さまよえるオランダ人
153 :
メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs :2006/06/10(土) 02:01:54 ID:29waeyxP
>152
オペラスレにもいらしてちょうだい!
>151
オランダ、デンマークは貿易立国だから
地方でも英語が通じてすこぶる快適よ。
オランダの田舎フリースランド地方、南部のベル
ギー国境地帯、デンマークではコペンハーゲン
周辺はもちろん、ユトランド半島の酪農地帯でも
英語で大丈夫だったわ。高齢者と子ども以外は
ほぼ誰でも英語を話すと考えていいわね。大都市
のアメニティを望むならロンドン、ゲイとして
のびのびと暮らしたいのであればアムステルダム
もしくはコペンハーゲンでしょうね。
ただ、欧米のゲイにとっての憧れは「Shinjuku
2-chome」であることも確かだから「隣の芝生は
青く見える」と言えるのかも知れないわねw
ある意味、日本は彼らにとってシャングリラ、
桃源郷なのよ。正にゲイ天国!w 彼らにとって
宗教的束縛がないというのは大きな魅力だわね。
欧米人は日本では本当に自由に振舞えるからねえw
154 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 03:42:33 ID:dBXEVxL+
やっぱり二丁目って有名なのね〜
最近やたら二丁目に外人が増えてるもの
155 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 04:42:18 ID:n5ecqvE7
>>153 オペラすれって濃いメンツね。
大年増サンにもいらしてほしいわ。
アタシは外国人に出会うたびに日本に行きたい(ガイドしてってコトね)
って言われるけど、2丁目がゲイ天国なんて初めて聞いたわ。釣ってるのかしら?
>欧米人は日本では本当に自由に振舞えるからねえw
ってのは違うんじゃないかしら?
日本では英語が通じないと一般的に思われてるし、
遠いし物価も高いから気軽に来れないし、
だから確かに高嶺の花っぽいんだけど、
ゲイ天国って言えばやっぱりタイなんじゃない?
156 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 05:44:23 ID:fAHk6nns
オランダ人はほぼ例外なく英語上手いわね。
聞いたところによると,中高レベルでの英語叩き込みがすごいみたい。
日本だと大学でも学部レベルの勉強だったら大抵の分野で外国語なしでも済んじゃうから,
それはそれで素晴らしいことなんだけど,それに甘んじてるところはあるかもね。
>欧米人は日本では本当に自由に振舞えるからねえw
日本人は外人(欧米人)に甘いところがあるじゃない。
それに乗じてかなり傍若無人なふるまいをする欧米人がいるのは確かだと思うわ。
ときどき憤りを感じるもの。
157 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 06:46:21 ID:n5ecqvE7
>>156 オランダ語と英語ってあれだけ似てるんだから、
少々がんばれば上手くなるのはわかるわ。
英語と仏語だって文法や表現がそっくりって思うときがあるもの。
傍若無人なふるまいをする欧米人もいるのね。
あたしの周りはどっちかって言うと静かな人が多いから、わかんなかったわ。
地方のホモバーで外国人お断りっていわれてショボーン
みたいな人もいるのにね。
158 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 07:36:44 ID:xiSEwW0/
>>157 北米が一番って思ってるわけでは決してないけど
外国人お断りなんてバーを作ったら速攻に人権問題になって訴えられて
損害賠償、営業停止なんてことにもなりかねないわよね。
まあ目に見えない差別はないとは言えないけど
159 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 08:06:03 ID:ZSDccuic
日本人にはスペイン語やイタリア語が発音しやすいんでしょ。
また、韓国語は日本語と似ているらしいね。
言語で選ぶならこのあたりかな。
英語を抜きにするとね。
>>156 >>157さんの言う通りね。
ちょうどドイツ語と英語の中間がオランダ語って感じ。
でもほかの語族であるフランス語やスペイン語などにも
精通しているひと多いのよ。多分センスがあるのね。
もっとすごいのはルクセンブルクね。
ルクセンブルク語のほかにフランス語とドイツ語は堪能だし、
英語もなんなくこなして、あともうひとつの言語を〜
って感じなのよね。国が世界の金融機関が集まるし
フランスとドイツの間にある国だから必然といえば必然なんだけども。
傍若無人は振る舞いする欧米人って多いわよ。
いつまでたっても英語しかしゃべらない欧米人には腹立たしさを感じるわ。
まあかね稼ぐためだけにきてる外国人ならそうなるのもわかるけど、
少しは異文化に自分がいることを理解してほしいわね。
こういう人たちが「日本人はシャイだ。自己主張ができない。」
とかいったりするんでしょうね。
日本文化を理解していればそういう部分も覆るでしょうに。
161 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 08:15:10 ID:HzaqJNrG
アタシWHでシドニー住んでたんだけど
シドニーは日本人多くてゲイ社会も大きいわ。
ってかいちいち『嘘』っていちゃもんつけて回ってるのって何よ?
このご時世で海外行ったこともない貧乏人のプーかしら?
ゲイが住みやすい街ってわりと決まってるのよね。
サンフランシスコ、シドニー、
アムステルダム、バンクーバーなんかがよろしいわよ。
162 :
メドゥーサ麗華 ◆gnTcA3nENs :2006/06/10(土) 08:26:49 ID:29waeyxP
>>158 日本だって人権問題になりうるわよ。北海道で
外国人お断りの銭湯が告訴されてメディアで喧伝
されたでしょ?ゲイバーは事がコトだけに表沙汰
にはできないでしょうけどw
異論反論あるかも知れないけど、日本は昔から
欧米人にとってはゲイ解放区なのよ。ジェイムス・
メルビル(元東京のブリティッシュ・カウンシル
館長)著の「英人教師殺人事件」でその辺の
事情が垣間見れるわ。
訳者あとがきより
本書には(略)外国人の目から見た日本人の暮らし
ぶり、あるいは逆に、日本人にはなかなか窺い
知れない在日欧米人の生態が点描されて、読者を
楽しませてくれる。それとともに、本書で日本が
欧米の「ホモたち(原文のまま)」のいわば天国
とされていることに、少なくとも訳者はちょっと
意表をつかれた。
著者まえがきより
この作品の時代背景は’60年代後半である。(略)
当時のイギリスではまだ、同性愛行為は法で禁じ
られており、他のヨーロッパの国でも概ね事情は
同じだった。
(略)日本に住む、あるいは日本を訪れる同性愛者
を取り持ついわゆる「菊の花輪」は、当時確かに
存在し、それはその頃のヨーロッパで法律が
どんな状態であったかを反映している。
E.M.フォースターの「モーリス」などをお読みに
なった、あるいは映画をご覧になった方は
ビクトリア朝以来の同性愛抑圧がどのくらいの
ものだったかおわかりになっていただける
でしょう?
現在でも東京や京都の欧米人たちはゲイライフを
満喫しているわよ。外専の若い子たちはタダで
食われ放題でしょ。タイじゃ金がかかるもの!
外国語教師で結構な金は稼げるし、日本は天国に
違いないわ。「外専女」からどう逃れれるかだけ
が難点だわねw
163 :
陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 09:13:56 ID:BWgrSlvs
>>162 あら、まさに私が思っていた事をだわ。
でも、平成に入って日本の若者が右傾化してるじゃない。
それでも、外専女も相変わらず存在するのかしら。
私自身、長い間出稼ぎ状態で、現在の日本の現実を
よく知らないから。私の周辺で見かける日本人(ゲイ
じゃない留学生が大部分だけど)ここに滞在している間
「こんな国は嫌い、はやく日本に帰りたい。結局海外に
残りたいのは、ホモぐらいだろ」と発言する傾向が最近は
顕著なんだけど。
本がいい、
この国は嫌い