電 車 大 好 き !

このエントリーをはてなブックマークに追加
21ジョージ
こんにちは。仲間に入れてください。
22陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 19:51:17 ID:007NEE9d
ジョージさんいらっしゃい♪
23陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 20:56:58 ID:q2xsWgHf
条治、こんなトコにいたのか。。。。。
24陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 21:18:42 ID:JURl8Qq0
ジョージさん、22さん、23さん、初めまして!!
ジョージ・・・ドキドキ
25陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 02:24:16 ID:GPYtxeZ2
>>17
東上線やのーて伊勢崎・日光・ぞぬ川線
26陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 12:11:02 ID:2C7wl+kY
電車ってほんと苦手だったんだけど18切符で遠くまで旅するとお得だしなんだかいい雰囲気になれる。
都会はさすがにいやだけど田舎の電車の中っていいよお。
27陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 13:00:59 ID:sNQdEhIe
ワタシはTXが好きよ!
速度が速くてドキドキしちゃうわ。

>>26
久しぶりに青春18で遠出したいわ。
もう時期的に売ってないわよね?
28陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 09:38:08 ID:h5AQ4KBP
福澤
29陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 15:17:07 ID:aFY3RL1d
>>27 に突っ込んでやる言葉が見当たらない
30陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 20:16:36 ID:FTiIMR2Z
車内での行為はほどほどに
31陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 20:22:38 ID:oFUCTzz0
浅草から準急伊勢崎 乗ってみようかしら…
しきふね までしか行った事無いわ。
32陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 00:23:59 ID:pYZHszYa
>>27
18きっぷ 掲示板 でググってみると解かると思うけど
1回2回3回とか端数の購入できるYO
33陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 11:35:30 ID:+bhY8dNz
金はあるけど時間がないから18きっぷは絶対無理
34陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 23:48:58 ID:h7+DtzFT
おいらもそう
18きっぱーって臭いのが多いし
35陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 00:54:35 ID:vTiBzK37
最近は18きっぷを使う主婦・おばちゃん・老人が増えたよね。
36【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/03/20(月) 07:26:25 ID:v9NIpzdy
この時期桜を見に有楽町線西武線直通の準急で飯能まで行くのよ。
37陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 07:32:09 ID:E7SvdWyE
イケメンの鉄道運転士・車掌・駅員・関係者とやりたいよ。
38陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 20:13:44 ID:PcxchwdC
イケメンじゃないけどレチだよん。
39陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 20:25:30 ID:Pc9eQEBy
こないだ自殺しようと思ってロマンスカーで江ノ島行ってきたわw
江ノ島はサザエの壺焼きが美味しいのよね
40しなしな団:2006/03/23(木) 20:28:34 ID:nxCGQSMK
まぁ便利だとは思うわ、電車
41陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 20:31:47 ID:GBch76yR
>>39
なんたること!
ワラタ!
42ユニかおる ◆AHoRac7Y4g :2006/03/26(日) 20:18:26 ID:6SmDQWTt
んhkの「にっぽん紀行」よい番組でしたわ。。。
43陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 20:32:46 ID:aPIVkBPa
電車に乗るならやっぱ新幹線よね〜
遠くへ出かけるって気分になっちゃうわ
でも、あの2階建て新幹線はいただけないわ!1階席景色も何もあったもんじゃない!
ま、東北や新潟方面はトンネルばかりだからそれでもいいのかしらね!
久しぶりに大阪行ってみたいわ〜
44ユニかおる ◆AHoRac7Y4g :2006/03/30(木) 21:24:31 ID:yx3PczrQ
オイラはロ−カル線が好きです。
45陽気な名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:32 ID:VyaiQ+EL
>>1
こんな検索しにくいスレタイつけんなよ


鉄道が好き@同サロ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1140285921/
46陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 15:38:45 ID:uKjEZePy
バスでノンケとやる作品(スーパースリー)のバスがアンチ痴漢興業バスと同じ
47陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 12:24:29 ID:OVusnHZS
JR総武線幕張電車区で脱線事故発生 113系だったわよ。
48陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 16:09:05 ID:aguAsOFw
そんなことより昨夜の京王線だろ
49陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 11:20:43 ID:LfznEW7l
昨日の103系イベントはきもかった
50陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 15:33:58 ID:8XlAqNxF
イケメン・普通の鉄道員やらしてください。
51【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/04/09(日) 17:45:31 ID:/zdwLVkD
地下鉄13号線…楽しみだわ。
52陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 03:17:55 ID:0DB5AvMz
愛称はまだ決まってないの?
53陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 02:26:55 ID:bA9ZrXXi
廃止前にピーチライナーに乗ろうよ。
ついでに、リニモ・ゆとり〜とライン・犬山モノレールと、
愛知県で反則技な鉄道三昧はいかがかな?
54めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/04/21(金) 00:09:32 ID:8MqQFAOu
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060112_1.htm

廃止マジなんだな。同じ中央案内式の山万で車両
買わないかなぁ。両運転台に改造する必要ありだが。

>>53
乗りたいwww名城線環状部と上飯田線も未踏破だし
ちょっと日程組んでみるかな。
55陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 09:32:49 ID:wfPfiV12
721系のuシートが好きだわ
56陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 11:04:40 ID:IixcVKoP
鉄道に安全性を求めるのは無理みたいだわ、JR埼京線線路異常だって。
メンテナンスにお金をかけなさいよ。
57陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 15:12:06 ID:IixcVKoP
高田馬場の工事が原因とあっさりと言うJR東日本に安全性はない。

工事が原因なら西武新宿線も運休(不通)となる。ならない、JR東日本に
原因があることは明らか。JR総連(JR東労組)お前らが尼崎事故を批判する資格はない。
58陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 17:09:50 ID:l0DxSJ8A
18時半ころ池袋〜新宿方面の埼京線運転再開だって。
59陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 18:41:00 ID:Y8NcRcEW
あたし、JR社員や保線業務に携わってる元請けに勤めてるわけじゃないけど、
一応鉄道関係の仕事をしているから一言言わせて。

>>56
メンテナンスって終電が終わって初電まで、たったの3時間なの。
メンテナンスしようもんなら近隣から「うるさくて眠れない」の苦情が多いのに
どうやってメンテナンスしろってのよ?
真昼間から電車を止めて線路をメンテナンスしろっての?

>>57
工事は予め地形・地質などのデータを取ってから始めると思うけど、
工事ってね、データや図面だけじゃなく、現場で行われているの。
こーゆー事故って、実際に工事を始めてみないとわからないのでは?

つーかさ、人為的な事故(例の脱線事故)と、工事ミスによる事故を一緒に考えている人が多すぎ。
誰も線路を変形させようとして工事をする人はいないと思うよ。
想定外の工事ミスと、わざとスピードを上げて脱線させた事故を一緒にしないで欲しいね。
60陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 18:55:19 ID:CsPeUaHn
なんつーか分かりもしないくせに、ギャーギャー騒ぐ奴って頭に来るな。
ちょっとのミスで、やれ安全性はないだの、正確でないだの。。。
こういう奴って風で遅れたりすると駅員に食って掛かるんだろうね。
まったく無知って困るわ。
61陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:06:39 ID:Y8NcRcEW
>>60
同感だわ。

無知に何を言っても、何度説明しても、一から説明しても自分の事が正しいと思ってるから、
ほんとタチ(性格)が悪い。
これがほんとしつこくて、何時間でも喰ってかかるんだ〜w

あと困るのが酔っ払いねw
62陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:25:46 ID:CsPeUaHn
>>61
そうだよね。門外漢なんだから駅員なり車掌なりの説明をちゃんと聞けよと。
よく防護無線発砲とかで急停車すると俺は仕方ねーなでじっとしてるのに
団塊オヤジやババァは2、3分もすると貧乏ゆすりや舌打ちを始めて周りを不快にする。
これも安全のために止まってるのに、あとで駅員に食って掛かるとは何事だよ?
今日みたいなことがあると、安全はどうなってるんだ!でしょ?まったく困った奴らだよ。
63陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:27:54 ID:s/62/hsC
でも原因は何だろうね?
道路工事でかけた圧力でというのなら西武新宿線も影響受けてよさそうだけど・・・
64浅草橋駅放火事件を隠蔽して安全逃走!千葉ド〜ロ〜:2006/04/24(月) 19:32:09 ID:W/WZMb9w
カクマルを笑う中核派

65陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:37:04 ID:+xyR7rTN
明日で、1年になるのねぇ、、、
66陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 20:20:47 ID:NqQZroQt
JRが工事費ケチって安い業者にヤらせたのよきっと。
それでその業者は鉄道シラナイから線路のことなんて考えてないのよ。
西武が関係ないのはそういうこと。

結局ケチったJRがバカだったのよ。
駅員かわいそう。そのうちボイコットが起きたらいいわ。
67陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 20:57:05 ID:Y8NcRcEW
>>66
バカねぇ… 無知って時には恥さらしになるの古典的な例ねw
あー恥ずかし、恥ずかしw

JRはね、パートナー会社ってのがあるのよ。
http://www.jreast.co.jp/link/link00.html#menu01_08
関東地区なら、
交通建設・ユニオン建設・東鉄工業・鉄建工業などね。
あと、例外だけど大林組もあるわ。
だから、JRが上記で書いた会社を指名することはあっても、
工事費をケチって安い業者を使うなんてことは無いのよw

あと、最近のJR東日本の関東地区では、バリアフリーや駅改築工事などで
惜しみなく金出しているわよ。
68陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 21:00:30 ID:vkLDOeH4
闘う労働者、動労千葉
69陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 21:03:52 ID:CsPeUaHn
東日本は儲かってるからねぇ。配当をもう少しよくしてくれれば有り難いw
7056・57:2006/04/25(火) 00:29:27 ID:cohC4l2d
自己紹介するのを忘れていました。平成7年昭和鉄道高校卒業
メトロ社員が言わせて、もらいました。

58とは安全に関する考え方が違うようであります。
7167:2006/04/25(火) 01:35:26 ID:Aex1coNQ
>>69
うちの会社、JR関係の仕事が多いからあんまりJRの悪口言いたくないけど、
バリアフリーはしょうがないとしても、変な所にお金かけているわよねw
特に首都圏エリアでそーゆー傾向が強いかもね。

>>63
西武線に影響が無かったかどうかは分からないけど、
たまたま今日はJR線の生コン打設だけだったのかも…
もしくは西武線の線路の下は東京都と西武建設の契約で、
JRとは関係無いとか?

>>70
ほんとにメトロの社員なのかしら?
あたし、メトロの仕事(線路内)もしたことがあるけど、
安全意識についてはJRの方が有ると思うわ。
まず、列車・保守用車等通過時、JRの場合は工事を中断し、
安全のために手を上げて通過するのを待つ(いわゆる待避合図)が当たり前だけど、
メトロは待避合図するどころか作業継続を認めてるじゃないの。
あと、生コンを打設する前に鉄筋を組むけど、
JRが指示する鉄筋の量と、メトロが指示する鉄筋の量に違いがありすぎるわ。
あたし、JRの工事を何ヵ所も見てきて、これが当たり前かと思ってたけど、
メトロの工事を見て、鉄筋の少なさに唖然としたことがあったわ。
72陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 02:09:12 ID:48flt1Vv
オネエ言葉で書かれると何か楽しいわw
73陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 02:50:50 ID:QE6nLVYI
ほう、メトロは怪しいんだね。姉歯以前に銀座線や丸ノ内線、日比谷線なんかの
古くに建設されたとんねるの強度ってどうなんだろう?
しかし列車が通過中にも作業を継続するとは驚きだね。JRは線路から少し離れたところの工事でも
見張りから作業員まで全員が手を挙げて通過するまで待つよね?列車も警笛を鳴らすし。
74陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 04:20:53 ID:Aex1coNQ
>>73
丸ノ内線の線路上で仕事したことがあるけど、ヒビが目立つし、水が滲んでいてね、
トンネルがミネラル成分?で意外とこんもり盛り上がって凸凹よ。
走ってる列車からは見えないけど、トンネルの中を歩いてみると、結構目立つわね。

鉄筋については、使用する本数も少なければ太さも違うわ。
トンネルそのものについては太いのか分からないけど、地面あらわに出ている部分については
JR東日本の半分か2/3程度しか使ってないはず。
鉄筋を組むのにJRだと20センチ間隔で組むところ、30センチ以上の間隔だったし、
これ地震がきたらどうなるの?って思う位、鉄筋が細かったわ。

待避については、JRだと「手を上げて待避=作業を中断してきっちり待避している」
「手を上げない=作業を中断していない」と見なされ、
最悪の場合、運転士が電車を止めてしまうの。
これは立派な「事故扱い」なのね。

一方メトロの場合、待避で手を上げてしまうと列車を止める合図っていうことで
手を上げちゃいけないんだけど、
でも、普通なら列車に向かって作業を中断して通過するの待つじゃない?
それすら出来ない作業員と、きっちり教育をさせない元請け、
そして、そーゆー会社を使うメトロなのよ。
75メトロ社員:2006/04/25(火) 07:17:44 ID:cohC4l2d
メトロだって消して安全ではないから、マスコミは鉄道会社の実態を記事にしてほしい

重大な事故になってからでは遅いから。
76陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 18:31:31 ID:29EOh6qG
専門用語を使いながらオネエ言葉w
いいわ〜

でも、地下鉄って阪神大震災の後に大規模に耐震工事しなかった?
7773:2006/04/25(火) 18:44:09 ID:QE6nLVYI
>>74
くわしい解説ありがとう
ちょっとメトロはこわいねぇ。もし首都直下型地震がきたとき、丸ノ内線に乗っていたら怖いよ。
しかし手を挙げると停止を示すのかぁ、JRとまったく反対とはおもしろいね。
そういえばさっきJRの踏切を渡ろうとしたら警報機の脇に「近接工事許可証」とかって看板が立ってたよ。
一番下に○○運輸区長と署名と印が捺してあった。なんかサービスはよくなったけど
保守のあたりは国鉄っぽくちゃんとしてるんだね。
7874:2006/04/26(水) 01:36:34 ID:/NNj6cj1
>>76
オカマだって見た目は「男」よw
ん〜…耐震工事ねぇ…。
あたしが見た場所は、こーゆトコで詳しくは書けないけど、
少なくとも「耐震工事を済ませました」って感じはなかったわ。
コンクリがめくれて錆び付いた鉄筋が見えていたし…

>>77
丸ノ内線はけっこう古い路線だから、ある意味怖いかもw
あと、電車とトンネルとの隙間が建築限界ぎりぎりだから、
余分なスペースが無く、手の施しようが無いのかも…

メトロの場合、手を上げてはいけないって事で、JRとは違って合図旗はいらないの。
でもね、保守用車(モーターカー)を通す時、見張りが合図するのはJRと同じなの。
懐中電灯使って、通す時は大きな○を描き、止める時は大きく「−」を描くの。
全く逆の合図で都営地下鉄では、○が止める合図で、−が通せ(行け)になるみたい。
って、あたしの仕事がバレちゃうじゃないの!w

近接工事ってのは、軌道の中心から3m(線路内の範囲)から、さらに5mの範囲が
近接工事扱いなのよ。
線路脇の立入禁止柵から離れているとはいえ、5m以内は勝手に工事ができなく、
つまり、線路の中心部から8m以内はJRの許可が無いと工事はできないのよ。
79続…先走りフロント兄貴4 ◆YU2LTVq1C6 :2006/04/26(水) 02:07:52 ID:k3QZLZpG
怖くて地下鉄に乗れないわよ〜。
80陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 20:41:48 ID:HTzeteTE
SKYMARKとどっちがいいかしら?
81陽気な名無しさん
GWが終わってからのんびり乗り鉄するわー