同性愛サロン板映画スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
同性愛映画、一般の映画、洋画、邦画問わず。
好きな俳優、セックスシーンなどなんでもあり、
映画全般について広く熱く語って下さい。

前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1158181767/

このスレではネタバレに触れた話は禁止です。
所定のスレで行ってください。
2陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:09:18 ID:QkVeO7E0
ごめんなさい、アホ2人がスレ埋まりそうなのに騒いでたせいで、
急いでたから前スレの張替えを間違えたわ

http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1165601319/
3陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:12:35 ID:xqMER+hP
「劇場公開前・公開中の作品の」とか入れたほうが良かったんじゃない?
4陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:16:25 ID:BL7uch62
結末をカキコする愚図釜死んで!!
5陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:18:37 ID:QkVeO7E0
>>3
公開が終わった作品でもやっぱり知りたくない人いると思うわ。
特にラストが重要な映画とかもあるし、ネタバレ話したいなら
その映画のスレ行けばいいんだから。別にこの板のこのスレで話すことでもないでしょ。
それでもネタバレ部分について話し合いたいなら、注意書きでもしてくれたらいいんだけどね。
6陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:19:33 ID:tFFx/skx
つーか、仕切ってんじゃねえよ!何様のつもりだ?
7陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:28:07 ID:9vCQmKrS
>>5、あなたは何も悪くない、気にしちゃダメよ
8陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:33:57 ID:Sfn0dir0
結末をカキコする愚図釜死んで!!
9陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 01:56:18 ID:g2wqFV2L
本当にネタバレするの迷惑だわ。
私なんて後半のちょっとした些細なことでも嫌な人いるかもと思って触れずに書くけど、
自分が良ければそれでいいって人がいると意味ないわよねぇ・・・。
何にも考えずに書いちゃう人って嫌になっちゃう。
前スレで一緒になって暴れてた人もやりすぎだけど。
10陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 09:20:29 ID:dV+r4NMN
>>1
乙!
11陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 14:33:37 ID:8R/34ELe
SAG賞・サンシャインがとったわね!!
オスカーもひょとするとひょとするかも!?!?
12陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 21:20:13 ID:JuQYj8dh
それにしても豊川悦司って何にでも出てくるけど
いったい年間何本出演してるんだろう?
今日観た「魂萌え」にもちょっとした役で出てた。
13陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 07:53:25 ID:uL64RydS
仕事選んでらんないのかしら、、、、、、ね。
14陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 10:53:23 ID:bl4fEFfi
「メゾン・ド・ヒミコ」

面白いの?
15陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:25:43 ID:k03Xe00O
きゃあああ
BS-iで、「Wの悲劇」よ!
日本版「All about Eve」よ!
「顔ぶたないでよ 私女優だから・・・」よ!
「女優!女優!女優!」よ

興奮するわ
16陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:23 ID:MwAlIh5l
>>14
俺は面白かった
17陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:39:24 ID:R6exYhlT
>>15
ちょっと!教えてよ!
一度見たインソムニアなんかをダラダラ見ちまったわ・・・
18陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:43 ID:SOPmsGHN
いや〜ん!アタシもW見たかったわ…
まあいいわ、友達が作ってくれたいいとこ取ってだしのファイルがあるから。

イーオン・フラックス見たのよ。いまさら。評判悪かったから忘れかけてたの。
面白かったわ。いや、面白かったというか、それなりに美意識が感じられる映像で
ちゃんと楽しめたわ。シャーリーズ・セロンって実在するのかしら?CGみたいに完璧よね。
19陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 03:12:39 ID:XYAnNW/j
アメリカやイギリスじゃなくて南アフリカ人ってところが凄くツボだわ>世論
20陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 04:38:23 ID:v8g+zQzn
妻夫木&柴咲のどろろ見てきたわ〜
二人とも演技は頑張っていたんだけど、やっぱり原作と比較してしまうと辛いものが…
あと、帽子ひとつかぶらず荒野をえんえんと歩き回ってるのに
二人とも美白大賞に選ばれそうなほど色白ってのはどうなのかと思ったわ
特撮は日曜朝の戦隊モノに毛が生えたレベル
21陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 08:47:14 ID:NOuZMbbu
>>14
まったく面白くないわよ。くそマンコ映画よ。
22陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 18:28:12 ID:9gTTGRqm
ミッション・トゥ・マーズ、火星人と手繋いで輪を作るとこと
ゲイリーシニーズがドピューって煙を吐きながら宇宙の彼方に飛んでいくのを
バックに「THE END」で爆笑してしまったわ。
やってくれるわねデ・パルマ。
23陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 18:32:22 ID:Uhr9ozJR
マーズ・アタックも傑作よw
24陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:35 ID:2tJfJxFY
ある意味傑作であることは認めるわ。
25陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:44:13 ID:zHlZ/rL4
マーズといえばゴースト・オブ・マーズが一番の傑作よ!
26陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:54 ID:YLSpW/qG
Wの悲劇は来月スカパーでやるわよ
27陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:11 ID:NP8XfJDR
パプリカみたいわあああああああ!!
近所でやってねえええ
28陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:30:01 ID:+ecRSf3P
今敏って描く人間が徐々にアニメ臭くなってきたよね。
パーフェクトブルーは衝撃的だった。
あんなリアルな画を観たのは初めてだったもん。

29陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:06 ID:SdAtMP1G
アニメといえば
クレしんの大人帝国とか戦国大合戦作った原恵一とか言うひとが
映画作ったのよね。カッパだかなんだか。
一応楽しみだわ。
30陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:40 ID:UbgkdOFP
河童のくぅと夏休みだっけ?
31陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:36:57 ID:SdAtMP1G
>>30
そうそうそれそれ。
32陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:38:27 ID:cmAQ3/qC
バタリアン5発見しちゃった。
結構借りられてるんだね。
33陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:48:15 ID:ET/3Y8qV
>>28
あの中年女の崩れた体型が衝撃だったわ
34陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:07 ID:YxoexTXZ
>>29
原恵一といえばエスパー魔美の監督よ!
35陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 21:09:34 ID:5V83brrb
映画の日だったから、やっとディパーデッド観てきたわw
オスカーノミ二されたマークウォールバーグは確かにおいしい役どころだったわね
雰囲気はインファナルの方が良かったわねぇ
でも、それなりに楽しめたわW
36陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:33 ID:c5LNqXiE
>>32
ググッたらそれってゾンビ映画なのね。
ゾンビ映画といえば「バイオハザード」は平気だったわ。
でも「ランド・オブ・ザ・デッド」はちょっとわたしにはグロかったの。
「バタリアン」ってのは痛快アクション?グロいホラー?
37陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:04 ID:FWnsETjk
けっこうグロいわよ、でも、どこかコミカルにも見える
38陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 22:17:09 ID:c5LNqXiE
コミカルなグロ……?
一人じゃ怖いから誰と一緒に見てみるわ。
5まであるみたいだけど、どの出来がいいの?
39陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 22:22:16 ID:dLJe7Zwb
2以降はホラー云々じゃなく映画としてつくりが酷い
40陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 22:33:22 ID:c5LNqXiE
あらそうなの?
じゃあ1を探してみるわ。
ありがとう。
41陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:06 ID:daGDsw+N
1の最後
『ティーナー…ドカーン!!
42陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:23:21 ID:O7VedV+Y
ゾンビホラーで泣いたのは「バタリアン」だけ。
あるシーンでね…。
43陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:12 ID:BnrgTtJE
「どろろ」観た姐さん居る?
はぁ〜〜〜〜〜ぁ?って感じだったんだけど…
映画の日に観て良かったわ!
損しないで済んだわ〜!ww。
44陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:33:34 ID:kqi1VWli
あなたを忘れない

韓流賛美がテーマだけど、スターシップトルーパーズのように、
実はパロディ化して、真意はその正反対という匂いが感じられた。

迷惑、暴力、朝鮮賭博、南北対立、在日、パクリ、捏造と
おなじみの韓国人の行動のオンパレード。在日を見下す
韓国人。露骨に韓国人を嫌う主要人物は、実は在日だった
というオチも。そして、この映画も事実を無視した、
捏造創作。

主人公は映写機の調整不良で間違えて、横長に映写された
妻武器みたいでした。
45陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:56 ID:EgA1qFvz
「あなたを忘れない」観てきたけど感動した。あんな素晴らしい
青年が他人を助けようとして一緒に死んじゃうなんて・・・
どこの国にも良い人と悪い人がいると思うけど、良い人が先に死
んじゃうのは何とも切ない。
主役のイ・テソンもさわやかでファンになっちゃった。
因みに腐でも韓でもありません。
46陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:12 ID:iRHNnFtN
2ちゃんって悲しいわね。
そんなことを断らないといけないんだもの。
47陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 02:22:48 ID:ETElWp/P
何このステキ映画。めっちゃ楽しみなんだけどw(既出?)
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/300/
48陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 02:33:42 ID:+XioG4oR
いつのまにか日本版公式も出来てたのね
49陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 03:54:12 ID:c/csEcEV
観客を感動させるには、観る者を映画の世界に引き込み
登場人物に同化させる俳優の演技力が、絶対に必要なのよ。
へったくそなへぼ俳優やくそ女優じゃ。。
50陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 05:31:57 ID:bA9hA9xv
>>49
と、錯覚させる脚本や演出があれば大丈夫なのよ。
悪いけど、演技力をちゃんと見る目なんか、ほとんど育ってないわよ。
51陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 06:31:32 ID:QjN81KFI
バタリアンってゾンビのくせに喋れるのよね?

>>36
ドーンもグロいから見てね♪
52陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 08:05:01 ID:w+p3fIeZ
『あなたを忘れない』
このタイトルに異議あり!
韓人の他にもう一人日本人がいたのに
その人は完全に忘れられてる。
正式なタイトルを『韓人だけを忘れない』に改訂して!
53陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 08:08:32 ID:w+p3fIeZ

『ディープスロート』のToshi原作・総監修
『フェラ フレンズ』
友達はシャブるもんなんだよ!


こんな映画、観てみたい
54陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 08:27:20 ID:+XioG4oR
なら、AV会社に企画持ち込みなさい
成人映画館で上映してもらえるわよ
55陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 10:12:33 ID:QWCLRf44
>>52
「あなたをわすれない」と言っているのは、遺された恋人なんだろ?
あのタイトルでいいじゃない。

と空気を読まずにマジレスしてみる。
56陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 12:41:17 ID:OY0FRWXx
遺された恋人なんていないのにね。実話を基にした捏造物語、くだらないわ。
57陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 12:52:37 ID:eR9woN77
>>56
いるよ
日本人じゃなくて韓国人だけど
一緒に助けに入った日本人も居なかったことになって
ただの酔っ払いとして名前だけ出てるらしい

あと美談にするのはいいけれど
肝心な今は線路に飛び込む前にホームの警報ボタン押すこと勧めてるPRはしてるのか?
58陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 12:53:31 ID:TLYaV2nA
いないよ。
59陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 13:00:04 ID:BKW2YyDA
Dear Friends
予告編見たけど
すごーく笑えるコメディよ。
主演女優のただ叫ぶだけの熱さに 笑えてしまうわ。
友人役が友情の証しにと胸を刺すシーンなんかどんなコメディにもかなわないわ。
60陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 13:05:07 ID:w+p3fIeZ
渋谷の頭の悪いギャルへの説教映画だよ。
あれを観て馬鹿ギャルたちは『やっぱ友達って大切じゃね?』なんてことを言うんだよ。
61陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 13:11:48 ID:w+p3fIeZ
韓国人の恋人はザワイドで特集してたよ。
しかもザワイドに彼の遺品を譲渡してしまうような馬鹿女。

>>57
それは酷い!
もう一人の日本人を入れないなんて
彼の死を完全に無視してる。
62陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 16:11:45 ID:s/h6iEo4
レニー・ハーリンの“The Covenant”って知ってる奴いないか?
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/thecovenant/
少し話題になったからトレイラーを見たらかわいい若手4人が出てるし
ビキニでのヌードもあるし夜は裸で寝てるしよさげなんだけど日本じゃ
まだ公開していないのが残念だ。
63陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 20:26:59 ID:a6Cp5nYH
>>57、61
あのー映画観たんですけど、助けに飛び降りた日本人の役の方も
ちゃんと出てて、最後にテロップで韓国人と日本人の方の実名を
出して、お二人にこの映画を捧げますみたいな事言ってました。
64陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 22:32:18 ID:Y6s0Ut/M
>>61
一緒に助けに入った日本人(カメラマン)の遺族は取材拒否したから
韓国人だけを美化した創作映画になったみたいよ
ソースはニュー速のスレだけどw
65陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:41 ID:k8idSWTF
ハンニバルレクターの続編、SAYURIに続いてコン・リーが日本人役のメインキャストで出るのね。
もー、日本の女優ったら何してんのかしら?
66陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:24 ID:7VcbPdXe
寝てんのよ。
67陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:34 ID:DGJkvWK4
novaに通学中。
68陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:21 ID:KCX8OaBr
ハンニバルなんてくっだらない映画またやんの。
69陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:23 ID:SiEV+Ddb
クリビアにおまかせ!って面白いかしら?夜中にテレビでやるみたいなの。
70陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:32:16 ID:dhoBJqe+
千と千尋は初めて見た時全然面白くなかったけど
今日見たらすごく面白かったわ。
音楽もとてもよかったわね。
71陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:51:49 ID:QiFxCsrZ
アンテナ・・・ぜんぜん面白くないわw
この加瀬亮って、とっても薄い俳優、人気あるの?
72陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 01:16:38 ID:H7XeoX8o
>>71
昔、コートのビデオに出てたヨシオミ思い出す
73陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:33 ID:KCX8OaBr
ヨシオミw
ヨシオミのほうがイケてるよ
74陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:00 ID:6GlRyBdY
アンテナは加瀬君全裸で頑張ったわりに確かにイマイチだったわねぇ
アタシはR&Rミシンとか好きよw
前は水橋の研ちゃんなんかと一緒で若手脇役なんでも屋だったけど
最近は“硫黄島”といい“それボク”と確実にスキルアップしていい俳優になったと思うわW
75陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:00:57 ID:a/6N7MQu
>>74
ロックンロールミシン!!言われてみればあれカセリョーじゃん!
今きづいたぁ。苦笑
確かにあの役はけっこうよかった。
76陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:06:25 ID:vPiIEB57
パッチギってヒットしたっけ?
続編が出来るらしいけど・・・
77陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:54 ID:QiFxCsrZ
>>72
確かにゲイエロ俳優っぽい子よねえw
78陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:11:07 ID:W0x9xa0z
「それでもボクはやっていない」
観たいけど、いつも満席なのよ。
79陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:35:56 ID:6GlRyBdY
あら、人気なのね<それボク
アタシは初日に観たけどガラガラだったわよ@千葉

映画のなかで主人公が持ってた“痴漢地獄”てDVDが証拠物件で提出されてるシーンがあったけど
やっぱりゲイビが見つかったらその時点で無罪放免になるのかしらwなんて思ってしまったわ・・・
80陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:43:39 ID:1nD3dtBD
あたし間違われた事あるからこー言ったわ。
「お前みたいな不細工誰が触んの?鏡見てから言え!うぬぼれるなブス」
周りの客笑ってたわ。
81陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:48:34 ID:veWWc2vx
>>79
> やっぱりゲイビが見つかったらその時点で無罪放免になるのかしらwなんて思ってしまったわ・・・

でも起訴されたら99パーセント有罪だから。
証拠があっても取り上げてもらえないと思うよ。
警察なんか、男のほうのアリバイは調べようともしないし。
82陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:51:00 ID:p3oML/A4
今から フジでデニーロの怖い映画始まるわよ
83陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 02:55:27 ID:veWWc2vx
デ・ニーロが「刑務所の中で自分の女の部分を知った」とかって言うのよね。
84陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 11:08:42 ID:5HJbVzqE
>>79
裁判で若いイケメンの男と美女の女に順番に全裸になってもらえばいいのよ。
女の時は何も反応しないチンポが男が脱ぎ出した瞬間にビンビンよ!!

M字開脚してガチガチのチンポを裁判長に見せて「さいばんちょぉぉぉ〜」って叫べば無罪放免だわ!!
85陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 11:19:15 ID:RmcgEvtN
おまえは法廷をなんだと思ってるんだw
もろ公然わいせつじゃねーかww
86陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 11:29:14 ID:ccPjQ73r
>>84
男の選択を誤らないようにしなくちゃね。
デブ専がジャニ系で勃するわけないから。
87陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:16 ID:tne0xddL
マトリックスは未見なんだけど
今日レボリューション観てもわかるかなー?
88陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 11:59:37 ID:p3oML/A4
なんとなくわかるわよ
89陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 12:11:44 ID:6GlRyBdY
>>82>>83
デニーロの怪演グロかったわw
で、アレは映画的に傑作なのかしら駄作なのかしら?!紙一重な感じだったわW
90陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 12:26:42 ID:M3iHwJES
「どろろ」
激クソだったわ!w。
91陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 13:40:30 ID:KCX8OaBr
ドリームガールズの2枚組サントラ買った人いる?
1枚版は買ったんだけど
2枚版も買うべきか迷うんだよね〜
92陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 13:55:38 ID:Y45Q1o6p
加瀬亮くん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%80%AC%E4%BA%AE

FROG RIVERでも、全裸になってるわよ(全裸でDJ)
ブレイク秒読み段階に入ったかんじね、好きだわ
93陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 14:41:11 ID:WwPQum7f
この時は見える見えないがあったわ

もともとガソリンスタンドでの洗車ブレイクだものね
94陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 14:49:10 ID:SiEV+Ddb
>>89
なんていう映画やってたの?気になるわ〜。ケープフィアー?
95陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 14:55:56 ID:6GlRyBdY
それよw
96陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 14:58:49 ID:SiEV+Ddb
ああやっぱりw イカレマンコ・ジュリエッタ・ルイスがすごい若いやつねw
97陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 14:58:50 ID:vc1xreSC
>>95
やだ、間違いなく超駄作だわ〜
98陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 15:33:14 ID:2hDUY2Kc
小春日和のこんな時期はスタンド倍ミーでも見たいわ
99陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 18:45:32 ID:Mg1AEPG5
加瀬くんってなんのCMだったかしら?トヨエツと共演したやつで
パンツのファスナーが開いてるホテルのベルボーイっていうゲイちっくな役やって
それがマジ超かわいかったのが印象深いわ
トヨエツ=支配人に目で注意されてるのを、ラブコールと勘違いしちゃうのよね〜
できることならYou Tubeでもう一回見たいわ


100陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 19:02:26 ID:2hDUY2Kc
↑そんなのあったわね
なんで無駄にヤオイ設定だったのかしらw
101陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 19:08:44 ID:ujwg8CLJ
>>99
あったあったw
102陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:36 ID:6GlRyBdY
>>99
確かKDDIのCMだったと思おうわw

103陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 22:19:58 ID:G+XpeKbT
>>62
ザ・クラフトの男版?
104陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 23:07:54 ID:cb8guIVE
加瀬亮を初めて知ったのはアンテナって映画ね。まあ画像でしか見てないけど。やはり全裸だったわ。
キモイ役者だと思ってたけど、可愛くなってきたわ。でもやっぱ顔はキモイと思うわ。
105陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 23:47:40 ID:QX/7Bcg4
加瀬見てると、自分の頭を傾げたくならない?
何かズレてるのよね、目鼻口の位置が
106陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 13:46:10 ID:ViyyqwSg
昨日ボディW、初めて見たけど変態チックで
最後の展開がドキドキでナカナカ見応えあったわぁ
107陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 14:00:41 ID:YdckUyEm
>>74 >>75
ロックンロールミシンをみた人が自分以外に二人もいたんだ…

>>77
なんかそれすごく納得した。
108陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 14:43:32 ID:i+gGZuJ5
>>62
トレイラー見たけど面白そう。調べたけどまだ日本で公開
予定は無いみたいね。今年中に公開してくれると良いんだけど。
また見たい映画が増えてしまった・・・。
109陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 02:31:15 ID:SsPiqIeB
ジュウブンノキュウって映画観てきたけど怖かったわ
オチはなんだかなって感じだけど、それまでの展開がおもしろくてよかった
野球部の同窓会で、最初はワイワイやってるんだけど、
微妙にそれぞれの記憶が食い違ってくるのね
で、タイムカプセルを開けようってことになって、9人が9つの鍵で開けようとするんだけど、
鍵穴が10あって、10人目って誰なんだ?って話なの
空白の16分間とか、記念写真のシャッターを押したのは誰だとか、
ワンシチュエーションのミステリーで、マイナー系作品だけど侮れないわよ
くだらないギャグとか作りすぎのキャラとかはご愛嬌ってことで
110陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 06:05:57 ID:q4xwFl7+
日韓合作映画「あなたを忘れない」を見に行きました。
人を助けるのは人として当たり前のこと。
素直に感動しました。
天皇陛下と皇后様が御一緒に試写会に出られるのは初めてらしいです!
そして涙を流されたそうです。
みんなが嫌いな「韓国人」が主人公だから色々と
思うかもしれませんが、「百聞は一見に如かず」です。
まず、見てください!心に残る映画です!
111陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 09:40:49 ID:kNclVT1b
>>110
へえ、そうなんだ。
でも、却って観る気が無くなったのは何故だろう。
たぶん下から三行目に原因あるだろうな。
この映画を観て、そう思ったのならそれは哀しい事だ。

と釣りコピべにマジレス。
112陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 09:45:20 ID:kNclVT1b
>>108
まだ未公開なのはSFXに難あるからなのかな。
予告編の車が壊れるシーンは、明らかにパソコンで上手に手描しましたって
感じに見えない?
アメリカでは、もうDVDになっているみたいだけど、ヒットはしたのかな?
113陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 11:39:23 ID:G/Icxpsz
>>111
俺も韓人だから観たくないかな〜。

あの監督で勝地亮が主演の『夢、追いかけて』って映画が
とても良かったから、この監督ならいい映画だろうとは思ったけど、
それでも観る気にはなれなかった。
114陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 11:47:38 ID:3RlKJrCP
あたしも「韓国」ってだけで寒気がするわ。理屈じゃなくて、生理的にダメなの。
115陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 12:19:29 ID:OmmLZusU
The Covenantは凄いわよ。初めからカマ向けにマーケティング
されてるとしか思えないキャスティングだわ。
http://www.fleshbot.com/sex/gay/the-covenant-197214.php
あたしはこの子がお気に入りよ。B級クソ映画っぽいけど見たいわ。
http://www.afterelton.com/movies/2006/photos/covenant/phone.jpg
116陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 15:42:41 ID:2GpE9Ahc
The Covenant は Embarassingly Awful Movies ですってヨw
「B級クソ映画っぽいけど>>115」どころか、まんまクソ映画てことねw
日本には来そうにないわw
117陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 16:48:43 ID:RCmPQF0B
今週全米1位のメッセンジャーズてタイのtheEYEの監督作品なのねw
タイのホラーもあなどれないわよね
去年観た心霊写真とか演出凝ってて面白かったし
118陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 16:55:24 ID:OmmLZusU
>>116
Amazonで通販コースかしら。
糞映画でも構わないわ!

アバクロモデルみたいな若くて可愛い子たちが
脱いでるんですもの。目の保養兼アゲ↑用ね。
119陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 16:57:39 ID:Cybfgupv
Boys Loveはどう?
120陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 17:48:31 ID:OmmLZusU
誰の映画よそれ?
121陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 18:16:18 ID:pIddlLxi
youtubeにあるわよ
誰かがあんな駄作買わなくて良かったって言ってたかしらw
122陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:28 ID:Rc+FQRMc
主役がテニスの王子様の実写版の俳優なんでしょ。
何を狙ってるか一目瞭然。あんなものに釣られるゲイは恥。
123陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:57 ID:G/Icxpsz
斉藤工?
テニスの王子は本郷奏多じゃなかった?
124陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 18:30:01 ID:Rc+FQRMc
脇役キャラの俳優らしいわよ。相手役はミュージカルに出てたんでしょ。
なんか違和感あると思って調べたらやっぱりうげーって感じ。
125陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 18:48:13 ID:1Ef4m1CG
youtubeでboys loveで検索すれば本編もメイキングもあるのね・・・
当然画質悪いけど
126陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 19:16:02 ID:R0ClQ6Xl
「あなたを忘れない」は来年の日本アカデミー賞の候補になるかな?
127陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 19:45:05 ID:f0HgHWxA
なるほどw
128陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:12 ID:iPwfPzpc
>>112
>>予告編の車が壊れるシーンは、明らかにパソコンで上手に手描しましたって感じに見えない?
確かに。何かMacintoshとかの宣伝に使われそう。
昔、ミッションインポッシブルのCG(爆撃でトムクルーズが吹っ飛ぶシーン)
を「Machintoshで作りました」って宣伝してたしw
129陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 22:21:11 ID:iPwfPzpc
↑あ、Macintoshね。スペル間違えたわ。
130陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:45 ID:zQliCPYG
>>114
観なくてよし、語らなくてよし
その反応、映画の中の竹中直人と同じだけどw
131陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 20:53:19 ID:tR58BDNQ
『バブルへGO』てあのホイチョイ作品なのねw
試写観た人が爆笑したってススメるから観てみようかしらw
132陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 21:09:12 ID:FzcLrb7c
あたいも韓国映画は無理。
涙腺全開の万個仕様って感じで
レンタル料金する勿体無いわ。
133陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 21:40:52 ID:3Tn7v/3m
最新の「トリック劇場版」観た人居る?阿部寛の戦闘シーンで爆笑したんだけどww。
134陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 22:56:14 ID:Abm/XWtJ
昨日犬あっち行けで2001年宇宙の旅観たけどわけわかめだったわ。
映像と音はなんかすげーって感じだったけど。
最後に食事しててグラス割ったりベッドに寝てた老人は誰?主人公なの?
135陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:41:21 ID:ASQ29d5L
>>131
その彼は東宝の工作員だよ。
136陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 23:48:07 ID:9AUSDoLX
>>133某J漫画のパロディよねw
私も笑ったわ
137陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:53 ID:J9UX55lS
守護神みる気満々だったのにCMがムカつくわ。
なんで和田アッコとか天野とか芸能人のコメントを流すのかしら・・・。
一気に萎えるから止めて欲しいわ。
この際ドリームガールズでも見ようかしら?
138陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 06:32:51 ID:rUvxuQB/
守護神観ないわよあたし。だってケビンおじいちゃんじゃ無理よ。年寄りの冷や水。
139陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 08:19:16 ID:h5hTDy+j
俺は主人公の若手がいけるから観に行くよ。>守護神
140陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:05:33 ID:svKMgipm
守護チンだったら見に行ったんだけどねー!
141陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:12:39 ID:X8b//03X
CMからしてもうケビンコスナーの勘違いっぷりがプンプンで萎えるわ
142陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:15:33 ID:svKMgipm
『天国はマッチョくれる』観に行く
143陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:16:00 ID:vA3C8b2Z
マドンナにバカにされてるケビンコスナー見てからあたしもバカにしてるわ。
144陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:25:04 ID:svKMgipm
ケビン・コスナーなんて
今となっては『ボディ・ガード』もコメディだもん。
ホイットニーとケビンの爆笑コメディだから。
145陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:30:21 ID:lxIwbCaD
映画館で「守護神」の予告見たとき、「海猿」のリメイクかと思った。
146陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 10:45:38 ID:7FTnFz1j
>>145
え?違うの?
海猿が日本で受けたからハリウッドでリメイクしたんだとばかり……。
147陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 13:19:33 ID:NLIIGNQO
同性愛の映画みに行ったら、襲われますか?

一回見てみたい!!
148陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 14:17:06 ID:jdqBEJN1
そういうあんたには上野傑作劇場がおすすめよ。同性愛の映画ばかり上映してるの。
149陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 16:53:42 ID:GgpT94u8
>>146
あれ違うらしい…
『海猿2』って米じゃ失笑されてたってサ。
でも、これがリメイクでなけりゃ、パクリだろw
150陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 17:14:09 ID:NLIIGNQO
>>148

上野に行くと見れるんですね!!人はいっぱい居ますか?普通に入って大丈夫ですか?
151陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 17:41:55 ID:97z3kdQU
泣かせようとする韓国映画は見ませんが、ホラー物は結構見てます。
丁寧に撮ってあるし日本みたいに変に感動させようとせず、
ラストまで残酷なままのものが多いです。
『俳優と一般韓国人は別』と割り切ればかなり楽しめるんじゃないですか?
それに男優はガタイいいのが多いし。
152陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 17:49:57 ID:vE3WJeu0
韓国人には色気が無いから無理なのよね。
153陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:09:37 ID:svKMgipm
ビョンホン様やサンウ様はセクシーだよ
154陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:55 ID:mkcNz9+7
はいはいマンコマンコ
155陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 21:07:03 ID:KkyrCjyz
>>59
yoshi原作ってだけで
どんなコメディか予想つきまくりだよね
CM見て鼻で笑いまくりよ
156陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:54 ID:H8ZfnDdr
DEAD OR ALIVEたのしみだわ
ホリーとデボンで見なきゃと思った
157陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 21:37:54 ID:AQTJh7wN
アーロン・エッカートってもの凄いケツアゴ男で微妙と思ってたけど、
「カンバーセションズ」って映画の予告見たら格好良かったわ。
てかヘレナ・ボナム・カーターも可愛く見えるから、撮り方が上手いのかしらねw
158陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 00:17:36 ID:ovcCrokH
>>155同意

最近の映画は女の子が病気すりゃいいとか思ってるのかしらね
159陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:46 ID:zJFH2pal
最近じゃないわよ。昔からそうよ。>女の子が病気すりゃいい
160陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 00:29:33 ID:MV47FaJx
わー。ヘレナ久し振り。劣化が進んでなきゃいいけど。
何かお洒落っぽい映画だね。
てか、「カンバセーションズ」だよね。
161陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 08:29:25 ID:yna6T6lA
「不都合な真実」に大学生の時のゴアの写真が出るけど、イケメンだった。
アジア(中国?)の講演会場ではいろんなタイプのイケメンの男が映っていて良かった。
162陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 08:32:17 ID:ndo3aXHB
アーロン・エッカート
この人認識したのは
エリンブロコビッチが最初だったんだけど
役によって凄い雰囲気変わる人よね。

サンキュースモーキングの時も格好よかったわよ。
163陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 09:57:33 ID:rPs2L0v0
ブラック・ダリアもよろしくね >アーロン・エッカート
164陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 14:31:34 ID:N1hTDOPs
>>144
ケビン・コスナーって10年くらい前から尿ビンこぼすな〜って言われていたわ。
165陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 16:33:33 ID:h5KhZFpC
>>115 >>116
Covenant ひどかった。留学中なんだけど、レンタルビデオ屋で >>115の写真にだまされて?
見たんだけどまるで分けわからんかった。脱いでるのもあの場面だけ。この写真で十分かも

それから「硫黄島」今日見てきたけどこれもいまいちですね。
公平に描こうとしたのはわかるけど、それで面白いかどうかは全然別だよね
166陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 17:59:12 ID:SE5AavE1
キムチを売る女ってすごいあからさまなタイトルだけど、
調べてみたら面白そうだったわ。早めに行かないともう17日で終わるっぽいわね。
どうやら渋谷でやってる韓国のアート映画特集の1本なのね。
3月にやる許されざるものは元々興味あったわ。これも見に行こう。
167陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:46:53 ID:RyqQO9ZD
モンスター・ハウス(字幕)とパプリカを連続して見たわ
アメリカ映画と日本映画、3Dアニメ映画と2Dアニメ映画、どちらもソニー配給。
やっぱと言っては何だけど、後者の方が面白かったわ。
まあ元々今敏好きだしね。
168陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:01:50 ID:OE2sfZyP
>>162
あたしケツ顎好きだから、アーロン好きなのよ
顔もハンサム過ぎなくて
サンキュー〜は良かったわね
169陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 09:15:43 ID:zKfyWI2N
カーテンコール見たけど
イマイチだったわ…
これ好きな人いる?
170陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 10:17:58 ID:s4UovN/j
英映画のカーテンコールは好きよ。
アントニー・シャーってカミングアウトしてるのよね。
171陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 14:46:10 ID:Bd1tystn
守護神て海猿ならアシュトンとその他バディ達の裸ありかしら?!?
172陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 15:18:05 ID:Uf4Lobam
当然期待してるわ。
だって海の男よ、脱ぐはずだわ。
173陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 15:22:05 ID:UC2x9zOE
守護神なんてアメリカでは去年の9月公開よ。
旬過ぎてる。ちなみにディズニー系の映画なのよね。
ディズニー系と言えば、これの前の前の年にも
ホアキン・フェニックスとジョン・トラボルタのコンビで消防士映画を公開してたわ。
今年も同じようなのやりそうね。
174陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 18:49:55 ID:kTWJ/vDH
>>173
>ホアキン・フェニックスとジョン・トラボルタのコンビで消防士映画
『炎のメモリアル』だね。この映画、

推薦 全国消防長会、(財)日本消防協会、(財)全国消防協会
後援 総務省消防庁、(財)日本防火協会

と推薦後援が凄い。画面に推薦後援のスーパーが出た時、「をお」と
思っちゃった。
175陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 21:14:41 ID:nzN3BDUG
ディズニーって著作権に厳しいくせに自分たちはパクッてばっかりだな。
176陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 21:26:06 ID:TUfx+7Yo
ライオンキングとかね
177陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:51 ID:Bd1tystn
消防士映画といえば、やっぱり“バックドラフト”だわw
『見ろよ!アレが俺の弟だ!!』・・・あの兄弟愛は涙モノだわ。。。
USJのアトラクション3回も見ちゃったわWWW
178陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:36:33 ID:bNCtXByM
ドリームガールズおもしろいかしら?
ビヨンセはあんまり好きじゃないんだけど…
179陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:39:46 ID:zO4YDOsJ
アカデミーで名前挙がるくらいだから
そこそこ面白いんじゃないかしら?>ドリームガールズ
つうか
そもそも誰の話なのかしら????
180陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:45:36 ID:Uuhd9jE/
今日ブラック・ダリア見たわ
ヤフー板では散々な書かれようだったから期待してなかったけど、
意外に楽しめたわ、ちょっと話がややこしいけど。
ゲイ的にもビアン的にも見所満載の映画だと思うんだけど、
このスレでは話題にならなかったのかしら?
181陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:50:59 ID:H5Cth7gP
『ナースのお仕事THE MOVIE』
札幌の有名ミニシアター「シアターKINO」のオーナーが
自身のブログの中でこの映画のヒットを批判してた。
『あんな映画が大ヒットするなんて…』と。

俺は、あのオーナーに『ふざけるな!』と言いたい。
ナースのお仕事のビデオを送りつけてやろうかと思った。

俺はナースのお仕事は嫌いだけど
ありさは好きだから、未だにあのオーナーを許せない。
182陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:52:31 ID:NlJ7khUy
>>179
ダイアナ・ロスとシュプリームスがモデルとなったモータウン全盛期のお話よ。
183陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:33 ID:zO4YDOsJ
>>182
あっそうなんだ?
サンクスだわ。
あたしポインターシスターズの話かと思ってたわ。
184陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:09 ID:H5Cth7gP
ナースのお仕事
割と楽しいじゃん。
やっぱりKINOのオーナーは許せない。
自分だって大した邦画買い付けてないくせに
よく言うわ。


185陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 01:18:51 ID:lnWtTR4E
世界最速のインディアン超おすすめ。アンソニー・ホプキンス最高!
186陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 02:11:10 ID:nS0MNZ2Z
187陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 03:32:57 ID:fhCRuZ7p
いや、ナースのお仕事は酷い映画だと思うわ。金とるもんじゃない。
でも、テレビドラマとしては楽しめると思うんだけどね。
だからテレビで放送したら見てしまう。
188陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 06:05:55 ID:uFV//TGv
>>186
ちょっと可愛い女性達だね。
男の方は微妙なイケメンだけど、映像的には期待出来そうかな。
日本に来たら観に行きたいね。
189陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 13:12:01 ID:LlkrU8H+
 先日、「バグダッド・カフェ」のDVD買って来た。
以来、毎日の様に見てるよ。買って良かった。
190陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 16:07:25 ID:iXLhJAA1
>>189
いいよね〜『バグダッド・カフェ』。
あの色彩が好きなんだよ。砂漠色?っぽいやつw
サントラもいいよ!!
191陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 16:51:41 ID:1XJ8G/Ks
>>185
ストレートストーリーのチョイ不良オヤジ版みたいなところがあってよかったわ
ホプキンス自体はそんなに思い入れないみたいだけど
192陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 20:20:07 ID:oDoyomDX
ムービープラスでたまたま観たスライディングドア良かった。
193陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 20:36:55 ID:z4p+k9xJ
昨晩、カラーオブハート見たけど
色とかキレイで斬新だし、話も割りと面白かったんだけど・・・

リースがテレビに残されたままって言うのは
どう考えても後味悪すぎ
194陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 22:45:31 ID:BQcDg06A
>>193
『カラー・オブ・ハート』
私は、主人公の男の子の行動が腹立たしかった。白黒のTVドラマ世界を
散々引っ掻き回すだけ引っ掻き回してさっさと自分の世界に帰ってしまうなんて、
無責任で身勝手に思えた。

それにしても、ジョーン・アレンが綺麗で魅力的だった。ウィリアム・H・メイシーも
渋くて素敵だったし。
195陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 23:37:52 ID:1q68mZeT
新宿バルト9って大した映画館じゃないな。
ほとんど小箱だし、バカップルで混みそうだし。
196陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 23:47:47 ID:z4p+k9xJ
>>19
アタシはトビー(主人公)の可愛さにうっとりしてて気にならなかったわ。
リースも今ほどアゴが発達してなくて可愛かった。

個人的に初めの勃起シーンで、変な症状がってところはワロタw
197陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:00:02 ID:EDAbTtvB
カラーオブハート
初めバックトゥザフューチャーみたいな展開で楽しかったのに
凄く地味な話で興ざめだったわw

こないだ同じトビーのサイダーハウスルール久しぶり観たんだけど
コレはストーリーも音楽も最高だったわ♪
198陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:21:43 ID:XNUpJVnn

暗いところでサオ合わせ
199陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 06:27:18 ID:C0HCPgpR
>>195
小箱なのはシネコンだから仕方ないわよ。
幽霊が出そうな劇場よりはましになったと思うわ。
200陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 15:16:12 ID:nkp9YSMg
200
201陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 17:28:35 ID:P1CwLxGT
「それでもボクはやっていない」を観て来たわ。
裁判の実態を暴いて訴えている内容で、一度濡れ衣を着せられたら
冤罪することは無謀であるという理不尽で厳しい現実を知って驚いたわ。
満員電車に乗る際には常に危機感にさらされてしまうわね。
ものすごく良い映画だから是非ご覧になってみてください。
202陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 17:32:43 ID:antenepw
「それボク」ってマソコの評判はどうなのかしら?
203陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 18:59:01 ID:bjzlcH6z
>>182
あらそうなんだ。モータウンは好きだから見てみるわ。
恋愛映画かなんかのミュージカルだと思っていたわ。
204陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:21:37 ID:NA90FXgD
>>203
元々80年代初頭に上演されたミュージカルの映画版リメイクよ。
ビヨンセよりも脇のジェニファー・ハドソンの方が話題になってるらしいけど
元ネタの方も同じ役のジェニファー・ホリディがソロデビューしたりしたもんね。
歌以外に華がなくてグループを追われる羽目になるなんてヲカマ的に感情移入しやすい役どころよね。
205陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:27:56 ID:0Gq1zuz/
アンディラウ素敵でした。結婚しないのかな。
206陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:34:57 ID:Hw0MF6Sw
>>205
マッスルモンク見た?
207陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:44:52 ID:r6CDzuhm
SPY-N
こないだ放送したばかりなのに
またやるのね?
日テレ深夜映画
208陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 21:40:48 ID:TXFCc4Hb
>>202
ブログで「怖かった、父親や彼氏や男友達に見せなきゃ」な感想を読んだよ。
友情も愛情も同性だけの世界で完結してるゲイと違って、
ヘテロの世界は男と女どちらにも関わりがあるから、
ゲイみたいに「男vs女」の構図では考えないんじゃない?
209陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 22:53:50 ID:YHeztk4G
一回ニュー即行ってみた方がいいよ。
210陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:00 ID:aStvSWC9
>>201
自分も今日観てきた。

ただただ、これが現実なのよね、、。
検察への不信感って、他の分野でもたくさんあるんだろうけど、
分散してて大きな力にならないのでしょうね。
痴漢の冤罪なんて、男なら当事者じゃなくとも怒りを感じるはずなのに、
どうしてなのかしら。
って、あたしも何か行動に移したわけじゃないけど。
211陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:18:01 ID:d5jbtIBL
>>210
だからそれも日本の司法制度の構造的な問題が絡んでるって、ちゃんと出てきてたじゃない。
212陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:40 ID:orhfv1aT
なんだか観る前から鬱になりそうだわ。
213陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 03:24:42 ID:E2n1I+sL
大丈夫よ。
捕まりそうになったら
携帯で撮り貯めした街のイケメン写真見せるから。
214陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 03:37:05 ID:kCp9ZD77
あたしもノンケネカマ画像フォルダ見せるわw
215陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 04:26:01 ID:XyG5oIZp
在日、部落、創価のフリしたら見逃してもらえるのかな?
「差別だー!」と叫べば無罪放免?w
216陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 07:18:24 ID:XFJuAm2J
俺の『幸せの黄ばんだパンティ』もリメイク希望!
夕張再建を目指して奮闘する笑いと涙と糞尿の映画。
217陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 07:24:18 ID:xzELZxk/
夕張より前張りしてなさい!
218陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 09:39:11 ID:3o4v8F/J
>>213,>>214
姐さん達この映画見てないでしょ?
219陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 10:36:45 ID:UMHe72XX
幸せの黄色いハンカチって元々は米作家、ピート・ハミルさんのコラムから
山田幼児が発想を得た作品だったなんて。
リメイクと言うよりお里帰りしたって感じかしら。
幼児がどの程度膨らませたのか、原作を読みたいわ。
リメイク作品も原作を膨らませば、幸せの〜と違っていてもいいのよね。
220陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 11:32:07 ID:G4S/2/Y4
http://www.geocities.com/newkalibo/spl2.html
ピート・ハミルのGoing Homeらしいわね。
バス旅行中の大学生達→鉄也&かおりに脚色したのね。
後は同じね。オークの木に巻きつけてるのね。
Tony Orlando and Dawn のTie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Treet
と言う曲があったり(これではバス運転手になってるわ)、
アーウィン・レヴァイン、L.ラッセル・ブラウンともゴタゴタがあったようだわね。
でも原作はピート・ハミルのようね>幸せの黄色いハンカチ
221陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 14:51:07 ID:XFIBYBfp
わたしは痴漢で一回捕まってから刑事の中からタイプを選びちんこを吸ってホモさを証明します。
それなら糞マンコを訴えられますよね。
一石二鳥とはこの事です。
222陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 14:52:15 ID:XFIBYBfp
友人が『2/2(にぶんのに)』のDVDを手に入れたそうなので楽しみにしていましたら、
原作が中島みゆきだそうで一気に見る気が失せました。
223陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 01:53:57 ID:aR+MKZkJ
>>221
世の中にはバイって人間もいるから・・・
224陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 02:30:11 ID:4pE2S4kQ
でも反対に、女にも興味があることの証明の方が難しそうよw
225陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 02:35:33 ID:aR+MKZkJ
それは証明するまでもなく当たり前のことよ・・・
226陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 02:38:19 ID:4pE2S4kQ
ゲイにとっては当たり前じゃないからw
男が好きである証拠を突きつける人には、
女も好きな証拠なんてほとんどないわよw
227陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 07:47:02 ID:mFdlCFL+
好き嫌いを証明しただけで触ってない証明にはならないよ。

男が好きか女が好きかじゃなくて
触ったか触ってないかが争点なんだから。
228陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 11:57:14 ID:h4sKr+5h
それすらも問題にならないっていうのがあの映画よ。
229陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 13:15:26 ID:iFgct0dA
>>288
その通り。

女に「この人に痴漢された」と言われただけで完全に犯人扱いされる。
一旦、逮捕されれば、有罪確定まで一直線。警察も検察も裁判所も
被疑者の言い分なんて全然信用しない。味方である筈の弁護士ですら
有罪を認めて示談することを勧める始末。

『それでもボクはやってない』を見ると、冤罪を生み出す不条理や理不尽が極身近にあることを思い知らされる。
230陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 13:16:25 ID:9ELDvQMf
でもミラーマンがいるのも現実よ
231>>229:2007/02/14(水) 13:19:21 ID:iFgct0dA
>>228
>>288

御免なさい。
232陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:06:10 ID:Z+ZUrkjH
冤罪より本当の痴漢のほうが圧倒的に多いから
いちいち検証してられないってのが警察の本音でしょうね。
姉妹がいれば知ってるでしょうけど、私立なんかだと
小学校からセーラー服やなんかの制服でしょう。それに
電車通学。あれって毎朝同じ時間に同じ車両に乗ることが
多いから狙われやすいのよね。
あたしはしばらく妹と一緒に通学させられたわ。
痴漢と思われたくないなら自衛しなきゃね。
233陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:14:39 ID:mFdlCFL+
日本映画の賞は腐ってる。
渡辺謙の大げさ演技にこぞって賞をあげる始末。
ハリウッド映画に出た者には逆らえないというのだろうか。
このままでは渡辺謙が映画に出る度に
主演男優賞をあげることになりかねない。
234陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:18:44 ID:ZbfnLXLh
渡辺謙は演技はともかく私生活は外人のつもりなんだと思います。
それと役所工事もいい加減出すぎでウザいですよね。
他にいないんですか?w
235陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:22:42 ID:Z+ZUrkjH
日本の俳優はナベケンと役所しか居ないのかしらね。
236陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 14:46:28 ID:eWQvLiLg
いもたこなんきん見てると『顔』をもう一度見たくなるわ。
237陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 15:44:33 ID:s22KkumR
お金が集まる所に、賞が行きます。
238陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 16:45:26 ID:DSsjd1BY
タイタスっていう映画、ちとエグいわね。
239陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 17:29:41 ID:TXD6T/Nb
はやくドリームガールズ観たいわw
240陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 18:55:53 ID:mFdlCFL+
ホリデイの予告で流れる曲
タイトルとか詳しくわかる人いない?

241陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 19:41:15 ID:PL23fr7f
>>227
警察が「この人怪しい」って思えば、
手に付着した繊維を調べるし(この方法も怪しいらしい)、
怪しいと思わなければ、何もせず、公判で「忙しくて忘れてました」って言うのよ。
酷いわ。
それはそうと、あの映画では、前半の裁判官が名演技だと思ったわ。
小日向イラネ。

>>235
香川が居るわ!!!!
242陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 20:10:24 ID:6rbeGuZc
吉岡秀隆も忘れないで!
243陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 21:20:31 ID:ymznmwVz
そういえば「ユナイテッド93」にもがっしりした身体の日本人男性が出ていましたね。
キャスティングは本人(myself)以外は無名だが演技力ある人を選んでいるという事らしいけど、
全然マスコミで話題になりませんでしたね。彼は役者の卵じゃなかったのかな?
244陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 02:04:44 ID:DNxfekmt
>>241
あら、前半もよかったけど、小日向の憎たらしさも名演技だと思ったわw
ほんとにあんな裁判官いるんだろうなっていう。
居眠りしてる人も多いらしいけどね。
245陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 05:16:46 ID:GUB9CJa7
>>243
ユナイテッド93の人は台詞が無かったし、日本人って描写も無かったから話題にならなかったのは当然だと思うわ。
それに見た目も韓国人っぽかったし。
246陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 05:22:19 ID:ShuAHwpB
クラッシュ今観たけど、
臭ーーーっ。
247陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 07:20:17 ID:Yjg1Uzr3
>>245
プログラムを見ても演じているのは日本人らしいけど偽名かなあ?
検索してみても、この映画関係以外はひっかからなかった。
どっかの事務所に属してもいいはずなのに。
日本人と気付いたのは飛行機に乗ってすぐ音楽を聞くシーンだね。
確かに意識的にアメリカ人以外は目立たなくしている感じはしたね。
ドイツ人も数人いたはずなんだけど。
「アメリカ」の悲劇を思い出せと伝えたい為なのかな。
248陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 07:46:21 ID:dtzGFodN
ドリームガールズ
日本だとD&Dを思い浮かべちゃった。
(彼女らはグループだろうがソロだろうが鳴かず飛ばずだけどw)
249陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 17:37:26 ID:Edmq7icV
今井雅之のHシーンがある映画を教えて下さい!
250陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 03:37:29 ID:yBbCiDQi
良かったって感想ばかりなので最速のインディアンが気になってる。
見にいこうかな。
251陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 09:44:29 ID:rK464zMB
エクステが気になる
252陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 10:05:44 ID:GQoCo7lU
>>250
期待せずに見たら予想よりは良かったってだけで、
期待して見るとそれ程でもって事になるかも。
認知的不協和心理
253陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 15:43:15 ID:FvcOFLng
ていうか、おすぎが褒めてるのしか聞いたことがない
254陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 17:49:27 ID:/UqR4gsv
今さらなんだけど「バイオハザード」を初めて見たの。1と2を連続で。
3に続くのかしら?
もし続くなら監督は誰かしら?
2の監督はあまり上手じゃなかった気がするわ。
今さらすぎる話題でごめんなさいね。
255陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 18:11:08 ID:KCqXTSyW
私が最近見たのを報告するわ

カーテンコール
ガールズアタック
トゥーブラザーズ
インハーシューズ

ね。

トゥーブラザーズが一番感動したわ。
256陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 18:47:23 ID:7/nbq11s
>>254
オーストラリア出身のミュージックビデオ畑の監督らしい。
257陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 19:39:15 ID:pSr92nT7
最優秀音楽賞
ガブリエル・ロベルト/渋谷 毅 「嫌われ松子の一生」

最優秀撮影賞
長沼 六男 「武士の一分」

最優秀照明賞
中須 岳士 「武士の一分」

最優秀美術賞
松宮敏之・近藤成之 「男たちの大和 YAMATO」

最優秀録音賞
松陰信彦・瀬川徹夫 「男たちの大和 YAMATO」

最優秀編集賞
小池 義幸 「嫌われ松子の一生」

新人俳優賞
塚地 武雅 「間宮兄弟」
258陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 01:28:24 ID:L47f8MbF
編集賞には波乱が起きたわね。
259陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 08:08:15 ID:iA5z7WC+
やっぱり渡辺謙だった。
ヤダヤダ
260陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 08:34:30 ID:tmEAvn9z
武士の一分は下男役が助演を取ったし壇れいや山田監督も候補になったんだから、主役の
キムタク(華麗とは別人かくらい良かった)が候補に上がらないのが不思議だったわ。

それでも〜の裁判官二人良かった。同じ法廷用語でもカラーが変わるんでゾワッとしたわ、
261陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 08:42:01 ID:iA5z7WC+
キムタクは辞退したんでしょ。
まぁ渡辺謙が取るのは確実だし
出席しても屈辱を味わうだけだし
アカデミー側も渡辺謙にあげないわけにもいかないし
キムタクもなおざりりにできないから
辞退してくれて一安心だよ。
262陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 12:37:46 ID:CzKmd15F
昨夜のグラディエーターのラッセル
熟れたカラダがエロかったわw
映像も綺麗で最後まで魅入ってしまったわW
263陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 20:33:54 ID:I6F0qKK5
新人俳優の塚地って誰???
264陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 21:09:53 ID:jQl9yWhH
>>263
つっつんの事よ。
265陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 21:48:44 ID:iA5z7WC+
インパルスの塚地だよ
266陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 22:31:21 ID:I6F0qKK5
つっつんてなあに?

て、インパルスの塚地ってあのデブ???

意外だわぁ。
267陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 22:34:00 ID:OJHUeNMZ
今日、DOAを見に行ったけど、客が俺含め4人でびっくり。
そんなに人気無いのか?w
アクションシーンが迫力があって良かったのに。
内容的、映像的にはHERO+LOVERS+バトルロワイアルって感じか?
それにしてもデボン青木ってマネキンみたい。
268陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 22:51:30 ID:UOh9K0J0
『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』
主演のポール・ケイがチャーミングで可愛かった。グダグダで小汚くても、
妙に愛嬌があって憎めない感じがして、好い感じだった。

内容も好かった。色々突っ込み所はあるし、捻りはないけど、ウェルメイドな
話がテンポ良く進んで面白かった。
269陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:36 ID:G4hWoqBt
263〜266ってネタなの??
塚地ってドランクドラゴンよ!!
つっつんは堤下よ!!
270陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 01:20:06 ID:UYIea1Bh
金曜にフジでドリー夢キャッチャーやるよ。
271264:2007/02/18(日) 22:58:23 ID:bzmjdA8/
>>269
あ〜あ、言っちゃった・・・つまんないw
272陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:58 ID:TVkyhREA
今日TSUTAYAで借りたジョンQ観たわ!
思ったより何倍もいい映画でビックリよ。ネタバレになるから詳しく
は書かないけど一押しだわ。
273陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:26 ID:17llMVwG
>>270
深夜じゃない…。
あんなステキ映画を深夜に放送するなんて…。
スバコーンの放送権はテレ東(木曜洋画劇場)にとって欲しいわ。
実況で「ズバコーンキター」てするのが夢なの。
274陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:50:56 ID:CPCAc/52
スティーブンキング原作モノはラストgdgdなのが多いな。
個人的には「悪魔の嵐」が最高峰。
275陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 23:52:28 ID:+PzhisGH
>>272
あれ解説音声もタメになるよ
アメリカの医療関係事情
276陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 00:40:33 ID:c6AA2iej
>>275
本編だけしか見てなかったわ!危ない危ない。
お風呂からあがったらアリ(ウィルスミス)のも観るわ。
ウィルスミスって好きな俳優だわ。
277陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 00:43:01 ID:dNmQaOQV
ドリームキャッチャーは是非、夜九時から放送して欲しかったわ。
そんでみんなにがっかりしてほしかったのよ…。
深夜じゃ人がみないし、字幕なのよね〜。
278陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 02:13:02 ID:JySiNN1Y
ドリームガールズ観てきたわ♪♪♪
歌も衣装もステージ演出も評判どうりステキだったわ
話題のジェニファーハドソンは鳥肌モノのオイシイ役ねw
やっぱり♪ワンナイト・オンリーは名曲だわぁ〜!
OPからEDまでエンターテイメントに徹した傑作ミュージカルねW
是非、映画館の巨大スクリーン&大音響で観ることをオススメするわ!!
279陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 05:01:27 ID:n01r++XI
>>272
あの映画、アタシは松本人志と同じところで引っかかって全然面白くなかったわ。

息子のために病院をジャックして、、、って話なのにその要求内容が
「息子を今すぐ手術しろ!!」じゃなくて「息子を手術の待機リストに入れろ!!」ってwww
そんなもん、リストに入れたところでオヤジは捕まって、自分の手術はしてもらえない、で
息子にとっちゃいい迷惑よw
なんつーか根本的に間違ってるわ、あの映画。
280陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 08:17:06 ID:AbQWLdQv
>>278
俺はイマイチだったな〜。
とにかく長い!
長くてクドくかんじた。
それにシカゴみたいに『また観たい』って思いが湧かないんだよね…。


ラストからエンディングへの入り方がとても良かったんだけど、
エンディングで流れる曲がバラードじゃなくて
せっかくの感動がブチ壊されたのが悲しかった。

281陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 10:34:45 ID:RzGHTxll
ドリームガールズは良かったよ。It Is OverからAnd I am Telling You.と続く
キャストのテンションの高さとジェニファーハドソンの表現力と演技力は
予想以上だった。後半は主にビヨンセの方に話がシフトして盛り上がりにかける
のと、”あまり歌えないけど美形”な役のはずのビヨンセがListenで歌いあげて
しまったりとツジツマが合わなくなってくる。ラストはモータウンの音楽だから
あれでいいと思う。あとエディーマーフィーが歌えるということに驚いた!
282陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:13:35 ID:JySiNN1Y
C.C.役の男の子、スタイル良くて歌も上手くて可愛かったわw
アタシの中ではカレが助演男優だったわ>夢娘
283陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:27:58 ID:yHt/Q2EV
シュープリームスがモデルなんだっけ?
284陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:59:14 ID:lmpO1Fy7
かしまし娘よ
285陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 19:45:13 ID:AbQWLdQv
シャルウィダンス?観たんだけど
ジェニロペがとてもいいね。
日本版の内容は忘れたけど
ギア様と出会ってもう一度歩み出すっていう話も良かった。
286陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 21:49:05 ID:t2bWy28p
ブロークバック見たけどゲイじゃなくて既婚バイの話だったんだな。

今でも未練がましくメールしてくる既婚バイに見せてやりたいw
287陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:28:19 ID:Fwrvhm6w
ブロークバック大好きだわ。
泣ける!って感じではないけど、見終わった後は本当に切ない気持ちになるの。
288陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:59:06 ID:n01r++XI
アタシもブロークバックは好きよ。同じ年にオスカー取ったクラッシュなんかより全然良いわw
ハッピーエンドじゃないのにラストシーンに救いがあるのがキモね。
個人的にはジェイクよりヒースの青年期〜中年期の演技のほうが心に染みた。

同じ見た後にしみじみ系だとナイロビの蜂も良いわよ。社会派サスペンスだけど。
人間の命が平等じゃないって痛感するわ。
289陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:31 ID:AbQWLdQv
今更だけど、ブロークバックマウンテンゴリラって企画を売り込んでみようかな。
もちろんゴリラ系のモデルを使った野外物。
GAMESあたりならビデオ化してくれそう。
290陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:22 ID:MxugSskp
せーの、どんだ(ry
291陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:49 ID:W0f91fmt
>>288
男同士を男女に置き換えたらよくありがちなドラマじゃない?
ゲイを描いてるから特別に見えるのかもしれないけど。

あたしはクラッシュの方が好みだったわ。
差別されてると抜かすバカが差別してたりと矛盾をはらんだストーリーが良かったわ。
292陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:45 ID:0twijzvs
>>291
少女が撃たれるシーンはさすがのアタイも絶句だよ。
293陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:00:40 ID:QxLQU9tC
DREAMGIRLS
感動したわ。
前半の息もつかせぬ展開は素晴らしいわ!
後半はまぁまぁだけど全体を通してかなりいいミュージカル映画ね。
特に60年代70年代の時代の空気感の現し方は涙ものだったわ。

DVD出たら何度も観るわ。
294陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:36 ID:RnLrdkQx
あたしもドリームガールズみたけど、ビヨンセが思ってたよりよかったわ。
それまで出てた映画とは意気込みが違うのがわかったし、やっぱりステージ
シーンなんかもビシっと決まってるのよね。ピザ子の陰に隠れてしまいが
ちだけど、それなりに評価されていいと思うわ。一番損してるのは
Jamie Foxxかしらね。見せ場全然ないし。
295陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:10:36 ID:x58M06rI
>>293 客足はどんな感じなの?
ガラガラだったって言ってる人も居るけど。ビヨンセ人気に長じてそこそこヒットすると思っていたけど。日本では駄目なのかな?
296陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:13:09 ID:O1fCy9ot
ジェイクの顔がダメだったのが残念だわ。ギョロ目は受け付けないのよ。
297陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:32:27 ID:Q/dikWcb
>>281
ツジツマが合わなくなってくるんじゃなくて、
Jamie Foxxの言いなりでスター街道つっぱしってきたBeyonceがついに自分の中の声に気付いて、
それをやっと歌で表現してる場面なの。だから「Listen(聞いて!)」って言ってるの。
だから歌い終わった後のJamie Foxxの顔が不安げって言うか気難しい顔してるの。
Listenの歌詞を見ればなんで歌い上げてるのかがわかるわ。

舞台のほうではなかったけど、素敵な場面よ。エフィーだけが成長するんじゃなくて、
ディーナも自分のしたいことに長年かけてやっと気付くシーンよ。

ビヨンセもインタビューで「Listenを歌うシーンまで囁くような歌しかなかったから、
新しいアルバムB'DayやListenではかなり気合入れて歌っちゃったわ」って言ってた。
298陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:54:43 ID:OvXW8p9h
俺前売り2枚買ったけど
売る。

今やドリームガールズよりステップアップが楽しみ。
299陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 01:04:55 ID:OvXW8p9h
ドリガ
黒人だからかもしれないけど
セクシーさやゴージャスさを感じない。
終始貧乏くささがあるんだよね。

300陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 01:20:50 ID:VkT/tudr
300komuro!
301陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 02:09:40 ID:Q/dikWcb
>>298
Step Up、つまんなかったなぁ・・・。
もちろん「楽しみにしてる」って言う人全員に見る価値はあるよ。
302陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 06:26:08 ID:lRF9GoST
>>296
いっしょ。
Wowowで「ファニーガール」見たけど、オマーシャリフの濃さがダメではいれなかった。
303陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 06:59:54 ID:NJA3w8pI
Listenはまぎれもなく自立するディーナの歌で297さんの言う通りなんだけど、
それを心の声としてだけではなく、実際の声量・技法もと考えた場合Listenでの
ビヨンセの歌い方は上手すぎて唐突に見える。

バックコーラス時代に、実はディーナもエフィーには劣るけど歌手として
資質があるとか匂わせてくれたら、とも思うけど、そうするとエフィーが
リードを取ってた理由も薄くなって成り立たないしね、なんとも。
304陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 11:16:51 ID:R4l+eaV6
>>291
でもアメリカではレイティング低かったのも事実よね。
サンドラがメイドに「おいで、、、」って言うシーンなんか真っ先にやり玉に挙げられてたし。
結局何もわかってないのにソレっぽいストーリーを群像劇の手法で作っただけじゃん!って。

結局作ってる白人は最後に黒人を撃ち殺すライアン・フィリップと中身は一緒なのよ。
305陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 15:43:44 ID:DMMFwEJe
誰か「ANALIFE アナライフ」って見たことある?チンコ見えるらしいんだけど。
306陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 16:47:08 ID:toQ/0bBE
うちに「トランスアメリカ」のDVDが届いたんだけど、
見ているうちに何だか切なくなっちゃって
途中で切っちゃったわ。
トランスの友達は居ないけど、
どういう気持ちで見ているのかしら・・・?
307陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:25 ID:1Whlnib2
前にこのスレで話題になってたディセントをやっと見たわ。
ちょっとネタばれしてるから未見の方は読まずに飛ばしてよ?



いいわね?



途中からアクション映画だったわね、これ。
女たちが血まみれで怪物と闘う姿は違う意味でホラーだったけど。
最後のシーンで姐さん達が揉めてた理由が分かんなかったわ。
普通に「助かったつもりで出られなかった」だけでしょ?
308陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 21:43:27 ID:DMMFwEJe
導入と娘の話は必要なかったと思う。
309陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:24 ID:R8lLwTSf
ところでみなさん、ぽすれんとかツタヤの借り放題とかの入ってる?
借り放題って言っても1回に借りる量が決まってるし、貸し出し中が多くて
なかなか借りられないって聞いたんだけど・・・。
310陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:14:29 ID:H0gKK/Ng
あれクレジットカードないと契約不便なんだもん。
ひと月\2000でってなってるけど
カードない人は3ヶ月分くらいを
一度に振り込まなきゃ契約できないんだよ。
311陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:25:32 ID:M8XIX4wC
「あなたを忘れない」(Yahooレビューより)

最高に感動し自分を見直せました
投稿日時:2007/02/19 20:23:16 投稿者:gorisomenさん 役立ち度:6人

映画を見てこんなに感動したのは初めてです。
涙が本当に止まりませんでした。
人間として本当に大事なものは何か、真の国際的な友情とは何かが分かった気がします。

映画の中では控えめに描かれていましたが、日本における韓国人差別は本当にひどいものがあります。
それはこの映画の理屈なき悪意の批評にもあらわれています。
本当に大事な真実に真剣に向き合う理性と良心があるのなら、この映画が日本人を悪く描いているなんていう意味不明の悪口は出てこないはずです。
私たち日本人はもっと理性的に自分見つめなおし、他者の心を理解するべきです。
純粋な心で見れば、この映画の伝えたかったことが理解できるはずです。
この映画を見て素直に泣けない人は、人間性に欠如があるのではないのでしょうか?
312陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:36:31 ID:Rob6ODqL
>>307
あたし的には
夢ヲチに近い感じだったから
どこから夢だったのかワカンナイのよね。
313陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:49:34 ID:H0gKK/Ng
>>311
どうせ韓流ヲタマンコの書き込みだろうし
俺はあの映画を見てないから大した反論はできないけど、
単に感動して感想を書いただけでなんでしょ。
泣けることに酔うバカマンは本当に不愉快。

デ・パルマのミッショントゥマーズや
デイ・アフター・トゥモローで泣いた俺には到底かなわないだろうけどw
314陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 04:53:37 ID:KUBOkmW6
↑デイアフタートゥモローをありがたがるあんたも
どうかと思うわ
315陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 08:51:36 ID:8dcQHkwt
サバイブスタイル5で号泣したわ
鳩の話と盗人の話で
316陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 10:48:21 ID:HgSuidWo
ミッショントゥマーズのどこで泣いたの?
マスク外して一瞬でプシューッとミイラになるとこかしら?
あたしは宇宙人が出てきた辺り〜ラストでなぜか突然コメディ映画になって
唖然としつつニヤリと笑ってしまったわ。
317陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 10:52:32 ID:aVHHAwxI
TSUTAYAディスカスの場合
新作が見たい人は月8枚のAプラン
旧作だけなら借り放題プラン


あたしの場合2・3ヶ月はAにして1ヶ月は借り放題と使い分けてるわ
318陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 11:07:14 ID:H0gKK/Ng
>>314
ラストの『地球は青かった』みたいな映像に泣いたの。
父親と見に行ったから、今思い出すと恥。

>>316
ラストだよ。当時高校1年生だった俺は
まだまだ涙腺が緩かった。
あの地球を捨て、宇宙へと旅立つシーニーズに
壮大な感動を覚えた。
今となっては恥。
319陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 11:16:06 ID:H0gKK/Ng
>>301
そうなの?
倖田來未の主題歌で客を呼ぼうとしてるけど
その程度の映画なのかも。

320陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 11:17:44 ID:r+OV2OHD
>>318
あんた、感激屋なのね
321陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:28:50 ID:FyaAPm02
>>312
夢オチってどこを指して言ってるの?
外に出たつもりでそうじゃなかった事?
怪物そのもの?
娘がいた事は事実よね…友達と洞窟に入ったのも事実よね…多分。
322陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:34:14 ID:EOmiWQJ8
だからやめろって言ってんだろが!
まだ見てない奴もいるだろ!?
323陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:46:42 ID:xb23mKpJ
ディセントの話題多いわよね。
ネタバレ質問とかネタバレに関する意見求める人が多いのは、
映画板のスレの存在を知らないからかしら・・・。普通には検索出来ないからねぇ・・・。

【洞窟】THE DESCENT【恐怖】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164774197/

後、映画一般・8mm板にはこういうスレもあるのよ・・・。

【ネタバレ】あの映画の結末教えて!スレッド【専用】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1115185202/
324陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 18:03:54 ID:EOmiWQJ8
感情的になってすみません。
>>321は単なる考え不足なんだろうけど、
先日楽しみにしていた映画のあらすじを見たくてググった時に最悪なサイトがあって、
ずっとむかついてた。
『travelyuu とらべるゆう MOVIE 』、こいつ最悪。
あらすじから1行あけていきなりネタバレ+テメーの感想。
『実は○○だったなんて最悪な映画。ダメ映画でした』って、
それはテメーの感想だろが。
何のリスクもとらないで一般人がいっぱしの評論家ぶるのって最悪だと思う。
>>307さんは偉いですね。
325陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 18:15:59 ID:njFAsyyW
ドリームガールズ見たわ
ほんと、ジェニファーハドソンの映画ね!
この後どうなるか気になるけど
別にシュープリームスをモデルにしてるってだけで
話は創作よね?
326陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 18:27:30 ID:H0gKK/Ng
夕張応援映画祭
『バベル』や『ハッピーフィート』や、本数は少ないものの
ファンタ並の大作を上映するんだね。
327陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 19:27:26 ID:3ahlXQx7
今更だけど「マルホランドドライブ」観たわ。 噂通り確かに難解ね。
過去のリンチ作品や「サンセット大通り」とか観てないと楽しみが半減って感じだけど色々と仕掛けがあって面白かったわ。
328陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 19:36:59 ID:trs6BW1C
セレンシオ・・・
329陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 20:16:24 ID:IaLJARGI
9時からBSで、ジュディ・ガーランドの「OZ」!
330陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 07:33:13 ID:D7v+jHVW
パフュームのCM
子供が見たら大変だよ!
331陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 10:04:53 ID:S+KyMeZ9
パフュームのオチって、究極の香水はフェロモン香水でしたってこと?
あのCMを見た限りではそんな風にしか思えない。
332陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 11:55:08 ID:6qIuetdR
アタシ、マルホランドドライブ嫌いだわ、、、。

凄く嫌な言い方するけど、あの映画を賛美してる人って、
「何回な作品を理解して楽しめる自分」に酔ってる部分が少なからずあると思うわ。
そういうバカを炙り出すのがリンチの目的ならまぁ良しとするわw
333陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 12:07:17 ID:POQq4pNm
X-MEN3を映画館でも見たんだけど最終章に新メンバーは必要だったのかしら。
なんかどの人物も半端だったじゃない?
スピンオフがあるそうだけど、キャラをもっと濃く描かれるといいわ。
>>324
気になる映画をさっさと見に行かないのもネタばれされちゃう原因じゃない?
あなたに冷たすぎるかしら?
334陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 16:02:34 ID:lsL4n8XR
今度の反日映画(「あなたを忘れない」)で多くの日本人が在日について
不審に思えば、在日の存在に疑問を持つ日本人が今以上に増える。
2ちゃんねらもかつては嫌韓じゃなかったはずだけど(嫌う理由がなかった)
韓流ブームやマスコミの過剰なキャンペーンを疑問に思って調べるうちに
奴らの実態が分かり意識を変えたのだと思う。
映画「あなたを忘れない」を多くの日本人が見たらいいと思う。
身の程を知らず、思い上がっている在日は自ら衰退を招く。
335陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 16:21:03 ID:N+9F1o2I
トランスアメリカとプルートで朝食を観たわ。
2本とも女になりたい男と親と子の繋がりが
テーマ。
台詞が素敵でなかなか
おもしろかったわ。
336陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 16:31:19 ID:sbUxVORh
>>332
あなたはなにも理解できなかったのね。。。
そういうバカを遠ざけるのがリンチの目的ならまぁ良しとするわw
337陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 18:31:59 ID:D7v+jHVW
夕張応援映画祭
いくら日本初上映になるとはいえ
ロッキーなんか上映しちゃダメー!!

しかも本年度ラズベリー賞ノミネート『ゴーストライダー』も上映するなんて…。

アカデミー賞最有力の『バベル』と
ラズベリー賞ノミネート作品が観れるなんて
世界でこの映画祭だけだよ。
338陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:11:39 ID:LV/e9uSw
テレビ東京系でアイデンティティが始まったわ。結構面白いわよね、これ。
大好きなクレア・デュバルが出てるし。
339陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:16:24 ID:ojA2ccRI
ギミック的には面白いけど心理学(w)的にはちょっと妥当性が…
340陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:03 ID:Wgv4NneB
ネタばらしちゃおっかなぁww
341陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:22:58 ID:T0hYZR/D
BS2で、CHICAGO!
342陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:25:32 ID:ojA2ccRI
シッカーゴシッカーゴ
343陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:38:11 ID:LV/e9uSw
あっ!そうだったわ!今日はシカゴもやるのね!
ヲカマだったら当然シカゴよね。でも居間まで降りないとみれないのよね。
344陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:44 ID:4itObifR
あたしもシカゴ見てるわ。
初めて見た時はとても爽快な気分になったわ。
レニーかわいいわね。

トランスアメリカってもうレンタル始まってるのかしら!?
345陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:17:15 ID:MbAukLc/
ゴーストライダー、絶対わかりやすい単純な映画だろうけど観に行っちゃいそう
346陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:58:42 ID:QgbkNe68
“アイデンティティー”何度観ても傑作だわw
タイトルセンスがまたイイわW
347陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:59:23 ID:2szmspjY
ドリームガールズを見てきたけど終わったら後ろでオバチャンが
「キャンディーズも立ち位置が変わってから微妙なことになって」みたいな話してて
話の輪に入りたかったでも出来なかった
348陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:43:08 ID:LV/e9uSw
>>347
ダメよ。それはアータ、映画終わって出て行くところをとッ捕まえてでもお話しなきゃ!
349陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 01:16:40 ID:+tt2ZHg8
Boys Loveやっと見たんだけど主役の小谷って子カワイイわ
河村隆一みたいな釜に誘われなければ(ry
350陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 01:58:24 ID:a21spH2v
ボビーを観ようか迷ってるんだけど、誰か観た人いませんか?
351陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 02:00:26 ID:wbvgwMdu
>>344
> トランスアメリカってもうレンタル始まってるのかしら!?

始まってるわよ。
352陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 02:02:47 ID:KZ/qg/G2
>>350
スレ違い
353陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 02:45:34 ID:ZCZ588iC
ドリームガールズて事実上ジェニファーハドソンが主役よねw
圧倒的な歌唱力はもちろん、あそこまで自虐的にブスキャラ完璧に演じれば
賞レース無冠の女王てのも納得だわW
354陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 03:47:35 ID:xLLWfp61
明日から公開になる「叫び」の試写を先日観てきたけど面白かったよ。
邦画はあまり見なかったけど、最近ハリウッドものが面白く無いのでよかった。
特に葉月(里緒奈)w

昔恋の奇跡というドラマ見て、「何この大根」とか思ったけど、
見違えってた。
355陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 08:20:32 ID:EuJMp6/l
なんかふっきれたんじゃない?w
ネタバレはしないでね
356陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 11:06:02 ID:m76NQwxc
キンキーブーツっていうコメディ、楽しいわ。
ゲイ向けよ。
357陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 13:51:25 ID:VxOeCNTk
ルールって言うホラーあるけどどれが面白い?
4〜5作あるじゃない?
全部、続いたお話なら1から見るべきよね…
でも原題のサブタイに「ブラッディーメアリー」ってあったのはつまんなかったわ。
358陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 14:50:41 ID:KZ/qg/G2
スクリーム、ラストサマーのヒットに便乗したズッコケスリラーだよ。
359陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 15:57:11 ID:FFqgPeci
「スクリーム」って冒頭のドリューのスクリームが
ラストまで余韻を遺してくれたな。
即殺され役も演技力ある人がやると違うし
ファーストシーンでの掴みは大切って実感する映画だな。
360陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 16:06:22 ID:KZ/qg/G2
あれってドリューバリモアが殺される意味無いんじゃない?
主人公の親戚だっけ?
361陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 16:08:03 ID:VVarc9cN
ラストサマーはライアンフィリップのシャワーシーン&白いタンクトップ姿が眩しかったわw
362陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 16:40:54 ID:bxtodZLK
日本アカデミー賞の最優秀作品賞を「フラガール」の
李相日監督(在日)が受賞してヤラセかな?と思った。

もっと重厚な作品が他にあったのに…と不審に思ったよ。
363陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 17:37:16 ID:VxOeCNTk
>>358
て事はあんまり期待できないのね…。
364陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 18:11:26 ID:KZ/qg/G2
>>362
『手紙』が入ってないんだもん!
365陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 23:43:02 ID:6U+FvilC
>>350
ホプキンスやイライジャはまだしも
デミ・ムーア、シャロン・ストーン、
エミリオ・エステベス、クリスチャン・スレーター…
なんか豪華なんだかどうだか、わかんないキャスティングよねw
監督もエミリオなんでしょ?
群像劇って好きだから観るつもりだけど
366陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 01:13:46 ID:FvsOsRe8
アマデウス凄い映画だった・・・。隙がなさすぎる映画だわ・・・。
367陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 01:37:13 ID:FvsOsRe8
連投ごめんなさい。
あのサリエリのスパイメイドどっかで見たことあると思ったら、
SATCのミランダじゃないw
368陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 01:48:04 ID:0kxOKXXq
>>366
脚本、演出、役者、音楽が幸せな融合を見せた稀有な映画よね。
ミランダもあのころは清純な感じだったわねw
369陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 08:00:47 ID:YoJVvUCx
貧しいからお菓子貰っただけでものすごく喜んだりね。
後に時々バイブも使う40人以上と関係した女弁護士になるとは誰も予想しなかったわよねえw
370352:2007/02/24(土) 11:50:25 ID:ilEthB/2
>>365
あ、そういう映画があるのね?
オロゴンかとおもった
371陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 13:17:42 ID:Qcx3ffXo
>>337
>本年度ラズベリー賞ノミネート『ゴーストライダー』
あら、そうなの。楽しみだわ。ラジー賞の作品賞受賞作品って、
『ミュージック・ミュージック』や『ワイルド・ワイルド・ウェスト』
みたいな面白い映画もあるから、ちょっとだけ注目ね>『ゴーストライダー』。

>>349
小谷嘉一
「ヒーローヴィジョン」Vol.24(2006年秋号)の写真では、以前程
可愛くなくなっていて、ちょっとショックだったわ。動いてる小谷嘉一は、
やっぱ、可愛いのかしら。

因みに、『テニスの王子様』の河村隆役はとっても可愛かったわ。

>>366
>>368
『アマデウス』
ネビル・マリナーの演奏がとってもノリノリで素敵だったわ。
些か軽薄な気がしたけど、バブリーな1980年代風で却って好かったわ。

でも、音楽が鳴り響いてる間は面白いんだけど、音楽が止んだ途端、
退屈になってつまんなかったわ。

アタシが見たのは、ディレクターズ・カット版だったんだけど、
通常版の方がまだマシだったのかしら。
372陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 14:05:30 ID:HttmsexP
↑間違えた
ゴーストライダーは入ってなかった。
でも『氷の微笑2』はいっぱいノミネートされてるから。

シャロンストーンのギャラ1400万ドルに対し
全米興行収入500万ドルだからねw
373陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 14:30:51 ID:PGQ9HCOm
ゴーストライダーはラジー賞にノミネートされてないわよ。第一アメリカで先週くらいから始まったばかりじゃない。

来年のノミネートはあるかもしれないけど?

ニコラス・ケイジで、Wicher Manとごっちゃになってない?
374陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 14:36:47 ID:PGQ9HCOm
ヨーロッパでは、そこそこ稼いだみたいよ>氷の微笑2

まあ、いかにもラジー賞な感じなんだからいいんじゃない?
375陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 14:41:58 ID:WmiNORRe
ラジー賞、春ベリーのスピーチは最高だった
376陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 14:49:49 ID:c8eQTwNL
wowowでフィラデルフィア放送中よ〜
377陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 16:19:43 ID:kzv2f3Hv
葉月里緒菜といえばパラサイト・イヴ
378陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 16:43:22 ID:Lvje5hvD
皆さんは今晩のローレライは見るのかしら
379陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 16:52:52 ID:eOl2hXZb
DREAMGIRLS良かったわ。ビヨンセが時々ダイアナに見えたの。
380陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 17:19:32 ID:YoJVvUCx
>>371
アマデウスは通常版で充分完成されてた作品だし。
実際のところ追加場面はなくてもOK。
コンスタンツェが脱ぐシーンなんてむしろ蛇足だったと思う。
通常版の方がストーリーの流れが途切れないもの。
381陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 17:37:16 ID:2kKhPn5F
>>332
ディテールの部分では摩訶不思議なところあるけど、
大まかなあらすじは一度観て分かるくらい分かりやすく出来てると思うわよあの映画
382陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 19:28:46 ID:Qcx3ffXo
>>378
『ローレライ』
アタシは見るわ。ぶっきーとか佐藤隆太とか堤真一とか鶴見辰吾とか
石黒賢とか國村隼とか好きな俳優が沢山出てるもん。

ノリも『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』みたいで素敵だわ。

言い換えると、こういうアニメ的なノリが好きじゃない人は見ても
面白くないんじゃないかしら。

少なくとも『レッド・オクトーバーを追え!』『U・ボート』
『Uボート 最後の決断』『U-571』とは全然印象が違うわ>『ローレライ』。
383陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 21:19:56 ID:hd528mHf
今更だけど、ドリームガールズのスレ立てちゃったわよ

ゲイが語る★ドリームガールズ★Dreamgirls★
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1172319519/
384陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 21:57:30 ID:YN2+Zd8q
>>383
なんでそんなの立てたのよ?
糞スレ増やして楽しいかしら。
385陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 22:17:34 ID:x482NhV2
>>382
ローレライはふつうに戦争モノと思って観に行ったら
ほんとガンダムだったんでビックリしたわw

>>383
ありがと!待ってたわw
386陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 22:46:17 ID:N2jYSI4H
「ハウス・オブ・ザ・デッド2」を見て後悔してるわたしが来たわよ。
一応、1作目からの続き扱いだけどひどかったわ。
特殊部隊が聞いて呆れる連中ばかりだったし。
ヒロインがナイフ一本で机の下に潜ってゾンビに切りかかる珍シーンはすごかったわ。
同じ監督が作った
「アローン・イン・ザ・ダーク」
も誰か見てない?
この監督、向いてないわ。
387陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 22:58:45 ID:gLiWoVpA
あたし、NHKで「山椒大夫」を観た事があって印象に残ってるって書いたものだけど
いろいろ調べてみたんだけど、山椒大夫がテレビドラマで放送されたのは
51年に池上季美子と長谷川諭で放送されるまでなくて、他はアニメだけなのね。
ということは、あたしが見たのが溝口健二の映画だったみたいだわ。
配役なんか覚えてなかったけど、母親が田中絹代で、安寿が香川京子らしいわ。
山椒大夫が進藤英太郎よ。
ともかく、安寿が沼に実を投げるシーンが、すごく印象に残ってるの。
もう一度観てみたいわ。
長いシーンをワンテイクで撮ったりとか、海のシーンのアングルが絶妙なんですって。
388陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 00:23:09 ID:jMqj94Ey
姐さん達、海外の俳優さんたちに本気で恋したこととかない?
私、恥かしながら恋したわ・・・。腐女子みたいねw
389陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 03:56:30 ID:dyAqoCLl
>>336
リンチといえば、新作に裕木奈江が出てるのね。
ショックだわ〜。何で、あんなの使うの?!
390陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 04:07:15 ID:t1ClDDvc
>>388
だ〜れ〜?
391陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 06:49:51 ID:bs3+kuzF
昨年公開された「グエムル 漢江の怪物」って韓国映画。
世界中震撼させたり、韓国の興行収入塗り替えたりえらい騒ぎだったらしいんだけど、
これに出てくる怪物って元々はどんな動物か知ってる?

実は鯖wwwwwwww
ちょ、鯖ってwwwwww
他にましな動物いなかったのかよwwwww
ていうか何で川にいるんだよ鯖wwwwwwww
しかも怪物化した原因ってのが、
米軍が廃棄した大量のホルマリンwwwwwww
生体標本かよあの怪物wwwwwwww
ホルマリンに漬けたら怪物化なんて、うっかり標本も作れねーよwwwwww
「酢のかわりにホルマリン使ったしめ鯖は、食えないけれど人を食います」ってやかましいわ!
392陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 09:13:23 ID:BLfEX0kj
あたしは見るつもりなかったからいいけど、ネタバレならネタバレって書きなさいよ〜
393陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:35:28 ID:VqqK8Itn
ま、そうね。くだらない映画でも「ネタバレ」って明記してから書くべきね。
394陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 10:36:05 ID:eQszWO8P
>>391
そういうツッコミも出来るのがウケた理由だと思うよ。
日本も1950〜1960年頃はそういう作品が多かったし。
B級映画扱いで誰でも知っている作品ではないけど。
1959年の『宇宙大戦争』,1967年の『宇宙大怪獣ギララ』とか。
395陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 11:16:05 ID:XKnooeWz
ケビン・スペイシーとデイビッド・モースとドミニク・パーセルに恋してるわ
396陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:01:48 ID:NKlojO78
>>391
元ネタが日本の漫画だったのよね
パトレイバー・・・・
散々バカにされてたわ、映画オタから
あたしみたいな漫画音痴ですら「あれ?」
と思ったもの

>>388
アナ・カンのルパートに恋してたあたしは
腐女子みたいだったわwww
まさか本当にお仲間だと気付いたのは
ずっとあとよ。


>>395
姐さんとセンスかぶるわw
あとNHKの大草原の小さな家の
パパだった、マイケル・ランドンに
ガ好きで、死んだ時ショックだったわ。
397陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:04:30 ID:VrnO6niR
>>392-393
それ最初の方で出てくるんじゃなかったっけ?
てか鯖だったっけ?まあ別に重要なバレでもなんでもないから気にしない方がいいわ。

>>396
バカにしてたのは嫌韓厨やアニヲタじゃないの。
映画ヲタからは概ね好評よ。
398陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:05:41 ID:VrnO6niR
グエムルがあんなに叩かれたのって、
韓国で大ヒットして映画見ないようなやつらにも知れ渡ったせいだと思うわ・・・
現に同じ監督の「殺人の追憶」なんてほとんど貶されてないし。
399陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:31:34 ID:zzG927ch
今、ぼっけぇきょうていやってるわ
これ劇場公開されたの?
こちらではやらなかったわ
アメリカ人って工藤夕貴がB級アイドル崩れの
大根女優って知ってるのかしら?
400400:2007/02/25(日) 13:44:31 ID:CO28qpPB
401陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 13:47:32 ID:OeqoIUTD
>>396
あらアタシも穴感のガイに恋したわ
映画館に何日も続けて足運んだの、あとにも先にもあの映画だけだわ・・・
いや「ブエノスアイレス」もだったわ、トニー・レオンが好きだったのよ
402陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 14:12:42 ID:Q6T24Cxj
>>390
ウィル・スミスよ。
既婚で子供もいるからゲイは有り得ないけど、素敵すぎるわ。
彼に殺されたいの。

>>396
アナ・カンってアナザ・カントリーよね?姐さんチョイスが渋いわ
今ネットでルパート見たけど全くタイプじゃなかったわ
403陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 15:02:59 ID:VrnO6niR
>>399
ぼっけぇきょうていはアメリカではテレビシリーズの1作品として作られた。
(でもグロすぎて放送取り止め。DVD化だけされた)
それを日本では劇場公開した代物。
404陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 15:10:10 ID:stvShMp6
>>402
あたしは、「バッド・ボーイズ」でウィルより、マーティン・ローレンスが好きだったわ。
今思うと、岡村隆だけど。
405陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 15:50:09 ID:fu6H1g4d
皆さんは、撮影技術とか映画制作の過程とか
映画作りの知識はどのくらいあるの?
406陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:18:09 ID:NKlojO78
>>397
そうなの?
でもキネ旬のあのランキングは疑問だわ
淀長先生が死んで、終わった感があるわあの雑誌
もともと好きな映画のタイプじゃないのよ
でも、いいのなら伸びてもいいはずよ
この先も見ることないわね。

>>399
やったようね
でもアメリカじゃダメだったって志麻子が書いてたわ
407陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:23:34 ID:FO6ZvXpQ
>>405
そういったものにはまったく興味がないわ。
408陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:31:25 ID:oXLVk8Tn
>>405
芸大の映像学部みたいなのに通いたかったけど
学費高すぎて行けなかった
とても残念
制作者の頭の中に理想の映像があっても、現実は制約だらけ
本当に大変な仕事だと思う
409陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 16:44:48 ID:ZETlKdqG
「趣味は映画です。映画大好き!」という人(特に女性)のオキテ

・洋画しか見ない
・ラブストーリーとアクションしか見ない
・好きな俳優(ブラッド・ピッド or ディカプリオなどの有名俳優)が
 出演している映画しか見ない
・話題になった映画しか見ない
・見もしないくせに、邦画は面白くないと決めつけている
・でも、話題になった邦画はとりあえず見ておく
410陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:15:51 ID:8yNp5N3Y
せっかく大学いくなら経済・法学の方がいい。
芸大行って将来何なるの?って感じだもん。
全員監督になれる保証があるならまだしも
そういうわけじゃないでしょ。
むしろ普通の大学を出た監督のほうが多いわけだし。
411陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:47:08 ID:YktXPl5K
昨日
「トランスアメリカ」
「ハード・キャンディ」
「ナイロビの蜂」
「ゆれる」
と4本レンタルして見た。
良かったわ〜

「ゆれる」以外は
全部セルDVD今日注文しちゃったの。
412陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:47:51 ID:oXLVk8Tn
>>410
職人になりたかったのよ
413陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:52:27 ID:R9dljN9r
大学の芸術学部ってコダワリの固まりみたいよ。むしろ全く違う学部出身のほうが、色が
付いてなくて現場でも使い易いんじゃない(チラ聞きだけど)
414陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 18:00:17 ID:TnYI5+L5
あたしもそう思うわ。
415陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 23:01:15 ID:t1Cucla2
スウィングガールズがちっともスウィングしないのが気になるわ。
鳴らすのに精一杯で、リズムがとれてないのね。
ウォーターボーイズはあんなに皆頑張ったのに。
これだから女子は駄目だわ。
416陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 23:28:01 ID:eQszWO8P
>>411
「ハード・キャンディ」
面白かったけど、「男が」買って「繰り返し」見るような作品かなあ。
417陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 23:53:09 ID:hdANY8jq
「ハード・キャンディ」特典映像が見たかったのよ
あとセル版のはジャケットが良かった。
418陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 00:34:48 ID:00sFJZcw
「ハード・キャンディ」って、原題JAWBREAKER の方じゃ、ないわよねぇ・・
去年観た最低の映画だったわ。
419陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 01:31:09 ID:bCTeX8BA
>>415
俺も今日初めて見たけど
感動しなかった。
そりゃ『頑張ったね』的な映画だけど、
演出がバカバカしすぎて感動しない。
ウォーターボーイズは夏と青春の終わりって感じ
切なさを感じたけど
これは何も感じなかった。
420陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 07:01:35 ID:FbY/MLzQ
>>418
JAWBREAKERって…去年見たってDVDで?1999年日本公開の奴だよね。
『ヘザーズ』劣化版みたいな内容の。
421陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 07:45:50 ID:vm5af62r
今一番楽しみなのはアンフェアだわ
422陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 09:52:25 ID:bCTeX8BA
ラズベリー賞
最低作品賞『氷の微笑2』
最低主演女優賞『氷の微笑2』
最低脚本賞『氷の微笑2』
最低続編賞『氷の微笑2』
423陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 10:28:31 ID:ovIrpRAf
アンフェアって、主人公の周りの内部の人間に裏切り者続出し過ぎだわ。
今度のも江口が黒幕って噂だし。
424陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 10:37:23 ID:QFiQXNwx
ウォーターもスィングもなんであんな唐突な終わり方なの?
もう少し余韻があってもいいのに
425陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 14:05:52 ID:bCTeX8BA
ウォーターはまだ夕焼けにブッキーの涙で許せるけど
スイングはエンディングの馬鹿ダンスが
感動もなにもぶち壊す。

同じアルタミラピクチャーズの
『がんばっていきまっしょい』みたいな
感動的なエンディングにしてほしかった
426陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 14:38:58 ID:31VlDZP0
第79回アカデミー賞
作品賞:『ディパーテッド』
監督賞:マーティン・スコセッシ 『ディパーテッド』
主演男優賞:フォレスト・ウィテカー 『ラストキング・オブ・スコットランド』
主演女優賞:ヘレン・ミレン 『クィーン』
助演男優賞:アラン・アーキン 『リトル・ミス・サンシャイン』
助演女優賞:ジェニファー・ハドソン 『ドリームガールズ』
脚本賞:『リトル・ミス・サンシャイン』
脚色賞:『ディパーテッド』
撮影賞:『パンズ・ラビリンス』
編集賞:『ディパーテッド』
美術賞:『パンズ・ラビリンス』
衣装デザイン賞:『マリー・アントワネット』
メイクアップ賞:『パンズ・ラビリンス』
作曲賞:『バベル』
歌曲賞:"I Need to Wake Up" 『不都合な真実』
音響賞:『ドリームガールズ』
音響編集賞:『硫黄島からの手紙』
視覚効果賞:『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』
外国語映画賞:『善き人のためのソナタ』 / ドイツ
長編アニメ映画賞:『ハッピー フィート』
長編ドキュメンタリー映画賞:『不都合な真実』
短編ドキュメンタリー映画賞:『The Blood of Yingzhou District』
短編アニメ映画賞:『The Danish Poet』
短編実写映画賞:『West Bank Story』

名誉賞:エンニオ・モリコーネ
ジーン・ハショルト友愛賞:シェリー・ランシング

http://www.eiga.com/nominee2006.html
http://www.oscars.org/79academyawards/nomswins.html
427陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 15:19:08 ID:SZ/k4Dqq
ディパーテッドは面白かったけど、作品賞とるのはどうかなぁって感じ。
リメイクだし。まあベン・ハーやシカゴだってリメイクとなんだから、
別にいいわね。
428陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 16:46:19 ID:Exuy4zpN
>>426
報告ありがとう。
429陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 17:18:31 ID:vm5af62r
りんりん駄目だったの?
430陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 17:22:02 ID:2odGK5G7
同作品から二人候補を出してしまったから、最初から無理だったのよ。
票を分け合ってしまうから。
431陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 17:44:40 ID:bCTeX8BA
メリルストリープじゃない!



ザッツオ〜ル
432陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 17:53:35 ID:K9EdbALE
去年同様みんなでわけた感はあるわね、アカデミー。
にしてもディパーテッド・・・要らないわ。
433陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 19:29:09 ID:3CUXc/sS
>>395
微妙なタラコ唇が共通かしら?
434陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 19:56:50 ID:unA02/oZ
大作を批判すれば映画通だと思っている人

金をかけた映画を批判すれば良いと思ってるでしょ?
メジャーな監督の作品を否定すれば良いと思ってるでしょ?
メジャーな俳優の作品を否定すれば良いと思ってるでしょ?
ヒット作の続編を批判すればカッコイイと思ってるでしょ?
座席が30席くらいしかない映画館が素晴らしいと言えばカッコイイと思ってるでしょ?
   ↑
少なくとも俺の周りに1人いるな。ベタな映画通気取り。
この条件にピタリと当てはまる。
寒い事この上なし。
「タイタニックってやっぱクソだな」とか言ってた。
435陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 20:13:07 ID:q9eKloUZ
アカデミー賞ってただのオナニーショーになってるね。
昔の権威だけで持ってる感じ。
436陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 21:08:12 ID:Qsn2JVxe
深いものを期待してアカデミー受賞モノを観ると肩透かしを食らうことが多い
437陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 21:21:03 ID:SZ/k4Dqq
アカデミー賞批判するバカって大抵アカデミー賞が何なのかの基本的なことを知らないのよね。
ハリウッドによるハリウッドのためのハリウッドの賞よ。
対象になるのはLAで公開された映画だけ。
投票するのはハリウッドの業界人。
受賞するのはハリウッドの映画。
これがデフォルトなのに、今更何言ってるんだって感じ。
時々LAで上映された映画の中にある外国の映画や俳優にもやるってだけよ。
438陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 08:05:09 ID:eQLANB75
凛子いい顔してたわね
綺麗だったわ
439陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 08:27:19 ID:VCm3hX1e
>>434
このスレはヲカマスレなんだからそんな奴ばっかなのは当たり前よ
440陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 10:38:02 ID:DErfFfxU
>>438
そうね、ゴールデングローブ賞のリンコ見た時は
この勘違いおマンコ!って思ったけど、今回は印象良かったわ。
これからどんどんキャリアを積んでいい女優になって欲しいわ。
441陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 10:46:04 ID:reRAy313
ってかそもそも日本では沢尻エリカ状態だけど
向こうでは話題になってるの?
オファーは殺到してるのかしら??
どうみてもジェニファーの一人勝ちに見えるけど…
442陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 11:03:04 ID:YlkCNy95
さくらんが面白かったわ
おっぱいポロリもあるし(笑)
夏木マリ 菅野の演技が印象に残る映画だけと
楽しめたわ
443陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 12:01:05 ID:C+U7OVCQ
今時 土屋アンナみたいな
下品・ヤリマン・キチガイ・母親失格
な女、見たくもないわ
444陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 12:20:36 ID:npN1Anq1
あ〜、ドリームガールズ面白かった。
445陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 12:20:40 ID:m6jO0p6O
>>442
さくらん面白かったわね
あの役はアンナにピッタリね漫画に近いわ
菅野の花魁が綺麗だったわね
446陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 12:45:39 ID:C+U7OVCQ
やだ
蜷川なんとかって女も
勘違いアーティストでしょ。
ああいう勘違いが多くて困っちゃう。
監督・女優・音楽
勘違いが見事にそろってるわ。
447陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 12:57:42 ID:YlkCNy95
>>445
最初しか出ない菅野が目に焼き付いたわ
夏木マリの女将っぷりも
意地悪女役がハマってたわね
448陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 15:40:39 ID:vXRb7Y8e
>>441
出演決定したアメリカ映画が一本あって日本映画も一本撮影中らしいわよ。
449陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 17:54:46 ID:nO7AeWVh
450陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 17:59:50 ID:C+U7OVCQ
果たして英語で演技ができるかどうかだよね。
もしダメだったらアカデミー賞側がいかにバカだったかが露呈するw

そもそも手話しただけでノミネートするなら
酒井法子もアカデミー賞女優だよw
451陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 18:41:02 ID:DFneC5o+
んなこたぁーない。
恥ずかしいですよ。
452陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 20:28:41 ID:0MRepVky
>そもそも手話しただけでノミネートするなら
>酒井法子もアカデミー賞女優だよw

こういうことを平気で書ける神経、恐ろしいわね。
ま、たかがアカデミー賞、ロスのローカルイベントですけどねw
453陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 20:31:25 ID:NtrWMvYM
単に聴覚障害者に演技のノウハウを教えて女優に育てるよりも
演技のできる女優に聴覚障害者を演じさせた方が効率がいい、って話
454陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:07:00 ID:KrAuQrfA
バッテリーってえらい淡白な映画だったな。
小学生が見たら何か感じるものがあるんだろうか。
林遣都は写真とかよりは綺麗だったかも。
455陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:43 ID:747/Z5MX
バテリーって主役がイケメンすぎるんだもん!
こっちが嫌になる!

456陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:10 ID:R6C7WB/T
明日あたり キモタコが『CM共演いらい大の仲良しの凛子と昨夜はウエストハリウッドのバーでヒデ姐と残念会したんだ。来年も狙おうって俺が言ったら 凛子が・・・』絶対言うわよ!
457陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:35 ID:i3MhIbQh
あの子本当に可愛すぎるわね。無駄に美形。
こんなこと言って腐女子と思われるのは嫌だけど。
(原作が微妙に腐女子人気あるらしいから)

エド・ウッド見たわ。オープニングから引き込まれちゃった。凄い良かった。
ティム・バートンの映画って今まで見たのはナイトメアー・ビフォア・クリスマスしか好きじゃなかったけど、
これは良かったわ。恋人役がサラ・ジェシカ・パーカーとパトリシア・アークエットだったのは途中で気づいた。
458陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:33:18 ID:bZp2ojH1
バッテリーの主役の子「可愛い」って表現が似合わないわ。
「美しい」って感じ
459陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:35:24 ID:J89oICSV
サラ・ジェシカ・パーカー、自分が馬面と批評される映画なんてよく出演したわねw
460陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:35:47 ID:4rim3Vu7
>>453
聴覚障害がある女優さんはあなたが思うよりもずっと沢山いるわよ
だからわざわざ育てなくても大丈夫よ
461陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 00:14:19 ID:hpo6/nC/
もういいってw
462陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 00:17:19 ID:dTZfENXb
>>457
おもしろかったね
マーチン・ランドーのベラ・ルゴーシも
オーソン・ウェルズ役の人も似てた
463陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:07:17 ID:GqbZ68Gg
「H」って韓国映画を観たのよ。
刑事役の男優がかっこいいわ〜。
ストーリーは非現実的で全然説得力なくて、つまんないから
お薦めはしないわ。
464陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:12:50 ID:FaMS5eCQ
>>457
エドウッドって
ジョニデの白黒映画のあれかしら?
DVD買って観てないんだわ。
465陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:35:42 ID:Cz2BDgjE
>>463
Hてアタシは殺人の追憶なみに傑作だと思うわw
かなり作り込まれたサイコスリラーで1回観ただけじゃ理解不能だったわ
刑事役の俳優は確かチャングムに出てたわwセクシーよねぇ
466陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:36:43 ID:GqbZ68Gg
>>465
画面が汚かったわ。耳を切り落としたり、胎児の死体が出てきたり。
あんな描写いらないわよ。
467陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:38:25 ID:K9oh0V/a
スパイダーマン3の試写会は日本が一番早いみたいね。
468陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:44:57 ID:FaMS5eCQ
>>467
へぇ。
腐ってもソニーね。
469陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 04:54:51 ID:RiGsM/Oz
ダニエル・ラドグリフの全裸の件にやっぱ惹かれるわ・・・
なんかいい男に成長したし・・・流出しないかしら・・・。
ちなみにコラ画像はイギリス人らしく包茎にしてあったわねw
470陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 06:24:52 ID:S3atBCws
NO! 菊池凛子の アカデミー賞助演女優賞のノミネート

関係各位殿、
私は聴覚障害を持つ日本人です。以下の重要な意見を述べたいと思います。

凛子さんの アカデミー賞助演女優賞のノミネートに、強く異論を唱えたい。
彼女は米国映画「バベル」で聴覚障害少女を演じています。

私は、今、多くの人たちが彼女の演技を高く評価していることを知っています。
しかしながら、我々、(日本の聴覚障害者たち)はそうではありません。
健常者の方々は、彼女の演技をよく理解していません。
彼女が受賞してしまうと、我々の手話と聴覚障害者に対する認識への
多大なマイナス効果を与えかねません。
また、それは我々の文化に関する誤解を引き起こすかもしれません。

聴覚障害としての私から見ると、率直に言って聴覚障害少女としての彼女の演技はあまり良くない。
そして、我々は彼女の手話の演技を見るに耐えません。
(↑演技が下手だから理解できない、という意味だと思う)

あなた方が彼女の演技レベルに応じた、より良い批判的な見解を持つことができることを願っています。
少なくとも、彼女に賞を与えないよう、強くお願いしたいと思います。

(聴覚障害の日本人のフリをする朝鮮人より)
471陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 06:25:00 ID:S6VrxdG3
>>464
そうよ。なかなか面白い映画よ。
472陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 12:00:51 ID:iS+WBvfM
ハリー・ポッターの主役の子、脱いじゃったわね
http://thesuperficial.com/imagen.php?path=/2007/02/daniel-radcliffe-fully-nude-penis.jpg
473陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 14:12:18 ID:goxnzq0M
>>472
本物かしら・・・?
474陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 14:20:50 ID:p8p9pgcU
多分、本物だと思うわ。テレビでやってたもの。
すごくいい体ね、チンポもすごくいいわwww
475陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 14:26:18 ID:Y76AWtbw
これ合成だって
476陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 15:25:20 ID:Q/jqbajM
きんも〜☆
477陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 15:26:31 ID:rTFAs4qY
>>475 本物よ。
478陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 15:32:02 ID:p8p9pgcU
舌突っ込んで皮の裏側舐めたいわ。
479陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 15:33:15 ID:xmscX4vW
>>472
下手な合成ですね
股間がボヤけてるし
480陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 15:34:57 ID:8K4Zg+XC
本物なのにコラって言ってる人まだいるの?
481陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 17:30:27 ID:3WuGvo4n
はぁ…なんて立派なの…
あたしの倍くらいあるわ…
482陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 17:38:57 ID:tOd44h8e
>>480
腰から上だけ本物。こちらがオリジナル。
ttp://www.photodump.com/direct/tboy26/equus_28929.jpg
483陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 18:23:58 ID:RCqZqhGO
なんか野口健に似てきたわね。
484陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 18:40:47 ID:QLEKspiz
これロンドンの舞台でしょ。生チン拝めるの?
485陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 19:04:06 ID:g8FA1/xF
>>482
イケメンになってきたね

最初は ペ みたいにキモブサなるんじゃないかと心配してたけど
486陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:59 ID:UCkN7WeD
体臭とかめちゃくちゃ男臭そうで萌える
顔はまだ童顔なのにね
ttp://broadwayworld.com/viewcolumn.cfm?colid=15430
487陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 23:14:24 ID:3WuGvo4n
舞台ではチンチン見れるそうよ

異国民とは言え、
イケメンにワイルドボディ
そしてデカチンだなんて
ちょっとジェラシーを感じてしまうわ
488陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 23:25:34 ID:x5HKhV1v
誰もUNCUTには触れないのね・・・
489陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 23:38:24 ID:Y76AWtbw
本物は割礼してんじゃない?
490陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 00:02:19 ID:tOd44h8e
ブリティッシュだから、UNCUTが標準でそ。
491陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:06 ID:TiqkHPx3
確か、あの国では割礼は「不必要な外科手術」として禁止されたんじゃなかったっけ?
492陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 01:11:58 ID:WTPbtW1k
パフューム
やっぱりCM替えちゃったねw
せっかくおすぎに金払ってナレーションしてもらったのにねー
493陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 01:12:37 ID:AqB8y9gA
あの国では剥けてる方が珍しい。
494陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 01:20:49 ID:4QDe7on2
欧州では割礼の習慣は殆どないわよ。
あたしが今まで付き合った欧州の人達全員ホケチンだったもの。
アメリカ人はみんな手術して露茎になってたけど。
495陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 01:28:56 ID:m252lvAZ
ハリポタの子、全裸にギャランドゥーだけじゃなく、無精ひげに喫煙シーンまで披露しちゃって、
イメージダウンを懸念した映画会社によるハリポタ降板の噂も出てきたわね。
いま17歳でしょ?それで髭ヅラに胸毛・ギャランドゥーはかっこいいわ!
まだまだ身長伸びて骨格もたくましくなるだろうし。
ジェイク・ギレンホールみたいな容姿になりそうよね。
496陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 02:05:16 ID:4lvM7sai
ジェイクも「ドニー・ダーゴ」の時はぼんやりしてるだけだったのにね。
497陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 04:17:41 ID:j35+Xs53
「怪談」の尾上菊之助、黒木瞳とのからみが艶っぽかった。
ぜんぜんタイプじゃないのにいいなあと思った。
498陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 04:28:58 ID:NvvEj7y7
最近はアメリカでも子供に割礼しない夫婦が増えてきてるそうよ。
アタシは包茎のほうが好きだから良い傾向だわ。

だいたい意思のハッキリしない赤ん坊の性器の一部を切り取るなんて、
虐待じゃない。宗教的な意味合いが強いからってだけで許されるのね。
部族民が子供の体に熱したコインで傷を付けて清める儀式が幼児虐待なら割礼だって立派な虐待よ!!
499陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 06:47:02 ID:SCmAKvd1
>>495
こういう舞台のキャリアを持つ事で、ハリポタで終わらない可能性が出て嬉しい。
そろそろ他の映画のを観てみたいね。
500☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆0ghJnLlVB2 :2007/03/01(木) 06:51:41 ID:9mQosQTk
マリー・アントワネットみたいにセレブなあたしが
華麗に500をゲットよぉ〜〜〜
501陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 11:45:49 ID:kPUorp01
>>434
なんか、自称映画通と同レベルの視野の狭さとか不寛容さとか「自分の好みこそが正しい」って偏屈さを感じるわね、その言い回し
メジャーものマイナーものどっちもイケる両刀使いの私には、偏り方が同じに思えるわ
502陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 11:46:42 ID:EhvPC9yI
ケツ毛は処理してるのかしら?
503陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 12:58:20 ID:WTPbtW1k
ハリポタなんて腐女子のオカズだから
ラドクリフが脱ぐと腐女子の思うつぼだわ。

『ラドのオチンチンをオマンチョに入れたいぃぃぃぃぃ〜〜〜ハァハァ』
504陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 13:14:32 ID:a8DO8uJM
>>503
そんな腐女子いません
失礼だよアンタ
505陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 13:54:53 ID:4qY8SGgE
腐女子って変態の極みね。
506陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 14:01:12 ID:uBfTVqh8
>>504
腐ーんww

でも、これでライトな女ファン(これも一応「腐女子」ねw)は結構減ったでしょうね。
このまま男臭い方向にいけばいいわ。今のディカプリオみたいに。
507陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 14:11:24 ID:Lf5U2QzT
映画って誰かに語るより心に留めていた邦画素敵だわ。
508陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 16:46:18 ID:H02g/ic1
皆さくらん楽しみじゃない?土屋アンナ好きよ。
509陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 17:21:26 ID:WTPbtW1k
土屋アンナ嫌いだから観たくない。
510陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 17:25:18 ID:Z+BYyqeY
アン子露出しすぎでウザい。
511陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 18:19:58 ID:+8Di+ZQk
>>504
腐女子って例外なくみんなそんな感じだよw
512陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 23:10:54 ID:fm+0arvY
さくらんって映像だけを形作った薄っぺらい映画って噂じゃない。
ベルリンでも、沢山の人が途中退席したようね。
どっちかというと、木村佳乃に惹かれるわ。
ここ数年で女優として凄くなったわよね。

薄っぺらいと言えば、「300」。シン・シティとかと同じ撮影手法なのね。
私こういうの嫌いなの。映像が薄っぺらくてね。「シン・シティ」はまだ許せたけど、
コスチューム劇でやるのはねぇ。でもジェラルド・バトラーのあの服装・・・
どう考えたってゲイ層狙ってるわよね???
例外なくそそられてしまうわ。
513陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 03:27:20 ID:LnfMD0Te
>さくらんって映像だけを形作った薄っぺらい映画
そんな感じがぷんぷんするけど、ま、観てみないことにはなんとも言えないわね。
万が一にも傑作の可能性もあるし。
あたしはリスキーすぎるからレンタルで十分だわ。とゆうかレンタルでも2時間無駄にしたくない、って思っちゃってなかなか観る気もならなそうなのが問題ねw
514陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 15:56:15 ID:XxZo838Z
土屋アンナのファンって一部の腐女子でしょ。
チャンネルaで見たわ。
ビジュアル系にもなれず
かわいい系にもなれない奴らが
アンナを神と仰ぐのよ。

土屋アンナなんてゴミよ
515陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 16:26:02 ID:nwgr8J+X
さくらん漫画で読んでる人が見に行ってるわね
516陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 16:51:27 ID:W4v9V87a
さくらん、衣装だけ見に行くかも…
あんな格好してみたいなあ。
517陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 16:53:55 ID:W4v9V87a
DVDでムーランルージュ見た。今日で何回目だろう。
自分の中ではbP映画だな。
518陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 18:51:41 ID:EyybYm8C
俺は好きな映画が多すぎて1番が決められないと思うw

『ゴースト・ライト(原題HALF LIGHT』を見ました。
デミ・ムーア主演。
こいつってハリウッド的にどういう位置なんだろう。
乳見せずに顔だけのベットシーンとかw
何か豊胸手術とか整形しまくりを公表してましたよね?
映画は面白かった。
ネタバレになるので詳しくは言いませんが、
欲を言えばもうちょっと引っ張って欲しかったです。
519陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 19:34:58 ID:kK0PBDe2
バベルが楽しみだわ。もー結末が知りたくて知りたくて。

>500
最後はギロチン行きね。
520陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:27 ID:3DQh7EWO
>>518
乳を出すと映画に年齢制限が付くんじゃないの?
何かの映画で女優が乳出しもOKよと意気込んだけれど
監督が断ってタンクトップ着用になった話を聞いたことがあるわ。
521陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 00:09:12 ID:EO9FDr7S
フィルが出てるから、そして評判が高いから今更ながら
セントオブウーマンを観たわ。アルの演技は素晴らしかったわ。
でも最後の長い演説と拍手喝采には辟易。
そこの場面はヒーロー至上主義の米だから仕方がないとして、
犯人の名前を言わないだけで、なんでフィルやオドネルが
あんな学生裁判に掛けられなくちゃならないのかしら?
犯人の名前を言わない事が友情なのかしら?
犯人の親達にフィル親子は圧力を掛けられていたのかしら?
イジメられてたって事?
何で名前を言わないだけで推薦されなかったり退学させられたりするのかしら?
学校側で調べて捕まえればいいじゃない。
色々想像している内に終わっちゃったわよ。
始まって9割はとても良かったのに最後でダメになって残念だったわ。
522陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 12:49:45 ID:YPJD+eLe
ジョージクルーニー監督第一作の「コンフェッション」
俳優として好きだったから
監督の才能なくてつまらなかったら俳優としても見る気なくなるような気がして
今まで見ずにきたけど見たら面白かったわ
ちょい役だけど
検閲する役人のキレたS演技が最高
523陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 17:33:52 ID:iVSwYJIJ
ルームメイト2を張り切って見たけど糞だったわ。
狂気が薄いし演技いまいちだし。
フェラシーンでもあるかと淡い期待を抱いたけど皆無だったわ。
男優のトランクス姿もなんか情けないし。
524陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 17:56:16 ID:bgfb5Nfz
今日深夜TBS『運命じゃない人』必見だわw
525陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:19:24 ID:P0Huvhod
>>523
でも主演女優×2人はかっこよくなかった?w
キチガイになるのが早すぎるとは俺も思った。
だんだんおかしくなってきて『え??』ってじわじわ感がほしかったです。
526陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:12:51 ID:evTmxUCi
バッテリーのメイキングやってたわ
永倉 豪役の山田健太かわいいじゃない。成長期の野球少年て鼻血出るわw
実際野球やってるみたいだし、これから期待しちゃう
527陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:14:45 ID:Q9mJ8Ezh
いくらなんでもあの子の演技最悪よね。絶対、10年後にはチョイ役ばっかで、
「へぇーあの子バッテリーに出てた子かー」って言われるようになるのがオチよ。
528陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:36:22 ID:f4C37Lpa
主役のイケメンは将来ブレイクするかしら
529(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/03/03(土) 23:05:14 ID:0TjgDNCy
>>524
民放でやんのね!
山中聡が目茶苦茶可愛いのよコレ。
映画自体も低予算ながらかなり面白いし。
530陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:27 ID:lOC+e/lP
「運命じゃない人」 よくできてる映画だわ
531陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 02:42:29 ID:HWNF8DRY
今さっきパフュームのメイキングやってたんだけど、
俳優達はマジ全裸なのね、あれ
俳優達の前で演技指導かなんかのおじさんがパンツ下ろして全裸になる所は、
普段外人が無理なあたしもちょっとハァハァw
更に抵抗感を減らすのに泥を塗りあって、体の上を滑ったりしてたわ
マンコの上は嫌だけど、男の尻の上を全裸で滑るなんて、あたしだったら絶対勃起するわねw
532陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:00:03 ID:ac7phqWb
>>517
私もムーランルージュが一番好き。
最初に観に行った時はスターウォーズの予告編目当てだったんだけど、
メチャクチャハマって劇場に8回観に行ったわ。
533陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:45:16 ID:hayL7gch
>>512-513
さくらん、ここでは絶賛されてるわ。
ttp://cinema.translocal.jp/
534陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:37:56 ID:QPwV4tQq
昨年からアフリカを舞台にした映画が多いわ。
ホテル・ルワンダ、ナイロビの蜂、ダーウィンの悪夢、ルワンダの涙、輝く夜明けに向かって、ラストキング・オブ・スコットランド、ブラッド・ダイアモンド

535陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:52:17 ID:mo/Ju0UU
パフューム、勃起する観客もいるかもね。
536陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:17:38 ID:xXhIsI4R
SAW2を越える映画がないわ
537陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 03:04:06 ID:xyAWj8vU
へ.......?

>>534
映画界でアフリカブームがきてるって1年くらい前のcutか何かに書いてあったわ。
538陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 03:11:40 ID:vPtFLF4V
ネルソン・マンデラの映画も今年公開するのよね。
539陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 05:47:56 ID:ss+R0qIm
ハリウッドのネタ探しは熾烈を極めているのでしょうね。
540陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 06:53:42 ID:+o9nnY70
>>534
今日、明日と連ちゃんで「ラストキング・オブ・スコットランド」「ブラッド・ダイアモンド」 見てくる予定。
「輝く夜明けに向かって」の他は全部見ているけどドキュメンタリーには及ばないかな。
541陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:50:54 ID:tP+cOp1v
ハリウッドも日本みたいに地味なやつをやればいいのよ。
フラガールみたいなw
542陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 13:02:52 ID:CcO5ilah
ハリウッドの10年後、どうなってるかしらね。
543陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 13:10:06 ID:l2Qa+4Q+
誰か海外俳優スレ立ててくださらない?
マークウォルバーグって素敵すぎるわ!
544陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 13:25:42 ID:07YHXrjB
>>542
凛子が君臨していると思います。
545陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 14:34:47 ID:tP+cOp1v
そういえば、今朝の目覚ましテレビで
『図鑑に無い虫』?の映像出ていたけど
凛子の演技は大したことなかったわ。
アドリブしたところを流して
『さすがハリウッド女優』みたいに報道してたけど。
546陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 14:37:57 ID:MTEVaprY
46 :クイントン・ランペイジ・エスペランサ ◆.tlI3ONdgM :2007/03/05(月) 12:38:04 ID:2hHB6W3m0
>>45
おいおい人がナンパしてる時に横取りするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは釣られる所だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハゲペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :クイントン・ランペイジ・エスペランサ ◆.tlI3ONdgM :2007/03/05(月) 13:15:12 ID:2hHB6W3m0
>>64
メール下さい。sexしか興味無いんで。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1173026447/

[email protected]
http://imepita.jp/20070214/846950 (顔)

547陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 15:35:52 ID:0BkYf8uU
>>543
マーキーマークのスレなら勃ててあげてもよくてよ

>>532
あたしもムーランルージュ好きだわ。
恋愛小説家や恋に落ちたシェークスピアも大好き。
548陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 15:47:56 ID:rqvcbZgz
ムーランルージュ、やっぱりいいよね。
ロマンスのある映画が好き。
549陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 17:37:35 ID:aj7eiWQf
ムーランルージュはサントラよく聞いたわ。
550陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:46:49 ID:lXZ7FO3t
ムーランルージュはやっぱり スパークリングダイアモンドとスペクタキュラー2よね

さっき空中庭園見終わったんだけど
もっと地味な映画かと思ってたら 思いのほか激しくてビックリ
ソニンは良い女優になるわね
どんどん脱いだりして体当たり演技して欲しい
551陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:06:03 ID:vcVwpPe9
いまGyaOでキャリー見てるわ!
みなさんも一緒に見ましょうよ。
552陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:10:47 ID:vPtFLF4V
空中庭園は大楠道代が凄かった。
553陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:14:36 ID:1bTD1jcK
ムーランルージュの良さが分からないわ。
ミュージカルならサウンドオブミュージックでしょ。
554陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:18:18 ID:EiebUpmh
ソニンがイタオにグリグリしてたのには驚いたわ
空中庭園
555陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:37:32 ID:HkkeAuvC
>>553
バカね。サウンドオブミュージックは別格よ。空気読みなさいね
556陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:43:45 ID:DuPmuubL
サウンドオブミュージックってそんなに素晴らしいかしら?
ジュリーさんの出しゃばりぶりがかなりウザいわよ。
ウェストサイドストーリーのほうが好きだわ。
557陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:47:40 ID:JqINkC/B
トラップ大佐ってもの凄く好みだわ。
てか凄いわよね。2年に1人ペースで子供作ったのよ。
あんなに普段は厳格で、夜のお努めまで素晴らしいのよ。
憧れちゃうわ。ても奥さんが死んだのは産ませすぎが原因よね。
558陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:56:17 ID:7R1udOBD
ドリガ観たわ。
One night onlyを唄うエフィのシーン
曲調と云い衣装と云い、ド演歌してたわねー
559陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:04:38 ID:XwMKZfNk
よくアメリカのカントリーは日本で言う演歌って言うけど、
演歌なのはソウルミュージックよね。演歌も日本人の魂歌ったようなものだし、
あのキャデラックってのも「まつりだまつりだ」と言ってるのと似たようなものでしょw
560陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:16:01 ID:9XxBQtWD
着てはもらえぬセーターを編んだりとか?
561陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:47:09 ID:Q+u9Y/po
ミュージカルと言えば、今から楽しみよこれ。
http://www.hairspraymovie.com/
早速この前のオスカーでトラヴォルタがプレゼンターで出たときにネタにしてたけど。
日本での公開って決まってるのかしら?
562陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:50:30 ID:rlNMCi7N
黒人の声量や歌唱力が日本人の比ではないのは重々承知よ。唸りとか。
日本人としては声量のある演歌歌手に小節コロッコロまわして
演歌を英語で歌って欲しいの。歌唱法としての小節って凄いと思うの。
サブちゃんの祭りとか函館の女とか英語で歌って欲しいわ。
あたしが聞いてみたいのよね。外人の反応も見てみたいわ。スレチだわね。
ドリガ見てふと思ったの。なんだか悔しくなって。夜桜お七とかも聞いてみたいわ。
563陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:05:24 ID:Tw2uZcPF
>>561
トラボルタなんて落ちぶれ俳優にできるのかしら?
ディバインには到底かなわないわね。

でもジョンウォーターズ映画の中でもヘアスプレーはつまらなかったわ。
564陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:26:28 ID:uh+PabTo
>>563
オペラもミュージカルもわからないくせに
エラそうな批評はしなくてけっこうよ。
あたしはロンドンで審美眼を鍛えましたから。
565陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:28:52 ID:9XxBQtWD
きゃ〜〜〜!ロンドンで審美眼を鍛えた方がいるわ!!!
566陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:29:15 ID:Tw2uZcPF
ふん! 知らんわそんなの!
567陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:33:01 ID:LLYc9R9y
あたしも千里眼的よ。
568陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:52:30 ID:HYPAr8Cv
ユアンマクレガーどこがいいのかわかんない。
トレスポでも健康に見えたし、ムーランルージュも魅力が感じられなかった。
569陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:54:02 ID:eYCrcMoh
>>567
貞子?
570陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:58:03 ID:WKQ9LHGy
>>567黒木瞳?
571陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:58:27 ID:rlNMCi7N
>>568
あれはユアンを観る映画じゃないわ。二コールを観る映画よ。
あたしもムーラン好きだわ。シカゴより好きだわ。
572陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 02:05:48 ID:rlNMCi7N
>>567山咲千里?
573陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 07:56:08 ID:Tw2uZcPF
東野圭吾の『千里眼』
やっすいゴリラのCGを使ってたわw

574陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 08:25:17 ID:wAtQ5V0j
ユアンは枕草紙よね
575陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 08:31:47 ID:DJV74b8d
ユアンはリトルヴォイスでしょ?

576陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 08:44:54 ID:d4fk1Sco
ユアンはアイランドだわ。
577陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 14:36:25 ID:OPyorlWL
ユアンはスター☆ウォーズよ!!

『普通じゃない』のキャメロンとの共演、可愛かったわw
最近じゃやっぱり『ビッグフィッシュ』がハマリ役だったわぁ

あの口角がキュッと上がった笑顔が素敵だわW
578陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 14:51:24 ID:S816v/WJ
ユアンはブラスだわ。
579陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 16:11:09 ID:Jvt7jGIP
ユアンはブスだわ。
580陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 17:24:20 ID:iZPWSTxT
普通じゃないとアイランドしか見たことがない。
顔はあんまり良くない。
581陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 17:37:22 ID:uixElU+x
ユアンとアクセルローズは似てるわ???
582陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 17:47:50 ID:RWX3M+BE
噂のさくらん見ちゃった・・・確かに映像だけだったわ でも木村が死ぬとこは綺麗だった
583陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 18:40:49 ID:96Sv3Kbk
木村・・・彰吾?
584陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 18:51:31 ID:bhw4oUh/
Waterってどうだろう
http://www.wisepolicy.com/water/
585陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 20:09:51 ID:msEhPO8G
>>557
カトリックだから避妊しないで生中田氏がデフォだったのよ。
586陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 20:19:30 ID:lo+2beMQ
D・ラドクリフさん続投へ=ハリポタ映画の最終作まで−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000067-jij-int
587陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 20:44:00 ID:iZPWSTxT
2年に1人のペースなら普通じゃない?
588陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 21:04:11 ID:Z5zhNSbL
うん。
孫が生まれた後も子作りを続けた我が曾祖父に比べたら
きちんと家族計画を考えているよな>>2年に1人のペース
589陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 22:12:54 ID:Q+u9Y/po
7人兄弟で上の子が16歳で下の子が4歳か5歳ぐらいだから、実際はもっとペース速いと思うわよw
590陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 23:05:59 ID:ZArFX0LY
>>584
吉田修一が自分で監督もしたのね……
なんだかな。
591陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 01:45:58 ID:jj+qX9OK
ホリデイの主題歌は「WE'RE ALL ALONE」
592陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 02:51:03 ID:z6BN7yEU
嫌われ松子つまんねーわ。下妻物語が良すぎたのね
593陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 02:58:10 ID:RbNjEZuv
>>586
舞台での過激な役柄に続投が危ぶまれてたけど、良かったわ!
あとは唯一出演を渋ってるメスがどうなるか、ね。
ノンケ的にはあの子目当てのも多いんでしょ?

594陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 05:57:36 ID:q+Q/XWRA
ヤフーの映画サイト。納得の意見。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id325646/p1/s5/
595陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 09:20:40 ID:scIOUclo
>>591
以前あたしが質問したことへのレスかしら?
でも遅すぎたわねw
もう映画板で教えてもらったわ。


UIPに問い合わせたけど教えてくれなかったわ。
あそこはケチな会社よ!
596陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:20:16 ID:cDRvXwOu
水谷豊が16才の時に主演したヴァンパイア
小柄でナイーブな少年だったけど、
これほど大物俳優になるとは思わなかったわ
演技はしっかりしてたけどね
597陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:27:22 ID:qCGbrmuG
スパイダーマン3:昨日公開された7分半のトレーラーよw
http://www.iklipz.com/MovieDetail.aspx?MovieID=6a058998-841c-42da-8484-ece6e729f4cb
 
なんだか凄い事になってるわwwwハリーかっこいい!!
598陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:52:21 ID:PeMHrqmU
Dガールズの前半、ビヨンセが中島知子に見えてしょうがなかったわ

関係ないが、「Gガール」は見事にすべったようね
キャラクタ設定に無理があったのと、
ユマ・サーマンって、バットマンの悪役とか、たまにへんな映画出るけど
微妙よね。キル・ビルの黄色いジャージがお似合いというか
599陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:56:21 ID:CDZqq4sh
>>598
破壊的な彼女
っていう副題も陳腐すぎたよね。
600陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 01:10:03 ID:jOHpoehb
韓国映画はゲイには好評なのかしら?
601陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 01:15:14 ID:a+u9ik80
日本映画よりはクオリティ高いわね。技術の面で。

てか映画技術の面は日本だけ凄く取り残されてるような気がする。
欧米、欧州は勿論、韓国ですらあれだけ出来るのに、
何で日本はあのような絵が見れないんだろうっていつも思う。
撮影監督や照明スタッフの教育がなってないんでしょうね。
602陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 02:04:31 ID:H0Y2nQIB
反米のくせに技術だけ盗む泥棒民族じゃない。
603陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 02:50:45 ID:a+u9ik80
技術はどんどん取り込むべし。精巧なものを取り込まないと面白いものは作れないわ。
だから、日本映画はいつまで経っても体たらくなんでしょ。
604陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 04:29:40 ID:xuE89gf/
韓国映画が内容や質はともかくとして、技術的に優れて金銭面でも豪華な映画が作れるのは、
韓国映画が国家プロジェクトとして作られてるからよ。
スタジオも韓国政府が作ってくれるし、助成金ももらえるの。
日本みたいにいち企業が作ってるのと違って、国が金だしてくれるから半端ない制作費かけてもだいじょうぶなのよ。
でもね、映画って芸術に国家が関わるって、恐ろしいことだと思うわよ?
旧ソビエトとか中国なんかの共産圏が国家プロジェクトしてオリンピック選手を育成するみたいなものだもの。
畜産業じゃないんだから、芸術に国は関わってほしくないわ・・・北朝鮮じゃあるまいし。
かといって日本映画は欧米みたいに世界市場を相手に商売できないから、金かけらんないのよね。
今の日本映画のポジションは、なるべくしてなった、って感じね。
605陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 05:32:49 ID:2Oskk9Hi
今見てもナチスや旧ソ連のプロパガンダ映画はかっこいいのよねぇ
正しい正しくないは別にしての話だけど
北朝鮮製のあのかっこ悪さは何なのかしら
606陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 06:16:20 ID:YYfe3rBG
あら日本映画はホラー映画は秀逸よ
実際「リング」とか「ほのぐらい水の中」とかハリウッドでリメイクされてるじゃない

「エクステ」もハリウッドでリメイクされたら面白くなるわよ
ハリウッドは特殊効果使いまくるから
607陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:09 ID:UpxUvS+6
ホラースレで『ナポリタン』の話があって思ったんだけど、
Jホラーって『なんだかわからないけどゾッとする』間がいいんですよね。
『仄暗い・・』や『リング』が怖いとか怖くないとかはともかく。
リメイク米版ってそういうのが全くない。
『リング』も『呪怨』も『回路』も。なにが怖いか説明しちゃうんですよね。
そういう意味でわたしの米ホラーのベストは『ブレアウィッチ』ですw
どうぞ笑ってやってください。
608陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 14:04:40 ID:H0Y2nQIB
日本映画は夏よ。
夏を美しく撮れるのは日本映画しかないわ。
『バッテリー』も夏の空が美しく撮られてたわ。

609陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:27:27 ID:mexm7B/Z
韓国映画、韓流前は好きだったわw
猟奇的な彼女・殺人の追憶・オアシスとか…
地味に良質な作品があったのに、反流以来B品量産多量輸入

異端だけどギドク作品は好きだわ
去年のうつせみも凄く良かったし
最新作絶対の愛も楽しみだわ!!
610陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:50:02 ID:yBnQHRKg
バッテリーの山田健太ブサカワイイ(*´д`*)ハァハァ
第2次成長期の野球小僧しかもキャッチャーって
萌え要素満載じゃない
611陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:07:36 ID:40Eigi3V
踊る大捜査線の映画は洋画っぽいなと思った。
BGMや効果音の違いかな?
612陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:23 ID:EcIckVAT
パフュームって、ニオイフェチの俺には垂涎の映画。
数キロ先の目当てのニオイを探知できるなんて。

30代の黒髪サラサラのリーマンの会社帰りの頭のニオイ。
20代後半くらいの喫煙者の少し臭くなりかけの口臭。
思いっきり嗅ぎまくりたい。
613陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:28:59 ID:Wx7PCz2C
殺人の追憶 見たわ。
あんまり面白くなかったわ。
結局犯人は誰なのよ??
614陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:43:18 ID:Qcc3o84P
ここで聞けばどうかしら。

【ネタバレ】あの映画の結末教えて!スレッド【専用】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1115185202/
615陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 01:11:27 ID:hRle8HyV
ゴーストライダー、あんま評判良くないけど私は満足。
ガイコツが格好良すぎるわ。初めてフィギュア欲しいとか思っちゃった。
てか若いときの主人公役の人が可愛すぎ。てか凄いツボな顔だったわ。これから注目するわ。
正直、ニコラス・ケイジになって「いやーっ!」と思ったけど、役柄の影響か格好良く見えたから良しとするわw
616陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 02:06:53 ID:pyAkVtMC
ニコラス・ケイジはカツラをかぶっているの?
617陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 03:25:37 ID:Dvf80JTW
韓国は、以前までのほうがいい映画をつくってたよね……
「達磨はなぜ東へ行ったのか」とか「我らの歪んだ英雄」とか。
ハリウッドのまねを露骨にしだしてからは、なんだか見る気がしないわ。
日本のテレビドラマやハリウッドの二番煎じして、だからなんなの?って感じ。
キム・ギドクくらしかしらね。いまでも面白いのは。
618陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 03:53:17 ID:BmTw6bWm
>>598
ユマが出るコメディはコケるっていう話があるらしいわ
ちなみにあたしの中ではキルビルは神映画よ
619陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 05:38:39 ID:c2xCNTG1
ギドクは韓国ではバッシングが凄いみたいだけど
国際的には認められてるのよね。

「異常天才」って煽り文句は言い過ぎかもってかんじだけど。
620陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 18:08:49 ID:cmrHizVA
あたし韓国ものだと「子猫をお願い」が好きだわ
「JSA」も面白かったわ
621陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:16:12 ID:0czEr39f
さくらん見てくるわ〜
622陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:27:06 ID:8HG6RdTW
Gガール、やなことあって身体も疲労してる時に、
な〜んも考えずにコンビニで買ってきたお菓子抱えて見るのによさそうだわ。
まだ見てないけどwイメージね。
あたし疲れた時にくだらない映画見ると回復するのよね。
623陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:54 ID:vuB5wKJx
>>622
そういうあなたには、
ショウガール、か、氷の微笑み2、をお勧めするわ。

本当、長期フライトの最後の方の疲れた時に見ると不思議に回復するわ。
624陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 00:01:33 ID:CkqlKMjP
オダジョーの東京タワー良かったわぁ
月9のもこみちも可愛いけどアバンギャルドなオダジョ−リリーはリアル
勝地涼の中途半端なゲイ友は笑ったけど、キョン2とかあおいとか友情出演は豪華ね
原作に忠実な松尾スズキのホンは淡々と小説読んでるみたい、後半は分かってるのにボロボロ泣きすぎたわ。。。
キリンさんはやっぱり素敵な女優さんね(娘さんもソックリ!)
月9もいいけど映画の方もオススメだわw
625陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 00:45:54 ID:p6EDcxK+
さくらん見たけど
なんだか………ってかんじだったわ
成宮の演技が糞過ぎたのよ
なんなのあれ…ってかんじ
でも菅野と夏木姐さんは良かったわ〜
オダジョーと言えば
ムシシが流れてたけど
面白そうだったわ
626陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 01:59:16 ID:jPW8D2Mw
>>622
そういう目的には、悪い映画ではなかったわよ。
ただ、ルーク・ウィルソンの四角い顔に耐えられるならね。

それよりも、「華麗なる恋の舞台で」はオカマ必見だと思うわ。
よくあるストーリーな気もするけど、アネット・ベニングの演技か地か
わからない女優っぷりと、ラストの小娘には負けないわっぷりには
スカッとするわ。

同じル・シネマでやっていた「ヘンダーソン夫人の贈り物」といい、
1930年代後半のロンドンのオバサンは侮れないわ。
627陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:13:23 ID:dETmsHKO
「華麗なる恋の舞台で」……胸糞悪くなるほどひどい邦題ね。
原題もこんななのかしら?
「不実の愛、かくも燃え」っていう映画もあったよね。
タイトルのせいで見る気がしないの。
そういうのってけっこう多くない?
最近の韓国映画のタイトルはその中でもひどすぎるわね。
「私の頭の中の消しゴム」とか、バカじゃないのw
628陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:28:58 ID:jPW8D2Mw
>>627
BEING JULIA よ、姐さん。
もっとも、原作の小説の原題は「劇場」っていうらしいわ。
629陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 05:23:35 ID:hAfl8HFZ
>>623
ショーガールねw氷の微妙2はもちろん狙ってるわ!どんだけ糞なのかDVD化が楽しみよ。
>>626
んとに長いタイトルね。アネット・ベニング何気に好きだから探してみるわ。
グリフターズでアンジェリカ・ヒューストンと女の戦い繰り広げたヤツ良かったのよ。
630陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 16:22:59 ID:b+oeMO+N
エリザベスタウンって言うの見てみたけど

最悪だったわ。
面白くないし…劇中歌だけ良かっただけだわ。
631陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 20:21:25 ID:DYgU4CF/
>>617
昔のこのスレだったかしら。『アダダ』が紹介されていて、そのビデオをみたけど良かったわ。
韓国映画で初めて外国の映画祭で受賞された作品らしいね。
日本だった時代の朝鮮人の愚かさを聴覚障害者の女性の視点で描いているのが良かったわ。
632陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 20:53:04 ID:mR6zpsOu
「GRUDGE 2」見たわ
なんかもう呪いの転移がキリが無くて笑っちゃったわ
カヤコのオカンがイタコなのに英語ペラペラなのよ
ちっとも怖くないんだけど、まずまず楽しめた。
DVDに入ってる別エンディングは爆笑よ
日本公開されるのかしら
633陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 20:59:25 ID:ZKvrM9C1
>>632
これアメリカじゃ去年の秋に公開されたのよね??
一億ドルいったのかしら?
634陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 21:10:45 ID:mR6zpsOu
4千万ドルもいってないわ
大台超えた前作にくらべたら大失敗ね

内容はリング2よりはマシよ
635陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 21:28:14 ID:ZKvrM9C1
>>634
あら?やっぱり。
イマイチ勢いが足りないわね?>ジャパニーズホラー
636陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:13 ID:6yK89VSJ
『UDON』見たわ。
鈴木京香が一瞬わからなかったわ。
いつもと眼が違うけど、姉役のやや垂れ目の人が京香なのよね?
637陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:19:18 ID:lfX4xc5t
さっき「ガールネクストドア」見終わったわ。まあまあ面白かったわ。
最初にクイーンの「アンダープレッシャー」が流れてて、昔クイーンを
よく聴いてた時期を思い出して懐かしくなったわ。
アルバム聴きましょ。
638キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/11(日) 01:24:47 ID:S/VJ5ph1
明日、『バッテリー』観にいこかなー思っとるねん。
上にも書いとったけど、「夏の青い空」て、なんかええな!
639陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:29:16 ID:emf2XwLQ
>>638
あんたは「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」で十分よ。
640キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/11(日) 01:34:54 ID:S/VJ5ph1
>>639
オマエは来週公開の『超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!』観てこいや!
641陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:38:28 ID:emf2XwLQ
>>640
バカね。
言われなくても観るわよ。
642キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/11(日) 01:41:46 ID:S/VJ5ph1
>>641
ホンマ?笑
ほな、俺も明日は『ドラえもん』にしとくわ。
魔法とかドキドキやわ。
643陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 02:36:08 ID:OQA1ME++
正直、ドラえもんの映画、大人になった今でも見たいわ。
劇場に行くのは気が引けるけど……
「竜の騎士」とか「魔界大冒険」とか、すごく好きだったわ。
644陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 04:07:35 ID:FRmfsUKh
舐めたマネしやがったら承知しねぇぞ!!
645陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 10:02:16 ID:4gIMTFgF
キー某ってまだ生きてたんだネ
646陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 12:50:52 ID:IgwWH4Kk
>>636
鈴木京香か違うかくらいしか
考えることがない、その程度の映画なのねw
647陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 12:52:26 ID:duyfFsef
キー坊って、このスレまで来てるんだ・・・。
いい加減、自分のブログつくってそこでやれば??
あと、いつにいなったら「○翼団体に興味があり」ってカムアウトすんだよ!!!
648陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 15:31:23 ID:mjcJMsmA
「ドリームガールズ」いいね。やっぱりビヨンセは華があります。
それにアメリカの光も影も写してる。
「バッテリ」は主役の子2人がかわいいだけで見に行こうと
思ってるけど・・迷ってる^^
649陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 15:42:07 ID:OyVH0lmp
650陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 15:42:32 ID:wiK1SY1k
ドリームガールズって、黒人のスラングをあんまり使ってないんですってね。
この映画自体が、中で描かれてる葛藤そのものを浮き彫りにしてるって。
651陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 17:46:08 ID:ZnoelTY2
>>648>>650
ねぇさんたちにはここでも語って欲しいわ〜
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1172319519/l50
652陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:47:39 ID:6yK89VSJ
『パフューム』
クライマックスの展開、はある意味予想外な展開だった。
18世紀のフランスの殺人鬼の話って聞いたから、血生臭い映像があると思ったら
冒頭シーン以外は一切なかったのが良かったなあ。
赤毛の女性が撮影時15歳だったなんでビックリ。
653キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/11(日) 20:05:31 ID:S/VJ5ph1
『バッテリー』観てきたわ。
なんや最初並んどった時な、周り、中学生とかお父ちゃんと息子(小学生)とかいっぱいおってな、
子供映画か?!ってちょっと不安になったんよ。
上映終わって出てきた奴らも中学生いっぱいおったし。
時間が早かったからなんかな。

でもな、映画むっちゃ良かったで!
田舎な感じとかな、夏とかな、ほいで、汗とかな、なんか胸熱なんねん。笑
ちょっと泣いてもーたわ。
豪ちゃんむっちゃええわ!
http://www.kadokawa.co.jp/battery/index.php?cnts=asuka_12_01
654陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:58:27 ID:dt0j83Lv
バッテリー見てきたわ。
主役の二人が好きならば見ても良いんじゃない?
二人の友情のシーンは、野球を取ったら告白しまくりって感じ。
話自体は、どこに感動するのかいまいち解らなかった。
ただ、野球に打ち込む少年達が純真で素直で感動って所?かな〜?
この世知辛い世の中生きていたら、少年達は良いわね〜、無邪気で・・・
って思った。

招待券で見たんだけど、こんな感想で申し訳ないわ。
ただ悪い話ではないから、今度原作でも読んでみようかしら。
655陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:17 ID:cJ/qNnIG
バッテリーは予告編だけで見る気を失せたな。
特に弟の入院シーンがダメ。なんかお約束という感じがして。
656陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:22 ID:RqE5yXID


弟の入院はアタシも「ゲッ!」無理矢理感動?
て思っていたら、最後回復して元気になっている。

「なんなんだよ〜、死ねよ〜!」て感じた。
こんなんじゃ、弟いらないね。
657陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 00:03:37 ID:UxR7rQIY
遣都くんは表情がよかった。
話すと棒だったけど。
658陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 00:16:36 ID:TEx7Hxod
俺も本日、レイトショーでバッテリー観てきた。
レイトだったのでガキと親子連れがいなく集中できたので安心 安心。
バッテリー間の気持ち、キャッチャーの懐ぐあいで揺れあう関係とか泣けた
山田健太君カワイすぎ
オトムライ役の萩原聖人の職員室シーンでは神掛かったいい役者になってたな

見終わったあとも内容に浸れる良い映画です。
659陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 00:29:35 ID:Sk8JCuNg
王の男がおすすめ。
660キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/12(月) 00:33:12 ID:wSfcvglM
>>658
むっちゃわかるわ、それ。
俺もな映画見終わって帰って来てからな、なんやわからんけど、
ずっとバッテリーのサイト観てボーっとしとんねん。
萩原聖人凄いな。
豪ちゃん、髪伸びて映画の野暮ったさ無くなったな…。
オシャレーな髪型しとるわ。
661陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 01:11:02 ID:MjqTBx75
『Mrインクレディブル』さっき見終えたわ。
期待以上に面白かったわ。ピクサーの3Dアニメで面白いのって
トイストーリーのみだったけど、これも相当面白かったわ。
662陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 01:25:19 ID:TEx7Hxod
>>660
山田健太、映画の感じと今の感じとじゃ髪型服装で全然違うね。
映画の中のいかにも野球小僧らしい雰囲気が一番似合ってると思うんだけど

キー坊の「硫黄島」とか「鉄コン筋」とかの感想、結構好きでしたよ
また何か良い映画とかあったら報告してね
663仮面ライダー電王◇vMRVK7UZTE:2007/03/12(月) 01:27:30 ID:+1Zm9EiH
仮面ライダーみなさいよ
664陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 02:24:01 ID:M8ggt9+f
今「バベル」見終わったわ
アモーレスほどじゃないけど21gより良かった
退屈しないで一気に楽しめるのよね
モロッコやメキシコのパートはイイけど
日本の凛子のパートがイマイチだったわ

でもこの監督のって
鑑賞した翌朝にはさっぱり記憶に残ってないわ
665陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 02:31:45 ID:FmzqUnYx
『パヒューム』みてきました。
652のいうとおり、冒頭10分くらいは、結構グロ。
連れは、グロが苦手なので、最後まで、飲食できず。
私もグロ好きとはいえないのですが、匂いフェチなので、通して「官能的」の印象。
長さは、まったく気になりませんでした。
666陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 02:37:43 ID:3geYM9fI
オーメソ
667陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 09:11:55 ID:bPBI1KLF
私の頭の中の消しゴム

見たわ。
大泣き出来たわ!
668陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 13:00:14 ID:mCYpEMIW
>>665原作をお奨めするわ、匂いフェチにはたまらない奥深さ、映画表現には限界を感じ
るわ。
669陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 13:51:00 ID:0lDeDhrh
「さくらん」見たけど
何よ!安藤政信の濡れ場ないじゃない!
ガッカリよ。
それでもストイックなキャラがエロかったわ〜。
安藤の「おいらん…」の一言で何度も抜けるわw
アタシったらやっすいヲカマね〜www

ラストの菜の花畑もステキだったわ。
670陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 14:54:12 ID:OQrUyQBq
リトルダンサー さりげなくオカマが出てきてワロタ
671陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 15:05:33 ID:8rZYUyn9
あら、全然さりげなくなんてないわwメインキャストよ
お別れのKISSが可愛かったわぁ
672陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 15:52:41 ID:Eqwkg0mP
リトルダンサー、好きなんだけどバレエのコーチのオバさんの娘が
幽霊みたいに消えるシーンがあるわよね?あそこの意味がサッパリ謎だわ。
673陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 18:28:00 ID:dZbXEMY7
バッテリーの主役って
もののけ姫の米良に似てるわね
674陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 18:33:30 ID:YfPCpR5B
どうでもいいけど、
『■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
誰かが質問に答えるスレッドpart64 [アルバイト] 』


誰ですか?w
675陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 18:47:03 ID:su3VZuy+
>>672
死ぬんだよ
676陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 19:13:57 ID:txHvuv+X
>>673
あんた眼科に行った方が良いわよ
677陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:49 ID:GJOMOj+F
勝谷は弟役がいいってキモス
678665:2007/03/12(月) 21:42:27 ID:FmzqUnYx
>>668 ありがと。読んでみます。
679陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 22:19:57 ID:GMN8uqhA
SHORTBUS観た人いますか?
680陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 23:31:11 ID:5sys26/0
681陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 23:36:24 ID:su3VZuy+
アンフェアなんて見に行く人いるの?
682陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:05:20 ID:pp/qJ73r
ナースのお仕事の映画見て本気で感動して号泣する人間も存在する日本よ。
683陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:44 ID:Zpl/ukUv
ある意味幸せよね、
ナースのお仕事ザムービーで涙流せる人達って。
684陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:01 ID:LDNeV5zB
いいじゃない泣いたって
685キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/13(火) 00:46:23 ID:SmiOc8bX
>>662
どうもありがとう!
そう言われるとなんや嬉しいわ。
俺観た映画でやっぱり大好きなんは、前にも書いたんやけど、
中国映画の『太陽の少年』やわ。
文革の頃の話で、大人がいなくなった北京の街で走り回る中学生たちの話なんやけど、
何があるわけでもなく、たんたんと話は終わるんやけど、もう、なんやようわからんけど、
むっちゃ胸が熱くなんねん。
熱い夏で、走り回って、むっちゃ汗かいてな、太陽の光が奇麗で、もうそれだけで涙出てくんねん。
暇あったら観て下さい。

【太陽の少年】
http://hagi.or.jp/filmart/6th/films/heatofth.html
686陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:47:05 ID:aqyCr08P
アンフェアって、もはや「今度は誰が裏切るのか?」しか見所が無いわね。
それにしても極限られた数人の中で裏切り者続出し過ぎww
687陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:49:15 ID:LDNeV5zB
>>685
テコンドー頑張ってるのネ、キー棒
688キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/13(火) 00:51:56 ID:SmiOc8bX
>>687
俺テコンドーちゃうで。笑
689陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:52:48 ID:Es2OZUbw
キー坊がこのスレにだけ出没してたら
嫌いにはならなかったわ。
690陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 00:53:50 ID:LDNeV5zB
>>688
「キー棒」は否定しないんダw
691キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/13(火) 01:02:29 ID:SmiOc8bX
>>689
嫌いなんかー。
しゃーないな、少し寂しいけどな…。

>>690
うん、否定せんよ。笑
俺は豪ちゃんみたいにいつもニコニコすることに決めたんよ笑
692陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:30 ID:LDNeV5zB
>>691
コドモはもう寝なさいね
693陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 01:07:02 ID:nbdP5O7e
ここも安くなったね
眉間にシワ寄せてウンチク語ってんのもカッコ悪いけど、
あんまりだと思った
694陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 01:09:40 ID:k2VqH/gX
同サロなんだから糞映画はバッサリ切って捨てる豪気さが欲しい。
695陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 02:05:41 ID:Uc8iRsQD
『ポーラーエクスプレス』面白いって聞いたから観てるんだけど
30分くらいみたけど全然面白くないわ。
我慢できなくて、DVDの電源切ったんだけど、
これから面白くなるのかしら?
696陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 04:01:55 ID:L6jfhpWU
●井筒監督のキチガイ発言●  〜 テレビ朝日・虎の門 平成17/09/17 〜

いつもは他者が作った映画を強烈に批判する井筒監督が、
なぜか?この日の韓国映画だけはキモイくらいに褒めていた。 
(『南極日誌』=探検隊のメンバーが死亡&隊長は精神異常者@ホラー系作品)
…しかし、気が狂ったのか?井筒監督は無関係の日本映画を強烈に攻撃し始めたのだ!!
_____________________________________

こ〜ゆー試練モノっちゅーのは、日本にはなかなか無いよね!
昔、『八甲田山』つて、なんか あのぉ… 青森の あのぉ… ナントカ連隊の皇軍の
なんか… 情けないっ映画があったけどね!
東宝の映画だけど!
アレでいったい何を…「我、天を見放したか」とかなんか言ってたけどね。
北大路欣也が! あんなモン誰も! くぁwせdrftgyふじこ

※危ないと感じた司会が割って入る。

日本の陸軍描いて、ド〜すんだ! バカタレがっっ!!
そんな映画がありましたよ! 何が皇軍だよっっ!

※その他の出演者も一斉に発言を始めて、井筒監督のキチガイ発言をかき消すのに必死。
※次のコーナーに行こうとする司会者。
 …しかし、井筒監督を止められる者は誰もいなかった。。。

(『八甲田山』は)ほんま最低の映画だった!! …思い出したよ!
何が陸軍だ! 皇軍だ!! アレで日露戦争行くんだよ! バカタレがっっ!!
いいよ!新企画なんか、ド〜だって! こっちのハナシの方が大事なんだっっ!!

CM
697陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 04:21:20 ID:EGKhCzyG
善き人のためのソナタ は冬ソナをイメージさせるタイトルで損してるわ〜
メロドラマ要素が多少はあるけど。
劇中にのめりこんで観た映画も久々で、今のところ今年の1
698陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 04:28:50 ID:kU/Zyo0n
>>697
> 善き人のためのソナタ は冬ソナをイメージさせるタイトルで損してるわ〜

つーか、このタイトルに冬ソナを直結させるようなバカだったら見なくていいわよ。
クラシックの曲に付されたタイトルを思い浮かべるわよ、普通は。
699陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 07:32:29 ID:8DiJF7NR
>>695
いきなり電源切ったの?
その前に再生ストップさせるのが先よ。
強引なオカマね、あんたって。
700陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 08:11:50 ID:TKpa/TLh
>>698
本当に同意。
701陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 15:38:45 ID:gBNqQr/D
>>695

この時期に『ポーラエキスプレス』見ること自体間違ってんのよ。
あれは12/10〜12/24頃に見るのがベストよ!

あたしも見たけど、派手なストーリーじゃないわ。
童心や夢を忘れてはいけないわ!っていうメッセージの映画よ。
この手のテーマで「ドールズ」って言うホラー映画の方がアタシは好きだったわ。
童心が無いと人形にされちゃう話。
702陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 15:46:32 ID:SSwWotuR
確かに『ポーラエキスプレス』は観る時期を選ばないとね。
ねぇさんの言ってること、的確だわ。
703陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:25:33 ID:TKpa/TLh
面白そうだからいつか見ようと思ってた「素顔の私を見つめて」ってビアン主人公の映画、
WOWOWでやるから見ようと思ってたのに、見逃しちゃったわ。来月も放送ないじゃない・・・。
見たかったら再来月まで待てってことね・・・まあ根気よく待つわ。
23日の「ボーイ・ミーツ・ラブ」は見逃さないようにしないと。これも来月ないし、
随分前からやってるんでもう放送ないかも知れないし。
704陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:36 ID:zfc79ftT
つい今さっき『チアーズ』を見終えたわ。
青春映画全快で爽快だったわ〜。
ゲイの男子部員が大会で他校の生徒に「すごかったね、今の演技」って
モーションかけてるシーンはゲイじゃなきゃわからないだろうな〜って思ったわ。
ノンケの観客ならスルーするでしょ?
705陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 02:59:07 ID:hZPbXFp8
「ドリームガールズ」やっと見たわ。
面白かったわ〜
ええ〜もう終わっちゃうの?って思ったもの。
ビヨンセって美しくてかっこいいわね。今まであまり興味なかったのよ。

続編がつくれそうな終わり方だったわね。
706陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 03:55:36 ID:K3zANW8L
去年評判良かった
アニメの「時をかける少女」のDVDが4月に出るっていうんで
未見だし買うつもりでいたのに…
アマゾンの誰かのレビュータイトルで観る気失せたわ…。
707陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 04:53:44 ID:ip6ZqCou
腐マンコ映画だけど
46億年の恋みたわ〜安藤政信の尻がみれたわ
なんかせつない映画だったわ
708陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 11:03:12 ID:uVcyAZjg
>>706
あのアニメは傑作なんだからそんなレビュータイトルごときに負けちゃダメよ!
709陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:07:02 ID:v37pDLAR
>>673
似てるわねwwwwwwwwwww
710陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 15:55:35 ID:58q5BJ5C
似てねーよ
711陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 17:11:34 ID:IpjpoiFP
>>706
わかる。
でもアマゾンは下(カスタマーズレヴュー)まで見なけりゃ結構解説はいいですよ。
712陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 17:51:12 ID:4JYtidr+
「時かけ」私の県では上映すらされてないわ。
(全国で5県だけですって)
なんだかとっても疎外感。
713陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 18:13:07 ID:ajF7wbgY
時かけは面白いわよ
割とかわいい高校生男子も出てくるし正統派のSF青春モノね
アニメに抵抗ないなら見て損はない映画よ
714陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 20:35:08 ID:w3GJQAft
あたし、アニメに抵抗あるわ。
実写じゃないことに恐怖を感じるの。

それでも昔はアニヲタだったんだけどね。
715陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 22:13:36 ID:DniZh2sj
>>707
もうレンタルされてるの?見なきゃ!
噂によると安藤のケツってデカいそうじゃない?

ストロベリーショートケイクスでは69してるそうよ!
しかも引くくらいのかなりリアルな描写らしいわ。楽しみだわ!!
716陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:14 ID:zfc79ftT
『イントゥザブルー』見たわ。
ポールウォーカーってかっこ良すぎる〜。
非の打ち所のない完璧なルックスだな〜、好き。
717陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 00:29:31 ID:BlWmx2yP
やーん
ジュード様日本にいるのね♪♪
718陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 00:44:55 ID:TkpaSEzK
ドリームガールズ最高に楽しかったわ。
719陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 01:21:13 ID:rErmtzfq
ナイトミュージアムって、ジュマンジっぽいし、
デジャヴって、テゥルーコーリングっぽいから
なんかわざわざ観に行きたいと思わない・・・
720陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 01:37:03 ID:N4+8ZCvn
>>717
あらホントw
キャメロンと来てんのね
ハゲ具合がますますエロいわぁ
ホリディて面白いのかしら
721陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 01:54:03 ID:FKNNCnQB
ツルーコーリングはおもしろかったわ
722陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 02:01:58 ID:0m4J66hp
ジュードロウって私生活でもオシャレよね。
オフだと急に野暮ったくなるキアヌリーヴスとは大違いね。
723陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 02:03:25 ID:yH7CDs/Y
>>722
キアヌはやぼったいどころか浮浪者ですものねw
地面に寝てる写真があったわね。スーパーのビニール袋持って。
724陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 02:12:09 ID:Jc8gE1u7
海外ではどういった位置にいるのかしら?>ジュード・ロウ

客を呼べる程の人ではないし、セックススキャンダルのヅラの人って印象だわ〜。
出てる作品は悪くないんだけどね。
725陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 02:16:15 ID:0m4J66hp
NHKの深夜で
学生の前で対談する番組があったわよね?
あれで
キャーキャー言われてたから
それなりのポジションなんじゃないかしら?>重度労
726陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 02:16:28 ID:Jc8gE1u7
わたしの印象なんだけど、
普段だらしないのに、映画ではキマってる>キアヌ
映画では小綺麗なのに、素がグダグダ>ジュード
って感じ
727菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/03/15(木) 06:21:45 ID:ne86JJ6F
ドヌーブばぁさん日本に来てたんだ。
相変わらず大女優っぷり健在だ。
会見でタバコぷかぷか。
728陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 10:04:42 ID:F7SFT+gk
秋のソナタのDVD買っちゃった。
ババアって言わないでね!
729陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 12:02:02 ID:e7+bev3/
>>714
それでもあなたに「時かけ」をオススメしたいわ。
730陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:22:43 ID:as2xIEFQ
着信アリのハリウッド版ってまだなの?
呪怨2がダメダメだったみたいだし期待はできないかしら。
回路のリメイクも誰かがガッカリしたって書いてたわよね……
731陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:30:56 ID:Gz2ggHgx
>>685
「太陽の少年」観たよ。
近くのレンタル屋になかったので、ちょっと遠くの所まで借りに行ってきました

自分はおっさんなんでコなかったなぁ・・(ゴメン
この映画で涙が出てくる感性っていいなぁ〜と思ったよ。マジで

自分は、今だに「バッテリー」引きずってるよ。

「巧、ど真ん中じゃ!こい!」

思い出しただけで泣けてくる・・
732陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:34:55 ID:0m4J66hp
腐ーん…
733陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:46:54 ID:Gz2ggHgx
・・・汗。
734陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:41 ID:zPxKAjSl
>>673
この前関西ローカルのムーブに出てたとき
実況スレで散々言われてたわwww
735キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/16(金) 00:36:42 ID:QOeNX6Iu
>>731
『太陽の少年』観てくれたんですね!
どうもありがとう。
うーん、ちょっとマニアックやったかも…。
わざわざ遠くのビデオ屋まで行って借りてくれたのに、期待はずれでもし分けないです…。
特に山があるわけでもなく、ただ、淡々と進んでいく感じやけど、
主人公のチャオチュンの息づかいとか汗とか表情とか、あと太陽の光とかが
なんかな、むっちゃ好きなんです。

>「巧、ど真ん中じゃ!こい!」
うわー!俺もこのセリフむっちゃ好き!
ええな、これ!
俺もまだ『バッテリー』引きずってますよ。笑

友情系やったら、『少年時代』って観たことある?
あれもむっちゃ好きです。
736陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:37:05 ID:XE2YvSdQ
泣ける映画って言ったらあれよ、ジョディフォスター主演の「告発の行方」
737陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:58 ID:dQS78lDC
「鷹の爪団〜総統は二度死ぬ」見てきたわ〜!
長編フラッシュアニメなんだけど、嗜好がおかしくて大満足よ!
告白タイムもあるから意中の人と見に行って!!
738陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:58:09 ID:TPjKnlU1
生・ドヌーブ見たけど今でも美人だった。
うちの母ちゃんと年が変わらんなんて・・・
739陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 01:01:42 ID:gA4efRqw
>>727
ドヌーブ来てるの?
前は東京に住んでたから横浜フランス映画祭
は楽しみだったわ
クリクリ〜のジャック・ガンブランに萌えだったわ。
740陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 02:50:20 ID:bm9hJcFX
>>731
文化大革命はおっさんのほうが分かるんじゃ?
741陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 10:43:26 ID:3c/7cBBT
変なコテの中学生の映画感想文みたいのがウザい。
742陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 23:59:15 ID:Ba5ag1cg
明日、放送
NHK教育 午後10:00〜11:29
ETV特集  「今村昌平に捧ぐ〜スコセッシが語る映像哲学」

おもしろそう。



743陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:32:51 ID:p4YRI0YB
フラガール、DVD買っちゃったわ。
イイんじゃない?佳作よ。
744陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 04:57:06 ID:Uw7Zk50Q
スコセッシってなにげに日本映画好きね。
黒沢の映画には俳優として出演してたし。
745陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 07:18:28 ID:ouVNFBdN
その昔、当時日本の有望監督(現室井滋のヒモ)がスコセッシを訪ねた時に、溝口の『西鶴一代女』を観ていないので、相手にもされなかったとか
746陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 14:19:45 ID:YCB8hqM3
一ヶ月位前に魂萌え!見たけど、原作もいいけど、映画もまあまあ笑えるし、
三田佳子狂ってる演技が最高。福島弁最高!
747陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 14:32:19 ID:vhIOePY7
魂萌え興味あったんだけど見に行き損ねたのよね
風吹ジュンの演技を見たかったわ…
レンタルさせるのを待つわ
748陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:21 ID:mqwWqqei
749陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 19:43:02 ID:zWcn+nvL
アルゼンチンババア面白そう。
よしもとばななの本昔結構読んでたし(これは読んでない)、見に行くわ。
750陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:36:35 ID:Ec4w/05/
って言うか篠原のアンフェアは今度の夜勤明けに見に行く予定だから
ここでのネタバレは厳禁ね!いい?
頼むわよ
751陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 22:49:26 ID:Z5pRNZU4
>>750
犯人は寺島よ
752陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 22:52:33 ID:p5uawunh
犯人はモダチョキ
753陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 22:53:26 ID:eeh5sF3A
>>750はどう考えたってネタバレ誘発してるようにしか見えないわw
754陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 23:29:45 ID:KHxiY0bd
カンヌでのスコセッシと今村の通訳は、戸田奈津子だった?
今村氏の古い映画、レンタルDVD出てるかな?
755陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 23:49:20 ID:ePiBZ0vc
Ww
756キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/17(土) 23:56:15 ID:DgWHc4DX
>>741
どうせ俺のこと言うとるんやろ。
悪かったな、中学生の感想文みたいで。
俺、自分で感じた気持ちとかな、うまく書けへんねん。
ただ、みんなと一緒に楽しく映画の話したかっただけや……。
757陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 23:57:07 ID:c8+MqtQc
ブラピの「セブン・イヤーズ・イン・チベット」
壮大な人間ドラマを期待したんだけど浅かったわ。
758陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:10 ID:1JlPdSmR
>>756
リア厨だと言っときなさいよ。世渡りヘタクソね〜
759陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 01:47:09 ID:W1jCI9Ri
投げろ巧!
わしが全部受けちゃる!
760陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 02:40:13 ID:khU5bKQ5
「サマータイムマシンブルース」面白かった〜時間軸の回転が面白い。
なによりあの夏や学校の懐かしい雰囲気が素敵。フランクフルトだぞ!
761陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 02:49:20 ID:7VwulPOc
総3って全作よりエグいのね
DVDで良かったわ
762陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 02:51:04 ID:xroTrqff
今テレ朝でやってる映画
ゲイの兵隊さんだよ。トラボルタ出演
763陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 02:54:18 ID:4KqTMGH/
>>761
シリーズ物なんて大体そうじゃない。
てゆうか、今年は4あるんでしょ?>ソウ
いい加減引っ張り過ぎよ。
764陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 06:41:56 ID:dpmoBCD7
>>757
懐かしいタイトルね。
ブラピ目当ての子が中国のチベット侵攻を
深く考えるキッカケになればいいんじゃないかしら。
765陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 13:32:41 ID:RX+J+QVc
ジグソウって映画見かけたんだけど
あのソウとは無関係よね…?
766陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 13:50:16 ID:PD3bu+p0
ドリームガールズ観たけど、超つまらなかった。
台詞のやり取りが全部ミュージカルなのよ。
767陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 14:18:09 ID:YiY1ebMT
>>766
ドリームガールズってミュージカルなのよ?
768陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 15:13:34 ID:PD3bu+p0
>>766
映画だからもっとストーリー性があるのかと期待したアタシが馬鹿だったわ。
泣ける映画だと勘違いしていたの。
ここ最近は泣ける映画がないけど、バッテリーは泣けそう。
769陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 15:20:45 ID:Am9dGLyp
>>768
なんだか色々勘違も甚だしいような方だけど、
バッテリーも泣ける映画かどうかよ?
770陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 19:34:51 ID:f63A66z9
>>766
せりふのやり取りを歌で表現するのがミュージカルなんだけど


って無限ループか
771陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:36:48 ID:jYAnnMe9
あら、ヴァンヘルシングやってんのねwこれ何気に傑作なのよね
ヒュージャックマンも狼男に化ける男もエロいわぁ
772陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:03:39 ID:lpR9XB5w
ドリームガールズは泣けそうで泣けないわね。
もちろん泣ける話ではないわよ。
でもラストは胸にこみ上げる物がある。
773陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 22:53:50 ID:Kawba4Me
キー坊、気にすんなよ
自分は好きだよ。キー坊の感想
面白かった 良かったのが凄く伝わってくるし
また感想楽しみにしてるよ。

「少年時代」も観てみるね。
774陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:49 ID:0vzh/6a7
ヴァンヘルシングの続編制作ってどうなったんだろ
775陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:14:11 ID:LWFqcs9i
>>768って『あなたを忘れない』を泣ける映画と思っていそう。
確かに泣けるんだけど。こんな映画に期待した自分に。
776陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:16:34 ID:lpR9XB5w
バンヘルス
ちょっと切ないラストね
777陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:16:52 ID:Efs1sU8z
ミュージカルって本来は役者の「芸」を見るためのものだと思うわ
778陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:24:31 ID:VFpGEwNl
ヴァン・ヘルシングが傑作なんてw
どんな映画でも大抵は貶さない私でも、
あれは酷い映画だと思ったわよw
779陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:34:15 ID:jYAnnMe9
あら、ああいうごった煮のB級テイスト
アタシは好きだわw是非2製作してほしいわ>ヴァンヘル
780陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:17 ID:UPZwjLbK
あたくしも面白く観たわ。劇場でも>ヴァンヘル
2観たくてよ
781陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 00:12:41 ID:DrzV0Cb4
>>749
原作は読んだことがないけど、
予告などを見ると面白そうですね。
鈴木京香のメイクが印象に残ってしまった。
タンゴのリズムもいい。
782陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 00:15:12 ID:7kO8K7Fz
ウィル・ケンプが最高にカッコ良かったわー>ヴァンヘルシング
ダンスもいいけど、映像として残る仕事をもっとやって欲しいもんだわ!!
783陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 00:20:11 ID:5E9DU8J/
ヴァンヘルシングと麻宮サキどっちが強いかしら。
784陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 01:35:54 ID:YQPljSqK
デジャブ良かったわ
想像してた内容とは全然違って、SFハイテクサスペンスだったわ
ラスト泣いちゃったわ
善き人のためのソナタも良かったわ
今のとこ、今年のベスト3よ
もう1本はドリームガールズよ
785陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 02:38:55 ID:RUod8ewa
ここではあまり話題にならなかったけど
「天国は待ってくれる」って、ストーリーはともかく、雰囲気が好きだったわ。
主人公のうじうじしてるとこがイヤだって意見はあるだろうけど。

銀座や築地が舞台の映画ってあまりないわね。
築地市場は移転させちゃダメだって思ったわ。
786陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 03:04:48 ID:GJhTYptH
ttp://portal.nifty.com/2007/01/18/a/

こんなものが。
笑ったわー。
787陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 14:48:49 ID:ysNNUWyw
ステップアップ
まぁまぁ良かったわ。
倖田來未のやっすい歌がエンディングになってるのは残念だけどw
788陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 14:52:01 ID:Ju27wj2o
ドラえもん見に行ったわ。
恥ずかしいから甥っ子連れて。
凄く楽しかったわ〜!!
789陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:22:16 ID:DjSeBaKw
ドラえもん見に行きたいわ(笑)
夜なら平気かしら?夜ってやらないかさら(汗)
790陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:55:28 ID:vBKPv6tR
ヴァンヘルは確かに糞映画よね。予算だけジャブジャブ使った、、、っていう。
791陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 16:13:03 ID:w9gYyuRN
ヴァンヘルシングは予算が興行成績と釣り合ってないらしいけど
最近にしては珍しくお腹いっぱいになれる良い映画だと思う。
792陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 16:45:34 ID:jkGT305e
ヴァンヘルシングでドラキュラの花嫁いたじゃない?
あの3人を宮迫とか小池栄子とか吹き替えてなかったっけ?
あれはおふざけでやっただけ?
アテレコのシーンを水曜にやってたバラエティー番組で放送してたような…。
793陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 16:46:31 ID:eoY5k0pf
794陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 17:52:40 ID:Ju27wj2o
ドラえもん、だいたい夜の7時位が最終みたいよ。
本当にオススメだから見に行ってみて〜!!
795陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 18:03:05 ID:f5/kPCHf
来年夏公開、宮崎アニメ「崖の上のポニョ」
金魚姫って何だ?w
796陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 19:16:55 ID:ysNNUWyw
東京タワー 予告で泣きそうになったわ。
オダギリと樹々希林ってキモいと思ったけど
実際見るとそうでもないわね。
797陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 20:08:10 ID:LrFHGyr5
アタシ試写観たけど
希林のオカンが凄く可愛くてよかったわよw
798陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:16:35 ID:ysNNUWyw
泣けた?
799陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:25:30 ID:SAYT/szv
>>778
ヴァンヘル、確かに面白いほうだけど
あれを傑作と言うのはどうかと思うわね。
だったら大抵の映画が傑作になっちまうわ。
>>771の感性を疑うわ。
800陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:26:19 ID:+OfWRdc3
 
801陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:52:36 ID:zBJ0TWh7
アンダーワールドは傑作ね
802陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:53:48 ID:AzuypBsQ
今日、AKIRAを見てきたけど(20年ぶり)相変わらず内容が
理解できなかった。結局、金田VS鉄雄?(べジータみたいな奴)
てことでOK?
俺的にはコンプレックスの塊みたいなベジータ鉄雄に感情移入出来たわ。
初めて見たのが小学生の時。あまりの意味不明さに衝撃を受けたことを
覚えてるのだが。
20年もたって見たのに相変わらず内容が理解できない猿な俺って・・・。
誰か簡潔に説明してくれると嬉しいかも。
803陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:06:53 ID:a9qczfs1
>>802
あの映画に内容なんてないわよ。
キャラと世界観がカッコイイってだけ。
AKIRAは漫画版の方が面白い。
ナウシカの映画版とコミック版と同じようなもんよ。
804陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:14:45 ID:ysNNUWyw
あたしは『メモリーズ』がアニヲタになるきっかけだったから
メモリーズのほうが好きだわ。
とは言っても95年のお正月に一度観ただけだけどw
805陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:17:28 ID:LrFHGyr5
>>798
ドラマみたいな過剰な泣かせ演出はないけど
後半は希林さん壮絶な演技と意外に繊細なオダジョに涙が止まらなかったわ
会場もお万個ばかりだったけど鼻水の大合唱だったわ
それに紛れて思いきり泣いてやったわw
806陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:20:20 ID:UA7+ggiQ
自分の感性を基準に物言う>>799の神経を疑うわ。
807陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:25:16 ID:mo965iWe
>>792
劇場公開された吹替版では迫水と小池栄子がドラキュラの花嫁の声をあてていたよ。
あんまり台詞の数は多くなかったような気がする。

二人とも酷い棒読みではなかったけど、小池栄子はまだしも迫水は違和感があった。
ま、どっちも御愛嬌レベルだったが(笑)。
808キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/19(月) 23:22:36 ID:iCGnoGka
>>773
ありがとう。
うん、気にせんわ。笑

『少年時代』むっちゃええ作品やから観てや!
戦時中、昭和19年から終戦までの富山に疎開した少年の話しなんやけど、転校生ならでわの葛藤とか派閥やいじめとか、
大人になったらそういうの忘れてたまうことなんやけどな。
日本は戦争して戦っとったけど、少年らはもっと違うことで戦ってた、そこに生きてる少年は今も昔もなんら変わらんねん。
ごっつせつなくなるわ。笑
809陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 01:07:00 ID:jkvJ0kEP
【ENJOY KOREA】の映画板
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmovie&nid=101483&st=
title&sw=%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F

@韓国人アガシと一緒に見たが、たしかに最低な映画だった。
彼女でさえ違和感を感じるほど日本を悪く描いた映画だった。

A韓国の知人と「あなたを忘れない」見てきました、 彼は見終わった後、
明らかにテンションが落ちていて 「この映画を見て日本人が韓国人を
ますます嫌いにならないか心配  日本人いい人沢山いるし韓国にも
日本好きな人沢山いるよ。」 と言っていました。 そんなに日本と韓国を
「仲悪く」したいんでしょうか? 隣国と敵対させるメリットは何でしょうか
810陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 03:07:14 ID:+PcCNcWd
「スーパーノヴァ」観たわ。
暇つぶしのために観たんだけど、案の定つまんなかったわ。
811陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 04:10:24 ID:7yxbVaqD
私は今、雪村いづみと美空ひばり豪華競演のミュージカル映画の名作を観てるの

「大当たり狸御殿」よ
812陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 04:23:05 ID:7yxbVaqD
競演も豪華なの

左朴全 有島武男 千石規子 ミヤコ蝶々 南都雄二 浜村美智子
トニー谷 ect
813陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 07:38:07 ID:0e+TeTLu
既出でなければ。『ヨコハマメリー』。
814陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 09:22:05 ID:8+8nxzox
>>808
少年時代よいね
子供の時に見てジ〜ンときた
815陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 10:15:10 ID:TK2HOb7Y
ハッピーフィート面白かったわ。
あそこまで主人公を虐めるアニメもどうかと思うけど。
816陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:35 ID:1ncvjog2
今日の午後のロードショー
超能力学園Z「パンチラ・ウォーズ」w
817陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 12:06:03 ID:g9+3tFp1
きゃーーーーーおもしろそう!!!!!!!!!!!!!!
818陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 14:53:10 ID:+PcCNcWd
「世界最強の男」が面白かったわ。
カートラッセル主演のコメディ映画よ。
カート主演の「潮風のいたずら」も面白かったわ。
819名無し:2007/03/20(火) 14:57:05 ID:EMYdtsYB
2336
A◎◎D年 (★みにぃ★)
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!
それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました。
820陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:05:47 ID:Kmqi4ESi
『アルゼンチンババア』、
役所広司が出ている時点で見る気が全く無くなった。
821陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 15:23:59 ID:PgNmnk3l
>>818
潮風のいたずら、懐かしいわ。
ラブコメの傑作よね。
カートもよかったけどゴールディ・ホーンも素敵だったわ。
「世界〜」も見てみるわね。
822陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 21:03:36 ID:+PcCNcWd
「オープンウォーター」見終わったわ。
後味の悪い映画ね。
823陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 21:07:33 ID:ZvoiCLJs
>>822 それ、劇場でみようかどうしようか迷ったのよね。
海に入れなくなりそうで辞めたわ。
824陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 21:34:14 ID:3KE/9rzt
今年の夏に『オープンウォーター2』が公開予定だよね。
今度は、若い男女グループが水着一枚で置いていかれるみたい。
825陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 22:07:58 ID:ZvoiCLJs
>>824 カップルじゃなくてグループになるの?
それ以外は同じ設定の低予算映画になるのかしら。
海ものってなんであんなに怖いのよ〜〜〜www
826陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 22:41:10 ID:+PcCNcWd
「オープンウォーター」は実話って所に意義があるのよ。
そんなのに続編なんて作ってほしくないわ。
827陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:29:00 ID:ZFpQBblX
ラストキング・オブ・スコットランドの医師役のジェームズ・マカヴォイって
超かっこかわいい。チンコ晒したし。
828陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:38:31 ID:uVo/Uz5J
>>827
>チンコ晒した

あら、別の映画でかと思ったら「ラストキング〜」で晒したのね。
私の県でやってくれないのが本当に惜しまれるわ!
829陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:02 ID:FHUwmjf5
あら、あたしはラストキング〜のウィテカーが好き。
死ぬほど好き。
来日した時、新宿のパークハイアットで握手してもらったわ。
大きくて分厚い手だったわ。。。
830陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:51:39 ID:ww5SM6+v
831陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:56:00 ID:Zri2Htxm
「NIGHT AT THE MUSIUM」いかにもなアメリカ映画ね
832陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 23:58:34 ID:uVo/Uz5J
>>830
ありがと。でも、映画本編を先に見たいから、その後に見るわ。保存はしとくけどw
833陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 01:04:34 ID:g7UzjLP/
今「ホステル」見たわ。微妙..
物足りなく感じるアタシは精神が病んでるわね。
834キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/21(水) 02:47:38 ID:zZDvxQY7
>>814
せやろ?
なんかジーンてくるよな!最後のシーンとかごっつ切なくなんねん。
原作のな『長い道』て小説なんやけと、それもむっちゃ切なくなんねん。
835陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 03:08:35 ID:JR9ogD/Z
うざいから消えろ
836陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 13:47:18 ID:zZDvxQY7
(T_T)
837キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/21(水) 14:46:33 ID:zZDvxQY7
>>835
うっせーよ!チンカス!
黙ってケロロ軍そうでも観てろや!
838陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 18:03:05 ID:3XIFanUt
金券ショップでゴーストライダーの前売り買ったら
スカラ座で上映終了してたわ…。
スカラ座に行ってみたかったのよ。
839陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 19:29:50 ID:JR9ogD/Z
836 陽気な名無しさん New! 2007/03/21(水) 13:47:18 ID:zZDvxQY7
(T_T)


837 キー坊 ◆/YBs9H3oqQ New! 2007/03/21(水) 14:46:33 ID:zZDvxQY7
>>835
うっせーよ!チンカス!
黙ってケロロ軍そうでも観てろや!


--
何したいのこのバカコテw
840陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 19:37:54 ID:3bqhOYst
バカだからなにも考えていないんじゃない?
841840:2007/03/21(水) 19:42:41 ID:3bqhOYst
おまけに、
バカだから「ID」のこと理解できてないんんだわ。
842陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 19:49:37 ID:JR9ogD/Z
軍曹が軍そうになってるのもおかしいわねw
糞コテってやっぱすぐ化けの皮剥がれるわ。
843陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 21:54:53 ID:N8xOI9GS
パイレーツオブカリビアン/ワールド・エンド
844キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/21(水) 22:50:19 ID:zZDvxQY7
最初な、あんなん言われてちょっとショックやったけど、だんだんムカついたから書き直しただけや。
IDのことぐらいわかっとるわい!
『軍そう』やってわかっとるよ!
俺のケータイな、なんや『そう』って漢字変換出んねん。
化けの皮てなんや、ボケ。
みんなで馬鹿にしよって。
845陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 22:56:45 ID:QTVBheF1
あんなん言われてちょっとショックやった」時刻
→2007/03/21(水) 13:47:18 ID:zZDvxQY7

だんだんムカついたから書き直した」時刻
→2007/03/21(水) 14:46:33 ID:zZDvxQY7

ショックからムカつくまで小一時間かかってるわね。
トロいわ。神経つながってないんじゃないの?w
846陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:34 ID:LmCoJDz7
キー坊

気にする事ないわよ。
IDの事気にしていちいち一々文句つけるクソガマなんてウンコなんだから。
あんた、バッテリーの豪みたくなるんじゃなかった?アタシは豪が試合中ふて腐れる所が面白かったけど。
あんたがあんまり良いって言うから見てみたのよ。アタシ的にはもう少しだったわ。
取りあえず原作読んでいる途中だから、読み終えたらまた見てみるわ、暇があったら。
847陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 06:30:47 ID:1yrYLI8h
キー坊ヲタはキー坊専用バカスレに籠もってそこから出てこないでちょうだい。
848陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 09:52:05 ID:QtTiBW5j
糞コテのせいで、スレの雰囲気台無しねー
849陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 11:31:58 ID:OTK6Cyzd
風邪を引いちゃったから、お出かけの予定を
キャンセルして、家でまったり小津のDVDを観たわ。
やっぱり古い邦画っていいわ〜

昔の監督だと木下恵介はゲイだったっていうけど
小津もそうだったのかしら?ずっと独身だったという
話だけど・・



ってここに書こうとして勢い良く誤爆したわ。
穴があったら掘りたい、じゃなくて、入りたい。
850陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:14 ID:mkDCgr7l
『蟲師』ってホラーじゃないですよね?
『どろろ』みたいなものですか?
てか、オダギリが役所広司化しててウザくなってきた。
851陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 16:46:26 ID:0omGmRsq
>>850
どろろ観てないから分かんないけど
どちらかというとゲゲゲじゃないかしら
妖怪≒蟲退治みたいな話だからホラーじゃないわね
852陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 17:44:17 ID:1XoOm+He
>>850
『蟲師』のポスターみてオダギリ大丈夫?って思ったわw
853陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 18:08:28 ID:vaYX95yI
アルゼンチン婆がフジコヘミングぽく感じたわ
フジコも汚れっぽいし(笑)
854陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 18:31:19 ID:mkDCgr7l
>>852
多分大丈夫じゃないと思いますw
『東京タワーとおかん』でも自分の我を通しすぎるスタイルがむしろ痛いですよね。
855陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 20:28:41 ID:7rjJ1uEW
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/13(火) 17:25:28 ID:2rFlLPdQ
エドワード・ファーロングはまだマシ。
芸能板から拾ってきたけど、
「マイフレンドフォーエバー」のブラッド・レンフロなんて…

http://www.starboy.de/BradRenfro/ac/bre129.jpg
http://www.starboy.de/BradRenfro/ac/bre225.jpg
http://www.starboy.de/BradRenfro/ac/bre181.jpg
  ↓
http://www.latimes.com/news/local/la-renfroarrest_irxjsjnc,0,6494259.photo?coll=la-home-headlines
856陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 20:45:14 ID:QtTiBW5j
役所広司、西島秀俊、オダギリジョー、加瀬亮
この4人は主演級のくせに何でもかんでも出すぎ。
そのうちの3人が出てるのが「叫」よw
脇役級なら、寺島進とか柄本明がしつこいわね。
そういや最近大杉蓮をさっぱり見なくなったわ。
857陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 20:53:37 ID:McMd5/0Y
大杉蓮はエクステに出てたわ
キャラ作りすぎ・やりすぎでウザっ
棚の隅とかいうのでは主演よ
見る気ないけど
858陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 21:07:46 ID:2B3umjJe
今日の夜中にテレ東で『テキサスチェーンソー』放送するわ。
怖くて見れない!
859陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 21:09:44 ID:FdzNPmTp
>>849
あたしは晩春が好きだわ
860キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/23(金) 00:04:57 ID:jOxscl4R
>>846
俺の書き込みで観てくれたん?!
ありがとう!うれしいわ。
そうかー、イマイチやったか!
でも豪ちゃんの笑顔最高やろ?笑
俺もな、小説読もうと思って今日買ってきたわ。
バッテリー崩壊後の巧と豪の心理描写がかなり書かれてるみたいやね。
映画みたいに爽やかちゃうらしいけど、俺はそのほうが好きやわ。
まだ読んどらんけど楽しみや!
へへ
861陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:09:11 ID:u5ISmOCj
>>855
きゃーー、ひどすぎるわwwwwwww
あんなにかっこよかったのにwww
862陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:45:43 ID:c/sUFsc9
糞コテとそのオタはまとめて死んどけ
863陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:47:43 ID:NXeDVJXH
「スキトモ」と「WATER」を見た人いますか?感想を聞きたいわ。見るべき?

自分は「黒い眼のオペラ」を見に行く予定です。「ケレル」っぽいのかしら?

「絶対の愛」はいつもながらの、なんか一味足りない感じでした。
最近のオススメは「トランスアメリカ」。レンタルで見たんでかなり遅いけど。
864キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/23(金) 01:09:10 ID:jOxscl4R
>>862
そんなん言わんで仲良うしてや!
865陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:33:04 ID:W4LNc+Dk
206 :陽気な名無しさん :2007/03/22(木) 12:32:31 ID:5sDGGu+b
「パッチキ2」はまだ試写会もやっていないはずなのに、
ヤフーのプレビューではすごい事になってるね。
「あなたを忘れない」の反省を生かしている感じ。
この映画を叩く人は、みんなこの映画を見ていない気違いの人と思わせたい流れだよ。

210 :陽気な名無しさん :2007/03/22(木) 12:56:11 ID:tpMirMa2
ヤフー!映画→劇場公開→公開カレンダー→近日公開→次の10件を3回程クリック
→バッチギの所をクリック
866陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:33:15 ID:CD3OAb/1
>>855
あら、ホント悲惨だわwww
『マイフレンドフォーエバー』て凄いイイ話よねぇ
あれDVD化されてないのよねwなんでかしら?もう一度観たいのにW

>>863
『WATER』てオゾン監督スイミングプールのフランス人が撮影監督なのよね
今月のCutに吉田監督の話が載ってたわwアタシも興味あるわぁ
『絶対の愛』は渋谷の僻地でしかやってないからまだ観てないのwイマイチなのね
ギドク作品は全部観てるから、なんとかして観るわ
867キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/23(金) 01:37:34 ID:jOxscl4R
かなり昔のなんだけど『ナチュラル・ボーン・キラーズ』って 知っとる?
むっちゃおもろいで!
主人公のミッキー&マロリーって恋人同士が二人でゲームみたいにガンガン人殺すんやけど、ホンマ狂ってるんやけど、映像もかっこよくて、むっちゃおもろいねん!
殺人鬼なんやけどカリスマになっていく話。
868陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:45:38 ID:/QReOsfh
知ってるも何も、タランティーノ脚本オリバー・ストーン監督の
全米NO1ヒットの超メジャーな映画じゃないのよw>ナチュラルボーンキラーズ
知らない人のほうが珍しいわ。
面白いけど、オリバー・ストーン監督のいつもの悪い癖でダラダラと中盤ダレで、つめが甘いのよね。
タランティーノの監督で、元のめちゃくちゃにされる前の脚本でリメイクして欲しいわ。
869陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 01:56:16 ID:K+REEpPx
文章を関西弁で書く奴は氏んで
870キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/23(金) 01:56:20 ID:jOxscl4R
>>868
せやな!知ってて当たり前か!笑
勘忍堪忍!
そうなんや、オリバーストーンあかんのか!俺は最初から最後まで最高やったな!笑
871キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/23(金) 02:00:32 ID:jOxscl4R
>>869
ほいたら、これからワシ福岡弁で書くっちゃね!笑
872陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 02:22:21 ID:CD3OAb/1
今週ボックスオフィスに初登場した「デットサイレンス」て
SAWの監督が前からジグソーをモチーフにした腹話術人形の映画を撮るて言ってたやつなのね
これまたエグそうで面白そうだわw
873陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 11:26:00 ID:N8Qfytyw
>>859
ようやくレスがついたわ。スルーされて哀しかったのよw
やっぱり小津といえば東京物語が外せないけど晩春も
いいわねえ。
小津って保護欲が強いのかしら。それとも、お母さま
ご自分の性別を入れ替えて「父と娘」として描いてただけ
なのかしら。マザコンのあたしにはぴったりハマるのよ。
874陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 11:34:20 ID:3zpmvV13
>>871
福岡弁下手ねあんた
875陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:11:55 ID:NjN2506f
「WATER」よかったわ。テニミュの濃い顔の男の子の陰茎が故意に?映ってたわ。
乳がエロくて乳輪も飛び出してたわ。きっとアレ飲んでるのね。可愛い。
テニミュデビューしようかしら?でもチンポ晒すことないのに。勿体無い。
「渚のシンドバッド」「800」「サマードレス」とか好きならどうぞ。
小説と内容は全然違うくて、後は皆さんで想像して映画です。
さてこれからどうなるで終わって、ズルイ卑怯イイトコ取りっていえばそうね。
何度も語りつくされた内容だけど、主役の子可愛いし、高校時代を思い出せたし、
不要な面倒なエピソード無いし、ただポスターのセンスが皆無なのが惜しい。
1ネタ30分終了。で、DVD化ある?劇場行っとけ!¥1200?¥1000でいいかと。
876陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:17:48 ID:UN+Xd8at
ナチュラルボーンキラーズ
この映画でオリバーストーンとタランティーノの仲が悪くなったのよ。
原因は確か、オリバーストーンがタランティーノの意向を尊重しなかったとかだったはず。
877陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:21:24 ID:VVyu/2qk
>>873
そういう意見は初めて聞いたけど言われてみればそんな気もしてくるわね、なるほどだわ
あと、なぜかあたし東京物語はあまりピンと来ないのよね…部分的には良いと思うシーンもあるんだけど。
親が歳取ってくるとまた見方が変わったりするのかしら
878陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:33:01 ID:gnYnHa1E
アンフェア良かったわ
879陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:54:21 ID:ARNwMLZW
>>キー坊,>>814
「少年時代」観たよ
かなり良かった!切なくなって泣いちゃったよ。
この映画も少年達が自然でよいね〜
でも井上陽水の歌はいまいち合わない気がしたかな

「ナチュラルボーンキラーズ」当時、ポスターにPUNK臭感じて映画館で観たけど
ダメダメだった記憶が・・
互いに裂いて血の出た手のひらを交じあわせたのを見てエイズになっちまうよ〜と思ったよw
880陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:56:19 ID:/QReOsfh
>>876
タランティーノの書いた脚本をオリバー・ストーンが自分の好き勝手に改変して、
主人公まで入れ替えてめちゃくちゃにしたからよ。
881陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:58:00 ID:Z8xoPOMM
ウディ・ハレルソンで何度も抜いたわw
882陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 15:30:23 ID:ARNwMLZW
門脇との再試合、豪ちゃんの嬉しそうな包容力のある笑顔で「巧、ど真ん中じゃ こい!」と
やさしい半面暴力的な大原タケシの敬礼シーンとシンジとタケシの写真。
もう めちゃくちゃせつないわ・・・。
883陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 15:56:11 ID:NjN2506f
日本公開が遅れに遅れてる「盛夏光年」って「WATER」みたいな映画なのかしら?
公開時期外して、「僕の恋、彼の秘密」や「王の男」みたいにならなきゃいいけど。
884陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 18:21:30 ID:Id3ky5Y5
新宿のバルトナイン、なかなか使えるわよ。
885陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:15:35 ID:coMQzuEc
↑チケット買うときに座席を自分で決めれる?
シネコンって、座席表を見せてくれて自由に決められるところと
座席表を見せてくれないところがあるから
気軽に行けないのよ。
六本木ヒルズも座席表を見せてくれるのかしら。
886陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 20:07:11 ID:EWiMFoAH
新宿のバルトナイン、チケット買うときに座席を自分で決められるよ。
お姉さんが座席表見せてくれるから、自分で「この席ください」と言って買う。
あとはネットでも買えるし2日前から座席指定もできるよ。
887陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:20 ID:FnP1IXCj
コーラス始まったわ!!!!
888新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/23(金) 21:06:08 ID:630XBxNE
888th
889陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:17:10 ID:ne56mGBq
明日スタローンが来日するみたいね
890陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:38:06 ID:9ww0bvN+
恐竜映画を見ると安達由美を思い出すというトラウマ。
891陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 22:35:26 ID:coMQzuEc
>>886
あら いいわね。
ネットで何番スクリーンかわかるから便利だわ。
今度行ってみよう
892キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/24(土) 02:59:08 ID:jbiYhs3h
>>879
わぁ、観てくれたん?!
ありがとう、良かった言ってもらえて嬉しいわ。
バッテリーになんか通じるものあるやろ!

『少年時代』は、ホンマ最後のあのタケシが走って追いかけてシンジに敬礼する、もうあれにつきるな、なんや胸締め付けられるわ。
俺な、昔タケシみたいやったからよけい自分とかぶんねん、せやからごっつ悲しくて切なくなんねん。
あれの原作の小説『長い道(柏原兵三)』もほんまにいい小説なんよ。
俺が今まで読んだ小説で三本の指にはいるわ。
あの話、実話なんよ。
実際にあの写真もあんねん。
あともうひとつの原作で藤子不二夫の『少年時代』これもほんまいい漫画やねん。
これ読んだらまた違う感動があるよ。
893陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 03:35:29 ID:F3XsKp+y
ANBで始まった「アトランティスのこころ」、4:50終了って、CM込み80分?
そんな短い映画だったかしら? これだから地上波TVの映画ってイヤだわ
894陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 09:57:18 ID:0Z0hMwVh
スクールウォーズの照英って脱ぎある?
895陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:11:37 ID:mKWzRwBl
脱ぎまくりでヤバいわよ!
896陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:44:16 ID:4aFQ76oA
>>892 おにぎりみたいな顔のガキ大将が、主役の子にだけ素の自分を見せるとことかいいよね。
897陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:58:33 ID:vaLU1y+D
>>894
入浴がある
898陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:57 ID:DNrd7xNk
「パッチギ」は朝鮮人=被害者を信じてる監督(井筒和幸)の作品だから、
日本人が見るとむかつくらしい。
899陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:12:05 ID:dHSjVWQg
>>892
「少年時代」実話なのかー。
ほんとにいい映画だったよ。上映、リアルタイムだったらリピートしちゃってたはず
教えてもらってなかったら見逃してたよ。
ありがとね。

今、自分も「バッテリー」読んでるから、終わったら「長い道」読んでみるよ
キー坊、タケシみたいだったん?
ゲイじゃめずらしいね。あんな感じでいい男になってな!
900陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:24:57 ID:elzNpOL4
「黒い眼のオペラ」初日初回20人位しかいませんでした。意外に人気無いかも。
映画の方は、「河」に次ぐ傑作だと思います。ただ館内の音量大きすぎ。
「西瓜」で商業映画の頂点に到達したから、原点(故郷にも)に戻った様な感じ?
昔みたいなBGM無しではなく、始終音楽が鳴ってて最期の静寂が際立つ感じ。
ゲイサウナや発展映画館、裏ビデオ業界等のキワモノ色が無い分多くに見て欲しい。

山火事の煙なんて発想、日本人には出ないわ。出稼ぎ労働者の兄ちゃんが可愛いし。
指萬でイクストーカー婆の総て(その後の小娘への仕打ち含む)が必見。
いつもながら孤独がテーマだけど、絶望から希望へと年々変わってきてるわね。
やっぱりギドク(「絶対の愛」の主演男優は超可愛い!)よりミンリャン。

去年の日本での2人の公開ラッシュは何だったんだろう?
日本公開のあまりの遅さに輸入DVDで全部見てたけど(「絶対の愛」含む)。
今年は早くも2人の公開があったけど、まだオゾンの新作が控えてるわ。どうかな?
901陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:29:29 ID:elzNpOL4
>>863「ケレル」もそうだけど、ルドルフ映画のキースキャラダイン風キャラだわ。
ルックス的にはオダギリ・ジョーがパクってるかも(特にデジカメのCMの表情)。
902陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:33:51 ID:FKy8UmL9
なれ合いは不要。もうちょっと映画の話してね。

とりあえずバベルはけっこう良いよ。
ただこの映画万人が見て拍手出来る映画じゃない所が難点。
バッテリーとかウォーターボーイズとか好きな人が見たら
楽しめないかもね。全然カタルシス無いし。
でも映画としてもトリックはすばらしいよ。
903陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:48:35 ID:dpxEbOAC
>>902
辛口トークがステキですw
おすぎさんですか?

ガス・ヴァン・サントの『サイコ』、
『お上手ですねー』って感じでダメだった。
やっぱアンソニー・パーキンスのノーマンじゃないと。
ジュリアン・ムーアがXファイルのスカリーの物まねしながら出ています。

904陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:51:51 ID:p0uE6eis
ホリデイ観たいわぁ
恋愛適齢期の監督なのよね、あの作品大好きだから期待だわ
ジュード様もますますイイ男になってるし・・・楽しみ!!
905陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:49 ID:03bUILYQ
あたしはドリトル先生がいいわw
906陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:16:48 ID:Raup8d0Z
ガスウ゛ァンサント好きだわ。
サイコリメイクは半笑いで見るものよ
907陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:48 ID:wTwUWDNo
>>898
井筒は撮影中にエキストラを事故で死なせて
その補償のために総連に借りつくって飼い殺し状態
朝鮮プロパガンダ映画しか作らしてもらえないんだってさ
908陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:56 ID:Raup8d0Z
残念ね。
エキストラが死んでも、損害賠償請求対象は監督じゃないのよ
909陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:09:52 ID:elzNpOL4
他スレで面白いレス見つけたわ。
イケメンのチンポを客寄せパンダにしてる監督って、程度が知れてるわね。

549 :陽気な名無しさん :2007/03/24(土) 18:58:03 ID:Xe+MEUVw
「WATER」見てきたわ。2回目。今日は中央に男女のカップルがいたわw。
普段は世界傑作辺りにいそうなオヤジもチラホモ・・じゃ、なかったチラホラ。
傑作だったのは、リアルお姐さんがいて、朝はあの劇場入り口は鎖の
シャッターがあって入れないんだけど、9時頃、向こうにいる係り員
呼んで「はやく開けなさいよ!!!!」って絡んでたわw。
そうしたら、9時20分くらいで・・って対処してたら、姐さん消えたと思ったら
戻ってきて20分頃また戻ってきて、ま〜た係員呼び出して「20分って言ったでしょ!!」
って言い出したのw。渋々、そのシャッターとチケット売り場が開きだしたら
そのお姐さん、即カウンターへ。で、場所どこにするのかと思ったら、
最前列中央よ!!!!!www。びっくらこいたわw。最前列だって
チンコ見えないってーのww。ちなみに噂のチンコだか毛だかは微妙ねw。
停止しないと分からないわ・・。映画より入場時が一番面白かったわw。
910陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:31:09 ID:elzNpOL4
他にこんなのもあったわ。ちなみに吉田修一スレよ。

475 :陽気な名無しさん :2007/03/17(土) 10:56:58 ID:bGHsxpPZ
滝口がそこそこ巨乳で乳首がプリっとしてて乳首が勃起してる
476 :追記:2007/03/17(土) 11:01:21 ID:bGHsxpPZ
ゲイビの最初のシーンによくあるようなやつ(入浴・シャワー)そのまんま。
480 :陽気な名無しさん :2007/03/17(土) 14:45:37 ID:bGHsxpPZ
まともな映画作品として成立していない。単なる映像の寄せ集めで物語性がない。
あえてそうゆう脱構築的(笑)手法を狙ったとは考え難い。
単に破綻しているだけ。 とくに終わり方がヒド過ぎる。
一番山場の部分を強引にぶったぎったまま放置して、唐突のラスト。
「少年期特有の微妙な感情」を観客に解釈させるような仕立てになっていない。
何故なら、プロットそのものが形をなしておらず、
ストーリーもまとまっていない「単なる映像の寄せ集め」だから。
これは脚本が悪過ぎ。せっかく滝口、川口という良い素材があったのに台無し。
もっとまともな物語の組み立てがあったならば、ここまでは酷くならなかったはず。
そして音楽が全く映像の雰囲気とマッチしていない。
484 :陽気な名無しさん :2007/03/17(土) 16:41:40 ID:g0X+VQ+q
本編だけど、たしかにこちらへの「見せ場」は冒頭のシャワーシーン
滝口クン、スクリーンの中央下のほう、チンコ一瞬、写ってなかった?
滝口くん、トランクス姿で伊藤かずえとのシーンで、トランクス勃起させてたわ。
コレも一瞬。でも原作にもそういう描写があるみたいね。
それにしても映画はまるでDVDの特典映像のサイドストーリーみたいな
内容よw。結末もさっぱりw。何が言いたいのかも伝わってこなかったわ・・。
487 :陽気な名無しさん :2007/03/18(日) 09:56:49 ID:+xrJS4jR
シャワーシーンあたりじゃない?チンポ写ってたわね(スクリーン下中央注目)w。
489 :陽気な名無しさん :2007/03/18(日) 10:39:16 ID:+xrJS4jR
スクリーンの白い部分と黒い部分のギリギリの中央部分だったわ。
502 :陽気な名無しさん :2007/03/18(日) 22:31:55 ID:+xrJS4jR
シャワーシーンのチンコ、確認できた人いないのかしら??
503 :陽気な名無しさん :2007/03/18(日) 22:38:56 ID:20n3eSpf
チンコは見えなかったと思う。
俺けっこう前でみてたけど、陰がうつるくらいじゃないかな。
その代わり、尻はわりと見事。あれが800円分くらい。
911陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:53:56 ID:DvyrNk4v
「かもめ食堂」面白かった。
劇場で見に行かなかったのをますます後悔。
912陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 22:05:12 ID:5x5Abgzv
これからピザ食いながらテイサスチェンソービギニング見るわ!
恐え〜かしら!
913陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 22:12:41 ID:elzNpOL4
オゾンの他にも、パク・チャヌク「サイボーグだが大丈夫」、ジャジャンクー「三峡好人」、
ジョニートー「放逐」「エレクション2」、「盛夏光年(永遠の夏)」(何故副題が?)、
チャンイーモウ、アルモドバル、ソクーロフ、アレン、リンチ、ソダーバーグ、
デイヴィッドフィンチャー、リドリースコット、ウィッカーマンリメイクとかも期待大。
邦画も、中谷美紀&岩下志摩、小林&もたい&市川再びとかあるでよ。明日は猫TV。
914陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:43:17 ID:aTYryMDs
月イチ語呂ー
腹が立つ
つまんないのよ
915陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:50:55 ID:o2Bx2xs9
「WATER」
伊藤かずえが寝転がって、ワイセツな身体つきの息子を見上げる視線がイヤラシかった。
トランクスの隙間から覗く息子のモノはオトナのモノ?未完成?卑猥に想像したわ。
勃起なんかしてた?見逃したわ。30分の映画ってレンタルで出るかな?買うの嫌だわ。
「黒い眼のオペラ」
Hな身体の労働者に「ヴァイブレータ」の大森南朋を思い出した。欲しいわ。優しい彼氏が。
別にゲイSEXなんて興味無いの。同じ寂しさを埋め合いたいの。って感じ?
奥に彼がいたことが判明した時、はっきりと寓話だと思い知らされたけど、嬉しかった。
植物人間の広い広い孤独の涙に浮かぶ、ちっぽけな三人の孤独かもしれないけど。
寝たきりの彼の孤独ってどんだけーって流行り損ない言葉で締めてみました。
916陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 06:46:33 ID:2oKZ8K2c
アルゼンチンババアの主題歌って誰も知らないと同じ人なのね。
この人マジいいわー。
最近出たアルバム買おうっと。
917陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:02:51 ID:n9+41A5a
あたしはアナルいぼ痔ババアだけど
何か?
918陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 18:42:07 ID:5J3vhxZ5
キー棒だけよ、そんなので笑うのは。
919陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:05:09 ID:ycAl541m
僕の彼女はサイボーグ
3部作とはいえタイトルが・・
920陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:07:34 ID:gLSrxs76
どなたかフランス映画際行かれた?(ジャスコのフランスフェアじゃないわよ)
ミシェル・ゴンドリーの新作『恋愛睡眠のすすめ』観たいわぁ〜
いつもながら画がPOPで斬新で可愛いわwしかもガエル様が主役よ!!
今回監督自身の脚本てのも期待だわW
921陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:18:18 ID:MuxqZejq
「さくらん」はストーリーはダメだが、菅野美穂の濡れ場が凄かったわ。
ディープキスされながら、生乳を鷲掴みされ、揉みまくられているシーンに勃起しました。
アタシもマソコに生まれたらイケメンにされてみたいわ。
マソコの乳ってかなりの感度らしいわよ。マソコが羨ましいわ。
922キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/25(日) 19:54:50 ID:VIGjyRzu
>>917
アカン!
笑いすぎて屁こいてもーた!笑
923キー坊 ◆/YBs9H3oqQ :2007/03/25(日) 20:15:41 ID:VIGjyRzu
>>899
小説『長い道』はもう廃版になってるから本屋に売ってないんで図書館かアマゾンで買うかしかないんですよ。
ホンマええ小説です。
ここに写真載っとるよ。
http://www.nsknet.or.jp/~bankou/OieSho080.html

俺ほんま大原くんやったわ。
ほいで『少年時代』みたいにクーデターにあってな。笑
だからタケシの気持ちが痛いほどわかんねん。
924陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:53 ID:X6rR2+CT
「I don't want to sleep alone」
花(男労働者)から花(女ウエイトレス)へと彷徨うシャオカンは蝶ではなく、夜の蛾。
あの蛾は表彰物よね。自分ならハンサムでソフトマッチョで優しい労働者で決まり!
もーこの映画の影響で、ネットショップで蚊帳を注文しちゃったわ。影響されやす子。
自分の低反発と無圧の両面マットは5年前に買った物だから、もう変え時なのね。
マットを洗ってどこに干すの?乾くの?文化の衝撃(by東方神起)だったわ。
925陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:51 ID:XAviH60G
日韓合作映画「あなたを忘れない」

一般の日本人の反応
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id326060/p1/s0/

ほぼすべてが1つ☆だけど、
ときどき根拠もなく5つ☆(満点)をつける
平均点稼ぎの在日工作員が現れる。

☆1つか5つしかない評価を見れば
どういう立場の人間が絶賛してるかよく分かる。
926陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:01 ID:n9+41A5a
今日 アンナと王様やってたけど
チョンユンファって消えたわね。
あのポジションは、今で言う渡辺謙だったのかしら?
次に消えるのは渡辺謙ねw
927陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:11:49 ID:9vam/bPD
>>926
消えてねーわよ。
今度のパイレーツオブカリビアンにちゃっかり出てるわよ。
928陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:33:35 ID:putHRz3c
>>926
まあ、名前くらいちゃんと書きなさいな。
チョウ・ユンファよ。

今日は、「叫」観にいったら終了してたわ。
で、「パフューム」観たわ。
原作が面白くて徹夜したのは、○年前?

映画には映画独自の解釈があって当然なんだろうけど、
あの主人公に「愛」があったってえのは、勘弁してほしかったわ。
なんだか昔の彼に再会したら、禿げてたった感じよね。
929陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:30:49 ID:VmkBcrZ4
>>922
アンタってヤな性格してるわw
930陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:52 ID:kkTLavzY
アンナと王様って面白い?
931陽気な名無しさん
>>921
確かに蜷川の娘だけあって、
シーンシーンは大げさなんだけど結果としてドラマが不成立ってお約束が守られてて
笑えたわ。ほんと親子ねぇ・・・

ただ、後半の原作に無いストーリー展開の部分はオヤジ超えはしていたと思うわ。