【スペイン・ドイツ】ゲイが学ぶ外国語【フランス・ロシア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
英語以外で。

あなたは何語を勉強してる?
2陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 10:30:03 ID:xO/UKB5n
2
3陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 10:31:56 ID:xO/UKB5n
スペイン語
4陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 11:07:53 ID:Ds1cJqPU
ヨッツ!
5ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/17(火) 11:16:46 ID:5FBeOhF3
Guten Tag!
6ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/17(火) 11:19:19 ID:5FBeOhF3
,666
('A`)
(@@@)ノシ
/ ゝ
666オーメンGET
7陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 13:14:11 ID:ztxRojYW
イタリア語を密かに勉強中
(^_^)v
8陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 13:23:52 ID:B3eR8+DS
密かに…って
隠してるのかしら
9ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/17(火) 13:33:43 ID:5FBeOhF3
スパニッシュアパートメントってゆー映画が面白い。
フランス人男が、
イタリア人男・ドイツ人男・スペイン人女・イギリス人女・ベルギー人男?(ベルギーじゃないかも)と共同生活する話。
10陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 19:33:04 ID:zdmTrxxX
エスペラント
11陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 19:49:21 ID:JdgidRDF
>>9
ベルギーのビアン万個よ。
私は仏語。
仕事で使ってるから、勉強してるのとは微妙に違うかしら………
12大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/01/17(火) 22:09:38 ID:wH2bTZMK
中国語を再勉強してるんですが、忙しいのと、もう若くないので、
いまいち伸びが悪いです。
13陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:14:36 ID:zdmTrxxX
>>12
いくつなの
14陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:15:17 ID:B3eR8+DS
大年増って、
どこぞのスレで言語学の助教授だかなんだか言われてた人?
削除依頼しても消されなかったんだっけ。
15陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:36:42 ID:gkLjRmCI
これね。

112 :大年増 [[email protected]] :05/12/27 10:58 HOST:adsl-69-235-223-122.dsl.irvnca.pacbell.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1131880621/135

削除理由・詳細・その他:
文意により攻撃目的である所属晒し
すでに削除以来を出してある、同スレの128と同様の理由です。



113 :削除屋X ★ [sage] :2005/12/27(火) 20:55:51 ID:???0
リアル社会におけるどなたの所属晒しかわかりかねます。
バーチャル世界でのこの手のHNに対しては、めったなことがない限り処理いたしかねます。
事実に反するのでしたらそのスレで反論されればよろしいだけのことかと。
16陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:02 ID:GItG9+Hb
無粋だわね。
17陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:39:15 ID:WGpITeSX
アラビア語。きっかけは首切り動画から。
18陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:39:38 ID:zdmTrxxX
>>17
19陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:40:02 ID:d2WmPWaV
((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
20陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:42:59 ID:WGpITeSX
あと、ロシア語も。これは大学で履修しててなんとなく久々にしたくなった。
21陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 22:57:27 ID:C+W2aLdv
グルジア語
22陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:02 ID:Av01sDhn
手話
23ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/17(火) 23:15:08 ID:5FBeOhF3
俺的かっこよさ

ドイツ語<<<<<<フランス語・ロシア語<<<<<<<<<イタリア語<<スペイン語

何かドイツ語って凄く好き。
24陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:18:44 ID:7fK50xH0
外国語学ぶ前に算数やれ。
25陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:28:12 ID:JLyXB/OU


スパニッシュアパアトメント借りてきて見ちゃった。
 おもしろかったわ
26マダム楊 ◆MmeYang71Q :2006/01/17(火) 23:31:37 ID:gUBBF5cX
独逸語のリリーマルレーンって好きなんだけど、
フンダラゲッタラバイタラ
って聴こえるわ。
27陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:31:40 ID:D5j7abFb
>>24
もっと優しく丁寧に教えてあげなきゃ分からないわよww

アタシはドイツ語やってるわ。
28陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:09 ID:QxJtAtJx
>>21
ネタじゃなくて、ほんとに!? ガマルジョバット♪
同板で同じマイナー語を勉強している学習者に会えて嬉しい。
29陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:34:56 ID:GaObsw4Q
きっかけは首切りじゃないけど・・
たまたまNHK教育アラビア語会話やってるの見て
興味が出て見続けてるけど
文字がなかなか覚えられないわ。
30陽気な名無しさん:2006/01/17(火) 23:36:09 ID:JLyXB/OU
大学で第二外国語て何とりました?理由も一緒に教えていただけますと、大変参考になるのですが
31ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/18(水) 00:33:34 ID:a481LWjp
>>24
間違えた!wテラハズカシスwww
>>25
スパアパのドイツ男がカッコいい!
確かバーナビー・メチュラートとかいう名前だったかな。
ドイツ映画、アナトミー2にも出てるお(*´д`*)
冷蔵庫開けて「シャイセッ!」って言うとこが好き。
32陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 01:36:15 ID:sI8pYDyi
ここにいる人って、学生のとき地理の授業好きじゃなかったかしら?
あたし日本を含む世界の国々の文化とか自然とか、凄く好きなのよね。
33陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 15:29:48 ID:h+WzIsJT
>>29
文字が違う言語ってとっつきにくいわよね。
ロシア語やギリシア語なんかはまだいいほうだけど。
34陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 15:41:37 ID:q4iQLUXk
>>32
好き好き!
欧州の文化とか政治勉強するのが楽しいわ。
ちなみに仏語学科在籍よ
35陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 15:54:37 ID:wYriT0cu
>>29
アラビア語って世界で最も難しい言語らしいね
一回挑戦してみたけど文字が難しくてすぐ挫折…orz
36陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 18:07:25 ID:EPYNJIsF
アラビア語もそうだけど、ヒンディー語?の文字やタイ語?の文字なんかも
ちんぷんかんぷんだわよ。


中国語とひとくちにいっても 色々方言があるみたいだけど、どれくらい違いがあるんだろ。

北京語じゃなくて広東語をちょっと修得しときたいのよね。

あと中国語は略された漢字が中々めんどいわ
37陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:01:37 ID:1z1PHLJU
ゆとり教育で、社会は選択だったという子が多いと思うわ。地理は全くやらない子もいるんじゃないかな?
38陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:06:48 ID:kBWWIxnS
>>30
ドイツ語よ。卒業してからNHKでまたやり始めたわ。
お城が好きなんだけどいつかお城巡りをしたくてドイツ語履修に決めた。
39陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:08:41 ID:wzedW5Xi
Comment-allez vous?
肛門垂れブゥ?
40陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:43 ID:FBZtES3f
>>30
高校大学とずっとフランス語。
41コピペのようなもの。:2006/01/18(水) 19:33:44 ID:GCnbaoMM
仏人とSEX中、

俺「スゲー!スゲー!あああああスゲー!」

・・・で、SEX終了。しばらくまったりとしてたら

仏人「”スゲー"Qu'est-ce que c'est?」

俺赤面。

だが、今考えれば「(あんた)すげぇケツ臭ぇ」と日本語で言われたのかもしれないとも思う。
42陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:42 ID:FBZtES3f
使い方にちょっと無理があるわね…
43陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:46 ID:tqnhm/RO
>>35
あらっ、アラビア語の文字はそれほど難しくないわよ。
つながった文字が難しそうって先入観さえ捨てて、英語の筆記体みたいな
モンだと思えば、たった28文字、すぐ憶えられるわ。
難しいのは文法よ!

アラビア語マスターし切らなくても、文字だけでも憶えてれば、
ペルシア語、ウルドゥー語、ダリー語なんかにトライしやすくなるわ。
それに、文字だけじゃ何にもならないけど、文字だけでも役に立つって
こともない?外来語や固有名詞が読めたり。
ラテンアルファベットの他に、キリル文字、アラビア文字を知ってたら、
看板ぐらいは分かるようになって、便利そうねw
44陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 20:47:50 ID:q4iQLUXk
>>36
広東語は繁体字で表記するから見た目は分かりやすいけど、声調が多いから発音が難しいわ。
北京語は声調は4つだけど簡体字が分かりにくいの。
両言語の間は英語とドイツ語くらい差があるっていうけど本当かしら?
45陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 20:58:42 ID:2zQ59g9K
あたしは廣東語を話すけど、北京語は難しくて話せないわ…
46陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 21:06:50 ID:sI8pYDyi
>>37
そう、日本史と地理から選択だったんだけど
地理選択者は300人のうち十数人くらいしかいなかった気がするわ。
47陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 21:06:50 ID:2zQ59g9K
そうね、北京語と廣東語はかなり違いがあるわよ。
それに廣東語って言っても香港で話されてる廣東語と広州で話されてる廣東語は微妙に違うし。
香港の廣東語はイギリスの植民地だった事あって、英語の単語を廣東語風の発音にしたような言葉が混ざっていて、広州とかで話されてる廣東語は北京語の漢字をそのまま廣東語の発音に変えた言葉が混ざってたりするわ。
両者が会話するとお互いのベースは廣東語だから当然会話は成り立つけど、細かいニュアンスが伝わってないって事があるみたい。
48陽気な名無しさん:2006/01/18(水) 23:58:53 ID:iy/kslEP
私、地理歴史の試験は9割以下の点数をとったことがないほど得意科目だったわ。
100点とって当然という気持ちで受けてたから、96点くらいでもチクショー!!!
ってかんじで破り捨ててたの。センター試験でも地理を選択し、見事全問正解だった。

子供の頃は「ただ覚えればいい科目なのに、なんで皆は満点とれないんだろ。」
と本気で思ってたもの。実際は暗記だけでは解けない複合的な知識が要求される科目だけど。
49陽気な名無しさん:2006/01/19(木) 00:19:14 ID:7H3mv87f
>>48
姐さん凄いわ、尊敬よ。
あたし歴史は苦手だわ〜。
50陽気な名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:45 ID:ukPUCVFE
あたしはセンター地理とった理系のオカマよ!あたし地理のグラフや統計から国や地域を割り出す問題が苦手で、苦労したわ〜。
て、すれ違いね。ごめす
51陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 00:08:49 ID:F56OsbJX
大学1回生の時にドイツ語成績良かったから、調子に乗って2回生でもとってみたらあたし一人だけだったわ。
ドイツ人の先生と二人だけだったからかなり上達したわ。
52陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 05:52:18 ID:zZXhb93F
私は一年のときクラスが3人で、2年のときは1人だったわよ。
ロシア語だったんだけど、前年にソ連が崩壊して学習者が減りまくったのよ。
53陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 07:20:01 ID:EV00EEnC
スペイン語を勉強中よ。で最近はフランス語にも手を出し始めたのよ。
発音とかはかなり違うけど、文法的には近いから楽じゃないかと思って
ね。でもスペイン語は、フランス語よりイタリア語に近いそうよ。
イタリア語を勉強してもあまり実用的に使うチャンスがないからね。
昔、昔、その昔、大学で第二外国語はフランス語だったけど、ぜんぜん
ものにならなくてね。その当時は、文法文法文法ばっかだったし、
54陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 07:35:31 ID:sN+FQ126
あたしは小・中・高と第2公用語でフランス語習ってたわ。
55陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 08:54:49 ID:n7mCdYEp
>>54
Ecole de l'etoile du matin?
56☆冬のソナ子☆ ◆2cELVQk0F6 :2006/01/23(月) 10:22:54 ID:rbuZyhLU
>>55
 暁星学園でしょ、ってことね。
 あそこって、歌舞伎役者関係多いわよね。
57陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 16:03:17 ID:3MDp281f
あたしドイツ人と日本人のハーフなんだけどドイツ語全く解らないわ。
ウエンツみたいな感じね。英語なら解るんだけど…。
58陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 20:07:11 ID:cZQFZra+
>>51
一橋?
59陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 20:09:25 ID:cZQFZra+
>>57
アタシも似たようなもんかも。
アタシは中国のハーフだけど、殆ど喋れない。
バカとかアホとかウンコとか、そういうのは知ってるけどww
6057:2006/01/23(月) 20:27:59 ID:p6Dl8Hh9
>>59
あたしは挨拶すらよく解らないわ。
大学行ったらドイツ語とろうかしら?
61陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:06 ID:oWsWLCxm
16/1オランダだけど
この二年間必死こいてオランダ語勉強して
たかが16/1だと気づいてばかばかしくなった
62陽気な名無しさん:2006/01/23(月) 21:46:27 ID:sN+FQ126
>55
私、カナダのバンクーバー出身なのよ。
バンクーバーは英語圏だから、第2公用語の授業はフランス語なのよ。
ケベック州はフランス語圏だから、第2公用語の授業は英語なのよ。
63陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 00:29:54 ID:e+WCDANL
>>61
16分の1ってことは、ひいおじいちゃんか、ひいおばあちゃんがオランダ人?
今のように国際結婚が珍しくない時代に結ばれたってことに、とてもロマンを感じる♪
19世紀末〜20世紀初頭あたりの激動の時代に愛を育んだんだね。
64陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 01:14:00 ID:WzNryWur
なんていうか
インターナショナルなスレにオネエ言葉が飛び交うのが新鮮でいいわw
65陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 01:35:38 ID:NyzSB4wI
あたしなんか韓国系日本人4世だけど何の自慢にもならないわ。特に2chでは。
韓国語はドラマの台詞を少し聞き取れる程度……
66陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:21:52 ID:/GKPkgch
性別のある言葉の国のオカマって、やっぱ語尾変化も女性形で話すのかしらん
67陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:32:57 ID:s3CDZhQh
>>66
万個言葉と文法上の万個は違うでしょw
68陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:35:20 ID:bxo5hUM0
友達からの受け売りなんだけどさ、外国語って絶対に最初に耳に入った
言葉でないと記憶できないのよ。だから、本から読むのではなくて
最初は人とかテープ(CDでもMP3でもいいんだけど)を通じて勉強す
ればスムーズに学べるんだって。とすると、最初は何とか語会話入門
のCDから取り組むのがいいんだわ。まあ、第一ステージを乗り越えた
ら絶対に文法本を読まないと駄目なんだろうけど。
69陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:38:23 ID:LERKUdzH
たとえ男言葉遣っても仕種でモロわかり
各国共通w
70陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:46:56 ID:YZ9g6svN
よく、韓国語って、文法が日本語と同じだから、簡単だ、っていわれるけど、そうかな?
文字を覚えるのがむつかしいのは、
アラビア語、タイ語の次くらいの難易度になると思う。
71陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 14:51:12 ID:NyzSB4wI
>>70
ハングルはすごく合理的にできてるのよ。
ルールさえ覚えれば読むことは簡単よ。
でも韓国語は日本語にはない音が多いし、イントネーションも独特かもね…
72陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:02:45 ID:YZ9g6svN
>>71
僕は、いま、新聞を読むくらいなら、できますよ、ハングル。
文字を覚えるのは、すごーく大変だった。
合理的にできているといっても、母音、子音が多いだけじゃなくて、似たような字ばかりだからね。
文字を覚えると、あとは、漢字語があるから、楽になるけど、
聞き取りは、また、タイヘンだね・・・
73陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:16:48 ID:/GKPkgch
市販の教材のCDで、よく日本語言ってから外国語を言うっていうふうに
ふこんであるCDあるけど、あれ一通り聴くのを繰り返すだけじゃ
自分としては正直全然耳が慣れない。
だからパソコンで、ソフト使ってその外国語の部分だけ、間髪いれずに
死ぬほど繰り返し聴いたりするのが一番。
74陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:22:21 ID:rvezH3nd
日本人にとって学び易い外国語の中に韓国語が入ってたな。
あとインドネシア語と何カ国か有った。
反対に難しいのが、英語、タイ語etcになってた。
基準は知らないけど。
75陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:22:24 ID:YZ9g6svN
>>73
なるほど、いい案だね。
やっぱ、聞き慣れるしかないんだよね。
さっそく、やってみよ。
76陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:49:06 ID:k6l3IjuM
>>72
ハングルはずいぶん前に始めて文字は読めるようになったんだけど、
すらすら読めない。
77陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:54:27 ID:/GKPkgch
>>75
こういう感じ。

「これはペンです(1秒)This is a pen.(2秒) 私は不感症です(1秒)My pen(ry」

こういうCDだったら、外国語のThis is a pen.のとこだけ切りぬいて

This is a pen.(0.3秒)This is a pen.(0.3秒)This is a pen.(0.3秒)This is a pen.(0.3秒)

っていうような音声を作る、あるいは手動で繰り返すの。
荒井注みたいな文で申し訳内。
78陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 15:55:13 ID:AvI9hpj7
>>74
韓国語は日本語と文法構造がほぼ一緒らしいからね。
その点ではトルコ語も日本語に比較的近い文法構造にあるらしい。
あと、
難しい発音を除外すれば中国語は漢字という点で学び易そう。
発音的にはイタリア語がとっつき易そう。

タイ語は難しいんだね。
でもゲイでタイの言葉を勉強している人は多そうだよね。
79陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 16:09:13 ID:lTqNk5wm
オランダ語はいいわよ
ってわたしがおすすめするのもなんだけど

とりあえずオランダベルギースペインカナダ南アフリカ
結婚希望のゲイはその辺が狙い目ね
80陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 16:27:07 ID:t52EqJER
>>78
日本人にとって比較的習得しやすいのは
韓国語・モンゴル語 
あくまでも文法の目安で。日本人が日本語の発想でそれらの文を
組み立てても、あまり不自然にならないという意味では
日本語が母語であることのメリットはあるかも。
語順という点でみればトルコ諸語やヒンディー・ウルドゥー語なんかも
日本語と似た構造。

中国語は、学習が進んで行くと、なまじ漢字を知っているから、
かえってそれが上達の妨げになる場合もある。

タイ語が難しいのは複雑な発音構成と、発音とはかけ離れた表記法。

イタリア語は発音自体は簡単だけど、日本人はアクセントの強弱に
特徴があって、日本人の喋るイタリア語はのっぺりした印象があるらしい。
喋りやすさという点ではイタリア語よりもスペイン語の方が楽かも。

大雑把でごめんなさいね。

>>68
耳から入るのは大切なんだけど、耳に重点を置きすぎると
時間がかかる上に、間違えた覚え方をしてしまうから要注意よ。

普段使ってない音っていうのは、それをとらえた時に
脳が勝手に普段使ってる音に近づけて認識してしまうの。
例えばアとエの中間の音を聞いた時に、アと認識してしまう人もいれば
エに近い音と認識する人もいる。自分では正しく聞き取れているつもりでも
実はとんでもない間違いをしてるなんてことが結構あるのよ。
だから、耳で慣れる過程に進む前に、その言葉の発音の仕組みは
ちゃんと学習した方が良いと思うわよ。
81陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 18:28:33 ID:WhjZNBck
>>68
その通りよね。
日本人は、単語ごとにカタカナに変換してから覚えようとするからダメなのよ。
「I love you」を「アイラブユー」と覚えるように・・
「韓国人は、アルロビューと言ってる」と馬鹿にした奴がいたけど、
どちらが原発音に近いかは、一聞は百見にしかずよ。
ハングルは英語になじみ易く、カタカナはもっともなじまないの。
なのにそれで外国語の発音をを覚えようとするから、
日本人は外国語習得(特に発音)が苦手なのよね。
カタカナは、外国語教育の現場から撤廃すべきだわ。

82陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:04:29 ID:ZFFmawXM
>ハングルは英語になじみ易く、、、
爆笑しますた。最高のジョークに乾杯!
83陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:33:30 ID:luTLH7Ek
>>74
インドネシア語は発音も文法も簡単なの。語順は英語に近いけど。
マレー語と基本的な文法は同じだから、インドネシア語を勉強すればマレー語もわかるようになる。
84陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:35:33 ID:lonD9DA7
>82
ただの煽り?
85陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:36:57 ID:ZFFmawXM
Saya mau buku percakapan bahasa Indonesia
86陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:38:08 ID:ZFFmawXM
>84 煽りじゃないよ。だってホントに禿ワラだもん
87陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:40:37 ID:lonD9DA7
なぜなのかって理由も書かなきゃ、ただの煽りと一緒。
88陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 21:59:18 ID:lonD9DA7
でも、韓国人ってCOFFEEってうまく言えないのよね。
コッピーって言うのよ。
89陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 22:00:55 ID:ZFFmawXM
>>87 だってそもそも朝鮮人はzとdzの区別もできないばかりか
zもdzもʒもdʒも全部dʒ〜tʃになってしまいその区別も認識できず
vはおろかfの音すらまともに発声できない(>>88に同意)なんて日本人以下じゃん。
そんな欠陥言語が英語となじみやすいだなんて聞いたらもう笑うしかないよ。w
90陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 22:04:42 ID:lTqNk5wm
rとlが区別できない私には何も言えないわ、、、
91陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 22:09:16 ID:lonD9DA7
>89私は納得出来たわ。
>81どう?
92陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 22:10:23 ID:inHJTz1H
日本人も/z/と/dz/の区別が出来ないが。/v/も/f/もないし。Vをいまだに
ブイっていってる日本人がほとんどだし。
93陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 22:38:01 ID:ZFFmawXM
>>92 区別が出来ないし発声もできないのは朝鮮人。発音トレーニングしても困難。
日本人は意識していないだけでちゃんと区別した発声をしているので
訓練すればできる。しかも地方によっては区別する方言さえある
例:すずしい−つづみ しじみ−ちぢむ
いまどきvができない日本人なんていない。
日本語のハ行はhだが、「フ」はf音で発声されている。
ファ・フィ・フ・フェ・フォができない日本人なんていない。
94陽気な名無しさん:2006/01/24(火) 23:47:00 ID:Cua3k5bx
>>88
コーヒーとコピーの「コ」の韓国語の発音が微妙に違うのよね。
95陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 03:40:48 ID:Wz/sZoB9
ポルトガル語。訳ワカラナイ。
男の単語と女の単語?ってなんなのよ????
冷蔵庫って単語が男の単語????
あ〜もうダメポ。
96陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 03:53:45 ID:xWzm/GKM
sawat-dii-khrap
タイ語を勉強し始めました。
97陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 05:07:46 ID:J23WpbKU
>>91>>93
でも韓国語は語末(音節末)に子音がこれるのよね。
日本語は語末に子音が来ない。この差はかなり大きいわ。

Goodを日本人はGuddoってOを入れないとうまく発音できなかったり、
TaxiはTakushiiと不必要なUを入れたり。

それで日本人と韓国人には音を聞き取れる範囲、ヘルツっていうの?が違ってくるらしいわよ。
98陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 08:12:19 ID:1DEwPV7p
>97 >語末子音・・・すべて発音・発声トレーニングでどうにかなる。
>音を聞き取れる範囲・・・各母語の話者によって異なるのは当然。
学習対象言語が英語に限らず、日本人-朝鮮人との差なんて無視してもいいほど無問題。
なぜなら朝鮮人のほうが子音の聞き取りはたしかに日本人よりは若干有利でも
実際日本人以上に発声が下手糞で彼らの発声する欧州系言語の発音は
日本人以上にその話者には通じません!キッパリ。
これではなんの意味もない。
その点、日本人は聞き取りは苦手でも、日本語の母音も子音も欧州系言語との親和性の高さは
朝鮮語の比じゃありませんよ。朝鮮語の母音のoとɔの話が出ていたが、
朝鮮人は英語のəをɔと混用したりもするのでこれも英語ネイティブからすれば
日本人がəをaというのと実は五十歩百歩。
ようするに日本人が朝鮮人に対して英語コンプレックスを持つなんて
まったくもって笑い話でしかなく、意味がない。
99陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 08:26:38 ID:J23WpbKU
別にコンプレックスなんて言った覚えはないけど、
この話題は止めておいたほうがよさそうね。
ていうか、トレーニングすれば誰だって上手になれると思うわ。

日本人的に一番上手になれる西欧言語はスペイン語よ。
文法や語彙はどれも似たり寄ったりだけど、発音が日本人に合ってるの。
英米人より上手って言われるわよ。もちろん中国人よりも。

>>95
スペイン語で冷蔵庫は普通は女の単語だわ。

100陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 08:30:13 ID:cyssONB0
シエン
101陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 08:45:31 ID:9j1fKFxc
>92
共通語ではわかりづらいけど、地方の、老人なんかにはちゃんと区別されて発音されてるよ。

地方に行くと結構色んな発音が残ってんのよね。
k音も 時にフランス語のr音みたいな発音がなされたり、
チ に近い キ の発音があったりする。
nとuとmが一度に合わさったような発音もある。

>97
そこが日本語と朝鮮の語とを違わせているとこよね。
日本語ってその点で北東アジア大陸の言語と類似がないような。

逆にその点だけ似てると思えるのは太平洋海洋諸地域。
102陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 09:06:23 ID:9j1fKFxc
でも日本語は、一つのリズムで二音以上言えないよね?
対して朝鮮語はcholとかbaekとかを一リズムで言えるから、
その点で英語の発音に慣れやすいだろうなと思た。



イタリア語のgliの発音がよくわからないわ。
103陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 11:16:15 ID:5U0txXJq
>>99さんが詳しそうなので質問
スペイン語を話せるようになりたいのですが
カタルーニャとかバスクとか地方で違う?ということを良く聞きます
で、その地方に行くと、いわゆるフツウのスペイン語?では
相手にしてくれないとか(英語なんてもってのほか、とか)
音で聞いてるとイタリア語の方がなんとなくわかりやすそうだけど
できればスペイン語を習得したいと考えてます
でも入る前から挫折しそうorz
104陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 13:16:45 ID:mJ22qLVg
>>95 ポル語にかぎらず男性名詞だの女性名詞だの欧州系言語じゃごくあたりまえのことです。
動物や人間に♂♀が有るように、単語にも♂♀が有るのだとヨーロッパ人は考えるのでしょうね。
ラテン系の言語では、語尾が「〜a」となる名詞が♀、語尾が「〜o」となる名詞が♂という場合が多いみたいですね。
例外もあるけど。。まぁ人間だってそういう例外なんてたくさんあるんだからオアイコよ! w

>>102 >イタリア語のgliの発音・・・これはジとりの中間音のような音。
なんていうか、、Lの音をつぶして発声するような「リ(lyi)」としか説明し難いね。
似たような音にスペイン語のllの発音がある。このスペイン語のLLは、
例えばlloならリョとかジョとかヨとか、或いはそれら3つの中間音みたいに発音する人もいる。
ロシア語のли(li)も軟子音のLで、lyiのような潰れたLの音で、
これもイタリア語のgliと似ているのじゃないかとオモウ。

>>103 カタロニアにもバスクにもそれぞれ独自にスペイン語とは異なる別の言語がある。
カタロニア語はスペイン語やポルトガル語と同系統のラテン系だけど、
バスク語はまるで違う。他のヨーロッパ語とはもちろん、現存する世界中のどの言語とも
まったく異なった言語らしい。ネアンデルタール人から引き継いだ言語らしいなんて説さえあるらしい。
閑話休題、カタロニアでもバスクでも、フツウのスペイン語でフツーに相手にしてくれるので
スペイン語さえできれば無問題よ!頑張ってお勉強するのよ。
105陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 13:21:16 ID:OkzJ0qA/
>>104
何者だwwwwwwwww
勝手にあなたを推測。全然違うかもー。

40歳
クリスチャン
メガネをかけている
106陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 13:24:08 ID:2bCymf/Z
ケルトのゲール語や、アイスランド語を習得したいわ…
この辺りの音楽が好きなの。
107陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 13:36:25 ID:mJ22qLVg
>>105 全部ハズレ
>>106 ゲール語やれるもんならやってごらんなさい。文法むずいし、
なによりもあの綴りが。。ともかく発音と文字の綴りの乖離は英語の比じゃないです。
それだけでも充分、脳みそを沸騰させてくれます。
氷島語もむずい。はっきり言って両方ともその使用地域で英語だけで充分通じる。
まぁ趣味でやる分には止めないけどね。
108陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 14:03:37 ID:qVuK3RFP
>>99
まさにそうなのよ。アメリカに滞在しているんだけど、つい先日までスペイ
ン語クラスを取っていたのよ。で、発音をまるでカタカナを振ったみたいに
喋ると、先生がBeautfulて褒めてくれたわ。まあすべての発音が日本式では
ないけれど、これほどカタカナ読みできる言葉って少ないのでは。rrとか
〜nなんてのは、カタカナ読みは不可能だけど。
109陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 14:06:34 ID:mJ22qLVg
スペイン語の「〜n(←1文字)」は、日本語のニャ・ニ・ニュ・ニェ・ニョとほぼ同じ音価ですが。
110陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 14:22:49 ID:qVuK3RFP
>>109
そうかもしれないけど、私的にはスペイン語の方がもっと
強く発音する印象が強いんですけれど、どうなんでせうか?
11181:2006/01/25(水) 14:56:15 ID:kENFW9Ks
>>91
外国語(特に発音)を学ぶ時にカタカナが障害になってるということと、
ハングルの方が、英語の原発音を忠実(少なくともカタカナよりも)に再現できる
という事が言いたかったのよ。

いずれにせよ勉強しなきゃ習得できないんだから、
別に韓国に対してコンプレックスなんて持って無いわ。
すごく変な反応する人がいて、おかしかったけど。

日本でも昔は「メリケン」とか「テケツ」とか、
まだ原発音に近い言葉があったのよ、知らないだろうけど。

112陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 15:00:42 ID:AC+BTCe7
ミシン
113陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 15:05:51 ID:nws2E8mZ
テケツってなに?
114陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 15:25:00 ID:9j1fKFxc
ticketsのことかしら?

沖縄の人はpartyの事をパーリーと言うわよね
115陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 15:41:20 ID:J23WpbKU
>>113
テケツ、Take itかしら??
Check itをチェキなんても言うわよね。

>>103
あたし99だけど、やはりゲイは語学に堪能な人が多いから、すぐにレスがつくわね。
イタリア語はあのうねりって言うのかな、独特なリズムがあってスペイン語よりゆっくり聞こえるからだと思うけど。
英語は持ってのほかって言うのは、英語ができないからしゃべても無駄ということよ。

ちなみにフランスで英語をしゃべっても無視されるってよく聞くけど、
あれは半分ホントで半分嘘よ。英語がわからないから答えられないだけで、
英語だから無視ってわけじゃないの。
116陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 15:57:44 ID:2bCymf/Z
愛知県で語学に強い大学ってどこかしら
117陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 17:03:12 ID:nws2E8mZ
金田一春彦さんによると、人間の感覚からいくと、言葉に母音が付くと
全体的に綺麗に感じるらしい。その中でも「あ」で終わるのが一番綺麗
なんだって。そうなると、イタリア語とか日本語ってことなになるらしいん
だけど、イタリア語の場合は最初の音に濁音が多いから、ちょっと汚く
聞こえる。って書いてあったな。日本語でも昔は、最初の濁音は汚い物を
表す言葉だったらしい。ゲロとかゴミとか。そういう意味では、
最近作られた美白なんていう言葉は綺麗に感じない。らしい。
ちょっとうろ覚えだけど、「日本語(上下)」っていう本に書いてあった。
118陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 20:22:55 ID:33WIBxnk
>>80
> 喋りやすさという点ではイタリア語よりもスペイン語の方が楽かも。

基本的にローマ字読みってはいいけど,rrの発音が独特でしょう?
あれがどうしてもできない.
119陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 21:16:00 ID:kvRwiCRe
イタリア語・スペイン語・・・・・・五十歩百歩。
完全なローマ字読み+発音簡単というなら、フィンランド語も語っておくれ
120陽気な名無しさん:2006/01/25(水) 23:38:26 ID:+DFcsI4a
アホネン
121陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 01:02:16 ID:C0R+dMtw
フランス語で妊娠は?シャセージュセー



みたいなギャグ、各国版ない?w
122陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 03:15:07 ID:EYmsnl8x
アンタアホヤネン・・・フィンランド語
123陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 03:53:46 ID:nSa6XQ/s
>>114
正解
124陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 04:00:25 ID:C0R+dMtw
「Driving」は「ドゥライヴィン」と「ジャヴェ」の間で発音するとよいって中学の頃教わった
125陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 04:16:32 ID:Ohl+h62f
しえん・べいんて・い・しんこ
126陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 04:49:59 ID:yRhgNosT
あたしはフランス語とアラビア語を勉強しているわ。

フラ語はかつて第二外国語として選択したなごり。
アラビア語はあの文字を読んでみたいという興味から。(首切りがきっかけじゃないわよw)
文法や不規則複数がめんどくさいけど、アラビア語楽しいわ。

先日、満洲語のテキストを買っちゃったの。
文字がまるで毛虫よw
なんだか、不思議な文字に惹かれるのよね〜
127陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 06:48:38 ID:D/6apRuY
職場にペルーの方々沢山いて、スペイン語話すんだけど
オラ〜
チャオ!
ポルファボール
クワトロ
位しか理解できねぇ…
相手は、+日本語・英語が出来るのに、、、
128陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 06:55:05 ID:0ViCOVee
>>121
カルピスって確かスペイン語では牛のションベンじゃなかった?
あと、コロネってお菓子あるけど、直腸って意味ね
茶色のチョコが詰まってるのがいいかんじ
129陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 07:02:34 ID:D/6apRuY
cow Piss     牛のオシッコ?
ポカリスエット  汗臭い飲み物?
ビーバーエアコン 万個エアコン?
本田シティー   最低な車?
アイ、ラブ、ユー 揉んであげる?
130陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 11:39:24 ID:pGgnxkef
フィンランド語って一人称が86個くらいあるって昔 兄から聞かされたけど、
ほんとうかしら?
フィンランドって現地ではスオミ?とかっていうわよね
131陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 11:48:20 ID:nSa6XQ/s
フィン人はアジア系だから、他のヨーロッパ諸国とはかなり違う
ちなみにハンガリー(マジャール人)もアジア系
132陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 12:09:49 ID:ukmaNY1t
あたしは、スワヒリ語をやってますわ。。。
133陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 14:21:40 ID:P3pmofaN
語学は好きなんだけど、実際仕事で使用する価値のある、あるいは
使用できる自信なる言語っだらら、結局は英語になるのが現実よね。
ただし英語をステップにして他の外国語を勉強するのは楽になるわ。
だって英語で書かれた外国語の書籍やソフトやCDは充実してるから。
134陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 14:27:20 ID:HrrSj7hg
発音がおもしろいのはデンマーク語。
135陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 14:55:56 ID:ocgezsdU
どこが?
136陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 14:57:39 ID:C0R+dMtw
図書館でいくつか知らない外国語の教材かりてきて聞き比べたんだけど、
個人的にはトルコ語が耳触りよかった。
137陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 16:35:37 ID:2UGEuAqj
>>135
たぶん声門閉鎖音のことと思われ。
138陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 16:57:42 ID:jiFcEqK9
チェコ語のRって変わってるっていうけどどんな感じなの?
仏語に近い感じ?
139陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 17:29:06 ID:2UGEuAqj
>>138
巻き舌に摩擦音を加えた感じ。仏語のRとは全然違う。
140陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 19:27:50 ID:kH9WtG3/
>>138「ドヴォルザーク」の「ルザ」の子音部分。rとzとjをグチャ混ぜにしてできたような1音。
141陽気な名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:38 ID:0f8/4FYd
>>135
137のいうように声門閉鎖音っていうのどがつまったような音があるし、
イントネーションも独特でおもしろいの。
142陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:33 ID:Sg1MQm0A
>>132
ジャンボ!吐くな又た!
143陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 02:44:55 ID:YHikYWCc
ジャンボ懐かしいわ。
中学の英語の教科書(new crown)に載ってた。
144陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 02:48:19 ID:v+807sBA
日本語で普通に「加賀まり子」 っていうとスペイン語では「糞をしろ、オカマ!」
「マリコ・カガ」 だと 「オカマがうんこする」になるって聞いたことがある

大便をするという意味の動詞がカガールで二人称がカガ、
オカマがマリコンらしいんだけど・・ホントなのかしら
145陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 11:40:19 ID:tJmyGwGF
で、ゲイがモテるためには何語を習えばいいの?
146陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 12:46:47 ID:FFOSE5Bt
>>144
スワヒリ語で「熊本」は、”熱いおまんこ”っていう意味で、
「kumaおまんこ moto熱い・燃える」
フランス語で「吉田」は”わたしエイズ”って意味になるらしいわ。
「yo私 shidaエイズ」
熊本の件は、東アフリカの人は知ってる人が多くて、色んな人に
出身地を聞かれたわ。あえて熊本って言うと、ギャハハハって笑うのよ。
可愛かったわ。
147陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 13:17:32 ID:iSja+0af
>>146
>フランス語で「吉田」は”わたしエイズ”って意味になるらしいわ。
「yo私 shidaエイズ」

これは嘘。
yoが私になるのはスペイン語。
フランス語でエイズはSIDA。
148陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 13:52:49 ID:FFOSE5Bt
↑ごめんなさい。スペイン語だったわ。
でもshidaは単にローマ字で書いただけで、発音的には同じじゃないの?
嘘って・・なんだかキツイわ。
149陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 13:57:36 ID:aHMCZC9u
>>148
shiとsiは違うでしょ?
150陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 14:03:51 ID:v2YUxsJR
のりぴー語なら話せるわ。
151陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 14:04:18 ID:FFOSE5Bt
あらそうなの?
なんだか墓穴を掘ってるみたいだから、この辺でオサラバするわ。
152陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 14:09:20 ID:HRrAg3mM
フィンランド語。きれいな発音なので勉強してます
153陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 14:21:20 ID:6bWFmCpB
フランス人のオヤジにに「花好き?」と日本語で聞いたら
「穴大好きぃ!」と満面の笑顔で答えられたときは涙が出た。
154陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 16:40:45 ID:tJmyGwGF
中国語と韓国語で、このキーワードでググれば美味しい画像にめぐり合えるかも
っていう単語(できればスラング)はありますか?
155147:2006/01/27(金) 17:29:39 ID:GY1RhlJ3
>>148
あら、そんな悪意があって言った訳じゃないから気になさらないで。
>>149はあたしじゃないけど、確かに違うのよ。

例えばフランス語で、chine(シーヌ=中国)、SIDA(シダ=エイズ)とで
カタカナだと同じ「シ」だけれど、実際の発音は全然違う物なのよ。

まぁあたしもフランスへ留学して、先生に指摘されるまで気づかなかったけどw
156陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 18:04:16 ID:66nLTqxf
何言ってんだか。。
仮名文字で「シ」と「スィ」って綴ることもできない
オバカ丸出し。。
・・・朝鮮人並み。見ていて痛いよ。。
157陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 18:04:52 ID:UIuqpfh5
口をすぼめて、口の奥の方からもったいぶってくぐもらせて
「シュィ」と発音するのが 英語の「sh」や仏語の「ch」音で、

「si」は「ス」と言ってから「ィ」をいう感じかなぁ。
こっちは口の前の方で、すかして言う感じよ多分。
158陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 18:07:26 ID:GY1RhlJ3
>>156
わざと「シ」でまとめたのがわからないのかしらw
159陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 18:07:43 ID:xsQHA0Dw
>>156
少なくともお前はそれ以下ってことだなw
160156:2006/01/27(金) 18:51:10 ID:66nLTqxf
>>158-159 おまえらはきっと英語のsheとseaの区別もまごつくアホと思われ。
朝鮮人並みってのはそういうことだ。w
実際、朝鮮人は∫iとsiの音価が区別できない馬鹿チョンばかり。
161陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 19:02:08 ID:GY1RhlJ3
語学系のスレになると必ずこういうのが出てくるわよね。
162陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 20:22:33 ID:VugDydgE
言語の発音で民族の優劣をつけたがるなんて本当にイタイわね
そんな事言ったら、日本人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
163陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 21:14:43 ID:m8FTstER
そんな事言ったら、朝鮮人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、中国人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、英米人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、インドネシア人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
164陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 21:21:57 ID:m8FTstER
そんな事言ったら、フランス人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、カンボジア人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、タイ人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
そんな事言ったら、ベトナム人なんて最低ランク間違いなしなのに・・・
165陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 21:36:47 ID:0NdrN3p7
>>161
語学スレだけじゃなくて、ネット上ではこんな
キティーが現れるのよ。で、スレを破壊してから
去っていく。いつも同じストリー。
対策としては無視してカキコ続けるだけよ。
166陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:41 ID:QUuwknmQ
>>165
学問板の語学関連はヒドいよ。
それがあるからあんまり細かい話題はふらないようにしてたんだけどね。
167陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 23:19:01 ID:EOggTuM6
NHK教育の「アジア語楽紀行」の「旅するタイ語」をみてるんだけど
丁寧語は語尾に女性は「カ」男性は「クラップ」を付けるみたいなんだけど
オカマはどっちを使えばいいの?
168陽気な名無しさん:2006/01/27(金) 23:43:46 ID:lYlNzpQp
>>167 答えは簡単。
自分を自認する性が♀なら「カー」を、
自分を自認する性が♂なら「クラップ」を、付ければ済む話。
(その際、自分の性の対象が♂か♀かは、全く考えなくてかまわない)
169陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 00:29:17 ID:haGWafJx
>>167
一応、「haa」というのがオカマ言葉の代名詞になってる。
実際に使ってるかは知らないけど。
わざとらしく「sawat dii ハ〜」って言うと、
「ヒェー!お前オカマなのか?」って言われて一時的に場が盛り上がる。
170陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 09:24:57 ID:1Jz739dC
>>132
もしやM市の山奥に在り、今度O大学に吸収される大学ですか?

171陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:26 ID:kOw1ajjR
なんかもっとマイナーな外国語やってる人いる?
ケチュア語とか
172陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 21:40:31 ID:ztgv91L+
ヘブライ語を勉強したいわ〜
173陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 21:55:35 ID:Ldd7iH77
>>171
そんなあなたに例えばこれ 

ttp://www.ling-atlas.jp/tale3.html (・・・発音メチャメチャ超ムズ杉)
174陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:45 ID:nSmqOJfx
セーケシュフェヘールヴァール
175陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 22:58:34 ID:OB6y1K5n
フランス語講座(教育)の南仏の一般人に喋らせるコーナーあるでしょ?
あれにひとりカコイイ方が。。ホテルのフロントマンらしき黒髪の男性。
それとイタリア語講座のマッテオだっけ?
まるだしよねw
176陽気な名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:27 ID:kOw1ajjR
>>173
すげー…
発音もさることながら、話の内容がよくわかんない。
でも、ばーさんの感情のこもった話し方でなんとなく熱意は伝わってきたけど。
177陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 01:14:05 ID:7m0xcN6D
>>175
あら、あたしもマッテーオ好きよ。
去年度は脇役だったけど今年度は司会に昇格してて嬉しかったわ。
178陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 02:02:03 ID:QmSVa8y7
あたしも待って尾好き!磁路裸喪消えてヨカッタ
179陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 08:44:59 ID:HTUCZW97
EU圏内での経済力を見ると、どうもドイツが一番強力そうなんだけど、
おフランス語みたいに外国人に人気ないみたい。どうしてなのかしら
ね。経済力があれば、自然にその国の言葉を学習しようとする人が多く
なる筈でしょう?旧東欧諸国なんかでも、英語学習の方に人気があると
か。ドイツ語にどうして人気がないのかしら?かく言う私も第二外語は
偶然にフランス語でドイツ語とは全然縁がないんだけど。フランス語
は国力の割りには学習熱があるでしょ?その反対がドイツ語みたいな
印象を受けるんだけど。
180陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 09:02:43 ID:GwKDXSIx
海外行けばスペイン語がどうも人気らしいわよ。
英語圏の次に使用範囲が広いから。
ドイツ語なんてドイツだけじゃない、
フランス語だってフランスと一部の北米とアフリカ。

日本では昔から英独仏だったけど世界は違うのよ?
181陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 10:52:14 ID:ald5gv4s
英独仏ってのは古〜い感覚よね。
学問といえばドイツかフランス、と考えられていた時代の。
でもEUの人間ならまず英語が喋れるから今時は実用向きじゃないわ。
深く文化を知りたいなら必要だわね。
182陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:23 ID:l/Uge4t6
ドイツってイメージ暗いよ。
というか、ゲルマン北欧系に共通したイメージ自体がラテン系と比べるとどうもとっつき悪い。。
ゲルマン北欧系 → 暗い・料理不味い・寒い・冷ややか・うつ的・陰・実用的・ネクラ・黒パン・もみの木・風雪・・・
ラテン南欧系 → 明るい・料理美味・暖か・人懐こい・朗らか・陽・芸術的・ネアカ・白パン・オリーブ・太陽・・・
183陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 13:38:13 ID:1PJqQ7Bp
>>173
Энмэн. Гатваленат пипик'ылгын ынкъам и'н'ыпчик'.
「ユンメ ラクワジェイナ ピーピエカシキングアンム インゴップシークァ」

ってきこえるけど、ピーピエカシキングアンムのカシキングあたりがさっぱりどうなってるのやら。
184陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 14:59:57 ID:l/Uge4t6
>>183
けっこう悩ましい発声音だね。なんというか単純にカナでは到底表わしきれない潰れた音の連続というか。。
自分の耳に聞こえた音をできるだけ拾ってカナで表わしてみたけど、どうしても100%は無理かと。
とくに「ピーピくlひキ゚ンカム」←この部分かなりの曲者!
まぁ、やれるだけやってみた。
国際音標とも対照してるけど、その肝心の国際音標の使い方自体に疑わしい部分まで有るのであくまでも参考まで。


Энмэн. Гатваленат пипик'ылгын ынкъам и'н'ыпчик'.
Enmen. ɣatwalenat pipikəlɣən ənkʔam ʔiŋəpsiq.
「いンめン. がtワひぇナt ピーピくlひキ゚ンカム イーク゚pシッk」

い[イとエの中間音]
め[ミとメの中間音]
が[ガとアとハの中間音]
t[子音のt音だが、舌の位置だけ構えて暗く発声する]
ひぇ[始終hの音を強く漏れさせつつ、限りなく軽くフレーとヒェーの中間音で発声するが、
  hの漏れ音が強いので舌の位置がヂェ〜ギェの発声点と重なるように感じる]
く[ク。但し曖昧母音]
l[子音のl音だが、始終hの音を漏れさせつつ、舌の位置だけ構えて暗く発声する]
ひ[ヒ。但し曖昧母音]
キ゚[ng.鼻濁音のギ。但し曖昧母音]
ク゚[ng.鼻濁音のグ。但し曖昧母音]
p[子音のp音]
k[子音のk音]
185陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 16:24:43 ID:zbCQa0E9
>>182
でも欧米人と比べたら、日本人のイメージのほうがもっと暗いかもよ。
とあるテレビ番組の調査では日本人の性格イメージの1位が「暗い」だった。
186陽気な名無しさん:2006/01/29(日) 20:11:44 ID:LGIHVWgA
>>175
>ホテルのフロントマン
あたしもカッコイイと思ってたわ!!!
187陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 00:39:22 ID:fTW+9GNq
>186
きゃー、うれしいわww
営業スマイルと、答えた後に一瞬おちょぼ口にする癖がタマンネ〜
188陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:31 ID:emIjlvhx
>>181
それは確かに現実よ。でも英語以外の言語を勉強していると
「ふーん、こんな表現するのか?」「この言語に関しては、この面で
表現方法が曖昧だわ。」「えっつ、これって日本語と同じ表現方法
じゃないの」とか驚くことがあって趣味としては面白わね。
ところで、パンってロマンス語から来たのかしらね?スペイン語でも
フランス語でもパンだもの。ズボンって何語から来たのかご存知の
方教えてくださいな。
189陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 01:33:05 ID:7IfTKAhq
>>179
スイスの場合だけど
ドイツ語が公用語にも関わらず
国内の仏語圏や伊語圏でドイツ語を勉強する人口が少ないのよ。
その理由としてよく挙げられているのが

・独語話者は英語ができる場合が多い
・英仏語に比べて通用範囲が狭く、話者人口も少ない
・口語体の方言差が激しいので、標準独語を習っても国内で通じない
(スイスの独語はドイツのとはかなり異なる)


190陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 01:36:39 ID:4dcKYXr9
パンはラテン系の言語では、「パン」〜「類似の発音」ですね。
ズボン=襦袢(ジュバン)であり、戦国・安土桃山時代にポル語から。
191陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 03:26:54 ID:NBYtsRAV
へ〜、ズボンって明治になって入ってきた単語って聞いたけど、
それよりはるか昔にが襦袢として存在していたんだ。

192陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 03:43:39 ID:+TPXcBhi
>>190
日本語として使ってる言葉の語源がポルトガル語って結構あるのよね

金平糖とか、ガラスとか
193陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 05:49:51 ID:OTpmsC84
ガラスはオランダ語。
ポルトガルから来たのはビードロという言葉。
194陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 05:50:38 ID:ELTmTIuI
タバコはポルトガル語だよ
195陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 06:04:21 ID:OTpmsC84
>>182
自分のイメージはこんなカンジ。

ゲルマン北欧系 → まじめ、働き者、決まりを守る、考えてから行動、勉強家→英語できる→現地語学ばなくていい。
ラテン南欧系 → 不真面目、怠け者、いい加減、本能のおもむくまま、勉強嫌い→英語出来ない→現地語学ばないとコミュニケーションできない。
196陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 07:44:27 ID:TaLwR6g5
カステラはスペインがなまったのでは?スペイン本国で喋るスペイン語
をアスティーヤとも呼ぶから。スペイン人が食べていた菓子をそのまま
アスティーヤと呼び、それがなまった可能性があると思うけど。
197陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 09:28:41 ID:gC044A6q
>>175
あたしもひそかにいいなぁ〜と思ってたんだよね〜
なんか、嫌いなものを聞かれて、「まったくイヤだ!」と答えたとき
しかめっ面で「けろわぃよ〜」と言っていたような気がするんだけど、
あれは一体どういう綴り?(しかめっ面もキャワイ〜)

イタ語のマッテーオはモニカさんの彼氏じゃなかったっけ?
198陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 10:44:12 ID:Q2SXGaNn
>>188
同意。
あと言語の構造以外に、実際に現地で話しかけるととても喜んでもらえて
心の距離が縮まるということが英語以外の言語を学んでいて面白い点よね。
世界にはまだまだ英語が通じない地域のほうが多いし、たとえ英語が通じる相手
であっても相手の母語or公用語で話しかけると英語で話す人より親近感をもたれる。
199陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 12:48:38 ID:2zXDoCSw
カステラって過去にイベリア半島にあったカスティリャ王国の名にちなむものじゃないの?
あとお城の意味だということを何かで聞いた気がするけど、誤りかしら?
200陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 13:20:15 ID:1/D0KlHw
ところでいわゆる語学マニアみたいなのって男に結構多くない?
色んな語学に精通してる訳じゃなくて、なんとなく全体的にうっすら知ってるというか。
そういう人がたまにいるってのはあるんだけど、ほとんと男なんだよねえ
趣味が変なところで深まっちゃうのが男性脳ともいうけど
そういうの関係あるのかすら?
201陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 13:56:31 ID:450Qv8id
>>200
お言葉ではございますが、語学は女性脳に適してるんじゃ
ございませんこと?だから語学マニアはゲイに多い気がす
るんですけど。レズには語学マニアは少ないと思います。
通訳とか翻訳関係者にも女性がマジョリティーを占めてお
りません?プロの通訳を目の前にして、あの集中力には驚き
ました。単に語学に堪能だけでは仕事としての通訳や翻訳
はできないわと感心しました。
202陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 14:06:45 ID:1/D0KlHw
ほうほう、妙になっとくした
203陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 14:45:31 ID:HG01kdED
キャッスル→カスティリア→カステラ
204陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 14:54:29 ID:9A0V+tYk
>>201
ゲイ(♂)には女性脳説の他に超男性脳化説もあるよ。
マニア傾向というのは男性脳と関係があるみたい。
205陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 14:55:15 ID:9A0V+tYk
(訂正)ゲイ(♂)の原因には
206陽気な名無しさん:2006/01/30(月) 16:46:37 ID:6uZuWJxb
あたし語学関連の仕事してるんだけど
同業のゲイとは付き合いたくないわw
自分を含めて、細かいことにうるさいのが多いんだもの。
207陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 01:03:26 ID:hww8x2fB
↑それは外国語によって違うと思うわ。

例えばラテン系と東南・南アジアの言語を仕事にしてる人はB型が多くて
本当に大雑把で陽気な人がほとんど。その中にゲイもいたけど、彼も時間
守らないし、のんびりとした人だったよ。
208陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 01:16:26 ID:5GniWjeD
>>207
どのくらいの人数で判断してるのかはわからないけど
あたしの周りには当てはまらないわ。
あたし自身A型で細かいけど、ラテン系言語の翻訳してるの。
同僚や仕事で会う同業の人も似たり寄ったりよ。
あくまでも個人的な印象だけどね。
209陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 04:55:29 ID:9KglEfEk
血液型・・・あんま関係ない。
確率的に30%程度なら当たってるとは思うけど
210陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:34 ID:7SRxaR3W
>>207は、国のイメージとだぶらせてるんじゃないかしら。
211陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 13:09:26 ID:sf+VITp+
温暖な地域に行けば行くほど、
時間にルーズな人が増えるのよ。
血液型とか国民性とか関係なく。
212陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 16:07:00 ID:jU2qWDBB
つか、外国語を職業で使ってる日本人についてだから…

213陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 17:27:44 ID:uXogp6CV
>>211-212 そんなこと言ったら、やっぱり沖縄の人間は!てなことになるじゃないのさ
214陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 22:18:37 ID:qsYnRJ1f
米原万里が、通訳者はその言語を使ってる国民性に似てくるって書いてた。
やっぱりラテン系は大雑把で陽気だけど、ゲルマン系は真面目なのが多いとか。
215207:2006/01/31(火) 22:42:04 ID:hww8x2fB
>>210>>214
つまりそういうこと。
不思議なもんで外国語を習得して話しているときは、人格まで日本語を使ってる時と
違ってくる。
216陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 22:54:37 ID:sf+VITp+
>>213
その通りよ。事実だもの、沖縄時間。
217陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:47 ID:LYNZYZJ+
単にかぶれてるか否かって場合もあるけどねw
218214:2006/01/31(火) 23:06:20 ID:qsYnRJ1f
ただし、これはあくまでも傾向であって、もちろん色んな人がいることも事実みたい。
米原万里が専門のロシア語の場合も、細かく逐語訳しようとする人と、大雑把に要旨を伝えようとする人がいるって書いてた。
彼女の場合は後者だったみたいだけど。
219陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 23:27:51 ID:Of/8rCX/
ハッテンバってオランダ語のハッテンバーが由来だよって友人にウソついたまま信じられている
どうしまそ
220陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 23:29:52 ID:c161oXq6
アタシさ、カナダ生まれカナダ育ちの日系4世なのね。
今は日本に住んでるし、日本語の教育も受けて来たから、読み書きも話すのも全く不自由ないの。
で、会社に以前2年カナダに住んでたって奴がいるんだけど、やたらと英語で話したがるのよ。
それも周りに人がいる時。
見てるこっちが寒くなる位のオーバーリアクションでさぁ。
我慢出来なくなったから、今日言ってやったわよ。
『別に英語で話さないといけない訳じゃないのに、なんでわざわざ英語で話そうとする訳?それも周りに人がいる時に。はっきり言うけど、アンタの英語わかりづらいんだよね。みんなの前で英語が話せるって自慢したいんだろうけど、いい加減にしろよ!!』ってw
221へそまがり:2006/01/31(火) 23:39:03 ID:7pc096rl
>>218 それは、
前者は単に要領が悪く、後者は単にいいかげん、、
、、、ということなのだと思われ。w

>>219 それ、いかにも なんかネタっぽい

>>220 気持ちはすごぉーく分かるんだけどさーぁ、
それって、、、アナタの脳内願望を綴ってみただけって気がするのは、ワタクシだけかすぃら?
222陽気な名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:08 ID:c161oXq6
>221
うん、アナタだけ。
223陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 00:49:22 ID:DSfarnK1
>>220
まぁ、あんたもやるわね
で、その同僚はどういう反応したのかしら?
224陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 08:25:25 ID:hwtQ1AQx
顔真っ赤になって泣きそうな顔してたわ。
その後アタシが上司に呼ばれて
『彼は英会話の勉強したくて●●さんと英語で話そうとしてるんだろうから…〜』
とか言われたわ。
んな訳ねえわよw
225陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 09:47:18 ID:VDyUxEh6
もし、自分が224の立場であったら、なんとな〜くイヤそうな顔するとか
「もそっとフツーに喋りません?」とか言う、多分
相手を泣くほど追い詰めてしまったら自分の立場が悪くなるし、相手に
恨まれて遺恨が残りそうだもん!しかしこんなのは日本人的発想で
カナダ育ちの人達はその場で泣いたり怒ったりしてもあとは恨みっこなし
なのかなぁ?
226陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 14:05:47 ID:66iS8Zkg
そうそう。もう少し他の言い方があるよな。
それでも話しかけてくるようだったら、仕方ないけどさ。
何も最初から、みんなの前で恥をかかせるような言い方をしなくても・・。
227陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 14:09:07 ID:eC5TjlPB
お釜らしい嫌な性格でいいじゃないの
228陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 15:22:48 ID:NE2IiQR7
英語でいったげればよかったのに
229陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 18:50:36 ID:hwtQ1AQx
あら失礼。
肝心なとこ抜かしてたわね。
アタシ、半年我慢したのよ。
で、何回も
『俺は普通に日本語話せますから、日本語で話して下さい』
って言ったんだけど、
『英語話せる人とだったら英語の方が楽でしょ?』
とか言って聞いてくれなかったのよ。
で、我慢出来なくなってついに…
で、言い過ぎたと思ったから、今朝謝ったんだけど、昨日泣きそうな顔したくせに、また英語で返ってきたわw
面倒くさいから、英語で話してきても、日本語で返す事にしたわよ。
(´・ω・`)
230陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 18:54:58 ID:g6gXYPii
>>229
英語で書いてみて。あなたの話ウソ臭いわ
231陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 19:10:24 ID:hwtQ1AQx
>230
Why do I have to write it in English?
Would you like to say "I can speak English, too."?
232陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 19:11:26 ID:DVKIOOdK
write "this" sounds more natural in english.
233陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 19:16:55 ID:g6gXYPii
>>231
あなたの話がウソ臭いからよ、と説明してるでしょう。
アタシの英語力なんてどっちみち糞だからどうでもいいわよ
でもネイティブが書いたかどうかくらいは見分けがつくわ

というか…あなた本当は英語できないんでしょw
234陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 19:53:13 ID:hwtQ1AQx
It's so, that's right, you're right!
It's OK? fuck'n guy!
235陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 21:01:59 ID:mCk1Enge
英語の練習とでも思わないと付き合ってられない人間もいるってことだな。
236陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:25:40 ID:NE2IiQR7
英会話学校が破産ですって
237陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:48:42 ID:MTnTpIwP
カナダ生まれカナダ育ちの日系4世が、いくら日本語の教育も受けて来たから
といって、読み書きも話すのも全く不自由ないっていうの、非常にうそ臭い
わね。日本語の教育って行ったって日本人学校には行ってないだろうから
行ったとしても補習校か日本語学校だろうけど、heritage Japaneseで
四苦八苦してる日系人の子供をたくさん見てるんで、いまいちリアリティー
に欠けるわ。
238陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:21 ID:32SuI8mm
ヒント:ネタ

だってこの人英語できてないじゃない。
どこかの英語コンプ馬鹿がカナダ人のふりをしてみたかっただけなのよ

それよりあなた、中国語の奥深さはとんでもないわね
首くくりたくなってきたわ。。。
239陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:16:58 ID:Tlr7CVDk
4世って言葉に振り回され過ぎw
何世だろうと、その家庭の教育でどうにでも出来ると思うわ。
カナダのどこかは知らないけど、バンクーバーなら日本人が腐るほどいるから日本語に触れる機会もたくさんあるわよ?
セリーヌ・ディオンだって、ベルリッツの集中コースで英語を読み書きから会話まで不自由なく出来る様にしたって言ってたし。
240陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:52 ID:w2Gh2Ho2
>>238
中国語の奥深さって成語とか?

ところで中国語には最近全然惹かれない・・・
なんか中国人と触れ合うたびに中国語も中国人も嫌いになっていく。
とにかく民度低いし出来れば関わりたくない人たちだね。
漢詩に興味をもって中国語を始めたものの・・・(略
241陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:31:51 ID:v5zraEJo
バイリンガルに対する嫉妬にしか見えないわよ。ネタか否かなんて興味ないしw
>>233の「ネイティブかどうか見分けがつく」のほうがよっぽど胡散臭くてよw
242陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:36:46 ID:4cswvp+0
あたしブラジル人と気が合いそうだから
ポル語にするわ。
普通のお店でも
小銭が無いと、おつりの代わりにガムくれるような国なんですって。
なんだかいい加減そうで素敵☆
243陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:43:08 ID:25oMQel6
>>240漢詩の韻のふみかた、表現は本当美しいわよね。酔って、胡弓でも聴いて朗読してほしいもの。
文化大革命であそこの美しい物はほぼ消滅したの…
244陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:46:11 ID:m1YA0ATJ
フランス語母語話者が英語を学ぶのと英語母語話者が日本語学ぶのでは全然違うでしょう。
第一、漢字の問題があるし。

東京にも英語を話す外国人が腐るほどいるけど、だからといって普通の都民が英語を
話す機会がそんなにあるとは思えないわね。
245陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:54:26 ID:kAYombxm
いやん、おねいさま。あと三週間で英語を集中的にするなら、何が良い?英作文?英文和訳?段落整序?
こんな時期に2ch見るようなおバカですけど、どなたかアドバイスくださらない?いや〜たすけ…て…
すれ違いごめんなさい
246陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 09:30:12 ID:/FFLuvqX
>>229
なんだか泣いたモン勝ちみたいでムカつく!
相手の気持ちを無視してエーゴの教材扱いするなんて無神経だわ
そんなん、英語でも日本語でもフランス語でも意思の疎通は無理よ
カナダ人ってフランス語喋れんでしょ?フランス語で返事してやんな
さいよ!Bon courage!!
247陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 10:14:38 ID:v5zraEJo
>>245
あんた、もしかして東大受験生?
和訳なら「英文読解の透視図」「解釈トレーニング」「和訳演習中・上級」をすすめるわ。
段落整序は、理論展開(ディスコースマーカー)とか代名詞、固有名詞に注意しながら過去問やりなさい。
東大型の英作対策はアドバイスしにくいわ。。。。
つか現状をさらさないとアドバイスしにくいわよw
それから、東大受験生なら段落整序で点数確保したほうがいいと思うわ。
慣れれば10〜15分以内に片付くし、どの模試を見ても12点くらいの配点があるのよ。
あなたが英語で何点を目指してるかはわからないけど、結構お得な問題だと思うわ。
248陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 11:05:56 ID:1qmmwv0T
ラテン系言語っていろいろ細分化されてあるのね。。
レートロマン語とか以外にも何があるのかしら。。
249陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 14:40:50 ID:gTBCvjd0
>>233
231はいかにも嘘くさいのよ。だいたいカナダの日系4世が
どうして日本の教育受けて日本語が流暢にしゃべれるのよ。
高校生で日本に転校してきたの?日本へどんなビザで入国し
たのかしら?日系4世のカナダ人が、どうしてそこまで日本の
教育に首ったけなの?
250245:2006/02/02(木) 15:14:18 ID:kAYombxm
きゃ〜247のお姐さま!超具体的なアドバイスありがとうございます。もしや英語教育する側の方?

受験校は秘密でw段落整序わかんないときは本当わかんないの。でも差がつくならがんばらなきゃ。

英作も、文法や構文が正しくても論理展開があやふや(オカマだからかしら?)で一貫性に欠けるんですって。もう、やんなっちゃうわ。

和文英訳中級編 バカ売れしてて近くにもう置いてないんです。はあ、ついてないわぁぁぁあ。

でもやるべきこと分かったし、やれるだけやってみます。本当ありがとうございました。

てかスレ違いも甚だしいですわね。皆様御免なすってぃ。(゜д゜)<あらやだ!
251247:2006/02/02(木) 16:10:23 ID:v5zraEJo
>>250
あたしも一応受験生よw
あと三週間ほどだけど頑張りましょうね♪
252陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:01 ID:w2Gh2Ho2
>>242
それってブラジルに限らず、発展途上国では普通の行為よ。
私の行った多くの国では、細かいお釣りはチョコやガムで返ってくるか、
端数は切り捨ててお釣りを返さないかのどっちかだったわ。
むしろ1円まできっちり用意してある日本の商店のほうが世界的に見れば驚きよね。
253陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 06:58:06 ID:b94E5Yr0
あたしんとこは、きちんと出てくるわよ。
254陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 07:04:39 ID:b94E5Yr0
>>249
そんな人がいても不思議ではないと思うわよ。
言いたかったのは、日本語が不自由じゃない相手に
わざわざ英語でしゃべってきてうざいってことでしょ?

アタシの彼は外国人で日本語が完璧なんだけど、
英語の練習台にされるって言ってたわ。
日本語で話しかけても英語でしか返ってこないって。

それに、本当に英語が出来る人は、
そんなにがんばって英語を使おうとはしないとも言ってたわ。
255陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 10:41:59 ID:+w6gkpgS
>>242
関係ない話だけどどっかのブログでラテンは体もアソコもホットって見たことある
ちょっと探してきます


>>249
日系人が日本語ペラペラで読み書きがちゃんとできても別に不自然じゃないと思うけどね
でも>>220って>>1が読めないのかな 英語以外って書いてあるのに
それとも単に自慢しに来たのかな?w



256陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 10:48:17 ID:+w6gkpgS
ごめん 気のせいだった
257陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 15:44:35 ID:WUdZIBup
どーでもいい事を延々と・・・
話題変えましょ。

やっぱり外国語を学んでるゲイは外専なのかしら?
258陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 16:04:09 ID:gYgVbmpR
あたしは外専ではないわ。
日本のおやじ専よ(デブは駄目)。
259陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 16:55:32 ID:WUdZIBup
じゃあなんで英語以外の外国語を勉強してるの?
仕事か学問に必要なんですか?
260陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 17:00:18 ID:mRQZgGiF
>>259
一種の優越感に起因しているかな。
あとは、ぶらり一人旅が好きだから海外でも困らないように。
261陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 17:02:58 ID:/44otvIJ
>>257
あたしは逆に日専よw 外人(特に白人)はダメなの。
留学中が周囲が白人だらけだったけど、全然惹かれなかったわ。。。

>>259
仕事で使ってるのよ。
外国語の勉強を始めた頃(高校)も
向こうの男と知り合いたいからとか、そんなことは考えてもなかったわ。
262陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:56 ID:NlfQ33Ix
その国の人と現地語で話したいから。
お互いに第三国語の英語で話すよりも、
こっちが現地語を喋った方が楽しいし。
俺の場合は、そんな単純な理由。
263陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:23:19 ID:KQ3+1fty
外専は何語勉強すればいいの?
264陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:24 ID:270fmgkb
日本人も好きだけど日本人より外人にもてるからエセ外専やってます
けれど英語以外にやってるのは韓国語。これは完全に趣味…
ヒスパニックに興味あるからスペイン語もいつか習いたいですな
265陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:37:41 ID:NNKU/gIv
古楽屋なんで必然で独語やりました。
ぞるひゃー ぞるひぇす げぞるひぇん
しょーべん しゃーぷ げしょーべん
とか下品な音感が素敵でしょw
266陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:39:16 ID:WUdZIBup
>日本人も好きだけど日本人より外人にもてるから

どんな容姿してるんですか? あとどうすれば外国人にモテるの?
267陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:34:40 ID:5wGt/6+Q
うわ、しょうゆを酢で薄めたような顔ってことかしら
268陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:12 ID:zTwxThit
ギョーザのたれ
269陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 15:09:13 ID:38ES9JDd
>>263
何語でもいいじゃない。但し現実問題として英語は
既に英米の言語じゃなくて国際語だから平均的に
どの国でも教育のある人とならある程度までは
コミュニケートできるんじゃないの?でも、この
スレは英語以外の言葉を語るスレみたいだけど。
まあ私も英語以外の言語をお勉強中なのよ。
270陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 19:00:38 ID:xGFd0qNm
>>269
何をお勉強中なのかしら?

アタシ韓やってて今度独か中始めたいんだけど、
独学って練習も出来ないし上手にならないじゃない?
飽きちゃうし、必要性がないからやる気も失せるのよね。
自宅で出来るなんかいい方法ないかしら?
271陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:14 ID:HglJF26y
やっぱ英語覚えちゃうとアルファベットじゃない外国語が楽しそうに見えてくるのよね
あたしも韓と中やってるわ 男の趣味で考えるとヨーロッパ系の言語のほうが
よさそうだけどね
272陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 19:10:17 ID:K2Pujnjb
俺は大学時代第二語学でスペイン語専攻したよ。理由はラテン系な男がイケるから。安易な理由だけど何人かとはいい関係になれたよ。
273陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:16 ID:4Mhwb3yH
中・露・韓やってるわ。男の趣味とは関係なく
・ 中は大学の第二外国語以来のつづき
・・ 露は趣味で
・・・ 韓は仕事絡みで
274陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:32 ID:L3uck0/w
>>273
趣味でロシア語!?
頭の体操のためかしら?それとも「ロシア文学を原語で読みたいから」とか?

北東アジアの専門家になれそうな組み合わせね。
でもどうせ勉強するのなら隣り合った地域で話されている言語か、同系統の言語
勉強するほうがいいと思う。
275陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:19 ID:SA5l42Fg
あたしは大学でフランス語やってるわ。
春季に仏検準2級受ける予定よ。
276陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 01:37:18 ID:nokIVbEz
仏検会場って勘違い女とブス女とオネエっぽい男でほぼ構成されてるといっても
過言じゃないわよね。
277陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 05:46:56 ID:tviOPI/e
仏検に準2級なんてあったっけ?
2級はかなり前にとった。2次の面接は世間話だったw
278陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 12:06:36 ID:2y3yu1kh
>>274 昔、赤軍オタだったのよ。
今でもソビエト・ロシアの歌曲はCDに落として聞いてるの。
279陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 12:14:56 ID:2y3yu1kh
>>276 それよく見たら鋭いわ。アナタ
280陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 13:26:20 ID:SA5l42Fg
>>277
今年から新設されるのよ。
281陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 00:22:47 ID:rShakV04
>>279
自分のことだから、よく分かるんじゃない?
282陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 00:50:21 ID:BBOASnjJ
J'etudite le franicais.

Estoy estudiando espanol.

ハングゴヌン コンブハゴイスムニダ

合ってる?
283陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:01:07 ID:BNNKPGHF
>>282
estudio el español
284陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:55 ID:tvN0SOjC
>>282
J'etudie le francais.
ハングゴルル(もしくはハングンマルル) コンブハゴイッスムニダ
285陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 14:46:28 ID:tpJx+q3Z
韓 意外と人気ww
286陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:57 ID:Qck7UkHs
>>285
だって2chですものw 在ry
287陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 00:23:45 ID:iVDe8vXM
>>282
冠詞のelは不必要。
288陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 06:51:17 ID:xZ7+O+uZ
語学好きの皆さんからみて、英語、仏語、西語で検定1級合格って
どんなものかしら?価値あることか、そうでもないか。
289陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 07:00:15 ID:xkt3UTCr
>>288
あたしスペイン語は分かるけど、検定ってどうかしらね?
文法とか難しい単語知らないから、ダメな気がするわ。
290陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 07:19:54 ID:xZ7+O+uZ
それは分かってないってことでは?
291陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 08:31:41 ID:J2r6GScs
英検とか仏検とかの1級って即興でスピーチさせるじゃない。
自分はそんなの日本語でも無理だから外国語でできるわけないもん。
だから1級は受けないの。1級持ってる人ってすごいと思う。
292sage:2006/02/07(火) 23:16:36 ID:KP2xjeBY
>>288
ずいぶん前に仏検1級とったけど、就職にも留学にも役に立たなかったわ。
日本の日仏の通訳学校などでは学力の目安としてるみたいだけどね。
暇と検定料があまってればいいかもね。
留学するならDALFがいいかと。これも一部スピーチなんだけど、内容よりも
文章の論理構成とか専門的な語彙力を見られるのよ。仏政府のディプロムもらえるし。
293陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 23:19:47 ID:KP2xjeBY
逝ってきます。。
294陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:16 ID:TjB5RYT4
あら、すごい方が登場なさったわね。
フランス語が役立つ仕事ってあるんですか。
できれば副業みたいなもので。
通訳とか翻訳みたいなものになるのかしら。
そういうのはあまり興味ないんで、語学学校で教えるとかならよさそう。
私立の高校の先生とかはなかなかなれないんでしょうね。
295陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 23:48:11 ID:b7A+zhyR
>>288
といか日本でのみ通用する検定ってあまり意味が無いと思う・・・
例えば英語の場合、英検よりトーフルのほうがいいよ。
296陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 23:59:21 ID:I43p/1mw
>>292
へぇ〜そーなんだー
仏検1級でも余り役に立たないものなのね
仏語だったらやっぱDALFね
そーいえばあれって基準が変わったのかしら?
297陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 09:04:51 ID:CAaCpyFg
準2級は新設級で多分今年の春季から受けられるんじゃーない?
4級ガンバルゾ!と思っている自分にはチーとも関係ない話だけど
過去や未来がこんなにいっぱい存在するのを知ったばかりで
気絶しそう…辞書の後ろは見なくていいよお前にゃ100年早えーから
と言っていたフランス人の意味が解った。
298陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 10:15:18 ID:z0D2jev4
フランス人は英語話せるからフランス語よりもポルトガル語の方がきっといいわ!
299陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 12:08:43 ID:BgKDm4DL
>>297
お互い頑張りましょうね!
もう2年くらい仏語やってるけど、過去形とか未来形とかいつまでたっても難しいもの…。

焦らずにいきましょ。
300陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 13:28:45 ID:SE3eg/Sd
>>299
ねえ、貴女って仏語は趣味で勉強してらっしゃるの、それとも仕事上
でどうしても必要なので勉強しれらっしゃるの?私の場合には、趣味
でやっているから、どうしても上達しないのよ。でも、仏語を必要
とする仕事に転職する訳にもいかないしね。周囲にフランス人友達
がいる訳でもなく。
301陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 13:47:26 ID:CAaCpyFg
>>299
そうなんだ ありがとう がんばりまーす!
フランス人は私の辞書をペラペラめくって「別にフランス人だって
これ全部つかうわけじゃないよ」なんて言ってたけど、そりゃどこら辺か
教えて欲しかった…フランス人はアテにならないので、ラジオのリエコちゃん
と「じゅしーみきゃえ〜るふぇりいぇ〜!」のミカエル先生がたよりです。
302陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 16:54:27 ID:Q+iZ8jsD
あらあら。どーしてこんなにフランス語で盛り上がるのかすぃら?
ヤパーリ、一番オネエ向きの言語だからということでよろしい?
303陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 19:14:41 ID:QC6BmtEH
韓国語をしてる私は20歳にしてオバンだわw
304陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:24 ID:NOQeiHZy
あら、でも本気でやるなら今はやりどきかもね。仕事ありそう。
305陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 22:06:02 ID:VNY/GfvS
NHKのフランス語講座の先生もオネエよね。
306陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:52 ID:W4uJrPyx
大学で教わったフランス語の先生もオネエだったw
307陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 22:17:23 ID:n1tKVu8M
タイプの国の人を想定したらトルコ・ネパールかな?どっちも文法が日本に似ているし。
308陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:06 ID:04N2+tT6
うんてこんれもんぷれっせ?こもせじゃまん?えんらうにべるしだ大学一年で覚えた。そりゃ単位落とすわ
309陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 00:23:29 ID:3Q25cpbX
>>300
あら。あたしはただの大学生よw
フランス語学科に在籍してて、最近やっと少しだけど聞き取れるようになってきたわ。
310陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 09:03:10 ID:SD4+Gf4E
フランス語学科ってどんな教材で授業をしているのかしら〜?
週1時間のお遊び程度じゃ全然ダメだぁ じゅぬこんふぁおんぱ〜
ぶぷれぺて〜 ぱどぅとぅ〜 ばっかしで先生も切れまくり
おっかなくって じゅふぇ〜もんきゅほ〜

311陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 11:39:45 ID:g0+6LVZz
アテネ・フランセと日仏学院は、どんな違いがあるのかしら。
HP見てみたら、日仏のほうがクラスがバラエティに富んでるみたい。
日仏のほうが庶民的なのかしら。
312陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 12:27:25 ID:b7Mb4PdC
あら。そんなことなくてよ。
良家の子女もたくさんいらしてますわ。日仏学院
313陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 13:44:19 ID:bRTYSs15
>>311
アタシのダチ公によれば、アテネフランセの方が授業が厳しくて
フランス語を勉強させる、日仏学院は文化を和気合い合いと学び
ましょう的な雰囲気の違いがあるそうよ。アテネだと勉強を怠る
と相手にされなくなるとか。どちらが、貴女に相性が良いかは
判断なさって。
314陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 17:17:41 ID:JvrrO/Sn
仏語の話題が多いわね。ここはビアンの方が多いのかしら?

>>310
もうオヤジだから、昔の話になっちゃうけど
仏文科では1年でAvec Plaisirを終わらせるって感じだったわ。
あたしは3年秋から長期留学を考えてたから、仏文とはいえ
大学の授業だけじゃとても足りなくて日仏に通ったわ。
本当に身につけようと思うならば、毎日仏語に触れる程度にしないと
いつまで経ってもカルチャースクールのおばさんレベル止まりよ。

>>313
あら、そんな違いがあったのね。全然知らなかったわ。
あたしが通ってた頃(10年以上前)は、アテネより日仏の方が
授業料が安くて、集中して勉強できるコースが豊富だったから
日仏を選んだの。アテネには見学に行っただけで、結局通わなかったわ。
教師にもよるんだろうけど、夏の集中コースやラテン語は結構厳しかったわよ。

日仏は教室や運営方法なんかにフランス色が濃い感じだったわね。
逆にアテネは良い意味でも悪い意味でも日本の語学学校って感じがしたわ。
留学した時、留学先の大学の授業や教室の雰囲気が日仏の時とそっくり
だったから、ある意味ギャップは少なかったわよw

日仏とアテネに共通してるのは

ゲイ受けするような男はいない上に万個ばかり ってことかしら。



315陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:19 ID:3Q25cpbX
>>314
>>309だけど、ビアンじゃないわ。

あたしの大学では2年までに、文法・会話などの基礎を叩きこまれるの。
3年からやっと応用に入るみたい。
姐さんの言う通り、毎日ふれてないと全くものにならないわね。
早稲田卒の教授もアテネに通ったって言ってたわ。
ただ、うちは地方の二流大だから近くにいい学校がないの………
316陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 21:57:22 ID:2MCjPCqN
ラ・マルセイエーズの音楽ファイルどこかに無いかしら?
メロディだけのはいくらでもあるんだけど、歌が付いてるのがなかなか見つからないの
317陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:29 ID:TY50Cidf
>>316
ttp://audio.search.yahoo.co.jp/option/?beta=1

みっけたら自分にもちょーだい
318陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:00 ID:NTbNtsw9
ラ・マルセイエーズって古いフランス語だからpatrieのeを発音するんだよね
319陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:27:09 ID:AyDTY2o4
>>316
アタシ、ピアフが歌ってるのだったら持ってるわよ。
320陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:48:29 ID:ycbT8iX5
>>288
英検1級はもう単語テスト状態。
一生使わないような専門用語とか覚えなきゃなんないわ。
アタシ去年受けて、一次は受かったけど二次で落ちた。
高校生に知りもしない専門的な題材について話せっての、無理ありすぎるわ。
321陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:18 ID:Z5fTXvVQ
>>315
東京日仏の通信なんかどうかしら?
学校へ行かなくても、パソでRFIとかをBGM代わりに毎日流して
耳慣らしするのもイイと思うわよ。
322陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 11:49:59 ID:IoPN1d2b
>>321
そんなものもあるのね。
教えてくれてありがと。
323陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 12:45:22 ID:We3jU/OC
>>314

すいません、Avec Plaisirって何?某居酒屋の「喜んで〜!!」とは
違うんでしょ?

うちらの先生は(先生?ま、いいか)間違うとすぐ怒鳴るし、頭はボコるし
周りのものは投げつけてきて タ〜イヘン!(ラテンの血が騒ぐのかしら?)
んでも、厳しいというその学校にいたことがあるらしいので納得…
324陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 14:15:47 ID:3dAKYzI9
>>314
うんまあ、仏に留学なすったのね。すんばらしいわ。
現在は仏語と関係のある仕事なすっているのかしら。
それとも、仏語関連の仕事を見つけるのは日本ではなか
なか困難なのかしら。まあ、私の環境では英語ならとも
かく、仏語では既に遅す過ぎるけど、興味しんしんだわ。
325陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 01:39:55 ID:NgMahNaX
>>323
フランスで出版されてるそういう名前の仏語教材があったのよ。
当時の日仏では初級がヌーヴォーサンフロンティエールで
中上級でアヴェクプレジールを使ってたわ。

>>324
仏語を使う仕事をしてるわよ。
職種を出すと会社名がすぐにバレちゃうようなところだから詳細は勘弁してね。
仏語を頻繁に使える職場は確かに少ないわねぇ。
仏系企業なんかでも、英語を使う機会の方が多いくらいだし。
326陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:53 ID:GN/yxDa0
知り合いが「フランス語で『百姓』は『モンペトクワ』って言うんだよ」って言ってたんだけどこれって冗談よね?
モンペとクワ、って・・・
327陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 01:06:30 ID:c0EdfWry
>>326
あら
そのお友達の言ってる事は正しいわよ???
328陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:00 ID:c0EdfWry
ちなみに綴りは

(un) monpaitequoi

329陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:46 ID:bgezl6zJ
>>316
ttp://members.at.infoseek.co.jp/inouen/anthem/link/europe.html#germany
9番目がとてもよろし。音が小さいけど。
それ以外は開けなかったり、わけわかんなかったりする。
330陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 01:33:35 ID:opWffDjU
仏語なんて今は形式的な国際語に過ぎない時代遅れの言語だとつくづく感じるわ。
五輪の開会式でも仏語を一番先に言ってるけど、いったい会場内の何人が理解してるのかしら・・・
国連も仏語を実務公用語から外すべきよね。そうすれば、日本からの職員がもっと増えるはず。
国連公用語が母語でないが国連職員を目差すときに、英語も仏語も高いレベルに
しなければならないということが大きなハードルになってるわね
331陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 02:11:54 ID:bRTSN0sW
この人国際社会に疎いみたいね。
332陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:13 ID:Wcn20Eu5
慎太郎の受け売りかしら?
333陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 02:25:10 ID:8l8/tmhk
アフリカではまだまだフランス語は健在なんだよ。
だから、国連ではまだフランス語が必要なんじゃない?
でも、確かにここ50年のフランス語の地位の低下には目も当てられないって感じだけど。
第二次世界大戦が終わるまではヨーロッパの共通語はフランス語と言っても過言じゃなかったのに。
334陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 04:17:33 ID:79mNhiov
アフリカだけじゃなくて、カナダ(ケベック州)とか
南太平洋(ニューカレドニア、タヒチ等)
とか、結構フランス語使ってるとこあるし。
335330:2006/02/12(日) 05:26:05 ID:opWffDjU
>>333-334
それくらい当然知った上で書き込んだんですが・・・・
つまり実質的な国際公用語は英語のみになっているのに、未だに仏語を国際機関で
英語と並び公用語としているのが時代遅れだと言いたいわけ。
仏語を実務語にするのなら、スペイン語やロシア語、アラビア語などもそうするべき
だと思う。もしそれが非効率的だというのなら、仏語も実務語にすべきではない。
そして英語のみを使って仕事をすればいい。

私は決して英語帝国主義に賛成しているわけじゃないけど、仏語を偏重する時代は
もう終わったと思っています。本当は英語のみの偏重も内心認めたくないけど、
今日の世界がそうなっているのなら仕方が無いと考えています。
336陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 05:35:25 ID:VlFk8Lj9
実務語ってなに?
国連の公用語は6言語あるけれど、
フランス語はほかのスペイン語とか中国語とかより重要視されているの?
337陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 06:45:20 ID:c0EdfWry
>>335
結局英語に屈してるって事じゃない
くだらない
338330:2006/02/12(日) 06:59:29 ID:opWffDjU
>>336
職務遂行のために使用する言語のこと。
国連公用語には他に中国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語があるけれど
それらは会議で使用されることはあっても、職務上は公に使用されないの。
>>337
むしろ英語に屈しないように、現地公用語も使って仕事をしていますが何か?
339陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 07:06:52 ID:MGHaOrbI
あたしの学校フラ語必修だったわ。
来賓でフランス大使が行事の際に列席してラ・マ〜を歌ったたりしてたわ。
九段の学校よw
340陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 07:28:45 ID:Cs3MR87B
行政,乙。
341陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 07:29:28 ID:VlFk8Lj9
>>338
そうなの、ジュネーブに国連機関があるから必要なのかしらね?
現地公用語って何語使ってるの?
342陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 08:14:33 ID:rcGwv9/M
EC諸国の中で経済力ではドイツがだんとつじゃない。でも、
ドイツ語は他国にあまり普及していないし、しないだろう。
フランスって、農業も結構盛んで食料自給率も高いし、経済
力もまあまあ、出生率減少も止まり、色々な面でバランスが
取れて、以外と国力持ち直しそうなんだけど。でもって、フ
ランス語もあなどれないわね。
343陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 09:27:03 ID:VlFk8Lj9
>>342
アタシは中・西だと思うわ。
中国は世界中に移民を送り出してるのよ、
世界の街角に安い中国料理店や雑貨屋があって中国語できたら便利だと思うわ。

スペイン語はいまや母国語人口が英語を上回ったのよ、
アメリカ国内でも日の出の勢いなの。
両言語使用者の特徴は、教育レベルの問題があるのかも知らないけど、
英語ができない人多いのよ。
344陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 09:49:37 ID:rcGwv9/M
>>343
西語は既に国境を越えて話されているけど、中語はどうかしらね?
人口規模では確かに多いんだけど、これから国境を超えて普及す
るのは現実性が低いと思うわ。それに、中国はもう15年もすれば
急速に老齢化社会に突入するし、モタモタしていると英語が準母国
語のインドが追いつく可能性高いわ。これから10−15年以内に
中国がどう国際化できるかが国際的にメジャーな言語になるかどう
かが鍵よ。個人的には中国文化とか中国料理に興味あるんだけど、
客観的に考えると諸手挙げて、そうそうと思えないわ。
345陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 12:05:28 ID:4G7pFtfL
中国語はこれから飛躍的に伸びるでしょう。経済発展で、中国と貿易したい国、会社は
増加の一途だろうし、中国政府も国策として外国に中国語を教える機関をどんどん作って
いるし。
346陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:17 ID:79mNhiov
中国語って言っても、移民が使ってるのは廣東語が圧倒的よ。
政治的にとか、これからのビジネス展開で…って言うなら北京語だろうけどね。
347陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 12:42:54 ID:Wcn20Eu5
台湾、シンガポール、マレーシアの中国語話者も多いしね
以前は広東語とか方言しかできない人が多かったけど、
最近じゃ普通話教育が随分進んでるしね
348陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 12:45:53 ID:79mNhiov
ただ、中国がどこまで伸びるかが問題よ。
今の中国バブルは沿海部の大都市圏中心よ。
内陸まで広がらないと、10年もしない内に中国バブルは弾けるわよ。
349陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 16:18:12 ID:zWv4bWnB
いやん、面白い女の子が来てたのね。
釣りなのかマジなのかわかんないけどちょっとレスしてみるわ。

>>330
>五輪の開会式でも仏語を一番先に言ってるけど

なぜ仏語を使ってるか、その由来と理由はご存知よね?
それでも時代遅れって言ってるのかしら?

>会場内の何人が理解してるのかしら・・・

仏語が欧州や中東の一部ではいまだに「教養語」の一つなのはご存知よね?

>英語も仏語も高いレベルに
しなければならないということが大きなハードルになってるわね

これって、入試科目に苦手教科があったから○○大学に入れなかった
そんな科目を課す○○大学が悪いってノリと一緒よね。

>そうすれば、日本からの職員がもっと増えるはず。

国連が発足して英仏両語併用がこれだけ長く続いてるのに、
人材を送り出せないのは、単に日本の人材教育がダメだからなんじゃない?
そもそも、ただの一外国語が弊害になるような人材を国連が求めているのかしら?
350陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:34 ID:zWv4bWnB
>>335
>つまり実質的な国際公用語は英語のみになっているのに

仏語のみがコモンランゲージになってる国際機関はご存知ないのかしら?
そしてそういう機関がなぜ仏語を使い続けるか調べたことある?

仏語とは縁遠い東欧諸国(ルーマニアは縁があるけど)や
旧ソ連諸国が、なぜわざわざ仏語圏諸国連合に加盟してるのかしらね?
植民地だった訳でもないアラブ諸国の指導者層が代々フランスで
高等教育を受けて、それをずっと続けてる理由は何かしら?
英語万能のこの世の中で、あえてフランスに行かせる意味は何なのかしらね?
西欧諸国の外交官の素養の一つとして、仏語をいまだに義務づけてるは
単に時代遅れなのかしら?本当に必要がなければ何故放棄しないのかしら?
そういったことを全て把握した上で英語1本化を語って頂戴。

>仏語を実務語にするのなら、スペイン語やロシア語、アラビア語などもそうするべき

人口や通用範囲では仏語より遥かに力のある西語やアラビア語がなぜ国際語に
成り得ないか、その理由を考えてみてね。

>仏語を偏重する時代はもう終わったと思っています

とうの昔に終わってるわよw
偏重するのと、広く使われてるのとでは意味が違うのよ。

>今日の世界がそうなっているのなら仕方が無いと考えています

あなたの知らない世界では、英語が何の役にも立たないこともあるのよ。
日本人が英語だけで全て用が足せると思うように
場所によっては、仏語だけで全て用が足せると思っていて
実際にそれで通ってしまう世界もあるのよね。
それを無視して、世界の流れだの時代を語るのならば
英語帝国主義に賛成していることと同じことよ。

あたしは仏語の国際語としての地位がどうであろうと
国連や国際機関の公用語が英語だけになろうが、どうでもいいの。
だってあたしの仕事には全然関係ないんだものw
ただ、仏語が使われ続けるのは、単に過去の習慣を引きずった
時代遅れだってのはあまりにも無知甚だしいと思っただけよ。
国際社会で活躍されてるお嬢ちゃんなら、批判の前にちゃんと勉強する
くらいのことはできるわよね?>>330
長文ごめんなさいね。

>>327-328
w
351陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 16:56:45 ID:79mNhiov
なんか、フランス語に恨みでもあるのかしら?
>>330
352350:2006/02/12(日) 17:05:29 ID:zWv4bWnB
>>330
もしこの話題を続けたいならば、外国語板へ移りましょ。
突っ込んだ話になってくると、ここじゃ迷惑になるだけよ。

>>351
そういえばあたしの知り合いの万個は、仏語がネックで国連受験に
失敗したからって、いつまでも粘着仏語批判してるわw
単に自分の素養が足りなかっただけなのにね。
353陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:14 ID:C3C3D7D+
>>346>>347
中国の地方言語使用者は大変だね、まずは普通話でその後外国語だもの。
米国人の友人が言ってたけど中国では意外と英語が通じたそうだ、
大都市でのことだろうけど、日本と比べての話だった。
354陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 18:25:18 ID:WVSxc7i2
語順が似てるから学びやすそうよね中国語→英語。

私 広東語の方を学ぼうと思って広東語の本立ち読みしてたんけど、
アクセントっていうの?母音の上げ下げの発音の種類が北京語より多いのね。
平坦な母音でも三種類くらいあって、
例えば「Aがドレミ音階のソなら、Bはレの音で発音します」みたいな解説がなされてた。

漢字の発音のアルファベット表記みて、なんだかベトナムやインドネシアの言葉っぽい雰囲気がしたわ。
355陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 19:34:49 ID:C3C3D7D+
>>354
広東語は東南アジア方面の言語だとか、そういう説もあるみたいよ。
356陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:18 ID:5jJ8JANB
アクセントじゃなくてトーン(声調)よ。www
357陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 19:50:01 ID:79mNhiov
普通話は第4声、廣東語は第6声よね。
358陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 19:53:42 ID:79mNhiov
“第”は要らなかったわw
359陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:08 ID:0qgw+lhO
医学部の彼が、将来カロリンスカ大(だったっけ?)に留学したいっていうので、
彼に内緒でスウェーデン語を習い始めたんだけど、
興味のない国の言葉って、本当に頭に入らないわ。
一応、英語と仏語は困らないから、現地でもきっとなんとかなるとは思うんだけど
市場とか、生活に密着した場所はやっぱり現地語でないとね。
360陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 20:35:59 ID:ctTCaow/
>>359
彼のスウェーデン留学についてく予定なの??
361359:2006/02/12(日) 21:37:26 ID:0qgw+lhO
ええ、本当に彼が留学するなら、今の会社は辞めてね。
たぶん私はスウェーデンをベースにして、
パリやロンドンあたりに出稼ぎ(笑)に行くことになるわ。
362陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:50 ID:bRTSN0sW
滞在査証上の身分はどうなるのかしら?
363359:2006/02/12(日) 22:27:26 ID:0qgw+lhO
もちろん同性婚のパートナーよ、なんちゃって。
マジレスすると、日本にも頻繁に帰るでしょうから、おそらく査証は要らないわ。
ま、語学学校でも通って、形だけ学生ビザくらい取ってもいいけど。
あんなもの、なんとでもなるのよ。
364陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 22:45:48 ID:lGYwXxB7
スウェーデン語ってどんな感じなの?
全く分からないわ。
それにしても北欧は物価が高いから外国人は大変そうね。
福祉は充実してるけど、一生住み続けるわけじゃなかったら。
365359:2006/02/13(月) 00:15:44 ID:7eMmNTGa
ドイツ語に似ているらしいけど、ドイツ語を知らないからなんとも…
まだ挨拶のページで、すでに辟易しているのよ(爆)
福祉が充実しているかわりに、税金も高いっていうでしょ。
364さんの言うように、一生住むんじゃないから、
向こうで税金を払わない滞在スタイルを取らないとね。
366陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 09:40:18 ID:QYKosD3A
ユーロチンポ食べたい
367陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 09:42:38 ID:W4UijdrE
飽きたわ
368陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 09:43:06 ID:1FUf6nMj
別に動機があったわけでもなくフラ語を始めてしまったのだけど
なんで?とかどこが優れているかなんてチットモ考えてなかったわ〜
>>350 を見るとなんか物凄い価値のある言語なのかぁと思っちゃう
ただ、フラ語はあいまいなものまでクッキリ表現できる言語である!
とか本かなんかで読んで、そんなら自分のことまでクッキリわかるように
かしら〜?なんて思ったりなんかしたことはある。(今の段階でフラ語
自体がよくワカンネ)でも、フランス人が自分を的確に把握していて
表現や行動をよく工夫しているかなーと(自分にはない能力だわ!)関心したり
して…他の言語圏の人もそうかもしれない、自分がオカシイのかな?世界は広い!
369陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 09:50:22 ID:O95lz5uC
>>368は日本語の表現もクッキリしてないと思う。
370陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 11:04:35 ID:8FYw5kA+
外国語習得にいちいち理由なんて不必要じゃない?人気があろうが
なかろうが、国力が凋落しようが隆盛であろうが、ともかく興味が
あればいいと思うけど。他人がああだこううだと干渉するのはお角
違いも甚だしいわ。まあ2チャンの性格上、オチョクリ入れられる
のと口喧嘩売られるのは覚悟の筈。自分が学んでいる国や文化に思
いれするのは当然よ。でなっきゃあ、言語なんて覚えられないわ。
オチョクリ入れる輩は、結局外国語ができない劣等感だらけのヒッキ
ーだけよ。語学馬鹿とか語学オタと呼ばれても、出来ないアホよりで
きるアホが勝ち組よ。さあ、次の方どうぞ。
371陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 11:07:29 ID:B+zADfs7
つか誰が干渉してるの?
372陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:18 ID:jG/9jaI9
話者の多い言語を学習するのはもちろん有用性があってのことだけど
マイナーな言語、絶滅寸前の言語を学習するのもまた楽しいわ
373陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 11:45:45 ID:5AGYkrLs
>>372
確かにそうね。でも、一生懸命勉強しても、なかなか実際に使う機会が
ないので、すっかり忘れてしまった言語もいくつかあるわ。
374陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 12:00:10 ID:1FUf6nMj
>>369
それはよく言われる…最近仏語を習得しても、仏語を話す
ハッキリしない人間にしかならないんじゃない?と漠然と不安
>>370
そーだよね ホントにそうなんだけど すごーくせまいところにいて
なんかオモシロそうだ!という理由だけで始めてみたわけだけど
こうやって見てみると始める理由が立派なひとがいっぱいいて
視野も広くて頭も良くて、なんか自分がみみっちく感じたりスル
375陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:43 ID:q8x6wAk/
>>374
もともとはっきりしない人間は何語話したって、はっきりしないと思うわ。
しゃべり癖って言語にかかわらないみたいよ。

でも、主語とかが分かりづらい話し方をする人がいるけど、
フランス語とかって、英語もだけど、主語は明確に言わないとダメだから、
自分の日本語を見直すいい機会にはなると思うわ。
376陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:04 ID:LSBUVkoD
中国語を勉強してる人に早口言葉を教えてあげるわ。
@四是四,十是十,十四是十四,四十是四十
A紅鳳凰,黄鳳凰,粉紅鳳凰
B吃葡萄不吐葡萄皮,不吃葡萄倒吐葡萄皮
C和尚端湯上塔,塔滑湯洒湯燙塔
377陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:00 ID:KeFnhWR0
安藤美姫みたいに日本語でも何が言いたいかわかんない人は
何語をやっても上達しないと思う。
378陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 19:02:51 ID:gi6KWIb8
>>372
私は某地域大国の公用語(残念ながら日本ではマイナー)を勉強してるわ。
そして、かつてその地域大国の支配下にあった人口が500万にも満たない小国の言葉
も勉強中よ。その小国の言葉は、日本語よりも文字の歴史が長く第一級の歴史的資料
を提供してくれるので、研究に役立つわ。

やっぱりマイナー語が話せると、少し話しただけで現地で大歓迎されるのが楽しいわね。
彼らも、まさか日本人が自分達の言葉を話すとは思ってないからビックリするのよ。
言葉の距離が縮まると心の距離も縮まるので、現地でたくさんのイイ事があるわよw(ムフフ
379陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 20:21:07 ID:vIeOebr0
ロシア語・・・>某地域大国の公用語
ウズベク語・・・>かつてその大国の支配下にあった小国の言葉

って感じかすぃら?
380陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:44 ID:72BxoEDZ
>>376
@Bは知ってるわー。
Bって超早口で適当に
「チュブタブトゥブタピァー、ブチュブタダトゥブタピァー」
って言うと結構ごまかせるのよw
381陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 21:37:32 ID:7OxUx/E2
私の経験では本当に外国語が上手い人って、母国語での意思表現も
しっかりしている人が多いね。逆は必ずしも真でないけど。外国語
の上手い人は尊敬するけど、同じ人が日本語がひどく下手だとがっか
るするわ。と言うか、その種の人達には上達に限度があるわね。
382陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:03 ID:jG/9jaI9
>380
こんなのは?
西施死時四十四
非揮発性花粉肥料
383陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 01:02:03 ID:bd1bdJXV
テレビのアラビア語会話、スキットにでてくるマサト役の子がかわいい。
384陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 01:47:22 ID:zqKufVde
>>383
濃い系よね>マサト
あたしはアラビア語会話のターミルと、フランス語会話のホテルマンを毎週楽しみにしてるわw
385陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 02:28:47 ID:VtN9Tfe/
>384
今晩もあったわね、ホテルマン。ナンタラムッシュ〜って。
可愛すぎだわ。。。
イタリア語講座も面白いけどテーマソングが頭のなかグルングルン回るの。
パーラッパッパッパッパ♪って。
386陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 02:35:31 ID:T1Dr7hgr
レベル低い書き込みで悪いけど、オリンピック見てるとチンクエ、チンクエ言ってて笑っちゃうわ
387陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 02:58:57 ID:VhoTxZ1r
発音は知らないけどスウェーデンとかで6はsexよね。
いやらしいわ
388陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 03:12:06 ID:UoWRyKni
>>381
外国語能力は母語能力に比例するのよ。

>>383-385
4月からNHK外国語会話が変わるわね。
個人的には数人の生徒が、成績が悪ければ出演できなくなるというNHK初の試み
は面白いと思う。たしかスペイン語会話だったはず。
389陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 03:14:48 ID:499QGhvJ
>>387 ワロタ
390陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 05:55:10 ID:1psaIfgX
>>387
ラテン語もSEXだったはずよ。
391陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 06:03:37 ID:1psaIfgX
>>379
何かしらね?
ロシア語って感じだけど、マイナーじゃないわよね?

小国の言葉、アルメニア語かしら?
392378:2006/02/14(火) 06:13:18 ID:UoWRyKni
あら、ごめんなさい。私がレスを書いたのに放置してたわ。
>>379さん、もうちょっと西!
>>391さん、非常に惜しい。ちなみにロシア語は私の意識の中ではメジャー語よ。

でも、正解を言うことはできないわ。日本でこの地域の研究をしてる人なんて
本当に限られているから、特定されちゃう・・・。
393陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 06:31:32 ID:1psaIfgX
>>392
アルメニア語って結構自信あったんだけど違ったのね。
アタシがかつて勉強していたコースにアルメニアのおばさんがいて、
ちょっと知ったかでアルメニア語で挨拶したら喜んでくれたわ。

大国がトルコ語で
小国がグルジア語でどうかしら?
394陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 06:36:32 ID:rCib8fnt
実用英語検定は昭和38年に始まったのね。
ここ数年は年に2000ぐらい1級に合格しているから
延べ人数で8万人ぐらい1級合格者がいると考えていいのかしら。
英検受けない人のほうが多いだろうから、1級に合格できる語学力の人
推定で何人ぐらいいるのかしら。たぶん数十万人よね?
多いと考えるべきか、少ないと考えるべきか。
英検1級合格レベルぐらいにフランス語やスペイン語ができる人は
ずっと少ないんでしょうね。
やっぱり希少言語ができるほうがかっこいいかしら?
395陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 06:53:51 ID:rCib8fnt
私は高校生の時にフランス語を1年ぐらい勉強して(初級程度まで)
大学ではスペイン語を2年ぐらい勉強したんだけど
フランス語とスペイン語の文法の概念というか仕組みは、よく似てるわね。
性の概念、時制の概念、直説法と間接法とか。
フランス語の単語は英語とスペイン語と共通するものが多いから
フランス語の新聞とか読んでも、何となく意味が推測できるわ。
リスニングとか話すのは、もちろんできないけど。
396陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 06:59:46 ID:rCib8fnt
スペイン語は文法を大体一通り勉強し終えたぐらいだけど
聴く、話す授業が殆どなかったら、検定試験は準備しないと合格できそうもないわ。
ずいぶん忘れてるしね。
このレベルだとスペイン語検定の4級らしいわ。英検の2級ぐらいよ。
でも、この年になると大きな目標がないと、興味があるから程度の理由じゃ
なかなか定着しないわね。
397陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 07:13:26 ID:1psaIfgX
>>380
超早口で適当にごまかせるって、
それ、早口言葉の意味がないじゃないw
398378:2006/02/14(火) 07:18:36 ID:UoWRyKni
>>393
ハハハ、姐さんの追究には負けたわ。その通りよw
その地域のことがパッとでてくるなんて、なかなか地理や歴史に詳しいのね。
ところで姐さんは何のコースにいたのかしら?
世界中に散らばっているアルメニア人のことだから、どこで姐さんが出会った
のかすらも特定できないわ。
399陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 07:56:55 ID:1psaIfgX
>>398
スペイン語のコースよ。メジャーすぎるわよね。
たいして頑張らなかったから、あまり上手じゃないわ。
ラテン系も馬が合わないし。

>>現地でたくさんのイイ事があるわよw(ムフフ
てのが気になるわ!屈強ないい男が多いんでしょうね。
400陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 07:58:59 ID:1psaIfgX
>>396
男捕まえるのを目標にすればいいんじゃない?
スペイン語系の男って頭弱いから英語できないのよ。
401陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 08:03:59 ID:VhoTxZ1r
映画のイメージとかだけど、スペイン語圏の男って浮気性の腐れちんぽが多い気がするわ。
402陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 00:07:29 ID:aHxGHc/j
>>383
マサト君役の人、よく見かけるわ。精悍って感じの真面目そう。
すごく頭がいいってうわさよ。
でも意外と背が低いの。嫌いじゃないけどね。
403陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 02:43:44 ID:K4LQLwaX
>>402
>よく見かける
街角で見かけるってこと??
404陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 09:01:50 ID:3atEimNA
ねえ、お姐様方が語学のお勉強なすって、その言語と今までの
中で一番お勧めと思う書物とかオーディオ版を教えて下さいま
んこと?まあ、入門レベルあたりで。
405陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 09:21:43 ID:0IiNJwKu
CD付の本ってことかしら?↑
私は学校でしか習ったことないから、一般書店で売ってる独学用の本は持ってないわ・・・
ただ、例えば「たった○日でマスター」のように楽に習得できるような宣伝文句が書いた本
は買わないほうがいいと思うわ。

>>402
たしか彼はカイロに留学してたのよねぇ。東大か東京外大の学生だったはず。
406陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 09:37:37 ID:9zEqm4Al
>>404
本当に話すことが出来るようになるには、表現集や会話集
みたいなのを買って覚えていくのがいいんじゃないかと思うわ。
あと、映画のDVDを英語字幕で見るのとか、いいと思うわよ。
それか思い切って海外に留学してしまうとか。

だいたいそれぞれのシチュエーションによって使われる表現って決まってるし、
日常生活の会話だったら、そんなにパターンも多くないから、日本人の場合は
タイミングや間合いとかになれることを重視した方が話せるようになると思う。

語学ってお料理の勉強に似てると個人的には思ってるの。
どんどんレパートリーを増やしていく感じ。
407406:2006/02/15(水) 09:42:43 ID:9zEqm4Al
続けてごめんなさいね。

英語にフォーカスして書いてしまったけれども、他の言語も基本的には同じだと思うわ。
私の場合は、最低限の薄い文法書(厚いのだとやる気なくすから思いっきり薄い方がいいと思うわ)
を軽く読んだあとに、旅行用とか日常生活用の表現集を文法を確認しながら覚えていくの。
文の構成が分からない時は文法で確認して。
特に旅行しながらとかだと効果ありだわ。やっぱり実際に使ってみるのがいいと思うし。

ちなみに表現集は英語で説明してあるものとかだと、相手が英語が話せる場合に逆に
本を見せて会話教えてもらったりできるから、便利よ。

こういう方法で、スペイン語は2ヶ月くらいでそれなりに話せるようになったわ。
(もともとそんなに難しい言語じゃないからっというのもあるけど)
408陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 11:06:12 ID:n0sbtdJY
ホントに頭のいい人って親切なのね〜周りにいる○×語喋れるわよ!!
みたいなのは、なんか聞く前から「バカは相手にしないわよ!」
オーラが出てるもんね。ハナッから聞く気ないけど(つか、近寄るのもヤだワ)
409陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 11:30:17 ID:t4f40scq
私はマサトよりアラブの友人が断然いけるわ!!
410陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 11:33:20 ID:t4f40scq
師岡カリーマ・エルサムニーも素敵!!
411陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:54 ID:0IiNJwKu
でも、一番素敵なのはイタリア語会話のマッテオよね。
容姿も好きだし、母性本能をくすぐる可愛いキャラもいいわぁ。
412陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 14:27:30 ID:CWgIkzgd
あたしも初めは学校で勉強したわ。
スペイン語もフランス語も直接教授法ためのスペインとフランスで出版されてる本よ。
でも授業はフランス語は直説法だったけど、スペイン語は違ったの。
大人がかぎられた時間で効率よく、着実に外国語覚えるには
直説法にこだわることないと思うわ。
ていうか、分かる言語で説明が詳しく書かれたテキストがないと独学は無理だわ。
413陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 15:12:33 ID:CWgIkzgd
外国語の辞書とかテキストとか紹介してる自称語学自慢がいっぱいいるわね。
リンク張って小銭稼ごうって根端がミエミエだわw。
取って置きの勉強方とか言ってる割には、どれもこれもありきたりで
紹介してる本なんかも似たり寄ったりw。
414陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 22:26:02 ID:ji96zDyc
>>410
カリーマさん、素敵よね。でも、日本とエジプトのはざまで苦労したらしいわ。
415陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:54 ID:bfL60egx
近所のカレー屋のマスター、パキスタン人でアラビア語はペラペラなんだけど
カリーマのアラビア語は自分よりもウマイ!って絶賛してた。
最初テレビで見たときビックリしたって。
日本人であんなにアラビア語を巧みに操る人は初めて見たって。
416陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:36:20 ID:VRd43ZD1
カリーマと結婚したい
417陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:13:25 ID:6AYydaW2
カリーマ似てるなぁ。。宮沢りえ
418陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:44 ID:sN8Qf6u9
>>415
それは失礼よ。パキスタン人がアラビア語うまいっていってもネイティブじゃないんだし。
英語ネイティブじゃない国の人が、ハーフで英語圏で育った人に「あの日本人は英語がうまい」って言ってるようなものよ。
カリーマさんは、エッセイ読んだけど、日本語もちゃんとしてて、相当努力したんだと思う。
ハーフとか帰国子女って失敗するとどっちもだめになっちゃうことがあるから。
419陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 07:31:39 ID:6AYydaW2
カリーマ大好み!
420陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 12:19:19 ID:4a9xA8jP
だってカリーマさんって名門カイロ大を卒業してるんでしょ?
そりゃ〜アラビア語が上手くて当然よね。才色兼備で羨ましいわ。

ところでアラビア語って死ぬほど難しいわよね。
フスハーをかじったことあるけど、難しすぎて頭痛がしたわ。
私のようにペルシャ語やウルドゥー語から気軽にアラビア語の勉強に入った人は、
出口の見えない地獄に落ちたような気になると思うの。
逆にアラビア語からペルシャ語の世界に入った人は、天国だと思えるはずよ。
421陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 16:21:56 ID:Btr8Oz7Q
あたしは秋からアラビア語始めたばかりで、まだ地獄には到ってないんだけど、
複数形が(おおむね)不規則だから、語彙を増やす労力が倍かかってるわ。
覚えづらく忘れやすい感じ。

アラビア語の文章って、子音の文字列なのよね。
入門者は母音記号を振ったものを学習するんだけど、実際の現地の文章には母音記号は振ってないの。
現地の文章がスラスラ読めるようになる日は、あたしにはやって来ないわw

でも苦労する分、読める楽しさは倍よ。

ペルシャ語ウルドゥー語の天国ってどんな感じなのかしら?
422陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 18:10:11 ID:ze19+AHn
>>421
ペルシャ語やウルドゥー語はなんだかんだいっても印欧語族だから
英語の知識が生かしやすいのよ、アラビア語に比べればね
423陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 21:13:17 ID:ZKl9l7f/
しかも日本語と語順が同じ。>ペルシャ語やウルドゥー語+ヒンディー語etc.
424陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 23:51:44 ID:MbZJuBDD
アラビア語って発音が楽しいわよね。アタシ好きだわ。
カリーマさんカッコいいし。

>>403
大学で見かけるの。たぶん今年あたり卒業じゃないかしら。
425陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 00:05:01 ID:739VqcUZ
悪いけどあのレバノン人のおばさんはいらないと思うのww
426陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 00:32:20 ID:YyAgiza4
>>425
ラナさんね。
彼女は博士号取得して帰国したそうよ。
だから4月からの新シリーズには登場しないはずよ。
427陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 00:38:36 ID:yUeS1Yfi
【オラオラァ】Skypeで外国人とテレホン****【ハァハァ】
Skypeホームページ
http://www.skype.com/intl/ja/
428陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 08:41:00 ID:mcPbqUHL
ていうか、NHKのアラビア語会話はなんであんなにまくらの部分が長〜いの?
429陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 09:50:26 ID:3e8QjwtU
>>421
ペルシャ語の複数形は基本的に”ها”(ha-)をつければいいだけ。
動詞の人称変化は超規則的。発音も簡単。関係代名詞は一つだけ。格変化なし。
間違いなく日本人にとって印欧語で一番楽な言語よ。
あなたが3ヶ月真面目に勉強すれば、秋から始めたアラビア語能力をすぐに超えて
日常会話レベルに到達できると思うわ。

>>423
SOVなのは同じだけど、修飾語と非修飾語の語順は日本語と反対よ。
430陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 13:46:12 ID:aia+X5dM
>修飾語と非修飾語の語順は日本語と反対よ
そうそう、そうだったわ。
これがトルコ語系なら
日本語とほぼ完全に同じなのよね。修飾語と非修飾語の順番も
431陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 02:04:25 ID:SzK5+rEi
じゃあここで中国語の早口言葉コーナーです。
老四是老實人,老十四不老實,
老十四老是欺負老四,老四老是被老十四欺負。
不老實的人欺負老實人,老實的人老是被不老實的人欺負。
432陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 02:10:36 ID:G+XDdpmp
しっかし皆さん凄いわ
良く知ってるわね〜
433陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 00:13:22 ID:e/cIs32y
テレビ・映画等で耳にして気になった外国語ってあるかしら?

あたしが最近気になったのは、妻夫木が出てるauのCMで、涙そうそうを外国語で歌ってるやつ。
調べてみたら、ケアリイ・レイシェルがカバーしたハワイ語の涙そうそうなのね。素敵な響きだわ。

もう一つは「モーターサイクル・ダイアリーズ」という映画にちょこっと出てくるケチュア語。
興味をもったんだけど、ケチュア語なんてマイナー言語は手軽には学べないようだわ。
434陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 00:27:08 ID:tnSGbfVR
アイルランドの音楽をよく聞くのでゲール語が気になる
435陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 00:46:19 ID:igAsPRhn
ENYAヲタ登場!
436陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 00:48:17 ID:tnSGbfVR
ENYAはただのポップスです。断じてケルトではありません。
Altan,KiLA,Lunasa,Bothie Band,Chieftains,the Corrs等好きですが
何か?
437陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 03:59:32 ID:PO9VUQ0z
サーミ語のポップヨイクのほうがいいわ
438陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 04:06:31 ID:OHohKgme
ola!
439陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 04:08:42 ID:72OSID00
>>438
!hola!よ〜
440陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 05:05:46 ID:tN5WzQ7B
葡語〜
441陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 05:56:13 ID:Lnyr4SqM
なぜ
アイルランド→ゲール語が気になる=ENYAヲタになるのか、意味不明よね?
442陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 00:35:16 ID:X6WOuGPu
ドイツ語の先生が言ってたんだけど、会話を上達させたいならまず日本語で教養を身に付けなさいだって。
話題さえあればたどたとしくても伝わるって。逆に話題がなければ日本語でも会話は成立しない。
なかなかの名言だと思ったわ。
443陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 01:21:37 ID:JQTWNWEs
ドイツ語って名詞も定冠詞も複雑に変形するって本当?
フランス語やスペイン語も男性女性名詞があるけど、それほど
複雑じゃないけど。頭が痛くなるほど複雑、それを聞いてドイツ語
のお勉強に手をつけるを諦めたわ。ロシア語も難しいとかだけど、
どうよ?世界で一番難しいメジャーな言語は、タイ語って読んだ
記憶もあるけど、どうなのかしらね。
444陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 01:26:22 ID:513g9UWF
そんなに変化複雑じゃないとおもうけど>ドイツ語
ロシア語は格変化が面倒かも。チェコ語は格変化がロシア語より多いって聞いたわ。
445陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 01:43:47 ID:eOAvIFxn
>>443
最初にドイツ語から手をつけた人は
そう難しくなく思われるのかもしれないけど、
フランス語のようなロマンス語系を最初に学んだ人は、
格変化?何コレ?動詞の上に名詞まで??
って感じだと思うわ。
446陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 09:20:03 ID:wDGxoupa
>>443
たしかにロシア語の格変化は複雑で、慣れるのに時間がかかります。
でも、幸いロシア語には冠詞がないし、極一部の例外を除いて名詞の性は
語尾を見れば分かるから単語ごとに丸暗記する必要が無いのです。
447陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 09:27:21 ID:ScaC3yTx
ドイツ語は基本的に見た目で性の区別付かないわよね。
その上、名詞も形容詞も冠詞も格変化するし。
448陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 11:13:57 ID:3lOa7TIf
>>439
¡hola!よ〜
449陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 16:21:03 ID:Z14EAbIr
>>446
ロシア語も冠詞が無いの?
冠詞が無い言語って他に何語が有るのかしら?
450陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 16:41:24 ID:UfcJ8PBd
>>442

確かに授業中はポツポツしか喋れないのに、世間話と下ネタになると
アホかと思うほどしゃべってる!やっぱ教養も絶対必要!!

451陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 18:54:12 ID:Ux42Ksqa
>>449 イパーイある。
印欧語だと、ラテン語とかサンスクリットとかの古典語にはないね〜。
452陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 19:48:55 ID:Z14EAbIr
>>451
へぇ〜、そうなのね〜。勉強になるわ。
冠詞を持った一番古い言語って何なのかしら?
453陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 21:38:49 ID:lhS1f6To
>>450
教養があるかないかよりも
単におしゃべりな奴のほうが上達するのよ
だっておしゃべりって喋ってないと死ぬんだもんwww
454陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 22:47:56 ID:Bk1AJJt/
>>452
印欧語で確認されているのでは古典ギリシャ語がいちばん古いと思う
455陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:12 ID:TNWUs3EB
>>453 それそれ。たしかに
あるレベル(日常生活+α)までの到達度を見ると
発音・文法全然気にもしないツラの皮の厚い「おしゃべりオバハン」って
意外と早かったりする。
456陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:36 ID:9gZ4Bd3m
ラテン系の人たちってそういう感じよね。
英語圏の語学学校に何回か言ったことがあるけど、ラテン系の人たちって下手なくせにしゃべるしゃべる。
ほとんど自己満足の世界。
457陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:21:09 ID:WqQj83E/
突然ですが東南アジア言語の実用度はどんなもんでしょうか?
・タイ語
・ベトナム語
・マレー、インドネシア語
458陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:26:40 ID:9gZ4Bd3m
まあ、こういっちゃなんなんだけど、日本は偏見があるから、
東南アジアの言葉を勉強してるなんていうと、たいていスケベ目的で勉強してるんだな、と思われる。
わたし自身もインドネシア語勉強してるから、そういう偏見はうざいわ。
459陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:51 ID:zzxlCE+7
インドネシア語は習得が簡単と聞きましたが。
実用度って、習得してそれが仕事に役立つという
意味なのでしょうか?リスト中の諸国は将来どこ
も経済的に発展しそうな国ばかりですよね。日本
企業の投資額からすると、リスト中ではタイが最大
じゃないですか?
460陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:40:23 ID:zzxlCE+7
>>458
それは、絶対に間違いですよ。東南アジア系の言語を勉強している
人は、仕事上で絶対的に必要がある人が多いんじゃないですか。そ
れが英語なんかだと、将来いつか必要かもしれずという漠然とした
期待で勉強している可能性が高いし。東南アジア系の言語を習得し
た方が単なる教養ではなく、実務に役立ちそうな気がする。
461陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 00:43:07 ID:9gZ4Bd3m
>>460
まあ、実際は真面目に勉強してる人多いんだけど、世間の偏見ってそういうものなのよ。
はじめからその国に関わる仕事に就職を希望するんじゃなければ、東南アジア言語ができるってことは言わない方がいいわ。
462陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 03:32:34 ID:TNWUs3EB
タガログ語はやばい。
お水系にダンサー斡旋する手配師だの、スケベパブの店長とか思われかねない。
463陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 12:11:57 ID:v4wN3eD1
フィリピノ語(=タガログ語?)とタイ語は確かにイメージがねぇ・・・。
でもマレー・インドネシア語はイスラームのイメージがあって、スケベ目的
だとは思われないだろうし、ベトナム語は料理や雑貨が流行ってて洒落た印象を
もたれるかもしれない。ビルマ語は・・・・・変わり者だと思われる。
464陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 12:46:02 ID:hbSQNpRH
>>463
貴女は、ほっとしてヒッキーじゃざいませんこと?
日本企業がどれほどタイに資本投資しているかご存知。
タイの通貨危機に最後まで資本撤退しなかったのは日本、
タイを亜細亜のデトロイトにしようとしたのも日本。
それなのに、それなのに、ねえタイ語をまるで風俗言語み
たいにおっしゃるのね。
465463:2006/02/21(火) 13:21:35 ID:v4wN3eD1
>>464タイ語屋の姐さん
あくまでも世間でどう思われているのだろうかと推測して書いた雑文なので
マジレスされても困ります・・・。
もちろん個人的にはタイ語学習に対して偏見があるわけではないですし、
現にタイ語科卒の友達も沢山いて、彼らが日泰交流の架け橋になっていることも
よく存じ上げております。
466陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 13:42:21 ID:hbSQNpRH
>>465
ああ、そうだったの。あたしウブで真面目だからさ。
だけど、自身ではタイ語は勉強したこともないのよ。
464のタイ焼き姐さんより。
467陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 13:59:35 ID:ccrWVjAS
大学で一般教養科目の中に、インドネシア語があったの。
半期しか受けてないけど、簡単だったわ。
発音が好きだったわ、インドネシア語。
468陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 14:01:37 ID:dYyb6TjB
タイヤキが食べたくなったわ。
469陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 14:57:45 ID:HHeL8+4q
オラン・ウータンって森の人って意味なのよ。
オラ・ウータンじゃないのよ。
470陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 15:13:11 ID:Ol5o9IvC
>>466
タイ焼き姐さんって懐かしい響きねぇ〜
471陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 18:57:17 ID:TNWUs3EB
>>466 タイ焼き姐さんって響きがとってもキュートだから、いっそのこと
ハンドル名になさっては?
このスレ見てたらあたしも食べたくなってきたわ。。(*´∇`)たいやき+渋茶
472陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 02:26:29 ID:6FF0sIax
473陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 02:42:53 ID:vAs13ztW
基地外だということはわかったわ。
474陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 10:51:32 ID:HfGfB97z
>>469
でオラン・ウータンは、どこの言葉なの?
475陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 11:21:18 ID:MoFKhras
>>472 English 英語
>>474 Bahasa Indonesia インドネシア語
476陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 12:37:15 ID:ysA7zu/I
嫁さんが日本人の先生は、いかついおっさんなのに自分を「アタシ」と言うし
なんか間違えると「信じらんな〜い!かわいそォ〜!」を連呼するので
笑ってしまうのだけど「なァに?何で笑うのォ?」とブチギレるのよね
「アンタのシャベリがカマくさいからよっ!!」と言いたいけど自信喪失
して黙られると困るんで笑いをかみ殺している今日この頃…
477陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 15:00:26 ID:MoFKhras
つらいね。それ
でもワロタ
478陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 16:10:02 ID:/UZobINq
「ω」や「Д」を見ると、(・ω・) や ;´Д` に見えてくるの。
毒されてるわね・・・
479陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 19:57:07 ID:+qkmPjWn
>>476
その逆で、男言葉を覚えた外人女も多いわよね。
さんまがよく真似する台湾人ホステスとか。
たい平が真似するフィリピン人ホステスも面白いわw
480陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 02:09:28 ID:Bk+TN2I2
みなさん、タガログ語バカになさるけど、意外と文法は難しいのよ。
481陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 04:36:49 ID:bECTFuEC
マブハイ!
482陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 04:38:43 ID:rDgnTCDm
スラマットシアン!
483陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 04:46:48 ID:5eDW+lim
シャチョーサン、アナタパロパロネ!!
484陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 04:52:02 ID:rDgnTCDm
私はこのスレに触発されてw、スペイン語の勉強を再開しました。
とりあえずの目標は検定試験の4級クリアです。
4級ぐらいは誰でも受かるのよね〜。
485陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 05:01:12 ID:rDgnTCDm
スペイン語検定の4級で英検2級相当ってことになってるけど
長文読解と英作文は英検2級のほうがレベル高そう。
その分スペイン語のほうが文法で覚えることがたくさんあるけど。
486陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 05:16:06 ID:pbtacbiz
>>472
http://www.dumpalink.com/media/1140255584/You_Gay

40yo virginのワンシーンだけど,面白い
487陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 08:27:23 ID:hIpaQgg3
アラブ人としたいけどアラビア系の人はイスラム教徒だから
ヤリたくてもできないのよねぇ…できるならアラビア語してるのよ
488陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 08:51:38 ID:3wLhyoFA
別にイスラム教徒だからってみんながみんな敬虔なイスラム教徒なわけじゃないのよ。
わたしの知り合いはアラブ圏で誘われたり犯されそうになったりしたらしいわ。
489陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 09:45:13 ID:SghHQQtC
必要に迫られて露語を始めたの。
??????????の連続。


逝ってきます。。。
490陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 10:18:28 ID:bECTFuEC
何がそんなに??????なの?露語
491陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 14:30:42 ID:gitAzVFT
???の連続なくらい難しいのかしら、露語って。
趣味じゃなく必要に迫られてだから、「難しさも楽しみのうち」と悠長なことも言ってられないのね。
492陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 15:43:36 ID:NG9Hr5/R
>>488
でもアラブ圏って欲望のはけ口代わりで
前戯もなしにいきなりズブッって聞いた事があるけど・・・
嫌だわそんなセックス

>>487
いつかチャンスはやってくるわよ
レッツトライよ!
493陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 16:13:22 ID:pV5eQWxX
英語とスペイン語は冠詞と前置詞の使い方が違うから混乱するわね。
どうしても英語に引きずられちゃうのよ。
494陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 21:38:50 ID:WwT+AYHB
だけど、冠名詞に関しては英語よりスペイン語の方が
日本人に理解しやすい気がするのは私だけ?
495陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 21:43:19 ID:AIEy7Q03
英語は中学時代からやってるけどさっぱりよ。
ドイツ語は概念(?)のような物を見ただけでやめたわ。
韓国語と中文(北京語ね)は大学の頃にちょっとやったけど発音とかがダメ。
でも一応ハングル自体の読み書きは出来るわ。


これだけやったけど(しかも中途半端)、
結局は日本語、またはトイツ語が一番難しいんじゃないかしら。
496陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 11:57:44 ID:CDkwR5S8
>>492
すごくいいわぁ そういうの。物みたいに扱われて犯されたいわ
497陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 12:03:12 ID:Z9m9IBOX
>>496 変態一直線!
498陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 12:54:31 ID:b+by2J1J
>>496
かつて上野にイラン人が溢れてたときに
屈強なイラン人2人に力ずくでトイレに連れ込まれそうになったわ
現実だとやっぱ怖いわよ
499496:2006/02/24(金) 13:51:27 ID:qU2n3/qG
>>498
イラク人じゃないけど私もそういう経験あるわ。
やっぱり現実に起こると全然ちがうのよね。ごっこが一番だわ
500陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 14:12:32 ID:hx9l3+kV
英語圏に住んでいるんだけど、やっぱり未だによく理解できない
のが複数単数ね。抽象名詞なんかで、何で複数で使用するのか
よく理解できないケースに出会うことしばしば。とりわけ、文章
で書くとなると、間違いがモロに目立ってしまうわ。
501陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 14:43:28 ID:AM0/Md6c
わかるわ。あたしも留学して3年たつけど冠詞がいつまでたってもサッパリよ。
あと普段の会話で使わないhenceとか未だに使い方がわからないわ
減点が怖いからレポートでは簡単な接続詞しか使わないの
502陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 19:31:08 ID:9tbdRQNe
冠詞を制するものが語学を制すると言っても過言ではないかも
って程、冠詞は難しいわよね。そもそも概念が無いもの。
後前置詞の使い方も結構厄介だわ。
503陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 21:56:38 ID:5zaap3y3
英語とロシア語ができるけど、話すなら英語が楽で、長文を読むならロシア語の方が楽だわ。
難しい文になればなるほどロシア語のほうが内容理解できるわ。
英語は語順に厳しいし、皆さんも書いてる通り冠詞があるから格変化より面倒よね。
504陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 00:12:58 ID:XeBrEcep
じゃあ冠詞が格変化するドイツ語はもっと面倒なのね
505陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 01:30:12 ID:ea9941Pk
大学でラテン語と古代ヘブライ語を習った(モノにはならなかったが)。
フランス語とラテン語の知識があると、
イタリア語もそれなりにわかるんで助かってます。
506陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 02:35:40 ID:cCp6M9WR
ギリシア語とかヘブライ語の授業取ったけど、つまんなかったわ。
練習問題は文脈を無視して引っぱってくるもんだから、意味不明よ。
一回で3課とか平気で進むから予習が大変だし。
結局、先生にとって使いやすい教科書が学生にとっていいとは限らないのよね。
507陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 05:22:14 ID:0kuV9yRj
>>503
へぇ〜それはまた面白いわね
語順に厳しくない言語といえば蘭語の他に何があるかしら?
508陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 09:27:25 ID:qKzgQbQ9
>>507
全くのあてずっぽだけど、東南アジアの言語は
語順が厳格でないような気がするけど。どなた
かご存知の方いません?
509陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 15:21:48 ID:2Nek7kVP
フリーソフトで使えるものがあるわね。
遊びがてら、いろいろ試してみたわ。
単語帳なんかは普通にノートに手書きのほうが
手っ取り早いんじゃないかって気もするけどw。
510陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 16:01:28 ID:hLw8zwNn
>>507-508 語形変化しない(〜語形変化に乏しい・一語一語の抽象度が高い)言語は
語順が厳しくならざるを得ない。
というか、構造が単純な言語ほど、語の配列がいい加減だととんでもないことになる。
英語・中国語・ベトナム語・タイ語・マレー〜インドネシア語は皆そうだよ。
言いたい単語を自分の好き勝手な位置に並べだしたら、何を言いたいのかワケワカメなことになる。
「saya mau makan akanを、akan mau makan saya」とか、「我愛你を、你愛我」とか
では、当然意味がひっくり返ったり、文自体成立不能で機能しない。
その点、日本語の方が語順の自由度はかなり高い。ラテン語も語順は自由。
511陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 16:14:55 ID:hLw8zwNn
I love you は、いいけど
I you love ・・・ アンタに思われる俺 ?
512陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 16:19:24 ID:bmTdXVPL
>>510
日本語って、きちんと話すのは難しいのかもしれないけれど、
日常会話だったら、語順無視、助詞なしでも全然普通のことが多い。(全然普通って
言い方も以前は正しくなかったんでしょう)。
黒人英語の俗語?で、be動詞が変なときがあるらしいけれど、ああいうのよりも
口語日本語はもっとくずれていると思うわ。
513陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:12:47 ID:7TulETQY
クロンボは馬鹿だし、文法なんて関係ないんだよ
ていうか、クロンボの英語なんてどうでもいいよ
514陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:19:34 ID:dIZ1KVdX
515陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:27:43 ID:yeMUJCL7
Lil sompin' sompin'
516陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:29:07 ID:bmTdXVPL
>>513
俳優のデンゼル・ワシントンのインタビューの話し方、ほとんど白人と
変わらないように聞こえるわ。人種と知性はまったく関係ないんじゃない?
まぁ、ユダヤ人とか、ベトナムなどインドシナ系の人とか、もとから賢い人種っている
らしいけど。
517陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:00 ID:dIZ1KVdX
Ingo Steuer
518陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:48:06 ID:U+yfU1Xu
日本語の年功序列を後押しする敬語と
男女差別の極み男言葉と女言葉の大きすぎる
違いって何とかならんのかね。
人付き合いを難しくするこれらの言葉って
日本だけだよね。
519☆イナバウワ〜お米倉涼子☆ ◆0ghJnLlVB2 :2006/02/26(日) 17:50:26 ID:Cor4KUsZ
ID:7TulETQY

未だにこんな気違いが日本にいたんだ。
 新たな発見ね。
520陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 18:07:11 ID:C3oKlygO
>>512>>518
>>日常会話だったら、語順無視、助詞なしでも全然普通のことが多い。
>>日本語の年功序列を後押しする敬語
このあたりはお隣の言語も同じよね。あえて名前は出さないけど。
521陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 18:11:32 ID:B1pqOb1b
お隣はねぇ、「チョ=私」「ナ=ぼく」だったかしら。
ハムニダ体とかヘヨ体とか。一度勉強すれば使わなくても結構忘れないもんね。
中国では日本のようなオネェ言葉も可能らしいけど
他はどうなのかしら
522陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:44 ID:0kuV9yRj
>>510
なるほどね〜

いつかラテン語を勉強してみたいわ
523陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:03 ID:qjP2+i64
>>521
オネエ言葉とはまた意味が違うけど、イタリア語やスペイン語って
主語の性別によって形容詞の語尾が変わるから、
「アタシ綺麗だわぁ〜」みたいなこと言うときって
オネエな人はやっぱり女性形を使うのかしら?
524陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:51 ID:7TulETQY
>>522 ラテン語もいいけど趣味でやるならロシア語がおすすめ。
動詞・名詞・形容詞・etc.の語形変化、最初は煩雑だけど、焦らずじっくり取り組めば必ず慣れる。
そんなこんなで基本文法おさえれば、
あとは極端な話、日本語と同じ語順で文を組み立てても立派に通じる。こんな芸当は英語なんかじゃ絶対ムリ!
んで、
ロシア人は、アジア系・欧州系問わず見た目のレベル相当高いし、その分楽しみも増えて学習意欲もUP!
まぁ自分的にはけっこう好みのタイプ多いのよね。ロシア
525陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:32 ID:jzVyZbbx
↑でもロシア語が上手すぎる日本人は、カザフ人・キルギス人に間違われるw
526陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 13:27:17 ID:rUzjJYVn
外国人の年上の先生を「名前で呼んで」と言われてもなんか悪いような
気がするんで、××先生とか○○さんとか言っていたら、先生も授業中
は自分のことを○○さんと呼ぶようになり、授業終わったら××ちゃん
と言い、飲んだときは呼び捨てになった
527陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 23:51:05 ID:OmEzLZf+

月曜日の教育TV語学講座は中・仏・伊・アラビアとオネエ出演4連発で
ちょっと食傷気味というか気が重いわ。4月からはオネエはせめて2番組
くらいに抑えて欲しいわ。  

あらっ!これっていわゆる同族嫌悪っていうやつかしら?
私もヤキが回ったもんだわ・・・。orz
528陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:17 ID:lBlmM78+
このオールバックのエジプト人もまぁまぁいいわ
529陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 00:59:16 ID:7pAnCyWy
>>527
アラビア語会話にオネエっていたっけ?
落語家もエジプト人もオネエではないでしょ。
530陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 01:02:54 ID:X6WaQFyL
でもあの落語家、、、お仲間のような気がするわ  全然タイプではないけど
531陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 01:51:19 ID:JPqAeAgP
>>530
婚約者いるわよ!
長いこと婚約のまま結婚に至って無いけど…あら?
532527:2006/02/28(火) 03:27:57 ID:m+9LWT9c
私はエジプト人のかたを指したんだけど....
少なくとも私にはそう見えるから、一人一人がご自分で
判断なさればよいと思うわ。
話を変な方向にもっていくつもりはないが、落語家のかたはその世界
では大変な御曹司でしょ。もし婚約中なら婚約期間が長くなっても別に
不思議ではないわ。ついでだけど彼の兄は元著名バレエダンサーで今は
俳優のようだけど、彼もあまりゲイには見えないわねえ。
でもこれに関しては私も自信を持って言い切れないわ・・・。w
スレ違い大変失礼しました。
533陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 06:39:22 ID:X6WaQFyL

>>531 !!! ・・・やっぱり
534陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 09:08:43 ID:XXQT1uPc
イタ語はオネエなんかいたっけか?オネエに好かれそうなカンジだけど
感じる英文法のセンセはソレっぽいと思うけど
535陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 09:31:29 ID:Ry/igMyI
>感じる英文法のセンセ
同感。自分もうすうすとオモってた
536陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 11:21:00 ID:7pAnCyWy
>>534
マッテオちゃん♪
537陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 13:57:44 ID:ZlsltFLv
感じる英文法の先生ってうさん臭いルックスだけど、
結構わかりやすい解説なんだよね〜。
538陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 14:35:07 ID:Ry/igMyI
>感じる英文法の先生 
・・・なんだかなあ。
なんかこう、におうっていうか、、、
酸味のある顔してるんだよなぁ。
え?レモン?
全然ちがうよ。黒酢だよ。黒酢。
539陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 14:50:24 ID:UyPyOLVB
ロシア語って舌を巻いて鳴らした独特の発音がない?
スペイン語のような・・・
あれがどうしても発音できないんだよね。
540陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 18:28:53 ID:Ry/igMyI
>>539 「р」だね。ラテン式だと「r」。
ロシア語の「р」は、日本語のラリルレロで全然OK!
スペイン語だと「r」と「rr」は、区別するけど、ロシア語では区別しない。
「р」が「rr」のように聞こえたりするのは、あくまでも話し手の
発音の個人差やそのときの気分によって決まるだけみたいだから、気にしなくていい。
541陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:50 ID:lBlmM78+
タイ語にも巻き舌の発音があるよね
あれってかっこいい
542陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 18:47:37 ID:SUwGmFr4
>>540
ラテン式の「r」って、巻き舌の r の事でいいの?
仏語の喉をふるわせるのは名式と呼ぶのかしら?
543陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 21:14:14 ID:UyPyOLVB
>>540 サンキュ━━━━(゚∀゚)━━━━━!
544陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 21:52:01 ID:2sAjs2Xg
>>542
仏語は(都会では)喉を震わせないんじゃなかった?(摩擦だったかしら?)
本当に震わせるのは独語とかよね。
上手くできると巻き舌の「r」に近い音が出るわ。
545陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 02:03:29 ID:Fy2XKLzI
>>542
フランス語のRのことはよく「喉ひこのR」とかいうわよ。

ラテン語のRは巻き舌のRのことよ。

>>544
あまりきっちり喉ちんこふるわせると
田舎っぽいって言われるわよね。
パリでは摩擦音のRで発音するのが当たり前らしいわ。
546陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 02:06:44 ID:WLzGAaYu
ありがとクネ枝先生
547陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 12:44:06 ID:CmVZEjXj
「アルファベを言うので書き取りなさい。うー、えーふ」
というので「U,F」書いてみたら、ノートを覗き込んだ
緑の目ン玉の瞳孔が確実に収縮するのが見えた。
548陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 16:19:53 ID:bDeHXVfU
>>547
    ∧,,∧ エーン こわいよー!
 。・゚・(    ∩・゚・。
   /   /
   し´`J
   三三三
  三三
 三三
549陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 19:58:57 ID:UXuLkrjt
>>545
でも、一応アナウンサーとか俳優とかは喉チンコふるわせる発音が正式とされてるそうよ。
エディット・ピアフの曲なんか聞くとかなりはっきりとふるわせてるわね。
550陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 21:54:00 ID:s6itdNzG
>>549
そうね。ただミレイユ・マチューなどは巻き舌で
発音していて南仏人みたい。でもクラシックやオペラでは軽い
巻き舌で発音されるのが規範よ。フランス人でもレジーヌ・クレスパンを
はじめとしてみんなそう。
無知無学無教養の私だけど勇気を出して言っちゃうわw
美輪明宏のシャンソンのフランス語の発音は噴飯モノよ・・・
551陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:55 ID:HtCWtv8t
>>549
ピアフは巻き舌じゃない。
「Rien De Rien」とか聞いてごらんなさい。分かりやすいから。
552551:2006/03/01(水) 22:00:51 ID:HtCWtv8t
巻き舌じゃない。→巻き舌でしょ。
553550:2006/03/01(水) 22:12:28 ID:s6itdNzG
>>551>>552
私は極めて婉曲に指摘したつもりだけど、
はっきり言ってあげた方が良かったわね。w
正直言って私は強い巻き舌には抵抗があるわ。グレコ、バルバラ、
コラ・ヴォケールなどが巻き舌の発音をしたとしたらそりゃ幻滅だわ。
554陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 22:18:54 ID:HtCWtv8t
>>553
ところで巻き舌は昔の発音ってことでいいの?
555山田美保子:2006/03/01(水) 22:20:04 ID:yxl+33Jb
555山田美保子
556陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:29 ID:LP0U5eHC
フランス人のマネ〜とか言って面白がってガルガルしていたら
「あるも〜」とか言われた
557陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 20:41:42 ID:6WxyAjl5
よくわかんないわ
558陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:41 ID:t6+qVAsv
>>550
美輪さんがいくらフランス語の歌詞にこだわりがあるとしても、あの発音じゃあね。
559陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 21:59:43 ID:xY6X4a4t
>>558
そうなのよ。でも奇異に感じるのは、誰もそれを指摘しないのをいいことに
、パリ公演では「昔のパリが甦った。あなたはシャンソンの本質を
受け継いでいる。」と賞賛された、とかTVで吹聴することよ。確かに
ル・モンドなどに取り上げられたけど、それは三島との関係や映画「黒蜥蜴」
の影響が大だからでしょ。とにかくフランス語がわからない他の出演者は
「愛の賛歌」を聴いて、ハハーということになっちゃうのよ・・・。そして
必ず暗に岩谷の訳詩と越路を批判するのよ。w そのところだけは別に
異議を唱えないけど、美輪がのたまうのはねえ。ww

今日スタジオパークで平野レミのフランス語の「バラ色の人生」を聞いたけど
発音はまあまあうまかったわ。鼻母音だけはできてなかったけど。
560陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:00:57 ID:vIy2pp5J
>>559
美輪さんのフランス語の発音と欧陽菲菲の日本語の発音と、どっちが上手?
561陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:05:50 ID:xY6X4a4t
>560
どちらかというと、菲菲かしらね。少なくとも彼女の歌を聴いて
吹き出すことはないから。w
562陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:39 ID:vIy2pp5J
>>561
あらあら、噴出しちゃうほどおかしいんだww
じゃあ敢えてフランス語で歌わずに、素直に日本語で歌えばいいのにね。
563陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:17:10 ID:xY6X4a4t
>523
まあ、あえて美輪を弁護すれば、若いときにフランスに住んだこともなく、
メディアが発達していない時代に学習したんだから、気の毒な面もある。
ただ、今の日本ではフランス語ができる人間は少なくないのだから、あまり
自慢なさるのはいかがと言う話。美輪さんファンがいらっしゃったら失礼しました。
オネエのたわごとと思って聞き流してちょうだい。w

ただ、両者を比較するのは菲菲に対して失礼だと思うわ・・・ 
アラ、ゴメンあそばせww
564陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:19 ID:vIy2pp5J
>>563
>ただ、両者を比較するのは菲菲に対して失礼だと思うわ・・・
哎呀!對不起喔〜菲菲姐〜!!
565陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:42:58 ID:xY6X4a4t
>564
真的!菲菲姐説的日語非常流暢!!
566陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 22:49:05 ID:vIy2pp5J
>>565
那是騙人的啦〜〜www
567受験生:2006/03/02(木) 22:54:52 ID:mMIdMR+P
ʒʃЋЯїіѮӡատՓՃախկպշջրղפאמהױआएटওਤ੩ઢૠ૮૭૪૩
568陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:12 ID:vIy2pp5J
甚麼話,你説的甚麼話
哎呀呀,我不懂你的話
你的話,我不懂真或假
哎呀呀,總覺得泰肉麻
569陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 23:01:33 ID:vIy2pp5J
泰肉麻→太肉麻
對不起〜〜
570陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 23:08:33 ID:UEFecE9U
j dbo'u voefstuboe xibu zpv tbz
571test:2006/03/03(金) 10:24:16 ID:1/+VBji0
Ök Þëíd minä laansfÿnður å köppä kedöíteen
ðaak landstænnen så góuþe.
572陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 10:30:22 ID:h2Wsrmqz
フランス人がピアフを歌ったら(一般人)サラ〜っと歌うんで拍子抜け
(でもイイカンジ!)
ピアフ→美輪明宏→根性の入った巻き舌という構図がくずれたわ〜
でも、それはそれなりに感動していたのよね…いまは「行け行け飛馬」
をフランス語で歌って欲しいワ!イヤミじゃないわよ 
573test:2006/03/03(金) 11:27:11 ID:1/+VBji0
ԱԲԳԴԵԶԷԸԹԺԻԼԽԾԿՀՁՂՃՄՅՆՇՈՉՊՋՌՍ
ՎՏՐՑՒՓՔՕՖաբգդեզէըթժիլխծկհձղճմ
յնշոչպջռսվտրցւփքօֆևאבלמקצץעג
574陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:34:15 ID:gzemKnWR
スペインかポルトガル語話せたら、
南米で男買いまくるのに。
575陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:35:00 ID:bCmrpRNd
Tu eres muy usurabaka.
576陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:58 ID:10PB/bb7
>>574
買うんなら語学必要無いじゃんw
577陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:48:11 ID:/ouV5Plw
>>573
アルメニア文字!?
578陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 03:55:53 ID:NJ4rEMuk
>>575
Muy warota
579田穴:2006/03/04(土) 10:23:03 ID:xQnV+oXH
↓これ解読できたらホメてやる!
.ކޮރެކައިޑޮކުޑެކިޓެޔޮކައްޓަނާ
!ހޮމެޓެޔަރުޒޭ
580陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 11:02:31 ID:DfIv7hAT
文字化けしまくりよ
581陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 11:12:03 ID:Ox/XoGyn
Je ne sais pas!
582陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:52 ID:vo+mlqwk
>>575, 578
callate! 笑いすぎました
583陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:27 ID:Qvea3fme
自演?
584陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 01:03:25 ID:EEVZPq5c

そろそろ元の調子に戻さない?
585陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 10:07:10 ID:wqpjjuCr
ロシア帝国時代には、教育のある人はフランス語をお勉強するのが
必須だったて本当かしら?まあ、何とはなしに解る気がするけど。
今じゃ、まあ英語が必須だろうけれど。
586陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 10:27:09 ID:EEVZPq5c
>585
ルイ14世が絶対王政を確立し、他の欧州君主たちが皆真似を
しようとして18世紀にフランス語が外交用語になったのよ。
ロシアはピョートル大帝が西欧指向、エカテリーナ女帝が
おフランス文化が大好きで、その影響が続いたの。ただ今となっては
昔日の面影なしじゃないかしら。バレエ好きは残っているけれど。
587陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 10:54:51 ID:wqpjjuCr
>>586
まあ早速に情報ありがたうございすわ。
588陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 11:36:16 ID:lWxCsCLE
>>585-587 うろ覚えでアレだけど、日露戦争の勝敗がついて講和会議の際
ロシア側の交渉人(ほとんどが貴族)たちは、日本側の外交官を目にした瞬間から
「ふん、どうせこいつらはフランス語などという、みやびな言語はチンプンカンプンだろう」
とばかりに勝手に思い込み、聞かれてはやヴぁーいことまで ペーラペラペーラペラと
始終、それはそれは流暢極まるwおふらんす語でまくし立てたんだと。
ところがどっこい、日本側の外交官は仏語の達人。ロシア側の高慢でおめでたい
おバカ貴族氏たちが話す内容は、ほとんど筒抜けで丸ごといただき。
おかげで、交渉自体はすこぶる順調に進んだのだとか。w
589陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 11:39:19 ID:lWxCsCLE
追加;ロシア革命で海外に逃亡した貴族の多くが、
ほとんど最初の亡命先をフランスにしているのも、
「使える言葉がフランス語」だったことが大きい。
590陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 12:53:04 ID:XJJI0FuO
フランス国内にもオック語、ブルトン語、バスク語っていろいろ言語があったのね
知らなかったわ
591陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 13:22:04 ID:iT9SQjVr
日本もさー、戦争で負けたんだから、
そのとき公用語を英語にしちゃえばよかったのにね。

シンガポールとかマレーシアみたいに
発音とかはかなりなまった英語になってただろうけど、
そしたら英語以外のスペイン語とか中国語
を今駅前とかで習って、もっと沢山の男と
出会えただろうに。
592陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 13:36:31 ID:lWxCsCLE
>>585-587 ちなみにソビエト歌曲の外国語バージョンは、
なぜか特にロマンチックなメロディーのものほど、まずフランス語でカバーされる。
帝政以来のそんな歴史的なバックボーンというか文化的土壌のようなものは
ソ連時代ですらたぶんあったんだろうなとオモウ。
593陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 15:04:52 ID:MGcPQNmX
>588
それ小村寿太郎の話じゃない?


>591
それは嫌だわ。
594陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 21:52:22 ID:mRFDr7QU
たま〜に>>591みたいな無知な馬鹿がいるのよね。
595陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 22:00:17 ID:EEVZPq5c
>594
>>591は、要は外国人の男と付き合いたいってコトでしょ?w
たとえ数ヶ国語が話せたって男を捕まえられるとは限らないわ。
私が良い見本よ!ww
596陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:35 ID:QgJ3Pbgb
>数ヶ国語が話せたって・・・・・・とは限らない
なんかもったいないわね。せっかくコミュニケーションの手段もってるのに。
>595さんは何語の使い手でいらっしゃるの?
597陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 02:52:52 ID:c7W6/uNR
>>589
フランスにいた頃、クラスメートにニューヨークから来てる黒人がいてね、
アメリカ人はたくさんいたけど全員白人で、その彼とだけ話すようになったんだけど
生い立ちをきいたらロシアから亡命したユダヤ人がおじいさん。
亡命先のフランスで知り合った人との間に生まれた彼のママがカリブ海の
フランス領のマルティニーク出身で、パパはトリニダード・トバゴ出身。
その時はいろいろ混ざってるなあとしか思わなかったけど。

それから野口健みたいな顔してて、どこの国の人か聞いたらアルメニア人と
いう人がいて、でも本人の国籍はエジプトだって言うし(野口健のお母さんも
エジプトとフランスのハーフよね)、家族はカナダにいるっていうし。
よく聞いてみたら、おじいさんがソ連時代にアルメニアから亡命して彼も
エジプトで生まれたのでそれでエジプト国籍なんだけど、一度も祖国の土を
踏んだことはなくて、今は家族は全員カナダに住んでると言ってた。


それ以来ってわけじゃないけど、どうも亡命って言葉の響きに弱いの
598陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 07:48:50 ID:s754pObe
>>590
日本にだって、アイヌ語あるんじゃないの?
あったけ?消滅同然かもしれないけど。
599陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 09:59:15 ID:8wL7SxrY
NHKの教育TVを見ていたら、日本語で話すときは縦方向に身体が
動き、英語のときは横方向になっちゃうなんて話していたワ
そーいやアメリカに帰った人が周りから「動きが変だ!」って言われ
てショックをうけてたなぁ フランス人は斜めノリ歩き3拍子の
ようなきがスル(機嫌がいいとき)
600陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 10:47:09 ID:mjswBsTe
>3拍子! それだ!!
601陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 11:28:40 ID:qb5RDm92
あたしは仏留学後、英語が仏語訛と米人に指摘されてショックだったわ・・・
602陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 12:29:07 ID:YP7APWCC
>>601
英語が訛ったならいいじゃない。
私は台湾留学後、日本語が訛ったって指摘されたわ。
603陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 13:30:59 ID:qymXkFy3
>>598
あたしアイヌ語やってるわ
最近学習者もちょっとずつ増えてきてるみたいよ
CD付きテキストも売られてるしね
トナカイ、ラッコ、コンブ…がアイヌ語だってことはここの姐さん方はご存知でしょうけど
604陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 15:23:12 ID:NCKfy9nD
>>603
アイヌ語って数の数え方が複雑じゃなかったかしら??
605陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 16:34:16 ID:3iOmSYHG
アイヌの言葉は日本語とは違うのよね確か。
606陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:45 ID:doREHran
アイヌ語がわかる人は比較的まだいるけど、ネイティブと呼べる人は10人に満たないそうよ。
607陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 19:32:16 ID:qymXkFy3
琉球語は日本語の一方言と分類されるけどアイヌ語はさすがに別ね
でも発音や語順はよく似てるの。もちろんまるで違う文法も多いけど
数の数え方も日本の固有読みと似てるわ
「11」…「sinep ikasma wan」(1余り10)
日本の固有読み「とを余りひとつ」
ただアイヌ語は20進法(5進法も混じってる)なんで
「30」以降になると日本の固有読みとは変わってくる
「30」…「wanpe e tuhot」(あと10で2×20)
    「みそぢ」(3×10)(み=3 そ=10)

フランス語とかこのような数え方する言語ってけっこうあるもんね
日本語も固有のままだったら今頃どうだったでしょう
608陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 19:39:37 ID:NCKfy9nD
アイヌ語並に話者が少ない外国語があったような気がしたんだけど、なんだったかしら・・
高齢の話者数名が残るだけで、その方たちが亡くなったら失われる、みたいな。
609陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 20:56:04 ID:23EpJ0Pe
>>608 それなら例えば、>>173のリンク先とか。。
610陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:03 ID:4Mg/tyGt
>>608
結構あるわよ。
具体的には浮かばないけど、南北アメリカ大陸とかその他もろもろ。
世界の言語の大半は消滅の危機に瀕しているはず。
611陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 01:29:41 ID:5XUtoZPn
>>608 満洲語。
中国人♂に辮髪を強制して
ラーメンマンみたいな頭にさせたあの清王朝を建てた満洲族の言語。
結局、時代を経るごとに漢語にとって変わられ
今ではほとんど死語。
612陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 01:39:39 ID:olUUFrYq
北海道の地名もカタカナとゆーか、原語に戻すのもいいかもしれないね
岩手の「遠野」もアイヌ語だとゆーのはびっくりだけど
613陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 09:17:44 ID:c6c+oBSn
>>602
おもしろい〜!
614陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 11:33:32 ID:8wjU1qFr
↑「おもしろい〜」っていうけど、本当に外国語づけになると、日本語まで
変わっていくものよ。
私は日本語で語彙がでてこなくなることが多々あって、日本語よりも先に
外国語の単語がでてきてしまうし、日本語の抑揚やアクセントも微妙に
おかしくなっていってるわ・・・
615陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 11:54:55 ID:c6c+oBSn
ふーん、「日本語よか外国語が先に出ちゃって」なんて言われると
「まったァ〜気取っちゃってェ!!」なぁんて思うけどさそれは英語
の場合で韓国語(キャア)中国語(どーせ嫌われてる)ロシア語(密漁?)
アラビア語(DANGER!)なんて考えると結構シッツレイな先入観を持って
いるわね。
616陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 13:39:27 ID:NUODmaCG
>>607
フランス語って、80からどうしてあんな変な数え方するのかしら?
同じロマンス語系でも、スペイン語は完全に10進法なのに。まあ、
それが文化なんだろうけど。石原慎太郎じいさんみたいに、だから
経済発展がどうのこうのととまでは抜かさないけれど。
617陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 14:14:40 ID:GRi9byX2
>>616
ラテン語が入ってきた当時に現地で話されていた
ケルト系のガリア後の影響。
618陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 14:54:48 ID:NUODmaCG
>>617
いつも色々と豆知識いただいて、ありがたうございます。
あなたが、ちゃんと石原のクソ爺におしえてさしあげれ
ばよかったのに(笑)
619陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 14:58:23 ID:GbcXbyEB
>>614
うちの大学の先生、海外で実地調査(?)することが多いせいか、
授業の端々に英語が出てくるのよ。
「え〜っと、日本語訳がでてこない・・・」とか言って、
日本語の用語が分からないまま授業を進めていくわww
620陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 15:20:39 ID:8KeeBGbL
>>617
フランス語の70、80、90って覚えるのはそう難しくないと思うんだけど、
ベルギーやスイスのフランス語が、
スペイン語みたいな70、80、90使ってるって聞いたけど
実際そうなのかしら?
621陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 15:54:20 ID:k0a4+8cT
数の表現として20進法が残ってるってだけなのよね?>フランス語
それとも思考回路も20進法なのかしら??

フランス人がたとえば71を見て、70+1ではなく、60+11って感じるのかしら
622陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 21:30:15 ID:9eAvzL3X
>>619
あたしも大学の授業で英語のテキスト使ってるから、
専門用語は英語が先に出てきて、日本語訳に困ることがあるわ。
623陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:12:45 ID:GIn6sX63
>622
あなたは教員なの?それとも学生なの?
624大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/07(火) 23:22:57 ID:s0OEibGX
>>620
Oui, c'est c,a!

soixante-dix vs. septante
quatre-vingts vs. octante, huitante
quatre-vingt-dix vs. nonante
625陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:43:22 ID:KUKLbjFp
>>619
あたしも話している最中には、英語を日本語に咄嗟に変換できないわ。
だから同時通訳者を見ると、すごいわ!って関心するわ。
訓練というか練習の積み重ね(と、慣れ)でしょうけど。
626602:2006/03/08(水) 01:45:20 ID:0dpJUiUP
>>625
本当よね。アタシも日本人・アタシ・台湾人で会話してるときなんかは
アタシが二人の通訳をしながら自分のことも2ヶ国語で話してなんてやってると、
いつの間にか日本人に中国語、台湾人に日本語とか、
台湾人が話した中国語をそのまま中国語で日本人に話してしまったり、
頭がゴチャゴチャになることがまれにあるわ。
あと同時通訳の勉強をしている台湾の友人に聞いたら、
最初は母国語を耳で聞きながら同じことを話す訓練を
何度も何度も繰り返して、それが出来るようになってから
母国語→外国語の翻訳に切り替えて
訓練するって言ってたわ。
627陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:33 ID:1I48gtAC
戸田奈津子が着ぐるみきてんのよ〜。
628陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 07:05:36 ID:cVDgWgcf
>>616-617
そうそう、パリにHopital des Quinze-Vingtsってあるでしょ
300人収容できるからついた名前らしいけど
あれはサンルイの時代でしょ。当時は80、90以外でも大きい数字は
こうやって○x20って数えるんだって聞いたわ

私はよく知らないんだけどスペインでもガリシア語はケルト系よね?
同じ様な数え方をするのかしらね?
629陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 09:02:25 ID:A1v33a7K
石原慎太郎が、だからフランス語は、、、!って怒っていたものね。
その記者会見場にいた記者(フランス語履修)も数を数えることができなくて
怒りに油を注いだ結果になって、思わず笑ったわよ。
630陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 09:43:39 ID:fqx/Ukef
でも不思議なことに、60+10とか4*20+10の言い方に慣れちゃうと
逆にスイスとかベルギーの言い方の方がややこしく感じたりするのよね。
数式的に表すと頻雑だけど、実際に使ってると「60+10」という一つの単語
程度としか考えないもの。
631614:2006/03/08(水) 11:29:19 ID:VFiXpHg9
>>625-626
わかるわ〜。
日本語ともう一つの外国語だけなら、まだマシだけど、あと一つや二つの言語
も同じ場面で使わなくいけなくなり、3つ4つを同時に使わなくちゃいけない時
なんて、ほんと脳みそが爆発しそうになるわね。
だから、私が以前住んでいた某国の人達ってすごいと思ってるの。
彼らはかつての宗主国の言葉、(国の)公用語、各々の民族語、おまけに学校では英語を
習っていて、初対面の人にはまずどの言語で話すか探りをいれて状況によって
使い分けるのよ。そして話しているうちに言語がパッと切り替わったりするし・・・
632陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 12:10:40 ID:EqC4CRFh
>>629
フランス語履修者でも数の数え方があやふやなの?
その記者が勉強不足だったんでしょうけど、それだけ数え方が煩雑ってことよね。

ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/numberj.html
ここに各言語の数体系がまとめられてて楽しいわよ。
ヒンディー語なんか「1から100まで暗記する必要がある」だなんてさすがねww
633陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 13:02:34 ID:vrP+JTjA
>>631 香港にいたとき知り合った海南島出身の♀を思い出した。
彼女はボクと話すときは北京語。職場の現地スタッフとは広東語。
もちろん同郷の人とは海南語。これら3つが何のストレスもなく瞬時にパパッ!切り替わる。
彼女にしてみりゃごく当り前のことでも、やっぱすごい!と思ったわ。(><;)
なんていうのか、もう脳の中にそういう回路が完成してるんだろな。
634陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 18:51:21 ID:UhgvC3kq
>>623
教員じゃないわよ。普通の学生よ。
専門的な分野だと日本語の教科書がないから英語のを使わざるをえないの。
635陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 23:58:10 ID:UAbAfbXS
>>624
ポリグロットと伺っていますけど、何語と何語をお話に
なるの?帰国(児童・生徒)の方?それとも学生時代に
身につけられたのかしら?
636陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:59 ID:JfRCy5Nt
>>633
アタシの元彼は上海出身の香港人だったんだけど、
二人で話すときは北京語(台湾で出会って一緒に暮らしてたので)、香港の友達とは広東語、
家族と電話で話すときは上海語だったわ。
ある日「ヴァズ、ヴァズ、ノンガン・・・」とか上海語で寝言を喋ってたわ。
637陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:42 ID:KwJb6vrX
>>632
そのサイト、とても面白いわね。
アイヌ語の母語話者人口が15人というところにグッときてしまったわ。
0と書かれるよりも切ないわ。
638633:2006/03/09(木) 05:22:08 ID:0nWQjmNx
>>636 ボク方言はぜんぜんダメです。4年目になる北京語で手一杯。
方言でも文字にすればなんとなく分かるけど、そんなんじゃ使い物にならない。
「不是,不是,你講・・・」かな?←上海語も時間があれば手をつけてみたいけど当分ムリポ
しかし、相手の好みと自分の好みが合わないのか、というか
向こうでは仕事ばかりでなかなかいい人にめぐり逢えないままです。
台湾での出会いというのはどんな感じでしたか?
639陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 06:26:02 ID:tKPUtXKL
>>628
ガリシア語、数え方は普通よ。
そういえばあのへんケルトの文化があったのよね、
スペインにバグパイプがあったのには驚きだったわ。
640636:2006/03/09(木) 09:39:18 ID:JfRCy5Nt
>>638
アタシは台湾に留学してて、彼とは台北新公園(二二八和平公園)で出会ったの。
たまたま公園に行ったときに友達を介して知り合って、前の彼のことで
いろいろ相談するようになって、そのうち付き合うようになったのよ。
その後同棲して、彼の早口の中国語のおかげで、アタシの中国語も上達したわ。
広東語もちょっと教えてもらったけど、アタシが広東語で彼に話すと
「哎呀煩死了!講國語不就好了嘛!!」って言われ、あまり教えてもらえなかったわww
641陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 12:13:54 ID:oPl4Dv7n
>>639
ガリシアにもあったのね>バグパイプ
バグパイプってフランス語でなんだったかしらね〜と思いながら
Cornouailleのスペルを辞書で確認してたら同じページにCornemuseとあったわ。
スペルはイギリスのコーンウォールが複数形、ブルターニュの方が単数形だったわね。
どっちがどっちだったかすぐ忘れちゃうの。

ガリシア地方出身の友達がいるんだけど、彼はガリシア語も分かって、
ガリシア語はポルトガル語に似てるのでポル語も聞けば分かるって言ってたわ。
私はSan thiago de composteraに一度旅行に行ってみたいの。
地の果てといった感じでロマンを感じるのよ。
642陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 12:26:41 ID:g3IN9F1t
海外じゃ複数の言語が喋れるってのは全然珍しくないことよ
日本もさ、もっと自分のお国言葉を大切にして
標準語の混じったおかしな方言にならないように
日頃から訓練しておくべきよね
特に標準語との差異の大きい方言は
そーいえば、沖縄方言は本島だと芸能の世界でよく使われているけど
宮古、石垣、西表などのそれぞれの島言葉ってどーなってるのかしら
残していくのも大変そう
643陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:56 ID:v8SQi/uG
でも日本は海囲まれて孤立した国だもの、どうしても外国語を
覚える必要も機会も少なかったのは当然よね。もし大陸と地続き
だったら、複数の言語をしゃべる人がいたかもしれないわ。
だけど、お隣の韓国は中国大陸に隣接しているのに、中国語が
達者な人口はそんなに多くないみただし。どうしてかしらね?
一方だけじゃなくて、周囲をグルリと数カ国に囲まれるのが必
須条件なかのしら?
644陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 14:24:56 ID:aNea1jfA
パラオでは日本語を勉強する人が多いのね、日本語を公用語の一つとして指定してる州もあるようだし。
パラオが親日国なことも、日本がかつてパラオを統治してたことも、知らなかったわ。勉強不足だわね。
言語と歴史は切れない関係にあるのよね。
645陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 16:29:37 ID:wGX0jt3G
でもチンポのしゃぶり方に国民性の違いは出ないわよねぇ?
646陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 17:32:27 ID:rS7QTS0q
ソレ、国民性じゃなくて個性だと思う w
647陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 17:40:26 ID:JfRCy5Nt
アタシは台湾人にチンポしゃぶらせるときは「好不好吃?」って聞くけど、
自分がしゃぶってるときは「すっげぇうめぇ」って言いながらしゃぶるわ。
648陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 20:35:51 ID:Q+v0F0pT
>>642
沖縄って、本島の北と南で通じないくらいはっきりわかれてるのよね、確か。
その上、島ごとの方言って、正直残していくのは難しいんじゃないかしら。
世の流れとはいえ、残念ね。
649陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:01 ID:g3IN9F1t
せっかくハーフに生まれても、うまい具合に両方の言語ができない子っているじゃない
ウエンツとか
もったいないわよね〜
650陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 21:23:37 ID:/gyM3KNb
ウェンツが英語しゃべれないっていうのはネタじゃないかしら。
ハーフで英語ペラペラっていうと感じ悪いって思う人もいるから。
お兄さんがしゃべれるっていうのに家族で一人だけしゃべれないってのは変よ。
ネイティブ並みにはしゃべれないかもしれないけど、そこそこしゃべれるんじゃない?
651陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 22:07:32 ID:Pl2XWumX
ウェンツは営業トーク上手よ。
おばさま方、騙されないようにね。
652陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 01:23:05 ID:w50sureX
シェリーも山本リンダも泉アキも英語話せないのよね。
653陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 06:56:23 ID:+z50xNg9
そうよね、なんか、親のせいで「イロ」のついた人生負わされちゃった人達よね
654陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 07:57:57 ID:ftHQXUXX
宍戸江利花もそうよね。
655陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 08:52:20 ID:u0Ohn3LN
オーヤンフィフィもアグネスチャンもオフキャメラでは
日本語が随分達者だそうよ。アグネスなんか、スタンフォード
でPhdでしょ?あの日本語は絶対に計算ずくよ。
以前アメリカで私の同僚だった中国人は日本語を喋ると日系ク
ライエントから無理難問を押し付けられるからって、突然に日本
語喋るのを止めて、英語で通したわよ。でも日系のクライエントは
そのまま離れずに留まっていた、一体あれは何かしらね?
656陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 10:44:20 ID:ENLgVSGp
そのあたりの心理学的解析をどなたかよろしく
657陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 11:59:16 ID:eGP7CZBP
ウェンツは英語はできないけどドイツ語はペラペラだったりしてねw
658陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 01:17:35 ID:l3Hl/j8Q
クライエントって何?
顧客?日本語だとクライアントじゃない?
変に発音良くされるとわかんねんだよ。
659陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 03:01:09 ID:XVGMRqJd
>>658みたいに言われるのが嫌で英語喋れないってことにしてるのかしらね>ウエンツ
660陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 06:51:08 ID:rwJHaQJp
>>659 たぶんそうよ。揚げ足取りみたいなことが好きな人って沢山いるから。
661陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 07:29:42 ID:NUgjgyKN
理解できたんだから、いいんじゃない? >>658

でも、どのみち外国語を日本語表記に変換すること自体にムリがあるのよね。
固有名詞の呼び方だって以前と違うものがあるし、、、面倒よね。
662陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 11:40:43 ID:jvpwAtzV
カタカナという日本の文字にして、それを日本語の音として発した時点で
もう外国語ではなく外来語になるってるのよ。それをいちいち現地語発音に
近づけるのは無意味なことだと思うわ。かえって現地語発音にこだわりすぎると
日本語として語彙が定着するのを阻害する恐れすらあるわね。
663陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 11:53:57 ID:iF1ffS4x
クライアントには一応日本語の訳語があるけど、それでは間に合わなかったのかしらん?
664陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 12:21:03 ID:iF1ffS4x
>643
日本は徳川時代にずっと鎖国してたことが、一つの原因じゃないのかな。
それ以前の室町〜戦国期には、結構海外との交流が盛んだったみたいだし。
もしあの時代が続いてたら、日本人の性格は今よりも開放的になってたかもね。
まぁスペインかどこかにもしかしたら植民地にされてた恐れもあるかもだけど。


朝鮮では李朝が、中国では清朝が驚く程に外国と接するのを避け 自国に篭ったから、
それが一つの原因じゃないかな。

両国とも 自国の首都こそ輝く華で、首都から遠ざかる程 田舎となり、
国境や国境向こうの土地、それに海の向こうの土地なんかは野蛮で価値のないものだと
考えられていたから、それで外国への注意力が低下してたんじゃないのかなぁ。

朝鮮は中国語自体はそんな喋られないかもしれないけど、あの名前の形式や
漢字の読み方などは徹底して中国化させたらしいね。
665陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 15:01:20 ID:xQWpG+WK
猛男ってどういう意味? 野郎系?
666666 get:2006/03/11(土) 15:57:14 ID:QIPt/vr6
667陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 23:43:57 ID:n1aXBW+S
>>664
もうひとつの理由としては日本は一度も外国に支配されたってことがないのよ。
戦後アメリカが統治していたけれどあれは支配されたとは別ね。
例えば英語だけしか使っちゃダメとかそういうのもなかったし。
もしそういうことがあればかなり変わったのかもしれないけれど、
日本がいままでそういう道できたから仕方ないといえば仕方ないのかもね。
だから基本的に日本語とそのほかの外国語が違うのは、
日本人にとって戦わせる必要は必然ではなくて、
むしろ「和をみださない」ようにする方向になった、
って某日本研究の権威の人の本を読んで納得したわ。


てかコノスレ、ガリシア語の話題とかでてくるのね。すばらしいわ。
ケルトといえばマン島語もわすれちゃだめよw
668陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 23:56:00 ID:n1aXBW+S
アフリカ系の言語のclassわけされる名詞がまだぜんぜんダメだわ。。。
なれたら簡単なんだろうけれど、、、、

アラビア語も難しいわ。読みもそうだけれど発音も文法もとっつきにくい。
↑のほうでどなたかが「アラブ人とやりたいけど〜宗教でだめ」
ってかいてあったけれど、イスラームほどやりまくりな国もないわよ?
基本的に男と女は一緒の部屋に入れないし、すみわけされてる分、
気づく人もたくさんいるとおもうの。
男同士でやってたとしても仲間うち全員がそうならばばれなさそうね。
イランとかサウジのように密告されたら惨いでしょうけど・・・・
669陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:20 ID:tBd/tJNd
アラブ圏では深い親愛の情の現れとして、握手やハグなどの挨拶の後、
そのまま男同士で手をつないで歩くこともあるそうよ。
単なる親愛の情の表現とはいえ、夢の広がるハナシだわ・・・
670陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:05 ID:qWy/IS8Z
>>668
アラビア語を勉強すると、発声が良くなるのよ。
671陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 01:16:23 ID:bmzdxtKx
>>668
あらそれは意外ね!でも世界で1年平均で1番ヤってる国ってどこだか知ってる?答えはズバリフランスよ。日本人はヤってる数はかなり少ないけど、避妊しないでヤってる数はダントツらしいわ。
だから私フランスのイケメン見ると、あぁこの人もヤリまくりなのねって思っていつも興奮しちゃうの。第2外国語にフランス語取った甲斐があったわ。
でもある意味日本人が1番エロイわよね。
672陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 07:38:44 ID:rBir7ukY
外国語板ではなかなかお目にかかれない話題に溢れて、、、良いわ♡
673陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 09:05:24 ID:32j8/QTn
>>669
でもアラブ圏は、世界で最も厳格な反ホモな環境よ。
サウジアラビアとかイランでは、ホモは死刑の対象
じゃなかったかしら?夢があるかどうかなねえ....
674陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 09:28:17 ID:raLTRZ0T
質問〜。
単語のスペルで、発音もしない文字を付けるのは、どうしてなの?

例 knowの、kみたいなやつ。
発音しないよね。
675陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 10:15:50 ID:6HqvMH7y
昔は発音してたものの名残なんじゃないの?
676大年増 ◆kEpdXOPERA :2006/03/12(日) 10:31:44 ID:ZiC56M83
>>674
675さんが書いているように、昔はkn-のkは発音していました。knightや
nightのghも同様です。knightはある時は「クニヒト」みたいな感じ。
ゲルマン語だけあります。
677陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:18:59 ID:a0OJWBQM
>>676
フランス語の「h」も同じなの?
678陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:20:57 ID:a0OJWBQM
中学のとき「often」は「オッフン」て教わったのに
雨理科人の友人の中には「アフトゥン」て発音する人がいるの、何人も。なぜ?
679陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:32:15 ID:32j8/QTn
ボストン出身の先生は、オフテンに近い発音していましたけど。
アメリカは南西部の学校に行ったんだけど、この先生はボストン
訛りをむしろ誇りにしていたので絶対に直しませんでした。
でも日本人にとっては、典型的アメリカ人の巻き舌発音ではなく
ドイツ語みたいに硬い発音でむしろわかりやすかったんですけど。
680陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:41:51 ID:yKiLSoAw
ロマンス語では発展する過程でHの音を発音しなくなったの>無音のH
ただし、ゲルマンやアラブなどラテン語以外の言葉から来た単語は
Hの発音は同様にしないけどリエゾンもエリジョンもしない
>有音のH・・harp, haie, hamac, hameauとか
この名残が英語ではHonour(ラテン語起源)とHarp(ゲルマン語起源)
681陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 14:30:02 ID:ZMEYVnsP
英語でのHerbも、ラテン語経由ロマンス語から派生したのかしらね?
日本語ではどうした訳かハーブと発音しているけど、英米で人はアー
ブと発音しているわね。
682陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 15:30:32 ID:iklH+5Yf
>>671
ええ日本人が一番エロで淫らってのはその調査報告によるとそうね。
フランス人は調査国のうちで一番セックスをするけれど、
特定の相手とやってるのよ。日本はその逆ね。

>>673
つい最近もイランではホモ公開処刑されたし、
サウジアラビアではホモ強制治療なんてのもあったわよ。
そうでもしないとこれらの国では教義を守れないのかとおもうと寂しいわ。。
アラブ国家でもモロッコとかマグレブのほうは緩いわね。
良くも悪くもヨーロッパよりだとおもいますが。

>>680
あーーなるほど。わかりやすい解説ね。
自分もきになってたの。有音のHと無音のHの区別。
それによって l'habitant ってなるか、le heroってなるか
冠詞のつけかたもちがうんだもの。。。orz
フランス語は読まない文字のオンパレードね。
あれ全部なくしたらフランス語じゃなくなるだろうけれど、
学ぶ側からしたらもっと楽になるわね。
フランス人ですらきちんとつづりかけないんだし・・・・
683陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 16:17:34 ID:ckzv6qR/
日本人がきちんと漢字を書けないのと一緒かしら?

辞書みれば「醤油」とかは書けても、ソラで書けるヒトなかなかいないわよね。
「蜻蛉」だって、言われてすぐ書けるヒト、かなり少ないわ。ちなみに「とんぼ」よ。


というようなことを外国人から指摘されて、
確かにあたしも漢字を完璧に書けないわ、とふと思ったのでした。
684陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 17:33:21 ID:iklH+5Yf
>>683
大体一緒だと思っても間違いではないと思うわ。
オーソグラフィ(正書法)苦手な人本当に多いもの。
大学に行くような人はできないとダメだろうけれど。

でも日本語の場合は漢字の読み書きをどこまで必要とされるかどうかは、
かなり曖昧よね。「蜻蛉」=「かげろう」でも間違いではないわよ。
海豚、紫陽花、蚯蚓、蒲公英、、、、あげたらキリないわ。
先日日本語力テストやったら散々な結果だったわ。。。鬱
685674:2006/03/12(日) 19:49:34 ID:raLTRZ0T
>>675 676
どうもありがとうございます。
なるほど、昔は発音していた名残なのね。
ナイトがクニフトかあ、何となくドイツ語っぽい音ですね。
それにしても、「発音しないならスペルを整理しなよ!」って思っちゃいます。笑

このスレ読んで来て思ったけど、なんたかんだ言っても、
やはり西洋語の中では、英語って分かり易い言葉だと思います。
比較的合理的に整理されてると思うし。
文法も簡単な方ですよね。
それに何と言っても、男性名詞と女性名詞って区別を廃止したところが、
一番偉いと思います。
686陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 20:26:36 ID:IzJ+50Gr
海豚、蚯蚓、蒲公英、向日葵、蝙蝠、蟷螂、蜥蜴…
このへん、中国語にそのまま日本語を当てはめただけよね。
蜻蛉、紫陽花とか違う物もあるけど
いずれにせよまるで発音の違う漢字を覚えるのは面倒臭いわ。
687陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 21:15:32 ID:tv9OdlJh
>>685
現代英語の簡素化はほぼクレオール化した言語として
考えるとわかりやすいんじゃないかって思う。
(厳密にいえば違うだろうけれどね)
日本人にとっては中国語と同じようにほぼ孤立語(正確には屈折語)だから
ほとんど活用もしないし単語の語順さえあっていれば意味は通じる。
だから簡単って思えるのよね。英語って。

簡素化が進んだといえばオランダ語なんかそうね。
すっごい煩雑だった活用とかかなり綺麗にまとめたんじゃなかったかな?
ドイツ語と英語のちょうど中間な言語。
だからオランダ人はドイツ語と英語に堪能なのはは当然ね。
オランダ人の75%が「母語以外2ヶ国語に堪能」だそう。
フランス語やスペイン語が堪能な方も20%もいるのよ。すごい確率だわ。
小国ならではの言語政策を感じるわねえ。。。
688陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 22:17:32 ID:jSlvqVcV
日本の言語政策は失敗だよね。
何のための英語の授業だよって感じだもんね。
あれならほかの数学とか生物とか勉強に
時間を当てたほうがいいよね。
689陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 22:49:56 ID:JgI1HJfD
>>688 生徒に教える教師自体、実は英語がわかってなかったりするから。
そんなアホ教師が教えるから、教わる生徒はよけいにワケワカメなことになる。
・・・原則ネイティブが教材を作り直接教え、日本人教師は補助でもしてりゃ充分。
690陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 00:19:28 ID:G27K34tW
発音、表現の自然不自然を判断できる、という観点ではネイティブに勝るものはないでしょうけど、
外国語を教えるということはネイティブってだけじゃ不足だと思うわ。
ネイティブだからといって、外国語(母国語)を教えることに長けているとはいえないから。

事実、「外国人」ってだけで外国語(特に英語)を教える仕事に就いてる、
質の悪い外国人教師も多いと思うの。
691陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:14 ID:0OMUXZIQ
オランダ語はドイツ語の方言だって位置づけだけど
一方がドイツ語、一方がオランダ語で会話してもお互い理解できるんでしょ?
ペルー人とブラジル人がスペイン語とポルトガル語で会話してたけど
70%は理解できるって言ってたわ
692陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 00:48:39 ID:9pKsI2K/
でもさ、英語って発音と綴りがの関連が弱いのよね。
その点、フランス語とかスペイン語(それだけしか知
ってないんだけど)発音と綴りの規則性が強固みたい。
一度規則を覚えると、まず読み違いがないのに、英語
となると例外だらけ。あれって、色々な言語を取り入
れた結果かしらね?
693陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 01:26:08 ID:LOtJLOoF
北オランダはサクソン地方とかぶるから
英語とも似ているらしいよ
フリジア語とか
694陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 02:44:07 ID:oxNErlUg
>>685
>このスレ読んで来て思ったけど、なんたかんだ言っても、
>やはり西洋語の中では、英語って分かり易い言葉だと思います。
>比較的合理的に整理されてると思うし。
>文法も簡単な方ですよね。

ん・・・!?あなた、印欧語の中で英語しかまともに勉強したことないんじゃない?
現代英語のどこが合理的で整理された文法が簡単な言語なのかしら?
むしろ綴りと発音の関係が不規則なことにより一つ一つ覚えなければならなず、
人称変化や格変化をしないことによって覚えるべき文法事項(規則)が増えている
ということなどから、非合理的で整理されていない言語だといえるわよ。

英語という言語は、とっつきやすい入門から中級にかけては分かり易いけれど
上級になれば、この易しさこそが、かえって英語の理解を困難なものにしているわ。
入門・初級段階で覚えなければならないことが多い印欧語のほうが、中級・上級段階で
厳密に意味を捉えて理解しやすいと思うの。
695陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 03:17:15 ID:Tzn5xWzG
英語よりフランス語の方が合理的なんじゃないの?
696陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 05:23:07 ID:/oDvkYl5
>>694
>>綴りと発音の関係が不規則
って日本語以上に不規則な言語はないと思うわ。

漢字の事を言ってるんだけど、漢字の読みって節操がないわ。
中国語は普通は1つしか読み方がないし、
韓国だって漢字の読みは基本的に1つだけ、訓読みはなし。

日本語はどう?意味や前後につく文字によって読み方がぜんぜん違うのよ、
最近の子供の名前の読みなんてめちゃくちゃ。

たまにしか使わない漢字は、別の漢字に置き換え、なんてしたけど、
従わない人多いし、中国みたいに政府が強力に簡素化を図るべきだと思うわ。
ちなみに簡体文字使えって言ってるんじゃないわよ。
697陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 08:23:06 ID:KwKodpGx
>>689
ネイティヴが教材つくったら、それこそダメだわ。
結局日本人が英語を使えるとなると外国の方から求められるのは、
日本文化にたいする適切な説明だと思うの。(受け売りです)
日本の文化って概念がややこしいからいざ説明するとなると難しいわよ。
だから日本文化を英語で紹介するっていう教材も必要ね。
これはネイティヴにはできないと思うわ。

>>696
日本の場合感じの読みを訓読み意外にも、
漢音、呉音、インド系の音とかいろいろいれちゃってるのが問題なのよね。
でもそれが日本語のよさでもあると思うけどねえ。
そういう意味では蜻蛉とかを普段漢字にしないのはある程度
そういう部分も考慮してるんじゃないかしら?
まあでも学習はめんどくさい言語だけどね。
オノマトペの異常な数とかもそうだし。。。
698ola:2006/03/13(月) 08:45:14 ID:ge/4Rzt4

ola ola ( * )@===cc ) >>>
699陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 09:55:12 ID:mzxsrNk5
「勝負!」をchauve(ハゲ)ではないんだ!と説明する。
勝つ負けるがくっつくとショウブって読むようになるのだ
と言ってるそばから「ホントか〜?」と疑惑の視線
自分も言っててなんかウソっぽい気がしてくる。
700700 get:2006/03/13(月) 10:43:53 ID:0P0sG4DB
701陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 12:30:16 ID:a8WrFt1z
>>697
そういえば、以前、英語のセンセをしてる雨白人(くさるほどいるわね)に
「擬音」ってなんていうの?と聞いた時、彼は
「オノ、、、、オノゥ、、、、、うう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」とうなって
おもむろに辞書をひき始めたわ。

ちょっとカワイイ横顔でした、ほほほ。
702陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 12:37:11 ID:yS9d5pW7
>>701
そういえば,日本語ってやけに擬音が多いのよね。
アクション漫画なんて、半分くらいが擬音の連続じゃない?
ビッシャ、ドシャン、グシャ、ボキン、カーン、ドタン、
ピチャ、クチャ、グチャ、あら何だか隠微になってきたわ。
あれは、どうにも翻訳するのが困難だと思うけど。
703陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 12:48:44 ID:a8WrFt1z
>>702
そうよね、擬音だらけよ。
小説だって心象を表す場面などで多様されているし。

>ピチャ、クチャ、グチャ、あら何だか隠微に

うふふ、ヌポッとかズニュとか、もうわけわかんないわよね〜。
704陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 12:57:47 ID:0OMUXZIQ
連想ゲームで毎週ワンワンニャンニャン言い続けても
まだネタが尽きないんだからw
相手に雰囲気が伝われば、自分で勝手に言葉を作ったっていいんだし
そりゃ無限だわ
705陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 15:28:25 ID:yjWU6o5i
>>701-704 チョメチョメ、チュパチュパ、ドピュッ ・・・ とかは何て訳すのかなぁ。。???
706陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 17:51:31 ID:ddmtEuYc
>>705
何語で?
あなた挑戦してみてくださらない?
707陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 21:29:50 ID:ZtKEivTQ
>>702
こういう概念って説明するのすっごい難しいのよね。。。
動詞でも形容詞でも副詞でもあるような場合がおおいし。。。
日本の漫画の翻訳とかみてると、がんばって音にしてるんだけれど
訳しきれないでカタカナやひらがなでのまんまの場合も多いわ。
欄外に訳がかいてあるの。大変ね・・・
708陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 22:24:15 ID:t7KBgBH/
日本語ってオノマトペの多さで動詞を多様にしてるわよね。
逆に英語とかって、例えば「歩く」にしたって、結構な種類の動詞があるでしょう。
だからって、お互いがぴったり合うわけじゃないし、訳って大変よね。

ちょっと違うけど、友達同士、苗字で呼び合うのって日本語では普通でしょ?
でも、(小説とかで)そういう場面を翻訳すると、名前で呼び合ったりしてるのよね。
そういうのってあまり好きじゃないわ。仕方ないんでしょうけど・・・。
そういう文化の違いって難しいわね。
709陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 01:49:46 ID:qvzpNb7R
昨夜のフランス語講座のホテルフロントマンの言葉の一部が消されてて気になったわ。
710陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 09:24:15 ID:xUhmN0PG
>>708
友達同士だけじゃないよ、同級生の飼ってたカメは山田君だし
インコは田中さんってのがあったよ 
○○さんがチョット親しくなって○○くんになってもーっと
親しくなって○〜ちゃ〜んなどと呼ばれるのはウレシイ

外国人が呼び捨てで(フツーだけど)呼んだとき気づかずいたら
「××サ〜ン」と言い直していたのが面白かった
711陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 11:46:02 ID:1MH5FHmD
>>708
それでもwhisper(英)とかchuchoter(仏)とか
オノマトペから来た動詞があるのも興味深いわね。
そういう部分の感覚から言語を考える学問もあるそう。

幼児語のほとんどはオノマトペから発生してるんじゃないかしら?
(多分これは事実だとおもうんだけれど)
「ご飯」とか「お母さん」とかの意味にM・F・P・B音が多いのは、
口をぱくぱくするときに音が出てなってるってのはなんとなく納得できる。
712陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 15:45:08 ID:AZixVChP
素敵ね
713陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 17:17:53 ID:dPGFer/h
アラビア語会話、今週のターミルは何だかセクシーだったわ。
残り2週で、あたしのターミルともお別れなのね・・・
714陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 17:46:48 ID:i2FyaAne
だれよ「あたしのターミル」って w
715陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 19:48:24 ID:kYbUV0LW
名前といえば、、、
あたし日本では下の名前で呼ばれることってほとんどないの。
でもドイツとかフランスの人って、何気ない普通の会話の中でも
やたら会話相手の名前を入れるじゃない。あれがなんとなく好きなの。
独語や仏語でイケメンと喋ってる時に、下の名前で相槌うたれたりすると
わけもなくドキッとするのよね。
716陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:39 ID:D/coXf+X
あたしはスペイン語の現地レポーターをやってるジンが好き。
来年度も出てくれるかしら。
今度のスペ語、生徒役がやたら多くて、なんか混沌としてるのよね・・。
717陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 20:02:21 ID:b3SS59d+
日本じゃ姓に対して名を「下の名前」って言うけど、
それをそのまま中国語に訳して「下面的名字」って言ったら笑われたわww
「あんたのアソコには名前があるの?」って
718陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 01:47:50 ID:lBfvxNok
chinko
719陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 06:31:13 ID:7qFHCzAs
縦書きだから下の名前なんでしょうけど、
そういえば中国は縦書きやめちゃったのよね?
720陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 10:44:37 ID:RHzb2gpz
おんなじ「下」でもシタとシモでは違うもんね かなり…
721陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 12:20:00 ID:NnsCnhm5
そのあたりがとっても「ニホンゴ」っぽいわね。
722陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 07:01:15 ID:1PdE7GoD
>>719
え!何それぇ
じゃあ縦書きの文化が残ってるのは日本だけなの?

中学英語くらいの能力しかないからROMってたけど
ビックリしたので・・・
723陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 13:20:58 ID:DrYeyo/G
>>719>>722 中国語なら、台湾では今でも縦書きのが優勢だよ。
それ以外だと、、モンゴルでは
横書きのキリル文字を続けつつ、伝統的な縦書きの蒙古文字を復活しようと
頑張ってるね。ムリポだけど。。
724陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 13:44:45 ID:xId5P/07
しかもモンゴル文字は左から右へ行を送って書くのよね
でも、それが理にかなっている書き方だと思うから
日本語も行送りは左から右にすべきよ
そうすれば本の綴じ方は全部左綴じで統一できるし
日本のマンガを翻訳する時も左右逆版にする必要もなくなるし
書いた字の上に手を置いて手が汚れることもなくなるし
いいことだらけじゃない?
725陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 14:48:59 ID:bo8kj6bh
アフリカ系の言語やってるかたっていないのかしら、、、?
今日はじめてコイサン語のクリック音を聞いたわ!
"チュパ"ってのが子音って実感なかったんだけれどこう使うのかと。。。
人間っていろいろな音を言語にするのね。しみじみ。

>>724
じゃあアラビア語もそうしたらいいのかしら、、、?
あれって多分最初に書いたヒトが左利きだったとか
そういうことなんじゃないかって思うんだけれど。。。
日本語の場合は鉛筆じゃなくて、筆で書いていたから
汚れる汚れないっていうことがなかったんじゃないかしら?
726陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:22 ID:O/2kXZ1w
>>725 シンデベレ語のネイティブによるクリック音の発声シーンを、
音声学のビデオテープで見たことあるけど、意外にもそれほど違和感はなかったわよ。
少なくとも3種類はあるみたい。。
カナではもんのすごーく書きづらいんだけど、
敢えて書くなら、"チュパッ"、"コロッ"、"ンチョッ"、って感じかな。。

・・・ちなみに一応全部できるわ! って言っても誰も信じないでしょうね〜 w
727陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 22:18:44 ID:SwTXOE0o
↑あんた、フェラも上手いんでしょ?
ペニスを高速でチュパチュパして、舌でンチョと包み込みコロッとイカせるのよね。
淫乱な女だわぁ〜
728陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 22:21:55 ID:P3etNwvj
非肺気流音ならアタシも一応できるわよ。
吸着音・入破音はいいけど、放出音が難しくて[k’]しかできないわ。
ちょうどうちの先生がコイサン語族の研究してるけど、凄いの。
何で日本人なのにあんな発音ができるのか不思議。
729陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 22:33:34 ID:O/2kXZ1w
>>727 ワロタ この板ならではのレスよね。 
>も上手いんでしょ? ・・・答えは? はい。当たってるわ。
あら、やだわ。 隠れた特技がこんなところに活きてくるなんて気付かなかったわよ。

>>728 精進あるのみよ。頑張って。
730陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 22:34:24 ID:xG0LsfLs
音声学の授業で習ったわ。先生は一応全部の発音ができてたわ。
731陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 23:03:27 ID:xId5P/07
>>725
ヘブライ文字も右から左へ書くわよね
あと、昔の中国語や日本語も横書きの時は右から左だったじゃない
「法憲國帝本日大」みたいに
732陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 01:03:20 ID:OBKiTGVw
>>727
自分もそういうレスがくるんじゃないかとちょっときたしてたのw
やっぱりつれたわねww

本場のチュパ、コロッ音を聞きたいなら↓オススメよ。
http://phonetics.ucla.edu/
感動して1時間くらいあそんだわw
733陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 06:32:37 ID:4AVFOEYH
>>732 うわー@ あんがと!  たつぷり聴かせてもらったお!”
734陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 07:56:35 ID:thFFPzEd
あげるわね
735陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 14:04:52 ID:KJ8D5PYT
西仏独語あたりで、お勧めのウエブラジオ局あるかしら?
誰かおせえて。以前はBBCが各語やっていたんだけど、予算の
制限なのか、今は英語放送だけ、他の言語はWebはUpdate
されているけど、放送は廃止されたみたい。
736陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 14:50:49 ID:thFFPzEd
ストリーミング放送ってこと?
NHKワールドニュースとかダメかしら?10分くらいだけれど便利よ。
テキストもでるし。日本語もよめるし。
737陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 20:16:04 ID:UJOrXZWy
>>735
仏語なら
http://www.radiofrance.fr/
http://www.rfi.fr/
なんてどうかしら。色々チャンネルを選べるわよ。
738陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:50 ID:CtQYdTCn
736です。書き忘れました。
基本的に同じ内容が各言語になって読まれるから、
比較しながら勉強したいひとには向いてると思う。
739陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 01:57:26 ID:CtQYdTCn
ドイツ語は個人的にドイチェヴェレが好きです。英・独語。
連続投稿にてスマソ
740陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 10:42:08 ID:zAuzquZ+
>>736
>>737
情報ありがとうさん。早速Bookmarkしておいたわ。
741陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 20:48:43 ID:avs7C5H4
>>736
私、毎日聴いてるわ!
ニュースの内容も載っているから、リスニングと購読の勉強にピッタリよね。
あと日本語を含めて22言語でやっているというのも、素晴らしいと思うわ。
742陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 03:02:45 ID:CJTQKTnq
この春から何か外国語勉強しようかなって思うけど
学校で知らない人と授業受けるのが気が進まないの。
変かしら?
743陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 03:08:34 ID:CJTQKTnq
ペアでダイアログの練習したりとか
グループでアクティビティするの
あまり好きじゃないのよ。
744陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 07:04:00 ID:NThT+AXJ
カルチャースクール系と大学附属系ならそうでもないんじゃない?
745陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 11:24:35 ID:EWmElGn+
やっぱ恋人みつけてマンツーマンで勉強するのが一番よ
746陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 12:51:38 ID:lBQSXSO7
>>736に追加だけど
このワールドラジオのPOTCAST化は画期的ね!
いつでもどこでもきける!テキストもコピぺ!
NHK見直しました。受信料払おうかしらw
http://www.nhk.or.jp/rj/index_e.html
747陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 14:11:25 ID:dLEY7y4T
>>745
語学の勉強したいから恋人めっけるのは本末転倒で決して
長続きしないわよ。やっぱ、自分で勉強したり学校に通う
のがいいと思うわ。恋人ができたから、彼の国の言葉を
覚えるのならばわかるけど。
748陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 14:26:13 ID:lBQSXSO7
>>747
同意。結局相手を語学の上達に「利用」するだけだもの。
普通にかんがえても相手に失礼よね。
それなら言語交換とかするほうがいいわ。
749陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 14:41:42 ID:3G5BVK8N
あらあら、こんな良スレは上げておかないとね。
750陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 15:50:30 ID:jQrJXFgH
外国語を勉強するのはその国や地域の文化が好きだからという理由が大きいと思うけど
文化は好きだけど、その国の人間はタイプ的にイケないって人もいるでしょうね。
仕事上やむなく、って感じで。
私はそうじゃないからやっぱ恋人はほしいわ。
利用、ってんじゃなくちゃんと相思相愛になれれば。
751陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 16:09:22 ID:PsuAXxBg
>>742>>743
コミュニケーション能力の低い人が外国語の勉強をしても上手くなれないわよ。
まぁ読み書きなら独学でも出来るけど、会話能力が伸びないわ。
752陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:44 ID:LfY2gEgw
>>751
外国語が本当に上手いと思われる人は、ほとんどが
日本語での会話も上手いわね。よくペラペラと称さ
れる人でも、日本語が下手だと、その外国語も実際
は上っらだけ上達している場合が多い、私の経験
からすると。
753陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 21:54:11 ID:PsuAXxBg
外国語の能力は母語能力に比例するからね。
754陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 09:46:42 ID:M07a6PU4
うまく話すって文法通りはなすこともあるけど、
それ以外の要因も大きくない?文法めちゃくちゃでもわかる人はわかるのよね。
あれって不思議なんだけど。。。
755陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 10:59:43 ID:lu8I5yMc
多少発音が悪くても、文法がきっちりしていて語彙力があると上手く話せる。
あと話術が巧みな人は、それだけではなく話す速さや、間の取り方、声の高さなどを
工夫して聞く人を引きつけてるわね。
756陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 12:59:37 ID:vtP51RFQ
発音ってダメな人はいくらやってもダメね。
まるで日本語の発音のままだったりして。
耳で聞いた音を同じようにマネて発音するには
母語能力の良し悪しとはまた別な能力が必要じゃないかと思うわ。
たとえば音感とか。
声調言語だと特にそう感じるわ。
757陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 15:33:01 ID:iwKdRsoV
テレビでやってたけど、英語は細かい発音より
全体の文章のリズムが重要らしい。
アの中間音を練習するより、
文全体の抑揚とか適度な速さとかを練習したほうがいいんだそうです。
758陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 15:56:12 ID:CHBupy0b
>>757
結局のところシャドーイング(でいいんだっけ?)って大事なのね。
テープの後にそのまま言うってやつ。
自分もなんだかんだいって話してると真似してるもの。
抑揚とか、どこで文章を切るかとか、そんな部分。

>>756の音感があるなしも重要かもね。
形態模写うまい人とかは発音習得はやいのかも・・・
タモリとか清水ミチコがいわゆるそれか。
759陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 16:59:46 ID:PJrskfbB
フランス語のヴの発音なんかやれって言われたってやりたくないわ
だって、一発で口紅が取れてちゃうじゃない〜!気がつかないかも
知んないけど高いのつけてんのよォ モッタイナイ!
フランスの女は下唇の口紅ハゲハゲなんじゃな〜い?
760陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 21:47:15 ID:sM/ORmmt
>>754
芸術と同じで、天性の素質が関係してるんじゃない?
学問として(例えば言語学とかXX文化)して外国語を
学ぶのなら知能の高さと努力が必要だろうけど、実際
に話せる語学上手は、かなり素質に左右されるみたい。
但し、書くとなると事情が少し異なるけど、どうかしら?
761陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 22:50:28 ID:KwskdVsM
頭の中がやわらかい人は新しい文法事項でもなんなく、って感じだろうね。
要領のいい人、才能ほかにもいろいろありそう。

梅棹忠夫はどんな言語でも1ヶ月あればマスターできるといっていました。
彼の場合は現地の人とコミュニケーションできるレベルでの話だけど、
大体3000ワードくらいあれば日常会話はなんなくってのは同感かな。
でもそれでも接続法とかをなんなく使いこなせるのはすごいけど。

多言語できる人はまた違う頭の構造だろうね。きっと。
762陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 08:13:09 ID:NuocQF5L
最近の音声認識ソフトってどうなの?
あたしはIBM(英語)とドラゴン(日本語)使ったけど思ったり正確に変換されたわ。
英語も事前に登録したからかしら、あたしの発音でもスラスラ書き起こせたんでびっくりしたわ。
でも特殊な言葉は何度やり直しても変なふうになっちゃうし(3回やり直してダメだと
切れるわねw)、あたしの場合は下書きの原稿を読み上げたんだけど
1時間もやるとノドがいたくなるわ。それから、独りで声に出してぶつぶついうのって
やってるほうも周りで聞いてるほうも奇妙なものなのよねw。
763陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 08:13:49 ID:NuocQF5L
最近の音声認識ソフトってどうなの?
あたしはIBM(英語)とドラゴン(日本語)使ったけど思ったり正確に変換されたわ。
英語も事前に登録したからかしら、あたしの発音でもスラスラ書き起こせたんでびっくりしたわ。
でも特殊な言葉は何度やり直しても変なふうになっちゃうし(3回やり直してダメだと
切れるわねw)、あたしの場合は下書きの原稿を読み上げたんだけど
1時間もやるとノドがいたくなるわ。それから、独りで声に出してぶつぶついうのって
やってるほうも周りで聞いてるほうも奇妙なものなのよねw。
764陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 08:15:48 ID:NuocQF5L
あらら、なぜか連続投稿になってるわ。
ゴメソナサイw。
765陽気な名無しさん:2006/03/26(日) 17:05:59 ID:X+orI9UA
>>764
アタシに正確なソフト名を教えなさいよ。
766陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 13:28:31 ID:9ViFBtQk
あんたら、何か発言しなさいよ。
スレがどんどん沈んでるわよ。
767陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 14:12:45 ID:PoM8qBZ3
NHKにしろ他の語学講座にしろ、4月開講が多いから
新しく何かを始めるチャンスだわね
初級からやり直すチャンスでもあるけどw
768陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 14:23:40 ID:9ViFBtQk
NHKとかBBCとか元国営放送があると語学講座があっていいわね。
アメリカなんか、ラジオでもTVでも語学講座がないのよね。
一般のCDとかテープのプログラムを購入するか、語学学校で
授業を受けるしかないの。こんなに多種多様な言語が話されて
いるのに、一般人は外国語習得に関心がないのよ。その点、
日本人が勉強熱心よね。まあ、経済的に外国に依存する程度
が高いから、外国事情や語学に関心が高くなるのもわかる
けど。外国語下手なんて言われるけど、真面目で熱心なのよね。

769陽気な名無しさん:2006/03/29(水) 09:11:39 ID:0xoGP174
フランス語講座を聴いていたら最後らへんになって代名動詞の複合過去形
なんてのが出てきて???大卒の人がシステマチックに文法が大切よ!
とアドバイスをしてくれたんで、フーンじゃあ代名動詞のときとそうじゃない
過去形は違うの?とかそもそも代名動詞って何?直接、間接って同見分けんの?
なんてやってたらシステマチックに基本文型Tに戻っていた・・・しくしく
770陽気な名無しさん:2006/03/29(水) 21:36:35 ID:XixHS5iw
770をゲットよ。
771陽気な名無しさん:2006/03/29(水) 22:49:40 ID:awAmtJCL
アナルセックスっていうからアナル=肛門って思ってる人が多いらしくて
「アナルが」とか書いてるのがあるけど、おかしいわよね。
アナルは形容詞。名詞はアヌス(英語発音だとエイナス)よ。
まあ英語ではassholeの方が日常的なんだろうけど。
772陽気な名無しさん:2006/03/29(水) 23:41:14 ID:9VZZyQvn
アナル学派
773陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 01:39:28 ID:ld0qrWds
>>771
アナルって形容詞なの??
肛門的とかそういう意味??
774陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 01:50:46 ID:bTI/P88R
775陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 06:20:47 ID:5W7yv++K
>>773
ちゃんとした下着を穿こう!
776陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 09:01:22 ID:RimHXvEt
>>768
世界で外国語をしゃべれない(しゃべらないかしら?)お国らしいわね。。。
だからこそ「英語が一番」みたいな発想になるんじゃないかしら、
っておもうわ。あの国って。どこいっても英語ですべて済ますって
なんかその国のことを見下してるみたいでやだわ。
(事実そうでしょうけど)
777陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 12:05:09 ID:w59jR7wR
>>768
へぇ〜、そうなんだ。
南部ではスペイン語学習熱が高いだろうから、TVで西語講座くらいは
放送してると思ってたわ。

ところでアメリカの中高大での外国語授業って、どういうカリキュラムになってるの?
必修なのかしら?それとも選択?(何語から選べるの?)
778陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 12:59:59 ID:UeTakdP6
>>>777
私の知っている限り、州立大学(BerkelyとかMichigan等の超長名門
は知らないけれど)外国語は完全に選択よ。しかも、外国語を習得
する必要はないから、ますます外国語に関心を失っているのが現状よ。
但し、高校で西語を勉強している生徒は多いし、周囲にLatino労働者
が多いから西語はよく耳にしている筈。但し、労働者Latinoの西語は
教育のある人が使うきれいな西語とは限らず。むしろ全米どこでも
西語のTV局があるから、そこではまともな西語を耳にできるわ。
日本の英語教育と同じで、高校で西語を勉強しても実際に役立てる
ほどに上手に習得できない生徒が大部分みたい。
779陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 13:12:58 ID:eK6yT8NN
日本語を勉強してる外国人は、マンガやアニメが大好きなオタクが多いのかしら
もっとイケメンが勉強してくれればいいのに…
780陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 13:48:13 ID:YQKjWhOh
アラ!オタクにもイケメンいるわよ〜!ただ、外人でもオタクはオタクで
髪型とか服装やニオイがやっぱオタクなだけよ〜 もっとよく見なさいよォ!
781陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 23:34:24 ID:63SSDSuk
>>779
あらイケメン多いわよ。内面がヲタクなだけでw
でもそういう人たちってアニメだけじゃなくて
映画や芸能といった分野にも興味あるし、
伝統的日本文化にも興味がある場合が多いかな。

782陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:05:29 ID:7Bo9g6tG
フランスに住んでる友達が、日本人好きのフランス人って
Mr.ビーンみたいなのばっかりだって言ってた。
783陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:15:42 ID:F7DiKoqv
>髪型とか服装やニオイがやっぱオタクなだけ

それって立派なオタクじゃないww
外人でも許せないわww
私の知り合いの台湾人はゲームで日本語を覚えたってゆーし
日本は世界中のオタクの聖地になりそうね
784陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:04 ID:Qr+L4NV6
あたしの友達のアメリカ人は高校から日本語を勉強してたけどオタでも何でもなかったわ。
アメリカではマイナーなサッカーやってたわ。
785陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:14 ID:F7DiKoqv
>782
そーねぇ、、、
どう頑張ってもビーンとキスやセックスはできないわ
786陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 07:22:27 ID:NEc2Mlhm
>>779
そんな無理な願望にすがるよりも、貴方が外国語を覚えて
イケメンに接近する方が一石二鳥でいいわよ。
787陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 11:40:13 ID:Jc9fISJ+
たとえオタクが日本語が堪能でイケメンでも要するに、美少女キャラ
に萌え萌えなわけだから、なんつーか性的趣向が違うんでさぁ
要するに最初っからお話になんないってことよねェ 
まぁ どうでもいいやオタクみたいな平和な人種が日本に来て性欲と
購買意欲がそそられるってのはいいことなんじゃない?
日本人がパリでブランド物買いまくるみたいにさぁ
788陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:08 ID:u7ToQEfq
最近シラク首相がECの会議で誰かが英語をしゃべったので
憤慨から退席したとかニュースの見出しを覚えているけど、
一体何なの?バックグラウンドをご存知の方、おしえてち
ょうだいませな。
789陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 05:36:09 ID:k7PKhUPP
やだあげるわね。

>>788さん
ニュースソースほりかえせば事細かに載ってるわよ。
790陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 06:40:00 ID:V8FpPUbX
>>789
うーん、わかったわよ。じゃあ他人の褌借りないで自分で調べて
みるわよ、てな調子でニュースソースを探したわ。だけど、英語
を喋ったのはフランス人であっっても欧州産業会議だか機構だか
の会長さんでしょ。今やビジネスの場で英語を喋るのは世界の趨勢
と言うか、英語は英米の言語じゃなくて世界のビジネス用共通語
だもの仕方ないと思うけど。おフランス語を趣味で勉強し始めた
私でさえ、最近のフランス語保護主義(日常会話の中での英単語追放、
ネット上での英単語追放とか)は滑稽に見えて仕方ないわ。
シラク自身、20代初頭にニューヨークで数年過ごしているから、
彼自身英語は結構できる筈だけど、フランスの政治家としての
パフォーマンスから退場したんでしょうね。
791陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 07:17:20 ID:gdFTeMwi
>>790
そうねえ。自分はわざわざあそこで
英語しゃべる必要はないじゃないって思ったわ。
だってフランス語はEU議会では
ドイツ語と英語とともに公用語として通用しているわけだしね。
どのみち同時通訳されるんだから
母国語でしゃべってプロに翻訳してもらったほうが
誤解を生みにいくいと思うわ。
まあどちらにしてもいい印象ではないことは確かね。

英単語を母語に言い換えるっていうのは
どの言語でも結構やっていることだからおかしいことではないわよ。
むしろ日本語のようになんでもかんでも現地語で入ってくるほうが
逆に世界の言語では少数なんじゃないかな。
でもあくまでもこれはアカデミー・メディアレベルの話であって、
(たしかテレビでいったりすると罰金とられるのよね)
日常会話ではみなさん英語起源の単語使いまくりよ。
792陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 13:18:13 ID:ratBO2M0
つまり、建前と本音の違いよね。正式には建前を主張せねば
ならないから、政治家としては。まあ、現代の日本語につい
ては確かに過度にカタカナ単語が横行しているけど。でも、
カタカナ云々の前に、日本人自身が流行語とかギャル語とか
呼んで、自ら日本語を乱している印象が強いわ。これほど
までに国民もマスコミも自国語を歪めている国もめずらしい
と思うけど。
793陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 17:54:55 ID:fZRj65wJ
今年度のNHK外国語会話はイケメンが多くなってるわね。女性層を取り込もうとしてるのかしら。
でも、とよた真帆はいらないわ。だいっきらいなの。
794陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 18:01:10 ID:b7yobCRG
NHKの中国語講座はちょっと変わってていいわね。
この間は卒業制作として中国語で歌を作って歌ってたわ。
795陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 19:09:17 ID:9PuNHB/Y
>>792
日本はまだ日本語政策がきちんとしてないからね。
日本語学派と国語学派で対立している限り日本語に未来はないと思ってるけど。
正書法すらまだきちんと確立してないのよ。外来語うんぬん以上に危機だわ。

あと日本語は元来そのほかの言語を取り込んで改変するっていう部分が
大きいからどんどん新しい言葉が生まれるのは日本語的ともいえるのよね。
ひいてはその部分が日本文化を形成しているともいえるわ。
だからこそ海外の人からみたら勉強しにくい言語ともいえるかも。
ギャル語もギャル語文学とか確立したら市民権えるんじゃない?w
796陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:42 ID:EhhU/LKr
フランス語講座の女講師ってロボットかしら
797陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 08:40:09 ID:QH1ECQmX
カマっぽいクニーから比べたらそうみえるかもねー
リエコちゃんのラジオ講座はわかりやすくてヨカッタ
声もかわいいしミキャエ〜ルのフラ語も聞き取りやすかったし・・・
しかし、「ハイッマカセテ!!」で始まるおバカな発音練習
がないと、寂しいワ〜 
798陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 23:18:43 ID:QF8ciwjA
オラオラ AGEよ、 AGEよ
799陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 12:57:19 ID:rhpu7lV/
語学教室でもどこでも、外国語を勉強してるのは女の割合が高いと感じるんだけど
当たってるかしら?
800陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 13:28:32 ID:7wOeXA6E
それは事実みたいね。まず趣味として語学教室に通えるのは
社会人ならば、スケジュール的にも女性になるでしょうよ。
男性の場合に仕事上で絶対に必要となれば、会社側が個人教授
なんかを付けてくれるし。今日の大学の外国語学部なんかでは、
男女の構成比率はどうなのかしら?
801陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 22:39:16 ID:5K2Avbck
うちは男女比1:2〜4ってとこかしら。
学年によって結構差があると思うわ。もちろん専攻語によってもね。
802陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 22:55:56 ID:qAxrY1Xt
男女比の話とはちょっと違うかもしれないんだけど、女は仏語英語を好みそう。
逆に男に人気の言語なんてあるのかしら。
803陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:17 ID:tqundQm6
>>802
ロシア語とか中国語とかアラビア語とかじゃない?
人気というよりも結果としてそうなる、って感じが強いと思うけど。
あどドイ語もその系にはいるわね。

↑がいしてこれらの学科にくる女子って一癖もふた癖もあるわよね・・・・
なんかオーラが陰な感じな人が多いの。(個人的経験より)
804陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 02:59:30 ID:vjHCTXE0
大学の外国語学部卒って、どんな分野に就職なさるんでしょう?
一昔前と違って、学生の人気が今ひとつと耳にすることもありますが。
私自身海外に居るから、その噂がどうなのか自分ではかわりません。
まあ人気が高い時代と違って、就職率より本当に外国語とか文化に興味
ある人が応募すれば、かえって良い傾向かもしれませんが。
東京外大って、マスコミ関係が多いような印象を受けますね。総合
商社なんて、今は専攻と無関係にメジャーな外国語(とりわけ英語)
が達者な学生が多いからあえて外国語学部卒に関心が低いのでしょう
か?マイナー原語だと、専攻を生かして就職できるでしょうが。
現状に詳しい方、教えてください。
805陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 19:59:34 ID:458l1Dn7
>>804
外国語学部卒って単純に外国語を習得するということではなくて、
外国語を習得したことによって異文化理解ができて
物事を多角的に見ることができる、っていう部分を評価してるんじゃないかしら?
H報堂さんは東大京大早慶のほかに
ICU上智外国語東京外大っていう「外国語枠」ってのがあるのよね。
この理由も上に挙げたことと関係があるんじゃないかって思うわ。

答えになってるかどうかわかりませんけど・・・
806陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 12:41:18 ID:WsP5h55U
>>804
東京外大と大阪外大は、外国語学校だと誤解されがちだけど、実際は
地域研究をするための大学なのよね。
だからマスコミ、総合商社、外務専門職のような「外国語と専門性」が
求められる就職先に強いんじゃないかしら。
807陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 13:36:48 ID:+2wRnBnR
アタシの昔の知り合いで、インドの神様が大好きで、
インド語勉強した女がいたわ。
学園祭でインド語の劇で神様を演じたいのにやらせてもらえないって
泣いていたのを今でも覚えているわ。
808陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 13:54:04 ID:KK5qMShE
インド語ってもしかしてヒンズー(Hindu)語のことかしら?
日本でヒンズー語を専攻できる大学は東京外大と大阪外大だけ?
天理大学なんて以外にそんな学科が存在ししょうじゃない?
809陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 13:55:00 ID:KK5qMShE
以外じゃなくて意外のつもりね。
810陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 14:05:00 ID:R6fjLvKp
>>808 見てて痛いんだよ。
×以外 ○意外
×ヒンドゥー語 ○ヒンディー語 ○ヒンドゥー教
811陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:03 ID:OgEmViXx
学部の知識や経験なんて、採用する側すればなんの意味もないわ。
学生さんだけよ、そんなこと考えてるのは。
枠が設定されてる本当の理由は分かるでしょ?
812陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:53 ID:66sN0ofY
全然ワカランので教えて欲しい 
813陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 19:51:53 ID:xuNNqAFW
>>811 そうだね。新卒のガキに何ができんだよ?って感じだよね。
企業が採用する基準とは「そいつが教育しやすい人材か、そうでないか」だから。結局は
814陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 21:41:32 ID:WsP5h55U
↑教育しやすいか否かが判断基準なら、例えば東大生なんかは採用されないんじゃないの?
プライドも高いだろうし、教養では上司のレベルを超えている可能性もあるから
従がってくれるか分からないよ。
815陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 12:15:44 ID:0mhbbt20
>814
東大京大卒あたりたどブランドで採用。それ以外の大学だと、
「教育しやすいかどうか」が採用の基準となる。現状はこん
なもんじゃない?但し、この基準が個人競争の激しい外資金
融企業となると全く通用しない。まあ後者は新卒生はほとん
ど採用しないけど。
816連絡待ってます!:2006/04/10(月) 12:23:20 ID:w5TzfILX
817陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 00:38:37 ID:kzsCZ8Io
カリーマさんは美人だし、バイリンガル(もしかしたら英語も?)だし、才色兼備よね。
うらやましいわ〜
818陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 20:54:04 ID:A6aDR+VN
NHKの中国語・イタリア語・フランス語・スペイン語・ドイツ語を見たわ
前期から居るイタリア語のMatteoが大好き
長岡ナターシャさんはかわいらしくていいわね
杉山利恵子さんは堅すぎよね なんか性格悪そう
Matteoとやりたいわ
819陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:01 ID:/iZtw815
ナターシャいいわよねぇ。日本語がきれいだもの。
820陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:03 ID:/iZtw815
でもスタジオの2人が変わっちゃったのは残念だわ。
前の2人(MatiasとRenaだったかしら?)の方が個人的には好きだったの。
新しい2人、ちょっと馬鹿っぽいのよね・・・特に女。
821陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 01:44:26 ID:q3J0FsO+
こないだマッテオがTシャツ着てたけど
意外と腕が細かったのが萎えだったわ
822陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 19:42:22 ID:wRlEFc2v
それにしても.....イタリア恐るべし、イタリアは世界一うつくしい風景と、
世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候、そして何よりも!
世界一でかい『ちんこ』がそろっているということだそうな。
『神様、これではあまりにイタリアが恵まれすぎです!!』
と叫びたくなってしまったところで
イタリア語始めますた。
823陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 01:57:51 ID:FZ/wpjaw
イタリア人でかいひともいるし小さい人もいる。
世界一ではないと思う、ブラジルのほうが絶対でかい。
だからポルトガル語勉強すれば?
824陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 06:04:39 ID:mCRLkNAO
>>822
世界一でかい『ちんこ』
妄想はお止し。残念ながらイタリア男の何はでかくない。
その点で絶対優勢なのは、オランダ男よ。
私の豊富な経験がおせえーてあげるわ。
825陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 06:36:42 ID:q3zJp8gV
チンコのデカさは以下の通りよ
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
さっそくフランス語を勉強しなさい。
ちなみにお隣の言葉は言わずもがなよ。
826陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 11:29:53 ID:s16MjBf0
>825
それにはアフリカ諸国が入ってないわね
やっぱ黒人よ!
827陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 12:40:39 ID:BFFaPrF1
>>825
うんまあ、日本人男性は平均的に勃起時には
アメリカ人男性よりも逞しいのね。
828陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 23:07:15 ID:fWVAm0v0
ラテン系の言語がひとつできると、
もうひとつも芋づる式にできるわよ。
でもすべての要素がこんがらがるけどねw
それでもつうじるからいいのw

カリーマはトリリンガルってことじゃない?
でもフスハーとアンミーヤはほぼ別言語にちかいから
クアトロリンガル(この表現あってるのかしら)かもね。
829陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 23:11:14 ID:jBZv2mub
三言語以上は、4つだろうが6つだろうがマルチリンガルって言うと思うわ。
830陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:39 ID:+lTehK7r
>>828
西語を勉強したので(でもたった2年間だけど)仏語に
手を出し始めたの。確かに文法的には共通点が多くて
助かるんだけど、単語暗記の面では逆。西語でさえ、
まだしっかり習得していないから、思い出す時に混乱
してしまい、とっさにどちらの単語か判断できないの。
似た単語なら相手が判断できるからいいけど、全く
違う単語だと失態を晒す結果となる。まあ、外国語は
失敗して笑われてから、身につくんだけど。
831陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 00:47:27 ID:E0Pfa8Tf
>>828
>>829
Polyglotという単語も昔習ったけど、これって
古めかしい単語なのかしら?
832陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 01:13:30 ID:tH8nfisN
>831 たぶんDQNには通じないと思われ
833陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 01:26:15 ID:0vxafEwm
ラテン系の言語ってそれぞれの母国語会話者にしてみたら方言くらいの差しかないと思うわ。
834陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 01:34:23 ID:E0Pfa8Tf
少し前に、アメリカでスペイン語クラスを取ったんだけど、
講師はイタリア人。スペイン語は、アメリカで院に通いな
がら勉強したんだって。でも、葡語の方が発音が滑らかだ
か好きなんだって。こっちゃ苦労してるに、ニャロメ!

日本人にとって韓国語の難易度は、そんなものかしら?
発音は似ていそうだけど、文法はどうかしら?さもないと、
日本中に韓国語流暢な人がもっと存在する筈だけど。
835陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 03:27:45 ID:V/hy+BuG
>>831
その表現も使うよ。でもマルチリンガルのほうがわかりやすいかもね。

>>834
自分もポル語のほうが鼻母音が多くて好き。
フランス語やってることもあってとっつきやすいし。(ポルポル語の方ね)
でも複合過去をつかわないからめんどくさい・・・・
イタ語は複合過去の概念でいけるから楽チン。
スペイン語もそういえば簡単だろうけれど混ざるので避けてるw

韓国語、簡単だと思うよ〜自分も勉強してる。
単語も発音から推測できるもの多いし
ある程度「てにおは」にあたる単語を覚えて
「名詞+ハダ」な表現をおぼえれば意思の疎通できると思った。
韓流ドラマをずっと見続けるだけでも勉強できるよ。

おっかけのおばさんとか多分かなり話せると思うな。
そこらへんの韓国語専攻の学生よりも。これからの言語かもね。
836陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 15:55:08 ID:0vxafEwm
>>834
韓国語は日本人にとっては簡単だけど、かなり違うよ。
英語/ラテン系言語くらいの差があると思ってるけど。

ラテン系言語同士の難易度はもっと低いよ。
東京方言と純粋な東北方言くらいの差しかないと思う。

韓国語始めたときに、
欧米人ってこんなに(これ以上に)楽してたんだーって思った。
837陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 20:04:23 ID:1ytPIcS2
じゃ、韓国まで飛ばず、琉球語くらいかしらね
ウチナーグチも喋れるようになりたいわ
838陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 21:07:02 ID:eD0Aah0p
>欧米人ってこんなに(これ以上に)楽してたんだーって思った
たしかにチェコ語⇔スロバキア語とか、デンマーク語⇔スウェーデン語とか、そうだよね。
今の大阪弁と東京弁程度の差だから。。
でもそれも程度問題。例えば、、
フランス人がスペイン語を勉強したり、ドイツ人が英語を勉強したりする労力は
東京の人間が琉球語(ウチナーグチ)を勉強するのと同じくらいのものがあるわけなんで、
同系統とは言っても、発音・語彙・文法・表現でさまざまな差異があるから
やはりしっかりとお勉強しないといけないんだよ。
839陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 23:56:04 ID:4kX+YLkg
西語と伊語はとても似ているので、同時に勉強すると混乱が
生じるとか。その点で、西語と仏語は同じラテン系でも少々
異なるので混乱が生じにくいとか。でも、私の中ではかなり
混乱が生じてるんだけど。
アメリカでバイリン育ちの南米系の人と話したのよ。高校
時代に仏語を選択しようかと考えたけど、難しいという評判
なので、結局は西語を選択したんだって。理由はペラペラの
西語なら勉強しなくとも成績がAになるからだそうよ。でも、
授業内容がすべて理解できたので、とてつもなく退屈なのを
我慢させられたとか。新しい言葉を覚える絶好のチャンスなの
だから、私だったら仏語を選ぶけど。
840陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 01:17:28 ID:sY22C6qZ
>>839
スペ語とイタ語は発音の仕方がほとんど同じだからじゃない?
母音の数も一緒で動詞も形容詞も疑問詞なんかも方言くらいの差ね。。。
自分も無理だな・・・同時進行。スペ語・ポル語もそうね。
フランス語は確かに同じだけれど読まない字も多いし、
発音の仕方がちょっと違う・母音が多いとかだからまざらんかもね。
841陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 02:06:11 ID:2p692DlL
>>840
ああわかった。私の好きなAndrea Boccelliが伊人なのに
やたらに西語の歌を歌うのが。まあCDを聞いていると
似た発音があるから、「あれっつ、うん?」とは思って
いたんだけど。
842陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 05:15:34 ID:ZPxkzASu

○○語って国民国家を前提にして語られてない?
最近は「母国語」ではなく「母語」というようになりつつ
あるけれど。
フランス語はパリ周辺の方言、イタリア語はトスカーナ方言、
スペイン語はカステリャ方言を元に成立しているわけでしょ。
これが、カタロニア語、オック語、プロバンス語、
ジェノバ方言などと並べると差異は更に縮小するわ。言葉なんて
はっきりとした境界線を引けるものではなく、
言ってみればグラデーションじゃないかしら?
それを社会的、経済的、歴史的、文化的、心理的に強引に
境界線を引いてしまったのが国民国家だと思うの。
バスクやコルシカ、ブルターニュ、北チロルなどが
いい例だけど。

非西欧社会のほうが本当は国民国家から脱却しなければ
ならないのに・・・。そうすれば「外専」といった観念も
なくなるかもね。w
843陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 12:43:41 ID:osHnj/rQ
その点で単一民族国家の日本はラッキーだとしか言いようが
ないわね。旧ユーゴなんかは、異なる宗教が存在するんだも
の。アフリカの貧困問題なんかを耳にする度に、国家があまり
にも人工的に成立したけど、国民の意識レベルは種族が単位
だのねと痛感するわ。政治家もしかりだし。日本人は口に出して
表現するのが下手なんて批判されけど、もともとこんなに
統一された文化と言語が存在していたんだから、阿吽の呼吸
ですべて理解、明確な表現をする必要性も低かったんだわ。
844陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 13:20:40 ID:ZPxkzASu
>842 訂正
北チロルは「南チロル」の間違いだったわ。w
私がロンドンに住んでいた時知り合った女の子が
フィギュア・スケートとアルペン・スキーの
コストナー姉妹などと同じ南チロル人で母語はドイツ語、
国籍はイタリアで英語とフランス語も堪能。一緒に
出かけると観光客の通訳をしてあげることがよくあり、
そのカッコよさにあこがれて’80年代に語学を
学んだの。でも西欧語だけ身につけても世界のほんの
一部のことしかわからないから、中国語を90年代に
かじったけど動詞の活用はないし、漢字の知識は
生かせるし、日本人には本当に有利だとつくづく
感じたわ。四声を覚えるのが難関だけど。
少数民族や先住民族の言葉も学んでみたいけど忙しさに
かまけてとてもとても・・・。w
本当はラテン語、古代ギリシア語、サンスクリット語、
漢文など古典語も勉強してみたいけど見果てぬ夢だわ。orz
もっとも古文書を自在に読みこなすなんて私にできるように
なるはずがないんだけど。しがない中年のオカマですもの
・・・。w
845陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 13:52:20 ID:osHnj/rQ
まあ、オカマ界のシュリーマンね。
常に新しい言語に挑戦していると
脳の活性化に役立つわよ。
そうそうもオランダ人って、
教育のある人はほとんど3ヶ国語
くらい習得しているわね。
846陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 14:11:50 ID:+DpGUQW0
>>843
ユーゴなどに比べれば確かに日本は単一国家に見えるけど
はっきりと断言できるほど単一ではないけどね
朝鮮半島は断言してよいかしら?
それとも満洲とか嚇哲とか少数派が存在してるとか
847陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 14:18:46 ID:ZPxkzASu
>845
姐さん、オランダ人といえば子どもでもフラマン語、
英語に最も近い言語といわれるフリースランド語、
南アのアフリカーンス語、ルクセンブルグ方言を
ひとつの言語としてしまえば4ヶ国語を理解できる
わけでしょ。まあ、ここまでは東北弁、名古屋弁、
関西弁、九州弁といったレベルだけど、
その上商業国家だから英語、ドイツ語
はもちろん、フランス語もなかなかのもの。
大学ではそもそも翻訳が少なく原書購読があたりまえと
なれば特に必死こいて勉強しなくとも自然に
らく〜に外国語が身につくわよね。
ロンドン在住時、丁度今の季節にハーレム近郊の
キューケンホフ公園に観光に行ったのよ。
連絡船の船員、列車の車掌、バスの運転手、皆
英語が通じるから英国にいるのと全く変わらない
状況でえらい助かったもんだわ。w
848陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 14:25:19 ID:ZPxkzASu
>>846
事実、日本は国の成り立ちからして単一民族とはほど
遠いでしょ。現在でもアイヌは厳然として存在するし、在日
外国人は多いし。韓国でも外国人は急増してるから
公式的にも単一民族国家主義は終焉したんじゃないかしら。
849陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 15:09:55 ID:Md+s7TjZ
そう従来はね単一民族国家だったけど(うーん80年代末のバブル期)
最近はそうでなくなったみたいね。みたいねって、日本から離れてい
るから他人事みたいにしか言えないけど。アイヌに関しては、完全に
無視していたと言うべきか、彼らも声高に存在主張しなかったし、
人口の面でも極少だったなら問題として考えなかったわ。むしろ在日
韓国人の方が存在感があったわね。人口の数でも、経済力でも無視
できる存在じゃなかったけど、韓国人の存在が顕著になったのは昭和
20年代くらいからじゃない?つまり最近よね。第二次世界大戦まで
は事実上、やっぱり単一民族国家だったと思うわ。

少子化でこれから外国人労働力に依存するのは回避できないみたいね。
日本人は単一民族だから外国人移住者を受け入れられないとオウム返し
みたい唱えているけど、現実はそんな事を言ってられないでしょう。
中小企業の工場なんて、外国人労働力なしでは操業できないのが現状
だし。
850陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 16:13:47 ID:h9VPIizf
外国人労働者も在日朝鮮人も必要ありませんから。
お引き取りください。リベラルごっこもいい加減にしろや
851陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:06 ID:+DpGUQW0
まぁ先の大戦のころは、台湾、朝鮮半島、南樺太、千島列島も日本領で、
五族協和の満洲国もあり、南洋の島々にも影響力があったわけだし
にわかに多民族国家的雰囲気も作られてたけどね
852陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 16:32:42 ID:GMwgay0b
>850の登場により本スレは、

【在日・外国】ウホが騙る外国語【韓国・朝鮮】

となりますた。・・・ウホ(右翼のホモ)
853陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 16:47:15 ID:T4SK3MyT
日本は単一民族国家
これに同調できないもの
異論があるものは

しょぼい自国にカエレ二度と来るな
854陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 17:12:11 ID:iqN9XtjO
ほら。やっぱりウホのスレになってまった。。
855陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 21:29:36 ID:kOX/L9j6
オランダ語は英語とドイツ語の中間にあるような言語だから
どちらもそれなりに勉強すれば言葉を置換できるんだとおもうわよ。
日本語から中国語、韓国語勉強するときに漢字の読みかたをかえるような感覚でね。

ドイツ語とフランス語を勉強すると、
英語ってドイツ語的表現、フランス語的表現ってのがいろいろ見えてきて
逆わかりやすくなったわ。特に分離動詞の枠構造とか。
856陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 00:27:34 ID:37gckFqB
でもオランダ人にマルチリンガルが多いのは、他言語への構造的類似性
もさることならが、やはりオランダの置かれた政治的経済的な要因があ
るのでは?ともかく他国との貿易で生きていかないと、資源もない、
大国に挟まれている、だから生き残るためには他国との関係が重要で
ある。その意味では、ベルギーとかルクセンブルグとかにも、マルチリ
ンガルが多そうだけど。
857陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 00:32:39 ID:JIi220Qp

ご指摘の通り。フランス語は苦手な人が多いが、デンマーク人も
全く同様。
858陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 04:02:35 ID:X5dqhcdl
自分も最近スペイン語にかなり慣れてきたんだけど、
イタリアやフランスのテレビでもテーマがわかれば、
発言内容はだいたいわかるようになってきた。
859陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 04:16:42 ID:JIi220Qp

素晴らしい!3ヶ国語マスターの途が見えてきたと
いうこと。
860陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 04:20:11 ID:DR7EfOEC
スペイン語は日本人にとって発音は楽よね。
まさにカタカナ読みでいいですもの。
そんでもって主語も省けばいいし。
ポルトガル語は、主語の省略については
どうなのかしら?他に西欧の言語で主語を
省略するのが普通ってある?
861陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 05:58:53 ID:RsOazmNR
>>860
ポル語も主語省略するわよ。あとイタリア語もそうね。
細かく言えばガリシア語やカタルーニャ語もその部類。
862陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 21:59:16 ID:EBnADK6x
NHK月曜日はMatteoの日だな嬉しいな
先週おばあちゃんにチュウしまくってたのがとても羨ましかった
863陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 23:14:08 ID:2QNT59rJ
>>860
むしろ英語など主語を省略しない印欧語のほうが少ないよ・・・。
動詞がちゃんと人称変化する印欧語は主語を省略するのが(会話では)普通。
864陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 23:37:19 ID:IktJqTBL
そうなの?フランス語は主語を言わなきゃいけないんじゃないの?
それにアタシの知っている限り、ゲルマン系の言語はみんな主語が必須だったと思う。
たとえ会話でも、主語を省くのなんて稀じゃないかしら?
865陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 23:50:30 ID:yY74aKg+
もこみちの「モコ」が「まっすぐ」って意味だというのは有名だけど
以前、それはタガログ語だって聞いた覚えがあるのよね
でももこみちは食わず嫌いで「イタリア語だ」とか抜かしてたのよね
ググってみたらスペイン語説ってのもあったし…
スペインとフィリピンってのはまだ関連性はあるけど、突然イタリアってのもね
866陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 23:59:09 ID:jsff14tO
Matteoから顔射を受けるにはどうすれば
867陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:53 ID:cP2lcKPQ
>>864
フランス語は主語要るね。
指示代名詞とかは結構適当だけど。
スペイン語先にやってた漏れからしたら、
ラテン系言語の中ではかなり英語に近い言語だとオモタ。
スペイン語は発音楽だし、フランス語よりも自分はやりやすかったけど、
活用多いから、ある程度のレベルになるとしんどいよ。
でもかなり読むのは早く上達するとオモ。
フランス語と違って単語のスペルも覚えやすい。

今大学生なんだけど、
来年4回生になってヒマだったらイタリア語の授業も取ろうと計画中。
868陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 02:20:42 ID:FE5CDVFP
フランス語は語末の子音を発音しなくて
主語にかかわらず発音が同じになるから
付けないと駄目になったんじゃない?

主語で動詞が変わるのって慣れれば便利なのよね。

>>865
モコってはなくそじゃないの。
869有名人。@UK:2006/04/19(水) 02:32:15 ID:yAV7jMaW
マッテオかぁ... 最近連絡とってないなぁ...
今も表参道のイタリア語教室で教えてるのかなぁ...
マッテオたんは青山原宿界隈好きだから、行けば会えるかもよ。
ただ、TVでの彼の姿を想像してると気付かないかもね。
実際もっと派手で、バリバリのゲイファッションだし。
あと多分、イタリア人の男友達と一緒だろうけどね。
彼、あまり1人で行動するの好きじゃないから。
870陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 02:36:42 ID:HebQxZjv
はいはい
妄想乙
871陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 04:13:55 ID:q9exXdLm
872陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 09:06:04 ID:gG/YMRr2
スペイン語ってBとVの発音がほぼ同じじゃない?あれって、本当は
微妙に違うらしいけど、初心者レベルでは全く気にする必要なしと
かで、いつもBで発音しているわ。但し、聞き取り練習なんかの時に
は「果たして綴りはBなのVなの」と迷ってしまう。アドバンスレベル
になれば、発音の差がわかってくるのかしらね?

フランス語には、英語みたいにBとVの発音は明確に差があるのかしら?
873陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 09:19:20 ID:gG/YMRr2
>>868
あるサイトで読んだんだけど、スペイン語とかフランス語
は言語そのものは古いんだけど、ある時期に近代化したので、
発音と綴りが一定化しているんだそうよ。
それに引き換え、英語は色々な言葉の影響が強く残り、
近代化されないままなので、綴りに法則性が弱いとか。
874陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 10:07:27 ID:1qw9UqRW
>>872
あるよ。je vois(見る) と je bois(飲む)とか。
英語ほどではないけど明確じゃないかな。
でも文脈で通じることが多いから大丈夫だけどね。
むしろフランス語の場合は母音の発音ができるかどうかが大事に思う。
BとVが同じってのはポルトガル語もそうかも。

>>873
その意味では日本語も同じね。
875陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 10:09:47 ID:FBxZRbqS
>>872
>あれって、本当は微妙に違うらしい
デマよw完全なデマwww
もし違うとしたら、日本語の「を」と「お」レベルのものね
つまり、「違って発音する」方が間違い
876陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 19:01:48 ID:yPI3m1fw
>875 それ正解。
>>874 >ポルトガル語もそうかも ・・・いいえ。まったく違います。
877陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 19:22:38 ID:K8yi/gpV
>>876
フランス語経由で勉強してるとそれを強く感じるのよ。
フランス語のV音がポルトガル語だとB音に変化してることが多いの。
だから本質的な違いはたぶんないんだな〜って思ったのよ。
まったく違うとはいいきれないんじゃないかしら。
878陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 19:29:31 ID:K8yi/gpV
↑まあ便所の落書きって思って。自分は日本人の耳しかもってないし。
879陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 23:25:17 ID:9/F+an2T
そういや大学一回生のフランス語始めたてのころ、
rの発音が上手く出来なくて、
フランス人教師から、
rはハ行と思って発音しなさいと言われた。
ちなみにそのフランス人教師は
NHKフランス語講座のパトリスと一緒に本出したりして、
割と有名な人っぽかったが。
880陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 03:47:06 ID:OQGpH3+9
フランス語のRと、スペイン語のJあるいはオランダ語のGって似てる気がする。

>>877
bleとvelのことね。おそらく。
881陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 05:23:27 ID:4ONgjcW8
友達のコメントなんだけど、言語には典型的な周波数があり、日本語は
割合に低い周波数なんだって。どうもメジャー言語の中では、アラビア
語が中間的な周波帯にあるため、アラビア語を母国語とする人間が最も
外国語を正確に聞き取り、楽に喋れるとか。もしかして、周波数ではな
くて、別の単位だったかもしれないけど、間違ってたらごめんなさい。
次点には東欧系の言語を母国語とする人とか。ふーん、本当かしら?
882陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 06:23:34 ID:RhjXK5t0
>>881
そのお話有名ね。
でも周波数と子音の発音って関係あるのかしら?
母音の微妙な音とかも周波数ってそれほど変わるもの?
周波数と聞き取りの関係性について
きちんとなにか理論みたいなものがなければどうしても信じがたいのよね。
それ以降の研究の結果とかあるのかしら?

日本語話者の脳みそはほかの言語話者の脳味噌と
使い方が異なるっていう説と同じだわ。

883陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 06:47:43 ID:D4mpq/mr

いよいよ物理学の世界に突入ね。この問題はどうだか
知らないけれど音楽でもスポーツでも、私を含めて
自然科学系にコンプレックスを持っている人間はいわゆる
「トンデモ話」を信じ込みやすいから気をつけた
ほうがよいわよ。まあ、誰もがそうであるとは言えないけど。w

NHKテレビ・アラビア語講座のあの二人のアラビア語は
本当に美しいわね。どんな言語でも洗練された話し方
であれば美しく聞こえるのよね。「美しい言語」という
より、「美しい話し方」という概念の方がことばと向き合う
時は重要ではないかしら。

ところで、フランス語の特集「ファニア」に惚れたわ。
モデル出身のアフリカ系フランス人て素敵な人が多いわね。
あの日本人講師の話し方はなぜあんなオコチャマなのかしら。w
884陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 08:18:24 ID:i6yCBUVs
<<どんな言語でも洗練された話し方であれば美しく聞こえるのよね。>>

つまるところ、そうなのよ。やっぱりプロの俳優声優さんが朗読すると
「何と綺麗な言葉だろう」と感心してしまうわ。でも、広東語、あれだけ
はキンキンと耳障りだわ。別に政治的文化的偏見はないけど、あの喧嘩腰
的な喋りだけは、いつ耳にしても疲れてしまう。昔の職場同僚で香港生ま
れの女性が、家族と話しているのを耳にして、まるで家族がつかみ合いの
喧嘩しているように感じたわ。仲が良い家族なのに。
彼女が小説を読んでいる時におしてもらったけど、「広東語って正式な
文字がないのよ。だから小説も、話す言葉をアテ字的に音を転換してい
るだけなの」とか。まさかと思ったけど.....
885陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 10:08:55 ID:gIXRrZUD
フラ語のリエコ先生のラジオ講座はとてもよかった。
ミカエルの発音も聞き取りやすくて集中して聞いていたけど
テレビだとリエコ先生髪の毛目に入りそう!とかミカエル
思ったよりデッカイわぁ!服がはちきれそう!とか思って
あんまし集中できないのよね
886陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 13:14:25 ID:FIRt1mx8
>>881
アラブ音楽には独特の微分音(半音のさらに半音)ってのがあるけど
あのへんの人たちは元々聴力がいいのかもね
887陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 13:20:34 ID:D4mpq/mr
>>884
私も広東語だけは・・・orz  マイタンw
>>885
ああ、そう。それはおみそれしたわ。ミカちゃんは昔
レギュラーで出てたわよ。つまり再登場♪ 比較的珍しいわね。

「徹子」でロザンナがイタリア人がいかにおしゃべりかで盛り上がって
たけど、本当にそう。列車のコンパートメントでは
にぎやかな時は寝たふりをしているの。イタリア語が
話せるとわかるとなると、もう好奇心丸出しでとんだ
災難になるから。でも、たまにアメリカ人なんかが
がらっとドアを開けて何か道などを聞きにきたりするの。
そういう時はもう観念してあきらめるわ。
ひとしきり通訳した後、生板の上の鯉。w
888陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 13:32:28 ID:feXcg9De
888回転!!!
889陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 17:54:10 ID:pT8tUv/z
生板の上の鯉 ・・・それってただ単に日本人が幼そうでいじくり易そうに見えるから。。
890陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 19:37:23 ID:lppKz4rR
つまな板
891陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 19:44:38 ID:uw2u+9nv
フランス語、国枝センセじゃなくなってからど〜でもよくなったわ。
「フランス語」じゃなく国枝センセにこだわっていたのね、あたし。
892陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 21:36:36 ID:D4mpq/mr

私はリヒト姐さんはお姫様抱っこを強いられて本当に気の毒だったと
思われるわあ。w ご存知でない方も多いでしょうけど。

いい所といえば非白人のフランス語の話し手が増えたことかしらね。
フランス語が生き残っていくためにはフランス語圏全体を見渡す
視点がどうしても必要だから。

893陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 23:17:10 ID:/ZrcxbXp
ちょっと!リヒト姐さんってどういう意味よ
894陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 00:32:54 ID:HEYWYHYt
>>893
はい。この話題はこれにて終了♪ 大荒れになっちゃうわよ!wwwww
895陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 02:12:46 ID:ZCkQSWzo
HEYなんでよ?
896陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 02:54:11 ID:ydBr1MRZ
リヒト姐さんついでに思い出したんだけどさ、リヒテンシュタイン
っていう小国があるじゃん?誰か旅行した人いる?スイスとオース
トリアに挟まれた小国で、永世中立国なんだって。つまりスイスと
同じね。言語はドイツ語みたいよ。
あと、スペインににも似た様な小国なかったけ?確かアンゴラだった
かな?誰か旅行した人いる?いや、アンドラだったかしら?アンゴラ
だとアフリカよね。
897陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 03:59:18 ID:nKxPp0xw
アンドラね、
あそこはスペイン語よ。てか公用語はカタロニア語ってやつなんだけど、
普通にスペイン語でOKよ。
898陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 05:10:23 ID:b7hCTSNb
>>896
強引ねwww
リヒテンシュタインはスイス側から行きやすいそうね。
時間があればいこうかと思うけど。
アンドラはフランス語もとりあえず通じるはずよ。
前はスペインとフランスで共同統治みたいな形だったから。

後はルクセンブルグとかも気になるわね〜
899ロコ子:2006/04/21(金) 09:23:34 ID:0FmWBLUL
オイローパの超ミニミニ国家どれもよいね。
お金持ちがたくさん居て、国民みんながお城みたいなおうちに住んで、
料理も美味でどれも上品。そしてなによりも町並みがとても綺麗ですてき♡
日本も国中全部あんなふうになったらいいなあ。。
900陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 12:42:51 ID:/v4k2H+r
>>896
その二国には行ったことない・・・
小国ならモナコ、ヴァチカン、カタール、マルタ、シンガポール、香港に
行ったことがあるわ。マルタは最高よ。是非ヴァカンスに行くべきだわ。
私の好きな遺跡もあるし、街並みもアラブ世界とヨーロッパ世界が融合していて
ほんと素敵♪英語も通じるし、リゾート地としての魅力がぎっしり詰まった国よ。
901陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 12:48:55 ID:YU8FKsUp
金もないし、東武ワールドスクエアで我慢するわ
もしくは犬山市のリトルワールドとか
902陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 12:50:00 ID:pXui8gaY
>>899
みんながお城みたいな家に住んでることはないだろうけど、
何となく豊かそうなイメージはあるわね。
時間がゆっくり流れているっていう感じ。
憧れるわー
903陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 12:59:41 ID:nRUPe967
>>900
うんまあっ、900をゲットね。モナコについてのドキュメント
番組を見ていたら、モナコって国中そこらじゅうにカメラが設置
されており、まるで警察国家みたいだと皮肉られていたわ。
そのコメントをした人のニュアンスが「カメラは単に犯罪防止
だけじゃなくて、別の役割もある」みたいな印象を与えたけど。

マルタでは何語を話すの。まあ、調べればわかるだろうけど、
実際に訪問した方に伺うのが一番確実なのよね。
904陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:01 ID:nRUPe967
>>902
ケチケチしないで思い切って大金を払いなさい。
そんでもって、長崎のハウステンボスまで足を
伸ばしなさいよ。「ハウステンボスを見ずして
死ぬなかれ」って有名な台詞よ。私も一度は
行ってみたいわね。
905陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:36 ID:/v4k2H+r
>>903
あら、いつのまにか900ゲットしてたわw

マルタ語っていうアラビア語に近い言葉を話してるわよ。
でも観光立国だから、欧州の主要言語を話す人が多いの。
観光客の立ち寄る施設にいけば、英語、伊語、仏語、西語、独語のうち
2・3ヶ国語は必ず通じるわ。
906陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 13:14:04 ID:tyC+X3W4
英語は必須として、
・・・伊語、仏語、西語、独語、の中のどれか1つもオプションで必須よね。
アラビア語も含めて中・韓・泰・馬etc...とかのアジア系もどれかぐらいはできた方が良さげ。
907陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 14:38:43 ID:nKxPp0xw
中国語ができたいわ。
欧米諸国でも中国人の店に行きやすくなるし。
908陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 18:05:55 ID:QJSj0hWb
>>905
マルタは英語留学で行く人多いわね。
その昔英国領だったこともあって英語がほぼ皆さんはなせるそう。
マルタ語はアラビア語の文法にイタリア語が混ざった感じよ。
セム語系で唯一ラテン文字で書く言語だからなんだか不思議な感じ。
マルタ行きたいな〜ああいう島国あこがれる。
あとヨーロッパリゾートといえばキプロスもそうね。

小国家といえばあとサンマリノもあるけど、
あそこもお金持ち〜ってかんじなのかしら?

>>906
後はロシア語も東アジア圏言語として地位が高まりそう、
って思ってるところ。
アジアの言語は日本人からすればやりやすいって思った。

>>907
昨日韓国系のお店いって韓国語で受け答えしたら
ニコニコしてくれてちょっとうれしかった。
中国語でもああいうことしたいわーー。

909陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 23:03:14 ID:3JumVxS2
小国と言えば、東南アジアではどこかな?
オカマじゃなくてマカオ、ブータン、ネパール、ブルネイ
あたり?この中で、経済手に豊かなのはブルネイだけよね。
マカオもまあまあだろうけど。
910陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 23:24:54 ID:/v4k2H+r
909姐さん・・・・、地理の勉強をし直したほうがいいと思うわw
ネパール、ブータンは一般的に南アジア文化圏に含まれるし、マカオは東アジアよ。
東南アジアの小国と言えば、最も新しい国家・東ティモールよね。
テトゥン語とポルトガル語を公用語にしているから、ポル語やってる姐さんがいたら
ポルトガルやブラジルより近いんだから是非行って外貨を落としてあげてほしいわ。
911陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:04 ID:HEYWYHYt

インドシナの定義って何?
912陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 23:42:04 ID:/v4k2H+r
一般的には旧仏領の地域(ベトナム、カンボジア、ラオス)を指すんじゃないかしら。
913陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 00:00:24 ID:HEYWYHYt

じゃあ、Inde-Chineの変形訳語かしら?それとも英語?
914陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 00:08:25 ID:mNNDbO4g

Indochineだったわw もうわかった。ありがとう!
915陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 04:25:32 ID:Ng/HmS3W
>>910
だから厳しいインテリお姐は、いやなのよwww
909の質問は、まあアジア圏ってことで理解してちょうだい。
ティモールの件なんだけど、公用語がテトゥン語とポルトガル語
としても、実際にはインドネシア語が通用しているってことは
ないのかしら?ほら、インドネシアから独立しよようとあれだけ
流血騒ぎがあったでしょ。心情的には嫌っていても、インドネシア
の影響が大きくあったのではと思ってしまうんだけど。
ポルトガル語ついでに、マカオはポルトガルの統治下にあったのよね。
もう中国に返還されたんだけど、教育のある人は今でもポルトガル語を
理解できるのかしらね?まあ、ポルトガル本国自体がパワフルな国家
じゃないので、影響力は弱そうだと想像するけど。
916陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 16:38:43 ID:DEccsNYW
ポルトガル語の勉強でマカオに留学するひとなにげにいるわよ。
917陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 19:39:47 ID:zaSVC4Ep
このサイトはロシア語勉強したい人には最高です。
彼女もできるやろ。
http://russia-together.com
918陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 05:16:08 ID:2o+nANLC
ロシア語、ヒンディー、ドイツ語にてを出したが、どれも中途半端だ…
919陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 11:40:12 ID:wR0GkptL
あたしなんて英語すら満足に使いこなせないのに
西語伊語独語仏語に手を出してるわ
アホよねw
でも無意味じゃないと信じてるわ
920陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 11:51:19 ID:aOMCqf99
>>919
意思あるところの道あり。
いつか、「あれっまんざらでもないわね」
と思う日が来るわよ。西欧言語に対する
鋭い感覚が芽生えている筈よ。
921陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 20:38:18 ID:Aum78o6W
>>919
あらスペとイタ混ざらない??気をつけてね。
自分も一時期そういう時代があったわ。
でも結果としてかなりよかったわよ!!
フランス語がかなりできるようになってからは
イタもスペも聞いてるとなんとなくわかるのよね。
頑張ってね。
922陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 09:14:22 ID:LTy1pH6U
スペイン語が母国語の人とフランス語で話したら、ビックリするほど
わかった。フランス人がフランス語でしゃべってると何言ってるか
わっかんないのにサァ!その人が言うにはスペ語が日本人に聞き取り
やすいからなんだって。フランス人は何言ってるかわからないし
性格もサイアクで嫌でタマランといったら、それは本物のフランス人
だからで学ぶところが沢山あるよ、フラ語がわかればスペ語は簡単
だから頑張りなさい だって〜!キャ〜!死ぬほど頑張るわ!
2級まで取ったら今度はスペ語よっ!
923陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 13:09:52 ID:3EMovoxR
>>922
アメリカだと高校ではスペイン語とフランス語を兼任している
教師もいるみたいだから、貴方の発言はもっともだと思うわ。
同じ理由でドイツ人が喋る英語も日本人には結構わかりやすいわよ。
アメリカでも南部訛りで喋る人だと、チンプンカンプンだわ。
ブッシュ大統領(アホ息子の方)が選挙に出た時の演説を耳に
して、その訛りにショックを受けたわよ。父親は東部出身だから
訛りは全くないのに、アホ息子はテキサス育ちだから。
924陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 16:27:31 ID:z42N0pwP
>>922
あとフランス語話者が通常使う単語と
学習者が通常使う単語が違うってことも大きいと思うよ。
だから逆にいえばスペイン人が話すスペイン語ってわかりにくいかも。
フランス人が喋るスペイン語とかは理解しやすいはず。

自分も検定試験うけなくちゃ〜。
925陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 09:44:32 ID:Le8Za5Ss
しかし、フランス人の先生があまりにもエコヒイキが激しくて見てて
ムカついたんで喧嘩してしまったのよね。
検定で聞き取りあるからホントは困るんだけど、謝ってまた教えて
くださいなんていう気はサラサラないワ。これって日本人的な発想かしら?
そんなフランス人ともナントカ付き合うのが生きた勉強かしら?
自分で学習の機会を逸したのかしら物凄く悩むワ!でも、許せないものは
許せないのよ〜!6月まで独学で突っ走って撃沈するわ!
926陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 18:50:51 ID:iWlEZI7Y
>>925 納得できない相手に尻尾振るなんて、、、犬だってしないよ。
927パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/25(火) 22:17:27 ID:6TUshdcc

私の経験ではフランス人、特にパリジャン/ジェンヌと
付き合う時はトラブルをトラブルと思わないように
心がけることが必要な気がするわ。彼らは自分勝手が
当たり前だから、いちいち真に受けない方がいいわよ。
こっちは上を行けばいいんだから。w
928陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:42 ID:Xv4eZeSw
>>925
エコヒイキされるような学生になれないからって、愚痴るのはみっともないわw
私は日本人教師にも外国人教師にも好かれてて先生と仲がいい学生だけど、
先生のことを悪く言う学生って、だいたい授業を受ける態度が悪いのよね。
ろくに授業にも出ず、出たとしても予習復習をちゃんとしてんなかったり、
発言量が極端に少なくて、当てられても嫌々答えたりしてるわね。

あなたがこのような学生かどうかは知らないけど、先生に嫌われる学生のほうにも
原因があるんじゃないかしら。
929陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 23:09:08 ID:MtUp3ymc
>>928
私も留学(語学じゃないけど)していた時に、クラス討論なんかでは
やはり発言量が少ないので、あまり良い成績を取れなかったわ。
討論なんかが少ないクラスだとホイホイだったけど。
思い出しても、くやしいけれど。先生の質問自体に回答するのには
何ら問題なかったけど、積極的に自らの意見を展開するのがねえ。
でも極東3国からの学生生には、私みたいなタイプが多かったけどね。
中には、堂々と喋りまくるのもいたけれど極く少数派だったわ。
930陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 23:15:51 ID:QlZdWBpq
>>925
言い合いしても向こうは気にしてないと思うけど。
何もなかった顔ででるのが吉よ。
もし注目してもらいたかったらきちんと発言することね。

>>929
積極性がない、っていう評価でしょ?
しかたないといえばしかたないし、当然といえば当然よ。
自分は文法どうでもいいからとりあえず意見することが大事ね、
って思ったもの。
極東組は「意見をいわない」ってのが常識になってるから、
そこをブレイクさせるとかなり注目があつまるね。
931陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 09:30:50 ID:xs26aJh5
いろいろ意見をくれてありがとう つうかさ、皆で同じ授業受けてるのに
自分の気に入った人だけ授業料が半額にするっつーのはどう考えても
癪に障るのよ。別に払ったのはあんたのモンだから勝手にあとでこっそり
手でも握りながら返そうが さむぬほぎゃでぱ〜だけど、皆の前でそれを
するのは配慮がなさ過ぎる気がする。パリジャンだろうが許せないジャン!
そんなわけで、今「せらび〜」な状況なわけです。Tant Pis!
932928:2006/04/26(水) 09:51:48 ID:LG3Qb6RS
>皆で同じ授業受けてるのに 自分の気に入った人だけ授業料を半額にするっ
>つーのはどう考えても 癪に障るのよ。

あら・・・、それは酷いわね。
授業料の差があるんなら、エコヒイキではなく「優遇」と言うのよ。

私、931さんのおかれている状況がよく理解できないわ・・・。
928のレスはあなたが大学生だと思って書いたんだけど、実際は語学学校で
仏語を勉強している学生なのかしら?
外国人教師の一存で授業料が半額になるという制度は、大学にはないはずよ。
933陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 16:14:07 ID:v38MgtSF
>>931
ホントむごいわね〜それって。
それをするのはフランス人だからっていうよりも
その教師の質の問題よ。クラス変えてもらったら?
そのほうがいいわよきっと。
934陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 17:30:12 ID:xs26aJh5
公民館みたいなところで習ってんの、大学には通えないんだけど
フランス語が出来るようになりたいのよ。先生はアタシをバカっていうけど
客観的にどこがバカだかよくわかんないの。自分がどの程度バカでどのくらい
バカじゃなくなったかわかるために客観的に判断できる検定を受けるしかない
のよね。大学てのがどんなんだかわかんないわ、きっと言葉だけじゃなくて
文化や背景やらバランスよく習得できるようになってんでしょ?かな?
だからかわかんないけど、大卒の人にはなんだかヨユーを感じるワ
そんでもってアセルわ!一生懸命勉強するわりにはマヌケな言葉に仕上がって
るみたい。まぁいいわ ぐち言ったわ ごめんなさい
935陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 22:09:35 ID:UN/d/qRn
>>934
授業料金云々の話は、本当に驚いてしまうけど、この際プライドを
捨てて実利を取れば?おそらく一般の語学学校よりも料金は安い
だろうし。ほら、日本でもよく言われるけど「嫌な客に頭を下げて
いるんじゃない。聖徳大志様に頭を下げているんだから」と割り切
るのが大事よ。乗りかかった船だから、途中で降りると金も時間も
無駄になるからさ。どの分野で学習するにしても、まあすべて楽し
くスムーズには無理よ。愚痴は出しても、貴方の意欲には関心しま
すわよ。
936陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 22:13:37 ID:Km4uYFpt
じゅまぺる ボンレスハム!
937陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 22:32:37 ID:XXZ8WkOn
>>934
移民の人たちとかと一緒に受ける系の学校かしら?
あなたが日本かフランスかもちょっとわからないけど・・・
自分も実利をとるほうをお勧めしますわ。
腐ってもフランス語教師よ。
938陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 23:47:59 ID:LG3Qb6RS
でも外国語会話の授業なら、本人の能力だけでなく、先生との相性も上達を左右するわよ。
そんなに嫌いな先生のもとで勉強しても、伸びるとは思えないわ。
仏語教師なんて沢山居るんだから、わざわざその人に習わなくても・・・

仏語ほどの大言語なら、書店に独学用教材がいっぱい売ってるわよ。
まずはそれで基礎をきっちり固めて、文法力と語彙力をつけるのがいいわね。
それから語学学校に入るのがいいと思う。外国語上達のためには自己投資も必要よ。
我慢して実利をとる(=低レベルな公民館に通い続ける)必要はないと思うわ。

※公民館を低レベルだと決め付けて書いたけど、実際その通りでしょ?
 暇な老人や主婦が旅行のために趣味で勉強しているイメージよ。
 934はまだ若そうだから、もっと高いレベルを目指して勉強するべき。
939陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 05:41:36 ID:K1Ko6Izs
低レベルと言っても、1コースがせいぜい3−4ヶ月でしょ。
938さんのおっしゃる事も説得力あるけど、ともかく今の
コースは終了まで出席するのがいいわ。まず授業料は還付し
くれないでしょうから。でその次のコースには、語学学校で
勉強するのよ。それまでに、どんな学校が自分に合うか(カリ
キュラム、通学伊時間とか授業料の面で)調べられるしね。
学校で習う前に、ある程度まで独学で準備する必要性は絶対
よね。予習復習して、授業中は自分の準備したことを確認又
は質問するつもりくらいでないと上達は無理よ。
私自身の経験では、授業だけで言葉が習えると思ったら大間違い
だったわ。まあ貴方は実生活で復習できる環境にいるかも
しれないけれど。
940陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 05:58:21 ID:eRLqNYZt
934の書き込みを見るかぎりは
その先生の発言は正しいかもしれないわね!

日本じゃ授業料割引なんてあからさまにできないでしょうから、
海外での話なんでしょうね?
アタシも公民館レベルで勉強したことあるけど、
ほとんどが移民で、先生は文盲の人に付きっきり、
アンタ達できるんだから自分らでやってて〜
みたいなカンジでお話にならなかったわ。
まあ、いろんな国の人と知り合えて楽しかったけど。
941パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/27(木) 07:29:25 ID:V/TJMnFG

さすが皆さんのアドバイスはそれぞれ説得力があるわね。
925さんは総合的に判断して、今後色々と役立てていただき
たいわ。ご幸運を祈ってるわ♪

942934:2006/04/27(木) 10:00:39 ID:U1ixj4mh
自分では、ここでテレビ、ラジオ、ここで教えてもらったRFIなんかを
利用して頑張ってたの(ホントここは役に立つワ)

二度と行きたくないと思ったけど、しばらく行っててみることにするワ
教材ももう一回よく探していくつか買って勉強してみる
一人だったらきっとそんな風に考え直さなかったと思う アリガトウ

でもさ、またグチ〜?と思われるかも知んないけど、授業料半額がRegarder
「るがるでぇ」でもTres Bienなのには笑っちゃう。若い女って生きてる
だけで丸儲けなのね。そんなことには慣れっこだったんだけど、今回
そんなことが重なって疲れちゃったのかもネ またガンバルわ Merci pour tout.
943パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/27(木) 11:37:45 ID:V/TJMnFG
>942
>若い女って生きてるだけで丸儲けなのね。
それが人生における真実ね。私が言うのも変な話だけどw
私なんてイタリアでもフランスでも最初私に興味を持って話していた
結構イケてる若い男が、ちょっといい女が現れた途端
態度が豹変してその女ばっかり構うっていう経験は
何度もしたわ。大体ラテン系は通りすがりに女を振り返ってまで
凝視したり、果ては口笛を吹くなんてことは日常茶飯事!
私だってそういうイイ思いを一度くらいはしたいわよ!!
人生においてただの一度も女として見てもらえないなんて
本当にくやしいわ。訴えてやる!w
944陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 12:41:40 ID:Qd2H55/Y
アンタのカキコ読んでると
アンタが男なのか女なのかワケわからなくなるわよww
945パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/27(木) 13:07:36 ID:V/TJMnFG

一応これでもれっきとしたパリのマドモワゼルですもの!
でもなんで男たちは私をよく妖怪扱いするのかしら?
さっぱり訳がわからないわ・・・
946陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 18:53:12 ID:H6WPeOkQ
鏡見たことないの?
947陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 22:12:41 ID:EybRGLhk
>>945
あんたの価値がわからぬ男供は相手にしなくていいのよ。
ねえ、ところでパリのアパートって古いと夜は水洗トイレ
の音が大きく響くので、流しちゃ駄目って本当?
948パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/27(木) 22:18:16 ID:V/TJMnFG
>>946
ウチに鏡がおいてあるわけないじゃない!私のまたの名は
メドゥーサ麗華よ!ww

そういうのはパリじゃよっぽど古いアパートだけじゃないかしら?
それをよく聞くのは、ドイツや北欧よ!
デンマークで夜中に蛇口をひねっただけで壁をトントンと
叩かれたことがあるわよw
949パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/27(木) 22:24:08 ID:V/TJMnFG

そういえばイタリアで、普通の家に泊まっていたとき、
その家の奥さんから夜中にはフラッシュせず、
バケツに汲んである水を静かに流してと言われた
ことがあるわね。でもそれはあくまで隣の住人
のためじゃなくてその家の夫婦のためよw
950陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 23:07:16 ID:pmh9bYQM
そうね、ドイツは”Ruhe Zeit”ってちゃんと法律があるのよね。
平日の昼間とか、週末は一日中だったかしら?騒音を立てちゃいけないのよね。
もちろん都心部ではそんなことないらしいけど。
でも素敵じゃない?静かな時間を大切にするなんて。
日本でもやらないかしら・・・。
951陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:26 ID:2HaUZp2d
じゃあ、あの騒音オバサンはドイツに住むべきだったのね・・・
952陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 00:00:21 ID:ng+u1c7v
スペイン語講座の生徒役1人消えたわw
953陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 00:07:36 ID:xfr8I3tt
>>950
日本じゃ改造マフラーを吹かして爆音を轟かせてるアホは多いけど
ドイツじゃそんな奴いないってこと?羨ましいわ
954陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 03:12:06 ID:j+gbW8KP
>>950
フランスは週末は騒いでいいって感じよ。あくまでも道徳的範囲でだけど。
皆さんお休みでホームパーティーする人が多いから。
逆に平日の夜は終電までって感じね。
あとは地区にもよるかもね。
955パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/28(金) 05:35:40 ID:tx1l81pE

いかにもパリらしいなって思ったのは日本にもある
「FLO」系列の深夜2時まで営業しているレストランで
仕事後0時過ぎに食事していた時のこと。ガヤガヤと大賑合いで
ギャルソン達も忙しげに動き回っている中、突然
ワインのビンが床に叩きつけられるモノすごい音がして、
女性のヒステリックな大声が店内に響き渡ったの!一瞬シーンと
したんだけど、直後にレストラン中の人達が一斉に
大喝采、拍手と冷やかす声が飛び交ったわ!
マネージャーが泣きじゃくるその若い女を店外に
連れ出したけど、その間も喝采は鳴り止まず私と
言えば( ゚д゚)ポカーン。その女がいなくなると
皆平然として何事もなかったようにガヤガヤ状態に
戻ったの。その時よ!私が本当にパリが好きになったのは。
どうせ、痴話げんかなんだから自分の知ったこっちゃない、
という突き放した態度、精神的ゆとり。粋としか言いようが
ないじゃない!私は昔ロンドンに住んでたんだけど、
ロンドンじゃ考えられないわよ、同じようなこともあったけど。
80年代末の話よ、954さんの書き込みにより思い出したわ♪
956陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 07:23:46 ID:j+gbW8KP
>>942さんがいかれてるところってどこなのかしら?
カナダ、ベルギー、フランス、スイスのどれかだろうけど。
教師の質うんぬんはある程度お金に比例する部分はあるわね。
市役所がやってるところはそれなりって聞くわ。
日本でいうとカルチャースクールみたいな感じだけど
証明証ももらえてそれなりなのよね。日本ももっと増えたらいいのに。

どういう思い出し方よw >>955さん
そういう人結構多いわよね〜フランス。
でもほほえましく思えちゃうの。
日本だったら生命の危機を感じるだろうけど。

まあでも内容と関係ないわね。
957陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 13:00:58 ID:k/OvlAtx
>>955
ロンドンに行った時に本当にどこで食べても「まずい、遅い、高い」
には参ったわよ。だからインド、中国、イタリアンとかばかり食べて
いた。それに引きかえ、バリに行った時には、どこで食べてもそれな
りに美味しかったわ。ドバー海峡をちょっと越えただけで、どうして
あそこまで食生活が違うのかしらね?まあ、ロンドンも高級レストラ
ンに行けば美味しいんだろうけど、一般人の味覚を疑ってしまうわ。
958パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/28(金) 14:59:02 ID:JgyiYZ4s

ロンドンでインド、中国、イタリアンとは私とまるっきり
同じじゃないの!w 私はヒンディ、広東語は話せないから
英語でコミュニケートしてたわ。イタリア語は住んでいる時は
ダメだったけど、その後イタリアで学校に通ったりして
ロンドンを訪れるたびにイタリア料理店ではったりをかまして
たけど、結構いい待遇を受けたわw パリのイタリアンでは
イタリア語を話しても特に驚かれないし、ほめられるなんて
あまりないのに、この現象はどういうことなのか考えてみたら、
パリに住む東洋人でイタリア料理店に行くような人はイタリア語が
できる人が珍しくないということなのね。実際そういう人を
店内で見たことあるし・・・。話はずれるけどエール・フランスを
利用して、トラブルが起きたときはフランス語か最低限の英語が
話せた方がいいわね。経験者は語る・・・ww
959陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 23:13:35 ID:UbfWrIGP
あら、乗ったことがないんだけどエールフランスってトラブルが多いの?
フランスだから、ストライキで運航しないなんて事があるのかしらw

私はいつもエミレーツか、超一流のサービスを提供するアエロフロートよ。
アエロフロートでトラブルがあった時は、ロシア語を話さないと無視されるわw
経験者は語る・・・。
960陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 02:45:57 ID:KqB7j3nL
>>959
あらご名答よ。ストライキで実際運行されない場合も多いわよ。
中東系の航空会社はサービスいいらしいわね。
961陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 04:05:21 ID:J9U9WnFG
>>956
フランス語圏じゃないところでフランス語学んでるんだと思うわ。
アメリカじゃない?

>>955
痴話げんかなんだから自分の知ったこっちゃない、という突き放した態度、
っていうか、フランス人なんて他人のことどうでもいいって感じよね?
ちっともいいとは思わないわ。

962陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 07:34:34 ID:wtTvrMdX
え?ええっ??>超一流のサービスを提供するアエロフロート???えええええ????????
963パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/29(土) 09:29:07 ID:Mf3C1Kgd

私個人はフランス語が下手とは言え何とかなったから・・・。
ただ、AFにとってはできればお引取りを願いたいくらい
図々しい客だったかも知れないわね。トラブルが
起きたときは必ずエコノミーからビジネスに
アップ・グレードを要求するような輩だからw
でも、シャルル・ドゴールで日本人個人客が
ひどい無責任な扱いをされて、日本人地上職員に
泣きついているのを見かけたことが何度も
あったわ。もっともAFに限らずヨーロッパの航空会社は
そういうのは別に珍しくないかも。とにかく常に不測の事態に
対応すべく、ある程度の覚悟が必要ね。でも、団体
だったら添乗員にすべてやらせて上げ膳据え膳だから、
私も年取ったら団体で行こうかしら。ただ、ほとんど
お仕着せ、あてがいぶち旅行になってしまうのがちょっと
気がかりだけど・・・。
964陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 12:57:32 ID:/h7lRiWe
パリからウィーンに行く際に、AFが山猫ストライキをやっていたので
ドゴール空港で立往生させられよ。大部分の客はアメリカからの乗り
継ぎで、カウンター職員に食ってかかってたわよ。オーストリア航空
に自動的に乗れますと言われ、行ってみたら、オーストリア航空は
そんな指示は受けておりませんの一点張り。集団でまたAFカウンター
に戻ったら、カウンターはもぬけの殻。一人だけ出てきた職員にもう
殺気だって抗議するが、全く馬耳東風だったわ。
そこで私が「もう私の勝手で申し訳ないけど、どうしても今日中に
ウィーンに着かないと困るのよ。本当に貴方には迷惑かけてすまない
けれど、お願い、お願い」としたてに頼んだら、「じゃあ、オルリー
空港に行って、このエアラインに頼んでみれば、保障はできないけど、
あなたに特別よ。」とこっそりチケット裏書してくれたのよ。名前も
聞いたことのない飛行機会社だったけど、どうにかギリギリ(到着時
間も空席も)で間に合ったのよ。食ってかかっていた他のアメリカ人
乗客はそのままおいてきぼりよ。
でわかったの、フランスでは客は下手に出るのが得だと。日本だけな
のかしら、客が大きな顔でいばれるのは。アメリカも、店員とかは
結構ふんぞりかえっているけど。コミッション制の店だと、店員が
ものすごくしつこく寄るってくるし。イタリアの店も店員が威張っ
ているそうだけど。
965パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/30(日) 06:44:22 ID:9al54XSq

まず、この方の見事なところは機転を利かせられるところね。
おそらくフランス語でやり取りされてたんだと思うけど、たとえ
いくら語学に堪能でも頭が固いとヨーロッパ、特にフランスや地中海
沿岸諸国ではどうにもならないわ。予定通りには進まないことが
あたりまえなんだから。特にパリでは「ああ言えばこう言う」といった
対応になることが多いから、こちらはその上を行かないと、いい様に
あしらわれてしまうことになるのよ!それにしてもシャルル・ドゴールから
オルリーまで移動するのは時間的にも金銭的にも大きな負担だわ。
(私、四半世紀以上も前、サンフランシスコ空港でニューヨーク便のスタンバイ
チケットを購入し、夏場のピークシーズンだったのでどの航空会社も
満席、朝9時に空港について結局乗り込めたのは午後3時過ぎ、それまで
空港内を各カウンターの梯子をし続け、もうウンザリだったわ、かなり安く
あがったけどw でもこのケースはそれどころではないわネ!)

10数年前、16区にある2つ星のホテルの予約をキチンとしたにもかかわらず、
出発予定日の一日前までしか確保されておらず、次の予約が入っているから
出て行ってくれ、と放り出されそうになったことがあったわ。私のほうには
全く落ち度はないわけだから一歩も引かずに、では3つ星のホテルの部屋を
用意してその差額はそちらで負担してくれと切り返したわ。フロントのババアは
予約を受けたのは自分ではない(もう一人若い女がいた)からそんなことは
できないし、ホテルとしてはそのような義務はないと言い放ったわ。時間が無駄だから
いったん部屋に戻ったところ、その若い女が私のただならぬ雰囲気(妖気漂うw)に
危機感を覚えたのかオーナーに告げたらしく(私も愚かにもそのババアがオーナーだと
思っていた、それほど偉そうにしてたのよw)、オーナーはホテル側のミスこそ
明確にはしなかったけど、私の要求どおりに近隣の3つ星ホテルの部屋を取ってくれ、
差額はもちろん私は負担せず、そのホテルまで車で送ってくれたわ。

まあ、私はそういうちょっとしたいさかいは言いたい事が言えて結構楽しんじゃうから
ご参考にはならないかもしれませんけれど・・・。
とにかく、ヨーロッパ、特に大都市では語学だけではなくて日頃の「生活態度」が絶えず
問われ、底意地の悪いひねくれた人もいるということは頭の片隅に入れておいても
いいような気がするわ。歴史的に戦争に次ぐ戦争で他人を信用できないということが根底に
あるからだと考えられるけど、そういうのはアメリカやオーストラリアの人懐っこさ
が痛い私としては決して居心地が悪くはないの。むしろそこが結構気に入ってるわw
返って水を得た魚になってしまうのよネ・・・。
966陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 08:19:35 ID:eu4cetTo
ねーさん長文ね〜w

ヨーロッパでもハンガリーは日本に近いってきくのよね。態度とか。
「ごめんなさい。私のせいです。」みたいな感じらしいのよ。
真偽のほどを確かめてみたいところです。
967パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/30(日) 12:31:53 ID:9al54XSq

おっしゃるとおりよ!年食ってるせいじゃなくて
若いときから誰かが止めにはいるまで話が延々と続くのよw
でも、イタリア人やフランス人に比べたら無口なもんだわ♪

人類学的には侵略されたことのない民族や部族はすぐ
謝罪するということになっているらしいのよ。イヌイットとか
熱帯雨林の孤立集団とか。まあ、語学がいくらできたとしても
現地での生活にはそれなりの苦労が伴うということを
言いたかったんだけど、長講釈のせいで真意が伝わらなかったようね。
こんな調子だからいつまで経ってもうだつが上がらなく、
男も逃げていくんだと思うわ!
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
968陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 13:04:51 ID:hbn+dEEa
はぁ でも姐さんは面白いし、いろんな経験をしてて、ビンボー人でそんな
ところに行けないオイラはとっても楽しい
2ちゃんは短文でいろんな人から書き込みがあるってのが
いいところではあるけど、短いが故の伝わらなさとか物足りなさはあるかもネ
姐さんの解り辛いアイジョーを感じる文はオチャメと思ったわ 
男が逃げるのは違うところに原因があるのよ きっと
969パリのマドモワゼル ◆gnTcA3nENs :2006/04/30(日) 13:16:41 ID:9al54XSq
>968
>>945-946
970陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 13:27:57 ID:ZrubfmQT
>男が逃げるのは違うところに原因があるのよ きっと

もうちょっと言葉を選びなさいww
971陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 13:52:39 ID:s2mrgOG/
>>966
東欧でわりと日本語に近い言語構造した言葉があると耳にしけど、
それってハンガリーなのかしら?ハンガリーって、東欧の中では
もともと商売上手だった国でしょ?
972陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 13:57:17 ID:s2mrgOG/
ううん、全部英語で交渉したの。フランス語は最近
勉強の再開したばかりから、当時はとても、とても。
パリでは、噂と異なり丁寧に喋れば英語で不自由しな
かったたけれど。もし早口で当然みたいに英語喋った
ら、かえって嫌がられていたかもね。
973陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 20:05:59 ID:5HrxMmIi
>>971
その通りよ〜。
ttp://www.hungarian-language.com/std_001.html
ハンガリーが商売上手ってのはそうなの?
初めて知りました。。。
974陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 22:33:20 ID:XvUCHPFn
>>973
ハンガリーはまだソビエトが共産勢力を振るっている時代から
ある程度まで私企業を認めるとかしていたし、ゲイに対しても
弾圧が少なかったと聞いているけど。
975陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:11 ID:ENQoOpUK
We enjoyed the party.とWe enjoyed ourselves at the party.ってどう違うのかしら?
976機械翻訳の結果 ;:2006/05/02(火) 00:34:45 ID:HGubQseb
We enjoyed the party./私たちはパーティーを楽しんだ。
We enjoyed ourselves at the party./私たちはパーティーで愉快に過ごした。
977陽気な名無しさん:2006/05/02(火) 00:41:53 ID:2ZO3P7iW

今ちょっと出てきたシリア人の男、イケメンだったわw
<NHK教育
978陽気な名無しさん
GWなのに外国語の宿題を必死でやらなくちゃいけない学生はいる?
誰か助けてー(TT)