ホモが料理するわよ!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
916陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:38:38 ID:9UxFgvAq
>>914
え゛〜っ?!マジ?!ショック〜!w
やだ〜!ご飯へらさなくちゃ〜!
917陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:41:22 ID:/33LfxbL
>>915
>コンビニものは3カ月たっても腐らないらしいから、とっても安心よねwww

怖っ!
防腐剤を食べてるようなものね?
918ジャスミン:2006/04/05(水) 17:42:23 ID:wrAHt7ZY
でもお米はビタミン、ミネラル、食物繊維みたいな栄養も多いんじゃなかったかしら…?
919陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:42:57 ID:oRulg4k6
そりゃ炭水化物だもの、食い過ぎたら太るに決まってるじゃないの。確かに満腹感は得られるけど、せめて1合弱にした方が身のためだと思うわ。
920陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:46:29 ID:sZr7Izin
毎晩2合って丼の大盛り2杯くらいでしょう?よく入るわね。
921陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:51:59 ID:/33LfxbL
>>912
あんたおかずがよほど貧しい食卓なんじゃないの?
そもそも、一人暮らしなのになんで5.5合用の炊飯器なんか使ってるの?

まあどうせなら5.5合炊いて、1合ずつでも冷凍しておくといいわね
922陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:05 ID:qC6vaAEb
そんなあたしは昨日ご飯七合炊いたw
三日かけて食べるつもりが二日目にしてなくなりそうwww
923ジャスミン:2006/04/05(水) 17:53:08 ID:wrAHt7ZY
http://imepita.jp/trial/20060405/635690
前に要望のあった和食をアップするわ
コンニャク炒め、豆腐炒め、ほうれんお浸し、なめ茸豆腐、山菜味噌汁よ。前に作ったものだけどね。
924陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:56:39 ID:qC6vaAEb
三合炊きはあんまりご飯がおいしく炊けないらしいわよ
ま、あたしは鍋で炊いてるけど。炊飯用の鍋欲しいわ。
925陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 17:59:41 ID:qC6vaAEb
>>923
渡し箸がみっともないわ
「あらやだ、この子お里が知れるわ」なんて思われたらお母さまがかわいそうじゃない
926陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:00:23 ID:l5GwJEeo
>>923
丁寧なお食事してるのね
927陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:01:48 ID:/XVyaR9b
ご飯は玄米がお勧めだわよ。
こんにゃく米(マンナンヒカリ)を混ぜて炊くのもいいわね。
928陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:02:30 ID:/33LfxbL
>>924
あたしも鍋で炊いたご飯が一番好きよ
でも洗うのがすんごく億劫なのよね
929陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:04:38 ID:/33LfxbL
>>923
あんた小食なのね・・・
ご飯を除けば、まるでダイエット中の女のメニューみたいだわ
930陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:05:39 ID:/XVyaR9b
>>923
食器を全部同じ柄で揃えてんじゃないわよ!w
931陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:07:55 ID:qC6vaAEb
>>928
あたしは実は味よりも丸洗いできるという利点から鍋を使ってるの。
だから本当は土鍋とかで炊くとおいしいんでしょうけど、洗いやすい普通のステンレスの鍋を使ってるの・・・
932陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:25:12 ID:p++nrboA
お米は1合炊きすると不味くなるのよ。炊飯ジャーではね。
つか土鍋とかってアンタら!
よっぽど暇なのね!
ピッにしなさいピッに!
933陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:30:03 ID:Plrhw+x4
>>914
ちょ。砂糖は1gで約4kcal、ご飯は1gで約1.6kcalよ。それに砂糖の糖質のほうが太りやすいの。
>>ジャスミン
あんた、無洗米を使ってんじゃない? 精白米じゃビタミンやミネラルは大して期待できないわ。
玄米や胚芽米を混ぜたほうがヘルシーよ。おかずはちょっとヘルシー過ぎなくらいだけどw
934陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:37:54 ID:/XVyaR9b
>>933
あら、そうだったかしら。
最近砂糖についての講義を聞いたんだけどそういう話があったような気がしてたの。
アタシの勘違いだったみたいね。
935陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 18:44:28 ID:uQOJrSRa
>923
あら!ジャスちゃん日本食も食べられるのね
相変わらず床に直置きだけど素敵だわ
ご飯のよそいかた見るとマンコ型に割れ目があるけどあれは何?
主菜のコンニャクはモナニーに使ったものじゃないわよね?
936陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 19:14:36 ID:Plrhw+x4
>>934
それはきっと「糖質」のことね。砂糖の「糖質」も、ご飯の「糖質」も同カロリー。
でも砂糖がほぼ100%糖質なのに比べて、ご飯は水分や蛋白質・脂質その他も含まれるから、
同重量=同熱量にはならないわ。てか、ウザいわね。失礼したわ。
937ジャスミン:2006/04/05(水) 20:10:20 ID:wrAHt7ZY
渡し箸なのはごめんなさいね。さすがに箸を床に置けなくて。

でも結構ヘルシーでしょ?毎日こんなの食べてるわけじゃないんだけどねw
ヘルシーな料理つくってると楽しい気分になるわね。面倒臭くなるとラーメンやレトルトに走っちゃって鬱になるわ…
938陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:11:55 ID:ckIe0Saf
コンビニのおにぎりのカロリー表示、数年前に比べて減りすぎよ
おかしいわ!
叩けば埃が出そうだわ
939陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:27:46 ID:5+cDynLY
ホウレンソウのおひたしがアルミホイルで包んであるのが貧乏臭いわ。
あと豆腐になめこかけただけなのに「なめ茸豆腐」ってw
940陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:30:59 ID:5kvBwFPN
性格のねじまがったババアの多いこと。
941陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:08 ID:Yzo3jno1
>>937
右端に結構ほこりが写ってるわよ。床で食べるならせめて掃除はちゃんとなさいね。
あと洋服かけの横で食べるのはやめたほうがいいわ。

ほうれんそうお浸しは市販のピーナツバター(無糖)を砂糖醤油で溶いた
落花生醤油であえるとウマーよ。
942陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:44:09 ID:/33LfxbL
>>938
また糖尿病患者の事故なんかで訴えられるわよきっと
943陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:47:09 ID:/33LfxbL
この季節、新たまねぎがおいしいわね
スライスして、水にさらさずにそのまま鰹節とつゆの素であえて
ごま油かけただけで丸一個分おいしくいただいちゃったわ

新じゃがいも、新キャベツ、みんなチンするだけでおいしく食べられそうね
944陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:55:09 ID:5+cDynLY
セルフフェラで空気に触れさせないで飲むザーメンもウマーよ
違うの違うの!いつものザーメンが全然違う感じなのよ〜
945陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:58:21 ID:fObK+hcP
>937
インスタントラーメンでも、具材に野菜をたっぷり使って
ゴマでも振れば結構ヘルシーメニューになるんじゃない?
スープを飲まなきゃなお良し。
946陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:04 ID:H0VoYiFN
誰 
 よ
  り             ■紙ジャケットにて完全復刻■
   も               6月21日 発売
    明           
     菜          当時LP封入のピンナップも復刻
      が
       好
        き
         だ
          か
           ら


947陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 23:29:56 ID:uQOJrSRa
変なコピペやめて頂戴!
948陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 00:17:41 ID:G0uGwrcs
馬鹿じゃない?
ラーメンなんて添加物たっぷりだし、体に悪い代表格だわよ。野菜入れたぐらいでhealthyなわけあるもんですか。
949陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 00:19:14 ID:eEPUelo6


821 :陽気な名無しさん :2006/04/06(木) 00:13:34 ID:G0uGwrcs
今をときめくレミオロメンと一発屋の由実なんかを同じ話題にすること自体、レミ様に失礼だわ。
由実は楽譜すら読めないらしいわよ?

950陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 01:41:08 ID:57bPmME2
あら、インスタントラーメンは乾物だから添加物は意外に少ないのよ。
神経質な知ったかさんw
でも汁は塩分が高いから、残してね。塩分とりすぎると、カルシウム吸収が
阻害されて、ヒステリー釜になりやすくなるから
951陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 01:48:37 ID:1mCCMk/p
ああ、だからインスタントのカップ麺を
数ヶ月ぶりに食べたら、急にイライラし始めたのね!
952陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 02:30:02 ID:bVQTPqZy
冷蔵庫のあまった野菜とか冷えたカレーやシチューは、
春巻きにして揚げちゃうとけっこう馬よ
953陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 07:41:42 ID:Wt9zgec/
冷えきった彼も包んで揚げればおいしくなるかしら?
954陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 12:49:03 ID:UUd0Z3rO
>>950
原材料表示を見ると不健康そうなのは動物性脂肪ぐらいのものかしら?
ラードやチキンオイルは風味付けには良いんでしょうけど・・・
あたしは油揚げ麺の時はゆでこぼしてお湯でスープ溶いてるわ
汁は飲まない
955陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 13:57:12 ID:h8CoxLFp
あんた「ゆでこぼす」という単語の意味を取り違えてるわ。
956☆ぴらのレミ子☆きゃ〜〜〜〜!!マシュウ〜〜〜!!:2006/04/06(木) 14:14:42 ID:6/4bbzIz
954の場合、【湯通し】だと思うわ。。。
【ゆでこぼし】は、材料のあくや、臭みを取るために何回か、お湯を変えてゆでることよ。
957陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 14:25:10 ID:57bPmME2
954のマメさに感激だわ。それと、ゆでこぼしで正解。
角煮なんかを作るときに一度ゆでて余分な脂を除くのと同じことだわ(ゆでた湯は捨てる)。
958陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 16:23:40 ID:eEPUelo6
>>956
エルメス由実
ここでも暴れる気かしら?
959陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:32 ID:h8CoxLFp
>>952
違うわよ。ゆでてこぼすのが「ゆでこぼし」よ。
沸騰させてあふれさせて表面に浮いた脂やあくをこぼすの。
お湯は変えたり捨てたりしないの。
960陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 21:30:17 ID:rvDMToSw
>>959
アタシ952じゃないんだけど、ゆでこぼしって本来はあなたの言う通りかもだけど、
実際にはゆでこぼさないわ。危険だしコンロまわりが汚れて大変だもの。
肉やアクの強い山菜なんかは、沸騰させたのち汚れた湯は捨てて次の調理に移るの。
料理学校でそう習ったし、主婦向け料理雑誌なんかでも同様よ。
961陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:00 ID:UUd0Z3rO
日本語って難しいのね
ジャスミンなんかじゃ到底無理だわw
962陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:54 ID:ngwM9PeJ
カレーがこびり付いた鍋で、そばつゆを沸騰させたの!
片栗粉でとろみ付けりゃカレーそばの出来上がりよ?
あたし、良い嫁になれるわね?
963陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 01:35:03 ID:5/yjjmgk
そば入れてないじゃないの!
964陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 01:36:39 ID:5/yjjmgk
良い嫁どころか鬱陶しい小姑よ。
965陽気な名無しさん
ちょっと、959何いってんのよ!!!
ゆでこぼしって、ゆで汁は全部捨てるのよ!
ざるにあげてもう一度ゆで直すの!!
ゆで汁を捨てなかったら意味がないでしょ!!
よく調べてね!!