犯人しゃん「金田一耕助を語ろう3」出てらっしゃい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
2陽気な名無しさん:2006/09/01(金) 22:58:32 ID:TklMJBlz
3陽気な名無しさん:2006/09/01(金) 22:59:41 ID:TklMJBlz
4陽気な名無しさん:2006/09/01(金) 23:38:55 ID:l1J8J0lM

「じぇ〜んぶ、うしょよね?」



の方が、良かったわ・・・w
5陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 01:23:26 ID:HpHIcEbw
>>1
乙! お姐さまがた、みたび、マターリ語りましょ。
6陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 04:11:46 ID:ZODxrCec
金田一シリーズほど、どこを切り取っても名ゼリフになるシリーズって、ないわよねぇ。
7陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 07:08:32 ID:P53Szr1X
新スレ乙&おめ!!>>1タマ
8陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 07:34:49 ID:U9olz3qZ
>>6
ガンダム並よね
9陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 08:21:31 ID:6dM1WQa6
「堪忍してつかーさい」
10陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 08:45:29 ID:ZKoBaApT
>>9
これ見ただけで言葉遣いから映像まで浮かんでくるから凄いわ。
11陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 14:28:13 ID:Nlp7srV1
あなたっ!それでも弁護士っ?
12陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 15:18:07 ID:W6PmOwdE
『犬神家の一族』公式サイト、このスレにも貼っておくわね。
http://www.inugamike.com/

ムービーコンテンツで特報1の予告編が見られるようになってるわ。
深キョン目立ち過ぎw
13陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 15:33:22 ID:UYJ8m1st
お、お前は一体誰?!
14陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 20:10:38 ID:2jkLAX0b
嵐三朝 だわさ!
15陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:52 ID:iGxm4761
私、特報見れないわ。サーバーが応答しないの。
早く松竹梅の姿を確認したいわ。
16陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 22:03:10 ID:6dM1WQa6
「佐清…よくもまぁ無事で…」
17陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 22:03:21 ID:Y/EjPKtW
貴女の望みどおりになったんですもの・・・ウウウウウ(泣
18陽気な名無しさん:2006/09/02(土) 22:04:37 ID:aZ1KupGD
「犯人しゃん、出てらっしゃい」ってアンタが犯人じゃないのよw
19陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 00:26:00 ID:1bMAyiyj
>>18
ワロタ
20陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 01:06:43 ID:jM5qKXh4
>>18
そーなのよw
まあ、探偵小説にはつきものの、ミスディレクションということでw
21陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 02:18:53 ID:8i9TIlTR
特報見てから、菊之助のまねして口動かしてたら、顎ハズレそうになりますた。
22陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 02:31:50 ID:GJ4jnmht
古館弁護士が、結構タイープだわw 中村敦夫タソだったかしら?
キャストはどうやら例の「明朝体」っぽく出るようだけど、若干フォンドが太い・・・
というか、アレンジされているのがやや不満だわ。
23陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 02:51:08 ID:FlQlFcVP
あの独特の活字は、『光朝体』という、デザイナーさんが作ったもの、
だったよーなー。
ttp://www.color-club.com/report/event/031226.html
24陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 03:14:35 ID:GJ4jnmht
>>23
見てみたわ。「田中一光明朝体」っていうのね!? 美術関連には全く疎いモンだから
知らなかったわ。活字の世界にも、色々とあるのね・・・。

今回、その書体が不採用だったのは許可が降りなかったのかしら?
25陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 03:29:10 ID:FlQlFcVP
>>24
デザイナーさん亡くなっているみたいだもんね・・。
私もあの独特の字体のオープニングがスキだったの。
で 何年か前、NHKの日曜美術館の再放送かなんかで、たまたま見たのよー。

市川監督の作品では他にもけっこう使われていたみたい。
『病院坂・・』が、そうじゃ無くってヤスっぽくなっていて残念な感じ・・。
!もしかしたら『病院坂』以来、もめ事でもあって縁が切れたのかな? なーんて。

26陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 05:30:49 ID:/MW7P8WL
資生堂の椿のCM、あの活字はやっぱり意識してるのかな。
27陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 16:10:40 ID:wUqRbc+f
荒川静香の凄い笑顔と、スマッ腐の歌ばっか気になっててw、活字にはまったく
目が入らなかったわ。@椿

石坂金田一のオープニングは、あの書体+独特の並べ方に尽きるわね。


嶋菜々子

  富司
   純
   子

こんな感じになるのかしら?
28陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 16:11:39 ID:wUqRbc+f
いやんw 犯人しゃんがズレちゃったわ orz
29陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 18:52:52 ID:SPfsxYjQ
司葉子の司が馬鹿でかく出るのは女王蜂だったかしら
30陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 21:35:12 ID:O96CtCav
女王蜂って話はコテコテのメロドラマ調なんだけど、出演者が豪華でびっくり。
岸惠子→司葉子→高峰三枝子→沖雅也・中井貴恵→坂口良子・萩尾みどり・草笛光子→加藤武・神山繁・大滝秀治→白石加代子・小林昭二・常田富士男・高野浩之・中島久之・佐々木勝彦・石田信之→三木のり平・伴淳三郎→仲代達矢

カットも凄くて、お茶会での殺人や加藤武と伴淳三郎の言い合いのシーンなんか外国映画も真っ青。

その次の「病院坂の首縊りの家」での草刈正雄の格好良さといったら・・・。
あの頃の草刈さんにベタ惚れでした。
31陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 22:01:19 ID:VbSA50Tr
>>30
あのお茶会での「みな、集まってくれて、ありがとう」
という言い方が、昭和の陛下のお口ぶりに似ているなーとおもったけ・・。


草刈さんはいい年のとりかたもしているわねぇ。
今あんな感じか出来るのは・・・  カナメ潤あたりかなー。
32陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 22:30:15 ID:RAOp3bo5
要潤って三の線もわかっててなかなかだと思うわ。
33陽気な名無しさん :2006/09/03(日) 22:39:00 ID:HgcCkpVi
金田一シリーズは必ず女優に
歌舞音曲やらせるよね。
犬神では松子・竹子の琴
手毬唄ではスン子の三味線
獄門島ではお小夜の道成寺
女王蜂では琴絵奥様の月琴
病院坂では小雪のジャズ
八つ墓村でさえ典子が琴ひいてる
桜田淳子は歌手だからいいけど、
女優は琴三味線弾くのに苦労しただろうな。



34陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 22:50:04 ID:GNMWt61H
女王蜂だけは監督が市川監督と松林って人の2人になってるのよね?
あら、違ったかしら?
35陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 23:05:46 ID:+TyArht5
このシリーズの頃の坂口良子ありえないかわいさだわ
36陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 23:40:11 ID:wUqRbc+f
>>30
佐々木勝彦さんて、確かお髭のシブイ声優さんでもあるわよね? 先日「女王」
観たばかりなんだけど、どの役柄だったのかが確認出来なかったわ orz

>>31
あの草刈さんて、本当にエキゾティックな風貌だわね。当時、もの凄い人気だった
というのが、判った気がするわ。

>>33
「スン子」って、岸惠子の事で合っているかすら?w

>>35
本当に可愛いわよね。おどろおどろしい世界の中での、一服の清涼剤のような存在だわ。
果たしてフカキョンに、そんな空気が醸し出せるかしら・・・。
37陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 00:16:53 ID:O6geQxDN
>>36
佐々木勝彦は最初に殺される琴絵の婚約者(智子の実父)。仲代と一緒に
学ラン着て登場w
>>34
「女王蜂」は市川監督が多忙だったため松林宗恵に協力を要請。かなりの
部分を松林監督が撮ったらしい。
38陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:45 ID:8L/3xRkn
>>37
あら、あの役がそうだったのね? 勝彦タソの学ランはさほど違和感無かったけど、
仲代達矢タソのは・・・w 毎度観るたびに注目してしまうわw
39陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 01:00:49 ID:au322RW6
>36
そう、女道楽のスン子。市川監督だからこそやれた汚れ役の岸恵子。
40陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 01:31:39 ID:HPaLheHE
>>39
そのシーンのお茶子さんは、「エッグライス一丁!〜」の方?
41陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 01:49:03 ID:UIuHOovf
「女王蜂」って高峰三枝子、岸恵子、司葉子って「女王蜂」より前の作品の犯人役が集結したのよね?昔フジのゴールデン洋画劇場で高島忠夫が言ってたわ。高峰→犬神家の一族 しか知らないの。消防の頃、恐ろしい映画だと思ったわアタシ。
42陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 01:55:35 ID:7FzThH9/
>>33
松子婦人が師匠の前で弾くところを見ればわかるけど、
音は後付けみたいよ。
43陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 02:04:07 ID:8L/3xRkn
>>40
あのシーン観ると、ポタージュ・スープとかエッグライスが食べたくなるのw
でも、エッグライスってどんな食べ物なのかしら?

>>41
岸→悪魔の手毬唄
司葉子→獄門島

犬神って、消防じゃない今観ても、恐ろしい映画だわ。ただ、同時にギャグ映画の
要素もあるけどねw

>>42
映画の冒頭で、竹子だか梅子だかが演奏してなかった? あれは本物に見えたけど。
44陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 03:36:59 ID:OLOZcEMy
>>43
玉子丼よw
45陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 08:39:00 ID:XeQWF2Zp
>>30-31-36
私、子供の頃、最初に好きになった男性スターが草刈正雄だったわ。
今でも十分イケるわ。
46陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 13:17:22 ID:6nx1nI53
“エッグライス一丁!、ポタージュ一丁!”の太った(失礼w)のお姐さまも、レギュラー出演よね。
「手毬唄」のお茶子、「獄門島」の清水巡査の奥さん、「女王蜂」の山本巡査の妹、そして「病院坂」の
“エッグライス”の食堂の給仕。
「犬神家」には出てらっしゃらない様に思うけど、このヒトもスタッフなの?
台詞廻しが素人っぽいし・・・
47陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 14:31:56 ID:au322RW6
あにさん、布団ひけたで!
48陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 17:16:23 ID:uXsjEvzI
三木のり平との絡みが最高だわw
49陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 18:11:09 ID:6nx1nI53
なんちゅう口の利きようか!
伴淳さんね。のり平さんともいっしょに出てたかしら?
50陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 21:08:09 ID:LzI9LIgG
>>46
その通りスタッフよ、宣伝部の人。
ノー・ギャラだったそうよ。
「犬神家」には出てないわ。この人はのり平との絡みはないハズ。

もう一人、いつも無愛想で粗雑な三木のり平夫人を演じてた人もスタッフ、結髪さん。
「女王蜂」の時だけチンドン屋草笛光子のオカン役。
51陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 22:15:37 ID:au322RW6
古女房、味も素っ気もなかりけり。
52陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 23:50:56 ID:DbFMXCNX
>>50
「気色の悪いお客だね!」
「宿賃大丈夫かね!?」
の人ねw 確か、沼田和子さんと仰ったかしら?

この人か>>46の人が今回の「犬神」にチョイ役で出てくれたら、あたし狂喜しちゃいそうだわw
53陽気な名無しさん:2006/09/05(火) 09:27:36 ID:7N5/vtT6
病院坂のテーマ曲?が好き
54陽気な名無しさん:2006/09/05(火) 22:02:34 ID:i7TC/oje
>>52
残念ながら、沼田さんは鬼籍に入られたわ。
その役を中村玉緒がするのよ。どんな感じになるのかしらね。
>>53
私も好きだわ。佐久間良子=弥生奥さまが浮かんでくるわ。
55陽気な名無しさん:2006/09/05(火) 22:12:25 ID:btM6oHfI
小林昭二さんの最後の台詞もいいわよね。
彼って何気に草笛さんと同じく皆勤賞かしら?
56陽気な名無しさん:2006/09/06(水) 00:01:13 ID:dtzoXGyJ
テーマ曲で一番好きなのはやはり「犬神」かしら。あの3拍子って神掛かり的に
オキャマの琴線に響くものがあると思うのwんで、残り4作も見てる時はそれぞれに
「いいなあ〜」と思うんだけど、どうしても印象が弱くなるのね、「犬神」と較べると。

沼田さんはお亡くなりになられたのね・・・30年近く経ってるから不思議では無いけど、
寂しいわ。合掌。旅館の経営者カポーは木久蔵&玉緒なのね。それだけで笑えそうだわw

「病院坂」の小林さんて、出番少なめだけど、実は一番良い役だったんじゃないかしら?
ラストはほぼ出ずっぱりですものね。何度見ても泣けるシーンだわ・・・。
57陽気な名無しさん:2006/09/06(水) 03:00:45 ID:WkdRBeC9
「病院坂」の三之助は原作にないキャラだけど、皆勤賞の小林さんのために市川
監督が作ってあげた役かもしれない。草刈さんの黙太郎も、監督が「草刈は二枚目
俳優だが三枚目の素質もある」ということでわざわざ作った役らしいし。
58陽気な名無しさん:2006/09/06(水) 10:56:21 ID:ZafA+uir
テーマ曲は女王蜂もいいわ。
悪魔笛も素敵。
犬神はかっこいいのよね。
59陽気な名無しさん:2006/09/06(水) 14:10:18 ID:hwcKNGdm
青沼菊乃=寺島しのぶ
青沼静馬=浅丘ルリ子 でお願いします。
60陽気な名無しさん:2006/09/06(水) 23:37:05 ID:GK4+un9Y
着メロに「愛のバラード」あるわ〜
61陽気な名無しさん:2006/09/07(木) 02:42:17 ID:O0BcpeDk
>>60
あらやだ! どこでダウソロード出来るのかしら?
62陽気な名無しさん:2006/09/07(木) 14:35:54 ID:a+6BrgYl
>>60
アタシもダウンロードして着メロにしてるわ。
でもドロドロしさがなくてイマイチだわ。

>>61
最大手にあると思うわ。

草笛さんっておくいつなのかしら?
30年前が40半ばとしたら今70半ばくらい?
徹子よりもシャキシャキしてるし、老け知らずね。


63陽気な名無しさん:2006/09/08(金) 10:57:39 ID:2k/Uh/16
>>62
確かうちの祖父と同じ年のはず。70くらいじゃないかしら?
野際陽子さんや市原悦子さんと同じくらいでは?
64陽気な名無しさん:2006/09/09(土) 04:20:04 ID:vML6guv9
草笛さん、今回もまた素敵なババアっぷりで楽しませてくれるのかしら?
wktk☆
65陽気な名無しさん:2006/09/09(土) 23:32:54 ID:b03m5suJ
今度やったら殺す。
66陽気な名無しさん:2006/09/09(土) 23:47:40 ID:1IJrlbRz
新作の新情報ないかしらね
67陽気な名無しさん:2006/09/10(日) 01:54:21 ID:PFMUZx/c
いま発売中の「刑事(でか)マガジン+1」っていう雑誌に、
ほんの10頁だけど、新作「犬神家」が特集されてるわよ。
兵ちゃん・加藤武さん・一瀬Pのインタビューと、小さいけど
色んな場面のスチール写真が載ってるわ。
そのスチールの中に、赤んぼの静馬を抱いた菊乃もあるの。
でも、小さ過ぎて誰かわからないのよ〜
68陽気な名無しさん:2006/09/10(日) 22:45:48 ID:PFqhvt//
お前も、金田一さんをお見送りに行くの?
69陽気な名無しさん:2006/09/10(日) 23:21:49 ID:TLHaIUlK
あの人のこと、忘れられない。
70陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 01:54:47 ID:zSRfOnHM
実は兄の事はどうでも良いの。
71陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 11:36:18 ID:Lg4XI+7H
面白いことしてるわね〜
わたしも仲間にいれてよぉ〜
72陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 11:43:27 ID:ax4Bfn1f
加藤武さん、大丈夫なのかしら?
普通に考えたらあの年齢で刑事なんかしてないわよね?
73陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 16:45:47 ID:N+RHHd/P
久しぶりに「女王蜂」観たけど、チョコ毒殺が割愛されてるのね。
智子はやはり百恵がよかったわ。
74陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 20:39:54 ID:hPvwN93J
散々このスレでは「女王蜂」での貴恵が大根・・・って話題に上がってるけど、
本当に大根だったのは「病院坂」での医学生? 役だと思うわ。
75陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 21:00:48 ID:mRHhtUuK
ていうか、どう贔屓目に見ても、男達が競って群がる女王蜂に見えないのよ。
貴恵自体決して嫌いじゃないけど、主役級のヒロインに抜擢される玉じゃないわ。
翌年の病院坂妙ちゃん見て、なんて華のない女優なの、女王蜂は何だったの!と思ったもの。
76陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 22:44:32 ID:Lg4XI+7H
琴絵・智子親子は「病院坂」では役柄が大暴落してたわね。
智子役は片平なぎさのやつが良かったわ。気の強さなんかも適度に出てて。
77陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 23:40:29 ID:ilXWGTKK
百恵はラスト作品で市川監督と組んでるのよね。
百恵の中でも一番好きな映画だわ。
恵子さんや沖雅也も出てるのね。

本当の女王蜂って雄蜂はウエルカムで交尾しまくりなのよね。
男を食い殺すなら作品タイトルは「雌蟷螂」か「雌蛍」が適切だわ。
78陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 21:26:22 ID:sxZd2n90
鼠じゃあるまいし、こんなところに隠れるわけは無いわよね・・・。
79陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 21:55:56 ID:ReUI7p/l
だいじょうぶぅ?
今、復員服姿の男がバルコニーから出て行くのをちらと見かけたけど。
・・・・・・ドロボーねぇ。
80陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:30 ID:zWnRshPj
佐代子、変わり果てた佐智を見て


うぐぉぉおぇぇ
81陽気な名無しさん :2006/09/12(火) 22:11:23 ID:zXHgq9Xn
バタン!!
82陽気な名無しさん:2006/09/13(水) 01:57:07 ID:kNvEOOkm
もう一度、あの子に会いに行きます!!
83陽気な名無しさん:2006/09/13(水) 03:39:08 ID:CaybzxsH
お母様ぁ、お母様ぁ!!
84陽気な名無しさん:2006/09/13(水) 19:38:21 ID:S2Pf+8QT
このままいくと小夜子(川口晶)の全セリフ
コンプリートできるかも・・・w
85陽気な名無しさん:2006/09/13(水) 19:42:42 ID:kNvEOOkm
泥棒ね・・・。
86陽気な名無しさん:2006/09/13(水) 20:55:32 ID:MmiGFAjH
小夜子さん、泣かないの!
87陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 05:23:18 ID:8oO5LmLw
私の事なんて何にも書いてないじゃないの!!
88陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 06:05:36 ID:4mxX83uK
面白いことしてるわねー
あたしも仲間に入れてよ
89陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 16:25:39 ID:519ScmrL
恨むわよ!
90陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 17:39:28 ID:XeYNhp58
お兄さまぁ〜お兄さまぁ〜
91陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 22:58:49 ID:wLbw5Vdo
鼠じゃあるまいし
92陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 23:21:45 ID:3m177P2O
うぐぉぉおぇぇ
93陽気な名無しさん:2006/09/15(金) 01:43:32 ID:SERrDkMI
いいえ、わたしも昨日のお昼から見ていませんわ。
94陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 01:11:52 ID:JeKUVLcj
お母様あ、それ松子伯母様のでしょう?
95陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 01:55:16 ID:yx8GLxxV
実は兄のことはどうでもいいの
96陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 03:48:21 ID:gEOu3+Dz
僕ぅ甘いもの欲しくなっちゃったな。
97陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 04:12:16 ID:JeKUVLcj
勝手に弾いたら怒られるわよ?
98陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 19:53:09 ID:EyVcxgaB
うぐぉぉおぇぇ

バタン!!
99陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 19:54:41 ID:v5KqZ8lK
小夜子の台詞って出尽くしたかしら?
100サターン ◆rnD3z5kT2A :2006/09/16(土) 20:12:24 ID:Pf/5/eq3
100♪
101陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 21:31:24 ID:ZiDuoFt4
>>99
まだだと思うわ。

小「今日でもう15日目よ。」
竹「お父様の」小「おじいさまの」
竹「ご遺言は何より大事ですからね。何日だって待ちますよ。私は。」

このやりとりの前もあったわよね〜。
何だったかしら・・・。
102陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 22:35:21 ID:7HnKfC4O
>>101
それ松子おばさまのお琴でしょ?
怒られるわよ??
103陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 22:36:27 ID:tAFZVgwm
>>101
なんでそこまで出て、その前が出ないwww
104陽気な名無しさん:2006/09/17(日) 03:52:10 ID:T4NNPfiW
やはり皆、川口晶が好きなのねw

でも、なんで彼女「犬神」一作きりなのかしら。他にも出て貰いたかったわ。
「獄門」のキティ3姉妹(月代以外でw)とか、ハマりそう・・・w
105陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 00:42:29 ID:hWdAUkay
あたしには、この道しか無かったんです・・・。
106陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 06:00:35 ID:0n12F1JP
父の怨念から・・・解いておやりグェ
107陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 07:21:47 ID:R1Qiv3GT
この子は仮にも犬神家総本家の跡取り息子ですよ
昔で言えば殿様、あんた達の主人ですよ
それなのにこの子をまるで罪人でも扱うように
あたしは決してこの子にそんな汚らわしい真似はさせません
この子が承知してもあたしがやらせません、スケキヨ来なさい
108陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 07:26:39 ID:+ZE4H8Sw
昔で言えば殿様だぁ

よ?
ああいう台詞回しって今の女優にはできそうにないわ。

スケキヨ!来なさい!
109陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 18:24:08 ID:/cp5LzdL
ししょしょしょ署長さん! いいいい今の佐清さんの言葉お聞きになられましたか!?
110陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 19:52:15 ID:vdmYjL92
竹子さん、梅子さん、お迎えはあなた方だけですねっ!

ええ、おっしゃるとーり。・・・なにごとですかぁ?・・・グァァ〜〜

佐清ですよ。
111陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 20:16:30 ID:5wsJLgAu
 
112陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 20:20:39 ID:pNaBwKK0
犬神の原作は、悲劇の遺言状を書いた佐兵衛が若いとき、
恩人の神官がゲイでというのが結構つぶさに書かれてあるんだけど
あのへん、今度はクローズアップしないのかな?
113陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 20:22:28 ID:R1Qiv3GT
>>111
なぜ黙っているの?あなたにはもう他に道はないのよ

な、なんですって…。あなた自分が何を言ってるかわかっているの?
スケキヨとの結婚を拒んだら、あなたは遺産に関するすべての権利を失ってしまうのよ!
それでもいいの!?

珠世さん!何とかおっしゃい!
114陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:13 ID:pNaBwKK0
おば様……この人はスケキヨさんではありません……
スケキヨさんは……もっとスケキよ。
115陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 21:59:45 ID:tqu4XOCI

  ヨ
  キ
-----------
  ケ
  ス
 

逆佐清の解読も映画では割愛だったわね。

琴の師匠の手を引くニセ佐清の件も触れてほしいわ。
116陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:16 ID:2bzHU38l
この鵜飼というのがまた変わっているの!
117陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 07:41:33 ID:Fw1KbINM
とーんだ道成寺だこと。
118陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 23:02:32 ID:Ae9G54zM
入船も 出船も絶えて 島の夏
119陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 23:47:53 ID:VyZMFx5c
なあー、お客さんって誰やー?
120陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:22 ID:XNPmWrgz

 荒海や瀬戸に横たう天の川

どうだい。これ俺の句だ!
121陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 23:59:15 ID:VyZMFx5c
あんな人、知らんなあ・・・。
122陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 00:25:52 ID:I+vXjB6r
これこれ、娘達!
123陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 00:30:51 ID:UHlHZirI
ここで太地喜和子の、
「ワケ鬼頭ってのは分家とは違いますのよ・・・・・
   ・・・・・・ いりくんでますからねぇ」   
を全部書けたらカッコイイのに、とおもた。
124陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:49 ID:Gtlo2XwT
とーんだ獄門島シリーズ開催中だこと
125陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 00:32:25 ID:I+vXjB6r
>>123
よく・・・判りません。
126陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 01:33:12 ID:A5MNBxxy
分鬼頭というのは分家とは違うんですよ。
本鬼頭とは、もともとは親類筋なんですけど何代か前に網元を張って立派に独立したんですわ。
本家の次男や三男が別に小さな所帯を持たせてもらっているのが分家です。
なんだかややこしいですわね。あなた分かります?
127陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 01:36:04 ID:A5MNBxxy
他国の人は島内の関係はすぐには飲み込めませんよ。
入り組んでますからねえ…。
128陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 22:25:54 ID:ECcxvTyX
>>126
惜しい!

ラストは「あなた判りますかあ?」にすると完璧。
129陽気な名無しさん:2006/09/21(木) 23:49:02 ID:N8zbvh1j
皆さんご存知なのかしら?

日本映画専門チャンネルで
10/27
市川昆 金田一スペシャルよ
全部やるらしいわ
130陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 03:29:20 ID:MEv1Qvnr
>>129
いやあ〜ん、地上波でやって頂戴w
またT●UTAYA逝っちゃおうかすら?
131陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 06:11:36 ID:k+Zf+wvx
さっき予告編見たけど冨司純子いい顔してたわ〜。それに比べでブタキョンはダメね。予告編の僅かな時間ですらセリフが棒だもの....。
132陽気な名無しさん:2006/09/23(土) 02:47:58 ID:vzFebBwX
ブタキョソw
133陽気な名無しさん:2006/09/23(土) 21:18:51 ID:4TlK4cFx
2ヶ月後の今日は、DVD-BOXがリイシューされてる頃ね。嬉々として観てる
アタシ自身の姿が目に浮かぶわ・・・あ〜待ちきれない!!
134陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 13:07:14 ID:pWy95YKm
オキャマ心をくすぐるのは、
草笛梅子、川口小夜子、太地巴、高峰松子ってところかしら?
135陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 13:29:29 ID:IOWrH7SQ
出番は少ないけど、桜田由香利、岸スン子も捨て難いわ
136陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 14:34:49 ID:YT0kOMA2
>>134-135
三條竹子も仲間に入れてよ〜w

アタシ的には、辻刑事に心ときめいてるわ。
途中から、岡本刑事に変わっちゃったけどw
137陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 14:56:07 ID:IOWrH7SQ
ワルの地井佐武と久富猛蔵にもそそられるわ。

沖連太郎と草刈黙太郎なら、どっちがお好み?
アタシは草刈だけど
138陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 15:08:58 ID:YT0kOMA2
あら☆「首から上は地井武夫♪」を忘れてたわw
いちおうワルって役柄なんだけど、随所随所に人の良さが演技に出ちゃってるのよね。
冒頭の「食料事情云々」のところなんか特にそう思うわ。でもそこが好きよw

沖と草刈だったら、アタシも草刈かしらねー。
沖って「太陽にほえろ!」での喀血→病死とか、実際の亡くなり方のせいか、
ちょっと苦手かしら。
139陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 15:17:00 ID:xDxgiYDt
三田先生が演じた松子も良かったわよ
竹子と梅子がショボ過ぎるけど
140陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 15:18:57 ID:sa+GTHFW
>>130
衛星放送やかWOWOWって右上のテロップがうるさいのよね。
お気に入りの作品ならチェックした後T●UTAYAで焼いてるわ。
もちろん金田一シリーズはモノホンで揃えてる。

>>134
アタシは白石加代子にくすぐられるわ。
彼女って全てがホラーよね。
逆にPには心動かされないのよね。
あの頃は白かったけど、今は真っ黒ね。
141陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 15:22:56 ID:NguuDqgZ
>>139
そう?俺は三田のは、舞台演技調でよくなかった。
142陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 20:33:39 ID:KIHtYmt+
石坂金田一が「急いで犬神家に行かなくては」って言いながら
飛行機に乗るCMやってるのを見て吹いたわ。
143陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 22:46:43 ID:YT0kOMA2
>>142
今日そのCM、初めて見たわ。あのテーマ曲が流れてきて、思わずテレビに釘付けよw
144陽気な名無しさん:2006/09/25(月) 00:44:28 ID:bn7Z+Avw
見たいわぁ!
145陽気な名無しさん:2006/09/25(月) 23:30:20 ID:f4sH561O
よくよく見ると、2パターンくらいあるわね? 石坂金田一CM。
146陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 07:49:05 ID:vyWRas6O
石坂やはり年よね。
147陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 08:46:50 ID:JVYa75OI
前シリーズの時は男前が無理矢理汚れやってる感じだったけど、
今ではホントに小汚い感じになっちゃったわね。
148陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 00:25:32 ID:BKVVhbKl
そりゃあ、30年経って未だ綺麗でいろと言うほうが酷かとw
アタシはむしろ、思ってたよりは劣化してなくて安心したわ。
149陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 08:51:00 ID:Rn3p0ars
普段は結構若く見えるから余計老けて見えたわ
150陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 23:51:01 ID:MmIcK95N
金田一の姿は、30年前の姿を今でもDVDやビデオで見られるから、
比べてしまって、余計に老けが目立つのよね。
151陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 00:12:37 ID:o/ccUsXG
CM見たわ〜
動きは妙に若々しかったわw
152陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 05:20:18 ID:k34e7oZs
ジャケット決定したのね。
てか、夜中にうっかり見ちゃったらチビりそうなジャケだわねw

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/101922
153陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 09:28:39 ID:oW+Izy9t
本当に置くところに気をつけないと・・・

夜見ると怖いわw
154陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 19:01:49 ID:qCHp3sKF
そういえば、以前復刻されたアルバムもジャケは仮面だったわ。
微妙にピンボケしてて、これも怖いのよ〜。
155154:2006/09/28(木) 19:10:24 ID:qCHp3sKF
画像があったわ。
まだ見たことがなくって、勇気がある人は見てね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00005HEY4/ref=dp_image_text_0/503-9891658-7635124?ie=UTF8
156陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:21 ID:DHc0hbf4
犬神リメイクの予告編、ちょっと軽快過ぎて本編の出来上がりが心配
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ntoFJO_rks
157陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 00:06:17 ID:4RI1AYrP
>>156
ありがとう この予告編見たら これ思い出しちゃった
ttp://www.youtube.com/watch?v=PxbBvn33irc
158陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 13:21:59 ID:HORr9ynY
予告編見たけど「富司純子」セリフに勢いが無いわね。
前作の松子姐さんと比べると、一癖ありそうなふてぶてしさに欠けるわ。
松坂慶子の方が迫力有るわね。前作の竹子以上な予感。
159陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 13:59:47 ID:CsLxeIe5
公式サイトで予告1が見れるようになったのね。
竹子の布団、小夜子のカエル、お約束シーン満載で期待が高まるわw
佐武の首はまた作り物バレバレね、生々し過ぎないようにという配慮かな。
スケキヨ君ストラップは、いらないわ。
160陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 15:37:09 ID:McvRXkbh
予告1、終盤まではいいんだけど
「犯人はこの中にいる!」ってなによ・・今さらwww
もしかして・・・
161陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 15:50:58 ID:EjO3PsS3
スケキヨ君ストラップがつかなくなって前売り買いたいわ
162陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 16:12:58 ID:CsLxeIe5
>>161
それ無理なんじゃない?
限定って言ってももれなくついてきそうよ
ゴミ箱に捨てても夜中になると枕元にちょこんと座ってたりするのwww

大阪の劇場はナビオじゃなく三番街シネマなのが心配。
あれだけの豪華キャストなのに東宝気合入ってないのかしら?
163陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 16:21:36 ID:Q5YCw9cM
スケキヨ君ストラップ、ああいう中途半端なキャラクターものじゃなく不気味なリアルスケキヨが良かったな。
だったら即座に買ったのに。東宝宣伝部もマニア心を分かってないよなぁ
164陽気な名無しさん :2006/09/30(土) 23:01:48 ID:F4rGgR3D
ストラップ手元にあるけど、
ゴムマスクを本物のゴムマスクの質感に
してほしかったなあ。
(バンドエイドのキズパワーパッドが一番質感が近そう)
で、ストラップに触ると、
「俺は犬神一族に勝ったんだ!」
「珠世の言ったことは本当さ」
という2パターンのせりふが流れると
面白いのに。





165陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 23:20:38 ID:ppkI6kw0
>>158
高峰三枝子と比べるのは可哀そうよ。
166陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 23:31:19 ID:ttxcmQTx
なんかキャストが変わっただけで
内容は全く同じみたいで笑える
167陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 23:46:09 ID:P1a9CGDM
よくもまあ無事で
168陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 03:00:15 ID:K8ZzzIN/
>>166
それはそれで楽しみだわw
169陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 03:14:21 ID:yB/rPvi4
川口晶のレベルまで達してないわね奥菜。
もっとキチガイに見せる努力を
170陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 04:31:41 ID:3fdcuxpE
呪怨の絶叫顔でオファーきたのかしらw
目指せバツ1スクリーム・クィーン!!
171陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 09:29:17 ID:YMpI0+f4
目剥きゃあいいってもんじゃないでしょうにね、翁w
172陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 11:04:17 ID:pVXq9jou
偶然です!
173陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 13:02:09 ID:I03vgKMd
でもやっぱり、リメイク物って難しいわね…旧作がかなり出来上りが
良いから今回の女優陣は苦戦だわよ。
似たような演技が出来るほど実力がある人は、それ以上の役作りで挑んで
るだろうし、それ以下の女優の演技じゃ話にもなんないわ。
川口晶みたいな、主役クラスを食ってしまうような演技の出来る
脇って居ないわね。
174陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 13:40:43 ID:T6vpSmfG
>>173
川口晶は主役クラスの演技を食ってしまってはいないと思うわ。
主役クラス凄すぎよ!
175陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 20:36:39 ID:pVXq9jou
てか、オリジナルキャストは全員が凄いのよ。無駄な人が一人も居ない、と言うのは
褒めすぎかすら? アタシの唯一の不満は「首から上は地井武男♪」だけね。
一瞬見ただけで作り物感バレバレだし、チィチィに似てないんだもの。当時の
技術では、あれが精一杯だったのかすらね・・・。
176陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:00:19 ID:vuR+y3Jg
>>175
あら、そんなこと言ったらドラマ版(京マチ子のやつ)の方なんか
これ以上ないくらいの作り物よ。逆さの二本足も。
177陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:07:44 ID:pVXq9jou
>>176
あらそうなの? 実はまだ見たこと無いのよね・・・。
DVD化されていたかすら?
178陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:10:43 ID:vuR+y3Jg
連投スマソ
これ、お聞きになった?
あらためていい曲だと思ったわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YIexKBF9fKQ
179陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:18:25 ID:pVXq9jou
>>178
ジャジーなあのテーマ曲って新鮮だわね!
こういうのって、CDでじっくりと聴いてみたいわ。オリジナル・ヴァージョンは
神曲だと思ってるけど、こちらも捨てがたいわ・・・。
180陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:41:15 ID:vuR+y3Jg
>>179
早速聞いて下さったのね!
ホント、いい雰囲気だわよね〜。あの曲の魅力が倍増したわ。

>>158
同感だわ(草笛梅子風)
松坂慶子は期待以上ね。三条竹子を超えるかもしれないわ。
冨司純子はねぇ・・・上の方で書いていた姐さんがいたけれど、
本当に「しょの遺言状は偽物でしゅ」って言ってたわww
181陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:42:59 ID:vuR+y3Jg
>>177
DVD、しばらく廃盤だったけど、新犬神キャンペーンで復刻されたわ。
182陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:54:04 ID:pVXq9jou
>>181
ありがとう♪
早くTSUTAYAに並ばないかすら?(←買ってまでは観ないつもりなのねw)
183陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 01:17:55 ID:ZQVuILen
なにせ高峰三枝子の演技って女のいろいろな面を表現できてるもんね。
息子を思う母、母と葛藤する娘、父の愛人を憎む娘、上品な婦人、気性の激しい女・・・
184陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 01:19:51 ID:ZQVuILen
あの金田一耕助に「そんな女の言う事、誰が信用しますかね。」と、ほくそ笑んだ後に
スケキヨのことを聞いて「佐清ですって!!」と変わる表情・・・

大女優だわ!
185陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 14:04:01 ID:VbhD1apa
高峰さんて、ほんとに素敵な女優さんだったわね。犬神当時は50ちょい過ぎくらいだったのかしら?
>>184のほかに、静馬の高笑いを聞いてガクブルしてるとことかも、かなり凄い演技だわ。
早くデジタル・リマスター版発売されないかしら・・・。
186陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 15:49:08 ID:TJ5B8FVs
>>185
そのガクブルの後に「ひえいっ!」と振り落とす斧・・・
血の赤に染まりながら続ける演技・・・
あの演技でこのシリーズの大ヒットが決まったところってあるんじゃないかしら?
187陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 16:39:24 ID:Ihlm2I8F
>>186
その演技が佐久間良子に引き継がれるのよね
188陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 16:43:44 ID:XJT5fuMA
私はヒロインはかねがね高峰さまのCGでいいと言っていたわよ。
189陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 16:56:56 ID:W4wiJ3FB
斧振り下ろすシーンはホントは胸元に血が飛び散る予定だったけど
小道具さんが緊張のあまり顔にぶっかけちゃったのよね。二度も。
それでも演技続けたのはさすが大女優だわ
190陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 20:44:35 ID:apHTa/eU
小道具さんが直接かけたわけじゃないわよw
パイプの角度がズレていたらしくて目を直撃しちゃったのよ。
191陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 21:10:27 ID:3/tBQ9rz
ちょっと!予告見たんだけど、犯人しゃんの人、不安だわぁ〜。
松坂慶子は凄いわね。慶子を見に行くことにするわ。
192陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 22:22:09 ID:VbhD1apa
>>189-190
あら、ホントは胸に返り血を浴びる予定だったの? 眼に赤い液が入って、高峰さん
痛かったでしょうね。でも結果として、そっちのほうがより迫力が出て正解だったわね。
193陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:52 ID:FWYthRFW
深田恭子ってクレジットがピンだけど…なぜ?
194陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:56 ID:stjjDJds
プロダクションが頑張ったんでしょ
195陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 00:16:15 ID:+sP7H+17
深田キョソキョソより、岸田キョソキョソを出して欲しかったわw
196陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:19 ID:Pe8iCWsS
スカパーで金田一シリーズの予告編放送してるよ。
197陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 23:47:26 ID:+mBd+ho8
ホリプロ深キョンで頑張るなら
百恵で頑張って欲しかったわ。
198陽気な名無しさん:2006/10/05(木) 00:13:40 ID:cl2JCLgq
日本映画専門チャンネルの一挙放送ワクテカ♪
199陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 22:09:20 ID:KlmJtcTT
ホント、結構いいキャストで固められるところだったのに。邪魔よ>ホリプロ
200陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 22:11:34 ID:wSracONf
200
201陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 02:36:43 ID:YZOvDa3g
高峰、あの壮絶な演技が評価されて「ブルーリボン助演女優賞」よ
今回は誰かが賞獲れるかしら?
202陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 11:27:50 ID:b+r4Id+P
批評者層にナナコが酷評されちゃうのは何となく想像つくが・・・w
203陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 15:52:35 ID:q64DsgZh
>>201
松坂慶子は期待できると思うわ。
204陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 19:03:20 ID:+6qdQyPp
ストラップ入手された方いらっしゃる?
どんなもんかしら。ちょっとカワイすぎ?
205陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:45 ID:Qaf8gtF5
ちょっと重すぎよ。中はなにが詰まってんのかしらね。
206陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 19:50:30 ID:+6qdQyPp
>>205
あら、ありがと。重いのね。
きっと犬神一族への怨念が詰まってるのよw
207陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 21:12:29 ID:dZs1P1se
さっきブコフへ行ったら「悪霊島・サウンドリニューアルエディション」てDVDが
1300円だったんだけど、買いかしら?
近年リリースのものは、エンディングの「Let it be」が差し替えられているって噂よね?
もしやコレがそうなのかと思って、ちょっと手が出なかったわ。
208陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 12:02:11 ID:QUz+ABHX
>>207
多分それよ。

昨日土ワイで坂口良子が出てたけど、
旧犬神の頃のかわいらしさは本当に奇跡だったのね・・・
209陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 13:17:04 ID:P/EBI3R2
あの当時の若い役って特に化粧っけが無い感じだから
それがとても良かったのかもね。
210陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 13:21:17 ID:xlex5k49
今回は体格の良い豚がやるのよね…
211陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 13:25:21 ID:trbcjTXm
化粧バッチリでね・・・
212207:2006/10/08(日) 14:19:06 ID:PJsZKWlU
>>208
やっぱり。
去年の終わり頃だか今年の初め頃だか、その話を聞いた後にTVで「悪霊島」が
オンエアされたのよね、深夜に。その時は全くエンディング・テーマの差し替えは
無いようだったのね。
TV放送はOKなのに、DVDでは収録不可なんて・・・権利関係って難しいのね。
213陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 23:45:20 ID:E2/tbXf+
>>208-209
旧犬神の頃って、まだ十代だったのかしら。
数年後の「池中弦太」では、メイクばっちりだったわよね。勿体無い。
214陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 01:45:11 ID:KFLlsQr3
>>213
池中玄太って数年後だった?
過ぎたかおるの親とかの役じゃなかった?
215陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 02:06:33 ID:JPhz7Clv
>>214
弦太が働く雑誌社? の同僚みたいな役だったわ、確か。
216陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 10:27:37 ID:lG3O12i2
スケキヨストラップもらったけど・・・本当に重いわ。
何が詰まっているのかしら。
217陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 10:50:21 ID:c23fH6GH
坂口良子は芸暦長いから当時の年齢分からないけど20歳は超えてたんじゃ
ないの?スカパーで放送されているアイちゃんが行くではすごい
イモ娘だよ。彼女って80年前半くらいは好感度でベストテンの
常連だったけど、結婚してからすごく地味になっちゃたね。
218陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 13:23:19 ID:JPhz7Clv
'55年生まれだから、旧犬神当時は20-21才だったのね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E8%89%AF%E5%AD%90
219陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 15:19:36 ID:VY6BsOTM
今日は「日本映画専門チャンネル」で
悪魔の手毬唄と獄門島よ
220陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 22:09:29 ID:BPA6QTHD
>>219
まあ! 素敵なラインナップね☆
若山富三郎タソ萌え〜
221陽気な名無しさん:2006/10/10(火) 23:11:19 ID:4KLrI5Ob
手毬唄当時のコーちゃんってイケてるわ〜

222陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 07:33:45 ID:YJntyysc
石坂金田一で一番タイープなのは「犬神」のチィチィだわw
223陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 08:31:26 ID:NXrsjkvA
前売り買おうか悩んでるわ。
みなさん、年末はお一人で鑑賞されるのかしら?
224陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 18:19:55 ID:HgKrdLGl
オカマ4人で見に行くわ
225陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 18:50:12 ID:Yn4XJdkp
時代を合わせた紋付き袴かなんかで、遺言書の場面にいそいそ出かける風情で
見に行きたいわ・・w
226陽気な名無しさん:2006/10/14(土) 22:11:56 ID:1Vv6x95T
じゃああたしは「復員服の男」風に、帽子と目の下までかぶる大きなマスク
着用で映画館へ臨もうかしらw
227陽気な名無しさん:2006/10/16(月) 18:31:50 ID:FexE3tIs
気色の悪いお客だね!!
228陽気な名無しさん:2006/10/16(月) 21:34:57 ID:PVIUG6Yd
木戸銭、大丈夫かねぇ。
229陽気な名無しさん:2006/10/17(火) 15:49:32 ID:68u8yCdb
すみません。今、悪魔の手毬唄見ているのですが、>>46 のお茶子っていうのが分からないのよねぇ。
どこの場面に出てくるのかしら?
教えてつかあさい。
230陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 19:56:18 ID:wfS3j3WR
しかし新作の那須ホテル主人とはるが気に食わんなあ。
旧作の方がいいよー。
231陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 20:15:32 ID:wfS3j3WR
>>229
私は46さんではないですが、「悪魔の〜」はスン子あたりの芝居お茶子では?
違ったらすいません^^。
232陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 20:18:39 ID:QPX3mBmR
上条恒彦の駐在さんの奥さんじゃないかしら・・・?
「うちの人はあーんな怖い顔してるけれども・・・ 」とかいって
留置場の金田一に食事はこぶおばちゃん。 >>229
233陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:34 ID:QPX3mBmR
ちがうわ!!!  それは獄門島だわ   ・・・・・orz   逆さづりになってくる。
234陽気な名無しさん:2006/10/19(木) 22:06:32 ID:sQDSfQJV
リカさんの家のお茶出す人じゃなくて?
235陽気な名無しさん:2006/10/20(金) 21:33:38 ID:XuslvVzX
あらやだ・・・アタシもマジに思い出せないわ@お茶子
来月発売のBOXで再確認しなくてはw
236陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 22:13:14 ID:YskqxalP
「犬神家の一族・愛のバラード2005」お聴きになった?
メロディに三味線使ってるんだけど、なかなかだったわ。
ようつべにあるジャズのアレンジのも捨てがたいわね。
237陽気な名無しさん:2006/10/25(水) 01:41:23 ID:5Vy5n4MY
いろんな役者が金田一やってるけどあたしは石坂浩二がツボだわ。田舎のおどろおどろしい人間とは対照的な都会のさっぱりした(外見じゃないわよ)キャラがいいのよ。きっと石坂のあか抜けた顔が好きなのねあたしw
238陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 22:45:18 ID:MkIBm9fk
ほしゅw
239陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 00:34:17 ID:NPx8DaT+
29日、東京国際映画祭のクロージング作品として上映されるみたいだね。
240陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 00:55:32 ID:p6MGzcqR
尾上菊之助の歌舞伎チックな芝居が気になった
メイクも濃すぎ
六本木の大きなスクリーンで、アップを見たら
口ひげ跡にファンデーション塗り過ぎて気持ち悪かった

それと深田恭子のメイクが現代的に見える
眉も細いし、もう少し昭和らしさを出して欲しかった

松嶋菜々子は、ミスキャストだと思った
あの雰囲気に馴染んでない
まぶたにあるイボ?とても気になる
クラシカルな空気をまったく作れてない

石坂の金田一、走る姿が遅くて悲しくなった
疾走感を出して欲しかった
241陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:25 ID:ug9c9qx/
冨司純子が意外に評判いいみたいね。
ロバ子は予想通り評判ガタガタねw
242陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 20:45:19 ID:NI+5v2Zz
公開までに再編集あるわよ
243陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 23:53:39 ID:1SGzDxp8
同性愛の回想シーンは無いみたいね。
244陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 00:14:58 ID:lwDFL1Ym
今回も菊乃襲撃シーンは白塗りなのかしら
気になるわぁ
245陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 02:41:46 ID:QDQUJDor
>>242
やってほしいわ。
深田恭子がバッサリ切り落とされてたりしてw
246陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 04:46:00 ID:QDv4PkwM
>>243
衆道回想シーンなんか元々無いよw
ヤング佐兵衛が晴世と全裸で絡むシーンはあったけど
247陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 05:02:43 ID:P1TATu4H
歌舞伎の人って現代劇に出るとお芝居が独特なのよねー
慣れてる方々はそうでもないけど、海老蔵なんかもヒドイと思う。
菊ノ助はエビ程じゃないけどw
248陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 01:16:15 ID:lV9xLFwP
我慢できなくてスカパー契約して金田一シリーズ見まくったわ。
病院坂が一番良かったわ。
佐久間良子とずんこの神演技には泣きに泣かされたわ。
次が獄門島ね。
水戸黄門がミスキャスト以外はなかなかだったわ。
手毬唄はカナオが、女王蜂は中井貴恵が下手で興ざめ。
犬神はそうでもなかったわ。
己の強欲を故人のせいにするのが許せないわ。
249陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 02:24:48 ID:i6ZasJvU
でもその強欲を計算して死後に操った故人って話は凄いゎ!
250陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 17:33:58 ID:CuY47vZZ
東宝1976年 犬神家の一族予告編
http://www.youtube.com/watch?v=IXI7hQsXI6U&mode=related&search=
251陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 18:24:27 ID:Mpsh6WEZ
ttp://www.eiga.com/buzz/061031/index.shtml
ご覧になって。
特に慶子のドアップ画像は必見よ。
252陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 18:58:27 ID:FfiL2Ntb
足跡がすごいわ!
253陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 21:53:49 ID:DRK2dfnp
test
254陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:24 ID:Y/VmDvlQ
菜々子だけいいアングルから撮られてるわね
もうちょっとベテラン女優達にも配慮しなさいよ、カメラマンも
255陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 17:53:58 ID:iw5fSmxU
青沼菊乃は誰がやってるの?前作は佳那晃子よね、まだ大関優子って名前で出てるけど
256陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 02:15:19 ID:XzLUg5yA
>>248
BOX買ったほうが安上がりじゃなくて?

映画祭の仮面の佐清ってどなたかしら?
257陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 11:48:18 ID:7B859LmA
>>256
2週間は無料視聴できるからタダだったの。
デジタルチューナー内臓テレビだったからアンテナもいらないわ。
録画したからBOXは買わないことにしたわ。
258陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 02:07:53 ID:3Pkql/Ff
>>257
スカパーってBSみたく右上とかにロゴ出ない?
259陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 09:18:54 ID:lR3VYl23
女王蜂見ました。中井貴恵って思ってたより出番少ないのね。もし
百恵が演じていたらもっと出番が多くなって沖との絡みも多く
なったし話題作になったんでしょうね。クレジットでも石坂の
次に来て。パリのおばさまだったら許してくれそう。
260陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 16:01:16 ID:4XD88Err
>>259いいえ、アナタ、あの出番数だったから百恵サイドに断られたのよ。
もともと監督はこの頃火の鳥撮影でイッパイイッパイだったから
ほとんどは別の監督が撮ってるのよ。編集だけよ、市川監督は。
261陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 17:45:31 ID:x2jzwRUg
それでも他作品と比べて全然違和感ないのが凄いっていうか、
映画って編集次第で変わるんだなって思った。

ところで今回は監督のカメオ出演ないのかすら?
前回の写真みたいな。
262陽気な名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:44 ID:lR3VYl23
犬神の撮影を終えて市川監督が言った心残りって松嶋の
演技の事かしら?
263陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 00:19:08 ID:h9B3S4Yu
>>261
え、どこで亀雄出演してるの? 全然気付かなかったわw
264陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:31 ID:V561VWBW
オープニング直後の佐兵衛翁の歴史を辿るところよ
265陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:13 ID:h9B3S4Yu
うーん、それでも判らないわ orz
来月リリースの特別版DVD見てチェックするしか無いわねw
266陽気な名無しさん :2006/11/06(月) 00:53:12 ID:7v0dGF96
>262
編集のことよ。映画祭のために急ごしらえで
編集したから、手直ししたいんじゃない?
市川さんの編集テクは神レベル。
フィルム1コマ(24分の1秒)の動きが
肉眼でわかるんだって。
編集担当の長田千鶴子さんに
「今のシーン1コマ削って」とか「2コマ足して」
って指示するらしい。


267陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 02:35:23 ID:8AxQlky3
職人だな。
268陽気な名無しさん :2006/11/06(月) 21:13:42 ID:t+xW4BuT
キネ旬で監督自身が言ってるけど、
岩井俊二と共同で
「本陣殺人事件」を映画化する話は、
本当だったんだね。でもいろんな事情で
没になったみたいだけど。
いろんな事情ってなんだろう?
興行的に儲からないとか、
犯行動機が現代では受け入れられにくいとか?
トリックは視覚的にすごく面白いのになあ。
269陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 22:26:06 ID:Xx87qFn4
>>268
女が犯人じゃないからよ。
昆ちゃんは女性が犯人にこだわったんだから。
270陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 22:58:28 ID:h8AnyBDj
鶴太郎の金田一もどきドラマで、
無理矢理犯人を女にしてたわね>「本陣」
あんまり強引なんで( ゚Д゚)とした記憶があるわ。
271陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:47 ID:vbmJpnNo
>>269
「美しい」女性ね。
272陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 02:03:43 ID:nZVcNpTs
>>271
ぢゃあ「獄門島」での無理矢理な犯人変更も、そのせい?
273陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 13:09:53 ID:XntQwXB0
獄門島のおかげで司葉子は芸能界にカムバックしたのよ
274陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 15:59:42 ID:7ZBifaq7
ナナコは昆ちゃんのタイプではないわよね

今の若手の女優で
昆ちゃん好みっていう方はいらっしゃるかしらねえ
275陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 19:51:03 ID:RoeGOu+g
>>272
もちろんそうよ。
276陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 23:44:38 ID:hUJYJjQ5
>>275
そうだったのね・・・。映画版もキライじゃないけど、あまりにもメロドラマ
臭いのがちょっと鼻につくわね。
277陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:32 ID:a1opPePQ
>>276
断崖絶壁から→火サス
大原麗子が階段上ってゴーン→サントリーのCM
278陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 01:51:59 ID:PdJPjKGl
泣きながら鐘ゴーンはいいとして、母娘の名乗りあいとか、司葉子が苦労した
子供時代の回顧シーンとか・・・ちょっと胸焼けしそうw

端役とはいえ、子役時代の荻野目慶子が見られるのが収穫かしら。あとはゆう子の巫(ry
279陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 02:20:05 ID:wWPVzAIg
子供時代の回想シーンは「砂の器」っぽいわね。
280陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 03:08:31 ID:L1DqgJTV
あとはピーターの男装(ry
281陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 03:17:43 ID:Kgo1OW6B
シャアも忘れちゃ駄目ね
282陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 03:20:33 ID:5p7GwYBm
ゆう子の女優としての最高傑作は、獄門島。ゆう子自身いまだにこれを超えられない。
283陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 21:19:17 ID:AFhYTww1
あんた、それアタシが大分前にレスした台詞よ〜ぉ。
ちなみにこのスレ名付けたのもアタシなのよ〜
284陽気な名無しさん:2006/11/12(日) 10:59:08 ID:qZgpb/xD
まあ、定番よね。
ゆう子の実績=女優部門「獄門島」 歌手部門「恋はダンダン」
285陽気な名無しさん:2006/11/12(日) 13:08:51 ID:GW1pylka
>>284
その他部門=香港親善大使
286陽気な名無しさん:2006/11/12(日) 19:08:07 ID:+aSOi+0K
テレ朝氷点またやるのね
氷点2001はゆう子が出てたわね
287陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 01:45:01 ID:fMnC9tkJ
>>284
歌手部門は「オー!ミステリー」じゃないかしら?w

BOXリイシュー&「犬神」特別版リリース、もうすぐだわね。いいかげん予約しに行かなきゃだわん。
288陽気な名無しさん :2006/11/14(火) 20:23:48 ID:yFmWVPCD
>284
ゆう子、特番部門は「ゲテモノ料理」ね。
風間姐さんとのコンビで。
289陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 21:29:29 ID:6eUwlkZO
脱ぐ脱ぐと言われつつ「抱きしめたい」のW浅野でブレイクして
今じゃ大奥ね。
290陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:07 ID:wq+KztdR
「獄門島」のキチィ巫女が、もしゆう子ではなくて温子だったら・・・w
同じくらいハマってたかもしれないわね。
291陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 23:57:22 ID:tlWkiqKL
犬神リマスタようやく予約したわ。
もう扱ってないところもあるのね。
292陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 02:07:40 ID:Zl8XXnwp
遅ればせながら、ようやくDVD-BOXと「犬神」、予約したわ。
ところがBOXは入荷が微妙らしく、週明けまで結果が出ないの。
ちょっとした生殺しの気分だわ。
293陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 02:32:32 ID:bvEg55ng
>>284
歌部門は絶対「沖縄サンバ」
294陽気な名無しさん :2006/11/19(日) 03:00:33 ID:itqlMJXn
ゆう子のCM部門は福島の大黒屋デパートねw。
古すぎて誰も知らないわね。
295陽気な名無しさん :2006/11/19(日) 03:11:22 ID:itqlMJXn
ごめん。うすい百貨店だった。
画箱の懐かしローカルCMにあるから見てみて。
296陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 08:29:19 ID:iePwrScK
なんだかんだ言って女優部門に異論が出ないのが凄いわw
297陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 12:32:54 ID:Zl8XXnwp
まぎれもなく代表作って評価なのねw「獄門」。
298陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 14:17:45 ID:IklVr4C9
292なんだけど、11/22に無事入荷が確定したわ。ばんざーい♪
もう、今回も買い逃しちゃったらどうしよう・・・と思ってたの。
楽しみだわぁ・・・wktk☆
299陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 20:51:35 ID:w8I4pW4Y
入手確定よかったわね。
アタシは初回のボックスをゲットしたけど
市川横溝作品は何度見返しても飽きることが無いわ。
今回の犬神は角川ボックス版とダブるけど
リマスタ&ビスタってこととジャケがオシャレで損はないわね。
先週末に神保町の古本屋回って犬神〜病院坂までのパンフもゲット。
犬神〜獄門の表紙は文庫表紙と同じでこれもオシャレよ。
300陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 22:04:48 ID:IklVr4C9
>>299
ありがと。
そうよねぇ、市川横溝作品は本当に飽きないわ。見るだびに新鮮な気持ちよ。
パンフレット、いいわね。あたしもチンボ町を徘徊しようかすら?w
301陽気な名無しさん:2006/11/21(火) 03:21:49 ID:LW8DrQhD
あの…
助喜代役をトムクルーズがやってるって本当ですか?。
302陽気な名無しさん:2006/11/21(火) 05:15:05 ID:3fNPk1Zu
ゴローちゃんのアレはどうなの?
303陽気な名無しさん:2006/11/21(火) 11:43:52 ID:iZX5gAE0
稲垣の悪魔〜の配役はまだ出てないの?
304陽気な名無しさん:2006/11/21(火) 22:21:19 ID:Dd/sv9An
悪魔のなに?手毬唄?笛?
決定なの?初耳です。
305陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:03 ID:Ul0tICnI
ヒント:フルート持ったごろーちゃん
306陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 00:12:01 ID:TsNfPO8+
うっそーん!><
ワクテカ
307陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 19:58:32 ID:pYPu2osX
308陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:53 ID:5gC1WEM+
今夜やっとDVD-BOX入手出来たわ!!
帰宅時間が遅くなったから、明日以降じっくりと鑑賞しようっと♪
309陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 23:46:03 ID:hoI+t2Bo
稲垣金田一って毎回映画の焼き直しよね。
310陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:18 ID:BXLLTZTd
稲垣の国中涼子が出るみたい
あとは分からん
年始放送なのに公式も出来てないっぽい
311陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:43 ID:egzjo4Si
美禰子:国仲
アキ子夫人:秋吉久美子
三島東太郎:成宮寛貴

ですってー!
312陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:55 ID:SWELJ3uM
でも、横溝作品って美少年はよく出てくるけど、
江戸川先生みたいにホモは出さないね。
313陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 00:59:51 ID:I0TJnGHd
( ´Д`)っ[犬神佐兵衛]
314陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 01:04:59 ID:H4vMOmik
市川崑監督のお誕生日
http://www.eiga.com/buzz/061114/10.shtml
315陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 11:24:35 ID:bE78+5yw
三島東太郎はやっぱり沖雅也だわ。
それと子ネミは壇ふみね。

>>313
あら、違うわよ。[野々宮大弐]よ。
316陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 11:27:11 ID:bE78+5yw
>>312
「三つ首塔」にも出てくるわよ。
あと昭和30年代前半のエログロ大衆雑誌に書かれたものなんて、
レズとかゲイとかモデルクラブの乱交パーティーとかあれやこれやで
お腹いっぱいになるわよw
317陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 11:49:32 ID:as1KPy/R
ゆう子の話題に乗り遅れたけど
女優部門では
石坂浩二とマリアンの「俺はご先祖様」
日テレ日曜8時
これのケバケバゆう子がいい
318陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 12:01:27 ID:sTMw5okE
age
319陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 12:56:10 ID:740ZaYuv
キャー!ゴロー金田一またやるのね、うれしい!
悪魔が来たりてかぁ、楽しみだわー!
320陽気な名無しさん:2006/11/23(木) 23:58:04 ID:hq73HWbn
>>317
どうでもいいけど、石坂浩二と秋吉久美子が競演していたドラマは何てドラマだったかしら?
約30年ほど前のドラマ・・・
321陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 09:38:26 ID:Z3Xlfgj+
>>320
それって、「陽気な逃亡」か「陽気な逃亡者」とかってドラマじゃないかしら?
なんか見てた記憶あるわ。
322陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 10:28:49 ID:YKe13Azs
国仲楽しみだわ!

323陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 23:18:07 ID:K3tvyWOl
>>321
たしか秋吉久美子が宇宙人だったのよ
324陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 00:39:28 ID:7FjsleaL
悪魔が来りて笛を吹くの配役
椿子爵 榎木孝明(淫乱夫人の夫)
目賀博士 伊武雅刀(淫乱夫人の愛人)
新宮利彦 蛍雪次郎(淫乱夫人の兄)
菊江 野波麻帆
駒子 銀粉蝶

325陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 00:45:01 ID:CsOSm78Z
また吾郎ちゃん以外は達者なのね…
326陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 01:32:36 ID:Fi12NJCo
駒子ってどんな役だっけ・・・
327陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 05:59:41 ID:bWckhE1f
>>326
妙海尼のことでは?
328陽気な名無しさん:2006/11/26(日) 09:24:17 ID:wanFqnyc
菊江ってもっとビッチな感じの方がいいわねぇ。。
329陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:00 ID:fRN57ZBF
昨夜ようやくDVD-BOXの特典映像見たわ。
加藤武氏の劣化には正直愕然としたわ。年月が過ぎているから当然は当然なんだけど・・・。
新作、大丈夫だったのかしら?
330陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 22:10:06 ID:qCaSbovj
加藤剛には固執せずに別の役なんかを宛がってほしかったわ。
爺婆ばかりじゃ妙よ。
331陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:16 ID:fRN57ZBF
>>330
釣りかしら?w加藤「剛」じゃなくって「武」よw
332陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 00:00:20 ID:tuJdPhw4
今週末2日土曜深夜にTBSで石坂版の「悪魔の手毬歌」やるわよ!!
すごい楽しみだわ〜。
333陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 01:36:24 ID:SwYqeaxe
333番ダネ
334陽気な名無しさん:2006/11/30(木) 21:58:31 ID:uzukZiqF
>>332
富三郎さまが素敵なのよね。生前はまったく興味無かったんだけど。
335陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 11:07:08 ID:oWflw5x4
犬神、公開が迫ってるのに宣伝が少ないね。
フジが製作してるんだからもちょっと番組とかで取り上げてもいいのに。
336陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 15:49:01 ID:6pH9T0KC
>>332
酔っ払って忘れないように録画、録画、と。
337陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 02:45:27 ID:Whuq7Ma6
今の時季は「悪魔の手毬歌」よね!
「クリスマス」なんて言葉も出てくるし。
338陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 02:58:01 ID:hqHMwXVB
****************************************************************
はねられた被害者が悪いんだろうけど、対する消防隊員(救急隊員)の
「組織票」によるゴウ慢でみごとな悪態は見ごたえあります
皆さん相手してあげてください

【社会】 急病人を搬送中の救急車、人はねる…神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765299/
****************************************************************
339陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 22:20:42 ID:hzNhbClB
原作はお盆の時期なのよ。だから夏目雅子の出たドラマの雰囲気がぴったり。
だけど、映画の冬枯れの雰囲気もなかなかいいわよね。
夜中からずっと見始めると、朝方に歌名雄の叫びってことになるのね・・・。
340陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 23:06:49 ID:ITb8Qtta
今夜の「悪魔の手毬歌」、バレーボール延長で25分遅れだね
341陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 23:08:03 ID:WAzg0aCB
>>339
最近よくそういう状態になってるわw
音量を気にしないとね
342陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:03:26 ID:NecOkx30
歌名雄って大根だから嫌なんだけど、あのシーンでの絶叫は泣けるわ。
こないだDVDで観たばっかなんだけど、TV放映って久々な気がするから観ようかしら。
明日仕事なんだけどねw
343陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:11:27 ID:v4mwPa9K
>>340
ほんと?! 録画予約し直しだわ!
今アジア大会見てるのよ
ありがと
344陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:11:42 ID:Fef1Hjh2
25分遅れなのね手毬歌、凄く楽しみだわ〜。
シリーズの中で1番好きなのよ。
345陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:21:08 ID:UJrBbsYW
実況しないの?
特定のものを実況できる板が無かった?
346陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:23:02 ID:UJrBbsYW
【映画】「悪魔の手毬唄」 part1【ヨシ、ワカッタ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1165069954/

TBS板にあったわ。
347陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:30:10 ID:exMDsALW
可愛かった仁科亜希子が見れるのね
348陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:33:39 ID:5WV4TGCv
手毬唄を最高傑作に挙げる人が多いね。
349陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:36:23 ID:KciHt6S9
やっぱり若山先生がいいのよてまり歌は
350陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:40:29 ID:1GVDY2lA
手毬唄とは関係ないんだと思うけど
♪枡屋の娘はなんとかかんとか・・・って歌が出てくるのはなんだっけ?
351陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:41:23 ID:v4mwPa9K
獄門島だった?
352陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:43:21 ID:Fef1Hjh2
なにいってんの!それこそ手毬歌よ!!
実況スレに歌詞はってあったわよw
353陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:48:23 ID:1GVDY2lA
あれ、手毬唄だったのね!?
アタシも獄門島のような気がしてたんだけど勘違いしてたのね?
ありがと>351-352
354陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 02:56:45 ID:EosGOcf+
岸恵子、良いわぁ〜♪
355陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:00:17 ID:NyWzl7f4
                ∧_∧   ∧∧
 _             (´Д`;)   (゜Д゜,,)
⊂ ヽ  √つ   _  ⊂ ⊂ ) ⊂⊂ |  _
 .| .| / /     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 |_|/ /_      ̄ ̄ ̄三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜
  三:三      〜       三  三  〜

実況から拾ってきたわw
356陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:13:01 ID:v4mwPa9K
>>355
水面下のスケキヨの顔は<丶`∀´> だったりして
357陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:13:57 ID:1GVDY2lA
不思議ね〜、多少古臭さを感じるものだけど・・・。
見飽きないわね。
358陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:14:56 ID:NecOkx30
富三郎タマ、やはり素敵だわ・・・。
弟も良かったけど、人柄は兄のほうがより良さそうだったわね。
359陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:24:38 ID:NyWzl7f4
(((( ;゚Д゚))) おは、お墓参りですってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
360陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:33:42 ID:NyWzl7f4
 ▽
(゜ )つ  つ
361陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:34:46 ID:KPKMZx4c
>360
上手い 上手いw
362陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:35:21 ID:1GVDY2lA
枡屋の娘、キタワ!!
363陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:35:29 ID:NyWzl7f4
 ▽    っ
(゜ )つ  つ
364陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:36:00 ID:NyWzl7f4
 川
 ▽
(゜ )つ  つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
365陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:37:17 ID:NyWzl7f4
 川
 ◇
 川
 ▽
(゜ )つ  つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
366陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:40:44 ID:KfUWUQGT
ヨシ ワカッタ!
367陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:43:06 ID:EosGOcf+
凄い鞠さばきだわ!
368陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:44:51 ID:NyWzl7f4
そろそろ釣鐘おいときますね

          n
          ,fニニヽ
        /:::::ヽ
          |l' ̄ ̄ ̄'l|
        {-- (;;;;;;;;;;) }
        |:ニ:(,):二:二|
        {______________}、
              `〜
369陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:45:44 ID:NecOkx30
富三郎タマって、1929年生まれだからこの映画の当時まだ47-8才だったのね!
貫禄ありすぎて、50代後半くらいかと思ったわw
370陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 03:47:13 ID:NecOkx30
>>398

「ゆきえ。ゆきえ〜っ!!」と呼びかけるシャブリシンの嗄れ声が聞こえてくるようだわw
371陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:03:14 ID:IVkaW3Aa
       「\       .「\
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  |
      /  /      /  /
     (  〈 .    /  /.
      \ `\   |ヽ |
〜〜〜〜〜\ .\∩/  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
〜〜〜〜〜〜ヽ  `´  ノ  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
372陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:04:37 ID:IVkaW3Aa
       「\       .「\
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  |
      /  /      /  /
     (  〈 .    /  /.
      \ `\   |ヽ |
〜〜〜〜〜\ . ω/  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
〜〜〜〜〜〜ヽ  U ´  ノ  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
373陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:09:49 ID:KfUWUQGT
元気の良い演技っていいね。
374陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:14:15 ID:1GVDY2lA
キタワねー加代子・・・。
375陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:14:46 ID:KfUWUQGT
サキエこわい
376陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:15:07 ID:EosGOcf+
白石加代子きたわ!
377陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:15:19 ID:IVkaW3Aa
                ∧_∧   ∧∧・・・なにやってんだゴルァ
 _             (´Д`;)   (゚Д゚,,)
⊂ ヽ  √つ   _  ⊂ ⊂ ) ⊂⊂ |  _
 .| .| / /     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 |_|/ /_      ̄ ̄ ̄三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜
  三:三      〜       三  三  〜
   三 三
378陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:23:39 ID:IVkaW3Aa
        ┌─┐
      ┌┴┐0
      0  0

     . -.( ゚д゚ ) .
    .´,.::::;; :|   | _ `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
379陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:24:34 ID:IVkaW3Aa
380陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:24:50 ID:NecOkx30
370だけど、あたしったらアンカー間違えてるわw
>>368よw
381陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:27:55 ID:/MfufmKX
     l⌒l      ニョキ
   oOl  l○(⌒)
   (     ⌒ノ
   ヽ     (
    |      l
    l     !
    i ⌒ヽ ノ
    ゝ、_/
382陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:29:00 ID:NecOkx30
>>378
可愛いw
383陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:29:39 ID:/MfufmKX
      .. ─⊆⊇- 、
    /∴        \
   /∴∵━━   ━━ ヽ 
  |∴∵⊂■⊃  ⊂■⊃ |
  |∴::⊂⊃  ┏┓  ⊂⊃ |
 ┃∵∴..     ̄     .┃
 ┛ \∵∴        /.┗
     丶∵∴ _ ..... . ′
        ┃┃
      :::::::::┛┗
384陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:34:51 ID:/MfufmKX
三番目の雀の言うことにゃ
おらが在所の陣屋の殿様 狩り好き酒好き女好き
わけても好きなが女でござる
女たれがよい錠前屋の娘 錠前屋器量よしじゃが小町でござる
小町娘の錠前が狂うた 錠前狂えば鍵合わぬ 鍵が合わぬとて帰された

小町=性器に欠陥のある女の人の事
385陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:37:04 ID:cFna+IDr
386陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:38:30 ID:cFna+IDr
 ______
 llllllllllllllllllllllllllll
  >====<   とりあえずザーサイおいときますね
 |─────|
 |回回回回回|
 |  桃屋の  |
 | .┼穴  廾 .|
 | ノ|`乍  釆 .|
 |回回回回回|
 |─────|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
387陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:41:42 ID:1GVDY2lA
>>384
性器に欠陥のある男の人の事はなんて言うのかしらね?
388陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:43:02 ID:cFna+IDr
むしゃくしゃしてやった
待ち合わせに来てれば誰でもよかった
今は反省している
389陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:44:42 ID:Hq9/WCgg
2 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 04:43:48.85 ID:hBborBVc
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

373 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/12/03(日) 04:43:50.32 ID:otMmmW83
      |  \    /  |
     |   -――'   |
    /          ヽ
   ,/ ∪ -‐ '      ー l,
   l       /´ ̄ ̄"T |
    | ∪     |  ..:::::::::| l
   ヽ、     |ー-‐、::::::|/
     / .`ヽ |    ヾ::|、
    ,/     |.|     |,! l
    |     ヾ ----''ン |
    |  L     ̄ ̄   」 |

374 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/12/03(日) 04:43:50.88 ID:++wHPakE
ネタバレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
390陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:45:26 ID:Hq9/WCgg
391陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:52:58 ID:Hq9/WCgg
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
392陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 04:58:02 ID:JVJVFAh4
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ムナシイ・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
393陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 05:07:35 ID:7cRQBYsv




394陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 05:08:47 ID:1GVDY2lA
良かったわね〜・・・
395陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 05:20:13 ID:7cRQBYsv
965 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:06:31.80 ID:AQDy/yuV
磯川さん、あなたりかさんのこと愛してらっしゃるのですね?
の答え↓

966 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:06:34.24 ID:UYmzBPpa



396陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 05:32:57 ID:7cRQBYsv
【映画】「悪魔の手毬唄」 part8くらい
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1165089775/
397陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 11:04:05 ID:cmANcDms
かなお役のジャニタレ、下手だわ。
妙に声が高いし、最後の見せ所も声が出てない。
やっぱりジャニが出るとろくなことがないわ。

手毬唄、好きだから何回も見返しているけどこいつだけがガンだわ。
398陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 11:29:44 ID:XG4c2G/B
ジャニがガンってのは認めるわ。
スケキヨさんだってジャニだものw
ぷくぷく太ってまんまるの復員兵よ。
399陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 16:39:16 ID:j5rRRQWh
今更ながら若い頃の石坂浩二ってイケメンだったのねw
400陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 18:45:09 ID:9ye4P9LT
あら、今だって紳士的で素敵じゃない?
ちょっと自慢が多いけどね。
401陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 23:04:28 ID:UwJTgrLH
>>398
でも最後に金田一に犯人の名を出された時の崩れ落ちる演技は良かったわ。
あおい輝彦は悪くないと思うわよ。
402陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 23:58:13 ID:XX5dHwsm
>>401
そこだけはよかったけど、あんなの誰だってできるわよ。
「嘘だ〜」の声の出なさには失笑よ。

「病院坂」のあおいはよかったわ。
403陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 01:41:56 ID:dtb4oCJ1
むしろあおいは「病院坂」より「犬神」の方がいいと思うわ
404陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 02:53:27 ID:Vxpimpy8
土曜放送した悪魔の手毬唄、やはり最高よ。なんども見返してしまうわ。
ただいきなりCMで現実に戻されるのがやだわ。リメイクの番宣CMはいいけど。

405陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 20:14:49 ID:2ke8CDZW
>>404
深夜から早朝にかけてなのに実況も盛り上がってたわね。
1分間に平均100レスぐらいついてたみたい。
406陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 23:21:07 ID:pjhPP4z1
スレ違いだけど、岸田今日子さんは元気なのかしら?
407陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 23:51:40 ID:WLJcvgDv
あら、そういえば最近お見かけしないわね。
・・・・もしかして・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
408陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:11 ID:U+LbTKpw
岸圭子が犯人で、金田一が編み物をして犯人が分かるっていうのは
何だったっけ?
409陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:39 ID:ufULwfME
女王蜂よ。
410陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 00:27:19 ID:U+LbTKpw
あら、ありがとう
すっかり忘れてたわ
中井貴恵が出てたやつよね
411陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:21 ID:ufULwfME
>>410
そうよ。
あと、仲代達矢の学生服姿は必見よw
412陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 01:09:19 ID:ByAxpCce
>>411
どの作品でもかならず大御所みずから若かりし頃の回想シーンあるわよね。
手毬唄でも岸恵子扮するリカの小町時代を本人やってたし(白塗りだから違和感少)
犬神の3姉妹回想シーンは無理矢理感が溢れてるけどw


413陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 01:30:00 ID:8Di0kO76
白塗りが「若い」っていう意味なのよね?w
414陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 01:36:09 ID:ufULwfME
>>412
あたし、あれは青沼菊乃に恐怖を与えるためにわざと真っ白くオバケ塗りしてるんだと
昔から解釈してるんだけど、違うのかしら?w

で、こないだ「女王蜂」をDVDであらためて鑑賞して気付いたの。なぜ、仲代の
学ランがここまで違和感アリアリなのか!w
その原因は、わざと若々しく見せようとしたセミ長髪風のヅラ(それとも自毛?w)が失敗だったのよ。
あれがもう少し短めだったら、あそこまでヘンじゃなかったと思うのよね。
415陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 03:07:08 ID:iVam0LGY
友人?役の人くらいもっと若いのに出来なかったのかしら?
あれじゃコスプレだわ。
子供の頃見ても昔の話だと理解できなかったわw
416陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 15:02:39 ID:XRhRFrvc
>>408
ちなみに、犯人は恵子様じゃなくってよ。
417陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 21:02:27 ID:ausrJiOn
弥生奥様が最強よ!
418陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:41:17 ID:n9yOjy7z
>>415
そうよね。
ギリギリ、友人役の俳優くらいよね。「学生」に見えなくも無いってのは。
達矢様はヘンなモミアゲとの相乗効果で、何度見ても強烈だわw
その後の「現在」の設定のほうがず〜っと若く見えるという不思議w
419陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 00:30:35 ID:FTbApUBp
話し割り込んで申し訳ないけど
先日「劇場版獄門島」を借りてみたんだけど

荻野目慶子ってスーパーがでてたけど
よく分からなかった

勝子さんの子供時代の子かしら???
420陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 01:58:38 ID:V+zK829i
そうよ
421陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 07:23:47 ID:wg4NeicM
古谷版の本陣(77)っておもしろいの?
422陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 17:01:17 ID:bWq7oxPH
>>417
三つ編みかなんかしてたわよね?
423陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:13 ID:jdmNjMmq
弥生奥様のお母様もスゴス
424陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:51 ID:fsUfO1cf
>>421
映画版とほぼ同じスタッフが製作。
映画版よりわかりやすい。音楽が良い。
しかし、古谷版なら本陣(83)の方が評価が高い。
(77)と同じ脚本だが、2時間ドラマ用に編集してあってテンポがよろしい。
425陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 22:58:23 ID:wg4NeicM
>>424
教えてくれてdくす!8日DVD発売よね?
映画版(中尾彬)と2時間ドラマ(83)はもちろんみたわ。
横溝正史シリーズではこれだけみたことがないので買ってみようかしらw
426陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 00:11:52 ID:dGt/yMzs
>>425
買って損はないと思うわ。
ゆっくりゆっくり進むけど、その分丁寧よ。
淡島千景もキレイだし。私は第2話が好きだわ〜迫力があるわよ。
427陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 00:52:57 ID:AIFm4cnB
アタシ、もちろん犬噛みを映画館に見に行く予定なんだけど
他の観客が気になるの
アタシを含めて館内加齢臭で満ち満ちてるのね・・・
428陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 02:38:32 ID:1Pup7zuT
封切は何時?
429陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 12:34:32 ID:s5r/etsP
私も知りたい
どなたかプリーズ!
430陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 14:17:06 ID:dGt/yMzs
12月16日よ。六本木で舞台挨拶があるみたいよ。
旧作DVDは今日が発売日ね。どなたか買われたかしら?
431陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 23:37:18 ID:8a5PggEN
>>430
明日仕事が終わってから、予約してある山野楽器に駆けつけるわよ!
432陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 23:46:15 ID:YO2sccA6
草笛光子と三条美紀は、今回も出てるけど、どの役かしら??
433陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 23:57:07 ID:8a5PggEN
旧竹子→琴の師匠
旧梅子→松子の母
434陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:39 ID:te248C/x
>>430
本編ディスクに不良が発覚。
どうやら片側にしか音声が入っていないらしい。
これはたぶん回収ですね。
幸先悪い?
435陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 00:53:17 ID:NeUQbLyH
カントクが語っていたわ>ニュース23

>>434
邦画板にも似たような書き込みがあったけど。
右側から音が出ないみたいね。回収って、めんどくさいわね。
436陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 00:55:17 ID:50ZTeaPX
>>430
旧竹子→松子の母
旧梅子→琴の師匠
437陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 01:42:50 ID:s7By7QlW
草笛兄貴、やったわね!
市川監督シリーズ最多出演俳優!
438陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 01:58:34 ID:TQ9x/Qie
金田一耕助にあたしの血縁・因縁関係を調べてもらって、あたしがいかにしてゲイになったかを教えてもらいたいものだわw
439陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 04:01:22 ID:D08GLFu/
>>438
面白そうだけど古谷金田一だったらあたし嫌だわw
440陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 10:29:33 ID:xza4pdSO
http://cinematoday.jp/page/N0009592

アタシもスケキヨマスクが欲しいわ!誰かヤフオクに出品しないかしら?
まあ市販してくれるのが一番良いんだけど
441陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 15:55:55 ID:gM0wF50y
>>438
アタシの推理では周りの女性がみんな助清だった
442陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:14 ID:A2laxBZO
>>440
これってどうみても「お面」よw
自作できそうだわ。

再発版は回収になるのかしら?
ご覧になった方いらっしゃる?

443陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 22:07:56 ID:q+bB55kY
来週公開ね
444陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 23:18:52 ID:BmCFu3Si
431なんだけど、山野楽器の店員に確認したら、メーカー側から音声に関する
不具合や、その対処については一切連絡を受けていないそうよ。週明けにならないと
確認が出来ないので、状況が判り次第連絡して貰うことにしたわ。

で、いま観てるんだけど・・・どこが不具合なのか正直判断しかねるわ。
サウンドは、こころなしかこもっているような気がするけど。
445陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 01:36:45 ID:48Tv//Gi
>444
サウンドがこころなしかこもっているのは
スケキヨ君のせいだわw
446濃茶の尼:2006/12/10(日) 02:15:06 ID:0mr6qk3L
旧犬神DVDと比べて画質のほうはどうですか?
改善されてるかしら?
447陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 10:16:37 ID:SWSUe8U4
>>444
ハードによって右側の音が出なくなるみたいよ。
448陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 14:33:59 ID:PLNXSVyx
今日届いたわ。
449陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:22 ID:SmvkclFf
公開が近いのに、宣伝が少なすぎるね
450陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:33 ID:h6kv0C/D
スケキヨくんストラップって、もう品切れかしら・・・。
あれって前売り券買わなきゃもらえないのよね?
451陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:56 ID:8e/tk7cq
DVDの不具合だけど、アタシのは両方のスピーカーから音は聞こえるわよ。
でもモノラル音声だから、正確には真ん中からだけど。

画質はよくなっていると思うわ。前のDVDにはノイズがチラチラ見えてたけど、
今回のはそれはないみたいだし。
452刑部大膳:2006/12/10(日) 22:44:04 ID:0mr6qk3L
>>452
dくすです!
453刑部大膳:2006/12/10(日) 22:46:11 ID:0mr6qk3L
間違えたわ!
>>451
dくすです!
454陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 13:20:10 ID:TeZyjDne
YAHOO映画のユーザーレビュー見ると評判良くないみたいだね。
平均点も3点以下だし…
   ↓
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id325321/
455陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 19:02:52 ID:zXeWnfO2
旧をこよなく愛する人たちが真っ先に観たからじゃない?
2006年版を最初に観たらまた印象が違うと思うわ。
456陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 19:22:01 ID:UW695/HB
ほんとにボロ糞に書いてるわよね!
457陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 19:36:49 ID:JF+w7xDP
旧作を知る人にとっては、「ポセイドン」みたいに全く別の代物になっても
納得いかないだろうし、「オーメン」や今回の「犬神家」みたいに、
リメイクする必要あったの?ってくらいに前作をなぞっててもポカーン
だろうし、難しいわね。
今作が初見の人の意見が聞きたいわ。

これから見に行く人は佐清のマスクに注目よ。
場面によって、表情の違うマスクを使いわけてるから。
458陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:50 ID:5hbx5cHv
尾上菊之助がマスクを被ってても、外してもキモいのがネックかしら。
459陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:01 ID:Ia35Pv/5
>>458
確かにキモそうね。
これ見るかぎりでは、佐武が一番いい男よ。
http://www7.ocn.ne.jp/~yokomizo/haiyaku-inugami.html
460陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 01:26:04 ID:PK0KjhkS
>>454
東宝の迷走(苦笑)
461陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 08:58:13 ID:g5Qd1maD
「犬神家の一族」特番(YAHOO動画より)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/mov/10028/
462陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 09:12:23 ID:+6Qc3vqX
少なくとも松嶋菜々子はCMで見る限り、佐清を追う場面で声を出してて2時間ドラマの演技だわ〜。

あそこは前作のように言いたいことを飲み込んだような息を呑んだ演技をしないと・・・
463陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 07:36:18 ID:QS5MZIBb
>>454【駄作】伝説を汚した意味のないリメイク
ワロタw
464陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 13:42:17 ID:LkJ7Djpb
犬神家スケキヨのHP
ttp://www.sukekiyo-kun.com/
465陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 14:04:18 ID:uuv1BEw/
あたしは三条美紀と草笛光子が出てきたのは?と思うわ。
466陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 03:01:53 ID:JftVPNtQ
画面が明るすぎない?
467陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 08:52:21 ID:AOukxlVs
大阪MBSにて
12/15(金)2:30〜3:00
金田一耕助VSスケキヨ!
映画”犬神家の一族”
「いよいよ公開記念スペシャル!」
468陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:32 ID:K90FaotC
出川刑事は?
469陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 21:48:58 ID:pwOyktRm
市川監督も雑誌で「前作を見返してみたら、自分で言うのもなんだけど、実によく
出来ていて」とか言ってたし。だったらリメイクする必要ないじゃん。
470陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 22:33:59 ID:OdzMfP0O
前作は高峰三枝子が圧巻だもの
471陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 23:46:47 ID:WWe7Sxrq
前作は確かに高峰も凄いけど、ミスキャストが一人もいないと思うわ。
スケキヨ仮面もその後のリメイクと比べると群を抜いて気持ち悪くていいわ。
472陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 23:49:31 ID:ssauNLLe
お、おまえは一体誰!?
473陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 23:51:55 ID:a507EV/r
旧佐智の川口恒って亡くなってたのね。昨夜知ってびっくりしたわ。
あの映画中、最も感情移入しにくい役だったけど、亡くなったのは寂しいわ。
474陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 23:54:21 ID:/F1/RCCz
コレクターズエディションを観たんだけど、
やっぱり旧作いいわねぇ。
っていうより役と役者、このタイミングでこの音楽ってのが
刷り込まれちゃってるのよね。だから新作は厳しいと思うわ。
DVDはやっぱり右側から音が出てなかったわ orz
475陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:58 ID:a507EV/r
あたし、CDショップからの連絡待ちなんだけど@不具合、
本編ディスクと特典ディスク、どちらが片方からしか音が聞こえないのかしら?
476陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 00:59:40 ID:fgI3GPVX
>>475
それが本編なのよー。特典ディスクは15年前の監督インタビューが入ってるわ。
75歳って、まだしっかりしている年齢なのねーって実感しちゃったわ。
新作プロデューサーの一瀬インタビューもあるんだけど、なんか感じ悪かったわ。
477陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:14 ID:ePiU81Jv
旧「犬神」って、ほんと何度観ても飽きないわ。
最近は自分のなかで、すっかり「ギャグ映画」と化してしまってはいるけれどw
478陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 00:25:13 ID:f+aQPM5/
1945:終戦
1976:前作公開
2006:新作公開
479陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 00:43:34 ID:OiDVZUKU
いよいよ今日公開よぉっ!犯人はあなたですね―ってみんな知ってるわよぉぉぉ
480陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 02:11:50 ID:H3FKur5V
>>479
あら。驚きの「犯人変更」があるかもよ!
市川監督のコンセプトは「美しい女性」が犯人なのよね。新作は美人揃いだから
ここであっと言わせるサプライズが欲しいわ。
481陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 03:10:51 ID:dHmIIX6I
「犯人は、、、珠世さんですね!」
482陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 14:11:58 ID:OiDVZUKU
どなたかいち早く映画見にいかれたかたいらっしゃるかしらぁ 感想聞かせていただきたいわ。
483陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 17:45:02 ID:PtrsQiFe
10代ぐらいだと、犯人知らない子とかもいるのかしら?
484陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 18:02:19 ID:KT89jrPg
そうね。「じっちゃんの名にかけて・・・」ってセリフを待ってるかもしれないわ。
485陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 22:51:02 ID:YNhDvxxr
菜々子意外と良かったわ
萬子はダメね。草笛先生の足元にも及ばない
486陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 22:53:58 ID:OIXS7zlX
やっぱり梅子=草笛光子よね。
万田久子も気になって一応草笛光子に役作りを聞きに行ったらしいわ。
そうしたら「あなたらしくやりなさい」って。光子さん余裕よね。
487陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 23:53:24 ID:OSpi8UHR
さすが森光子
488陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 23:56:45 ID:wpSBnRoP
私萬子好きなんだけどこの映画ではイマイチなのかしら?
見に行くのやめるわ
489陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:06:27 ID:0VVAlchy
ファンなら見た方が良いと思うわよ。
490陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:06:46 ID:X4iUI37X
慶子の竹子はどうだったかしら?一番興味あるんだけど どなたか教えてプリ―ズ
491陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:09:40 ID:bGh5x5zj
前作の様子なら松坂慶子が梅子にピッタリなんだけどねぇ。
492陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:05 ID:lVq2BkZJ
「俺は犬神一族にぃぃ〜」 という決めゼリフの時に

音羽屋ッ!!  て声がかかりそうな予感ガス
493陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:30 ID:0VVAlchy
竹子は良かったわよー。佐武が殺されて半狂乱になるあたりも
遺言状読み上げる弁護士の話を遮ってわめき散らすところも
494陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:42:41 ID:TkTyrzfH
>>492
シズマ役なの?w
495陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:51:23 ID:X4iUI37X
ありがと 月曜見に行くわメンズデ―だから こんな時ばっかオトコよ。でも佐清は菊之助より海老ちゃんがよかったような気がするわっ
496陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:19:18 ID:zFjDX4hg
刑事役の人、老けたなあ。
497陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:21:11 ID:sXBAkTPD
刑事役って角川春樹がやってなかった?
また出たの?
498陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:22:11 ID:zFjDX4hg
>497
「よし、わかった」って言う人。
なんか声が静かになってたよ。
499陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:25:44 ID:zFjDX4hg
富士純子はあっさりしすぎ。
500陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:38:04 ID:Cy2mjQkF
役者すべての演技がどうもわざとらしく見えた!
あと、松嶋菜々子はそんなに悪くなかったわ!
501陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:53:11 ID:8t3yKWNN
>>498
あんた加藤武の名前くらい覚えなさいよ
502陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 02:59:29 ID:afTnU8bz
刑事じゃなくて警部だった…
503陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 03:44:31 ID:ykhrdBBj
奥菜恵の発狂演技はいかがだったかしら?
504陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 04:26:13 ID:fB/u87eJ
巨大カエル撫で撫で&火病竹子に吹っ飛ばされて襖にドーン、観たいわねw

ところで、新・小夜子は新・珠世よりも美人なのでは、と思っているのはあたしだけ?
505陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 04:57:16 ID:0VVAlchy
賛成だわー。前回は川口晶と島田陽子だったから島田の役が「絶世の美女」でもさほど問題はなかったけど
奥菜と松嶋なら微妙なとこね。てかデカ過ぎなのよ菜々子。
眠らせられて運ばれるとき担いでる池内万作が大変そうだったもの
506陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 12:55:37 ID:tINzLuJd
梅「佐智〜、小夜子さんとはうまくいってるのぉ?」
智「ええ、お父さんとお母さんのためにね」
梅「おかしな言い方およしなさいよ」
      ↑
コレ、この部分。確実に萬田久子はヘタクソだった。
507陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 13:13:52 ID:BU8anWK9
萬子が万作生んだとは思えない時点で梅子役はミスキャストだと思うの
アタシも萬子好きだけど、八つ墓の春代の方がずっと似合ってたと思うわ

菜々子は前にも誰か書いてたけど、瞼のイボが気になって仕方なかったわ
本人はOKだったの?よくあのまま撮影させたわね
508陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 15:17:57 ID:9Dok5J7g
菜々子は自信満々みたいね。
509陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 20:08:18 ID:caMQdM8N
奥菜が七個を呼び出して「あたしのお腹には赤ちゃんがいるのよ!」って言うシーン、七個のオッパイくらいまでしか身長が無かったわね。
七個がでかすぎるっていうのはあたしも賛成だわ。
510陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:53 ID:wvPI8Z6Z
原作の小夜子って、結構いじらしいところがあって好きなキャラなんだけど、
なぜ映画化にあたって少しビッチ風味に仕上げたのかしら?

翁って演技はまぁ上手いほう?とは思うけど、決して川口晶の「うぐあぁあぁぐぉぇ」→卒倒
は、真似出来ないでしょうね。
511陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 00:13:10 ID:2MBMOPs0
オリジナルでは割愛されてた、スケキヨの逆さ文字の読解や
琴の師匠=青沼雪乃ってのは今回もスルーかしら?
512陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 00:16:57 ID:5a7+/Mba
>>511
えっ、ちょっとそれなに?原作の話なの??
映画はそんなのちっとも触れてなかったわよ???
513陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 00:18:33 ID:kNKuEz55
>>511
はい!
514陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 02:31:38 ID:rms6yGbK
スケキヨのダジャレを解読しないことには何で水中逆立ちが見立て殺人になるのか分からないでしょうにねぇ…
515陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 20:52:54 ID:I9YdMY0s
署長さん、さすがにキレがなかったわね。
いい人わるい人のとこで顔変えてくれなくて悲しかったわ。
516陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 20:57:39 ID:cFqweIPw
>>515
映画としては同じ人ってのにこだわる必要なかったのにね。
石坂浩二は他に適役も無いしいいんだけど。
517陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:30:00 ID:HktxU6/1
原作では後始末せざるをえない松子が苦悩した結果、
見立て殺人を思いつくのよね。
あの逆立ち自体にヨキの意味があるのに、
斧で頭割られただけじゃ、菊・琴の見立てに続かないわ〜。
それに琴の師匠の手をとる静馬、この親子の描写がないのも残念。
師匠は静馬亡き後、松子の自白を聞いて号泣するのよね。
この2つの場面は欠かせないと思ってたから今回も割愛されてて残念。
518陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:45:28 ID:bCPWEIah
珠代も静馬も人の怨念で死ねばいいんだわ
って旧作の草笛さんのセリフは新作にあるのかしら?
見てないけど万田じゃ、まだまだケツが青そうだわ。
519陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:12:43 ID:oljW/PaE
「京マチ子・月丘夢路・小山明子」派の人いない?
520陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:26:05 ID:16Y/Rp0n
>>515
確かに。
フツーに考えて70過ぎた所長なんてイネーわよって思っちゃうわ。

今回も三姉妹白塗り&水攻めシーンは出てきたのかしら?
521陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:27:24 ID:PmGZ64d+
>>519
ここにいるお!
522陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:33:08 ID:jYVcTATc
>>519
キャストは良いけど話が長過ぎなのよねー
523陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 01:38:16 ID:3h/orG/d
>519
あたしも好きよ。テレビシリーズは長いけど丁寧だわ。京マチ子が合わせ鏡の部屋にいるシーンなんか淫靡でいい感じ。
524陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 02:20:30 ID:cMF03j7q
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1 1 → 硫黄島からの手紙 ワーナー 2
2 - New 劇場版どうぶつの森 東宝 1
3 - New エラゴン 遺志を継ぐ者 FOX 1
4 2 ↓ 武士の一分(いちぶん) 松竹 3
5 - New 劇場版BLEACH ブリーチ MEMORIES OF NOBODY 東宝 1
6 - New ライアンを探せ! ブエナビスタ 1
7 4 ↓ NANA2 東宝 2
8 - New 犬神家の一族 東宝 1
9 3 ↓ 007 カジノ・ロワイヤル ソニー 3
10 5 ↓ デスノート the Last name ワーナー 7
525陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 15:51:35 ID:GMcTdrjC
岸田さん亡くなったね。
犬神家の映画出てなかったから、あれ?って思ってたけど
やっぱり体調悪くて出れなかったのかな?
526陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 20:39:18 ID:1FfDDAwO
お琴の師匠なんてそのままで良かったんだからね
527陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 22:16:53 ID:c3O/Fm1/
>>526
変だなあとは思ったけど、やはり体調を崩されてたんだな。
仲谷さんの後を追うような形になってしまった。
528陽気な名無しさん:2006/12/21(木) 18:58:50 ID:dtA1d/+/
興行的に失敗だね・・・・宣伝にも全然金掛けてないし。
何だか勿体無い
529陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 07:02:53 ID:mAw0Sdbu
新作の寅之助と幸吉が、婿養子同士で仲が良さそうなのが笑えた。
死んだ松子の夫も交えて、定期的にグチ(佐兵衛が実権を譲ってくれないとか、
かみさんに頭が上がらないとか)を言い合う会とかを開いてたんじゃないかと
想像させる感じw
530陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 19:14:48 ID:zATQShhd
公開されてからぜんぜんスレ伸びないわねぇ 見に行った人あまりいないの?
531陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 01:24:06 ID:TuqVGi+H
来週明けにでも観に行くわ。
仕事が忙しくて映画館どころじゃなかったの。やっと観られるわ!
532陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 01:34:19 ID:pc68Iie3
来週から稲垣の金田一をテレビでやるわね
533陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 02:41:59 ID:cWchrDF5
やっぱり梅子がちょっとねぇ。

原田美枝子か永島瑛子あたりだったら良かったのに。
534陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 18:12:14 ID:g9ONVtNn
永島瑛子だなんてアナタなかなか通じゃない、久子より慶子の方が若く見えるらしいわね。興行的には大奥やキムタコにやっぱり負けてる感じね。
535陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 18:30:53 ID:xu22B6ib
つうか、ほんとにプロモーション弱すぎよ
536陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 21:35:02 ID:5nlfKd88
梅子は宮本信子よ。それでリアル親子二組だわ。
537陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 22:16:29 ID:36x1jV1L
>>536
あ、それもいいかも。
538陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:11:30 ID:pXnmu9xn
>>537
私は、嫌だわ・・・・

でも金田一耕介は
ヘイちゃんが亡くなったどうなるのかしら???
539陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:18:42 ID:+qTRH3x3
今回、兵ちゃんじゃなくてもよかったのに…
540陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:21:19 ID:Yw8iFWkj
やっぱりイナガキゴロー金田一で
スマップファンを動員すべきだったんじゃないかな。



ウソ
541陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 01:46:17 ID:aN9ihwfF
予告編かDVDの特典映像で、犯人しゃんの「佐清との結婚を拒んだら、あなたは
遺産に関する全ての権利を失ってしまうのよ?」の部分を見たんだけど、ちょっと不安。
だって、あまりにも優しそうなんだもん。松子婦人はもっと毒々しくなくっては。
542陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 02:14:36 ID:2VzG0BXD
稲垣&国仲楽しみだわ
543陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 02:16:41 ID:0T8SBI1L
秋吉久美子が楽しみだわ
544陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 03:59:44 ID:sOXhCqHw
結局、珠代の祖父がホモなんでしょ?
545陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 10:02:02 ID:KQ14AjzE
違うわよ。恩があるからホモを拒めなかったのよ。
その上恩がある人の奥さんともヤるわけだから、歪みまくるわねw

>>541
同意するわ〜。あそこはもっと毒づかなきゃね。
それと「うそですっ!その遺言状は偽物です!」っていうセリフも
がっくりだったわ。本当に「す」が「しゅ」なんですもの。
546陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 10:14:46 ID:RmotXYFA
稲垣ったら明智小五郎シリーズでは共演した秋吉に
「あんな大根演技役者とはやってられないわ!」
ってダメだしされたらしいわね。
よりによって秋吉によw
547陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 11:48:37 ID:duR1NUjB
稲垣メンバーの演技は学芸会以下だよ!
ドラマ自体の出来はかなり良い。
(最近の金田一物としては)だけに惜しい・・・
548陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 14:55:46 ID:JSeYoha3
そもそも吾郎ちゃんを役者だと思ってる時点で秋吉は終わりねw
549陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:33:17 ID:+JFusjyR
ドマラ自体の出来も、ちょっとどうかと思うの。
「女王蜂」って去年の今頃だったかしら。相当がっかりしたもの。
今度の「笛」はどうなるかしら・・・。
550陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:34:43 ID:pcQDLvSi
今は演技力どうこうより目心地が良いか悪いかだけなんだよね。
まあ、仕方ないね。
551陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 22:05:33 ID:n1TvITrJ
ステキヨ
552陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 02:35:31 ID:xUbWyABz
>>549
ホント、稲垣金田一は「女王蜂」でもうこりごりよ。
「悪魔笛」は、フジの昼ドラみたいな安っぽい愛憎劇になると予想するわ。
553陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 03:45:19 ID:kGYs5EsP
つか、裏は強豪揃いで数字的にも爆死しそう<フジ金田一
554陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 06:28:24 ID:ebMohhO0
鶴太郎版「女王蜂」と比べてみ?はるかにマシだから
「悪魔笛」だったら横溝正史シリーズがおすすめ!
キャストも豪華、脚本も原作に忠実、長すぎるのが難点
作者本人もこのシリーズを一番ほめている!
555陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 18:36:46 ID:oK0LA4F6
555
556陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 19:04:05 ID:7UaxzZAO
菜々子デカすぎ 奥菜との2ショット枠からはみ出てたわ。しかしなんで深田はあんなに好待遇なの?専属のヘア―スタイリストまでついちゃって。旧作の高峰さんがいかにすばらしい女優だったか改めて認識させられました
557陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:00:06 ID:lfkWIdd7

°  .☆  ゚   °   ゚     ゚
 ° ,个、           °         。
  ノ ♪ミ   ゚   。      MERRY CHRISTMAS AND A HAPPY NEW YEAR!
 イ 彡※ヽ    °                   °
.ノ,● ※☆ミゝ゚       ゚    ゚ 。       。
彡 ※,, †,, ヘ
ν※ ,,★,,※ ∧_∧∧_∧ ゚    ゚    ゚        。   °
⌒⌒i⌒i⌒ ( ・∀・) ´∀`)
┬┬┬┬┬--つ☆⊂-つ†O┬             ☆ ▲ °
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼            ゚ ヽ(・・)(・・)/ ゚
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼    ゚         (  )  )
558陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:04:02 ID:7UaxzZAO
OPのテ―マ曲少しアレンジされてたけどいいなぁ、頭ん中ず〜と鳴り響いてる!
559陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:13 ID:vP1cwi7Y
公開中なのに本当に盛り上がってないわね その程度の出来なのかしら・・・
560陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:04 ID:gQR95w+3
>>547
そうなのよ〜稲垣が全てぶち壊してると思うわ。
稲垣以外はマトモだけに本当に惜しいシリーズなのよね〜。
特に八墓はリメイク映画よりも良かったわ(もちろん稲垣以外)よ。
最悪なのは金田一シリーズをライフワークと勘違いしてるところね。
561陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:16:11 ID:7UaxzZAO
今日観てきたんだけどガラガラだったよ 平日とはいえ客いなすぎ
562陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:12 ID:A8gJxoeh
>>560
そうそう。八つ墓村はラストも原作に忠実にしてあったしね。
563陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:50 ID:3IZMv7CB
>>560
そうかしら?
「女王蜂」なんて稲垣犯人は問題外、ほかのキャストも存在感が薄かったわ。
特に、欣三(字違うかしら)役の石橋稜の存在感の希薄さったら。あのドラマで
印象に残ったのって、結局栗山千明の強烈な唇だけだわw

>>561
あたし、今日行く予定だったの。クリスマスなのにマズイ状況だったのね。
564陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 01:00:18 ID:+cblu8O/
ミステリア〜スクイ〜ン〜♪
565陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 01:14:22 ID:vTlgG7fa
>>563
石橋凌が服着たまま風呂に入っていたのはバカかと思ったわ
566陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 01:21:43 ID:BRoMG8ix
そういえば菜々子のオッパイポロリもなかったな 陽子は一瞬だけど出してたのに。
567陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 01:28:27 ID:DaF4MVSi
まぁあんな馬面のババァが貧相な体晒してもねぇ
568陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:13:46 ID:58PrbPGI
「佐清に・・・佐清に会わせて下さいっ」高峰さん
「佐清に・・・佐清に会わせて下さぁーい」冨司さん

悪いけど、冨司さんのは笑っちゃったわよw
569陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:30 ID:58PrbPGI
>>519
遅レスだけど・・・私、第4話はいいと思うわよ。
京マチ子の凄みを感じたから。
けれど最終回がダメだわ。田村亮があんまり大根だし、京マチ子と親子の関係が感じられないの。
それに若林事件は無かったことになってるでしょ。
ダメ押しは、珠世が東京へ行って働くっていうことよ!珠世が東京へ行ってどうすんの。
しかも終戦後間もない東京よ。パンスケにでもなろうっての?
脚本はマソコなのよねー。安っぽい「女の自立」なんて描こうとすんなっつーの。
570陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:05 ID:7yZVfOUb
犬神テレビ版ってヨキの解読と師匠と静間の親子関係って触れてるの?
571陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:23 ID:58PrbPGI
ヨキはやってたわ。ご丁寧に書いてあったわよ「スケキヨ」ってw
琴の師匠は出なかったと思うわ。
572陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:49:20 ID:ETueFhex
>「佐清に・・・佐清に会わせて下さぁーい」冨司さん

湖畔の遠景に、やまびこの様に響き渡っていたかしら?
573陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 23:52:07 ID:58PrbPGI
>>572
wwwそうなの。あれって編集も悪いけど、冨司さんのセリフ回しも悪いわw
574陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 00:04:58 ID:BRoMG8ix
>572 はい、響きわたってました でもやっぱり高峰さんにはかないましぇ〜ん。
575陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:27:19 ID:+F3JlkWf
何度見ても高峰三枝子は凄いわぁ。
あの金田一耕助との対決シーンで見せるいろいろな女の表情・・・
576陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:30:37 ID:6XCbIrrA
富司純子を高峰先生の呪縛から解いておやりっ


あの役はただ大女優が演じればいいってもんじゃないのよねー
なんか生まれながらの権高さみたいなものがないと
577陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:35:35 ID:+F3JlkWf
テレビで三田佳子がやった時も最期、足がピコンと挙がっちゃってるのw
高峰先生のように体の力を抜いて息絶えたことを表現できてないのね。
578陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:42:42 ID:eC+aRuCP
京マチ子も必殺状態だからねえ。暗闇からお面かぶって殺人よw
トランペットが鳴り響くかと思ったわw
死に方はキレイに撮ってもらってたわね。
>>575
連ドラで「人間の証明」をやってたのよ、高峰先生。
映画の岡田茉莉子よりもずっと良かったわ。
高峰先生の息子役は「悪魔の手毬唄」の北公次だったわ。
579陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:43:21 ID:lQrA/fA4
市川監督の演出って
必ず女優やら俳優をバタバタ飛び跳ねさせたり転ばせたりするよね
ちょっと大げさだわ
580陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:46:21 ID:eC+aRuCP
>>579
もとがアニメーターだからじゃない?
意図的にしてたっていうインタビュー記事があったわ。
581陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:49:50 ID:lQrA/fA4
あら、そうだったの?
教えてくれてありがとう
アニメの動きからきてたのね
582陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:52:52 ID:6XCbIrrA
>>569
第何話か忘れたけど京マチ子が遺影の前で写真燃やすシーンが好き
京マチ子が凄く綺麗に撮られてる
583陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 04:47:05 ID:YKP3Nr3l
>>582
犬神家の小説の表紙に似てる人でつか?
584陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 13:42:34 ID:lhQzI7E2
市川監督でなくてアレだけど

あたし劇場版金田一は「悪霊島」が一番好きなんだけど、ラストのLet it beは版権かなんかの関係でDVDでは差し替えられてるんですって?

先日、筑紫の23で癌で亡くなったIT企業の34歳くらいの社長のドキュメンタリー見てたらかかりまくっててフラッシュバックきたわ。

その人の好きな曲だかららしいけど、 同年代だし自分も脳裏に焼きついたのが悪霊島だったからなんか気になったわ。

あの映画のラストでまた聴きたいわ。
585陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 15:30:19 ID:ji4lPp41
「八つ墓村」再放送来たわ〜!
586陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 19:53:26 ID:+47SXOYZ
渥美清の八つ墓村は案外悪くなかったわ。
(ショーケンが良かったせいもあるかしら?)
なんか八つ墓村も石坂浩二がやってたように錯覚しちゃうけど。
587陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:31 ID:YUGjfGJV
なんで深田あんなに待遇いいの?名前はピンだし、専属のスタイリストって女中役で髪うしろに縛ってモンペはいてるだけじゃん!
588陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 23:36:15 ID:OnRiExDI
八つ墓って、アレルギーがあって未だダメだわ・・・。
渥美清がどうしても「寅さん」にしか見えなくて。
終盤の小川真由美も、まるでホラーだし。あまりにも原作とイメージが違う。
589陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:46 ID:095fH37y
新作犬神、奥菜の後を菜々子が歩いてついていくシーン
ジャンボマックスが出てきたのかと思ったわ
590陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 00:07:26 ID:8rq9hTSK
このスレも映画も完全に大奥に負けてるわね
591陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 12:32:47 ID:1O068WNp
再映画化が決まって、配役をあの人かしら?いいえこの人の方がいいわ
とやりあってた頃の方がスレ盛り上がってたわね。
今は材料出尽くしって感じ。
この興行成績じゃ「悪魔の手毬唄」のリメイクは無理ね、残念だわ。
592陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 13:32:08 ID:TP0c9IYu
>>591
あの頃の統一見解は「浅野ゆう子は絶対出て欲しくない」だったわよね。
発表された配役に「ゆう子」の名前が無かったとき
みんなで安堵したことを昨日のことのように覚えてるわ。
593陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 14:02:10 ID:1O068WNp
「獄門島」なら巴役にゴリ押しで食い込んできそうだけどね>ゆう子
それでも太地喜和子や浜木綿子には勝てないわ
今なら高島礼子あたりの方が妥当かしら?
594陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 14:28:53 ID:E8GQoNnh
>>586
あの頃のショーケンはカッコいいわね
>>588
私はあの八つ墓村嫌いじゃないけど、渥美清が寅さんにしか見えないってのはわかるわ。
あの映画は、金田一じゃなくて寅さんシリーズの番外編と思って見ればいいのよw
「男はつらいよ〜寅次郎八つ墓村の恋〜」ってとこかしら。
595陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 14:40:49 ID:aXoUF2vh
犬神初日のレイトショーで観にいったけど客が数えるほどしかいなかった。
出来たばかりの映画館なのにだいたい14・5人ぐらい。
まさにそのあと寅さん八つ墓村を借りてみたらそっちのほうがはるかに面白かったw
596陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 14:43:58 ID:6KPn8FS8
>>592
浅野ゆう子ってゴリ押しキャスティング
っていうか脇にキャスティングされてから
主役並みの扱いに変更要求が多いのかしら?
宮沢りえ・主演映画の降板騒ぎとか
朝ドラ・主役石原さとみより主役面とか。
597陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 18:15:22 ID:VFgFq3e0
>>595
だって寅さん「八つ墓村」って野村芳太郎がノリにノッてる時の
松竹のオールスターキャストよ?
「男はつらいよ」もかなり勢いがあった時期だし。
598陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 06:21:59 ID:h6zmLBOQ
じゃ双子の老姉妹がマドンナだったのかしら?・・
599陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 09:19:47 ID:WTvTkUYe
寅ちゃん八つ墓村面白いけどコワすぎる!!
夜中おしっこいけなくて部屋の窓から庭に飛ばしてしまったw
600陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 09:39:59 ID:+9ybJ2Ny
市川八墓観てるんだけど、これって原作いじりすぎ?
601陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 12:00:57 ID:Y2qhzzVO
野村八墓の方がいじってるのよ。市川八墓はある程度は原作をふまえているわ。
過去に映像化された八つ墓村を継ぎ接ぎすると原作通りのものができそうねw
602陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 12:24:27 ID:JHO3jBfp
野村八墓で山崎努に殺される村人のなかに島田陽子って出てる?何回見ても島田陽子なんだけど、違うかしらねぇ でも激似よ!
603陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 13:35:59 ID:Y2qhzzVO
島田陽子はカメオ出演よ。無名時代の風間杜夫とか子役の吉岡秀隆とかも出てるわよ。
604陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 14:13:20 ID:JHO3jBfp
さんきゅです 風間はエンドロ―ルに名前でてたからわかったんだけど、陽子は出てなかったから
605陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 15:59:58 ID:WTvTkUYe
インパクトという点では山崎要蔵が圧倒的に一番よね!
岸部要蔵はしょぼすぎて話にならなかった!
606陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 16:05:09 ID:gYxCdnTK
山崎努には淫靡な色気があったしね。
杜夫は村人の役?それとも落ち武者?
607陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 16:35:30 ID:WTvTkUYe
>>606
鶴子の夫,つまり辰也の父w
608陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 16:50:01 ID:gYxCdnTK
>>607
盲点だったわ、今度注意して見ます。ありがとう。
609陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 16:50:41 ID:WTvTkUYe
>>606
の洞窟でのベッドシーンのみ出演!顔は映らないわ!
610陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 17:04:50 ID:gF9/Lk5u
八つ墓村は基地外山崎努も怖かったけど
洞窟で追いかけてくる小川真由美が鳥肌立つぐらいに怖かったわ。
611陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 17:14:52 ID:PQ88YB+2
http://www7.ocn.ne.jp/~yokomizo/haiyaku-yatuhaka.html
ここに、島田も吉岡ももりおも全部のってるわね。
612陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 17:43:00 ID:JHO3jBfp
>607 あれ、そうだっけ?アタシはただの村の若者のひとりだと思ってたんだけど、見方悪いのかしらん
613陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 18:18:47 ID:WTvTkUYe
>>610そうそう。夏八木勲の尼子もめちゃこわい!
なんなんだあの白塗りはwとにかく1人じゃ観れないよ!
614陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 21:22:18 ID:FUH9Q6It
噛み付く田中邦衛には笑うけどねw
615 【ぴょん吉】 【707円】 !:2007/01/01(月) 23:58:48 ID:prKpys9V
石坂金田一がのっぽさんみたいだった...
616陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 02:52:14 ID:rsciJF1e
さしずめ奈々子がゴン太くんねw
617陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 19:37:52 ID:KfC5H4ov
病院坂を見たんだけどずんこが佐久間に助けを求めるのって無理がありすぎよね。
どう考えても不自然だわ。
618陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 20:16:20 ID:mUGdwD7w
でも自分が瓜二つだってわかった後だから・・・

あり得なくもないと脳内補完。
619陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 20:33:21 ID:iLYQ+Ti+
八つ墓村って渥美版ではショーケンが濃茶の尼を
単に殴るふりして脅すだけじゃなくて実際に
ショーケンらしくw暴力振るったかしら?
620陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 22:02:19 ID:oZjGq5va
暴れる慶子に襖倒れるほど吹っ飛ばされる奥菜ワロタ
621陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 23:43:00 ID:PKRDXP61
>>620
確かにあの慶子はゴジラのような迫力があったわ
622陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:49 ID:aepGNKVN
このスレタイトルなによw?
純子ちゃんをからかわないでちょうだいね。
623陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 20:15:56 ID:/MQkU/xD
あたしは公開初日に観に行ったけど、30年前の映画を観てない人は、
十分楽しめる作品だと思うわ。
でも今回のは今回ので、それなりに楽しめたわよ。悪くはないわ。
30年前の方が良かったって言う人の気持ちもわかるけどね。
624陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 22:20:53 ID:qXLP9dlh
怖い雰囲気作りも好きだけど
ぶっちゃけ本心言えば

このシリーズは強姦シーンが楽しみ
625陽気な名無しさん:2007/01/04(木) 18:46:16 ID:ef2g+cio
今更だけど島田のポロリは意味あったのかしら?
626陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 10:00:36 ID:k6SnipNf
磯川さんからの手紙だったわ。
627陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 02:58:59 ID:Ox9iXhBg
稲垣金田一シリーズももうダメなんじゃない?
映像は悪くなかったけど、ストーリーが適当すぎるわw
628陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 03:01:37 ID:AUJ0KzRz
もっとこう、美意識を大事にして製作してほしいものだね。
そういうのって結構伝わるものがあるはず。
629陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 03:47:36 ID:7tc1dj8S
稲垣が金田一の時点で終わってるのよ
期待する方が間違ってるわ
630陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 23:13:31 ID:pEnuBZhC
>>629
それに尽きる!
だいたい耕助って顔じゃないでしょ!?

631陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 23:19:21 ID:dLv08NIy
昔キャベジンのCMに出てた俳優が良いよ。
632陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 23:39:08 ID:TW/2Be01
村越栄一郎?
633陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 23:40:29 ID:5FYRdrGO
じゃないと思う。
もっと若い人。
634陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 00:38:44 ID:ntzq9GpE
辰巳琢郎じゃないの?
635陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 00:39:24 ID:EYh1l+aW
上川隆也。
636陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 14:32:07 ID:U+jr0YhP
西島秀俊がいいわ。
637陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 14:47:12 ID:X2FCe1z7
新作犬神観てきたわ。

予想通りロバ子とブタキョンが全てをぶっ壊してたわ。特にブタキョン。
あの役は加藤武同様コメディリリーフにならなきゃいけないのに、
旧作の坂口良子の、可憐だけど何処かとぼけた感じが全然出てないじゃないの!
期待してた三谷もいまいちだったし。あと、やっぱり松子は松坂慶子でみたかったわ。
富士純子のあの華奢な体で、大の男の首を絞めるなんてありえねーわ。
638陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 14:55:50 ID:LPr1/cGG
金田一は山田純大か大河の主役の人がいいわ。
639陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 15:36:05 ID:jOwFJiOL
英国ドラマ「名探偵ポアロ」の『なぞの遺言書』を見たら
「犬神家の一族」と似ていてびっくりした。
母親が息子に遺産を相続させたくて邪魔な人間を殺す(殺そうとする)し、
結局は爺さんの昔の愛人の娘が遺産を相続するしで…
ミステリー板のクリスティスレの過去スレによると、横溝正史は
おどろおどろしい雰囲気とかディクスン・カーに影響を受けてるけど、
じつはクリスティにも大きな影響を受けてるんだってね。
640陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:15 ID:zrjyeNo4
>>639
特典Vにクリスティからの影響について触れた部分はあったわよ。

>>638
内野聖陽は知的な感じも出せないことないし、男臭さも出したり出さなかったりできて
案外器用な役者よね。
いいかも。
641陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 14:52:24 ID:m3QfVIVl
今晩のサスペンスはアガサの「鏡は横にひび割れて」
岸恵子 浅丘ルリ子 松坂慶子 水前寺清子 の狂演よ!
642陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 14:55:38 ID:m3QfVIVl
たぶんエリザベステイラーもやった大女優役が浅丘で
ミスマープルが岸だと思うわ
 
643陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 15:39:54 ID:b+oQYRTd
キム・ノヴァクがやったライバル女優役が松坂?
水前寺は何の役だろう……?
644陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 18:18:48 ID:xEEES3po
岸恵子>松子 松坂慶子>竹子 水前寺清子>梅子 浅丘ルリ子>佐清
はしのえみ>珠代 草刈正雄>佐たけ 谷隼人>佐○ 井上順>警部 片桐はいり>菊野
645陽気な名無しさん :2007/01/10(水) 01:04:48 ID:xrJXvU5Z
646陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 01:18:44 ID:yMCYRee+
>645
まぁ、かつてだっこしていたカエルそっくり!
647陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 01:37:46 ID:L0ppo762
>>645
・・・。
言われないと気付かないわね、こりゃw

>>646
こら!w
648陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 02:10:33 ID:TguYtoor
悪霊島って鶴太郎か古谷一行でドラマ化してたわよね? 巴御寮人の少女時代が宮沢りえで、年増になってからが島田陽子で。

少女時代を栗山千明でやってほしいわ。
649陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 05:27:35 ID:XeCGmyeN
>>645は奈良の騒音おばさんにも似てない?
650陽気な名無しさん:2007/01/10(水) 20:39:59 ID:WO05R1fZ
まぼろしの人
651陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 18:34:01 ID:7YMXdMOF
いまさらなんだけど・・・ 高峰松子夫人が箪笥に“神様”入れて拝んでいたでしょう?
あの神様についてお詳しいお姉様はいらっしゃらないかしら…。
小さい掛け軸のようになっている神様に祈るじゃない?
お狐様か・・ イタチ系か・・ 九尾ではなかったし・・
「矢疵→」「矢疵→」っていう書き込みも何カ所かあるのよ
リマスター板かったので見直したら気になっちゃって。  
それとも「犬神」は「野狐落とし」の神様だから、松子様にとって式神の位置の、使いもの?
ということなのかなぁとも。    どなたかお願いいたします。
652陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 19:54:02 ID:T6oSwxZG
653陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 00:10:31 ID:x7fkU+Hs
>>651
あれも怖さを演出してたわねぇ。
入って来たスケキヨに松子婦人が駆け寄る時の風で蝋燭が消えるのも
うまい演出だと思ったわ。
654陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 02:04:33 ID:ujAdrcS8
>>651
江戸後期の神道家・岡熊臣の著書「塵埃」に載っている犬神の図。
「矢疵→」とあるのは、実際に捕まえた(?)犬神を写生したかららしい。
655陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 02:45:16 ID:dGbmH3lD
犬神のDVDを購入してからというもの、週に一度は観ないと気がすまなくなってしまったわw
ところどころ爆笑もののシーンもあるし。

最近のツボは、佐武を殺されて火病をおこした竹子が「犯人を殺してやる!」と
言って襖を開けると、そこに猿蔵が朝刊を持って立っていて「うぐぅぅぅう!!」って
竹子が叫ぶところなのww
656陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 03:42:30 ID:QWyxLlWC
病院坂のずんこ綺麗ね
657陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 03:57:28 ID:tkimnYha
金田一耕助の事件匣買おうか買うまいか・・・悩む!!
658陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 05:46:48 ID:mHZcYS5s
>657
絶対買いなさい。見出したら止まらなくなるから。夜中に見たら寝不足よ。
659陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 11:26:29 ID:dGbmH3lD
>>657
買ったほうが良いと思うわ。
あたしは初回を買い逃して、ずっと後悔してたの。それだけにアンコールプレスは
嬉しかったわ。特典映像類は今ひとつだったけど。「悪魔」から「病院坂」までを
ズラッと並べると壮観ですわよ。
660陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 15:44:51 ID:tkimnYha
>>658>>659乙です!
「悪魔」をレンタルで見てあまりに映像が綺麗だったので買いたくなりました!
欲を言えば「犬神」もセットで入れてほしかった!角川なので無理でしょうがw
661陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 16:39:06 ID:dGbmH3lD
>>660
わたしも「犬神」から5作の完全コレクションであったら、どんなに良かったかと
思うわ。でも昨年末に2枚組コレクターズ・エディションがリリースされたので、
自分で揃える事じたいは可能なのよね。

「悪魔」もそうだけど、「獄門」「女王」「病院坂」もそれぞれに味わい深いので
BOXはお勧めですわよ。
662651:2007/01/14(日) 18:14:58 ID:mQL+A13g
>>654
ありがとうございます! ・・すっきりしたー。

>>661
自分は、「事件筺」と「犬神リマスター」 をそろえることが出来ました。
リマスターの特典映像の「市川監督の世界」の中で 「天河伝説」の映像もあったのが嬉しかったです。
663陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 04:12:46 ID:M32h6URX
やっと昨夜、「新・犬神」観たわ。
・・・すんごい精神的消化不良。どの俳優も台詞がゆっくり過ぎ・・・と言うか
「間」のとりかたが下手過ぎ。旧作がテンポ良く、間が絶妙(もちろん編集の力も
あったんだろうけど)だっただけに余計目立つ。

深田・三谷・中村・萬田は不要だった。松嶋は意外とマトモだった。高身長がネック。
冨司・尾上リアル親子は良し。加藤・大滝両名の老けっぷりはショックだったけど、
もっとショックっだったのは三條美紀の変わりよう。あれって特殊メイクじゃないわよね?
言われてもなかなか三條だとは判らない。

良かったのは、ラストの石坂の表情ね。万感の想いが伝わってきてグッと来たわ。
不満点を列挙したらきりが無いけど、オリジナルから30年後のリメイクとしては
相当頑張ったほうね。何やかんや言ってDVD買っちゃいそうだし。
664陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 08:39:26 ID:u9o1CHZe
アタシも何やかんやでDVD買っちゃうと思うわ。
だから映画は見送るつもり。
DVD特典も佐清くんストラップかしら?
665陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 20:43:15 ID:myAOneR6
>>664
映画も観にいった方がいいのに・・・
パンフは内容充実でよかった。DVDももちろん買う!
666陽気な名無しさん:2007/01/18(木) 22:01:55 ID:M32h6URX
666
667陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 12:25:38 ID:NkVZy/uw
ところで「悪魔の手毬唄」の、酒蔵で文子を殺める回想シーン。
縄を掴んで文子の首に狙いを定めるリカの表情には、
何度見ても小悪魔のような、♂を揺さぶられるような、
強烈な色気を感じてしまふ・・・
岸恵子って、ほんと美人だったんだな(しみじみ)。
668陽気な名無しさん:2007/01/20(土) 13:19:03 ID:NkVZy/uw
岸恵子の公式HP覘いてきたけど、今でも十分美しいわ・・・
669陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 13:06:56 ID:PL6uBHRZ
もし新・犬神家がヒットしてたら他もリメイクしてたのかな?
670陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 17:35:09 ID:G6QWXWbP
>>667
あそこは「小悪魔」ではなく「悪魔」そのもののような気が・・・。
酒樽からのぞく文子の死体って、未だに恐怖だわw
671陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 20:55:11 ID:ziVsBFdn
今日発売の婦人公論に小雪さんが載っていました。
14年のブランク感じさせない位お綺麗でした。
少しふっくらしていましたが、感激しました。
天地真理みたくなっていたらと不安でしたが、、、
芸能界復帰されるのかな。
672陽気な名無しさん:2007/01/22(月) 22:45:26 ID:UCZJ7Vte
>>670
そうそう、本来は悪魔そのもののはずが、
岸恵子の色気で小悪魔に見えちゃうんだよね。
そのたびに、オレってバカだなぁと思う。
673陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 00:59:29 ID:tRaMuX1s
>>671
どこへの誤爆?と思いきや、ずん子の事だったのね。
TVでも写真がチラッと写ってたけど、あれが近影なのかしら?
674陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 01:18:34 ID:jXXMgTD9
法眼由香利じゃなくて?
675陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 01:31:32 ID:tRaMuX1s
>>674
つ「二役」
676陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 16:58:42 ID:91dnEJwg
いいえ、違います。私は山内小雪です。
兄サーーーーーん、何をいってるの。
677陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 00:57:26 ID:qqnUiBoJ
>>676
「何を言っているの!?」がより適当かと。
678陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 02:41:22 ID:LhTxlRAP
突然、見ず知らずの女が現れて、
「死んだ父の世話になっていた者です」と言われて、
娘のあたしが
「はい、そうですか」って
言えると思うの?
679陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 03:00:09 ID:qqnUiBoJ
「 乞 食 よ ! 」

こないだ久々にDVDで見たら↑の台詞があって、目が覚めたわw
680陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 03:02:32 ID:9QwU5BUM
婦人公論を立ち読みした法眼弥生・・

「由香利じゃないのぉ!もぉどうしたっていうの!つまらない冗談はよして頂戴っっ!!」
681陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 03:14:11 ID:LhTxlRAP
生活に困ってお金をもらいに来たのね?
そうよ、乞食よっ!
いいえ、乞食よりもっとひどいかもしれない。
有ること無いこと言い掛かりを付けてゆすろうっていうのね?カタリよっ!
682陽気な名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:41 ID:7C2D5a/e
てか、婦人公論どこにもなくて立ち読み出来ないんですけど・・・。

>>681
惜しい!最後は「タカリ」では?
683陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 17:06:10 ID:SybjJfm5
>>682
カタリでいいのよ

かたり・・・人をだまして、金や物をまきあげる・こと(人)
684陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 02:10:07 ID:cfDDd3tH
地上波で病院坂放送するときは乞食もカタリも、カットされてたわ。
685陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 20:21:21 ID:FAbyVF+7
白石加代子の台詞も一部音声消されてたわ
686陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:52 ID:f0gZIi3G
>>685
「あきめくら」ね。

小雪「兄さんは私を愛していない。愛されたいと思ってるのよ。」
なにげにしびれるわ。
687陽気な名無しさん:2007/01/31(水) 23:46:09 ID:eFqGq/iR
やっと「婦人公論」立ち読み出来たわw
びっくりの保存状況ね。「撮影までにもうすこし痩せたかった」みたいな事
書いてあったけど、充分綺麗ね、ズン子。

688陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:00 ID:5sLGCEDM
最近DVDで見直してます。
病院坂が話題に挙がってるので質問なんですけど・・
映画の中の坂道の撮影場所知ってるお姉さまいらっしゃいませんか?
689陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:10:22 ID:xn/7W2FQ
撮影のイメージに合う坂道が全国公募されたけど、
結局、砧撮影所の近くの坂を使ったはず。
不動坂、お茶屋坂、病院坂のどれだったか。
たしか、病院坂は使われなかったような・・・。
不動坂かお茶屋坂のどっちかだよ、たぶん。
690陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:12 ID:Ed4VEQwd
>>688
あの坂は砧の東宝撮影所の近くに在る坂なのよね。
2年ぐらい前に、たまたま東宝撮影所の近所に行く用事があったので、
あちこち歩いてみたけど全然分からなかったわ。
あの辺りって坂道ばっかりなのよね。
結局、円谷プロの前に立ってたウルトラマンをデジカメで撮っただけだったわw
691陽気な名無しさん:2007/02/03(土) 00:30:11 ID:xTYvETcg
>>689
>>690
ありがとうございます。
都内だったら行ってみたいな〜と思っていたので。
近いうちに探してみます。
692陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:37 ID:S7Us6nUH
世田谷区の岡本町の坂よ。あたし去年行ったわ。帰りに玉川高島屋でお茶したの。
693陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 09:57:45 ID:kPdSl7Z7
http://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_067.htm

ちょうど世田谷区岡本町の坂を紹介してるサイト見つけたわ。
この坂のうちのどれかね。
撮影当時とずいぶん変わってるんでしょうけれど。
694陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 10:19:46 ID:uAWSNq2E
アホの坂田にクリソツのチビハゲ中年↓
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gay/1160407693/67
アホの坂田VSアホの坂田の被害者達のスレって感じねw
695陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 20:28:02 ID:jwPOyZqf
今日BSで久々に犬の旧作みたわ。やっぱどこを取っても新作より良いわ。
石坂浩二若いわね、男前っぷりに惚れ惚れしたわ。
確かあの作品だけヅラだったわよね。
696陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:40 ID:C4VXFF9N
違うわよ、あれと手毬唄が地毛なのよ。
697695:2007/02/05(月) 13:24:18 ID:TeJMzd7U
ドえらい勘違いしてたわ
696さん、指摘して頂いてありがとう
698陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 13:29:08 ID:wltpqywI
>>695
本当、新作は....だったわ。
あの時代はまだ本物の陰があったからこそ
あの映画が出来たのかもしれないわね。
699陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 01:16:37 ID:QUuE/99T
お姉さま方がうらやましいなあw
自分も病院坂いってみたいなあw
700陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 05:19:36 ID:4prNDp+X
>699
行く時は人力車で行くのよ。
701陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 06:25:13 ID:hoAhuLH9
>>700
どこで調達しろと?w
702陽気な名無しさん:2007/02/07(水) 23:23:02 ID:R19wvb4e
>>701
鎌倉あたりで拾って乗り付けたらどうかしら?
703陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 00:39:58 ID:RttKMe7J
鎌倉から世田谷まで?
そんな健脚家の人力車が拾えるかしらw

辻萬長みたいなひとだったらイイわね(役柄違うけど)。
704699:2007/02/08(木) 01:07:52 ID:rR2ywDov
>>700
自分は九州なんでなかなか行く機会がないですw
でも獄門島の笠岡には行ったことありますよw
705陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 01:36:45 ID:9T0eAtcU
人力車に乗る時は弥生奥様の格好して行くのよ。

金田一シリーズの登場人物のコスプレして、病院坂を横一列で下りてくると面白いかもね。
706陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:25:44 ID:6m/+ojC4
合言葉は「冬子が、まって、いる・・・」ねw
707陽気な名無しさん:2007/02/08(木) 23:28:22 ID:Sm/67xbG
あらじゃアタシが三之介になればいいのね
708陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 13:51:44 ID:Q6RjyoS/
じゃあ私は一足お先に行って由香利として冬子をお出迎えするわ。
709陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:27 ID:hF8biFk5
>708
そこで、由香利が冬子に678と681のセリフを投げ付けるのよっ。
710陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 19:22:03 ID:fpGwOy/+
やだ、アタシが冬子?
涙目になって細い肩をわなわな震えさせなきゃいけないの?

>>704
笠岡ってどこ?あんな島があるの?
711陽気な名無しさん:2007/02/11(日) 19:47:26 ID:GMLKwgxx
キチガイじゃが仕方がない
712陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 02:00:34 ID:myjUYTO7
日本にお住みの崑監督ファンのみなさま,
「細雪」のDVDに英語の字幕ははいってますでしょうか?
今度帰国したとき持ってかえりたいのですが,字幕の情報がなくて。
今持っているのは,LDで字幕がはいってます。
713699:2007/02/13(火) 02:28:38 ID:JE24VCQd
>>710
金田一が最初復員詐欺に会った場所、岡山県笠岡市w
そっから船に乗って獄門島にいくんだおw
>>712
スレチガイじゃが仕方がないw
714陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 21:41:56 ID:QpmGXg9n
獄門島の最後の心中シーンの佐分利信にはグッとくるわ〜
今どきグッとくる老人ってなかなかいないわ・・
715陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 22:30:48 ID:8XgQQ5qd
グッと来るって・・・

それは性的な意味合いにおいてかしら?
716陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 12:51:22 ID:1bgtGGoz
古本市で「悪魔」「獄門」「女王」ついでに「八つ墓」wの映画パンフ入手したわ。
こういうの読むと、リアルで映画館で鑑賞したかったわぁって思う。

中井貴恵さんのメークって凄く丁寧になされていたのね。映像ではなかなか
そこまでは判らないけど。
717陽気な名無しさん:2007/02/18(日) 21:59:36 ID:hBnCqExv
>>716
そりゃ,まぁー,化粧品の売り子さんだから,そうなるわな。
718陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 12:57:07 ID:x0FKVYkA
写真だとかなり美人なんだけど、動画だといまいちなのよね。
貴恵さんキライじゃないんだけど、「女王」って柄じゃなかったわ。
本当に「友和・百恵」コンビで見てみたかったわ。
719陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 13:07:57 ID:i318HLqm
友和・百恵コンビだったらまた面白い展開になってたかもね。
次はズンコだったわけだし、そういう意味でも面白い。
ホリプロも勿体ぶらずに百恵を出しておけば、百恵にちゃんとした映画の代表作が出来てたのにね。
720陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 21:29:47 ID:T8YRAVrT
友和・百恵コンビだったら仲代・岸コンビは相当頑張らないと、若いふたりの
前で存在感が薄くなってしまっていたでしょうね。
それでもなんだか見てみたいわ。
721陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:33:44 ID:bABrqxTx
友和・百恵コンビだったら岸はパリのおばさまにしか見えなかったかもねw
722陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:36:54 ID:3FzniSSY
友和にふさわしい役があるかしら?
まさか多門連太郎?
723陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 22:39:12 ID:bWZ8Lucv
それ以外ある?
多聞じゃなかった?
724陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:17 ID:ugME0Luf
>>714
アタシが市川×石坂の金田一シリーズで唯一(性的に)グッと来たのは若山富三郎だわ。
メチャクチャ可愛いわよね。
725陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:45 ID:XawTK9g4
でもチンコちっさいのよね
726陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:26 ID:T8YRAVrT
>>723
そうよ。もちろん多門役よ。結構ピッタリはまると思うのよね、友和さんに。

>>724-725
あたしもトミー大好きだわ!でもホントにチソチソ小さいの?w
727陽気な名無しさん:2007/02/19(月) 23:57:15 ID:yILWtUAp
>>726
勝新太郎との有名な話がある
728陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:04:55 ID:04bIFc0i
>>727
なーに?有名な話って。
729陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:07:31 ID:hnGPvO5T
>>728
勝新太郎がチンチン小さいと言われて、「兄貴より大きい」と言ったとかで
若山富三郎を呼んだ。
で、実際比べようということになって、勝新が、
「あ、兄貴ずるいよぅ。大きくしてる。」
とかって言ったという話。
730陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:11:07 ID:N38F7sG7
若山富三郎だったら小ぶりなチンチンもチャームポイントだわ。
勝新は確かに小さかったらしいわね。
アタシ、勝新もかなり好みなのw
731陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:18:14 ID:04bIFc0i
>>729
ありがと☆てか、

>「あ、兄貴ずるいよぅ。大きくしてる。」

ってのを想像して、ちょっとムラッときたわww

>>730
あたし、不思議と弟にはあまり惹かれないのよねー。ほとんど同系の顔なのに。
732陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:20:52 ID:Y8qhbCR9
>>731
昔の映画スターってそういう下の遊びも豪快で面白かったみたいね。
ロケ先の旅館でスタッフ全員に混じって高倉健なんかとチンポで床を掃いて掃除した
なんて梅宮辰夫が言ってたよ。
733陽気な名無しさん:2007/02/20(火) 00:26:47 ID:04bIFc0i
>>732
www
何なのよそれは!w
健さんと辰兄とスタッフが全員チンポで床掃除?w
旅館の女将が見たら卒倒しそうな景色だわねwww
734陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:06 ID:85PllmMa
チンポで床掃除w
床で擦れて勃起しちゃったりしなかったのかしら?w
735陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:23:35 ID:f91qNgwD
「拭きようですから」(ry
736陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:31:19 ID:85PllmMa
>>735
誰が上手い事を言えとw
737陽気な名無しさん:2007/02/22(木) 21:36:46 ID:VSQgQiCj
>>736
735はそういう意味だったのねw
スレ違いじゃが仕方がない
738陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 00:52:23 ID:y30SXC+e
金田一関連でグッとくると言えば「辻萬長」ね。濃い顔にスポーツ刈りが良く似合う。
最近は舞台中心のようだけど、もっとTVにも出て欲しいわ。
739陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 00:56:31 ID:N3C2aPaW
あの、低い声も好きです
740陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 01:14:50 ID:F0893qeE
「新作のケーキはあるかね?!」 というセリフが光っていた、
『西洋骨董洋菓子店』というドラマのなかでも、すばらしい存在感でしたわw
お茶目なところもたっぷり見えて。
>辻さん
741陽気な名無しさん:2007/02/25(日) 22:42:18 ID:SyHycLfi
リメイクの「砂の器」?だか「人間の証明」に警部役か何かで出てたのよね。
すんごく貫禄がついてセクシーになってて嬉しかったんだけど、出番が少なかった orz

>>740さんの言う『西洋骨董洋菓子店』って気になるわw
742陽気な名無しさん:2007/02/26(月) 01:22:50 ID:cHVr/mBB
主題歌はミスチルだったわね
743陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 19:18:31 ID:OB2d7vPH
リメイク「犬神」が大コケしたから、もうリメイクは無いのかしら。
是非「悪魔の手毬唄」をリメイクして欲しかったんだけど。
744陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 19:34:46 ID:J0s7UnYo
映像化されてない金田一って読んだことないんだけど
お薦めはあるかしら?
745陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:01 ID:OB2d7vPH
「鬼火」「車井戸はなぜ軋る」かしら。確か両方映像化はされてないと思うわ。
746陽気な名無しさん :2007/02/28(水) 00:13:59 ID:TeeOsEyB
鬼火は昔2時間ドラマでやったわ。
宇都宮雅代・風吹ジュン・加藤治子・森本レオ
伊丹十三よ。
747陽気な名無しさん :2007/02/28(水) 00:16:18 ID:TeeOsEyB
748745:2007/03/01(木) 00:09:33 ID:XDGbBa40
あら失礼。映像化されてたのね「鬼火」。
でも、なんだか原作と全然違うような・・・。原作はおどろおどろしくて、もっと
コワイもの。
749陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:54:02 ID:tswYoys8
茶木みやこさん、探偵ナイトスクープに出てたわ。
750陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:28:31 ID:TbCZHd/j
>>749
きゃあ先に書かれたわ
当時「あざみの如く棘あれば」のシングル買ったのよ。
これとか「まぼろしの人」ってCD化されてるのかしら?
751陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:13:33 ID:sHdQAHmS
このアルバムに入ってるみたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1848035
752陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:27:08 ID:TbCZHd/j
>>751
ありがとうございます
挿入歌の「あなたは何を」も収録されてますね
753陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:43 ID:CbXzUoGI
Gメンのもよかったな、タイトル知らんけど。あと、あれだ白昼の死角のヤツ
754陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:12 ID:1T+DRDWd
旧作「犬神」で、松子が何か企てるときに箪笥を開けて拝んでる
不気味なお札、何なのですか? あれが「犬神様」なのかしら。
755陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:34:33 ID:TbCZHd/j
>>651>>654読んだら?
756陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:48 ID:fn8/iGwH
>>754
ここまではわかっているっぽいわよ


>>651 で →つ >>654  
757陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:52:03 ID:fn8/iGwH
あらはずかしいーーー  (>Δ<
758陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:04:09 ID:1T+DRDWd
>755 756
ありがとう。 
ついでにもうひとついいかしら。
最初のほうで、松子の琴を竹子が
弾くでしょう、あの曲名をどうしても知りたいのですが。
同じ曲が、「細雪」で、鶴子(岸恵子)と幸子(佐久間良子)が
帯を選んでいる素敵なシーンでも効果的に使われてて、いいのよ。
市川監督が好んでるようです、あの曲。
759陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:04:21 ID:TbCZHd/j
きっと疲れてるのよ、今夜はぐっすりおやすみになってね
760陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:05:51 ID:TbCZHd/j
>>759>>756-757さんへね
761陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 22:42:01 ID:ALuzUFl5
ほしゅ
762陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:18 ID:EPy794Qf
あげ
763陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 20:55:24 ID:IcqbD4xE
ようつべの桜田淳子・夜ヒットMISS KISSの映像
オープニングメドレーの最後で、
淳子が病院坂小雪の扮装で気まぐれヴィーナス歌ってるわ
しっかり映画の宣伝してるし
764陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:32 ID:RDot5Py2
>>763
あら〜、こんなの初めて見たわ!CSの再放送じゃなくて当時の録画映像ね?すごいわ。
765陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 22:30:29 ID:UJIhNy2e
あげ☆
766陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:08 ID:cVh9O28k
自分はやっぱり神シリーズが好きだな!
767陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 22:03:42 ID:BEEFDP77
ほしゅ
768陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 01:54:16 ID:y2TLKqfm
昼に古谷一行のやってない?
769陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 15:13:17 ID:heK6bJ25
今から神シリーズT借りにいくぜ!
どれを借りようか迷っちまうぜ!
770陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:22 ID:l+562oLx
過疎りすぎw
771陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 22:59:12 ID:BlY4aGOV
もうお祭り終わっちゃったのよ・・・
772陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:49:20 ID:RnCxiDfD
春だわね。
この季節に読み返すのに相応しい作品は何かしら?
773陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:04:05 ID:ydJKhmVc
霧の山荘はどうかしら
774陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:32:39 ID:ARYNh9Ax
>>773
どんなお話なの?
775陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:57:48 ID:I6s9UbM4
776陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:51:09 ID:xEluUTHK
初当たりは
777陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:52:46 ID:xEluUTHK
投資1万以内で10箱積む勝
778774:2007/03/26(月) 19:03:24 ID:ARYNh9Ax
>>775
dクス
779陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:22 ID:tjVKo3p9
誰もいないみたいだから、普段ここでは言えない独り言よ。
私、ゴローちゃんの金田一大好きなの!これからもずーっと続けて欲しいわ。
780陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 20:17:49 ID:64AcsPjC
きょう「八つ墓村」('78年版)のDVD買ってきたわ。鑑賞するのは17年ぶりくらい。
楽しみだわ。
781陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 20:21:31 ID:Cg2IImYc
古谷のドラマ版のこと?
松竹の映画版なら77年だけど
782陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 21:59:10 ID:pTprNxf2
>>780>>781
古谷版八つ墓村(78)見たことないんで感想教えて下さい。
ちなみに石坂シリーズ5作品と寅さん松竹版八つ墓村と
古谷版本陣(77)獄門島(77)はDVD持ってます。
八つ墓村だけレンタルに置いてないのでお願いします。
783780:2007/04/02(月) 00:26:43 ID:nj8MDtFz
素で間違えたわw
そう、>>781さんの言う松竹版だったわw
784陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 11:08:18 ID:anmgTOZI
>>782
ドラマの横溝正史シリーズ全般に言えることだけど、
映画版を見た後に見ると、制作費の違いからそのショボさが際立つのよね。
特に松竹映画版「八つ墓村」は全国の鍾乳洞にロケを敢行して
作った大作だからスケールの違いが歴然としてるわ。
時間が長い分、映画で描かれなかった辰弥の実父のエピソードとか
も盛り込まれてるけど、冗長な印象も否めない。
鰐淵晴子のミステリアスな雰囲気、毛利菊枝の存在感は良いと思う。
あと辰弥役の故荻島真一がセクシーで好きだわ〜
785陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:28:18 ID:z2q+g4FU
>>784なるほど乙です。購入したいですが上下2巻ですからねぇw
リメイク版犬神家も7/6に発売らしいですね。新旧あわせた完全版もwww
786陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:02:58 ID:anmgTOZI
アタシは映画化されてないものの方が欲しいわ
「三つ首塔」とか「真珠郎」とか「黒猫亭事件」とか・・・
映画「犬神家」は旧作だけで十分だわ
787陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:40:20 ID:A103Mi7O
過疎w
788陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 22:52:50 ID:DdtSUP9U
古谷版の犬神・八墓・手毬・本陣、全部ツタヤにあったわ。
789陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:08:27 ID:VxL4pLbo
神シリーズだからな。
790陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 22:01:35 ID:7tHjvTXY
あげ
791陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 02:25:31 ID:NTa8sj4H
ほしゅ♪
792陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:52 ID:c2waI725
CSでやってた金田一映画予告集を毎日のように見てるわ
いいわ〜
793陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 19:22:25 ID:vtlJ9dNr
結局今回の「犬神家の一族」の興行成績はいかほどだったのかしら?
まさか、市川版「八つ墓村」より下ってことはないでしょうね。
794陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 02:07:57 ID:06Cgn3jH
可能性はあるわね・・
795陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 19:02:44 ID:MrsCDcFt
前シリーズ5作の興行成績は確か
犬神家>女王蜂>獄門島>手毬歌>病院坂の順よね、あってるかしら?

で金田一映画過去最大のヒット作が
野村版「八つ墓村」
796陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 22:48:08 ID:+EyWZtxX


ちょっと! BS2で一挙5作品放送よ!!!



実況楽しみだわ〜
797陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:38:45 ID:8cSAWQCE
古谷版金田一は無駄にエロかったわ…
古谷版で平幹二郎(多分)と加藤治子が出てたのって病院坂?
古谷金田一が写真の原版みたいヤツをパリーンて割るの
幼い頃なんか切ない気持ちになったわ
798陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 22:07:51 ID:ljxV41C8
BSの放送はノーカットなのかしら?
799陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 22:21:25 ID:Kfp5F/ZO
800陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 22:28:29 ID:Kfp5F/ZO
犬神家の一族 其の三 グロ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177766879/
801陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:12 ID:Kfp5F/ZO
802陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 23:09:11 ID:Kfp5F/ZO
生卵
803陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 23:19:50 ID:Kfp5F/ZO
804陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:51 ID:Kfp5F/ZO
805陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:56 ID:OhbOVliu
八つ墓村って、原作と映画で違うのよね。
その辺を解説したページとかってないかしら?
806陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:05:40 ID:9drO3+S+
やっぱ何度観ても傑作ね>犬神
名シーンだらけだわぁ〜
807陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:44 ID:4RwEPtCA
808陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:22:10 ID:JQN4aj+Y
やっぱり石坂浩二はいいわねえ。
809陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:33:35 ID:4RwEPtCA
犬神家の一族マターリ【sage】2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177767973/
810陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:39 ID:oM0gAdzq
よかったわ、犬神家。
最初のほう見逃したから、レンタルで借り手こようかしら?
811陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:37:47 ID:4RwEPtCA
【酒飲み】犬神家の一族【sage】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177766171/
812陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:44 ID:JQN4aj+Y
これぞ醜くも美しい日本よね。
813陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 05:21:11 ID:Ng3w59gq
犬神家完全版予約した人いますか?
俺だけかしら?
814陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 09:13:22 ID:NBaIlPvS
今日は手毬唄よ!
815陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 11:29:12 ID:8N4Dy6sg
>>813
なーに?完全版って。
新作のほうのDVDが出るのかしら。
816陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 15:55:21 ID:bFeoAh0h
渥美版金田一の八つ墓村はミステリーって言うよりホラーね
817陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 16:37:43 ID:aCwy0BnO
>>795
あら、手毬唄ってそんなに低かったの?
ていうか、女王蜂がそんなに高かったなんて
資生堂とのタイアップのお陰かしら??

後笛吹はどうだったのかしら????
818陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 18:29:17 ID:5Cx5kXG2
>>816
最後、小川真由美が化けるのよねw
819陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:05:06 ID:KyTf6T5G
落盤で死んじゃうのは渥美版だったっけ?
820陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 20:00:21 ID:0GEH88kt
悪魔の手鞠唄 PART1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177928209/
821陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:39 ID:Nc9SHv5h
なんか一昨日放送の犬神より画像が汚く見えるわ>手毬



822陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:10:48 ID:SlpMsIQr
823陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:11:19 ID:SlpMsIQr
悪魔の手鞠唄 PART2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177932293/
824陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:11:50 ID:SlpMsIQr
悪魔の手毬唄マターリ【sage】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177930879/
825陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:14:03 ID:/7SBCsc1
スン子キター!
826陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:22:39 ID:SlpMsIQr
827陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 22:01:15 ID:HKGlEa84
悪魔の手毬唄 PART5(修正済)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1177934565/
828陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 22:16:13 ID:HKGlEa84
829陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 22:16:53 ID:gwXozoaB
若山富三郎に抱かれたい
830陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 22:25:33 ID:EhrcdnOj
素敵過ぎ…富三郎
ラストシーンにしびれたわ!
831陽気な名無しさん :2007/04/30(月) 23:49:50 ID:ds04LEXt
いよいよ明日は、
「女優」浅野ゆう子の最初にして最後の
代表作、「獄門島」よ!

喜和子・ピーター・麗子・のり平の妻、
ツボにはまりまくりなキャスト!!
832陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 23:50:54 ID:KyTf6T5G
>>831
最後って、あんたw
833陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 01:28:53 ID:vDCWVF9N
坂口良子も復活ね!
屋根の上のヴァイオリン弾きもそこそこ萌えるわ。
834陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 01:29:34 ID:vDCWVF9N
シャアも登場するし。
835陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 03:11:10 ID:vUKQpSEX
坂口良子って犬神家の女中の時がピークだったのね。
836陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 18:29:57 ID:YwSGi2yF
837陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:52:19 ID:Ic8LgGm+
坂口良子のピークは池中玄太。犬神、獄門はまだ一応新鮮ではあった。
838陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:20:22 ID:fx9eN6lC
839陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:22:45 ID:fx9eN6lC
>>837
池中玄太の方が後じゃない?
840陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:41:07 ID:fx9eN6lC
841陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:01:17 ID:fx9eN6lC
842陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:22:05 ID:l09v5ACf
上条恒彦、チンポはやや左寄りだったな。
843陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:33:35 ID:Y3+McPVx
楽しかったわ。
844陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:05 ID:Rmhyo6YQ
獄門島完全版放送だったよ〜
845陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:32 ID:iTXwquVx
上條
846陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:13:11 ID:zgIBpWZI
>>834
了沢役の池田秀一、可愛かったわ。

あれが後のシャア・アズナブルだってことを今回初めて知って吃驚だわ(笑)。
847陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:02 ID:43+PqfXw
ええと
今日の「獄門島」昨日の「手毬唄」で
加藤武の部下役の刑事さん
ちょっとタイプなんだけど
なんていう方かわかりますか?
848陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:39:20 ID:Y3+McPVx
>>847
辻萬長?
849陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:58 ID:43+PqfXw
>>848
ありがとう・・・・
で今ぐぐったら
その方
http://www.aktt.com/banchoo/p4.html
こうなっていたわ・・・年月って残酷なものね・・・

でも、一部のオネエサマには受けそうな風貌だわw
850陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 19:42:24 ID:3e69APQZ
>>849
辻萬長、『手毬唄』と『獄門島』の時も素敵だけど、『犬神家』では短髪で
もっと素敵だと思うわ。因みに、私は、今現在の辻萬長も素敵だと思うわ(笑)。
『女王蜂』と『病院坂』には出てないみたい。残念だわ。
851陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 19:58:40 ID:wD+Nl295
今現在の方が渋いかと…
私は最初、あの声にやられました。スレ違いスマソ
852陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:06:28 ID:8mY9g19f
中井貴恵 ヒロインのオーラなさすぎね
七光りとは言え、よくもまあ抜擢されたもんだわ
853陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:24:44 ID:uPrBGtiu
「女王蜂」その壱
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178064223/
「女王蜂」その弐
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178104705/
「女王蜂」その参 蜂のムサシは死んだのさ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178105073/
854陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:29:30 ID:uPrBGtiu
855陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:52:14 ID:aaKLoeP4
ここ数日ハマってるわ〜
女王蜂、キャストは凄い豪華なのにイマイチね
初日の犬神家見逃したのが残念だわ
856陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:21:50 ID:mqmKUM8Z
857陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:26:17 ID:tiUmyJ99
女王蜂

ったくつまらないわ!
シリーズの中でも間違いなくワースト1よ!
中井貴恵、話になんないわ!
858陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:36:00 ID:mqmKUM8Z
病院坂の首縊りの家の方がシリーズの中では違う雰囲気で楽しめるかもね。
859陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:59:25 ID:3e69APQZ
『女王蜂』を子供の頃見た時、
「このお姉ちゃん(中井貴恵)、綺麗だけど、演技、下手だなあ。脚、太いなあ」
と思ったけど、今見ても演技も脚も大根ね。

『病院坂』は、佐久間良子も好かったけど、桜田淳子も好かったわ。
どんな話だったか全然覚えてないけど(笑)。人間関係が随分入り組んで
たんじゃなかったかしら。
860陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 23:09:35 ID:BHg1tlvb
あれは映画で内容全部を表現するのは無理なんじゃない?
それでもよく描いてたと思うわよ。
ズンコと良子でうまくまとめた感じね。
861陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 00:36:20 ID:8CZgX6cu
ひとおおり映画やドラマで見てるはずなんだけど、たいてい筋を忘れちゃってるわ。
ついこの間見た「悪魔が来たりて笛を吹く」も、検索して確認するまで動機を忘れちゃってたし。
862陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 01:29:44 ID:xYqIloUp
だから何度見ても面白いのよ。
863陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 12:52:27 ID:cKQrQ6y4
>>850-851
やっぱり今の姿にぐっと来る方がいるのね。
萬長さんのHP見たら
ご長男さんが、俳優さんみたいなの
ちょっと興味あるわw
864陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 13:11:08 ID:CJGNq6m6
『病院坂〜』はお勧めね。シリーズ中、異色と言えば異色だけど、ズンコの美しさと佐久間良子の悲しさがいい具合よ。ちなみに貴恵も出てるわ。
865陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 13:39:36 ID:9Qz9ks77
病院坂、アタシもスキだわ。ズンコとってもステキ。
ズンコといえば百恵だけど、女王蜂智子役は本当に悔やまれるわ。
百恵が断らなければ作品的にも申し分なかったのに〜。

866陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 14:33:33 ID:McQUDs8A
gooの映画レヴューみたら、病院坂は、
"あまりの出来の悪さに市川崑監督が試写会で謝罪し、途中退席した逸話が残っています。”
だって。

でもここ見ると女王蜂よりはずーっと良さげね。
867陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 20:01:17 ID:t5VtJCNJ
ストーリーには無理があるけど、演技は何度見ても飽きないのよね>病院坂
桜田淳子が冬子に罵声を浴びせる場面と、
佐久間良子が冬子の正体に気付く場面が特に好きだわ
今日も楽しみ!
868陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 20:24:16 ID:fmJl2UVv
誰か実況スレ貼ってちょうだい!
869陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 20:42:53 ID:dA1BbnPO
録画予約するの忘れたわ 犬神家からずっと見てたのに ショックだわ…
870陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 20:44:47 ID:uh0vMPz2
871陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 21:25:29 ID:fmJl2UVv
『病院坂の首縊りの家』 その参
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178192163/
『病院坂の首縊りの家』 その参
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178192166/
872陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 21:31:10 ID:fmJl2UVv
『病院坂の首縊りの家』 その伍(修正済)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178194840/
873陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 22:18:44 ID:fmJl2UVv
『病院坂の首縊りの家』 その六⇒【大反省会】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178197793/
874陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 23:58:43 ID:kFkLdSDa
『病院坂』、ヒロイン二人の身の上にしみじみと感情移入してラストシーンで
不覚にも泣いてしまったわ。佐久間良子も桜田淳子もとっても素敵だったわ。
後、車夫役の小林昭二も好い感じだったわ。

ところで、弥生(佐久間良子)の甥で由香利(桜田淳子)の求婚者である
五十嵐滋役の河原裕昌がちょっと好みのタイプだったんで、検索してみたら、
若い頃の河原さぶだったのね。何だかショックだわ。>>849のオネエサンが
感じた年月の残酷さを私も感じたわ(笑)。
875陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 00:17:56 ID:pBzwxrQv
『病院坂の首縊りの家』
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178146906/
『病院坂の首縊りの家』 その弐
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178189986/
『病院坂の首縊りの家』 その参
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178192163/
『病院坂の首縊りの家』 その参
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178192166/ (実質四)
『病院坂の首縊りの家』 その伍(修正済)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178194840/
『病院坂の首縊りの家』 その六⇒【大反省会】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1178197793/
876陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 00:18:38 ID:t9HbdPye
>>874
アタシもいけるわ〜と思ってたんだけど
やだ、ほんとね
河原裕昌=河原さぶ
しかもホリプロ所属だわw
877陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 00:24:20 ID:p8XPN73u
やだ、五十嵐滋役なんて、全然印象に残ってないわ。眼鏡をかけたインテリ風だったかしら?
だとしたら、言われないと全く気が付かなかったわね。

あたしは、辻さんも河原さんも現在のほうがイイわぁ〜w
878陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 04:22:57 ID:Ks+++ytC
ラスト、良かったわ…
でも、そのあと出てきた貴恵の棒読みで台なしね。
879陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 02:29:00 ID:wJ08CSXu
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u
880鵺の鳴く夜は‥:2007/05/07(月) 02:45:56 ID:3/hO2EcQ
そういゃ、長い事『悪霊島』見てないな。
881陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 19:12:04 ID:xrQdta0O
「病院坂・・・」放映時の実況スレで佐久間良子の役は
当初山本陽子がやる筈だったって書き込みあったけど、本当なの?
「女王蜂」の山口百恵→中井貴恵はこのスレで散々書かれてるけど、
他にもそういう配役変更あるのかしら?
882陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 21:11:59 ID:U8uNMi4N
山本富士子の間違いよ。
883陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 22:35:20 ID:92ZFQPSx
市川崑は往年の名優を使いたがるわね。
884陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 20:01:29 ID:0k3Et9Zv
>>882
それなら納得だわ
市川崑監督は「病院坂」と「細雪」で
富士子の担ぎ出しに失敗したわけね
そんなにしぶとく拒否らなくてもいいのにね
あの頃の正月特番ドラマには出てたクセに
885陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 20:04:06 ID:OTMC9IRk
コンさんは岸惠子をきれいに撮るわよね
886陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 10:09:31 ID:oI5dESH1
デヴィッド“セブン”フィンチャーのダーク・ワールドで、横溝作品を撮ってほしい。
887陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 23:38:50 ID:XSh6rqxN
下がりすぎw
ageちゃおうっと!
888陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 23:47:39 ID:ZrlTMKdt
888よ
889陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 19:48:45 ID:sdootOzE
これって当時シングル盤として発売されたのかしら?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kxY9cQrVMFA
890陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 19:44:28 ID:mGNjejLB
「田舎に泊まろう!」で、シャ乱Qのまことが「犬神家の一族」を探してるわ!!!
891陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 16:49:54 ID:ok7KMRfl
古谷一行のTVシリーズなら何と言っても野村昭子が良かったわ
892陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 22:58:33 ID:uNZacdO9
姐さん方は「新犬神家」のDVD買うのかしら?
私は、ちょっと微妙なんだけど、慶子のために買うかもしれないわ。
893陽気な名無しさん:2007/05/30(水) 20:13:53 ID:B1wmP3yb
特典映像満載なら考えないでもないけど・・・微妙ね。
本編なら旧犬神だけで十分だし。
894陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 01:51:43 ID:NrjkJpry
奥菜恵は最後の作品になったのかしら?
895陽気な名無しさん:2007/05/31(木) 03:28:02 ID:IOO1phIv
犬神家3枚組完全版、今なら尼ゾンが安いわよ!
コレクターズエディション買えなかったんで俺は予約しちゃったわ!
896陽気な名無しさん:2007/06/03(日) 15:21:58 ID:z/RoqhRm
あげ
897陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 17:47:43 ID:W8e1z56o
今朝亡くなった能楽師の観世栄夫さんって
テレビか映画か忘れたけど、
「悪魔が来りて笛を吹く」で伯爵の役やってたわよね
898陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 20:50:43 ID:GkzH1N/y
伯爵じゃなくてお抱え医者よ。
蝦蟇仙人って言われてる人の役。
899陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 21:06:25 ID:W8e1z56o
あれ医者だったのね、ご指摘頂いてありがとう。
ドラマの方だったみたいね。
どうもあの話、ドロドロし過ぎで好きになれないわ。
900陽気な名無しさん:2007/06/08(金) 22:06:52 ID:E6JBDnbR
観世栄夫さんって「違いのわかる男」?

ダバダ〜♪
901陽気な名無しさん:2007/06/10(日) 12:22:22 ID:LMPSJsAy
ageるわ
902陽気な名無しさん
「悪魔が来りて笛を吹く」と言えば、
映画でヒロイン美禰子を演じた斉藤とも子が
現在放映中のSONYのCMに出演しててビックリしたわ。
ttp://www.sony.jp/cm/system501/
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/AV-HiFi/501/index.html
今も可愛いわね。
確かかなり年上の関西の芸人さんと結婚したわよね。