【集え!コールセンターで働くオカマ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
次スレ立ててみました
また語ってくださいな

前スレ
【集え!コールセンターで働くオカマ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1149961346/
2陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 00:18:42 ID:k65d0fDV
>>1
乙よ!
3陽気な名無し三鳥:2006/11/27(月) 00:23:50 ID:yB8ATa4P
3取りー!!!
4陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 01:15:53 ID:GbxrDQIg
4sama
5陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 10:08:12 ID:St10MsH/
おつかれコール!!
某衛星放送コルセン勤務のあたしが5げっと
6陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 10:10:27 ID:St10MsH/

 「さようでございますかぁ〜〜〜!!」
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_●ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_¶┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_

7陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 12:50:17 ID:sL15t9nu
すんげー可愛い新人が二人揃って辞めちゃったわ。
あーぁ、テンション下がるわぁ。
8陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 23:53:19 ID:wFgJjR73
立ったのね! 1乙
9陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:39 ID:xJxus2Gk
エボボ集めれ〜
10陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:32 ID:l1PiXMo8
とんでもございません
なんて言っちゃダメよ
間違った日本語
11陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 01:00:53 ID:7RFYEzlD
っさよぉぉぉぉでございますね!
これでごまかすww
12陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:35 ID:ly2Mu0xw
>>1姐さん、乙です。



年末年始対策で一気に新人が増えた。や、経費節減の中でも
人を入れてくれるのはありがたいが、教育担当に少しは相談しろやー!
入れりゃいいってもんじゃないたろが。採用決定したやつに
当たり外れの成績表を送りつけてやりたいわ。
13陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:18 ID:aMtOY3ou
>>12
年末年始とか、一般的にあまりやりたがらない時期でもOK、
っていうのを採用する以上、ある程度特殊っていうかハズレに
あたるのが来ちゃう可能性は高いのよね


かくいうあたしは、職場で万年ハズレ組よ。周囲の同僚みたく
全然上手く対応できてねーわorz
14陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 18:16:12 ID:ly2Mu0xw
>>13
前スレでも誰かが言ってたけど、貴方のように慢心しないで
自分はまだまだだと見つめられる人は自然に伸びていきますよ。
諦めないで頑張って下さい。無理することはないんです、
自分のペースで確実に足元から固めて行って下さいね。
15陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:03 ID:HOm4buKb
今日のスーパーニュースでNTT104の特集みたいのをやってたわね。
ベテランだと1時間に100件取ることもあって、1日に140万件の入電とかって言ってたわ。
1時間に100件って…すさまじいわね。
「サンタクロースにかけたいんですけど」ってのに受けたわ。」
16コピペ:2006/11/29(水) 23:11:43 ID:yKIkf8r2
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

30代〜  :同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

40代〜  :社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

50代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる
17陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 01:07:31 ID:El2oIOkq
>>14
ありがと!少しずつでも前進してけるように取り組んでみるわ
18陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 00:20:43 ID:2ubyj9TY
同じように喋ってるつもりなのに
最初っからツンケンして絡んでくる客もいれば
なんでこんなにフレンドリー?って驚くほど親切に接してくれる客もいるわ

なんでかしら。まだまだ未熟だからこーいう差が出ちゃうのかしらね
19陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 21:36:16 ID:CTlQIG3A
客がDQNなのよ!!
気にしないことよ
20陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:53 ID:O8Sqygoi
>>18
あるある・・・
同じ対応をしてるのに なぜこのお客様はこんなことで怒るのかしら…
ってため息つくことあるなぁ
自分がこの仕事に向いてないことを露呈しているような気がするの
時々ね
21陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:37 ID:/egKKERI
やめろよ ウジウジ言ってないで
お前がやめても 世の中困らないだろ
22陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:44 ID:7POl5yMP
>>19
ありがと! 割り切っていかなきゃ続かないわよね

>>20
どのお客ともフレンドリーに会話を進められれば
それにこしたことはないけど
限界ってあるわよね。クレームがらみだとそもそもフレンドリーな
流れに持っていくことすら難しいわ。機械的に割り切ってやってくしか
ないのかもしれないわよね
23陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 00:46:27 ID:QUUdCUxw
別の担当部署にお願いしてたことが全然ちゃんと引継されてなくて
みんなの前なのにちょっともう!何なのよ!!って思わず口走っちゃったわ・・・
24陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 00:59:36 ID:8HfEKu+p
ちょっとネエさんたち、苦情ばっか聞いてると身体の具合が悪くならない?
マイナスのエネルギーばっか浴びる職場だものね。
25陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 02:51:06 ID:gSFMu/gV
ウチはライフライン(マンション管理)のセンターだから、
すごい怒りのテンションで苦情が入ってくる。自分のテリトリー犯されると(水漏れ、騒音etc)
人ってああも、怒るのかって感じ。疲れるよ、夜中だし。
26陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 12:44:35 ID:GdZYrqCu
>>16
うーん、そうなるんだったら親が死んで悲しむ人がいなくなったら
逝くしかないな。
27陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 12:48:30 ID:Njd3IcNg
悲しむ人なんて一人もいないんだからさっさと逝けばいいのよ。はぁ、逝きたいわ・・・・
28陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 14:32:42 ID:pO5sb5Pu
>>27
そんなことないよ。
貴方が逝っちやったら貴方を知っている人は悲しむよ。
人間誰だっていつかは逝くんだから、そんなに慌てなくても大丈夫だよ。

つ旦~

29陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 17:39:54 ID:Njd3IcNg
>>28さんありがとう。
私、そう思うように努力してるつもりなんだけど、どうしても死にたいって思ってしまうの。一体どうすればいいのかしら・・・。
なんかスレ違いで申し訳ありません。
30陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:39 ID:4DUWHzrL
>>29
私もそんなときがあるわ。
でも、先のことはあんまり考えないようにしてるわ。
暗くなるだけだから。

ものすごいヘビーなクレーム受けると、すべてがイヤになってくるわ。
31陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:41 ID:vX+U9MD0
>>23
あたしもよくあるわ

オネエっぽい言葉だけど、昔の江戸っ子?みたいな言葉遣いみたいな
フリして誤魔化してるわ。 既に周囲にはバレバレだたー思うけどさ
32陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 16:57:13 ID:cpP6xfcF
保守しとくわ
33陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:03 ID:KJYS9FgG
今日は月曜のせいか忙しかったわ。
みんなよくそんなに問い合わせることがあるわねぇ、なんてたまに思うわ。
問い合わせ0になったら仕事もなくなっちゃうだろうけど。
34陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 01:52:51 ID:LqgxYoaj
age
35陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 13:35:23 ID:eUERBqJL
>>31 噺家とか永六輔みたいな話し方の事ね。
36陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 01:50:50 ID:2dzl+77Y
>>33
そうなのよね
クレームつきつけてくるよーなお客も、個人的にはなくなってほしいけど
もしそうなったらより少ない人数で簡単に入電処理できるように
なっちゃうわけで・・・

問い合わせや、無理難題つきつけてくるお客がいるからこそ
あたしたちの今の仕事があるんだな、って思うわ。なんか切なくなるわね
37陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 01:57:41 ID:+JQTv7Np
あたし、ついこの間までシステムアップデートコールセンターで働いていたの
お仲間らしき人がいなくてつまんなかったわw
38陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:39 ID:FxcOmu0e
関東の携帯電話のコールセンターで働いてるんだけど
お仲間さんいないかしらぁ〜〜
なんて思いながら働いてるけど
噂では たくさんいるらしいんだけど…

しかし この忙しさじゃ電話とりっぱなしで
お仲間探す余裕なんてないわ
しかしMNPってなんなのよ! みたいなww
39陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:04:40 ID:VjX5QIYi
>>37
あたしんとこも似たような感じね

絶対いるとは思うんだけど、お互いうまく(?)隠してるのか
その手の情報はさっぱり入ってこないわ 

寂しいけれど、「どこどこの部署の有名なホモ」って感じで
社内・業界で知れ渡るのもそれはそれで凹むからまあしょうがないかしら
40陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:26:17 ID:24rYjyCk
2になってからスレが伸びなくなったわね
もうだいたい語りつくされたのかしら
せっかく立てたのに寂しいわ・・・
41陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:30:50 ID:WnQTgoDZ
>>38
代々木かしら?? 
42陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:44:57 ID:vyTMPUC2
ド○モ東京ICってお仲間いるの?
43陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:52:09 ID:WnQTgoDZ
>>42
いるわよ、たくさん。
44陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:15 ID:890NvCAf
コールセンターってバイトにしては結構時給が高いわよね
その分大変な仕事なんだろうけど
45陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:01 ID:890NvCAf
コールセンターに↓のような糞コテが働いたら、もっと苦情が増えるでしょうね
単なる苦情が来たら相手を丸め込んでしまって苦情が訴訟騒ぎに発展するとかね
騒ぎになったら早々に辞めて行方をくらます
う〜ん絶対に有り得る話しだわ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166292185/50
過去の某糞コテ
http://n.pic.to/9b4vy
そして今現在の某糞コテ
http://l.pic.to/9p8kc
http://k.pic.to/9f2xb
http://r.pic.to/14x4o
http://p.pita.st/?m=dtzexkhr
46陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 23:04:00 ID:g8nLpiIa
再春○のコールセンターで働きたいわ
47陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:09 ID:beF7VbEH
>>43
あらやだ!
うらやましいなぁ
48陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 09:41:38 ID:5CWClMY5
うちに顔はブサだけどおしゃれでモテオーラを発してる男子コムがいるのね。
彼、休憩時間はいつも3〜4人の同僚マンコとランチしてる。
単なるモテノンケなのかお仲間なのか微妙だわ。
49陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 10:53:48 ID:rT7RBCVT
少々ブサでもおしゃれでセンスいいと結構よく見えたりするよね
それでスタイルがよければなおさら
よほどのブサじゃない限り努力次第でもモテるってことね
その逆もあるけど

>>48
たぶんそういうタイプはお仲間だと思われ
50陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 21:54:35 ID:aSPthHGO
あらやだ… 錆びれたスレね
ageとくよ

ドコモは今 繁忙中ねきっと
頑張りましょう〜〜
51陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:22:12 ID:D7pT4EA2
コールセンターって1年中やってるところも多いわよね。
皆さんは年末年始の勤務予定はどうなのかしら?
私は別に正月といっても暇だから、
29〜1日まで出て、2日から何日か休むわ。
52陽気な名無しさん:2006/12/21(木) 01:11:59 ID:1XWdXyPs
あたしんとこは年末年始休みになってるわ。
ラクっていやラクだけどその分収入は減るし
年明けに死ぬほど仕事が溜まってるだろう、って考えると
今からちょっと鬱になるし・・・ 休みとれても
そう嬉しくないのよね
53陽気な名無しさん:2006/12/21(木) 03:03:12 ID:kiQjbn4u
あたしんとこは年末年始休みなしよ。
運悪く31日、1日にシフト入ってるの・・・。

で、なんのつもりか1日は弁当くれるのよ。
んなもんいらないから休ませろよって感じ
54陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 10:57:58 ID:7EkHf3qW
俺 初めて年末年始コールセンターで働くけど
暇なのかなぁ〜〜〜?

酔っ払って変な事いうお客様多いのかしらぁ
55陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 11:05:18 ID:YjddE5oh
アタシは31、1、2と出勤よ。
31日は少し忙しいけど、正月はヒマだからいいの。
逆に連休明けの方が激忙しいから、正月は出勤して
連休明けに休む方が楽なのよね、ウチの会社は。
56陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 11:16:17 ID:ik3w3l6I
>>55
コールセンター的マラソンの
持久力配分がお上手ねw
長く勤め続けていけそうだわ。

57陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 12:21:32 ID:Z8dFjbX7
も○も○のAの大阪で働いてまっす。
お仲間の方仲良くしてください!
58陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 06:31:35 ID:0vpgBOU/
31日は地獄のような忙しさね、
「これじゃ年越せない〜!」とか喚く客多いから困るわ。

逆に1日は、だーれもかけてこない。
かけてきても、年の初めだからか口調が穏やかなの。
59陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 07:14:28 ID:LbDxDBrc
お疲れでした。
今日ストレス抱えたまま帰宅です。

おやすみ〜〜
明日も頑張ろうね。
60陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 15:07:08 ID:s5n4m7iQ
うちのセンターは年末年始には入電が少なくなるので、シフトが組んであっても、結構休みとらされます。
61陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 15:14:08 ID:wyK4aYmq
あたしの近所にもデカいカード会社があって
毎週電話対応のバイトを募集しているんだけど…
やはり入っては辞め、入っては辞めで精神的にクる仕事なのかしら?
時給がいいからやってみたいわ。
62陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:07:00 ID:RfdSs7mE
多分そんな感じよね<精神的にクる

穏当っていうか普通にカードが使えるお客ばかりであれば
あえて人を募集しなきゃなんないほどの仕事があるとも思えないし

苦情やクレーム対応がメインなんじゃ?って推測しちゃうわ
実際どうなってんのかはさっぱりだけれど
63陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:51:12 ID:NmMbjhRj
アタシ、上司に嫌われて左遷されて、コールセンターに来たの。
最初は、かかって来た電話をとって、どんなに長引こうとしゃべってれば、仕事と
認められるし、一応時間でシフトが決まってるので5時半くらいに帰れるので、
気に入ってたの。
でも、何ヶ月か経つうちに、風邪ばっかひいて治りが悪かったりするようになったのよね。
これって、やっぱり、顧客の負のオーラのせいかしら?
業種柄か、お客さんの怒りとかってスゴイものがあるのよ。
先輩お姐さん方、どうぞ乗り越え方とかご教授くださいm(__)m
64陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 10:30:10 ID:3AFE5K8a
>>63
仕事だと割り切ろう。
あなたのせいで客が怒っているわけではない。
自分以外の原因で怒られるという理不尽さはあるけど、そこをなんとか乗り切ってね。
がんばってください。
65陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 11:42:24 ID:TVRZxT+F
(゚゚)ノ
>>63タン、ガンガレ。
キットイマガドンゾコ、アトハノボッテイクダケサ!
66陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:29 ID:t6WeTe/S
そうだねぇ
電話 という非対面的な仕事上
対面の仕事より気苦労多いかと思うよぉ
うちの職場も半年続けば褒められたもの
自分をもっと褒めるべきよね…
確かに 運のいいことに クレームにぶつからなければ
定時に上がって 好きなことしたらいいと思うよ。
お酒飲むのもいいね  がんばってね

風邪はねぇ 仕方ないww
俺も引いては治りの繰り返し
エアコンがんがん 効かせて 空気も乾燥して
病原菌がきっとすごい事なってると思う
免疫力のない人はそんな感じ
67陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:33:04 ID:ThZPcxmn
>>63
外回りの営業さんに比べたら天国じゃない?
68陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:43:33 ID:ZehAy51a
そうよねw
所詮、電話で口だけペコペコしてりゃ
鼻くそほじりながらだって構わないんだから
69陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 23:34:50 ID:Hdk5vAMd
基本的に職場の人間関係って無いのかしら?
電話が職場の唯一の友達、って感じなのかしら?
70陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 00:09:31 ID:lHQporxR
アタシ>>63なんだけど、お姉さま方の温かいご助言、一人で風邪をひいたまま
過ごすクリスマスの日に身にしみたわ。
職場の人間関係は、あまりよくないわね。たぶん、皆イライラしてるんだと思うんだけど、
誰かをスケープゴートにして、いじめて憂さを晴らすみたいな感じね。
あと、自分が原因でお客さんが怒っているんじゃないよってお言葉いただいたけど、
やっぱり、アタシの話法がきっと下手なのよね。
他の人だと、まるく納められるのに、アタシの場合、アタシと話しているうちに
お客さんが段々、逆上してくるのが分かるのよ。シュン+_+
71陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 00:59:58 ID:/yqfaO2D
>>70
気持ちわかるわ・・・あたしもまだまだベテランには程遠いから
お客のタイプによっては、こっちがどれだけ一生懸命誠意こめて
説明してもとにかくわかっていただけない、上司とかわれ、みたいな
ことになっちゃうわ。 うまく相手を丸め込むとまでいかなくとも
せめてこっちの言い分も(お客さんの言い分も踏まえたうえで)
聞く耳もってほしいって感じ。喋り方で左右されるのかしらねこういうの
72陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:26:41 ID:16uFzuDw
とりあえずブース内っていろんな人がたくさん行き来してるから、
イケメン見ながら目の保養ができるのはイイ♪
今日は好みのSVと話してムラムラしたw
73陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:01 ID:9QSKuYU/
肉体労働に向かない私は、コールセンターが合ってるわ。
だんだん飽きてきたけど。
74陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 01:29:52 ID:QvR+uD/v
コルセンってやっぱり派遣が多いのかしら?正社員で雇ってくれる所はないのかしらねえ・・・
75陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 12:39:08 ID:CvZV7vda
76陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 00:48:18 ID:pkLTVM8o
今日も出勤age
77陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 06:35:53 ID:4wa7hMSg
むかし某ポコチンクリニックのコールセンターでバイトしてたよ。全国に分院が
あるんだけど、西新宿のNSビルの近所で一括して受けててかなり変な職場だったよ。
オカマはやっぱり多かった。見るからにイカニモの姐さんにいきなり
「二丁目のどの辺に飲みに行くの?」と切り出されたりw

扱ってる対象がポコチンなだけにこっちから営業かけるような内容じゃなくて一方的に
受けるだけだから、なんつうか非生産的な公務員的なヘンな職場でした。
腐ったオカマの巣窟みたいな。女とは仕事したくねえと良く思いましたね。

院長も相当の変人で小粒な角川春樹みたいなちょっとイッちゃってる人でしたね。
「辞めたい奴はいつ辞めてもらっても構わない」とか良く言ってた。

辞めて清々してるけど6年たった今でも阿部ルミコ死ねって思いますねw
腐れ万個がすっかり嫌いになった印象的な職場です。

今の職場でも万個に関わりあるけど、女(一部、糞カマ野郎含む)って基本的に頭悪いし
一緒に仕事するのが苦手です。死ね。
78陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 16:56:48 ID:IHFdmu7M
正月そうそう今日はおかしな電話ばっかりだったわ。
酔っ払いかと思うような人とか、利用しといて料金発生するのはおかしいとか。
本当に鬱になりそうだわ。
2年近くやっててなんだけど、クレームなんかあると結構後に引きずるタイプには向かないのかしらね。
最悪の年明けだわ。
79陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 20:12:43 ID:EhFyOwi0
>>61
カード会社ってことは、きっと督促ね
督促の仕事って、ものすごい気の強い人じゃなきゃまともに勤まらないっていうわね
支払いを滞らせるような客ですもの、相手はほとんどDQN、キツイこと言う自分にも
自己嫌悪を感じるだろうし。
昔勤めてた職場の美人でめっちゃくちゃ気の強いマンコが督促の職場ばかり経験してると
言ってたけど、ホント天職だと思ったわw
時給はそれなりにいいけど、鬼になりきれないならお勧めできないわ
80陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 23:28:13 ID:hUPM0+a5
でも今は某アイOルの事もあったから、必要以上にキツイ事は言わないように
指導されてるわよ。気が強いほうがやってけるのは同意だけど
お客に本気でキレるようなDQNタイプだとかえって危険よ。
あたしは口調は穏やかにしつつ、言うべき事は丁寧な言葉でガンガン言ってるわ。
81陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 01:11:24 ID:kIz7fBq2
わけのわからないクレームを受けた+自分のミスがあった
ってのが新年早々あって、何だかやりきれないわぁ。
久しぶりに精神安定剤を出してきてしまったわw
82陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:29 ID:LUiQKx1Q
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
南アフリカで同性愛男性による献血が禁止 [同性愛]


IEで見ると↑みたいのが出てくるのよね。
ちょっと受けたわ。
83陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 01:53:34 ID:uvWpfYn8
>>79
でもそういうマンコって男が逃げるのよね。
一生独身で過ごして惨めな終わりを迎えるのよ。
84陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 02:02:02 ID:KwdPQBWC
逆ギレ 自己正当化 うそ 八つ当たり 思い込み…
基地外クレーマーはすさまじいものがあるわね
85陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 12:26:10 ID:G9Qgq7KA
正月明け早々、ってことでどこも大変なのね

あたしんとこにも早速きたわ基地害電話。上司がすごい目に遭ってて
とにかくいたたまれない気分になったわよ

今年も思いやられるわ!
86陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 18:56:43 ID:YWzWlNMB
胃に穴があきそうな職業ね
87陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 19:13:45 ID:uA1bG7Pp
日本テレビ見てみて
88陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:32 ID:5oh1RhlD
インチキ商売みたいなのに同情はしたくないけど、
イマイみたいのが電話かけてきたらまじでウザいだろうなぁ。
89陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 21:52:29 ID:6JNP0Chd
逆ギレ 言い逃れ 自己正当化 うそ 八つ当たり 思い込み 勘違い 言いがかり…
基地外クレーマーはすさまじいものがあるわね
90陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 02:02:56 ID:0tErB/dQ
逆ギレ 言い逃れ 自己正当化 うそ 八つ当たり 思い込み 勘違い 言いがかり 
脅迫 逆恨み 泣き落とし 罵声 被害妄想 発狂…
基地外クレーマーは・・(ry
91陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 09:41:50 ID:XSpHOoFV
92陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 13:18:16 ID:QnDrUJ86
ほんと連休と連休明けはや〜ね!
クレーム担当の相談窓口が平日のみだったりするからその分お鉢がまわってくるし。
アンタに言っても仕方ないんだろうけど・・・なんて前置きしといて延々とクレーム20分よ!
それも言ってるうちに自分でエキサイトしてきちゃって終いには『オマエんとこの会社はボケ!カス!じゃ!!』とか叫ぶ始末。
頭にくるのはわかるけど少しは大人として恥ずべきよ。そういう行為は。
周囲から家族の声も聞こえてくるんだけどどうして周囲がとめないのかしら?
まあDQNファミリーってことなんだろうけどね。
93陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 00:32:43 ID:En3HqxtA
あたし、コルセンはじめたばっかりだけど、
お客よりも同僚というか、同じ会社の人の方がたちが悪いと言うか
嫌な奴が多いと言うことに気づいたわ。

あたしは総合窓口みたいなとこで、各部署に回すことも多いんだけど、
人当たりがすごく悪いのよね。「え?そんなことも(お客から)聞いてなくいの?(まったくね〜)」みたいな。
きちんと聞くこと聞いてから回せよ!そんなのそっちでできるよでしょ!みたいな。
研修生なことわかっているんだから、もうちょっと言い方ねーの?って思っちゃうわ〜。

お客も含めて、世の中嫌な奴多いことがよくわかるわ。
と言うより、コルセンには性格の悪い奴が集まるのかしらw でも楽しいわ〜
94陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 01:48:00 ID:etX4Vj6r
>>92
そうよね〜

「お客様との会話内容は、原則すべて録音させていただいており
必要に応じて弊社Webサイトにて、実名の説明入りですべて
公開させていただきます」

とかいうルールがあったらちょっとは大人しくなるかしら?
なんて儚い夢を抱いてしまうわ
95陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 03:22:36 ID:FXmaokp2
>>93
でもそれって至極当然のことよ。
あなたももう少したてばわかるかもしれないけどアナタの不慣れな聴取のせいでそれを受け継いだひとがクレーム
受けることも多々あるのよ。
だから必要最低限のことを理解できたうえでわきまえてからそういう周囲について語ったほうがいいと思うわ。
96陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 04:02:42 ID:65ftDaDi
あたし基地外客に公衆電話からTELして嫌がらせしてやったわ。
すごく気持ち良かったわ〜。
あと話の途中でわざと切ってやったこともあるわ。
次に受けた子が可哀想だったけどw
97陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 04:16:47 ID:uPPnIlPa
>>96
>あと話の途中でわざと切ってやったこともあるわ。


↑あんた、NECで働いてない?
こっちはすごい腹立ったんだけど。
98陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 04:19:09 ID:uPPnIlPa
でも、問い合わせする側も、担当者の名前はきっちり聞いておいたほうがいいわ。

最初に言ってしまうし、名前はどうでもいいって聞き流しがちだけど。

ちゃんと断りを入れて通話を終了させればいいのに
勝手にコルセンに電話切られて、すごい腹立ったわ。
クレームでもないし、怒っても怒鳴ってもなかったのに。


99陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 09:42:34 ID:t6ItWYG/
>>96
あなた、それ個人情報漏洩っていう立派な犯罪よ?
100陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 20:18:05 ID:FXmaokp2
>>99
正確には漏洩までいってないけどね。

アタシはやっぱりそこまでできないけどその気持ちすごくわかるわ!
あんたイイ歳こいてそんな物言いで他人を怒鳴りちらして
もしもアタシがあんたの倅で赤の他人から仕事とはいえこんな言われ方されてたら
それ聞いてアンタは親としてどう思うよ!!ってドヤシつけてやりたいわ。

なんでもう少し相手の身になって物事を考えられないのかしら??
101陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 00:27:17 ID:at45cuC+
この仕事をして料金を払ってない人があまりにも多いことに驚いたわ。
公共料金やなんかって、口座振替やクレジットの人が多数を占めるのかと思ってたけど、
そうとも限らないのよね。
102陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 12:29:39 ID:44cMCbI2
このバイトいつまで続けられるかしら?
自分では時給がいいからと思っていたけど
同級の友達が年収380万円稼いでるのみてると悔しいわ!
やっぱり今年は賞与のある正社員で働ける仕事を探そうかしら。
103陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:54 ID:GPLQ8Dgh
ちょっと愚痴らせてもらってよいかしら?

あたしカード系の督促やってるんだけど、年配のジジイ・ババア客の
支払いに対するアバウトさ無責任さにはホント嫌になるわ〜。

今日バトったババアもその典型例で、自分のカードを自分の意志で娘に貸して
キャッシングを何十万も利用させてんの。
督促の電話したら「今いくら借りてるの?もう利用できないようにカード
止めてくれないかしら?」なんて当然のようにしゃあしゃあと抜かしやがるのよ。

はぁ??あんた他人にカードを勝手に貸すというルール違反をして
おまけに延滞までかましてるクセに何寝言言ってんの?って感じ。

あたしは怒りを押さえながら
「カードを他人に貸す事は重大な契約違反でありやってはいけない事です」と
口調は穏やかに保ちつつ、まず娘さんからカードを返してもらうように促したわよ。

さらにそいつ、支払い日を取りつけようとしたら
「今娘がいないから約束できない。帰ってきてから相談する」って・・・

もうね、普段めちゃ短気なあたしがよくぞ耐えられたってくらいに
ワナワナ震えながら「そう言う姿勢では困ります!」って食い下がって
5分くらい言い合いになったわよ。
しまいには「払えばいいんでしょ!」って捨て台詞吐きやがるし。

自分の過失は棚にあげて身勝手な言い分ばかり主張して
挙句の果てはこっちが悪いみたいに言いやがってマジ志ねって思ったわよ。
長文ごめんなさいね。明日は笑顔で頑張るわ〜
104陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 01:34:16 ID:OUsSdSSl
>>103
姐さん大変なのね

ただ、かなり強気に出た発言をしてもいいっていうか
それがデフォの所というのはある意味まだやりやすいのかもしれないわ

あたしのところは基本的に電話中、お客様には常に平伏し続けていて
怒ったり、強硬な態度に出るのはまずご法度(こちらがどんなに正しくて
お客がどう見ても悪いっていう場合でもよ)。 客商売だからって
ここまでお客にヘイコラしなきゃなんないのってどうよ?ってよく思うわ

で、そんなにイヤならほかの職種就けばいいんだけれどそれもできないっていうか
微妙にこの仕事が嫌いになりきれずにダラダラ続けてるあたしがいるわ。無様ね
105陽気な名無しさん:2007/01/17(水) 15:16:29 ID:VGgj4gT4
あたしコルセンで稼いだお金でバンコク旅行するのが楽しみなのよ!
週四日のバイトだけどバンコクは二ヶ月に一度遊びに行くことにしてるの。。。
だからあと二、三年はコルセンのバイト続けんたいわ。
来月もバンコクのクラブでイケメンみつけて激しくやりたーい!
106陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 01:19:51 ID:L1KwHJiQ
今日もクレームを受けたわ。
どうして自分の言うことが100%正しいと思えるのか不思議でしょうがないわ。
107陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 12:57:08 ID:kQz5MoiT
>>105
ちょっと!姐さん、病気とかは大丈夫なのかしら?
毎回コンドーム使うにしても、毎回ゴムフェラとかだと
微妙になっちゃうでしょうし・・・あたしなら誘惑に負けて生でヤっちゃいそうよ
108陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 12:58:36 ID:kQz5MoiT
>>106
あたしんとこもよ
クレーム対応を一切したことがないか、それか
過去に何度もやってて、どうゴネればクレーム受ける側が困るのかを
熟知してる人が調子に乗ってクレームいれてきてるような気がするわ
実際のとこはわからないけどさ
109陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 13:06:36 ID:YP4J8Nsy
能無しのゲイがよくやってる仕事だってことが良く理解できました。
110陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 13:36:11 ID:Id/P2fXW
能なしでも、すこしでも将来を考えれば、
こんな仕事やらないわね

100%バカなんでしょうね
111陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 14:53:10 ID:kxt+8IAS
>>110
夜間の学校に通いながら、日中で時給がいいからって理由で働いて学費生活費を稼いでる俺に謝れ。
112陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 14:58:23 ID:Xb30T4Jg
>>110
日中、自営業しながら、夜間時給がいいからって理由で働いて生活費稼いでる俺にも謝れ。
113陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 19:30:01 ID:n5vo6Z8+
復活ざます
114陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 20:46:51 ID:OZzKeslX
今日19歳の男の子の自動二輪の車両入替の受付したんだけど
も〜ぅ素直でカワイイの!
なんかその声から顔まで想像できたわ!!
思わず電話切ったあと『カワイイ〜!!』って小声で叫んだんでとなりの席のオババに怪訝な顔されたわ。
115陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 20:53:08 ID:1xTIvYkr
わかるわかるーw 
会員情報検索で真っ先に見るのは生年月日w
声だけでいろいろ想像しちゃう時がある。
116陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 13:06:08 ID:6vJ3bO3y
>>111 >>112
じゃあ、こんなところきてないで
もっと働きなさい
何甘ったれたこと ぬかしてるの?
自分だけが辛いとか そういう環境におかれてるとでも思ってるの?

そんな甘い態度じゃ、
いずれはコルセンしかできない脳なしガマになるしか道はないわ

誰かに誉めてほしいの?
頑張ってることは、自分の中にとっておいて、
自己主張なんてことはしないのが賢明だわ

時給のいい仕事なんてほかにいくらでもあるし
しょせん 何もできないからコルセンなのよ あんたたちは
>>111 >>112
117陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 21:28:02 ID:A1bW7vYf
>>116
ここは【集え!コルセンで働くオカマ】なんだからアナタももちろんコールガールよね!?
言いたいことはわかるけどその言い草は気に入らないわね。
118陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 21:29:57 ID:SjtZocnr
座ってキーボード叩いて、自給1500円貰えたら十分だわ。
一生の仕事にしようとは思えないけど
119陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 00:15:34 ID:GZMgGgZQ
今は割よくお金もらえるというのが理由だけど、
これじゃいけないことは十分自覚しているわ
30になってもコレやってたらアタシ自殺するわ
30になったら取り返しつかないと思う 怖すぎるわ
120陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 03:30:10 ID:8RgtP1/y
グッドウィルの募集でコールセンターでの勤務が有ったけど、パソコンスキル全く無しでも勤められますか?
121陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 20:21:59 ID:dB2aFctY
スキルなんていう類のものは100%いらない
それがコルセンよ
バカゲイが唯一できる仕事の1つ
あたしももちろんコルセンガールよ
122陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:27 ID:7r+Qn3sJ
キーボードがそこそこ見ながら打てれば問題ないわね。
ま、コルセン業務も色々だから一概にも言えないけど。
123陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 21:29:14 ID:3yujSjrT
>>121
オマイは下等コールガールだろっ!!
124陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:25 ID:dB2aFctY
ヤダ☆
目くそ鼻くそ同士でランクづけ?
笑われるわよ?
しょせんコルセンなのに
お金のために、時間のために割がいい仕事してるだけでしょ?
何いきがってんのかしら?
一生コルセンで生きていくつもり?

どうせ人にはいえないような仕事なんだから コルセンは
計画的に働いておさらばよ☆
125陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:08 ID:3yujSjrT
>>124
なにひとりで語ってんの?w
126陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 04:48:06 ID:0oM2ntdD
コルセンの実態を知ってるクレーマーに当たって、
90分問い詰められて凹んだ。
自分も同じ会社の消費者だから、気持ちが良く解ってるから、
余計辛かった。
姉さんみたく、「会社の規約で無理です」の一点張りなら、苦労しないんだけどな・。・゚・(ノД`)・゚・。・
127陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 07:47:05 ID:9Fm/TxCU
そうよね。
計画的に利用して辞めたいわ。

>>126 知ってる人間も酷いけど、知らない人間も酷いわ。
酷い人間はどちらにせよ酷いわ。
128陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:00 ID:VMHUWSHz
九州出身で、転勤先の阪神間や首都圏の発展場などにもよく来ていた
現在は葛飾で議員やってる
チビでハゲでショタコンで虚言癖がある
30代の淫乱オネエ議員がいるのですけど・・・・

ジャニ系少年や体育会系の男を見ると、ストーカーのように
しつこく付きまとったりもするようです
このオネエ議員を見たことある方は多いはず

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1123678508/
129陽気な名無しさん:2007/01/25(木) 05:19:32 ID:vVcuh/AR
ぷ○らで働いてるお仲間いるかしら?
最近入ったんだけど。
130陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 01:20:51 ID:fHOEqMQ1
聞きたいんだけどあなたたちのいう「コルセン」に
テクサポは含まれないわよね?
つか、頼むから一緒にはしないでね。
131陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 08:19:52 ID:HFzVb+uq
>>130
なに言ってんのよ 他人から見たらただのオカマに変わりないわよっw
132陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 16:31:56 ID:6gRw51z6
もちろん含まれるでしょ。
電話で問い合わせに答えたりするのなら、そこはコールセンターよ。
133陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 18:49:36 ID:zI6W5tJM
利用する方からしたら、どっちも変わらないわね。
134陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 15:23:06 ID:A5YxAQBq
同感だわ。 テクサポで、一次の受付や発信はしないで
アドバイスや指示出すだけのSV?バックヤード?で
やってる人は違うのかもしれないけど
135陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:06 ID:pp6USicM
テクニカルサポートはコールセンタよ
136陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:05:20 ID:49FKY5Tc
119も110もコールセンタよ
137陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 08:02:02 ID:cM48czDd
あたし達来週からオネエ三人でプーケット旅行よ!
時給好いからコルセン辞められないわ。
138陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 19:47:28 ID:AEcyNR3q
コールセンターの方って
大変だなって思うけど

本当に通り一遍の答えを
聞いてると、だんだん怒りがましてくるのよ
中途半端な対応しかできないのなら
まだ、コールセンターなんか設けない方が
お互いのためじゃないの
って思いたくなるわ。

139陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:03:35 ID:Y9+MiBJB
ていうか、通り一遍の答えをお客に聞かせるのが
コルセンの仕事なのよね

よっぽど気の利いた特殊対応・待遇を求めるんなら
最初っから裁判覚悟でゴネにゴネまくって超クレームいれてみるとか。
でも大抵のトコは全会話録音してるから、そーいうDQNの大半は
自分で自分の首絞めて結局何もできずに引き下がってる感じかしら
140陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:23 ID:yHbtELfW
でもこっちも理不尽な逆ギレしてくる奴にあたると宥めようなんて思わず、
逆にマニュアル通りの対処を押し通して火に油をそそぎたくなるわw
※支離滅裂な言い分を繰り返すのは年中生理っぽい若めの糞マンコが多い・・・
落ち着いて話を聞いてくれて相談する姿勢があるお客様には感情移入しちゃう。
すっかりコールセンター脳になってしまった。
141陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:15:41 ID:SJUcgdnj
この仕事を始めてからおじさんと話すのが怖くなったわ。
特に40代〜50代くらいの人。
別にクレームじゃなくても、威圧的に話す人が多い気がするの。
142陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 08:59:55 ID:ocz1tI0s
>>141
わかるわ〜。
こんなしゃべり方しかできなくてアンタ今までどうやって世間渡ってきたのよ!?
って疑いたくなるようなDQNオヤジっているのよね。
『ちょっとあんたもしアタシがアンタの息子だったらどうする?理不尽な客にこんな言い方されて』
『うちのオヤジはアンタの同い年くらいだけど他人にたいしてこんな口のきき方しないわよ!』
って怒鳴り散らしてやりたいわ。
でも『テメェみたいなオカマの息子はいねぇ〜ょ!』って逆に怒鳴られそうでコワくて言えない。
143陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:36 ID:WuXiu6nR
1950年〜60年代前半生まれの人、確かに嫌。
でもこの仕事今月でやめるからいいや。
若者相手のコルセンの方が楽ね。
DQNでも種類違うから。
144陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 16:25:13 ID:A2qJiVTq
客にこんなことを言われたらアタシは電話切るわ
http://www.geocities.jp/manave_kawori/index.html
145陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 19:28:36 ID:baNptObZ
>>141
とっても分かるわ〜、特に関西系は怒鳴り散らすの多いわね。
逆に沖縄とか全然怒らないの、こっちが悪い時もなごやか。

>>144は踏まないように気をつけてね
146陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 21:38:41 ID:8S/nNV98
>>145
アタシは沖縄は相性悪いわ〜。
あの語尾が上がるしゃべりだけで酔ってきちゃうしなんかぶっきらぼうに聞こえちゃうのよ。
あと秋田のひとも 語尾がニェ〜ってなるからなに言ってるかわかんないし酔ってきちゃう。
でも今日もS62年生まれの子が車両入替で電話してきたんだけどカワイかったわ〜。
ほらだまってチンコ出しなさい! っていったら『ハイ』って素直に出しそうなくらい純朴なのよ〜。
147陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:35 ID:zddV/Lmi
>>146
素直に出したらかえって純朴じゃない気がするわw

ところで>>144はブラクラなの?
携帯から見てて、>>145を見る前に踏んじゃったけど、「表示できません」だったからよかったのかしら?
148陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:03 ID:HdkhEDsc
>>147
>ところで>>144はブラクラなの?

別の板で「精神的ブラクラ」って紹介されてた。
149陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:00 ID:KP5Jw9gP
で、あんたら年収にしたらいくらなの?
150陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:48 ID:uZ6r9bqb
640万円よ。
151陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:43 ID:6MYedysG
270〜80万くらいってところじゃない?
152陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 03:00:03 ID:7SlKGMJV
寒気がした。すぐ消したけどあれ何?>>144
153:2007/02/05(月) 16:09:38 ID:dXlhdApN
>>150-151
嘘いうなw
154陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 22:38:39 ID:qlpk5OwU
テレコメディアって男も働いてるの?
155陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:07:54 ID:KXjGCsdT
>>153 ホントよ。ちなみにアタシ、保険会社で働いてるわ。
156陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:44:28 ID:XEwnpiPA
640万は嘘ね。
派遣もしくは直採でもボーナスは出ないから月給53万。
そんなのありえないわw
157陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:24:15 ID:idRsBTme
>>154
そのサポセン?コルセン?のある業界にもよるんでしょうけど

あたしが知ってる範囲だと、もうコルセンと呼ばれる場所に
女だけ(男だけ)ってのはどこもないっぽいわ
女性専用グッズ関連のとこだとわかんないけどさ
158151:2007/02/09(金) 01:28:51 ID:TsxXK4el
>>153
自給1500円としたらそんなもんじゃないの?
普通のコルセンで1500円ならまあまあいいほうだと思うけど
159陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:33:19 ID:WEjXrziq
KDDIのコルセン経験者っています?
160陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 01:56:02 ID:bVhziNFE
沖縄県内のコールセンター勤務の方いる?

http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1054905652/l50
161陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 22:18:51 ID:n6QV/rnp
ドコモの人いる?
162陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 14:51:08 ID:gKM/C/1X
携帯の操作法方案内とかならおもしろそうね。
163陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 15:11:34 ID:3ty+FiQ3
あたし、今PCテクニカルサポート系コルセンなんだけど、最初研修で覚えることが多い分
時給はいいんだけど(1800円スタート)
正直なにがいやって、ほんとにものの分かってないじぃちゃんばぁちゃんからの腰の低い
電話、最初はこちらも心から親身になって対応してるんだけど、もう基本から説明しなくちゃならないから
いい加減時間かかるわで、次第に心が黒くなってく自分が嫌なのよね。。
まだ基地外かたのクレームで怒鳴りつけられてる方がましだわ、って思うくらい。
164陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 15:12:27 ID:K8sj+n9N
おもしろくないわよ!生意気なバカ女がタメ口で電話してくるのよ!?
『これ超わかんないんだけどさぁ〜〜〜〜っ』
男ならホラこうしてああしてそれ出して!って最後までイカせてあげるけどね。
165陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 15:33:46 ID:r6CDzuhm
ドコモってマチコが大変というか時間管理ウルサイっていうけど
他社も同じなのかしら?
166陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 15:48:01 ID:fviy7qsn
>>163
そんなんでダラダラと時間稼げるんだからいいじゃん
毎日クレームばかりひたすら聞いてたら
そういう方がマシだなんて思うようになるくらい
負のエネルギーでどうにかなっちゃってるのかもよ
167陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 01:34:19 ID:pBtNxbqE
>>159
KDDI関係でやってたことあるわ〜。
168陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 13:15:46 ID:pDfxLjaL
KDDIどうですか?発信業務なんですよね?
ちょっと考え中なんですが、、
169陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 17:19:29 ID:cxYHWg34
時給1300円ってどうかしら
もう終わってるって感じ?
170陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 17:36:31 ID:Vj0u3p1L
>>168
エボルバのことかしら?
発信もあるだろうけど、受信の方がどちらかと言えば多いような…。
DIONのサポートセンターから、ひかりワン・メタルプラス・マイライン・au、さらには国際電話関係といろいろあるわ。
104の案内もあるみたいね。
発信だと、主にひかりやメタルの勧誘じゃないかしらね。
私は受信しかしたことないからよくわからないけど。
171陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 17:42:14 ID:gliPNsHC
みんな将来のことどう考えてるの?
死ぬまで時給のコルセンでいいの?
172陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:02:44 ID:arWtlFhR
そんなこと他人に聞いてどうするの?
自分のことは自分で決めなさいよ。
173陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 22:59:29 ID:mRftVTM9
ビーウィズでPタワー組だった人いる?
174陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 17:06:33 ID:KuAkssZe
>173
アホーBB?
175陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 01:44:29 ID:cxbTzQiz
以前求人誌見ると毎週必ずビーウィズって載ってたけど、今でもそうなのかしら?
快適な高層オフィスで働けますとかってやたらと強調されてたわ。
176陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:29:42 ID:welQ4RRp
今、ここ読んでいたら
調度「NTTコミュニケーションズ代理店うんぬん」から
勧誘コールが来たわ・・・

プラチナラインのお勧めなんだけど
いかにも、騙しで契約させようって内容
まあ、これはいつものことだから
て思って聞いていたんだけど

男(20代)が、超ーーーーーーーー棒読みなの
もう、誰が聞いてもマニュアル読んでるだけでしょ
って感じ
そんで、一息ついたところで「要りません」って言ったら
「はい、わかりました」って

オイ!もっと粘れよって思ったわww
177陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:37:06 ID:XI0yKpJY
断られたら粘っちゃいけないってマニュアルに書いてあるのよ。
178陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:47:05 ID:welQ4RRp
>>177
わかってるわw
でも、全然やるき無しなのよ

会話をお聞かせできないのが、残念だわ
「クレーム」担当とか、日頃苦労なさってる
お姐様方が聞いたら「キィーーーーーーーー!!!!」
てなること、間違いないって感じなの
179陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:53:32 ID:eVPDEEBr
>>173
あたしPタワーにいたわよ。
N棟32階だったかしら?
180陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:54:20 ID:XI0yKpJY
でもまあいいじゃないの。
そりゃ発信だから受信よりも多少は時給いいけどそういうやる気ないひとはインセンティブもつかないわけだし。
あなたが感じてあげるだけエネルギーの損よw
181陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 15:13:31 ID:yMfu3mWT
発信てノルマあるらしいし、その棒読み君はすぐ辞める気でしょん
182陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:12 ID:394JHRgw
ここは低所得者が低所得者の仕事っぷりを評価するスレかしら?
183陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:06:53 ID:FjMdnvk6
まあアンタみたいな受給者が来るスレでないことだけは確かね。
184陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 04:13:15 ID:5kmM2FRJ
バカが釣られるうたい文句「快適な高層オフィスで働けます」
普通にスキルのある奴なら、そんな文句で騙されないw
185陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 10:50:20 ID:FjMdnvk6
そんな文句覚えてるのってアナタくらいじゃない?
みんなはそんな謳い文句初めからスルーしてるわよ。
186陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:25:16 ID:kgA5Q3LR
今日始めて発信の仕事に行ってきました。
市場調査とかいって架空の会社名名乗るのよ?
どうかと思ったけど、、、はじめの2時間は辛かったわー。
終わりがけは大分慣れたけど。
187陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 18:55:08 ID:iIqf0LbU
>>186
そこはノルマとかあるのかな?
188陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 23:22:34 ID:RERy2v4r
あるよ。一時間60件かけてFAXの番号聞き出すの!
目標は15件とか書いてあったけど無理!6件くらい取れたかしら?
ノルマなしとかうたってながらあるのよね。
ちなみに企業に掛けたわ。ガチャぎりや罵倒されたりでもううんざりかも。
189陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 23:31:06 ID:FNx4vI3a
発信はわりきれられれば楽な仕事よねー。
受信は相手はあくまでお客さんだからこっちから切れないのがキツイ。
どっちにしてもコルセンなんて長く勤める場所じゃないんだから
気が楽で時給もいい発信の方がいいかなって思うわ。
190陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:59:02 ID:ccgiUk3i
発信の方が楽なの?
なんか精神的に病みそう、、、
4月から公務員決まってるからつなぎでバイトしようと思ったけど
割り切れるまでに時間かかりそうだわ。
191陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 08:59:58 ID:Nr5eT57+
受信の方が間違いなく病む。
192陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 14:22:38 ID:8Lcnprjm
コルセンってちゃんと業務講習会とかあるの?
K○○Iから電話がかかってきたんだけど、企業名も担当者名も言わずに、
いきなり○○様のお電話でしょうかだと。
不審な電話番号にでは出ないようにしてるから、放置しておいたら、延々
1分間、「もしもし、もしもし、○○様のお電話でしょうか」を続けてた。
滑稽だわ。
193陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 17:55:10 ID:p0TyH137
確かに滑稽ねw
代理店の営業っぽいわね。
194陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 18:19:34 ID:Uxp/xXTg
で、あんたら将来どうするつもり?
195陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 20:35:53 ID:hdtMmUXE
KDDIやってたけど研修なんてないよ。
マニュアルわたされて即架電させられた。
研修しっかりしてることがいいよねー。
196陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 20:51:43 ID:FtP30DfO
>192
なんで企業名言わないのに
KDDIって分かるの?
197陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:06:44 ID:pjWhBpoc
で、あんたら将来どうするつもり?
198陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:12:13 ID:hdtMmUXE
みんな大学生だったり公務員試験受けたり夢もってやってるから
いいんじゃないの?
向いてたらずっと続けて社員とかなればいいんだし。
↑の人の質問は不毛。
199陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:17:41 ID:tzRMopuQ
>>198
ネタ?釣り?

大学生も公務員試験浪人もいないわよ
夢も将来性もない
スキルも何もないゲイがコルセンやってるのよ
あんたの職場はしらないけど

なんの能力もなく、社会適合能力もなく、
サラリーマンはムリ
だからといって何か一芸に秀でてるわけでもない
中途半端なプライドと 中途半端に培ってきた趣味の延長線レベルの才能
そんなゲイが 自分の人生をごまかして
答えを先送りするために

コルセンという仕事はあるの

働くことはすり減らすこと
200陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:21:25 ID:FelPC+zU
KDDI,NTT,ソフトバンクテレコム
本体が営業かけるわけがないので
確実に代理店
契約上は企業名を名乗っていいコールセンターもあるけど・・・
KDDIの場合は代理店と言っても比較的マトモならエボルバだろうけどね
201陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:33:35 ID:hwqUajxP
>>199
わかったから もう二度と自分語りはしないで。
ウンザリだわ。
202陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:43:05 ID:tzRMopuQ
なんであたしがコルセンなんてやるのよw
夢がないと、被害妄想もはげしいのね
現実で夢をみなさいよ
コルセンしかできないオカマちゃん
203陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:44:58 ID:hdtMmUXE
あたしの職場に入るわよ。公務員試験目指すものや
大学生、資格試験合格したい人。みんな夢があると思うけど。
じゃないとこんな精神的に辛いコルセンなんて続けられないよ。
サラリーマンしてる方がよっぽど楽だもの。
あたし今までNTTショップ、小学校講師、中学校講師、塾講師、
と経験したけど一番きつかったわ。精神的に参ったもの。
204陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:57 ID:hwqUajxP
>>202
だからもういいって言ってるでしょ。
こないだからもうゲンナリだわ。
205陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 22:49:23 ID:e6K0CqfY
>>195
KDDI じゃないけど、あるコルセンで「先週から始まった新サービスの研修を明日やります」といっといて
当日になって「研修する時間がなくなったのでとりあえず電話を取ってください」といわれたことはあります。

あと、言葉遣いとかは全然研修でやらない。
「よろしかったでしょうか」
「やらさせていただきます」
「お名前様をいただけますか」
みたいなことをいっても上司も何もいわなかった。
206陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 23:19:58 ID:wIO30sl9
あたしの職場も研修なかったわ。
初日いきなりSVから「多忙なので一回しか言いません」
とか言われてすぐ飲み込めないうちに電話の前に座らせれて
掛け始めたわ。
コルセンは時給いいけど精神的にはどんな職業よりきついかも。
肉体的にきついほうがやっぱり楽。
207陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 00:31:08 ID:mu8CjR7H
こっちの人ってナイーブな人多いから
コルセンはゲイに向いてるとは
必ずしも言えないと思うわー。
208陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 12:56:44 ID:3D6HY0FU
うちは発信なんだけど
オネエ全開トークのおっさんがいる。
KABAちゃんとかIKKOみたいなしゃべり。
釜キャラは主婦受けがいいのか、めちゃくちゃ成績いい。
あまりにコテコテにおねえすぎるから
逆にお仲間なのかどうか確かめられずにいる。。。
209陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 20:35:30 ID:/36c5gZj
>>204
あたしは昨日はじめてみつけたわよ
ゲンナリね
これくらいのこと 笑ってふきとばせないなんて
自分の仕事に誇もってない証拠
自分にどこか後ろめたさがある証拠
笑ってふきとばしなさいよ

すぐゲンナリしたり キレたり あてつけたり
それでよくコルセンがつとまるもんだわ
修行しなさいよ
自分の弱さを棚にあげて 人にイチャモンつけるんじゃないわよ
コルセンしかできないオカマちゃん
210陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 20:58:13 ID:l5r2sbQk
>>209
あんたレスが遅すぎるわ。
もう飽きちゃったからアンタなんかと話したくないの。
それに意味取り違えてるしw
211陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:09:03 ID:Qfxdda1U
うちのコールセンター新規立ち上げで最近受電開始したんだけど
SV一人とLD一人明らかにイカニモなんだよね
言動じゃなくて見た目のみw
かまかけてみるべき??
212陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:30:07 ID:/36c5gZj
>>210
どんな客にも
雄弁に答えてみなさいよ
仕事できないオキャマね

さらっと高度なテクニックをつかって
上等ないやみのひとつも言ってみなさいよ
ワンパターンな応答しかできないのね
甘ちゃんオキャマコルセンちゃん

こんなもんじゃないでしょ? 性悪な客は
この程度じゃないでしょ? クレーマーは

何もできない低脳なオキャマちゃん
コルセンすら まともにできないんでしょ?
精神病院でもいって 一生暮らしなさいよ
213陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:08:25 ID:MicU/Nof
>>212
あんた、社会的弱者をいびるなんて悪趣味よ。
ま、見てる分には面白いけど。
214陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:15:21 ID:rXBA0LpR
とりあえずコルセンで働くと、こんなふうに性悪釜になることはわかった。
215陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:15:52 ID:l5r2sbQk
>>212
だからアンタ意味取り違えてるってば アフォw
216陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 23:22:53 ID:/36c5gZj
>>213
あんた・・・ あたしより酷いわ・・・
217陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 00:14:01 ID:Ky8Wme3i
>>213
腐の釣りはスルーするに限るわ
かまうだけ時間とエネルギーの無駄よ
218陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 00:27:27 ID:hhD4cXUJ
>>217
そうね>>212はなんのためにココに来てるのかしら?
集えコルオカスレなのに
まかり間違って仮に万が一コルセン勤めじゃないにしろ
長文が嫌われるのも知らない腐れマソコだってことはわかったわ
219陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 04:11:51 ID:QQW7umF4
212は性に合わないコルセン勤務が長かったんでしょうね、、、
同情するわ。
220213:2007/02/23(金) 07:13:03 ID:KbSyhd95
アタシ煽ったつもりなのに、なんで仲間扱いされてんのよ・・・。
あんたたちみたいな低所得者の仲間にされたくないわ。やめてちょうだい。
つーか、>>212をスルーできないなら論理的に封じ込めりゃいいのに、
そろいもそろって妄想で反撃なんて、とても仕事のできそうなオペレーターさんたちね・・。
221陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 11:30:17 ID:hhD4cXUJ
>>220
おだまりっ!あんたの自演が拙いから理解されないのよw
コルセンで働いてないってどうしても言い張るなら
いちいちこのスレ来て戯言ほざくなっ女郎めがっ。
222陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 14:11:39 ID:9HsBlNiy
>>220
なんでマンコ相手に論理的になんなきゃいけないのよ!
面倒臭い
しかも仲間扱いなんてしてませんから!あんた妄想ひどくない?
223陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 18:40:50 ID:UB1bO7hz
>>220
あんた上から目線ね!w
そんなんじゃ人に嫌われるわよw
224陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 21:56:05 ID:oD15KXyQ
相手しちゃだめよ。
225陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 22:43:36 ID:hhD4cXUJ
嫌われてるからココに来て憂さでも晴らさないとやってられないんでしょw
自分が言われてることココでぶちまけて自己処理してんのよ。
226213:2007/02/24(土) 02:00:47 ID:zPYF8/83
>>224くらいね、賢人は。
他の雑魚は、自演とか腐女とか憂さ晴らしとかそろいもそろって妄想房ぞろいね。
アタシを妄想の中で貶めても、あんたらが低所得且つ社会的に底辺ってことは何もかわらないのよ。
こんなスレ立てて糞並みの仕事を語り合うまえに、やるべきことがあると思うんだけど。
ゲイで低所得なんて、お先まっくらよ。 違うかしら?
227陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 03:29:35 ID:W9MVuwAd
ゲイなんだから低所得でもいいんじゃない?
家族養う必要もないんだし。年収360くらいあるから
あたしは充分だわ。
幸せなんて人それぞれじゃなくって?
228陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 08:22:00 ID:xuYeVQLd
勝手に他人を低所得者だって決め付けてるところからしてアンタ低脳なのよ。
副業としてやってるひともいるし公務員目指してバイト中のひともいる。
そういうの度外視して勝手に決め付けてるアンタの方がよっぽど妄想厨よw
もうやめなさいこのスレ荒らすのは・・・アンタが本当に賢いひとならね。
229陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 13:37:48 ID:MqA1uK12
トップの問題で仕事がお休みになってる人いる?
俺の友達がそうなのだけど。
230陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 16:55:51 ID:JOs56ReH
>>229
どこの会社のことかしら???
不祥事で営業してないってとこよね

不二屋?日興證券?パロマ?アイフル?アパグループ?
231陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 17:09:59 ID:ZnpXcKQe
うちのセンターは、一流大学生ばっかりだったわ。
やたらプライド高いから、客と衝突ばっかりしてたけど
232陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 17:12:32 ID:MqA1uK12
>230
コルセンの発信部門が止まってるだけらしい。
社長さんが社内でW不倫したところ。
233陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 17:27:41 ID:hVnHSWAi
>>231
そういうのって、客から別部署にチクリが入ってエライことにならないかしら
234陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 03:55:11 ID:IwHKelK3
明日のこと考えると鬱になるわー。
235陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 08:49:27 ID:p/pBuDdR
あなた明日のこと考えるの早すぎよw
236陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 21:49:34 ID:r/Tqhtmd
ひかり電話のサポートの仕事募集してるのよくみかけるけど
どうなのかしら?1800円とか高いわよね。
クレームばかりなのかしら
237陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:00:08 ID:5iN1971U
サポートとかの方が感謝されることが多そうな気がするわ。
勝手な想像だけど。
238陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:11:48 ID:A6UiJT5e
テクニカルも結構困って怒りながら掛けてくる人いるけど
解決して感謝されることの方が多かったよ。
でもひかり電話となるとその電話で解決できないことも多そうだよね。
239陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:19:26 ID:k7q8qylE
>>236
ひかり回線自体障害けっこう多いからね
あとモデムがフリーズとかもけっこうある
ベストエフォートサービスだってこと
知らない客の方が多いからキツイよ
240236:2007/02/26(月) 22:57:09 ID:r/Tqhtmd
色々教えてくれてありがとう!!
クレームを解決して最後には向こうから
礼を言われるのは結構嬉しいわよね。

やっぱりいっつも募集してるって事は
人の出入りが激しいって事なのよね。
J-COMとどっちにしようかしらねーー
241陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 23:24:08 ID:uNl/KvK5
>>240
「殿様商売」でググるとなぜか上位に来る会社なんだよね。Jコム。
そんなに悪い噂もきかないけどね。
コールセンターの仕事なんてどこも年中募集しているから、
(どこでも入って半年に7割が辞めるといわれているし)
会社にかかわらず、大変さは似たり寄ったりだと思う。
勤務地やシフトの考え方などで考えたほうがいいと思います。
242陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 11:00:11 ID:Re97LRh8
JCOMとNTTだったらNTTの方がいいよ。
NTTは腐っても元国営だから
他のコルセンよりはちょっとだけいいです。
(資格手当てとかインセンティブがある)
とはいっても使い捨てのテレオペって事実は変わらないけど。
KDDI系はやめといた方がいい。
243陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:44 ID:XNf2tW5z
アタシもう明日からいまのコルセンに行けないわ!
自動車保険で安全装備について尋ねるんだけど
『盗難防止装置のイモビライザーはございますか?』って聞くと
いつも決まって 
『リモビ? リモビライダー?』って聞き返されるから
『(ったくもう!・・・って思いながらも)いいえ 芋のイモに ビールのビ そしてライザーです。』
って答えると
『ああ イモビライダー!?』
『イエイエ ライダーではなくライザーです! ザーメンのザです!』
って何の気もなく口から出ちゃったのよ!!
その後のアタシ・・・口から火が出た!って初めて体験したわ。
お客さんは軽く流して『ああ付いてないです多分』とか言ってくれて事なきを得たけど
そのやりとりをしっかりSVにモニタリングされてたわ。。。次回は減給ねきっと。
244陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:42:48 ID:Nvfs0Rh3
>>243
悪いけど笑っちゃったわww
その後「ラーメンのラ?」「いえ、ザーメンのザです!」とか続いたらもっと受けたわ。

ところで、盗難防止の装置を「イモビライザー」っていうのね。
車乗らないせいかもしれないけど知らなかったわ。
245陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:45:00 ID:YXu8P2MF
今までやった仕事で一番コルセンがきつかった!
精神的に!
246陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:56:25 ID:XNf2tW5z
>>244
そのときはお客様のあえて触れないそっけなさとSVの冷たい視線とですんごく心地悪かったんだけど
帰りの道すがら思い出したら自分でも可笑しくてひとり道端で笑い転げちゃったわ。
247陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 22:48:37 ID:YXu8P2MF
コルセンが天職と思える人ってどのくらいいるのかなー?
248陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 22:59:31 ID:VmDhUKmF
KDDI系はカオスなサービス品目とヘボいシステムと最近の不祥事のせいで割に合わない仕事の代表例になっている
249陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:54:07 ID:YXu8P2MF
KDDIとかYAHOOとを請け負ってるコルセンで働いてたけど
企業のFAX番号知りたいがために法人向けに電話かけまくらされて
(株)ボイ○ネットって名前あるくせに架空の会社名名乗らされた。
こういうことって当たり前にあるの?
250陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:37:51 ID:QFm7EH+N
日本語でOK>249
251陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 04:33:26 ID:Ul3khLKu
あっごめん。意味不明だったのね。
249だけど(株)ボイ○ネットってコルセンの会社で
働いてたのよ。そこはヤフーとかKDDIのメタルプラスなんかも
勧誘(発信)するところだったんだけど
市場調査とか言って企業のFAX番号入手させられる業務についたのよ。
一つ一つ企業に電話していくんだけど
普通「恐れ入ります、私ボイス○ットの○○ですが〜」
で会話始まるじゃない?184つけてしかも架空の会社名名乗って
電話させられたのよ。
「恐れ入ります、私ハートフルの○○ですが〜」って、、、
こういうことって普通に行われてるのか知りたかったの。
うまく説明できないわ。
252陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 08:19:19 ID:vjolQR2v
なんとなく意味はわかったけど
あなたの日本語能力だとその怪しい会社がお似合いのような気がする
253陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 16:48:30 ID:nc5h9L72
>>236
テレコムセンターなんて交通費支給でも不便すぎて・・・
254陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 22:14:15 ID:+XWEhus2
>>250
それ怪しいわよ。とっととやめたがいいわ。
255陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 22:31:02 ID:0uUKrGq9
私はコールセンターで働いてないけど
コールセンター的なとこに電話すると、なんかゲイ多いね。
声のトーン聞いたら一発でわかるわ
256陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 22:33:25 ID:+XWEhus2
ゲイ率多いかな?
それっぽい人いなさげだけど、、、
皆男でも声のトーン上げてしゃべるかじゃ?
257陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 00:33:39 ID:bXLnUvVC
自分の応対を録音したものを聞かされるのが生き地獄だわ。
なんで私ってこんなにおかま喋りなんだろう…って必ず思うわ。
転送したときに転送先の相手が男の人でも、あんまりお釜喋りだとは感じないんだけど。
258陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 13:23:16 ID:6NCP9fTi
>255
普通の男声だと声のトーンを上げろって言われるところもあるから
コルセンのしゃべりだけでゲイとは言い難い。
客に対しては釜っぽいしゃべりでもノンケなんて普通にいるし。
259陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 14:04:25 ID:qlxjbeBK
コールセンターほど精神的に来る職場はないわ。
260陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:39:01 ID:sZ687d/G
メンヘラ率は全業界を通じてトップクラスよ
261のぞき女王マサコ^▼^princessmasako:2007/03/03(土) 21:30:33 ID:iq22XE9S
アタシの男の先輩、「ごめんくださいまっせ〜」って言って電話切ってるわ。
オカマかしら?^▽^
262陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 00:43:15 ID:rIWVK/Sl
聞いてみたら?
それか
北欧館とか聞こえるようにささやいてみたら?
263陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 11:55:43 ID:Hjmt089k
やだわ…今から仕事だけど、本当にやる気がしないわ……

大体時給安すぎよ!!今の時代に700円よ?あたしの窓口テクニカルなのに!
おとといなんて取った電話の八割がクレームよ!?時給あがんないかしら…
264陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 13:30:49 ID:pxk6w5um
アンタ そんなとっとと辞めたほうがいいわよ!
割りに合わなすぎるわ。
それとも沖縄とか田舎のコルセンかしら?
265陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:11:35 ID:8HFJ3Phl
高校生のファストフードやコンビニのバイトよりも安いじゃない。
266陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:56:57 ID:4OiIbqaU
263よ

今日も仕事だったわ…やっすい時給には慣れたわよ。
うちは関東に30分くらいで逝ける田舎よw
他社のみなさんの時給を聞いてアタシもうやる気しないわ…
なんでdosの設定サポート担当窓口にMacとかクレームとかが来るのかしら?電話する前にググるとかしないわけ??嫌だわ…


うちの会社メモ用にノート取らされるのよ。
暇潰しに仕事用ノートには池沼をリストアップしてるんだけど、今日のクレーマーで3ページが埋まったわ!!
転職したいけどシフトの自由がきくから辞められないのよね。
267陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 01:10:09 ID:2C9eUaEy
アタシもよくデスノート付けてたわ。
顧客からのクレームならまだしも身内の営業職員が怒鳴りながら電話してくるなんて以ての外よ!
大音量のカラオケルームからクレーム入電してきた営職のオバハンにはマジでアタマきてぶちきれたわ。
同じ会社に勤めてるのに『お互い様』って言霊を知らないムダに歳喰ったババアはホントに最低よね。
268陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 02:47:47 ID:phpjO+R4
>>266
コルセンなんて1000円以上が常識よ
シフト自由な所も多いし、さっさと転職した方がいいわよ
269陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:06:33 ID:ceYBPZmI
鹿児島のコルセンでさえ1200円よ。
ちなみに発信だけど。
270陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:52:47 ID:PDTulQJK
皆さんのところは下の名前をお客さんから聞かれたら何て答える?
うちのとこは本名を名乗れって言われてるんだけど。
クレームじゃない顧客ならともかく、クレーマーにはフルネームを伝えたくはないわよね。
271陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 13:16:40 ID:T6SuVyXi
確かめてみたわ

本名名乗れって言われたわ…厄介ねェ…クレーマーには絶対言わないわ!!
272陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 02:03:09 ID:BW9bkqDA
クレーマーは本名聞いてどうする気なのかしらね。
2ちゃんに書き込んでやるとかって言われたことはあるけど。
273陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 03:09:15 ID:IU6TWa/8
ひかり電話のテレオペは殺人的に忙しいわよ
でもNTT系は上司がぼんやりしてるのばっかりだから一度慣れると長くいられるわ
274陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 17:32:02 ID:8nZtTT+K
エボルバ…
275陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 19:24:42 ID:O9JfWbmT
あたしえぬてーてー3ケタコルセンにいるわぁ
まんどくせーひかり電話故障・Bフレ不具合はもれなくひかりサポセンにまわすわぁ
いらいらしてる人多いから気の毒にいつも思ってるのよぉ
きっと大変なんだろーなって。。。
配線とか設定を電話で素人に解説するのって並の事ではないわね〜
276陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:13 ID:1jdetQ6g
電報のコルセンをやってみたいわ。
どんな言葉や文でも復唱して確認するのかしら?
277陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:18:40 ID:alWaOCO1
あたしは国際展示場のコルセンだけどそれっぽい人いるのよね
278陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 04:47:14 ID:KRmkhrDp
>>270-272
他板にウチの会社のスレあるんだけど
オペレーターの名前書かれまくりよwww
「○○から5分後に掛け直すと言われたのに、かかってこねーゴルア」
「○○は絶対チョン、在日なんか雇ってんのかよ」
とかね。
アタシはまだ書かれてないけど時間の問題かしら…
279陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 20:56:34 ID:P6lKELzZ
それ身内の嫌がらせでしょ。
客がいちいち名前控えて、スレッド探してどうでもいいような書き込みするわきゃねーわ

あたし今日悟ったの。
客もある意味敵だけど、めんどくさいオーダーをいかに押し付けあうかってのもあって
うちじゃ、身内の方が恐ろしいわ。はぁ。。コルセンって八方敵だらけだわ。
280陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 21:06:13 ID:KRmkhrDp
>>279
それが本当らしいわ。
アタシの知り合いも、事細かにクレーム内容とか対応手順を
リアルタイムで書かれてたって言ってたし
281陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 22:36:06 ID:SSaXgsSY
>>279
アナタみたいに2ちゃんに書き込むOPがいるように2ちゃんに書き込む客も実際いるわけよ。
282陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 00:13:21 ID:PPTTzcln
仕事上 お客様と4桁の暗証番号を決めてもらうんだけど
お客「0721」
コミュニケーター 「0721」でございますね!
と復唱して言わされるのはちょっと屈辱的ね…
てか この仕事精神的にめいる
283陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 00:40:34 ID:ZAvJaYT9
女優と思えばいいのよ。
284陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 19:19:26 ID:dbnM+MMZ
ド●モはキツイわ。環境が良くないのよ。殺伐としていて。
時給がそこそこいいから続けてるけど。
285陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:26 ID:7szhkwj8
コールセンターってどこでも殺伐としてそうね。
うちのとこのクライアントは業務を複数の会社に委託してるから、他社よりも1本でも多く受電しろ!ってうるさいわ。
毎日毎日一人一人の1時間あたり何本受電したかが張り出されるし。
余計にやる気を無くすわ。
286陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:57:23 ID:OckgifS3
>>284
>ド●モ
「殿様商売しやがって」とか言われたりするの?
287陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 12:57:20 ID:Jaix32K8
>>284
そうね うちは殺伐としてる。
電話応対に厳しいから管理監督者がいつも厳つい顔してるから雰囲気や意識も暗くなるかなぁ。

時給?1500円代って安いと思ってるけど。他社より厳しいから当たり前だと思ってるけど。
288陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 13:00:05 ID:8kjILrYb
コルセン勤務が「うちの会社は」とか「今日の仕事が」とか言ってると笑いそうになるわ
289陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:58:57 ID:J/Me691f
ワールドビジネスサテライトage
KDDIエボルバ
290陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 01:36:38 ID:1z4ZYCHq
今日から4月ね。
LDに今日から昇格した人がいるんだけど、よく引き受けたなぁと正直思ったわ。
291陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:40:29 ID:MoHOVecr
ついにコルセン脱出よ!!
辞めて正解だわ〜次の契約は自給2000円よ!!


まぁ今思えばコルセンも楽しかった



と思わないとやってらんないわね。
292陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:47:08 ID:HDbaI2pW
昨日から4月よ・・・
日曜日に受付してない人は関係ないかもしれないけど
293陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:27:08 ID:jG3pPduD
保守しとくわ
294陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 21:08:42 ID:SkVgSfo4
あげ!
295陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 04:38:49 ID:UQ0SNj6L
皆すん、こんばんわ! 今発信(電話営業ね)のコールセンターに居るんだけど固定時給が安いのと歩合も不安定だから
受信のコールセンターに移ろうかと迷ってるの… 昔地元でやってたし んで皆すんに聞きたいんだけど
東京の受信コルセンはどう? 給料、仕事内容、待遇、人間関係、男…まあ会社によってそれぞれだろうけど相場ってやつ?

アタシは発信のメリットは休みとかかなり自由にシフト組めて前日に休み届けとかOKだし何より
若い男の子や営業マンがわんさと居て色目的に楽しい所かな 今の所は150人くらいのうち9割は男。
まあキモイのも多いんだけどね その辺も含めて状況アドバイス等ヨロリンコ^^
296陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 01:00:52 ID:BTCdZt5q
コールセンターの職場環境って会社によっては違いがありそうだけど、
地域によっての違いってそんなにあるのかしら?

うちのところはシフトは結構融通が利くわ。
一月前に希望のシフト(この日は休みたいとかここは○時から○時でとか)を
提出して、大体が希望通りに行くわ。
閑散期は減らされることもあるけれど。
297陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 01:26:46 ID:MedfdCsU
コールセンターで働いた経歴は、結局、
コールセンターでしか評価されない。
コールセンターの受信、発信の業務はバイトか契約社員、派遣社員である。
別にコールセンター企業の正社員になれるわけではない。
結局、いつでも使い捨てられる「下流」になってしまう。
298陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 07:22:08 ID:NWSevY5R
いや、トーク技術は磨けたとは評価される
ただ半年〜1年程度の経歴の人のみ
それ以上だとぬるま湯体質になれてると判断されて評価どころかマイナスになるけどね
299陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:26:59 ID:the9wNO0
あんな職場で正社員として働きたくないわ 朝から夜まで長時間安い給料で拘束されて…
だから使い捨ての立場の方がいいのよ 責任もない自由な立場だからいつでも辞めれるし
また違う職場で若い営業マンやバイト君漁り☆ 

でも受信にほんと行こうかと思うわ〜 受信男少ないイメージが強いのよね ババアが多いとか
300陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:32:29 ID:hQ1h1QmG
発信って、クレーム多そうだしノルマあるって聞くし
大変そうだなと思うわ
301陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 03:44:52 ID:nVV2QOk+
学生時代にやってたわ
受信はクレーム対応がないとこなら楽ってか割り切れば楽
まぁ職場環境はどこも殺伐としてると思われ。

コルセンは職歴としてはあんまり評価されませんね
サービスとかビジネスマナー系の資格をとるとかなら…
302陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:46:47 ID:N4QPGxi4
おきゃまに相応しい仕事ね
303陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 04:59:41 ID:N4QPGxi4
マンコのほうが多い?
304陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:30 ID:mxtbMWSy
みなさんのところはやっぱり主婦かフリーターが中心よね?
うちは20人強の小規模なセンターなんだけど
オペレーターの8割くらいバンド関係者か劇団員なのよね
あたしお芝居も音楽も大して興味ないから話合わすの大変だわ
305陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 00:58:15 ID:o+rf/ePR
ちょっとー
姐さん達に言ってもしょうがないんだけどさぁ
「ローソンパス」の女
すんごく対応がむかついたわ
職場同じ方いたら、絞めてやって頂戴!

それにくらべて
JALカード(JMB)は丁寧で優しかったわ
306陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 02:53:09 ID:mLU45kBc
>>304
姐さんは受信?発信? バンド系は正直キモイの多いけど劇団員って筋トレとかもしてそうで
好青年多いイメージだわ そちらの方たちはどうかしら?
307陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:06:52 ID:/c+PprCE
>>306
うちは受信よ
残念ながら劇団員に爽やか好青年はいないわね
言っちゃ悪いけど貧乏臭くて冴えない感じの人が多いわ
そのくせプライドばっかり高くて世間知らずだし…
バンド系の子のほうが就職しようか悩んでたり
資格の勉強してたりして案外ちゃんとしてるのよね
308陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:09:04 ID:9jil4BGz

ダ・ビンチ
シグナス

309陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:11:16 ID:9jil4BGz
大阪本町K●●●勤務の方いますか?

310陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:13:48 ID:aWuE2tpG
あら・・・コールセンターで働きたい私にはピッタリのスレ。
コールセンターって大体高い所は東京よね・・・やっぱ受信の方が楽なの?
あと職場環境ってどう?綺麗な白い高層オフィスで働きたいわ!!
311陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 20:36:49 ID:GI9wnMCK
今あたしがいるコルセンは時給はそこそこで
若い男もイパーイいるのだけど
某携帯コルセンで色々とシステムがコロコロ変わるから
内部はめちゃめちゃ・・・
よってクレーマー大杉なの('A`)
ストレスたまってお酒に溺れるわ・・・
可愛い男の子がいるのが救いねw
312陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:29:03 ID:1Vm0SC5p
>>310
あら、働く前のアタシ発見だわ
残念だけど希望なんて持たない方がいいわよ
社員にいびられた派遣がバイトをいじめるような陰湿な会社多いから

その上、客はとんでもないDQNばかりだし
313陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 23:29:40 ID:/R8nUHOW
>>312
そのとおりね… 綺麗なオフィスに先進的なシステム
1つの机の上に 片方は電子マニュアル 片方には顧客パソコン
今風な職場だけど 結局は人間関係があまり イクナイ
お客様から脅迫され 罵倒され やれ訴えるぞとか訴訟すればお宅は負けるぞとか
気に入らないと 上に変われとか 何を必死になっているのかわけわかめ
ルールに乗れない客は上に変わらせれば何とかなると思う怠慢
精神的にズタズタボロボロ  辞めたほうがいいわ
314陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 00:36:09 ID:djq5lIok
>>312
>>313
きゃ〜なんか大変そうね。時給が1700円とかケタ違いに良い所が多いから
惹かれてたわ。
貯金もしたいし、服も欲しいし、新しいDVDも欲しいし・・・。

実は私の姐もコールセンターでバイトしてたんだけどあまりの環境の悪さに
1週間ほどで辞めたの。
やっぱコールセンターはよそうかしら・・・。

人間関係が悪いとどんな職場も最悪だものね
315陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 00:39:08 ID:8el9wDpD
春のせいか、業務外のわけのわからないことを言ってくる人が多いわ。
奥さんの悪口だとか、自殺したいんです…とか。
しかもなかなか切ってくれないのよね。
316陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:59 ID:3fLlq6Bz
あたし、そういう人が釣れると話を引っ張るわw 楽でしょ。

ISPなんだけど架空請求画面に怯える客から電話くると、
親身に話を聞いてるフリしてマニュアル通りの言葉並べて、
できるだけ話をのばす。
楽だし有難がられるし30分くらい時間つぶせるしイイわ。
317陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 15:03:31 ID:/qOHpzF/
職場のイケメンが辞めてしまったわ(´・ω・`)
私も辞めようかしら・・・
精神的に疲れるわ
318陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:26:17 ID:uW53waQY
>316
ネットをあまり知らないおっさんとかかわいくない?
多分実生活ではそれなりに地位があったり稼いだりしてそうな人が
「実はちょっと海外のHなサイトを見たことがありまして…」とか
申し訳なさそうに助けを求めてきたりすると。
319陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:04 ID:egbIUu0K
ヘボルバ、一時は良い方向へ行きそうだったけど、最近は改悪されるばかり。
320陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 21:20:43 ID:E2X494q1
ヘボルバって時給下がったのかしら?
321陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 00:24:44 ID:rJ58hxMm
たまにヒステリーを起こす女LDが怖いわ。
322陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 08:23:43 ID:5RI9E66P
>>311
禿電ですか、ニヤニヤ
323陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 11:15:35 ID:jspCyXPc
コルセンで働き始めたわ。研修始まって一ヶ月近く…
コルセン未経験で、さらに担当が結構技術的で、そしてアタシ頭悪いから
なかなか覚えられないの…インストラクターがイライラするのもわかるけど、
アタシだって頑張ってるの!でも努力よりも結果を重視するのももちろんわかる。。

でもねでもね!何もあんなイヤミな言い方しなくていいじゃない!
業務内容よりもそのインストラクターと話するのがもうイヤよ!
こないだとうとうちょっとキレちゃったわ!!!!社会人としてサイテーね。。
ってかなんであんな尊大なヲンナがイントラなんてしてんのよ!!
今まで何人かが研修後すぐに辞めていったらしいけど、絶対にあのヲンナが
原因よ!新人潰しのイントラ!「サバサバしてズケズケいう男っぽいところがあるさっぱりしたヲンナ」
みたいに自分のことを思ってるらしいけど、それってただ性格がドギツイだけよ!
死んで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
324陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 11:54:45 ID:ckmBTK0P
コルセンなんてどこもそんなもんだと思うわ。
325陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 12:20:04 ID:8DC5I150
研修の後にリーダーやSVのいじめが待ってるから大丈夫
頭きたからクライアントにメールで内情バラしたら、クライアントが毎日のように訪れてSVやリーダーを監視状態よw
ざまぁみろw
326陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 13:23:54 ID:jspCyXPc
そんなもんなのね…アタシの配属される部署は結構みんな仲良さそうだけど…
そのイントラともみんな結構仲良くやってるみたいなのよね。アタシが悪いのかしら。。
研修終わったらそのイントラとオサラバできると思ったら、その後も定期的に面談とかするみたい。
ヤダワー。なんていうか、小学校の教師みたいな、物凄いイヤミな言い方すんのよね。
教育大出身と聞いて納得したわ。あの人と関わりながら働くのはイヤだけど、
研修終わったとたんにやめるってのもねぇ。今まで何人か研修中、もしくは研修終了直後に
何人か辞めたみたいだけど。はぁ〜ストレスで無表情になっちゃうわ…
327陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 13:41:14 ID:eQfahp0+
>>326
止めた方が、いいんじゃないの?
相性ってのも重要よ
328陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 13:42:32 ID:ckmBTK0P
>>326
一箇所のコルセンに長く居られるような人は
よっぽど図太いか、無神経か、達観してるか、割り切ってるかのどれかよw
表面上仲の良いフリをできる人達だけが残るしくみなのよ。
繊細だったり傷つきやすくて、仲の良いフリすらできない人は
早々に離脱しちゃうのよね。
329陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 14:27:40 ID:C1mOeD/e
俺、派遣会社に登録してんだけど、来る仕事がコールセンターばかり。
本当は、事務系の地味なデーター入力も含めてそんな仕事したいのに。
専門知識を詰め込まされた上、時給たいした事ないのに、
クレーム客に困ってるのに何のフォローもなく、応対の仕方が悪いだのどうのこうのって、責められるし。
こうゆう場合、精神的慰謝料請求できないのかなと思う。
SVが超イケメンだから、我慢して行ってるものだよ。
330陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 15:48:37 ID:G5IxT3eH
>>329
>専門知識を詰め込まされた

前にいたコールセンターの先輩は、全く業務研修を受けずに、いきなり電話を取らされて、
パソコンでググりながら、必死に対応してた時期があったって話してた。

下を見ればキリがないけど、専門知識を詰め込む時間を組んでもらえるだけ、すっごく恵まれていると思うけどな。
もっとも、やりたくない仕事だっていうわけだから、それについては派遣元に相談した方がいいと思うけど。
331陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 17:57:34 ID:jspCyXPc
>>327-328
相性ねぇ…アタシが出来ないから、この人こんなイヤミ言うのかとも思うのよね…
なんかもう悲しいわ。休みなのに胸がドキドキしっぱなしだわ…職場環境も、ほかの人も
いい人みたいだからなんか辞めにくいわ〜…大体、研修終了直後に辞めたりしていいのかしら…
まあ派遣契約期間もとりあえずは研修終了までだし、更新しなけりゃいいんだろけど。
あっちが更新しないかもしれないしね。

アタシってこんなにこらえ性なかったかしら。フシギだわ。。
332陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 19:20:08 ID:osACIRxH
ピザ男SVがいるんだけど
あいつは絶対アタシらと同じ仲間ね・・・
もしかしてこの業界は多いのかしら?
333陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 20:40:37 ID:pvalgJT3
コールセンターの仕事は普通の仕事より精神的にひどくキツイから、
合わない人は我慢しない方がいいよと2年勤務して心と体を壊したオカマが言ってみる

もう一年早く辞めてれば体まで壊さずに済んだかしら?と思うわ…
334陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 21:13:10 ID:rJ58hxMm
多少のクレームやおかしな客は平気だけど、重クレームがきた時、家に帰ってもそのことが頭をずっと離れなくて、軽い精神安定剤を飲んでたわw

うちのとこでは「お客様相談グループ」とかっていう、クレームを引き取る部署があるけど、そんな部署の人達はよくやってられるわね。
多少は上から出られるのかしら?
335陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:35:32 ID:jspCyXPc
>>333-334
テクニカルサポートだからか、今のところそういったクレームなんかはないのよね…
業務としてはラクな方なのかも。でも内容が多岐に渡りすぎてて頭がパンクしそうなのよ…
職場の人たちに申し訳なくて。やっぱイントラもアタシがあまりにできないからイライラして
あんなイジワルなこと言うんだわきっと。それとも、クレームが来たときに上手く対応できるか
みているのかしら?陰湿なことを言って、その反応を見る。耐性があるか試されてるのかも。
いややっぱあれは本人の性格ね。

アタシが一生懸命、たどたどしいながらも分からないお客様に自分なりに丁寧に長時間案内して、
自分なりに頑張れたと思って電話が切れた直後に「今の案内時間は適切でしたか?大丈夫ですか?」
と聞こうとしたらそれより先に「何?相手がなかなか理解できないお客様でイライラした?ww」
とかニヤニヤしながら聞いてくるんだもん。ヤル気無くすわ。死んで。

336陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:39:59 ID:cmf0oMny
>>327-328
もっともだと思うわぁ〜〜
神経図太い人が生き残っているのは事実

でもねぇ ご飯食べていかなきゃいけないし それなりの生活をしたい
辞めたくても仕方なくつづけてるわ…

でもね>>331さんと 結構症状が似てるの 動悸が激しかったり
夢の中で 仕事中のパソコンの顧客画面が脳裏に焼きついたり
かなり 精神的にめいっちゃってる 

でも 生きていくのに必死で働いてる 私も頑張ってるから
<<331さんも頑張ってほしいわ
337陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:42:10 ID:bnPFP+ts
なんだかイントラの気持ちも分かるわ
あなた、どっちつかずのgdgdな返事ばかりしてるんじゃないの
338陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:44:14 ID:jspCyXPc
>>336
そね。。。とりあえずは必死で頑張るしかないわよね…
アタシもう少し冷静になって頑張ってみるわ。。
あのクソアマイントラの陰湿さを分析して楽しむくらいのことはやれるハズだわ。
339陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:46:17 ID:jspCyXPc
>>337
それってお客に対して?トーク自体は慣れてきたからそんなことはないと思うわ。
340陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:52:28 ID:bnPFP+ts
>>339
イントラや、あなたが会話する全ての人間に対してよ
341陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 22:59:10 ID:jspCyXPc
>>340
全ての人間に対してってのはないわw
でもイントラに対してはあたってるかも。技術的なことを問われた場合にね。
いきなり問われて狼狽することはあるわ。
342陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:04:50 ID:pvalgJT3
ここのレスの中でも、>>335とか見てると、自分を心配してつけてくれたレスに対して
アンカーは一応つけてるけどさらりと流しちゃってるし、
会話の中で共有点を見つけようとせず自分の個人的事情を話しすぎな傾向がちょっと強いかも。
(自分だけ理解を求めすぎ?)

ま、ああいう仕事してると気持ちは分かるけどね。
話一方的に聞くだけの仕事だから。
343陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:08:35 ID:jspCyXPc
>>342
それはたしかにそうね…ごめんなさい。
なんかもうグチりたくて仕方なかったの。
冷静でいられない程、胸のあたりがモヤモヤしてんのよ…
344陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:30 ID:jspCyXPc
寝よ。なんかスレで変なドス黒いグチ撒き散らしてごめんなさい。
次に書き込む時にはもっと前向きなレスができるよう、業務に馴染んでいられるよう
頑張るわとりあえず。。。
345陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:26:51 ID:cmf0oMny
>>344
あまり 細かいこと気にしないほうがいいよぉ〜〜
ただでさえ 仕事で細かいことやってるのだから
ゆっくり寝てくださいね
346陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 19:25:37 ID:N53O0Zb9
保守
347陽気な名無しさん :2007/04/23(月) 00:39:26 ID:bkv/fRRl
この仕事やってく上で、愚痴を我慢しない事が重要かしら。
イジ悪いLD・SVに何か言われたって腹の中で「市ね市ね市ね!!!」
って吐くとスッキリw特別仲いい人と愚痴りあうのもいいわw
アイツら、無駄話とかチクリとか声張り上げるとかロクな仕事してないと思うの。
そんなに声出したいんだったら居酒屋とか献血の募集でもしたら?みたいなw
あと、LD・SVが現場を悪くしてしまうとコミュニケーターが辞めてって
センター自体が滅亡するわw(実際あったの)だから気楽にねw
348陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 20:46:15 ID:P4cjpFA+
保守

>>347
LDてなに?
349陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:24 ID:IcVYi8Mh
新人のオカマです  よろしこ
明日 初仕事です
チット怖い

350陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 01:44:37 ID:yijCAug2
皆さんの職場環境や人間関係はどう?
あたしの場合は、通勤し易い場所だしオフィスは綺麗だしSVや社員は
良い人ばかりなんだけど、同僚の何人かとの人間関係があまり良くないって
感じだわね。ぬるま湯みたいで居心地はいいけど、いつまでもいられないし。
351陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:55:56 ID:ruTNJsOg
コールセンターってやたら時給良いわよね。
働いてみようかしら?受信の仕事が良いって聞いたことあるけど他にも
アドバイスあったらちょうだい
352陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 02:09:53 ID:Qj78odk1
>>351
受信でも発信でも、どんなに頑張っても、受ける時は受けてしまうのがクレーム。
その時に大事なのが、「お客様が何に対して怒っているのか」「どういった対応を求めているのか」を、
できるだけ事務的にならないように聞き取ること。
そして、適宜「申し訳ありません」と実際に頭を下げて謝罪すること。
リアルでごめんなさい。
353陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 02:17:00 ID:0Q+jwIIY
>>352
そういうの得意よ。「反省してます」風に演技すれば良いのよね。
実際にコールセンターで働いてみてどうかしら?仕事の内容は大変なの?
354陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:42:38 ID:3h5JlFGk
>>352
細かいけど「申し訳ございません」ね
昔「申し訳ありません」って言ったら、15分ぐらい客に説教されたわ
どこの大学出てるんだとか、仕事なめんじゃねーとか
355陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:29:56 ID:iPyFHlY6
Yahoo!BBとかイロイロあったころにやってたんだけど…
ちょうど個人情報がどうこうと騒がれていて、そんなときのこと。

あるお客様が「解約したい。ついては支払いが終わっただんかいで、自分に関するすべての個人情報を削除してほしい」と入電。
こういう件について、ご希望のお客様にはしかるべく対応していたんだけど、個人情報を削除するというのは、その人への対応の履歴や連絡先についても、っていうこと。
それを承知してくれれば、いくらでも削除に応じるんだけど、この人、それに納得できなくて、ゴネた。
「削除が完了したら、うちに電話かけて知らせろ!」「携帯の番号を言う。記録しろ!」「メールでもいい!」
対応の記録も、連絡先も削除された人とは連絡をおとりできまん。
356陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:32:37 ID:KS8rcAaG
>>354
>細かいけど「申し訳ございません」ね

お見苦しいものをお見せして、申し訳ございません。
これでも、前の職場では、新人さんに、言葉遣いを教えていたんです、私。
357陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 16:49:33 ID:yucyDote
テレコムセンター(お台場)勤務の方いらっしゃる?
時給はいいけど遠いし昼食代も高い上に種類少なそうだし・・・
358生娘:2007/05/03(木) 19:34:41 ID:RJs/IwdS
出会い系のサクラの私はスレ違いかしら??
359陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 20:56:52 ID:R4iMlvww
>>358
スレ違いな気はするけど、どんなことしてるのかは気になるわ。
360陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:38 ID:WaBau9Q7
二月ぐらい前、現代だったか特集組んでたわね

「コールセンターという名の地獄」w
361陽気な名無しさん
やだ内容知りたいわ〜私GW明けから仕事なのにそんなのみたら激しく鬱だわWWWW