★80年代女性アイドル26★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。

 単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。
 
 興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
 
 話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
 
 これまでの○○派云々の話は厳禁。マターリとアイドルの話のみ。
 
 気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。

 スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。

 
 ★アイドルの話を皆さんで楽しくマッタリするスレです。上記の約束が守れない人はご遠慮ください★

 

 ここ大事→※「マッチ派」「反マッチ派」は荒らしなので完全スルーです!
2陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 17:48:51 ID:nWO0SuOo
過去スレ
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★12@@@@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1115/1115561896.html
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★13@@@@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1123/1123743339.html
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★14@@@@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1122/1122387160.html
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★16@@@@(実質15)
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1125/1125491159.html
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★16@@@@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1127/1127039932.html
@@@@懐かしの80年代アイドルスレ★17@@@@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1128/1128454033.html
@80年代女性アイドル★18@
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1129/1129671538.html
☆80年代女性アイドル☆19
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1131/1131363395.html
☆80年代女性アイドル☆20
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1134/1134468391.html
☆80年代女性アイドル☆21
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1136/1136612853.html
☆80年代女性アイドル☆22
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1139/1139420196.html
★80年代女性アイドル23★
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1145/1145878443.html
★80年代女性アイドル24★
http://makimo.to/2ch/love3_gaysaloon/1146/1146917796.html
★80年代女性アイドル25★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1149745316/
3陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 17:51:41 ID:VmJshbhA
>>1
4陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 18:40:54 ID:XrC7Pnh+
「第U少女期」渡辺桂子
意外といい歌…流石は、筒美京平さん

「赤道直下型の誘惑」
もなかなか熱帯っぽさが出てていぃーい。
5陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:42 ID:xL2vm3+k
「極楽とんぼ」の山本圭一が吉本クビ!未成年者にみだらな行為で
http://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
6陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 04:04:30 ID:J8cyqCLo
>>5
上記の約束が守れない人はご遠慮ください
7陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 11:27:53 ID:6uR5vZSX
過去スレ読むと面白いわね
8陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 16:48:49 ID:GesSoXXc
佐野量子や畠田理恵みたいなモモコ系って
ゲイ人気ないのね。
自分は大好きなんだけど。
9陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 16:59:44 ID:q4zXpUFU
>>8
あたしも佐野量子、西村知美、堀ちえみ好きよ。
ただし、初期のみ。
変に路線変更した後(背伸び後)は、好きじゃないわ。

畠田も、デビューが明菜路線じゃなく、
「Kissよりつねって」みたいな明るい路線だったら、
人気上がっていたかも。
でも、「プルミエ」には明るい曲もあるみたいね。
聴いたことないんだけど。
10陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 17:13:00 ID:GesSoXXc
>>9さんとは同じ好みだわ。
佐野、西村はともかく、私もちえみは初期のみ評価するわ。
初期三部作以降、音楽制作のイニシアチブがホリプロに移ってから
一気に興味が失せたわ。

畠田のデビュー曲は否定的な意見が多いけど、
他者(主に酒井)との差別化を図る意味で
スタッフ側として当然の選択だと思うんだけど。
2曲目の「ターミナル」なんて素晴らしい出来だと思うわ。
ただ次の「人見知り」があまりにも地味で失敗作だったわね。
あの時点で路線変更していたらアイドルとしてちょっとはましな末路
だったかもしれないわね。
11陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:51 ID:q4zXpUFU
前スレより

>今年のミラバイはどんな面子なのかしら。
>ソニーは 河田純子、宮沢りえ、田山真美子、くらいかな?
>三田寛子、網浜直子、藤原理恵、横田早苗(オーダーメイドで復刻すればだけど)
>この辺じゃないの。藤原理恵は5日で規定数終了したし
>売れると立証できたから、確実にでると思うわよ。
>残りの未収録のシングル曲収録で。
>三田寛子もろばさんが買いしめたからでるんじゃない。
>ソニーは儲け主義の会社だから。

ソニーは、三田寛子コンプリートBOXが出てほしいわ。伊藤麻衣子みたいに。
DVDは「映像少女」(だっけ?)
網浜も待ちに待たされてるメンツのひとりよね。
藤原、横田はあらためてベストなんて出すかしら?
オーダーメイドとほとんど曲が重複して、苦情殺到するわよ。
あと、どこかに書いてあったけど、
「イニシャルK」のアイドルを集めたオムニバス形式を出せ!って声があるわ。
川田あつこ、菊地陽子、かとうゆかり、小林彩子
でも、これ全員入れるとなるとCD1枚に収まらないのよね、たぶん。

>東芝、コロンビアは誰か残ってる?
>キングは小出かしら。
>東芝は第一弾のメンツが赤字みたいだったからもうでないわよ。
>キングは三原じゅん子、山瀬まみ、八木さおりくらいじゃない。

東芝、アイドル系はA級〜C級までほとんど出切った感があるんだけど、
CDでベストが出てない人たちを年代問わず挙げると、
三谷晃代、フィーバー、相本久美子(ソニーと合作希望)、
川島恵、田嶋里香、こんなところ?
キング、独自でベストシリーズ出してたけど、その第2弾が出ないわね。
ギャル、八木さおり、仲村知夏、内田有紀希望。
キングは男性陣も出てほしいわ(新田純一、嶋大輔、高橋良明)

>コロムビアは誰がでるか検討もつかないわよ。

女性陣は、山中すみか、増田未亜、ツインキー・Cottonは合作でw
コロムビアも男性陣を出してほしい。
井上純一、渋谷哲平、矢追幸宏、宮下直紀、菊池健一郎
12陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:01:23 ID:CXhIC1FW
>>10
畠田理恵の「ここだけの話」は、13位 7.9万枚 かなり売れてる。
オフレコって言葉も良かったし、曲も重厚感があって好き。
個人的に、2枚目はアップテンポな曲で勝負に出て欲しかった。

>>11
素晴らしい!!まとめでとても参考になる。
キング様お願いです
三原順子と新田純一のベストを
サクッと出して下さい。m(__)m
13陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:03:09 ID:tp4QWc1J
ミラバイ参加社でまだ出てないの結構いるよ。まだこのスレで名前あがってないのだと

東芝EMI・西村知美BOX
コロムビア・白田あゆみ、奥菜恵、富田靖子、あとゴクミ(いらないけど)
キング・杉本理恵、小出広美www
ソニー・吉田真里子、ポピンズ、リップス

他にシングル2、3枚屋アイドルならまだまだいる。特にソニー。
14陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:08:40 ID:q4zXpUFU
>>13
西村知美は、いまだにCD化されてない曲があるから、
BOX出す時にすべてCD化されるわね。
富田靖子、思わぬ穴がw
白田あゆみもシングルは3枚だけだけど、アルバム2枚出してるから
それなりの曲数あるのよね。
ポピンズは激しく希望だわ!
15陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:27:44 ID:rINkPX6Z
あら、さのりょーは中期もそれなりよ。秋元のしあわせをいつまでもと
あくびはあざといけど。

ビクターがミラバイに参入してキラウラと麻生真美子&キャプテン出して
ほしいんだけど難しそうね・・・
16陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:32:41 ID:rINkPX6Z
>藤原、横田はあらためてベストなんて出すかしら?
>オーダーメイドとほとんど曲が重複して、苦情殺到するわよ。

だってソニーよ?南沙織のオリジナルアルバムを3,150円で復刻したり
シングル盤BOXを作って売っておきながら数年後に真打BOXを出したり
したのよ?
17陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:34:29 ID:q4zXpUFU
>>16
佐野量子は、後期のフォーク路線だけイヤだわ。
初期から中期にかけて、うまーくオトナ路線に乗り換えられたのに
もったいないことしたわ。
この路線変更の雰囲気って、伊代ちゃんになんとなく似てるわ。
18陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:41:29 ID:tp4QWc1J
量子タンは中期が好き。「夏のフィナーレ」「レタス」「星空回線」あたり。
初期のかったるい陰陰ジメジメ片思い路線は聴くに耐えられない。
本人のキャラにも合わないし。

アルバムで一番好きなのは「リョーコステーション」w
素朴なキャラは作ってるんじゃなく天然なんだとわかりますよ。
19陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 18:43:30 ID:q4zXpUFU
>>16
南沙織ね。
「それ禁じ手じゃない!?!?」ってこともやっちゃうのが
現在(いま)のソニーなのよね・・・。
今回の聖子といい。
でも、その2人よりもベスト出すべき人たくさんいるわよ。

20陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 19:02:07 ID:MTwK6E7m
ワーナーパイオニア参加しやがれ!ここは、アルファ音源もあるらしいから、矢野有美&若林志穂も出せる!!
あと、パップだ!!佐藤恵美・大根夕佳・井浦秀知・寺尾友美・こんぺいとう・山本智美・三井比佐子・胡桃沢ひろ子・・・あげたら切りないけど。
ユニバーサルも。ゴールデン☆ベストでいいから、田中久美をとっとと出しやがれ。何年待たせる気だ。
21陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:18:03 ID:cbSfACOT
(ソニー)
川田あつ子&菊池陽子&百瀬まなみ
網浜直子
藤原理恵
セブンテイーンクラブ&ポピンズ
(コロムビア)
木元ゆうこ(樹元由布子)&岡村有希子(岡村佳枝)
(キング)
三原じゅん子BOX
小出広美
八木さおり

がいいわ!
山瀬まみ

22陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:24:09 ID:tp4QWc1J
>>21
ポピンズをセブクラとなんか抱き合わせにしないでよ!
ポピンズ単独でベスト出せる曲数あるんだから。
23陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:33:42 ID:cbSfACOT
セブクラも十分いいわよ。
それに工藤静香のファンが珍しいから買うわよ。
売れると思うわ。
24陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:33:58 ID:/5cUeYYs
明日発売の週刊誌【週刊野中広務】7月27日号より
⇒先輩川崎麻世が語る、甲斐智枝美<自殺>
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

一方、明日発売の週刊誌【女性セブン】8月3日号より
⇒甲斐智枝美の親が本誌独占告白/芸能界復帰も断られ夜の仕事もしていた娘・智枝美の首吊り死まで
http://josei7.com/topics.html
25陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:36:32 ID:rT/1zYj9
ポピンズの抱き合わせ、
アイリーン&エリカ か アンナアン にしてほしいわ!
26陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:38:34 ID:tp4QWc1J
>>23
あんた、前にも「ポピンズ+セブクラ+アイリーン&エリカ+アンナアン」で
ユニットコレクションを出せって何度も言ってたわね。
ポピンズを他の連中と一緒にしないでよ。持ち歌16曲あるんだから!
27陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:39:36 ID:cbSfACOT
>>24
川崎麻世って仕事がないから本田美奈子の時もしゃしゃりでできたわね。
28陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:50:39 ID:ROZxNouY
武田久美子のベスト忘れてる!!
「シャワーホリデー」とにかく早く!!
中村繁之のベストは?
「マジカルシンデレラ」ほ・し・い
井浦秀知 
「風のPassword」「春のモーニングトレイン」
網浜直子
「恋は微熱」「シリアス」

大至急 お・ね・が・い
29陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:52:48 ID:tp4QWc1J
来週、また美奈子の番組やるのね。南野と優がゲストで。
ベストテン美奈子SP
30陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 21:58:15 ID:ImqErjfz
倉沢淳美ベスト・・いいの。諦めてるわ。
31陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 22:15:48 ID:JRjUSHh8
>>30
淳美までいたとは、忘れてた
「ある愛の詩」「六月の花嫁」いい曲あんじゃん…
32陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 23:38:03 ID:BNbNu825
ワーナーは一刻も早くベストをシリーズで出すべきだわ。
33陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 02:03:54 ID:yrHAC9nD
ソニー
可愛かずみ・網浜直子・吉田真里子・河田純子・田山真美子
東芝
西村知美BOX・沢口靖子
コロンビア
富田靖子・後藤久美子・白田あゆみ・山中すみか・増田未亜
キング
三原順子・小出広美・山瀬まみ・八木さおり・仲村知夏
あたりが希望だわね。
ワーナーなら、
武田久美子・吹田明日香・倉沢淳美・橋本美加子・杉浦幸・志賀真理子
畠田理恵・佐倉しおり・藤谷美紀・細川直美・西野妙子あたりかしら。
ハミングバードもワーナーだから、
仙道敦子・工藤夕貴・山口弘美あたりも欲しいわ。
34陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 02:15:32 ID:bQRJi+r7
富田靖子は事務所がNG出してそうね。ってか意味わかんない。富田靖子
別に恥ずべきような音楽活動じゃないし。むしろいい曲だらけよ?
35陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 02:20:12 ID:iAZBlu6F
川島恵や小林千絵、水野きみこなんかもいいだけど、どう?
36陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 02:28:46 ID:yrHAC9nD
川島恵はいいわね。確か東芝よね?欲しいわ。
小林千絵と水野きみこはキャニオンからベストが出てるわよ。
今でもすぐに買えるんじゃないかしら。
37陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 03:26:46 ID:iAZBlu6F
>>36
サンクス。チェックします。
38陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 09:32:36 ID:ucqHpTL2
東芝は川島恵と水谷圭をだすべきよ。
39陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 17:32:40 ID:LxlTz2vj
水谷圭でてほしいわ
だったら加藤香子ベストも出て欲しいわ。
6曲しかないけど
40陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 18:22:28 ID:hufFkpHQ
加藤香子って、ジーレジレジレ ジーレジレジレ♪の人!?
川島恵は、センチメンタルが♪の人だよね!?
41陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 18:29:55 ID:kW3OqfuE
桃井かおりのオリアルCD化してほしい。再発も。
42陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 22:57:21 ID:uGelUsWi
多岐川裕美のベストCDを再発してほしい
43陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 22:58:10 ID:NRABaPXe
このスレは変な人が来なくて居心地がいいわぁ
44陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 23:02:20 ID:68NWMKBi
そんなこと言ってると来るわよ!
変に挑発しない方が、このスレのためよ。
45陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 00:14:35 ID:bmSfF05b
渡辺めぐみの「ときめきTouch Me」を聴いてみたんだけど
もうベッタベタな、いかにも典型的なアイドル・ソングって感じね。
しかもめぐみのオバさん声に全く合ってないww
46陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 01:26:48 ID:pGTBWDSc
>>40
そうよジーレジーレよ
アイドルなのにおっぱいがたれてるよ。
アイドルなのに司会者にはためぐちよ!
いい男が青い顔してどうしたのさッ!!!
47陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 02:49:49 ID:R4OwiysG
川島恵のザ・サンシャイン・ボーイズが聞きたい!!
48陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 08:11:16 ID:CQNpe3Ze
来たわぁヨ >>43
多岐川裕美も桃井かおりも当時はお姉様アイドルだったのよ。
今で言う杉本彩姉や叶姉妹的な憧れの女性だったわ。
ゲイバーで模写されるタレント、清純派ではないのね。ダメなの?
かおりになりたかったのよ!
49陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 08:25:12 ID:0fvVVitB
>>43
誰のこと?
50陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 08:49:37 ID:9Y4OX7Oz
80年代前半頃の多岐川裕美って
芸能界の美の頂点に立っていたと思うわ。
51陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 08:51:22 ID:9zUJutoc
70年代アイドルでしょ???
スレ違いよ。シッシ
52陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 17:07:13 ID:/ZkA3Ji3
シャワ〜ホリデェイ〜♪
うなじから恋をして〜 
わたし 光の風になるぅ〜♪

早くしてよぉ〜 待ちきれないのぉ〜 何様のつもりなのぉ〜♪
( 武田久美子 ) ( ベスト ) ( W・パイオニア )
53陽気な名無しさん :2006/07/21(金) 22:39:33 ID:qJwMACjC
けっこうおもしろかった↓
東京国際ファンタスティック映画祭で最終ノミネートまで残り、
映画館での上映を勝ち取った小百合主演の痛快コメディーショートムービー、
「空想癖の女」は、下記のアドレスにてご覧になれます。
ttp://neom.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_451e.html
54陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 23:21:15 ID:7nNlmsoq
>>52
アタシは迷曲「びんかん・・・してます」が好きよ。
55陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 23:24:09 ID:eLMv7K6I
あたし、武田久美子なら「夢の飛行船」が激しく名曲だと思うんだけど。
56陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 23:35:54 ID:Q/+PDFjh
とち狂ったように脳天気POP路線に走った「Myボーイ」も捨てがたいわ。
57陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 23:42:12 ID:qdc3LOR2
今日松田聖子のライブはじめていってきたけど
女が多いのね。
8割女だわよ。お仲間も少しいたけど。
オマンコの聖子コールに圧倒されたわ。
58陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 23:43:24 ID:zXi+ByJI
夢の非行船
59陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 00:16:03 ID:vFmWNJ5G
ちょっとは売れると思ったのに全く売れなかったアイドル

林紀恵
徳丸純子
高橋美枝
中野美紀
渡辺千秋
60陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 00:29:40 ID:dih3H8pG
>>59
高橋美枝の「ひとりぼっちは嫌い」は
いい曲で好きなんですが、100以内にチャートインせずでしたっけ?
渡辺千秋「夏にFresh」は、
秋元さんと長淵でしたっけ? もしかしてこれも100以内に…

84年の宇沙美ゆかりが残念でした…
61陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 04:55:50 ID:EvPT+aNQ
三田寛子の「夏の雫」陽水、坂本龍一 のは曲でエレガント 「少年たちのように」は中島みゆき作品で名曲。
62陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 06:03:00 ID:9xKGCh6V
他には
野菊いちりん、春の冒険、20才の前で、ときめきおぼろ、恋ごころ等好きな曲がいっぱいだわ。
ただ、曜子女史の詞は寛子にはあってなかったように思うわ。
63陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 10:11:23 ID:ie7J8rOz
「死ぬまで笑ってて」って聴いたことないけど凄いタイトルねw
八木美代子のカバーらしいけど、まともな曲なのかしら?
64陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 10:31:22 ID:PEwvbdqs
>>59
みえ 120位
千秋 133位
よ。
65陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 10:53:57 ID:hmt4Rjnc
>>61
禿同
アタシはその2曲、80年代アイドル曲の中でも名曲中の名曲だと思う。
それにしても作家陣が豪華すぎ。
66陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 11:48:34 ID:0TKJiLSp
>>64
サンキュ。

最近、三田寛子さんのゴールデンJPOPザベストを借りて来たのですが
とても良かったです。
84年の「恋するメトロ」位までの曲が目当てだったのですが
どの曲も、不思議とサビは聴いたことがありました。
CDで聴く限り、丁寧な歌い方のせいかあまり下手には思えません。
声質も透明感があって自然と聴けます。

「夏の雫」は、本当に名曲だと思います。

67陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 12:31:45 ID:XPYyvUSf
三田寛子のファーストアルバムって
大した出来じゃないのに
何故復刻対象になったのかしら?
いかにもシングルの寄せ集めッて感じで
いただけないわ。
68陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 13:00:43 ID:H3lTT3G5
>>60あたしも宇沙美ゆかりは売れると思ってたわ
デビュー前までだけど
あと森尾由美と水野きみ子も売れると思ってたんだけど・・
69陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 13:47:23 ID:PEwvbdqs
宇沙美ゆかりは売れないとおもったわ
でかすぎ。はなぺちゃ。
森尾由美は音痴すぎる。第2の北原佐和子の末路だとおもったわ。
水野きみこは変な子供と歌ってキワモノとおもったわ。

売れるとおもったのは、三田寛子、芳本美代子、島崎路子
、増田未亜、伊藤美紀、田中律子、安永亜衣だわ。

70陽気な名無しさん :2006/07/22(土) 14:35:12 ID:oY/eeDOE
三田寛子のファーストアルバムは名盤よ 
何回か聞いてみて
わたしの青春時代の全てと言っても過言じゃないわ
71陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:03:29 ID:D1NxNduI
三田寛子と伊藤麻衣子って80年代のソニーでありながら
聖子前の70年代アイドルみたいなんだもん。
古臭過ぎてアルバム通して聴くのは耐えられない。
72陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:06:51 ID:8lYCVZkY
そうそう。古臭いのよ。
古いだけならまだしも、コンセプトもあやふや。
とても名盤とはいえないわ。
73陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:08:01 ID:ScC1wAZn
迷盤ね。
74陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:18:24 ID:CEYeAXEC
自分が名盤だと思うアルバムは
松田聖子のパイナップル
少女隊のアンタッチャブル
斉藤由貴の風夢
麻田華子のYa!

かな。16カラットの瞳はデビューアルバムとしてはいい出来だと思うけど、
名盤かといわれると???だね。
75陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:24:23 ID:ScC1wAZn
美奈子のM’も名盤だと思うわ。
76陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:30:33 ID:EvPT+aNQ
三田寛子はオリジナルアルバムは四枚しか出してないね。三枚目の「夢路」の冬色物語、星空の人魚、桜の樹の下で が好きだな。CDないから聞けない
77陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:34:18 ID:PEwvbdqs
名盤といえば

白石まるみ「風のスクリーン」
森下恵理「ボーイフレンド」
伊藤智恵理「HELLO」
この3作よね。
78陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:36:49 ID:EvPT+aNQ
仁藤優子のおこりんぼの人魚 伊藤智恵理の パラダイスウォーカー 少女隊の素直になってダーリン 好き
79陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:43:15 ID:EvPT+aNQ
森高千里のNEW SEASONの森高ランドのアルバムバージョンがいいね。シングルはスローすぎる。
80陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:44:45 ID:D1NxNduI
ミラクルバイブルでBOX出すなら、三田寛子より吉田真里子にしてもらいたい。
ソニー時代だけでもアルバム5枚、シングル8枚。他に未発表曲がたくさんある。未DVD化のビデオも3本。

一般知名度なら三田に完敗だけど、ファンの数なら真里子が勝ってると思う。
アイドルヲタの中では根強いヲタが多いから。
当時のチャートアクションも三田とたいして変わらないんじゃない?
アイドル黄金期とアイドル冬の時代で同じ位なら、実際の価値は真里子の方が健闘してるわけだ。
81陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:49:32 ID:EvPT+aNQ
三田さんは橋の助と結婚して生き残った(笑)聖子や明菜みたく 老体にむち打って歌いつづけるより賢いのかも。明菜痛々しい。。
82陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:01:25 ID:oBtNBh0d
華のないアイドルという新ジャンルを確立した気がするわ>よしだまりこ
83陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:18:41 ID:D1NxNduI
芸風は地味だっただけど、かなりの美少女である事は事実<吉田真里子
84陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 16:28:48 ID:H3lTT3G5
>>82
なまじ綺麗だっただけに余計華のなさがせつなかったわ
85陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 17:06:25 ID:nLDUsw0j
>>75
美奈子のM'はデビュー盤が完成盤みたいで
凄い出来だった。
デビューアルバムじゃないよね…全てのレベルが

>>78
その歌全部好き。
「おこりんぼの人魚」はタイトルも曲も声も好き。
もっと売れて欲しかったよ…
86陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 17:26:52 ID:D1NxNduI
美奈子って85年新人で由貴、美穂に次いで3番目に売れてた人なのに
ファーストアルバム出すのが遅かったのは何でだろ?
たいてい春デビューの新人賞組アイドルって三ヶ月ペースでシングル出して
夏にファーストアルバム発売ってパターンなのに。
松本典子も芳本美代子も橋本ゴリ子も7月にファーストアルバム出してるよね。
東芝EMIの先輩後輩もボンドの先輩後輩も夏には1stアルバム出してるよね。
6月デビューの美穂なんか8月に1stアルバム、12月に2ndアルバム出してるのに
美奈子は美穂の2ndと同時期に1stだからすごい遅いイメージ。
87陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 18:09:37 ID:L4rCToRO
美奈子のM'、9曲しか収録されてないのがもったいないと思うの。
あたし、次の「LIPS」に入ってるポップな曲をM'に加えて、
「M'決定版」として聴いているわ。
88陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:52 ID:nLDUsw0j
>>86
美奈子は、プロ意識が本当に強かったし
歌唱力は誰もが認めるところだった。
だから、デビューアルバムから本人の意見も取り入れ
本当に納得したものを出すと言ってた。
それで年末になったみたいだよ。
LPとテープ合わせて23.9万枚位の売上だったよ確か…

>>87
素晴らしいオリジナルで楽しそう…
「M'決定版」かなり売れそう強力盤だね。
89陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 18:44:44 ID:gXHEz3WZ
聖子と明菜のスレ見てて、80年代女性アイドルの売上相対表……
みたいなものを発作的に作っちゃったんだけど、暇だったら
どなたか見てくださる?

聖子>明菜>静香>>>桃子>美穂>今日子>芳恵>南野>荻野目
>奈保子=伊代=唯>美奈子>優=ちえみ=有希子>>秀美

・薬師丸ひろ子と原田知世は同列にできないけど、あえて入れるとしたら
 ひろ子が明菜のちょい下、知世が今日子の下あたりか。

・ひろ子はデビュー曲と2作目が聖子のbPヒットの売上を超えているが、
 だからって聖子・明菜の上に君臨したわけじゃないし。

・優は「夏色のナンシー」以外パッとしない。ちえみはコレという曲はないが、
 案外15万枚程度で長いこと安定している。トータルすると同格。

・KYON2は84年に30万枚以上を連発し「木枯らしに抱かれて」の復活も印象的。
 でも「渚のはいから人魚」までは20万枚どうかな?という感じだった。 
 美穂は88年以降は30万枚安定。86年終盤から20万枚はだいたい確実視でき、
 KYON2にやや勝る。ちなみに両者、90年代にドラマ主題歌でミリオンだが、
 もちろん算定外。

・芳恵は「ハローグッバイ」と「春なのに」の2巨頭に「最愛」。84年までは
 この3曲以外にも20万枚近くで安定していたが「ロンリーカナリヤ」以降は
 落ち込みが激しい。印象的な曲も美穂・KYONのほうが多い。

以上。自己満足につき合ってくださった方、どうもありがとう。
90陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 19:02:52 ID:D1NxNduI
>>86
そうなんだ。そういやデビュー曲を本人の希望を汲んで変えるような売り方だったしね。
でも、本人のアーティストw思考を無視して、一枚位アイドル色の強いアルバム出して欲しかった。
「恋人失格」「好きと言いなさい」みたいな曲集めた。

>>89
そーゆー比較って公平さに欠ける。80年代の場合は特に。
80年代前半デビューに比べて後半デビューは不利なんだからさ。
前半組はただでさえデビューが早く活動スパンが長いだけじゃなく
アイドル黄金期にピークがあるわけだからね。

一方の後半組はレコードからCDの過渡期で売れない。
アイドル晩秋、冬の時代で売れない。
こんな劣悪な条件の中、アイドルをやってたんだよ。
9190:2006/07/22(土) 19:03:59 ID:D1NxNduI
アンカー間違い。前半は>>88へのレスです。
92陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 19:42:42 ID:nLDUsw0j
>>90
GOOD!!
その2曲好きです。アイドル色アルバム聴きたかったです。
「好きと言いなさい」は、今となっては本当に貴重な作品です。
「Temptation〜誘惑〜」みたいな曲と交互に明るくポップで
爽やかなアイドル色の曲を出し大ヒットさせてる美奈子さんが
見たかったです。

M'シンドロームの「M'」という曲を聴きだすと
何度も何度も繰り返し聴いてしまうのです。
なんだか気合が入る感じで…
9389:2006/07/22(土) 19:48:44 ID:gXHEz3WZ
>>90
なるほど、そうだね。
86年はおニャン子圧力でワケわからなくなり、87年の音楽界そのものが
元気なかった。南野・美穂・唯・美奈子はそういう不利の中、明らかに
秀美やちえみ、優よりは上だったよね(静香は別格)。考えるまでもなく
この4人は勢いがあるから、あんまり「不利」ってことを意識しないで
>>89のようにしてみたんだけど……じゃ、それを考慮して改訂。

聖子>明菜>静香>>>美穂>南野>桃子>今日子>荻野目>唯>
>芳恵>奈保子=伊代=美奈子>優=ちえみ=有希子>美代子>秀美

芳恵をちょっと下げ気味にw

唯が微妙……「セシル」と「C-Girl」が30万枚級、「Believe Again」も売れた。
荻野目は「ダンシングヒーロー」と「六本木純情派」を筆頭に、それ以外の曲も
唯より安定していたから、ちょい上でいいね。「木枯らしに抱かれて」を考えると、
やっぱりKYONのほうがやるなと思えるし、序列はこんなもんで。

美奈子は歌唱力は素晴らしいけど、考慮しても売上は芳恵にやや劣るぐらいでは?
「あなたと熱帯」あたりの自虐的とも思える売り方が印象悪い。

南野は87年〜88年に「はいからさん」と「吐息でネット」で元気いっぱいだったし、
89年の終盤になっても「フィルムの向こう側」がオリコン1位(翌週15位に転落した
ものの)で、確かにこれは菊地桃子にも負けてない。

秀美を一応「10万枚以上コンスタント」ってことにしたんだけど、後半組だとか
考慮するなら、芳本美代子も入るかな(『Auroraの少女』が8万枚)。

斉藤由貴も「女優」だから入れなかったけど、唯と同格ぐらいかな……
94陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 20:44:29 ID:hz3J285t
オーダーメイドファクトリーで横田早苗さんが2ndステージ進出しました。
現在48
%です。昔大ファンで今でもたまにアナログを聞いています。
お勧めします。名盤です。迷っている方如何でしょうか?
やはりCDで聞きたいですよね。

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-26
95陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:21:03 ID:PEwvbdqs
>>94
あと150枚くらい売れれば実現可能ね。
96陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:28:59 ID:9dGp42A+
>>93ギリギリ80年代デビューの高岡早紀も仲間にいれてください。
97陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:38:18 ID:bsx6GINV
>>77
ハローには同意しかねるわ。シングル入れすぎでバランス悪いし

横田早苗のアルバムのジャケットってものすごくひどいわよね。なんで
あの写真にOK出したのかしら?ブタみたいよ
98陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 22:48:47 ID:47/Rn/PQ
http://www.uploda.org/uporg454737.jpg
山瀬まみのエロ本
99陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 23:05:49 ID:ttxmrMqn
マッチ派のスレと統合して仲良くやりましょうよ
わたしこのスレに出てくるアイドル、ついていけないわ
売れたアイドル好きなあちらのスレと一緒にやりましょうよ
100陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 03:12:00 ID:v8RbhezR
ちょっと質問させて下さいm(__)m
伊藤さやかコレクションを借りて来ました。
デビュー曲の「天使と悪魔(ナンパされたい編)」
二枚目の「アナタトOVER-HEATシタイ」など
さやかさんの作詞、作曲者の所に
作詞 Heart Box 作曲 Keith Brown となってるのですが
これってどなたなんですか??? カバーではないですよね???
さやかさんの曲の作詞者は、Heart Boy Heart Berryなどわけわかりません。

それからどなたか
「アナタトOVER-HEATシタイ」と「恋の呪文はスキトキメトキス」の
オリコンの最高順位とトータル枚数をご存知の方、教えて頂きたいです。

101陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 03:22:21 ID:Io9V973S
>>「アナタトOVER-HEATシタイ」と「恋の呪文はスキトキメトキス」

ゴメン、分からないけど片方はタイトルが間違ってるよ。
102陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 08:44:04 ID:FMY5+f4G
Heart Box =伊藤さやか本人
Keith Brown =鈴木キサブロー
って聞いた気がするわ。
103陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 10:36:09 ID:N7jRNbiJ
>>98
山瀬ったらこんなことしてたのね。
104陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 11:07:01 ID:FMY5+f4G
>>103
何気にロープウェイの全景がトリミングされてる芸の細かさに感心したわw
でも時間的に長くて15分程度でイカなきゃダメなのよねぇw

そういえば前にも書いた気がするけど「恋の呪文はスキトキメトキス」は
当時まだ存在してた「童謡・子供向け」分類だからチャートインしてないわよ。
(ビクターのシングルでいうとKV規格)だから飯島真理の「夢色のスプーン」も
同じ理由で対象外(もっともSVで出して売れてたかどうかは怪しいけど)
105陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 11:13:06 ID:26YC2mui
アニメ主題歌が子供向け分類じゃなくなったのってキャッツアイから?
106陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 12:23:16 ID:Jlopmstm
当時はオリコンチャートにアニメ部門みたいなのがあったわよね。
なのに「ラムのラブソング」は一般チャートにチャートインしていて
線引きが全く不明だったわ。
107陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 16:32:49 ID:aKjy12YW
ラジオで堀ちえみがアイドル時代のことを語っていたら、
「私のへたくそな歌や、コンサートに足を運ぶ人や、レコード買う人が
みんな馬鹿に見えて仕方なかった」とせせら笑ったコメントをした。
 3日くらい、ショックだった。自分ファンでしたから。
108陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 16:39:14 ID:Xfv0Gej9
>>107 そんなこと言っていたのか。
随分ファンをなめた発言だな。失礼な奴だ。
109陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 18:24:07 ID:bh4MCRn8
>108
ムカつく無神経な発言だけど、失礼っていうよりは自己卑下じゃないか。
そんなふうにしか自分を見ることしかできないこの女が哀れ。

いろんな意味でマゾ傾向のある不幸呼び寄せ体質だと思う。
110陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:07:58 ID:ejhC33v3
堀ち…ひどい女ね、やっぱり。
111陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:08:48 ID:RdjbTQB5
阻止
112陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 19:15:49 ID:BG0ikVnc
売れないと思ったけど売れたアイドル
柏原牛江
石川秀美
堀ちえみ

売れると思ったけど売れなかったアイドル
山瀬まみ
原まゆみ
能勢けいこ
田中くみ
本田りさ
山本りさ
113陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:20:02 ID:JDBIbLS+
だから「リボン」は名曲なのね。
性格の悪さが滲み出た曲だったわ、アタシ大好きだったわ。
114陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 20:49:20 ID:pj/o3Lqf
「馬鹿に見えて仕方なかった」っていうのはマズイわよね、せめてかわいそうだったとかだったらよかったのに
115陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:04:20 ID:ejhC33v3
楽屋裏でせせら笑ってたのよ、スタッフと。共演者と。たぶん。
嫌な女ね。
116陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:10:50 ID:pj/o3Lqf
キューティーマミーのやつ買った人にも同じこと思ってそうだわ。
さすが大阪人、商売上手ねw
117陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:26 ID:bxVB/TbR
申し訳なく思った、とかね。かりにも商売してたんだから変なこと言うべきじゃないわ
118陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:48:34 ID:bfv9C/hM
>>107
その発言凄いですね!!
芸能人なんて応援してくれる人が沢山いないと
成り立たない職業なのに…
歌手なんてレコード買ってくれる人がいなきゃ
どうにもならないのにね…

ちえみは固定ファンは結構いて、大ヒットはないけどコンスタントに
一定の売上あったんだから感謝しないとね!!!

自分を卑下してるにしてもあってはならない発言だよね
プロの芸能人、アイドル、歌手だったら…
119陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:49:54 ID:bxVB/TbR
ちえみの熱心なファンサイトの人々はどういう反応だったのかしら?
120陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:48 ID:9S4WGLNi
ちえみって昔は「アイドルは夢を売るのが仕事」なんて発言してなかったっけ?
121陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 22:17:20 ID:pj/o3Lqf
ちえみってそういうキャラだったの?
だったら徹底的にそのダークキャラ使ったほうが面白いのにね。

>>107はいつごろの発言なのかしら、アイドル持代のことを語ったという事は
再活動し始めてからってことかしら?
122陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:15 ID:bh4MCRn8
そういう話を聞くと、つくづくちえみを貶めるような見方をしてしまう。

顔だって「他にもっと可愛い娘がいる」というレベルよりさらに下だし、
優や秀美に較べても歌唱力はヘニャヘニャ。歌のヘタさは松本伊代と
同格だけど、よくも悪くもああいう薄汚なく目立つ個性はない。

「稲妻パラダイス」で靴を飛ばしたような天然さがあえて「個性」だけど、
上の発言を読むと、それすら単なる池沼って言ってやりたくなる。
123陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 07:36:51 ID:oLr9pP4v
>>122
前から既女板でちえみ嫌われまくってたのよね。彼女達はちえみの腹黒を見抜いていたのね。

同じボケキャラでも伊代は全然叩かれないのは計算した感じがしないから
天然なんだなぁーってわかるからよね。

歌唱力だけど
優>>>秀美>>>伊代>>>ちえみ
だと思うわよ。
124陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 07:48:49 ID:iqPK2zE+
ちえみはライブで聞くと歌唱力安定して聞こえたわよ。
デビュー当時はお人形みたいで全然すきになれなかったけど、
人間的な泥臭さが露見するにしたがって、好きになっていったわ。
125陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 09:08:10 ID:goZXwWkR
石川秀美の初期の歌は音程外しまくりできくにたえなかったわ
126陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 09:30:13 ID:/cVzZJpC
>>107
ちえみって関西オバサン的発言って多いじゃない。
話題の流れで盛り上げようと脚色しておもしろおかしく話すってことね。
盛り上がればいいんだけど、シラケると最悪よね。
この場合は自虐ネタでシラケた最悪のパターンだと思うわ。
悪意はないんだろうけど、笑いを取りたいというあざとさが痛いのよね。

「アイドルは夢を売るお仕事です」って言っていた頃が懐かしいわ。
127陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 12:02:44 ID:U6C9cKO4
そういえば、秀美にも悪態発言してたわね>ちえみ

まぁ、あんな男でも捨てた男だけど、金儲けられたら、そうも言いたくなるか
128陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 12:42:09 ID:Udrgygjj
でもこの4人の中でホモに一番人気があったのは
ちえみよね〜。
129陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 12:46:25 ID:oLr9pP4v
>>128
ホモに限らず一般的な人気は
明菜>小泉>>>>>ちえみ>秀美>>優=伊代
でしょ
130陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 19:29:53 ID:Rzts6tkH
>>129
固定ファンのしっかり度は、本当にその通りです。
131陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 19:47:09 ID:aSNKHo7I
小泉の固定ファンの数ってそんなに多くないと思う
90年代なんか、小泉今日子が好きな自分が好きって連中ばっかりだったし
132陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:47 ID:ML7jpT4x
>>129
えっ、秀美ってそんなに人気あったの?
優や伊代より上なんてありえないわ。
133陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:13 ID:RCt9fG8O
ありえます。129さんの意見は正しいですよ。
134陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 21:34:51 ID:k1nZ0W+n
129はシングルセールスの安定度って感じね。
135陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:46 ID:0Scsn3bm
>>129
キャラ人気って言うならば
明菜>>今日子>ちえみ>秀美=伊代=優
と思うわ。

ちえみはシングルこそ売上げは低迷していたけど、
明星か平凡の年1回の人気投票では驚くほど上位にいたわよね。
特に1年目・2年目は。
全世代への知名度ではドラマもあったし、今日子並みだったと思うくらいよ。
だから今日子との間にはそこまで差がないと思うわ。
136陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 22:47:43 ID:JsxemXKd
>>135
人気投票では今日子の方が上だったわよ。
セカンドの素敵なラブリーボーイ時点で2位獲得、(1位は独走のトシ)
その後少女Aブレイクで明菜に逆転されたけど、
半分少女あたりから落ち着いてきた明菜と勝ったりまけたりを繰り返していたわ。
ちえみは悪いけど5位〜10位を争ってたその次のグループよ。
夕暮れ気分あたりから早くもトップ10落ちしたりしてるしね。
137陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:40 ID:aSNKHo7I
>>136それじゃなくて、年1度の本誌での人気投票のことなんじゃない?
たしかに82年と83年はちえみのほうが上だった
82年はちえみ4位、今日子5位
83年はちえみ3位で今日子が4位よ

ちなみに82年伊代8位、明菜9位、寛子10位、秀美11位、優は14位
83年明菜2位、秀美7位、伊代9位、優10位だったわ
138陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 23:16:24 ID:aSNKHo7I
84年以降はこの人気投票は行われてないわね
やってればまあ今日子には抜かれていたと思う
無くなったのはチェッカーズ人気を恐れたジャニの横槍かしら
139陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 23:21:45 ID:oLr9pP4v
明星付録ヤンソンの人気投票あったわね。
80年代初期はトシ、マッチが強く、次いで聖子、明菜。
中期はチェッカーズ、桃子、小泉、クラッシュギャルズwが滅法強かったわ。
末期は光GENJIが毎月1位で、2位はだいたいいつも美穂。唯が2位になった事も2回位。

とにかく、あーゆー投票モノはジャニヲタが組織投票でバカみたいにハガキ出しまくるから
女性アイドルはなかなか1位になれなかったね。
聖子vs田原vsマッチvs明菜だって、実際は聖子明菜の方が人気あるでしょうに。

やっぱ女のヲタは筆まめだからね。美穂も女ヲタの方が多かったし。
140陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 23:27:48 ID:Rzts6tkH
>>139
ベストテンなどのランキング番組のリクエスト要素も
女性アイドルは、厳しかったね。
トシ、マッチあたりが1位独占しちゃうから…
141陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 23:50:32 ID:bEZ4Rrae
というか、年一回のピンポイント投票だけをソースに、
人気の優劣を語るのってどうなの?w
142陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 00:00:45 ID:aSNKHo7I
だからキャラ人気だって言ってるじゃない
ピンポイントだろうがなんだろうが一つの事実であるわけだし
143陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:16 ID:bEZ4Rrae
事実かどうかもあやしいわw
144陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 01:18:15 ID:SqU84CQW
優は84年夏のセーラーマンがひどい出来だったけど、
あのとき売り上げも比例してだいぶ落ちたでしょ。
PASSIONとか、良曲で盛り返したりもしてたけど、
それ以外は売れなくて固定ファンの少なさを感じた瞬間だったわ。
逆にちえみと秀美は84年も安定してて、
特に初動に強くなっていってたわ。
固定ファンが発売日に買いまくってた感じよね。
145陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 09:30:16 ID:69lO2KFX
例のちえみの発言は
3年位前のものよ。
今ほど全国区で露出してなかったから
気が緩んでたのかもね。
146陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 10:17:49 ID:mis92baY
年1回の投票の方が重みがない?
毎月となるとファンの気合いとマメさが影響を与えそうだけど、
年1回となると誰でも自分のアイドルを上位にするために頑張るじゃない。
それに年1回の方は専用葉書じゃなかった?違ったかしら?
複数投票が少ないように配慮されていたような気がするわ。
147陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 16:48:51 ID:KnFUz8kp
明星の人気投票は日テレの音楽祭と連携していたのよね。
トップアイドル賞だっけ?
82年は三位ちえみ四位今日子
83年は三位今日子四位ちえみ
だったわ。上位は聖子と奈保子。
84年以降も続けてほしかったわ。
どなたか詳細なデータもってないかしら?
148陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 16:57:29 ID:ld56tHEx
>>147
嘘書いちゃ困る。上位が奈保子?
ちえみと今日子がデビュー後は
当然、明菜もいたわけで
明星の人気投票見てたから分かるが
2位は明菜!奈保子は5位!
オカマのフリフリブリッコオタはキモイから死ね!
149陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 17:03:11 ID:NVBwKG18

明星人気投票は初夏に受付、発表は8月。
82年は
1位聖子2位奈保子3位ちえみ4位今日子5位よしえ
83年は
1位聖子2位明菜3位今日子4位ちえみ5位奈保子

言葉が足りないとはいえ上位が聖子奈保子は間違ってないわ。
このスレでそんな汚い言葉使わないでね、明菜ヲタカマさんw
150陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 17:05:59 ID:ld56tHEx
83年は私の言った通りですが何か?
男のくせにブリッコソングなんか歌ってんじゃねーよ!きもい!
151陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 17:15:42 ID:ld56tHEx
オカマのくせに既婚女性スレに来るな!
通報しといたから!嫌われ聖子オタが!
152陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 17:26:13 ID:Shj2lzih
けんかをやめて
  ふたりを止めて
   あたしのために争わないで
153陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 18:35:58 ID:A3gUNRjQ
年一回なら事務所も操作しやすいわよ。
あのランキング、榊原郁恵と堀ちえみが異常に順位高かったもの。
154陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:09:39 ID:bKjyYBxI
ホリプロはファンクラブ会員に白紙の官製葉書が送られてくるのよ、
明星人気投票に出してくれって。
そのせいもあるんじゃない?
155陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:11:16 ID:JDvOCDpf
そんぐらいどこでもやってたんじゃない?
156陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:15:42 ID:qopbZUr+
奈保子と今日子はやってなかったわ。
ファンクラブはいってたけど。
157陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 19:19:18 ID:ttUxmkMZ
優もやっていなかったわ
158陽気な名無しさん :2006/07/25(火) 20:06:56 ID:hMGnlpXS
バーニングはベストテンとトップテンに書くリクエストハガキが同封されてたよ 出さなかったけど
159陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 20:08:07 ID:xGH70yr7
官製葉書って郵送代はホリプロ負担?
でもまぁ郁恵やちえみ目当てでファンクラブ入ってその会費でやってる分には
そうインチキという程の事でもないような気がする。
明星がスカウトキャラバンを支援してた関係もあるのかな。
160陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 20:11:51 ID:JsDN5Ypv
>>158
今は明星の話してるんだから和を乱さないでね
161陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 20:17:27 ID:4Xb7jwG/
>>158
今日子は、ブレイクしてからの方がはがきリクエストの順位が悪かった。
そのせいで、ベストテンでは1位になれる週を減らしてる。
「ヤマトナデシコ七変化」なんか特にそう…1週しか1位とれてないしね!!
162陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 20:33:03 ID:a/fCjqKP
>>161
そうかしら?葉書も影響あるかもしれないけど、オリコン上でも
1位→5位→10位って推移じゃなかったかしら?

記憶違いならごめんなさいね。。。
163陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 20:34:26 ID:TG+YXgZF
160さんがかわいそう
164陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 21:04:14 ID:4Xb7jwG/
>>162
詳しいですね、そのランクダウンはベストテンのものです。
84 11/1 11/8 の週にも1位とるチャンスは充分あったという事です。
「艶姿ナミダ娘」で本格大ブレイクしましたが
この曲も聖子の「瞳はダイヤモンド」に阻まれ2位止まりが4回位です。
その時の今日子のハガキリクエスト順位が大体8位です。
今日子は、艶姿以降はハガキリクエスト10位以内がやっとという
感じがしないでもなかったです。

ベストテン話でスマソ
165陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 22:32:30 ID:4dsqQpII
>>149
82年は3位ひろ子、4位ちえみ。83年は3位ちえみ、4位今日子よ。
166陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:31 ID:tpN/RlLv
モソ恵が気が済むようにすればいいのよ、人気投票なんてw
167陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:38 ID:tpN/RlLv
モソ恵が気が済むようにすればいいのよ、人気投票なんてw
168陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 23:08:21 ID:tpN/RlLv
あら、オフラインでダブル書き込みしたわ。ごめんなさいね。
ヤンソンの人気投票ってトシちゃんマッチ、チェッカーズばかり
1位だった気がする。あと巻末の方にリクエスト特集があると
マンコのへたくそイラストだらけのハガキをそのまま載せたりして
つくづくマンコってバカな生き物だとせせら笑った日々が懐かしいわ。
アルバム特集でいうと聖子・明菜・今日子はカラー全曲掲載基本で
奈保子以下がモノクロってイメージかしら。「さよなら物語」は
逆に奈保子だけ?カラーだったけど確か楽譜が1曲もなかった気がする。
169陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 00:42:38 ID:KbvXvPb3
みんなよく覚えてるわねぇ〜!
ちなみに聖子の大ヒットアルバム「ユートピア」も、奈保子の「スカイパーク」
と同じ中頁モノクロ扱いだったわよね。前作「Candy」はカラーで
7ページ、扱いが良かったのよね。
170陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 00:46:09 ID:mH/IE0As
みゆきと千春だけ全曲楽譜付っていう時もあったわねw
どうも当時の担当が過剰にみゆき&千春に入れ込んでた気がするわ。
171陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 04:25:56 ID:Ip7TnLtb
>>157
それ以前に優は5位以内に入る器じゃないよ

82年は
1位聖子2位奈保子3位ひろ子4位ちえみ5位よしえ
83年は
1位聖子2位明菜3位ちえみ4位今日子5位奈保子
172陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 04:52:16 ID:Ip7TnLtb
優は人気投票で票集まらなかったよね
明星だけじゃなく「近代映画」で83年に人気投票やった時も
1位聖子2位明菜3位今日子4位ちえみ5位奈保子6位芳恵7位ひろ子8位伊代9位秀美10位武田久美子
で武田久美子にすら負けてたもん
173陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 05:05:09 ID:Ip7TnLtb
11位知世12位優で
10位以下だったから名前も小さくなってた
174陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 05:22:41 ID:E1Zq5SbO
優って固定ファン少なかったのかしら でもレコード大賞の予想みたいな番組で大学生が新人賞を取って欲しいランキングみたいなのでシブガキに続いて優は2位だったのよね 優ファンとしては嬉しかったわ
175陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 06:13:52 ID:hgEzE5jb
それよりどさくさに紛れてよしえがランクインしてるわよw
よしえって82年組は登場してから人気投票がた落ちだったわよね。

唄本ではアルバム紹介すらされてなかったりw
ちえみ、伊代、秀美、優のマミー連中ですら紹介されてたのに。
176陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 07:55:51 ID:Ip7TnLtb
>>174
そうなのよね
個人的には優すきなんだけどね 

>>175
あんたみたいなアホがそうやって煽るから例の人が来るのよ
あんた例の人に来て欲しいの?馬鹿じゃないの?
例の人が嫌いだからって芳恵の評価をわざと下げるのもいい加減よしなさいね
そんなこと言ったら伊代は芳恵にデビュー以来一度も勝てなかったわよ
177陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 08:14:50 ID:s5fxAHYi
>>168
今日子のアルバムは
4枚目の「Whisper」〜8枚目「今日子の清く楽しく美しく」まで
全部カラー紹介だった。聖子を抑えてカラーの時もあったくらい。

>>174
優のファンは、年齢層が高めである程度落ち着いた年齢の人も
多かったと思う。言われてる様に大学生とかね…
あと優本人が好きというよりも、楽曲の良さで売れてたせいもあるかも?
投票ものに弱いのは、固定ファンが少ないのでは?と思われる一因だね。


178陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 08:43:28 ID:b4LYb9Sp
優のシングル発売日って大物と重なったことが多かったように思うわ。
あと初動型じゃなく低空飛行なのね。運良くチャートインしても8位〜10位。
確かに優のファンって少し年齢層が高かったかも…
必ず新曲買うってんじゃないくて、177さんのように楽曲に左右されたと思うわ。
特に85年からは顕著ね。でもこの頃から売れても売れなくても
自分の好きな歌を歌ってる感じがするわ。
アイドルブームが一息ついた頃に「ハートは戻らない」が売れたのはうれしかったわ。
でもこれも最高位13位か15位でダラダラと低空飛行だったのねw
179陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 09:04:26 ID:x1DHyiqg
>>164
オリコンだと
聖子「瞳はダイアモンド」最高1位 56.8万枚 83年10月28日発売
今日子「艶姿ナミダ娘」最高3位 34.8万枚 83年11月1日発売
だから、ベストテンで「艶姿ナミダ娘」が1位になれなくても無理ないかも。

ただ、「艶姿ナミダ娘」はベストテンで2位を4週、3位を3週とってるのに対して、
似たような時期にリリースされた
近藤真彦「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」最高1位 29.5万枚 83年11月1日発売
がベストテンでは2位を2週、3位を1週、
田原俊彦「エル・オー・ヴィ・愛・N・G」最高1位 30.6万枚 83年11月18日発売
もベストテンでは2位を2週、3位を1週だから、
ベストテン的には「艶姿ナミダ娘」は検討してる気がするわ。
180陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 11:36:45 ID:Ia+aULqj
【芸能】80年代に大人気を呼んだ伊藤つかさが20年ぶりに歌手復帰 31日東京で新曲披露[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153866177/l50

らしい。歌はお世辞にも上手いとは思わなかったけどね。
181陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 11:58:21 ID:E1Zq5SbO
やはり皆様チャートとか気にしてらしたのね。私もベストテンとか毎週ノートにきちんと写したり自分のベストテンとか作ったりして親にそんな女みたいなことって怒られていたわスレ違いごめんなさい
182陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 12:04:59 ID:Z/U8asjp
>>180
3年前にテレビで歌った時は上手くなってたわよ。
石川ひとみ→石野真子→柏原→つかさ→本田美奈子→三原の順
真子とつかさは上手くなってたわ。
美奈子は完璧
柏原と石川ひとみは変わらず
183陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 12:15:18 ID:0OAWPBPx
芸能雑誌は女の読者のほうが多いから、男のアイドルと女にも好かれる女のアイドルが強いのよ。
70年代だってヤンソンの毎月のリクエストで、百恵ちゃんも淳子もPLも
1度も1位になったことないわよ。たしか百恵でさえ、だいたい4位か5位ぐらいだったわ。
1位はほぼ毎回、郷ひろみで、上位が五郎、秀樹、ずうとるび、フィンガー5とか男性アイドル。
その前の天地真理と小柳ルミ子は1位になったけどね。ほとんど真理ちゃんだったけど。
184陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 12:27:17 ID:0OAWPBPx
きっとこうじゃない?
芸能雑誌の読者構成
マンコ60% オトメオトコ30% ノンケ10% wwww
185陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 14:26:38 ID:mG0euN4F
松田聖子にそっくりでサンミュー所属だったモモコクラブの林田晃枝
ってご存知のかたいるかしら?
186陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 14:31:37 ID:P0a97nSB
南野陽子 中森明菜 斉藤由貴 薬師丸ひろ子 三田寛子
沢口靖子 松田聖子 長山洋子 荻野目洋子


この9人以外、雑魚でしょ?!
187陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 17:35:31 ID:Ia+aULqj
三田寛子は納得できないな。そして沢口靖子
ってアイドルか?あと長山洋子もなんだかなあ。
演歌歌手に転向する前って、1曲だけの1発屋
じゃなかったけ?
188陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 17:47:47 ID:QT/invKN
洋子(長山)は名曲ぞろいよ。
サラサラ・シャボン・金風・雲にのりたい・ユアマイラブ・悲恋人・ハートに火
超名曲の肩幅の未来を最後に演歌に転向しちゃったけど。

靖子のあの歌唱力はアイドルよ。
189陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 18:44:51 ID:pQg/A18B
長山のポップス最後は、ダイアナ・ロスのカバーよ!
190陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 20:43:25 ID:/4B3soOm
ベストテン美奈子SPで志村香!w
191陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 20:44:46 ID:/4B3soOm
美奈子の背後に有希子まで映った!
192陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 22:13:35 ID:A9WQ29ZW
>>187
>>186はネットカフェ(ry
193陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 22:20:51 ID:pIVfPS+L
>>186
女優でも藤谷美和子とかはアイドル的人気があった気がするけど
沢口靖子ってあんましそういうのなかった気がするわ。
美人なんだろうけど若者度にかけてたというか
194ょぴぇ ◆8uFvo51eOM :2006/07/27(木) 00:05:42 ID:dmYUO4w6
すごい発見をしたわ!

甲斐智枝美のデビュー曲「スタア」のサビのメロディーで
橋本美加子のデビュー曲「メロウ・シーズン」のサビの歌詞をあてはめてみて。
ちゃんと歌えるわ!
逆もイケるわよ!!
まあ、それぞれが似てるだけなんだけど。
195陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 03:09:47 ID:cc8ZOlsv
何度試しても合わないわ。頭っから文字数が違うんだものw
196陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 03:17:07 ID:UJpew6uF
「靖子の電子レンジはとっても使いやすこ」

だっけ?
197ょぴぇ ◆8uFvo51eOM :2006/07/27(木) 03:25:54 ID:dmYUO4w6
>>195
それは無謀だったかもね。ごめん遊ばせ。
でも、2曲を同時にかけたら違和感なく聴けるはずよ。
198陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 08:50:41 ID:1GnArryY
橋本美加子ってサンミュージックの宣伝文句が85年は橋本美加子の年
という、キャッチコピーがなつかしい。
売れさせていただきますともいってたわね。
オリコンでは毎週、今週の予約者は何人だとかも。
199陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 08:57:00 ID:jPQ9/uS7
昨日の美奈子SPでの早見優はわざとらしくて感じ悪かった。
泣きながら誰かに寄りかかってたけど、誰に寄りかかってたのかしら?
安住?だとしたらいやらしい女だわ!
200陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:03:48 ID:K21x0nFr
>>198
「まつげちゃんに逢ったら、よろしくと」じゃないの?
201陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:14:21 ID:EAxmRXxF
>>199
優を悪く言わないでよ!
そりゃ多少わざとらしかったかもしれないけど
バカ安住になんか寄りかかってないわよ!
優は左側に寄りかかってたでしょーに!
左側にいたのはナンノじゃない!
あんたポテチでも食いながらテキトーに見てたんでしょ!
ちゃんと見てたのなら分かったはずよ!
しかも優はバカ安住なんて嫌いよ!
「はなまる」でも優と安住は犬猿の仲で
優はいつも安東びいきだったんだから!
202陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:23:02 ID:OhZ7MWAV
早見と美奈子ってなんか関係あるの?あまり仲がよかったようには思えないんだけど。

早見ってデビュー当時笑うと鼻と唇の間に1本線が出来て気持ち悪かったわ。

大嫌いだったけど、ますます嫌いになったわ。
203陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:25:26 ID:K21x0nFr
堀越の1年違いとかじゃなかった?
204陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:26:17 ID:EAxmRXxF
>>202
だーかーらー番組見てたのなら分かったでしょ?
優はミュージカルをやったのがキッカケで美奈子と交流し始めたって。
205陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:29:11 ID:OhZ7MWAV
見てないもの、そんな番組。

早見って純日本人?土人の血混ざってるの?
206陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:33:39 ID:EAxmRXxF
>>205
見てないのに悪く言うもんじゃないわ!
優は上智卒の才女よ!
207陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 09:55:35 ID:ch1PgrZb
>>206
平気で差別用語使える糞カマなんてほっときないさいよ。

優はレミゼで美奈子と共演して以来、プライベートでも大の仲良しよ。
レミゼ4人娘は仲よかったけど、特に美奈子と優は親しかったのよ。

責められるのは「お通夜タレント・森口博子」でしょ。


208陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:22:59 ID:EAxmRXxF
>>207
そうねID:jPQ9/uS7やID:OhZ7MWAVみたいな糞釜の相手した
あたしがバカだったわ。
209陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:25:28 ID:ZHgMeDrh
平野レミゼ
210陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:33:19 ID:7KBUpos0
責められるのは「お通夜タレント・森口博子」でしょ。>
ポスト中村メイコだわね。
211陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:37:29 ID:obmgUz9I
近藤真彦とか田原俊彦とか松田聖子のファンの中年って若い頃から脳内時間が止まっちゃってるのね
20歳と40代の今の自分と全く同じつもりでいるのかしら?
こんな人達の事だから20歳の時とあまり変わらぬボロアパートに暮らしてそうね
40代にもなって一財産も残せずに化石アイドルの事で取っ組み合いの喧嘩するようなバカガマにだけはなりたくないわ〜
212陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:38:39 ID:hjLKJsuy
お通夜タレント・森口博子W.
自分は優があんなに泣いたのに感動っていうか仲良かったんだと思ったわ
213陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 10:43:31 ID:EAxmRXxF
森口博子なんて優の足元にも及ばないわW
214陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 11:21:39 ID:1GnArryY
森口はしたたかさで生きのこってきたようなもんよ
215陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 16:10:16 ID:HSqckVly
早見優はユッコの時の夜、六本木でリアルに目撃したからそれ以来好きではない。
216陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 18:58:17 ID:UGtqiFZ2
>>213
森口と優を、比較するのは優に失礼でしょ!!

CDバブルの時代に、年一曲そこそこのヒットがあるだけで
紅白に6回も出続けた森口と
アイドル戦国時代に「夏色のナンシー」から「誘惑光線・クラッ!」
まで連続ヒット飛ばした優ではね…

連続して安定したヒットを飛ばせるかどうかは
アイドルとしてとても重要なこと!!
217陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:01 ID:Y3ntR6GY
>>216
優だってたかだか1年間だけよ、安定ヒットしてたの。
どっちも興味ないアタシからすれば目糞鼻糞だわ。
218陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 22:42:20 ID:zTyfm6Cj
優の曲って印象に残ってるけど、森口のは記憶にすら無いわ。

そうそう、「お通夜タレント森口」って王監督ともメル友だちなんてすって。
219陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 23:44:38 ID:DEepzuqR
>>215
知人が亡くなったって、生活してれば笑う瞬間だってあるわよ。
悲しくったっておなかは空くし屁もこくわ。
だいいち大して仲良くなかったんなら、
しょうがないんじゃないの?
220陽気な名無しさん:2006/07/28(金) 17:08:49 ID:bLpUhYqG
空港で中山美穂見たわ!
子供生んだとは思えないくらい美しかった!
見とれてしまったわ!
221陽気な名無しさん:2006/07/28(金) 17:23:31 ID:rEWe4dqY
>>141>>143はなんであんなに人気投票を捏造だと疑ったのか気になる
私明星を82、83年とも残してあるけど、事実だったわよ
222前田ビバリ:2006/07/28(金) 17:27:57 ID:JLf8JhZ0
222bibary♪
223陽気な名無しさん:2006/07/28(金) 17:51:15 ID:OXrr8bte
>>220
いつ頃、どこの空港で見たのかしら?
224陽気な名無しさん:2006/07/28(金) 21:35:53 ID:MgJVqVcC
私も中山美穂生でみたことあるけど
顔がでかかったわよ。
スタイルも悪いし。
225陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 06:18:31 ID:E8IeRyQe
薬師丸ひろ子に詳しい人に質問なんだけど、あたし最近ツインズベスト買ったのね。
そしたらセーラー服と機関銃がニューバージョンでがっかりよ。
ポリドール時代のオリジナルが入ってるベストって何かしら?
226陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 07:55:32 ID:vb3LE+sb
新井薫子、田中久美、徳丸純子、岡本舞子、太田貴子、CanCan、キララとウララ、八木さおり、河上幸恵、などCD見たことないんだけど発売されたことあるんすかね?
227陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 08:10:36 ID:Z4/kGHaa
新井薫子のベスト
「虹いろの瞳」「イニシャルは夏」「赤い靴」
そろそろしなやかにサラっと出して欲しい…

待たせるのも いい加減にしてぇ〜 
228陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 08:53:19 ID:pFPYDuVv
新井・徳丸はもう無理よ。
私はレコード音源から自作でベストCD作ったわ。
229陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 10:33:13 ID:8IdyH/ox
>>225
『薬師丸ひろ子・ベスト・アルバム Love Collection 1981-2000』
 BMGファンハウス FHCF-2493 2000.4.19発売

この一枚だけじゃなかったかしら?
230陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 11:07:30 ID:gzxlyNA6
モソ恵・ゆきなりは最近どうしてるのかしら?

http://fout.garon.jp/?key=GG3XEz8xPypLmOaQmUIw-yM:vA0&ext=jpg&act=view
231陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 11:38:56 ID:0ECMu0OM
>>226
岡本舞子、太田貴子、河上幸恵はベストCDで出ているわよん!
232陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 11:58:04 ID:FBUfIV/T
徳丸は売れなかったけど良い曲ある。
CDにしてほしい
今も芸能界にいるんだし
233陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 12:09:36 ID:e3KIN2bE
>>227
「夏を待ちきれなくて〜フッフ、恋を待ちきれなくて〜フッフ」
って「イニシャルは夏」
234陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 12:14:06 ID:E8IeRyQe
>>229
有難う
235陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 15:41:07 ID:OnAfoLJs
80年代アイドルで、今でも全国ツアー(東名阪+2箇所くらい)廻れるようなアイドルって
居るのかしら?聖子・明菜は別格として。
設定条件は、@東名阪は渋公クラスA数年に一度全国を廻る   って感じかしら?

ちょっとお考えになって〜。
236陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 15:43:49 ID:gzxlyNA6
>>235
森口博子くらいじゃない
237陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 16:33:40 ID:Z4/kGHaa
>>233
「虹いろの瞳」デビュー曲だよ。
そこまで覚えてて「イニシャルは夏」なのも凄い…

238陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 17:43:11 ID:p93UOHiQ
>>226
キララとウララ、八木さおりは、ベストはないけど、
オリジナルアルバムならCDが出たわ。
でもキララとウララは数がとっても少ないし、ヤフオクでも高値よ。
239陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 19:43:10 ID:cIW0Z9Gs
80年代世渡り上手なアイドルランキング

@工藤静香
@松本伊代
B菊池桃子
C早見優
C堀ちえみ
E松田聖子
F薬師丸ひろ子
G柏原芳恵
H小泉今日子
I河合奈保子
J石川秀美
K浅香唯
L荻野目洋子
L斉藤由貴
N中山美穂
O静香以外のおニャン子
PWink
P南野陽子
P本田美奈子
S中森明菜
240陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 19:54:44 ID:Zc443t/h
相田翔子が世渡りベタだと思う貴方の根拠はナニ?
241陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 19:56:45 ID:4p5u2N4W
ランキング厨に文句言っても無意味。
スルーしなきゃ。
242陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 19:59:50 ID:cIW0Z9Gs

DWink(創価翔子)
RWink(早智子)

これでどう?( ・`д・´)
243陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 20:02:09 ID:cIW0Z9Gs
こうやって考えると、世渡り上手だから大衆に受け入れられるか
というのは別問題ですね。ただ仕事入れたいだけならそれでいいけど。

明菜ちゃんは創価に入らないのかしら?
244陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 20:22:58 ID:soGx1cz5
80年代世渡り上手なアイドルランキング

とか言って単に頭に浮かんだ順に並べただけじゃないのwww
245陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 20:34:06 ID:eFcdcW9t
画箱で「へんなの」と「Waショイ」見たんだけど、
あれってあれでOKなの?
当時のファンのおねぇさま方は受け入れてたのかしら?

アタシはへんなのを歌ってるナンノを見て、
「へんなのはアンタよーーーーーー」ってひとり画箱を見ながら突っ込みを入れたわ。
246陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 20:55:44 ID:Zc443t/h
ヘンなのが受けてた時代だからいいのよ。
「ばくばくばくばくおーわだばく」とか
「ぼっくー面白いでしょパワーパワー」とか。
247陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 20:57:13 ID:Z4/kGHaa
>>245
そこまで言っちゃ本人が可哀相!!
皆思ってることだけど…

特にナンノの「へんなの」は、もう完全に迷走状態
ヤブレカブレの時、見てられなかった。

ちえみの「Wa・ショイ!」も前作でコケたので
更に勝負に出て明らかな裏目、一気に下降線まっしぐら
ちえみの場合勝負に出るのが遅すぎた感じだった。
248陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:00:57 ID:Zc443t/h
あ、一番売れたのは
「会議室でおべんと食べてもいーじゃん、いーじゃん」かしら。
なんか特定のレコード会社にかたよってる気もするけど。
そもそもバンドブームがキワモノ化著しかったしね。
「カステラ」「宮尾すすむと日本の社長」「スイマーズ」
「カブキロックス」「AURA」「KUSU-KUSU」「大島渚」etc.
249陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:01:49 ID:GWvSzK+X
>>239
244みたいなバカはほっときなさい
250陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:04:25 ID:Zc443t/h
>>247
あたしは1ヶ月おきにシングル3部作って知ってたから
そこまで悲観しなかったけど、強烈にメリハリついてたしね。
でもPVの土方姿はさすがにやりすぎだよなと思った。

251陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:08:34 ID:Rhzm69Z4
フィルムの向こう側から結構空いての3部作だったわね。ダブルゲームは
本人がやっと歌いたい曲を歌える、と言ったそうだけど・・・ショート
カットでファンを大量に失ったのよね
252陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:09:21 ID:Zc443t/h
あなたのランキング どうして気にするの
順番なんかどうでもいいじゃない
今のあなたにこれだけは言える
嫌いじゃない とても嫌いじゃない

>>239>>249には
甲斐智枝美の「あなたのランキング」をオススメするわ。
でもこれって素直にとればいいのかウケ狙いなのか微妙よね。
253陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:16 ID:rrWFP7lO
「ダブルゲーム」のときはドラマ芸能社会の主演でバッシング…というか、やること成すことバッシングを受けてかわいそうだったわ。
「へんなの!!」はちょうどその頃に同じソニーからデビューした宍戸留美的な曲よね。

髪を切ったのは失敗だったと思う。
254陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:44 ID:Zc443t/h
中山忍も「箱入り娘の嘆き」で路線変更したのよね。誰も騒がなかったけどw
255陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:49 ID:6vzeEHZ/
工藤静香って、腹黒いよね。聖子や明菜の悪口言ってたの聞いたことあるし、芸能界のドン、アキオには媚びまくりだしね。
256陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:18 ID:VtcpC6h7
>>254
アタシは騒いだわよ。駈けてきた処女の時点で予感してたけど。
257陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:22 ID:cIW0Z9Gs
>>255

国生のブーツ盗んだり、万引きしたり武勇伝披露したがりな
所はアキ男とお里が同じでしょ
258陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:37 ID:oJkWgvFc
http://www.geocities.jp/bikesaikou2000/
よろしくおながいします
259陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:49 ID:Zc443t/h
思えば森高千里の成功が他の中堅どころの伸び悩み系アイドルに
波及した結果なんでしょうねぇ。早坂好恵も確か同じ90年よね。

>>256
アルバム「箱入り娘」も壮絶な仕上がりだったわ。小室ソングをここまで
ヘタくそに歌えるのは沢口靖子と牧瀬理穂と忍くらいじゃないかしら。
260陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:56 ID:Z4/kGHaa
>>255
静香って売上的には聖子、明菜、百恵に次ぐ感じなんだけど
アイドル、歌手として現在はあまり高い評価されてないし
いい位置付けでもないよね…

曲と歌声は、当時結構好きだったがあまりにも品がないのが
欠点で今現在の評価というか位置付けの様な気がする。
261陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:34 ID:Q3P+80Nl
>>259
忍さんは歌ってるんじゃなくてメロディにのせて囁いてるんだからアレでいいのよ。
「箱入り娘」の中のベストソングが「ホタル」ってことが全てを物語っているわ。
あ、これでもアタシかなりの忍ヲタよw
262陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:49 ID:Rhzm69Z4
「僕がむかえに行くよ」のことじゃないの?<ヘタクソ@小室
263陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:05 ID:Zc443t/h
わざわざTMのミキサーやってる人を呼んで録音したのよね<「ホタル」
まわりが弁当食べてるのに一人だけ宇宙空間にいるみたいな凄さだわw
264陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:26 ID:Q3P+80Nl
ごめんなさい。あたしの中でベストが「ホタル」ってことよ。
つまり彼女の歌唱力なんてどうでもいいほど好きなの。
新2時間ドラマの女王になろうとしてるのが、嬉しくてしかたないわ。

というか、「ホタル」に出てくる女って最低よね。初めて聞いた時こんな女死ねばいいと思ったわw
265陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 21:58:07 ID:Zc443t/h
>>262
そうよw 最後のシンセだけがバックの時に、決めるべきヴォーカルが
へなへな〜と腰砕ける感覚がクセになるの。「ホタル」が自分勝手女で
「僕が〜」は自分勝手男の歌ね。でも耳慣れるとクセになるのも事実w
266陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 03:13:02 ID:tqWKocVa
ホタルは名曲よね。名作といった方がいいかしら。
267陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 03:24:02 ID:XjVe2hpd
さゆみはかわいい。
268陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 03:47:57 ID:AVYQTs9s
大沢逸美の まる裸ー♪て変な歌詞の曲のタイトルは?児島ミチルのSeptember storyはよい曲。ジプシーで復活したがすぐ消えた。吹田明日香さんはNHKのアナウンサーなったの?
269陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 09:11:26 ID:jvyzld8M
今さらながらYoutubeおもしろい。

少女隊のFOREVERの映像、初めて見た。曲格好いいのに
あんなアイドル丸出しの衣装に振り付けだったとは…。

「バランスシート」のヤケクソ気味の激しい振り付けも(・∀・)イイ!
270陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 10:31:11 ID:CVAq0H6R
>>267
wwwww
271陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 10:31:20 ID:GcpEdgqi
^^
272陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 13:03:46 ID:j3b6lLMK
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-26
横田早苗さん、2ndステージ伸び悩んでます。
ご協力をお願い致します。まだの方、悩んでいる方このアルバムは
お勧めです。1枚予約してくださった方、もう1枚どうですか?
自分は3枚予約しています。今、必死です!!
273陽気な名無しさん :2006/07/30(日) 13:19:56 ID:C9HiWhGH
ろばさんに頼んだら?
274陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 16:08:30 ID:8No8GzV7
>>272
まだ締め切りじゃないんだしいいんじゃないの。
275陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:11:09 ID:UxA7zvjU
佐野量子さんの「夏のフィナーレ」っていい曲よね。
今の季節にぴったり。バラードだけど暑苦しくなくて聴きやすいのよね。
276陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:17:34 ID:XLxaIEKP
夏といえば堀ちえみの真夏の少女が好き。
まさに冷たいレモンのジュースを
飲み干した様な気分になる
さわやかな名曲だわ。
277陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:27:33 ID:fBEmoeAp
>>275
あら!奇遇!
あたしも今「夏のフィナーレ」聴いてたとこよ!
あと、石田ひかり「く・ち・び・る・♥2(ハート・ツー)」もいいわよね!
「夏のフィナーレ」に似てるけど、こちらもさわやかなバラードよ。
278陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:31:36 ID:zY9KUtdz
アタシも真夏の少女好きだわ♪

今好きな人が犬飼ってるのね
だから
『あなたのオシャベリの中に時々出てくる子犬を今度一度見せてね坂道を散歩させるの』
の詞が何とも共感できるわ。

片耳にハイビスカスをつけて聴きたい気分ね
279陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:32:59 ID:wX5cAMQj
石田ひかりは、「エメラルドの砂」が好き
夏のぉ〜グループを抜け出してぇ〜 抱きしめてよ♪

夏の歌
河上幸恵の「ブルーエトランゼ」も忘れてはならない…
280陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:42:18 ID:zY9KUtdz
石田ひかりなら、
ピュアのCMソングだった
『恋は確率51%』と『二人のリエゾン』が好きだわ〜。
ピカって、けして上手くないけどフワフワした可愛い声なのよね。

あと今の季節なら真弓倫子の片思いグラフティーなんかもいいわ。
281陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:48:36 ID:cdMcqmU1
>>276.278
キャーッ!!!
アタシも「真夏の少女」大好きよ。
シングルで一番好きだわ。
カップリングの「真珠色の季節」も大好きよ。
「真夏」が街角の夏って感じで、「真珠」が浜辺での夏って感じよね。
当時のちえみが持っていたはかなげなイメージに合っていたわよね?
ちえみにはメロ〜な曲が似合っていたと思うのはアタシだけ?
最大限に引き出していた鈴木茂ってスゴいわ。
282陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:55:50 ID:fBEmoeAp
>>279
>>280
あたし、石田ひかりの歌けっこう好きなのよ!
でも、まわりに同じような人がいないのが淋しいの・・・。
「突っ放し唱法」よね、ピカの歌い方って。
でもそれが心地いいのよ!

デビュー曲は「エメラルドの砂」だけど、
彼女はそのB面「潮風の秘密」のほうが好きだったらしいわ。
ピカの唯一の未CD化曲「Lonely Lonely」(「恋は確率51%」B面)もいい曲よ!

ピカは、アルバムも名盤。「White Virgin」「ランデヴー」がいいわ。
283陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:57:55 ID:j09j11xq
ナンノっぽいのよね、淡々と歌う。<ピカ
ホワイトヴァージンは確かに名盤ね。鷺巣さんのアレンジが安いけど
284陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 18:58:44 ID:zY9KUtdz
そうね初期3部作のちえみの声ってハスキーすぎずに無理なく高音が出ていて可愛かったわね。
とまどいの週末あたりから段々声がダミってきて白いハンカチーフでガラガラって感じだったわね。
そんで稲妻パラダイスあたりで、奇跡的に高音が復活するのよね。

でも、そんなちえみが今でも好きよ。
285陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 19:02:35 ID:cdMcqmU1
>>284
まったく同感だわ。
「とまどいの週末」を鈴木茂がプロデュースしたらどんな曲になったのかしらね?
演歌調とは異なる品の良いメロディになったと思うのよね。
惜しいわ。
もう少し堪えて鈴木プロデュースを貫いて欲しかったわ<ナベ有三。
286陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 19:02:55 ID:fBEmoeAp
>>282
訂正。
ピカの未CD化曲はもう1曲あったわ。
「風の中のセレモニー」(ミニアルバム「Monument」収録)
287陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 22:12:28 ID:8No8GzV7
堀ちえみって50くらいまで歌うとかいったり、本業は歌手とかい
ってるけど、あの歌唱力じゃプロじゃないでしょう。
最近なんかぜんぜん声でてないし。
288陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 23:17:59 ID:eTyLa5sY
夏のフィナーレ私も好き!
ラスト付近の
♪きーいーっとー・・・・きーいーっとー
ってとこで胸がきゅんとなるわ。
289陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 01:45:32 ID:V28EMozc
佐野さん今幸せなのかな(´・ω・`)
290陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 04:16:43 ID:doFvZhmr
少女隊にセイントフォーて金かけたが不発だったね。俺は途中休養のチーコが好きだったから引田が入ってからは嫌いかな。昔はショッピングセンターでイベントよくあったよね!
291陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 04:22:34 ID:doFvZhmr
ベトナムの少女 ルーフィン チャウの 「スター誕生」なつかしぃ(*_*) チャゲアスの飛鳥の曲で華々しくデビューした中江有里て大阪帰ったの?不動産のCMでしか見ないね
292陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 13:12:10 ID:Ca8H3T8I
>>285
堀チと鈴木茂さんは相性が良かったね。
「まちぼうけ」までの堀チは楽しそうに歌ってる。
293陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 14:17:03 ID:F0d3GmH2
中江ってみゆき曲もあったわね。


今は脚本家かなんかになったんじゃないっけ?
294陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 15:54:44 ID:Ca8H3T8I
>>287
「本業は」とは言ってなかったよね?
「歌手としてデビューしたから」って言ってなかった?

久しぶりに甲斐智枝美の「スタア」を聴いたわ。
80年のスカキャラデビュー娘は誰だったっけ?
事務所としてはそっちをプッシュするから、甲斐の方は後回しだったんだよね。
スカキャラ娘はたぶん売れなかったんだろうから、
早々に甲斐プッシュに切り替えるべきだったよね。
初期の石野真子くらいは売れても良かったと思う<甲斐智枝美。
295陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 16:01:33 ID:5WhJfnuE
比企理恵ちゃんよ。デビュー当時14歳だったしデビューが前年中だったし
路線が郁恵ちゃんモロだったし全然売れなかったみたいね
296陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 16:21:32 ID:7UV7N2cm
甲斐智枝美売り出してたわよ
夜ヒットにもださせてもらったり、スターカフェという喫茶店も
つくったり、でも売れなかった。
聖子や奈保子や芳恵に比べれば糞だわよ
297陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 18:26:55 ID:81w9/k+6
>>294
比企理恵は80年組ではトップバッターとして、前年の12月1日にデビュー。
ホリプロもかなり力を入れてたんだけど、どのシングルも売れず・・。
そうこうしてるうちに良美や聖子がデビューしてヒット。
ホリプロは早々に甲斐智枝美プッシュに切り替えてた。
賞レースも比企理恵はほとんどノミネートさえされなかったけど、甲斐智枝美は必ず出てたしね。
298陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 18:41:38 ID:pvdn6hDR
比企って歌ドヘタだったのに、今はミュージカル出てるのね
299陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 20:00:44 ID:7UV7N2cm
比企さんもでてたわよ。
日本テレビ音楽祭とか新宿音楽祭とか
300陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 20:01:17 ID:8wX5q09Z
牛恵よりもはるかに可愛いし、歌も上手だと思うんだけど>甲斐
芸能界って何が売れるかわからないものね。
301陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:13 ID:/BmEy9fG
比企理恵と姉妹みたいな仁藤優子は逆に賞レースで待遇良かったわね。
伊藤美紀は最初のメガロポリスだけで、あとは仁藤ばかりプッシュしてた。
302陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 20:52:35 ID:HhxOrC61
比企理恵は負け犬マリが良かったわ
303陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 22:35:18 ID:kWD4kH1E
トゥンナァイ〜 トゥンナイトゥ Baby♪×3
あなた・し・だ・い♪

小百合の「恋・あなた・しだい」の季節です。
ガンガン口ずさみましょう(^o^)
304陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 02:50:06 ID:9rqPnP3N
>>302
アレはサイコーの役、でもセリフを覚えてないんだよね。
305陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 05:26:36 ID:kWBd7ds5
オリコンでTOP20に入った曲で未CD化のアイドルの曲ってありますか?
306陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 05:47:23 ID:piifmgDj
伊藤つかさったら、歌上手くなってるわ
307陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 06:58:04 ID:Eb3uQgvJ
本当ねw
意外と音程が取れてたわ。
308陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:03:31 ID:MJVwVd0e
やっぱり最高傑作は、中森明菜様と南野陽子様。
サイテーは、浅香唯、松本伊代、工藤静香。
309陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:09:59 ID:MJVwVd0e
中山美穂は90年代初期にバーニングが神格化し過ぎた。からムカつく
310陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:16:53 ID:3rDXChgp
中山美穂のアルバム作品は歌下手だがクオリティー高いと思う。
サウンドもかなりこってるし。角松敏生プロデュース作品は
かなり好きよ。
311陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:47:46 ID:B7/csPmU
>>304
「アサオ〜アタイはあんたが好きなんだよぉ〜!!」
って泣き叫ぶセリフが良かったわ。

演技は抜群に良かったね。
312陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:59:42 ID:/ffmu4k+ BE:427959465-2BP(0)
比企理恵ってモロ70年代の香りがするわね。
313陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 14:06:21 ID:B7/csPmU
ベッキーの目って比企理恵に似てるわ
314陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 14:17:45 ID:cw0Ka45k
目だけなら極悪同盟の影かほるも比企理恵・仁藤優子に似てるわよ。
痩せればアイドルやれたわね。
315陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 14:24:47 ID:PmHCavz1
杉田かおるにも似てるわ
316陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 14:30:39 ID:B7/csPmU
目が大きくても三白眼気味の目の子って売れなかった気がするわ

奥田圭子・武田久美子・田中久美・比企理恵・畠田理恵・
長野知夏etc.
317陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 15:37:48 ID:6pjzoqpd
>>316
三白眼ではないわよ。
その人たちは斜視(ロンパリ)って言うのよ。
318陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 16:10:36 ID:3rDXChgp
>>316
橋本美加子、新井薫子、木元ゆうこも同系よ
319陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 17:29:59 ID:MJVwVd0e
308
南野陽子=中森明菜>沢口靖子=松田聖子>薬師丸ひろ子>斉藤由貴=三田寛子>>>>∞>>>唯>早見優・中山美穂>松本伊代・工藤静香・森口
320陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 19:17:43 ID:G5+tH/22
統乃さゆみ>>>>>南野陽子=中森明菜>沢口靖子=松田聖子>薬師丸ひろ子>斉藤由貴=三田寛子>>>>∞>>>唯>早見優・中山美穂>松本伊代・工藤静香・森口
321陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 19:39:06 ID:X1D4WwIy
>>311
最初は完全に悪役だったのに、中盤からイイ奴に変わり、最後は壮絶死で視聴者の涙をさそう。
伊藤かずえは最後まで嫌われ役だったのにね。
比企理恵、実は一番おいしい役だったかも。
死んだ回は俺も涙出ちゃったよ。
322陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 20:17:19 ID:y144IHs3
「プロゴルファー祈子」で松居直美演ずる花子も同じような役回り?
あたし「天使のアッパーカット」見てないから奥田圭子は最後に
どうなったのか知らないの。改心したのかしら?
323陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 20:26:17 ID:BigmQlu1
>>321
アタシも大好きだったわ!DVDも買ったわよ〜。
一番好きなシーンは、マリが女学園を抜け出して実家のお母さんに会いに行く所。
義父が帰ってくるまでの束の間の母親とのやりとりは何回見ても泣けるわ…
324陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 22:10:52 ID:l4jNtJSB
>>323 本当に泣けるわよね あの髪型とか雰囲気とかも哀愁があって
325陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 23:36:42 ID:ER99UxE9
マリが死ぬときに言った「死ぬのは嫌だ、死ぬのは恐い」というセリフが
20年以上経った今でも忘れられない。
記憶違いじゃないわよね?
326陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 04:16:31 ID:XT9ydTpx
でも、聖子カットって誰もがブスになれる魔法の髪型よね?
327陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 05:31:30 ID:f3MxUcZP
やっぱり「聖子ちゃんず」ね!
328陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 07:28:26 ID:jDZg81sR
志村香ってデビュー曲オリコン最高位22位だから85年組では
勝ち組スタートだったのに、なんで賞レースでなかったのかしら?
実家はお医者さんなの?
329陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 08:51:35 ID:evUeU/rA
>>328
芳本美代子がいたから。
同じ事務所に。
330陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 09:20:27 ID:7tZUy3tB
>>325
あったわ、そんなセリフ。アタシの「不良少女」での忘れられない場面は
モナリザがカミソリマコと言われてた時に、仲間の身代わりに覚醒剤を
打たれる所。仲間の女の子達に「どんな悪い事をしても(体の)売りだけはやっちゃだめだ!
体だけじゃなく心まで持って行かれちまうよ!」って感じの事を言うの。

簡単に援助交際とかしちゃう今の若い子に聞かせたいわ。
331陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 10:06:33 ID:BOjczqzS
麻衣子の弟役だった子、元気なのかしら?
麻衣子ってCM出てるのね若いわ
332陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 15:11:51 ID:b4vMYoR0
>>326
そのフレーズが浸透してきて嬉しいわw

>>328
芸映が菊池桃子の後釜にしようとしたから。
桃子が売れたのって賞レース不参加だけが理由じゃないよねぇ。圧倒的な可愛さがあってこそでしょ。
志村香ってそれほど可愛くないし。
それと、西村知美が出てきたら、用なしになって扱い悪くなり
本性出しまくって笑えたけど。
333陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 19:37:36 ID:jDZg81sR
広末なきあとの芸映って見るも無残な事務所になってるわね
334陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 19:41:15 ID:evUeU/rA
芳本美代子と櫻井淳子の昼ドラで稼いでいるようなもんだし
335陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 19:49:03 ID:SGgAJqoI BE:228245344-2BP(0)
志村香が引退したのっていつ?
336陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 20:13:05 ID:bXQc5i0B
横田早苗、みんなで予約してあげたら?
337陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 22:24:59 ID:JhcCsoYL
お姉さんたちポピンズってなんでさ○まに嫌われてたの?
当時のラジオでもボロかす言ってたし
ひょうきんベストテンも出演するはずだったのにさ○まが
NG出したのよね。
いまだにポピンズ見るたびに何でかしら?って思うのよ
詳しい方おしえてちょ
338陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 22:41:42 ID:l/zRu026 BE:114123124-2BP(0)
80年代世渡り下手なアイドルって
明菜以外にいるかしら?
339陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 22:50:44 ID:Qc05yAJY
そりゃやっぱ南野さんじゃない?
340陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 22:55:34 ID:l334YKwv
>>337
ポピンズって、吉本所属じゃなかった?
それが関係ある??
341陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 23:04:21 ID:Qc05yAJY
ポピンズといえば、「中村敦夫の地球発22時?」の芸能特集で
暗っぽい部屋で写真たてに飾った2人の写真を前にデモテープ聴きながら
ウンウンうなってた売野さんを思い出すわ。報われなかったわねw
あと星野由妃もデビューから自作詩を貫く新アイドルって感じで出てたわね。
342陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 23:31:36 ID:evUeU/rA
森田まゆみさんも中村敦夫の番組だったわよ
ものすごいインパクトだったわね
343陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 23:38:41 ID:gF8UbRNV
8月!夏本番です!この季節に聴きたい作品集!

1.松田聖子「夏の扉」
2.河合奈保子「エスカレーション」
3.中森明菜「サザン・ウィンド」
4.小泉今日子「渚のはいから人魚」
5.早見優「夏色のナンシー」
6.堀ちえみ「稲妻パラダイス」
7.石川秀美「ゆ・れ・て湘南」
8.岡田有希子「Summer Beach」
9.菊池桃子「Summer Eyes」
10.松本伊代「太陽がいっぱい」
11.柏原芳恵「夏模様」
12.少女隊「素直になってダーリン」
13.芳本美代子「プライベート・レッスン」
14.中山美穂「クローズ・アップ」
15.浅香唯「C-Girl」
16.南野陽子「あなたを愛したい」
344陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 00:28:39 ID:eDqzGPFC
>>343
今、テレ東で浅香唯がC−Girl歌ってるわ。
この歌いっぷり、過去の栄光がズタズタだわ。
345陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 00:37:46 ID:eDqzGPFC
唯、罰ゲームwwwwwwwwwww
346陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 00:45:31 ID:pMgGssMh
>>343
「夏の扉」「夏色のナンシー」って好きだけど、
さわやかすぎて、私的には初夏のイメージだわ。
で、アタクシの場合

菊池桃子「SUMMER EYES」
松田聖子「小麦色のマーメイド」
柏原芳恵「夏模様」
早見優「渚のライオン」
岩崎良美「月の浜辺」
小泉今日子「夜明けのMEW」
石川秀美「ゆれて湘南」
芳本美代子「東京SICKNESS」
中山美穂「人魚姫」
長山洋子「シャボン」
石田ひかり「エメラルドの砂」
ラジオっ娘「茅ヶ崎サンライズ」
三田寛子「夏の雫」
本田美奈子「殺意のバカンス」
伊藤智恵理「ココナッツの片思い」

かしら?
車の中でこんな選曲の音楽を流してるイケメンマッチョがいたら、
それは私よ(なんちゃってヴァカ>自分)
あと、私的には明菜は真夏よりも真冬だわ。
347陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 00:57:38 ID:eDqzGPFC
>>346
でもマッチョなのよね?
あなたと知り合いになりたい!
348陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 01:03:20 ID:MX95hKcF
佐野量子なら「あくび」がこの時季いいな。
特に夏の歌ってわけでもないんだけど。
349陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 02:35:53 ID:QhgAZCj0
CoCoの「夏の友達」もいいわ。
350陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 08:11:20 ID:hmPKD6VN
ちょっと待って  ン〜マッチョ
351陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 09:37:38 ID:N6NgBAjx
浅香唯と麻見和也ってなんかあったの?
途中からみて麻見がどうのこうのとか名倉といってたみたいで・・・

352陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 12:55:52 ID:nvYe4cM2
>>350
あなたマンモス派ね
353陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 15:17:05 ID:i8v3RP6/
ttp://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0619.html
唯、今の若い子には認知されてないのね・・・
このスレ的には50代以上のランクの方が面白そうだけど。
354陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 16:25:08 ID:GFHkC1XJ
>>351
唯が麻見のファンだったのよ。
好きだったアイドルは堀ちえみと麻見和也だって前に言ってたわよ。
355陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 16:42:53 ID:2B/Pq5wJ
唯は阿部寛も好きだって言ってたわ
356陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 17:27:53 ID:UyQzw7i3
>>346
とても素晴らしい選曲でタイトル見てるだけでズッキンドッキン!!
でも、ラジオっ娘「茅ヶ崎サンライズ」全く存知あげないのと
伊藤智恵理「ココナッツの片思い」よりは「パラダイスウォーカー」が好き。

ミッチョン「東京SICKNESS」寛子「夏の雫」がスンバラシイ…
このCDの最後を「ピンクのモーツァルト」あたりで締めくくって
華やかな9月に備えたいものです。

P.S 「夏色のナンシー」は、確かに4月〜5月あたりの初夏みたいな日に
異様に聴きたくなったりする。
でもいざ夏本番になると「渚のライオン」に切り替わってしまうよね。
357陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 17:30:15 ID:T+R00pP8
中森明菜さんや南野陽子さんはこのスレッドに書くにしては大物過ぎるみたいね。
358陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 17:36:02 ID:2B/Pq5wJ
おこりんぼの人魚も夏よね
359陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 18:29:17 ID:Kjcohq9z
ラジオっ娘の「茅ヶ崎サンライズ」、懐かしいわ。
作った新田一郎(だっけ?)、堀江美都子との3組競作だったのよね。
夏らしさ、海の雰囲気がすごくイイんだけど、ラジオっ娘はこの段階、まだ歌が薄っぺらいのよね。素人に毛が生えた感じで。
「Lady,Oh!」になった次のシングルでかなり良くなったんだけど、それがラストシングルになっちゃったのよね。
360陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 18:34:33 ID:2B/Pq5wJ
一番楽しかった中2の頃に行った夢工場87で狂ったようにかかってた、アドベンチャードリームとスター・ライトが今の季節に聴きたくなるわ。
361陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 18:48:53 ID:XDsv54Mj
>>346
イケメンマッチョ様、
あたしの選曲を見てくださるかしら?
テーマはズバリ「8月」。

長山洋子「ゴールドウインド」
相川恵里「渚してみれば」
渡辺桂子「真夏のレッスン」
石川秀美「SHADOW SUMMER」
伊藤美紀「しゃきしゃきビーチタウン」
島田奈美「愛を走らせて」
甲斐智枝美「Si!Si!C!」
松本典子「青い風のビーチサイド」
堀ちえみ「真珠色の季節」
藤井一子「シンデレラ・コンプレックス」
南野陽子「パンドラの恋人」
松本伊代「ポニーテイルは結ばない」
佐野量子「夏のフィナーレ」
石田ひかり「く・ち・び・る・♥2」
362陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:01:37 ID:XDsv54Mj

追加。
伊藤かずえ「エンドレス・サマー」
安田成美「トロピカル・ミステリー」
363陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:24:14 ID:16mjR5tT
アタシならば

松田聖子「白いパラソル」
河合奈保子「夏のヒロイン」
柏原よしえ「渚のシンデレラ」
堀ちえみ「真夏の少女」
小泉今日子「まっ赤な女の子」
武田久美子「サマーホリデー」
少女隊「渚のダンスパーティー」
松本典子「青い風のビーチサイド」
水谷麻里「バカンスの嵐」
浅香唯「C-Girl」
364陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:24:37 ID:sVAhwh7t
河合美智子「サマーホリデー」
守谷香「あの空は夏の中」
渡辺満里奈「夏の短編」
お盆くらいの時期に聴きたくなる
365陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:41:01 ID:XzaZb6zl
ベリーズ「夏いただきます!」もいいわよ
366陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:44:57 ID:GFHkC1XJ
島田奈美は「NO!」がまさに八月じゃない。「フリーバルーン」は初夏っぽいかな。
あとは
小川範子「夏色の天使」
渡辺満里奈「夏の短編」
吉田真里子「夏の恋人達」
姫乃樹リカ「DAY BY DAY」
里中茶美「真珠のヴィーナス」
田村英里子「虹の島から」
浅香唯「サイクリング・ガール」
松本典子「グリーンの夏」
森下恵理「サマータイム・グラフィティ」
中嶋美智代「初恋通り」
クレア「SUMMER LOVER大作戦」
ゆうゆ「サヨナラ志願」
日本の夏って感じなのが、
佐倉しおり「絵葉書の町から」
姫乃樹リカ「星空のデイト」
西野妙子「夏恋花火」

8月下旬っぽいのは
勇直子「センターラインが終わるとき」
渡辺満里奈「夏休みだけのサイドシート」
中山美穂「リーブ・ミー・アローン」
浅香唯「Photograph」

松本典子「SEASON WIND」

アイドルって夏の曲ものすごく多いけど、8月に限定すると難しいね。
詞やメロディから8月らしさを推測する。

既出の中では必ず夏のMDに入れるのは「くちびるハート2」「青い風のビーチサイド」「C-Girl」
367陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:48:54 ID:UyQzw7i3
自分が今まさに夏に聴きたい曲で
オリジナルCDにしたい曲を集めてみました。

@「小麦色のマーメイド」松田聖子
A「ガラスの夏」柏原芳恵
B「Vacance」岩崎良美
C「デビュー」河合奈保子
D「渚のライオン」早見優
E「魔女」小泉今日子
F「SUMMER EYES」菊池桃子
G「ツイてるね ノッてるね」中山美穂
H「青空のかけら」斉藤由貴
I「青い風のビーチサイド」松本典子
J「シャワーホリデー」武田久美子
K「恋・あなた・しだい」岩井小百合
L「赤道直下型の誘惑」渡辺桂子
M「イニシャルは夏」新井薫子
N「プライベートレッスン」芳本美代子
O「おこりんぼの人魚」仁藤優子
P「夏の雫」三田寛子
Q「ゆ・れ・て湘南」石川秀美

一人一曲だとこういう感じだけど
音源として入手出来てないものもあるから…
368陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:55:08 ID:XDsv54Mj
>>366
日本の夏、といったら
生稲晃子「Japanese Girl」もね。
369陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 19:57:46 ID:GFHkC1XJ
>>368
それだ!忘れてた。
370陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 20:13:27 ID:DRueT0tW
大西結花
チャンスは一度だけ→真夏
渚通りのディスコティック、SUMMER STORY→夏の終わり
けっこう好きよ
371陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 21:22:58 ID:JOkAbiVT
渡辺千秋 夏にフレッシュ。
高橋美枝 エンゼル・フィッシュ
吉沢秋絵 雨の花火
相楽晴子 Seaside Mint Blue
斉藤由貴 青空のかけら
372陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 21:27:08 ID:5ZIpwFxE
「夏のイントロ」で始めて「夏のフィナーレ」で締めるのがいいわ
373陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 21:30:09 ID:urIwJTKt
夏休みだけのサイドシートも8月終わりごろにはいいわ。
374346:2006/08/03(木) 22:16:27 ID:YCAortsw
>>347
いやーん照れるわ。
>>356
私も、ラストに秋を意識した曲ってパターン好きだわ。
確かに「ピンクのモーツァルト」なんか
曲から残暑の雰囲気が漂っててしっくりくるわね。
>>361
すごいわ。知らない曲がちらほらあるわw
あと私は「SHADOW SUMMER」と「ゆれて湘南」は
どっちにするか最後まで迷ったわ。
375陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:24:19 ID:UyQzw7i3
>>374
自分は、秀美の場合「熱風」も好きで候補曲に入ってきちゃう。
「SHADOW SUMMER」は色香がついた秀美って感じで
新人賞レースでブイブイ歌ってた「ゆ・れ・て湘南」と
最近自分の中では、イーブンに近い関係です。
376361:2006/08/03(木) 22:24:56 ID:XDsv54Mj
>>374
あたしに反応してくれたのね!!うれしい!!!
「ゆれて湘南」は聞き飽きたので、「SHADOW SUMMER」にしてみました。
あと、知らない曲ってどれ?
メールで教えてね。最後の「p」はとってね。

377陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:33:19 ID:MA/5ccdH
アタシ、優なら「カリビアン・ナイト」や「GET UP」もスキだけど
少し大人っぽすぎるから上のリストに入れると浮いちゃうかしらね?
378陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:34:49 ID:5ZIpwFxE
「愛を走らせて」は刑務所から刑期を終えて出てくる彼氏を車で
迎えに行く歌よ。しまだなが車の運転をするなんて!と物議を
かもしたのよ
379陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:43:05 ID:nvYe4cM2
タイトルが月だけの高山美図紀「八月九月」は最強よ。
380陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:55 ID:XDsv54Mj
>>379
80年代じゃないわよ!
高山さんなら、「ラ・ピオジャ」が好き。
381陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 23:04:08 ID:N6NgBAjx
原真祐美の「夏のレッスン1」がいいわー。
382陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 23:26:26 ID:aCXS9iMw
>>381
♪27は大人の男ね
って歌詞。当時は違和感を感じなかったけど、
今思うと27歳ってまだまだお子様じゃないのって思っちゃうわw
383陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 23:50:17 ID:uqG3utm1
秀美の「夏のフォトグラフ」が出てないじゃない。
アタシはこの唄が一番好きだわ。
秀美は夏曲はいっぱい名曲があるわ。
夏の終わりのせつなさを感じさせる「バイバイサマー」とかも、
ただあたしの中ではあなたサマサマーは無かったことにしてるわ。
384陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 06:39:13 ID:IipZBXce
桜田淳子の 「夏にご用心」はダメ?
385陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 19:32:21 ID:0t4zIJJr
>>383>>384
夏にご用心=恋はサマー・フィーリング
だと思ったら森田公一作曲なんだね。
淳子が76年 秀美が83年発売だけど
秀美のは78年のって感じで何だか受け付けない…
386陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:01 ID:S5sO1vDC
>>384
スレ違いよ。シッシッ
でも70年代アイドルでもせめて80年代リリースの曲なら、
私は許せるわ。
石野真子の「めまい」って真夏な感じがすごく好きなの。
387陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:23:50 ID:0t4zIJJr
>>386
「めまい」って「ハートで勝負」の次の曲だよね。
ハートで勝負が80年の4月発売だって最近知った…
79年だと思ってたよ。
「彼が初恋」も好き。真子はいい曲多し。
388陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:23 ID:Pwvhmlxc
>>386
「めまい」大好き!名曲だわ。
でもアタシは真夏というより8月の終わりって感じがするの。

389陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:58:35 ID:51xt73gz
めまい いい曲だけど大衆には支持されないし、真子人気を落とした
曲でもあるね。なんか聖子と重なる時期があるのがすごく不思議。
390陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 23:53:44 ID:ty5NvUV1
真夏のお気に入り
「見知らぬ国のトリッパー」岡本舞子
「夏空のDreamer」CoCo
「アマリリス」渡辺美奈代
「リバーシブル」田村英里子
「ザ・ベストワン」堀ちえみ
「ハートブレイク太陽族」スターボー
「秘密のクロール」ゆうゆ
「水平線でつかまえて」三浦理恵子
「夕映えのシルエット」姫乃樹リカ
「ミントあじSummer Boy」水谷麻里
「避暑地の森の天使たち」富川春美・美奈代・満里奈

「夏を待てない」も好きなんだけど初夏の歌だしね。
でも炎天下で頭割れそうな日にあの歌唱が聞きたいの。
391陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 00:27:46 ID:jcy0Xsd7

暑いわぁ。
夏の暑い日にはあたし「夏体験物語」思い出すの。
美穂、網浜、少女隊がんばってたわね。ついでにアーサーも。

そして口ずさむのは ByeByeガール

♪Let's dance baby いきなり抱いて
 Let's dance baby 引き寄せながら
 Let's dance baby 何も言わずに
 胸のボタンはずしてね〜♪

暑さのせいなの。許して。。。
392陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 01:49:58 ID:535p0M4i
斉藤由貴の青空のかけらはどうかしら?
曲自体はつまらないかもしれないけど、8月のイメージがあるの
393陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 02:05:53 ID:7PdwuVUu
>>392
371で出てるわ。由貴としては異色だけど夏っぽくていいわよね。

>>390
国生の声でよけい暑苦しくなるのも素敵だわ。

>>386>>388>>389
アタシも「めまい」大好きなの。セールス的に失敗だったけど
あえてあの時期にあの曲をリリースしたのは良かったと思うわ。
394陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 02:46:17 ID:YVXWD9jP
石野真子なら「おもいきりサンバ」はどう?
395陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 09:49:24 ID:2dhO19vV
>>390
「夏空のDreamer」いいなぁ。
乙女塾系グループ(CoCo・ribbon・Qlair)って結構曲に恵まれてる。
396陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 09:55:43 ID:7iPugp/O
>>390
「夏を待てない」聴くと、ボクシングの格好して
パンチパンチとふざけたくなる。

「ノープルレッドの瞬間」もそろそろイイ頃だね。
397陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 10:32:29 ID:U9BBsyJL
>>391
わたしもよーーー。
勇直子と芹沢直美と山口かおりと志村香と佐藤恵美も思いだすわー。

398陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 11:46:13 ID:WDeGajPM
>>389 >>393

「めまい」からの路線変更作品は僕も結構好き。
「フォギー・レイン」「彼が初恋」・・・真子って哀愁路線の方が似合うよね。。
だけど「めまい」って最高位こそ20位以内に入らなかったけど、売上的には
真子としては上位じゃない?確か9万枚くらいのセールスだったと思うけど。
399陽気な名無しさん :2006/08/05(土) 11:46:37 ID:qUrpkR5C
めまいからは完全にブチさんの影響よ 
400陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 11:57:04 ID:WDeGajPM
>>399

そうかも!
「彼が初恋」のイントロの音色って、ブチさんぽいもんね。
401陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:06:48 ID:rpiHlt0N
やはり優のセーラーマンは却下かしら?でも私メロディーとか真夏みたいな感じで大好きなのよね
402陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:11:24 ID:gXQf+1xb
セーラーマンと恋はサマーフィーリング、
安っぽい感じが似てるわ
403陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:21:06 ID:EVV4CS2F
>>400
例のセリフ以外は原曲(南沙織「ふるさとの雨」)とほとんど変わんないわよ。
矢野立美にそんな高度な技ができるとお思い?
404陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:21:51 ID:hhMaQW7t
>>402
二人とも夏が勝負なのに
それぞれ足ひっぱられた印象の曲だね。
405陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:25:20 ID:EVV4CS2F
キッズ向けのタイアップでもあったら違った展開だったかしら<セーラー万
ていうかそういう前提(ポンキッキみたいな)で作ったとしか思えないわね。
「NINJIN娘」とかと同傾向でさ。
406陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:29:05 ID:gXQf+1xb
話の流れをぶった切るんだけど、
松本典子「THIS COOL」最近聴いたの。
とてもカッコイイ曲なんで、ビックリしたわ!
407陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:50:09 ID:JI44Q1lc
NINSIN娘
408陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 12:52:50 ID:535p0M4i
1本でも妊娠
409陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 13:02:01 ID:535p0M4i
>>393
あら失礼
由貴の恋する女たちって映画の特報で流れてたのよね
夏休みにおニャン子の映画を観に行ったときかかってたわ

アイドルの夏歌って暑いなりにもさわやかさがないとダメよね
410陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 13:03:07 ID:o5UDCXXw
勇直子、島田奈美、藤井一子
411陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 15:19:27 ID:cufQz7z+
♪8月の出来事〜秘密してみればー
412陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 16:49:21 ID:gXQf+1xb
>>411
>>361の2曲目。←あたしが選曲したのよ!!
413陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 16:53:10 ID:NR5XBfcn
あらっ、横田早苗の2ndシングル「Summer Breeze」を忘れてるんじゃない?
CD化のチャンスよ!!
414陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 20:21:09 ID:U1YBVVkd
>>410
島田奈美「パステルブルーのため息」
この時季じゃなかったっけ!?
なかなかイイ曲だったと記憶してる。
415陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 20:26:25 ID:Xsii+O0Z
サビがシンシアの♪過ちなーんてー誰にもあーるわー♪に似てるわね<パステルブルー
416陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 20:43:03 ID:U1YBVVkd
「MOONLIGHT WHISPER」とかいう曲も
今くらいの時季じゃなかった?
結構好きだった記憶がある。

奈美島田って同じ位のヒット3万〜4万枚レベル連発だった気がする。
417陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 22:14:55 ID:fRdvhxT1
小池徹平って島崎路子に似てるよなー。
ロコを知ってる人が周りにほとんどいないのだが、
このスレの住人ならわかるかな。
418陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 00:06:33 ID:Ciko8MVQ
とうとう明日は河田純子のライブ
楽しみだわー
419陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 00:13:35 ID:BVlaOXGP
島田奈美なつかしいわ
うる憶えだけど
恋はフリーバルーン〜♪溢れる想いが〜♪
みたいな歌、歌ってたわね
ベストテンとかで西村知美と
9位、10位あたりを競っていたわ
420陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 00:39:29 ID:BVlaOXGP
伊藤智恵理は「ときめきが痛くて」が好き
TBSの昼ドラの主題歌で何度も聴いてたし
切なくなるよのね
確かマネージャーがいなくてメイク道具とか
自分で担いで来てたって暴露されてたわよね

あと、満里奈の「夏休みだけのサイドシート」も
キュンとなる曲で好きだったわ

パンプキンは80年代なのかしら?

421陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 00:58:08 ID:tTpgMSE9
>>420
智恵理の歌っていい歌多いわね
ときめきが痛くてはレコード持ってるわ
曲調や歌詞は夏っぽくないけど、夏に聴いてたからイメージは夏よね
422陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 01:08:22 ID:BVlaOXGP
そう、小学生のとき(何年生のときかは忘れたけど)
夏休みにずっと昼ドラで流れてたから
「夏」の歌なのよ
423陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 01:09:56 ID:HM7QlcZ+
智恵理の時からタイトルが「わが子よ」じゃなくなったんだっけ。
何回目の「わが子よ」か忘れたけど若林志穂の失禁シーンは強烈だったわ〜
あれで女優の途は拓けたけれど、さすがにアイドルとしては死んだわね。
424陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 01:24:49 ID:BVlaOXGP
志穂と智恵理って同期よね?

仲村知夏っていう沖縄出身のロックアイドルみたいな子
いたわよね?
425陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 01:30:22 ID:HM7QlcZ+
志穂は85年組で智恵理は87年組よ。
知夏はあたしの中ではGWINKOとワンセットって感じ。
「スワンの涙」の主題歌しか覚えてないんだけど…
426陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 01:35:15 ID:BVlaOXGP
GWINKOいたわね〜
姉さんの豊富な知識には脱帽よ
感心するわ
427陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 02:27:17 ID:hjyQelSw
どなたか若林加奈っていう人知ってます?

早坂好恵は何年デビューでしたっけ?
428陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 03:25:33 ID:LBX871ku
若林加奈のCOOL〜アナタガタリナイ〜聞いてる

いいわ
429陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 06:25:42 ID:kwM60aEJ
若林加奈って林真須美に似てたわ
430陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 06:36:18 ID:3oDFKYN9
今思い出したんだけど
智恵理の「夢かもしれない」をさんざん歌ってた
諸岡菜穂子とかいう子いなかったっけ?

ミステリーハンターになってた気もするけど…
431陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 06:49:56 ID:LBX871ku
姐さん、諸岡菜穂子かなり知ってるくせにw
智恵理ノ曲歌ってて、ミステリーハンター
の経緯まで知ってたら、十分よ。
432陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 09:13:18 ID:Ad5p/aCi
早見優とお稽古事で一緒だった(私ビアン)。自分が会話の中心になってる時はいいんだけど
他の人に話題が移るとすねちゃうから、機嫌取るのに気を遣って大変だったな。お稽古事とはお料理系。
誰かの話をしてるのに「そんなことより!」って自分の話に切り替えてしまうんですよ。
穏やかな人ばかりで誰も文句など言わないので、私が特別僻みっぽいのかと悩んだり・・・。
人の話を「そんなこと」って失礼な。っていつも密かに思ってました。
前にも聞いたような自慢話ばかりで、反応が物足りないとすっかりむくれてしまうのも困りもので。
彼女が来られない日はみんな心なしかのびのびと楽しそうに見えました。
コース終了の時に先生から「今回は継続が少ないのよ」と言われましたが、もし彼女がいなかったら
私は次コースも続けていたと思います。長く続けてたのに急に曜日変えちゃう人もいたし。
普段から周囲の扱いが一般人とは違うんでしょうね。

433陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 09:41:05 ID:I+E7e4KI
>>427
早坂好恵は90年デビューよ。
和久井映見・西野妙子・裕木奈江・宍戸留美・寺尾友美・田中陽子・桜井幸子…と同期ね。


諸岡菜穂子さんは91年暮れだから92年組
434陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 10:09:36 ID:HM7QlcZ+
>>432
当事者的にはお気の毒だけど、ある意味優らしくて微笑ましいわねw
料理の中に画鋲入れるような陰湿系じゃないんだし、大目に見てあげましょうよ。
435陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 10:28:09 ID:muzKMgW9
空と海が抱き合った8月♪
436陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 10:59:34 ID:PJwEZTjp
仲村知夏の、「好きさ」のサビは歌えるわ。
437陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 11:28:34 ID:fJXysrKu
>>432
オレも優と何回かあった事があるがそんなに酷くもなかったぞ?
あんたの話がつまんなかったんじゃねえか?
438陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:00:11 ID:5kZ/BYqN
>>430
>>431
智恵理と菜穂子は、ルックスとか歌唱力とか
似てるところが多いと思っていたの。
そしたら菜穂子が、智恵理の曲を歌っていたことを知ったときには
マジでビックリしたわよ。
菜穂子ベスト出ないかしら・・・。

>>435
何の曲だったかしら??ド忘れしたわ
439陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:04:31 ID:pcAZsZHq
荻野目ちゃんの2曲目じゃない?
440陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:09:35 ID:G7lKsV+7
>>435>>438
「さよならから始まる物語」荻野目ちゃん。
物語=ストーリー 

85年組みの、美代子、典子、美奈子の2枚目
「プライベートレッスン」「青い風のビーチサイド」「好きと言いなさい」
イイ曲だったけどデビュー曲より売れなかったのが残念。
441陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:13:05 ID:dxiY+Ctg
ここ、またーりした良いスレね。

442陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:18:28 ID:LBX871ku
優と伊代は明菜嫌いよね
443陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 13:21:32 ID:pcAZsZHq
嫌いとかっていうより明菜が一方的にコンプレックス抱いてそう。
「あの人たちとアタシとは育ちが違う」って気にしてそう。
444438:2006/08/06(日) 13:30:06 ID:5kZ/BYqN
>>439
>>440
サンクス!!
445陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:27 ID:muzKMgW9
>>433
10月下旬デビューだから91年組じゃん?
446陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 14:28:16 ID:Ejr8ps1Y
>>432
う〜ん、ちょっと疑問。
あなたの思い込みじゃないかな?
私もあることで優と話したことあるけど、アッケラカンって感じだった。
自慢話もしないし、アイドルやってたことも過去のことで客観視してる感じがするの。
今のマミーやってる優は期間限定で伊代とちえみに付き合ってるだけだし
彼女の本当の仲良しって一緒に事務所立ち上げた香坂や服部、アンとかじゃないかな?
本田美奈子とはレミゼからの友だちらしいけど、付き合い短かった割には親密だったみたいね。
447陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 14:48:55 ID:Q8yQ2vGJ
色々印象違うのね。
自分が優にあった時は「ビッチな女だわ」って思ったわ。
割と小さめのパーティだったから
リラックスしてたのかもしれないけど
ことごとく下品な女って感じだった。
振る舞いや話す内容がね。
バリバリ自慢話してたわよw
448陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 15:55:25 ID:6Ki0XKhy
どうでもいいけど>>432はマルチだからネタの可能性が高いわ。
それにしても優に会ったことある人多いのねw
449陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 19:07:22 ID:TEhKTZnh
嫌だわ、ここのスレを見てたら
当時のB級C級アイドルの名前が
どんどん思い浮かんできたわ

とりあえず「メモワール」の松尾久美子でしょ
あとは高知出身の国実百合だっけ
この二人思い出した
450陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 19:27:37 ID:I+E7e4KI
>>445
諸岡さんは1991年12月デビューだから92年組ですわよ。
451陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 19:31:50 ID:9PfywqhJ
>>450
>>445さんは、早坂好恵のことを言ってると思われ
452陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 19:37:24 ID:I+E7e4KI
そうね。早坂さんは当初10月3日デビュー予定だったのに、間際になって24日に延期されたのよね。

告知ポスターにも「10.3→10.24ごめんよ〜」と書かれていたわ。
453陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 21:41:28 ID:Ciko8MVQ
河田純子のライブに山口弘美と江崎まりがきてたわよー。
454陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 21:49:47 ID:1wNp3wfJ
小出広美をお忘れじゃなくて???
455陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 23:54:26 ID:9PfywqhJ
>>453
まあ!!
山口弘美大好きだから、会ってみたかったわ〜
でも老けたわよね、きっと・・・
456陽気な名無しさん:2006/08/07(月) 00:06:56 ID:mGG3O+1m
>>453
河田純子って「輝きの描写」の人!?
描写=スケッチ
まだ活動してんの???
こないだBOMBのアイドルベストみたいの借りて来たら
入ってたんでパソに保存しといた。
457陽気な名無しさん:2006/08/07(月) 00:42:24 ID:V1Kzba3t
河田純子って演歌系の上品顔だったわよね。眉毛がヤナギっぽかった。
フリフリの衣装より着物が似合いそうだったわ。
458陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 12:08:45 ID:uPoDBvuy
純子さんのプログの写真みたけど
とても30代にみえないね。
肌もきれいだし。

http://live-blog.kawadajunko.com/
459陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 14:46:47 ID:SRUFik+e
河田純子なに歌ったのかしら?
君の夢のためにとか歌ったのかしらね?
二時間ドラマに初めて出て新聞に紹介で載ったのが懐かしいわ。
山口も江崎ももう結婚してお母さんなんでしょうね。
460陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 17:06:51 ID:rfRpIiBB
Winkスレ落ちたのね…
今日やっと名曲と名高い一番かなしい薔薇聞いたのに…
461陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 21:09:52 ID:2JsGUKKG
あら?カップリングね。ニュームーンだったかしら?
462陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 23:56:10 ID:upVS2YA3
何だか「土曜日のシンデレラ」がとても名曲に思える。
「モナリザに誘惑」は売野、芹澤でありながら
チンプンカンプンな曲、手抜きだったりして???
463陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 01:40:34 ID:P9Vskyrk
芹澤さんって基本的にダメな作曲家だと思うわ。
売れた曲多いけど、「少女A」以外はほとんど自分の得意技が
たまたま歌い手とマッチしてヒットしたって感じで。
464陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 01:49:25 ID:yhn775Ns
>>460
サッチンが来週の格付けに出るわよ
465陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 07:26:10 ID:BygULKRA
さっちんまだかわいかったわね
一時期クマ凄くてとんだけで崩れるのかしら?って心配したけど持ち直したわね
所でいちばん哀しい薔薇の二番の出だしの歌詞わかる方いるかしら?
何言ってるかわかんなくて
枯れてく恋〜♪の前のとこなんだけど…
466陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 08:09:40 ID:dSNOLls0
真鍋ちえみ 川田あつこ 矢野良子 石毛礼子 沢田富美子 白石まるみ 渡辺めぐみ 森田まゆみ 木元ゆうこ 小林千絵 千葉麗子 岡本舞子 太田貴子 渡辺千秋 渡辺桂子 徳丸純子 岩井小百合 倉沢淳美 キャンキャン 石野陽子 高橋リナ 網浜直子 小沢なつき
467陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 10:01:47 ID:f+/ra3cp
>>466
その中で全く聞いた事ないのが
沢田富美子、森田まゆみ、木元ゆうこ、高橋リナの4名だな。
468陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 19:41:20 ID:qaQJnn/Z
>>467
4人とも、歌は上手いほうだと思うわ。
特に沢田富美子は、高音がとてもきれいに発声できてて、一番上手い。
469陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 21:10:27 ID:ecbD8t2G
肩先揺れるなぁぁーーーーーーがい髪ぃぃ〜
470陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 21:30:16 ID:qaQJnn/Z
9/20に、
スケバン刑事麻宮サキよ永遠にのオムニバスが再発されます。
(あやや版が公開されるのに合わせて)
471陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 21:33:30 ID:MAfMfGfn
芹澤さんの曲って(アレンジも彼だと特に)大体似たような感じになるわね。
ちなみにすごくダンディな方らしいわ(タカモク談)
472陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 22:30:22 ID:mZbufIPT
>>465
蕾で♪
473陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 00:05:35 ID:+qYRt18l
>>471
偽名で大胆した〜〜〜い〜〜〜
474陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 00:06:10 ID:Ah45B12T
>>472
ありがとう!
すっきりしたわ
475陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 00:10:40 ID:1WlHWXu4
高橋リナって
銀座ジュエリーマキのCF曲歌ってなかった?
♪もう愛しかいらない〜
ってやつ。
476陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 00:26:04 ID:Ah45B12T
ネオフィリアね
いい曲よね
477陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 08:59:01 ID:2jjzovgu
>>475
カメリアのCMソングなのに
うれなかった曲ね。
当時
久宝留理子、松田樹利亜、田村直美、松阪晶子と売れたのにーーー
478陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 09:15:36 ID:xxq7lh1l
16才の儀式 知ってる?
良い歌ね!
479陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 10:15:13 ID:T+bwve6k
その曲ほめる人はじめて見たわw
島田歌穂のトリオ時代のシングル4枚、CD化されないかしら。
480陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 13:20:01 ID:2jjzovgu
>>478
桑田靖子みたいな曲よね
481陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 13:24:51 ID:qfnxwvLf
高橋リナって男前な顔してたわよね
今で言うと賀集利樹みたいな感じかしら。
482陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 19:02:39 ID:vqfUcu2d
>>478
あたしもそう思うわ!
そのデビュー曲のキャンペーン、見に行ったわ。
レコード買って、握手したわ!

>>480
だって作曲者同じだもん。

>>481
モデル顔じゃない?
背も高め(165くらいあったと思う)だから、
役者としてもイケたら、江角マキコ並の位置になれたかもね。
483陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 20:23:19 ID:0mYSU17p
高橋利奈って女子プロレスラーのイメージ
484陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 20:30:12 ID:f9FveVcW
高橋リナってチェッカーズのマサハルと「マサリナ」というユニットだったわよね。
485陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 20:35:25 ID:QcHJ+wVK
自分のことをデブスと認めてまでもゆきなりじゃないと否定するところが哀れでなりません。
もろバレなのにw
486陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 09:40:50 ID:xMl+UJZn
ゆきなりの話題になると何故か話題がとまる・・・・
487陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 10:18:32 ID:kZ4Or3ZB
島田理佐の刹那主義が好きよ
488陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 14:46:37 ID:qcF9/ZiC
島田理佐って・・・
立花理佐でしょ??
島田奈美と合体した記憶なんだね??
489陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 15:08:56 ID:ceqp2TPL
立花理佐、なんで脱がなかったのかしら?
490陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 15:23:24 ID:1HjKkJFd
際どいグラビアはあったけど、ヌードにはならなかったね。
今からでも遅くはないかも。
491陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 15:28:09 ID:oV6Ch/5K
もう遅いわよw
492陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 16:20:45 ID:qcF9/ZiC
一回引退して復帰する時、アイドルじゃなくて女子プロに行くべきだったよね<理佐
493陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 16:21:23 ID:u6kNG7T+
あぁ〜我慢出来ない!!
伊藤麻衣子の「秋のほほづえ」
聴きたいたい〜聴きたいの(^o^)。
麻衣子のベストでも借りに行かなきゃ…
麻衣子明星の人気投票で10位に入ったりもしてる
意外と投票には強かったみたい…
494陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 16:24:58 ID:09EhwV6W
みんな詳しいのね、あたしなんてお気に入りのアイドル以外疎いわ・・・

それぞれの代表曲一曲くらいしかわかんない・・・
495陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 16:54:40 ID:ZkKH/JFT
当時は理佐VS法子だったわね
理佐は各新人賞総なめで
レコ大の最優秀新人賞まで獲ったのに
その後の凋落ぶりは凄まじかったわ
法子派だったあたしは「ざまあみろ」って思ったものだわ

確か自分がキャラクターの
ファミコンソフトが発売されてたわよね
496陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:04:50 ID:xfB0Xiz3
ソフトじゃなくてディスクシステムよ<理沙の妖精伝説
ミポリンのトキメキハイスクールは大ヒットしたけどお目にかかったこと
ないわ。ディスク下火だったしね
497陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:06:06 ID:e0ptL8IP
>>495
それを横目でて「オイオイ本命はBaBeだろ」と見ていた売上至上主義なオレ。
498陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:14:31 ID:62u+leP6
1987年頃は、賞レースもどうでもいいってくらいに
つまらなくなってた気がする。
賞レース自体(特に新人賞)は、1985年組までで
興味が尽きている気がする。

499陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:20:25 ID:qcF9/ZiC
桃子とおニャン子のせいね。
つまり、秋豚のせいね。
500陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:37:55 ID:xMl+UJZn
山本理沙のほうがいいわ。
501陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:45:14 ID:62u+leP6
>>500
ホントニそう…素晴らしい〜にゃ!!
山本理沙「11月の夏」「恋する素敵」は何気に名曲!!

みんなもチェッ! チェッ! チェッ! Check it Up!!
502陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 17:52:05 ID:xMl+UJZn
立花理佐より山本理沙よ!
「恋する素敵」なんてまじにいいわ!
503陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 18:00:53 ID:+FMIqES7
桃子辞退・ユッコ受賞の84年で既に冷めてたわ>レコ大
504陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 18:06:26 ID:qcF9/ZiC
山本理沙「恋する素敵」と中山美穂「クローズアップ」の衣裳がまったく同じなんだけど。
既製品を原宿あたりで買ってきたんでしょうね。
もちろん美穂は同じ曲で何パターンも衣裳あったけど。
505陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 18:44:08 ID:9NyQIU3F
ようやくアク禁解除になったわ。
基地害ってホント困るわよね。

さ、あいどるあいどる!!
506陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 18:45:42 ID:oq+psTsM
>>502
山本理沙よりは山本ゆかりだわ。
507陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:08:54 ID:PnoPubSs
山本博美もいいわよ。
きゃんきゃん・・。
508陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:14:06 ID:oq+psTsM
>>493
アタシも麻衣子は特別好きじゃなかったけど、曲はイイと思ってたわ。
「夢の入口」「秋のほほづえ」「危ない感傷」は三作続けて好きだったわ。

ベスト買っちゃおうかしら… レンタルではおいてないわよね、麻衣子のベスト。
509陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:35:25 ID:UKEwmeSN
本田理沙の「いちごがポロリ」も名曲よ
510陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:37:29 ID:62u+leP6
>>508
493だけどその三連続作品は本当に好き!!
これだけ蒸し暑いと頭のモードだけでも
少し秋に移行して「秋のほほづえ」聴いて涼しくなりたぁ〜い。
麻衣子って「夢の入口」でオリコン50以内入ったって聞いてる。
ドラマ主題歌で「見えない翼」が10万超え売れた以外は
どの位売れたかサッパリ知らないんだけど
「優しい絆」「わたしの胸に」など、さり気なくいい曲もあるよね…
511陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:37:44 ID:Ueqin158
>>505
よかったわね、おめでとう。

他の人も何とか言ってあげなさいよ。
全く自分勝手に誰も知らないようなマイナーアイドルの話ばかりして
冷たい人たちね。
512陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:41:03 ID:xfB0Xiz3
デビュー年に出したシングルは3.5万枚ぐらいずつ売れてて2年目飛躍を
狙ったさよならのカレンダーで微コケって感じかしら。売野さん桑田
靖子より力入れてたっぽいのにね。82年組より年上というババァさでは
513陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:46:39 ID:oq+psTsM
>>510
「わたしの胸に」も好きよ。ヘタなんだけど、麻衣子の声って
なんか耳に残るタイプかも。
ベスト盤買うしかないかしら…一緒に買う?アタシはiTunesに落としちゃえば
後はいらないからさぁ(笑)
514陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:52:59 ID:Ueqin158
ここは悪魔のスレね
515陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:53:10 ID:6r5EaEo5
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-26
横田早苗、予約してあげてね!!
「さあ、ご一緒に。」
516陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:57:29 ID:+FMIqES7
麻衣子のふら付く歌声はゆらぎ効果があるのよw
517陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 19:57:57 ID:xfB0Xiz3
横田早苗ねぇ・・・あえて3,150円も出して買おうとは(ry
518陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:08:24 ID:6r5EaEo5
517さん、嫌〜ん、買ってよ!!!!
お願〜いよ。3枚買えば1%上がるんだから!!
519陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:17:03 ID:62u+leP6
>>513
近くの某レンタルツ○ヤに麻衣子のゴールデンJポップザベスト
あるっていうからそれ借りるつもり…アリガトン
自分もパソに落としてCD-Rに焼けば後はいらないからさぁ(笑)
でもこのベストってデビュー曲が入ってないのが凄い!
最近他ので手に入れたからいいけど…

>>512
どうもアリガトン感謝です。
3万枚以上売れてることを聞くと何故だか少し安心します。

>>505さん
オメデトウございます。
520陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:19:20 ID:xfB0Xiz3
>>518
だってあと27パーもあるのよ?80人も買うかどうか
521陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:36:08 ID:6r5EaEo5
520さん、だから一人1枚じゃなくて3枚位買えば良いのよ!
1枚聴いて、1枚保存して、1枚はヤ○オクで売るのよ!!
私は場合によってはあと12枚買うわ。
522陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:39:53 ID:SdPU7RcQ
ろばさんはあまり横田早苗のアルバム好きじゃないみたいね。
523陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:41:03 ID:qcF9/ZiC
霊媒師・江原啓之のスピリチュアメッセージ、
岡田有希子と本田美奈子をやって欲しい。
スタジオに南野とか呼んで。

個人的には志賀真理子のも聞きたいけど。
524陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:57:43 ID:kpKvUbWh
伊藤麻衣子って見えない翼の後になんで私の胸にを持ってきたんだろう?
いい曲と売れる曲は違うのに。この辺りから活動が地味になってきて
ドラマとかでもあまりお目にかかれなくなっちゃた。大映では堀ちえみとの
共演はなかったですね。
525陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 20:58:41 ID:xkOnFvg6
個人的には伊藤麻衣子って、レコードの売れ行き以上に人気があった印象だわ。
伊藤かずえもだけど、大映ドラマがヒットしてたせいかしら。
クラスでこの2人のファンが結構いたのよね。
526陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:12:03 ID:+FMIqES7
感激!!ラブモーションで、おまけにベッドも早い〜と歌ってるのを見て、
アイドル生命完全に終わったと思ったわw
527陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:20:37 ID:xMl+UJZn
オーダーメイドファクトリーで、
藤原理恵のほうが横田早苗より人気があるのがわかっちゃったわね。
こういうのってリアルでしかたないわね。数字にでてるんだもの。
横田の票は誰かがたくさんメールアドレスつくって投票したのかしら?

横田はこれでダメだったら、まずアイドルミラクルバイブルでも
ベストも出せなくなると思うわよ。浜田朱里もこれで失敗したから
もう未来はないわね。浜田朱里さんみたいにならないのをお祈り
するわ。
528陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:27:15 ID:6r5EaEo5
横田早苗、今、3枚追加したわ!!
74%になったでしょ!?
みんなもそうすれば良いのよ、分った?
529陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:29:58 ID:lliu52bK
横田ヲタしつこすぎてうざいわ。
買おうかと思ったけどヲタがうざいのでやめたわ。
いい加減消えてくださらないかしら?
530陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:33:22 ID:sulz6evR
>>519
それ「微熱かナ」が漏れているという…
芳恵で言うなら「春なのに」が入ってないベストのようなものよ。
531陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:39:19 ID:6r5EaEo5
あ〜ら、ごめんなさ〜い!!!!!
どうしても欲しいものはこれ位、いやこれ以上の事をしないと
手に入れられない、これ、ろば様から頂いたお言葉よ。
そんなに怒んないでよ、529さん。
532陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:45:27 ID:DoHQ/cMo
ろばってあの大嘘ツキ野郎でしょ?
533陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:49:04 ID:6r5EaEo5
少なくとも俺の知っているろばさんは「大嘘ツキ野郎」では無いが・・・。
534陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:18 ID:mf3c5dpp
ID:6r5EaEo5は空気が読めないタイプなのねw
逆効果なことに気付いてないのかしら?
535陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:50 ID:SdPU7RcQ
>>529
そんな言わないで買ってあげてよ!80年アイドルなんだし
私もあまり横田には興味ないけど80年アイドルだから入れたわよ。
あなたここのスレに来てるんだから入れてあげなさいよ!

>>532
なんでロバさんウソツキなの?おせーて
536陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 22:57:24 ID:xMl+UJZn
>>529
少し同感だわ!
小出広美のファンサイトにも宣伝しにきたわよ。
人のファンサイトに書き込みするのはどうかと思うわ。
すぐに削除されてたけどね。
537陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 23:38:02 ID:2ruhr36v
>>536
そんな糞みたいなところに出入りしてるあんたもどうかと思うわ。
538陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 00:59:07 ID:EwYLIx78
山本ゆかりの私MAIRUWA
539陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 07:19:50 ID:8/s1A733
早見優のMr.セーラマンは言われるほど悪くないわよ?
優が幼稚な歌詞だから嫌いって言ったかも知れないけど
むしろ大好きよ?
540陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 10:52:31 ID:6Zfmae38
>>478>>480
あと、石野陽子の「テディボーイブルース」も同じね。
>>497
FNSはBaBeが獲ったような…。
541陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 11:09:54 ID:Ib5KOuva
伊藤麻衣子ってドラマや映画では結構エロシーンやってるのに意外と脱いでないのよね・・・
542陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:03:16 ID:DJUNj86M
愛しのハーフムーンで脱いだわよ
543陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:10:37 ID:Yx28iAJu
それ見たことあるけどパイは出してないわよね。
パイは出しても乳首ださない杉○幸や渡辺○奈代みたいな感じ?
544陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:22:24 ID:JZKyRpJX
>>538
細かくてごまんなさい。
「私 MAILUWA」よ。
RじゃなくてLなのよ。
545陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:26:18 ID:meQApf6C
>>539
大好きな曲ならば、曲名くらい正しく表記してね。
「Me☆セーラーマン」よ。

ちなみにアタシは優のシングル曲の中でワースト3に入るくらい嫌いだけど。
546陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:33:50 ID:PuHxrsvn
「TOKIO EXPRESS」が好き・・・
547陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:50:37 ID:Zo3YFLK3
>>545
渋谷哲平の歌?
548陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:52:26 ID:94SPm2r7
本日NHKで思い出のメロディーやるけど
80年代のアイドルはどなたか出るんでしょうか!?

>>545
「Me☆セーラマン」は優に対しこんな楽曲与えることすら
失礼に思う位良くないと思います。
549陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 12:53:20 ID:8cQ2L7ua
>>547
それは「ヤング・セーラーマン」w
550陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 13:40:31 ID:EE2mvUUY
皆さん詳しいのね。
あたしは80年代アイドルなら
@渡辺典子
A河合その子
B藤井一子
C石野陽子
D森高千里

被る人いないと思うけど、今でもこの5人は大好きだわ。
いしのようこは歌すら記憶にないんだけど、顔が大好きだわ・
551陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 14:34:27 ID:uegEG4z0
「Me☆セーラマン」出さないほうが良かったと思います。
なんでこっちがA面なのか全然わかりません。
552陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 14:34:30 ID:263GqdE3
デビューの年にNECのCMキャラやってたけど
速攻で斉藤由貴に代わられたわよね>ようこ
553陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 14:48:25 ID:U1IupZjt
>>550
1位・南野陽子
1位・中森明菜
3位・沢口靖子
4位・三田寛子
5位・薬師丸ひろ子
次点・松田聖子
554陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 14:49:56 ID:rywMbG/G
>>551
そうね、「ヤングセーラーマン」を歌った方が
まだ良かったかも
555陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:52 ID:meQApf6C
>>551
「Me☆セーラーマン」の痛かった所は、両A面扱いの「ビューティフルライバル」
も糞曲だった所だわね。他に候補曲なかったのかしら?
556陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 15:18:32 ID:94SPm2r7
>>555
「夏色のナンシー」から「誘惑光線・クラッ!!」までが
素晴らしい出来だったからその次も期待してたのに
珍しく4ヶ月あいてセーラマンではねぇ〜ガッカリだった。

また筒美京平さんでカッコいいリゾートソング待ってただけに…
557陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 16:19:35 ID:6Zfmae38
「Love Light」が一番好きだったんだけど売れなかったなぁ…。
558陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 17:37:33 ID:8/s1A733
あたしがMe☆セーラマン好きだったのは当時まだ6〜7歳ぐらいのガキだったからただ単純に、軽快なメロディーとかり易い詞が良かったんだと思うわ。
ピコピコサウンド大好きだったわ。

当時はポンキッキの『お風呂の数え歌』と『サンデーパパ』と共に良く聴いてたわ。
559陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 18:02:11 ID:meQApf6C
>>556
そうね、あの夏の林哲司先生は桃子とオメガで大忙しだったから…
リゾートソングは得意なはずなのに、もう少しマイナー調な曲調で
依頼をかけてたらもっとイイ曲が出来上がってきたと思うわ。

脳天気な曲は得意分野じゃないはずよ、林先生。
560陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 18:12:24 ID:SFUT89l/
>>556>>559
オリジナルにいい曲がなかったんなら、
中原めいこの「ココナッツの片想い」を
カバーするっていうのはどうかしら?
どうせその2曲後にアンルイスの平凡な曲をカバーしてるんだし。
561陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 18:39:44 ID:JDlSokhO
>>558
あらっ同年代だわ☆
あたしも「Me☆セーラーマン」好きだったわ。
現役時代で唯一TVで見た覚えのある曲だし。

優がこの曲をキライだったとかそういう事情を知らないから
今聴いてもそれほどひどい曲だと思えないのよね。
ポップで脱力で可愛らしい印象だわ。今でも。
562陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 19:22:11 ID:94SPm2r7
本日youtubeで松本典子の「春色のエアメール」見た。
歌は安定してたけどルックスが安定してなかった…
ジャケ写同様典子は、声質はいいのにルックスが不安定で
イマイチになってしまったというのもあるかも…
563陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 20:30:20 ID:nh0hzzZM
「ココナッツの片想い」は当時智恵理が唄ってたじゃないの!

迷わせてみたいの だから裸足でサンバ
ココナッツ切ない片想い そっとあなたに伝えたい
564陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 20:45:52 ID:6Zfmae38
伊藤智恵理とか沢田玉恵の声ってなんか本田美奈子がアイドル路線
やったらこうなったって感じに聞こえるのよね。もし本田美奈子が
こういうの歌ってたらベストテンに入るくらいのヒットにはなって
たと思うとなんかもったいない気が(曲のクオリティが(・∀・)イイ!)。
565陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 20:57:31 ID:HbgxM3EA
>>563
84年夏の話だから智恵理がカバーする前に
優にカバーさすのよ。
566陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 21:00:05 ID:94SPm2r7
>>564
それそれスッゴイわかる。
美奈子には明るい路線でも勝負してベストテンヒット放って欲しかった。
「好きと言いなさい」1曲で終わってしまったから…
「One Way Generation」は癖のある歌い方がついてしまった
後だから何となく素直に受け止められないものがある。
伊藤智恵理の歌の上手さも美奈子に共通するものがあるしね…
567陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 21:14:50 ID:SAHFIbR8
>>566
美奈子はシングルじゃない曲にアイドル路線の曲多いわよ。
「恋人失格」「青い週末」「バスルーム・エンジェル」
568陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 21:52:14 ID:94SPm2r7
>>567
アリガトン。
「バスルーム・エンジェル」は知らなかった。
アルバムの曲だよね…何かの機会に聴いてみようと思う。
569陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 22:19:37 ID:SAHFIbR8
>>568
そんなあなたに、早速うpしてあげたわ。
アルバム「LIPS」収録。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000144065.wma
[minako]
570陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 22:37:50 ID:94SPm2r7
>>569
スッッ スッッゴイアリガトンなんだけどぉ〜!!
これって無料!? ただで聴けちゃっていいのぉ〜!?
美奈子のボーカルも軽めで曲もナチュラルでいいじゃん…

今早速明星の1986年7月号出して来て「LIPS」特集見た。
「Sosote」の一ヶ月後発売で歌い方に癖出てる
「Sosote」が入ってなくてしかも全部秋元、筒美コンビだとは…
「M,シンドローム」CDで持ってるから「LIPS」も欲しくなっちゃう!!

571陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 22:53:02 ID:SAHFIbR8
>>570
無料よ(笑)
この曲は、たぶん初期に録音されたものだと思うの。
発売する機会がなく、ようやく「LIPS」で日の目を見た感じ。
アレンジも軽い感じなので、シングル向きではないわね。
572陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 23:06:12 ID:SAHFIbR8
ところで、昨日のアイドルEX行った人いる?
573陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 23:33:39 ID:94SPm2r7
>>571
みなさん本当に鋭く詳しいですね。
あのボーカルと曲の感じからして恐らく初期録音でしょうね!?
「LIPS」後の「HELP」「the Cross〜愛の十字架」と
取っ付き憎い感じになってしまうので明るい曲は貴重ですね。
574陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 23:38:19 ID:VKVxfZX8
「HELP」大好きだわ
575陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 23:47:55 ID:m06SiHhE
晩夏を感じるアイドル曲特集!!

@松田聖子「白いパラソル」
A柏原芳恵「夏模様」
B小泉今日子「夜明けのMEW」
C石川秀美「バイ・バイ・サマー」
D堀ちえみ「青い夏のエピローグ」
E中森明菜「トワイライト〜夕暮れ便り〜」
F松本伊代「ポニーテイルは結ばない」
G岡田有希子「哀しい予感」
H菊池桃子「もう逢えないかもしれない」
I島田奈美「パステル・ブルーのため息」

意外と難しい。。選曲が。。
576陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 23:58:11 ID:5IxySkTJ
守谷香が一回だけベストテンに出るために、事務所はいくら使ったの?
577陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:05 ID:VAIL5ZgO
>>576
キリンレモンのCMがらみで、KIRINの社員がいっぱいはがきリクエスト
書かされたんじゃないかなぁ。レコードが12位ぐらいに入ったらしい
(買い取りかもしれないけど)から。

同様に日立のCMがらみで、ブレイク前の爆風スランプがはがきリクエ
スト3位とかに入ったことがあった(「ひどく暑かった日のラブソング」)
けど、これはレコードがサッパリ売れなかったのでランクインせず。
578陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:16 ID:q3CxQsp9
小出広美がおかまになってて驚いた
579陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:07:53 ID:oa8Zkkfu
>>575
いやーん、もう晩夏なのかしら。
私的には
菊池桃子は意外にも「Broken Sunset」ね
桃子のこの曲は春にリリースされた曲だけど、
私の中では8月後半の思い出があるの(キャッ)
あと斉藤由貴の「アクシア」って季節的にはどうなのかしら?
手元にCDがないから歌詞を確かめられないんだけど。
580陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:35 ID:S50DMBfF
>>578 アホか!コテハン変えてファンサイトへ何度も侵入。
IP/IDでばればれだっちゅーの!
ファンサイトへアクセスしてきたら、一発でバレまつよー!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NEO

片瀬
さんへ
581陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:36 ID:KHN4Vr5z
>>578
もともと女じゃん
何書いてるの?
582陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:13:43 ID:cMo4UvV2
>>581
メイクが、ってことでしょ。
激しく変貌したのは確か。
583陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:14:55 ID:UpiFyMct
シャワーホリデイ うなじから恋をして♪
584陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:17:01 ID:S50DMBfF
>>582お化粧が上手すぎたかしら〜ん!
羨ましいか〜!
585陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:56 ID:q3CxQsp9

>>580なんのこと?
意味不明よ!

ただピーターになってて驚いただけよ。
写真みて。
それに動物に化粧するなんてやはり
小出広美って頭おかしいのね。
586陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:21:19 ID:AR2esDWD
>>583
ひと雫ごと 大人になるわぁ〜♪
シャワーホリデイ うなじから恋をして♪
わたし 光りの風になるぅ〜♪

駄目だ我慢出来ないツイ反応してしまうこの曲には…
587陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:22:11 ID:9mJMzYi+
ID:S50DMBfFあんたゲイなの?
ここは同性愛者のみ書き込めるところよ。
大人なんだからルールくらい守りなさい。
588陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:26:54 ID:hPMjB1Ma
「Broken Sunset」って助手席で怖い顔して写ってるジャケ写が新鮮だったわ。
そういえば2ndアルバムでは唐突にコックピットに座ってたりしたわねw
589陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:27:05 ID:q3CxQsp9
今現在小出広美がブスなニューハーフになってるのは事実よ。
昔からアゴがでてたけど、今はそれ以上に醜いわね。


590陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:28:12 ID:DDs7sXN+
>>575
本田美奈子「青い週末」
佐野量子「瞳にピアス」「夏のフィナーレ」
石田ひかり「くちびる♥2」
新田恵利「真夏の滑走路」

591陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:33:27 ID:UpiFyMct
熱に〜 うなされて ショートする♪
592陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:35:22 ID:OgVAAMU7
川島恵って今どうしてるのかしら
ザ・サンシャインボーイズが激しく聴きたいわ
593陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 00:48:13 ID:bzjIblE0
>>592
オレも大好き、その歌!!
>>575
国生の「あの夏のバイク」
594陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 01:02:31 ID:HWlL3I6w
横田早苗の「SummerBreeze」も夏の歌。
595陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 01:21:42 ID:WoD2oBHS
大沢逸美
「ジェームスディーンみたいな女の子」
絶賛廃盤中!!

小林旭っぽい歌い方してなかった?
596陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 01:29:27 ID:hPMjB1Ma
「セラフィムの夜」の逸美、なんかへたっぴだった。
他の2時間系とかの演技でヘタだなんて思ったことないんだけどな。
全員キャラと役柄が合ってなくて疲れた。西島&白竜の裸だけって感じ。
597陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 04:33:42 ID:ALIR34j4
夏は 少女隊の「渚のダンスパーティ」思い出すわ当時のアイドルは遊園地やショッピングセンターでイベントよくやってたわ。加古川ニッケパークの少女隊と高砂サンモールの芳本美代子 どっちにするか迷ったわ
598陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 04:42:21 ID:ALIR34j4
川島恵は「ミスター不思議」 が好き! 榊原郁恵の「ロボット」 、桜田淳子の「ミステイ」、三田寛子「夏の雫」、伊藤さやか「天使と悪魔」、新井薫子「イニシャルは夏」当時にしては斬新なデジタルな感じがよいわ。
599陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 05:44:53 ID:zHXfyZ/e
「ザ・サンシャインボーイズ」BOMBの東芝編に入ってた。
まさに、今の時期にタリピツ!
600陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 05:51:12 ID:zHXfyZ/e
あと、中古見つけた「教えてアイドル秘密じゃないけど秘密:東芝」に入ってた、坂上香織さんの「グッバイ・マイ・ラブ」も晩夏にタリピツなアレンジねー。
601陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 07:53:23 ID:u2eyarqd
涼しい夜明けの青い海辺で あなたは子供みたいね。
私はぼんやり遠くを見てた 二人はかなしいことりね。

涼しい朝の窓で 思い出たち色褪せるあせるわ・・・
602陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 08:20:06 ID:rPr+Lsqs
川島恵は新人賞で歌ってた「処女飛行」が好き。女子プロの堀田祐美子と見分けがつかなかったけど。

坂上香織は拓郎カバー曲「夏休み」がお盆シーズンの夏の終わりの感じがしてせつない。
続けて名曲「レースのカーディガン」は初秋っぽさがあっていい。

80年代アイドルで一番美少女だと思うのが初期の香織だわ。
603陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 08:22:47 ID:zHXfyZ/e
そぉ?
604陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 09:39:33 ID:BPDl4c9H
>>602
可愛かったけど一番て言うのは買い被りすぎだわ
。歯並び悪かったし天然パーマだったし。
雑誌MOMOCOのアイドル評論家の金森が初期の聖子が素直な気持ちで歌ったら坂上香織のような歌声になるって言ってたけど、百歩譲っても聖子の声とは真逆な声質だと思ったわ。

唯一、プラトニックつらぬいては良かったけど、赤いポシェットは何歌ってんだかわからないようなロレツの回り方だったわね。
605陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 10:14:27 ID:hPMjB1Ma
「夏休み」の告知で「プラトニックつらぬいて(Version3)」について
“幻の「Version2」が存在する”って書いてあったけどお蔵入りのままね。
「らんま」のエンディングだったけど、松本隆と高橋留美子って重ならないし
西尾えつ子のショボ曲「じゃじゃ馬にさせないで」の方がアニメには合ってた。
静香の「メタモルフォーゼ」って「プラトニックつらぬいて」の使い回しね。
606陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 10:20:02 ID:oz6H6A8Z
イメチェンがせわしなかったわね。3rdなんてダンスミュージックに挑戦
だし。15〜6でアイドルとしてリタイアせざるを得ないというのはどういう
気持ちだったのかしら。彼女の失敗があっての観月ね<ガミちゃん
607陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 12:23:15 ID:HhFx9KY9
松田聖子と中森明菜は別格として
意外にも菊池桃子のアルバムはアイドルの中でもクオリティが高いわよね。

アドベンチャーとエスケープフロームディメンジョンなんか今聴いても新鮮だわ。
608陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 12:28:00 ID:oz6H6A8Z
アイドルということをあえて意識せず書いたらしいからね<林さん
609陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 12:28:13 ID:AR2esDWD
>>607
トロピックオブカプリコーンとオーシャンサイドも忘れちゃ駄目。
桃子は女性版ひとりオメガトライブだからいい味は出てたよね…
610陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 12:31:19 ID:rPQrGy6j
>>606
「グッドバイマイラブ」以降新曲がなかなか出せず、一年もあけて「瞳のダイアリー」を出したけど既に手遅れだったわね。
611陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 13:56:30 ID:JHE1Wf7L
>>608
声量もないしアイドルとしてもお世辞にも歌唱力があるとは言えないけど
味がある声なのよね、桃子って。
持ち味をうまく引き出してもらってた感じよね。飽きなかった。

第一線で売れてたアイドルの中では斉藤由貴のアルバムもなかなかのクオリティよね。
逆に中山美穂や工藤静香や後期の小泉今日子は無理矢理凝らしてアーティストっぽくしようとしてる感じがして
でもそれがなんかハマってなくて最初はイイと思ってもすぐに飽きるアルバムが多かった。

南野陽子、浅香唯、酒井法子あたりは
いかにもアイドルのアルバムですって感じだったわね。
顔で売れてるからアルバムはこんなもんでいいの、アイドルはシングルだけが勝負って感じがした。
612陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 18:52:25 ID:Sk904zBn
荻野目洋子さんは?
613陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 19:05:00 ID:+9Kelve9
荻野目ちゃんてダンシングヒーローでようやく開花したのはいいんだけど、
だんだんマニアックな方向に走ちゃって&みなさんのおかげです降板後はすっかり表舞台から消えちゃったわよね。

そんな彼女が久々にメディアに登場したと思ったら交通事故起こしての釈明会見。
しかもその理由が車のエアコン故障で暑さで頭がボーっとしてたからなんて・・・
なんか切なくなったの憶えてるわ。

で、子供2人出産してようやく活動再開発表したと思ったら第三子妊娠で復帰延期だなんて・・・
614陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 19:27:24 ID:uPD4THlM
>>609
桃子の楽曲はすごく好きだったし、よく聴いてたわ〜
「スターダスト・レクイエム」「Blind Curve」「夕暮れのEXIT」「Boy Friend」
「Mystical Composer」… シングルA面以外で思いついただけでも
これだけ好きな曲があるわ。ドライブにすっごく合うのよねー
桃子をセットして今から湾岸あたりひとっ走り行ってこようかしら?
615陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 19:42:48 ID:CwthD/UZ
アイドルって10作連続ヒットが一つのピークの様な気がする。
その後駄目になっていくケースが多い。
芳本美代子とかもデビュー曲から10枚目まで安定してたけど
11枚目「HERO」からズッコケタしね。
桃子も11枚目「Nile in Blue」で初めてデビュー曲の売上下回った。
ちえみも「さよならの物語」から10作連続10万超えヒットだったけど
11枚目「Wa・ショイ!」から下回ったし。
荻野目ちゃんも「ダンシングヒーロー」から「DEAR コバルトの彼方へ」
まで10作連続ヒット飛ばした後、海外に目を向けたりして駄目になったしね。
616陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:03:46 ID:q3CxQsp9
芳本美代子はよく地元のキャンペーンに
昔の族仲間がバイクとばして見にきてたわね。
617陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:05:18 ID:PC6eYvYl
荻野目ちゃんと言えばブレイク直前のアルバム「貝殻テラス」が名盤なのよ。
セシルは年頃、9月の都会、貝殻テラス、Joanna、恋してカリビアン、心のままに〜I'm just a lady〜
そしてクイズダービーで問題にもなったw2Bの鉛筆(Good-Byが2Bの鉛筆でペンだと・・どうなってしまうからでしょう?)
少女隊の素直になってダーリン、Bye-Bye-ガール路線をおしとやかにしたようなアルバム。
618陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:16:01 ID:PC6eYvYl
当時曲の雰囲気と人気の盛り上がり方が似てたから、
荻野目ちゃん同時期に少女隊もブレイクすると信じてたの。
大事なときにチーコ脱退は痛手だったわね。
619陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:18:18 ID:KTrsCrDD
美奈代の「アマリリス」も晩夏っぽいわ。
620陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:32 ID:twFLiyQs
>>618
少女隊の「素直になってダーリン」「渚のダンスパーティー」
「Bye-Bye-ガール」の三連続作品は確かに素晴らしかったね。
そういえば荻野目ちゃんもこの時期「恋してカリビアン」「心のままに」と
ブレイクしそうな気配が見え始めていたんだよね。
621陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:38:06 ID:PC6eYvYl
たられば、だけどあの時チーコが脱退しなければと今でも思ってしまうのよ。
あと一歩でTOP10というところまできていたのに。。トモ加入で急激に潮が引いていったわ。
性格もビジュアルも少しもかわいくなくて、3人の絶妙なハーモニー(色んな意味で)が崩れた。
殺伐としたグループになってしまった。もっと上に行けたはずだったのに。。。

荻野目ちゃんとは1年目は駄目で、明るめの曲のCMから上昇気流が起きてきたのも、その時期も共通してて、
衣装やメイクの雰囲気も似ていたし、ひょうきんベストテンの常連だったことも共通するわ。
622ょぴぇ ◆8uFvo51eOM :2006/08/13(日) 20:39:15 ID:KTrsCrDD
ひょうきんベストテンの常連www
623陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:46:19 ID:oz6H6A8Z
>>611
何言ってんのナンノのアルバムは萩田さんサウンドプロデュースで
名盤ぞろいよ。作家が地味だから食指動かないかもしれないけど
かかっても300円で買えるからヴァージナル・ブルームあたり
聴いてみてよ
624陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:47:05 ID:PC6eYvYl
そうよ、本物の常連は芸人が真似することが多くて、
あともう一歩な人たちが本人出演でよく出ていたのよ。
625陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:50:21 ID:+9Kelve9
チーコって子が脱退してもしなくても少女隊はあのままフェードアウトしていったと思うわ
話題先行型は成功した試しがないのよね・・・工藤夕貴、セイントフォー、パンジー、スターボw
626陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:00:11 ID:PC6eYvYl
あらそれはちがうわ!
話題先行で1年目に失敗して、2年目にそれを払拭するイメージチェンジをして、
それが成功して上昇気流を起こしたのよ。ほかの人たちはイメージチェンジで成功してないでしょ?
やっと方向性がつかめたところで、マスコットみたいでムードメーカーだったチーコの脱退。
極悪ブス・トモの加入(なぜかセンターに!!)で今までアゲの空気が一気にぽしゃったの、
当時をよく見ていた人ならわかるはずよ?
627陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:01:56 ID:twFLiyQs
ナンノは、「リフトの下で逢いましょう」ってアルバムの曲が良かった。
工藤夕貴の「野生時代」は、作品としては良かったと思う。
富田靖子が夏休みの時季に「SWEET」とかいう曲を朝早い番組で
歌ってたの強烈に覚えてるのは私だけでしょうか???
628陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:06:41 ID:PC6eYvYl
サブローシローのシローが真似する美奈子の1986のマリリンが好きだったわw
629陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:10:41 ID:uPD4THlM
>>617
荻野目ちゃんだと、「ラズベリーの風」「246コネクション」がアタシのベスト2かしら。
630陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:14:27 ID:oz6H6A8Z
ノックオンマイドア結構聴いたわ。豪華作家陣すぎてバラバラだけど
631陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:34:57 ID:VAIL5ZgO
菊池桃子=林哲司作品 というイメージだし、
「北ウイング」「天国にいちばん近い島」「青い制服」
「応援してるからね」「パステルブルーのためいき」
「信じかたを教えて」「セプテンバー物語」
とか品のある名曲をいっぱい作ってるんだけど、

「Me☆セーラーマン」「稲妻パラダイス」「熱風」
「瞳の誓い」「卒業(倉沢淳美)」「愛のオーロラ」
「If」「キャンパスの恋人」「本気!」とか黒歴史も
結構いっぱいあるのね。

中山美穂のデビュー曲は最初林哲司に依頼が行ったけ
どどうもイメージに合うのができなくて筒美京平の「C」
になったって「林哲司全仕事」って本に書いてあった。
632陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:38:01 ID:VAIL5ZgO
>>629
ROUTE 246 CONNEXIONね。あれは確かに名盤。
アイドルなのにご当地ソングだらけで元祖水森かおりね。
本人にはきっとそんな素養はないのに不良娘が昔を懐かしむ
売野雅勇節が妙にはまってた。
633陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:38:18 ID:S50DMBfF
>>589ねたむなよw
634陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:48:15 ID:uPD4THlM
>>631
「スピード・ウェイ」ね、「C」のB面になったけど。
作品の出来自体はやはり「C」だろうけど、「スピード・ウェイ」も好き。
>>632
売野先生は好みが分かれるわね、アタシはあのクサさが好きよ。
このアルバムは1曲目から引き込まれるわね、すごいパワーがあるアルバムだわ。
635陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:48:17 ID:DOLQ8t20
>>631
名曲に「悲しい色やね」「悲しみがとまらない」「涙のハリウッド」も追加してね。
アイドルじゃない人も混ざっているけどw

「愛のオーロラ」って、林さんご本人としては黒歴史なのかしら? そこそこヒットも
したし、かなりの名曲だと思うんだけど・・・。
636陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 21:57:58 ID:BPDl4c9H
稲妻パラダイスが何故黒歴史なのか理解できないわ。
楽曲はモチロンあの頃のちえみってイキイキしてたし髪型や容姿も一番可愛かったと思うわ。

あと瞳の誓いもなかなか良い曲よね。
ちょっとアレンジが古臭いけど。

ただCMでは
「私、夏の〜ヒヤシンスなの♪」だったけどレコードで詞が違ってたのは少しショックだった。
637陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:05:15 ID:uPD4THlM
>>636
林哲司ソングブックにも収録されてるしね。>稲妻パラダイス・熱風・キャンパスの恋人

本人のレビューで、奈保子の「デビュー」は、常套手段で書いてしまって印象が薄くて
次の「ラヴェンダーリップス」のが好きとハッキリ書いてるわね。
638陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:20:48 ID:ZVUoVqYZ
>>629
アタシも大好きだったわ246。
ただ一曲だけおもむろに浮いてたわ。
639陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:30:32 ID:twFLiyQs
秀美の「熱風」黒歴史にしないでぇ〜!!
秀美の曲の中では、チャレンジしたのわかるし
サビから始まり風をイメージにスリリングな楽曲で好き。
頑張った曲だと思う。
640陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:21 ID:DOLQ8t20
>>637
本人のレビューって、「ソングブック」内に掲載されているのかしら。
ラヴェンダーのほうが好き、と言うわりに収録されているのはデビューなのよね?
やはり、一般向けを意識した選曲だったのかしらね。
641陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:35:11 ID:0fOtHSGN
>>629
アタシもその2枚が好き!ラズベリーの風ももちろんだけど
荻野目ちゃんはNON-STOPER〜ROUTE 246 CONNEXION〜POP THE GROOVEあたりの時期は
アルバムアーティストとして神だったわね。
その後のCD−RIDERは佳曲揃いなんだけど雰囲気が統一されすぎて好きになれなかったけど。
それ以降のアルバムって楽曲的にもアーティストとしても中途半端でアイドルの女性アルバムのキラキラ感もなく
中途半端で好きになれなかった。

桃子はシングルで一般的に歌唱力がないとかアイドル的イメージが強すぎて
アイドルファン以外にアルバムを聴いてもらえてなかったでしょうし。
ラ・ムーのアルバムに至っては久保田利伸が絶賛してたのよね。
642陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:45:50 ID:9vbNlswN
デビュー前に偶然ラジオで聴いた荻野目ちゃんの「未来航海」、
一聴して好きになった。
♪センチメンタルな… あの壊れそうで芯が強そうなボーカルは魅力的でした。
これは売れるぞ!って思ったら、そこそこスマッシュヒットでした。
その後何作かは売上的には伸びなかったけど、「恋してカリビアン」でようやく売上は
上向きになったね。

84年の女性デビューアイドルでは、春頃は渡辺桂子が一番上を走ってたけど、シングルを出すたびに
下降線を辿ってしまって。今でも曲を聴くとどれもいいんだけどね。
当時のアイドルって売れるのって何かのきっかけなんでしょうね。。。
(B面も結構名作が多いよ、桂子は!)
643陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:46:17 ID:uPD4THlM
>>640
うん、歌詞カードに収録曲全曲に対して林先生のコメントが書いてあるわ。
ちなみに、このベストアルバムを企画・制作されたVAPの高島氏も各曲に
解説してて、「〜ここは筆者のわがままを通させて頂いてこの曲を収録〜」と書いて
あるから、林先生の希望ではなくてVAP側の意向で「デビュー」になったみたいよ。
644陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:06 ID:uPD4THlM
>>641
そうね、CD-RIDERはあまり聴かなかった記憶だわ。
荻野目ちゃんの声って粘っこそうで実はサラッとしてるから
売野センセのしつこい(笑)歌詞でも、クドくなりすぎないのよね。
246〜は荻野目ちゃん以外では考えられないアルバムだと思うわ。
645陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:52:11 ID:DOLQ8t20
>>643
情報d。
そういった経緯があっての選曲だったわけね・・・。
646陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:53:18 ID:jY/Q4li3
アイドル黄金期って言われてる明菜、今日子、ちえみ、伊代、優、秀美は
明菜以外はシングルだけよね。
アルバムのクオリティは明菜以外はみんなダメ。当時はまだ聴けたにせよ
今でも聴けるアルバムは明菜くらい。
今日子が辛うじて聴けるのもあるけど名盤と言えるのはあまりないわね。
647陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 22:54:54 ID:9vbNlswN
奈保子の「デビュー」は、アレンジは鷺巣さんでしたよね?
大村雅朗さんが手がけてたら、きっと違った評価がされてたはず。
疾走感があるアレンジを担ったら、彼の右に出るアレンジャーはいないと思う。
648陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:04:38 ID:3l0Y5xwz
おニャン子のアルバムのクオリティはその子と静香と満里奈ね。
エッセンス的に少しアーティスティックな部分があるアイドルが好みだったかも。
国生はバランスオブハートだけクオリティ高かった。
649陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:29:42 ID:RABg6ewS
>>646
うーん、そうかしら?
今でも新鮮に聴ける名盤は他の82年組にもあると思うんだけど。
優の「LANAI」とか。
650陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:29:58 ID:Ep28l48g
>>644
荻野目ちゃんのVERGE OF LOVEも傑作と思うけど
アイドルポップスファン向けにしては小難しく、アーティスト嗜好の人には興味もってもらえずで
売り上げ的に伸びなかったわよね。
当時は斬新で凝ったサウンドだったけど、スタンダードではなく時代を感じさせるサウンドだから
今聴くと微妙に古くさかったりするよね。
651陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:35:17 ID:3sC7boio
>>649
今どきあり得ないクオリティだから
今聴くと感じる新鮮さじゃない??
652陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:53:19 ID:2I/92uPc
>>646
> 明菜以外はシングルだけよね。
伊代の名盤「風のように」は「すてきなジェラシー」以外は全曲林哲司よ。
653陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:54:11 ID:2I/92uPc
ごめんなさい、林哲司の話題だと思ってたわ・・・、逝ってくるわ。
654陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 00:33:42 ID:etNaOj50
>>646
今日子は「Betty」が名盤だと思うけど。
655陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 00:44:11 ID:U+6G9bTQ
>>649>>654
「LANAI」「Betty」は確かに名盤だと思うよ。
656陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 01:06:17 ID:+sY5Sp3S
今日子は遊びの歌もアイドル的じゃなくアーティスティックになってたわよね。
豪華な作家陣のお陰もあるけど
ヒッピーズとかビートポップあたりがその傾向が顕著だったわ。
コイズミインザハウスとかNo.17は変な方向行き過ぎたけど。
657陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 01:55:14 ID:FUnK90Tb
明菜の初期のアルバムも今聞くと結構微妙だけど、こういうのって結局好みの問題よね。
658陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 02:02:00 ID:etNaOj50
>>657
アルバムの出来以上に売れた感あるわよね、確かに。
「ファンタジー」なんてアタシの好きな曲は2曲しかないんだけど、バカ売れしたわね。
659陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 04:04:48 ID:5dRn+2KK
静香の「ミステリアス」と「静香」と「JOY」は名盤だと思うわ
特に二枚目の「静香」は全曲中島みゆき作詞よ
660陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 04:25:06 ID:VaqJ9Ywz
オニャンコの夕ニャンやってる頃 関西ローカルで夕ごはんまだ? て べたな番組出てたイチゴちゃんて覚えてます?「誰もイチゴがわからない、、」て曲出したが 誰もわからいまま消えた(笑)
661陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 04:39:20 ID:VaqJ9Ywz
姫乃木りかの「ときめいて」 八木さおり「くちづけの舞台」 岡本舞子「ファンレター」 原真裕美 「夕暮れはLove song」 伊藤智恵理 「雨に消えたあいつ」
662陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 04:42:12 ID:H17DlK0P
>>660
ダンクかボムに一回載ったのを見たが、一人だけ可愛い子がいたのを覚えてる。
伊藤美紀と仁藤優子を混ぜたような顔の。
663陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 05:05:47 ID:VaqJ9Ywz
ミッチョンをでかくしたようなんもいましたよ。関西ローカルでざまぁカンカンの成知なんたらてのも 糞でした。
664陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 05:17:15 ID:H17DlK0P
>>604
天パは細川直美よ。
歌手デビュー前の「俺の妹急上昇」やNHK大河ドラマの時の香織の美少女ぶりを観せてあげたい。
デビュー曲が売れたのは曲の良さよりも、ドラマでの美少女ぶりによるプレ人気の高さが理由でしょう。
期待が高かったからその時点で既にピークで後は下り坂。
2曲目って大事なのにアレじゃねぇ。

>>610
「瞳のダイアリー」、一番本人のキャラに合ってるしアイドルらしいイイ曲だったのにもったいない。
グッバイマイラブをシングルにしたのが痛かった。
あと、他の人が言ってるように声はダメね。

16才で早くもアイドル廃業。1、2年後に観た時の汚れっぷりには驚いた。
渋谷のチーマーと付き合っててケバさ全開。
レースのカーディガンの時とは別人のように汚かった。
665陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 07:24:00 ID:VaqJ9Ywz
坂上香織て 売れなくなってすぐ脱いだからビックリした。だいぶ前昼ドラで遊女役してたし、武田久美子なみだわ
666陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 09:04:31 ID:K4LRpn6G
香織って荻野目ちゃんの後輩よね?
667陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 10:04:57 ID:zbILptBU
宮崎純のファンクラブに昔はいってたわ。
668陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 10:33:23 ID:ebMqiqrT
>>659
静香のアルバムって曲数も分数も短くてミニアルバムみたいだったわよね・・
内容は濃いけど物足りなさが否めなかった。
669陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 11:13:47 ID:ILay7IXU
宮崎純なつかしいわ〜すごい格好で歌ってて
後ろにいた長山洋子や忍者やゆうゆが笑ってたわ。
私は好きだったけど
670陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 12:27:50 ID:3Le7XOJm
ソーマオフィスだったし
コンセプトひとりピンクレディよ
671陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 12:31:50 ID:K+bP2Qxt
都倉さんって80年代は相当時代遅れなイメージ。花井その子のCOSMIC☆LOVEといい
672陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 12:35:45 ID:owmN4dPL
>>665
レースのカーディガンが聴きたかった為にアルバム買っちゃったわ。
冷静に考えれば、オムニバス盤とか買えば良かったのよね。
673陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 12:45:58 ID:ILay7IXU
花井その子のCOSMIC☆LOVEでレッツゴーヤングで歌ってたのみたら
びっくりこいたわ。80年代には古いけどとても好きな曲よ
674陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 14:44:27 ID:4Z0SQKxN
成清加奈子
675陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 16:55:49 ID:kmTqgc4g
>>610
>>664
「瞳のダイアリー」までリリース期間があいてしまったのは、
彼女の高校進学のための勉学に時間をさいたせいなのかしら??
それにしても、1年は大きいわね。
「瞳のダイアリー」はCMソングで、気合いが入っていたでしょうに。

>>663
成知由梨、顔はアレだけど、歌はバツグンに上手いわよ!!
「しあわせプロローグ」名曲だと思うわ。

>>667>>669>>670
宮崎純、デビュー当時15歳だったわよね?確か。
シングルジャケだとわかりづらいけど、
彼女の本の表紙(水着姿)の彼女はかわいかったわ。

>>668
「静香」は内容が濃いから、曲数が少なくても
フルアルバム聴いたときの満足感を得られたわよ。
676陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 18:02:21 ID:ILay7IXU
静香の「ミステリアヌス」「静香」はよく聞いてたわ。
パッセージが一番スキだったわ。
同時期だと田山真美子「瞳の法則」CoCo「ストロベリー」
川越美和「リアルフェイス」高岡早紀「サブリナ」も毎日聞いてたわ。
田村の「メイビードリーム」はあまり好きではなかったわ。
677陽気な名無しさん :2006/08/14(月) 19:34:27 ID:0OW68xdd
今晩「わが愛しのキャンディーズ」1時間30分もやるよ!
678陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 19:59:23 ID:ABNKMf3o
>>675
ガミちゃんの一年間知らなかったわ。
CMソングだったわね。
オリコンも50位でパッとしなかったけど、アルバムがすぐに発売されたわね。
この「アーユーレディー」は聴いたことがないけどポップなのかしら?
679陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 00:38:33 ID:KduyN6fB
>>648
満里奈はevergreenとsunny sideってアルバムが秀逸ね。
EPICソニーだったせいか他のおニャン子と比べ少しアーティスティックだったわよね。
680陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 02:42:25 ID:lrsrY1Hm
>>676
ミステリアヌスって素敵ねw
どんなアヌスか気になるわ
681陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 03:58:38 ID:C7O0Rvvy
伊藤麻衣子 三田寛子 原田知世 もSONY所属だったね。SONYのCDてサイドのタイトルとこどのアーティストもデザイン同じだから 棚に並べたら揃ってて綺麗に見える。
682陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 06:28:45 ID:o/tqCF5/
あたし静香だったらカレリアが好きよ。
当時は無理してるかな?って思ったけど、オーケストラがベースだから時代も関係ないから今でも聴けるし。
683陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 07:37:16 ID:yK4hHs4Z
カレリアはシングルが入ってないから余計に今聴いてもイケる。ブックレットもいいし、あの時期にこういったアルバムが出せたのは凄いと思う。
「美粧の森」がいちばん好きだわ。
684陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 09:25:08 ID:hgi6GRqs
渡辺満里奈が好きなゲイなんてはじめてだわ
ゲイおふりして、ここに書き込んでるんでしょう。
685陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 09:32:12 ID:shLG3wY8
満理奈本人が好きかどうかともかく、音楽的に好きな人がいてもいいんじゃない?
秋元系は好きじゃないけど、「見つめてあげたい」「胸がいっぱい」とか
大江千里が書いた「ちいさなBreakin' my heart」「ノーマル」は大好きよ。
とくに「ノーマル」の
♪普通のこと普通にする 泣きたい時思い切り泣く
 だけど今は恋にゆれて 迷ってても罪ではないでしょう ってフレーズは泣けるわ。
686陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 09:43:33 ID:zBpFMWGg
>>680
やだ、恥ずかしいわ!
当時のエロビデオで秋ちえみの「ミステリアヌス」ってのが
あったのよ、それ思い出して書いたのね。
当時小学生だったからエロ本見て興奮してたの。
静香の「ミステリアス」を聞きながら。
カレリアも好きだったけどすぐ飽きたわ
687陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 09:43:41 ID:5QBMSIno
evergreenがいいわよね、満里奈。
若葉の頃を通り過ぎても〜心は〜hoo〜evergreen
MARINAのロゴも統一されてて好きだったわ。
688陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 09:49:21 ID:shLG3wY8
「大好きなシャツ(1990旅行大作戦)」から興味の対象外になったわ。
中古で「Chiristmas Tales」って見かけない(たまにあってもCDだけ)
手帳セットの「Diary」はたまに見るけど。
689陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 10:05:29 ID:Gbd+zMe4
あら、わたし唯一持ってる満里奈のCDが「大好きなシャツ」よ。
3ヶ月くらい前に25円で買って今年の夏はよく聴いたわ。
690陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 10:40:55 ID:hgi6GRqs
夏といえばLIPSね!
691陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 14:04:30 ID:FA6nPufL
今の時期になると長野知夏「風のリフレイン」を聞くのよ
あれだけ発売されたソニーのオムニバスに1回も収録されなかったのよね。
レコードだと音悪くてさ〜
692陽気な名無しさん :2006/08/15(火) 15:51:58 ID:ME1nl8QW
ビギンTHE夏なんていうのもあるわよっ聞いてみて
693陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 16:03:25 ID:FA6nPufL
チェリーズね。とても良い曲ね。
とべとべとか、矛盾、?、いじわる春とか変なタイトルばかりね。
歌いながら小道具を使うのよね。
?ではネクタイ、男性諸君では早着替えなど。80年代も曲出してるから
70年代よっとか言わないでね
歌いながら小道具使うアイドルって宍戸留美のバトンや
坪井むつみのボンボンの他になにがあったかしら?
70年代だと朝風まりの鳩とか郁恵のバトンとかもあったけど
694陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 16:59:48 ID:UEM3+6nx
河合奈保子「ムーンライト・キッス」カスタネット
695陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 17:03:32 ID:UEM3+6nx
>>691
ばりばりアイドル(しかもCMソング、名曲!)なのに、
どのオムニバスにも収録されなかったのはおかしいわよね!
あと、アンナアンの「ライ・ラ・ライ」も収録されなかったのが
残念だわ。こっちはCDシングル発売されたからまあいいけど。
696陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 17:36:03 ID:hgi6GRqs
藤原理恵の音源全収録になったわね!
すごいわー!!!

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-27
697陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 17:44:08 ID:cXhYbMjU
>>696
おめでとう。

渡辺満里奈「カレンダー」「見つめてあげたい」「夏の短編」あたり
イイ曲たけど、おニャン子の曲はなぜだか聴く気にならない。
698陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 21:53:11 ID:yV2CIvIg
ゲイだけど渡辺満里奈好き。
「夏休みだけのサイドシート」「ちいさなBreakin'my heart」
「虹の少年」「夏の短編」「大好きなシャツ(1990旅行作戦)」
なんて名曲揃いじゃないの。Qlair同様さすがエピックソニー。
699陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 21:59:25 ID:UEM3+6nx
エピックソニーの数少ないアイドルだった
藤原理恵の復刻アルバム、アルバム未収録音源も収録よ!
購入をためらってた人、急いで予約!!

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-27

700陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 22:05:08 ID:RP4qhM+w
700!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
701陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 23:11:13 ID:+2fVYCAD
実は「悪いのはマガジン」が収録されなかったから
購入をためらってたのよ。これで買うわ。
>>694
そうだカスタネットもあったわね。
フジのものまね番組で素人がものまねしてたのを思い出したわ。
今日のフジの番組、美奈代とか布川とか出てたけど全然おもしろくなかったわ
702陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 23:20:15 ID:hgi6GRqs
早苗も100%いッたらはいったらいいわね。・
「哀愁ドリーム」とそのb面。
いくかわからないけど。今現在微妙よね。
小田和正似のおじさんも微妙だし。
703陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 01:55:45 ID:g4QV/pCC
渡辺美奈代は「瞳に約束」なんて凄い応援してたけど
今となってはそんな事信じられない感じだ。
髪染めたりしてる段階で嫌だ…

横田早苗は「不安タジーナイト」大好物だったので
こないだボムのアイドルシリーズレンタルして手に入れた。
83年デビューの時点で苦戦必至だがもっと売れていい曲だ。
704陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 02:23:35 ID:/50xcbQc
満里奈の「もう夢からさめないで」って歌が好きなんだけど
シングルなのに唯一ベストでも省かれてて
どのアルバムにも入ってないの。
しかもどこのメーカーのカラオケにも入ってないの。
そんなに不評な歌だったのかしら?
705陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 04:11:49 ID:riDPxGGM
満里奈といえば、やっぱり「深呼吸して」だな。
706陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 05:57:08 ID:0MokqaIb
三田寛子の「初恋」 アルバムではアレンジが全く違う。シングルのが俺は好きだが。滋賀県在住佐野量子の「雨のカテドラル」のセリフとても恥ずかしくなる。
707陽気な名無しさん :2006/08/16(水) 09:49:28 ID:bL/ESIh8
哀愁Dreamとその日ふたりよ これが黒字だったら次誰かしら?
708陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 16:55:43 ID:L3TAZ/sL
横田早苗はあと「たそがれバイバイ」と言うシングルビデオのみに
収録されていた曲がありますね。
えっ、何枚予約したかですって!?
10枚よ。あっ、聞いてないか・・・。
709陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 19:16:23 ID:sSqJjJ23
>>704
あたしもその曲好きだわ!
でも、シングルとしてはインパクトがないのよね。
淡々としたメロディーで。
710陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 22:11:40 ID:zUAyT01W
皆さんにお聞きしたいのですが
小泉今日子「艶姿ナミダ娘」2ヶ月後に「クライマックス御一緒に」
斉藤由貴「悲しみよこんにちは」2ヵ月後に「土曜日のタマネギ」
などその歌手にとって最大の大ヒットになるのが見えてきた段階で
どこまで数字(枚数)が伸びるか重要な時にこの様に別のを発売するって
どう思われますか!?
今日子の艶姿は、40万近くに由貴の悲しみよは30万超えは確実だったと
思われ残念に思ってしまいます。
その人の新しい曲がまた一つ増えたと思えばいいのでしょうが
自身初のロングヒットになりそうな時はそのままその曲の行方を
見ていたいのです純粋に…
本日斉藤由貴のベストを借りて来ました。悲しみよ と 青空のかけらの間に
長い12inch(土曜日のタマネギ)があるのが嫌でシングルの最後に回しました。

中山美穂も自身初の大ヒット「WAKUWAKUさせて」の時12inch
芳本美代子も初のトップ10入りヒット「青い靴」の時12inch
明菜もミ・アモーレの後「赤い鳥逃げた」12inchその後不調に…
今日子は、「ヤマトナデシコ七変化」で12inch発売で
そのものの売上がギリギリ30万越えと嫌な数字です。

終わってしまったすごい昔のことですが当時こういう展開は
嫌いだった為にふと思い出すことがあります。
長くなってしまいましたm(__)m。
711陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 22:28:18 ID:/wbdQicz
ここではぜんぜん名前が挙がらないけど田中律子が好き。
そこそこ売れてたのにベスト盤って出てないよね?
あったら欲しいんだけどなあ。
712陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 22:44:46 ID:Sw4+OBpa
>>710
売り手としては一曲のヒットがいくら多くても、次に繋がらないと意味がないのよね。
需要が一巡する前の注目されているうちに新たな一手を投入するのは重要だと思うわ。
それ自体が売れなくても「へー、こういうのもやるんだ」と興味を持ってくれるから。

でもあなたの気持ちも分かるわ。
713陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 23:01:16 ID:sSqJjJ23
>>711
あたしも好きよ。
でも、前に彼女の名前をここで出したら、嫌われてしまったの・・・。
ベスト出てないわね。シングルも相当出してるのに。
彼女が渋ってるのかしら?
「Sunshine Wonderland」がお気に入りよ。
714陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 00:38:09 ID:EDrq2keA
律子はわきがなんでしょ?
715陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 01:44:35 ID:n79FYZQn
>>710
キョンキョンはあんみつ姫名義だったし、由貴はアルバムからのカットでしょ。
臨時発売扱いで、本流ではなかったんじゃない?
でも、それでその後の売上が落ちた人って、
あなたが挙げた中にはいないと思うけど?
716陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 01:54:00 ID:ju1FMjn2
田中律子ベスト、北岡夢子、島崎路子と一緒に出して欲しいけど、
律子はそこそこ売れてないわよ。あんなにいっぱい出してるのに100位内に入ったのは一曲だけ。
それもぎりぎり97位ぐらいだったような。

たぶん彼女は業界人の受けが良いんだと思うわよ。気は強いけど、明るくて仕事がやりやすく。
「はぴひる」三ヶ月で打ち切りには笑ったわ。あれ、貴理子と一茂は全然ヤル気無いのに
律子一人だけ大張り切りで仕切ってペラペラペラペラ喋りまくるんだもん。
おしゃべりなんだけど話は普通過ぎてつまんないという。

十代の頃からいろいろ司会やってきたから仕切るのはうまいんだけど。
パオパオチャンネルw、歌のビッグファイトw、プッツン5w
717陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 02:01:23 ID:jDXpMAaQ
律子はアリバイがいいのよ
心に残るような歌じゃないけど、耳に残るわね
718陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 02:03:17 ID:X+2CDr1C
私は>>710さんの気持ちわかる気がするわ。
明菜の「ミ・アモーレ」は「赤い鳥逃げた」のリリースがなければ、
もっと売上が伸びてたんじゃないか、とか
今日子の「ヤマトナデシコ七変化」は12inchのリリースがなければ、
もっと原曲の売上が伸びてたんじゃないかってことあると思うの。
12inchを出したほうがレコード会社にとっては利益なんだろうけどね。
それに、その後に出したシングルの売上の話じゃないのよね。
>>710さんのいう
「その歌手にとって最大の大ヒットになるのが見えてきた段階で
どこまで数字(枚数)が伸びるか重要な時」
っていうのもわかるわー。
あと>>710さんのそれぞれのアイドルに対する愛を感じられて
それもなんだか好感が持てるわw
719陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 02:40:22 ID:8oMunUNO
あたしいちごチャンネルの律子と池田純子の歌映像持ってるわ。
律子わか〜いのよ
720陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 02:49:54 ID:geeCCdph
田中律子がリッツ名義で出した歌で夏っぽい曲でいい歌があったんだけど曲名何だっけ?
濡れた〜なんとか♪みたいな
721陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 03:01:44 ID:Nz4MGcUB
>>720
Litz Co.(リッツ・カンパニー)「青い夏に身をまかせ」
722陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 03:04:27 ID:geeCCdph
>>721
有難う
あの歌好きだったわ
律子って歌も上手いし顔もバンビみたいで可愛かったのにイマイチ人気でなかったわね。
723陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 03:20:32 ID:Nz4MGcUB
>>722
当時流行のビーイングサウンドで、ドラマ主題歌だったのに売れず・・。
律子、歌手生命最後の賭けだったのかしらね。
724陽気な名無しさん :2006/08/17(木) 03:58:24 ID:S/JV/UKW
今年のソニーって一時期のキャニオンみたいな気合ね 聖子に真理にリーブスに寛子に理恵に
続々とやってくれるわね 早苗も何とか実現したいわね ワーナーは明菜のみね またベスト出るみたいだし
本人が望んでないんだから別の人の出してほしいわ 明菜が商品価値があるのは分かるけど・・
725陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 04:03:51 ID:Q3YBcJbu
ほかのアイドルだって意見を聞く機会がないだけでベスト発売望んでるか
どうかなんてわからないわよ。下手に主張されるとウザいことになるけどさ
(ex.永田ルリ子)
726陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 04:18:36 ID:h+N9Y39f
ルリルリのせいで?夕ニャンDVDが暗礁に乗り上げてるんですってね。
あーん、夕ニャン大相撲が見たいのに〜
727陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 10:44:13 ID:5T3neNK7
>>716
島崎路子のほうがますます売れてないわよ
728陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 11:15:09 ID:vQQPchMX
スターボーってアイドル!?

CD買ったけど、なかなかイイ〜
シングル候補の曲があったのかな〜って感じ
ジャケットは…だけど。
つーか、スターボーって何かのオーディション?スターボースカウトキャラバンか何か?

あと、「タンポポ〜」の時には「ハートブレイク〜」は歌ってたのかな?
729陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 11:16:14 ID:Z21DoV0W
>>724
またベスト出るの?>明菜
730陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 11:24:09 ID:TrVK+5Tj
坂上香織、映画ではエスエム、マンゲ出てるみたいだし。
なーんかびっくりよね。
小沢なつきの方がびっくりだけどさ
731陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 12:20:16 ID:EOWi64MM
>>724
横田早苗予約しました。CD化されれば良いわ〜。万が一の場合自分も
もう一枚追加します
732陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 12:29:39 ID:cuWKheql
710のものです。
>>712さん
大人の意見で冷静に見れててプロデューサーみたいです。
当時は、ガキンチョだったんで調子がいいのに
間でチャチャ入れる様な余計な事しやがって(笑)…みたいに思ってました。
今では、勿論そういう事もなるほどと理解出来ます。

>>718さん
アリガトウ嬉しいです。
その後のシングル売上への影響とかではないんです。
「艶姿〜」は有線では2位まで行き「瞳はダイアモンド」より勝ってた。
ザ・ベストテンでは聖子の常に後塵でしたが、有線で上位に行き
しつこくランクイン出来る曲をアイドルで出すのはなかなか大変です。
そういった意味でも最後まで見届けたかったんです。
気にかけてる人が花開いていく姿を見るのは気持ちいいですからね。
会社側の利益で12inchというのも、致し方ないですけどね。
733陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 14:40:48 ID:ju1FMjn2
12インチと言えば中山美穂「WAKUWAKUさせて」がCD化される日は来のだろうか。
去年のシングルBOXのリミックスDISKが入れ時だったのにまったくキングは何やってんだか。
734陽気な名無しさん :2006/08/17(木) 15:13:25 ID:S/JV/UKW
>>729
9月6日発売!ワーナーミュージック・ジャパン35周年記念 スーパー・ファンタスティック・ベスト20 中森明菜「BESTV」¥2000
735陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:17:42 ID:lD+Uz91a
バーニングじゃん
736陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:40:48 ID:2grq9Jli
美穂のファーストアルバム「C」ってなんとなく聴かず嫌いだったんだけど、
最近聴いたら結構イイ感じだわね。古臭いサウンドに「唄わされてる感」ありありの美穂の声が
今聴くと逆に新鮮かも。「エキゾティック」ほどじゃないけど声もよく出てるし。
「スピードウェイ」「LAST DRIVE」「海を感じる瞬間」とか切なくてリピートしてるわ!
737陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:42:04 ID:Q3YBcJbu
方向性決めかねてる感じよね。裏ジャケはデブでほとんど財前直見だし
738陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:44:57 ID:Q+1YQ4v0
スピードウェイいいね。林哲司らしい曲。
739陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:52:28 ID:ju1FMjn2
>>734
ワーナーは明菜ばっかり出さないで他のアイドルも出して欲しいよ!
ミラバイに参加すりゃいいのに。すごいいっぱいいるんだから。
浅香唯BOX、星野由妃、佐月亜衣、西野妙子、山口弘美、細川直美、山口由子、藤谷美紀、佐倉しおり、
畠田理恵、杉浦幸、志賀真理子、工藤夕貴、仙道敦子、橋本ゴリ子、倉沢カバ美、武田久美子、吹田明日香
740陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 15:54:56 ID:np80xgKA
>>734
また出るのね・・・。

>>736
美穂の初期作品って糞なイメージあったんだけど、
聴きたくなって来たわ。
741陽気な名無しさん :2006/08/17(木) 16:12:17 ID:S/JV/UKW
あがりた亜紀が実業家ななってテレビ出てるわ 貴理子かと思った・・
742陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 16:23:10 ID:lD+Uz91a
>>741
しってるわ
ドリンクバー店でしょう
いつも本物のあきちゃんがいて
鶴ちゃんのプッツン5の裏話きいたわよ
743陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 16:36:06 ID:W32iZ0LT
>>739
本当にそう…もっと言ってもっと言って!!
武田久美子 吹田明日香 倉沢淳美
とっとと出しやがれ…いつまで待たせれば気がすむんだぁ〜(笑)
シャワーホリデー バ・ケーション ある愛の詩
速やかに聴かせて下さい…お・ね・が・い
744陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 17:01:07 ID:alHQBZA+
誰でもいいならあたしはどう〜
745陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 18:28:57 ID:qgl8almR
>>736
あたしは「センチメンタル通信」「ガラスの雨」が好きよ。
746陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 18:42:35 ID:FRMkKK4n
>>744
誰も書いてあげないから書いてあげる本気半分エキストラね。
ワーナー早く出して欲しいわ〜
でも武田とか本人の許可おりそうだけど吹田とか駄目そうね。
吹田はまだ朝1チャンネル出てるのかしら?
8月12日はお山登ってるのかしら?
ライクアバージンがとても痛々しくてかわいそうだったわ。
本人やりたくないんだろうって感じで。
アイドルで最後に見たのは涙のインタビューだったわ。

747陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:11:07 ID:2grq9Jli
>>740
うん、アタシも美穂の初期作品は良い印象がなかったんだけどね当時は。
言葉はよくないけど下品なイメージがあったのね。でも、今改めて聴くとワルぶってるけど
実はさみしがりやっていう「のどか」のキャラがダブっててかわいいじゃない。
唄はヘタクソだけど初期の声質は好きだったわ。
748陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:14:38 ID:FRMkKK4n
中山美穂ってWAKUWAKUの時に少し歌唱力UPしたわよね
ラジオで評論家が中山美穂はあんなに忙しくても
レッスンしてがんばってるのにそれに比べて新○恵○はもっと
レッスンをしなさいって言うのを思い出したわ
749陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:17:18 ID:2grq9Jli
>>745
センチメンタル通信もいいわね、バラードベストにも入ってた?
750陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:21:38 ID:+P9wK9ym
新藤恵美?
751陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:27:07 ID:qgl8almR
>>749
バラードベストには新録で収録だった気がするわ。違った??
752陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:28:50 ID:ju1FMjn2
>>748
そーそーWAKUWAKUの頃だけ何故か歌上手くなってたよね。声も出てたし。
年末のベストテンでも徹子に「歌がだいぶ上達したと評判ですが」と言われ
本人は「コンサートをたくさんやって・・・」と言ってた。
確かにTVだと結構ヘタクソに思ってたけどコンサートだとうまく聴こえた。
大ホールだと音響いいしね。

でも、キャッチミーの時に喉を痛めてまたすんごい歌ヘタクソになっちゃった。
人魚姫(ただでさえ歌がアレなのに踊りが激しい)とかロゼカラー(歌唱力を必要とするスローバラード)
なんて痛々しくて観てらんなかったもん。
753陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:29:37 ID:+P9wK9ym
「斜めな愛を許して」は絶品だった
754陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:39:30 ID:FRMkKK4n
>>752
キャッチミーの時にベストテンで体調か機嫌が悪くて
徹子にそんなのどうでもいいじゃないですか?って言ってなかった?
入院する前よ。
斜めな愛ってどんな愛なのかしら?味わってみたいわ
755陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:51:48 ID:W32iZ0LT
80年代の5大アイドルって
聖子 明菜 今日子 美穂 静香だと思うんだけど
皆さんが思う歌唱力の順番をお聞きしたいです。
756陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 19:56:21 ID:ju1FMjn2
>>754
あーそんな事もあったかも。
あの頃の美穂って機嫌が悪い時、その悪さをそのまま出してたしね。
ベストテン(徹子)よりトップテン(和田)の時の方が露骨だったような。
まぁ和田も好き嫌いハッキリしてるしね。
静香と唯のことはすごい可愛がってたけど、美穂と南野の時はそっけない。
あの頃、女性アイドルってほとんどこの四人しかランクインしてなかったから対比がわかりやすかった。
757陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 20:42:23 ID:FRMkKK4n
トップテンだと美穂は和田に気に入られようと必死だったような!
静香はとても気にいられてたわね、
和田が歌ったあとに目をウルウルしてとても感動しましたって
言ってた美穂を見た事あるわ。
バナナ大使で山瀬まみに楽屋でもほとんど話しない美穂って暴露されてたわね。
山田邦子も美穂のこと嫌ってたわね。
758陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 20:43:41 ID:jFvZnhMi
>>752
もともと美穂は歌うまくないけど、売りはリズム感とセクシーな声。
「女神たちの冒険」の歌い出しなんて、上手じゃないけどかすれ声で
一生懸命に歌おうとしているのが可愛かった。

WAKUWAKU、ツイてるね、ローザあたりは持ち味が生かせてたし、
それ以外でもCや生意気は易しいから無難に歌えてた。
人魚姫や50/50なんか、難しいわりに健闘してたな。それから、
コンサートでうまいのは同意。89年の春に行ったんだけど、
テレビとの歌唱力の差に驚いた。ちなみにそのとき、トークも
すごく謙虚な感じ(途中で間違えちゃいました、ごめんなさい、
って本当に申し訳なさそうに)で、ますます好きになった。
759陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 20:45:26 ID:jFvZnhMi
>>755
個人的には、
(とてもうまい)奈保子>>明菜>美奈子>優>>聖子
(よく歌えてる)松本典子>>秀美>芳本美代子>>静香>南野(風マドまで)
(うまくはない)由貴(初恋以降)>伊代>唯>美穂>ちえみ>南野(接近以降)
(歌手じゃない)小泉>桃子>知美>>由貴(卒業/白い炎)
760陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 20:50:54 ID:FRMkKK4n
ラジオで真弓倫子が事務所の先輩の美穂にあいさつに行った時に
美穂の顔の半分以上は目だったって言ってたわ!どんな顔かしら?
761陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 20:57:25 ID:ju1FMjn2
>>759
奈保子、明菜、南野への評価が甘すぎる。特に南野。
初期の南野ォ?ヘタクソだよ。桃子や知美よりヘタだと思ったよ。
「恥ずかしすぎて」で新人賞に一回出た時に岡本舞子と唯の間に歌ったんだけど、
南野のヘタクソぶりが際立ってたし。唯の「ふたりのムーンリバー」の方が全然上手い。

あ、アイドルの歌唱力を評価するのにCDで聴いたのを評価するのは不公平だからね。
いじりまくってマシになってるんだから。南野も然り。
762陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:01 ID:sLLVFb0S
美穂は全く和田には媚び売ってなかったわよ 和田が美穂のこと美穂のなまいきに掛けて本当にてめぇ生意気だよとおまかせで言っていて頭にきたわ 静香の方が大御所への媚び凄かったわ
763陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:11:54 ID:uG+FHzqJ
いきなり四天王スレになってるんだけどw
764陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:13:25 ID:ju1FMjn2
>>762
そうだよね。
トップテンが何か美穂にプレゼントした事があってその話をした時に
美穂が一瞬「?」みたいな顔して間が開いた時、和田が「物貰ってもあんまり覚えないんじゃないの」
って言ったら美穂がすごいムスッとした顔で「そんな事ありません。覚えます」
ってキレ気味にボソッと言ったのが怖かった。
765陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:16:54 ID:FRMkKK4n
>>762
和田におまかせの時は美穂は「派手!!!」を歌ってる時よね出演
その時は媚ってなかったわ。
静香と美穂が仲良しだった時に美穂も静香の影響があるんじゃないかしら?
その時にトップテンで和田の歌にとても感動しましたって言ってたから
美穂のコメントにしては以外だったのよ。
766陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:20:38 ID:yggq5Mks
>>761
あなた、個人の意見に突っかかりすぎよw

あたしはこうかしら。
(うまい) 奈保子、明菜(全盛期)、聖子、美奈子、優(後期〜現在)
(歌えてる) 由貴、唯、よしe、山瀬
(聴ける) 秀美、ちえみ、伊代(後期)、南野(後期)、美穂(デビュー時)、法子、ユッコ
(きつい) キョン、桃子、知美、成美、理沙、荻野目ちゃん(歌えてるけど声が…)

生歌判断で()内は思いついた順よ。
767陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:22:04 ID:sLLVFb0S
和田に媚び売らなかったアイドルは聖子と美穂ぐらいよね
768陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:24:36 ID:FRMkKK4n
>>767
斉藤由貴もじゃない
769陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:26:34 ID:Q3YBcJbu
はぁ?山本理沙も本田理沙も歌うまいわよ
770陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:30:06 ID:jFvZnhMi
>>761
う〜ん、奈保子は許してくんない? 
俺のなかでは、人気では聖子・明菜の後塵を拝しても、
歌唱力はこの人が最高。非の打ちどころがない。実際、
クセがなさすぎて印象薄かったのかも。

明菜は……声量の小ささうんぬんはよく話題になるけど、
それを除いてもズバ抜けて上手ってわけじゃないよね。
でもあの自己プロデュースは「歌姫」だし、なんたって
歌い方の姿勢が違うというか。

南野は「さよならのめまい」と「悲しみモニュメント」で、
うまいアイドルだなって思い込んだ。そつのない歌い方で。
「悲しみモニュメント」は音符が追いやすいんだよね。
有名になってくるにつれ、不自然に感情をこめるような
歌い方になってきた。それでいて技術が伴ってない。
「秋のIndication」なんて歌ったらキレがないのなんの。
「こーのーーぉはーがぁーーいーろをかえるーー」って、
一節ごとにチョンチョン切って歌えばいいのに、みんな
つながってるんだもの。あんないい曲なのに。ちなみに、
南野はたいがいテレビで聞いた印象ね(CDでもべつに
うまくは……)。

唯も「アイドルにしてはまあまあ」の歌唱力ではあるけど、
少しばかり技巧があったな。声の抑揚のつけ方とか。
「STAR」は調子っぱずれのようでいて元気に歌えてた。
771陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 21:39:28 ID:FRMkKK4n
和田で思い出したけど昔「悪魔のささやき」って
番組で自分(男)のヌードビデオを撮ってきた人いたの知らない?
でBGMが原真祐美の「夏のレッスン1」だったのよね。
10年ぶりにゴールデンタイムで原真祐美の曲聞いたからびっくりしたんだけど
あのヌードの方(男)原真祐美のファンの方だったのかしら?
今でも心の片隅にある疑問なのよ
772陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 22:02:22 ID:AfMbgz8D
>>767
スターボーも媚とか売ってなさそう。特に初期。
773陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 22:10:49 ID:cRnroDN3
ここここここここここもももももももももも

コモ
774陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 22:23:17 ID:PuQnbDP0
大昔の話だけど、和田は85年の12月頃の週間明星で美穂のことを、「生意気って歌、歌ってる子
あの子は本物だ」って言ってたわ。決していい意味じゃなくね。
静香はうしろ髪でトップテンに出たとき、生稲や斉藤マッキーが引くほど一人だけ和田に媚び売ってたわ
775陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 01:19:31 ID:FEz/nkWv
>>755だけど
>>759>>761>>766>>770さんありがとう

今日子の歌唱力が本当に厳しい評価なのでめまいがしてきます。
「夜明けのMEW」とかサラッと歌ってたし、「なんてったってアイドル」では
結構パワフルなボーカルしてた気もする。
「水のルージュ」なんかもまともだった気もする。
確かに声がか細いし、90年代は特にブレスが聞こえてきたりしたし
上手いとは言えないけど、凄い下手だとも思いません。
776陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 01:29:11 ID:gJJ8FShH
なんてったってアイドル、テレビだと毎回のように音外してたよ
777陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 02:10:29 ID:kk8TPDk/
キョンは自分で下手という意識はなかったんじゃ?生は特に酷い
優は生だととてつもなく外したりしたけど、CDとか安定してる。
伊代はキョンとは逆に本人が下手だと強く意識してるけど、歌い方が丁寧。声質に好き嫌いがあるから損。予想よりうまい
美穂はうまくはないけど、雰囲気で勝負。ブレスがやたら気になる。
ナンノは今も昔も変わらないわw
唯は喉歌いの典型。若いうちはいいけど。
778陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 03:13:22 ID:FEz/nkWv
>>>777
雷のせいで眠気が覚めてしまった。
流石ラッキーセブンの人、説得力ある。
読んでて頷いてしまった。
キョンは、声質は可愛くていいと思うし不安定な所も魅力だけど
よくコンサートやってたなとは思う。
779陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 04:40:19 ID:WhTM//0a
キョンは木枯らしに〜、優はパッション、伊代は時には愛を、美穂は世界中〜
ナンノは話かけたかった、唯はセシルがそれぞれ1番好きだわよく歌うし。

cocoもぎりぎり89年デビュー、その中で瀬能あづさは上手かったわ
ソロアルバム忘れたけど歌唱力、明菜といい勝負じゃないかしら。
780陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 07:53:07 ID:0eZpAqdj
歌唱力で驚いたのは沢田玉恵ね。

他には河合その子の後期、発声がよかった高橋由美子、音程がしっかりしてる早坂好恵、あと大滝裕子は完璧だったような。
781陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 12:34:03 ID:ypz0pIyt
『輝きたいの』歌ってた中林由香も歌が上手かったわよね。この人も平尾音楽スクール出身かしら?
森口博子にソックリな声ね。
782陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 13:28:45 ID:he/EOQUF
歌唱力では
大滝裕子がでてきた時は驚いたわ。
顔はブスだから興味なかったけど
すごい声量で15歳とは当時おもえなかった。

ここ最近だとLyricoと小柳ゆきかしら・・
「あなたのキスを数えましょう」を歌った時
驚いたわよ。その後そうでもないなーと
おもったけど。
783陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 13:51:45 ID:60UjV3Lz
>774
どんな風に?
784陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 18:18:17 ID:QKPWLcjz
>>782
おニャン子の内海も平尾スクール通ってたのよね。
内海は確かに上手いけど、さらっとしすぎ。
785陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 18:21:33 ID:/3fowjPP
聖子・つちやかおり・ミッチョン・ほかにもいるかしら?<平尾弟子
786陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 18:35:31 ID:gJJ8FShH
岡本舞子
787陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 21:02:52 ID:he/EOQUF
>>785
森口博子、桑田靖子もそうよ
788陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 00:13:49 ID:yj55iX3c
後藤真希も
789陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 04:37:18 ID:zBgMMq4A
みなさんはアイドルの曲を聞くときに歌唱力は重視してらっしゃるのかしら?
790陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 04:59:46 ID:qpmcTeI/
>>781
懐かしいわね!
ちょうど夏休みで我が子よを毎日見てたから覚えてるわ。
でも最後の♪輝きたいのぉ〜
791陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 06:48:11 ID:OuRWUYs+
>>789
全然。歌唱力なんてどーでもいい。
アイドルで重要なのは
1.顔、2.愛敬(接客態度)、3.声 だと思ってるから。

でもアイドルというよりアイドルの曲が好きという人は歌唱力重視の人多いよね。
アイドル好きのゲイって本人より歌にこだわる人多いし。
792陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 07:52:37 ID:I1enWIAG
>>789
あんまり歌唱力あって上手いと自分が応援しなくても
大丈夫みたいな気になる。
適度に不安定なボーカルの方が自分が応援してチャートなどで
上位に行って貰いたくなる。
歌唱力よりも声質がチャーミングがどうかがまずはカギだと思う。
ルックスから惹かれるのは当然のことだけどね。
793陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 09:07:11 ID:4AerDYhP
まず楽曲ありきで、それを潰さない歌唱力がほしい。

美穂はテレビだとうまくないけど、リズム感がいいから
聞いていて不愉快にはならない。桃子・知美はヘタだけど、
楽曲がたどたどしく歌っても聴けるタイプだから大丈夫。
よく考えてみたら、桃子・知美は音程は取れてるかな?
秀美なんてよく練習して上手だから、テレビで聞いてみて
レコード買いたくなることが多かった。

問題は、CDで聞いたらいい曲なのに、テレビで聴いて
ブチ壊されるパターン。小泉の「スターダストメモリー」、
アイドルじゃないけど「Romanticが止まらない」なんて、
生で歌ってほしくなかった。いいところで声が出てない。

話は逸れるけど、いくらうまいからってテレビで歌うとき、
わざと正規の歌い方を変える奴は嫌い。懐メロ番組とかで
「♪はるなのーにー」を「♪はるっ……ぬぁのにぃ〜」って。
794陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 09:21:02 ID:dCuTH/Ij
松居直美 勇直子 千堂あきほ
795陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 09:44:19 ID:jnozVYXp
>>793
この前のテレビで
スクールウォーズの主題歌うたってた人も
歌い方かわっててイヤだった。
796陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 09:48:02 ID:GGObH7Gp
川田あつこってすごいわね。
歌が…
797陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 09:52:13 ID:lKMvpd3k
>>793
>いくらうまいからってテレビで歌うとき、わざと正規の歌い方を変える奴は嫌い。
わかるわ〜。
うまくもないのに歌い方変える奴もいるわよね。

CD(やレコード)で聴いたイメージでテレビ見ると、
えぇぇぇぇ〜???って展開になっているアイドルってねぇ。
本人的には創造的アーティスト宣言なのかもしれないけど、
大抵の場合、見ていて「あ痛たたたぁぁぁぁ」的な過剰演出が多いわよね。

亡くなった人を悪く言うのはなんだけど、本田美奈子はこのタイプよね。
「孤独なハリケーン」や「HELP」は見てられなかったわ。
マドンナの「MATERIAL GIRL」を美穂・荻野目を3人で歌ったレッツヤンも
美奈子だけがダンスを勝手にアレンジしてカッコつけていたけど超カッコ悪かったわ。
CD通りに歌って、振り付け通りに踊ってくれればそれでいいのにね。

他には堀ちえみも結構やってくれちゃったりしていたわね。
この人の場合は、不器用なのに頑張りすぎちゃって痛々しく見えたわ。
国生さゆりにも同じ香りがしたわ。
798陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 10:23:01 ID:4AerDYhP
>>797
そうそう。本田美奈子は前向きすぎたのが仇になった。

逆に桃子は「わたしは歌がうまくないけれど、林先生が
作ってくださった素敵な曲を一生懸命歌います。どうか
聴いてくださいね」っていう謙虚さが感じられた。
799陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 11:17:28 ID:if9TZIzC
荻野目洋子さんは?
800陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 12:22:10 ID:3hQuN1Eb
>>799
子沢山よ。
801陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 12:31:38 ID:NDuaa9Gc
>>799
なおかつロンパリよ
802陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 12:31:42 ID:e1HKwW5U
浅倉亜季さんは?
803陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 13:14:06 ID:dCuTH/Ij
痛くなったらすぐセデス!ヨーコ オギノメ! 富田靖子の君はチェイサー♪て顔でかチビ豚靖子にあってなかった。使いやすこTiger魔法瓶
804陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 14:23:24 ID:i0nXvg2W
>>793
>「♪はるなのーにー」を「♪はるっ……ぬぁのにぃ〜」って。

この人って、
「♪she is a girl」の「girl」の部分を
CDの段階から「♪ぐわあーる」って
オリジナル発音で歌ってたわ。
創造的アーティスト宣言だったのね。
805陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 15:09:08 ID:SZzw0xPz
歌い方って言ったらアタシの場合は秀美ね。
どんどん変な歌い方になって、付いていけなくなったわ。
生歌だけならまだしも、レコードも同じ歌い方でそれはそれでビックリしたわ。
誰よ、変な歌唱指導したの?????
806陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 15:22:53 ID:U/MFDK+D
松本友里の歌い方もかなり特徴があるわよ
本人は地味だけど・・・声だけが印象に残る。
807陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 18:53:03 ID:lKMvpd3k
>>798
桃子が謙虚かどうかはわからないけど、自分を歌が下手とは思っていないみたいよ。
以前、何かの番組で桃子のアイドル時代の映像を流していたの。
私が見ていても恥ずかしいくらいの音痴だったんだけど、
至って冷静に「アイドルでは物足りなくなった」ってラムーを語っていたわ。
キャーともなんとも騒がない姿を見て、
「この子ったら全然恥ずかしくないんだわ。自信さえ感じる」って思ったの。
桃子は自分を音痴とは思っていないと思ったわ。
808陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 18:57:57 ID:JpTZ9AZU
>>807
今日子もそうだけどそういう風に感じるということは
アイドルをちゃんとプロの仕事として思ってたんじゃない。

南野陽子と菊池桃子のオリコン8作連続1位と7作連続1位対決で
どっちが歌唱力上だったのか疑問に思うことがある。
809陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 19:16:15 ID:OuRWUYs+
アイドルのレコードが売れる事と歌唱力はあまり関係ないと思うけど。
810陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 21:00:03 ID:K5r/TZRZ
坂上香織のファンってゲイの中にもいたのかしら!?最近は脱ぎっぷりがいい女優になったらしいけど…。今でもカラオケで「レースのカーディガン」たまに歌うわ、知ってる人あんまりいないけど…
811陽気な名無しさん:2006/08/20(日) 10:13:41 ID:bYB2JrU3
その頃は神崎聖子や島崎路子がいいわ。「レースのカーテン」は暗い感じだし
デビュー曲なのに、僕詞なのが凄いヤだったわ。声の細い畠田理恵みたい。
812陽気な名無しさん:2006/08/20(日) 11:12:43 ID:BudgSknY
レースのカーテンww
初期のガミはほんと非のうちどころ無しの美少女だった。
ただ歌声が・・。
813陽気な名無しさん:2006/08/20(日) 12:03:09 ID:eyuehIL5
坂上香織ってゆうゆが渡辺満里奈にそっくりといってたな
814陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 01:01:57 ID:K4AnoEAm
顔が?性格が?
815陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 01:21:55 ID:1bHkMVQr
アイドルファンからは嫌煙されて、
洋楽聴いてる連中が、秀美はイイ!と言ってたのを記憶してる。

どうにも評価がわかれる歌い方だなぁ、と今でも未解決
816陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 01:35:47 ID:Yo0iKqyq
>>814
歌声が似てるかもしれないわ。
817陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 01:44:25 ID:jAyPKEs2
Haggyって何時の間にカミングアウトしたの?
818陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 01:46:18 ID:9xwYiXp2
HAGGYの台所の?カミングアウトはしてないと思うけどゲイよねたぶん。
香水好きだし
819陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 03:44:47 ID:vlDizyGc
川越美和なんて…、覚えてる人いるかしら!? 女神の瞳とか好きだったわ
820陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 04:18:01 ID:Per/+gQL
知ってます。
確かレコード会社のレーベルはNECアベニューだっけ!?
「夢だけ見てる」だけなら知ってます。
821陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 10:13:18 ID:UsnnKS/0
>>819
幽霊よね
822陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 12:21:48 ID:lZNVKWq1
ちょっと!少女隊の麗子、劣化しすぎ・・・

http://www.geocities.jp/reiko_yasuhara1018/
823陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 14:28:31 ID:/zDj7HVG
ガミちゃん・・・「俺の妹、急上昇」のフックンの妹役でファンになって
ファンレター出したら返事来たわ!あと年賀状やレコードデビューの案内状
とかも(これは事務所から)

レースのカーディガンのレコードジャケットには香織の香りだっけ?
こするといい匂いがするシールが貼ってあったわ。
今嗅ぐとたぶんきっつい匂いしそうねw
824陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 14:35:04 ID:c3gN77Ri
>>819-820
川越美和、あたしも好きよ!
「どうぞこのまま」「さよならという殺意」がお気に入り。
満を持して発売した1stアルバム、気合い入りまくりだったわね。
825陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 16:32:58 ID:nVr1EqZ1
>>822
アイドル&Vシネ時代の仕事は一切無視されているわね。

ttp://www.geocities.jp/reiko_yasuhara1018/profile.htm
826陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 19:40:49 ID:qyQN2ztd
レイコ、なんか眼力がなくなったね。
827陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 19:52:09 ID:1G3z9eow
>>822
伊達公子と根岸なんとかって女優みたい
828陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 20:51:08 ID:QZajCXAU
>>819>>820>>824
川越美和さんは、一時期 初瀬かおるという名前に改名し
女優さんをしてました。常盤貴子と竹野内豊の「理想の結婚」で
竹野内の元彼女役?みたいな感じで出てたと思います。
その時は、どこかで見たことがあって川越さんにそっくりだなっと
思っていたらしばらくして改名していた事を知りました。
今現在は、また本名の川越美和で活動されてるようです。
829陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 20:59:41 ID:qDHUrwBW
たけしのスーパージョッキーで、あ〜やんなっちゃ〜うって歌をエンディングで
歌っていたのを覚えてるわ。
いいともテレホンショッキングゲストで、紺ブレを着ていたのも覚えてるわ。
タクシーを手を挙げて止めるのって緊張するとか話してたわ。
830陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 21:08:29 ID:oV1Kqolg
涙くんさよなら
831陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 21:39:07 ID:mryFqknZ
ちょww姫乃木リカが「さざんかの宿」歌ってるわww
832陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 21:41:24 ID:mryFqknZ
ちょww姫乃木リカが「さざんかの宿」歌ってるわww
833陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 21:43:42 ID:1G3z9eow
川越美和が音楽祭で亡霊のように無表情で『夢だけ見てる』を歌ってたのが怖かったわ。

同じ新人の藤谷美紀の『たった一人の神様』が良かった。
834陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 22:41:21 ID:48Zl12uJ
川越美和はデビューは88年だけど、10月だから89年組だよ。
新人賞レースはよく出てて英里子vsマルシアの下で地味に星野由妃と5枠争いしてたわ。
夢だけ見てるの衣裳は白いロングドレスでますます幽霊みたいで不気味だった。
時間ですよのおさげでますますブスが目立ってた。
835陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 22:46:03 ID:1G3z9eow
時間ですよ繋がりのブスと言えば岡本南ね
836陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:01:54 ID:UsnnKS/0
ブスで死体で幽霊みたいだった川越美和
時間ですよのおさげにした時なんかナスみたいな顔のこっかく
がめだってしまい。かなりキワモノだったわよ。
顔のかたちがほそながくて、唇がたらこで気持ち悪い!
837陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:32 ID:1G3z9eow
川越美和って山下真司に似てたわよね

本人は「高木美保に似てるって言われます」って言ってたけど。
838陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:17:58 ID:JjUQuFYq
「夢だけ見てる」はCoCoがカバーしたの??復刻盤出てたら欲しいわ!
川越美輪は「無言で宇宙人と交信しそう」とも言われてたね。
ちょっと早過ぎた仲間由紀恵みたいな感じだけど…。
839陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:22:10 ID:qDHUrwBW
>>833
藤谷ってもっと売れると思ったのに。転校生だけだったわね。
しかもカラオケになかなか入って無いわよね?てか入ってる機種に遭遇した事無いわ。
あたしもたった1人の神様すきよ。
840陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:10 ID:1G3z9eow
>>838
それは同タイトルだけど全く別物よ。
川越美和の夢だけ見てるは玉置コウジが作った暗い曲よ

曲自体はいい曲だったんけどね。
小川範子あたりがアルバムの一曲として歌った方があってたような感じがするわ。
841陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:55 ID:UsnnKS/0
>>838
仲間さんに失礼よ。
仲間さんは美人だと思うけど、川越はブス!
842陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:55:12 ID:1JHjyMmQ
川越美和の歌は聴く価値があると思うけど。
「夢だけ見てる」は暗い歌だったけど、
「涙くんさよなら」「さよならという殺意」「大好きをあげたい」など末期のシングルは、
表現力もあるし、歌手としても逸材だと思うわ。
843陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:56:21 ID:kLOT2wvN
当時は歌うゴクミって言われてたほど
美少女だったのよ>川越
モモクラ登場時なんて眩しすぎるくらいのルックスだわ。
844陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 23:57:24 ID:1G3z9eow
同期にはミスサンバードの小林彩子もいたわね
845陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 00:04:16 ID:1G3z9eow
>>843
ゴクミと言うよりタイのムエタイ選手のような顔してたわよ。
川越美和が載ってるモモコも持ってるけど、そんなに絶賛するほどの美少女ではなかったわよ。
人気投票も下の方だったし。

あの時人気だったのは神崎聖子、岡崎治美、鈴木あい、西島愛、小川敦子あたりよ。
846陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 00:05:42 ID:yY0ngHWj
はいはいあんたのいうとおりよ
847陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 02:33:35 ID:uhN/+3uE
川越美和の「夢だけ見てる」のCD持ってるわよ。
8cmジャケットの下半分がスポンジなのww
オリコンのCDの広告だと、本当にゴクミに似てたんだけどね
やっぱり修正してたのかしら。
848陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 04:01:02 ID:QawokoUT
>>845
それ何の雑誌?少なくともDunkとかBomb!とかではないでしょ?
あたし神崎聖子ってしらないわ。単なるグラビアアイドルなんじゃないの?
849陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 04:09:14 ID:P42c0gXY
モモクラ登場時モモクラ登場時モモクラ登場時
モモクラ登場時モモクラ登場時モモクラ登場時
モモクラ登場時モモクラ登場時モモクラ登場時
850陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 08:57:26 ID:e3TuwXH5
>>847
目だけ後藤久美子に似てるわね。
鼻からしたはナスビだと思うわ。あるいはともさかりえ。
山下真司とか。
851陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 10:39:55 ID:2tiY2Eso
>>850
もうあんたはいいから
852陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 11:11:03 ID:r/p6xORF
けっこう川越美和好きな人いるのね!
NECアベニューのアイドル第1号として健闘したわよ。
今、世の中が高校野球の話題で持ちきりになってるけど、
彼女の曲に「私だけのエースナンバー」って曲もあったわね。
853陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 11:46:56 ID:dJShKowW
「夢だけ見てる」って好きだったから、CD買ったわ。
でもあのルックスじゃアイドルとして売れるには無理がある気がしたわ。
854陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 12:41:20 ID:r/p6xORF
タレント相原勇(39)が、
歌手、舞台女優として再スタートすることが21日、分かった。
23日に16年ぶりのCDとなるアルバム「Thank you」をリリースする。

ですって。
♪ちょ〜〜っと HENSHINさ〜せて〜
って感じかしらw


855陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 13:07:31 ID:e3TuwXH5
>>854
品川プリンスホテルで2daysも20周年記念コンサートやるみたいだけど
人くるのかしら?それが疑問だわよ。
物珍しいからいこうかしらと思うけど・・・
856陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 13:10:16 ID:r/p6xORF
>>855
20周年、ってことは「小原靖子」時代を認めてるってことね。
「相原勇」時代って、90年くらいからでしょ?

だったらコンサートで
♪ちょ〜〜っと HENSHINさ〜せて〜
とか
♪恋はBUCHI BICHI〜
とか歌ってほしい、いや、歌うべきよ!! 
857陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 13:13:14 ID:r/p6xORF

BUCHI BUCHI〜
だったわ・・・。
858陽気な名無しさん :2006/08/22(火) 14:29:42 ID:9dKEqX5V
小原時代のおニャン子入りをけってとか、事務所倒産ヌードとか〜破局、渡米と・・
明るく振舞っていたけど不遇だったという同情買うつもりね
859陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 14:40:58 ID:X5Eps/MQ
プレイボーイで水濡れ乳首さらしてたけど、話題性の為にエロを売り物にするこういうマンコは嫌いだ。
860陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 14:45:11 ID:P3fkigrD
南野陽子と中森明菜が双璧☆☆
861陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 19:57:09 ID:ph57hyFy
でも相原勇になってからってまともなCD出てたっけ?
「パワーパワー」と「おばけのホーリー」しか知らないけど。
「イカ天」〜無理やりぶんどった「ピーターパン」の頃くらいなら
そこそこ知名度もあったし「親指姫」みたいなアルバムも出せたでしょうに。
862陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:25 ID:MTJtVEXd
>>855
相原勇、完全に勘違いしちゃってるわよね。
ピーターパン観に来てた観客のおばさんや子供たちはべつにあんたのファンじゃないのに。
863陽気な名無しさん:2006/08/22(火) 21:50:06 ID:D1jSIqKy
小原靖子時代の曲も歌うみたいよ。
それだけ見たいわ。
864陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 03:55:41 ID:tQzyjOHn
>>853
優しい雨もキョンかと思ったわ。ゴエはなんとなく裕木奈江っぽいわ。
萌えがいるなら萎えもいるってことねw

>>863
あたいも2days行くわ!
865堀江ダウンちゃん( ~回~) ◆2wzFNHOrIE :2006/08/23(水) 09:21:08 ID:+Q/YyK9+
相原勇は顔いじったかしら?年齢的にフイスリフトはしないと
老いたオバハンになってるはずだわ。
866陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 09:56:12 ID:LMDBmjxi
相原勇のライブなんてこの先2度とやらないかんじがするわね。
>>861
アルバムは相原勇時代だしてたのよ。
867陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 11:19:03 ID:tPfHDtev
横田早苗のアルバム全コンプリートになってるわ!これで100行くかしらん〜。
もう一枚買うわ
868堀江ダウンちゃん( ~回~) ◆2wzFNHOrIE :2006/08/23(水) 11:21:51 ID:+Q/YyK9+
>>866
めずらしい者見たさで行く人いるかもね、落ちぶれた野沢直子も最近やけにテレビ出て輝き出してるし

>>867
横田基地よ
869陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 15:41:39 ID:qV7aGGVI
■横田早苗「Summer Breeze」
1983年のデビューアルバム。デビュー曲「不安タジー・ナイト」を含む全10曲を収録、未CD化。
オーダーメイド・ファクトリー「廃盤再プレス」対象商品
■予約受付期間:2006年7月18日〜8月31日

【特報!】ボーナストラック3曲決定!
未CD化の「哀愁 DREAM」「その日ふたり」「たそがれバイバイ」を
収録してお届け致します。

予約急げ!!!
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-26



870陽気な名無しさん :2006/08/23(水) 17:05:22 ID:kWtB5g/u
わたしが10枚予約したから安心してね この流れで次は誰かしら?
871陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 19:45:26 ID:eSO9HQJl
ハートは元気ー いつでも元気さ〜
愛し合ってる 愛し合ってるさ〜

って歌ってるのは誰かわかる方いらっしゃる?
872陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:13 ID:0avMi7BS
>>871
浅香唯「HEARTは元気?」
唯ちゃんライブで盛り上がった曲だーね。
でも若い頃の歌声にはピッタリ合った曲だけど、
最近は声量もなくなったし高音も出なくなったからキツイかも。
あんたが元気?状態に
873陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:05:08 ID:gQa8Sgzr
中沢初絵
874陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:22:20 ID:jR9GBeHc
トオルちゃんのおねいさんね。
875陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:32 ID:ujGyhDEk
今日は、トオルちゃんの37回目の誕生日w
ザ・ワイドにも登場。
おねえちゃんも紹介されてました。

でも、トオルちゃん
確実に老けてきているわねw
876陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:44 ID:ujGyhDEk

おまけにおとめ座。
877陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:28:01 ID:5DtvQy6l
次は可愛かずみ「メディテーション」再発してくれないかしら?
878陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:32:40 ID:LMDBmjxi
永瀬正敏の「JO JO」がいいわーーー
シングル曲もいれて。
879陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:34:59 ID:xFpjf9aB
浅香唯も1988年のヒット具合で紅白出られないなんて
ちょっとやってられないね…

880陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:00 ID:0avMi7BS
>>879
NHKが悪い。聖子が悪い。小泉が悪い。

南野も唯と同じ被害者。
881陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 21:54:53 ID:ujGyhDEk
>>877
可愛かずみ、全曲入れたベスト出してほしいわ。
でも、アルバム2枚+シングルで23曲もあるから、
CD1枚には収まらないのよね・・・。
2枚組でもいいから出してほしいわ〜
882陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:34 ID:4K4Ul8OJ
>>872
あらそうなの
有難う!
なんか古いテープに入ってたの
なんかギスギスした歌い方ね
883陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 23:28:47 ID:ujGyhDEk
中村由真が米で女児出産

 80年代人気ドラマ「スケバン刑事3」の風間3姉妹の次女として
人気になった女優中村由真(36)が米時間17日午前3時22分、
ロサンゼルスで女児を出産した。
中村はファクスで「今は自宅に戻り、母子ともに健やかに暮らしています」と報告。
まっすぐに育って欲しいとの思いから「真凛(まりん)」と命名したという。
中村は4月、留学先の米国で、16歳上の米国人弁護士と再婚。
同時に妊娠が判明していた。

別れた同士、次の幸せが見つかってよかったわね。
884陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 23:35:54 ID:lQ3jCZyI
前田も次の幸せ見つかってるの?名前がDQNね<真凛
885陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:48 ID:ujGyhDEk
海原ともことつい最近再婚したわよ@前田
886陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:11 ID:cDqUSu4I
このスレって川越美和と渡辺桂子の話が出てくると必要以上に叩きまくる住人が昔からいるよね
887陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 00:11:12 ID:r248+AcE
>>886
あと原真祐美も。
888陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 00:20:56 ID:8DBGArak
一番ひどいのは優ヲタだとおもうわ。
ちょっとでも批判が出ると総攻撃。
まるで小出広美スレのようだわw
889陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:46 ID:BG7h45Uo
>>886
みんなべつに川越美和が嫌いで叩いてるわけじゃないと思うけど。
ただブスだなと思ってるだけ。
890陽気な名無しさん :2006/08/24(木) 17:35:00 ID:O0QzmXzP
川越は頬が出てるから・・っていうかデビューしてから出したんだけど、頬隠してると美少女で、テレビとかドラマで動いてると出ちゃうからブスになる特殊なパターンよね
891陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 18:05:41 ID:KnLALRGi
明日8月25日(金)午後8時からNHK教育TV「きょうの健康Q&A」
「“不安障害”悩むあなたへ」 比企理恵
892陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 18:17:34 ID:yzLoom63
>>891
共同通信社が調べたのか愛媛新聞が独自で調べたのか知らないが
愛媛新聞に「10人に1人がプチノイローゼ」と書いていたが、
愛媛新聞が愛媛を対象にだけ調べたとすると、愛媛にポチノイローゼが多いのは
関谷参議院議員や塩崎恭久代議士、加戸知事にも責任がある。関谷ポチwwww
893陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 19:21:13 ID:IjVv17eI
どぉ〜かしてるぅ〜♪ どぉ〜かしてるぅ〜♪
あなたにつられ いけ・ない・こと・考えそう♪
894陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 21:06:42 ID:1Y32Mbor
ワナワナっってしちゃうの
895陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:31 ID:hyY2phpM
しちゃうの
896陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:08:06 ID:m4Ybtnmz
パワフルな太陽と突き刺さる言葉〜
897陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:52 ID:IjVv17eI
あんまりねぇ〜 あんまりねぇ〜 あんまりじゃなぁい♪♪
898陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:23 ID:m4Ybtnmz
♪クイーンメリーで朝食を〜 クイーンメリーで朝食を〜
 ワタシは今日から女王陛下〜
899陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:41:43 ID:QsG0Nm4t
パティ・リンとかワケわかんないわよ!
900陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:49:19 ID:FMEPlGWi
アイドルとか20年も語られるだけの存在?
901陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 09:56:17 ID:34fULyhn
デビューアルバムに針を落として・・ 80年代編

収録曲は
1. 岩崎良美「恋するローレライ」
2. 河合奈保子「プロローグ」
3. 林紀恵「スペース・カーニバル」
4. 伊藤つかさ「ふたりぼっち」
5. 松本伊代「ワンダフル・ハート」
6. 三田寛子「16カラットの瞳」
7. 堀ちえみ「夏・SEAWIND 」
8. 早見 優「I Love, who?」
9. 石川秀美「初恋通信」
10. 浅沼友紀子「憧れはオクターブハイの空へ 」
11. 森尾由美「You & Me」
12. 小林千絵「コンピュータジェラシー」
13. 宇沙美ゆかり「Com'on Whistle!」
14. 岡田有希子「さよなら・夏休み」
15. 菊池桃子「OCEAN SIDE」
16. 斉藤由貴「卒業 」
17. 芳本美代子「ムーンライト・クルーズ」
18. 本田美奈子「M'」
902陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 10:05:50 ID:aVXVcjU5
>>901
またおまえかよ。
903陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 14:33:38 ID:f9W9oZAL
早く新井由美子ベストを発売しやがれよ、ゴラァ!!
904陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:02:38 ID:NZnXb774
>>903
なら、ベリーズベストも同時発売すべきね!
ってか、新井由美子なんて4曲しかないじゃないの。
そうだ!仁科恵子と抱き合わせにすればいいわねw
905陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:14:52 ID:Iiu0tf11
「ピンクの花粉」の人?新井由美子って…
森恵「夢見るDANCE AWAY」聴きたい

そういえば真璃子のベストってあるの???
「夢飛行」聴きたい
906陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:25:18 ID:NZnXb774
>>905
そうよ。
「ピンクの花粉」はデビュー曲ね。

森恵は「少女」ってアルバムにそのデビュー曲が入ってるけど、
CDはなかなかないわ。ヤフオクでは見かけるけど。

真璃子はベスト何種類か出てるわ。
フォーライフから2種類、ポニーキャニオンから1種類。
キャニオンのベストには「夢飛行」入ってないわね。
907陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:39:22 ID:NZnXb774
横田早苗「サマーブリーズ」復刻決定!

予約期限迫る!(8/31まで)
まだの人は早めにどうぞ。
908陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:44:35 ID:C52qryT6
当時「夢非行」だと思ってたわ。
909陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:47:28 ID:Iiu0tf11
>>906
アリガトン。
早速アマ○ンで調べまちた。
森恵「少女」7800円だって…

真璃子のベストはフォーライフのはいいけど在庫切れとかみたいです。
キャニオンのは、イタダケマセンねこれは…ベストではなぁ〜い。

仁藤優子のベストも「おこりんぼの人魚」だけ聴きたい。
910陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:58:51 ID:NZnXb774
>>909
ヤフオクは見た?@少女
そこまで高くはないはずよ。

真璃子のキャニオンベスト(Myこれ)は、
キャニオン時代のシングル全部を中心に収録されてるからね。
でも、キャニオン時代のシングルも名曲が多いわよ。
聴かず嫌いなんて、もったいないわ!
フォーライフ時代のシングルは3曲のみね。
真璃子のフォーライフ時代のベストも、ヤフオクで探してみれば?
911陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 20:00:15 ID:IKhCnePR
松本典子のミラクルバイブルも廃盤らしいね
912陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 20:03:02 ID:Soys2IsK
アマゾンはふっかけといて誰か引っかかればめっけもんって感じなのよ。
BOXものとかありえない値段つけてるし

真璃子のベストたまにブックオフで750円で売ってるわ。
913陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 20:13:39 ID:8zWBCLHq
比企理恵がETV不安障害の番組に出てるわ!
914陽気な名無しさん
>>910
アリガトン。ヤフオクはCD調べたのは初めてで一杯あってビックリ。
お気に入りに入れてすぐに調べられるようにしました。

「少女」1500円だった…スッゴイ欲しいわけでないから様子見。
真璃子のベストはなかった。

オークションでのやりとりってトラブルとかないの???
他のジャンルの物でも興味あったりするのだけど利用するのが何か恐い…
会員なって口座番号とかも教えたりするんだっけ???
システムがよくわからにゃい。