小川知子等(梓、黛、弘田、スパーク等)その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ウメ子が現れたから、急いで新スレを立てたわ
スレタイひねりがないけど、ごめんなさいね

前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1146654024/
2陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 21:04:34 ID:xeP8RQKI
3陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 21:05:28 ID:xeP8RQKI
ここにもキショザネが
30 :☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/05/04(木) 09:57:13 ID:ezqJRZ6x
あたしは【黛ジュン】が好きだわ。
4陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 21:05:55 ID:vjlBUkxh
>>1
GJ 『小川知子等』が残されて嬉しいわwww
5陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 23:17:40 ID:wQ6vK/Iz
今日スカパーで80年秋に放送した夜ヒット見たけど、裸足の季節以来
2回目の聖子が既に1位歌手になっていて最初から郷ひろみと
一緒にプッシュしまくりで、相当面白くなかったのかエンディングで
黛ジュンが聖子の前に立ちふさがり、まったく聖子写らなかった。
ジュンの横で井上順の困った顔。多分ジュンの最後の出演だったと思う。
6陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 23:32:22 ID:xgMtsdd4
>1
スレ立てお疲れ様〜

前スレにあたしが書いた生まれ年の情報をコピーしとくわ。
いらない情報だったらごめんなさいね。

大正13年生  越路吹雪
昭和12年生  美空ひばり
昭和13年生  島倉千代子
昭和14年生  西田佐知子
昭和16年生  ザ・ピーナッツ
昭和18年生  梓みちよ
昭和19年生  園まり
昭和20年生  青江三奈 佐良直美 水前寺清子 金井克子 
        扇ひろ子 渚ゆう子
昭和21年生  中尾ミエ 九重祐三子  大月みや子
昭和22年生  ちあきなおみ 弘田三枝子 伊東ゆかり 奥村チヨ
昭和23年生  いしだあゆみ 由紀さおり 中村晃子 黛ジュン
        都はるみ 朱里エイコ
昭和24年生  小川知子 北原ミレイ
昭和25年生  辺見マリ 八代亜紀 由美かおる 
昭和26年生  今陽子 山本リンダ
7陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 23:47:48 ID:1QE4l+uX
青江のお姐さんはホントは昭和16年生まれって演歌板にあったけどホントかしら?
こーちゃんってあの年なのにどこであんなバタ臭さを身につけたのかしら。
お江戸日本橋や安木節でも凄いわ。あと紅白のイカルスの星は神。
8陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 00:08:58 ID:Y8+VEV1Q
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%B1%9F%E4%B8%89%E5%A5%88

あらやだ本当だわ。1941年生まれですって。
でもこういうの聞くとちょっとぐっときちゃうわ。
売れない時代に苦労してたのかしらとか思いをめぐらしてしまうの。
9陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 11:14:42 ID:KRoZLCyd
>>7
紅白のイカルスは何かが憑いてるわね。
歌詞がメチャクチャだけどw

>>7
>>8
青江さんが死んだ時にワイドショーで花礼二との婚姻届がアップで映って
そこに「昭和16年」と書かれてたらしいわよ。どこかのサイトで読んだわ。
10陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 11:57:20 ID:zQKLRhfx
白雪姫な真理ちゃんもリンダやピンキーと同い年なのね。
11恋の家畜:2006/09/29(金) 17:42:09 ID:yQF/3bSC
ようつべ(You To be)にいっぱい昔の歌番組の映像がうpされてるわ〜〜!
それも貴重な昭和40年代のTBSの「歌のグランプリ」のとか、スゴイわ〜〜!
特にバンドの生演奏で歌ってるのを聞くと、やっぱみんな上手いわ〜〜!
園まりの「つれてって」と黛ジュンがレコ大で歌った「天使の誘惑」が最高よ〜!
あまりにも神々しくて、つい正座して見入りたくなりそうだわ。
だれかが云ってたけど芸能人て一般人じゃなれなかったのね、この時代…
12陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:29:56 ID:DjCJgFIg
このスレタイあたりの人たちの交遊関係に詳しい方はいらっしゃるかしら?
13陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:38:17 ID:GxBbus+U
ミコちゃんは仲宗根美樹と仲良しよ
14陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:18 ID:Yen6rAlw
24年生まれには、平山みきさんも加えて欲しいわ。
ただ彼女は、とても作品に恵まれてるし歌手としては、
評価も高いけど、芸能人としては、何も面白みがないわね。
とても地味で大人しい性格だそうよ、見た目とは違って。
15陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 23:15:48 ID:Vc0zWwjf
>>11
うpなさった方神過ぎるわ。貴重な映像だらけよ。
16陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 23:29:06 ID:T5KT00Z7
高峰三枝子さんをうpしても、仕方ないものね
17恋の家畜:2006/09/29(金) 23:33:40 ID:yQF/3bSC
>>15
TBSが保存してる映像って犬hkと比べたら鮮明で素晴らしいけど、
あの頃のバンド編成で歌ってる音源もめずらしいしわ。
いままでレコードの音源でしか聴いたことないから。
どの曲も自分がオカンのお腹の中にいた頃、
胎教のように聞いた覚えがあるように思えて、
レコードの音源で聴くよりも懐かしいぬくもりを感じるわ…
18陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 10:03:50 ID:fQ6vXSWs
>>5
今、その回の録画を見ていたら本当にそうね…
でも、川中美幸の歌前のトーク部分では後ろで
何やらお話をしているわ。ジュンは聖子の方を向いて
結構おだやかな顔で話しかけてるし、聖子は井上順に隠れて
手元しか写ってないけど、身振り手振りで一生懸命話している
様子が伺えるわ。肝心な聖子の顔が見えないので
笑顔なのか、恐怖の表情なのかはわからないけど…
19陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 14:07:24 ID:k0SIJP7/
>11
この方がうpされた動画見てたら橋幸夫の「メキシカンロック・ゴーゴー」を
見つけたわ。この当時の橋幸夫、普通にイケるわ。
結構肩幅広いし、男前。この当時の芸能人ってステキだわ。


ttp://www.youtube.com/watch?v=meSoQC-mfoU
20陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 14:12:24 ID:lkoa8yzJ
橋幸夫の肩幅の広さは何なのかしらw
あの人160cmそこそこよね?
21陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 17:34:14 ID:CB3Q97DL
西田佐知子、格好いいわ〜
22陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 19:31:36 ID:n4LNDVhi
記憶の中にうっすらあった「可愛い花」のVもあったわ。もう一度聴きたかったのよ〜
23陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 20:52:25 ID:JbtfZDqA
ミコって、華々しいお顔の遍歴がなかったらここまで注目されてないのかしら?純粋な歌のファンとしては寂しいわ・・・

いずれにせよ表では(笑)人の悪口言わないミコは好感持てるわ
24陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 21:16:41 ID:rYkifvqw
>>6
由紀さんも違うのよねえw
25陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:58 ID:N4/XZ0Q7
あら、さおりちゃんも違うの?w  祥子ちゃんはどうなのかしら
26陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:09 ID:X/JTNyvt
一人一人洗い直す必要がありそうねw
27陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 19:11:16 ID:+Fw1F3AQ
>>25
青江さん程じゃないわよw
青江さんはリアルだとピーナッツと一緒よ。
28陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 22:30:55 ID:XAw06AZQ
槇みちるでぇ〜す
29陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:40 ID:81coFUdb
青江姐さんの伊勢佐木町ブルースの紅白の動画を見たときに
おかしいと思ったのよ。あの曲の発売って昭和43年だっけ?
発売した時の紅白かどうかわからないけど、
23歳で出せる雰囲気じゃなかったもの。
27歳だったらちょっとわかるかな?かわんないか(笑)
30陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 01:55:24 ID:Krurlzib
当時の27歳って今の35歳くらいの感覚かしら
31陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 04:51:20 ID:lxYLc0bm
>>30
まさにサザエさんじゃない?設定は20代らしいわよね
32陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 07:13:46 ID:SL+x+vMZ
ピーナッツの可愛い花すげぇ〜わ。すごい声量ね。
でもミエやみちよ兄貴は40数年経った今でもあのぐらいの声量保ってるって素晴らしいわ。
プロ意識高い証拠ね。ジュンは更年期で食ってる場合じゃねぇ〜わよ。
33陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 19:46:23 ID:fBNr4Bl8
平山三紀自身は当初、天地真理や南沙織のような
可愛いアイドル路線でいきたかったそうよ。
だけどスタッフから「いや、君はそういう雰囲気じゃないから」
と諭されてあの退廃的(本人の弁)なイメージで売り出したそうよ。
「私、本当はアイドルになりたかったんですよ〜」と
昔のラジオ番組(FM東京の気まぐれ飛行船)で語っていたわ。
聞き手は 声はステキだけど顔見てがっかりした作家の片岡義男。
34陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 19:47:43 ID:Krurlzib
事務所は宝島から芸映だっけ?のちにバー
35陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 10:03:46 ID:xYuYK4kS
好きな人のためなら
心さえも変えられる
悪い事も教えて
あなたの私に
36陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 12:35:33 ID:D8osEwco
恋する女/黛ジュン
37陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 01:22:31 ID:KiP484ha
兄貴とか聴いてきて耳の肥えてる姐さん達にお聞きしたいんだけど
ピンキーって歌上手いのかしら?
あたしあのヒット曲しか知らないんだけど、あんなに態度でかくなる権利のある人なのかしら
38陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 05:31:11 ID:EF02DNni
デビュー当時、16歳にしては上手かったんじゃない?
正しい発声と明瞭な発音で模範的な歌唱だったと思うわ。
ただ、それが歌謡曲に向いていたかどうかは疑問だけどね。
でもヒットしたのはほんの数曲、その後売れなくなって渡米、
「NYでオーディションに受かったけど気に入らない役だから辞退しました」
みたいな大嘘ついて帰国したのよね。
39陽気な名無しさん:2006/10/05(木) 19:29:27 ID:/zN18L5v
ピンキー歌上手いかもしれないけど‥なんていうか情感に欠けてる気がするわ
40陽気な名無しさん:2006/10/05(木) 19:32:42 ID:Qe8f9X0D
かなり前、作詞家の藤浦洸ビッグショーで歌ってて
間奏中に共演者が映ったんだけど
皆がニコニコしてるのに、藤山一郎先生だけがそっぽを向いてリズムを取ってたのが怖かったわw
41陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 18:59:29 ID:CkP6Dkdw
リズムは取ってたのねw
42陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 19:06:30 ID:yg+kL1es
サブちゃんの70歳記念パーティーで研ナオコ、チータが
アッコと並んでたけど、チータはアッコを軽く批判したり、ナオコはアッコと一緒に出演するのNGなんでしょ?
なんか久しぶりにアタシが好きな芸能界の一部を見たわ。アッコがサブにキスした時に凄いナオコ笑ってたけどね。
Mステとか見ててもそういうハラハラさせられる事がないのよねぇ。
43陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 19:10:46 ID:I+wnZAFe
サブのパーティーの引き合いにMステを出してくるのが分からないわ
44陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 18:44:09 ID:b8Y6sljt
45陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 00:32:24 ID:1SqrYo/M
>43
今の歌番組ということで引き合いにMステを出したんじゃない?
42が言いたかったのは、今の歌番組ではハラハラさせられることがない
ということ。
サブのパーティーは歌番組じゃないけど、ひさびさにハラハラさせられるような
場面を見たってことが言いたかったんじゃないかしら?
42の文章の主題はサブのパーティーじゃなくて、今どきの歌番組の
つまらなさなのよ。
46陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 01:08:25 ID:p0zf3zWH
そうそう、Mステは生番組である「良さ」が皆無よね。
つまんないタモリと、よくわかんない女子アナの司会じゃ、尚更ね。
芳村真理の「ゲス」発言を楽しみにしていた世代には、物足りないわね〜。
47陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 04:04:45 ID:+UGZHqls
司会者だけのせいでもないと思うわ。
この前、あや子と冬実が食べ歩いて千代子が登場って番組見て
それはそれで面白かったんだけど、
なんだか馴れ合って演歌界みんなお友達みたいな雰囲気で…
実際陰でお友達でも構わないのよ。でも世間に対する見せ方ってあるじゃない?
あなた達!突き詰めればライバルでしょ?って思っちゃう。
演歌のみならずMステ見てても感じるわ。
48陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 00:17:41 ID:DLtCDZSH
冬美、あや子、夏子は仲良いけど香西だけはそんなんでもないと聞いたけどどうなのかしら
スレ違いスマソ
49陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 00:51:28 ID:Kxkrsgqb
香西と冬美は仲がいいはず。
香西が結婚してる時に冬美がカレー食いに自宅へ行ったんとか。
確かアイドル上がりの長山洋子があまり交わってないような気がするわ。
その5人が集まって「心の糸」なんてシングル出されてもねえ。

>>42
見たわよ、サブパーティー。
アッコの様子見て大笑いするナオコ。心の裏で絶対バカにしてたはずよw

さあ、今週は確かBSの歌番組に由紀さんが2回ぐらい登場するんじゃなかったかしら。
50陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 05:02:15 ID:O9qwOaSP
由紀さんってコントのセンスもあって好きだわ。
彼女の歌では「手紙」と「晩歌」が好き。
51陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 09:51:13 ID:Z2QjQd06
バッビロンと故郷も良い曲よ。
単独ライブがあれば盛り上がる事請け合いよ。
姉とティアララ歌ってる場合じゃないわ。
ちなみにトルコはピーナッツが元祖よ。
52陽気な名無しさん:2006/10/10(火) 20:20:56 ID:isRJSMH9
ピーナッツのトルコはCD化されてるのかしら?聴いてみたいわ!
53陽気な名無しさん:2006/10/12(木) 12:11:19 ID:2wmTtClI
「恋のバイカル」
梢みわってCD化されてるのかしら?
54陽気な名無しさん:2006/10/12(木) 12:13:59 ID:dIuaCuLK
>>51
トルコって、モーツァルトのことなのね?
てっきり、チエミが歌ってたウスクダラのことだと思ってたわ
55陽気な名無しさん:2006/10/12(木) 16:41:54 ID:Y+NNn6NK
>>52
「さよならピーナッツ」が一番良いんだけど、
スカパTBS去年以降再放送してくれないわね。
あれ聞くと、いかに安田姉の声が邪魔かわかるわ。
56陽気な名無しさん:2006/10/12(木) 17:19:57 ID:NrPztlCd
本当にピーナッツの歌は素敵ね。
引退時の週刊誌を見ると(75年2月頃)「3年前の
ある朝、鏡をみたら肌の老化がはっきりわかり、恐くなった。
まわりの人達には、若い、若いといわれるけど、このまま
お婆さんになっても歌っていくのは嫌」と。
当時まだ30過ぎでしょう。今の30なんてまだ子供みたいな
格好してるし、皺とり整形すりゃいいわ、と考えるけど
あの頃は、もう30過ぎると物凄い大人だったのよね。
57陽気な名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:37 ID:d/HbccWq
子供みたいな格好する内面が年齢と追い付いてないんじゃないかしら。
あと今歌手は若者に媚びないとヒット曲出せないからねぇ。
でもいくら可愛くてスタイル良くて似合っていても来年30歳の安室奈美恵がギャル雑誌の表紙ってのは滑稽に感じるわ。
今の歌謡界って間がないわよね。若か老いか。30代〜50代に向けての歌がないからかしら。
58陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 09:09:10 ID:Ie50MJps
チータは?
59陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 09:33:09 ID:09UOAFTI
チータは結婚してどんどん綺麗になっていったわね
若い頃はあばただらけの汚い顔だったのに
60陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 10:00:52 ID:onsh0smj
チータの10数年前のCDジャケット見たけど、ばーさんだったわ。まだ40代か50になったばかりなのにあの老けは酷いわね。
今の方が一干支は若く見えるわ。多分金かけてるんでしょうけど、かけて大正解。
61陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 10:08:36 ID:0z/NESiM
ピーナッツのトルコ行進曲は絶品よ。
安田姉妹とはタイプが違うので比べようがないけど
宮川泰のアレンジだからノリがいいし
聴いているほうも息つぐ暇もない感じね。
あれだけ息が合うのは双子以外にあり得ないわ。
ところで安田姉妹って全然顔が似てないわよね。
62陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 10:10:59 ID:fhoRYuBG
喉さえあれば、しわしわだろうが全然いいわ〜

最近のチータは口パクがずれてないかだけ気になる
63陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 11:32:03 ID:OKQgHOLe
ところが、現在は、声より
見た目だけを重視してるのよね。
老いも若きも、演歌もポップスも。
どうかしてるわよね。
64陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 18:38:57 ID:ij8LLJDu
今は皮引っ張りすぎて爬虫類みたいになってるわww>民子
65陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 21:11:07 ID:93u+8b1x
UGAの「夜へ急ぐ人」のアレンジなんとかなんないかしら?
何の曲だかわかりゃしない。
66陽気な名無しさん:2006/10/16(月) 21:16:18 ID:BGE/zBwB
小川の話題はないの?彼女はロングへヤーはしないのね。全盛時代に凄く髪の毛を短くしてたわ。
67陽気な名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:41 ID:e4FsWK9F
部品
68陽気な名無しさん:2006/10/17(火) 12:43:05 ID:a1eXLHn9
このスレ
山田五十鈴や杉村春子の密談って感じで
少し恐ろしいけど
すごくいいわぁ。
69陽気な名無しさん:2006/10/18(水) 05:27:54 ID:D5Lj0e22
先日、羽田健太郎の生い立ちを紹介する番組で
小学校の同級生だった小川知子の映像を
久しぶりにみたけど相変わらず綺麗だったわ。
ショートカットがよく似合っていて昔と全然
変わらない感じ。
70陽気な名無しさん:2006/10/18(水) 09:58:45 ID:+s6Umi7Y
>>69 それ見たわぁ
「初恋のひとは羽田くんでした」と知子は言ってたけどリップサービスかしら?
71陽気な名無しさん:2006/10/18(水) 15:34:50 ID:nr8XcPrS
知子はルックス的には及第以上ね。でも唄が駄目よ。聞いてられないわ。
72陽気な名無しさん:2006/10/18(水) 15:41:02 ID:QrNk40Av
前々から「初恋の人は羽田君」て言ってるわ。
長いこと席が隣だったのよ。
交換日記で告白もしてるそうよ。
73陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:48 ID:2ED0S2gR
唐突で悪いんだけど。
安部律子って、今もどこかで歌っているんでしょうね?
忘れたころにラジオのゲストかなんかで、名前聞いたりするのよ。
続ける事が出来るって、色々な意味ですごいと思う。
74陽気な名無しさん:2006/10/20(金) 00:38:07 ID:3z4aAOHp
■当時 仲良し■
チータ&青江&直美
ピーナッツ&ミエ
ゆかり&まり
知子&ジュン
ミコ&ジュディオング

■一匹狼
ちあきなおみ 都はるみ いしだあゆみ 由紀さおり 梓みちよ
75陽気な名無しさん:2006/10/20(金) 15:14:07 ID:iFwRmD+n
>>73 昨日見た歌謡コンサート(94年)の再放送に安部律子出てたわ。
76陽気な名無しさん:2006/10/20(金) 15:24:26 ID:ohXKR3w1
>>74
そういう情報欲しかったのよぉ。ありがと〜。
77陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 00:08:34 ID:4Gnfcmfp
ちあきなおみと唯一仲良かったのは
ピーターよ。
あと、あゆみは、知子、藤圭子とは、仲良しだったわ。
78陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 01:47:07 ID:ic7VhaEG
ちあきなおみは曽我町子と親しかったらしいわよ。
個性の強い二人ね
79陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 13:39:45 ID:eG7p/0PP
>>77 あゆみちゃんには敵がいないの。
ファッションセンス抜群だし性格もサバサバしてて媚びない。
マイペースで人と張り合うってことがないから、
歌手仲間からも慕われてたわね。
でも、本当に仲良しはいなかったはず。
80陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 14:00:54 ID:cTDpBlPe
>>74
チータと直美で青江姐さんを取り合ってたのねw
大部屋時代って、ある意味裏表がなくて良かったんじゃない?
今は楽屋に入ったら裏で何言ってるかわからんし、タチ悪いの多そうだわ
81陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 21:29:51 ID:CS/qV4BR
5千万携帯の藤圭子様の最初の結婚の
ウエディングドレスの製作に付き添って
結婚式にも仕事を抜け出して出席したのよね、あゆみちゃん。
当時圭子様も「あゆみちゃんのボインがうらやましい」と
言ってた。
82陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:28 ID:cTDpBlPe
>>74
当時仲良かった人で、今でも仲のよい人はいない?わよね…

美穂・静香のように男(女)を取り合って仲悪くなった、とかないのかしら?気になるわ〜
83陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 11:01:09 ID:RXef0Ohu
>>81
「五千万携帯」て何のこと?
84陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 11:33:24 ID:FXwmzcki
ウタダ父とアメリカからと帰国の際に、5千万携帯していて出国手続きの係員をに注意されたって事じゃない?
85陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 11:39:07 ID:RXef0Ohu
>>84
あらそんなことがあったのねwてっきりダイヤなんかを散りばめた五千万分のデコレ携帯電話かと思ったわw我ながらアホね
86陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 11:47:33 ID:WT5Osrsc
今日のフジテレビの爆笑問題と阿川佐和子の番組で
圭子ちゃんその事に関して独占インタビュー受け、今日放送みたい。
テレビ出演はホントに久しぶりよね?ヒカルデビュー後もライブはやってたみたい。
Automatic歌ったりしてたそうよ。
87陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 11:51:38 ID:apfNKNgZ
>>86
圭子ママのAutomaic、ハゲシク聞きたい
88陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 15:51:14 ID:9tB0QImZ

わしゃ、激しく聞きたくない。京都から博多まで を聞きたいわ。
89陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 16:12:32 ID:PR6nR/kp
>77
ピーターは嫌いだけど、ちあきなおみとのエピソードで笑ったのがある。
昔地方のステージの楽屋で知らない人と一緒になって、
ずっと会話もしないでいたけど、メイクし終わったらお互い顔を見合わせて
「もしかしてピー?」「えっ、ちあき?」

ってやっと気がついたとか。
90陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:24 ID:G5wKRBPZ
圭子ちゃんは、ヒカルがデビューする直前までは
地味に仕事してたわね。
夜もヒッパレでドリカム歌ってたけど
凄く良かったわよ。声も独特で歌唱力もあり
ヒカルよりずーっと美人なのに、現ナマ5千万円持ち歩いて
カジノ三昧とは、、。
91陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 21:52:51 ID:y28cVqvX
>>90
徹子の部屋にも何故か旦那と一緒に出演してたわねぇ
ヒカルがデビューした後も、歌手活動してなかったかしら?
何かのCMで使われてたわ
92陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:01 ID:WT5Osrsc
圭子ちゃんイッちゃってたわねww
誰か止めなかったのかしら。絶対何か作戦があるはずよ。
別にあんなインタビューなんて受けなくたって良い訳だし。
93陽気な名無しさん:2006/10/23(月) 01:10:57 ID:yw5tqnv5
圭子さんヒッパレで妙なダンスしてたわ 娘に教わったとか言ってた ヒカルのデビュー前よ
94陽気な名無しさん:2006/10/23(月) 02:29:47 ID:bssQ5LaT
圭子がヒッパレで「うちの娘は音楽やってて才能あるの!」と熱く語ってた横で
安室が明らかに鼻で笑ってバカにしてたわね・・・・・。
95陽気な名無しさん:2006/10/23(月) 23:29:59 ID:JgubBYzM
>82
直美は中村アッコと交流あるみたい。

96陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 00:29:24 ID:nRqtTukq
ちょっと今テレビでスパーク三人娘が新潟の米を売ってるわよ!
山古志産のコシヒカリですって。新潟の復興を祈ってるみたいよ!!!
97陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:42 ID:kj+0rdZy
何なのよそれwww
抜群過ぎやしないかしら。
98陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 01:07:18 ID:nRqtTukq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000124-mailo-l15

ニュースを探したらあったわ!三人娘コシヒカリ
新米は3キロ入り1袋2970円ですって!
99陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 04:44:58 ID:QpDumJ06
幾ら新米でも3kg¥2970は高いわ。

私はいつも5kg¥1580程度を買うのよ。
100陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 04:53:06 ID:/jf1hpT1
あたしは2kg850円よ
101陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 05:15:12 ID:LzUBIfsV
あたしはドンキホーテの無洗米5kg1350円よw
102陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 05:18:23 ID:/jf1hpT1
安いわぁ
103陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 05:25:10 ID:RFPmjTSw
圭子曰く
「カジノで現金を持ち歩くのは当たり前よ。
ここ5年で5億円くらい使った。日本には殆ど帰らないで
世界中をファーストクラスで移動して遊んでいた」
とインタビューで語りましたね。
104陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 05:45:40 ID:/jf1hpT1
♪昨日ベガスで今日モナコ
明日はハワイで遊ぼうか
金をどんだけスられても
娘はよく稼ぐ
105陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 06:47:30 ID:RqeO+2SO
http://plaza.rakuten.co.jp/merciicom/diary/20061016/

ちょっと!このダイアリーでは三人娘の名前がエラいことになってるわ!?
伊東みどり???園マリ????

いくら頑張って米を売って義捐金を寄付しても5千万円には遠く及ばないわ。
誰か圭子に5千万円新潟に寄付するように言いなさいよ?

106陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 11:10:26 ID:U1jTwSX4
>103
え、それ本当?
羨ましい反面、金を持ちすぎってのも
考えものね。
でもでも、
ファーストクラスで世界中を遊びまわり
世界中の男と遊びたいわ、、、。
107陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 12:43:13 ID:3sqeHsVl
圭子は貧乏性だから金使いが荒いのよ。
108陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 19:16:32 ID:XhM3zmIb
いわゆるもともと貧乏育ちの「成金」は
お金の使い方に品がないのよ。
ホリエモンもそうだけどね。
でもウラヤマ。私も貧乏だから。
109陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 19:20:05 ID:oWFa2wuK
ひょっとして安らげる家庭がもうないのかしら?そういうところ
かわいそうだわね、いくらお金あっても。心紛らすために
浪費してるのかしらね
110陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 23:07:42 ID:i/0lkxcp
今更ながら圭子の歌いいわ〜
トコトン暗くて。まさに怨歌
寝る前に聞くわ「私は京都へ帰ります」
111陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 23:23:23 ID:fIPz4ZA0
圭子は頭がおかしくなって
ミーコはお顔がおかしくなったのね
112陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 23:54:53 ID:3sqeHsVl
藤圭子って歌もうまいしヒット曲も多いし、華もあるんだけど、
いまいちスケール感に欠けるわね。

ちあきなおみの後釜みたいにCDBOX出たけどぜんぜん売れないし。
113陽気な名無しさん:2006/10/25(水) 21:10:33 ID:eQc/Glwa
インタビューちらっと見たけど、圭子、完全に正真正銘の
すっぴんだったのには驚いた。
未だかつて50歳代の女性が完全スッピンでテレビに出たことがあるでしょうか?
確かにもともと美形だから見られたけど。
あまりばっちりメイクにきらびやかな洋服だと反感を買うと思ったのかしらね。
114陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 00:16:38 ID:DEIUw9to
不治 稽古
115陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 07:19:27 ID:Qlo8WPM+
圭子、メンヘル入ってるわね。
116陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 15:25:45 ID:DEIUw9to
内田あかりってどーしてんのかしら。
何年か前伊勢丹でみかけたけど背が大きいのね。アッコ程じゃないけど
117陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 16:33:08 ID:Qlo8WPM+
あかり、赤坂でママしてるんじゃないのかしら?
浮世絵の街?
あとは好色一代女かしら。
118陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 16:37:43 ID:LfzJOXN2
旅番組で渚まゆみと露天風呂入ってたわ。
119陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 17:20:26 ID:5yHA2ZaW
内田あかりってドリフ系のコントのイメージだわ
で「好色一代女」を歌わせて貰ってる感じ
この曲ってヒットしたのかしら?
120陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 17:52:17 ID:Qlo8WPM+
そこそこだったと思うわ、好色一代女。
有線ではいい線いってたとおもうわよ。
121陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 20:12:39 ID:bwSfg3Mp
>>118
渚まゆみは庫之助パパの印税で
老後は安泰なのかしら。
122陽気な名無しさん:2006/10/26(木) 23:32:46 ID:EkTcrXGx
内田あかりって篠ひろ子と仲いいんだっけ?
この人顔のシワの処理にコラーゲン注射を使っているような感じで
顔に光が当たる角度によって、シワのようでシワでない奇妙な影が出来て
違和感を感じるのよね。
いっそのことフェイスリフトすればいいのにって思ったわ。

全部憶測の域を出ないけどね。
123陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 00:13:21 ID:xMzIiCAa
こんな記事があったわ
ttp://www.oricon.co.jp/news/music/38142/
124陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 05:14:10 ID:kPi+u3+F
古い話しなんだけど
「浮世絵の街」がヒットしていた頃
六本木で内田あかりがあの衣装のまんま
街を歩いているのを目撃したわ。
125陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 05:32:35 ID:EJG0TmZE
>>121
ミュージシャンの茂外也は先妻の子よね?
126陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 18:29:01 ID:+V87LOGt
金井克子、奈美悦子、由美かおるのレ・ガールズ これいいわ!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=31248
127陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 18:29:45 ID:+V87LOGt
金井克子、奈美悦子、由美かおるのレ・ガールズ これいいわ!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=31248
128恋の家畜:2006/10/28(土) 02:30:59 ID:pcpLPLPd
>>126>>127
いいわっ!カコイイっ!
特に奈美悦子のカマトトぶりがっ!
129陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 02:42:21 ID:jbwNhiGN
内田あかりの最新曲「熟女炎上」なかなか良いわよ。
衣装は真っ赤なモダン着物(?)で作詞は篠ひろこの旦那。
130陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 05:14:58 ID:jn+e2S2L
白川奈美って歌手、遠く離れて子守唄だったかしら、彼女は水商売の出身だったの・
131陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 10:01:51 ID:0VhHTrsk
>>127
「レ・ガールズ」の番組最後に歌ってた
「月青くして(蒼く?)」好きだったんだけど
レコード化されてたのかしら?
132陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:33 ID:eW94SKc0
内田あかりって声劣化してないわよねぇ〜。あの衣装も昔と同じの着てるみたいね。
体型変わってなくて素晴らしいと思うけど貧乏臭いから新しいのこさえなさいよ
133陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 11:00:10 ID:NPx8DaT+
>>127
ワオッ!っていいわ〜
この頃に金井克子って、由美と悦子イジメまくってたのよね
134陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 13:41:23 ID:WMjAmFEt
金井克子は「歌のグランドショー」でもレギュラーだった倍賞千恵子、
中尾ミエと犬猿の仲だったわ。

由美かおるは、わが道行くタイプだから、いじめられも鈍感・・・というか
人気では克子より上だったから、周囲は別格扱いよ。
克子に対して今でも恨んでるのは、悦子と原田糸子。
135陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 16:43:05 ID:gWlBxynq
http://www.youtube.com/watch?v=tp5-3tX8jPo
コレは昭和47年の紅白かしら?こんな歌初めて知ったわ。
あとミエは敵多いわね。
136恋の家畜:2006/10/28(土) 17:29:02 ID:pcpLPLPd
>>135
同じ昭和47年の紅白歌合戦の映像なら、
渚ゆう子さんの「風の日のバラード」もいいわ。
「京都慕情」を思わせるしっとりした歌よ。
137陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 18:05:08 ID:WMjAmFEt
>>135

サンローランのドレス着てるね。
この頃のあゆみちゃんは贅沢な衣装が多いわよ。
ミコ、ピーナッツ、知子もサンローランのオートクチュールだったわ。
138陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 21:35:37 ID:l3VU2iJJ
>>135
47、48年の紅白はオイルショックの影響もあって
舞台が異常に暗い
それが何ともいい味を出してるのよね
139陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 22:32:37 ID:tm52hOrc
47年の春に倒れたあゆみは、半年も休業。
紅白も危ぶまれたけど、人気はあったから出場。
復帰曲として「生まれ変われる」が出たのよね。
逆にこのころは、半年休んだからふっくらして声も良く出てる。
美しさも歌唱力もピークだった。
本当は「さすらいの天使」を歌って欲しかったけど。
でも翌年から徐々に痩せていった。
140陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:26 ID:eW94SKc0
あゆみちゃん今のアレはアレで女優としては味が出て良いんじゃないかしら。
この時の歌手の方が衣装も華やかよね。また皆実力あるから衣装に負けてない。
今なんかaikoみたいにジーパンとやっすいシャツでも良い風潮だものね。
昭和47年のあの暗さはオイルショックの影響なんて時代ねぇ〜。
昭和48年はNHKホール第1回目よね。照明は明るかったわよ。
チータが司会ではるみは涙の連絡船歌った年よね?
141陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 23:14:05 ID:GpMeF2d2
>>137
サンローラン着てたのってあゆみだけじゃなかったのね
麻丘めぐみが紅白初出場したときにサンローランとか着てた女性出演者に虐められた
とか言ってたみたいだけど

あゆみって顔もファッションも歌声も大好きだわ!!
142陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 23:23:32 ID:eW94SKc0
めぐみってあゆみに昔いじめられたって公言したって前スレでどなたかおっしゃってたわ。
今は大好きですけどって補足付きだったみたい。
143陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 23:32:29 ID:GpMeF2d2
>>142
やっぱりあゆみだったのねぇ・・・
あゆみって他人に興味なさそうなイメージだから以外だわ


あゆみってシングルはともかくLP(全曲集は除く)って意外と枚数出していないのねぇ?
「ざんげの値打ちもない」のメロディーはビックリしたわww
144陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 05:01:20 ID:c1lqJG+7
>>140
越路吹雪の最後の紅白は
カルメン・マキの初出場の時だったの。
ジーンズ姿で歌うマキを見て
「同じステージには出たくない。もう来年からは出ない」と
辞退を決意したそうよ。
145陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 07:27:14 ID:5/wCBv+E
こーちゃんの歌手人生にカルメンマキが大きく関わってるなんて思いもしなかったわ‥
146陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 09:01:11 ID:pgr25fEs
カルメンを批判してるわけじゃないのよね…
時代をきちんと読みとってるコーチャン。69年の「愛の讃歌」は神歌唱!宮田さまの紹介もステキ!白黒映像が一層魅力を引き立ててる
147陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 11:32:50 ID:c1lqJG+7
昔の紅白って歌手にとっては
出場することが本当に名誉だったし、ゲストの応援に呼ばれることも
お笑いの人たちにとっても大変なことだった、とたけしが語っていたわ。
年に1度の大舞台、やはり衣装には気をつかって欲しいし
それを見てあーだこーだ言うのも視聴者の楽しみだったのよね、昔は。
人気歌手が紅白に落選したことが一般紙の社会面に出るくらいだったの。
例えば図書館の縮刷版でみたんだけど「園まり、紅白落選」みたいな記事が。
それくらい、別格な番組だったのよ。だからコーちゃんは
同じステージでマキのGパン姿をみて
「潮時」を悟ったんでしょうね。賢いわ。
それとも岩谷時子兄さんの助言でもあったのかしら。
148陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 11:59:03 ID:y2L046pS
和田がおまかせで圭子のこと、話すわよ
149陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 12:09:31 ID:VbzBjHKH
>>142
めぐみが某歌手にいじめられてあゆみが慰めたのよ。
150陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 12:17:15 ID:VbzBjHKH
コーチャンの話題で思い出したんだけどさ、
昭和44年の紅白
ひばりったら、ベンチに座ってガムかんでるのよね。
他の歌手なんてお構いなしって感じで。
ただ「人形の家」を歌ったミコの時だけ笑顔で拍手してたわ。
151陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 14:29:38 ID:isRmmxgm
紅白今でも十分別格よ。去年はあの内容で42%も取れてたら大したモンだわ。
69年の紅白の映像って後ろに誰がいるかって分かる?アタシ一人も分かんないわ。
白黒で後ろが分かったのは68年の三沢あけみの木曽節の紹介の時に後ろに黛ジュンがいたぐらい。
その黛もずっと淡谷のり子かと思ってたのよ。
152陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 19:47:07 ID:pgr25fEs
84年が78%。その五年後、89(平成元)年が47%だって…
それから一度持ち直して50超えたりもしてる。不思議な番組よね?
2000年を最後に、経費節減してせこくなった。
去年なんか最初から最後まで同じセットだったものね
153陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 19:53:09 ID:qW/2YAhJ
ミコのクンビア、当時の音源を使ってるのね。賢い選択だわ
154陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 21:35:23 ID:4dDZ1Yxd
>>152
90年前後の迷走っぷりは見てらんないわ。訳も分からずシンディローパーとかフィリピンのスターとか出して馬鹿みたいよね。
90年代にみちよ兄貴がこんにちは赤ちゃん、大津美子のここに幸あり、あゆみのブルーライトヨコハマで
また出場を果たしてるけどアレの理由は何なのかしら?ゆかりも小指で出てたような。
青江姐さんの恍惚は浜口先生を偲んでよね。
155陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 22:28:39 ID:yD1FNU7d
みちよは中村八大の追悼じゃなかった?
珍しく歌詞間違えてたわね
156陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:53 ID:Y+2Ki6nN
あゆみの突然の「ブルーライト」での
出場は、当時あゆみがNHKの歌番組の司会を
することになった関係だったような気がする。
でもあの胸元の開いたドレスは、あばら骨が浮き出て
見えて?だったわ。
157陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 01:14:38 ID:t0t5ejCi
ミコの「恋のクンビア21」がいよいよ発売ね。
どれくらい売れるかしら。
158陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 10:27:00 ID:tayA4nj9
弘田三枝子くびれ45年間そのまま?22年ぶりの新曲発売
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200611/gt2006110102.html
159陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 11:49:14 ID:kNefSb7e
age
160陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 12:45:42 ID:ssCZmB9r
あゆみさんはフェミニンな外見と違って
さばさばし性格をしてるところがすき。
69年の映像を見てるけど、カルメンマキの時は
越路吹雪は舞台にいないね。次が出番ってこともあるけど。
ひばりはちゃんと座って聞いてる。「愛の賛歌」に両手を上げて
「やるわねっ」みたいに笑って拍手してる。
161陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 15:19:19 ID:4sPszjog
ミコちゃん、ザワイドにキタワ!
162陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 15:34:32 ID:uLXCXqbi
大晦日の『にっぽんの歌』に向けて大型工事を施した模様www
163陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 18:30:44 ID:MGhiuov8
モナムールまだかしら??
164陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 19:30:22 ID:FiV1xyMl
お恵ちゃん亡き今、日本の大晦日の(裏の)顔はミコたんに決定ね!!
165陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 21:49:51 ID:nN5Y+tw9
>>160
姐さん、相当な紅白好きね!たしかに69年は紅白史に残る出来よね
ターキー・光子・徹子の応援、豪華過ぎる
166陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:19 ID:kznFsXF6
69年の紅白の写真はカラーでは
残っていないのかしら。
なんでも、あゆみの着ていたドレスは、黄色いロングドレス
にパープルのベルトだったそうだけど。
167陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:02 ID:rcOZgakL
あゆみにしろピーナッツにしろ、あの頃の衣装ってエレガントだわ
168陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 00:08:17 ID:ciUuRpIB
やっぱりシンプルかつゴージャスな衣装って時代を超越するね。
169恋の家畜:2006/11/02(木) 02:03:58 ID:C5nTQ1aP
69年の紅白で西田佐知子が着てたコートも
カコイイわ。
あんなんメンズでもありそう。着たいわ。
太ってなければ…
170陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 03:35:01 ID:vGSL96DX
そのコートを着てサッチンは何を唄ったの?
171陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 08:32:24 ID:5+88c2jA
もちろん、アカシアの雨がやむ時よ。
172陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 20:15:42 ID:ciUuRpIB
この頃の歌手って普段の衣装は今よりも地味だけど
紅白になると必要以上にド派手になる傾向があるよね。
173陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 20:59:10 ID:+FL92sq7
皆貫禄あるからたとえ顔不細工でも似合ってるのよね。そういう衣装で埋めつくされてるのは昭和40年代までだったわよね。
襟裳岬歌ってる森進一の横で写ってる青江姐さん抜群だわ。
174陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 11:05:53 ID:Pon8DPj6
http://nomissan.blog28.fc2.com/blog-entry-149.html

69年の紅白は演出も神よね
ひばりと森繁が「ゴンドラの唄」歌ったり、水原弘が紅組
の席でキザに「君こそわが命」歌ってたの覚えてるわ〜
175陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 15:04:39 ID:vH9BBR8L
秋だというのに恋も出来ないわ。
176陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 17:04:21 ID:HVzKdFn6
貴方、メランコリー状態なのね。そのまま銀河系に飛ばされないようにしてね。
177陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 17:48:44 ID:vH9BBR8L
男はどこかへ旅立てばそれで何とか絵になるらしいけど、オキャマは
どうしたらいいのかしらね。
178陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 18:55:13 ID:BomGiy9T
ひとりっきりは子供の頃から慣れているんじゃないの?
179陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 19:09:06 ID:b53ECsIV
いや、一人きりではなかったわよ?
子供の頃チャンバラもけん玉もビー玉もメンコも町1番だったんだもの
180陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 19:25:28 ID:HVzKdFn6
よろしかったらって声かけてパートナー探すのよ!
181陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 06:05:09 ID:VM6gphpM
それにしても昔の紅白の映像って画質悪いね。
まともに見れるクオリティなのは
1970年以降よね。
いかに保存状態が悪かったか物語っているわね。
TBSのレコ大なんか1960年代の映像まで
カラーで鮮明なのにね。
182陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 08:56:58 ID:/ZvZem1Q
70年のひばり司会の時もカラーだけど傷み具合が酷いわ。NHKも超目玉番組なのにどういう保存してたのかしら。
昨日ひばり番組やってたけど70年のリハーサル模様が流れたんだけどそれは傷みはなかったわ。
ようつべでレコ大見たわ。ホントきれいよね。
183陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 20:23:40 ID:EPb7YfY9
紅白、nhkが局で保存するようになったの72年からね。
それ以前は宮田さん、チータなどが個人で録画(だから画質は悪い)

62年から映像は残ってる(音声なし?)。なぜか、64年は現存してなくて65年は一部だけ。70年は白黒映像もあるらしい。
184陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 20:55:24 ID:Ch1VQVqT
ベネスノッチェセニョリータ月夜の晩だよ、出ておいで
185陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:08 ID:wcSwbAbk
>>183
65年はフルで放送済よ!
186陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:37 ID:EPb7YfY9
>>185
失礼致しましたわ。65年はカラーで残ってるのが一部、白黒がフルだったかしら?
かつみーも放送したのか気になる所だわ
187恋の家畜:2006/11/05(日) 01:20:52 ID:czmKgxgz
紅白はラヂオでも同時放送してる関係からか、
音声のみのほうがもう少し保存できてるらしいわ。
といっても一番古くても昭和29年の一部分のみ。
テープレコーダーが登場する以前だからレコード盤かしら?
けどその中に初出場の雪村いずみとかがあるらしいわ。
年末にNHKラヂオ第一でも毎年「思い出の紅白」の番組やるし、
こちらも楽しみにしなくちゃね。
188陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 01:28:32 ID:rV8KkxEG
>>186
白黒はかつみーカットでフルよw

>>187
今年もラジオで大昔の紅白流すすといいわね。でもここのスレの女性歌手は
対象外だけどw

1970年のおざなりな司会だと噂のひばり司会、見てみたいもんだわ。ひばりが
あゆみ、知子、ジュン、アッコ、チヨ、マリ、ちあき、直美、
ミミ、ピンキー、良子、由紀さん、チータ、青江、ピーナッツなんかを紹介するんでしょ。
豪華にも程があるわね。
189陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 02:17:59 ID:Sl8CGllJ
ホントひばりがその方達の紹介なんてそれだけ見るのも贅沢よね。
チータを紹介するのはひばり特番で見た事あるわ。70年はチータが大勝負歌った時で大勝負の歌詞を使って
「女は三つで勝負を挑みます!!歌ってくれるのは水前寺清子ちゃん」みたいな感じ。
清子ちゃんって言った後客の女達が「ギャーーーー!!」って騒ぐのよ。
チータの全盛期当時のファン層って腐万個達だったのかしら?格好も歌もボーイッシュだし。
チータが紅白でトリ取った時も「ギャーーーー!!」よ。ジャニーズ並。どう考えても騒がれてるのはチータなのよ。
やたら凄い異様な光景だわ。
190陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 08:34:55 ID:gbypjgrQ
チータの紹介はあたしも印象に残ってるわ

一つ、紅白勝たねばならぬ
二つ、白には負けてはならぬ
女は三つで勝負を決める!
紅組トップバッターはもちろん水前寺清子ちゃん、大勝負!

あと奥村チヨの紹介も良かったわね。
191恋の家畜:2006/11/05(日) 11:27:24 ID:czmKgxgz
チヨは前年の紅白初出場の時は
伊東ゆかりから「あなた好みの奥村チヨさん〜!」と
紹介されてたわね。
「恋の奴隷」が当時のNHKではNGで歌ったのは「恋泥棒」だったけど
あの歌の方がエロいわよ。
一番がお茶だけ飲んだら「なんとなく」
二番がくちびる許したら「知らぬ間に」
三番が抱かれてみたら「う〜れしくて〜!」
やっと好きになるんだもんねw
192陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 19:23:46 ID:pTzk5wlp
今でもチータのファンの声援はすごい。間違いなく本人より高い声出るはずだわw
193陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 20:07:38 ID:+nz2Q2xN
チータのステージに必ずいる、すっごい濃い人がいるよね。
チータチータチータ…ってすんごいキンキン声で
絶叫するの。
194陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 21:35:16 ID:5H9FT6v4
某エッセイマンガで読んだんだけど、チータ
195陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 21:36:14 ID:5H9FT6v4
某エッセイマンガで読んだんだけど、
チータ(と親衛隊のおばさま達)って、昔パンチパーマだったの?
196陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 21:40:29 ID:WuLzIFHW
チータの話なんかしたくないわ。

ミコ、ジュン、佐良、梓の両兄貴、知子、チヨ、などの話に戻そうよ
197陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 21:45:22 ID:hDMpPxCB
何でチータが出てきただけであんなに「ギャーギャー」出来るのかしら?
80年代頃まで騒いでたわよねぇ
198陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 23:46:11 ID:ipKG74h+
>>196
燃料投下して下さい
199陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 20:30:48 ID:nhnwilLG
佐良やチータの両兄貴は 
当然、石井ふく子爺さんにも可愛がられたんでしょうね。
70年代、TBSのドラマにも随分でてたわよね。
200陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:03 ID:sRkFYvN6
200ね。昨日青江姐さんの池袋の夜をカラオケで歌ったら、昔映画化されたのが出てきたわ。
和田浩二が主演の映画で姐さんはバーで唄う歌手の役。和田ってタイプじゃないけど当時の彼はイカスわ、やっぱり。

ーーーどうせ気まぐれ東京の夜の池袋ーーー
201陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 22:02:30 ID:KV+dn+IJ
昔って映画で歌手が歌うシーン多いわよね。八代亜紀ちゃんもなみだ恋歌ってる映像あったわ。
池袋ってアタシ今年の冬行って街歩いたけど池袋の夜の歌詞の情景が浮かぶような哀愁のある場所が一つもなかったわ。
ギャル男だらけだったし。
202陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:28 ID:EREAVr/V
松尾和子タンも好き
西田佐知子タンも好き
203恋の家畜:2006/11/07(火) 22:16:01 ID:rgeBcbvW
>>200
>ーーーどうせ気まぐれ東京の夜の池袋ーーー
ダメよっ!もっと情念汁をしたたらせて歌わなきゃっ!
観てらっしゃい、こうよっ!

♪どうせ気まぐれ東京の〜〜

っィよるぅぅ〜のいけぇ〜ぶぅ〜くぅ〜ろぉぉぉぉ〜〜〜〜〜
204陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:39 ID:rWFKCqmD
>>200
どこのメーカーのカラオケかしら?
あたくしもよく歌うので教えて頂けないかしら…
205陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:45 ID:benRAb3R
この時代って基本的にルックスは二の次だけど
西田佐知子・小川知子あたりは今見てもかわいい。
206陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 23:00:47 ID:EREAVr/V
和田アキヲのカバーアルバムが34年ぶりにTOP100入りしたそうじゃないの
急にどうしたのよ!!アキヲ
聴いてみたくなるじゃないの
207陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 23:01:58 ID:JFC3Mc2g
>>206
朝鮮総連が買い占めたのよ。
208陽気な名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:16 ID:PsrqBm7O
みちよ「夢で逢いましょう」

nhkの番組の曲と思ったら、流産した女の怨念ソングだったわ。
「こんにちは赤ちゃん」の続編だったのかしら?
209陽気な名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:45 ID:6j17zLTN
>>207
総連からは見放されてるわよ〜ww


恋のクンビア  イイわ!!
210陽気な名無しさん:2006/11/09(木) 01:10:31 ID:Lz1s1JJA
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Xlty1ReoUc
良いわぁ〜。この人大好きなのよ女らしくて。歌声に嫌味がないのよ。歌の幅も凄い広いわよね。
ハワイアンもポップスも歌謡曲も歌えるし、祇園小唄も最高だわ。
今も美声は健在よね。ライブおやりになってないのかしら。
あとこのうp主神よね。
211恋の家畜:2006/11/09(木) 03:11:17 ID:6MYPjtuG
>>210
ようつべのうp主のコメントに「声に癒される」とあるけど
まさしくそうね。この映像は ネ 申 だわ。
いまの演歌歌手と比べてこの頃までの流行歌手って歌の幅も凄い広いけど、
渚ゆう子さんは別格ね。まさに京都フェロモン菩薩だわw
212陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:57 ID:8vCw8hcK
ゆう子さんのトロいしゃべりをチクリと刺す知子(マチャアキ・順の番組の中で)

美を意識しすぎて、歌がおろそかになったアンタに言われたくないわよ…でも、そんな知子も好きだけど
213陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:09 ID:s8gQqNMW
40年代半ばのある日の女性歌手の楽屋

201号室:黛、中村、奥村、小川、弘田
202号室:梓、中尾、伊東、園、佐良
203号室:青江、水前寺、都、ちあき
204号室:今、いしだ、辺見、由紀、和田

どんな会話が聞こえてくるんだろう?
214陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 15:36:44 ID:/Ny2VRlH
>>213
どの楽屋も奥の鏡前争いになりそうね(笑)
そうならない為にこわ〜い大御所たちを入れるわ!

201号室 子供は黙ってな!松尾和子
202号室 みちよ&ミエもたじたじ 越路吹雪
203号室 『演歌大嫌い』 淡谷のり子
204号室 アッコ、由紀、ピンキー、あゆみも一目置く存在 松尾和子
     辺見マリは廊下で着替えよ! 
215陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 15:38:12 ID:/Ny2VRlH
訂正
201号室 沢たまき 
216陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 15:42:05 ID:M4JlM8X9
>>214
松尾和子さまというのが慧眼だわ
でも、楽屋入り前の階段には気をつけなきゃね
217陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 20:34:40 ID:wE7U1iq8
和子ってやはり相当怖かったのね

>>215
一人の入浴には気をつけなきゃだわね>たまき姉御
218陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 20:36:14 ID:p+gfdiGv
松尾和子は大姐御よ!!

西田佐知子はどうかしら?

青江姐さんも姐御よ
219陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 20:54:24 ID:MWaLlWG6
青江なんて芸能人のキャリアでは当時は
まだ新しい方よね。デビューすぐからヒットしたけど。
あゆみなんて昭和30年代のデビューよ。
でも若いわりに苦節5年。
タレントとしては売れてたけど結構苦労したのよね。
10代の頃のことをこう語っていた。
「学校を終えると学生服からドレスに着替え修行のために
ナイトクラブで歌っていた。
凄くいじわるな先輩がいてしょっちゅう土下座をさせられた。
淋しいなんてもんじゃなかった。毎日嫌いな人のベストテンを
つけていたわ。」


220陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 21:03:38 ID:Z8tDHESG
当時の若手〜中堅歌手にとってジャンケン娘の中で一番怖かったのは誰なのかしら
スタァとしての格では断トツにひばりだろうけど性格では…?
221陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:09 ID:vlX0FI6H
大御所を入れたら駄目よ。肝心の話が聞こえなくなるから。
松尾は大姉御かもしれないけど、〔それとこれとは別でしょうけど〕自分の息子を上手く教育できなかったのは
失敗よね。
222陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 21:20:32 ID:wE7U1iq8
>>221
でもそのダメさ加減が、和子そしてフランクの曲に逆に深みを
感じる事できるんだと思う
これほどのビッグなデュエットは後にも先にもないわ
223陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 21:21:35 ID:wE7U1iq8
またスレ違い、と怒られそう・・・
224陽気な名無しさん:2006/11/12(日) 01:00:39 ID:47kpyihq
いまさらなんですがスレタイのスパークって誰のことですか?
225陽気な名無しさん:2006/11/12(日) 23:39:24 ID:6UhAF+/y
226陽気な名無しさん:2006/11/13(月) 19:43:40 ID:UZHDKIVW
もういいかげん由紀さおりBOX出して欲しいわ!!東芝さんよぉ〜
気が利かないわねぇ
227陽気な名無しさん:2006/11/13(月) 20:53:49 ID:FNEelcjb
東京五輪〔昭和39年〕の少し前、37-38年ごろのある日の楽屋、部屋割り一覧表。

301号室:ピーナッツ、弘田三枝子、中尾ミエ、伊東ゆかり、園マリ、森山加代子
302号室:畠山みどり、五月みどり、三沢あけみ、松山恵子、こまどり姉妹
303号室:坂本スミ子、仲宗根美樹、朝丘雪路、梓みちよ、松尾和子

みんあ紅白に出ていた現役バリバリの皆さんよ。さあ喋ってね。私は303号が立ち聞きしてみたいわ。
228陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:29 ID:WERKNlAa
あら、301号
素敵な顔合わせ
月影のナポリがいるわ
229陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 07:29:07 ID:gVJG/HY2
ちあきなおみその後

597 名前:男です女です名無しです :2006/11/05(日) 00:12:47 ID:4miRZzmk
少なくとも3〜4ヶ月前には生きていることが分かった。
毎日、ボーッとしてチョコレートばかり食べているらしい。
14年も!?
230陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 21:46:19 ID:v6Hmiw8C
お話の内容では303号室が面白そうね。雪路姐さんが思い切りカマトトすれば松尾大御所が突っ込む。
231陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 21:57:39 ID:Kkjt4jss
松尾が雪路突っ込めるかしら。歳も芸歴も雪路の方が上のはずよ。
232陽気な名無しさん:2006/11/15(水) 20:47:22 ID:AP843pxG
九重ユミコが「二人でお酒を」を歌ってたわ

金曜に再放送よ
233陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 19:51:04 ID:jZ8lZn8A
九重さんってなんでオカマに人気ないの?
大塚愛みたいな位置づけかしら?
234陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:47 ID:Pn1JnyWN
私ってどう?可愛いでしょ?的な【くりくり目】を年がいも無くなさいますでしょ?アレが許せなくって。
235陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:09 ID:ymiRML+l
アタシ九重さんって名前知らない時はベティのマヨネーズのママって呼んでたわ。
先生が一緒なのかしら。
236陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:45 ID:ePmC7n6I
しょうがないわよ
ある日突然ストレスで目が開かなくなって、
くりくりお目目にせざるおえなくなちゃったんだものww
237陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:07 ID:aXiHz4LS
>>236
あんな告白は余計印象悪くさせるだけよね…

「アタシ、お顔直しなんてしてないわ!あくまで化粧法や体型を変えただけよ」としらを切るあの方にはかなわない
238陽気な名無しさん:2006/11/17(金) 20:32:46 ID:PEjsp+pA

その方って【宗教、北野誠】と関係ある?
239陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 19:21:14 ID:VuKTwuXZ
朱里エイコたんのベスト、
もっと充実したの出しなさいよ!

ミチだって出てるんだから
240陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 20:54:43 ID:jj6Uwo2q
>238
違うと思うわ。その人は伝説の人よ。
あなたが言う人は「顔にメスは入れてない」って言ったのよね。
メスは入れてないけどコラーゲン注射して顔がパンパンよね。
241陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 20:59:02 ID:np5aLdzk
まぎらわしい事してないではっきりおっしゃいなさいよ。
アタシも朱里エイコベストもっと充実したの出していただきたいわ。
242陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 21:49:26 ID:9eLW4t22
わたしさっぱりわからないわ。昭和40年代が年頃だった姐さん方には敵わない。降参よ。
だってわたしは昭和30年代前半が青春だったんですもの、命!神戸一郎&コロンビアローズ【初代よ!】。
243陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:02 ID:xpYT27A9
>>242
銀座九丁目は水の上が好きだったわ
藤浦洸先生の詞よね
244陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 22:57:01 ID:np5aLdzk
>>242
大津美子の銀座の蝶好きよ
245陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 02:46:55 ID:f3p0wy6K
ttp://www.youtube.com/watch?v=ui0VBD570IA
このフリ合わなさ過ぎよw
でもこの歌大好きよ。
246陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 02:52:51 ID:H1L7o99Y
>>239
>>241
同感!!
キング時代は充実してるのに、ワーナー時代がね・・・。
未CD化のシングルがまだあるし。
シングルAB面コンプリート盤くらいは出してほしいわ。
247陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 03:42:29 ID:QZsMpvpa
奥村チヨさんっていい人っぽいけど、どうなんですか?
248恋の家畜:2006/11/20(月) 11:00:48 ID:lhq/ArMt
>>245
エイコ、カコイイわっ!大胆なミニ姿ね。
たしかに宮田輝がゆうとおり、あの格好で北国へは行けないわw
249陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 22:21:36 ID:q4mjy7OA
エイコよりもチータ&兄貴に釘付けだわw
250恋の家畜:2006/11/20(月) 23:37:03 ID:lhq/ArMt
チータにチューされたマチャアキ、とんだ災難だったわねw
あのシーン30数年前のNHKにしては大胆だわね。
251陽気な名無しさん:2006/11/21(火) 21:33:41 ID:9eeRRfUo
昔の紅白に関しては応援合戦まで面白いわよね。エマニュエル夫人の格好したハナ肇とか。
また歌手達が協力的だからってのもあるわね。
あとマチャアキもチータもこの時は今年司会する仲間由紀恵と同い年ぐらいでしょ?
喋りがしっかりしてるわねぇ〜。そりゃあ今の紅白廃れる訳ね。
252陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:06 ID:Ra+d/uPG
http://www.youtube.com/watch?v=raGxB4ff4c4

紅白歌合戦の舞台裏
253陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 03:33:07 ID:vRcdEhGH
ttp://www.youtube.com/watch?v=pP31Vk8epoQ
コレなんて番組なの?口パクばっかよね。
254陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 03:47:47 ID:vRcdEhGH
>>252
最高ね。このスレからはちょっと外れてるけど。
はるみの安木節に合わせて百恵と研ナオコが土壌すくいなんて贅沢にもほどがあるわ。
255陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:25 ID:Y00MiFWn
本日BS2「昭和歌謡黄金時代 」中村八大といずみたく 19:30〜

佐良兄さんや九重が出るわ!!
VTRだと思うけど
256陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:32 ID:X+DzirSe
佐良兄さん、久しぶりにお目にかかれたわ。
お元気でなによりだわね。
257陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 20:34:17 ID:oZGS+e0D
>>256
何気に見所満載ね!
258陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:26 ID:KFL1MXwR
佐良兄貴は何を歌ったの?いいじゃないの?世界は?
259陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:19 ID:X+DzirSe
兄さん、歌詞を見事に変えてしまうなんてすごいわ。
しかも全く違和感なしだもん、さすがねぇ。
260陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 20:50:00 ID:eS1Rm6NL
>>258
どちらも放送されたわよ〜
261陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:42 ID:r2qyfyw1
いいじゃないの

時子・兄貴二人のビアンが
産んだ名作ね!
怨念がひしひしと伝わる
262陽気な名無しさん:2006/11/24(金) 23:50:16 ID:Y00MiFWn
明日BSで梅沢&前川がやってる番組「BS皆様劇場」に
由紀さおりが出るわ!

最初はコント?だけど、後半は歌唄うわ
263陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 04:59:17 ID:D0OQojrL
>>258 誤解のないように書いとくわ。
佐良兄貴の最新映像はコメントのみで、歌映像は当時のもの。
264陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 16:45:17 ID:5azTUHrB
兄貴
年末の紅白特番にチータとでてくれないかしら?
それだけで数時間持つわよ
265陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:09 ID:Wzgn/xHl
相良さんコメント寄せてるって事は正式には引退してないのね。
こないだの八大特番はどのくらい歌唱映像流れたのかしら?
12月に市川先生で同じ特番やるから気になるわ。
266陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 19:12:31 ID:gK3gpaZH
>>265
紅白映像「世界は…」はチータの前振りも含めフルコーラスよ。
童謡みたいで売れないと思ったみたいなコメント付き。
「いいじゃないの…」も紅白フルコーラス。
NHKはこういう番組では素人とは契約しないから事務所が介在してるわね。
267陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 19:44:16 ID:mNAZP/Ft
チータの「来年は自分達のために歌おうな」は、意図的にいれたわね、nhk

今じゃ、兄貴の二曲はビアンソングにしか聞こえない
268陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:09 ID:q6CM1pFs
兄貴紅白でプレスリー歌ってるわよね?プレスリー死んだ歳だったのかしら?
269陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 21:12:25 ID:VraK47ej
兄貴は紅白でも何回か声が裏返ったことがあるわね。でもNHKには好かれていたのよね。スキャンダルまでは新人から連続出場だったでしょ?ヒットははじめの3年間だものね。
270陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:24 ID:M7prLxUJ
あの件がなくても80年は落選していたと思うわ
潮時だったもの
271陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:36 ID:m4CxFMbA
何かあったの?ググっても出てこない…
272陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:26 ID:H0Lsvhaw
小川知子といえば
金妻パート3恋におちてよかったわ〜
あれって
いしだあゆみ
篠ひろ子
森山良子
みーんな歌手(or元歌手)なのよね。不思議なキャスティングね
273陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 23:45:17 ID:WOdfi/pL
>>270 キャシー中島に性癖を暴露されたのよ
274陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 01:05:50 ID:TAkOhEnJ
>>272
篠ひろ子って歌手だったの?
275陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 01:21:32 ID:fmTAcYaK
キングやビクターから何枚か出してるわよ。
↓で見る限りどういう歌手になりたかったのか理解に苦しむけど
http://auction.as4.org/check/%8E%C2%83q%83%8D%83R
276陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 01:38:13 ID:XNlbmMc2
>>273
よく勘違いする人がいるのだけれど、キャシー中島じゃなくて
キャッシーね。

>>274
>>275
仙台で地元タレントしてる時にいずみたくにスカウトされて
彼の事務所に入ったんじゃなかったかしら。それで歌のレッスンも積んだから
歌手デビューになったみたいだわよ。
歌手志望というわけではなかったと思うんだけど、出だしは女優業と歌手業と同時スタートらしいわ。
277陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 06:13:16 ID:EhnLV6kd
キャッシー
ヤンタンにもでてたのね
ハワイでいい生活してると何年か前の週刊誌に書いてあった
278陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 08:05:25 ID:sh3B1Ruo
篠ひろ子プロフィール
本 名: 西山博子(にしやまひろこ)
出身地: 宮城県 仙台市
生年月日: 1948.3月8日
サイズ: 169.5cm, 48kg
デビュー: 東北学院大学2年在学中に 東北放送「ホリデイ・イン・センダイ」 のホステス役で、デビュー。
279陽気な名無しさん:2006/11/29(水) 10:06:26 ID:SM5rENt4
篠さん背高いわねぇ〜。それで若い時あの色気でしょ。
そんな美女がなぜ外国人とケコーンしたのかしら。
280陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 22:12:27 ID:wWD4wjZb
昭和60年代はドラマの主演級のトップ女優だったわね。篠姐さん。
281陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 22:15:40 ID:g/Kf3N0C
10年ぐらい前にパタッと出なくなったわね。
282陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 22:29:44 ID:X+pImCKp
篠さん、インタビューで「私が主演したドラマは視聴率15%を切ったことないんですの」って言ってたのが印象的だわ。確か今のところ最後の連ドラとなった「半熟卵」時の発言よ。
283陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 23:11:15 ID:tnBcd71a
ヘイ・ポーラなつかし>半熟卵
284陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 00:02:54 ID:tnBcd71a
今年のにっぽんの歌
ミコは「恋のクンビア」?
めちゃめちゃ楽しみだわん
285陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:13 ID:GcpuP8h4
ミコの露出増えるといいわねw
年末〜年明け、「懐かしの・・・」みたいな歌番組あるかしら。
286陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 22:21:20 ID:kGSE9pk0
>279
伊集院静って外国人?
本名は西山?
287陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 22:48:44 ID:AEU7vX+P
紅白
宮川先生追悼企画でスパーク三婆出て欲しかったわ

邪魔なのよね、あの女?
288陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:13 ID:4zSWmgbp
>>287
思い出のメロディのは魅入ってしまったわ。スパークはまたテレ東で10数回目の再集結じゃないかしら?
園まりの40年振りアピールは何なのかしら?80年代でも普通にテレビ出てるのに。
289陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 23:08:31 ID:7BHURlFs
篠ひろ子主演の女優夏木みどりシリーズ好きだったなあ
コメディ得意よね
どうして出なくなったのかさっぱりわからない
連ドラ主役はともかく二時間ドラマにすら出ないなんて
お金に不自由してるわけではないだろうし
本人的にあまり仕事する気がないのかな
290陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 00:00:15 ID:GVuWG+7v
篠ヒロコさんは、実は非常に歌手指向の強い方で
デビューも歌手だったのに全く売れず、かなり滅入って
いたそうです。
そしてようやくドラマで女優として人気がでてレコードも
売れるかと思ったら全く空振りで、ショックを受け
自○未遂の原因になったそうです。
ところで「わたしあぶないの」という曲は、どんな曲なんでしょうか?
291陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 00:03:39 ID:I9lYHzrN
そういえば本人も出演した北の何とかってラーメンのCMで
使われてたデュエット曲出してたよね
篠さん
292陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 20:00:52 ID:joQ8wfwh
ラーメンてインスタントの「うまいっしょ」のこと?だとしたら共演の小野寺昭とデュエットしたのかしら?
293陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:12 ID:haV99ISB
大昔、キノヒロコって女優もいた。
紀比呂子、こんな字だったかな?
294陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:17 ID:DtVDW+pe
昨晩NHK夜の10時からの(キャンディーズ)の特集意外と良かったわ。紅白では佐良にいさんの司会のときに3人娘は出場してるのよね。
兄貴の野太い司会の声が聞こえてたわ。
初出場=年下の男の子
2回目=春一番
3回目=やさしい悪魔
295陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 00:15:44 ID:iAinSTkj
>>291
そうそう相手は小野寺昭
毎度おさわがせしますぶりの共演だった気がしたので覚えてる
うまいっしょだったか
296陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 19:13:29 ID:kVhYpmD/
来年1月放送の歌伝説は、青江姐さんらしいわ!!!!!!!!!!!!!

ちあきのファンサイトに出てたのよ
誤報ではないとは思うわ
297陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:48 ID:yUJ3P4nv
姐さんで90分も!?素晴らしいわね。
姐さんなら紅白映像中心になりそうね。彼女カラーになってからでもたくさん出てるし。
とにかくめちゃめちゃ楽しみだわ。日本列島みなと町が見たい。
ってか歌伝説好評なのね。
引退したか死んだかとなると次に出来そうなのは藤圭子、西田佐知子、江利チエミぐらいかしら。
朱里エイコの映像はたくさんあるのかしら。紅白2回しか出てないけど。
お恵ちゃんはちょっと今までの方々からは外れてそうな気がするし。
298陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 00:37:22 ID:HfcKmroi
>>296
>>297
ちあきのファンサイト見てきたわ。
青江姐さんはピーナッツと同じ75分なのね。そのピーナッツも来年1月に再放送だって。
さらに昔のビッグショーも再放送するらしいじゃないの!これにも女性歌手系ってけっこう出てない?
299陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 01:56:47 ID:yUJ3P4nv
ピーナッツ再放送!?アタシ録画できてなかったのよ。
ビッグショーって青江姐さんの?NHKでやるのかしら?
第一興商のチャンネルでは昔の北島サブのやってるけど。ちなみにゲストは浅香光代。
ビッグショーはいっぱいいるわよ。中古LPで八代亜紀ちゃんとお千代のビッグショー持ってるわ。
300陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 02:01:57 ID:yUJ3P4nv
内山田洋とクールファイブのもあるわw
人気や実績がある人ならやってると思うわよ。梓の兄貴はやってそう。
301陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 07:26:05 ID:HfcKmroi
>>299
青江姐さんのは越路・テレサ・ちあき・ピーナッツと
同じ歌伝説シリーズよ。NHKったらすっかり味しめたわねw

ビッグショー、誰のをやるのかしら。梓・ルミ子・あゆみ・ちあきあたりは
出演してそうね。パッと華やかなのを見たいわ。
302陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 09:45:55 ID:+7RzEYR9
NHKのスタッフに御釜でもいるのかしら?
「歌伝説」の人選がゲイ好みよね

あたしルミ子見たいわ〜
303陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 12:27:09 ID:yUJ3P4nv
>>301
ちあきは確実に出てるわ。夜へ急ぐ人はフルコーラスらしいわよ。
だけどちあきのはNHKがフィルムを紛失してしまったとか聞いたわ〜。めちゃめちゃ残念。ねぇあんたも歌ったらしいのよね。
まぁ姐様が挙げた方々は70年代に紅白常連だったから皆出てると思うわ。
ひばりのは絶対放送するわね。個人的には彼女の映像は飽きたからやらなくても良いけど。
ビッグショーの映像もよく見るし。デュークエイセスとバナナボート歌ってるのとか。
>>302
確かに選ぶ歌手のチョイスが抜群よね。個人的に今のところ一つもハズレなしよ。
アタシもルミ子の歌伝説見たい。バラエティーに富んでそう。
ヒット曲いっぱいあるし、ステージも華やかで声も衰えてないのに。
NHKも名誉挽回に一役買っていただきたいわ。
304陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 20:24:08 ID:syZQEmP5
なんかようつべ、一杯削除されちゃったわね。残念だわ。
305陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 20:25:42 ID:/xTiSJJX
クンビアの英語ヴァージョン、つまらないわね。

>>301
あら、「バナナボート」って、
49年前に日本で初めて茶髪にした有名人・浜村美智子さんの?
306陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 20:34:43 ID:yUJ3P4nv
>>305
いいえ、英語だからハリーヴェラフォンテのよw
ようつべに抗議するのはごもっともだけど、だったら民放も昔の映像ばっかり集めたチャンネルとか作って欲しいもんね。
307陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 21:26:17 ID:f8Su8eB/
ゆかりがNHK教育の番組出てたわよ。
今日のジジババが喉に餅詰めた時の対処法だったわ。
308陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 10:43:44 ID:js2LcsTb
安倍律子ってデビュー当時からお水の匂いがしてたわね。
309陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 13:56:16 ID:rxE7ut6E
ttp://www.youtube.com/watch?v=mUBKRrIITyk
15秒時の乳首のブリっ子がむかつくわ。
310陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 20:40:42 ID:lvy2Ppv1
黛ジュンは最近どうしてるのかしらん。
311陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 05:04:53 ID:hmVMbCIB
>>310
春から秋にかけて「シブヤらいぶ館」「歌コン」「名曲の時間です」などに
出て熱唱してるわ。元気そうよ。
彼女は消息を気遣うほど消えちゃいないわね。
312陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 10:49:39 ID:FRe1oNEH
ミコのクンビア21、やっとフルで聴いたけど、
中山美穂の「Rosa」(91年)そのものと思っていいわね。
313陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:08:45 ID:GN/7PtYl
>>312
しのざき美知の物真似思い出すわw

ちょっとどうしたの?トシちゃんどうしたの?…
314陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:41 ID:Up4udoFy
ホントに ホントに ホントに ホントに ごくろうさん 
315陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:57:47 ID:b3JhPz6s
渚ゆう子は?
316陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:18 ID:Up4udoFy
今年の年忘れにっぽんの歌って何時からなの?
317陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 15:57:42 ID:WutacrgK
紀香、なんとなくみちよ兄貴に似てない?
318陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 22:29:52 ID:crMaaz8Z
>>316
夕方からしてなかったかしら?5時台とか。TV東京のHP見たの?
319陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 20:11:22 ID:1BG3gT6s
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://www.117558.com/?86kbb
320陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 23:14:15 ID:8Ci5IKkZ
江利チエミって天才ね。すげぇ〜わ。ひばりとライバルってだけあるわ。雪村いづみはポップス一本よね?
あのリズムで民謡歌うとは凄い。ミコちゃんの民謡アルバムもあんな感じ?
ってかミコはコブシ回せるのかしら。
321恋の家畜:2006/12/16(土) 02:00:49 ID:AmjCky1Z
東芝が音楽事業から撤退するんですって!
黛ジュン・小川知子・奥村チヨの東芝3人娘は
EMIジャパン3人娘になっちゃうの?
322陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 10:24:41 ID:yGP1gZnD
娘でもないしもうとっくに。
323陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 16:15:49 ID:yJhCX+Fz
別れてよかった、淋しがりや、雲にのりたい、燃える手、私は京都へ帰ります、しのび逢う恋、忘れられた坊や、朝のくちづけ、愛は惜しみなく、
幸せだったわありがとう、風の日のバラード、中途半端はやめて、恋の綱渡り、ふられぐせ、二時から四時の昼下がり、雨の夜の恋は終わった、
いいじゃないの幸せならば、初恋の丘、死ぬまで一緒に、歌ってよ夕陽の歌を、幸せになりたい、心の窓にともしびを…

さみしいわ、聞きたいわ
324陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 17:10:31 ID:77Wy3tM0
ビッグショーの内容があまりにジジィ向け過ぎてズッコケそうになったわ。
藤山一郎先生、森繁さん、服部良一さんとかよ。だけど服部先生は渡辺はま子が蘇州夜曲
があれば楽しみだわ。
325陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 17:14:05 ID:dKfCN1e6
>>324
きゃあ、絶対に録画するわ!!!
スレ違いだけど
326陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 19:39:10 ID:y6wQURml
>>324
>>325
百恵の放送予定は今後あるらしいわね。あとは越路吹雪とか裕次郎、ひばりなど。
古賀政男の時にちあきなおみがゲスト出演しているそうよ。それ見たいわ。
てかちあき単独のが見たいんだけど。
女性歌謡曲歌手出演分も放送してほしいわね。
327陽気な名無しさん:2006/12/21(木) 02:37:55 ID:/rYc8M2+
>>323
死にたくなるような曲ばっかね
328恋の家畜:2006/12/22(金) 15:14:38 ID:TBo/JCx6
ザワイドに園まりが出てたわ!!
すっごいステージパパの下で
42歳まで実家暮らししてたのね。
なのに恋多き女て云われてたなんて不思議だわ。
329陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 21:31:37 ID:+RZGGqv9
今年の年忘れにっぽんの歌、毒光親子が司会らしいじゃないの
330陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 16:57:32 ID:iKQbMW34
323の幸せになりたい
誰の曲だろう?美川姐さんでいいのかな
331陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:55:17 ID:0T8SBI1L
年忘れ、お恵ちゃんが出ないなんて…ミコ、頼んだわよ!
332陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:49:16 ID:wI6JXtrm
ミコは3年連続で人形の家はないわよね。
口パクでクンビアかしら?
333陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:53:59 ID:MMSuBc2k
クンビア宣伝費かけたのに売れなかったわね。残念だったわね。
334陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:06:55 ID:xJjC7XFk
年忘れの出演者予定リストってまだ出ないのかしら??
335陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:40 ID:wI6JXtrm
年忘れも大して代わり映えはしない面々だと思うわ。
だけど都々子、お恵の抜けがデカいわ。高原列車は行くは出るのかしら
336陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:19:27 ID:xJjC7XFk
代わり映えしなくたって十分よww
一年の最後に大笑いして新年迎えられるわ!!
337陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:27:23 ID:wI6JXtrm
いやいやあたしとしても代わってもらっちゃあ困るのよ。
50年代の方達もどんどん少なくなってるけど、80年代アイドルは勘弁して欲しい。
そのうち出るって事はないようにしていただきたいわ
338陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:09:23 ID:ILHnCbVF
西暦で書かないで。昭和30年代40年代で書いてちょうだいな。
339陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:44 ID:2SJ+GcVv
今年はミコもアコも千恵子も出ないわ!!!>年忘れ
340陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 21:29:26 ID:oUFmNjpg
初代のコロンビアローズが出るわよ。
341陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 09:29:19 ID:nHCBge1a
スレ違いばかり。
せめて、槇みちるが出るとか言って欲しいわ

♪わかひって、すばらしぃ
342陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:47 ID:+44IvOlP
スパークは今年出ないのかしら?
ラテ欄に園まりとしかなかったわ!

>>341
去年それ歌ったわよね。
今年もまたそれ歌うのかしら。。。
343陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 12:28:02 ID:2GHoesY2
一昨年の逢いたくて逢いたくて歌ってる横で体揺らしてるミコちゃんホラーだったわ。
兄貴は敵が多過ぎて出れないのかしら。懐メロ番組は何回か出てるからプライドが許さないとかそんな理由ではないと思うんだけど。
懐メロ番組ぐらいしか今の彼女の出る幕はないだろうし。
344陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 12:58:39 ID:nHCBge1a
槇みちるは宮川泰追悼で「若い」よ!
リリーズがピーメドやるのは?だわ。ダブルユーの方がまし
345陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 13:56:14 ID:NF5ai7ED
ちょっとツヅちゃん出るじゃないの!
346陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 21:14:34 ID:/eX+nUSG
昨日のBS紅白特番
ミコのクンビア、しつこくリクエストしたんだけど
ダメだったわ…
来年はさらに時間短縮されるのかしら?
347陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 19:11:05 ID:WmgxKvN6
年忘れ、このスレ関係では園まりしか見れなかったけど他にも出たのかしら
348陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 21:34:11 ID:hc2Yifyi
リリーズのピーナッツメロディーは駄目ね。
349陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 21:46:20 ID:LMvpPQY5
>>348
見なくてもわかってたわ…
他のスレでも年忘れネタがあまりない所みると、
全体的にイマイチだったのかしら?
350陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 21:49:35 ID:7XmsrZcP
大晦日の麻布リングのMICOレポート聞きたいんだけど
このスレじゃないってことね?
351陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 19:21:52 ID:dR29+mBE
ジュンの「男はみんな華になれ」っていい歌ね。
スカパーで録画した夜ヒット見てるんだけど井上順が
「男はみんなホモになれ」ってゲイボーイは歌ってるとか言ってるわ(苦笑)。
ほんとだったのかしら?
352陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 02:44:09 ID:E9kybjce
黛ジュンは毎年正月に赤坂稲荷に鏡餅奉納してるわ
どれほどのご利益かはわからないけど
353陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 19:23:47 ID:dXmuhwtI
黛まどか?
354陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 02:05:44 ID:a2ZDVqv6
NHKアーカイブス
1月14日(日) 午後11時10分〜翌午前0時30分(80分) NHK総合

■若さとリズム 第1回(30分)
1965年(昭和40年)10月16日放送
「若さとリズム」は昭和40年10月から翌年の昭和41年4月まで放送された歌番組です。
当時、最新の音楽事情を新進気鋭の歌手と共にお送りしました。
また、クロマキー技術やクレーンカメラなどを使って映像的にも演出的にも新しい試みをしています。
保存されていた番組をデジタル修復した美しい映像でお送りします。

出演: 弘田三枝子
鹿内タカシ
布施明
ザ・スカーレット
ミュージカル・アカデミー
東京混声合唱団
ジャニーズ
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
355陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 19:00:19 ID:hf5JDkIR
↑この頃のミコたんてbefore?after?
356陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 22:27:08 ID:UXocyMR2
まだbeforeでしょ。らいぶこれくしょんのDisc1で昭和41年のはずよ。
AfterのDisc2の時には1ほど声出てないわ。じゃずこれくしょん買おうかしら。
どなたかお聞きになった方いらっしゃる?
357陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 20:15:01 ID:q022NZIo
>>356
ミコのじゃずこれ、一度聞いたらもういいわって感じだったわ。
コアなファン向けね。
358陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 20:18:55 ID:fJNxuZ+R
>>354
これは観てみたいわ。
60年代でも昭和30年代と40年代じゃ雰囲気違うのよね。
あたしは洋楽カバーしてた和製ポップスあんまり興味ないの。
359陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 20:24:31 ID:riyA+mC3
アタシもヒットキットパレード買ったけどあんまりハマらなかったわ。
明日ピーナッツ再放送で嬉しいわ。前のやつ見れなかったのよ
360陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 19:04:59 ID:hQ+ZzHhw
「かっこいいツイスト」聴きながら朝の支度してるわw
ヒットキットパレード最高!
361陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 21:43:07 ID:lt+ad3Eg
土曜ワイドにミコちゃん出演age
362陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 23:04:10 ID:2vmsddq6
ミコのヒットキット・パレードや民謡を唄うにはハマったけど
じゃずこれはどうも乗り切れなかったわ。
363陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 23:19:06 ID:/jJCEPHX
ピーナッツ素晴らしかったわぁ。知ってる歌も多かったけど、
何よりもブキウギビューグルボーイが断トツだわ。頭から離れないわよ。
来週は青江さんね。めちゃめちゃ楽しみ。
364陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 15:16:57 ID:X+03Obib
ピーナッツ、外国語で歌える歌1000曲以上って凄いわね。
仕事しながら覚えてる訳でしょ。恋愛とかしてる暇なかったでしょうね。
365陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 15:49:14 ID:qbogWr9M
ピーナッツの日本語英語、素敵だわ!!!
英語の歌は発音がよけりゃいいってものじゃないのよね
366陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 16:15:59 ID:X+03Obib
でもそこまで発音下手じゃないわよね。節回しが演歌っぽいというか。ミコちゃんはほぼ完璧よね。
恋のフーガでティンパニー叩いてるのは左から梓兄貴、ミエ、まり、ゆかりかしら?
367陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 16:19:38 ID:/NB2kK1z
ナベプロばっかりね。今のバーよりも酷いわw
368陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 16:26:08 ID:X+03Obib
だけどナベプロのタレントはプロ意識高くてちゃんと実力あるわ。
今のバーやジャニーズなんて酷いのばっかり。
369陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 16:41:29 ID:hkTT359D
今宵はアーカイブスね
370陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 23:06:58 ID:ntTau1Q0
ミコたん来るわよ!
371陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 23:07:54 ID:hkTT359D
顔面ビフォーアフターよ!
372陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 23:18:03 ID:1fBqS5xb
可愛いマリアキター
373陽気な名無しさん:2007/01/15(月) 00:19:49 ID:fZrawxYC
初めて動くビフォーのミコちゃん見たけど愛嬌があって可愛いわ。
374陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 00:57:40 ID:c6Bwkk5e
http://youtube.com/watch?v=qOKH0qcqwqs
もううpされてるわ。それもかなりの高画質で。
375陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 01:54:03 ID:D2C2R7HM
ミコちゃんこの頃すでにお直ししてるわよね。微妙だけど。

ジャニーズとしてあおい輝彦らしき人が出てるわね。
あと布施明が出っ歯だわ(笑)
376陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 12:27:14 ID:c6Bwkk5e
誰でもピカソでちあき特集するみたいね。ちあきの部屋の掲示板に番組スタッフの書き込み
あったわよ。歌伝説とかぶってるのありそうだけど楽しみ。
それぞれのテーブルの歌唱シーン見たいわ。
377陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 12:29:17 ID:qMCxpiK3
>>375
あおい輝彦らしきじゃなくて、あおい輝彦その人よ
378陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 16:18:42 ID:c6Bwkk5e
http://www.youtube.com/watch?v=sbOXK5siFPo
はるみが司会なんて贅沢ねぇ。髪型からして浪速恋しぐれあたりかしら。
ゆかりはあまり変わらないわね。
379陽気な名無しさん:2007/01/17(水) 18:55:59 ID:aUZils0r
>>378
多分1984年あたりのNHK歌謡ステージね。
この頃って人気演歌歌手が毎月座長を務めて生方アナと一緒に
司会してた記憶があるわ。
380陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 19:42:54 ID:gDfHHlHf
あたしも見たわ!
381陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 19:58:31 ID:ayE1Jdd6
小川知子は「別れてよかった」とか「若草の頃」が好きだわ
382陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 02:01:10 ID:qjkYEeV9
不謹慎だけど誰が一番先に逝くかしら?
年から言っても梓さんかなあ?
生活も乱れていそうだし。
じゃなきゃ常駐不安定なミコかな。
383陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 02:04:23 ID:qjkYEeV9
ミコの顔って原形とどめてる部分あるの?
384陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 03:13:20 ID:CqFSnI3f
ないわよ。原形をとどめてるところは。
目、鼻、顎、頬、唇とやれるところ
すべてお直しだから。
385陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 04:01:40 ID:qjkYEeV9
世の中には偽足や義眼や義手があるけど
ミコの場合儀顔っていうか義首っていうか
とてもとても生身の顔に見えないわねえ
386陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 04:52:05 ID:qjkYEeV9
よーく見ると鼻の下から口の辺りに面影が残ってるかも
387陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 12:43:39 ID:3YCpBVoX
森山加代ちゃんが一番先に逝きそうな…
ミコちゃんは長生きしてほしい。80、90の姿を拝見したいものです
388陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 15:35:27 ID:7ngkrh4v
口のあたりにも面影ないわ。
なんたって普通あまりやらない唇の手術まで
やってんだから、恐れ入る。ま、頬もやらないけど。
昔の写真見ればわかるけど、上唇がとても薄かったのよ。
そこへコラーゲンを注入して欧ヤンフィーフィーみたいな
分厚い唇に変えてしまった。
389陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:03 ID:Lk/NduKn
釈由美子 顔面崩壊で女優引退か? -ナイスポネット
http://www.naispo.net/entertainment/20070118/03.php
390陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 21:12:41 ID:lXDDkdUn
青江さんの歌伝説、明日放送ね!
391陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 19:56:38 ID:YrSVo9H3
三奈放送中age
392陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 20:07:12 ID:isQ/NNIs
25・30周年記念コンサート+紅白映像で終わりそうね

コンサート映像、商品化しないかしら・・・
393陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 20:37:36 ID:isQ/NNIs
そんなことはなかったわw
394陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 23:03:27 ID:9dT9Y4MR
「若さとリズム」のようつべ映像のviewsが2日で750もなってる。
このスレの住人が750人もいるの?

オカマが多いらしいよ、ミコ好きは

オカマたちが整形のお手本にするらしいよ

池袋保健所推薦
ゲイバッシングセミプロ・ボッタクリ糞ババア●伊藤康恵●
詐欺

オカマで何か不満?今クンビアでここまで盛り上げてんの誰なのよ?
ふざけんじゃないよ。

と、更年期障害のオカマが申しております

オカマをなめんなよ

オカマは自分の人生をエンジョイしてる。
そういった意味では羨ましいよ、マジで。
仕事してるとしがらみ多いからさ


懐メロ邦楽版よりw
395陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 23:25:20 ID:3hgBvan2
あんなにコンサート映像ばっかりじゃなくてもNHKなら7、80年代なら青江さん出まくってるでしょうに。
だけどやっぱり歌伝説良いわぁ〜。横で踊ってるチータもよかったわ。
今度はどなたかしら。引退か死んでるかよね。
お恵ちゃんはちょっと系統違うし、朱里エイコは伝説と言われる程の存在でもないし。淡谷先生は年上過ぎる。
正式な引退は公言してないみたいけど藤圭子しか思い浮かばないわ。
396陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 10:49:51 ID:BhbE0/TC
青江歌伝説は思いのほか薄味だったわ。コンサート映像が多かったせいかしら。
30周年ライブはNHK衛星で放送したわね。録画したテープが見つからないわ。
397陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 19:47:10 ID:Qe3JTod3
ノンケのスレにカキコミする時は少しはなりをひそめてちょうだいな
中にはコテまでそのまんまの人もいるわ
奥村チヨよ
398陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 20:40:15 ID:2r0N8G38
青江さんはレコードがよく売れてる時の歌唱が1番良いわね。
池袋、国際線待合室あたり。ちょっと声を張り上げるとバリっと割れたような感じになるのが良いわぁ〜。
お歳を召してもキーは変わらなかったけどああいう歌唱だったのは1970年前後だけね。
399陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 22:49:15 ID:j3l0lpKG
紅白の「池袋の夜」の歌唱、素晴らしかったわね
あれがトップバッターだったのね・・・
400陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 11:45:25 ID:FRbKBzH7
400komuro!
401エルニーニョ膿子トロケール:2007/01/22(月) 11:51:21 ID:ALJHhfZn
初代映画「大奥 小川知子主演
402陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 12:03:04 ID:+JeU+OAm
昭和50年の伊東ゆかり紅白出場は
昌子→アッコみたいに事務所枠でピーナッツからの引き継ぎだったのかしら?
出場曲知らないわ。彼女は90年代にも出ててスパークで唯一カラー紅白経験者よね。
403陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 15:06:00 ID:B9HuJCvN
>>402
75年は「私女ですもの」よ。
ちなみに73年にも「誰も知らない」で出てる。(ヤフーで調べたわ)
404陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 16:58:57 ID:g7TxypmD
三奈さん、晩年はキーが下がって、曲の感じが変わってたわ
ちとショック。

それを差し引いてもすばらしい歌手には違いないけど
405陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 17:44:41 ID:L8PZoFzd
>>402
>>403
伊東ゆかりは昭和45年にナベプロを独立して個人事務所を作ったから
ピーナッツ枠とは全く別よ。
昭和46年が「誰も知らない」、昭和47年〜49年は落選(結婚・妊娠も絡んで)、昭和50年は「わたし女ですもの」。
406陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 02:09:09 ID:gLEpKxXh
>>405
あら、個人事務所なのにそんなに出れる機会があったのは何でなのかしら。
紅白では司会もしてるわよね。
スパークって現在は三人ともナベプロ所属じゃないのね。だけど3年前ぐらいに
ナベプロ何十周年かのパーティーで歌ってたわね。なんでルミ子はいなかったのかしらね。
407陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 20:51:16 ID:vJNPLY+d
>>406
紅白で司会したのは昭和44年だから、まだナベプロに在籍してた時。
408陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 22:49:49 ID:6YnIGSS4
青江さんの歌伝説
紅白映像が少なすぎでしたわ
「銀座ブルーナイト」「ふられぐせ」「大阪ブルース」ほか
もっと見たい映像があったのに。第2弾作るつもりなら納得だけど
ないでしょうし、ちょっと不満
409陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:34 ID:jur+9gfS
紅白の映像なんていらないわよ。
それよりも「ふたりのビッグショー」再放送して欲しいわ
410陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:36 ID:6YnIGSS4
>>409
姐さん、紅白映像をフルでお持ちなのね
うらやましいわ


■青江三奈&八代亜紀

♪てなもんや三度笠
♪大阪ラプソディー
♪道頓堀行進曲
♪宗右衛門町ブルース
♪浪花小唄
♪ふたりの大阪
♪大阪ろまん
♪月の法善寺横町
♪河内おとこ節
♪浪花人情〜ラムネの玉やんの唄〜
♪壺坂情話
♪黄昏のビギン
♪君こそわが命
♪浪花恋しぐれ

↑こんなのもあったのね、ほんと色々と見てみたいものが多いわ
411陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 20:28:17 ID:p3c3YOhn
和田アキヲ
三奈姐さんが亡くなってから、開放感からか急激にとんでもない発言するようになった気がする。
紅白の先輩たちが生きてたら許さないだろうね
412陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:55 ID:TIJjA3EA
池袋ってのがすごいわね、青江さんw
錦糸町のほうがまだおしゃれな感じするの、私だけ?
413陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 20:43:02 ID:Nq26c931
>>410
いや、その曲順は歌謡ポップスチャンネルのミスよ。
ホントの内容はお二方の代表曲と二人でお酒をとかみたいだわ。

確かに歌伝説は不満だった。同じ75分でもピーナッツより短く感じたわ。
414陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:53 ID:p3c3YOhn
錦糸町といえば
藤圭子「はしご酒」ね
次回の歌伝説は圭子さん希望
415陽気な名無しさん:2007/01/25(木) 01:06:38 ID:6j3N5OvS
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwA_mrdyOWc
あんまり知らない歌でもこんなにカッコイイから歌伝説見ごたえありそう。
アタシも希望だわ。娘は母親ほど上手くないし、顔もキレイじゃないけど声に魅力はあるわね。
416陽気な名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:49 ID:/XvWF990
ゲイ的にはこっちの圭子の方が好きだわ

http://www.youtube.com/watch?v=QtUknCK4-Es
417陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 17:48:07 ID:AoelMoAz
IDが三奈姐さんだわ!!!
418陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 00:59:35 ID:h33AeTZc
ミエの「片想い」っていい曲ね。
419陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 12:24:52 ID:HxG2JWNA
フィーフィーの恋の追跡並の激しい歌ってないかしら?
アッコの古い日記も秋田のよね。
420陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:04 ID:eCytX8M2
朱里エイコちゃんは?>419
421陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 21:09:35 ID:HxG2JWNA
>>420
アタシ彼女の歌は北国行きでしか存じ上げないわ。激しい歌あるのかしら?
あとちゃんとした彼女のベストアルバムないのよねぇ〜。
422陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 21:35:47 ID:T9IPW4vc
林檎がカバーした白い小鳩があるじゃない、
若い世代にも浸透してるわよね
423陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 21:52:18 ID:K3095Jce
ジョーのダイヤモンド

ダ〜〜イヤモンド 盗むなんて バッカーバカーだよ♪
424陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 21:55:29 ID:QVng2DXb
>>422
歌舞伎町の女王は、タイトルが「新宿の女」、曲調は「白い小鳩」よね?

朱里エイコ「見捨てられた子のように」
青山ミチ「雨の夜の恋は終わった」
藤圭子「愛の巡礼」
あたりの軽いグルーヴ感が好き!
もちろん生き様もね
425陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 22:02:58 ID:/IwxOuPm
>>376
放送延期になったわね。無期限延期は嫌よw
426陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 22:05:17 ID:gzkLUvAz
>>424
見捨てられた子のように、いいわね〜
究極のベストで初CD化されたわ。

>>425
2/16よ。
427陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 22:20:53 ID:pKbswJXH
>>424
壮絶歌手だけでオムニバス盤出してくれないかしら?
428陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 23:12:50 ID:/IwxOuPm
>>426
ありがd。
ファンサイトでも日程変更確認できたわ。でもまだ不安よw
予告編ももう流れたっていうじゃない?だとしたら本当に放送なのね。
429陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:16 ID:i8+H77FK
今日NHKハイビジョンで中村八大といずみたくの特集やってて
このスレの前の方で語られてた雪村いづみの涙って曲聞いたわ。鳥肌ものだったわよ。
430陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 00:20:25 ID:wESTp/u1
藤圭子のBOXと和田アキヲの二万のベスト買っちまったわ
後者を買ってしまった事にはげしく鬱
でも70年代の二人は素敵すぎるわ
いまやどちらもギャンブルババアね
431陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:32 ID:zBSZMgz6
ビッグショー再放送、藤山先生とかちょっと古いわね。
中身は佐良の兄貴出てたりしてるんだけど、2月もだいぶ古い作家や淡谷先生とかなのよね。
まぁ楽しみは楽しみだけど。
432陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 14:17:47 ID:3yhqQiGf
>>430
和田に二万出せる姐さん
ツワモノ
433陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 20:12:22 ID:ttmxQweC
もうそろそろ東芝も由紀さおり大全集出して欲しいものだわ


ルミ子が奪った「星の砂」こと「八重山哀歌」ってレコーディング済みだったのかしら?
あるんだったら、是非商品化して欲しいわ
434陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 13:13:55 ID:ziQEI+Ul
>>433
「うふふ教室」が見れたから、奪われてよかったわw
435陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 15:59:36 ID:j7x4VcB2
「歌伝説」
佐良アニキやって欲しいわ
436陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 17:21:04 ID:oKI5M4FA
兄貴のリサイタルLP買ったわ。結構お顔整っててキレイよね。
キレイなんて御本人に言うと殴られるかしらw
437陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 21:51:05 ID:4eQG8qUA
>>430
B面のすばらしさに涙したんじゃないかしら?
極端な話、すべてのカップリングをA面として出してたら
こんな無様な売り上げにはならなかったと思うわ。

ほんでも・・ほんでも・・ほんでも・・
438陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:57 ID:Lftc6DeZ
ピーナッツってどうやって生計立ててるのかしら。
曲作りしてた訳じゃないから印税もないでしょうし、そこそこ贅沢もしないといけないわよね。
どこかで何か仕事してるのかしら。ちあきなおみがビルオーナーなように。
ジュリーと結婚なさってた方は慰謝料凄かったみたいだけど。
439陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:05:56 ID:NmDop9Nd
>>438
歌唱印税は入ってるんじゃない?
440陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:11:53 ID:Lftc6DeZ
歌唱印税は入るかもしれないけど、作家に比べたら微々たるモノと聞いたわ。
それだけで生活できるほどあるのかしら?
岩谷さんや宮川先生の御夫人は今でも嫌なくらい印税入るでしょうけど。
441陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:26:11 ID:5VA3W7jn
>>438
千葉の落花生が売れたら、著作権料が入るのよ。
442陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:45 ID:TsoSI7ST
ナベプロから毎月金が入るのよ

野沢直子みたいだわねww
443陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:40 ID:zdExp83B
おそらく役員待遇とかになってるんじゃないかしら?
ナベプロにとって唯一色あせないスターだもの
それ位の金は惜しくないわよ
444陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:37 ID:N/5gr14P
前に出る予定だったゆかりの歌番組集DVDはどうなったのかしら?
楽しみだったのに。
445陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:12 ID:EsQUQhJc
今日の昼、都はるみがTVに出てたわ。
はるみも、一時
ジュンみたいな「一人GS」っぽい曲を歌ってたわね。
はるみ本人も嫌いじゃなかったらしいわ。
446陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 08:33:43 ID:RZLqUbNg
はるみは恋の奴隷とかカバーしたLP出してるわ。持ってないけど。
元々歌手でデビューするなら可愛いベイビーとかミコちゃんの歌みたいな感じでしたかったらしいわよ。
447陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:24:29 ID:DYa6aYrh
そうそう、はるみはミコちゃんに憧れていて
あのはるみ節のうなりはミコちゃんのまねからはじまったと
テレビで言ってた。
はるみのビート路線、ミニスカのジャケが笑える「涙のバラ」
は愛聴盤よ。
でもアルバム曲「フレンド東京」のほうが凄いわね。
448陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:29:12 ID:S0JaPtR9
>>447
「涙のバラ」「フレンド東京」ともに、
つい最近出た復刻ベストCD「都はるみ魅力のすべて」に入ってるわ!
「涙のバラ」、単品CDでは初CD化なのよ!!
449陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:35:54 ID:DYa6aYrh
えっ、2曲ともCD化されたの!
情報有り難う。
すぐ買うわ。
450陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 19:44:19 ID:S0JaPtR9
>>449
そうなのよ〜。
あたし、初期のはるみが好きだから、あたしも買うつもり。
451陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:53 ID:RZLqUbNg
魅力のすべてって収録曲が1970年ぐらいまでのベスト盤よね?
アレ持ってるLPが汚いから新しいの欲しいところだったのよ。面白い歌多いのよね。
あの辺までは演歌陣もバラエティーに富んでるわ。真っ赤な太陽、愛のさざなみとかもそんな感じ。
ああいうのが許されなくなったのはいつ頃からなのかしら?
はるみもおんなの海峡あたりではすっかり遊び心がなくなっちゃって曲の幅が狭いわ。
452陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 20:21:24 ID:S0JaPtR9
>>451
1968年発売ですって。
453陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 23:16:13 ID:41csG46c
>>450です。

早速買ったわ!
「フレンド東京」スゴイ!スゴすぎるわ〜〜〜〜!!
GSサウンドにはるみのこぶしが絡み合って、たまんないわ〜〜
454陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 21:44:54 ID:gQpQvdcW
あたしも買ったわよ!「都はるみ魅力のすべて」
LPは中古を10年位前に買ったけど、ノイズが多くて困ってたの。
初期のはるみの作品は本当にバラエティに富んでいて
飽きないのよね。しっとり聞かせるもの、こぶしころころの
日本調、ほのぼの故郷もの、ハワイアンなど。
しかしなんといっても「涙のバラ」と「フレンド東京」には
参ったわ。エンディングの「わっかんれえてえもぉ〜」の、ど迫力!
そして「ヤンヤンヤヤヤン、フーッ」もう最高に素晴らしいわね。
聴いてて踊りたくなるわ。
455陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:58 ID:BFaznO25
吉永小百合の「恋の歓び」も好きだわ
リズムに乗りきれてない感じがw

今月のNHK-BS、グループサウンズ特集。ひとりGSは出ないかしら?前は晃子が出たこともあったけど
456恋の家畜:2007/02/02(金) 22:23:45 ID:qkJkJZrJ
小百合のひとりGSものなら、
日活映画「だれの椅子?」の主題歌「若い二人」もオススメよ
同じくリズムに乗りきれてない感じがナイスだわw
けどディスコグラフィで見る限りCDはおろかレコード化もされてないみたい。
似た題名で三田明とデュエットした「若い二人の心斎橋」があるけど、
全然違う曲よ。
457陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 20:48:03 ID:uDN23B1U
知ってるわ〜。
「若い2人だから何にもないけれど、握り締めあう手と手がある
唇に歌がある」
と言う歌でしょ。私も好きよその歌。
そういえばレコードになっていないような。
いや探せばあるのかも。
なにせ当時のビクターの看板歌手でもあったわけだから。

458恋の家畜:2007/02/03(土) 22:58:54 ID:Yfr/ce+U
こうなったら、こまどり姉妹の「恋の風車」も聞いてみたいわねw
459陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:53 ID:KuT3R+rm
よろしかったらとか小心者あたりの兄貴ベスト借りてみたわ。
カッコ良すぎ。二枚組のベスト買おうかしら。
460陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:44 ID:FJB6sMeQ
恋の風車いいわよ〜。ジャケの凄さに劣らない出来よ。
なぜかのゆる〜くスロー&ミディアムなGS風味のトラックに
こまどりのキンキンとしたハモりウ゛ォーカルがからんでたまんないわ!
461陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:47 ID:CUlW+FKo
兄貴ってうちの周りのレンタル店にないのよね・・・
買っちゃおうかしら
462陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 12:05:46 ID:EpnLlfzx
知子の「銀色の雨」がいいわね
とくにアレンジがすっごく素晴らしい!!
463陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:22 ID:tlK0URlH
「恋の風車」(こいのかざぐるま)
は、もたついたリズム感がいいわね。
ジャケの茶髪にミニスカのこまどりが素敵!
意外に似合ってるのよね。顔が濃いから。
あと畠山みどりの「北国は恋がいっぱい」
もおすすめね。こちらももたついたリズム感(笑)が楽しめるわ。
北海道の地名が入ってるんだけど、よく出来た作品だわ。
464陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:30 ID:D0IuiwHs
とりあえずこれ見てみろ
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/moe.html
465陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 03:11:22 ID:K/WN7qqj
歌伝説はチエミ、西田佐知子もあるわよね
466陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 08:54:50 ID:wC0lJUuI
>>462
知子の「初恋のひと」「恋のなごり」の川口真先生のアレンジがすごく好きですね。
あと川口真作編曲の「別れてよかった」「恋は狼」「若草の頃」「風に吹かれて」もいいな。

やはり昭和40年代のフェロモン歌謡のアレンジは川口真先生につきる。
467陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 11:37:33 ID:4FB7QVNG
>>465
放送決まったの?楽しみだわ!
468陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:56 ID:2KauLfzb
知子の恋のなごりをカラオケで歌いたいけど何処も無いのよね、唄えないわ。
469陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 19:58:32 ID:wnKH7JVm
いまBSに松尾和子様が出ていらっしゃるわよ!!!
470陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:44 ID:K/WN7qqj
>>467
いや、藤圭子、佐良以外にいないみたいな話が上であったから言ってみたの。
申し訳ないわ。
来週のビッグショー再放送でちあきなおみ2曲歌うみたいよ。
471恋の家畜:2007/02/05(月) 21:17:11 ID:4S07Al06
>>470
幻の「夜へ急ぐ人」アルバムヴァージョンかすら?
472陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:45 ID:4FB7QVNG
>>470>>471
アタシの早とちりだったわ。スマソ。
来週のビッグショー再放送はちあきなおみが「妻恋道中」「おしどり道中」を歌うって情報が。
どっちも知らないんだけど、有名な曲なのかしら?
473陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:18 ID:K/WN7qqj
今再放送してるのはだいぶ古い方々のよね。淡谷先生とかだし。
ちあき単独の是非やっていただきたいわ歌伝説の評判も良かったし。
>>472さん
多分藤田まさとって方の代表曲なんだと思うわ。まぁ知らない歌歌うのもレアだし
楽しみだわ。
474陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 21:46:59 ID:/aEu4m9h
>>472
「妻恋道中」は上原敏の歌よ
戦前活躍したけど、戦死してます

藤田まさとは戦前戦後にかけて数々の名曲の作詞をした大家よ
いずれにせよ、ここの住人の方々にとっては
古すぎるかも知れないわね
475陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:43 ID:4FB7QVNG
>>473>>474
ありがd
ちあきなおみってだいぶ後になって「藤田まさと賞」っていうのを受賞してるのね。
何かつながりあったのかしら。
来週は誰でもピカソでちあきなおみ特集だし録画島倉千代子よw
476陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 16:14:24 ID:d+NeFhzk
いくらなんでもコレは可哀相ね。

144 :男です女です名無しです :2006/09/29(金) 16:07:23 ID:3tDdeCn1

藤圭子が人気絶頂の頃、信頼していたスタッフにお金をすべて持ち逃げされて
人間不信からメンヘルになり芸能界を一時休業。

しばらくしてから藤圭似子と改名して再出発するも、復帰後最初の仕事であったラジオ番組に出演した際
司会者から「精神を病むほどひどい目に遭った芸能界になぜ戻ってきたのか?
歌が好きとか言ってるけど本当は芸能界はお金が稼げるからでしょう?」と質問され
藤はその場で番組を放棄して帰ってしまい、以後再び芸能界から姿を消す。
477陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 19:19:13 ID:Y2rbm47t
>>476
図星だから帰ったのね

その後も再び「圭子」に戻して復帰するわ、娘も芸能界入りするわ
478陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:55 ID:yfcH5fuS
テレビの懐メロって相当な狭き門で全然お呼びがかからないって
安倍律子が言ってたわ

それから男性タレントネタだけど、仲雅美の消息つかんだわよw。
今は東京で妹夫婦がやってる不動産手伝いながら、たまに日舞の仕事してるんですって。
浅丘ゆきえさんの踊りの会なんかで踊ってるらしいわ。
芸能界は引退したわけじゃないけど仕事が来ないらしいわね。
将来は日舞に専念したいんですって。
479陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 17:59:57 ID:GlepZExu
♪ポーレシューカ・ポ〜〜レ〜〜
480陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:22:10 ID:D/qdWFdM
阿部律子ってどういう方なのかしら?初めてお聞きしたお名前だわ。
481陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:42:29 ID:O0m9a9Ha
安倍律子、改名後は安倍里律子
ホントに知らないのかしら?
482高須基仁:2007/02/07(水) 18:42:32 ID:aVkyR/6X
安倍里葎子(安倍律子)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%87%8C%E8%91%8E%E5%AD%90



さぁみなさんどんどんぬぎましょう
483陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 18:50:07 ID:euo9lKU2
安倍里葎子とKINYAの異色デュエット“お出かけチャチャ”もってるわ。。。
484陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 21:15:11 ID:0qogC/jV
仲雅美ってわたし等の側の人なの、ポーリュシカポーレ!?
485陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 22:37:03 ID:sfbbSKdb
安倍里葎子、扇ひろ子、竹越ひろ子、緑川アコ…

この辺りはにっぽんの歌ではオカマ枠ねw
486陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 23:22:25 ID:yfcH5fuS
仲雅美 沖雅也 森田健作 石橋正次 志垣太郎 桜木健一 水谷豊 日野正平…

仲雅美と同時代の俳優アイドルも現状は様々ね。
487陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 02:17:15 ID:6HTJ80eO
進藤恵美って進藤英太郎の娘だったのね
ぜんぜん知らなかったわ
俵萌子の分かれた亭主が俵孝太郎だって最近分かったのと同じぐらい驚いたわ
萌子さん、亭主のDMが怖くて離婚したのよね。てことは・・・。
488陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 02:18:26 ID:6HTJ80eO
DMじゃなくてDVだわ(w
489陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 04:24:45 ID:6HTJ80eO
萌子さんが孝太郎さんにどつかれて怯えてるところ想像すると、あれだわ
490陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 13:25:43 ID:eFHPGXjj
>>487
すれ違いだけど、俵孝太郎って、日航機ジャンボ墜落のとき、
「幸い、重要な人物は乗っていませんでした。」
ってコメントしたのよ。
491陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 16:48:59 ID:6HTJ80eO
>>490
やだー、それ、すごいわw。
やっぱり孝太郎さんて隠れドキュソなのね?
492陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 16:54:16 ID:8kfWiM22
俵さん、昔働いてた所に買い物に来た事あったけど。
ものすごく横柄でイヤな奴だったわ。
493陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 19:43:24 ID:KtqnTYfr
「若草の頃」はまんま「さよならを教えて」だねw
そういえば、ユーミンの「魔法の鏡」もそうだけど・・・
494陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:36 ID:nSKOhEug
じゃ、「まちぶせ」も仲間に入れて。
495陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 21:01:09 ID:lzzC1tmc
スレ違いは百も承知なんだけど、誰ピカに研ナオコ特集

歌手・研ナオコ 大好きなの
496陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:20 ID:sYOBnuhY
研ナオコにちあきなおみと続くのね
497陽気な名無しさん:2007/02/09(金) 23:12:41 ID:308vvcFm
来週は月曜日と金曜日に動くちあきなおみ見れるのね。
ほとんど初見に近いから楽しみよ。
498陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 03:24:12 ID:C6yIOoDU
気持ちがどん底の時は、ちあきの歌に限るわ
今日はライヴ盤「新宿情話」を聞きながら寝ます
499陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 07:03:36 ID:NJ3fE1/n
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=202&date=2007-02-12&ch=12&eid=8855
ちあき以外にも中々良いメンバー出てるわよ。全盛期のチータの歌唱見るの初めてだわ。
500陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 17:52:09 ID:fcCvxXR7
500komuro!
501陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 20:13:06 ID:8PhXS+oV
水前寺巨根がとにかくキライ!!
502陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 00:39:25 ID:iPxmwE/l
昨日、奥村チヨの1500円のベスト買って来たわ!恋の奴隷から始まるいわゆる
「お色気歌謡路線」、恋の奴隷、恋泥棒まではいいんだけど、その後はもうやけくそね。
筒美京平が書いた曲なんてほとんど演歌よ。それでもそこそこ売れてるのよね。彼女、色物路線で一躍有名になったけど
イマイチ短命で終わったのもこの路線のせいだと思うわ。
503陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 07:12:31 ID:V6FiXbD0
コケティッシュ爆弾にはワロタワ
504陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 11:59:31 ID:ZQynyQKh
「中途半端はやめて」は名曲だわw
オカマ心をくすぐりまくり
505陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 16:17:35 ID:jM1OnViV
あの恋シリーズの尋常でない歌いっぷり最高よね。
ハワイで真っ黒になった顔が恐い「嘘でもいいから」
が好き。
506恋の家畜:2007/02/12(月) 16:33:22 ID:0z4j4Oqn
>>505
みうらじゅんの「魅惑のフェロモンレコード」て本じゃ
そのジャケ写にこんなコメントを書き添えてるわ。

「もうかなりスレた感じのチヨさん。
『大概なコトは平気なの』」ww
507陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 17:55:11 ID:AN/XEhVp
西田佐知子のBOXセット
今月発売だったのに来月に延期されたわ

その分、内容充実させて欲しいわね
508陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 18:49:10 ID:iPxmwE/l

「くやしいけれど〜くやしいけれど〜”ウ〜ン”、幸せなのよ〜」のところの”ウ〜ン”
が頭からこびり付いて離れないの!
509陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 19:04:41 ID:HxtD4pRn
なんとかビッグショーの録画間に合いそうだわ。
菊地さんと二葉先生ごのお名前あったけど
岸壁の母デュエットかしら。
510陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 19:55:37 ID:iPxmwE/l
>>508
間違えたわ!「くやしいけれど”ウ〜ン”くやしいけれど〜」だったわ!
511陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:30:42 ID:gSnxrWw+
>>508
よっぽど頑固な汚れなのね…
512陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 20:46:45 ID:a9aXZ4K4
トイレマジックリンをお飲み!
513陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 21:48:21 ID:Lv5XZthS
>>505
チヨの中では珍しく明るい曲よね。アタシは1番好きだわ。
同じ理由でジュンは「自由の女神」と「時は流れる」がベストね。
514恋の家畜:2007/02/12(月) 22:27:37 ID:ipMsA7wg
>>510
“ウ〜ン”なんてナマやさしく云ってないわよ。
ホントにくやしそうに“ふんっ!!”て吐き捨ててるわよ。
515陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 22:31:49 ID:WxYaR/dg
>>513
ジュンの東芝後期ってなんとなく神がかってるわよね。
その10年後のソニー時代もなかなかだけど。
516陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:06:14 ID:zI/Bmko6
>>513
>>515
自由の女神も時は流れるも好きだわー。
人気墜落寸前の、最後のひと花って感じで。
517陽気な名無しさん:2007/02/12(月) 23:22:53 ID:Lv5XZthS
自由〜は結構売れたのね。その世代の方の知名度は高いのかしら?
年間チャート50にも入ってるわ。トップ10にも何週か入ってるわね。
なんで紅白落選?
518陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:27 ID:kH06ZeNm
>>517
自由の女神が出た昭和45年の紅白は前の年の12月に発売された「土曜の夜何かが起きる」
で出場してるわ。この曲、売上自体はベスト10にも入らなかったし、たいしたこと
なかったんだけどちょうど31日が土曜日だったんで選ばれたみたい。
ジュンの真の転落物語は翌46年からよ!ただでさえ落ち目だったのに、それに輪をかけて
ルミコや沙織がでてきちゃったから見る影もなくなってしまったわ。
519陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:35 ID:TCfZJ23c
>>517
昭和45年までは出場したわよ。「土曜の夜何かが起きる」か何か。
520陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:07:42 ID:TCfZJ23c
>>518
何で「土曜の・・・」で出場したのかがわかってスッキリ!
ありがd
521陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 00:55:39 ID:0UZAy5wO
ジュンは移籍したのがまずかったのでは。
移籍第1弾がいまいちだったので余計だめね。
そのあとは、いい曲があるけど。
「とても不幸な」とか「雪が降るのに」
なんて凄く良い曲ね。
無いだろうけどカラオケで歌いたいくらい好き。
522陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 01:20:50 ID:kH06ZeNm
昭和44年の紅白のビデオ持ってるけど、女性陣のメンツと曲、史上最強よね!
あゆみに知子にジュンにチヨ、そいでもって三枝子に良子にマキ、ゆかりにミエに
マイナーだけど恭子にあと美奈も、、、もちろん御嬢もまだ健在ね!それでまた
これでもかというくらいに大ヒット曲のオンパレード。いまの紅白の100回分位の
密度ね。チヨの歌唱の時、女性陣全員立って応援してるのに、御嬢ひとりだけ座って
たのが印象的だったわ。でもこれでも裏番組の欽ちゃんのせいで視聴率、低目だった
のよね。

523陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 02:05:26 ID:HNo4CYHV
CSのお陰でこの紅白とレコ大の2つ=大晦日の人形の家ミコをDVDでコンプできて幸せだわ〜。
いい時代になったわね。
特にレコ大のミコは衣装もヘアもメイクも声も非の打ち所がないくらい完璧!
紅白オープニングでは揃いのジャケを羽織ったわね。
524陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 10:05:55 ID:2ZDtXSHH
>>521
事務所から独立しちゃったのよね。
もしあのまま石原プロにいたらどうなってたのかしら…

ってすごく気になるわ。
525陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 20:47:05 ID:9Sh9uPYf
よく見るとミコちゃん、「人形の家」歌ってるとき
それほど痩せてないわ。
頬もふっくらしてて二重顎だし。
ただメイクが恐ろしく濃くなったので見違えたけど。
翌年の(70年)夏ごろから71年一杯が一番スリムね。
526陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 22:12:04 ID:4NPa9+2d

アゴに関しては痩せててもそうなる人いるわよ。
それにしても他の1970頃のミコ映像激しく見たいわ〜。残ってないのかしら?
リアル世代じゃないから、その頃の生の公録歌番とかって未知の世界だわ。
寡黙なイメージのミコだけど、歌前とかどんなテンションでマチャアキやチータとからんでたのかしら?
527陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 22:18:30 ID:UXer4um8
ちあきなおみが紅白で四つのお願い歌ってる時に後ろでノッてるミコちゃん可愛いわよね。
528陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 12:58:26 ID:a68ed4JU
モナムールの若さとリズム評案外あっさりしてるわね。
ミコちゃんってあの時にはもう目の整形ぐらいはしてたのかしら?

529陽気な名無しさん:2007/02/15(木) 23:10:25 ID:6U3X2fjW
1963年の紅白映像と比較したら顔が違うわw
お直しは軽くしてるはず・・・
530陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 11:00:04 ID:ssaVF34o
昨日のちあきなおみ凄かったわ。
ってかこの人歌い手としてはひばりより上だと思うわ。
531恋の家畜:2007/02/17(土) 11:27:39 ID:fufEqSQ6
>>522
>チヨの歌唱の時、女性陣全員立って応援してるのに、
>御嬢ひとりだけ座ってた…

けどジュンが「雲にのりたい」歌ったときは、
お嬢も立ち上がって他の女性陣と肩を組んで(着物姿でw)
応援してたわ。
532陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 11:27:49 ID:njhMXBnH
どっちも個性あって上手だから比べるの難しいわよね。
ただ表現者としてはちあきのほうが優れてると思うわ。

533陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 21:07:09 ID:ssaVF34o
今BS2でやってるのとこのスレの姐様方と同じ年代よね?
活躍時がかぶってるのは黛、中村晃子、奥村チヨ、小川知子かしら。
534陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:34 ID:TDToOF1H
園まり | 園まりデラックス〜まりちゃんとデート〜

価格: \4,500[税込]
発売日:2007/04/25 3枚[組]
商品番号:UPCY-9106/8

535陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 20:39:50 ID:uAkqtpk4
かつて五月みどりが
「山のアケビは何見て割れる(開く?) 〜マツタケ見て割れる(開く?)」
っていう出だしの歌を歌ってたってバラエティ番組で話してたんだけど、
何ていう歌かご存知の方いらっしゃる??
あからさますぎて退くわwww
536陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 20:45:52 ID:H8eUJK45
>>535
あんまり面白いんでwwググったら、
「山のアケビは、何見て開く 下のマツタケ 見て開く」
って古歌があるんですって。
537陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 20:47:43 ID:uAkqtpk4
>>536
早々ありがとう
みどりのオリジナルではなかったのねww
538陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 20:49:24 ID:XfSb4ziT
ふたりでお酒をとかメランコリー時の兄貴の支持層ってどの辺だったのかしら?
百恵みたいなアイドルや演歌は大体どの辺が支持してレコードを買ってたのかは想像つくのよね。
539陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:35 ID:p+MpB6Es
昭和初期の頃までは、性にたいしてはおっぴろげってかおおらかな国だったのよねぇ
540陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 23:31:58 ID:jBRVGCQo
>>535
>>536


私しゃ真室川の 梅の花 コーオリャ
あなたまた このまちの鶯よ
花の咲くのを 待ちかねて コーオリャ
蕾のうちから 通って来る

蕾のうちから 通っては見たが コーオリャ
ひらかぬ 花とて気がもめる
早く時節が 来たならば コーオリャ
一枝ぐらいは折ってみたい

夢を見た夢を見た 夢を見た コーオリャ
あなたと添うとこ 夢を見た
三三九度の盃を コーオリャ
いただくところで目がさめた

真室川よいとこ 新庄を受けて コーオリャ
娘また美人で 唄どころ
のぼりくだりに ちょいと足とめて コーオリャ
聞いてまたお帰りこの音頭

裏からまわれば 垣根コあるし コーオリャ
表からまわれば 犬吠える
なくな騒ぐな泥棒じゃないよ コーオリャ
この家娘さんにちょいと用がある


「真室川音頭」・・・
こういう曲を小学校で取り入れてみるといいのにねw
541陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 23:37:07 ID:OuhTcRjn
>>540
林伊佐緒先生を思い出すわ
「ブギ真室川音頭」がヒットしたのよね
542陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 01:28:44 ID:FDNBblEY
543陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 21:25:11 ID:2Nwv+q9S
小川知子、テレ東の温泉番組で久しぶりに見たから
記念にアゲとくわ
544陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:54:02 ID:zRwe7WHN
今夜、氷川の番組に朝丘雪路ちゃんが出るわ
デュエットでだけどお歌も唄うわ
545陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 22:36:45 ID:JLdONHYN
>>544
お歌だけじゃなくて、舞踊も披露してほしいわw
546陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 07:51:56 ID:uIUwS+zR
71年の紅白の真帆しぶきサマ「嘆きのインディアン」
拝見したわ!
すげー、かっこいい
しぶきサマの凄みのあるお顔・歌声、わけのわからん取り巻きの踊り
ベストパフォーマンスだわ!!!

ピー→ゆう子→はるみ→しぶき→ミコ→兄貴→チータ→ひばり(長谷川一夫つき)
の流れはオカマ的にたまらんものがあるわ。フルで見たい!!!
547陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 10:27:46 ID:P7dMdWEU
>>545
ハッチャキになって踊る、アレねw
548陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 10:55:41 ID:pperpj6A
http://www.youtube.com/watch?v=Tx3XF-iBfDw

何か格好良いわ〜
会場もノリノリで
549陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 23:18:20 ID:MqfxC0p0
>>548
これ見たかったのよね、嬉しいわ
ミコの「恋のクンビア」どこかに落ちてないかしら?
550陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 17:51:51 ID:l5C/etmH
今朝の日テレ「波瀾万丈」で木の実ナナが
越路吹雪のお通夜に行った際、遺体を抱き上げて
(越路吹雪の)顔をなめ回した人がいた
と語っていたけど、それって誰だったのかしら。
それと、デビュー当時、ナベプロで当時ヒット曲があってナナとの給料の差が
格段に違った「嫌な女」が誰だったのかも気になるわ。
もしかてみちよ兄貴(?)かしらんw
551陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 19:57:41 ID:+fcXMo5S
見栄(ミエ)姐さんでしょ?
552陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 22:03:23 ID:xq3HLjc8
関西ローカルの弱小局の月亭八方の番組に園まりちゃん出てたわ。
二人はパートナーとかいう歌歌ってたわ。痩せたわね。
553陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 22:51:40 ID:s9mjJQj0
>>550
みちよでしょ? ナナをいじめてたのは。
国民の誰もが知っている大ヒット曲を歌ってたというのは、「こんにちは赤ちゃん」
のことよね。
他にもヒット曲は沢山持っているし。
ミエは、「可愛いベイビー」しかないし。
554陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 23:00:21 ID:juyIu9sZ
明日蔵出しに藤お圭が出るわね
555陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 02:25:45 ID:qHCOZwGj
昔の芸能人って怖いわね〜。
しかも連鎖するのよねw
昔いじめられたアキヲも弱いものいじめをするとアン・ルイスが暴露してたわね。

アキヲをいじめてたのはミエかしら?
あと、ミコを楽屋で嘲笑ったのは誰かしらね?
556陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 22:13:01 ID:onUuNMkN
あら、ミコちゃんでもミニスカートはくの?
とか、ミコちゃんはパンタロンじゃないと駄目よね。
とか言った人のこと。
名前は出さなかったけど、ミコは、「自分より後輩で歌たいして上手くない人」
と言ってた。
私は、知子のような気がするけど、、。
557陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:13 ID:W5zVDJML
今日のビッグショー再放送はピンキーも藤圭子も1曲だけで物足りなかったわ。
558陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 01:29:41 ID:Whrtqn1V
>>556
大して上手くない人自体小川ぐらいしか思い浮かばないわね。
2年前のマチァアキと井上順の特番で渚ゆう子が話してるのに
「ゆう子ちゃん昔から話すの遅いから」って遮ってた時にいやらしさを感じたわ。
生放送で時間を気にしての事か知らないけど。
559陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 06:57:30 ID:51Rmdo/a
知子のキャラは好きよ
こういう人がいないとダメよw
ゆう子ちゃんのマイペースな感じは素敵ね!
そんな事言われても動じない姿はある意味知子の上を行ってるわ
560陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 15:22:02 ID:tak0EUCm
>>559
「そうなんですよぉ〜」って言ってたのが可愛らしかったわね。
彼女京都の歌ばかり歌ってるのに大阪出身なのよね。
超個人的だけど誕生日一緒なのワッショイ。
昨日テレビスレでピンキー歌ってる時の藤山先生の動きに注目と
おっしゃってくださった方いらしたけど凄いわね。
からくり人形かと思ったわw
561陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:58:16 ID:5YtPFvut
ミコにチクチク言ってたのは、梓みちよよ!!

モナムール、ミコちゃん健康ランドリサイタルレポに書いてあるわ
562陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:59:52 ID:Whrtqn1V
みちよ兄貴は歌上手いじゃないの。
563恋の家畜:2007/02/27(火) 22:24:10 ID:XUSoNGMj
いくら歌うまくても人望がなくちゃ
いつしか仕事を干されていくわよ。
某おふくろさんみたいにw
564陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 07:51:57 ID:INsqjFnL
>>563
青山ミッチーくらい落ちぶれると逆に応援したくなるわ
565陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 10:17:47 ID:mdYem97p
伊東ゆかりって格好良いわね。
ミエ相手でも「あんたはただ派手なだけじゃない」とさらっと
いいのけたり、ある現場では「つまんないからずっと喋んなかった」
と大物が大勢いるのにふてくされた態度を露骨に出したり・・・

ミエや知子よりよっぽどつわものだわw
566陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 10:39:34 ID:hRgbAfbm
ゆかりは、一番キャリアが長いのよね。
小学生でデビューしてるから。
誰もが一目置いてる感じ。
歌もさらっとしてるけど実は凄くうまいし、
声も全然衰えてない。最強だわ。
567陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 10:51:12 ID:J82JpsuF
三人娘の中でも一番綺麗に年取ったわね、ゆかりって。
568陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 14:08:57 ID:Rul7pnw9
青江姐さん、川内センセを早く恍惚の世界へ導いてあげて!
まりちゃんもセンセに愛を惜しみなくあげてほしいわ
569陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 23:51:05 ID:INsqjFnL
ねえ、次スレは「いしだあゆみ等」でいかがかしら?
青江姐さん、ちあき様、圭子嬢とかも含めて持ち回りするといいのでは
今のスレの伸びようじゃ気が遠くなる話だけどw
570陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 12:12:24 ID:42G9dR+F
あなたわかってないわね
ごくたま〜に、ネタが挙がっても素通りされるほど、
人気のない小川知子がフルネームでふんぞり返ってるところに、
このスレタイの良さというか味があるのよ
青江やいしだを( )に追加したとしても、小川知子等は譲れないわ
ちあきは単独スレ立ってるから不要よ
571陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 20:11:47 ID:AlLGThox
知子のふんぞり返ってる感じって「おまかせ」には到底出せない味なのよねw

知子を残すなら、「中村晃子等(・・・・・・・・・)そよ風みたいにしのぶ」
って裏技もあるわよ!!!
572陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 20:53:28 ID:Nd6MvJDu
その小川知子だけど、彼女の1番の代表曲ってなんだと思う?勿論(ゆうべの秘密)(初恋の人)のどっちかなんだけど。レコードの売上はどっちだったの?TVで出ない声振り絞って唄ってるのは最近ではどっちなの?
573陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 21:00:34 ID:AlLGThox
>>572
おそらくオリコン1位をとった「ゆうべの秘密」の方が売れてると思うわ
最近はごまかしの効く「初恋のひと」を歌う方が多い気がする
(「ゆうべ」は出だしがいきなり高音)

もちろんごまかせちゃいないんだけどw
574陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 23:35:26 ID:M/73nHkc
4日放送の「BS日本のうた」みちよ登場

メランコリーと小心者を歌うわ
中条も出るわ
濃いいわ
575陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 23:43:18 ID:AlLGThox
>>574
中条と「ヘイ・ポーラ」歌ってほしいわw
576陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 11:54:01 ID:qk5wS/b3
今朝のNHK「食彩浪漫」で
由紀さおりの港区内の自宅が公開されたけれど
童謡だけで なんであんな豪邸に住めるのかしら。
しかも港区の一戸建てよ!
それとも実家が金持ちなの?
577陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 12:36:38 ID:Q3pYe4j5
>>576
さおりは夜明けのスキャット、手紙はオリコン一位で
恋文はレコ大の最優秀歌唱賞獲ってるから代表曲は最低でも3曲あるわ。
黄金期の紅白も結構出てるし。十分豪邸建てれる実績よ。
アタシまだあなたの書き込みが釣りだと思っちゃってるわ。
578陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 13:28:10 ID:Q3pYe4j5
日本のうたと昭和歌謡大全集時間おもいっきりかぶってるわ。
みちよ兄貴の時にテレ東は三浦洸一あたりのいらないのやってくれると良いんだけど。
579陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 13:31:40 ID:g7c+bf2Y
>>578
ちょっと!!!!!
三浦洸一先生をバカにすると許さないわよ!
580陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 15:36:27 ID:hei6RaeG
朝丘雪路が歌ってるのがようつべにあるわ。
アタシ彼女はバラエティでのお姿しか存じ上げないからビックリしたわ。
めちゃめちゃカッコイイじゃないの。
581陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 15:42:46 ID:OwMGpdEh
>>572
ゆうべの秘密 52.9万枚 最高1位
初恋のひと 32.6万枚 最高4位
ベストテン入りはこの2曲だけね(オリコン調べ)
582陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:04:10 ID:hei6RaeG
兄貴二人でお酒をも歌うみたいじゃないの!!
583陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:10:12 ID:hei6RaeG
二人で〜は出演者全員で歌うだけなのね。つまんねぇわ。
584陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:02:30 ID:rV/HnxrF
中村晃子って、しのぶと服部が乗ってる車のボンネッとにあがって、
ガラスに張り付いて発進させないようにしたらしいわ
まさに、恋の綱渡り…
585陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 14:13:04 ID:wOiGEVxK
>>576
情報ありがと〜!
再放送予約したわ。
自宅楽しみだわ♪
586陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 11:54:00 ID:SEIu3QAD
小川知子って「忘れていいの」の頃までいい女路線だったのに、
最近の「初恋のひと」歌う姿とか、頭の弱いおばさんにしか見えないわ
宗教のせい?
587陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 20:57:04 ID:OjrLg5yy
>>584
安易に想像できてしまったわww
588陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:54:14 ID:SY2JhRpb
宗教といえば、ミコって宗教に走りそうで走ってないわよね。
(一時は層化だったとも聞くけれど)
でも、ある時鏡の中の自分を客観的に見たら新興宗教おこしそうだわ。
それを思うと今のままでがんばっててほしいわね。

589陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 07:23:11 ID:ikonh7KY
本日午後1時よりNHKFMの歌謡アベニューに【黛ジュン】出演です。
590age:2007/03/13(火) 20:23:05 ID:l5ppyaGu
ageるわね
591陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:08:08 ID:zUTC7uy0
ミコなら新興宗教の教祖に相応しいわネ。チヨもなれそうかも。
592陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:11:47 ID:zUTC7uy0
連続で申し訳ないけど、
先日かつてカリスマだったらしいプロヂューサーの酒井姐さんがTVに出演なさってたわ。森vs川内問題を意見なさって。
その時に彼女?って誰かに似てるって思ってたけど、やっと思い出したのよ。佐良の兄貴にそっくりね。性別もひっくり返ってるけど。どっちが男でどっちがおんな?ルックスは似てたわよ。
593陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 08:10:16 ID:DCO7J0dl
>>592
確かに似てるわねwwwww
594陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 13:25:12 ID:CmOiCJ19
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000NOIRZI.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V43012788_.jpg
ミコちゃんのCDって結構売れるのね。じゃないとこんなに出ないわよね?
4月18日楽しみだわ。
595陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:11:35 ID:celf462e
ピー>なおみ>あゆみ>ミコ>みちよ>三奈>ゆかり・まり>
ジュン>チヨ>知子>ミエ>直美>晃子


歌謡系の曲の恵まれ度数、こんな感じでいかが?(恐らく文句出るわね。)
抜けてる方いたら失礼…

大男は三重乃海より上に行きそうだから省いたわw
596陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:17:49 ID:V7P++i08
一位のピーって誰かしら?
ピーターしか出ねぇわw
597陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:31:14 ID:pp0DCp4h
>>594
あゆみちゃんや平山三紀、ヒデロザも同時発売ね。
598陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:31:27 ID:wsRd/y2S
…っていうかミコは今まで出なさ杉だっただけでしょう?
コロムビアが憎くてしょうがないわよ!
599陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 01:57:34 ID:1d82dgU2
でもさ、ミコの今度の再発CDは前に2枚組で復刻されたやつの片方よね?
今回は単品復刻にこだわったのかしら。

今回の復刻はあゆみちゃんならファンタジーにして欲しかったわ。
600陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 01:58:48 ID:z2S4Sxj/
>>599
アレはR&Bを歌う2って書いてあったわよ。
だから違うと思うわ。
601陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:36:53 ID:Gh4s8/6D
ミコならやはり昭和30年代のほうが好きだったわ。パンチがあって、顔やスタイルも無頓着『を装ってた?』だったし。
602陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:43:03 ID:1d82dgU2
>>600
勘違いしてたわ。
2枚組のライブ復刻盤じゃなくて6枚組のBOX「これくしょん」で丸ごと復刻されてたのね。
あれ持ってれば単品で買う必要ないわね・・・。ジャケット目的での購入さえしなければ。
603陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:49:01 ID:cgUb052v
>>601
マック・ザ・ナイフは10代半ばの娘の歌じゃないわね、凄すぎ!
「かっこいいツイスト」が一番のお気によ!!!
604陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 23:47:59 ID:E2CqHIUK
ダイソーにいしだあゆみのCD売ってたよ
もちろん本人歌唱で5曲入り525円
他にはちあきなおみやヒデとロザンナもあった
605陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 02:06:41 ID:SM8dEMI6
ピーってピーナッツのことだと思うけど。
606陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 05:51:41 ID:2xayQiEb
いしだあゆみが麻丘めぐみをいびったなんて言われてますけど
あゆみだって紅白でイブ・サンローランのドレス着ようと思ったら
某大御所に「あたし以外の歌手がサンローランを着ることは罷りならぬ」と言われたのよ
607陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 08:12:30 ID:oT8+Fj01
それって越路吹雪かしら?
608陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 00:16:02 ID:BLPbYC3R
>595
曲調はともかくアレンジに関して言えばあゆみの曲はあまり良くないと思うわ。

あゆみ、なおみ、知子、チヨ、ジュン、ゆかり、さおり、
菲菲、ゆう子、その他で1968〜72年頃の曲のオムニバスCD焼いて
ひとりで悦にひたってたんだけど、あゆみの曲でブチ壊しになるの。

なおみの初期曲はジャズ風、知子はムード歌謡、ジュンは重厚な
グループサウンド‥‥それぞれ今聴いても格調が高いんだけど
あゆみの曲のアレンジはもろに演歌的なの。
いいアレンジの曲ってあるのかしら?
ちなみに、さおりの「いきがい」のピアノのアレンジがすごい好きだわ。
609陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 00:49:39 ID:2Z0aSq1O
>>608
なおみって佐良?ちあき?
610陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 08:31:03 ID:BLPbYC3R
>609
ちあきなおみよ。
611陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:57:42 ID:ZoX5/++U
http://www.youtube.com/watch?v=zc9xJjQf_tE
超華やかでいいわぁ〜。今の紅白ってあの内容でよくこの時の
半分程度の視聴率あるわね。青江姐さんとみちよ兄貴のツーショットすげぇわ〜。
612陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 23:34:21 ID:/o7uSyP5
いちいち格式ばってるのよね
審査員をわざわざ立たせて紹介するなんて今では考えられないわw
613陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 22:50:51 ID:C/X4qtXD
>608
ビブラートもこぶしもない、あゆみのボーカルには
逆に演歌っぽいアレンジが良かったのでは?
京平先生もそれを意図して作っていたんだと思うわ。
矢野顕子も好んで歌っていたもろにポップな「涙の中を歩いてる」より
「あなたならどうする」等のほうがヒットしたことからもわかる。
614陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 15:16:35 ID:Ylz+tbZl
そうそう、あゆみのやる気のない「さのさ歌謡」w好きだわ!
615陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 22:33:01 ID:mMG4Wv7H
あゆみの歌は、B面がとても凝ったアレンジでおしゃれな曲が
多いのよね。
レコード会社の要求どおりのA面より自由に作った感じ。
616陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 11:15:38 ID:9XAeEIQu
http://www.youtube.com/watch?v=Uaxd6EtOLw4

ラインダンスであゆみが転んでるわ。
痩せすぎで体力ないせいよね、きっと。
一人だけ衣装が全然違うわ。お洒落ね。
617陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:42:01 ID:YUvKrBqi
トーキョーバビロンって案外普通の歌よね。
勝手にもっと突拍子もない曲だと思ってたわ。
618陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:57:50 ID:4D2KsMvY
>>617
「夏の感情」のようなハテンソングだと思った?
619陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 19:56:30 ID:1XtFEGDt
梓みちよって綺麗にシワ伸ばしてるわよねww
ほっぺたなんてツヤツヤだわ
620陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:06:15 ID:YwcqYlgN
倍賞姉妹や淡路恵子のようなしわを美しく見せる人たちの
ほうが好きだわw
621陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:19:55 ID:DAKYAt9Z
由美かおるが写真集出した際、奈美悦子が
「わたしは切ったり貼ったりしていません」って言ってたけど
自然と乳首ってとれちゃうものなのかしら?ww
622陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:05:17 ID:zywQN/qN
去年の思メロのレ・ガールズ再結成からあのテーマソング
未だにしょっちゅう脳内で口ずさんじゃうわw
よっぽどインパクトがあったのかしら。自分でもよく分からないわ。
あと昨日のテレ東の天使の誘惑聞いてちょっと歌唱がマシになった気がしたのは気のせいかしら?
もっと酷かった気がするの。
623陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:11:07 ID:tvtP8ySb
西田佐知子&いしだあゆみ ふたりのビッグ・ショーってないかしら?
ふたりとも好きなの
624陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:40:10 ID:oUrOIZZ7
西田佐知子っていつまで活動なさってたのかしら?
625陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:55:43 ID:FhJLEh1K
西田佐知子ってズベ公なんでしょ?
626陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:35 ID:nB76AiOw
レコードは、結婚後も少しは出していたような気がするわ。佐知子。
息子の話によると今でも業界とは、付き合いがあるそうね。
627陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:55 ID:dVXj/4o/
関口家からは大反対されたらしいしね
理由は年齢の差だけではないはずだわ
628陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:00:24 ID:5pP5yrv/
>>627
田舎だったら勘当食らっても仕方ないかも
629陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:14:55 ID:XhT7MvSi
>>624

懐メロスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1071116347/
>>334に詳しく書いてた。
630陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:48:17 ID:+u0+cyjG
>>625
そうよ、ズベよ!
631陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:30:33 ID:eY1G11S6
小川知子の「若草の頃」って終始ささやき声よね。
なんであんな歌い方したのかしら?

サビでちょっと調子ッぱずれに張り上げるのが知子の真骨頂なのに。
632陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 13:40:04 ID:+u0+cyjG
>>631
さよならを教えて
633陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:28:27 ID:NV5KRSfA
>>626
菊正宗のCMソング「初めての街で」は結婚後の曲ね
あゆみのファンサイトにちあきとあゆみと佐知子が一緒に映ってる写真があったわ
もちろん結婚後よ

佐知子が在日ってどこからの情報なのかしら?
634陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:55:48 ID:OqbmqveN
伊東ゆかり&松崎しげる&いしだあゆみ
「Emerald City Sequence」
ttp://www.youtube.com/watch?v=eCs4Q7gcYmI
一瞬誰だか分からなかった。
いろんな意味ですごいな・・・
何をイメージしたコスプレなんだろう・・・
635陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 21:18:08 ID:XhT7MvSi
>>633
シングルとCM音源って録音が全く違うのよね。
どっちもCDになったけどCM音源の方が断然好きだわ。

それにしても1982年までレコード出してたなんて意外だわ。
結婚してすぐ引退したんじゃないのね。
636陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:15 ID:sovxXb/z
完全引退ではなかったのね。佐知子。
南沙織みたいな感じかしら。
637陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 12:19:33 ID:F05SPHNb
ピーナッツはお悔やみに行くのでしょうか?
638陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:31:39 ID:knYkQJ7o
ピーナッツは、行かないとおもうけど。
どちらかが車椅子の生活だそうね。
639陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 22:57:50 ID:3R5PwSoc
>>638
どこの情報?気になります
640陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:43:52 ID:E/LkkV/Q
コレは見なきゃいけねぇわ
4月9日(月)午後7:45〜8:32

越路吹雪 愛そして・・・・・
(初回放送:1976年3月21日)

出演:越路吹雪、ロイヤル・ポップス・オーケストラ、内藤法美、ジョージ川口 ほか

曲:「バラ色の人生」「私は首ったけ」「恋はコメディー」「ジジ・ラモローゾ」「一寸おたずねします」「そして今は」
「夢の中に君がいる」「サン・トワ・マミー」「ろくでなし」「ラストダンスは私に」「愛の賛歌」
641陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:50:24 ID:huVY3ETq
>>640
前はビデオやDVDで売ってたわね。
今はなかなか買えないようだし、見るのが楽しみだわ。
642陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:51:32 ID:HAtpbz9x
>>640
愛の讃歌を歌い終えた時の、汗だくのアクメ顔が印象に残ってるわ
643陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 22:02:52 ID:E/LkkV/Q
何曲かはこないだの歌伝説にあったやつね。
全部通して見てみたかったから楽しみだわぁ〜。
イカルスの星は歌ってくださらないのねw
イカルス系の歌って他にないのかしら?ベスト持ってるけど定番曲ばかりで。
それにしてもこーちゃんほどスタジオ音源がつまらなく感じちゃう歌い手もいないわね。
アタシ「ラストダンスは私に」は知ったのは昭和38年の紅白見て(リアルタイムじゃないわよw)
からなんだけどアレに衝撃受けてCD聞いたらそれも素晴らしいんだけど軽くゲンナリしたわ。
644陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 22:28:14 ID:H5q6aCvj
BSシブヤらいぶ館がリニューアルして、司会が水前寺巨根になったわ
昔イジメられたからって理由で出たくない歌手多そうねww
645陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 22:47:06 ID:qUzUihcz
NHKってチータに司会させるの今でも好きよね。紅白の司会はオファーしてないのかしら?
良い人っぽい雰囲気はあるけど紅白見てたらアレ?って思うことあるわ。
八代亜紀がおんな港町で物凄い誇らしげに登場した時
マイクのコードひっかかって前に行けなくなってるんだけどチータが持ってんのよね。
雨の慕情の時には、はるみがコード持ってちゃんと誘導してあげてたのも対象的で面白かったわ。
でもチータのそういういやらしい部分も芸能人らしくて好きよ。
646陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:56:48 ID:ifCLqspe
>>622姐さん見てる?
ミニ・ミニ・ガールうpしたから聞いて頂戴!
mp3よ。パスはkanai。

tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7897.mp3.html
647陽気な名無しさん :2007/04/06(金) 15:16:36 ID:fJjZCvrB
弘田三枝子のBOX(マイ・メモリイ)っていつのまに廃盤になったの?
どこにも売ってないじゃない!
だれか売ってるトコ教えなさいよ!
648陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 21:33:11 ID:Ss4bKqDQ
>>645
あなたって、ほんと紅白とはるみが大好物なのね
はるみの紅白のレーザーディスクお持ちでしょ?
649陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 18:46:09 ID:uT2HUj6/
明日BS2で夕方にやる宮川泰追悼コンサートの面々が凄いの。
梓、中尾、園、九重などが一堂に会すわよ。
兄さんとミエって仲悪いのよね?久々にハラハラする番組だわw
650陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:07:29 ID:GPa4cFrT
立ち位置にも注目ね?!
651陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:09:47 ID:Pgr8FpRD
楽屋に通じる通路に、隠しカメラ、設置してくれないかしら?
652陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:16:55 ID:AUQzRWZD
ミコのCD持ってなかったからコロムビアの音得盤シリーズ買ったわ。

もうびっくり。今まで「人形の家」しか知らなかったから。
歌が上手いのはわかってたつもりだったけどやっぱり桁違い。
まず音程がしっかりしている。そして音域の広さ、声質の良さ、表現力、
声色の種類の豊富さ‥‥「涙のドライブ」の完成度の高さに恐れいったわ。
上手すぎてうんざりしちゃうくらいだった。
653陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 08:36:50 ID:Wd98eGSM
やっぱ藤圭子いいわ

「シングル・コレクション」「聞いてください私の人生」
二つのボックスをほぼ毎日くらい聞いてる・・・

歌う声は低いけど、しゃべるとめちゃくちゃ高い声なのよね
当時のリサイタルの映像とかないのかしら?見てみたいわ
654陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 12:54:40 ID:OCttI1mj
ボックスに入ってる出世街道と南国土佐を後にしてをよく聞くわ。あと花小唄が好きよ。
ピ〜ヒャラド〜ン、ピ〜ヒャラドン♪
655陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 16:43:20 ID:r1yHDWqa
ミエとゆかりで「恋のフーガ」だわ
656陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 21:34:51 ID:DEe0EiRE
宮川泰追悼コンサート

おもしろかったわ
みちよが喋るたびにヒヤヒヤしたわww
657陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:11 ID:Wd98eGSM
>>654
「花小唄」ってまた、めずらしいチョイスねw
圭子にしては明るめの曲だものね・・・

宮川先生の追悼コンサート、どんなメンツが出てたのかしら?
ミエ・みちよを差し置いて
槙みちる「若いってすばらしい」がトリだったらすげーわねw
658陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 12:59:45 ID:n7TJtbPi
それにしても皆還暦過ぎたババァなのに物凄いよく声出てたわね。
ビーナッツが引退して30数年だけど一曲ぐらいミエ・ゆかりペアが本家より多く歌った歌ってあるのかしらね。
ウナセラディなんて歌い慣れ過ぎよw
659陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:05:13 ID:AVzwD15M
それよりも川中美幸と坂本冬美が歌ってるときに後ろで
井上順が美幸のデブ体型を笑ってたのが印象的だったわw
隣で伊東ゆかりも爆笑してたし。
660陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 21:41:07 ID:tW8zvdK/
661陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 18:57:19 ID:cXE+1PZK
4月18日のBSふれあいステージは梓兄貴が登場よ!
662陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 19:06:30 ID:ki8rb++R
ヤダ!45分全部兄貴かしら?
663陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:06:25 ID:dQ/Bl6jw
睨みをきかせた「ヘイ・ポーラ」(一人二役)が聞きたいわ
664陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:06:48 ID:KBjg/SpY
>>663
あら、やすおはクビなのねw
665陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:15:24 ID:ZVu8w9HT
ミコのマイメモリィってヤフオクで買うとしたら
やっぱ高いのかしら?
今は出てないけど
666陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:45:54 ID:UgAbsDa8
>>664
やっちんって呼んであげてww
667陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:50:35 ID:UgAbsDa8
(水)音楽の楽園
○梓みちよ        BS2 4/18  BShi 4/19、(再)4/26
昭和38年「こんにちは赤ちゃん」の大ヒットで一世を風靡した梓みちよ。
その後も大人の恋や別れを歌ったヒット曲で知られる。
テレビ番組「夢で逢いましょう」に出演した当時の思い出や、
「メランコリー」を吉田拓郎が作曲したいきさつなどを語る。
そして沢田研二のヒット曲「勝手にしやがれ」を、コンサート用として今は
亡き宮川泰さんが編曲したバージョンで、またダイアナ・ロスの名曲
「イフ・ウイ・ホールド・オン・トゥギャザー」を日本語で、
それぞれ熱唱する。
668陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:37:43 ID:ci7t7yHa
兄貴のイフ・ウイ・ホールド・オン・トゥギャザーと勝手にしやがれ聞きたいわ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ZGbIkhNtpg
初めて聞いたけどこの歌良い歌ね。誰から奪った曲なのかしら?
669陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:41:42 ID:tUg+6Fcc
>>668
ミエのオリジナルよ。
670陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:50:29 ID:tUg+6Fcc
いや、それは別の曲だったわ。今思い出すわ<「片想い」のオリジナル
671陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:53:20 ID:tUg+6Fcc
>>668
思い出したわ。確か槇みちるよ!あー、スッキリしたわ。
672陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:45:14 ID:mr1dSKli
40執念のリサイタルでもやってた
男装の「勝手にしやがれ」と「思い出にかわるまで」主題歌
セリーヌ・ディオンも歌ってたわw
その時は宮川先生がピアノ演奏してたのよね

「ナラタージュ」は最高ね、オカマには
673陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 19:46:11 ID:scpNbDZz
今夜の歌謡コンサート

8「他人の関係」金井克子


どうせなら由美かおる&奈美悦子従えちゃってほしいわ
674陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:49:53 ID:A9bsw2QC
臨時ニュースで番組がとんじゃったわねw
金井克子見たかったのに。
675陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 20:53:12 ID:mycpkp1Z
ここにも貼っておくわ!ほんと、オカマ好みの歌詞よね


他人の関係 (1973)
        詞:有馬三恵子/曲:川口真
       うた:金井克子
 逢う時にはいつでも 他人の二人
 ゆうべはゆうべ そして今夜は今夜
 くすぐるような指で
 ほくろの数も 一から数え直して
 そうよ はじめての顔でおたがいに
 またも燃えるの
 愛したあとおたがい 他人の二人
 あなたはあなた そして私はわたし
 大人同士の恋は 小鳥のように
 いつでも自由でいたいわ
 そして愛し合う 時に何もかも
 うばいあうのよ

 逢う時にはいつでも 他人の二人
 気ままと気まま そして大人と大人
 逢うたびいつも ちがう口づけをして
 おどろきあう その気分
 そうよ はじめての顔でおたがいに
 またも燃えるの
 愛したあとおたがい 他人の二人
 男と女 そして一人とひとり
 あなたは私のこと 忘れていいわ
 迷ってきてもいいのよ
 私何度でも きっと引きもどす
 もどしてみせる
676陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 19:13:23 ID:MsGcDqsq
ちょっと兄貴どうだったのよ?予約忘れたから明日か来週にやるハイビジョン放送の録画を友人に頼むわ。
677陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:39 ID:Yj/hCyls
>>676
よかったわよ〜。満喫したわ。

二人でお酒を
こんにちは赤ちゃん
夢であいましょう
メランコリー
小心者
IF WE HOLD ON TOGETHER(日本詞)
勝手にしやがれ
川の流れのように(イタリア語)
678陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:45:46 ID:d2xTpaNV
このスレでイタリア語の川の流れのように聞いて声量に感動したって書き込みあったわね。
聞いてみたかったのよ〜。
679陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:57:37 ID:Yj/hCyls
すっかり兄貴の持ちネタになってるわね<イタリア語川の流れと勝手にしやがれ
日付変わったから今日の夕方4時と26日の午前1時からハイビジョンで放送よ。
680陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 01:04:46 ID:0WAU8vBA
こないだ歌謡コンサートで二人でお酒を歌ってらした時は
さすがと思ったけど、BS日本のうたでメランコリー歌った時は下手に聞こえたわ。
わざと弱く歌ってるだけなのかしら。
681陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 01:19:28 ID:Yj/hCyls
年も年だし体調管理が難しいのかしら。一時期入院してたらしいじゃない。
もしくは自分だけの番組だけに今回のは気合入れたとかw
682陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:31 ID:N5Nw9b0A
みちよってオスカー入りしてもたいして露出が増えないわね
683陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:15 ID:9QAxjKjw
>>682
1年ちょっとで辞めたらしいわよ。
684陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 20:23:15 ID:iFS9LAmQ
まぁ大手に入ったところで仕事内容変わらないでしょ。
バラエティー中心に活動したいって訳でもなさそうだし。
でもみちよ兄貴一時快傑えみちゃんねるはよく出てたわね。
どこかで上沼の機嫌を損ねたのかばったり出なくなったけど。
685陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 20:37:04 ID:BVu9GizJ
>>684
みちよ兄貴が機嫌を損ねた可能性の方が高い気がするわ
686陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 12:31:28 ID:S3URIw12
激しくスレ違いなんだけど…。
誰か♪どこへ行ったのジュリー〜 って言う男性歌手の歌知らない?
最後はマリア様〜♪で終わるの。
60年代だと思うんだけど。
687陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 12:35:37 ID:S3URIw12
ちなみに ザ・歌謡曲って感じ。GS風じゃなくて。
688陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 12:58:31 ID:XpM9eruT
>>686
やだ、すぐわかっちゃったわw
三田明「恋人ジュリー」よ
689陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 16:22:17 ID:S3URIw12
>>688
キャー、姐サマありがとう。
父が死んだ後、父の荷物から出てきたカセットに入ってたの。
ラベル無くて わからなかったのよ、しかもこの歌だけ。
伸びて とっくに聞けなくなっても たまに思い出してたの。
せつない感じが大好きだわ。
三田明ね。今日 探して帰るわー。 売ってるかしらー。
690陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 22:45:20 ID:BqChGk7K

この曲グーよ。三田明の3大ヒット曲ともいえるわ。紅白でも歌ったのよ、40年以上前だけど。前奏、間奏もすきよ。
691陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 14:18:55 ID:SnmQ1H11
アッコ、園まりと番組で一緒になった時には、今でもまりの部屋に花持って挨拶に行くらしいわ。

それとアッコ、林寛子に相当いじめられたらしいわね。悪態突かれまくったりして。歳はアッコのほうが上だけど、芸歴は子役時代からやってる寛子の方が長いから当然なんだけど。
寛子のそういうとこ素敵だわ。
692陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:09:53 ID:nWiq4GV2
伊東ゆかりが「青いスタスィオン」歌ったら素敵だと思うわ。
あと佐良直美の「セシル」、奥村チヨの「抱いてくれたらいいのに」とか。
693陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:16:18 ID:sNkyYCAl
昔、平山みきが「人生いろいろ」を歌ったのが凄かったわ。
あれ、アバズレの歌だったのねw
694陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 14:19:52 ID:GYepaFm0
83年の紅白になんで菲菲出れなかったのかしら。
この年は名曲揃いだけどラブ イズ オーバーより売れなかった歌なんていっぱいあったはずよ。
695陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 14:27:42 ID:sK0kqT/m
「ラブ イズ オーバー」が売れ出したのが秋くらいからじゃなかった?
で、暮れに1位にまで登りつめたのよ。
レコード大賞はロングセラー賞獲ったけどね。
696陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 15:16:15 ID:pFeaOcak
>>689-690

三田明いいわよね。大好きよ。全盛期かわいすぎるわ。
整形して激しく劣化したけど。もったいないわ。大人っぼくなりたかったのかしらね。

三田の歌って切なくて好きだわ。夕子の涙とか。
♪淋しい僕になりました〜♪とか聴いてて泣きそうよ。

明るめの曲も胸キュンで切なくさせるのよね。ごめんねチコちゃんとかも可愛くてかつ切ないわ。
でも一番好きな曲はタートルルックのいかす奴ね!
なんであんなに切ないのかしら!?
697恋の家畜:2007/04/27(金) 16:14:44 ID:aXKXbmL1
三田明て顔に大火傷を負って
整形したんじゃなかったかしら?
御三家に入れてもらえなかった彼のために
玉置宏が四天王のキャッチコピーをつくったけど
定着しなかったのよね〜
698陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 19:14:11 ID:GYepaFm0
>>694
あら〜そうなの。後に紅白で歌ってるけど、もうその時は紅白廃れちゃってるのよね。
徹子の紹介で登場、後ろでチータ、お千代、聖子、研ナオコ達が曲に合わせ体を揺らす図ってとんでもなく華やかだから
その中で歌う菲菲もちょっと見てみたかったの。
699陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 19:15:23 ID:GYepaFm0
あらやだ〜自分自身にじゃなくて>>695さんへよ。
700陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:21:53 ID:DyemUha4
大姐さんが五人いれば一人くらいは三田明のファン
だった人がいるはずよ
美少年の代名詞だったもの・・・
アタシは「マドロス高校生」松島アキラが好きだったけどw
701恋の家畜:2007/04/27(金) 23:17:49 ID:/S5XQ/9G
「霧の中の少女」の久保浩がお好きだった大姐さん
いらっしゃるかしら?
4、5年前まで、サンテレビの深夜の歌番組で
ちょくちょく顔を出してたわ。
702陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 20:23:05 ID:oZWJjD0s
久保浩、三田明、
御姐さん達、いったいお幾つ?
訊くのも恐ろしいような年齢かしら。
703陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 21:01:07 ID:qyiJOuPR
久保浩と三田明、3年くらい前に見に行った「ロッテ歌のアルバム」に出ていたわ。
三田明の「恋人ジュリー」「夕子の涙」、私も好きよ。
EPで聞いてるわ。
704陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 21:11:25 ID:UrLAMKI9
昔の整形って、すぐに失敗とか週刊誌に書かれてたわ。
明、憲一、あゆみ、みんな失敗組だって。
705陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 21:19:38 ID:YZPBlo4v
美川は大塚を訴えたのよね、
それが今は、CMまでしてるんですものw
706陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 23:57:22 ID:V1uy6uTC
こまどりはミコそっくりに整形したのよね。
707陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 17:53:39 ID:2eO5AZY2
そーいえば、小川知子の元旦那の林与一ってシンでないわよね〜?
この頃見ないわ〜
どうしてるのかしら
708陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 18:06:21 ID:bIOCEJv7
おもいっきりテレビのレギュラーじゃなかったかしら。
709陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 18:11:56 ID:JpCoccno
>>707
舞台やってるわよ
与一はお嬢とも噂があったわよね
710陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:19:27 ID:sd+9huRE
>>708
昨日出てたわww
茶飲んでたわ!!
鳥銀のCMにもな
711陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:32:02 ID:bIOCEJv7
あれだけ共演してたらそりゃあ噂も出るわね。お嬢の舞台の相手役結構務めてるし、
歌のセリフ部分にも与一さん登場してるわよ。何の曲だったか忘れたけど。
712陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:34:53 ID:JpCoccno
>>711
「お島千太郎」じゃなかったかしら?
アタシはババアだから、二葉あき子大姐さんと伊藤久男の方を思い出すけど
713陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:40:13 ID:2eO5AZY2
>>712
お島千太郎w
楽しいわ〜
どんなかんじ?歌
714陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:41:16 ID:2eO5AZY2
せりふが特にしりたいわ〜♪
715陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:52:23 ID:JpCoccno
お島さん、もう若旦那、若旦那と呼ぶのはよしてくんな
今の俺らは檜屋の若旦那でも千太郎でもありゃしない
追っ手の目を目くらます十蔵一座の旅役者

見よう見まねの俄か役者が
化けの皮をはがされずにここまで逃げおうせたのは
お島さん、みんなお前さんのおかげだよ
716陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:36 ID:2eO5AZY2
>>715
姐さん!ありがとうございます! 嬉しいわ〜
わたし、今からザルを三度笠に見立ててセリフを言を言ってみるわ〜
717陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 19:45:24 ID:h+sgYpPD
梓兄さんが、二人でお酒を 歌うとき途中でアグラをかくでしょ?コンサートで赤いドレスがめくれてしまったのよ〜 でライトがあたって黒パンツ丸見えだったの!!!そう見えたんだけど……
「私、ノーパンでしたよ!」と( ̄□ ̄;)!! 素敵ね〜
718陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 20:23:10 ID:KRsuP5EJ
>>717
今はきっとマーブルねぇ
719陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 08:00:38 ID:xmk8i1aG
あらやだ、こんなところにスカンクがいる
と思ったら

梓兄さんの股間だったりして。
720陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 08:04:00 ID:Qbsn1dq6
最近のお兄さん今くるよに似てないかしら?顔もパンパンだし。
アレはコラーゲン注射打ってるからかしら?八代亜紀も顔パンパンよね。
721陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 13:44:05 ID:VBcLHiQb
そうね〜
みんな膨らみハリグアイがサンダーバード人形のようね
デビ夫人も叶姉妹も兄さんも八代亜紀も…
何か笑うと吊り目がだわw
722陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 07:25:33 ID:ziER8EZN
723陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 19:06:02 ID:U8atI9EN
あゆみは初出場の「ブルーライトヨコハマ」の紅白の時は
目自体は大きいけど、例のくっきり二重まぶたじゃないのね。
翌年の「あなたならどうする」ではくっきり二重
さらに翌年になるとカトリーヌ・ドヌーブになってるわ(笑)
724陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 21:31:21 ID:3wv1bTzN
わたしもあゆみだ〜〜〜〜いすき
西田佐知子もな
725陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:19 ID:XBrukvbQ
>>722
紅白の画像、どこから拾ってきたのかしら?
70年とか71年あたりはとても貴重よね
726陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:23 ID:mu1ZpBgx
西田佐知子って、「歌伝説」やるほど過去映像残ってなさそうね
727陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 05:53:15 ID:UCKcO3Qk
西田佐知子なら紅白は63、65〜70年は残ってってあと
コーヒールンバ含めた3曲足せば10曲になるから作れるわよ。
あの番組いつも代表曲二回やるから最初は69年紅白でのアカシアと番組最後はカラーになってからアカシアにすれば完璧だわ。
アタシの歌伝説希望ははなんといっても江利チエミだわ。
728陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 17:26:33 ID:RVY0ciED
あゆみは、デビューしてすぐに少しお直し(瞼の脂肪取り)をしたのよ。
自分で言ってたから。
66年に本格的二重にした時は週刊誌に失敗と書かれて随分落ち込んで
いたらしい。
70年〜72年はいじってないと思うんだけど。
メイクのせいじゃないかしら?
個人的にはファンだから歌伝説で特集して欲しいけど、無理みたいね。
紅白の映像は、すべて残ってるのに70、71年のは、画像が悪いということで
あまりとりあげてもらえないのよ。
1度だけ「歌の大辞典」で放映されたからその時のものね。
729陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:27 ID:NiBk0SY1
奥村チヨの歌唱法ってスゴいわよね。
最近カラオケで挑戦してるけど、真似するの大変。
1フレーズごとに「あはーん」とか「うふーん」とか入れてる感じなの。
それでいて音程はシビア。ややフラット気味の音程になることもあるけど
計算ずくな感じだわ。
そして今も、昔と同じくらい声が出るのもすごい。どんな声帯してんのよ?

「愛の真珠貝」とかカラオケに入ってないから残念だわ。
730陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 06:16:03 ID:9OuYZb94
チヨやピンキーの残ってる声をちょっとでもいいから黛、ミコ、チータに分けてあげていただきたいわw
731陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 13:07:03 ID:kjzMGtJJ
>>730
知子には分けてあげないのねw
ステキよ姐さん
732陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 21:00:04 ID:bOmZT0Tt
そうね、チヨの声はお色気過剰が目立つけど実は
凄いと思う。
とても癖のある歌い方だけど声量も音程も立派。
昔から「頭は別として喉の強さには自信がある」
と言ってたくらいだから。
「北国の青い空」なんて2オクターブある難曲。
今でもキーを下げずに歌えるなんて凄いわよ。
733陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 08:32:23 ID:ztJ3IeNG
734陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 09:12:01 ID:HeJU012g
話豚切ってスミマセン。
あの、ミコちゃんがダイエット&お直しをするキッカケとなった出来事について詳しい方いらっしゃいませんか?
どなたかに罵詈雑言を浴びせられた、っていう…
ヨロシクお願いします。
735陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 10:32:01 ID:yeUlISRe
きゃ〜、ここすごいわ。
三田明だの久保浩だのって、リアルタイムで見てたのかしら。
あたしでさえ三田明の全盛期なんか全然記憶にないのに。
そこまでババアがネットやる時代になったのね。
736陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 20:55:07 ID:2STMi213
LPのCD化や廃盤の復刻を希望の場合、レコード会社にリクエストメールすればいいのかしら?
それともその歌手の所属事務所にした方が可能性は高いのかしら?
737陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:23 ID:urS2amio
弘田三枝子 人形の顔

はたしは〜 はなたに〜 ひのちほ〜 かけたは〜♪
738陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 21:50:07 ID:/sFiNJZD
>>736
基本はレコード会社よ。
739陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 22:03:16 ID:urS2amio
小川知子等(梓、黛、弘田、スパーク等)その2

スパークって誰?
♪あなたにだけは〜 好かれたいと〜 洗濯が好きと〜 言った私〜
    いまでも洗濯好きじゃないけど〜 あなたの為なら〜 せっせとやるわ〜 スパーク〜 スパーク
ライオン スパーク?
740陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 22:05:04 ID:tErE2KjJ
スパーク三人娘よ。園まり、中尾ミエ、伊東ゆかり。
741陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:52 ID:k0a7woKw
そういえば
イタリーの女優に、カトリーヌ・スパークって人がいたわね
語源はこの辺にもあるのかしら?
「太陽の下の18才」に出てたわ
この映画、くだらなくて好きなのw
742陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:41 ID:urS2amio
あら ありがと

女3人よ〜たら かしいましいとは 愉快だね ベリ〜 グッグゥー
743陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:35 ID:urS2amio
>>741
そのひと、青春がスパークとか歌ってた?
744陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 22:28:36 ID:xpsvbVgE
>>743
そうよ
745陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 22:58:06 ID:RWJTw/vn
あら!やっぱり!
シャンソン人形ってのは誰が歌ったの?
ねえ、教えて
シャンソン人形って何?フランス人形ならわかるわシャンソン人形って妙なのよ
746陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:03:08 ID:kr3v16Ff
>>745
セルジュ・ゲンズブールが作って、フランス・ギャルが歌った
747陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:31 ID:yycjqO8L
星飛雄馬は、野球以外は何一つできない「野球人形」って言われて悩んでたわよ
748陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:49 ID:RWJTw/vn
ありがとう
でもシャンソン人形ってどんなの?
フランス人形とは違うのね?
749陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:17:16 ID:kr3v16Ff
>>748
シャンソンって歌って意味
恋も知らない女の子が恋の歌を歌ってるって
いわば、アイドルを揶揄した内容ね

原詩では蝋だとかヌカの人形になるから
ゲンズブールはもっと辛辣な皮肉を込めてるんでしょうね
フランス・ギャルだってまだ少女だったから、意味を理解せずに歌ってたんじゃないかしら?
750陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:29:42 ID:RWJTw/vn
フランス・ギャルって名前もすごいわ
フランス・ギャルソンもびっくり!

そうなの
ありがと
ヌカ人形なのね
751陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:35:04 ID:qXocSa0G
倍賞千恵子って歌上手いの?
わたし抒情歌が好きで、よく新聞に倍賞千恵子が歌う抒情歌6枚BOXセットのCDの広告が出てるの。
気になって気になって
ただ、ちょっと聴いてるようかな?っていうには高すぎるし・・・
752陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:39:13 ID:kr3v16Ff
>>751
そこらの歌手よりは遥かに上手よ
753陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:39:15 ID:RWJTw/vn
♪下町の〜〜〜 のお姉さんね
日本語で歌われる菩提樹とかね
キングレコードでしょ?

何も言わないでちょ〜だい!って彼女に言われそうよw
754陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 06:10:28 ID:TYL/TLct
>>751
ヘタ。
「下町の太陽」って映画のDVD借りて来てみなさい。主題歌歌ってるから。
この映画、青山ミチの歌も聞けてお得よ。
755陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 08:11:49 ID:TCQHFojX
倍賞様の歌を「ヘタ」って吐いて捨てるなんて
しどいわ・・・・

あたしの中では、小百合や倍賞さんは味のある歌なのよ
琴線に触れるというか
756陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 20:27:23 ID:+yil8FBf
小百合の唄に味を求めるなんて、あなたはきっと音痴ね
757陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 21:08:52 ID:ZIH+hEYr
本田路津子が最近のお気に入りなんだけど、
彼女「ろつこ」「るつこ」どっちなのかしら?
758陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 22:21:13 ID:mKnOJM3U
♪耳をすま〜してご覧 あれは遥かな〜 海のとどろき〜
♪秋でもないのに〜
♪一人の小さな手〜 ナニも出来ないけど〜 オナニーなら出来るん♪

るつこさん
るつこさん

759陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:40 ID:mKnOJM3U
千恵子ちゃんについては

何も〜言わないで〜ちょ〜だい
ただ黙って踊り〜ましょ     よ
760陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:09 ID:HMWsJBGZ
>>754
>>756
耳が悪かったりセンスが悪かったり・・・お気の毒だわww
761陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:24 ID:oIRCSQPT
倍賞千恵子といえば宇宙大怪獣ギララの挿入歌よ
762陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 23:44:37 ID:mKnOJM3U
おはなはん の歌
763陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 00:10:43 ID:H0RoNxSe

ほほに小さな泣きボクロ 愛しい人よ何故泣くの〜

あのひとを〜〜〜 愛した〜〜 その日から〜
ひとりぽっちの 夜が〜怖いの〜〜



ってこの時代ですか?
764恋の家畜:2007/05/11(金) 00:53:39 ID:BssOGrbY
>>763
じゅん&ネネ「愛するってこわい」は、この頃よ。
じゅんは男装の麗人って言葉がピターリ合うの。カコイイわん〜
昔の写真では、ネネは必ずじゅんにしな垂れかかってるわね。
ネネがメロメロになるのは当然よね♪
最近になって再結成したけど、二人とも確実にトシを重ねつつも
むかしの面影を保ってきたことはエライわ!

それに比べて某白雪姫は…(涙)
765陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 01:29:18 ID:H0RoNxSe
あらミコって言う人のほうがひどいんじゃないの?

まちどゥを〜し〜のわァ〜 夏休み
766陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 10:03:38 ID:Pw/u4egz
>>751
ヘタ。
767陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:50 ID:H0RoNxSe
でもSKDなのよ
浅草国際劇場w

あ〜あ 太陽に〜 聞いてみる〜
768陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 21:33:19 ID:HGKYn9eg
いしだあゆみ「絵本の中で」
http://www.youtube.com/watch?v=87UcX2mtJA8

音程不安定だし、声も出てないけど、すごく味があっていいわ
2004年らしいけど何の映像なのかしら?
769陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 23:03:27 ID:H0RoNxSe
太陽に「避妊はしなかったんですか?」って聞いてみるマスコミも相当よね
770陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:58:20 ID:K8Q83rjr
小川知子っつ谷村信治にお胸に手を突っまれて、「行かなーいで行かなーいで♪♪」 以来選挙絶叫してる映像しか記憶にないのよ… 大川りゅうほうの宗教幸福の科学?
ねえさんカムバック!
771陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 23:36:29 ID:vvP/7B2W
>>768
BSフジで放送された「HIT SONG MAKERS-栄光のJ-POP伝説」筒美京平編よ。
前半と後半のどっちだったかは忘れたわ。DVDも発売済み。
772陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 23:54:33 ID:rrJNYup7
歌の大辞典で「さよならはダンスのあとで」がかかって
ゲストのアイドルの女(誰だか忘れた)が「歌うまーい」ってマジで感動した時は
思いっきりずっこけたわ(笑)。
他人の歌を正しく評価できない耳が悪いのが歌手やってる時代なのね。
773陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 12:32:06 ID:XlMKio4u
>>772
倍賞千恵子に敵意をむき出しにする人ってかなり珍しいわね。
個人的な恨みがあるのかしら。
あの歌がヘタだって思えるような耳、ご愁傷様だわw
774陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 13:35:50 ID:lEvMTEIB
ttp://www.youtube.com/watch?v=b89ctUWWZwg
ttp://www.youtube.com/watch?v=ALIuou3mE48
戦前の歌手の様に正攻法で歌っています。
775陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 13:50:58 ID:gEZiQGIh
倍賞千恵子さんって本当に叙情歌が似合いそうね。
「浜辺の歌」とか「椰子の実」とか聴いてみたいわ。
あたしは倍賞千恵子さんの歌い方は好きだわ。

あたしは歌について上手いとか下手という表現はあんまり使わない。
音程が正確か、音域が広いか、声量はあるか、情感がこもっているか、
そして好きか嫌いか。

何をもって歌が上手い下手というのか定義しないで、
上手い下手を議論しても不毛だと思うわ。
776陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 14:17:21 ID:lEvMTEIB
777恋の家畜:2007/05/13(日) 15:47:20 ID:Niwq7ZNC
あちこちでカキコしたネタなんだけど、
昭和40年の紅白歌合戦に「さよならはダンスのあとで」で出場した時は
当時SKD在籍中の美津子が応援に駆け付けてダンスを披露してたわ。
美津子も千恵子もそれぞれステキよね♪
778陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 01:02:26 ID:/b5Gvrbj
私はご幼少のとき、美津子は顔がでかくて、怖かった記憶があるわw。
779陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 09:52:10 ID:KW/cu4wW
そうそう、顔が四角くてでかい女は、子供には
恐く見えた。
あき竹城とか平山三紀もね。
780陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 12:48:55 ID:/b5Gvrbj
そうそう、そうなのよ。
そう思ったの、あたしだけじゃなかったのね。w
言われてみれば、あき竹城、平山三紀も、同系統ね。ww
781陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 06:49:46 ID:MmOZAGaY
http://www.youtube.com/watch?v=Sqe2u9NJD4s
昌子のせんせい華やか過ぎるわw
782陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 15:57:10 ID:8in5kBpR
ミコの「私が死んだら」って、フランソワーズ・アルディの曲からの
タイトル拝借なのね。ビジュアル面以外にもパリジェンヌに近づけようと努力してたのね。
783陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 17:32:01 ID:RN+EmWTA
「人形の家」はノルウェーの劇作家イプセンの代表作
門倉有希で有名な「ノラ」は「人形の家」の主人公の名前

「ロダンの肖像」
言うまでもなく

「燃える手」は岡本太郎の作品
越路吹雪の「愛の讃歌」の歌詞でもおなじみ

「バラの革命」
フランス革命が産んだ英雄ナポレオンの妻「ジョゼフィーヌ 」
がヨーロッパ中から集めたバラを庭に敷きつめた




ヨーロピアン歌謡、いいね
784陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 22:03:46 ID:eauUo7bx
>>777
妹さんの倍賞美津子さんとお友達の千羽ちどりさんが応援に駆けつけて来てくれました って思い出の紅白っていうBSで放送したわね
あれほど顔が似ていない姉妹も珍しいわ
美津子ってSKDだけど歌えるのかしら?
785陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 23:25:14 ID:xX3Cr576
美津子も歌えるわよ。SKD出身だからやっぱり歌劇調の歌い方だわ。
大阪万博の「世界の国からコニャニャチワ」をクラウンから出した事もあるし、
アントンと結婚してた頃は猪木ボンバイエに歌詞を付けて、
「いつも一緒に」という歌を出した事もあるわ。
786陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 23:38:33 ID:eauUo7bx
「世界の国からコニャニャチワ」って聞いたことあるわ!
♪タリラリラ〜ンの コニャニャチワ! コニャニャチワ!てのね?
あのガラガラ蛇みたいな声で歌ったの?
787陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:31:48 ID:FWOvAfoF
ミコの「蝶の雨」と「ロダンの肖像」ってすごいわ。
前半抑えて歌っていて、いよいよサビが来たかと思うと
その後にもっとすごいサビが来る。
同年代の歌手がこれを歌ったらどうなるのかしら?
ミエやゆかりだったら歌えると思うけど楽曲を生かしきれないかも。
知子やあゆみは楽譜を見ただけで退散。
ちあきやジュンは「自分に合わない」と最初から歌わないかも。
788陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 08:22:09 ID:sMKelPKW
サビてるの?
789陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 08:30:35 ID:U7OwkZf2
川口真先生の評価低すぎだわ!
790陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 09:11:55 ID:9IIis5dZ
>>789 川口先生、人形の家はいいけど、私が死んだらやロダンの肖像は凡作だわ。
791陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 11:05:30 ID:ELWroUK3
ちょっと、みんな見て!!!!!



昭和44年の紅白の『人形の家』。

ミコ、神過ぎるわ!!!!!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=pVowlGI2V8g
792陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 11:58:52 ID:D0gXX1k5
>>791
姐さん、それならミコが激しく唸る余興コーナーのポピュラー・ヒット・メドレーと
オープニングのピンキーとハグるミコもうpして下さらないかしら?

それにしてもモノクロで見るとさらにバタ臭さが凄くてステキね!
本当ににアメリカの歌手みたいだわ。
793陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 15:39:26 ID:kArn0Ytv
マイクの持ち方も素敵だし、ステージまで降りず階段で歌うのも素敵
最後のアドリブも良いわ〜
794陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 21:24:51 ID:sD5/r1hq
素敵だわね。
でも二重顎と上唇の不思議な動きが気になるわ。ww
795陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:36 ID:L+rLwDvi
最後のアドリブ、アガるわぁ!
昭和44年の紅白、特に紅組はベストメンバーだわね。
796陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 22:22:33 ID:T9QKlZF5
アタシ人形はあのマイクの持ち方マネして歌ってるわよw
昭和44年紅白はこのスレ的にメンバー、曲目どれを取ってもベストね。
翌年から改革期が来てみちよ、ミエ、ミコ、ジュンなどこのスレのスター達は落とされまくってるんだもの。
ゆかり、みちよ、リンダ、チヨとカムバックなさってる方も複数いらっしゃるけど彼女達も後が続かなかったわね。
797陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:13 ID:L+rLwDvi
昭和43年と45年ではまたガラっと雰囲気が違うし、
昭和44年は本当に豪華絢爛って感じがするの。
798陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:34 ID:sMKelPKW
はたしは〜 はなたに〜 ひのちほ〜 はずげた〜は〜
799陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:26:01 ID:kArn0Ytv
44年は20回記念大会だからベテランは過去のヒット曲歌ってるのよね。
でも同じ懐メロ紅白でもつまんない82年とでは天と地ほどの差だわ。

800陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:58 ID:sMKelPKW
パピプペ パピプペ パピプペポ
家〜の女房ひゃ 髭がる〜

アナタ〜〜〜〜〜〜!!!!
美ち奴さんはでてますか?
801陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:52:16 ID:L+rLwDvi
越路吹雪の愛の讃歌、西田佐知子のアカシアの雨がやむとき、岸洋子の夜明けのうた、
ザ・ピーナッツのウナセラディ東京、梓みちよのこんにちは赤ちゃん・・・
お千代のすみだ川はともかくとしても、ありがたみがあるわね。
802陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:56 ID:T9QKlZF5
あの中じゃあお千代のすみだ川も中々の役割を果たしてるわ。はるみの三度笠もw
ミコの人形含めて青江姐さんは池袋の夜、あゆみはブルーライトヨコハマ、さおりは夜明けのスキャット、
直美兄貴はいいじゃないの幸せならばとその年のヒット曲も超強力よね。
ウナセラの登場もカッコイイわぁ〜。
803陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 00:48:54 ID:+fnGYuyO
アタシすみだ川の台詞大好きだわ!
あとはひばりね!ポップスのひばりが大好きなアタシは「別れてもありがとう」堪んないわ。
ひばりのポップスベストはいつ出るのかしら?

この紅白がカラーで残されていたらどんなに素晴らしかったかしらね。
同日のレコ大映像と比べたらかなり臨場感が劣るわ。
804陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 00:50:55 ID:MDZ9eXFG
姐さんたちが44年の紅白で盛り上がってるから
ビデオ引っ張り出して見てるわ

明日早いのに見いっちゃってるの
805陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 00:59:31 ID:8rx6U+qF
お千代のすみだ川ってあの当時は新曲扱いで発売されてたのね。
不当評価スマソよw
本当にカラーで見たいもんだわ。残ってないのよね?残念だわ。
806陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 01:33:44 ID:MDZ9eXFG
トップバッター・青江→前半トリ・島倉→後半スタート・ミコ→大トリ・ひばり
凄いの一言に尽きる

去年はミヒマル→川中だったわね。ショボンw
807陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 01:52:50 ID:Mm9a89W/
http://www.youtube.com/watch?v=9nm-9hTAsEQ&mode=related&search=
この夜明けの歌ってヒットしたのかしら?アタシこの歌知らないわ〜。
808陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 01:59:02 ID:gJYLbgDv
岸洋子といえば、「夜明けの歌」か「希望」だわよ。
あとキーワード的にはシャンソンに膠原病ね。
809陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 09:23:23 ID:Yl1phwwK
昭和46年のミコの「バラの革命」すごいわよ。
彫りの深さがより増して、手足顔が「人形」に比べてかなりスリムになってるの。赤いシースルーのブラウスと金色のロングスカートの衣装で、やっぱりマイクをピンと親指立てて歌ってるわ。
ベストパフォーマンス♪
810陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 09:42:42 ID:onDXZ0ft
そのころのミコが一番きれいだったわね
「ヤタッターン ねへ〜 ほねがァ〜 よ〜ゥフ」って歌っているときは
ノースリブからの腕がもう健康そのもの!

いまは、これ?ミコ?ってほど変わっちゃったわ
811陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 12:56:23 ID:W8x+gbOg
何でミコって歌謡曲歌わないのかしら?人形も満足に歌えなくなってるけど。
だからといってジャズってのもいまいちピント来ないのよ。
なんだかんだ企画物ばかりじゃ先も見えちゃうわ。
話題性はあるんだから?頑張って欲しいの。
812陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 18:20:47 ID:sEDgaRPH
青江三奈(3)「池袋の夜」
いしだあゆみ(初)「ブルーライト・ヨコハマ」
小川知子(2)「初恋のひと」
カルメン・マキ(初)「時には母のない子のように」
越路吹雪(15)「愛の賛歌」
奥村チヨ(初)「恋泥棒」
水前寺清子(5)「真実一路のマーチ」
由紀さおり(初)「夜明けのスキャット」
伊東ゆかり(7)「宿命の祈り」
岸洋子(6)「夜明けのうた」
森山良子(初)「禁じられた恋」
島倉千代子(13)「すみだ川」
弘田三枝子(6)「人形の家」
黛ジュン(3)「雲にのりたい」
西田佐知子(9)「アカシアの雨がやむとき」
梓みちよ(7)「こんにちは赤ちゃん」
高田恭子(初)「みんな夢の中」
中尾ミエ(8)「忘れられた坊や」
ピンキーとキラーズ(2)「星空のロマンス」
ザ・ピーナッツ(11)「ウナ・セラ・ディ東京」
佐良直美(3)「いいじゃないの幸せならば」
都はるみ(5)「はるみの三度笠」
美空ひばり(14)「別れてもありがとう」

この年の紅組は過去57回の中でも最も豪華で味のある23組ね。神すぎるわw
あたしの知らない歌ってミエとゆかりのだけなんだもの。
後は皆歌える。知らない歌手なんて一組もいないわ
813陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 18:32:23 ID:onDXZ0ft
すごすぎるわ!
これ再放送してほしいわ!

き〜〜〜えて行った面影も〜〜〜〜

          みんなあ〜〜〜〜〜 夢のなかあ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜
814陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:06:28 ID:Hl61O8OT
カラー映像どころか、カラー写真も滅多に見ることが出来ないのよ44年は。
モノクロ映像では、白くみえるけど、
一度みたグラビアでは、あゆみのドレスは、イエローで、ウエストのベルトは
パープルだったのを憶えてる。
ミコのドレスは何色かしら。
815陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 00:49:49 ID:O7yb/5a5
なぜか訪問着のような着物で「こんにちは赤ちゃん」を歌ったみちよ、ウケるわwww
816陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 00:57:05 ID:W/MFwnPq
梓みちよ(7)「こんにちは赤ちゃん」
中尾ミエ(8)「忘れられた坊や」

7回?8回?そんなヒット曲あったのかしら〜〜〜?♪ ウナ・セラ・ディ東京ああ〜
817陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 03:31:07 ID:/XOa4mTl
>>814
人形の家歌唱は白でしょ。たぶん。

ホピュラー・ヒット・メドレーは燃える手のジャケと同じパンタロン・スーツ
オープニングは幾何学柄のドレス+ジャケね。
歌終わり→蛍の光では茶色のコートを羽織ってるわ。

ミエの忘れられた坊や・激しく要らない存在ね。
その証拠のようにフィルムがなくて静止画wざまあみろだわよww
818陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 19:10:07 ID:F4p1IwWG
みちよやミエやらは単なるナベプロ枠じゃないのかしら。
その後はルミ子や真理ちゃんに取って代わられてるし。
ピーナッツが生き残ったのはヒット曲の多さから?
819陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:06:27 ID:7FOUydcg
でも引退の5、6年前ごろからヒット曲はさっぱり出て無かったわ、落花生!
820陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:13:30 ID:FeEBLMue
ミコのボックス「マイメモリィ」、どこにも無いわ!!
もうプレミア付いちゃってんのかしら?
821陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:34:01 ID:xeI+g5+z
ミエちゃんの「忘れられた坊や」は隠れた名曲だと思うわ!
実は歌手としての才能は三人娘の中で一番あるんじゃないかしら?

イロモノ扱いしかされないのが残念だわw
822陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:44:20 ID:sWLmwjmb
ミエは、60年代後半では「恋のシャロック」がスマッシュヒットだったのよね。
あとヒットしなかったのでは、「いくつもいくつも目を閉じて」という
「恋の奴隷」によく似た曲調の歌が好き。
一番才能あるかは、疑問だけど、この3人娘は、それぞれ優れた個性も実力もあると
思うわ。
823陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 22:30:47 ID:dyioj6cY
>>820
いつのまにか廃盤になっちゃったわね
限定生産だったのかしら?

ミコちゃんって上手すぎて聴いていて疲れるわw
「しんぐるこれくしょん」持ってるけど、ほとんど聴いていないわ

824陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:05:50 ID:/XOa4mTl
マイ・メモリイそんな事になってるの!?

相変わらずコロムビア酷いわね。
アタシ的にはDISC1にはお世話になったわ〜。
当時は東芝のヒット・キット・〜が廃盤でカヴァー時代のミコに激しく飢えてたから。
弘盤を聴きながら、まだ聴いた事のない
「悲しきハート」や「恋と涙の17才」に想いを馳せたものよw
825陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:21:06 ID:W/MFwnPq
では、あたしの方からミコちゃん出てきて!
悲しきハートで”バン!バン!”とやちゃって!

「ヴァ〜ン、ヴァ〜ンてね」
ねへ〜〜〜ほねが〜ひよ〜♪
826陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:31:29 ID:PY2SR2xz
>>791
なんか山本リンダみたいだわw

その映像見てたら、脇に「女の癖」のPVの映像もあったわ。
最初、ミコが目をひん剥いてこっち見るのが怖いw
こっちは天地真理になっていたわw
827陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:40:08 ID:sXApjr/b
>>823
>>824
廃盤じゃなくメーカーで品切れしてるんじゃない?まだ廃盤扱いではないようよ。
オーダーが集まったらまた製造するんじゃないかしら。
オーダーが集まれば、の話かもしれないけど・・・。
828陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:46:56 ID:TAgYEB/1
>>826
「女の癖」(昭和50年)
すでに、顔の筋肉が言うことを聞いてくれない様子
829陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 23:47:59 ID:W/MFwnPq
>>826
当時はそういう技術しかなかったからじゃないのかしら?
コメットさんも急に目がそうなっちゃたのよ
830陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 11:53:13 ID:iLE+5hKB
ミコちゃんって目が小さいわよね。多分眼球自体が小さい感じ。
黒目なんて点みたいだからあんまり目を大きくは
出来なかったんじゃないかしら。
それでホリをうーんと深くしたから「女の癖」のミコちゃんは
宜保愛子みたいなただの奥目になっちゃった。
831陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 20:28:27 ID:HQeIUBbe
>>827
メーカー品切れってよく目にするけど、ほとんど廃盤扱いよねぇ?
原盤があるメーカーにモノがないってありえないわ!!
発売再開されたの見たことないし
832陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 20:36:26 ID:FrX58AgL
「悲しきハート」のころのミコちゃんは元気いっぱいなお姉さんだったのに
833陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:56 ID:nF3KRImG
>>831
確かにほとんどがそうだけど、中には追加生産してくれたりもするのよね。
要はどれだけメーカーにオーダー数が集まるかによるかだと思うわ。
アタシ、半年以上放置されてた元・某アイドルのベスト盤が
いきなり「品切れ解消しました」って注文してたところから連絡入って買えたことあったの。
834陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 00:03:58 ID:YYsbPraS
>>828
「女の癖」って、しんぐるこれくしょんから漏れてるのね!
835陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 11:08:04 ID:QkUKWk8W
しんぐるこれくしょんって思いっきり不完全よね。
やっぱりボックス買った方が良いわよ。
買う価値は、あるわ。
836陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 13:33:33 ID:Qf93jLRS
ボックス、アマゾンには「生産中止」って出てるし
私としてはオリジナルアルバムが次々に復刻されることを願うわ
837陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:23:01 ID:fUA2yeVJ
高田 恭子って歌上手いわ
838陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:29:49 ID:uAD4VUQ+
>>837
「にんじゃはどこじゃ」は名曲よね!
839陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:30:51 ID:fUA2yeVJ
あら!一発屋じゃなかったの?
840陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 05:47:23 ID:AxSfA7qz
一発屋よ。みんな夢の中だけよ。でもあの曲もフンワカしていて良いわ。確かハマクラよね。
841陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 08:29:13 ID:WmxxzUpK
岡崎友紀の「私は忘れない」って
奥村チヨの「北国の青い空」と歌詞がよく似ているわね。
作詞者は一緒よね?
全然曲調は違うわ。歌い手の個性も全然違うわね。
842陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 20:13:30 ID:uAD4VUQ+
片想い
淋しいから
ただそれだけ
忘れられた坊や
駐車場
いくつもいくつも目を閉じて
帰ってきた女

ミエちゃんのオリジナル、名曲多し!
843陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 20:21:35 ID:n0iIcTT+
本人も「わたし、隠れた名曲が多いの」って言ってるわよね>ミエ
「片想い」って事務所の後輩から奪ったらしいけど、誰だったのかしら?
844陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 21:27:10 ID:fUA2yeVJ
やったぜベイビー♪
845陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:31:46 ID:WOLAp26y
>>843
槇みちる
846陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:34:28 ID:zosMO+jy

「北国の青い空」と「私は忘れない」
ただ「北国の青い空」という歌詞が出てくるだけよ。
チヨのは、(恐らく死んだ)恋人を思い出して一人悲しみに耽る。
友紀は、北国育ちの女の子が汽車で旅発ち恋人と故郷に別れを告げる。


847陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:51:39 ID:fUA2yeVJ
>>845
槇みちる !

♪だから〜 あの青い空を見るの 若い〜〜〜〜〜ってすばらすィ〜

なの????
848陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 00:20:35 ID:5UT15BKn
優しい気持ちになるの〜 ああ 誰かが私を呼んでいる〜
849陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 00:27:39 ID:FOcEJkT2
「北国の青い空」
あなたのために 私は祈る 二度と帰らない 夏の日の恋よ 恋よ

「私は忘れない」
あの人の倖せを 私は祈る 二度と帰らない 愛をこめて

850陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:30 ID:5UT15BKn
槇みちる も一発屋ね?
851陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 01:38:51 ID:qCMcxd7B
NHK-BS
オールディーズ系の番組、もうやらないのかしら?

前に見た、ミエとミコの共演凄かったわよ!
お互い視線を一切合わせないの。
そして、そんな二人を取り持つフリの性悪ゆかりw
852陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 12:13:20 ID:G1vZoeni
>>842
さすらいの街
ひとり芝居
男の酒場

ミエ演歌3部作もお勧め
853陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 21:38:15 ID:xp7M6PSZ
ミエ様のボックス希望!

「ゴーゴーレンタカー!」聴きながらドライブしたいわw
854陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 21:43:02 ID:y/MF7yGZ
>>851
それ、見たわwww
ミエがミコのこと「キライだった」って言ったのよね
855陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 22:08:56 ID:ybGP8+0O
このスレはその手の話が1番好きだわw
それにしても東尾って凄いわね。不倫相手が梓のお兄さんだなんて。
本妻といた方が気楽じゃなかったのかしら。
856陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 23:30:27 ID:qXbTMYNd
スリー・グレイセスもこの時代ね?
857陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 00:51:27 ID:Gfp1+v9M
>>856
CMで使われた「思い出してウクレレ」が好きだわ。
858陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 01:02:51 ID:OZgmn9Hb
魔法使いサリーもそうね@気品のある三婆たち

月影のマジョルカが好きよ、名曲だわ
859陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 09:58:29 ID:OZgmn9Hb
故人をしのぶように歌う中村晃子「恋の綱渡り」

ttp://www.youtube.com/watch?v=0ggs7-CDtNc
860陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 00:55:52 ID:8Pm72eZY
>>858

そこが問題なのよ!
あんたが言うように「魔法使いサリー」のTVはスリー・グレイセス
ところがこのレコードを吹き込んだのはスリー・ダイアモンズ
グレイセス(TVと同じ編曲同じ歌)はアサヒソノラマでしか聞けないのよ

♪和和和 和が三つ
ありゃ!こりゃスリー・バブルスだわ!
あのころスリーってのがいっぱいね!
861陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 01:57:21 ID:8Pm72eZY
東京ドロンパ娘もこの時代     じゃ無いわね
もうちょっと前ねw
862陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 23:24:11 ID:JTM/9LEf
佐良兄貴の近影・・・ってずっと気になっててぐぐったらあったわ。
なんか予想以上にふけた感じね。

ttp://www.p-well.com/library/dmh/2003/dmh58.html
863陽気な名無しさん:2007/05/26(土) 23:34:16 ID:uj6E/x4f
まぁ表舞台から去り、還暦過ぎてるなら歳相応よね。
でも紅白の司会の時あたりの容姿しか存じ上げないから今の写真見てちょっとびっくりしたわ。
元々佐良兄貴って何気に上品で美人よね。
864陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 14:09:50 ID:NEHLZ0DF
60年代にデビューした歌手の紅白出場回数(50年代もいるけど)

30回  和田アキ子
29回  都はるみ
28回  小林幸子
22回  水前寺清子
21回  由紀さおり
18回  青江三奈
16回  ピーナッツ
13回  佐良直美
11回  伊東ゆかり 梓みちよ
10回  西田佐知子 いしだあゆみ 大月みやこ 森山良子 
9回  ちあきなおみ
8回  弘田三枝子 中尾ミエ
7回  こまどり姉妹 岸洋子
6回  園まり
5回  吉永小百合 仲宗根美樹 三沢あけみ 藤圭子 山本リンダ
4回  森山加代子 九重祐三子 倍賞千恵子 黛ジュン ピンキー
3回  五月みどり 畠山みどり 日野てる子 金井克子 奥村チヨ 加藤登紀子 小川知子
2回  スリー・グレイセス トリオこいさんず 扇ひろ子 朱里エイコ 渚ゆう子
1回  二代目コロムビアローズ 中村晃子 カルメン・マキ 高田恭子
865陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 14:59:33 ID:xK5MH7Mv
ゆかり でもね、私ミコちゃんにはとっても悔しい思い出があるの。
局アナ どうしました?
ゆかり ミコちゃんとね、だいたい歌う歌がかち合うんです。
『ヴァケーション』だとか『ロコモーション』とか
『子供ぢゃないの』・・・
ミコ うん
ゆかり これがね、ぜーんぶミコちゃんが歌うとパンチがあるじゃない?
だからよくレコーディングのとき「ミコみたいにパンチのある
歌い方しろ」って言われて、あの頃すごく憎ったらしく思って
ミコ あら、すいません(笑)
ミエ あたしもそうよ。
ミコ あら?
ミエ デビューが一緒でしょ?いつもねー、この人のほうがねえ、
人気投票なんかでも上なのよ。
ゆかり あー(納得)
ミエ 歌ってもパンチがあるしさあ。もーねー、目の上のたんこぶだったわ。
ミコ オネエさま方、ごめんなさい。
ミエ 考えてみたら、あたし、あなたと歌うの初めてよねぇ・・・
避けてたから、ずっと
一同 アハハハハハハハハハハ
866陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 18:49:18 ID:7UsOQoD/
>>862
今年62よ。そりゃ老けるわよ。
867陽気な名無しさん:2007/05/27(日) 19:07:21 ID:1zc6qGf3
>>864
30回の方のお名前が見えないのはアタシだけかしら?
868陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 13:43:34 ID:HcKG6i1k
アッコ、脳梗塞で倒れてくれないかしら?

島倉千代子(35)の壁は乞えてもらいたくないの
869陽気な名無しさん:2007/05/29(火) 16:39:33 ID:rvM/otBD
ミコの「R&Bを歌う」を買ったわ。

人形の家の1年前に発売されたライブ収録のLPの復刻CDなんだけど、ミコのR&Bこそホンモノね。アッコが「私が和製R&Bの女王よ」って言ってるのがかすむくらいにね。
870陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 04:46:49 ID:umbriE4H
個人的には
ミコ・エイコ・ミチ
が三大和製R&B歌手だと思ってる
871陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 08:57:24 ID:kJObAfX/
>>861
いまさらだけど、突っ込んどくわね。
「東京ドドンパ娘」だわそれ。
ドロンパはオバQのお友達よw
872陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 13:07:27 ID:1pBfbKoF
羽田健太郎さん、お亡くなりになったわ

「初恋のひと」だった幼馴染みの知子のコメント来るかしら?
873陽気な名無しさん:2007/06/04(月) 13:59:52 ID:OLCfPgKi
>>872
ショックだわ。まだお若かったのに。
あの柔和な表情で、目つきだけが悪人って言うのと、
ウィットに富んだトークが大好きだったわ。
「題名のない音楽会」を、武田鉄矢が潰滅させたのを、
たった一人だ再生させた功績もすごかったわ。
ホント、惜しい人を亡くしたわ。
874陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 18:54:51 ID:PEHyXqvg
昨日の園まりちゃんよかったわぁ〜。
はるみもまりを見習って歌い方元に戻しなさいよ
875陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 19:15:28 ID:/bSK0VYn
まりちゃん
数年前に復帰した時は「ちょっと、やめてよ!」って感じだったけど
あれからすこしずつ持ち直して来て、いい感じになってる

きっと、ミエさん嫉妬してるかも
876陽気な名無しさん:2007/06/06(水) 22:23:24 ID:PEHyXqvg
復帰って言っても還暦過ぎて40年前の歌原キーで歌えるってのは
どこかで相当ボイトレしてないと無理だと思うのよ。
こないだテレ東で80年代前半の逢いたくて逢いたくて流れてたけど、
その時はまだ30代だろうにキー結構下がってたのよ。
ババァになって原キーに戻すって凄いわね。化け物かしらw
877陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 00:50:27 ID:92B7kBWh
ジャンケン娘はトン子は健在だけど、二人が有り得ないほどの若さで亡くなってる、
中三トリオも昌子は復帰したけど三人共かなり若くに表舞台から去ってるし、
ルミ子は健在だけど沙織は引退、真理はあの有様。
スパークって他の三人娘のパワー吸い取ってるわねw
878陽気な名無しさん:2007/06/07(木) 11:24:18 ID:ZjM4vQ0Q
>>877
キャンディーズ、トライアングル、フィーバーのパワーも吸い取ったのかしら?
879陽気な名無しさん:2007/06/12(火) 20:05:07 ID:FZcbl4s+
>>877
ルミちゃんて現在よ!
足だって上がる上がる!でも別れた旦那賢也、金毎月ちゃんと払ってるのかしら
880陽気な名無しさん:2007/06/13(水) 20:25:40 ID:Uisuuju+
デビューしたての凄い売れてる時のルミ子や真理ってここの面々にどの程度イジメられたのかしら。
みちよ兄貴はルミ子が嫌いと公言したわよね。
881陽気な名無しさん:2007/06/13(水) 20:56:46 ID:XuSC43Zj
>>879
賢也、慰謝料完済したんじゃなかったかしら。
882陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 19:47:12 ID:sfC4oT3l
>>880
あらそうなの〜!?
波乱万丈でルミルミ「母が梓みちよさんのお母さんと知り合いで」
って言ってたのに。
まぁたお母さん同士が知り合いだっただけと言えばそこまでだけど。
883陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 22:14:04 ID:sDbTlg6Y
もともとみちよとルミ子は仲良しだったけど仲たがいしたのよ。
ようつべに二人でピンクレディーやってる映像あるわよ。
884陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 22:20:30 ID:5N8gDTJv
兄貴のお誘いをルミコが断っちゃったのかしらん?
885陽気な名無しさん:2007/06/16(土) 22:34:51 ID:/e0Gywzg
みちよ、ルミ子のカルメン濃いわよね〜。ルミ子まだ20代なのにテロップに
熟女二人みたいに書かれてあって酷いわw
個人的には二人とも「芸能人」って感じがして華やかで大好きだわ。
華やかな芸能人らしさが求められなくなったのっていつ頃からなのかしらね。
今の芸能界ってどの番組見てても緊張感も全くないしつまらなさ過ぎだわ。
886陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 19:14:58 ID:SnF7p6c+
ねぇ、知子姐さんはハネケンさん追悼コメント
など出されたのかしら?
ワイドショーあんま見てなくてわからないの
887陽気な名無しさん:2007/06/17(日) 19:31:44 ID:5WPr93ih
あたしが見た番組ではお通夜か告別式の映像でチラッと
映ったけど、インタビューはなかったわ>知子
インタビュー映像が流れたのはジュディ・オング、渡辺真知子、谷村新司だったわ。
888陽気な名無しさん:2007/06/18(月) 00:04:31 ID:ywMMf0dB
小川知子とハネケンさんが同級生だったって、あまり知られてないのかしら?
889恋の家畜:2007/06/18(月) 01:30:03 ID:r7Rp8gzE
>>887
知子はインタビューなんぞ受けないで、
初恋のひとをそよ風みたいにしのんでいるのね…

けど、ことしの年末の「天国に逝ったスターたち」スペシャルでは
その「初恋のひと」を涙して歌う知子の姿が目に浮かんでくるけどw
890陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 00:13:34 ID:BHjqlJd+
ようつべにミコの悲しきハート(紅白)来たわよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=J7eNsgAjT94
891陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 08:48:40 ID:LrfijvuH
ミコちゃん、その手拍子はないと思うわ。
この当時ウラで打つ感覚はなかったのかしら?
892陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 09:14:26 ID:zrwPHAt9
悲しきハートは昭和38年の紅白かしら?
893陽気な名無しさん:2007/06/19(火) 23:31:28 ID:9Yrt/MAF
小川知子と黛ジュンの近影ね。
知子ったらさすがに厳しいツッコミ。
ジュンもタジタジだわ。
歌はふたりともひどいけどジュンの方がマシだわ。

http://www.youtube.com/watch?v=-fJEytPIDPs
894陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:43 ID:cr3TVEWC
衣装も二人とも気がふれてるけど、ジュンの方が狂ってるわw
895陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 13:22:19 ID:GHW+XNc6
それよりもまずジュンの髪型に突っ込みを入れなさいよ
896陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 19:39:06 ID:hiUJ/xnZ
ジュンだったらこっちの髪型ぼほうが凄い
ここ最近見た映像の中で一番インパクトあったかも
http://www.youtube.com/watch?v=rN6mPCm_Ab8
897陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 21:31:22 ID:6fDAvpnv
7月4日か5日のふれあいステージにゆかりよ。
898陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 21:44:40 ID:38CKUxZO
>>896
放送事故?
899陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 22:02:25 ID:/vC0youg
今年の夏祭りにっぽんの歌に、この辺の人達の名前がねえわね。
ミコちゃんは暮れも出なかったし、定点観測ができないじゃない!
900陽気な名無しさん:2007/06/20(水) 22:36:56 ID:6fDAvpnv
>>899
ホントよ。ハロプロ、ジャニーズ出すぐらいならミコ、スパーク出しなさいよね。
上の奴らのヲタなんて自分の好きなのしか見ないんだし。
場違いなキャーって歓声もホントうざいわ。
901陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 00:29:28 ID:PfbOnInr
>896
ジュンが歌の途中で「あき竹城」と入れ替わってても
わからないわね?
902陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 11:57:46 ID:hp7j0tp7
>>901
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昼休みに、笑い死ぬかと思ったわよww
903陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 15:59:12 ID:4RCauvDo
>>890
まったくこの頃のミコの歌唱力はは惚れ惚れするわね〜
904陽気な名無しさん:2007/06/21(木) 18:23:23 ID:lIXaj2O9
ミコまた潜伏期間ね、この前のクンビアもそうだけど
表に出たと思っても波に乗れないのよね。
何年か周期でこんな事繰り返してるわ。
905陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:59 ID:nTMon7GO
私、死ぬ前にもう一度、お嬢の柔ら生バンドで歌いたいの
悲しい酒でもいいわ〜
あと兄さんのこんにちは赤ちゃんは思いっきり場違いだけど私の葬式で流してほしいのよ‥
赤ちゃん…… 欲しかったわ サヨナラ此処に集いし愛しの同志よ♪~
906陽気な名無しさん:2007/06/23(土) 23:41:08 ID:xx7TuouA
>>905
そんな切ないこと言わないで・・・
907陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 01:28:42 ID:MHCD8DS1
http://www.youtube.com/watch?v=AgaBpKGOnCg

やだーミコちゃん可愛い〜。
「ワッコちゃんもおそば食べる?」って言ってるのかしら?
908陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 02:49:47 ID:kT4gHtxN
>907
提供が「高須クリニック」っていうのも趣深いわね。ミコちゃんは高須なんかでやらないと思うけど。

ところでミコのBOX探してた姐さん、新宿ペペ内のレコファンに売ってたわよ。
909陽気な名無しさん:2007/06/26(火) 04:31:45 ID:vowJXZkK
>>907
どこのネタパクッてんのよ。
910陽気な名無しさん:2007/06/30(土) 00:42:08 ID:NADkf3EV
>>899
あらホントね
「思い出のメロディー」に照準合わせてるのかしら?
911陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 20:34:08 ID:GL23fCEO
http://www.youtube.com/watch?v=yJIATbdoMO4

江利チエミ、格好いいわ〜
912陽気な名無しさん:2007/07/01(日) 21:13:47 ID:hf0z9fOy
>>911
これに呼応して、立川澄人が「運が良けりゃ」を歌ったのよね。
紅白の黄金期、素敵だわ。
913陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 01:24:19 ID:aG3eLSEw
http://www.youtube.com/watch?v=P0mRfp1Z3Dg&mode=related&search=
コレも良いわ。華やか。NHKではカラーで残ってるわね。
914陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 23:35:10 ID:NJJZdBF3
http://www.youtube.com/watch?v=0agzhwSAOMg

ギャー!!!これなんて、ゆかり&ピーナツ&ミコで
金井克子のダンスよ!!!
ゆかりの清々しい歌声、ピーナツのハモりにミコのスキャット
最後のハーモニーなんてすんごい和音だわ!?
915陽気な名無しさん:2007/07/03(火) 23:56:20 ID:6fWZKNhX
>>914
昭和44年の紅白ね。
916陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 00:00:38 ID:NJJZdBF3
http://www.youtube.com/watch?v=Gj4fQ4nM738

キャー!クンビアもあったわ?
連投ごめんなさい。でもうれしくて。
これは昭和40年ね。
917陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 00:08:54 ID:ovJa0itU
>>914
克子の黒いパンツが大胆ねw
918陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 08:13:45 ID:6XXsrLLP
ポピュラーヒットメドレーすげぇわw
ピーナッツもゆかりもめちゃめちゃ良いけどミコちゃん抜群。天才だわ。
洋楽歌わせるとここまで凄い歌手は後にも先にもいないわ。発音も完璧だし。
919陽気な名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:10 ID:i3CW2SKr
それよりも後ろの歌手席で立ち上がりもせず手拍子もなしの
美空ひばりの貫禄にびっくりだわw
ただじ〜っと座ってるだけ。ひばりにとってはミコの歌なんて
お遊びみたいなものなのかしらw
920陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 01:16:24 ID:qGlC/dnt
>>919
そうかしら?
お嬢はむしろ一緒に唄いたかったんんじゃないの?
一曲の為に紅白出場するより家族と年越ししたかったはず。
この面子は、歌唱力最高よ。特にミコは認めていたからこそ、詩も贈ったんでしょ。
しょ。
憶測ですべてを否定しないでよ。
921陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 17:01:44 ID:zfLLbQmy
お嬢が嫉妬したのは百恵だけでしょ?
ちあきの歌唱を高く評価したのは有名だけど。
922陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 17:20:48 ID:/rLOUe7J
お嬢が嫉妬したのは百恵だけだとしても↑の歌唱を目の前で見てたらたとえお嬢でもお遊び扱いはないと思うわ。
昭和57年紅白の三原じゅん子とかのビートルズメドレーなら分かるけどw
アタシ伊東ゆかりって顔も声も地味な女ってイメージしかなかったけど、
上のメドレー見て落ち着いてて良い声ねと思うようになったわ。
923陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 21:16:38 ID:QFY5yEY8
恋のクンビア(オリジナル)
いいわーーポチャポチャミコちゃん

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Gj4fQ4nM738
924陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 22:03:26 ID:1btyZGjB
何でひばりが百恵みたいな下手糞に嫉妬するのよW
下手なのに人気があるのを苦々しく思っただけでしょ
925陽気な名無しさん:2007/07/05(木) 22:06:37 ID:HlaAlE/4
百恵ちゃんの神話を信じてる人なんでしょw
926陽気な名無しさん:2007/07/06(金) 00:04:04 ID:u+LAJpeH
「あの子は嫌いよ」百恵について言った言葉。
いかにも言いそうね。あの口調で。

それはさておきピーナッツ、ミコ、ゆかりのメドレーは、凄いわね。
あと克子の黒パンツも気になるわ。この頃は、若干肉付きが良い感じね。脚とか。
それにもまして、ピーナッツのウエストの細いこと!驚異的。
デビュー当時は、ころころのジャガイモのようなスタイルだったのに。
927陽気な名無しさん:2007/07/08(日) 19:45:48 ID:MNvN1ZUm
今、BS日本のうたに渚ゆう子が出てるんだけど
髪を短くして、ますます中華街のかぶりモノになってるわww
928陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 13:01:19 ID:CL3Fk+/I
今年の思い出のメロディ、期待できるかしら?

去年は、レ・ガールズ(いたずらっぽい目、パールライスに嫌がらせフリ間違い)、
スパーク(宮川姐さん大活躍)、大信田礼子(元祖朋ちゃん)
ベッツイ&クリス(なぜか親子共演)、シモンズ(歌ひどすぎ)
司会:産卵女秋吉

くらいだったわね、見所は

今年はミコちゃんドアップ、和田アキ子を囲む会(スパーク、みちよ、知子・・・)
あたりをお願いしたいわw
929陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 15:00:39 ID:b6eZ09T6
ミコはまず無理じゃない。
今年は期待しない方が無難じゃない。
そりゃさ拝見したいけど。
公式覗いてみてよ。
930陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 20:15:16 ID:Z648K/jL
ところで思い出のメロディっていつ頃放送かしら??
来月?
931陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 20:17:41 ID:8mAUhkGb
8月11日(土) 午後7時30分〜9時58分 よ
出演者はまだ決まってないみたい
932陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 20:28:10 ID:IxktoD1G
思い出のメロディの紅白常連演歌歌手による誰かのカバーってすっごいつまんないからやめて欲しいの。
伍代夏子とか水森かおりなんて出すならジュンとネネの方がよっぽど見たいわ。
933陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 20:34:28 ID:8mAUhkGb
今年はあみんが出そうな予感
明後日のSONGSにも出るし
934陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:08 ID:OGGfQuQQ
人食い大統領あみん
935陽気な名無しさん:2007/07/09(月) 23:23:13 ID:OGa6iJuZ
ルネ(カナダでは大スターらしいけど)、ガロ(でも一人亡くなっているわ)
ぴんからトリオ(兄弟じゃなくて)、岡崎ユキ(「私は忘れない」じゃないと嫌)
小林麻美(「初恋のメロディ」を聞きたいけど世間では「ショパン」ね)
河合その子(何でもいいわw)

当然NHKはそこら辺とは交渉しているんでしょうけど。
936陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 07:11:36 ID:dUvkooQq
女性デュオの歴史ってのいいわね

こまどり、じゅネ、祐子と弥生、あみん、BaBe、Wink・・・
937陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 19:38:27 ID:nm81uYfe
>>935
ぴんからトリオはボーカルのオッサン以外はとっくの昔にくたばったわよ
938陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 20:36:31 ID:ASzQjURZ
去年の思メロ
ウンスク復活に、堀内が曲の最後で「おかえりなさい」って言ったのに
思わず泣けたわ
今年は単独でウンスクお願いしたいわ
ヨンピルと尾形大作もセットで見たいけど、無理ねw
939陽気な名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:22 ID:iowmqf4p
いしだあゆみ、歌手として出て欲しいわ〜
「渚にて」辺り歌ってくれないかしら?ゴージャスなドレスで

940陽気な名無しさん:2007/07/11(水) 01:29:18 ID:79yvTaUh
>>937
知らなかったわ。宮史郎しか生き残ってないのね・・・・

ガマガエルみたいな顔とだみ声で切ない女心を歌う、ってのが衝撃的だったの。
あれは日本独自の文化よね。
941陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 12:23:43 ID:FglCGrJE
ミエ、みちよ、チヨが所属
株式会社ニート
ttp://www.neat-inc.jp/

ほかの所属タレントも濃ゆいのばっかw
942陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 13:11:03 ID:yYHECkIU
ミエとみちよの序列争いが怖そうね…
943陽気な名無しさん:2007/07/12(木) 21:14:18 ID:UnH7kRVd
社長がこのスレ見てるのかしらw
944陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 17:52:24 ID:pl91lNky
BS日本のうたの由紀さおり一人舞台がいつかご存知のお姐様いらっしゃる?
945陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 18:37:05 ID:81Q3+S+E
>>944
7月15日(日) 衛星第2 19:30〜20:58
7月20日(金) 衛星第2(再放送) 21:00〜22:28
7月21日(土) デジタル衛星ハイビジョン 13:00〜14:28

曲目
十六夜の月〜手紙〜恋文〜挽歌〜生きがい〜両国橋〜ルームライト〜
この世の果てまでそばにいて〜再会〜夜明けのスキャット
946陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 19:08:29 ID:pl91lNky
>>945
あら、曲目まで載せて下さって申し訳ないわね。
ベストアルバムによく入ってる歌ばっかりで楽しみだわ。
947陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 22:19:03 ID:88Jx2MH1
何々したく早漏〜♪
て歌うのは「恋文」だっけ?
948陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 22:24:27 ID:x9TcFtxx
♪あなた様を思い出して、早〜漏〜
だわよ
949陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:47 ID:v0/uFn2a
♪今あなたは目覚め、チンポを咥えてる
はなんだったかしら?
950陽気な名無しさん:2007/07/13(金) 22:40:35 ID:uwPfNPcl
>>949
ちょっとー。私の大好きな「生きがい」を替え歌にしないでよw

カラオケだと由紀バージョンはセリフ入りで恥ずかしいから、明菜バージョンで歌うのよ。
951恋の家畜:2007/07/14(土) 00:05:36 ID:bcmPaqTY
>>948
んまぁ〜思い出しオナニーにしてはあっけないわねw
952陽気な名無しさん:2007/07/14(土) 20:21:30 ID:zw7bEw8a
今週の歌コンの高田恭子よかったわ〜
953陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 06:34:14 ID:d0UmLx4M
弘田三枝子
78年発売のアルバム「ステップ・アクロス」CD化なるか?

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-55
954陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 07:03:58 ID:P5SHEdv5
今日の由紀さおりを楽しみにしてるんだけど、東京バビロンが曲目に無くて残念だわ…。やっぱりマイナー扱いなのかしら?紅白で歌ったのにぃぃ!好きな姐さんいらっしゃるかしら?
955陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 12:33:44 ID:xSeDSnop
東京バビロン大好きよ!
子供の頃、学校の休み時間に友達と一緒にこの歌とか、児島洋子の「パピヨン」(ご存知の方いるかしら?)を歌ってたら、クラスで変人扱いされたわw
956陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 15:46:06 ID:P5SHEdv5
>>955
んまぁ!素敵ね姐さん。アタシは東京バビロンの地味な振りが好きだったわW
それと姐さんIDが惜しいわ!もう少しでSEXよW
957陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 15:58:21 ID:EIKTNCEo
児島洋子の「パピヨン」、大好きよ。
紅白歌のベストテンで見て濡れたわww
958陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 17:01:13 ID:RH3OfmIQ
青江姐さん、マスプロのCMなんかやってたのねw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WFcV6917Pzs
959陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 17:46:05 ID:4IB4p2FX
>>958
「あなた知っている〜、マスプロアンテナ〜」って歌うCMもあったわよ。
960陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 19:34:34 ID:4IB4p2FX
大月みやこと三沢あけみ、う○こみたいなすごい髪型だわ>>BS日本のうた
961陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 19:42:50 ID:l8Jcxvd3
あけみ何歌ってるのよ。予約するの忘れてたのに島のブルース歌ったら承知しないわよ!!
彼女って白黒時代にそこそこ紅白出てるわよね。ヒット曲結構あったのかしら。
962陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 19:54:43 ID:4IB4p2FX
>>961
あけみちゃん「雨が止んだら」歌っているわ。上手くはないけど味があって悪くないわ。
あと、城之内早苗が「ラストダンスをわたしに」を歌ったわ。倍賞より上手かった。
963陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:01:04 ID:P5SHEdv5
大月キタわ!!
相変わらずヤドカリヘアーねw
964陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:03:40 ID:EIKTNCEo
>>962
姐さん、曲目違うわ。
城之内早苗が歌ったのは「さよならはダンスの後に」ね。
ついでにいうと姐さんが勘違いした歌は越路吹雪の「ラスト・ダンスはわたしに」ね。

城之内には倍賞千恵子みたいな声量が全くなかったわ。
965陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:51 ID:4IB4p2FX
>>964
あらっ、間違えたわ、失礼。

キムヨンジャ2曲目ね。テレサ姐さんの曲は誰が歌っても本人を越えられないわ、たぶん。
966陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:08:49 ID:DJlUJz3S
石原、目の下の皺が酷いわ
キム・ヨンジャは大信田礼子に似てる
967陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:12:41 ID:EIKTNCEo
>>965
ヨンジャのマイクパフォーマンスは好きなの。
でも何歌っても同じ歌に聞こえるのw
968陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:29:13 ID:VO4caxuo
さおりきたわよ〜

今ヤフオク見てたけどホームセンターで売ってるベストがさらに安くなって売ってるのね〜ん

1000円ちょっとよ?あれだけいい選曲でw
たっかい全曲集とかまともに買ってた人は発狂モノよ?w
969陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:39:36 ID:4IB4p2FX
さおりちゃん上手いわ。
ヒットパレードみたいになっているし。
970陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 20:50:22 ID:4IB4p2FX
キャーッ!刑務所の歌だわ。
971陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 21:00:42 ID:EIKTNCEo
由紀さん、キーは昔のままだけどさすがに声質は変化したわね。
972陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 21:10:55 ID:DJlUJz3S
由紀さおり太ったわね

「十六夜の月」の作詞作曲河口京吾って河口恭吾と別人?
「恋文」の作曲佐藤勝って「あゝ野麦峠」とか映画音楽の佐藤勝?

今度機会があれば「トーキョー・バビロン」「たそがれタペストリー」
「ゆらゆら」も歌って欲しいわ
973陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 21:45:03 ID:EIKTNCEo
>>972
NHKの誤植ね<京と恭。再放送で直ったりするわ。
佐藤勝はまさにその方よ。
974陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 21:50:34 ID:l8Jcxvd3
>>962
あら、それもいいわねぇ〜。あけみってあの番組ではお色気ソング多いのよね。
御自身はお色気というより健康的なかわいらしいお顔なのに。青江姐さんの曲何曲か歌ってらしたし。
>>970
刑務所ソングって事は再会は松尾和子の再会なのね?あら予約忘れたの益々後悔よ。
再放送あるけどアタシ最近軽く痴呆入ってるから忘れそうだわw
BS日本のうたが非演歌でひとり舞台させる女歌手のってさおりぐらいよね。こないだお登紀もやったけど。
スパーク、チヨ、みちよあたりの劣化の目立たないポップス陣にもさせてあげて欲しいわ。
もっとプロの歌が聴きたいわ。
975陽気な名無しさん:2007/07/15(日) 22:19:33 ID:DJlUJz3S
調べてみたら、過去に女性ポップスでは、
他に小柳ルミ子、渡辺真知子、岩崎宏美、奥村チヨ
がやってるわ>ひとり舞台
由紀さおりは今回が3回目で、3回とも、
「スキャット」「手紙」「生きがい」「恋文」
歌ってて、変り映えしない選曲だわ
ちなみに真知子は「人形の家」歌ってるわw
976陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 00:50:16 ID:b/uQ46/2
アタシは欧陽菲菲ひとり舞台が見たいわ。
渡辺真知子の人形の家良さそうね。彼女ってパワフル歌唱一辺倒じゃなくて中々繊細な歌唱もできるし。
ミコちゃんの歌歌わせるのに結構適役だと思うわ。
977恋の家畜:2007/07/16(月) 00:51:44 ID:HmAJbZ/j
>>958
CMのBGMが♪みえすぎちゃって〜困るのぉ〜のインストメンタルだわ。
どーせなら青江ママに悶絶しながら歌ってほしかったわねw
ついでにマスプロ電工のHP開いたら、なんと♪みえすぎちゃって〜の歌と、
マスプロ坊やが復活してたわ!声は戸田恵子かしら?愛知県つながりで。
ttp://www.maspro.co.jp/index.html
978陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 01:07:36 ID:eNuIOqYQ
河口京吾は河口恭吾だけど、誤植ではないの。
作詞、作曲するときのクレジットは河口京吾なの。
ttp://www.fmkagawa.co.jp/pc/program/joy-u/staff/joyustaff_0510.html
979陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:26 ID:P167hwgd
ミコといしだあゆみって仲良かったのかしら。
ミコのライバルはゆかり?ミエ?あゆみ?
あゆみはスターでミコは芸能人って感じがするわ。
980陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 05:14:24 ID:FWy6JiVi
ミコの言うには「同期の中でもあゆみちゃんとは一緒に旅にも行って仲良しだった」って。
ライバルは誰だったのかしらね。
ちあきなおみのことはどう思ってたのか知りたいわ。
981陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 11:20:47 ID:Vr4wqyFX
>>975
いや〜んチヨが〜?
あのひとり舞台!?!?
やってたのおおぉぉぉーーーーー!!!
982陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 13:30:21 ID:dhS8JYGs
>>954
バビロンは先月ファミ劇のドリフで3パターン見れて幸せよ。
983陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 15:59:44 ID:CFI5p++t
>>981
かなり前だけど、平成12年11月よ
曲目は
恋の奴隷、北国の青い空、ごめんねジロー、街の灯り(堺正章)
酔っぱらっちゃった(内海美幸)、恋泥棒、終着駅、浮雲

ところで今日、本屋で、
『Hotwax presents 歌謡曲名曲名盤ガイド 1960's』っていうのを見つけたけど、
ミコ、スパーク、みちよ、あゆみ、ジュン、チヨ、晃子等、
このスレの人達のレコード・ジャケットがカラーで一覧で紹介されてて一見の価値ありよ!
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?clk=blg&ky=HOTWAX2003

1970'sと1980'sも出てるみたいだから、
揃えるといい資料になるかも。
あと、60年代後半〜70年代の女性歌謡曲を1.バッド・ガール
2.セクシー・フェロモン 3.やさぐれ に分けてオールカラーで
ジャケットを紹介した「歌謡曲番外地」というのも出てるわ
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=ISBN4401751124
984陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 22:28:54 ID:b6/BNmio
>>982
アタシもファミ劇でチラッとだけ見たわ。録画間に合わなくて残念だったわ…。
985陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 22:36:11 ID:07l+h8s2
ドリフ最後のトーキョー・バビロンの衣装は紅白と一緒?
多少アレンジしてるかもしれないけど。
986陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 22:41:18 ID:b6/BNmio
確か昭和52年紅白でバビロン歌ってからしばらくは紅白出てないのよね…。
真っ赤な衣装だったと思うわ。
987陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 23:30:59 ID:b/uQ46/2
バビロン歌ったのは昭和53年よ。さおりって87年に復活できたのが不思議だわ。
レギュラーでNHKの番組に出てたのかしら?
988陽気な名無しさん:2007/07/16(月) 23:37:36 ID:CFI5p++t
87年は朝ドラ「チョッちゃん」の母親役でNHKに貢献したわよ。
989陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 00:03:54 ID:25p9ysqd
童謡での活躍もあるんじゃなかったかしら。
990陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 06:52:29 ID:ENP6KZI7
そろそろ次のスレタイを考えなきゃね!またウメ子が現れるわ! どんなのがいいかしら?今のスレタイを踏まえながらひとひねり欲しいわね。
アタシは、なかなか思い浮かばないわ…orz
991陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 10:32:50 ID:r2pv5e4D
「小川知子等」はとりあえず残したいわよね?w
問題は()の中だわ。
兄貴、ミコ、スパークは話題豊富でここでの人気も高いから
ほぼ決定でいいんじゃないかしら?
故人や現役歌手でない方を入れちゃうとキリがないんだけど
このスレをざっと読むと青江、ピーナッツ、あゆみあたりも人気あるわよよね。
現役で拘るなら
ジュン、チヨ、由紀あたりの争いかしらね?

992陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 11:13:20 ID:bNl1DTSD
小川知子等(1960's ただしアキヲは除く)

なんてどうかしら?
993陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 14:29:13 ID:fv9jCkQX
新スレ立てたわ
文字数の関係で一人しか追加できないから、
故人代表で青江姐さんを入れといたわ。
いろいろ意見あるだろうけど、許してね。

小川知子等(梓、黛、弘田、青江、スパーク等)その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1184649860
994陽気な名無しさん:2007/07/17(火) 17:59:02 ID:BBlCSCiy
>>983
詳しくありがと〜?
12年てことは2000年ね。
街の灯りって…チヨは街灯って曲あるのにわざわざこの曲を歌ったのねw
995陽気な名無しさん
>>994
街の灯りと酔っぱらっちゃったはチヨの旦那が作曲したから
歌ったんだと思うわ。チヨがそんなMCした記憶があるわ。