の人脈を広げつつある
島田雅彦、最近、プライヴェートライフを小出しにして小賢しく
稼ぐ島田雅彦なんかも、選考委員で大物気取りですものね!
587陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:42:25 ID:QZwkN1L7
でね、きっと修子はオカマだし、小心者だけどプライドが高いから
インタビューや合評会に参加すると己の無知がばれるのが怖いんだと思うのよ。

なんせデビュー時は平気でバルトを読んだとか言っちゃってたのよ。今さら!
島田みたいに空疎な小理屈を掲げる度胸もないのね。
だからエイミーと同じく「俺馬鹿だからわかんないしーだってオカマだしー」って
開き直って、大物女性作家(詠美だけじゃなくてよ)に取り入るしかないと思うの。
588陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 16:00:43 ID:3zU2kTks
それは言い得て妙だわね。となると
政治力があって、かつ修子を庇護してくれそうな大物女性作家って
誰が適当かしら?
森瑤子が生きていたらねぇ・・・。
文化勲章受賞・瀬戸内寂聴なんか可愛がりそうだけど。
宮尾登美子や塩野七生や曽野綾子はウルサ型だし、
林真理子は話のつまらん男なんて拒否だろうし、
桐野夏生はセックスできてナンボだし、田辺聖子は庇護とかしなそうだし、
山崎豊子はアンチ派が多いし……。
心理的ゲイシンパの高村薫やゲテモノ岩井志麻子くらいかしら?
ああ、思いつかないわ。
589陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 16:57:08 ID:1zrHBKj9
セックスくらい女ともできるはずよ。
なんのための水泳部よ!
ここはひとつ、金井か笙野、純文学界の処女軍団をたらしこむしかないわ。
つか映画いつまでかしら。
誰もいないレイトショーにいってみたいわ。
590陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:10:57 ID:3zU2kTks
金井美恵子や笙野頼子、坂東眞砂子を修子が義務で抱いたとしても
文壇政治的には何の影響力も生まないわww
うっかり鋼鉄の処女たちが産むかもしれないけどw
591陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:43:12 ID:oFen2BPW
イントラ時代の写真とか出回らないかしら。
592陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 17:51:47 ID:7vcJ/9RS
一部抜粋)

吉田修一「りんご」(群像)は、香港の人間が主人公。話は面白い。しかしなぜ主人公が香港人でなければならないのかがよくわからない。
(文芸時評/加藤典洋)
593陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 18:03:17 ID:0yltJdtB
>>588
それって冗談よね?どう考えてもあり得ないメンバーだわ、そんなの。
知名度はあっても純文系からすればゴミ同然の面子だもの。
文壇政治云々以前の話だわ…
金井美恵子のようなそこそこの「大物女性作家」は居ても、
文壇政治の巧みな大物「女性」作家なんて存在しないんじゃないかしら。
金井だって旧蓮實派の残党だから阿部重和シンパだろうし修子を擁護しないでしょうね。

>>587
修子がバルト読んだって公言したの?それは知らなかったわ。
でもいつの時期のバルトかによって話は変わってくるわね。
記号論者、テクスト論者時代の理詰めのバルトはともかく、
官能の戯れとロマネスクへの誘惑に耽溺した
後期バルトだったら別におミソにはならないと思うわよ。
あれは理論じゃないわけだから

綿矢りさは「バルトの記号論をこれからお勉強しなきゃ!」
みたいなことをほざいたから、お話にならないのよw
594訂正:2007/03/27(火) 18:05:33 ID:0yltJdtB
×阿部重和

○阿部和重

失礼いたしました!
595陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:51:04 ID:XDTPQlUS
神経質ね→ ID:0yltJdtB

ブンガクを志して夢半ばでくじけたのね、あなた。
596陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:56:23 ID:3zU2kTks
あたしもブンガク青年崩れだと思うわ→ ID:0yltJdtB
597陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:54:26 ID:NtKYGiLJ
くだらなかったわ。あたしには合わないわ。
598陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:15:19 ID:BDHwDmVT
>綿矢りさは「バルトの記号論をこれからお勉強しなきゃ!」
>みたいなことをほざいたから、お話にならないのよw

いっぱしの文芸評論家気取りね。
このコメント書いた人はきっとバルトの記号論を既読なんでしょうが、
読んだからといって小説が書けるわけではないということを
ID:0yltJdtB自ら証明しているようなものだわ。

知識をひけらかす行為は「恥ずかしいこと」よ。
599陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:08 ID:1zrHBKj9
まあま、オカマ同士仲良くしましょうよ。
アタシ修子って文学的な意味でもいろいろ冒険してると思うのよ。
でも流行作家の印象が強すぎて、その辺はあまり評価されないのよね。もったいないわ。
600ID:0yltJdtB :2007/03/27(火) 22:35:36 ID:0yltJdtB
アラあたしの書き込み>>593ってそんなに癪だったの??
そんなたいした書き込みでもないと思ったし知識をひけらかしてる積りも
全然なかったんだけど、皆さんの癇に障ったんなら失礼したわ。じゃあ以後ROMることにするわよ
文学青年崩れ>小説は書いたことはないけど読書は好きなほうね。
601陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 23:25:12 ID:qXqXUHxm
自覚のないオカマって、怖いわ〜
602陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 04:25:39 ID:PZvZ8+LE
よくあることよ〜
603陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 10:44:25 ID:nEQL4orQ
>じゃあ以後ROMることにするわよ

うそつきね〜。絶対書き込むわよ、このオンナ!
604陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 07:08:30 ID:t3T0ISgL
>>592
群像はスルーしたわ、今回
って、もじゃもあじゃおじさんが、偉そうな事いってるわね!

>>593
修子「恋愛のディスクール」薦めてたわ、なんかのインタヴュー


>Tea ◆mMC5LxAtXk
姐さんは阿部のほうがいいのかしら
アタシはダメだったわ
「クソつまんないわ〜」ってパスしちゃった
あと顔よ、顔!!!ブサイクだもんww
似合わないのにGUCCい着てみたり、キモイのよ
阿部。
605陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 12:34:48 ID:rUx4eO/D
阿部はモー娘。ヲタだからモー娘。ファンにはとっても評判いいのよ。
606陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 01:08:19 ID:XOtJ4aoa
阿部もモー娘。も、
このスレッドの住人は1mmだって興味ないでしょうね
607陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 10:06:39 ID:jiaB8jfz
あたしは阿部にはあまり興味ないけど第三期モー娘。までは好きよ。
608陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 10:27:04 ID:GGxQbNFT
あたしはなっち卒業までね。
609陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 17:43:05 ID:XOtJ4aoa
あたしは加護解雇まで♪
610陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 23:35:17 ID:bTNfS/WG
そろそろ「悪人」が出るわね。6日発売だったかしら。
通して読んだらどんな感じか楽しみだわ。
611陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 07:51:40 ID:TBjsd/iy
炭坑凡庸に、←あたしのPC変換、なによ?
単行本用に加筆修正したのかしら。連載中毎日欠かさず読んだけど
切れ切れで読むとイマイチ盛り上がりに欠けてたのよ。
612陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 14:37:02 ID:1XXIE9Hq
パレード読んできた。4時間で終わった。
感想は特にないけどサトルに惚れたわ
613陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:06:35 ID:yLw14t3S
そーいえば別冊文春の「コンセプチュアル・デイズ」
って小説、本になるのかしら
「悪人」が先って。
614陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 03:54:16 ID:YrqlcNDD
とりあえず、伏見なんとかさんよりは世間で知られてるよね・・・
615陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 11:12:55 ID:1GP5sePn
伏見と一緒にされたら芥川作家も泣くと思うわ。
616陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:16:03 ID:sy0fDSBX
でも伏見なんとかさんも文芸賞とってるんでしょ
617陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:30:08 ID:Pk7EKDIc
文ゲイ界での優劣なんて所詮、主観よ。
618陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 04:32:40 ID:TBo1yC6E
伏見は肩書きを「作家」にしてるわね。「魔女の息子」しか知らないけど(タイトルだって修子のパクリだし)w
619陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:30:57 ID:8WDxYA3H
ミニミニ上野千鶴子って感じかしらね
620陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:40:15 ID:xcFqbre4
伏見って自叙伝的なものを書いただけでしょ。
そういう人って完全に創作で書いているわけじゃないから作家として後が続かないんでしょうね。
モブなんかも伏見と同じで、芥川賞とった介護入門しか出してないし。
621陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:42:22 ID:xcFqbre4
あッ、そうえいば昨日、写真集と一緒になってるやつ立ち読みしてきたけど
あれに2000円出す気にはなれないわ。
622陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 13:43:36 ID:UJokxAkp
残念ながらモブはその後も発表してるわ。
アタシリアルゲイ活動ゼロだから、伏見さんの発展場描写にびっくらこいたわ。
623陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 16:07:42 ID:NZJ6Ko+f
伏見の発展場描写はね、稚拙よ。
ホモ雑誌の小説を読んだら誰でも書けるような内容よ。
それに伏見のアレは文学的素養のない人が頑張って書いた作文というかレポートね。
本屋の店頭で一冊まるまる20分で読めちゃったもの。薄い内容だったわ。
624陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 16:09:25 ID:s8GAs0JQ
この人の本でゲイ描写が一番多い本は何?
625陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 16:16:49 ID:xcFqbre4
>>623
文藝賞も変わってきたからね。
最近若い子の青田買いとでもいうべき
文藝賞の中(綿矢で味をしめた文藝賞)では、おばさんが受賞するのは異質ではあるわな。

編集者が「若い女の子に受賞させてあげてください」とかいったらしく、
それを聞いた山田詠美が1回で審査員を降りたらしいからね。w
626陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:29:20 ID:/OBcqbc7
全然順序が逆じゃない。
適当言ってるわね
627陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 22:29:35 ID:Llp+OQwO
>>625
変わりすぎよね。
なんであんなのが?って作品を無理に押し上げていったい誰が得してんのかしらね。
選考委員の元長野県知事タナカヤスオちゃん、もっとしっかりして頂きたいわ。
628陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:42 ID:jw1Vf7Pb
WATER見てきたよ!

客は10人ぐらい?でほとんどが男性一人客
おしゃれ系やイカニモ系などあるが基本的にはゲイだと思われる…

内容だけど、、、
もっとひどいと思ってたから、そのせいか、想像よりはまともだった。

とにかく脚本さえちゃんとすればもっとましになった気がする。
具体的には、赤の母親=伊藤かずえ の存在。
こんな中途半端な触れ方しかできなくて、
30分のショートムービーなら、出さないほうがよかった。
その分、青の彼女の描写に回してほしかった。
青と彼女の関係(2人きりのときにはどういうムードなのか、等々)が
さっぱり分からないまま、クライマックスのキスシーンに行った感がある。

エロシーンは冒頭のシャワーでのケツしかなくて消化不良。。。

でも、ラストの青のニタニタ顔はいい演技だったし、印象に残るカットだった。
あの1カットがあったから、まあよかったかな、と思う。
629陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:31:07 ID:zKhe6Gbx
客10人しか入ってないのかww
630陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:56:26 ID:+aA9lVvX
あら、平日で10人も入ってるなんて
上野世界傑作劇場より上出来よ♪
631陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 09:57:20 ID:Si44nhqh
ねぇさんは上野世界傑作劇場について詳しそうねw
632陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 13:59:00 ID:dTkFZA1L
こんどwaterの劇場で青のトークショーがあるそうね。アタシは赤の
ほうが好みだから初日にイッたわw。映画とイメージ違っててちょっと
グンニャリだったわw相変わらず少ないのね。2人の絡みの舞台ショーでも
やれば客入るわよ。
633陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:40:50 ID:8DaAxsAA
映画での赤は、陽焼けとかみんな、”演出指導”の範疇よ。
たとえば赤のblogとか見てごらんなさいな。
時間割がどーとかアッタマ悪い構成だし
彼の本質は乙女ということが容易に察せられるわヨ。
634陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:10:10 ID:Vbjgh+Xu
修子は38歳独身でいいのよね。既婚暦ナシ??
635陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 10:37:00 ID:nwGdf+Uv
既婚暦って、太陽暦とか太陰暦とかの仲間?
636陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 12:32:47 ID:kz8cc8ti
>>633
要するに中身がオネエだと言いたいの?
637陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 12:40:16 ID:aAWNAcS+
>>636
最近の男子ってメールや携帯メールでも絵文字濫用だし
ノンケ自体が総体的にナヨッてきているので
滝口幸広がオネェなのかどうかはよくわかんないけど……

少なくともblogの記事を読む限り
興味対象や生活光景、日々の感想などがことごとく
乙女チックなのは確かね。そういうのはゲイの勘で感じるの。
638陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 12:44:39 ID:vV0IQbSI
その「ゲイの勘」とやらが大きくズレてる可能性も無視できないけどねw
639陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 19:42:43 ID:kGmYNfPJ
>>634
元々結婚する気ゼロ
女関係の噂も限りなくゼロ
640陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:56:19 ID:kz8cc8ti
>>637
たしかに最近判別不能だよね・・・

いつも遊ぶ友達がいるんだけど、
お仲間の多いといわれるいわゆるギョーカイの人間で、
J-POPと少女まんが大好きで
メールは絵文字多用で
見た目も超細身のおしゃれ系

なのに、奥さん+子どもありのバリバリノンケ
騙されてるわけじゃなくて、ガチのノンケ

だから滝口って人もブログ読む限りではハートは超乙女オネエだけど
油断は出来ないね

だけど修一姐さんはなぜか不思議とお仲間認定出来る このまか不思議…
641陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:18:52 ID:1dvrgGx/
『悪人』発売されたわね。浅田姐さんが帯に絶賛コメントを寄せているわ。
642陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 16:57:06 ID:XTAIOoL1
経済的に潤ってきてそうだし、そろそろ純文寄で頑張ってほしいわ。
初期の無理したかんじの短編が好きなのよ
643陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:01:01 ID:PnWeX4YV
>>641
あの束芋さんの絵はどうなったかしら。
あれがいいのよねえ。
644陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 23:00:09 ID:qCOEOqpk
>>641
最後の息子以来ね、浅田センセの帯
やっぱり修子がお気に入りなのね
でも修子には相手にされないけど・・・
645陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 10:20:53 ID:KurBFZqT
だって浅田センセって、見た目が人間離れしてるんですモノ、、、、
646陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:48:33 ID:MrbNo5zx
でも文壇にあしがかりを築くためにお相手しなきゃならないとしたら、詠美と浅田、どちらがマシかしら。
647陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:56:14 ID:7ELzxw89
>>646
エイミーの方が人脈が広そうねえ。彰サマは敵が多そうね。自業自得だけどw
648陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 14:58:55 ID:MrbNo5zx
アズマンもあのちょいぽちゃな美貌で浅田をおとしたのかしら
649陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:30:21 ID:GPaNGFHu
昔はガリガリだったでしょうよ
650陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 20:10:02 ID:E0ZBdNV4
>>639
修子のチンポって意外とピンクってこと?
651陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:13:20 ID:rIRRjs3x
>>650
当然でしょ。チェリーなんだからw
でもアナルはビロビロのユルユルよ。スカルもいけるわwwwwww
652陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:20:41 ID:thnaIOsf
実家の本棚で探しものをしていたら、
「パーク・ライフ」と「クイアジャパン」を
並べて置いていたわw
653陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:38 ID:7jI/0Y/p
それは正しい陳列よ。
654陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:18 ID:IhO4988q
実に清々しく正しい陳列だわね。
655陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 09:37:59 ID:WpQDTNSU
でも「クイアジャパン」を読んでいるなんて、キモ岩
656陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 12:44:20 ID:Lu/73W/J
悪人は面白いのかしら?
657陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 16:36:10 ID:S7KdBKXy
公開終了間際になってや〜〜っとぱらぱらユーザーレビュー
が現れたわ。YAHOO!映画から採録するわね。
「ふ〜ん」ってカンジ。

■(絶賛派)
見る人によっては”終わり方が中途半端”とか、”ストーリ
ーがない”とか、”セリフを棒読み”などと考えて、「つま
らない!」という判断を下してしまうかもしれません。でも、
私には原作の”余計なことまで書き過ぎ”な感じより、映画
の方がずっとシンプルにまとまっているように思えました。
あちらこちらに、吉田監督の小説と同じように暗喩と象徴が
散りばめられていて、それを読み取れるかどうかが、この映
画を面白く見られるかどうかの分岐点でしょう。
例えば、圭一郎が一人でぶどうを食べながら、同性愛者で
あるコクトーの映画を見ていて、そしてその種を吐き出しま
くるシーン。「映画を見て種を出す」ということは、無論
マスターベーションの暗示ですよね。最後のシーンの「校
舎を出る圭一郎」「狭いプールを泳ぐ陵雲」の対比も象徴
的。各画像に意味があり、何度も見直したくなる映画でした。

■(失望派)
短かったですね。ボロがでる間もないって感じ。ボロが出
てもいいからもう少しあれこれ描いてもらわないとなあと
正直思う。友達以上恋人未満な男の子の世界が甘酸っぱく
て、こういう世界はとても好きです。原作は読んだはずな
んですが、全然覚えてなくて。読み直しますね。

■(好意派)
原作とは登場人物もストーリー展開もかなり違います。
短い中でも涼雲、圭一郎、藤森の複雑な3人の感情や関係が
描かれていて楽しめました。個人的には映画の方が人物を
深く追っていて感情移入でき好きでした。原作が好きな人
は納得いかない内容かもしれませんが、別物として見て好
きになる可能性は高い作品だと思います。

■(絶賛派)
さきほど渋谷にて観賞してきました。
28分の短い作品ということで、あまりストーリーは楽しめ
ないかな、と思っていたのですが、ぜんぜんそんなことは
なく、期待以上によかったです!もっと続きが観たいと思
わせる作品でした。原作とはかなり違うストーリー展開に
なっていて、原作よりも2人の主人公の同性愛的な要素に
焦点を置いた作品になってます。キャスティングもよく、
特に川口さんは初めてこの作品で知ったのですが、演技や
雰囲気など、作品に合っていてとてもよかったと思いました。

■(絶賛派)
吉田さんの原作はもちろん読んでいました。
頭の中に自分なりのイメージがあったのですが、良い意味
で裏切られた感じです。どのシーンも絵になっていて、意
味があって、そしてとても美しい。
私はとりわけ映像がすばらしいと感じました。
話の筋とか起承転結の分かりやすい映画が好きな方にはちょ
っと辛いかもしれませんが感覚で映画を楽しむことを教え
てくれる映画だと思います。何度か観るとまた違った魅力
が出てくる、そんな作品です。
658陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 16:49:54 ID:onfQq5qx
>>656
いったいダレが悪人なんでしょう、さ、考えてみてくださいね。

って感じの内容よ。
新聞連載の時は楽しく読めたわ。
タバイモの挿し絵も雰囲気あって良かったわ。
659陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 22:41:31 ID:YfegzYHw
「WATER」の川口覚の握手会があるみたい。ズラっと一列お仲間だったりww。
役者も仕事とはいえ、大変だわ・・。
660陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 03:04:15 ID:0ywrBFub
手のひらにザーメン塗って握手会に行こうかしら。
661陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 04:16:36 ID:A+lz1frL
変態やめれ!
662陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 12:24:14 ID:18H9avKC
無理よ、いまさら
663陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 13:37:55 ID:ekX8czd4
映画今週で終わり?
664陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 14:05:40 ID:1jHLFrfv
いいのよ、修子と憲子は息子つながりだから。
665陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 15:54:32 ID:pJMF4AWl
浅田彰と交際発覚したら面白いのに・・・
666666:2007/04/11(水) 21:45:18 ID:i6YvNYdj
667陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 11:29:09 ID:hiRlaHY7
小説読んでて思うんだけどカタルシスを感じることって少ないわね。
668陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 13:25:19 ID:osBO2Eib
あなた何言ってるの?
修子は書くことでカタルシスを得ているオナニー作家よ?

読者がそれを読んでカタルシスを得られるわけがないのに。
そんなことも知らないなんて。
669陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:05 ID:GRtBNcXM
カタルシスなんてエンタメにまかせりゃいいのよ
670陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:37 ID:hE8dkpC7
なんか急に修子ファンが騒ぎ出し始めたわね。
痛いとこつかれたのかしら?
671陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 22:07:04 ID:EFo6XTRF
>>670
まあ、本当の所よね>カタルシス
乱楽坂にしてもそうだし、パレードも。
書き終わって「フウ〜・・・・・」って感じ
が手に取るように解るもの
その後「イケメンゲットしてセクースしよ・・・」
と街に出る修子
それか「○○呼んで、マターリセクース」しよかな
と考える。
672陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 10:42:17 ID:dV1hnieN
修子は隠れホモのくせに、どうして堂々と顔写真晒してるのかしら。
恥ずかしくないのかしら。
673陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 12:11:17 ID:Iv2IjT0M
いくら隠れホモだからといって
何もかも隠して世捨て人のように生きなきゃいけないのwwww???
そんな囚人みたいにwww
「隠れホモ」の「隠れ」って、同性愛部分を隠してるってことだから
それ以外の部分は、顔でも妻でも財産でも尻でも晒して構わないのョ。
674陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:27 ID:FAiKCciI
え? 修子ってホモであることを隠してたの? だだ漏れじゃんw 全然隠してないじゃんw
675陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 14:10:19 ID:Iv2IjT0M
そうともいえるけどw

@「あたしはゲイよっ! カミングアウトなんてしないだけ! 世界よ気付きなさい!」
A「あたしがゲイってことは、わかる人にはわかっていただきたいの♪」
B「う〜ん…ゲイゲイしくしてるつもりはないけど、敢えて否定もしません」
C「ゲイの世界にはすごく興味があります。創作意欲の一環ですね。深層心理ではバイかも」
D「ゲイであるという疑いをかけられ、ちょっと迷惑。ゲイ差別はしないですよ」
E「は? ゲイ? 心外だ! ぼくは全く無関係! 言いがかりも甚だしい」

↑実際の修子はどのあたりのポジションなのかすぃら?
676陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 14:22:06 ID:iFOk2eHO
藤野千夜や比留間久夫とは違うじゃないの!
677陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 15:29:11 ID:V+uzbQEP
1じゃない?w
678陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 16:06:23 ID:TNSvD/XE
いや4だろ
679陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 16:10:46 ID:V+uzbQEP
>>678
表向き声明は4
本音は1

とか
680陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:11:34 ID:/PNBVmS9
藤野千夜は文学誌で連載持ってるのよね。頑張ってるわ。
681陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:13:34 ID:DXBGDBO6
修子って1作品でどれぐらいの部数を売り上げるのかしら?
ベストセラーってやっぱパークライフかな?
682陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:10:14 ID:TVVpYTle
八万部くらいかしら?
683陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:22:52 ID:nTPHsFD7
根拠のまったくない数字を揚げてきたわねw
684陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:59:54 ID:QZySfzIQ
そうでもないよ。まあ、『パーク・ライフ』なら10万部台だとは思うけど。
純文学系は初版2000〜3000部とかがザラだし
修子のようなやや流行系でも、初刷りは1万部とかよ。
芥川受賞効果を上乗せしても、最近は一過性ブームに終わってるしねぇ。
『インストール』は累計55万部、『蹴りたい背中』は127万部だけど。

関係ないけど『海辺のカフカ』は57万部。
685陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:40:39 ID:gIis8cWU
金がなくてもひょうひょうといきられるのがオカマの強みよ
686陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 03:30:26 ID:1EByYGze
綿矢りさは20そこそこですでに2億以上稼いじゃったのね・・・。

長者番付廃止になっちゃったからよくわからないけど・・・。
687陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:07:37 ID:xBTUsko2
すごいわね。でも累進課税でごっそり持っていかれたみたいね。
地道に売れた方がいいわ。ブームに乗って一気に売れたら予定納税とかで大変よ。
688陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 12:12:32 ID:zxhvKn1V
映画の興行収入はいかほどかしら。
689陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 15:59:54 ID:4j/4bc7M
>>684
パークはそんなものだったわ。20万行くか行かないか
湾景が2、3刷りで8万部ぐらいって言ってたきがする
初版は修子でも1万チョイぐらいって言ってたわよ、確かに
今は湾景から部数は落ちてるから、3、4万いけばいいほうよね
湾景が売れたってことは、ライト層が修子読んでるのかしら?
でもあれって修子にとっては、汚点よねwドラマとともにww

悪人はまだ読んでないわ・・・近所の本屋売ってなかった。
修子でも、売ってたりなかったりするのよね、個人の本屋だと
690陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 16:26:09 ID:Nqtf+GED
修子にとっては汚点でも一般的にはテレビドラマの原作扱いだから
修子の他の作品よりは知られているわね。
まさか代表作と称されることはないと思いますけどw
691陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 17:54:00 ID:XpE/jxDb
湾系は視聴率きびしかったものねえ
692陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 18:08:46 ID:gIis8cWU
あんなふうにするなら原作に採用しなくてよかったのにね、フジも。
若手二枚目芥川賞作家って看板目当てだったの?
修子から底意地悪い視点を除いたらなにも残らないのに。
693陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:29:13 ID:lA41rgx1
東京湾景って修子別にしてもドラマの中では稀に見る駄作だったわよ。
プロデューサーで脚本も担当した馬鹿万個、栗原美和子の責任ね。
694陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:31:24 ID:Hm2odZBX
修子、「悪人」出版のインタビュー記事が今日の朝日夕刊に載ってたわ。
代表作と呼ばれるものを書いたような気がするとかなんとか言ってたわ。
695陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:44:23 ID:lA41rgx1
>>694
そりゃ朝日で連載して朝日から出版して朝日でインタビューしてるんだから
そう答えるでしょうよ。
696陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:52:16 ID:gIis8cWU
今観てきたよ。
結構人入ってた。男ばっか。
おもしろいのかなあ、これ。
吉田修二って誰なんだろう。
697陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:57:05 ID:Hm2odZBX
>>695
つまんないスレね。そんなの当たり前じゃないw
698陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 00:30:00 ID:iaeaX57V
羽田圭介とチンコ対談してほしいわ〜。
699陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 18:54:40 ID:gr1TOR/w
「悪人」は単行本用に加筆修正してないわね。
新聞連載のまま上梓してるわ。自信あるのね。
700陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:22:20 ID:+lQI7ddt
悪人って、若い男の性描写があったりするの?
701陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 19:38:58 ID:QIQJk6ty
加筆修正してないの?
新聞連載は一番いじりたくなりそうだけど
702陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 01:29:07 ID:3/a1G4Bq
パレード読んだ
ラストは素直に怖いし、うまいと思った


でもやっぱり二丁目の街描写がリアルww
公園まわりとか
703陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 02:39:17 ID:XsOAUgnd
パレードのオチは、小説版「Wの悲劇」の落ちに通じる
エーーーーッ! な気分でGJだった

この作品では構成力もあるんだから、
もっとサスペンス仕立ての作品書いてみればいいのに
704陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:08 ID:fc1ysoSd

http://www.cinematopics.com/cinema/topics/topics.php?number=998

フランスの監督が撮る予定だったのね。
705陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 20:56:59 ID:5Y8U6ZPm
28歳映画配給が通り魔犯だったってオチだっけ?
ぶっちゃけ通り魔の話は中盤で一瞬出てきただけだから終わる頃には忘れてて
犯人が判明しても「ふーん」くらいにしか思わなかったわ…
18歳夜のお仕事をもっと掘り下げてて欲しかったわwなんでアレ無理矢理に殺人事件折り込んだの?
706陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:36:45 ID:IgX7TFL0
>>700
あるけど、ねっとり書き込んではいないわよ。

>>705
あなたはあと2回くらい最初から通して読み直す必要がありそうね。
707陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:19:18 ID:gR/rGslm
まあ暴行事件とその犯人は、つけたしっていうか、無くても良い部分なんだけどね。
あそこはエンタメ読者向けのサービス。
ラストに彼が「この部屋」の意味を悟るでしょ。事件があろうがなかろうが、結局は最初から最後までアレを描こうとした小説なんだから、ラストにああいう直接的なオチをつけちゃうのは、下品というか読者の程度を低く見ているというか。
708陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:45:52 ID:XsOAUgnd
>>707
まあでもあの付け足しがあったからこそ、周五郎賞が取れたんだと思うよ
だからこそ、エンタメ作家としての資質はあると思うんだがね
709陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:01 ID:JiOls0WC
なんとかキャンペーンを張ってる人の本、売れてないのかしらねw
710陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 07:37:11 ID:zwPZLn3A
あら、修子はエンタメの人でしょ? 純文学の人じゃないと思うわ。
711陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 08:57:21 ID:tZn2f1+e
すばる文学受賞した織田みずほはなんの話題にもならないのね。w
712陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 09:50:21 ID:+Z1YcPT7
だってその後まったく話題作出してないじゃないの。
一発屋なんてタダのラッキーってだけよ?
713陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 11:41:40 ID:ini1SotF
純文学なんて新人賞でデビューしても
よほど目をかけられない限り、それっきりってケースが圧倒的。
714陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 19:29:04 ID:vrDHCTjh
中味のある作品を書けば目をかけてもらえるわよ。
715陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 02:24:06 ID:zot8Al0I
織田も伏見もバディ系から世に出るのは悪くないけど、
ゲイネタ以外で佳作を書けないと次はないね
716陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 02:27:24 ID:2CS2Xur1
ミニミニ上野千鶴子だもんねぇ
717陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 04:24:06 ID:SOCxvjKE
織田が新作出さないのは書かないから?
それとも編集部でOKが出ないって事?
718陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:04 ID:dH/g8V06
伏見が新作出さないのは書けないから?
それとも編集部でOKが出ないって事?
719陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 05:16:03 ID:g6Uk1fDt
伏見には小説書く才能ありません。論文しか書けないブタです。
720陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 11:56:05 ID:XZWLuQ2f
論文なんて書いてるの?見たことないわ。
院にも行ってないのに。学部の卒論は書いたでしょうけどw
721陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 11:59:49 ID:43VE0+YI
じゃ、論文も書けないのね。雑文家ってとこかしら。でも肩書きが「作家」になってたわよ、この前の朝日新聞で。
722陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 12:16:39 ID:XZWLuQ2f
講談社現代新書の「性のミステリー」は書いてるけど、
あれは論文なんて代物じゃないわ。先行研究を再構成しただけ。
オリジナルの部分は、ほぼエッセイだしw この人、一応小説家
なんでしょ?でも小説だけで生活できるとは思えないわね。
「雑文家」というのはいい得て妙だわ。
723陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 03:05:53 ID:Mc5NtFfm
老いてサカンな御母堂様と二人暮らしなのよね。
ということはお母様の年金を頼って細々と暮らしていらっしゃるのかしら、フシミさん。
724陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 03:09:55 ID:5ENZyiAG
>>723
あいつのサイトに行って見なさいよ。商売っ気タップリだからw
725陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 03:15:38 ID:PqWTxNCU
修子は何人姉妹なのかしらね?
実家は酒屋さんみたいだけど継ぐ人おられるのかしら?
726陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 03:39:10 ID:/GutRGhd
>それにしても、こういう論争に大学生とか院生とかが参加してこないのが本当に情けない。

この「煽り」に挑発されるようなピュアな学生はいないだろ〜
727陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 06:46:03 ID:jUbiWkin
弟が継いでいるわ。>修子の実家の酒屋
728陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 11:32:41 ID:oZAmwLvd
弟もハゲなの? 修子、かなりヤバいわ。
729陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 21:42:41 ID:Mp6V6KCd
タリーズでもらえるj-nudeってフリーペーパーで
「うりずん」のカメラマンとセットでインタビューされてたわよ。
最近、出産休暇明けの編集者の女性?と遊ぶのが楽しみらしいw
730陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:00:23 ID:tHsRTIjm
j-nudeって朝日のフリペでしょ。最近朝日づいてるのね、修子。
731陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:52:49 ID:mrEczYQ+
タリーズでしかもらえないのかしら?
732陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 01:06:02 ID:uXg2YaVd
>>722
まあ評論家とも作家ともいえない
駄文書きよね

>>729
まんまOLっぽいわw
マンコの友達多いけど本当に「女」友達とは
気が合うのね〜

タリーズってまんどクセ・・・
なんかフリーペーパーの仕事やってみたり
修子、来るもの拒まずね

733陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 01:21:22 ID:9SBVUDR6
タリーズ以外に美容院とかスポーツクラブとかセレクトショップ?とか
もらえるとこあるようだけどタリーズが一番ゲトしやすいんじゃないかしら。
カメラマンと寄り添った写真だったわよw
734陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 01:49:37 ID:tN91QrWm
写真家・佐内正史ってブスよね〜・・・・あたしだめ、
ああいう自尊心ばかり強くて美的センスに欠ける男って。
「じゃ、あんたの美意識はどーなのよ!」とかの突っ込みを
覚悟で書くけど・・・。
735陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 02:39:54 ID:HUGFqKLK
悪人、浅田が絶賛
谷崎とか大きな賞とれたらいいね
736陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 04:14:50 ID:XLrUkHgt
>>735
そういえば浅田スレっていつのまにか落ちてたのね。
それにしても良く持ったもんだわw
朝日の記事(正確には広告)では「代表作」とまで言ってたわね。
アーティストは、常に新曲が一番気に入っているって答えるけど・・・w
737陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 05:15:32 ID:gmCc8LqF
>>736
それに関してはこういうレス→>>695が既についてるわよ?
738陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:33 ID:5Tmgqu3a
このスレのキーワード笑えるわ。
739陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:44:55 ID:sfQvLdSW
「悪人」読破した! 短編作家から始まってよくぞここまでの長編が書けるようになったね

ネタバレしないように感想書くと
・宮部みゆきの「理由」の作風パクった?と思うところがあるものの、
 複数の川(ストーリー)の流れが、最終章でひとつに収斂していったのは良かった。
 ラストのおばあちゃんの生き方はかっこいいし、床屋のパパの最後にはぐっときた
・マンコをこれでもかってくれい憎々しく描いてるのが痛快。特に佳乃。
 死んで当然のマンコだよw
・マンコの描写は適当だけど、若い男の裸の描写が今回も炸裂。
 主人公の男のチンコを何回も劇中で勃起させる修子さんはステキだ。
・本筋と何の関係もなく唐突にハッテントイレが出てくるのはいまや修子作品のお約束?
 よくこんなの朝日の新聞小説に載せたねw

まあ、アラはあるけど、伝えようとするパワーがひしひしと感じ取れる
なんかの賞とれるといいね
740陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 02:29:33 ID:ZQG9/4ax
↑ネタばれ無しとか書いといて
なんで登場人物とか
話の流れについて書くわけ?
読む気失せたんだけど。
新刊なんだから↑みたいなアホな感想辞めろよ
741陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 03:33:16 ID:c4k6n0yk
>>740
上で読んで分かるあらすじは、前半すぐにわかる部分だよ

全く知りたくないって人には悪いと思うけど、、、
でもこの程度で読む気失せるくらいならその程度の関心なんじゃないの?
742陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:07 ID:ATtWtBEy
>>740
あたしも741ねぇさんと同意見。
739に書いてあることなんて全然ネタバレじゃないわよ。
登場人物について書くのはまったく問題ね〜わよ?
743陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 12:27:02 ID:GcyJMu4C
野球選手じゃないのか
744陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 16:29:16 ID:dmNrFDti
>>740
×辞めろ
○止めろ

アホにアホと言う資格はない
745陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 07:13:33 ID:eQ+FFfU+
「悪人」重版ですって。
746陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 14:32:06 ID:RAMVf++i
はじめからニュースバリューのある「重版」狙いが目的で
意図的に初版をぐ〜〜っと抑える場合もあるから
必ずしも、「重版=予想を上回る人気作」ではないわ。
ってあたしもたいがい意地悪だわね。
747陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 22:33:35 ID:8Sy7mYC1
意地悪なんかじゃないわ。それ、出版界の常識よ。
748陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 15:07:36 ID:N7F/6wDH
じゃ746は意地悪なんじゃなくて、常識がないってことねw
749746:2007/04/25(水) 17:55:48 ID:/hQBBYTg
失敬ねーw あたしは編集者としての現実を書いたまでなんだけど
スレが『悪人』話で盛り上がっているのに、水を差すような
内容かも…と、少し申し訳なく思ったから、
自虐的な末尾にしたのよ。ここではそんな謙遜、無用だわね。
750陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 17:58:22 ID:dSZeROAW
変な煽りはやめてみんなまたーりいきましょー
751陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 19:42:01 ID:S5UZHEJH
オカマと2ちゃんねるから煽りを取ったら何も残らないわよ?
752陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 19:46:45 ID:/hQBBYTg
ぎゃはははは! そうね、まったりいくことにするわ。
『Water』の興行収入もまったり上がらないまま打ち切りでしょうし。
753陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 22:24:26 ID:IloZ0+Lk
あの映画に1000円以上払う客が少しでもいるってことが凄いわ。
アンタやアタシのことよ。
754陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:13:52 ID:/hQBBYTg
ふふふ、そうね。
しかも7月頃にはDVD発売でしょ?
初回限定パッケージだ特典だで水増しして、
シレッと\3800くらいで売り出しそうだわ。なのに予約するヤツもいそう。
無論、アンタやアタシのことよ。
755陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:26:01 ID:JkgxEeog
初回限定は修子の競パンショット同封よ。
756陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:45:37 ID:VG0UCt9M
おいオマイラ、今テレ朝に滝口がでてるぞ
757陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 09:50:23 ID:lQdPSQC6
見逃した〜・・・・。どうせテニスのお兄様とかの宣伝でしょ
758陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 10:50:39 ID:gyhFnDqM
今日の朝日の文芸欄、加藤典洋が「悪人」をえらく褒めてるわ。
修子の写真も、なかなか可愛らしく撮れてるのが載ってるわよ。
759陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 17:38:42 ID:iNSmS1r5
今日何気なくL25手に取ったら修子連載してるじゃないの!
760陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 00:21:14 ID:38reLb3U
なにか大きな賞とれたらいいね。
対談も批評も避けてるから(特に純文学のフィールドで)いまいち存在感ないんだよね
761陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 06:54:12 ID:dVIJIL4e
純文学界での存在感がなくてもオカマ文芸界での存在感はピカイチだから、許すわ。
762陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 07:04:11 ID:nW6G/H6P
ひなた読んだわ
唐突に出てきたホモエピソードってあれ重要?
昔の愛情で今の友情を支えてる〜ってのはあるあるwと思ったけど
それにしても暇潰しに会ったこともない遠方の知人訪ねたい
763陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 07:21:10 ID:BiDSJfTs
JJに連載されていた小説だもの、あのホモエピソードは
完全にマンコ向けのサービスよね。
764陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 07:27:04 ID:DVPcae4T
修子っておそらく襲うより襲われたいタイプでしょ?
道端で会ったらいきなり路地に連れ込んで無理矢理キスを迫ったら
意外とコロッっといきそうよね。
765陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 08:18:46 ID:iCGIRHeA
意外にコロッと・・ってあんたwwwww

きのう『悪人』にサインを書いてもらったわ。
「修」の字の「ノ」部分がデレーっと垂直に垂れて「一」
と凸字形に合体するのが、なんか、アレだわ〜。
黒字に銀ペンで書いてもらったから、ザーメンみたいなの。
篆書の印は、コロコロした書体でかわいいわね。
766陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 08:37:06 ID:BiDSJfTs
あら、修子のサイン会があったの? 知らなかったわ
767陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 17:17:42 ID:S7UtZD9/
えー どこであったの?!!!
悪人面白かったから伝えたかった・・・
768陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 18:29:30 ID:JhlwrxS0
あたしはお手紙出したわ
769陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 21:00:50 ID:qUGZoFrn
さて悪人買って来たから読んでみるわ。面白いのかしら。
770陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:10:18 ID:6p9IzURh
>>766 >>767
ごめんなさい、サイン会ではなくて、仕事でお会いした時に
あらかじめ買っておいて、別れ際にお願いしたら、快く
書いてくれたの。篆刻印は始終、持ち歩いているのかしら? 
寡黙な人ね。上半身が、がっしりしてるわね。
771陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:19:27 ID:XIiv07Jd
>>770
もちろん悪人は読んだんでしょうねー
772陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:27:30 ID:6p9IzURh
>>771
それは最低の礼儀よ。「『悪人』は地理的ディテールが明確
なので、映像化権交渉はこの5〜6月がピークになりそうですね」
という話で盛り上がったわ。個人的には、清水祐一を演じられ
そうな俳優が咄嗟に思いつかなかった・・・・。
映像系の仕事の人は、いろいろイメージがあるみたいだけど。
773陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:49:46 ID:9ASvwnGq
>>770
まあ!仕事で修子と会えるなんてうらやましいわ!!

清水祐一、私の頭の中ではNumber創刊号 Top Runnerのモデルをイメージ
しているわ。
774陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:59:42 ID:XIiv07Jd
無難に加瀬亮じゃない?
775陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:06:32 ID:6p9IzURh
>>773
そうでもなかったわ。あたし以外の列席者はみんな、独自の
修子歴があったので「ロオジエを出たあと、一緒にタクシーを
拾えばよかったですね〜吉田さん」など、親しげなの。
ちょっとした疎外感を感じたわね。

『Number創刊号 Top Runner』メインくんとは言い得て妙ね!
「筋肉に貼り付いた薄い皮膚」などの修子描写どおり!
でも、思いついたとしても、その打ち合わせの場では言えない
わ〜ってか修子以外の反応は「誰?」だわ。
776陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:09:01 ID:9ASvwnGq
口下手な感じは加瀬もいいけど、清水祐一は会った瞬間に女たちが驚く
ほどのかっこよさなのよ。加瀬ではルックス的にちょっと地味だわ。
777陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:20:24 ID:6p9IzURh
そう、清水祐一は鼻筋も通っていなくては。
携帯の写メをチラ見した女が即座に「イケメン!」と
叫ぶレベルでなくてはね。
解体工だから、浅黒くて、金髪にしても精悍に見える感じも必要。
778陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:25:48 ID:XIiv07Jd
そんな俳優誰だよ!
779陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:36:05 ID:wzyMHNbu
修子は水泳やってただけあって上半身はごつい系よね。
780陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:44:50 ID:XIiv07Jd
>>775
ゲイオーラはあった?目線とか
781陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 02:00:08 ID:6p9IzURh
>>780
ごめんなさい、あたしはここの住人だし、ハナから修子は
ゲイ!と決めてかかっているので、「もしかしたら…彼は
ゲイかも…」といったような気配を察することはできなか
ったわ。視線は、始終、うつむき加減ね。
挨拶のときはジッと見つめて礼儀正しく、でも、
会話する中では割とさっと逸らす感じ? 
物腰は非常に丁寧で落ち着いていて、鞄から物を出す仕草
も、慌てずゆっくり。でものろいとかではないの。

実はあたし、ゲイオーラとかってよくわからないのよ。
電車や横断歩道で偶然、眼の合った相手すべてがゲイとは
限らないし……。10年以上昔、フジか何かの深夜ゲイ番組
では「右耳ピアス」「尻ポケにバンダナ」がゲイサイン
だと紹介していた記憶があるけど、そんな男、見たことないし。
782陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 03:25:04 ID:XIiv07Jd
まさかこのスレでジョニー(深夜番組)の話が出るとはw
783陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 07:31:21 ID:pOZQmPe4
修子、知性の感じられない字を書くのね。がっかり。
784陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 10:11:13 ID:gQlJGrv2
法政だし。
785陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 10:25:24 ID:W31sFvzE
納得だわw
786陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 14:29:09 ID:6p9IzURh
『ジョニー』なつかすぃ!!
どうして1993年頃って、『同窓会』とか『ジョニー』とか
今じゃ考えられないような豪華なゲイ番組が放映できたんだろう???
787陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 17:18:46 ID:0tjTrQrc
1993年頃?
1988年9月生まれの僕はまだ幼稚園だったヨ
788陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 17:49:59 ID:UukJIXnv
>>772
貴方、そこまで書き込んで修子に誰だかバレバレじゃない。
大丈夫なの?w
789陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:08 ID:gQlJGrv2
バレたくて仕方ないのよ?
レス見れば分かるでしょ、みっともない自己顕示欲がダダ漏れじゃないの。
790陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 19:38:03 ID:9u+qGqoy
修子がこのスレ見ていてくれれば、夜も一緒になる可能性もあるわね。
「あの子ね〜」みたいに。視線いっぱい送っちゃいなさい!
頑張って!
そうしたら夜の修子を一部始終小説のようにここに書きなぐるのよ!

そして電車男のように出版までこぎつけるのよ〜?
791陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 03:14:43 ID:9hl9yJ9D
出版までこぎつけてもまったく売れないと思われw
792陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:11:05 ID:Yn75Yl9Y
>>788>>790
あら……不快にさせてしまったようね、ごめんなさい……。
確かに「仕事だけど本人に会った」なんて書いたら、自慢
タラタラ以外の何物でもないわね、そんなつもりじゃなかっ
たんだけど……すみません。

あたしはバレたとしても構わないし、次回、お会いしたときに
「2ちゃんの同性愛サロンで僕のこと書きましたね?」なんて
詰問されたら逆に舞い上がって喜んじゃうけど、打ち合わせの
ディテールなどを書くのは修子に対しても失礼だったわね。

清水祐一役……カオさえ美形なら、新井浩文が適役なのに。
NHK『少年たち』で演じた寡黙な不良と印象がダブるわ。
793陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 01:41:19 ID:/zNyp1ZW
あたしはねぇさんの書き込み楽しく読ませてもらったわよ。
打ち合わせのディテール云々は確かにそうかもしれないけれど、
ま、書いちゃったんだし、いいんじゃないかしら。
794陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 02:04:44 ID:qKzfku74
>>792
姐さんの29日のレスが全部専ブラであぼーんされてたから
なんでかしら?と思ったら、
カズのアンチスレに「包茎」とか書いてたせいだったわ。
795陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 02:09:39 ID:Yn75Yl9Y
給与の「包茎手当」が引っかかったのね
796陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:33:51 ID:AwrRoy13
清水祐一役、海東健あたりでどうかしら。
ちょっと年齢的に若いけど、福士誠治なんかも合いそう。
797陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:00:54 ID:mntIukrX
>>796
主役の器じゃない
ありえんww
798陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:15:44 ID:AwrRoy13
あら、テレ東とかNHKの土ドラとかでドラマ化するなら、このレベルの
俳優に落ち着くでしょ。現に海東は深夜ドラマとかスペシャルドラマでは
主役張ったこともあるんだし。
『悪人』をお読みになった方から、いろいろなアイディアを聞きたいわ。
799陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 10:40:42 ID:SlwX4Ln/
清水祐一を玉木宏に・・・
って言ったら叩かれるかしら。間違いなくイケてるし黙ってたら芝居も何とか・・・
800800:2007/05/02(水) 11:17:06 ID:vLLU2VcO
801陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 23:15:02 ID:p10/iol1
祐一はどう考えてもさえないもこみちのイメージなのよね
波多用句と混ぜたときみたいな

福士誠治もいいわね、吉田作品に似合いそう
802陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 13:38:04 ID:ZM9crLDX
>>799
フジがドラマ化するなら、玉木あたりを推しそうよね。祐一役には
美形すぎるかも知れないけど、悪くはないと思うわ。
で、馬込光代役は深津とかね。
803陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 14:16:20 ID:Cgo0hhjn
あ、もこみちいいね。
光代は青木さやか、これは譲れない。
804陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 18:46:40 ID:6wkSz6b2
もこみち、出っ歯だからキモい
805陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 08:26:54 ID:fBGKKY/7
ID:6p9IzURh
んまあ、関係者光臨ね〜
姐さんレポおつ〜
あたしも、修子にサインもらったわwサイン会でww
姐さん、アタックしてお友達になりなさいよ!!
でもなんとなく修子の動作がわかるわ・・・
サイン会の時もいちいち丁寧だったわ。
806陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 15:08:29 ID:df02OhGS
「悪人」読み終わったわ。次に出る修子の本は何かしら。
807陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 15:19:20 ID:NWT+kn1M
りんご、が単行本化かしら
808陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 15:36:58 ID:Gec7krf2
修子って影で10年ぐらい付き合ってる彼氏とかいるんじゃないかしら?
一人の人を長く愛すタイプだと思うの。
しかもツンデレ。
それにしても私生活が謎ね。特に恋人関係が。
809陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:40 ID:Gec7krf2
>>775
ロオジエって銀座の?
随分高いもん喰ってんのネ。
810陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:41 ID:eziofT5Z
>>754
映画はなんか躊躇して観に行かなかったけど、DVDは買っちゃうわ。

「悪人」、映像化しても際どいシーンは当然カットなのよね。
まあ、そのまんま反映させるとポルノになっちゃうかもしれないけど、そういう映画があっても
いいと思うの。
811陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 04:29:24 ID:OEGnRrdb
ジョニーってどんな番組だったの?!みたい!
812陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 11:22:47 ID:1vvdYD5W
ホモ何人かが疑似家族(パパ、ママ、息子)を演じながら
コーナーを進行

カムアウトコーナーとかウホッ裸コーナーとかあった
813陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 09:06:43 ID:HeJU012g
GRACE6月号で、私の運命の一冊として、ペソアの『ポルトガルの海』を挙げているわ
814陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 00:40:24 ID:qToRIgBc
>>808
ね〜全然私生活が謎
確かに付き合うと長いかもね
年下の子がいそうな予感

>>809
多分接待じゃないかしら
修子が自分から行く店じゃないわ。

>>811
バラエティで92年前後?フジでやってたの
深夜枠で、今みても特におもしろいってワケでもないわ
ニューハーフやらオカマが出てただけ。
815陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 10:56:47 ID:0wD72jgG
92年前後ならあたしまだ幼稚園に行ってたから知らないわ。
816陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:41:47 ID:JRyvFasb
保守
817陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 01:28:50 ID:o4ljw8P7
「7月24日通りのクリスマス」、レンタルが始まっていたわ。
「東京湾景」みたいに修子の原作がメチャクチャにされてたりするのかしら。
818陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 01:22:10 ID:yX50mFDW
>>817
ほぼ忠実だと思うわ
あたしは映画見てないからなんとも言えないけど
湾景ほどではないわよ
819陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 03:19:53 ID:M9wmXvKR
悪人、映画化するのねぇ。お父さんは陣内かしら。
820陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 03:57:12 ID:jwRqMybP
以前に、週刊spaの、福田和也と坪内祐三の対談で
ゲイ・ビアンの作家がヤリダマにあげられてた時に
「若手のYはタイに売り専を買いに行ったり・・」
的なこと書かれてたけど、
これって、修子のコト?
821陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 03:58:42 ID:TbPFzYCh
柳美里かもよ
822陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 03:59:53 ID:2GPqPISz
>>820
w なんか露悪趣味な対談だねえ

悪人映画化はホントなの?
823陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 17:05:38 ID:a/XOoC6N
悪人買ったら乱丁だったわ
824陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 13:58:36 ID:sx85S5y4
健康セミナーの講師は勿論つつんよね?
修子ったらつつん好きなのね、キィィィーーー!許さないわよ!
825陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 02:50:16 ID:mPRnHyOM
>>820
タイ→台湾
なら修子確定ね

悪人の映画化どこでみたの姐さん?
わかんないわ。。。
826陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 03:32:05 ID:05Lfm2vB
アミーゴ書店行ったら
修子の本の帯の「最高傑作」というのが目に付いたわ。

まるで、これで終わりよアンタ、みたいで嫌。

修子はこれから世界に向かって羽ばたくのよ!
大家にはならないで欲しいわ。期待を込めて。
827陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 03:50:00 ID:Ueb09I1S
俺、・・・・・・・人殺してもた

ちょwwwwwwwwwww
wwちょっとwwwwwwなwwwwww?
828陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 11:35:52 ID:DKqxaegZ
>>825
台湾のことタイっていうかしら?
なんで、台湾だと修子確定なの?
829陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 21:02:30 ID:pXZhSLwd
台湾かどっかで翻訳出版されたんじゃなかったっけ?
それでサイン会だかなんかに行ったってかかれてたようななかったような。
830陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 02:21:27 ID:+L7ZLLMr
>>828
修子台湾に、頻繁に旅行してるのよ
フィフィの妹の都内の台湾料理の店まで、足しげく通うほど。
韓国でも翻訳は出てるけど、一回サイン会で行ったきりねw
831陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 02:35:18 ID:6HlxdPpU
おばあさんと佳男は素敵だった。
佳乃も光代もアホね。
832陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 21:54:08 ID:SEHqWPz6
何かとちんぽの立つ祐一
833陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 23:00:08 ID:H77TDeIL
最後の祐一の独白?、要らなかったわ〜。
最後でキャラクター殺してんじゃない。
祐一はサッカーボールでいいのよ。だから可愛かったのに。
祐一にあんな自己分析能力や洞察力、あるわけないじゃない。
最後でガッカリよ。
834陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 06:53:00 ID:MftvXQv1
hoshu
835陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 14:54:05 ID:UKMnMvPF
で、映画化は本決まりなのかしら?
836陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 18:43:58 ID:JiFQi4Vj
837陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 11:52:54 ID:xSF/QDjg
小説家らしい
ttp://86.xmbs.jp/19771935/
838陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 19:27:55 ID:tiz0rPWT
>>837
きもいんだよ祖チン野郎が
839陽気な名無しさん
修子あげ