【ファン限定】宇多田ヒカル/Utada 9【Passion】
1 :
陽気な名無しさん:
2 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:03 ID:ARqcXnfq
阻止
3 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:41 ID:jrULBgQ9
パッション微妙ね。
あんまり好きじゃないわ。
4 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:47 ID:AlG+Or7O
Passionの突き抜け感が良いわ!
久々に初聴でキターと思えた。
5 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:54 ID:HVTCJ5m7
ボーっとしてたら1000いってたわw
急いで立てときました。
6 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:00 ID:rJWlckKe
突き抜けてないわよ。
憂鬱にただよってるわ。
7 :
陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:07 ID:SrQPezxl
>>1 乙〜。
前スレ終盤、怒涛の流れだったねぇ。
8 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:28 ID:nnmfAFyP
Cメロの展開って
びーまいらーの「いつか結ばれるより」とそっくり
9 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 00:01:24 ID:H/hy+eY9
ここはまったりしてたけど、これから新曲でるし、
来年はアルバムでるだろうし、Liveもやるだろうから
うるさいのがたくさん乱入しそうね。
>>6 いちいちあなたみたいに良い曲じゃないって説得する
みたいな人がいるけど、なんなのかしら・・・
嫌いなら嫌いでかまわないけど、
肯定的な意見にいちいち歯止めをかけるのはウザイわよッw
バックのパーカッションはまーノリノリなんだけど
メロディーが突き抜けてないから、歯がゆい。
>>10 あなたに同意だわ。
なんだかわざと変な方向、方向に持っていこうとする輩がいるわよね。
こういう曲を受け入れられないファンはたくさんいるのね。
私は正直どれだけアメリカっぽいサウンドでR&Bできるか、みたいな1st・2ndは好きじゃないし。
Deep Riverが出た時点で、今文句言ってるファンはやめとくべきだったんじゃないかと・・・。
こういう暗いってかうか、大衆受け狙いではない音楽に変わってくるのはわかってたことだし。
「メロディーが単純であきる・・・」っていうのは一番ここで聞きたくない感想だわ。
単純にみんなが気持ちいい曲なんて作るほうは苦しいだけでしょ。
リスナー第一の音楽なんて今の日本で作っても、求められるのは結局ぱくりみかん程度でしょ?
ヒカルの好みがすごくでてる音楽だとおもうし、それによってリスナーが限られるのは悪いことじゃないわ。
それが要因で売り上げが落ちても、音楽的には失敗ではないし、落ち目と呼びたいひとは離れればいいのよ。
あとなんで、こういう曲が出るとみんなビョークビョークって言い出すのかしら?
こういう音楽はビョークしかしていないと思っているのね、きっと。
15 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 00:08:53 ID:h3fx0HwU
>>14 リスナーが限られるのは悪いことじゃない
なんて言い訳だわ。
>>14 商業音楽である以上
失敗かどうかはリスナーに受け入れられるかどうかよ。
まぁ大衆向けであろうとなかろうと
単調ですぐ飽きるのは良い曲じゃ無いわね。
>>18 もう何回聞いたか分かんないけど、全然飽きないよ?
838 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 00:06:40 ID:PV2m6k9h
あゆみの髪をわしづかみにするヒカル
ヒカルの鼻に渾身の力を込めて日本指を突っ込むあゆみ
何とか場をおさめようと必死に仲裁に入る堂アナの横で
何事もないかのように顔面運動しまくるタモリ
さながら地獄絵図。
>>16-17 そう?あっちじゃビョークってかなりマイナー扱いなのよ。
聴いてる人なんていないものw
どんんだけスゴイことやっても、やっぱ売れる音楽とは違うもの。
売れなかったら失敗、って決め付けはどうかと思うわ。
>>21 宇多田がビョークみたいに凄い事してるわけじゃないからねw
>>22 飽きたってゆーか、最初から合わなかったのでは?
飽きるって、良いと思って聴いてたけど、
って前提が入るもんじゃないかしら・・・
もしくはあなたが飽きやすい質か。
全員が気に入る曲なんて無いけど
尖って奇抜なことをやって、芸術とか言ってるよりは
単純に気持ち良い楽しいっていうことが、一番大事なんじゃないかな。
ヒカルは好きな事をやってるんじゃなくて、仕事でやらされてるって感じが最近の曲は凄くする。
>>23 ビョークとまではいかないまでも、
限られた音楽になっていくのがダメってのは変でしょ。
売れない、それが失敗ってのはつまんないわ。
>>24 Automaticなんて何度聴いても飽きないわ。
>>22 でしょ?
飽きない人がいれば、飽きる人もいる。
良い曲と思う人がいれば、良くない曲と思う人もいる。
これって、実に不毛な争いなんだよね。
結論なんて出るわけ無いから、必要以上に突っ込むのはよくないと思う。
>>27 なんだかレスした人と違う人からレスがきて、
そのレスにまた違う人がレスして、ワケわかんないわ〜!w
結局は「あ、そう」としか言いようがないのよw
>>28 でもさあ
ここの人って
>>13みたいに
嫌いとか良さがわからない人は芸術を理解しないレベルの低い人、みたいな言い方する人多いじゃん?
絶対、ファンのふりしたアンチがいるね。
>>30 13はそんなこと一切書いてないわ。
大衆的じゃない、をレベルが低い、とかとらえてるんだったらひねくれすぎよ。
>>32 リスナー第一の音楽なんて今の日本で作っても、求められるのは結局ぱくりみかん程度でしょ?
ここなんて明らかに大衆的である=レベルが低いと言ってるし。
>>14はつまり、大衆リスナーは馬鹿で、今の宇多田が売上が落ちていても、それはリスナーの聞く耳がないだけって言いたいんだよ。
>>25 あたしも、ここ最近の曲は、ヒカル自身が音楽を楽しんでない感じがするのが凄く辛いわ。
>>33 そんな無理矢理はなしをもってかなくても良いと思うけど。
14は、やりたい音楽をやってそれによってリスナーが
限られるのは仕方ない、でも悪いことじゃない、
ついてけない人は離れれば良い、って、言ってるだけ。
あたしもその通りだと思うわ。
聞く耳が無いんじゃなくて、売れ線じゃないって話よ。
アンビエントとかエレクトロニカっぽいのが好きなあたしとしては今作は壮絶にツボだわ
全体に漂う浮遊感とサビに入る瞬間の突き抜け感がたまらないくらい快感
意外と激しいドラムとギターも好き
…でもアニメパートの動きがどっからどう見てもシャロン・アップルだわw
売れ線とか関係なく
素直で心地良いってのは音楽で一番大事なことじゃないのかなぁ。
>>36 エレクトロニカっぽいの、好きだけど
ヒカルの編曲は下手だと思う。
39 :
14:2005/11/22(火) 00:50:24 ID:nrpxLjJL
はっきり言ってもう宇多田は売れなくていいと思うし、売れる時期もすんだんだわ。
それでどうやって面白いことしていくかって考えるとそれが、低レベルであれ、芸術的であれ、
ヒカルなら「大衆的」とは違うものになっていくと思うの。
宇多田はそんなに頭の悪い人では無いと思うから、最近の浜崎みたいに同じことの繰り返して終わるって事は無いと思うのよ。
実際3rdが1stののりで行っていたら、それこそアメリカかぶれの面白くない偽R&Bシンガーになっていたと思うわ。(1stは1stでいいけれど。)
アーティストが実験的、攻撃的になることはよい作品を生み続けていく上で必要なことだと思うしね。
実際に今の楽曲のすわりが悪かったり、拒否反応が出るファンがいても、それは仕方の無いことだと思うわね。
あとぱくりみかんが低レベルだなんて一言も言っていないわ。
あれは、大衆を惹きつけるって意味では今一番力があるアーティストんじゃないの?
リスナーの音楽の楽しみ方が違えば、リスナーも変わるってことよ。上下だなんで口にした覚えはないわ、そこのお坊ちゃん。
>>37 あたしは素直で心地良いと思うけど。
高尚ぶってる、気持ち悪い、って思う人もいて、
んで、そういう人たちが意見の押し付けをしてくるのが嫌なの。
>>39 今のヒカルは実験的攻撃的とは思えない。
保守的。
寧ろ1stの頃の方が、自分をきちんと持って、攻撃的に遊ぶスタンスが感じられた。
>>39 ぱくりみかん
って単語からして軽蔑の視線が現れてるよw
>>38 出たw
肯定的な意見にいちいちなんくせ付ける奴
ヒカルはPassionがお気に入りって発言してるし、本人はそれなりに楽しんでると思う
45 :
14:2005/11/22(火) 00:56:42 ID:nrpxLjJL
>>42 ごめんなさいね。嫌いなものは嫌いなのよ。
>>39 基本的に変化を嫌う人は合わないだろうね。
1st、2nd、3rdって全然変わってるし。
こうやって変わったヒカルを批判するより
浜崎あゆみみたいに安心してられる音楽を聴いてる方が良いと思う。
>>41 歌詞からして
昔のことを懐かしんで、後悔してるかしばっかりだもんね。
>>48 もうそう思えてしまうってことはこのスレにいる資格はないわね。
ファンとは言えないもの。
過去過去ばっかり言う奴うざいよ
定期的にでてくるね。
ここの宇多田ファンて浜崎を馬鹿にしてるのね。
>>50 実際、ヒカルの歌詞が過去過去ばっかり言ってるもの。
パッションにしてもそうだわ。
>>51 してねーわよ、ほんといちいちウザイわねw
みんながわかるキャッチーな音楽が好きなら浜崎を聴けば、
って言ってるだけじゃない。
>>52 なに、実際、って。
別に過去の音楽性について歌ったりしてないわ。
一緒にしてさも正しいことを言ってるようにみせてるけど、変。
わかりやすいキャッチーな曲ばかりが良いとは思わないけど
今のヒカルの曲には、ひっかかりや楽しさ喜びが感じられない。
>>54 過去の音楽性については歌って無いけど
過去の恋愛に後悔してうじうじいってる歌詞ばかりじゃない。
パッションもそう。
今の歌詞も含めてメッセージが
過去にすがりついてばかりなのよ。
過去厨うざい。
>>56 だから?
宇多田が過去の恋愛について歌ったら、
音楽も昔は良かったってなるの?
どーも変ねぇ、あんた。何なのよ
>>59 ちょっと違うわね。
宇多田自身が保守的になってるってことよ。
>>60 あなた音楽と現実を全く同じ目線でみるからおかしなことになるのよ。
懐メロ板にでも昔の宇多田が好き、
っつースレでも立てれば良いのにw
62 :
14:2005/11/22(火) 01:17:48 ID:nrpxLjJL
とにかく今ヒカルがしたいことが私の聞きたいものが一致していてすごくうれしいわ。
とくにこれで何も感じない人はもっとほかの音楽探してみるのもいいかもね。
邦楽からでてもいいと思うし、別に濱でもぱっくんちょみかんでも何でもいいと思うわ。
ここは「過去のヒカル」のファンのためではなくて、今のヒカルが好きなひとのためであってほしいのよ。
おやすみなさい。
実験的、攻撃的だから変わったんじゃなくて
攻撃的積極的だったのが、保守的消極的に変わったんだよ。
ふうん
>>62 ここ数曲が気に入らないっていうファン、結構沢山いると思うけどな。
一番の問題はファンを気取ったアンチ
>>65 ここ数曲が好きなファンもいるのよ
あたしみたいに
誰叶とかビマラも凄く好きよ
Colorsだけ微妙だけど
今の路線が嫌いならそれこそ昔のヒカルは良かったってスレ立てるべきだと思うわ
ファンでも、微妙と思う物は微妙なんだからしかたない。
私は、FINALDISTANCEから好きになったんだけど。
それ以降の曲は、ビマイラー以外すべてすきなんだ。
それ以前の曲はあんまりすきじゃない。
別にそれを否定してる人なんていないわ。
才能が枯れたとか高尚ぶってるとか昔は良かった、
とかいう意見がウザイってだけ。
>>70 素直に昔の方が良かったと思う人も沢山いるだろうと思うよ。
昔の方がスキで今はスキじゃないというひとは、
むかしの曲のよさでも語れば?
>>72 ものわかりの悪い奴が多いわね。
それによって今の宇多田がダメ、才能が枯れたとか言うのがウザイって話。
素直に昔のが好きだっつーんならそれはそれで良いけど、
だからって今の宇多田が受け入れられないなら懐メロ板にでも行って欲しいわ。
>>74 素直に今の宇多田がだめになったなーと思う人もいるでしょうよ。
ファンでも。
なんで懐メロ?
懐メロってのは引退して大分たった歌手のスレをたてる場所で
今の歌手の昔が良かったって話を隔離するなんてのはないだろ。
CORORS以降、微妙だわ。
>>76 そんなキマリは無いわよ。
現在も活躍中の歌手で、昔のが好きって人が語る場でもあるわ。
音楽性が変わってずいぶん経つんだし、
今の宇多田のスレで才能が枯れたとか、消極的とか、
昔は良かったとか(素直にでも)書き込むのは
これから出る新曲について楽しみにしてる人の気分を害すわ。
ここで過去の曲について語りたいならそれは自由だけど、
今の宇多田を好きって人に昔が好きな人の意見を押し付けないで。
>>76 なんか頭悪すぎだわ
なんでいちいち好きって言ってる人間に噛み付く必要があるのかしら
人の気分害すだけで生産性も何も無いわ
昔がいいなら昔の曲の良さだけを語ればいいのに
別に懐メロ行かなくてもいいわよ
あなたみたいな文句しか口に出来ないバカが隔離できればどこでもいいの
ヒカルに前の路線に戻って欲しいって思ってるんだったらこんなところでグチグチ書いてないでメールでも送りなさいよ
今回の曲がイイとか編曲がイイとか書き込むと
アンカーつけて否定してくるのがいやなんだよね。
要するに否定的な意見を書くなって言いたいだけ?
ファンでも文句言いたいことはたくさんあるでしょうに。
自分が気に入る意見だけ書き込んで欲しいなら
自分で管理するHPでも運営するしかないよ。
>>81 じゃなくて、80の意見が正解です。
別にファンとして否定的な意見を
書き込むのも良いけど(マンセーばかりのが気持ち悪いしね)
好意的な意見に突っかかってくるのが迷惑なのよ。
否定的な意見とかは書き込んでいいと思う
ってか書き込むべきだと思うけどさ。
アンカーまでつけて否定しなくてもいいと思うよ。
>>83 ここ、掲示板だから
意見は前のレスからの流れとか、そのレスへの反応で成り立ってる訳で
アンカーつけたりして前のレスを否定しなければ
昔が良かったとか今回の曲はダメだ
ってレスもありってことか。
87 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 02:09:40 ID:gEz7vJgR
ここで1stみたいな路線に戻られてもね… 宇多田という少なからず影響力のあるアーティストが、常に音楽性が違ってて(誰かとビーマイは好きじゃないけど)一個一個が個性的な楽曲を提供し続ける事は日本の音楽シーンにとってはプラスな流れだと思う
浜崎なんてどの曲がどういうタイトルかなんてもはや全然わからないようなコピー&ペーストみたいな曲ばっかりだし
正直言って見下してはいないけど、嫌気がさす ウンザリ
どうせ売れなくなるなら、同じような楽曲を提供し続ける、いわゆる日本の音楽業界にありがちなアーティストより、
賛否両論を巻き起こしたり、試行錯誤を繰り返しつつも色んな音をやっていて欲しい
まあ確かに最近の曲は、内向的な感じばかりだし聞いてて楽しくはならないけどね
でもパッソンは好き
>>85 ええ、否定的な考えの人同士で楽しんでちょうだい。
例えばあたしの「ふわふわして心地良いサウンドだわ」とかいう意見に
いちいち「>>音が重なりすぎて気持ち悪い」とかからんでこないでちょうだい。
また浜崎叩き。
最近、ここ最近流れが速くなったと思う。
むかしは、マターリしていてよかったのに。
そのうちここも、邦楽板の宇多田すれ見たいに荒れだすのかしら。
もうちょっと荒れているけど。
>>86 それはもう諦めたわw
いまの宇多田とそのファンを迫害するようなマネだけはやめてちょうだい。
>>88 逆を言えば、昔の方が良かったって意見に
今の方が芸術的で良いって絡むのも、同じ事だけどね。
>>92 逆もなにも、からむのはいつも否定する奴だけどね。
ま、お互い関与しないようすれば荒れずにすむんじゃないかしら?
PassionのDVDにメイキング付けて欲しいわ!
なんで昨日から今日にかけて流れ早いのかしら
それはやっぱりパッソンが出たからじゃない?
出た じゃなくて解禁になった ね。
99 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 06:41:39 ID:5bWtcJ8y
単純な曲の良し悪しっていうより、ヒカルの声が劣化してるのが気になる。
魅力的な曲に仕上げるには最終的に声だから。最近声に魔法が効いてないと思う。
パッソン曲の構成が新鮮でよかったわ
Cメロの声は綺麗だから、この声で全編歌って欲しい。
いつの間にか前スレが埋まってたから驚いたわ。
わざと話をこじらせようとしている人がいるわね。
本当にうっとうしいわ。
浜崎の曲って言うけど、浜崎は作曲してないわよ。
宇多田にはあのBODYを維持している浜崎を見習ってほしいわ。
北朝鮮工作員自作自演
ノリノリだって言ってたけどもっさりじゃないのヒカル。
のれないわよ〜。
>>104 浜崎、スタイルよくないよ。
ただ細いだけ。
ミュージックマガジンでビマラのあぁぁぁあああ〜の部分が乞食みたいな
しつこさで普通の人は引くって書いててワロス。
後の文では、
宇多田は三島の霊に向けてこの曲を作ったんじゃ。
ギリシア教会の聖歌風でここまで奇妙で美しい曲なら美的
意識の高い三島でも気にとめるんじゃあ、稀代の天才同士
交信してるんでしょ、って誉め(?)てたけど。
歌詞が全然Passionって感じしないって思ってたら
コーラスにかなり熱こもってたわね
宇多田に一度富田ラボプロデュースとかってまったく生活感のない軽くておしゃれな感じの曲歌ってほすぃ。
ユーミンみたいに。宇多田自身も宇多田ファンも全く趣味じゃないだろうけど。個人的に最近聞くので。
書き込むアンチが悪いんだよ。何言ってんの?
>>110 パッソンはせっかく曲がお洒落なのに、歌詞がダサいのよねえ、、、
115 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 18:39:51 ID:pGoWLqTi
パッションを聴いた感想。
わけのわからん(年賀状etc.)歌詞を複雑な音に乗せて、あたかもその歌詞が素晴らしいもののようにみせている…
そんな気がするわ。でも、それにしてもパッションはウケがいいわね、違うスレではべた褒めされているわ。
前のがあまりにヒドすぎたからこの曲がよく感じるのだろうか…
117 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 18:58:35 ID:5ubTES9q
今更ながら新曲聴いた。なんかメロディーが不思議な感じ。歌詞はまあ普通だと思うけど好きだな、俺は。
ギターを入れたり、ベース抜きにしてみたり
コーラスを重ねまくってみたり、表面的には色々とやってみてるけど
メロディの感じとか、歌詞のメッセージとか
桜ドロップスからずっと一緒だ。
年賀状なんて20代前半の人の発想とは思えない。
40代前後くらい?
↑幼稚園児のかたかしら?
121 :
陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 20:30:49 ID:5OmjoCar
「スマスマ」17.7%
「報道ステーション」17.6%
ファンから観ても、
>>120みたいな人はイタイ。
ちょっと否定的なことを言われたら良さが分からない低レベルだから、みたいなこと言う人。
あーあ何で無視できないかな。
ここは大人な人が多かったのに。
年齢層が下がっているのかしら。
>>119 一緒だと悪いと思わないわ。
その曲を聴いただけで、その人の曲って判るのは悪くないこと。
逆に今までのヒカルにはそれがなさすぎたのよ。
そろそろワンパターンも飽きた。
浜崎の新曲やばいんじゃない?
いまだにアマゾン100位以下よ。
浜崎は潔いね。でも、いっぱい地雷踏んできたよね。
宇多田はしつこいね。でも、諦めない強い力をくれるよね。
アイコは軽いよね。でも、その軽さが心地よい時もたまにあるよね。
何気に浜崎とアイコを叩いてるのが凄く嫌な感じ
>>130
音だけ聞くといまいちパッとしないけど、プロモだとすっごい良い曲に聞こえる。
最近の曲は良くも悪くも1曲ごとにムラっていうか特徴があって面白い。
昔の曲ってきれいだけど今聞くと淡白なんだよね。
どんどん突拍子もない曲をやりたいようにやってってほしい
もうどうにでもなれ
>>133 宇多田を褒めるのはいいけど
他のアーティストを叩くのは良くないわよ。
しってるしってる〜。「最近の」宇多田が好きって言ってるんでしょー?!
前嫌いだったんだー、名誉バンカイ!やったね☆
「今年の4月に椎名林檎好きになった」ってのも言ってるから
林檎の事も嫌いだったってことかよ。
アホかお前…
きくちPって、ミュージックフェアをぶち壊した張本人よね。
>>125 若者も意外と多いことが何スレか前に判明
いつの書き込み掘り出してるの?いいじゃない、大人にもなったし、上手くなってるかもしれないじゃない。人間は進化し続ける生き物なのよ。ポジティブをネガティブに、、、、失礼、ネガティブをポジティブに変えていくのが、Hikkiの座右の銘じゃなかったけ?
>>139 きくちに変わってから、ホントミュージックフェアのレベルが下がったわよねえ。まったく。
>>118 同じ内容を、奇抜なアレンジでくるんで使い回してるんだわ。
Passion聴いてると変な踊りを踊りたくなるわw
Passionは変則的なドラムの音が秀逸よね。
22歳といえば、ユーミン、中島みゆきがやっとデビューした頃でしょ?
みんなそれを忘れてない?
ヒカルのこれからが楽しみでたまらないわ。
>>146 ちょっうけちゃったわw
そういえば逆再生ってどうやるのかしら。
ごめんなさい
ちょっうけちゃったわ→ちょっとうけちゃったわ
「と」が抜けちゃった
春の雪みてから ビマラ最高よ!
あの歌詞、いいわ〜。
ダサいと思っていたけど「母さん」と「コラージュ」という
歌詞はさすがだなとおもったわ!
153 :
堂本剛:2005/11/23(水) 01:09:02 ID:ixbuWIqB
Passionは久々に初動20万超えるかも
Be My Lastより買い占めに力が入るだろうね
155 :
陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 03:26:38 ID:s8wTUrJ2
たまに見るけど「母さん」とか「年賀状」とかがダサいっていうのがよく分からないわ。
Passion聴いてると死にたくなる。
パッソン、一回聞くより二回、三回と聞くたびにどんどん好きになっていくわ。
ビマラはイマイチだったけどこの曲は好きだわ〜。
パッションもう聴きすぎたわ。
CD発売までしばらく控えようかな。
Passionあんまり好きじゃないわ。
ゴチャゴチャしてちょっと。
パッションもダメとは思わないけど
「おういぇっ! かもんべいべっ」なノリが恋しい。もうあーいう曲は出せないのかなl〜。
これはヒカルの焦らしプレイよ。Sねヒカル。
161 :
陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 10:36:03 ID:3nhgVf2M
Passionの英語の部分なんていってるかわかる?
we neverなんとかup?
Passion聴けば聴くほど好きになる
歌詞はビマラのほうが深みがあって引きずり込まれたけど
曲はPassionのほうがいいわね
Passionもビマラも、曲も歌詞も似たようなもの
アレンジで誤魔化してるだけで
>>159 そういえばそういうノリを久しく聴いてないわね・・・・
EXODUSのR&B曲もノリが無いわ。
普通はどんどん垢抜けていくものだと思うけど
どうしてこの子はどんどん芋っぽくなるのかしら
今、昔の映像を見ると眩しいわ
確かにヒカルにはせつなさより明るさが欲しいわね。もうせつなさおなかいっぱいだもの。
passionはExodusのコンピュータばりばりの時期に作ったそうね。
ビマラより先に製作に入ってたとか。
今はもうコンピュータ嫌〜って感じらしいから、
次の新曲(アルバム)はエレクトロニカっぽい感じじゃなく
ビマラとかアコースティック系に変化しそうね。
R&B→王道J-POP→アンビエント→アコースティック(?)
このままカントリーとかいかないようにして欲しいわw
アルバムの一曲目はどれになるのかしら?
ヒカルはシングル曲を最初に持ってくるわよね
>>169 しかも2曲連続で。
パッソンビマラを1、2曲目に持ってきて終盤に誰叶かしら。
COLORSの可能性もあると思うわ。
一発目に誰叶ってのもいいんじゃない?
2曲目にCOLORSとか
いきなりパッションでもいい。
でも、DISTANCEの言葉にならないキモチやHAYATOCHIRIMIXみたいな音だから、パッションは最後の方かしら。
初めてヒカルのアルバム聞くときは
アルバム曲早く聞きたいからあたしいつも3曲目からスタートするわw
慣れてきたらオール再生で。
アルバムとして一つの作品だから、やっぱり順番に聴くべきじゃない?
いろんな意見があるわね。
エレクトロ責め
1.パッション
2.COLORS
あ〜あ責め
1.ビマラ
2.誰叶
両刀使い
1.パッションorCOLORS
2.ビマラor誰叶
どれかしら。
あえてシンポーアンドクリーンを最初に持って来たりして。入らないと思うけど。
どれにしても、次のアルバム、微妙だわぁ
>>168 次のアルバムがビマイラ系の曲ばっかりになるのかしら?
演歌をきいてるみたいにねちっこいアルバムになりそうで鬱だわ。
そういえば皆、映画「パッション」覚えてる?
今回のアルバムは趣向を変えて最初にOpeningを入れるのもアリ?
でOpening→Passion→アルバム曲→タイトル曲、とか。
って自分で書いてて全然現実味無いや。
>>181 デビュー当時も、まぁ当然素人のイモねえちゃんだったけど
発言や曲はどっか超然としてからっとしてたわね。
今は・・・・。
もう一般受けしそうな曲は作らないのかな?
MTVのインタビューでも言ってたように、
好きなように(たとえそれが世間でいう違反行為だとしても)したいから、
メジャーからアングラ志向になりたいんじゃない?
自由が好きみたいだから。
どういう意味か私はわかんないんだけどね。
自分の靴しか履けないそれで歩けるんだからいい(Parody)
↓
ねえあなたはコレが好き?ああコレを気に入ってくれるの?
(Kremlin Dusk)
誰か分かってくれるはず
もっとでっかいヤマに狙いを定めてるんだから
(Animato)
私はあの頃から君をまねしたくて(嘘みたいなI love you)
チェケラッ とか カモッベイベッ とか オッイェ
とかそういう掛け声は天才的にかっこよかった。
ヒカルのことだからCOLORSは次のアルバムに入れないんじゃないかしら?
ベストに入れた時点でもう次へ向けて興味なさそうだわ。
>>188 私はカラーズ入れてほしいな。
やっぱり、オリジナルアルバムにシングル曲は入れておいてほしい。
COLORSから同じ様な曲ばっかりね。
なんでもいいから早くアルバム聴きたい!!
COLORS入れないんじゃない?
2006年にアルバムが出るとしてCOLORSの発売した年2003年よ?
3年も前の曲入れられても、1曲だけ懐メロ状態で浮きそうだわ。
その後のシングルも同じ様な曲だから
別に浮かないわよ。
PassionPV某所で何回か見てるけど
最初のアニメ部分は曲と相まってイイんだけど
後半の馬と歌詞が萎えるわ〜。
草むらで両手を広げている姿も、ちょっと歌姫ちっくね。
ディーバの扱いはしないでっていってたのにちょっと違うわね。
PVの最初News23がはじまるのかと思ったw
>>194 馬もそうだけど、それに人が乗っちゃってるのもどうかと思った。
私にはダイアモンドの靴(Animato)
桜ドロップスから、悲劇の姫様気分に浸ってる雰囲気が出てきたわね。
長くて重ね着したような服を着て、よよよと泣いてるような雰囲気。
200akiyo!!!
草原での空撮、最後の最後でスタッフの方かどっかをチラ見してるのが萎えるわ
>>199 ショートカットや結んだ髪に
Tシャツにパンツやミニスカの
活動的なヒカルが懐かしいわね。
まるでカジュアル・活動的な印象が無くなったわ。
そりゃ、15,6歳のガキの頃と違ってくるでしょ。
もうちょとしたら、ヒカルも23歳よ。
でも、「まだ」23なのよね・・・・・。
30過ぎのおばさんみたい。
まだ23歳なんだから、もっと活動的にアクティブでいてほしいわね。
にしても、時の流れは早いわ。
もうデビューから7年が経とうとしているなんてね。
ちょっとちょっと30過ぎはおばさんじゃないわよ。
失礼ね。
悲しいかな女は30過ぎたらおばさんよ・・・・
まぁ話の本筋からずれてることだからどうでもいいけど
>>210 う〜わ〜ナニコレorz
主婦する前にダイエットしなさい!!
>>210 こんなのに家に居られても鬱陶しいだけよ
>>194 前半はKHっぽくて、ポップ感もあって斬新でいいわ〜と思ったら
後半の歌詞と節回しで誰叶、BMLの恨み節歌謡曲の世界に戻されるのよね、、
>>213 仕方ないじゃない!キリヤがデブ専なんだから!
休業…ヒカルならしそうな気がするわね。
確かに休むことも必要だとは思うけど。
まあ1年位なら待たされるのにも慣れてるし耐えられるわ。
でも無期限の休業や歌手を辞めるのか続けるのか?な状況は勘弁してほしいわね。
でも東芝EMIにヒカルに代わる稼ぎ頭が現れない限り、休業出来ないんじゃない?
当分現れなそうだけど…
>>216 んなこと言ってるだけでしょ。
ヒカルが主婦業に満足出来るとはとても思えないわ。
>>219 どうかしらねぇ。
この子、もともとオタク気質で引きこもりだし、
専業主婦という名のニートになりそうだわ(億万長者だから許されるけど)
どっちにしろいずれ曲を作る側にまわって
出てこなくなると思うわw
どうしてこのスレの人達は、
○○わっ!○○わよっ!
みたいな喋り方の人が多いの?
>>222 リアルでオバ様方だからだよ。
他に理由なんて無いよ。
>>224 ん?俺アホって言われるような発言してないと思うけど。
じゃあなんでか教えてよ^−^
ああああ自己解決しますた。
>>226 もう来ないでね☆あんたと住む世界が違うのよ
この板の注意事項
★次の行為は禁止です
・ブラウザクラッシャー・ウィルスコード等の貼付け・リンク。
・同性愛者、その他の同性愛等に関する、差別、蔑視、挑発、誹謗中傷発言。
・特定の人物や固定ハンドル、お店への叩き。
・板違いである話題。801、ボーイズラブ、同人。実況。同性愛者になりきりで書込み。
・同性愛者独自の視点で語れない内容。
・単発質問スレッド。板を跨いだ重複スレッド。
230 :
バブリン ◆qAGZP5Dsk6 :2005/11/24(木) 17:38:30 ID:FZwv1wNl
Passion聴き逃したんだけどどんな曲でしたか?
皆良い曲だっていってるよ。
キムチ
233 :
陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 17:59:13 ID:/cZBznQo
「私恋に落ちてる」っていう歌詞が含まれる曲を知ってる人、
曲名教えてください。
>>233 福山(or松本何とか)のSquall?
で、なんでここで聞くのよ。
カラフルで派手な映像に
「年賀状は写真つきかな」って
プリンターかフジカラーあたりの年賀状CMかと
>>234 それでも教えてあげるあなたは優しいわ。
またまた〜りしてきたわね。
いいことだわ。
Passionサビだけ公開された時に聞いたら駄曲だったけどフルで聞いてみたらかなり良いわ。
買うわ。
最近は宇多田にしか歌えない歌をやってるって感じで良いわね。
KH2も前作から主人公も成長してる設定だししっくりきそうだわ。
>>203 20代はイケイケってどこがイケイケなのよヒカル
って思っちゃうわよね。
>>239 だよね、自分の道をちゃんと進んでるって感じ。
この子、ビブラートがすごく個性的ね。
レーダーみたいな・・・うまく言えないけどw
すごく細かいのね。
ヒカル迷走してるわねえ。
サビばっかしね。<Passion
みんな分かってる事かもしれないけど、PVのはじめのアニメの空飛んでるところって
ジブリの千と千尋〜 の最後のほうでハクと千尋が空飛んでるところみたいじゃない?
ちょっとマニアックでごめんなさいね
私はジブリが作ったチャゲアスのPV"On Your Mark"に似てるなって思った。
ジブリアニメの天使が飛んでるんだけど、その映像思い出した。
>>244 私には、自分を見失って迷走してるように見えるわ。
First Loveの頃の歌詞(の中の人)だったら
昔の恋人の子供の写真も、ああ、今こんな風に幸せに暮らしてるんだな良かったって良い方に素直に捉えてたんじゃないかしら。
今の歌詞はどっか相手を妬んだり、嫌な風にとらえてる感じがして、ちょっと嫌。
>>245 FLUXIMATIONのOpeningとほぼ一緒でしょ。
同じく森本晃司作だし。
>>247 自分を見失ったてたら、アレンジのひとつの音のために
おもちゃのピアノを捜回る情熱はないと思うけど。
精神面とかそんなんじゃなくて(大いにあるけど)曲的に迷走なのよ
自分はこれでいいんだと思っててもアンタずれてるわよって言いたくなる感じ
内に閉じこもっちゃって、悪い方に悪い方に行っちゃってるわ。
別にそんなこと思わないけど…あたしが深く考えなさすぎなのかしら?
PVのアニメ大阪モード学園のCMに似てるわよね。
ローカルネタでごめんなさいね。
最近のヒカルの曲があわないって言ってる人たちは
単に自分の好みとあわなくなってきているんだって事に
なんで気が付かないのかしら。
「単」じゃないでしょ。大きな問題。
何なのかしらこの感じ。Qの頃のミスチルに抱いてた気持ちに似てる。
>>248 恋愛の歌詞の内容にしても
相手に対しての嫌悪感とか恨みとか
ひたすら好きだって言って、さみしいから助けてそばにいて、それでも足りない満足できないっていう
ドロドロして、でも幼い感じがするのよね。
昔は相手に依存しない、でも相手を尊重する恋愛の歌詞だった。
Passionて林檎の修羅場に似てるわね。
冷めた目で、過去の恋愛を後悔しながら振り返ってる。
曲調もタイトルの割に冷めててインパクトの無い曲。
>>255 禿同。
もう宇多田は昔みたいな曲作らないと思うからファンやめた方がいいキガス。辛いだけ。
前回は糞曲だったが今回はマジで(・∀・)イイ!
ただ歌い方がちとチープなのが気になる。
確かに宇多田の声に合ってるのはR&Bなんだよなぁ
まだまだ歌唱が追いついてない感じ。
R&Bがどうとか曲のタイプの問題じゃなくて
中にある精神みたいなのが、問題なんだと思う。
>>260 前回と、アレンジが豪華になっただけで
基本的に前々変わってないよ。
今の路線は本当に好きになれないけど
(でもあたしビマラ肯定派だったし、パッションも初聴はいいと思った。でもすぐ飽きる。)
だからってファンやめれば?って言う人は真のファンじゃない気がするわ。
もう体の一部なのよヒカルは。愛想つかしてもぶつくさ言いながらついていかせてもらうわ!
>>264 それよりトヨエツ浮いた話あまり聞かないからおめでとうってオモタわ
精神論も何も
音楽の方向性がR&Bだろうが、エレクトロニカだろうが和風歌謡曲だろうが
内向きマイナス思考、嫌悪感と恨み妬みの中身の曲ばっかりじゃあ萎えるわよ。
>>248 確かに、そうねえ。
昔ながらの慣習を疑いたくなる、なんて絶対言わなそう。
相手の幸せを喜んで、今の自分は自分、ってちゃんと割り切ってた感じ。
>>264 記事は、どうせこの前のフラッシュと同じようなもんでしょ。
別にミッチーや、唐沢と合コンしてもいいじゃない。
>>267 ここで愚痴りたい人って、何が目的なの?
>>267 一度ヒカルのインタビュー読んでみたら?
インタビューとかを読んでも
悩んで鬱っぽいわよね。内向きマイナス思考。
最近、発言に高橋尚子的なイタさがないかしら?
>>269 合コンというより、飲み会じゃないのかな?
ってか、また鬱とかそういう話題しているの?
あああああうざいうざい。
何回この話題がでてきたことやら
鬱々とウザイのは、最近の宇多田の曲ね。
traveling以来カラッとした曲がないわね
>>276 ヒカルってもともと湿っぽい感じじゃなかったのかしら
あたしはそういうところが好きで今までファンやってきてるから別にいいわ
travelingだってからっとしてないわよ。
歌いかたは元々湿っぽいけど
初期の曲はまるで湿っぽくないわよ。
何故ウザいと思う歌手のファンを続けているのか、小一時間問い詰めたいわ。
あっ、てかすでにファンじゃなかったりしてw
>>280 私もそう思うわ。
ファンじゃないわよw
インタビューも実は読んでないと思うわ。
>>280 私はファンよ。
鬱関係の話題がループして出てきているからもううんざりしているのよ。
>>281 インタビューとか読んでも
一人で閉じこもってこだわるのは良いけど
逆に音楽を作る苦しみとか、そんなのばかりが見える。
日記も死とか自殺とか、そんな単語が多くなったし。
>>284 それと鬱と結びつけるのは、あまりにも短絡的よ。
>>272 世界に苦しんでたり悩んでたりする人が沢山いるけど、生きる強さを〜
みたいな話を繰り返すところが似てるわよね。
>>260 ExodusのR&Bの曲
声作りすぎで、曲に全然追いついてなかったよ。
>>248 >>257 どこが?colors、誰願、ビマラのこと?
特にビマラについては映画をみてから語ってちょいうだい!
全く持ってわかってないわ!
>>288 どれも相手に依存して、ドロドロの曲じゃないの。
ちなみに映画は観たわよ。
誰願、ビマラ
この2曲は、映画の脚本をみてつくったんだよね。
>>288 少なくとも、Passionの歌詞の話はあてはまるわよね。
ビマラの「捨てられないのは〜」も、比較すればFirst Loveだったら、素直に「忘れたくないことばかり」と言っていた。
ずっとこの話題が続くのかな・・・・
誰叶〜も
初期のヒカルだったら、逆にあなたが幸せだと自分も幸せな気分になるって考えたんじゃないかしら。
あれ、究極のマイナス思考でしょ。
>>292 あなたわかって言ってるの?
わすれなたくないことばかり??
あの映画からは「すてられないのは」が妥当な
言い方だと思うんだけど…。
映画の脚本をみてそれにそって歌詞を書いているんだから・・・・・
誰叶やビマラだけじゃなくて
特にEXODUSの歌詞がそういう特徴あるんだけどね。
Passionの2番も。
例えばWonder'Bout
「関わり合わずに済ませたかったものばかり」
「あなたのことなどなんとも思わない」
after the battleの方は発売まで聴けないのかしら。
>>292 そのあたりは、長く生きた分のしがらみが出たのよ
>>294 理想と現実でしょ
そう綺麗事ばっか言ってられないことに気づいたのよきっと
>>302 理想じゃなくて、本当に相手が幸せだと、自分も幸せな気分になれたんじゃないのかな。
>>299 Wonder'boutの歌詞とCOLORS、Passionの歌詞は似てる。
恋愛にも、相手にも否定的で。
宇多田で鬱だの暗いだの言ってる人は
鬼束とか聴いたら死にたくなるんでしょうねw
あのねぇ、なんか暗くて内向的なのが悪くて、
明るくて前向きなのが良い、みたいに言ってるけど、
そんな決まり無いのよ。
>>294、
>>302 正直うざいわよ。
誰かの願いが叶うころの歌詞は映画を意識して書いたものでしょ。
CASSHERN見た?
あれは自分が幸せなら相手も〜なんてストーリーじゃないわ。
歌詞が昔に比べて素直じゃなくなったと言いたいのは分かったけど、誰叶を例に出してくるのは見当違いよ。
大体、どうしろって言いたいの?って話よ。
今書いている歌詞がヒカルの素直な気持ちなら仕方がないでしょ。
鬱とかっていうのは、聞き手側の精神状態でも変わってくるんじゃない?
気持ちが沈んでいたり暗かったりすると、必要以上にマイナスに捉えたりとか。
まぁ、俺は別に精神学とかに精通してるわけではないから、所詮根拠の無いネタなんだけど。
>>307 気持ちを沈ませたい、どっぷり鬱につかりたい、
落ちるとこまで落ちてしまいたい、とかいう理由で聴く場合もあるのよ。
音楽の全てが元気を与えてくれて前向きで〜、なんてことは無いの。
まぁ、そこまで宇多田は暗くないけどねw
私は、すごい落ちたときに誰かの〜を聞いて
泣いたことがあるけどw
★数字以上に大差の13万枚★
宇多田ヒカル(18)のセカンドアルバム「Distance」対
浜崎あゆみ(22)のベスト盤「A BEST」の”2大歌姫
3.28アルバム対決”は、当初の予想を覆し、宇多田が勝利を収めた。
そして敗北者・浜崎には大きな”傷跡”が残ったというのだ。
いつバクハツするか分からず、周囲はヒヤヒヤ。
「浜崎のショックは相当大きい。発売日の3月28日の翌日には
宇多田がややリードしていることが分かったのだが、その時点で
ものすごく不機嫌になり、家にこもったきりほとんど話さなくなったとか」
(レコード会社関係者)
発売から約1週間後、音楽専門誌・オリコンのチャートが発表された。
そこには宇多田が約300万枚で1位。浜崎が287万枚で2位という
厳然たる順位が。
明らかに13万枚もの実力差があったことが、数字で出てしまったから大変!
「浜崎はその後、友人らが電話しても、全くでなくなってしまったそうです。
ごく親しい関係者がたまたま連絡を取ると、突然激しく泣きわめいたことも
あったらしいから、今後の活動と精神状態が心配です。」(レコード会社関係者)
なぜ宇多田が勝ったのか。音楽ライターが分析する。
「浜崎はもともと、歌手活動にやる気がないのが最大の欠点。
所属レコード会社エイベックスの大幹部に気に入られてデビューさせてもらい、
いまだに人形のように”やらされている”だけなのです。昨年まではかわいい、
というだけでコギャルの支持を集めていましたが、やる気のなさを見抜かれたの
でしょう。真に自分の言葉でメッセージを発している宇多田にファンがなびいた
ということ。」
とはいえ浜崎も1週間で287万枚とは驚異的な売上げ。なのに浜崎はなぜ、
これほどまでに取り乱すのか?
実は今回の”歌姫頂上決戦”、浜崎陣営が自信マンマンで仕掛けたものだったからだ。
「最初に3月28日発売を決めたのは宇多田。ところがそれに浜崎側が発売日をぶつけて
きた、歌姫界の頂点を目指す浜崎陣営にとって、宇多田は目の上のタンコブ。宇多田は
今回セカンドアルバムだったけど、浜崎は売れるといわれるベスト盤。下馬評では
浜崎完全有利だったし、浜崎の所属レコード会社エイベックス幹部も発売前《浜崎が
勝ちます》と周囲や本人に断言していました」(音楽ライター)
なりふり構わぬ裏工作の噂★
確かに、浜崎の最近の活躍はすごかった。今年3月には「日本ゴールドディスク大賞」で
邦楽部門のグランプリを勝ち取った。昨年12月には「ベストドレッサー賞」になり、
ファッション面でも王者に。これだけで十分とも思えるが、浜崎側の打倒・宇多田への
執念は凄まじかった。
「エイベックスは、発売日の3月28日前後に発売される音楽雑誌・情報誌の表紙を
すべて浜崎一色にしようとしていたようです。またその前後のテレビ情報番組でも
強引に浜崎特集を組ませるなど、なりふり構わぬ工作を展開。1媒体に数千万〜1億程度の
現金で攻勢をかけ、表紙や特集の権利を獲得した、と囁かれているほど」(女性誌記者)
もっとえげつない、”ウラ工作”さえ行われたという噂まで飛び交っている。
「結局、浜崎は今回のアルバムの宣伝費に総額10億円とも数十億円ともいわれる巨額を
投資したようです。ただその中には、”宇多田を取り上げようとするマスコミに対し
宇多田を取り上げないように依頼する”工作費”分もあったとの噂。宇多田、浜崎
の双方で100億円の宣伝費を使ったといわれる」(同)
あの騒動は本当に異常だったわね。フラゲ日の売り上げが
ワイドショーのトップで扱われるくらいだったし。
CD屋があそこまで混むなんてこの先二度とないんじゃないかしら
314 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 06:56:49 ID:38uHFZUl
音源とプロモ流出だって!?
>>314 すでに解禁されているのに、流出とは言わないでしょ。
フライデーの見出しひどいわね。
なにが「朝まで」よ。
記事読んだら、ヒカルだけは1次会で帰ったと書いてあるわよ。
物事の捉え方、世界観が初期の方が好きだわ。
とにかく明るく前向きなら良い訳じゃ無いけど、相手や自分が嫌になって責めてるよりも、素直に感謝したり楽しんだり出来る人と一緒にいたいと思うじゃない。
前の人が言ってる通り、同じ事でも楽しいと思えば楽しいし、冷めた目で見ればつまらない。
昔の曲は世界はこんなに面白いんだ、そして感謝する気持ち教えてくれたけど、今の曲は世界は退屈で嫌な物だって曲。
誰か〜やビマラだけじゃなくてエクソダスもパッションもそう。
>>310-312 内容は置いといて、あの時のお祭り騒ぎは楽しかったわ。
あそこまでランキングとかで興奮することは無いでしょうねぇ・・・
その浜さんは今宇多田の売り上げ不振にほくそ笑んで
ボールドー&デリシャースって歌ってんのかしら。
とにかく来週が楽しみだわ。
>>318 確かにw懐かしいわね。
未だに不思議なんだけど、どうして発売前までは浜の方が有利とされていたのかしら。
いくらベスト盤だからといっても、ヒカルは前作でアルバム歴代売上を塗り替えたわけでしょ?
普通に有利なのはヒカルと考えると思うんだけど。
マスコミの考え方は分からないわ。
>>319 たぶん普通に1位とって30万枚売るわよ
フライデーの写真どうだった?
足は太いけどなかなか可愛いわよ。眼鏡かけてる。
あのくらいの記事だったらどうってことないわね。にしてもすごい豪華なメンツだわw
今回の曲、ヤバイ!!好き!
そしてこういう曲を出しちゃう宇多田も好きになったw
今まで迷走気味だったが、新しい音楽性が決まった感じだな。
イイヨイイヨー、宇多田。
歌詞より音重視派としてはかなり満足です。
325 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:39 ID:KPtWHtOY
え、来週はプライド歌うの?
Passion微妙ね。
COLORSの延長線だけど、さらにグチャグチャになったような。
浜崎の話題は激しくスレ違いよ
メロディーと歌詞だけしか考えないでね。
アレンジも含めてヒカルの作品だからね。
アレンジの方向もカラーズの延長じゃない?
少なくとも新しいとは感じないわね。EXODUSも聴いちゃってるし。
ボヘミアンサマーで、ヒカルの太ももを目の当たりにしたけれど、
太いっていうより、筋肉が盛り上がってる感じよ。
バスケットの後遺症かしら?
あれは、ダイエットしても細くならないと思うわ。
下半身より上半身がやばいのよ・・・・
二の腕の肉がやばいのよ・・・・
336 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 19:45:20 ID:yY2FWHEV
宇多田の新曲、パッションすごくいいわー。
こんなの出されたら他の作曲家やアーティストやる気なくすんじゃないかしら。
言いすぎ&他のアーティストを馬鹿にしすぎ
338 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 19:56:32 ID:yY2FWHEV
カラーズの延長線とか言ってる人ってマジで言ってるの?
>>377 その前にファンスレでヒカルを悪く言いすぎ。
少なくともメロディと歌詞はそのまんま使い回しよね。
曲の全体の雰囲気のオリエンタルなエレクトロニカも。
343 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 20:11:42 ID:yY2FWHEV
あんたら、ちゃんとパッション聴いたの?
聴いたわよ〜。
まぁいい曲だけど、そんなに言うほど凄い曲じゃないわよw
345 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 20:16:02 ID:yY2FWHEV
この曲の凄さがわかんないなんて、かわいそうだわー。
ま、売り上げはあんまいかないだろうけどね。
>>342 ageてるし、この人荒らしじゃないの?
347 :
陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:26 ID:yY2FWHEV
あんた今あげないでいつあげんのよ。もうすぐパッション発売なのよ。
348 :
sage:2005/11/25(金) 20:54:22 ID:fkc8jQUq
3年後くらいに忘れた頃にふと聞いたら、
グッときそうな曲ね。パッション
印象薄い曲よねえパッション。
PVがあれだけ豪華だからPVはインパクトあるけど。
>>349 たしかにキャッチーじゃないわね。
でも良いわ。
無重力なサウンドってゆーか。
来週のMステが楽しみだわ。Passionを早く生で聴きたい。
前作よりは聞きやすいけど、パワーがない。
Mステはアレンジするのかしらね?
ビマラみたいにアコースティックじゃないから無理か。
楽しみだわ〜
明らかに生で歌って映える曲じゃないでしょこれ。
Passion
可もなく不可もなく。
でも、生で聴いてみたい。
汽車に乗って
どっか行く感じ。
CDでもねっとりな歌声が微妙なのに
生だと、ますますねっとりで、この曲の浮遊感の良さが薄くなっちゃうような。
確かに生で歌うよりPV流した方が効果的w
今回のMステで新しいファンを獲得できればいいが…
悪い方向であれ良い方向であれ常に変わり続けるから固定ファンができにくいのも事実。
てかみんなキャッチーな方がいいんだ…
SAKURAドロップスとかCOLORSみたいなサビが売れ線狙ってます的なのよりずっといいんだけど。
ビョークっぽいサウンドにたまに宇多田が垣間見れるのがツボwハマるなー。
SAKURAドロップスもCOLORSもPassionも
キラキラの和のお姫様に浸ってる雰囲気がなんか嫌。
判りやすい一般受けする曲が良い曲って思ってる人が多そう。
でも今大部分が望んでいるのは売れ線狙ってます的な曲だと思うよ?
まぁ、私みたいな盲目的なコアなファンは除いてw
宇多田の場合、音や雰囲気がシンプルで素朴だと売れない
雰囲気が豪華だと売れる。それだけだと思う。
>>360 一般受けじゃない、ってのと、印象が薄いってのはまた別の話でしょ。
浜崎さんがCM・雑誌露出などタレント業に勤しんでる間も制作スタッフの皆さんは
傷、涙、空、海、景色、泣く、悲劇、残酷、君、僕たち、誰もみな、人はみな、白い雪、伝える、歩く、強さ、弱さ、手、聞かせて、答え、見つける、
失う、守る、癒す、祈る、翼、羽、自由、あの頃、冷たい風、モノ、ココロ、遠く、届く、繋がり、仮面、与える、大切、裏切る、扉
過去、場所、時代、花、美しい、何、ここにいる、記憶、分かち合う、分かり合う、今日、明日、今、声、物語、きれい、闘い、安らぎ、誇り、
言葉、歌、光、闇、世界、想う、宝物、夢、現実、永遠、出会い、別れ、孤独、終わり、始まり、信じる、月、微笑む、かもしれない、虹、河、
愛、約束、痛み、優しさ、道、思い出、はかない、ガラクタ、夜、壊れる、さよなら、罪、生きる、日々、旅立つ、季節、幸せ、雨、横顔etc.
浜崎さんのブランドイメージを損わない抽象的な語彙、美辞麗句を必死で選別して
共感されそうな既存フレーズを拾い集めて繋ぎ合わせて作詞してます
作家性?そんなものは求められてませんよ、むしろ殺さなきゃならない
必要なのはターゲットである同世代のマスの女性に当てはまる匿名性、抽象性、同時代性ですよ
…あまりに制約が多いから遂に耐えかねて英語も使わせてくれって直訴してやっと許しが出たっていう話があるくらいで
で 皆さんはPassion買うの? レンタル? どっちよ。
>>363 ビマラはインパクトあるけど、どう見ても売れ線じゃないものねw
てかPassionは売れ線狙いだと思うわよ。
>>365 別に誰も人の好み否定してなくない?
あんたこそ否定的意見を否定しないでよ。
来週のMステをきっかけにヒカルとお浜が仲良くなれば面白いんだけど
ヒカル頑張って友好作戦を展開してくれないかしら…w
Automatic Wait&See Traveling SAKURA〜 誰叶 Be my last Passion
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::::::: <⌒/ヽ-、___
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::::/<_/____/
>>369 ヒカルはあまり社交的で人付き合いが上手いタイプじゃないと思うわ
あういうAAを貼らないでよ。
宇多田来週のM捨て楽しみだけど、なんでお浜も出るのかしら?
今日も出てたのに2週連続じゃない。
オープニング宇多田が一番最初に紹介されてお浜が一番最後だと思うわ。
あら、ここの人は浜崎が嫌いな人が多いのかしら?
あたしは好きよ。
>>375 意外と絡むかもよ。
浜「私、ヒカルちゃんの曲よく聞くんですよー」
ヒ「えー、そうなんですかー?私も浜崎さんの曲聞いたことあります、あ、いやよく聞いてます。聞いてます!」
こんなやり取りを想像。
>>377 ありえねーわ。
まあヒカルはHEYで浜崎さんとかカラオケで歌うって言ってたけど
ところで話は変わるけど、
Passionの編曲は誰?
またアレンジャーは宇多田??
ここ最近、なんか気の抜けたコーラみたいな曲ばっかりね。
べたーっとして。
Mステのスタッフは来週気を使って大変でしょうね。
カメラに映る回数とか、しゃべりの時間とか。
そういえば、歌以外に座っている席って決まっているのかしら。
決まってなければ、aikoも出るみたいだからヒカルはそっちと話していそう。
>>377 ヒカルが失言してるwww
タイプが全く違う人間同士って、意外と気があったりするわよね。
ほぼ同期で頂点に登りつめた者同士、他の人にはわかり得ない
何かを共有してるはずだから、可能性はあるわ!!
って妄想しすぎw
>>382 知能指数は全然違いそう。
やっぱり、今回のテレビ出演見てもヒカルは頭良いわよ。
>>383 実際ハマは頭そんなに良くはないでしょうけどあんまそういうこと言わないほうがいいと思うわ
でも楽曲トレードとかやらないかしら
悪趣味かもしんないけどヒカルの歌うSEASONSとかハマの歌う桜ドロップスとか聞いてみたいわ
2005/12/02
スター aiko �
>>384 そうね、わかったわ。
次回Mステで歌う曲はすでに発表されてるわ。
Passion 宇多田ヒカル �
明日を目指して! TOKIO �
Oh My Darlin' 中ノ森BAND �
Pride 浜崎あゆみ �
幸せのテレパシー 福田
ところで、福田沙紀 って何者?
宇多田と浜崎って、何気に目の大きさは同じぐらいなのよね。
顔も2人とも小さくはないし。
でも浜崎と並んだら宇多田、完全に負けだわ・・・。
顔はヒカルの法が小さいわ。
福田ってハロプロのロリグループのめんばーじゃなかったかな
浜崎は、目尻切開してるわよ。
形成外科の医師が言ってたからたしかよw
>>387 宇多田のが顔の表面積広いからそう見えるだけよ。
あとイメージの問題?
ヒカルもかなりデカイわよ。
って、なんか読み間違えてたわ。
389はスルーしてちょうだいw
>>387 顔、ヒカルのが小さいかしら?
目がデカイと相対的に顔が小さく見えるのよね。
>>390 ヒカルの方が小さくみえると思うけど。
浜は身長の割りに頭が大きいからね。
なんか別にからみもしなさそうね。
たまに同じ画面に2人映ったりしてあたしたちが
キャーキャー言うって程度でしょーね。
あゆは意識するかも知れないけど、
ヒカルはあっけらかんとしてそーね。
>>310-312 >>320 この当時エイベックスの松浦がニッポン放送で深夜のラジオ番組を担当してたのよ
あゆが勝つって自信満々に話してたのが忘れられないわ
あゆが負けた週の放送はお通夜みたいだったし
ヒカルの勝利を凄く悔しがってたわよw
>>392 あゆと安室も全く絡んでなかったからね
あゆはスタッフ20人連れてくるわよ←エイベックスの松浦も呼んで大名行列ねw
たしか日本放送ってさ。
宇多田がラジオに出演してくれないから なのかわからないけど
ALBUM発売前に、日本放送では宇多田の曲を一切流しませんと宣言していた。
>>395 それってヒカルのセカンドアルバム発売前のことかしら?
エイベックス側の圧力にニッポン放送が屈したのかしら?
当然、松浦の番組でヒカルの曲は一度も流れなかったけどw
◆◆◆宇多田の曲をニッポン放送が放送禁止に指定◆◆◆
宇多田ヒカル(18)の曲に対しニッポン放送が“当面放送禁止歌”に
指定したという。8日発売の夕刊紙が報じるもので、3月28日に宇多田
と同時発売される浜崎あゆみ(22)のベストアルバムを全面的にバック
アップするという。
★同紙によると、『ニッポン放送が宇多田側に番組への出演を打診したが、
それをむげにした』ことからの報復らしい。なんでも宇多田側は『プロ
モーションはFMラジオだけで十分。(ニッポン放送に)出演する気は
全くない』とキッパリいい、その傲慢さにニッポン放送側がキれたとい
うのだ。
★ニッポン放送はベストテン番組を除いて、LFRでは一切使わないと決
断し、ライバルの浜崎を全面支援するというが…。同紙の取材でニッポ
ン放送はこのことを否定も肯定もしていないとか。
>>397 どう考えてもエイベックス側の圧力にニッポン放送が屈した感じね
↓
浜崎は今回のベストアルバムの宣伝費に総額10億円とも数十億円ともいわれる巨額を
投資したようです。ただその中には、”宇多田を取り上げようとするマスコミに対し
宇多田を取り上げないように依頼する”工作費”分もあったとの噂
これ以上続けると荒れるからやめましょ〜。
400 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 05:39:57 ID:M0szW4f1
ウタダは天才。それはきっとプロの人が一番よくわかってるわ。
>>357 同意よ。なるべくPVを人目に触れさせようと思って、PV裏話聞きたい
みたいなリクエストMステに出しといたけど。
>>375 わたしは一番最初がお浜、最後がヒカルだと思うわ。
きのうはSMAPが最初で、ハマは2番目だった。
でもタモリの左側に立ったのはハマ。
スター aiko �
Passion 宇多田ヒカル �
明日を目指して! TOKIO �
Oh My Darlin' 中ノ森BAND �
Pride 浜崎あゆみ �
幸せのテレパシー 福田沙紀
恋人が2組もいるわ。
そうよ、ヒカルVSハマよりも世間は俄然そっちのほうが興味あるでしょうね。
408 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 11:14:17 ID:wrtvaPVv
PassionのPV全編ダウンロードできる誰か教えて。
>>406ー407
今までに何度もSP番組で共演してたけどね。
410 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 11:47:41 ID:IXaJ/aGB
411 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 11:58:46 ID:wrtvaPVv
>>410ありがとう。
あとできればダウンロードしてPSPとかにうつせるとこ
知っていればおしえて。
宇多田本人がどうなのかは知らないけど、ここを見てると宇多田ファンは浜を意識しまくりで、恨んでるのね。
宇多田ファンと浜崎ファンがかぶるとは思えないわね。
やっぱり好きなのはシンガーソングライター系だわ。
林檎姐さん大好きよ。
>>412えーどっちも同じくらい好きよ。
確かにハマスレではヒカルのことや他のアーの話題はほとんど出てこないわね。
ライバル視すればおもしろいってゆうのはわかるけどね…
で、宇多田VS浜崎ってギャーギャー言ってるけど、
いったい何があるっつーのよ。
>>406 これはアイウエオ順に並んでるのよね。
いやーん、当日のタモリと堂穴の挙動や表情が楽しみ〜!
12/17
スペイン坂
みなさん、行ってね。
>>416 可愛いわね
でもスマスマの時も思ったけど、最低限のマナー知らないのにはガックリ
箸やフォークを振り回すな
Passion微妙だわ〜。
聴いてて嫌な不快な感じはしないけど、グっとも来ないわ。
>>419 昔も同じこと言われてたわね。
ヒカルの親って、あんまりそういうとこに関心がなさそう。
422 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:37 ID:Zg+hmHjA
(´д`)<ウィギネヴァシェプルギナ♪
>>421 両親とも常識がないから、キリヤと出合ったとき
「常識人だ!」って感激したとか言ってたわね
僕らの音楽の対談でいっていたね。
なんか両親ともになんか常識にかけているって
ヒカルって、しゃべり方も品が無いわよね。
>>426 あら、こうして見ると太ってないじゃない
ふつうにかわいい
足と顔がパンパン
429 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 20:12:53 ID:Z5zRLTcY
あんたら、ほんとにファンか?
ぜんぜん、おたくじゃないじゃない。
かわいいわよ。
カラー写真があるみたい。
思いっきりオタクじゃないの。
おまけに眼鏡が変だし
これがオタクって どういうセンスしてんの?
うわー、太った地味目の女の子という感じだね。
>>434 十分オタクオーラ出しまくりじゃないのよ。
オタクには見えないけど・・・・
メガネと顔の雰囲気と体型がオタクだわ
>>429 このスレ住人の3分の1程度は、ファンの仮面を被ったアンチよ。
そう考えたほうが、いろいろと説明がつくわ。
カラーだと、なおさら服のセンスが・・・・
緑のスカーフに紫の服って
>>442 色は光線の具合で正確じゃないと思うわ。
そこそこ明るいし
他の部分を見ても、そんなに色が分からない写真じゃ無いけど
446 :
陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:16 ID:g+RwIxMH
>>444 あんたの言ってることがいかにいい加減かよくわかるでしょw
Passionはヘッドホンで聞いたほうがいいよ。
ステレオで聞くと宇多田の声がコーラスと混じって、「みら〜んしょいんわないんわ〜」
っぽく聞こえるから。
あ、上げちゃった。
>>445 そっちの写真の方が色分かりにくいけど
やっぱり緑と紫じゃんそれ。
>>440の写真はジーンズがちゃんと藍色に見えてるけど
>>445はジーンズの色が少し赤くなってるから、
>>445は赤っぽく映ったんだろうな。ミッチーの顔の色から見ても。
>>449 あんたはおきまりのおしゃれしか出来ない保守的な人ね。
あら、今日のスマステは三島由紀夫特集なのね。
ヒカルも見てるかしら?
緑と紫ってそんな相性悪いのかしら
全然普通に見えたあたしは多分ヒカル並の才能の持ち主なんだわ、きっと
てか、この服装がヲタくさいってどんだけオサレさんなのよ。
頑張り過ぎてもないし、カジュアルで普通じゃん。
十分ヲタくさいわよ。
服装もそうだけど、本人からそういう雰囲気がぷんぷん。
みんな、もう言っていいよね?言っちゃっていいよね?
>>456 アンチ乙
わかんないわよ
ひょっとしたらそんなヲタくさいと感じるところが壮絶に好きなのかもしれないわ!!!
ミッチーのスタッフに見えるわ。
本人はオタクだし別にいいんじゃない?
てかヒカルのこういうカジュアルな服装は
久しぶりに見たからなんだか安心した。
まぁマライア意識した胸強調ドレスなんて全然似合わないしね。
>>460 最近のヒカルはカジュアルっぽさが無いわね。
Tシャツやパンツで yeah! come on!! って歌ってたヒカルが好きだったのに。
>>462 11/20収録のへいへいへいは、結構カジュアルっぽいわよ。
464 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:42 ID:bEB4U/2P BE:523757478-#
>>463 収録に行った人の絵をみたけど。
カジュアルには思えないわ。
かっこよさそうだけど
服装だけじゃなくて
歌い方とか曲とか、カジュアルで元気なヒカルがまたみたいなぁ。
そういう感じ、久しく聞いてないな。
でもヒカルは私服はカジュアルっぽいわよね。
ライブのサングラスとかすごい可愛かったw
やっぱ20過ぎたから路線変えたのかしら?
歌い方は曲が曲だし仕方がないわ。
その代わり来年のライブではハジけてほしい。
ヒカルはヒカルだから、変わってないわよ。
紀里谷と付き合いだした頃から
急に音楽の方向性や、曲の世界観や、服の趣味が変わったわね。
来年ライブやるとしてセットリストはどうなるかしらね〜。
まさかUtada全曲はやらないわよね、さすがにw
Passionを早く生で聴いてみたい。あとカバーも是非やって欲しいわ。
Passion歌詞に出てきてないけど、サビに必ず出てくる
「思い出のシュノーイダ」って聞こえるアレは何て言ってるのかしら?
思い出、かぁ。
ホント過去を振り返ってるばかりの歌詞よね。
>>470 英語で逆再生。
日本じゃない
I need more passio than you kyow
だったかしら?
Passionと言うけど、全然情熱とか熱い感じのしない歌詞よね。
自分の意識は過去のまま止まっていて
それと反対に変わっていく周りの状況を冷めた目で眺めてる感じ。
「冬に子供が生まれるそうだ」も、自分だけ置いて行かれて、次の世代に時代は移っていくんだなぁという空しさを感じる。
>>473 コーラスに熱がこもってるじゃない。
前に誰かも言ってたけど、そもそもPassionを「情熱」と訳して片付けることが間違いよ。
コーラスも冷めてる感じよ。
激しい感情って感じがしないわ。
Passionが激しい感情って意味でもってことね。
>>473 ヒカルは未来へ向かう力なんて言ってるけど
この歌詞の主人公、過去のまま止まってて、周りを眺めてるだけなのよね。
50年前の南北分断から立ち直ろうとしてるぐらいだもの
北朝鮮の広告塔として過去に留まる立場を表明するのは当然だわ
北朝鮮とかどうでもいいけど。
この曲の歌詞もぼやーっとした音にも、力強さなんて全然ないじゃないのヒカル。
passion聴いたわ。力強さのかけらもないわね。
メロディーも単調だしつまらない曲。
もう昔のような力強い音は作れないのかしら…
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
ヒカルって昔から変わってきていると思うんだけど
人ってみなそうでしょ。
昔から変わらずに生きている人はあんまりいないと思うんだけどね。
そんなに昔が良いならさ、ヒカル昔の曲ばっかりを聴いていればいいじゃん。
懐古主義者はず〜っと1stアルバム聞いてればいいのよ。
IDを変えないで書き込んだのかしら?
>>482 悪い方に変わってるからがっかりなんじゃないのよ。
昔ばかりが良いとは思わないけど
Passionの歌詞の主人公は、あまり好きになれないわね。
>>486 と思ってるのはあんたでしょ。
別にあたしは昔も好きだけど、今も好きだわ。
ゴタゴタ文句たれても、もう昔に戻ることはないと思うわよ。
人は進んでいるんだから、過去へは戻れないと思う。
考え方も変わってくるだろうし。
今のヒカルが嫌で過去が良いならファンをやめればいいじゃない。
今のヒカルがどうなっていくのか見ていたわ。私はね。
あとは枯れてくだけかもね。
何事もマイナスに捉えて、戻れない過去にしがみついてるのは
今のヒカルの歌詞だわ。
Mステってやっぱり後ろのヒカルのコーラス無しなのかしら…
HEYではそうだったみたいだけど。
passionはコーラス好きなだけに残念、、
passionはコーラス使いまくるでしょ。
コーラスあるでしょ。
なきゃパッションじゃないと思う。
パッションはどう聞いても生歌向きじゃないけどね。
>>473 過去の自分があって、今の自分があって、未来へ向かおうとする力が繋いでるって
First Loveの方がずっとそういう内容だったわよね。
過去の思い出は、全部忘れたくない大切な物で
今、過去の経験から学んで成長し
立ち止まっていた時間を動かして
今の恋から得た物を力に変えて、また新しい恋をする。
ダイナミックな表現だったわ。
桜ドロップスの場合似てるけど、思い出が自分をすり減らし、重荷になる置いておきたい物として捕らえられてる。
Passionはそういう希望や力すらなく、ぼんやり過去の恋愛を振り返ってるだけ。
前向きな曲が聞きたいなら倉木麻衣麻衣を聞けばいいんじゃないの?
ヒカルの歌詞が暗い暗いいってる人は。
今get up!get up!get up!baby
>>498 倉木麻衣のなんかより
もっと深くて、明るい曲だったわ。昔のヒカルの曲は。
Passionの前半の歌詞って倉木っぽい。
ありがちってことかもしれないけど。
過去厨
過去の話ばっかりの過去厨は宇多田の歌詞よ。
別に過去を振り返っていようがいいじゃないの。
それが不愉快なら聴かなきゃいいじゃない。
それは単に否定的なことは言うなっていってるだけね。
話にならないじゃない。
>>501 前半の歌詞はKHにあわせて、ありがちな歌詞でお茶を濁してるけど
後半の宇多田がタイアップから離れて言いたかった事を入れた部分て、実は誰叶とかBMLより希望がないよね。
あれはほとんど徹底的に絶望的に暗くても、最後にはちょこっと希望を匂わせていたけど。
507 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:28:43 ID:AFjGAIQj
あなた達は悪い方にばっかり考えるわね。
508 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:29:32 ID:AFjGAIQj
北朝鮮マンセー
509 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:30:43 ID:AFjGAIQj
北朝鮮の宇多田マンセー
511 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:32:36 ID:AFjGAIQj
反日マンセー
512 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:35:09 ID:AFjGAIQj
北朝鮮マンセー
パチンコマンセー
>>492 >>503 別に過去を振り返った暗い歌詞がダメ、なんて決まりは無いわ。
そこは批判する対象にはなりえないのよ。
マイナス思考で死にたくなるような歌詞でも、良い歌詞は沢山あるのよ。
514 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:39:01 ID:AFjGAIQj
北朝鮮での過去を振り返っている宇多田マンセー
515 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:40:26 ID:AFjGAIQj
ブタダの朝鮮名は、金豚姫
516 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:44:14 ID:AFjGAIQj
在日朝鮮人自称世界の豚姫 宇多田ヒカル
>>513 誰叶はそういう意味でありかなと思ったけど
そういう曲ばっかりじゃがっかりだし
Passionはマイナス思考なだけで、無気力でかったるいのよ!
518 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:45:48 ID:AFjGAIQj
北朝鮮歌手ブタダのファンは在日朝鮮人
無気力でかったるいはもう完全なあんたの感想じゃないw
合わないなら文句たれてないで聴くのやめなさいな。
520 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:46:53 ID:AFjGAIQj
北朝鮮マンセー
>>519 無気力は宇多田の歌詞が実際にそうなんだもの。
マイナス思考で、無気力。
そんなことだから売り上げがガタ落ちなのよ
523 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:50:12 ID:AFjGAIQj
在日朝鮮人が仲間割れ
524 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:50:57 ID:AFjGAIQj
北朝鮮人の宇多田マンセー
曲のha〜〜〜のコーラスも、力強さ出なくて、溜め息や無気力よ。
526 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:58 ID:AFjGAIQj
在日朝鮮人が仲間割れ
ID:AFjGAIQj 暇人
528 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 16:05:56 ID:eK+C2QK+
BMLは好きだわ
いつか結ばれなくてもいい私は今貴方と会いたい的な歌詞ですごくいい歌だと思ったわ
ドラマみたいな歌詞で
BMLはバラードとして、挑戦的な歌だと思った。
言葉が少ないけれど、なんか気持ちが伝わってくる、不思議な曲。
Passionはトラベリングに似て非なる、躍動感溢れる歌だ。
本当に楽しく作ったんだなって思える楽しい曲だ。
エンターテインメントってなんだろう。
皆が曲を聴いて、拍手をもらえるものが一番ってわけじゃない。
ピンポイントに、特定の人が何か感じてもらえる音楽っていうのも、
なにか新しい。
その新しさをもっているのが、今の宇多田ヒカルなんじゃないかな。
>>529 Passionには躍動感なんて無いよ。
ぼんやり眺めてる曲で、自分から行動を起こす感じが無い。
>>529 そりゃ好みが分かれるのはどの曲でも当然だけど
それと批判を受け入れないってのは全く別の話。
曲的には浮遊感を意識したのかもしれないが
「看板の下で時代の移ろいを眺める」
「ずっと前に好きだった人の子供の写真の年賀状」では浮遊感よりも下に沈降するイメージ
535 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 17:13:15 ID:UEwarQZy
前を向いていれば又会えますか?
悲しみに満ちた最近の宇多田
…好き
「二度と会えぬ人に場所」
実は前を向こうとも、会えるとも思っていないんだな。
なんとも空しい言葉。
>>535
>>475 そう?私は激しいものを感じたけどね。
まあそれは人の感じ方の違いよね。
不幸のヒロインに陶酔するなら誰でも出来る。
>>537 自分はその前のレスは違うよ。
東芝EMIの人乙なんて書いてない。
否定意見を書くなってんじゃ話が成り立たないでしょうに
>>498 あたしに言わせれば
自分も私たちも可哀相で不幸、あの頃は良かった
なんて世界に酔ってる歌詞を聴きたいなら
浜崎でも聞いてればって感じ
詞なんてこの際どうでもいいわ
ヒカル、メロディセンスが亡くなって来てるわ!
545 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 17:49:34 ID:AFjGAIQj
北朝鮮人の宇多田
546 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:24 ID:AFjGAIQj
北朝鮮人の宇多田ヒカル
深キョンとの仮装パーティーで、ヒカルは巫女さんのカッコをしていったらしいわね。
PassionのPVも巫女っぽいし、ビマラは霊になって人を救う?みたいなPVだし、そういうのが好きなのかしら?
微妙に宗教臭い臭いがするのよね。最近の曲。
好意的な意見にいちいち躍動感が無いだの、
パワーが無いだのうるさすぎるわ。
あんたの意見おしつけないでちょうだいw
>>548 最初に否定的な意見があって
それに一々絡んできて反対してるのが始まりでしょう。
意見を押し付けてるのはあなた。
逆再生したらほんとに言ってたわ!
I need more passion than you know. って
>>549 ってゆーあなたみたいなレスも飽きたわw
全て受け入れるのがファンじゃないとかなんとか。
そりゃファンの批判的な意見ならわかるわよ。
でも結局そーゆー人は昔のが良いってそこに尽きるじゃない。
前にも少し話出たけど、懐メロ板(で良かったかしら?)に別スレ立てるべきじゃない?
でないと、いつまでたっても水掛け論の繰り返しよ。
そういうことじゃないでしょ。
宇多田の話はここでするのは自由でしょ。
なに仕切って言論統制してるの?
>>553 自由じゃないわ。ファン限定よ。
ファンというのは現行の状態について使う言葉よ。
昔はファンで好きだった、でも今の宇多田は好きじゃないっつーなら
ここで文句たれるのは間違ってるわ。
そして、そういう意見をわざわざ言いに来る奴は、
大概ファンのふりしたアンチだっつーのが一番の問題ね。
それはアンチだって決め付けたがってるだけでしょ・・・・。
文句垂れたり批判するのも自由でしょう。
それが宇多田の曲に対する正直な感想なら。
ファンの正直な感想なら文句無いわ。ファンスレだものね。
でも、もう才能が枯れた、昔は良かったっつー意見だけじゃない。
ファンの批判と、アンチの批判の差ぐらい誰だってわかるわ。
昔の話題をしたきゃすれば良いじゃない、ここで。
でも、昔と比較してクソだの終わっただの言うのはスレ違いよ。
別スレでも立てなさい。
>>556 ファンの批判と、アンチの批判の差ぐらい誰だってわかるわ。
ってのが思い込みだし
糞だ終ったとまでは言ってるレスはあまり無いと思うわよ
北朝鮮の宇多田光
>>557 スレ読み返しなさいよ。
まぁいいけど、あたしが言ってるのは、
あなたの言うその「糞だ終わったとまで言ってるレス」についてよ。
>>559 スレ読み返してもそいう言うレスは少ないわよ。
Passionが躍動感が無いとかパワーが無いって言うのは
別に糞だ終ったとまで言ってないと思うけど。
561 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 19:49:19 ID:AFjGAIQj
糞在日朝鮮人はしね
DRみたいに、歌詞だけでも前向きなやつお願い。
563 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 20:52:42 ID:4qYdSkzd
とりあえずファン以外は去ってね。
スレタイ読んで。
要するにPassionにケチをつけたり批判するのはいけないってことね?
>>554 ここで文句たれるのは間違ってるって
なんで間違ってるの?
ファンだけど今の宇多田、出した曲に文句を言いたい、批判したいファンは沢山いるでしょう。
>>550 やっと逆再生できた・・・
ホントに言ってるわね。感動!
にしても逆再生で全部通して聴くと頭おかしくなりそうだわw
572 :
568:2005/11/27(日) 21:19:18 ID:TP+MHQ53
>>571 だって、Passionが情熱的でないとか、パワーが無いとか
テーマ(未来に向かう力)を表現して無いだろうとか批判したら、それでダメなんでしょう?
Passionという題名をつけた理由をしりたければ、
CDデータかワッツイン読みなさいよ。
>>573 だから、過去と今が云々と言ってるけど
それは全然表現出来てない、過去のまま止まってると言ったりしたらダメなんでしょう?
>>564 そうそう、そのフレーズよ。
曲の開始から15秒のあたりで言ってるのが一番聞きとりやすかったわ
>>575 本当だったんだ〜
でも何で逆再生使ってるんだろうね。
何となく不思議に聞こえるように演出でしょ
そうね、確かに何と言ってるか耳に引っかかるわ。
>>557 テーマをFirst Loveの方がずっと上手く表現出来てる、Passionがイマイチってのは
私はまっとうな批判だと思うけど。
逆再生ってどうやってやるの?
メロディや歌詞そのものがイマイチだから
そういう逆再生とかアレンジで奇抜な事やって雰囲気を出そうとしてるけど・・・。
まぁヒカルはどんどん変わり続けてて、その変わり方が良い方向なのか
悪い方向なのかは人によって違うんだから賛否両論なのは仕方がないわよ。
全部受け止めなくてもいいんじゃない。
私もBe my lastやCOLORSなんかは生理的に受け付けなかったし今もよくわからないわ。
でも少なくともヒカルは自分が今最も良いと思う音楽を常にやってると思う。
そういう所に惹かれるな自分は。
>>580 私はアクセサリのエンターテイメントに入ってるサウンドレコーダーを使ったわ。
584 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:12 ID:uXptnERx
逆再生の部分、「夢の島大きな」って言ってると思ってたよ。
意味わからんかったけど曲の雰囲気的には
そんな歌詞も有りかと思って信じてた。
585 :
陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 22:45:15 ID:233lyaDL
>>582 あたしもあなたの意見に賛同するわ
ヒカルが考える音楽というものを、良い悪いはあるでしょうけど見
守っていけたらいいと思うわ
幻想的な雰囲気なのに、ちまちました歌詞が微妙なのよね。
堂本兄弟でKHUのCMくるかも知れないらしいわよ。
パッションのATB流れるかもね。
>>582 私もBMLとCOLORSが生理的に苦手。
SAKURAドロップスから急に変わったわよね。
BMLってヒカルの歌い方気持ち悪いわよね。なんでこんな曲出したのかしら?
パッションはいいわ。
わたしはBML大好きだわ。
でも気持ち悪いと思う人が多いでしょうね<歌い方とか
とくにMステのは・・・
パッションも歌い方がべたっとしてなんか嫌。
BMLよりは誰叶の方が好きかなぁ
嫌いではないけど
誰かのは好きだわ。歌詞とメロディがはまってるからぐっとくるし。
でもBMLは暗すぎ。母さんどうして〜の出だしからあーあーーあの所なんて寒気がするわ。
鬼束より全然暗いわよ。ネトーっとしてるし。暗いにもほどがあるわよ。
パッションは少し持ち直して綺麗な感じだから昔ほどの良曲とは思わないけど結構気に入ってるわ。
このシングルがいい意味で次につながるといいわね。
BML好きな人の意見聞いてみたいわ。
私は単純にサビのメロディ嫌い。とってつけたようで唐突な感じがするのよ。
歌い方は曲にはあってると思うけどね。
passionいいわよねぇ。私は綺麗というより壮大な感じがしたわ。
今までの曲の中で一番広いイメージ。
あと随所にちりばめられてるドラムやコーラスやギターもツボ。
それまで低音なのにいきなりCメロで高音があるのもいい。とにかくいいのよ。
ビマイラーの大人ぶってたのは誰ーーの
後の「はぁー」を連呼する所がスキ。
それ以外は嫌い。
passion最後Cメロっていうの?じゃあBメロはどこよ
BMLは魂が入ってる感じがして好きだけど
Passionは気が抜けてる感じがして、あんまり好きになれない。
特別不快じゃないけど、胸にも迫ってこない。
Passionて曲は壮大な雰囲気を出してるのに
歌詞がちまちましてるのが嫌なのよ。
いっそ誰叶みたいに4畳半フォーク的世界どっぷりならありだと思うんだけど。
>>596 懐かしい色に〜の所と、二度と会えぬ場所に〜ってとこじゃない?
>>598 桜ドロップスの「秋のドラマ再放送」とかも似たようなもんじゃね?
Aメロ→サビ→ブリッジでいいじゃん
こー言っちゃなんだけど、
あたしは宇多田の曲でビマラが一番好きだわw
北朝鮮と巡り会い永遠の忠誠を誓う名曲よね
480 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:35:55 ID:sggDErFJ
passion聴いたわ。力強さのかけらもないわね。
メロディーも単調だしつまらない曲。
もう昔のような力強い音は作れないのかしら…
481 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:42:39 ID:sggDErFJ
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
このスレで一番ワロタ
>>605 なるほど〜、ID変え忘れて馬脚を現したというわけねw
>>605で晒されているような輩がここには数人潜んでいるようだから気をつけないとね。
スペイン坂行こうかしら。
新しくなってから行ってないわ。
行ったことある人いる?
北朝鮮アンチはうざいわね。
私もパッションはイマイチだと思うけど。
あらっ、静かね。
>>594 >>597が言ってる様に魂が入ってるから聞いてるとすごく圧倒されるんだよね。
「あ〜あ〜」の部分なんてもう死にそうになるぐらい祈ってる感が出ててすんごい好き。
「母さんどうして」はなんか信じていたものが裏切られた?・・みたいな。
とにかくビマラはいろんなことを考えちゃう歌なんだよ。
[2005/11/28]FMゲスト出演番組情報!
----------------------
■12月5日 (月) 13:30〜16:25
Date fm「AIR JAM」
----------------------
■12月13日(火) 6:00〜10:00
ZIP-FM「MORNING JACK」
----------------------
■12月13日(火) 9:00〜12:55
NACK5「Nack With You」
----------------------
■12月13日(火) 12:00〜16:00
fm fukuoka「ラジ☆ゴン」
----------------------
■12月13日(火) 11:30〜14:50
fm osaka「LOVE FLAP」
----------------------
■12月14日(水) 11:00〜16:00
Love fm「Stylish Life」
----------------------
■12月14日(水) 20:00〜21:30
bay-fm「ON8」
----------------------
■12月15日(木) 10:00〜12:00
CROSS FM「Air Magazine」
----------------------
■12月17日(土) 13:00〜13:55
T-FM「Vodafone Count Down Japan」
----------------------
■12月17日(土) 18:00〜20:55
FM FUJI「Saturday Storm」
----------------------
■12月18日(日) 13:00〜16:54
J-WAVE「SAPPORO BEER TOKIO HOT 100」
----------------------
■12月20日(火) 9:00〜13:00
FMA「ラブオンライン」
ラジオ出まくり!全部はチェック出来ないけど・・・嬉しいわ
北朝鮮云々言ってるのは一人でしょ。
力いれてるねぇ、良いことだよ。
以前だったら必死に地方まわりなんてしなかったものね、、、
あら、IDがFMだわ。
昔も結構でていたじゃない。
>>594 なんだろう、癖になるのよ
麻薬的というか、中毒というか。
Passionは前半は好きだけど後半は苦手。
>>615 去年と同じで、東京から回線つなぐんじゃない?
同じ日にいくつも出てるわよ。
HEYの予告に出てたけど、ヒカルまた細くなってたわ!!
てかどーゆースレの伸び具合よ。
623 :
ミッキィ(*゜∇゜) ◆HehU/GoXAU :2005/11/28(月) 20:59:07 ID:yNAV+nfC
ヒカル痩せてたわね
でもメガネはやめた方がいいわ
完全なるオタクよ
HEY面白そうw
私はめがねにハァハァ
626 :
陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 21:38:53 ID:hTRNcHmN
ヒカルは元々メガネよ
ヒカルのビジュアルが昔に戻りつつあってうれしい今日この頃。
え、痩せてたかしら?
そうは見えなかったけど
変わってない気が。
今見直したけど、FRIDAYに比べて足が大分細くなってたわ。
短期間で痩せるのねぇ。ちょっと心配。
前よりはやせていると思う。
ヒカルがミラクルヒカルに見えて仕方ない。
HEYでのさっきの叫びとか、いいとも出て来た時の幼稚な仕草が・・・
(仁王立ちで手を上げて客に答えてるところとか)
さらさらの黒髪がべたっとしてるように見えるのはなぜなのかしら。
>>627 ビジュアルだけじゃなくて、曲も昔みたいに前向きで明るい曲が聞きたいわね。
>>632 だってミラクルヒカルが宇多田のものまねだもの
ミラクルヒカルはよく似てるわね。
ミラクルヒカルがBe My Last歌うの聞きたいわ
香取慎吾みたいな歌い方になるかもw
そう?
彼女歌上手いわよ。
Passionも歌詞がTravelingの
「風にまたぎ〜」ぐらい浮遊感があればいいのに。
ノリもいまいちだわ。
雰囲気は好きだけど。
思い出せば〜からずっとボーカルの後ろで
アーーーーっていっているよね。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 22:42:25 ID:/rJG970t
>>8=
>>10 自演失敗w
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 23:03:21 ID:/rJG970t
ID:EgsGZcPZこの基地害はどうにかならないの?
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 23:52:19 ID:/rJG970t
ID:na8ud+1Z
また新ID出てきた
でも全部ID:EgsGZcPZ
誤爆です↑
>>639 びーまいらーのサビのあ〜〜〜〜ぽくてちょっと微妙。
643 :
陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 02:54:38 ID:zQdixiI5
passionの歌詞を携帯で見られるとこないですか?曲聴いたんですが歌詞が聞き取れなくて。
645 :
陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 06:50:38 ID:S1pBaaIY
宇多田本人からだーーーーーー!!!!!!!!!!!!
647 :
nobody_rides_for_free99 ◆jvBtlIEUc6 :2005/11/29(火) 11:38:53 ID:5a6KScL2
>>647 この人いい加減ねw
「鼻歌で作曲すると公言してる」ってw
>>647 もう、レビュー者の名前からしてあてにならないね
「いいとも」で和田アキ子が「宇多田とジムが一緒」だって言ってたわ。
北朝鮮宇多田工作員自演スレ
>>647 パクリ、じゃなくってインスパイヤじゃなくって?
まったく、宇多田ヒカルほどのアーティストがパクリなんてしないわよ、これは公言できるわ!
そのSummer Passionだかって曲を聞きもしないで
そんなこと言う方がよほど当てにならないわよ。
名前からしてとかウタダだからとか、実はレッテル貼りで何の根拠も無い。
>>653 少なくとも「鼻歌で作曲すると公言してる」というのは間違いよ。
レビューアーは2ちゃんねらーじゃない?
これ2ちゃんネタよ。
昔は鼻歌で作曲してたって宇多田本人が言ってたわよ。
今はコンピューターだけど。
てうか、それと曲が似てるかどうかには全く関係無いから
何の根拠にもなってないんだよ。
>>650 ヒカルやっぱりダイエット頑張ってるのねw
でもメディア露出が一段落したらまた太っちゃいそう…
>>657 この前、関西のテレビで。前忠が宇多田さんは薬の副作用で太ったって言ってたけど
あれは本当なのかしら?
嘘でしょ。
>>658 横にいた松本佳子という女性記者も、治療の副作用で太ってると言ったわよ。
>>647 責任とってSummer Passionとやらのmp3を探してきて貼り付けろや
週刊誌の書く話なんてぜーんぶでたらめよ。
>>662 どういう意味?
自演なんかしてないわよ。
663 :陽気な名無しさん :2005/11/29(火) 22:03:53 ID:yoMF3Dwm
週刊誌の書く話なんてぜーんぶでたらめよ。
ふ〜ん?
>>666 宇多田が俳優と男遊びしてたとかいう時には週刊誌はデタラメ
宇多田にとって都合がいい場合そんなことない
ですよね。
元々デビュー当時から太めで、比較的太りやすい体質なのに
アメリカでひきこもって作曲活動してたから太っただけでしょ。
アメリカにいたら、食事も太りやすいし。
>>639 私、そのバックコーラス大好きよ。
PVで2回目のサビの直前にそのアーって歌ってる顔が一瞬だけでるのとかも好き
自演に失敗した
>>658>>660が言ってる番組わたしも見たわ
まぁ、前忠がそんなことを言ってた記憶がある
それよりも誤ってテロップでヒカルが35歳とかって
紹介されてたことがショッキングだったわ
ジムに通うのはいいけど
筋肉でがっちりしたら余計に二の腕が太くなったりするわよ。
あなたの事を忘れて
ただ独りきりで迎えた朝は
どこか寂しくて どこか物足りない
あなたの事を少しも
知らなかったらよかったなんて
口癖のように 何度も繰り返し
そんなのもう聞き飽きたよ
自分のせいなのに苛立ってた
悔やむ度に またあなたを思い出す
Ah 本当に楽しくなかったら
あの頃を懐かしまずに済んだかもね
Ah 本当はまだ遠くないのに
随分と昔のように感じるのは
どうしてかな?
>>672 自演じゃないわよ。
前忠が言ったことだけ書いたら、否定されたから補充したのよ。
あれは、紀里谷さんと年齢を逆に書かれたんじゃない?
ソニンみたいな筋肉デブにならないことを祈るばかりね
>>674 それ何?
EXODUSとかColorsとかPassionの歌詞と似てる内容ね。
Easy BreezyとかWonder'boutとか。
確かにエキソダスに出てきそうな感じだわ。
誰かの歌詞なのかしら?
結局
>>647はガセなの?ちょっとググってみたけどそれらしき人と曲が
ヒットしないんだけど・・。私の調べ方が足りないのかな。
>>679 やっぱりね。
そうだとタイトルからしてそうだと思ったわ。
ぐぐって
>>679が見つけられなかったからって・・・
>>678 ヒカルが何かで公開した詩?
すごくヒカルっぽいわ。
USAのYahooでもそれらしきものは出てこないわ〜?
>>674 お浜さんっぽくもあるわね。
今のヒカルの歌詞、浜っぽいわよね。
そのレビュアー、東芝に通報した方がいいんじゃない?
amazonにも通報したほうがいいんじゃない?
デタラメのレビューなんだから
688 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 03:11:23 ID:JFE4AwYF
お浜さんって、浜田麻里のこと?
今日の1億3000万人が選ぶアーティストなんちゃらのラテ欄に
宇多田って書いてるけど、VTRよね?
音楽戦士の映像でしょ。
692 :
陽気な名無しさん :2005/11/30(水) 17:12:13 ID:CQ/SxXwr
ところで ヒカルが忘れられない 昔の彼氏って
RIZEのJESSYのことかい??
宇多田35歳の方が妙に納得できる。
>>692 歌詞の昔の彼氏は、もう結婚して子供がいるのよ。
JESSEはまだ結婚してない。
>>693 デビューしたのが若いとそう感じるんじゃね?
宇多田はデビューしたときと今のギャップが特に激しいからね。
696 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:20 ID:2tLVDP7o
ヒカルは今の旦那がはじめての人じゃないの?元カレいたの?
北朝鮮工作員あげるな。ウザイ。
とても35歳には見えないわよ。
DJアッパーカットは元カレじゃなかった?
あんなキモ豚、北朝鮮と政略結婚する以外もらい手ないわ。
彼氏なんかいるわけないじゃない。
宇多田工作員は嘘しか流さないから
宇多田の恋人ネタは全部真っ赤な嘘。
このスレみて騙された奴はアフォ。
いたよ
中学時代NOMOというニックネームの彼がいたよ。
週刊誌に写真が出てた。
野茂そっくり。
>>698 見た目はさすがにそうだけど
曲がそのくらいに見えるわ。
結婚してから、なんだか昔の彼に未練を持ってるような歌詞の曲が多いけど
キリヤの前の彼に未練があるのかしら、ヒカルは?
passionカラオケで宣伝?してたけど
なんかキムチとかで見てたのより印象が良く感じられた。
CM流れると思うけど、売り上げは心配なさそうな気がする。
さすがに次も前作並じゃやばいものねえ。
>>705 今、ラブラブよとか、結婚早まったわと歌ったところで
歌にならないから、ヒカルの場合キリヤの前の人の事となるのかしらね。
結婚して恋愛歌いにくいって話してるし。
YOU MAKE ME WANT TO BE A MANやABOUT MEで歌ってるけど。
誰叶は結婚生活に疲れた曲に見える。
最近の曲は微妙と思いつつ
you make〜やpassionは凄い好きだ。
ただまだ若いのにこんな欝欝とした曲かいてて
今後どうするの?って思う
あたし結構、BMLとかダスクとか最近の曲好きだけど
you make〜はどこがいいのかわからないわ。
サビの繰り返しがつまらないんだもの。飽きるわ。
Passionは良いわね。
Photogallery更新
6番目の可愛い
713 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 21:30:21 ID:JFE4AwYF
キリヤ何してくれてんだって思ったね。結婚した時は。
Passion、ラストに英語でなんか言ってるのが凄いツボだわ!
なんて言ってるか分かる人いないかしら?
715 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 21:40:31 ID:t2FYHXF/
でもすっぴんのヒカルのルックスからしたキリヤぐらいの
男、そうそう付き合えなかったんじゃ。(ヒカルの好きな年上だし、同じヲタだし)
仕事までキリヤとべったりになったのは残念・・・。
頭のイイヒカルならその辺はわかってると思ってたけど、元々身内ばっかり
で周り固めてたよね。
717 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 21:44:14 ID:Rs2Zbr7G
Passionのドラムはthe CorrsのMy Lagan Loveにインスパイヤされたな
身内ばかりって父親だけでしょ。
あ、間違えた。8番目の写真だったわ。
ちょこんと座ってる写真かわいいわよね。
>>715 キリヤぐらいの男しかって意味?
私キリヤ好きよ。
Passionの写真は、みな可愛いわ。
やっぱり痩せた方が可愛いわね。
キリヤぐらいってwww
キリヤ以下の男が何人いるやらwww
>>715 ホトダさんとか河野さんも切ったわよねぇ。
紀里谷と親とべったりなのはあまり良く無い気がするわ。
河野さんはきってほしくなかった
紀里谷ってトヨエツとか浅野忠信系の顔してると思うから
人の好みにもよるけどけっこうかっこいいんじゃないの?
>>714 それって「思い出のシェブロ イナフ」って感じに言ってるやつよね?
それなら、逆再生で I need more passion than you know. って
言ってるらしいわ。
あ、もし「I feel my loves」って感じに言ってる部分のことだったら余計なお世話だったわね。
結婚して満たされちゃったのが悪いのか
それとも結婚生活上手くいっていなくて辛いのか
河野圭を切ったのが一番悪かったんだと思うわよ。
北朝鮮工作員が切った切ったっていってるから、河野にはきっと逃げられたんだわ。
キリヤは短髪にしてたら普通にカコイイと思うわ。SAKURAのメイキングの時みたく。
長髪だと、こ汚く見えるのよ…
私は河野さんのアレンジはあまり好きじゃないわ。
First Loveはいいけど、後はあんまり。
西平さんとかの方が好きよ。
734 :
陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 23:06:32 ID:t2FYHXF/
>>721 違うよ、キリヤぐらいいい男って意味。
だってデビュー直後のヒカルってアレだったでしょ。。。
日テレの番組の支持率グラフはどうだったの?
737 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 00:23:00 ID:pDgRnUoi
>>736 へーなかなか興味深いわね。ヒカルは男女共に人気あって30代が中心。
ハマは女に圧倒的支持で10代20代に多いのねー。
738 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 00:27:28 ID:j5M/z6r5
739 :
714:2005/12/01(木) 01:34:47 ID:2DRVF2gh
>>727 残念だけど、「思い出のジェノフ イナフ」の方じゃないわ。
「I feel〜」の方。あの声とタイミングと音程がツボだったの。
分かりにくくってごめんなさいね。
わざわざありがとう。
>>737 確かに武道館ライブの時も20代後半から30代位に見える人が多かったわね。
男女の比率もそんなに変わらなかったような気がするし。
昔からそうだったけど、若いアーティストの割に中年のファンが多いのよね。
それってとても良いことだと思うわ。
若い人って離れていきやすいような気がするし。
>>740 30代からの支持が最も多く、そこを頂点に緩やかな山形になってるわよ。
男女の比率はどの世代においてもほぼ同じね。
他の人に比べてグラフの高さはどうだった?
744 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 10:43:52 ID:mIY5jAyf
このグラフは相対だからね。
いわゆる固定ファンはビマラの売り上げを見ると少なそうだけどね。
>>736 これ程どの年代にもほぼ男女差なく支持されてたのはヒカルくらいじゃない?
宇多田の広めたチュチェ思想は世代に関わらず浸透してるのね
748 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 14:36:17 ID:mIY5jAyf
SMAPとサザンが同じくらい
見た感じSMAPが全世代、男女共に高評価だったわ
なんで平井堅が出てないのかしら。
751 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:14 ID:cl+sBg9p
あぁ・・・どの番組みても古い録画のばっかりだ・・・
いいともが一番新しいのかな
髪きった後のはこれしかないし・・・
明日の生楽しみ♪♪
紅白に鈴木亜美って。
みなさんはヒカルに来年紅白出場してほしい?
べつに出なくても良い。
>>754 絶対出て欲しくない。
今年のメンバーみて余計そう思ったわ。
宇多田はみんな買ってるからとりあえず買っとく
みたいな人も多かったんじゃないかな?
これからが真価を問われそうだね。
結婚しちゃうと、恋愛の歌詞も
旦那とうまくいかなくてイライラとか
昔の彼氏を思い出して青春時代を振り返るとか
どうしてもそんなのになっちゃうから、難しいね。
TVガイドのヘイの記事をみたんだけど
ヒカルがやせていた。やせてみえる
ファンの欲目
>>758 DSのCMに比べると7,8キロはやせたと思う。
前にへいでつけてた赤いメガネの方が可愛いと思うんだけど。
まぁいくら売れなくなってもあたしは付いてくわ。
この子の変化に興味あるもの。
宇多田の歴代1位はもう永遠に揺るがないでしょうね。
SAKURAドロップ以降同じ様な曲ばかりね。
まあ、私も宇多田の曲が好きだからずっと買っていくつもりだけど、
もうちょっとポジティブな歌が聞きたいわね。
最近のはネガティブすぎて聞いてて疲れるもの。ヒカルの昔の曲聴くと癒される。
ディスタンスなんて最高にいい曲よね。
無理はしない主義でも君とならしてみてもいいよ〜。
今なら間に合うから
Distance良い曲よね。
ここ最近の曲は、もう間に合わない取り返しがつかないと嘆いてる感じがするわ。
また話題のループ
>>762 ファンじゃないわね、そのように聞こえるのはw
767 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 21:00:22 ID:38dEmCbD
みんな、全部なんて読んでないのよ。
暗いだの欝だの、もううんざり。
>>764 誰叶もビーマイラーもパッションもそうねえ。
MステSPには出ないのかしらね。
そんでPassion&Travelingを歌って欲しいわ!
Travelingと並べちゃうと
Passionの生きの無さが目立っちゃうような気が。
BMLの後だと爽やかに聞こえるかもw
MステSP出て、過去の曲歌って欲しいわ〜
僕らの音楽に出たとき、結局ビマラだけでがっかりしたしね。
Lettersがいいわ。
travelingは、ライブの時会場は盛り上がるけれど案外ライブ向きじゃないのよ。
ヒカルの5の時、そう思ったわ。
ヒカルの5では、COLORSとSAKURAドロップスがよかった。
Be My Lastは、ライブで聴くと良いような気がする。
>>774 ねっとりした歌い方の路線の曲ばっか・・・・
>カラーズ、サクラ、ビマラ
>>775 ライブで聴くと良いのよ。
ねっとりより、しっとりという感じよ。
>>775 私も彼女のそういうねっとり系の歌い方は苦手だったり
リズム感バリバリ感じられる歌い方の曲が好き。
ファンを装ったアンチ乙
あらアンチじゃないわよ失礼ね。
甘いワナとかTravelingとかtippy toeとか好きよ。
>>778 そういうレスがスレをギクシャクさせるのよ。
480 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:35:55 ID:sggDErFJ
passion聴いたわ。力強さのかけらもないわね。
メロディーも単調だしつまらない曲。
もう昔のような力強い音は作れないのかしら…
481 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:42:39 ID:sggDErFJ
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
マンセー!北朝鮮!
これをみたらそう考えたくなる
782 :
陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:13 ID:38dEmCbD
さくらドロップスって、サクマドロップの響きが頭の中にあって、
付けちゃった題名なんだろうね。
ヒッキー、奇をてらうというか、そういうとこあるから。
>>782 ファンなら当然、そこらへんのところ知ってると思うけど。
上げないでねw
>>781 そんなのワザとやろうと思えばどうにでも出来るからね。
なんで北朝鮮って言ったらアンチになるの?
北朝鮮が嫌いな人はとっくにヒカルのファンはやめてるし
北朝鮮好きが高じてヒカル好きになった人、たくさんいるわよ。
>>785 わざとやろうと思えば、
>>781みたいなワザと自演失敗に見せるなんて簡単だもんね。
2chなんて。
そんなことをして何になるの?
つり?
そうそう。
釣りとか、ワザと痛い人を演じて叩かせたりね。
良くあるもの。
>>786 勘弁してくれ。ごまかすのたいへんなんだから。
あたしも切なさ全面の曲も良いけど、聞いて楽しくなるような曲がまた聞きたいとは思うわ。
まだまだ若いんだし頑張って欲しいわね。
これまでにも色々な変化があったんだからこれからも変わっていくわよ。
>>795の言う通りまだまだ若いんだし。
どういう方向に変わるのかは分からないけど、私は楽しみだわ。
こうやってヒカルがあたし(達)の望むものと
別の方向に変わっていくくらいなら
マンネリであった方が嬉しかったわ。
あたしは今のヒカルの方向性に満足だから全然オッケーよ
洋物っぽいR&Bってそんなに好きじゃないし
アンビエントとかそれっぽい今の方向性は物凄く好き
ただこっちの方向性でもポップで明るい曲は作れると思うのよね
そろそろ爽やかな曲も欲しい所
あんまり何回も続くとさすがのあたしでも飽きちゃうのよね
次は低速でもいいからメジャーコードの爽やかな曲が聞きたいわ
ヒカルはメジャーコードでも、切ない声だからマイナーコードに聞こえるところがいいのよ。
普通にメジャーコードが好きなら、あややでも聞けば?w
>>799 そういうこと書くから荒れるのよ〜w
今日のMステ楽しみだわ。痩せたみたいだし、衣装にも注目よね
803 :
782:2005/12/02(金) 07:52:58 ID:bFx0jWfd
>>784 自分でも気づかない内にって事よ。
サクラがドロップスって、なんで英語にしなきゃならないのかって所が、
気をてらってるっていうの。
それにしても、ヒッキーがなんで北朝鮮と関係あるの?
べしゃりが変じゃんこの子
梅林だからとかじゃなくて、単なる敬語が使えないだけなんだよ!
よーく聞いてみ! 日本で育ってるのに! 皆騙されてる!
昔は良かったっていうレスにもうんざりするけど、
批判意見をアンチアンチって盲目にも程があるわよ。
ヒカルの音楽は変わり続けてるんだから批判が出るのも当たり前。
でも暗い暗い言ってる人が同じ人だったら少し控えて欲しいとも思うわ。
今のヒカルの音楽が好きな身としては暗いの一言で片付けられるのはすごい癪なのよ。
スレの雰囲気も悪くなるしね。ファンならその気持ちわかるんじゃない?
807 :
806:2005/12/02(金) 08:33:38 ID:RuNCxygi
809 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 10:32:13 ID:K3i9HSdF
ちょっと!!!!
新聞欄ではあゆが名前先よ!
豪華歌姫共演だって。
本番ではどっちが先に名前呼ばれてタモリの横に立つの?
ドキドキしてきたわ。
恐らく平成史上最高の歌姫対決よ!
オハマの方が年上だから名前先になるのは当然
でもフルで歌えるのはヒカルだけよ
最初に呼ばれるのが浜で、最後がヒカルじゃないかしら。
812 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 11:28:01 ID:K3i9HSdF
2人ともいつも最初に名前呼ばれてタモリの横に立つのよね。
今日はどちらかがずれるのよね...
裏がハリポタだから視聴率的には大した事なさそうだけど今日は本当にドキドキしるわ。
一時間2人の表情を凝視し続けるわ、私w
お互いちゃんと拍手し合うのかしら?
813 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 11:33:06 ID:rpmKcFyZ
ヒカルったらランキング終了後に「アユも落ちましたね〜」何て宣わないかしら…
心配だわ
上げないでね。
815 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 11:39:20 ID:K3i9HSdF
何かヒカルの性格からしたら浜崎さんどう思いますか〜?とか言って変な空気作りそうだわ...
ID:K3i9HSdF
煽り
ID:K3i9HSdF
このひとハマスレにも同じこと書き込んでいる。
宇多田は日本の親戚裏切って北朝鮮の反日活動に参加してるわけね
>>806 遠い先祖関係ないww
ヒカルは北朝鮮とズブズブじゃん
北朝鮮とのつながりを隠蔽する宇多田工作員乙
>>819 山口の宇多田は北朝鮮工作員に2ちゃんで名前を利用されて気の毒だ
822 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 15:04:21 ID:bFx0jWfd
ヒカルが何人であろうと、どうでもいい話よ。
わたしは、ヒッキーが好きなんだから。
Passion良い曲だわ〜。Travelingみたいじゃない?私、ああいう音好き!胎教聞いてるみたいな!
今日、ヒッキー頑張ってほしいわ☆
824 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 15:41:28 ID:HDSNBn/B
BMLは売れ線を狙った作品ではないし、仕方がないわよ。
>>824に挙がってる作品、ほとんど売れ線の曲でしょ。
はっきり言って個人的にはつまらないと思う曲ばかりだわ。
とりあえずスレタイを読めない馬鹿は2度と来ないでね。
とういかあの曲が
人気ラブソングにランクインしたこと事態がすごいとおもうwwww
ちなみにキングダムハーツのCMが流れ出したよ
本当だわw10位なんてすごいじゃない!
操作とすら思えてしまうわ!(ファンですわよ、悪しからず)
>>826 キングダムハーツのCMもうやるのね。
見たいわー
後ろで待ってる間、ヒカルと小浜が話す機会はあるのかしら?
まあ、aikoの横にずっとくっついてればいいのかもね。
Mすての実況おもしろそw
830 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 19:11:24 ID:bFx0jWfd
キングダムって何?
それにしても、ここに来て初めてわかったけど、女の世界ってなんかヌメヌメ
してるわね。
それとも、ヒッキーファンに、ヌメヌメしてる人が多いのかしら?
>>824 あの曲で入ってることが信じられない、すごいw
>>823 ん〜あたしはPassionにTraveling的なノリとか突き抜けた感じが欲しかったかなーと思う
あぁ
835 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:15 ID:bFx0jWfd
TOKIOがガキっぽく見えるわね。
836 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:46 ID:jvJKaVLp
これビョークをパクったのか?
最近はインスパイアと言うらしいが
837 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:01:48 ID:63EzmUT4
今日ちょっとケバくてかわいいな♪
>>835 そういう風に(ウタダと比較して?)他のアーティストを叩くのはここで見たくないわね。
839 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:04:02 ID:bHLnz5HT
ヒッキー&ayu
両方ステキ☆
2人とも黒の衣装
仲良さそうね。
まさかここまで絡むとはw
842 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:06:02 ID:BCwlrV69
ヒカル痩せてる、きゃわいい!
こうして並んで見ると
背の高さとか頭の大きさとか
体格は二人そっくりなのね。
844 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:08:56 ID:bFx0jWfd
アユが先に降りて来たわね。
やっぱり、年功序列っていうやつかしら?
845 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:10:17 ID:63EzmUT4
>843
でもうただの方がすさまじくスタイル悪い気がしてた
846 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:10:37 ID:y/0ulQ2w
ヒカルきゃわゆいいいい!
847 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:14:17 ID:bFx0jWfd
スタイルと顔の大きさ言ったら、仕方ないよ。アユだもん。
やっぱただのお食事会だったのね
ヒカル、足を組むのはやめて!
そんな楽屋話しちゃだめー(w
しかもきっちりマイク持って
こんなに絡むとは怖い、怖すぎるわ。
でも面白すぎるとも言うわね(w
851 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:44 ID:bFx0jWfd
貧乏臭い話ねえ。人件費安いだなんて。
なにこれ?
面白い絵ね。
歌がどんどん下手になっていくわ…
855 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:32:33 ID:9Lm2uTec
Mステ終わるまで絡むのかな?
うーん
声も出てなかったし、サビで微妙に音程取れてなかったし
残念ねえ。
passion想像してたより全然良いパフォーマンスだった。
>>849 この子うたばんで仲居に
「足組んじゃあ腰悪くなるから組んじゃだめだよ」
って言っておいて。
でも今日のMステは全てにおいて面白すぎるわ。
(*´д`*)パッション!!良い曲じゃない。
859 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:35:05 ID:BgDl3KU/
あのテンポで音程がしっかりしない曲を音重ねないで歌いきったの逆に見直したけどな。
まあ俺が宇多田ヲタだからそう思えるだけかもしれんが
860 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:36:10 ID:63EzmUT4
足組むなって言ったら「アメリカでは別に失礼ではない。面接でも
靴の裏さえ見せなければ失礼にあたらない」とか言いそうw
862 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:37:25 ID:bFx0jWfd
踊りっていうか、振り付けがあって面白かったわ。
疲れて声が出なかったのかしら?マイクのせい?
>>862 他の人も同じなのに
マイクのせいって・・・・・・。いくらなんでもw
864 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:39:08 ID:BgDl3KU/
そういえば、宇多田っていつも同じマイク
振付けるなら、スターに衣装を借りないと(w
ヒラヒラつけてつけて
やっぱり声出てないというか、細くなったわよね
この曲売れるかしら、、、
やっぱ生歌は安定してないわねぇ。
まぁそれ以外のパフォーマンスは良かったと思うわw
HEY3に期待しましょ。二度目に歌ったのが放送されるみたいだし
>>859 全然歌いきれてませんでした。
コーラスは重ねまくり。
870 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:41:27 ID:bFx0jWfd
>>859 男も書き込んでいいのね。
私も女言葉で書き込むのやめようかしら。男だから。
p
浜さんとヒカルの歌声が似てた
特に低音
浜さんの新曲ってびーまいらーっぽい。
声変わった?
875 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:53:18 ID:bHLnz5HT
ayuとヒッキー両方スキだから今夜は大満足^^
なんか終始隣通しだった2人
877 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:56:02 ID:63EzmUT4
>875
いろんな意味でおもしろかた
色んな意味でどっと疲れたわw
とりあえず今週の一大イベント終了〜
自分の曲なのに音程取れないって・・・
声出てなかったわねえ
完全にバックの音に負けてたわ。
緊張しながらTV見るなんて初めてだったわw
ほんといろんな意味で面白かった。
歌に関しては声に伸びがなかったかな。
のどが疲れてる感じ。
見逃したわ
キムチはまだかしら
宇多田の新曲今日テレビで初めて聞いた。前の曲よりよかった。かっこよかった。
884 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 21:13:53 ID:7Wjp5r7j
新曲、ビョークっぽくて良い
演歌よこれ。
演歌よりも洋楽っぽいね
音は打ち込み系だけど
歌詞とメロディが歌謡曲
ずっと〜前にすきだった人
演歌だよ
888
妙な空気を作ったのは「歌姫競演」などと煽った番組制作サイド
それも終始ずっと隣通しで座らせたし、
トークもお互いのことばっかり。
891 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 21:27:36 ID:5M3pz1yi
時々バックでながれてるフレーズ何て言ってるの??てゆーか何語??w ずっと〜♪からの流れが好きだわ!しかも今日踊ってたわよね。レア過ぎ!!!w
892 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 21:45:16 ID:fdzMMWbP
以前は
R&Bとかアメリカかぶれとか言って蔑んでたけど、
最近、いい意味でニューウェーブとか
ヨーロッパ寄りのテイストが出てきてるね。
女王あゆでさえも自前の明るさで仲良くなれるヒカルに萌えたわ。
倖田、大塚、安室ちゃん、BOAでも無理だったのに。
>>891 「I need more passion than you know」
を逆再生したものだと思われます
以前はアメリカっぽいさっぱり感があったけど
最近、悪い意味で日本寄りのテイストが出てきてるね。
血が目覚めたのよ
COLORSも誰叶もパッションも生歌だとダメねえ。
ビマラはわりとよく歌えてたけど。
こりゃ買いだね、海外で活動はやってないの?
>>896 母さんとか子供とか
妙に血のにおいを感じさせる歌詞が多いわよね。
??がついてしまう。
カラオケでヒカルの曲を歌うかと聞かれた浜。
「難しいですよね。繊細な感じが出せなくて。」
やだ、ちょっと浜好きになっちゃった。
今日のMSをみたら浜崎の好感度がUPした
浜好きよ
にしてもここまで仲良く絡む事が予想できた人はいないんじゃない?
終わりの時とか、凄い楽しそうだったし。
やっぱ、
今回見て改めてメディアの創り上げたイメージだったんだな。
って思ったな。
905 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:24 ID:bFx0jWfd
女って、偏見に満ちてるんだな。
>>901 宇多田に対して、下手にでて立ててくれたから?
>>893 やっぱり浜崎には距離をとっちゃうんだろうね。
良い意味でも悪い意味でも近寄りがたい雰囲気があるから。
逆に浜崎に引けをとらない立場のヒカルだから近づけたのかも。
勿論近づこうとする姿勢があってこそだけど。
いっそ友達になったりしないかしらw
何年もトップで生き残ってきた者同士にしか分からない話とかあると思うんだけど。
908 :
陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:51 ID:6UfGJTfu
本当の意味での生き残りって、これからよ〜
>>901 あたしにゃ歌ってない言い訳に聞こえたわ
マックのくだりはワロタわ
あゆがボケでヒカルがつっこみね
名コンビじゃない?
>>908 そうね。私はこれからもヒカルについていくわ。今の方向性も好きだし。
Automaticからもう7年?もファンしてると、何だか娘のように思えちゃうのよw
トークよかったわ。ヒカルまた北朝鮮に貢献できたわね。
アンチもなんだかんだいってヒカルの出演するテレビかじりついて見てるのかと思うと笑えるわね
今日のMステは本当に衝撃だったわ。
一生保存すると思う…
今日のヒカルかなり歌やばくなかった?聞くに堪えなかった
なんか声が震えていたように思った。
Automaticからのファンだけど、Passionとかビマラは微妙だわ。
アマゾンでヒカル急上昇、ハマは上がらず。
921 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 01:20:28 ID:m/gqVs6Q
思い出せば はるか はるか
未来は どこまでも 輝いていた
きれいな 青空の下で
僕らは 少しだけ 怯えていた
懐かしい色に 窓が染まる
前を向いてれば また会えますか?
未来は どこへでも 続いてるんだ
大きな看板の下で
時代の 移ろいを 見ていたいな
二度と 会えぬ人に 場所に
窓を開ける
思い出せば はるか はるか
未来は どこまでも 輝いていた
きれいな 青空の下で
僕らは いつまでも 眠っていた
ずっと前に好きだったひと
冬に子供が生まれる空
むかしからのきまりごとを
たまに疑いたくなるよ
ずっとわすれられなかったの
年賀状は写真つきだ
私たちにできなかったことも
とても懐かしく思う
私、ぷよぷよやりながら聞いてたからよくわかんなかったわ〜
でも、多分良曲よね?周りの太鼓達はなんだったのかしら
ぷよぷよって?
落ち物ゲームの代表格
>>919 効果出ないんじゃないかと心配だったから良かった
アマゾン最高で34位まで上昇したかな。
今日の宇多田良かったわ!!!
でも眉毛どうにかならなかったのかしら?
気になって、眉毛しか見れなくなったわ・・・。
昨日のMステは純粋に見てて楽しかったわ〜!ひさしぶりよこんなの。
今年の紅白なんかより、よっぽど昨日のMステのが面白かったわ。
それにしても、ヒカルってどっちかって言うとボケ属性だと思うんだけど、
浜崎相手だとヒカルが突っ込みになるのね。イヤン萌えたじゃない。
>>920 相変わらずふにゃふにゃした字ね〜でも何だか愛嬌があって可愛いのよね。
>>929 私も昨日は色々な意味で萌えたわ。
931 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 09:57:43 ID:GKe8QJrm
>>920 やっぱりジメジメずきだったのね。
加湿器が悪かったんじゃない?のどに。カビたまってて。
来週TVがいくつもあるし、次スレに行きそうね。
タイトルは、同じでいいわよね?
昨日のヒカルちゃんは明るくて私の好きだったヒカルだった〜。
浜もヒカルちゃんって呼んでたわね
意外と仲良くなれるかもこの二人って見てて思ったけど、
共通点が無いからやっぱり無理かしら?
ヒカルは基本的にオタクだし。
共通の友達って是枝監督とかかしら。
ヒカルは芸能界に北朝鮮シンパの輪をひろげてるのね
PVについてトークしてってメール結構送ったから
嬉しかったんだけど、肝心のPVを流してくれなかったわね。
>>935 是枝監督じゃなく、行定監督じゃない?
でも、友達って感じじゃないわね。
深田恭子とか? 吉野紗香とか?
>>937 この頃PVが流れる番組がほとんどないわね。
スレの消費早いわね。
>>938 伊勢谷と行定監督だと思ったわ。
男の人のことを男の子って言っちゃうから
彼らもヒカルの中では友達よ。
新曲聴いたわ
ビョ−クかと思う曲調だったわね
ヒカル、浜崎の歌をカラオケで歌うってことは
本人の歌は聞いていないの?
>>943 本人の歌聞かずにカラオケは歌えないでしょ。
メッセにMステでのことを書いてほしいわ。
っていうかヒカルがテレビに出てることが最近普通になってきたわね。
ヒカルもテレビ慣れしてきている感じがするわ。
なにかとビョークと比べたがる人がいるけど、ヒカルはアリーヤを意識してるんじゃないかしら。
デビュー時から好きだったこともそうだけど、THE WORKOUTとかもろアリーヤのU Got Nerveだもの。
947 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 15:29:03 ID:59yh95LV
なんか最近一般人オーラをかもし出すようになって
好きになりました。
この間もHEY×3テレビを観てて、「何、この素人?」って思ったら
ヒッキ〜でした。
有名所のミュージシャンしか類推できない所が庶民たるゆえね
ヒカルの生歌の酷さどうにかしてほしいわ〜
昨日は話題が浜崎との共演で持ちきりだったけどメインの歌が…。
最後にお互い歌聞けて感動しましたとか言ってたけど心の中では二人とも
「うわ…下手だなこの人」って思ったのかしら?
ていうか浜の方が声出てたし上手かったわ(歌い方は気持ち悪かったけど)
漏れも逆に浜崎のがPassionを感じた
コターグ調
ゴリエより下手な宇多田を1流アーティストと比べてるのは北朝鮮工作員ね。
953 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:30 ID:N6csZx7S
次スレまだ?
ゴリエは歌ってない。
生歌は微妙だよね、いつも。
来年のライブ大丈夫かしら
Mステ声出てなかったわねえ
音程も怪しかったし
スレの消化早すぎよね。W
このスレたったの11月21日よ。
>>954 武道館の時は良かったんだけどねぇ(初日はやばかったらしいけど)
全国ツアーで鍛えられるといいわね。
958 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 18:49:36 ID:GKe8QJrm
ギョーテー監督って、ブルマ見て欲情するとかの変態映画ばかり撮ってたのよ。
在日をテーマにした映画もあったわね
MSを観覧した人のブログをみたら
中ノ森から宇多田まで客席のほうを向いて歌ったんだって。
宇多田も生歌やめればいいのに。
宇多田がNHKのど自慢に出たら鐘1つよね。
アンチはさっさと消え失せろ〜
誰〜かのねがいが〜かな うぅ ころ
↑
またあえますか〜〜〜〜ぁぁあ
↑
この辺の歌い方が嫌
浜崎はNYに住んでいたって言ってたけど、どれくれい居たのかしら?
966 :
陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 23:44:49 ID:+O3m7M+D
2、3ヵ月って聞いたわ。ボイトレしにいってたのよね。わざわざ海外までレッスンに行かせてたなんてその頃から浜に力入れてたのね。。
今はケバくなっちゃったけど、
最初ポップジャムであゆ見たときはすごいかわいい子だなあと
声も澄んでたよ
ヒカルは最初からあの調子だったけど
>>966 2,3ヶ月だと、「住んでた」とは言わないでしょ。
滞在してたというところでしょ。
今日、ラジオ聞いてたら、やっぱりNYに住んでた、
「ニューヨーカーですね」って言ってたわw
Mステで、やっぱりヒカルが好きだーと改めて確認。
浜崎は、芸能人という感じ。
ヒカルは、普通に正確が良い子という感じ。
970 :
陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 00:38:43 ID:aWkkOrSp
ヒカルもたまに言い方キツイ時あるけどね…w
そこも含めて好きよ。
上げちゃってごめんなさいorz
キムチきたね
「そんなこと言われたら披露したくなくなります、いいですよ別に」って言った時かなり可愛くて萌えた。