★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part18 - ☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
2005/11/08 "LIVE 8" DVD
2005/11/09 「Hung Up」 日本盤シングル発売
2005/11/09 「LIVE 8」 国内盤DVD発売
2005/11/15 "Confessions On A Dancefloor" - Madonna's 10th Album.
2005/11/16 「Confessions On A Dancefloor」 国内盤発売
2005/12/13 "Confessions On A Dancefloor" US Limited Edition


過去スレは >>2-10 あたり
2陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 18:31:52 ID:Vazd64Ey
3陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 18:32:30 ID:Vazd64Ey
4陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 18:44:12 ID:Vazd64Ey
なんか誰も来ないんだけどあたし孤独の世界へ来たのかしら
5陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 18:55:44 ID:64phY6Iy
>>1

乙〜

ほんと今回のアルバム捨て曲ないわよねー なんか以前ほどではないにしてもまだまだHip-Hop全盛のこの時期に
これだけポップでキャッチーなもので攻められると ちょっと心配になってくるわー

曲の頭だけ聴くと、これ息抜きかしら(捨て曲)って思ったJump や Pushもサビはがっちりメロディアスなものになってるし。
少し恐い(これは何、コーラン?!)Issacもグッとくるものがあるわ。

いまのとこヘビロテなのは Get Togetherと Toxicチームが作った2曲ねー。
ぶっちゃけ一番聴いてないの Hung Upかも。。。
パフォみると非の打ち所ないんだけど、あの勢いで How Highとか やられたらと思うと もー 今からライブちょー楽しみだわぁー。
この前のようにNY行って I Love NY 聴きたいわぁ〜。
6陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 19:21:19 ID:qWNKOhsr
誰か朝日読んだ?マドンナのこと載ってた?

■祝、週刊朝日掲載(11月8日発売号)

個性溢れる浜崎あゆみさんのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html
パクられたアーティストのファンの怒りの声
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10003305022.html

【マドンナファンからの怒り】

>あのパパラッチに追いかけられるプロモには苦笑しました。完璧パクリだなって。

>露骨な真似はやっぱり不快です。
>思い入れのあるシーンを浜崎さんが真似をして、
>それを見た子達が浜崎さんが考えたと思ってると感じただけで
>私は嫌な気持ちになります。

>知らない人はアユはいつも斬新で凄い!みたいな事を言いますが、
>その度に本当はマドの感性・センスなのになぁ…と悲しくなりますね。
7陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 20:19:38 ID:Qmw4axww
HUNG UP買いました!WOO
8陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 21:04:11 ID:FsJusVnN
mtv.comで全曲聴けるようになったわ☆
9陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 21:56:19 ID:n0iXEvx+
マドンナの時代を読む基はやっぱりカバラ数字なのかしら?
10陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:39 ID:1Ul24/aA
mtv.com、準備完了からすすまねーわ(怒
11陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:30:14 ID:7gJfhZF8
最初から通して聞くしかないの?
12陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:31:33 ID:F/aBlAjQ
みたいだねぇ…<通し

ただ今HungUpの終盤w
13陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:38:34 ID:APaJRpGl
みんな視聴中なのね〜
てか、これって全然ディスコじゃないわよね?????????
期待してたのとちょっと違うけど、マドンナらしいからよしとするわ!
14陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:40:27 ID:F/aBlAjQ
「ゴメンナサイ」

を通過しましたーw
15陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:41:30 ID:F/aBlAjQ
ディスコでは無いけど、ポップですごくイイと思う。
16陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:41:37 ID:W7M1bZUu
"COADF"を試聴したわ。無難な出来ね。ただこれと言った面白みに欠けるわ。2曲目移行聴いてたら無意識にDonnaの'77年のアルバム"Once Upon A Time"を引っ張り出してかけて聞き比べていたわ。
「音の匂い」が近いのよ。正に'70年代後半、ジョルジオ・モロダーがDonnaのアルバムで仕掛けた「ディスコ・ミュージック」よね。懐かしいわ。BGMとしては心地よ過ぎよ。
けど今のアメリカの若者達がこの音を聴いてどう思うかは想像もつかないわ。「新しい音」として聴けるのかしら?微妙。高い年齢層の人には受け入れ易いかも。
有り得ない事だけどこのアルバム、マドンナ・プロデュース/Donnaのボーカルで聴いてみたいわ。声質的にDonnaの方があっていると思う。って言うか「Donna名義」としてリリースせずに、「顔も姿も分からない新人アーティスト」として売り出してみるのよ。
なーんてね。夢よ、夢。
17陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:45:27 ID:Wzev0hJU
CODF。
愛車で首都高飛ばしながら、
聴きたい。窓全開で。

2号線か3号線あたり?
18陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:47:10 ID:Wzev0hJU
らぶにゅーよーよーよー。

あたりです、今。
19陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:48:48 ID:APaJRpGl
最後の曲まできたわ!!!
最後の曲なんか好き!とっても好き!!
20陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:49:20 ID:F/aBlAjQ
あぁ、ドライブにいいかもねぇ。

自分もそう思う。
21陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:50:12 ID:gcBxhFuJ
違法ダウンロードした方たち、マド様はとてもご立腹とのことよ!
22陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:55:24 ID:F/aBlAjQ
ただ今 Let It Will Be です。

もうすぐ折り返し地点。
23陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:56:52 ID:F/aBlAjQ
今回のアルバムは1曲1曲を聴くのではなくて、最初から最後まで
順番を崩さす通して聴いたほうがいいねぇ。
24陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 22:58:30 ID:F/aBlAjQ
iPod SHUFFLEで聴きたくないかもw
25陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:32 ID:Xzeh8L4K
日テレ、そろそろだわ。
26陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:17:12 ID:F/aBlAjQ
ちょっとmtvの視聴はストップっと。
27陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:22:38 ID:F/aBlAjQ
これだけかいっ!!!!!<エンディングテーマ
28禁断の名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:03 ID:OQ/s5xIU
日テレ15秒ぐらいしか流れなかったわよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:07 ID:APaJRpGl
日テレ・・・・なんんあのあの中途半端さは!!!!!!
30陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:20 ID:7gJfhZF8
火垂るの墓ではマドンナの曲流れましたか?
31陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:34 ID:oB5g9M4K
ずっこけたわ!w
32陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:59 ID:WwodtLZZ
ってゆーか、途中から見たんだけど、何?このドラマ?
33陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:24:16 ID:Xzeh8L4K
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
34陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:25:05 ID:gcBxhFuJ
ちょっと何よこれ!どんな曲か全然わからなかったわ!w

タイアップの意味まったくなしね!w
35陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:26:24 ID:GRRLdlM5
マドンナもずっこけてるわね。きっと・・・。
36陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:28:21 ID:fJU7DVRE
…これから毎週15秒だけなの? 楽しみにしてたのに。
タイアップの意味なし…
37陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:29:13 ID:c2NppwEb
あいかわらず
プロモーションするテレビ番組の選択がちょっとおかしいマド。。
38陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:03 ID:F/aBlAjQ
まぁ、タイアップの話を持ちかけたりしているのは
ワーナーミュージックジャパンだろうけどねぇ。
39陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:34 ID:gcBxhFuJ
>>37
マドがおかしいんじゃないと思うわ。
ワーナーだと思うわよ。

あたし、さしょう妙子のドラマの時もよくマド許可だしたわねって思ったわ。
全然歌詞の内容と関係なく挿入歌として使われていたわね。
40陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:40 ID:U9ovYk9V
マドって意外とセンス無かったりするんじゃない?周りが良くしてるんじゃ?

41陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:32:02 ID:UHf0ADYM
試聴のとこの play all tracks と Confessions On A Dancefloor
なんか違いがあるの?
ノンストップと曲間ありとか?
42陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:32:36 ID:U9ovYk9V
罠以外ね
43陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:36:15 ID:A8BIhIHt
スッゲーしょぼい使われ方だったなw
あれ使う意味あんのか?
44禁断の名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:35 ID:OQ/s5xIU
mtv.comで早速視聴したけど、
3曲目のSorryでマドがいきなり「ゴメンナサイ・・・」と言ったのはビックリしたわ!!
45陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:13 ID:zQgLzLp4
もうマドンナが板尾の嫁にしか見えない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1131461055/l50
46陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:43 ID:UHf0ADYM
ノッストップのアルバムしかでないのかしら?
47陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:13:04 ID:ukUsRSUJ
ソーリーがセカンドシングル候補みたいだけど公式発表まだよね。
ワーナーがまたしてもフライングしてるわよ。1月に発売だって。
間髪入れずにシングルきるわねー。

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=919616&GOODS_SORT_CD=101
48陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:19:49 ID:klbdWfjj
これノンストップアルバムなの?
49陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:22:32 ID:0UdoaTMU
ちがうわ。>>46をよく読んで!
50陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:22:54 ID:Zrgu53sF
前奏後奏つなぎ目がいいわね すごく興奮したわ
買ってきたCyndiでクールダウンしましょ
51陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:27:05 ID:dydJQYM1
>>47
sorryはちょっと地味だけど聴いた瞬間いいなと思ったから、
これで決定なら嬉しいけど。
52陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:35:38 ID:gjimf+58
たった今「ゴメナサイ」を通過したわ!w
もう最高・・・
53陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:44:52 ID:vj46w/Eg
90年代の作品は大人ぽい物が多かったけど
00年代は飛ばしてるなぁ
54陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 01:11:08 ID:7gxAm3Fh
なんだか、皆さんがテンション高くなってるのがわかるわ。>ここ数日
55陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:21 ID:YrpzcXUt
寝ようと思って布団に入ったけど、頭の中でリピートしまくって寝れない。。
もう一回だけ聴いてから寝ることにするわ。
56陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:27 ID:UAGkEuqK
リンリンリンテレフォン部分を 着うたで聞いた時は 「 終わった」(涙)思ったけど シングル聞いたら 発狂したワ うちのクラブでも 大盛り上がりのヘビーローテーションょ
57陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 02:14:18 ID:XLg8XLli
今 Hung up 聞いたわ
ABBAじゃん、これ
58陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 02:24:33 ID:p+KhOu42
>>57
どう釣られてほしいのかしら?

ってか、うちの職場では50近くのおっさんたちが喜んでHung Up聴いてるわよw
59陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 02:33:40 ID:7bsnOc8b
ギミギミギミって口ずさんじゃうわ
50は過ぎてないけど
60陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 10:39:48 ID:9cSUBCT4
Hung up PV初めて見た
もろディスコだね
カイリーなんかのほうが合ってたと思う
61妖気な名無しさん:2005/11/09(水) 10:46:05 ID:EaJwEVwt
ヘアスタイル、ファラフォーセット思い出したわ。
ちなみにあたしは40代w
62陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:09:30 ID:zqyFT15F
マドンナのアルバムはアメリカンライフしか持っていないんだけど、
海外の歌は特にそうなんだけど、自分の事を暴露する詩が多いわよね。
たまにびっくらこくのよ。しかもこんなに自分の事を暴露して
恥かしくないのかしら、みっともないと思わないのかしら、自分の
小ささを暴露してしまって恥じをかかないのかしらってたまに感じるのよ。
マドンナも凄いわね。
63陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:32:54 ID:UxmMTsdo
そういう部分がないとアーティストとして空っぽだとか
薄っぺらとか言われちゃうのよね。
セリーヌとか歌唱力だけで存在意義のある人以外は。
マドみたいなビッチなイメージで売れた人は
自己暴露歌詞は書きやすいと思うわ
64陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:41:09 ID:x/X3bEkC
65陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:49:29 ID:vj46w/Eg
ゴメンナサイ
66陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:49:52 ID:Np5nztXe
自己暴露されても最近はあっそうって思っちゃうのよね
67陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:58:37 ID:F3prZIbD
>>64
てっきり浜○のことかと思ったわw
68陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 13:31:20 ID:Z5WvwiGS
マドンナ、アルバム音源がネットに流出!(NME/VIBE)
マドンナのニュー・アルバム『Confessions On A Dancefloor』が、ネット上に流出したようだ。サン紙が報じたところによると、正規リリースの1週間前にネット上でアルバム音源が発見され、“クイーン・オブ・ポップ”ことマドンナは怒り心頭に発しているという。
マドンナは11月14日の公式発売日までアルバム音源の流出を防ごうと、これまで必死に取り組んできた。レビュー用のプロモ盤さえも規制されていたほどである。というのも、彼女は近年、音楽の著作権侵害にとりわけ強く反対しているからである。
かつてファンが前作『American Life』の楽曲を違法ダウンロードしようとした際には、マドンナ自身が違法ネットワークに偽のトラックをアップし、ファンの行為を阻もうとしたこともある。なお、11月7日には最新アルバムからの1stシングル「Hung Up」がリリースされている。

69六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/09(水) 15:12:35 ID:9CylIxs9
リリース前の流出は、最初に身内や関係者がリークしなければ、
おき得ないのだから、レーベル側の管理にもまだスキがあるんでしょうね。
当のマドンナも、ジャケ写のサンプルを持ち歩いてて、パパラッチされてたし...
70陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 16:25:22 ID:zqyFT15F
>>63
セリーヌは作詞・作曲は全て人任せですものね。
逆に詩くらいは書かないのとは思うけど。
こういう商売の人は自分の経験もネタにしないと
いけないと思うと大変ね。

>>66
まあねw
71陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 17:43:03 ID:Np5nztXe
六個さんがついに開き直ってるわ
多少の罪悪感はあるのね
72陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 18:01:59 ID:ytXkFCJj
何十年ぶりにマドンナのアルバム
買いたくなったわ

前に買ったのは、確か
「rain」が入っていたヤツ
なんだったかしら???
73六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/09(水) 18:12:58 ID:9CylIxs9
Hunter College の動画
mms://a1234.v00294.c16134.g.vm.akamaistream.net/7/1234/16134/v001/ctnstor.download.akamai.com/8871/mtvu.com/uber/stand_in/UBRSI006_A1_416.wmv
mms://a1729.v00294.c16134.g.vm.akamaistream.net/7/1729/16134/v001/ctnstor.download.akamai.com/8871/mtvu.com/uber/stand_in/UBRSI006_B1_416.wmv
74陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 18:44:47 ID:Np5nztXe
>>72
レインが入ってるのは「エロティカ」だと思うけど
何十年も前の作品となると、ちょっとわからないわw

75陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 18:53:19 ID:ytXkFCJj
>>74
やーん姐さん
10何年ぶりの間違いよw

でもありがとう。
76陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 19:02:42 ID:dmJt+UOZ
アマゾンにはアルバムが、
もう入荷されてるだろうから、
それをコピったんじゃね?パソで、
77六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/09(水) 19:32:43 ID:9CylIxs9
Amazon.co.jpに、US版2006年Officialカレンダーが出ました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0740759116/
78陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 19:49:30 ID:dmJt+UOZ
日本でも予約できるようになったのね。

てかアメリカのアマゾンでCODFを買うと
1000円台ってのはどゆことなのかしらね。
日本に来てる輸入版もそんな安くないのに。
79陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:27 ID:8KnnaYLT
>>78
アメライなんて、発売当時店頭で定価9ドルだったわよ。
80陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:19 ID:ukUsRSUJ
マド側にスキがあったのは確かかもしれないけど、違法ダウンロード
するかしないかは個人の問題でしょ?
どーせCD買うからいいじゃんって話じゃないと思うわよ。

あたしも確かに聞きたかったけど、マド本人が絶対に良くは思わないから
やめたわ。何か一生懸命作ってくれたのにファンだからこそ裏切り行為
みたいで気がとがめたわ。

それにどーせあと1週間で聞けるんだし。
81陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 21:35:58 ID:uWPdLeEB
あたしは某FM局の試聴会行ったけど、クラブで聴くと凄かったわ。

このアルバムは何度も聴くと中毒になるわよ〜。
82陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 21:46:45 ID:CE9NkVeh
easy rideが素敵。
詩は暗いんだけど、曲が結構良い。
American Lifeは電子音とか結構使われてるけど
クラシック的な弦楽器も使ってて斬新ね。
83陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:39 ID:6gldOomh
hung upのシングルを買おうと思ってるんだけど、
普通のCDケース入りor紙のって発売されるのかしら。
スリムケースは好きじゃないの。
アメライの時は結構出てたけど。
84陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:06 ID:X8+x7Qsc
レインが入っているのはエロティカよ。
85六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/09(水) 22:39:02 ID:9CylIxs9
>>83
基本的に、
フルケースorデジパック仕様は、US盤シングル。
スリムケースは、UK・欧州・豪州盤。
日本盤は、Maxi扱いはスリム、
ミニアルバム扱いは、フルケースかと。
86陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 22:44:58 ID:6gldOomh
六個さんありがとう。
ではUS盤シングルはもう店頭に並んであるのかしら?
87陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:01 ID:8dsLGsP2
>>60
意識してるらしいわよ!
ちなみにあっしは30代前半よ!!!
88陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:20 ID:Uu3qt9SU
■あなたはずっと男が抱く願望に迎合していると非難されてきましたが、
ローリング・ストーン誌の対談であなたはキャリー・フィッシャー
(『スター・ウォーズ』のレーア姫役で有名な女優兼作家)に、
自分はフェラチオが大嫌いで絶対にやらない、と言ってましたよね。
そんなあなたが、男たちの願望の世界で1分と持つでしょうか?

マドンナは笑う。「ああ、あれは嘘よ!・・・・・。
もちろんあたしだってフェラチオくらいするわ。
あれはジョーク!あの時あたしたち、生意気女を気取って話してたの」


日本の歌手にはなかなか言えないセリフだわ。
89六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/09(水) 23:38:17 ID:9CylIxs9
L'Uomo Vogueの写真かっこいい↓
ttp://www.madonnatribe.com/news/modules.php?name=News&file=article&sid=258
同じ写真使用の(なぜか隠されてる)Officialスクリーンセーバ↓
ttp://www.madonna.com/downloads/screensavers/madonna_screensaver_pc.zip

Barnes & Nobleでは、一曲ごとの30秒サンプルが聞けます↓
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?EAN=93624946021&ITM=1

>>86
US Maxiは、11月15日発売なので、アルバムと同時くらいかと。
トラックリスト↓
1. Radio Version 3.20
2. SDP Extended Vocal 7.57
3. Tracy Young's Get Up and Dance Groove Edit 4.15
4. Bill Hamel Remix 6.58
5. Chus & Ceballos Remix 10.21
6. SDP Extended Dub 7.57

Tracy YoungのフルMixは、US12"のみの収録の様です。
90陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:48 ID:6gldOomh
六個さんありがとう!!!
私、US盤を待って買うわ!凄いお買得じゃない!

L'Uomo素敵ねぇ。いろんなポーズのマドンナ、アップで見たいわ。
91陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:50 ID:Np5nztXe
CD買うからってのは明らかにインチキな言い訳よね。
ファンじゃないやつが違法ダウンロードするなら、まだ黙認というかそのセコい人間性を理解してやらないとは言わなくもないど
ファンで「どうせCD買うから」って言うのは許せないわよ。

ダウンロードしてる行為自体が違法ダウンロードの存在を肯定してるし正当化してることになるわけで
ファンだったらアーティストを守ってやるくらいの気持ちがないとファンじゃないでしょ。
それで「売れなくて残念」とか言うんだから間違いなくその人は基地外よ。

いつぞやは、「ここはマドンナファンのスレなんだから少し無理矢理感があっても、にかく前向きに評価するのがファンとして正しいのよ!」
とまで言っていた人たちが。
あたしもその意見にはうなずけるわけだけど、根本的に違ってたみたいね
アーティストを守るとか応援するとかじゃなくて、結局自分たちが気持ちよくなれればいいというだけの意味だったんでしょうね。


自分の馴染みのお店があったとして、そこのコピー商品(しかも新商品)を配ってる人を肯定できる?
盗まれた方にも責任あるんだし。・・・とかいいながら。
そんなのお得意さんなんかじゃ全然ないわよ

まあ代わりに500枚ぐらいCD買うわって言うならいいかもしれないけどね。
92陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:55:14 ID:Np5nztXe
あ、>>80へのレスよ
93陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:54 ID:f22Y+HF5
5. Chus & Ceballos Remix 10.21

これももう流出してる。
94陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:09:07 ID:CLTd4bTc
>>91
ここで熱く語っても無駄よ、2ちゃんねるなんだから。
画像をhpに掲載するのだって気温的には著作権違反の犯罪なんだし。
そんな事を書き出したらキリがないわよ。
マターリいきましょ。

95陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:10:01 ID:HNqYpsp2
ダフトパンクチックな仕上がりね、アルバム。てか思いっきりツボだわ!!
96陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:16:59 ID:HxCkYkoI
きょうテレビで通夜の南野のインタビューを見た。
コメントはそうではなかったが、
コメント終わりで式場に向かうとき、
の後姿(あれが慟哭だろう)は
とっても泣けた。

マドンナもいつかは。。
って思うと

ハイレグでも、ネット流出されようが、
活動を続けてることがまず俺にとって大きな感謝。
97陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:19:30 ID:HxCkYkoI
アルバムのremix盤とか企画してほしい。
deepdishとかさ。
98陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:23:24 ID:9gTEBurz
>>90
ほんとお買い得!あっしもそれ買いまっすぅ〜

hung upのpvに出てる中華屋ダンサーズの中心人物(EMAにも出てますね)
最初、ココリコ田中かと思っちゃいました。。。
99陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:34:28 ID:/q0yPYvB
マドンナの希少ミックス聞ける(またはダウンロード)サイトってありますか?
Impressive InstantやMother And Fatherの一連のミックスや、
Who's That Girl、True Blue、Like A Prayerの Dub Versionなど、
どこかにあるのは知ってるんですが,聞いた事がありません。
特にShep Pettiboneは、最終的にはお蔵入りになってしまったミックスをいっぱい
作っているそうです。Vogue〜Eroticaのころ。
100陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:37:08 ID:Y+HXbVsa
100シンディローパー
101陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:39:05 ID:HNqYpsp2
シンディローパーといえば何故かPUFFYと一緒に歌ってたわw
102陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:54:44 ID:mHvu+OiT
>>99
少しはご自分でお調べになったら〜?
レス書き込めるんだから検索ぐらいおできになるでしょ?
それともコテハンさん達が暇人だと決め付けて、暇つぶしのお仕事をあげているおつもり?
103陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 01:00:26 ID:tNXn99bL
あんたも毎度お馴染みのコメント乙よw
104陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 01:07:26 ID:9gTEBurz
>>103
ほーーーーんとお馴染みね お疲れ様
105陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 01:08:35 ID:CLTd4bTc
>>102
まったりいきましょうよ。カルシウム不足? 幸せ不足?


L'Uomo、他の雑誌と比べて高めなのよね。
でも今回は買おうかしら
106陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 01:23:33 ID:lYq6QTnd
12月発売の限定版は、USなのよね?
ブックレットが付くっていうから、もう一月我慢することにしたわ。
107陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 02:53:14 ID:fG+i/aBo
>98
ちょっと!
ココリコは取り消しなさいよ!
108陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 04:04:35 ID:8Jpl/HEq
うちのオカンがビルボードTOP40を見ていて、「あっ、この曲は!」って反応したのは、エイコンのMr.ロンリー以来です。
109陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 12:33:56 ID:xHnHbvU2
こんなに美しく生きれるならオバサンになるのも悪くないわね
110陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 13:53:30 ID:dvrAsQ6/
なんかマドンナ、また顔小さくなって若返ってない?
La Isla Bonitaの頃が一番ババくさいわw
111陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 17:21:55 ID:OCWdoB74
>>110
La isla bonitaの頃は髪型でおばさん臭くなってたのよ。
112陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 18:02:43 ID:orNrU4QQ
ハングアップちょーいいっすよー、タワレコでかかってて買ってみた。明日学校でかけちゃお!!
113陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 18:25:35 ID:0pjVsyqD
ラジオでギミー!ギミー!ギミー!からハングアップに繋げたのが流れてて
私は興奮したんだけど一緒に聞いてた妹が「耐えられないくらいつまんない曲」
って言ってて殴りたかったわ。
114陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 18:27:17 ID:C2riK3Od
私はまだ聞いていないけど、このスレッドでは相当な大好評ね。
一般の評価が待ち遠しいわ。
115陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 19:17:33 ID:zSJqQcVL
ABBA世代ディスコばりばりなおかんに聞かせてみたけど… めざましで放送されてたみたいで好きって言ってたよ〜 ABBA好きな友達も喜んでて萌えたw
116陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 19:56:23 ID:o6t4EH+C
>>108
あら、私もあなたのオカンと同じかんじだわw
あなたは18くらい?

>>113
笑ったわ。
私が変わりに妹さんにジュクシーしてあげようかしら???
117陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 19:59:12 ID:ZKMaO1L8
80さんの意見は正しいと思う。
マドンナのことが本当に好きなら買うと思うし。
大して好きじゃないなら別に違法ダウンロード
しなかったら永遠に聞かないだろうし。
118六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/10(木) 21:16:28 ID:9GQXqskH
最新のインタビューに答えて...
「なぜあなたは、並外れて大きなゲイICONになれたのか?」と聞かれ、
「彼らは私のSEXBOOKに何の問題も感じてなかったわ。
たぶん私は、女の皮をかぶった(男の)ゲイなんでしょうね」
119陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:37 ID:+sus2kvL
ステキね!

最初Hung Up聞いたとき、マドンナも80年代風なのね〜 
今度はカイリーをマドンナがコピーするのかしら・・

なんて思ったら、あほねあたし
マドンナってそもそも80年代からのスターだもの
原点復帰とさらなる進化を遂げていたのね
120陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:39 ID:gqWqQ9Qc
>>118
こういうのは、さすがマドンナって感じだわね

ところでSEX BOOKって何????
121六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/10(木) 21:35:02 ID:9GQXqskH
>>120
1992年に、アルバム「Erotica」と同時に発売した、
「ソフトコアポルノ」と呼ばれたヌード写真集↓
ttp://www.amazon.com/gp/product/8440631170/
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=madon%A3%EEa+sex&auccat=21604&alocale=0jp&acc=jp
122わか ◆mZ7SNgP51c :2005/11/10(木) 21:48:47 ID:EDUCBoF6
47歳で食い込みハイレグ姿で堂々と人前に出られる
マド姐さんに萌えたわ〜。アハハハハ。(^▽^)
123陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:06 ID:sVYbqp7N
ビルボード27位に落ちたわよ。

まさか2作連続不発っていうことわないわよね。。。
124陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:25:10 ID:tstR3i+u
>>123
マキシ発売したら盛り返すってことはあり得るのかしら?
せめてHOT10には入ってほしいわよねぇ
125陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:31:47 ID:OJuRG6hF
ああ27位!なんでー。
ビルボードってほんとムカツクは。
126陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:34:18 ID:cL+IEq0B
レオタードが逆効果だったのかしらね。
でもヨーロッパでは売れるでしょ。
127陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:50:13 ID:29kwOshr
エアプレイが追いついてないのね。
ダウンロード数も失速気味なのかしら…
頑張って欲しいわ。
128陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 01:54:59 ID:TxsxxesF
でも普通に考えてUSでヒットする要素皆無よね、hung up。
市場をまったく無視してるもの。
TOP20にいけただけでも、アメライに比べたら大ヒットじゃなーい?
新譜からのシングルはどれ1つとしてUSではtop10に入らないと予想するわ。
アルバムはアメライの2倍売って、まぁなんとかノルマ超えはする程度の小ヒットで終わる感じ。
その代わりEUでは大ヒットするかも?
129陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 07:48:39 ID:SuTupDTW
これからめざましテレビにマドのインタビュー流れるわよ!!!

もしかして今日のとくだねも見なきゃかしら…
これから出掛けるのに!!!
130陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 08:01:44 ID:SuTupDTW
一瞬だったけど見たわ
インタビュー内容は「Sorry」の日本語について聞いてたけど
「私のシェフの中に日本人の女性がいたから彼女に聞いたの」的な回答だったわ。
後はSorryで9ヶ国語で「Sorrry」を言ってますっていうのでしばらく「Sorry」が流れてたし
後は「ABBAのサンプリング〜」とか言う流れでHung UpのPVも流れたわ。
131陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 10:56:11 ID:TpA2Ghu4
ゴメナサイってt.A.T.u.のパクリかしら?

女同士でキスしたのもパクったし
132陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 11:04:46 ID:TxsxxesF
>>131

もうちょっと工夫しなさいよあんた。
133陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 11:06:09 ID:XOBipHEk
>>131
あら、女同士のキスは91年の「Justify My Love」92年の「Erotica」のPVでもしてるわよ。
87年の「Open Your Heart」のPVにもでてくるし。
134陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 11:15:25 ID:i1mSpWMC
オープンユアハートのPVで女同士のキスってあったっけ?
135陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 11:46:41 ID:Cmi519SV
少年とはキスしてたけど<Open Your Heart
136陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 11:50:44 ID:YjPr84jh
男装したビアンのカップルが出てくるだけよね。<Open Your Heart
137陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 12:49:40 ID:5uT+8u8H
カップルじゃなくて、一人だけだったわよ<男装したビアン
138陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 14:24:11 ID:X826dKVj
カップルは双子の水兵さんみたいな人たちよね
139陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 14:57:26 ID:xTPYhWdN
わたしのプッシーにkissしなさい。 by MADONNA
140陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 16:24:41 ID:IBM6yND/
73-59-52-
エアプレイは伸びてるのに総合は落ちるのね。
CD発売された今週はどう動くかしらね。
141陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 16:26:05 ID:IBM6yND/
ていうかマドンナショットのサイトが消えた!!!?
少なくとも今は消えてる・・。何故!?
142陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:04:20 ID:MOC8CTMz
ゲットに載ってた、エルトンのカツラの話だけど
マドンナって人の身体的な欠陥(?)まで笑いものにする人だと思わなかったわ。
クチパク批判への意趣返しかもしれないけど、、、、、
ゲイを笑いものにする人と変わらないじゃない!
143陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:18:22 ID:4deKUlY7
マドもカツラネタ好きなのねって、ちょっと親近感を覚えたけどw
144陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:25:28 ID:zBQgD+XD
赤丸はまだ付いてるの?
145陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:27:32 ID:78Suxsq4
ミュージックウィークだれか張ってよ!
146陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:48:20 ID:nURyTkrm
アメリカやイギリスのドラマなどで、ゲイや障害者が「普通」の人と同じように、
ごくごく軽い感じでエロや笑いの対象になってるのって、ちょっとうらやましい。
障害者なんて日本じゃまだまだ感動担当だもの。
そのほうが普通じゃないと思う。話ずれまくりね。ごめんなさい。
147陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 18:11:45 ID:MOC8CTMz
ゲイは日本でも十分笑いの対象よ。
ハゲもね。
148陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 18:21:30 ID:GBiUz1mY
>>142
あんたハゲね?w
149陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 18:46:24 ID:MOC8CTMz
予想通りの反応ね・・・
150陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 18:53:32 ID:LNF3bvx4
マドンナは禿とお釜が嫌い
151陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:23:36 ID:yl4F7Nmu
今回問題なのはアメライに比べればとかじゃなくて大ネタ使いや俗なスタッフの 
人選までして売りにいってるのに売れてないってことでしょ
アメリカじゃヒップホップ全盛で受けないって言うけど
ディスコ路線でカイリーは念願のアメリカブレークできたし
結局 なんだかんだ理由づけしていいわけしてるだけで
基本的なこと忘れてるよ   単純に 落ち目てことをさ

普段チャートや売上や虚栄的なことばかり言ってると
こういうときカッコ悪いねw
152陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:31:00 ID:iju1Jt4w
>>151 まだアルバムリリースされてもいないのに何が落ち目よ。
「リリース後の初チャートインがどの位セールスか、TOP10に何週ランクインしたか」がはっきりしてから判断してちょうだい。
153陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:40:40 ID:yl4F7Nmu
リリース前からチャートのことばっか言ってるのはお前らだろw 
売上とかチャートなんてほんの結果でいいじゃねえか 
マドンナていうよりヲタがむかつくんだよ
154陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:44:59 ID:sVYbqp7N
輸入盤って月曜には店頭にならぶかしら?
155陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:19:46 ID:gKaTMIbC
月刊プレイボーイ誌にて”最もセクシーな世界の美女100人”でMADONNAが
74位と微妙な位置をキープしてます。
156陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:23:42 ID:Xm+kX0nf
47歳でランクインは上出来じゃない。
他の面子ご覧になった?
157陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:28:11 ID:gKaTMIbC
1位はアンジェリーナよ
158陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:14 ID:gKaTMIbC
ジェシカ・アルバが5位?
159陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:30:26 ID:Pgl8oFuY
どうせデーブとコータリンが決めたんでしょ?
160陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:13 ID:lY8j1CVG
マドンナのアルバム聞いたけど、精神的だなと思った。
若者向けではないよね。
ある程度深いものを求める世代向けだと思う。
161陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:38:25 ID:Xm+kX0nf
sorryがセカンドシングルで良いの?
他にもっと良い曲あるじゃないの
162六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/11(金) 22:52:26 ID:1QZ0VOAS
Junpもシングル候補らしいけど、
ワーナー側は、5枚シングル切るとかで強気ですよ。
American Lifeでは、アルバム1枚から
7曲のクラブヒットを出した記録を作ったそうです。
163陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:42 ID:TxsxxesF
やっぱりリリースが近づくと、色んな人種が煽りにくるわね。
164陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:56:59 ID:sVYbqp7N
シングルたくさんきるのはいいけど、アメライの時みたいな
中途半端なPVはもうやめてほしいわ。

あとシングル切るならリミックスだけじゃなくてUnreleased trackも
収録してほしいわ。Don't Tell MeのカップリングCyber Ragga以来
ないじゃない。
165陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:38 ID:RfYxPfPd
今回ダンサーの動きがキレがあってカッコイイんだよな
振りとか決めとか。EMAの曲頭のサビが終わって
Aメロに移った時の決めが激しくカッコイイ&エレガント
会場も圧倒されてるし
166陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 23:06:37 ID:tstR3i+u
>>151
カイリー何とか?と比べないで
レベルが違いすぎるわよーーーーー!!!
167陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 23:10:01 ID:kCo8nhVU
どうでもいいわ。
今回はマドンナ自身が楽しくてしょうがないって感じが
ちゃんと伝わってくるから、それだけで私は満足。
アルバムも申し分なく楽しい。エッチより気持ちいい。
168六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/11(金) 23:26:59 ID:1QZ0VOAS
>>167
「Like It Or Not」で歌ってる通り、
開き直り宣言のアルバムですよね。
169陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 02:38:42 ID:JmDTP/W3
>>162
jumpシングル候補ですか。。
アルバムの繋がりの中で聴けば全然好きだけど、
シングルカット向きの曲かといわれるとちょっと疑問かも..
今回アルバムの統一感が凄くて、ホント何回でも繰り返し気持ちよく聴けちゃう分
これっていう曲を一曲決めるのは難しいですよね。

170六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/12(土) 07:47:15 ID:j0xp6hjr
仏TV「Star Academy」でのPaformance↓
ttp://www.madonnaparis.com/down/Hungup.avi (Courtesy of Che/Olivier)
EMAの時よりリラックスして歌ってるみたい。
171陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 10:00:16 ID:V6nAz1L9
Hung Upのシングルってどれを買うのが一番お得なのかしら?
日本盤は3曲なのよね?

アルバムもノンストップじゃないのが欲しいわ…
172陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 11:07:37 ID:mlHr8uh4
>>162 アメライはそんな記録を作ってたのね。

何気にアメライって全米bPアルバムなのよね。
173陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 11:55:57 ID:kvKOYueG
American Lifeは正直微妙だったわ・・

今回のはよさそうね!
マドンナ様はアメリカ向きじゃないわ
174陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 12:43:46 ID:dUBUj4Lu
>>170
歌は数段EMAより落ち着いて聞けたね ww
しかもバックの画像はPVよりも数段良い気がする・・・
ああいう画像処理を施して再度PVを作り直して欲しいかも

ところでGET TOGETHERもパフォーマンスしたみたいだけどどこかに出回ってないのかな?
色々探したけど見つからなくて・・・
(個人的にセカンドシングルはSORRYよりもGET〜を希望してるんだけど)
175陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 13:26:14 ID:3CNwmQI+
80年代から聴いてるひとには
やっと…
というしみじみとしたものが…
ユーロチャート&UKチャートが楽しみよ!
カイリーとこの世界で人気を競って欲しいわ!
176まどんな:2005/11/12(土) 13:27:24 ID:zLmJ/oYw
日本のお釜、マジきっしょい
177陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 13:29:32 ID:e6R4l4tZ
こんなとこにも奈々男がw
178陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 13:39:24 ID:SWgEgQnX
>>175
カイリーなんて今生きてんの?
179陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:30 ID:3CNwmQI+
>>178
勝手に殺さないでちょうだいっ!
パリで優雅に療養中よっ!
180陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 14:16:37 ID:rlOM+Iy3
プレボのセクシィ100人、マドよりカイリーちゃんの順位が上よ!バリバリよ
181小林:2005/11/12(土) 14:44:24 ID:P5MiGEQU
馬鹿?kylieはkylieですばらしいよ マドンナはマドンナですばらしいよ
182陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 14:48:26 ID:3CNwmQI+
当然よ!
だって窓はババアだもの。
でもそんなことを差し引いても彼女のフロントランナーとしての役割は大きいわ。
ジャネが劇太りマラは時代に迎合ホイは覚せい剤。
そんな中自分のやりたい音楽やって普通はこれだけ話題を取れないわ。
グロエなんかやりたいことやって消えちゃったじゃない!
少女漫画界にたとえればヒット作を産み続ける一条ゆかり先生みたいなものよ。
NANAの矢沢あいがどんなに頑張っても超えられないわ!
20年以上も一線で活躍し続けてることがスゴいのよ!
183陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 14:52:21 ID:HhZGZutr
マドンナっていま何歳?
184陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:05:06 ID:pN6tSqas
フォーティーセブン
185陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:21:07 ID:Z0KRNCAE
毎晩hungup聞いてるうちに、だんだん病みつきになって来たわ。
これって後2日しか聞けないのよね。
レンタルしてコピーするしかないわね。
ところで、英語なんていってるのかしら。
Time goes by, so sorry
って聞こえるけど合ってる?
あと、
waiting for you come baby naight and day
って言ってるところもある? 
every little beなんとか、thatセホーンチューて聞こえるけど何て言ってるの?
少しずつだけどリスニング力が上がってきたような気がするわ。
前は全く聞き取れなかったけど、最近少しずつ聞こえて来たもの。
186六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/12(土) 15:31:27 ID:j0xp6hjr
>>174
仏TV Star Academy Live - Get Together
ttp://s64.yousendit.com/d.aspx?id=2RRDSXI4JES0X0FSQZ925FY1EO
エンディング前に「Get Together、Get Together、Get Together、Get Together...」
と、リフレインがつけ加えられてて、カッコよかった。

>>185
OfficialHPに歌詞出てます↓
ttp://www.madonna.com/spin-album-Confessions_On_A_Dance_Floor-Hung_Up.html
187陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:35:23 ID:Z0KRNCAE
あら、結構間違ってたわ。
slowlyがsorryに聞こえたり、
callがcomeに聞こえたりしてるの。
まだまだね。
これでも結構洋楽は聴いてきたつもりなんだけど。
188陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:54:07 ID:LAY8Trt4
Star Academy Liveのマド歌もちゃんと歌えてるし綺麗ね〜
でもあの衣装はどうなのかしら???
189陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 16:57:17 ID:nVgTUrsd
>>187
てゆーか、あなたそもそも「night」の綴り間違えてるわよw
190陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 17:16:20 ID:npCXcg09
954 禁断の名無しさん 03/07/05 12:53 ID:7yNnj6L2
アメライは世界的には小粒凡庸セールス、アメリカでは大コケよ!
もうアメライはいいのよ、次作でどうでるかたのしみだわ!
@エロティカ→ベッドタイム〜の時のように露骨な売れ専狙いへとシフトチェンジするか、
Aアコースティックでアダルトな演歌の道を突き進んで実質POPの女王現役引退を選択するか、
Bエロティカ&ROLで見せた攻撃的で先鋭的な音楽に対する冒険を再びやってのけるか。
たのしみだわ。
マドファンとして、音楽ファンとしてはBを希望!
でも@を選択しそう。Bを選んだらちょっと残念よ!マドにはバーバラじゃなくて、シェールでいてほしいもの!

955 禁断の名無しさん 03/07/05 12:54 ID:7yNnj6L2
やだわ
Bを選んだらちょっと残念よ!×
Aを選んだらちょっと残念よ!○
の間違いよ!

956 禁断の名無しさん 03/07/05 13:00 ID:YgGvyPQy
あたしとしては、ファーストを彷彿とさせる、ポップディスコソングをやって
欲しいわ。アメライがストイックだったから、マド様お得意の揺り戻しで、
もう、ノリノリの奴を。

957 禁断の名無しさん 03/07/05 13:02 ID:1AO3P8M/
たまには、コンセプト無しの売れ売れパーティソング満載作品を作ってくれないかしら。


今度のアルバムは↑の人たちの要望をすべて満たしてくれたのかしら?
期待していいのね?
191陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 17:33:03 ID:8xA3nkwq
いいわよ!





来なさい! あなたはダンスが出来るっ!!
192陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:12:08 ID:GAVtIpOk
あたしは二人とも大好きだけど、色気でいったら
Kylieの方があると思うわ。官能的な漢字がするの。
マドはカッコイイっていう方がしっくりくるのよね。
193陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:13:39 ID:zLmJ/oYw
すきっぱ婆
194陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:55:02 ID:OiSLzY3b
今、アルバムのCMがやってたわ!
195陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:57:26 ID:zLmJ/oYw
マドンナ喪婆
196陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:01 ID:dUBUj4Lu
>>186
六個サン、いつもながら有り難うございます。
この曲、ライブで披露されたらバックダンサーも加わって凄いことになりそうよね。

>>194
どんな感じだったのかしら?
hung upのPV使いかしら?
197陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:46 ID:zLmJ/oYw
ビチグソ婆
198陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:48:06 ID:3CNwmQI+
なんか小泉チルドレンさつきと
窓がかぶるのよねー。
特に髪型…
199陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:49:44 ID:OiSLzY3b
>>196
PV流してたわ。あまりぱっとしなかったわ。
もっとイケイケで製作してほしいわ。
200ビオレママ( *~ё~* ):2005/11/12(土) 21:49:53 ID:BxOHktA8
200
201陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:53:53 ID:LGif1Omm
>>193、すきっぱ婆
>>195、マドンナ喪婆
>>197、ビチグソ婆

不覚にもワロタw
202六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/12(土) 22:02:22 ID:j0xp6hjr
>>188
ラメラメ・たっぷりした袖・ちょっとゆるいハイウェスト...
どれもLate70sっぽいDISCOを再現してる様にも見える。
203陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:05:04 ID:Gi+5sKfA
全英チャートではダントツの一位でしょう。
204陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:14:51 ID:3CNwmQI+
全英発売はいつ?
205陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:22:11 ID:y8j13MK5
少しはご自分で・・・・







206六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/12(土) 22:31:49 ID:j0xp6hjr
Hung Up PVで、大々的にフィーチャーされてる、
LAサウスセントラル生まれの新しいダンス「Krump」は、
元々は、LaChappelleが撮ったドキュメンタリー「RIZE」で注目され始めたそう↓
ttp://www.davidlachapelle.com/film.shtml
ttp://www.cbsnews.com/stories/2005/06/28/entertainment/main704843.shtml
↑右のビデオメニューから「It's Krump Time」と「Krump VS Clown Dancing」も見てね。
Hung Upにも出演した、Miss Prissyもインタビューに答えてます。
207陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:44:51 ID:DTYx6K21
>全英チャートではダントツの一位でしょう。

アメライの時もよく出てたね このネタ 
あとクラブチャートネタとねw
208陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:49:26 ID:LAY8Trt4
>207
仕方ないのよ、今のアメリカでは受け入れられないの、みんなわかってるんだから
全英一位くらい喜ばせてあげてよ。

でも、アメリカが時代の最先端ではない事も事実なのよ。
209陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 22:54:56 ID:y8j13MK5
近代主義の最先端よ。
やっぱり歴史の無い国はダメね。
210陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:03:08 ID:DTYx6K21
>アメリカが時代の最先端ではない事も事実なのよ。

それマドヲタから聞くとは思いませんでしたw
それにアルバム自体が先端でも前衛でもないよ
めちゃくちゃ売りにきてるよね 大ネタ使って 


211陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:28 ID:y8j13MK5
マドンナはサンプリングするんじゃなくてされる存在で居て欲しいわね
けど、先端とか前衛とかいう言葉も、もう疲弊してるわよね、何か。
シンプルでストレートにいい曲をつくってくれるだけでもいいわ。

212陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:19:15 ID:DTYx6K21
それはただ単に年とってきて先端とか前衛に着いていけなくなっただけでしょw
213陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:24:12 ID:y8j13MK5
トシじゃないつもりだけど
本当に前衛だと思うものがあんまりないのよねぇ、最近。
214陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:27:17 ID:atcotyn5
pushまで一本調子でんー?hungだけでいい
215陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:28:31 ID:DTYx6K21
年でついていけないてのはマド自身のことね
あとセンスのいいサンプリングならいいと思うけど
216コピペでごめんなさい:2005/11/12(土) 23:42:00 ID:dUBUj4Lu
>いくつかのヨーロッパの国では既に『Confessions on a Dance Floor』が公式に発売されていますが、
 かなりの売上を記録しているようです。

217陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:43:54 ID:3CNwmQI+
音楽的に新しい潮流ってドイツから
起こること多いからユーロチャートは注目だわ。
北欧では間違いなくヒットするんじゃない?
218陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:51:16 ID:DTYx6K21
何度もすいませえんがConfessions on a Dance Floorは音楽的に新しくないですよ
あとヒットとは別物ですよ 
219陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:52:35 ID:yXb2hyLx
カイリーがこの路線ですでに成功してるしね。
220陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:54:31 ID:y8j13MK5
>>218
だれも正面切って「新しい!」と騒いでるひとなんて居ないわよ
まあ今回はある程度の懐古趣味とある程度の普遍性と、ちょっとした工夫があればOKってことなんじゃないの
221陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:57:59 ID:lpOZoT7W
本当>>190の姐さんたちが話してるような作品よね
222ビオレママ( *~ё~* ):2005/11/12(土) 23:58:52 ID:RA4ppTdo
222
223陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 23:59:59 ID:3CNwmQI+
ダニーとのサンプリング共演を思い出したわ…
今度はするほうね。
224陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:02:17 ID:OvsFBgKv
死にやがれ!!!!!!
225陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:27 ID:zrBEMieX
ほんとに最先端好きならマドなんて聴いてないし
同サロになんて来ないでしょw
226陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:11:10 ID:q/YcSnQH
だから今回は売れなきゃねw てことですよ
先端でも売れてもないんじゃマドンナの価値はないんじゃないかな〜と
227陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:24:21 ID:OvsFBgKv
死にやがれーーー!!
228陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:27:13 ID:zrBEMieX
>>226
そう?w
あなたにとってのマドがそうならそうでもいいんだけどさw

229陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 00:28:03 ID:OvsFBgKv
キチガイ!!
230陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 02:50:42 ID:EKWO0WiR
カイリーカイリーって声高に主張してる人多いけど、
リードシングルのhung upだけで、アルバムはカイリー路線とは似ても似つかないわよ?
まだ聴いてないのかしら。
しかもアルバム、全然売れ線じゃないし。これを売れ線って言ってる人は、普段どんな音楽聴いてるのかしらw
231小林:2005/11/13(日) 06:24:58 ID:fUKxHNLy
↑何様?きっともてないブス
232陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 08:15:04 ID:0STb/cgw
↑ふんぐpはカイリーちゃんと同じ路線よ!間違いなくね
ぎヴぃんぐpや、いびぃえヴぇようと、ふんぐpのどこが似ても煮付かないというの?
あなたこそ二人を聴いたことないんじゃないの?えぇ?
233陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 08:16:24 ID:LtW0izzh
>>230
まだアルバム発売前なのに、何を当たり前みたいな言い方してんの?
234陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 08:17:41 ID:yCaViVNk
カイリーじゃなくて
ダニー路線の間違いじゃない?
サンプリングとかするとこダニーっぽいし…
235陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 10:02:12 ID:SMuvMOgd
そうね〜ダニーのほうが近いかも
パープルな感じよね
色的に
236陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 11:22:35 ID:vNrTjsj4
パープルはゲイの色だしな

いや、テキトーに言ってみたけどw
237陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 11:26:33 ID:7dvRWsjk
>232
てかマドのRay of Lightがなかったら
カイリーちゃんがLight Yearsでダンスミュージックに
戻ることはなかったんじゃない?
移籍後のKylie Minogueてアルバムは
Eroticaの影響が見られるし
音楽的にはカイリーちゃんの方が好きよ洗練されてて
マドは存在が好きね
238陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 11:29:39 ID:fAVHm/UF
カイリーってアイドルだったの?
239陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 12:00:53 ID:rVAYtntL
>>237
うーん、その解釈はちょっと苦しいと思うわ。

だって、Ray Of Lightはテクノやゴス系の音楽をマドのポップセンスで
まとめたもので、当時のマドには新機軸だったと思うけど、似たようなことを
カイリーは同時期にImpossible Princessでやっているもの。
違いは、この時点でまだカイリーはうまくポップにまとめきれなかったところね。

Ray Of Lightを参考にしたなら、もう一枚Impossible〜みたいなアルバムを
出していたと思うわ。

Eroticaの影響が移籍後のKylieにあるっていう点は同意
240六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/13(日) 12:58:29 ID:YZ2LeWbk
いよいよ、EMV本編開始。
241六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/13(日) 13:02:03 ID:YZ2LeWbk
>>236
ゲイは、ピンク(ナチが付けた色)か、6色レインボーですね。
242陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:09:31 ID:Itz35B9a
>Ray of Lightがなかったら カイリーちゃんがLight Yearsでダンスミュージックに
戻ることはなかったんじゃない?

Ray of Lightて発売時ビョークの後追いて言われてたじゃん 
元はホモジェニックのおかげでしょw

243陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:24:11 ID:rkkjNtzF
>>242
「言われてた」ってwあなたの意見じゃないわけねw
244陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:25:13 ID:Xtp3t1R2
ビョークを出せば解決と思ってる安易さが素敵だわ。
あたしはどっちも好きだけど。

>元はホモジェニックのおかげでしょw

知識が浅いわ。
245陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:36:33 ID:Itz35B9a
エンジニアとかもろ意識してますよw
レイオブは当初プロディジーやゴールディー(ビョークも元彼)に
プロデュースオファーしたけど断れてるね 
結局妥協して以前リミックス頼んだオービットに決まったんだよ
それがマドには逆にちょうどよかったんだね


ちなみにその時期実際カイリーはビョークに曲をオファーしてますが・・・
結局STエティエンヌのカバーとか歌ってたけどね

246陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:43:58 ID:Xtp3t1R2
スタッフ使い=ホモジェニックのおかげ

同じスタッフを使ったとしても、その先に出来上がった作品はビョークとベクトルが違うじゃない。

それだったらマドンナのおかげも世界中にたくさん居るわね ww
247陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:47:24 ID:P/1Zba0K
マドンナのおかげは沢山居るわよ。カイリーのようにね。
ビョークのおかげも沢山居るのよ。マドンナのように。

それでいいじゃない?輪廻転生って言葉もあるんだし。
248陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 14:02:41 ID:Hi7y9tDx
ビョークもPVの有効活用だの
リミックスアルバムだのでマドのおかげはあるわよ?
リミックスアルバムを最初に出したのって確かマドよね?
間違いだったらごめんなさい。
でも今のエレクトロニックなマドがいるのは間違いなく
ビョークのおかげだわ。
249陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 14:12:42 ID:P/1Zba0K


アメリカのiTunesでのランキングで「Hung Up」は、
一旦はTOP10圏外に落ちていましたが、現在は第3位となっています。
MTVのTRLでもランクアップしてきていて、現在は第4位まで上昇してきました。
また、この番組の中でリンジー・ローハンが、「最もインスピレーションを受けたのはマドンナ」と語っています。

--------------------------------------------------------------------------------
2005/11/12   Officially on sale in several European countries
いくつかのヨーロッパの国では既に『Confessions on a Dance Floor』が公式に発売されていますが、かなりの売上を記録しているようです。


--------------------------------------------------------------------------------





ですって!!!やったわ!!やっぱりチャートインしなきゃね。
250陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 14:17:45 ID:yCaViVNk
多少はDIVAスレもアゲたら?
251陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 15:08:41 ID:XGmGlkcI
EMA見てたら、マドンナ ボブ・ゲルドフ?の紹介でステージに立ってた。
パフォーマンスだけだと思ってた。変わった服を着てた。
252陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 15:30:28 ID:s1kr/k/G
タワレコでMadonna Boxed Set(朗読CD)買ったわ。
本当やさしいお母さんって感じよ。
ヒアリングの勉強にもなるしインタビューも観れてお買得!
パッケージもかわいいし。
253陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 15:44:24 ID:3xS+XTSD
また、登場してきちゃ。。。た、Erykah
こんどはどのような嵐、ヒステリックさをみせるか。


[2645] 特典? 投稿者:Erykah

投稿日:2005年11月13日(日)14時23分


いよいよ!!CODFリリースまであと3日ですね!今回、
CDを買うまではHung Up以外の曲は聴かないようにして
いるので、本当に楽しみですo(^-^)o今日も朝食を食べ
ていたら、下でPAPAさんが書き込みされてたCMが流れて
きて、思わずサラダに絞ってたマヨネーズを握り締めて
しまいました(笑)。


254陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 17:13:50 ID:KxLV4kFB
Confessionsの意味って「ザンゲ」「告白」どちらの意味で使ってるのかしら
255陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 18:14:55 ID:aWt1wkUB
>>233
もう”公式”に全曲プレビュー版が公開されてるから、発売前でも聴けますよ。
ttp://mtvshop.mtv.com/product.aspx?sku=64012458
ttp://www.mtv.com/music/#/music/the_leak/madonna/confessions_on_a_dance_floor/index.jhtml
ttp://www.vh1.com/artists/az/madonna/1002963/album.jhtml?popThis=playIt()

それぞれの環境や信条は別にして。
256陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 18:58:45 ID:dhqOIOhk
今回のタイトルはアッシャーのパクリ?
売れまくったから。
257陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 19:20:03 ID:32MtJ+7K
処女懐妊をもじったりなどの、マドンナって名前を利用した、
いつものカトリックをおちょくるシリーズじゃない?
258陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 19:21:50 ID:f0BbQHi4
>>253
ほかの板に書いてあった人のレスを丸ごとコピペして晒すのはよしなさいよ!
マナー違反よ ID:3xS+XTSDは何を考えているのかしら
259陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 20:04:35 ID:ALWP5KS8
>>255
短すぎてわかんないわよ!!
260六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/13(日) 20:15:46 ID:YZ2LeWbk
>>252
自分も買いました。
パッケージが可愛いですね。
おまけのCD2の内容はイマイチだった。
LIVE8のDVDも買ったけど、
マドンナ収録のDisc2に小泉さんの顔がw

>>259
MTVとVH1は、通しできけますよ。
トラックごとにスキップできないけど。
261陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 20:27:30 ID:ALWP5KS8
>>260
そう?ごめんあさぁせ

あと、質問ついでに6曲入りのUSマキシって
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BRD6GC/qid=1131880996/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-2180985-7705023
これでいいのかしら???
262六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/13(日) 21:08:54 ID:YZ2LeWbk
iTUNESの「ノンストップMixじゃない方」は、
トラックごとに独立したMixになっているそうです。
つまり、CDの>>255の音源とは別モノになってる様です。
これが、iTUNES用の特別版だったのかなぁ?
CDでも(1年後くらいでもいいから)出して欲しい。

>>261
US Amazonの品番「ASIN: B000BRD6GC」↓と同じだから、それで大丈夫と思います。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000BRD6GC/
263陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 21:19:36 ID:gYzaIeVd
アルバムもシングルも、全米、全英トップは間違いないでしょう
264陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 21:53:52 ID:s1kr/k/G
US盤シングル、まだだと知りつつ今日渋谷3店舗ほど探したが、
やはりまだだった。どうしても2曲、3曲のスリムケースは買う気がしないわ。
タワーで昔のシングル再発されてたんですね。(久々に行ったもんで...。)
それにしてもタワーは高い。

アメライの時、渋谷レコファンで発売日より3日程早く買ったけど(限定BOX)、
今回はそんな事ありそうもないわね。
265陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 22:12:10 ID:oVCwugnH
今EMA見てるけどマドンナ出てこないんだけど、いつ頃かしら?
266陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:29 ID:PxPwvqmJ
名盤さん :2005/11/13(日) 21:21:43 ID:4bFChbMg
あゆの新曲PV、All Because Of Youと同じですなー

U2スレより↑
267六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/13(日) 22:20:34 ID:YZ2LeWbk
>>265
レッド・カーペットが1時間あるので、本編は22:30からです。
マドンナのLiveはオープニング。プレゼンター出演は0:30頃。
268陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 22:57:57 ID:yCaViVNk
アタシ逆にシングルってスリムケースの方がいいわ。
だって普通のプラケースシングルのジャケットってすっごい
ぺらい紙一枚だしさースリムケースのジャケのほうがしっかりしてるし
今はUK盤も収録時間の制限は無いはずよ。
それにシングルって数が少なくてコレクター魂が燃えるんだけど
US盤CDSって結構玉数あるから希少性がないのよねー。
269陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:05:30 ID:6OGnSeu/
>>264
え?え?昔のシングル再発ってどのあたりのですか?
80年代?
270陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:27 ID:s1kr/k/G
普通のプラケースの方が存在感があって私は好きなの。
並べた時、タイトル見やすいし。
最近のマドのシングル(プラケース)はみんな紙2ツ折りよ。
271陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:13:48 ID:yCaViVNk
マドンナってコレクターズアイテムが少ないから
いまひとつ蒐集意欲がわかないのよね〜
272陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:01 ID:s1kr/k/G
>>269
ごめんなさい。昔って書き方がいけなかったわ。
「Like A Prayer」「Erotica」「Rain」が新しくなってたの。
273陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:21 ID:s1kr/k/G
ついでに「Utada」のジャケットも新しくなっててビビったわ。
274陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:22 ID:yCaViVNk
マドとかシェールとかのマキシって二つ折りジャケあるけど
それもスゴくペラいわよぉ。
それにシングルとアルバムが一目瞭然の方が
探す手間も場所もとらなくていくない?
275陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:19:23 ID:6OGnSeu/
>>272
わかりました。
ありがとうございます。
276陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:20:28 ID:yCaViVNk
それにシングルの場合聴くトラックは決まってるし
お目当てのトラックが入ってればいくない?
277陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:36 ID:s1kr/k/G
マドのスペースはどんなに増えようとたっぷり部屋に確保できてますわ。
私はリミックスってほとんど聞かないの。
ただコレクションしてるだけよ。
278陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:28:08 ID:yCaViVNk
あら!
音楽って聴いてなんぼじゃない?
単なるコレクションで買ってもマドはお喜びにならない気がするわ〜。
リミクスに興味ないなら窓のシングル買う意味がないわ〜。
みなさんどうかしら?
279陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:33:51 ID:oVCwugnH
人それぞれよ
280陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 23:50:07 ID:yCaViVNk
それもそうね。
281陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 00:00:30 ID:KUy89v2R
>>262
あら、そうなの...やっぱりマドンナって商売上手ね。
ファンでなくてもNon-Stopじゃないのが欲しい人も居るわよね。
でも、海外のiTUNESストアって、どうやって買えばいいのかしら?
12月出る限定盤には、ボートラが入るから、
そのNon-Stop Mixじゃないのにしてくれないかしらね。
282陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 00:13:59 ID:ATOm2dYM
着うたランキングでも洋楽でハングアップ6位まであがってる
283陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:03 ID:TVDyW+jf
今ハングアプのビデオみて
最近のUS作品では久しぶりに血湧き肉踊ったわ。
懐かしい振付も良かった…
アメリカではそう大きなヒットにはならないと思うけど
原点に帰ってきた気がする。
こういうのやりたかったんだよね、きっと。
ダニーにグルーブのサンプリングのオフィシャルリリースを許可して出来を誉めたくらいだし
楽しんで好きな音楽をやって欲しいわ。
284陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:25 ID:9EwpnGby
せめてトップ10に・・・ナモ
285陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 00:24:45 ID:ATOm2dYM
ビルボードアルバム一位無理? 日本じゃグリーンデイと同日発売やけど、アメリカも同発? だったら…
286陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:04 ID:BvTK5wmq
明日は店頭に出ます?
287陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 01:07:59 ID:VMrAsTKq
>>281
その国用のプリペイドカードを通販サイトかどっかで買ってきて
テキトーなダミーの住所(アップル本社の住所とか)で登録すれば
買えるらしいわ
288陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 01:51:27 ID:he7n8SXI
輸入版ってフラゲできるんだっけ?HMVはどうだろう。
289陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:56 ID:apIy04zx
昨日、阿佐ヶ谷のイベントにマドンナ来てたね。
290陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 07:00:31 ID:dWgv3s/2
あのこの頃Madonnaが気になり始めたんですけど、お勧めの曲とかあったら教えて下さい!!
291陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 09:23:03 ID:TVDyW+jf
>>290
ハングアプが好きなんだったら最近のものより
最初のベストまでの作品群がいいんじゃない?
292陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 09:39:58 ID:tA29O/m6
Immaculate Collectionは入門版として最適。
その次は、Ray Of Lightといきたいところだけど、意見は別れるかもね。
Like A prayerにしてもいいけど。 ROLがいまいちだったらLAPに飛んで、そのあと
80'sを徐々に網羅していくといい。ROLが好きだったら、Music, GHV2に
進んでいくのがいいかな? そのあと 90'sの作品を網羅してみる。
293陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 09:45:31 ID:uHWpdjiV
>>290
お薦めは”エンジェル”のシングルCDよ!なんたってカップリング曲が
あの”イントゥザグルーブ”なんだから!ありえないわ抱き合わせだなんて!
294陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 09:47:40 ID:tA29O/m6
おすすめの『曲』って書いてたね。
1990以降のマドンナは、統一性のあるアルバムばかり出しているから、アルバム単位
で聞くのをお勧めするけど、曲ごとに聞きたいなら、Immaculate Collection。
Hung Upが好きなら、90'sではVogue, Deeper And Deeper, Secret(Junior Remix)
Ray Of Light, あたりが好きかも。
295陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 10:03:18 ID:dWgv3s/2
290
です☆レスありがとうございます!!Madonnaで聞いた事ある曲はAMERICAN LIFEとHollywoodとlike A Virginしか聞いた事ないです。。
296陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 10:06:49 ID:TVDyW+jf
YOU CAN DANCEがいいかもね!
今度のアルバムと共通点多いし…
297六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 10:12:37 ID:3iQbPE+n
>>290
とりあえず「Confessions on a Dance Floor」を試聴 >>255参照

後は、PV↓を見ながら過去のシングルを聴いてみてはどうでしょう?
ttp://www.vh1.com/artists/az/madonna/videos.jhtml

バラード集の「Something to Remember」も良いですよ。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/recs/radio/krex/-/track/B000002N3J001001/
298陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 11:09:00 ID:VQVck5T2
イギリスで1位確実って言われてただけあって堂々の1位だそうですHung Up。
299陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 11:12:55 ID:TVDyW+jf
ちょっと貼ってよ!詳細。
あと北欧は間違いないと思うわ。
300陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 11:14:51 ID:nzF5cv27
300汀 夏子
301陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 11:19:00 ID:Ji+rrFSD
新宿HMVでフラゲしたわ!ぁ!早く帰って聴きたい!!!
302陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:03:38 ID:TVDyW+jf
アメリカはビルボードよね。
日本はオリコン。
イギリスはMUSIC WEEK
他になんかあったっけ?
でユーロはなに??
303陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:16:19 ID:4ENGmFrJ
フラゲって今日できるの??
304陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:23:23 ID:UcHUbO2t
盛り上がってるとこわるいけど
上で少し話題になってる朗読CDってなに?
絵本の朗読?
そういえば絵本の5冊セットってまだ発売されないの?
少しはご自分でお調べになったら?
305陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:26:58 ID:TVDyW+jf
別にあんたに聞いてないからいいわよ。
友達いないでしょ?
306陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:29:48 ID:4ENGmFrJ
自己解決。輸入盤が明日発売だから今日フラゲで国内盤が明後日発売で明日フラゲなのね笑 紛らわしいわマドさんι笑
307陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:33:36 ID:UcHUbO2t
>>305
それあたしに言ってるの?
別にあんたに言ってないからいいわよ。
308陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:40:08 ID:iHtrO1uX
>>299
madonnalicious
309陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:44:43 ID:iHtrO1uX
Madonna gets her 11th UK number one!
Posted: 13 November 2005
Hung Up gives Madonna her 11th UK number one single tonight,
her first number one single since Music in 2000.
Let's get her album to number one this week!
ttp://www.madonnalicious.com/
マドンナが11個目のイギリスNo.1をGET。
2005年11月13日に投稿された
(まぁ英語圏だから日本だと14日?)
Hung Upがマドンナにとって11個目のイギリスNo.1に、
今夜なりました。2000年のMusic以来です。
今週発売のマドンナのアルバムもNo.1になって欲しいですね!
310陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:54:42 ID:TVDyW+jf
>>309
THX!!!

こういう親切な人もいるわねぇ…
311陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:26 ID:+v5JEOf0
>>304
マドが絵本5冊分を朗読してる、2枚組のCDセットが発売されてたの。
¥2000ちょっとだったわ。とってもお買い得よ。
これって国内盤は出ないのかしら?
312六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 13:23:03 ID:3iQbPE+n
世界のチャートならこちら↓
Global Charts
ttp://www.mediatraffic.de/

>>304
Madonna 5 Book : Madonna 5 Audio Books for Children (Audio CD)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/067006047X/
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/067006047X/
5冊の絵本の朗読を収めたCD1枚+動画、画像を納めたおまけCD1枚
313陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 13:29:19 ID:iHtrO1uX
>>312
グローバルチャートでもものすごい激伸してますよね!
23−13−4で来週普通に1位取れると思う。
MUSICの12週連続1位を抜けるかな。

イギリスの最近のNo.1↓
--- 2005 ---
902 05/01/08.........[ 1]AGAINST ALL ODDS _ Steve Brookstein
903 05/01/15.........[ 1]JAILHOUSE ROCK _ Elvis Presley (監獄ロック)
904 05/01/22.........[ 1]ONE NIGHT/I GOT STUNG _ Elvis Presley
905 05/01/29.........[ 1]GOODIES _ Ciara ft. Petey Pablo
.re 05/02/05.........[ 1]IT'S NOW OR NEVER _ Elvis Presley
906 05/02/12.........[ 1]LIKE TOY SOLDIERS _ Eminem
907 05/02/19.........[ 1]SOMETIMES YOU CAN'T MAKE IT ON YOUR OWN _ U2
908 05/02/26.........[ 1]GET RIGHT _ Jennifer Lopez
909 05/03/05.........[ 1]OVER AND OVER _ Nelly ft. Tim McGraw
910 05/03/12.........[ 1]STEREOPHONICS _ Dakota
911 05/03/19.........[ 1]ALL ABOUT YOU/YOU'VE GOT A FRIEND McFly
912 05/03/26-05/05/07[ 7](IS THIS THE WAY TO)AMARILLO _ Tony Christie ft. Peter Kay
913 05/05/14-05/05/21[ 2]LONELY _ Akon
914 05/05/28.........[ 1]LYLA _ Oasis
915 05/06/04-05/06/25[ 4]AXEL F _ Crazy Frog
916 05/07/02-05/07/16[ 3]GHETTO GOSPEL _ 2Pac ft. Elton John
917 05/07/23-05/08/20[ 5]YOU'RE BEAUTIFUL _ James Blush
918 05/08/27.........[ 1]I'LL BE OK _ McFly
919 05/09/03.........[ 1]THE IMPORTANCE OF BELING IDLE _ Oasis
920 05/09/10.........[ 1]DARE _ Gorillaz
921 05/09/17-05/10/01[ 3]DON'T CHA _ Pussycat Dolls ft. Busta Rhymes
922 05/10/08-05/10/22[ 3]PUSH THE BUTTOM _ Sugababes
923 05/10/29.........[ 1]I BET YOU LOOK GOOD ON THE DANCEFLOOR _ Arctic Monkeys
924 05/11/04-05/11/11[ 2]YOU RAISE ME UP_ Westlife
925 05/11/18.........[ 1]HUNG UP _ Madonna
314陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 13:34:05 ID:Fge8ZdBq
?
315六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 13:40:22 ID:3iQbPE+n
Bergdorf Goodmanでは、5冊の絵本と朗読CDをセットにした
限定版コレクターエディションも発売されてます↓
ttp://www.bergdorfgoodman.com/store/catalog/prod.jhtml?cmCat=search&itemId=prod7130089
・$300
・限定1000セット
・マドンナのサイン入りレター (゚∀゚)
・US国内のみ発送 _| ̄|○
316陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 14:50:32 ID:TVDyW+jf
さすがにINTO THE GROOVEがかつて1位になってる国は反応がいいわね。
317陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 15:09:31 ID:wuPngM8W
いまMTVでEMA(だと思う)のライヴパフォーマンス見たんだけど
かっこいい!びっくり!!
318陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 15:22:28 ID:BMWgP3WY
輸入盤国内盤とももう店頭にでてます?
どっちがいいかな。。
輸入盤でもオリコンに加算されるんですよね?
うちの田舎じゃHungのCDシングルすら入荷している店、見かけません・・・
319陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 16:55:17 ID:4bTWBbyl
>>311-312>>315
あらそうなの。セットが出たら買おうかと思ってたんだけどバラで買うしかないのね、朗読CDも。。。
日本版が出る可能性は望み薄よねぇ、、、少しはお出しになったらいいのに・・・・
320陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 17:03:07 ID:4bTWBbyl
つか、英語版と日本語版のどっちを買うか迷うわ
和訳の味みたいなのも捨てがたいし。。。。味があればだけど
321禁断の名無しさん:2005/11/14(月) 17:03:39 ID:IcBEe0gK
ちょっとぉ〜!!今4件CD屋行ったけど、どこにも置いてなかったわ!!!
322陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 17:10:35 ID:lmKgNBE/
そりゃそうでしょ。
323陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 17:16:06 ID:U20ufO4r
>>141
サーバーがおかしかったらしいわよ。新しいとこ探し中ですって。
324六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 17:43:34 ID:3iQbPE+n
Madonna on Parkinson's 動画

part 1 Hung Up + Interveiw
 ttp://www.megaupload.com/?d=HA9MHJQK
part 2 Interveiw
 ttp://www.megaupload.com/?d=KNGNRONQ
part 3 Interveiw
 ttp://www.megaupload.com/?d=S94BDIDR
part 4 Interveiw + Get Together
 ttp://www.megaupload.com/?d=SNLGGW4K

>>319
英語版絵本の5冊セット↓は出てるけど、CD付はないですね〜。
Madonna [BOX SET] (Hardcover)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670060879/
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0670060879/
日本語版の5冊セットも予定なさそう。

>>321
うちの近所のツタヤへ行ってみたら、
通路にCOADの宣材POPが置いてあったけど(掲げられてない!)、
ポスターもなくて、CDはまだ並んでなかった。
325陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 17:51:28 ID:4bTWBbyl
>>324
あ、これhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670060879/250-2180985-7705023五冊なのね
あたしも少しはご自分で調べたんだけど、イラストのところに名前が4人しかなかったから
4冊セット?とかおもってたわ。
同じイラストレーターに書いてもらった本もあったんだっけ?ま、一応注文しとくわ
326陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:00:59 ID:dWgv3s/2
アメリカンって全米でどれ位売れた??
327陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:16:00 ID:KgHq0x1b
>>326

506 :名盤さん :2005/08/01(月) 21:00:56 ID:vp79kVHT
今秋にはニューアルバムをリリース後来年にはサポートツアーを予定しているMadonnaのオリジナル前作"American Life"の全米実売情報。

"American Life," which debuted at No. 1 on The Billboard 200, but posted the lowest sales of any Madonna album to-date
(657,000 copies in the United States, according to Nielsen SoundScan).

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000998424
328陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:27:57 ID:GoiYAdbq
日本じゃアルバムは10万枚売れれば利益が出るってゆうけど
アメリカじゃ65万枚じゃ利益出ないのかしら?
65万枚ってそんなに悪いの?ビックリだわ…
329陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:30:27 ID:ADsU4xp/
ここって定期的にALの米での売上げを聞いてくる人が出るなw
330陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:50:07 ID:bZWBZcYp
MTVアワードのパフォーマンスすげー。
おグッチの新作ジャケット(パープルは特注ねたぶん)にレオタード。
ロビーウイリアムも、絶賛してたものね。
マドンナ声が最後のほう痰がからまってなかったかしら?
47にしてあのスタイルと美貌!
331陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 18:59:59 ID:TVDyW+jf
これからヨーロッパ各国の反応が
UKからどれだけ飛び火するか楽しみだわ。
北の方はABBAのお膝元だから問題ないとしても
東と南の方が気掛かり…
332陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 19:16:49 ID:dWgv3s/2
確かに47には見えないわ。でも前にノーメイクのしわくちゃなMadonna見た事あるわ…恐ろしかった!!あと金持ってんだからスキッパ位治して欲しいわ。
333陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 19:29:17 ID:aYTjboYz
ヨーロッパのヒットも気になるけど、やっぱり日本でどのくらいヒットに
なるか気になるわー。

マドのオリジナルで輸入盤がカウントされるの(オリコンで)初めてよね。

同日発売にKinki, CHEMISTRY, TERIYAKI BOYZ, 中島みゆき?なんかが
いるから1位は絶対無理だと思うけどトップ5くらいに入ってくれないかしら。
334六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 19:29:19 ID:3iQbPE+n
>>325
Rui Paes (Lotsa de Casha)は省略されてるのかな?
商品写真のBOXに、「ALL 5 BOOKS!」と書いてあるので、
大丈夫と思います。
335陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 19:47:49 ID:3yXLvAsr
ちょっとスレ違いなのかどうかと迷うんだけど。
EVITAのサントラって皆さんの感想はどうなの?
336陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:36 ID:/0So22ui
今日フラゲした人もいるのね。渋谷でちょろっとまわって
みたけどHMV・レコファンにはなかったし、タワレコは休館日
だったわ。素直に明日まで待てばよかった。
337陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 19:55:53 ID:lmKgNBE/
>>333
kinkiとケミで1位と2位は決定ね。
マドは前作4位なのよね?中島みゆきってアルバムは弱いから除外して、
問題はテリヤキよ。マドは良くて3位、普通で4位。悪くてベニKに負けて5位ってとこかしら。
テリヤキってそこまで認知されてるのかしら?
先行聞いたけどなんかどうでもいいような曲だったし。
338陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:07:00 ID:TVDyW+jf
ハングアプのアナログもう出てんの?
一番人気のREMIXはなんだろう…
339陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:13:22 ID:7vWlEIIP
>>335
まど参加のサントラCDとして、スンバラシィ( ̄∇ ̄)ノシ
340陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:18:59 ID:qWl7Vy9o
今回アートワークがカラフルだから
普段マドにあんまり興味ない人にも目に付きやすいかもね
なんとなくジャケ買いする人もいそうな予感
341陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:19:05 ID:3yXLvAsr
>>339
ありがとう。>>335書いた後で思ったんだけど、今日話題に出すのはちょっと時期が悪い
わよね。新作の話で盛り上がってるのに。
また日を改めてEVITAサントラについて書かせてもらいます。
342陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:31:40 ID:TVDyW+jf
シスコのHPだとアナログレコードのハングアップもう発売品切れ…
随分早いわね。ってどういうことかしら??
また違うのが出るとは思うけど。
343陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:34:48 ID:ATOm2dYM
>>337
グリーンデイを忘れてますよ
グリーンデイは前作マドンナの何倍以上も売れました
344陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:49 ID:0sBKI2OX
あら、ひさしぶりにアルバムチャートは活気があるのね。

マドが何位だろうがかまわないけど、これだけ有名どころのアルバムが
沢山出るなら、相乗効果で売り上げも上がりそうね。
345陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:07:47 ID:iWf8Fu6N
>>336
レコファン、ずらり置いてあったわよ
¥1480
346陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:41 ID:lmKgNBE/
>>343
でもDVD付きとはいえライブ盤でしょ?
エヴァネッセンスみたいな売上になると思うわよ
347陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:50:33 ID:9jEkf2Z5
Yahoo Musicの

「今週発売のCDで興味があるのは?」

の選択肢の中にマドンナが無いのはどゆことぉ〜っ!w
348陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:24 ID:M6h8SGW4
いや〜ん♪
全米はどれくらいアップするのかしら〜
349六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 22:04:03 ID:3iQbPE+n
USiTUNESストアで、Hung Upが消えちゃっているんだけど、
どうなってるの?COADにもアクセスできないし...
350陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:04:57 ID:S665NU1u
>>347
売れないってわかってるから
誰も注目も期待もしてないし
>>348
全米では早くも大コケが決定してます
351陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:24 ID:dWgv3s/2
やっぱりMadonna売れてないのね…アルバム買うのや〜めたw
352陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:31 ID:IDKhYwzI
USのiTMSって15日発売なのね・・・
あたしってば14日発売だと思ってたわ
ギフトカード購入して準備万端で今日の帰宅後「ポチッとな」ってしよーと思ったのに・・・
明日の通勤はiPodでウキウキの予定ががっかりよ・・
353陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:40 ID:4QiD6m4l
アルバム欲しいけどノンストップってのが嫌なのよね。
354陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:27:03 ID:hXa8bmyu
351 :陽気な名無しさん :2005/11/14(月) 22:18:24 ID:dWgv3s/2
やっぱりMadonna売れてないのね…アルバム買うのや〜めたw

キモイ
355六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/14(月) 22:28:27 ID:3iQbPE+n
>>352
今は、Pre-Orderリストからリリースへの移行中で、アクセスできないのかな?
ギフトカードでは、Pre-Orderできなかったから、
Hung Up (Radio Edit)だけ先に買って、待ってるんだけど。

>>353
iTMSでNon-Stop Mixじゃない方を買えば、トラックごとに分かれてますよ。
356陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:49:45 ID:TVDyW+jf
とりあえずシングル買えば独立してるわよ。
357陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:31 ID:UG2hiHK8
伝説的スーパースターなんだから、第一線で君臨してくれてるだけで奇跡。Madonnaは今はヨーロッパを基盤にしてるからアメリカはもういいんじゃないの?まぁ一位か二位にはなるんだから。
358陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:47 ID:aYTjboYz
アルバムも楽しみだけどUS盤のマキシも同じくらい楽しみよ。
359陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:13:40 ID:wJgXkTZq
>>358
明日両方欲しいわぁ〜
新宿タワー帰り寄るわぁ〜〜〜
360陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:31 ID:TVDyW+jf
今度はジャケがビビットな感じで部屋にアナログ飾りたいわぁ。
渋谷のHMVとかDMRとかに出てないかしらぁ…
361陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:38:46 ID:9jEkf2Z5
「Get Together」から「Sorry」に移る時の流れがすごい好きで…

明日自分も帰りに新宿のタワーに買いに行くぞぉ〜っ!
362陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:01 ID:IDKhYwzI
あら、あたしも明日新宿のタワーで購入予定よ!

明日の新宿タワーはマド好きのゲイでいっぱいね
363陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:50:25 ID:wJgXkTZq
でもFlagsはどこのフロアもオキャマがいっぱいて感じよね いつでも。。。
明日は特にタワレコに集中するかしら?あっしも行くから
364陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:55:58 ID:9jEkf2Z5
Flagsはねぇ…特にOSHMAN'Sはもう圧巻w

明日はマド好きゲイで新宿タワーは大盛り上がりのハズ。
365陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 23:58:32 ID:9jEkf2Z5
会社の帰りならアキバのタワレコの方が近いんだけど、
ナゼか新宿のタワレコに向かってしまう自分w
366陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 00:20:18 ID:dFuPPUtj
密林で予約してきた。楽しみぃ。
367陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 00:28:28 ID:yqnKJzMe
get togetherからボーカル抜いたらCBみたいになった。
いやぁほんと素晴らしい曲ですよ(ボーカル以外)。
マドンナは正直歌わなくても大丈夫。
名前だけで売れるし。
368陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:13 ID:3vGO5qLI
かったら私にも中身をみせてね。
369陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 00:31:45 ID:uMS/Iwbx
あした俺も新宿タワレコに夕方行きます
今回は俺みたいな学生とかにも評判いいんすよー。
370陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 01:47:37 ID:kf+8fbNs
フラッグ巣の前の小さいクレープ屋のソフトクリームがめちゃ美味いわよ
371陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 01:54:24 ID:vWWZje2q
Hung Up,全英のチャートは一位でした。
372陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:00:33 ID:vWWZje2q
>>327
Album sales aside, American life was a huge success on The U.S. club scene.
It is the only album in history to provide seven top-ten hits on the Hot
Dance Music/Club Play chart.

アルバムじたいは売り上げ少なかったかもしれないけど、このダンス/クラブチャート
で新記録作ったんだからそれでよいでしょう。僕はあのアルバムは大好きです。
売り上げだけがすべてじゃないしね。
373陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:02:00 ID:vWWZje2q
374陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:11:31 ID:zpkfCwTD
みんな新譜そんなに急いで買わなくても
とりあえずシングルだけ押さえて置いて半年したら
いろんなオマケ付いたのが出そうじゃない?
あとからノンストップじゃないのも出るかもよ?
375陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:33:29 ID:kf+8fbNs
タ単に早く聞きたいから買うのよ!
376陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:47:58 ID:sWIWwBI5
アタシもタワレコ行こうかしら?
皆さんに会えるのね??
377陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 04:10:21 ID:BNY+tiWH
タワレコに妖怪大集合ね!
378陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 04:50:01 ID:vWWZje2q
Hung Up, オランダとオーストラリアも一位だった。
379陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 06:04:45 ID:rS+M7PzQ
アマゾンだけ妙に高かったの
ちょっと安くなってるのね。まだ微妙に高いけど
380陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 06:54:58 ID:zpkfCwTD
シングルは何種類出るのかしら?
381陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 07:08:56 ID:o02jq1ll
>>372
でもアメライ、アメリカでも世界でもマドンナのキャリア史上最高にコケたアルバムで、ファンと市場からNOと突きつけられ、
マドンナ自身失敗作、本来作りたかった方向性じゃなくなってしまった、リミックスの方が出来がいい、
とネガティブな発言も多いわよ。
あたしもアメライは好きだけど(MUSICと比較するとかなりの完成度だと思うわ!)、
もうちょっとなんとか出来たんじゃないか、と不満点も多いわ。
新譜はアメライでの問題点を徹底的に見直して作られた感じがするの。
アメライの失敗があったからこそこれだけの傑作が出来ただんだから無駄じゃなかったって事よね。
あとは結果に結びついてくれれば言う事ないわ…
382陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 08:19:49 ID:iO1XoYw/
アメライを本来の姿で出して欲しい・・・・・・ロック系だっけ?
383陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 08:32:04 ID:i1pyeG8L
自分もALが好きだから、COAD聞くとなんか物足りない感じ。
2枚を半分半分混ぜたら、バランスが取れて良品になるかも。
まあ、好対照をつけるには、今回の指向はいいと思う。

>>382
あれも、本人のインタビューからは聞いてないから、
ウワサに過ぎないとは思うけどね。
384陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 08:41:10 ID:zpkfCwTD
窓はダンスジャンルから出てきてロックとかテクノとかではもともと無いはず。
今回はある意味原点に回帰したのよね。
本来の彼女らしいダンスシーンのPVや音作り。
R&Bカントリーテクノロックといろんな要素をやってまた帰って来た感じね。
レオタードでストレッチしてる姿にかつてのEVERYBODYでメジャーに飛び出した頃の面影がかぶるわ。
懐かしいわねぇ。こんな彼女を待ってたファンは多いんじゃない?
385陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 09:01:42 ID:Up/XESoy
Amazonプンs(・`ヘ´#;)ゞプン
386陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:15:13 ID:os1uTDJS
最近のマドは過去への回帰ネタ多いわよね
過去ネタはあと10年位してからで良かったのに
387陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:17:19 ID:sGQtrdoz
933 :名盤さん :2005/11/14(月) 22:23:25 ID:lOii7d+k
U.K. Albums

TW LW
01 -- Il Divo "Ancora" -- 149,040
02 01 Westlife "Face To Face" -- 114,910
03 -- Kate Bush "Aerial" -- *91,473
04 02 Robbie Williams "Intensive Care" -- *79,860
05 -- Eurythmics "Ultimate Collection" -- *55,060
06 -- Anastacia "Pieces Of A Dream" -- *48,650
07 05 Prodigy "Their Law - The Singles 1990-2005" -- *38,600
08 08 James Blunt "Back To Bedlam" -- *36,410
09 03 Rod Stewart "Thanks For The Memory - Great American 4" -- *35,910
10 11 Katie Melua "Piece By Piece" -- *34,020

来週のマドンナNo.1は何万枚のセールスでのチャートインかしらね?ランキングはNo.1でも問題は「枚数」よね?是非今年の英国記録を作って欲しいわ。
388陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:19:30 ID:EFm9dDxt
エゲレス人ってホント、ベスト盤好きね
389陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:21:00 ID:uMS/Iwbx
十年したら何歳だよ(笑)Madonnaはおばあちゃん、俺もおぢさんになってるよ
390陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:22:40 ID:sGQtrdoz
873 :名盤さん :2005/11/02(水) 01:01:06 ID:pgdX6JXc
2000年台におけるU.K.アルバム週間セールス記録(300,000↑)

01 -- 464,470 -- Coldplay "X&Y" (2005/06)
02 -- 422,040 -- The Beatles "1" (2000/12)
03 -- 400,350 -- Dido "Life For Rent" (2003/10)
04 -- 373,830 -- Robbie Williams "Intensive Care" (2005/11)
05 -- 365,200 -- Robbie Williams " Swing When You're Winning" (2001/12)
06 -- 320,080 -- Robbie Williams "Greatest Hits" (2004/10)
07 -- 319,120 -- The Beatles "1" (2000/11)
08 -- 313,580 -- Robbie Williams "Sing When You're Winning" (2000/09)
09 -- 311,260 -- Oasis "Standing On The Shoulder Of Giants" (2000/03)
10 -- 310,230 -- Robbie Williams "Escapology" (2002/12)
11 -- 306,630 -- Hear'Say "PopStars" (2001/04)


391陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:35:12 ID:X+r77Xh9
保守的なラインナップだな
392陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:52:18 ID:ehfvkiNW
UKで一番売れたアルバムってシャナイア?
393陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 10:52:48 ID:os1uTDJS
だからおばあちゃんになってからでいいわよ
まあ、今回ので歌詞的にもライブ的にも音楽的にもひととおり回顧主義はやったことになったわけだから
そろそろ満足してくれれといいわね
394(・K・):2005/11/15(火) 11:05:50 ID:4s2i4sNC
>>392

UKアルバム歴代トップセールス20

1 Shania Twain - Come On Over - 2000 4.6 million
2 The Beatles - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band - 1967 4.5 million
3 Oasis - (What's the Story) Morning Glory - 1995 4.2 million
4 Dire Straits - Brothers In Arms - 1985 3.9 million
5 Michael Jackson - Bad - 1987 3.9 million
6 Madonna - The Immaculate Collection - 1990 3.6 million
7 ABBA - ABBA Gold - 1992 3.6 million
8 Simply Red - Stars - 1991 3.6 million
9 Michael Jackson - Thriller - 1982 3.3 million
10 Queen - Greatest Hits (Volume One) - 1981 3.3 million
11 Alanis Morissette - Jagged Little Pill - 1998 3.0 million
12 Fleetwood Mac - Rumours - 1977 3.0 million
13 Spice Girls - Spice - 1996 3.0 million
14 Dido - No Angel - 2002 2.8 million
15 Robbie Williams - I've Been Expecting You - 2000 2.7 million
16 The Corrs - Talk On Corners - 1999 2.7 million
17 Elton John - The Very Best Of Elton John - 1990 2.7 million
18 David Gray - White Ladder - 2002 2.7 million
19 Simon and Garfunkel - Bridge Over Troubled Water - 1970 2.5 million
20 Simon and Garfunkel - Simon and Garfunkel's Greatest Hits - 1972 2.5 million
395陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 11:27:48 ID:uMS/Iwbx
おばあちゃんになってからでいいのか〜
俺にはABBAのサンプリングされてる曲すら知らないからかなり新鮮でカッコイイんだけど…。学校でも評判いいんだよ、まじで。
396陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 11:30:57 ID:zpkfCwTD
ギミギミギミをリアルで知ってるのって
40代以上じゃない?
シャナスレの顔コテついに出てきたわね!
こいつの餌になるネタ振っちゃダメよ!
397陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 11:42:55 ID:q/AY1zj7
あたしはA☆TEENSのおかげでこの曲しってたわ!
398陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 11:43:19 ID:EdpsI44T
これ見ると日本のCD市場ってでかいわね。もはや過去形に近いけど。
ってゆーか池袋にアルバム輸入盤と6曲入りシングルが売ってないわ。
むかつくから来日記念豪華盤として各トラック独立バージョン+ボーナストラックに
DVDの二枚組が出るとの神の声と信じて買うの控えとくわ。
399陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 11:46:54 ID:zpkfCwTD
アルバムはとりあえず様子みるわ。
なにかオマケ付き盤が出るに決まってるし…
シングルは買う予定。
400陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 12:29:59 ID:B1Q3j/cy
アメリカでは明日が発売なのに、日本ではもう輸入盤買えるんですか?
神の声ってただの空耳でしょ?

400!!!!
401陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 12:48:04 ID:PYBFjODE
>>396
そうやってすぐ排除するから、このスレはだめなのよね
402陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 12:57:08 ID:zu/SmctO
USチャートまだあ
403陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 13:06:38 ID:SCS+02X1
佐川急便まだコネ━━━━━━OTZ━━━━━━ ...
404むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/15(火) 13:16:50 ID:yr1wM4nb
地元のタワレコにてゲットしました〜。店頭にはダミーを出してて、地方都市なのに売る気満々かも。
デラックス盤は…、来月のヤツ以外出さないような気がする。漠然とですけど。
405陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 13:50:13 ID:Q4HyoCYE
来月発売のを買う気でいたけど、我慢できないから
今日買うわ〜!>日本盤。
けどノンストップってのがね。。。
iTuneだけじゃなくちゃんとリリースして欲しい。
今回の日本盤、解説ユウジンじゃなくなったみたいね。
406陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 13:54:32 ID:L35FU2Yh
ぬるぬる婆
407マッド:2005/11/15(火) 14:56:37 ID:LSdKKHu9
皆さんお久しぶり。

今日出回ってる輸入盤は内の地域ではEU盤みたいです。
他でもそう?US盤はシングル共に明日後日?

とりあえずEU盤ゲットして今聞いてますが、
なんとなく、『DWT』からの流からでてきたもんの集大成って感じがする。
『AL』からのの色々なRemixの影響もかなり有りそう。
音的には決して古く無いと思いますよ。

PVですごいなと思ったのが画像の色調が思いっきり80'sの色だったこと(乾
いた青っぽい、ちょっと薄暗い感じ)。こだわってるな〜と思いました。
欲を言うなら地下鉄で若僧とダンスバトルみたいなことするおばちゃんをニッ
キー&ドナペアでやって欲しかった。


408陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 14:57:11 ID:x1GXCbZX
今日つーか厳密には明日の0:20からWOWOWでマド特集。
特に目新しい内容はないと思うけど。
>>405
当然村岡さんだと思ってたのだけど、どうしたのかな?
409マッド:2005/11/15(火) 15:15:55 ID:LSdKKHu9
『Junp』...PSBの『West End Girls』みたい...。私的にはアリだけど。
410陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:07 ID:NkqktG6D
購入された方、輸入盤にも歌詞はついてますか?
411陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 16:02:17 ID:X+r77Xh9
アラブュ〜 ニュヨ〜オ〜オ〜〜
412陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 16:07:36 ID:uMS/Iwbx
新宿タワレコ到着!待ち切れないから試聴!
413陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 16:43:00 ID:Dd5hQtd/
もう日本盤は店頭に並んでいるの?どうなの?・・・・・そうなの。
414陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 16:50:22 ID:uMS/Iwbx
どっちもならんでますYO!
415マッド:2005/11/15(火) 16:59:27 ID:LSdKKHu9
>410
残念ながら、付いてません。
416陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 17:07:04 ID:WMrDVC5M
マドンナ…どこがメッセージ0よ?
和訳見て泣いちゃったじゃないの!
あんたは永遠なのよ!忘れないで
417陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 19:16:37 ID:dOAMxHDk
>416
えー・・日本盤顔っかな・
418陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 19:24:34 ID:dOAMxHDk
それにしてもアマゾンレビュー
 むかつくわw
419禁断の名無しさん:2005/11/15(火) 19:49:41 ID:yQwExDOO
ついにCOADF手に入れたわ!!!
今から聴きまくるわっ!!
420陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:00 ID:Ltl7Kexp
>>394
マイコーのスリラーがギネス記録らしいけど、
それは「全世界で」ってこと??
421陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 20:32:18 ID:jg6Fh8N2
地元@愛媛 のタワレコにはバーンとポップがつくられてディスプレイされてたよ!!友達も47のおばちゃんに見えん!!って誉めてたw
422陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:11 ID:U/UEK0yx
今ハングアップ繰り返し聴いてるわ。
リークで聴いてたけど音がいいとまたぜんぜん違うわ!
423陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:07 ID:zpkfCwTD
ここ数年の作品を聴いてきた比較的若い世代のファンの人って
マドンナがイギリスでカイリーの出現以前に
80年代ダンスシーンを牽引していたことなど考えにくいでしょうね。
INTO THE GROOVEは結局USではカットされずカップリング曲扱い。
UKでは大ヒットNo1ダンスナンバーとして認知されてるのよ。
ここ数年はなんか迷走してたわね…
UKでの#1はある種の凱旋宣言だわ。
424陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 21:46:10 ID:+QE0kSGF
国内盤、輸入盤ともにノンストップVERなの?
425陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:55 ID:vWWZje2q
Hung Upは、イギリス、カナダ、オーストラリア、ドイツ、
オランダ、ノールウェー等でナンバーワン。アルバムは
もっといくでしょう。

426禁断の名無しさん:2005/11/15(火) 21:56:35 ID:yQwExDOO
>>422
やっぱCDで聴くといいわね!!HUNG UP
少しPVとアレンジ違わないかしら?
427禁断の名無しさん:2005/11/15(火) 21:57:37 ID:yQwExDOO
>>424
ちゃんとトラックごとに分かれてるわよ
428(・K・):2005/11/15(火) 21:59:38 ID:4s2i4sNC
>>420
Rank/estimated world sales in millions/RIAA Certified Platinum level/
Soundscan sales 1991-now (if known)/TITLE/Artist (year)

001 52 26 00.0 THRILLER Michael Jackson (1983)
002 42 19 00.0 BACK IN BLACK AC/DC (1980)
003 41 27 00.0 GREATEST HITS 1971-75 The Eagles (1976)
004 40 15 00.0 SATURDAY NIGHT FEVER Soundtrack (197 )
005 39 19 14.5 COME ON OVER Shania Twain (1997)
006 37 17 11.7 THE BODYGUARD Soundtrack (1992)
007 37 14 00.0 BAT OUT OF HELL Meat Loaf (197 )
008 34 15 06.3 THE DARK SIDE OF THE MOON Pink Floyd (1973)
009 32 11 02.8 SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND The Beatles (1967)
010 32 11 00.0 DIRTY DANCING Soundtrack (1987)
011 30 22 00.0 LED ZEPPELIN IV Led Zeppelin (1971)
012 30 19 00.0 RUMOURS Fleetwood Mac (1977)
013 30 13 12.0 MILLENNIUM Backstreet Boys (1999)
014 30 10 09.2 LET'S TALK ABOUT LOVE Celine Dion (1997)
015 29 12 02.6 ABBEY ROAD The Beatles (1969)
016 29 11 10.5 FALLING INTO YOU Celine Dion (1996)
017 29 11 10.0 TITANIC Soundtrack (199 )
018 28 16 14.1 JAGGED LITTLE PILL Alanis Morissette (1995)
019 27 10 07.1 MUSIC BOX Mariah Carey (1993)

020 27 08 08.7 1 The Beatles (2000)
021 27 08 06.2 BAD Michael Jackson (1987)
022 27 08 04.6 GREASE Soundtrack (197 )-briljantina
023 27 07 05.8 DANGEROUS Michael Jackson (1991)
024 26 16 00.0 HOTEL CALIFORNIA The Eagles (1976)
025 25 15 02.1 APPETITE FOR DESTRUCTION Guns & Roses (198
026 25 14 11.2 SUPERNATURAL Santana (1999)
027 25 14 10.0 BACKSTREET BOYS Backstreet Boys (1998)
028 25 09 00.0 BROTHERS IN ARMS Dire Straits (1985)
029 25 08 00.0 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon & Garfunkel (1970)
030 24 15 00.0 BORN IN THE USA Bruce Springsteen (1984)
031 24 13 10.4 ... BABY ONE MORE TIME Britney Spears (1999)
032 24 12 00.0 SLIPPERY WHEN WET Bon Jovi (1986)
033 23 12 00.0 WHITNEY HOUSTON Whitney Houston (1985)
034 23 10 04.8 THE IMMACULATE COLLECTION Madonna (1990)
035 23 07 07.3 SPICE Spice Girls (1996)
036 23 06 05.0 GOLD - GREATEST HITS Abba (1992)
037 22 13 13.3 METALLICA Metallica (1991)
038 22 12 00.0 TAPESTRY Carole King (1971)
039 22 10 07.5 DAYDREAM Mariah Carey (1995)
040 22 10 00.0 CAN'T SLOW DOWN Lionel Richie (1983)
041 22 07 00.0 TRUE BLUE Madonna (1986)
042 21 13 00.0 GREATEST HITS Simon & Garfunkel (1972)
043 21 09 04.9 THE SIGN/HAPPY NATION Ace Of Base (1994)
044 21 08 00.0 SOUND OF MUSIC Soundtrack (1965)-moje pesmi,moje sanje (Julie Andrews)
045 21 04 03.6 NO ANGEL Dido (2001)
046 20 11 00.0 THE WALL Pink Floyd (1979)
047 20 10 00.0 PLEASE HAMMER DON'T HURT 'EM MC Hammer (1990)
048 20 10 00.0 LIKE A VIRGIN Madonna (1984)
049 20 08 01.8 1967-1970 The Beatles (1973)
050 20 07 06.9 RICKY MARTIN Ricky Martin (1999)
429陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 22:00:08 ID:4s2i4sNC
051 20 00 00.0 SPIRITS HAVING FLOWN The Bee Gees (1979)
052 19 15 00.0 GREATEST HITS Elton John (1974)
053 19 09 08.9 OOPS! ...I DID IT AGAIN Britney Spears (2000)
054 19 09 00.0 WHITNEY Whitney Houston (1987)
055 19 07 01.6 1962-1966 The Beatles (1973)
056 18 16 00.0 BOSTON Boston (1976)
057 18 13 00.0 PURPLE RAIN Prince (1984)
058 18 12 07.5 THE WOMAN IN ME Shania Twain (1995)
059 18 10 02.2 THE BEATLES (WHITE ALBUM) The Beatles (196
060 18 10 01.0 THE JOSHUA TREE U2 (1987)
061 18 06 06.1 ALL THE WAY...A DECADE OF SONG Celine Dion (1999)
062 18 06 05.4 THE SCORE Fugees (1996)
063 18 04 03.5 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY Oasis (1995)
064 18 04 00.0 BREAKFAST IN AMERICA Supertramp (1979)
065 17 16 10.0 CRACKED REAR VIEW Hootie & The Blowfish (1995)
066 17 12 01.9 HYSTERIA Def Leppard (1987)
067 17 09 04.8 MARIAH CAREY Mariah Carey (1990)
068 17 08 08.9 THE MARSHALL MATHERS LP Eminem (2000)
069 17 06 00.0 COMES ALIVE Peter Frampton (1976)

070 17 04 04.3 SPICE WORLD Spice Girls (1997)
071 17 04 02.5 HISTORY Michael Jackson (1995)
072 17 02 03.4 ROMANZA Andrea Bocelli (1997)
073 16 16 08.8 NO FENCES Garth Brooks (1991)
074 16 11 11.0 NO STRINGS ATTACHED 'N Sync (2000)
075 16 10 07.3 UNPLUGGED Eric Clapton (1992)
076 16 10 00.0 FAITH George Michael (1987)
077 16 07 05.2 USE YOUR ILLUSION I Guns & Roses (1991)
078 16 07 00.0 OFF THE WALL Michael Jackson (1979)
079 16 06 06.7 JANET. Janet Jackson (1993)
080 16 05 03.6 BUTTERFLY Mariah Carey (1997)
081 16 00 00.0 TUBULAR BELLS Mike Oldfield (1973)
082 16 00 00.0 MERRY CHRISTMAS Mariah Carey (1994) -----edini bo?ieni album na lestvici!
083 15 01 03.5 GREATEST HITS Queen (1981)
084 15 12 07.7 YOURSELF OR SOMEONE LIKE YOU Matchbox 20 (1997)
085 15 12 00.0 NO JACKET REQUIRED Phil Collins (1985)
086 15 12 00.0 II Led Zeppelin (1969)
087 15 12 00.0 GREATEST HITS Kenny Rogers (1980)
088 15 10 07.2 LEGEND Bob Marley & The Wailers (1984)
089 15 10 00.0 GREATEST HITS VOL.2 The Eagles (1982)
090 15 10 00.0 GREATEST HITS VOL.1& 2 Billy Joel (1985)
091 15 08 07.8 TRAGIC KINGDOM No Doubt (1996)
092 15 08 07.5 THE LION KING Soundtrack (1994)
093 15 08 05.0 ACHTUNG BABY U2 (1991)
094 15 08 00.0 PHYSICAL GRAFITTI Led Zeppelin (1975)
095 15 07 06.1 THE MISEDUCATION OF LAURYN HILL Lauryn Hill (199
096 15 07 05.3 USE YOUR ILLUSION II Guns & Roses (1991)
097 15 07 00.0 TO THE EXTREME Vanilla Ice (1990)
098 15 06 04.2 THE COLOUR OF MY LOVE Celine Dion (1994)
099 15 05 03.9 BAT OUT OF HELL II - BACK INTO HELL Meat Loaf (1993)
100 15 04 03.7 RAY OF LIGHT Madonna (1998 )
430陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 22:06:13 ID:i1pyeG8L
>>424
トラックごとにアクセスはできるけど、
「You Can Dance」みたいに、音はつながってるよ。
iTUNES通常版は、完全に曲ごとに分かれてます。
431陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 22:56:23 ID:sGQtrdoz
マドンナのイギリスでのNo.1シングルって"Hung Up"で6曲目らしいけど、そのNo.1獲得曲見るとアメリカとは一味も二味も違う顔ぶれだね。
正にイギリスならではって気もするけど。中でもアメリカから見ると"Frozen"が意外性大って印象。
因みに今週の"Hung Up"No.1で通算622週目のシングルチャート・ランクインだそうです。


"Into the Groove"
"Vogue"
"Frozen"
"American Pie"
"Music."
"Hung Up"

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001479009
432陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:04:19 ID:qHl3knEs
>>431
TAKE A BOWとかUSで大ヒットした曲がそんなに売れてないのよね、UKって。
でもLIKE A VIRGINが1位になってないのは意外だったわ。

433陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:10:05 ID:+rSphu9T
イギリスではLA ISLA BONITAなんかも1位になってるのよね。

ってかHung UpがUKで1位になったのはいいけど、何枚売れたのって感じね。
イギリスって日本と同じでシングルチャートはたいしたことないのよね。確か。
アメリカよりましだと思うけど。
434陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:10:46 ID:RD9ySp9Y
Into The Groove、Papa Don't Preach、True Blue、La Isla Bonita、Who's That Girl、
Like A Prayer、Vogue、Frozen、American Pie、Music、Hung Up

11曲目よね
435陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:20 ID:+rSphu9T
アメリカのiTMSでも1位になってるわね、早速。

ビルボードに反映されるわよね?期待しちゃうわ。
436陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:09 ID:CzHsnjmz
Madonna to top both singles and albums charts
15 November 2005 - 11:40:30

The pre-Christmas surge will receive a further boost this Sunday,
with early retail reports suggesting Madonna’s album Confessions On A Dance Floor has got off to a flying start,
selling three times more copies than the current number two, Westlife’s Face To Face.

With the singer's single Hung Up also set to remain at number one, it looks likely she will top
both the singles and albums chart concurrently for the third time in her career - the first time was in 1986
with Papa Don’t Preach/True Blue, followed by the single/album Like A Prayer in 1989.

Il Divo and Robbie Williams’ continue to sell well, while a trio of new albums from Green Day (Reprise),
Babyshambles (Rough Trade) and Take That (RCA) all look set to debut within the Top 10.

In the singles market, a quintet of new entries from Will Young (S), Black Eyed Peas (A&M), The White Stripes (XL),
Girls Aloud (Polydor) and The Darkness (Atlantic) look unlikely to topple Madonna and Westlife from the number one
and two positions, while Liberty X’s official Children In Need Single, A Night To Remember (EMI Virgin/Unique), is destined
to debut outside the Top 10. Rock acts Green Day (Reprise), Towers Of London (TVT), Funeral For A Friend (Atlantic)
and Arcade Fire (Rough Trade) make up the remainder of new entries within the Top 40.
437陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:21:06 ID:1mDOwQFG
COADFちゃんと聞くといいわぁ〜
あらぶにゅ〜よぉ〜ぉ〜ぉ

はうはーい

らいきっおっのーっ
がいいわぁ〜
438陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:25:26 ID:faREvnZp
Get Together って、アルバムの裏見ると、
Stuart Priceは絡んでないみたいなんだけど、っていうか
全然知らん人たちの作品っぽいんだけど、そういうことでいいの?

あと、ミルウェイズ絡みの曲って Future Loversだけ?
もう一曲くらいなかったっけ?

輸入盤買っちまったから詳細がわからないわーたすけてぇぇぇ。。。
439陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:29:28 ID:VFjno1tF
1. "Hung Up" 5:36

Written by Madonna, Stuart Price, Benny Andersson, and Björn Ulvaeus.
Produced by Madonna and Stuart Price.
2. "Get Together" 5:30

Written by Madonna, Anders Bagge and Per Åström.
Produced by Madonna and Stuart Price.
Original production by Bagge and Peer.
3. "Sorry" 4:43

Written and produced by Madonna and Stuart Price.
4. "Future Lovers" 4:51

Written and produced by Madonna and Mirwais Ahmadzaï.
5. "I Love New York" 4:11

Written and produced by Madonna and Stuart Price.
6. "Let It Will Be" 4:18

Written by Madonna, Mirwais Ahmadzaï, and Stuart Price.
Produced by Madonna and Stuart Price.
7. "Forbidden Love" 4:22

Written and produced by Madonna and Stuart Price.
8. "Jump" 3:46

Written by Madonna, Joe Henry, and Stuart Price.
Produced by Madonna and Stuart Price.
9. "How High" 4:40

Written by Madonna, Christian Karlsson and Pontus Winnberg, and Henrik Jonback.
Produced by Madonna, Bloodshy & Avant.
Co-Produced by Stuart Price.
10. "Isaac" 6:03

Written and produced by Madonna and Stuart Price.
Spoken word by Yitzhak Sinwani.
11. "Push" 3:57

Written and produced by Madonna and Stuart Price.
12. "Like It Or Not" 4:31

Written by Madonna, Christian Karlsson Pontus Winnberg and Henrik Jonback.
Produced by Madonna and Bloodshy & Avant.
440陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:33:37 ID:0RKED3K6
ゴメンナ サァ〜イ が良かったわ。。。
歌詞に日本語登場で来日公演実現?
441陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:41:07 ID:syXW9eeI
Hung UpのPVかこええーー。
魚持って躍る兄ちゃんとライトでマーブル色になるマドンナが萌え。

こういうの見てるとクラブ行ってみたくなる(行ったことないから)
みんなどんな感じなんだろう、ユラユラ揺れてるだけ?
それとも一般人でもマドンナばりに踊りまくってるのかな??
442陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:43:13 ID:faREvnZp
>>439
ありがとう!!!

ミルウェイズ絡みの曲に何気に期待してたんだけど…
今通して聴いてるんだけど、あまりにも印象に残ってないことに気付いて
ちょっとショックだわ…。。

今回のアルバムは、エレクトロクラッシュ(ヴィヴラフェット)が
洗練された、って印象。やや物足りない。
443陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:46:32 ID:qHl3knEs
あと、もうドナニキはコーラス参加しないのかしらね。
LAPやBSみたいなアルバムじゃないとムリかしら。
444ビオレママ( *~ё~* ):2005/11/15(火) 23:47:23 ID:ITBUkEs8
444
445陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:00 ID:0RKED3K6
>>441
ユラユラ揺れてるだけ。。。がほとんどかしら。。。

新宿タワレコに今日もなかったわよアメリカマキシ
COADFだけ購入したわぁ〜
hung upはフルバージョンのほうが絶対いいわねぇ痺れまくりぃ

あと、なんだか欲しくなってオリビア・ニュートンジョンのベスト盤
買っちゃいました。physicalとかtwist of fateとか名曲ね!
446陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:51:43 ID:WBhJtOrw
(・K・)さん売上詳しいみたなんでゴメンナ サァ〜イ 
日本の某あーが売上世界5位のからくり教えてくれないかしら?
447陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 23:58:19 ID:rYwJ/PC/
日本盤買いたかったけど、金無かったからEU盤でガマン…
1000円の差は大きい…

自分がPM7:00頃に新宿のタワーに行った時には、
かなりの人がCOADFを手に持っていて凄かったかも。
448陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:04:20 ID:zpkfCwTD
今すぐ買うのはよい子は待ちましょう!
本命豪華盤情報求む!
449陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:12:04 ID:j4QOaBj4
Like It Or Notで終わってるのはいいけど、Fighting Spiritが入ったら
おかしな終わり方にならないかしら。

450陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:13:13 ID:ULg0PWMY
このアルバムからMaverickのロゴないのね・・・なんか淋しいわ
Warnerだけなんて・・そりゃWarnerに売却されたけどさ
Maverickのロゴ好きだったのに
451陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:14:28 ID:yAjXhlM6
>>428
10位に「DIRTY DANCING Soundtrack」が入ってるのだけが謎だわ。。
そんなたいした映画だったかしら。。
452陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:34 ID:j4QOaBj4
>>450
そういえばそうね。気がつかなかったわ。
ってかMaverickって売却されただけじゃないの?消滅したの?

マド本人はもうレーベル立ち上げる気なんて無いって言ってたわね。
やることありすぎて無理みたいな感じだったわね。
結局Maverickって最終的に成功したと言えるのかしら。
453陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:18:03 ID:t00hwev2
アメリカじゃかなりヒットしたんじゃなかったっけ
DIRTY DANCING
454陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:21:51 ID:df/noDGi
Maverickてレーベルはまだあるでしょ?
アラニスとかまだいるはず。
455陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:22:57 ID:vgN0o3Nd
眠いわ。
アルバムをアラームサウンドにセットして寝るわ。
get togetherあたりで布団を出るわ。
456陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:26:18 ID:uJB9rVOa
よい子は今すぐ普通版を買って、来月には豪華版も買うのよ!
マドンナだって伊達にCD出してるんじゃないの。
お金儲けしなきゃ、子供の学校や、自分のお家にお金がかかってるんだから。
She needs your money!!!!
457陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:27:30 ID:ULg0PWMY
MaverickのWEBまだあったし、MadonnaもArtistの項目に入ってた!
なんでロゴの印刷がないかがさらに謎???
458陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:28:12 ID:dLuanvcp
AOLのライブストリーミング(ロンドン)、
日本時間だと今日のam2:00頃からでいいのかしら。
459陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:44:14 ID:k3Fy8mcD
i tunesでノンストップじゃないの購入したけど
ノンストップの方が良かったわ
つなぎ目が素敵
460陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:48:48 ID:j4QOaBj4
ってかiTunesってアメリカのストアでも買えるの?
あたし日本のしか買えないと思ってたわ。
461陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:29 ID:k3Fy8mcD
>>460
アメリカはアメリカで別に登録しないといけないのよ
ややこしくてやめようと思ったけどI tuneオリジナルとか欲しいから
検索すると登録の仕方書いたページとかあるわよ
462陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 00:56:44 ID:j4QOaBj4
>>461
あーやっぱりそうなのね。
あたし、めんどくさいわ。w

今日買ってきたCDで我慢するわ。
463陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 01:01:17 ID:Db8PIHWh
マドが来日したら、チケはいくらくらい?
464むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/16(水) 01:32:57 ID:nMCFsjVW
なんとゆうか…アバンギャルドなアルバムですよね。
斬新ではないけど、保守的でもない。そもそも、バラード無しって時点でUS市場ではリスキーなんですよね。

4曲目にクレジットの記載がないけど、サンプリングじゃないのかな?
465陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:20:42 ID:E32/k2g7
ミルウェイズとのコラボはもうやめて欲しいわね。
つまんない曲多くてRMXも苦労しそうな曲多いし。

どうしてもUS市場を意識するとマドンナらしくない作品になりがちだから
例えばベッドタイムストーリーズとかもそうだけど黒人層をどう取り込むかってのが
一つのカギになるのよね…。元々R&Bシンガーならともかく
マライアの真似事してもしかたないしUS市場に見切りをつけたのはある種の決断だわ。
予想通りUK&EU各国の反応はいいしUS市場を捨てたとも見えるけど
案外開けてみたら意外なことになる可能性もあるわね…
466陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:31:45 ID:U2pgVFc7
エロティカ以降の90年代、最大のヒットアルバムはROLで世界中で1500万枚売りさばいたのよ。
ROLとMUSICはLike a Prayerを超えて世界中で大ヒットしたけど
これはいわゆる黒人層への媚でも、R&Bへの傾斜でもなく、
ダンスミュージックとしてヒットしたわけで(もちろんUSでも)、新譜はこの原点への回帰よ。
あと、プロデューサーは被っていたとしても、音楽的にマライアとマドを比較する人はまずいないわよ。
ただ…アメライがあまりにコケすぎて(USのみならず世界中で)、どうにもならないほどだったから
今更ROL路線に戻したところで、落ちたセールスが復活するか不安はいっぱいではあるわね…
467陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:34:45 ID:lLjyFyKa
>>465
>>RMXも苦労しそうな曲多いし


試聴機でしか聴いていないけれど、
アルバムそのものがリミックスアルバムみたい、と思ったわ



468陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:39:28 ID:E32/k2g7
でも明らかに『TAKE A BOW』は黒人層を意識した曲でしょ?
童顔を使ってらしくないことやってアルバムはともかく
シングルはキャリア最大級のシングルヒットを生み出したのよ。
だからあのアルバムすごく浮いてるのよね。
469陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:42:24 ID:EjN+37RJ
今思うとエロティカが何であれだけ売れなかったかも疑問だわ。
470陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:44:24 ID:E32/k2g7
>>467
すでにRMXバージョンのものを再RMXするって難しいことよ。
ABBAのあのサンプリングの印象が強くてEXTENDEDしかやりようがないわ。
471陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:47:37 ID:U2pgVFc7
>>468
take a bow、チャートアクションは凄いけど、何気にセールス自体はたいしたことないのよ。
コケたエロティカと同程度。マドのシングルとしては小ヒットの部類だわ。
でもあのアルバムは、確かにらしくなかったわよね。プロデューサーの選択も。
エロティカでコケてあせって市場を思いっきり意識した作品なのは事実だわ。
でもフーパーとビョークでありきたりなR&Bに終わらないよう努力してるし、完成度自体は高いわ。
歌い直して再発してほしいくらいw
472陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:53:30 ID:PjLzGeOv
USマキシのトラックリストってどうなってるの?
アマゾンにもHMVにも載ってないのよ。

Bedtime Story(とTake A Bow)ってこのスレじゃ不評よね。
EroticaはRay of Lightより評価高かったりするけど。

>>431
Frozenってアメリカでも2位じゃなかったかしら?
473陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 02:55:42 ID:E32/k2g7
>>466
原点って言葉の意味わかってるのかしら???
マドンナの原点はライクアバージンでありイントゥザグルーヴでありエブリバディよ!!!
474陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 04:29:14 ID:uJB9rVOa
マドンナの原点は、マドンナが聞いて育ったモータ運ソウル。 
マドンナが黒を意識した音楽作りをしても不自然ではないはず。
マドンナがクラブ(ディスコ?)系ムージックに目覚めたのは70’sも終わり頃、
ニューヨークに引っ越した頃だとおもわれます。
ファーストアルバムも、ライクアヴァージンも、黒人ファンク系のプロデューサーによるもの。
それ以降自分でプロデュースし始めてからちょっと路線が変わってしまったけど、シェップ・
ペティボーン(もともとヒップホップ出身)のリミックス等でかろうじて片足の小指だけぐらい
ブラック系の物につながっていたけど、僕も、ベッドタイムストーリーズは、売ろうという魂胆が
見え隠れしていたので始めは好きになれず、発売から半年ぐらいたつまで買いませんでした。
475陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 05:07:37 ID:E32/k2g7
原点=ルーツ
ではないわよ。

デトロイト=モータウンという図式も一応大学まで入って教育を受けているマドンナと
デトロイトの自動車工場で働く黒人層とは距離があるわ。
476陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 05:11:27 ID:kaFsaqU2
シェプ・ペティボーンて黒人だったの?
音だけ聞くと黒い感じがしないので意外だったわ
そういえばガーリー・ショウで曲の途中にモータウン系の名曲のフレーズを差し込んでたけど
あれはカコイイ(・∀・)わよね!
477六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 07:30:29 ID:/xm9iuEJ
Pettiboneは白人です。
Stephan Brayは黒人で、マドンナのデトロイト時代の恋人でした。
インタビューでも、「子供の頃は近所の黒人の子供とも遊んだ」と語ったことがあります。

> デトロイトの自動車工場で働く黒人層とは距離があるわ。
マドンナの父親は、自動車会社でエンジニアをしていましたし、
イタリア移民の家系なので、WASPとは一線を引いていたと思う。
478六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 07:34:48 ID:/xm9iuEJ
Rolling Stone 誌のマドンナ↓カッコいい。
ttp://www.rollingstone.com/news/story/_/id/8829173/
479六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 07:47:46 ID:/xm9iuEJ
連投すみません。

Officiallファンサイト「ICON」で、未発表曲「Superpop」(mp3)が発表されました。
480陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 08:17:12 ID:EjN+37RJ
意外というのも変だけど、マドって比較的お嬢の部類に入るのよね。
あんだけ子どもいる家庭で大学まで行かせて貰えたんだし(奨学金貰ってたとはいえ)
しかも兄弟含めて、小さい頃ピアノ等お稽古事させてくれてたんだし。
ビッチなキャラとはいえ、本当のDQNにならなかったのは、
お堅い家庭に育ったからよね。
481陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 09:11:18 ID:ff+iPoSF
>>464 4曲目は明らかに"I Feel Love"のサンプリング使いよね。まだアルバム買って無いけどクレジットが無いって・・・。あたし、Donnaとモロダーのファンだからちょっと癪に障るわね。
何か使い方で記載有無に違いが生じるのかしら?ABBAのサンプリング使用と同じと思うけど。

>>472 Frozenってアメリカでも2位の高ポイントだけど、当時のシングルチャートでの1位と2位の差はまだ大きいと思うわ。今じゃ1位になっても大した価値は感じないけど。それと2位にまでなれたのは
久々のアルバムリリースだし、ご祝儀的な高チャートポイントだったと思うの。全米のファンも温かくまどんなを迎えてくれたのね。
寧ろ曲自体の評価は5位止まりだけど"Ray Of Light"の方が優れていると思うわ。PVも良かったし。
482陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 09:11:56 ID:E32/k2g7
イタリア系だからWASPとも距離があったし黒人とも距離があった。
要は中途半端な位置にいたんだと思う。
そしてモータウンの街デトロイトからのブレーンであるS・ブレイが書いたのが
UKでのブレイクにつながったInto The Grooveじゃなかったかしら?
ブレイがデトロイトの黒人だとしたらモータウンは聴いていたでしょうけど彼が作ったのは白い音楽よ。
このことからもデトロイトの黒人=モータウン的な発想は分かりやすい思い込みにつながりやすいし
必ずしもそうじゃないってことよ。
モータウンがマドンナのルーツ的な見方は眉ツバだと思うわ。
483むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/16(水) 09:57:49 ID:nMCFsjVW
>>481
引き直しかな〜って気もします。音源そのものを使ってないのかも。

細分化されたアメリカのラジオフォーマットでかけて貰いやすいのがFrozenだったのではないかと。
エビータとか、ヨガブームとかマドにも追い風が吹いてたし。
484六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 10:05:48 ID:/xm9iuEJ
>>482
Who's That Girl Tourで、Four Topsをカバーしてますし、
True Brue(Track)は明らかに、モータウントリュビュートと思います。
あの時代、モータウン全盛だったので、デトロイトに住んでいなくとも、
(たとえ海外に住んでいても、現代でも)影響を与えられた人は多いと思います。
モータウンそのものが、POPSのルーツともいえるので、
マドンナのルーツのひとつと考えてもおかしくないのでは?
485陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 10:18:13 ID:U2pgVFc7
原点=ダンスミュージックってつもりで使ったけど、みなさん細分化して解釈されてるのね。。。
486陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 10:22:01 ID:iV31Pa3b
で、四つ打ちディスコ中心で一番踊れるアルバムはどれなの!?
487六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 10:29:05 ID:/xm9iuEJ
>>486
You Can Dance
488陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 10:37:51 ID:E32/k2g7
>>484
そういう広義的な意味でのルーツというかデトロイト出身の歌手として
もちろんモータウンという音楽や歌手に対するリスペクトはあると思う。
ただそれが彼女の音楽を作る上での原点かというと違うと思うの。
子供の頃何の気なしに街に流れていた音楽ということじゃないかしら?
いわば私たちが子供の頃テレビで観てたベストテンの中で流れていた音楽のようなもの。
彼女の原点は大学をほっぽり出して出てきたNYでのウエイトレス時代に聴いた音楽じゃないかしら?
来る日も来る日もデモ作りとバイトそしてオーディション。
そういう中でブレイたちと聴いた曲が彼女の音楽的な原点だと思うわ。
489陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 11:00:26 ID:uJB9rVOa
2006 Madonna Tour
希望曲目リスト
Hung Up
Jump
Vogue
Lucky Star
How High
Secret (Junoir's Sound Factory Mix)
Deeper And Deeper
Thief Of Hearts
Rescue Me
Express Yourself
Causing A Commotion
Into The Groove
Everybody
Forbidden Love
Sorry
Push
Beautiful Stranger
Future Lovers
Hollywood
I Love New York
Music
Holiday
Ray Of Light
490陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 11:16:46 ID:fVYd60eF
>>489
そのセットリスト実際にやったら、
マドンナ過労で死んじゃうわよ・・・
491陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 11:29:51 ID:ff+iPoSF
>>490 ステージの上で死ねたらエンターティナーとして本望じゃない?更に大きな伝説になるわ。ロッコとルルドは可哀相だけど遺産で生きていけるし。ガイはどうでもいいわ。
492陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 11:44:19 ID:o4fK2fgQ
>>491
おねぇさま
それは酷だわ。。。。
ゼイゼイ言ってるマドはキツイわょ。。。
493六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 12:48:14 ID:/xm9iuEJ
>>488
「本人のみぞ知る」ですね。
494陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 13:18:48 ID:PjLzGeOv
HUNG UPのUSマキシっていつから店頭に並ぶのかしら?
495陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 13:47:26 ID:gSkVuwax
>>446
75 :B`zの売上世界5位は大嘘(w :2005/10/05(水) 14:07:42 ID:cGiDAyOa
B'zのCD売り上げがビートルズ、ガースブルックス、レッドツェッペリン、
エルビスプレスリーに次ぐ世界5位って・・・・

確か、これを言われ始めた当時のB'zのCD総売り上げは計7670万枚。
でも、この数字ってシングル3440万枚、アルバムが4230万枚の合計枚数
なんですよね(w

B'zのシングルとアルバムを、合算する意味が分からないんですが(w
パクリや発売日ずらしと同様、あいかわらず姑息なことをするね(w

実際、アメリカで発表された歴代アーティストのCD総売上とされている
数字はアルバムだけ。そう、シングルの売上いれちゃだめなんですよ(w

↓ここにいけば、全米のCDアルバム売上ランキングあるから行ってみな(w
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topartists.asp

1位 ビートルズ1億6450万枚
2位 ガース・ブルックス1億500万枚
3位 レッド・ツェッペリン1億500万枚
4位 エルビス・プレスリー1億500万枚
5位 イーグルス8600万枚  (2003年現在)

で、実はもっと大きなカラクリがこの全米レコード協会が発表した数字にあるん
ですけれど…「歴代アーティストのCD総売上」なんでありまして「レコード」は
含まれていないと言う、恐ろしく大きな罠(w

さらにこのデータはアメリカ1カ国のみの集計なので、全世界トータルセールス
を集計すると海外知名度ゼロのB'zは、まったく歯が立たなくなるというさらに
恐ろしい罠(w
496陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 14:33:39 ID:HLXy5WUH
>>495
ありがとう。すっきりしたわ!
スレチガイごめんなさい
>>472
USマキシのトラックリストならHMVに

497陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:23 ID:z4UdeoJF
moraに上がっているのは一曲ずつ分かれたMixなのかしら。
全部で2520円は高いわ……

http://mora.jp/package/80312087/093624995166/
498陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 16:10:36 ID:F1ebZx6v
amazonでCODFにいちゃモンつけてる如●、他のレビュー見てみると・・・
あらあらオハマさんファンでしたw
499陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 16:17:33 ID:5fEPoDEj
ああいうトコで批評カキコしてる人って気が知れないわ。バカみたい。
自分が萩原健太にでもなったつもりでいるのかしら?
500陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 17:00:23 ID:kXIlf6q0
>>499
でもアマゾンのレビューって何気に助かるわよ。
輸入盤シングルとかは大抵トラックリストが書いてなかったりするんだけど、
レビューでトラック名やランニングタイムを書いてくれたりすると有難いわ。

ロキノン・スヌーザー厨のレビューは笑えるけどねw
501むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/16(水) 17:08:31 ID:nMCFsjVW
話を蒸し返しちゃうみたいなんですけど、今回のアルバム単にダンスミュージックとゆう以上に、確かにマドの音楽的背景が垣間見れるような感じではありますよね。
ミュンヘンディスコ
ニューウェーブ
NYアンダーグラウンド
デトロイトテクノ
ディスコパンク
こういった様々な要素があって、今のマドがあると考えたら、ちょっと感慨深いものです。
502陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 17:14:43 ID:vInSjh/m
THE JACKSONSの「Can You Feel It」がサンプリングされるというのを聞いて
予習のためにとジャクソンズのベストを買った自分って・・・
503陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 18:31:55 ID:5mVgdx7o
デイリーチャートだって

*1 KinKi Kids
*2 CHEMISTRY
*3 TERIYAKI BOYZ
*4 BENNIE K
*5 マドンナ
*6 グリーン・デイ
*7 中島みゆき
*8 Berryz工房
*9 デスティニーズ・チャイルド
10 ROSSO
504陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:21:34 ID:j4QOaBj4
>>503
予想どおりのチャートアクションだわ。w
このまま5位でいいわ。


サンプリング話題になってるけど、Pushもポリスの
Every Breath You Takeから引用してるわね。歌詞そのまま使ってるのに
Stingのクレジットも無いわ。いくら友達だからってそれは無いわよ。w

505陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:32:13 ID:mK1UBKnh
近畿って誰が買うの?(まぁマドもそう思われてるかもしれないけど・・)
照り焼き男って何よ?
506陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:34:37 ID:j4QOaBj4
>>505
照り焼きはRIP SLYME, m-floとかのメンバーにNIGOが加わったグループよ。

プロデューサーがファレル、ダフとパンク、ビースティボーイズの人とか
無駄に豪華なアルバムよ。
507陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:44:40 ID:Mov71mm5
>>505
>>506
NIGOしかお金ないものねw。
でも、何をしたいのか訳解んないわ>弐号。

さておき、緑の日は抜いたのね!
ヨカッタワー!
508陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:50:01 ID:j4QOaBj4
誰かSuper Pop聞いた人いる?

こんなんだったらファンクラブ入っておけばよかったわー。
509六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 19:59:49 ID:/xm9iuEJ
>>504
一応、了解もらってるらしいよ。

>>508
多分、Chicの「Le Freak」が下敷きになってて、
Sidewalk TalkとInto the GrooveとSupernaturalの
様な雰囲気もある、楽しい曲だった。
音はいかにも「デモです」って感じの打ち込み音。
歌詞が笑えた。
510陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 20:10:38 ID:TzDV8YPg
ホント、デイリーチャート見て知らない人が大杉よ。時代が変わったのね(´・ω・`)

近畿、ケミ、マド、緑、みゆき、デスチャ以外名前も全く知らない・・・
511陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:28 ID:UbtOVoJV
今回の新作の輸入盤ってブックレットに歌詞もクレジットも載ってないの?
512陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:31:13 ID:E32/k2g7
アタシ昔から窓とブレイの関係に興味があって
その理由ってのがさかのぼるとUK盤アルバムライクアバージンにはボーナストラックとしてではなく当初イントゥザグルーヴは収録されていたということ。
しかしいつの間にか抹殺されている。
YOU CAN DANCEや最初のベストにも収録されたけれどそれはペティボーンの手直し版だし何かある気がしてたの。
今グルーブのオリジナルを手に入れようとすると結構大変なことだし
何か意図的に排除した感じがするのよね。
だってグルーブはUK&EUでのマドンナの最初の看板的な曲だしスーザンを探してのテーマでもあったはず。
でも今聴くと曲の内容はアメリカでの最初の看板ライクアバージンがパンクやロックの要素も見え隠れしているのとは違って
むしろ音的にはミュンヘンサウンドに近いしアメリカでカットしなかったのも分からなくはない。
でも記憶違いでなければ確かギャンブラーでさえカットしてるのになぜ?という疑問もあるのよね。
多分ブレイとの決別の仕方が何か関係してるんじゃないかとにらんでるの。
その辺くわしい方いないかしら?
513陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:39:28 ID:wVaWqdBJ
あの。。。日本のiTunesでマドンナを検索すると一つだけあるPre Madonnaってどういった位置づけなんですか?
514陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:18 ID:LfjZuyCq
糞つまんないアルバムね。
あくびが出たわ。
よくもまぁ駄作ばかり出せるものね。
515陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:52:57 ID:E32/k2g7
なんで今頃になってブレイのことを持ち出したかというと
新作どことなくブレイの面影が見えるのよ…
思い過ごし??
516六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 22:06:57 ID:/xm9iuEJ
>>512
ITGは、もともとサントラ(スーザンを探して)用の曲で、
(映画監督の意向で)Brayとつくった
デモ・レコーディングのまま使用されたと思います。
アルバム用に作ったわけではないので、
UKでボーナストラックとして収録されただけです。
USでシングルカットしなかったのは、
12"への注目を集めるためで、ITG/Angelの12"は当時、
Maxi売り上げの新記録を作ったのですが、
Hot100ではAngelのB面扱いで、ランクインできませんでした。
しかも、Madonnaが初めてProducerとしてクレジットされた、
記念碑的作品でもあるので、それなりに思い入れはあると思います。
多分、マドンナ自身はYCD用のPettibone Remixが
一番気に入ってるのではないでしょうか?
ギャンブラーもUKでしかシングルカットされていません。
別に抹殺されているわけでなく、マドンナの場合先へ先へ行く性格なので、
過去の作品に関しては、無頓着なだけなような気がします。
Brayの作品は、1993年にShepとの共同Produceで、
(多分、過去にお蔵入りしてた曲と思うけど)
Nick Scottiへプレゼントしたのが最後ですね。
517陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:14 ID:cWlNe2tx
>>514
本気すか〜?
耳悪いんすねー、確実に駄作ではないす。
スルーできなくてすんません。
518陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 22:51:46 ID:N5FIHxZH
B曲目、いきなり「ゴメン・ナサイ」っていうからt.A.T.u思い出したわよ!w
519陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 22:58:00 ID:IOdI9zM7


>>518
わたしはジョン・レノンの♪スミマセン ヨーコを思い出したわ('A`)
520陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:04:18 ID:Mz7bCNqx
あたし…前付き合ってた外人の彼に別れを告げられたことを思い出したわ…('A`)
521陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:56 ID:N5FIHxZH
>>520
キャー!!き、気のせいよ・・・空耳アワーよ〜!!!!
522陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:10:52 ID:okFeVfqK
確かに『Super Pop』をアルバムに入れなくて正解よね!
完全に浮くわよwでも、本当にPOPだわ!
こんな感じのアルバムを想像してたんだけど、そこはさすがマドだわね!
確かにPOPなアルバムだけど、そんなにキャッチーだと思わないわ。
マドンナにしか作れないアルバムよ!
523陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:17:07 ID:Zg76bgAd
カ イ リ ー の パ ク リ

How HighなんてまんまCan't get you〜じゃん
Cowboy Styleに似た曲もあった
最悪だなこのババア
524陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:24:25 ID:QZRov5MO
今回、シングルいらないわ。
アルバムだけで充分満足よ!
525陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:20 ID:5prrZb/F
うふふ
526六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/16(水) 23:31:38 ID:/xm9iuEJ
527陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:59:12 ID:Qv5ZpIEx
>>520
まったく同感。私も「Super Pop」聞いたわ。
まさにファンへのプレゼントって感じだわ。
528陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:03:25 ID:mokBg7t6
ライブだと声にヴィブラートがかかるのは歳のせい?
529陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:03:28 ID:0bozGN5V
しかしStuart Priceは何処行っても
Live中マドを視姦してるねw
530陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:12 ID:Q6qS0/iw
>>516
ギャンブラーはUK のみのカットだったのね…
あとバージンのボートラって本来ボートラって最後に収録されるものでしょ?
5番目辺りにITGが入ってた記憶が…
ってかなんで一旦収録したものを後になって外したのかそれが謎。
531六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 00:13:04 ID:cA2EBPlM
>>530
1stのジャケ写もUKだけ別の使ったり、曲の分数も違ったりしたから、
昔は、国によってけっこう好きに編集してたのかも。
532陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:23:06 ID:TMr00YFH
関係ないけど トーリエイモスのライブ盤6枚出たの
いろんな方のカバーも入ってるんだけど
like a prayerを歌ってたわ それだけ
533陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:30:57 ID:4ExTN8o6
マドの「Future Lovers」とカイリーの「Light Years」は
ドナ・サマーの歌(題名忘れたわ)をサンプリングなのかしら。
534陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:36:58 ID:hhBsv2hh
526のEverybody最高だわ!!!
あんなに踊れる47歳っているのかしらってくらい踊ってるし
ちびったわよ、まったく
535陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:37:24 ID:12kiENAJ
>>528
ビブラートが歳のせいなんて、あなたの頭がおかしいだけだと思うけど
確かにライブとかで変に上手く魅せようとするのはやめてほしいわ
536陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:42:52 ID:mokBg7t6
オフィシャルサイトでいろんな曲が聴けるんだね。
RAY OF LIGHTが気に入った。
537陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:51:04 ID:JnOlEg1J
ちょっと!
「ゴミンナサ〜イ」
ってインチキ宣教師みたいだわっ!!!!
538陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:56:28 ID:lNpH7a1/
>>526 
Let It Will Beオリジナルよりこっちのアレンジのがいいわ!

Stuart Priceってお仲間くさいと思ってるんだけど気のせいかしら。
539陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:01:19 ID:1saTZhsc
開国シテクダサイヨ!
540陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:07:15 ID:uK10WXcj
今日"COTDF"を買って聴いたわ!"Hung Up"から始まるイケイケ感が多少古臭い感じもするけどたまらないわね!それに"Hung Up"を超える曲が無いのも正直残念だけど、アルバム一枚通して聴けばそんな事も気にならなくなるわ。
あと、"Future Lovers"でサンプリング使用のクレジットが無いのが釈然としないって前の方で書いたけどそれも納得出来たわ。あれは打ち込みを良く似た雰囲気でのせた楽曲なのよ。
だから"I Feel Love"らしい雰囲気を醸しだしているけど別物なのね。だからクレジット記載の必要もなかったのね。
イギリスでのセカンドシングルはこの "Future Lovers"にしたらどうかしら? イギリスではDonnaの"I Feel Love"はダンスチューンながら長く愛されているし、受けると思うわよ。

ところでビルボードダンスチャートでは"Hung Up"がNo.1らしいけど、なんとバーブラの"Night Of My Life"が2位とジワジワとチャートアップしている事は皆さんご存知かしら?
まさかダンスチャートでマドVSバーブラの対決が見られるとは夢にも思わなかったわ!今週発表の最新ダンスチャートにも要注目しなくちゃ!
541陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:15:31 ID:/y/1aW9p
>>538
ジャック・ル・コントが狙ってるポジションはここだ――「ペット・ショップ・ボーイズ、
願わくばマドンナになってしまおうかあ!」

Les Rythmes Digitalesの「Darkdancer」のライナーのここ読んで、
わたしも思ったw

542陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:17:31 ID:Qnl2y49F
>>540
マドとバーブラ、まさにオカマが支えてるチャートという事が
よーくわかるわね。
543陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:21:35 ID:ILa2ebSi
クラブプレイのチャートってドナは常連だし、
アニー・レノックスや、ベット・ミドラー、スティーヴィー・ニックスも1位になっちゃうのよね!
見ていて安心するわ〜♪

因みにラストの<Like It Or Not>大好きだわ〜!
低音のマド節全開で素敵よね!
544陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:23:15 ID:vDRhDBsT
>>526 ライブ画像見させていただきました。 ありがとう!
CDで聴いた時とこのライブで聴いた時と印象が違うんですけど、
イアラヴニューヨークとかletitwillbeとか、マドンナがデビューする前のバンドでやってそうな
感じです。 ダンスミュージックというよりも、白人ガールズカレッジバンドって感じ。
545陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:26:38 ID:lNpH7a1/
ってかHung UpのUS盤って発売されてる?

あたしアマゾンで注文したけどまだ出荷されないわ。
546陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:40:23 ID:vDRhDBsT
543
Utadaが一位になるぐらいだから、ぜんぜん名誉じゃないね!
547陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:41:00 ID:8xr8MZoH
ライブの音はダニーの感じに似てるわね
カイリーってよりダニーな感じの窓様ね!
548陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:51:23 ID:Q6qS0/iw
ってかマドンナとダニーって交流あるんじゃないの?
549陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 01:51:58 ID:ILa2ebSi
>>545
私はHMVで予約してたんだけど、出荷が遅れてますってメールが来たわ。。。
550六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 01:52:39 ID:cA2EBPlM
>>513
あれは、マドンナがデビュー前に録音したデモをCD化したものです。
共作者のStephen BrayがProduceしたので、彼に著作権があるようです。
デビュー後にマドンナがアルバムに使った曲もあるので、
聞き比べてみても面白いと思う。
Stayなんかは、LAV収録のロック調より、'81 Versionの方がスペースチックで好きです。
他にも、マドンナの作った未発表曲や、97年Remixも入っています。
海外通販ですがCDでも売ってます↓
ttp://www.cdbaby.com/cd/madonna
551むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/17(木) 02:05:18 ID:XQuyjV6h
>六個さん
それって、Everybody '97とか入ったやつですか?
だったらタワレコでも見た事ありまつ。但しちょっと前だから、今現在は扱ってないかもね〜。自分は買ってないんですが…やっぱ買っておくべきだったかな?
552むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/17(木) 02:12:04 ID:XQuyjV6h
ついでにタワレコのサイトを覗いたら、来月の限定盤が7000円以上するんだけど…この価格設定ってどうなの?
553六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 02:14:16 ID:cA2EBPlM
>>551
フランス盤の「In the Beginning」もあるけど、
さっきAmazonで確かめたら、どちらも中古しか出ていなくて、
すごく高くなってたよ。
554陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 02:18:12 ID:Q6qS0/iw
やっぱりマドンナの原点はブレイな希ガス。最初のパートナーだしね。

最近のマドンナはミノーグ姉妹の影響も受けてる気がする。
今回の新作の直接的なインプレッションはダニーの例のネタRMX2連発からきてるように思うし
カイリーからは曲の雰囲気とかダニーからは手法とかうまく取り込んでると思う。
ロンドンに住んでミノーグ姉妹の存在を強く認識したんじゃないかしら?
アメリカにずっと住んでたらアバのサンプリングとか考えなかったと思うし…
555陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 02:19:10 ID:rSKo7P4Z
555モソ恵
556陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 02:22:34 ID:uPsiz6SY
HMVでは4,398円(キャンペーン価格)ですけどねぇ<限定盤
557陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 03:39:55 ID:LobhxbBH
>>526
遅レスですが、六個タソサンクスコ☆
うちもプレーヤーが黒い画面のままで困ってたの。
お陰でダウンロードまでできたわ♪
558陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 07:40:19 ID:Q6qS0/iw
ところで豪華版はどういう内容なのかしら?
559陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 08:38:19 ID:XwHqcDjC
>>530ITGは最後に収録されているボートラよ!!間違いないわ。
ただしアナログLPのA面の最後の意味ですけど!!UK版CDはA面とB面の間
つまり6曲目に置かれるようになったの。
これを知らないあなたは厨房ね。しっているあたしはオバンよ
560陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:07:31 ID:veAteJxs
ねえ、「SORRY」で各国語のゴメンナサイを発音している中で、ドイツ語の
ゴメンナサイは何て言ってるかご存知の方いらっしゃる?
561陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:13:20 ID:8fT5D9+5
ドイツ語なんてないわ

フランス語・スペイン語・オランダ語・イタリア語
日本語・ヒンドゥー語・ポーランド語・ヘブライ語

だって
562陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:14:41 ID:cjHm7InC
>>561
ゴメンナサイの後の変なカタカナっぽい言葉は、ヒンドゥー語だったのかしら?
563陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:15:48 ID:veAteJxs
>561
ありがとう!フラ語とかスペ語とかがあったから、当然ドイツ語かと
思ってたあれはオランダ語だったのね。
564陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:16:26 ID:8fT5D9+5
>>562
そうみたい
上のやつ歌詞の順番と同じだから
565陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:18:02 ID:cjHm7InC
>>564
ずっと何なのかしら・・・って疑問だったのよw姐さんありがとう!
566陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:18:31 ID:Q6qS0/iw
>>530
あら、そうなのぉ?
だって最初からCDで見たからそういう発想なかったわぁ!
567陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 09:57:41 ID:XwHqcDjC
>>566
じつは、あたしも実物をみたことがあるのは、CDだけなのよ。
トリビアということで、アナログを確認までしていないの。
なんてったってヨーロッパの出来事なんてわからないわぁ
568陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 11:13:21 ID:Q6qS0/iw
>>566
でもなんでその後外して元に戻したのかしら?
そこがなぞなのよ…
普通日本でもボートラ入れたらそう簡単に外さないでしょ?
569陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 11:37:16 ID:vDRhDBsT
余談なんだけど、よくさあ、ボーナストラックとかいって、始めっから曲入ってるのあるけど、
どうせ始めっから入れて外さないんだったら、なんで”ボーナストラック”なのか分からない。
普通にプレイリストのうちの一曲として収録すればいいのに。 Into the grooveのことは
関係ないけどさ。
あと、Hidden Trackとか言って始めっからリストに載せてやんのも、どこが"hidden"なの?
CDの後ろにもディスクの表にもなんにも書いてなくて、いざ聴いてみたらなんと!
最後にもう一曲あるぢゃない!?!?得したきぶーん!! (ジャネットのOops! nowみたく)
っていうのがHiddenTrackじゃないの? 始めっから分かってたら意味ないよね〜?
570陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 11:43:36 ID:dRB+QLDX
このアルバム用に出来た曲じゃないけど、もう1曲あるから収録するわ、聴いてね!

って感じじゃないの?>ボーナストラック
571陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 11:46:52 ID:cjHm7InC
>>569
なんでもも何も、ボートラはボートラよ。
アーティストが本来意図しない、アルバムって単一の作品には含まれない、販売促進アイテムとしての曲。
ポスターや初回豪華限定版みたいなもの。
だからってボートラのためだけに、付属でCD付けるとでかくなるしコストもかかっちゃうでしょ?
マドンナの場合、アメリカ国内じゃボートラつかない場合がほとんどよ。
日本やオーストラリアなんかの、海外じゃレコード会社がつけちゃったりしてるけど。

572陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 12:39:32 ID:Q6qS0/iw
でもそのボートラが大きなシングルヒット曲である場合、
結構アルバムセールスに影響するからバカにできないわ!
外出のITGとかアメパイとか。
573陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 13:06:25 ID:3MHyzAGj
アメリカン・パイって何でベスト2に入らなかったのかしら?
映画とかカバーの権利問題かしら?

日本ってボートラ多いよね。
すごいのになると4曲とかついてたりするし。
574陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 13:18:54 ID:fUvtOcF2
バラードベストの国内盤ボートラだけはいただけないわ
詐称妙子を憎んだわ
575陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 13:23:16 ID:Uvguv0YA
>>574
そうよね。ライスラボニータ目当てで購入した人なんているのかすぃら?
576優一:2005/11/17(木) 13:53:24 ID:/e5F7Bzl
アルバムあんま売れて無いね デイリー悪い
577陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 14:07:11 ID:NTZ0AP3i
うふふふ
578陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 14:20:38 ID:M4Zq876q
kうふふふ ふふふ
579陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 14:22:17 ID:7vpWdJxU
うふふふ ふふふ ふふふ
580六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 15:12:06 ID:cA2EBPlM
KOKO backstage rehearsal & interview 動画↓(28分、350MBあります)
ttp://pdl.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/networklive/2005/madonna/nl_madonna_confessions_dl.mov
581陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 16:02:54 ID:pMypqx3k
累計10万うれたらいいでしょう
582陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 17:34:31 ID:4fOIutZB
久しぶりにmadonna com.を見に行ったら見られないんだけど
何故だか分かる人います?(マジレス希望)
583陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 17:40:56 ID:gVd9B3kv
普通に見られましたよ。
584陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 17:56:32 ID:UcScgAeF
>>580
六個さん、いつもありがとう
ドキュメンタリー、ライヴ見たら感激して涙出そうになりました WW
EVERYBODY 格好良かった!
585陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 18:24:24 ID:4fOIutZB
>>583
ごめんなさい、見られました。
お気に入りに入れてた所が変わっていたようです。
586陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:01:21 ID:j6OEPl05
>>569
Hidden Trackで本当に分かりにくいのもあるわよ。
一番最後とかじゃなく、1曲目から逆サーチしないと聞けないのw
(始まりの無音部分に入れてある)
PCでリッピングできないから困るわ
587陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:06 ID:lNpH7a1/
Hung Upビルボード14位にランクアップだって。セールスが要因で。


あと32万から35万くらいすでに売れてるらしいわー。
ただKerrie Underwood(誰?)のアルバム次第らしいわよ、1位取れるかどうか
588陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:15:23 ID:lNpH7a1/
連投でごめんなさい。

今日のオリコンデイリーも5位みたいね。
ってか1位の近畿から7位のみゆきまで昨日と変動なしよ。
589513:2005/11/17(木) 19:37:12 ID:UwUPCQ9w
六個さん、ありがとうございました
590陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:52:22 ID:BwrId2pw
>>588
20年も経ったのに、未だに極東の片隅・日本に
自分以外にも発売してすぐご購入する(デイリー5位)マドオタがたくさんいるってことに感激。
キャリアが長〜いアーティストにはみんな「まだ聴いてるの?w」って反応ばっかりなんだもん、日本って。
591陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:55:35 ID:UcScgAeF
>587
アメリカンアイドルの優勝者ね
30万越えてて一位になれないのは辛いわ〜
今週なら一位だったわね
592陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 20:15:28 ID:uK10WXcj
今週なら2位よ。

(N)1,Kenny Chesney's"The Road and the Radio"-470,000 copies("Be as You Are: Songs From an Old Blue Chair,"
に続く今年度2枚目のNo,1獲得アルバム。ビルボードNo,1アルバムはこれで計4枚となる。他2枚は"No Shirt, No Shoes,
No Problem('02)"、"When the Sun Goes Down.('04)"。)
(N)2,50 Cent's"Get Rich or Die Tryin'"-317,000
↓3,"NOW! That's What I Call Music"-221,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001522434

593陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 21:24:02 ID:Q6qS0/iw
そういえばマドンナがカイリーに楽曲提供って話あったけど、
結局それって実現したのかしら?
まあカイリーもいつ復帰かメドが立たないだろうけど…
594六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 22:11:46 ID:cA2EBPlM
595陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 22:31:12 ID:lNpH7a1/
>>593
Alone Againね。実現してないわね残念ながら。

お蔵入りにはしてほしくないわー。
596六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/17(木) 22:45:46 ID:cA2EBPlM
自宅での寝起きのマドンナが見れます↓
ttp://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=1320760
597陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 22:48:00 ID:NTZ0AP3i
銭婆
598陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 23:36:59 ID:4fOIutZB
お子さん達かわえぇ
599陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:35 ID:NTZ0AP3i
スルメ婆
600ビオレママ( *~ё~* ):2005/11/17(木) 23:43:53 ID:sgVyylr8
600
601陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:48 ID:433nPYJr
さすがにマドねぇ
デビュー23年経っても売れるのよ!
同期ぐらいのシンディはどうしたものか。。。
日本のお笑い番組出ちゃったりして それはそれでよしって感じね。
602陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 00:03:20 ID:ZtAn5+x3
限定盤ってトラック自体は通常と同じなの?
なんでそんなに高いのぉ?
603六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 00:14:30 ID:A9lA0bqU
>>602
ハードカバー状のスリップケース(サイズ:ヨコ12.6pxタテ19.8p)に2冊の本を収録。
Book1:40ページフルカラー写真集+CD「Confessions On A Dancefloor」ボーナストラック"Fighting Spirit"
Book2:マドンナのスケッチ入りノートブック
604陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 00:51:51 ID:/+PKu6Qb
マドンナの朝食のあのドロドロはなに??
605陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 01:12:04 ID:mcb1UdfE
自家製豆腐かな?
606陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 03:08:15 ID:6TSdElVg
色々とブログを読んでみると

「久々にマドンナの新譜を買ってみようかな?」

っていうのが結構有って嬉しい。

てか、買え!w
607陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 08:21:22 ID:E8AVEg5S
結局日本盤に予定されていたボートラはなくなったのね
608陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 08:52:40 ID:bqfESsxU
マドンナの這い蹲ったり寝転がったりするダンスパフォーマンスってあまり好きじゃないんだけど、どう?
なんか汚く見えるんだよね
609陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 09:15:21 ID:nU/p9ja9
自分の加齢臭で毎朝目覚める婆
610陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 13:55:42 ID:oQWNuZQg
SUPER POPってなにに収録されているんですかぁ?
611陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 14:14:37 ID:2W2bqILC
六個さんいつも素敵な動画ありがとう。やっと落とせたので、今から観させていただくわ!
>>610
fan club会員限定配信だから、何にも収録されてないわよ。
612六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 15:16:53 ID:A9lA0bqU
>>608
ステージで、寝転んだり這いつくばったりするのは、
デビュー(以前?)当時からしているから、いまさらなにも思わない。
第一回MTV VMAで、LAVを初披露した時も、
寝転がって回ってるいるうちに、チュチュがめくれあがって、
本人はカメラにパンツを撮られてる事に気づいてなかったこともあった。
613陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 16:18:47 ID:mBWAtqwf
STAR LIGHT
STAR LIGHT

I'm a I'm a
I'm a I'm a

LUCKY STAR☆☆
614陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 17:18:35 ID:ogh5iojF
マドンナの新作届いた〜!!(・∀・)早速聴いてます(^^)カッコ―(・∀・)イイ―!!
615陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 17:30:43 ID:/C8r0vT8
水を差して申し訳ないかもしれないけど、、、
今回のアルバム、ノンストップにした割には、続けてじっと聴いていられない。
ってか、途中で飽きてしまうんだよね。
大きく期待してただけにがっかりしてるんだけど、、、。
そう思うのは好みの違いかな。
616陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 17:39:24 ID:FaVjbaxn
↑好みだね。
六本木駅とかMadonnaのポスターだらけだよ、すげぇ圧巻
617陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 18:35:28 ID:Rf9VlnYm
カイリー危篤だって…。
今はただ祈りましょう。
618陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 18:41:15 ID:rbi+Bp3E
え?危篤?まじすか?
619陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 18:42:12 ID:GOiwE9DI
>>617
ソースは?
620陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 18:56:03 ID:nU/p9ja9
釣り?
621陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 19:45:58 ID:ZtAn5+x3
危篤というか
思ったより病状か悪化しているという噂が流れて…
元は本田美奈子スレの書き込みからなんだけど、
みなさん読んでらして…
622陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:18:46 ID:JCGqwplA
つーか病気だったっけ?何の病気?
623六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 20:23:34 ID:A9lA0bqU
マドンナ、12年ぶりに日本へ!!!12月5〜8日にプロモ来日予定↓
ttp://www.madonnatribe.com/news/modules.php?name=News&file=article&sid=404

金曜日が入ってないから、Mステはなさそう。
また、ヘイヘイヘイかMフェア?それとも、日テレ?
624陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:25:36 ID:bt2JbE70
乳がんよ
625陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:26:32 ID:dYrNZIiw
>>617
きちっとしたソース無しで書くのはどうかと思う

マド、来るのね!迎えに行きたい位ダワ!!
626陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:27:36 ID:KKp38sgm
キャーーーーーーついに来るのね!!!
あたし空港行くわ!!!こういうのって大抵前日に来日するから4日に行けば良いのかしら

多分日テレはタイアップあるから出そうね。でも歌笑だけは止めて欲しいわ。
HEYかMフェアだったらMフェアでしょうね。しかもきっと何曲か歌うだろうし。
627陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:29:11 ID:mBWAtqwf
MADONNA様が来る?
いゃ〜〜ん数年ブリにイキそーだわーん♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
628六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 20:31:34 ID:A9lA0bqU
>>626
どうせだったら、EMAのダンサーも連れてきて、
ど〜んと派手にやって欲しいね!
629陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:35:53 ID:KKp38sgm
>>六個さん
派手にやって欲しいけど、Mフェアのセットって誰であろうといっつも地味なのよね…w
WettenDass風でさらに観客がいない静かなのを想像しておいたほうが良さそうね。
生ゴメナサイやってくれないかしらw
630陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:37:56 ID:JCGqwplA
>>624
そうなんだ・・・d!

HEY×3はもうトーク番組と化してなかったっけ?
631六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 20:43:38 ID:A9lA0bqU
一度、徹子の部屋にも出て欲しいけど、期間が短いから無理かな?
いいともには現れそうな気もする。
632陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:51:48 ID:KKp38sgm
そう言えばPOP JAMの収録は月曜だからまさか…!!??
なんてことは無いわねきっと。
633陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:50 ID:2fhk8t7l
予想出演番組(VTR出演含む)

Mフェア、サタスマ、めざましテレビ、とくダネ!、MTV WORLD CHART EXPRESS

あと、大穴でマシューTV・・・
634陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:00:01 ID:ZPU61T8Y
やーん、一家揃って来るのかしら?
635陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:08 ID:BaC1ux2o
うたばんには絶対出て欲しくないわね。
あの下品な二人に何をされるか分かったもんじゃないもの。
636陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:06 ID:FXKwL5Bi
いやその辺の歌番組に出るかなマドが・・・なんかヒヤヒヤする
昔より丸くなったから平気かww
637禁断の名無しさん:2005/11/18(金) 21:19:51 ID:+NYwAA6A
ちょっとぉ〜〜〜〜〜〜〜!!本当なの!!!
マド来日するの??!!!いや〜んあたし脱糞しちゃうわ!!!!!!!
638陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:20:18 ID:GOiwE9DI
マドにはヘイヘイヘイが一番合いそうな気がするわ。
昔マライアが出たときのツッコミぶりを見せたら喜びそうよw
639陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:20:53 ID:2W2bqILC
>>635
マライアの時面白かったわよw
でもマドンナの場合、安室じゃなくてあゆが出てきそうでやばそうだわ。
でも純粋な歌番組は1つだけで、あとはニュース番組にいくつか出演して終わりそうね。
640禁断の名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:51 ID:+NYwAA6A
おそらく歌番組はMフェアのみだと思う。
その他ニュース番組に出演かな?
641陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:23:32 ID:E9UpcUKh
そうだよね。
どうせ出るならマシューと絡んで欲しいわ。
面白そう!
あ、でもちゃんと歌ってるトコも観たいわ〜。
642六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 21:25:55 ID:A9lA0bqU
マシューか...
ソフィア・コッポラ繋がりでありえるかもw
643禁断の名無しさん:2005/11/18(金) 21:27:39 ID:GV+uhAsX
プロモで来日するってことは、
次のツアーでも来日する可能性があるってことよね??!!
644陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:39:09 ID:9tZEzzsM
>>631
「徹子の部屋」いいわねぇ。
サッチャーや憧れのゴルビーが出たって聞いたら、
マドもまぁ〜それならってならないかしらw
645陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:49:23 ID:GOiwE9DI
何気に、英語でしゃべらナイトに出る気がするわ。
あれ、来日アーティストや俳優はほぼみんな出てない?
646六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 21:54:25 ID:A9lA0bqU
ホテルでの集中取材には、やっぱりラメ&オーガンジーのセット↓持参?
ttp://www.madonnalicious.com/downloads/madonna_cduk_interview_051105.jpg
USでもUKでも使ってたけど...
647禁断の名無しさん:2005/11/18(金) 21:57:50 ID:GV+uhAsX
どこかで短くてもいいから、ライブやってくれないかしら?
648陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 21:58:40 ID:rIxmI46V
巣マップ関連は絶対嫌だわ。
死んだような目の蚊取とバックに外人がズラリといる番組も。
649六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 22:03:06 ID:A9lA0bqU
新宿でシークレットライブやったら凄そう。
650陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:07:28 ID:Ywkc89Ta
低俗な番組には出演しないでしょう。
うたばん、HEY×3、Mステは特に。
Mフェアでライクアヴァージンを歌っていたみたいだから(かなり前に)
出るとしたらMフェアになるんじゃないのかしら?
そして特ダネや目覚ましテレビ、音楽番組の数分インタビューに出る程度ね
きっと。あ、そうだ。前にサラ・ブライトマンがNステで歌ったから
Nステで歌うかもしれない。マドのイメージだとそうだもん。
651禁断の名無しさん:2005/11/18(金) 22:17:25 ID:GV+uhAsX
報ステは古舘がいるから出ないでほしいわ。
あいつの具体性のない中途半端な質問でマドが不快に思うこと間違いなし。
652むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/18(金) 22:41:35 ID:ve96/uET
マジマジマジマジ?
歌番組は出るのかなぁ?報道情報系だけのような気が…。
653六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 22:50:48 ID:A9lA0bqU
>>644
新譜はもちろんのこと、絵本のプロモーションにはいい番組と思う。
マドンナもLiveAidやユニセフ募金のパーティに協力してるし、
徹子さんも「似てる」といわれたことがあるから、まんざらでもないと思う。
654陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:53:26 ID:BvXWXCyL
つかマドのために特番作ればいいのよ!!
これまでの軌跡交えて
655陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:54:17 ID:BvXWXCyL
「 IN BED WITH MADONNA マドンナの真実」

これね。タイトルわっ!
656陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:21:54 ID:nU/p9ja9
ふふふ ふふふ ふふふふふ
657陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:25:01 ID:5uVR3+tc
FNS歌謡祭かしら
658六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/18(金) 23:31:05 ID:A9lA0bqU
フジの音楽番組の制作外注やってる「音組」HP↓確かめたら...
ttp://www.fujiint.co.jp/BBS/index.html
今日の、「僕らの音楽」にシンディ・ローパー出るね。
659陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:26 ID:FmgqfM2G
FNS歌謡祭って去年デスチャが出たわよね
今年はマド様かも!?
660陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:58:00 ID:JIw0PHqS
やだマドタマ来るのね!?マジなのよね!?
具体的なスケジュール知りたいわ。
場合によっては上京するわよ。
来日公演も期待出来そうね!
661陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:01:43 ID:9fHRAOk1
窓様が日本で公演しなかった理由って
ツアーの時期が日本の梅雨時期と被ることが多くて
はずしてたんでしょ?

日本に対してマドンナは割りと友好的よ
662617:2005/11/19(土) 00:13:40 ID:xaqri/CK
ごめんなさいね。ソースはサン紙よ。きっとデマよね?
いまあたしロンドンにいるの。
最初は初期ガンってことだけど転移が認められて既に3回も手術してるんですって…。
663陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:20:05 ID:GYMfpLdK
>>622

そういえば80年代に、サン紙にマドがエイズだって掲載されてたの思い出したわ
所詮、そんなレベル

アルバム、1位を取って欲しいわね!
664陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:20:34 ID:5YSeNh8U
そういえばHEY×3に出た事あるわよね・・
なんか受賞してたわ

まっちゃん〜みたいなやつ
665陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:30:00 ID:QN4V+DKX
ってか何で平日に来るのよ!

あたし思いっきり有給とるわ!仕事なんて関係ないのよ!!!!!

アルバムのプロモで来るなんてLIKE A VIRGIN?の時依頼よね。
どうして日本に来る気になったのかしら?
666陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:33:32 ID:4QgU/Tm5
最後に来日した日付と同じ日に来るのね・・・なんか感慨深いわ。
もうアタシ今から何も手につかない!!
667陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:34:06 ID:XSsWHiIX
東スポなんか『マドンナ痔!』よ?
『禿げる!』もあったわね。。。
668陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:27 ID:8TZGw4vz
FNS歌謡祭って12月7日なのよね!?
タイミング的にはドンピシャじゃない!
お願い出て!!
669陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:39:34 ID:IkZAlkQJ
GIRLIE SHOW以来だもんねぇ。

あれから12年…オッサンになるハズだわ…自分。
670陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:40:37 ID:QN4V+DKX
>>668
やだ!そうなの!!!
FNSだったらかなり影響ありそうね!
去年のデスチャの時は日本のアーティストとの格の違いを見せつけてくれたわよね。

でもお浜とかが間違いなくコメントしてきてうざそうだわ!
671陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:40:42 ID:JuGqpcCV
オバサンです
672陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:48:59 ID:JuGqpcCV
タミフル婆
673陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 00:58:55 ID:B9ZG373g
ドーム公演終わって寒かったのが昨日のことのようだわ・・
SEXBOOKの中のヒッチハイクしてる写真のボールペン(服着たり裸になったりするやつ)
買ったんだけど、あれってオフィシャルかしら?
ポスターがBA,WTGに比べて意外とつまんなくて買わなかったけど。
674陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:06:23 ID:2YvZbw3m
>>673
オフィシャルだよ。
675陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:13:24 ID:E6kN7hLO
☆WE LOVE MADONNA☆
頑張ってね━━(゚∀゚)━
676陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:13:52 ID:XSsWHiIX
ガーリーの時に買った赤いキャップどこに行ったかしら。。。
急に思い出しちゃったわ。。。
677陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:29 ID:B9ZG373g
つか、ガセネタに踊らされてるっつーことないわよね?
それはそれで笑えるんだけどw
678陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:45:00 ID:xaqri/CK
ガーリーの時にドームでご一緒したマットビ軍団のお姉様方はもうご隠居生活なのかしら?
679陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 01:52:11 ID:ydeWS3VU
なんかイベントとかないのかしら?
あるならあたしも仕事休んででも東京に行く覚悟よ!
680むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/19(土) 02:01:40 ID:25g7xcdj
今回力入れてるタワレコが、新宿あたりでインストアイベントとかできないものか…。
681陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 02:04:28 ID:3w2gYdSS
>>680
そんな事になったらただでさえオカマ密集率の高い場所が
更に凄い事になりそうね。
あたし失禁するかもw
682陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 02:04:41 ID:IkZAlkQJ
渋谷109の前でゲリラライブとかw
683陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 02:07:37 ID:3w2gYdSS
なんかやらかす予定があるとしたら、
日本のFC会員にはコッソリ情報回して欲しいわー。
684陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 02:08:06 ID:B9ZG373g
新宿とか大変なことになりそうだから、赤羽あたりでゲリラライブやってほしいわ
685むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/19(土) 02:20:26 ID:25g7xcdj
オタ丸出しな書き込みしましたけど、アルバムプロモーションな訳だから、1人でも多くの人の耳に届くような効果的な販促ができれば満足です。
名前だけ知ってる人や、昔は好きだった人にアピールできるプロモーションって、どんなでしょうね〜。
686陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 03:16:14 ID:a0rQkzeJ
業界人だけ見れるだけなのなら微妙。ライブ会場で再会したい。
687陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 04:11:03 ID:xaqri/CK
会社休むって…空港お出迎えかしら?
多分パークハイアットかコンラッドかマンダリンに宿泊よね?
688陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:20:19 ID:r7teg+cZ
めざどでマド来るわね?
689陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:42:15 ID:OY4jRRag
フジでマド
690陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:42:39 ID:OY4jRRag
age忘れた
691陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:43:39 ID:wIg/9bkr
本当フジやるじゃない♪
692陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:48:31 ID:Da1mISXG

        /       
      / )     ヽ       ─┼─ ○   
      ─┼─      /      │          
       丿       /     /│ \  
693陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 07:59:10 ID:IkZAlkQJ
以前来日した時はホテルオークラ宿泊じゃなかったでしたっけ?
(違うカモ)
694陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 08:17:56 ID:ODAUwtHQ
フジ窓、後半しか見れなかった・・・(′・_・`)
695陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 11:34:42 ID:zibXfHYl
>>651
報ステの衣装って誰が担当しているのかしら。
たまに、あんた頭おかしいんじゃないのって思うくらい
凄い服装させるから・・。

>>654
年末だから特番も多いでしょう。多分、その年末特番の大きい番組に
出る程度で特別枠が作られる事は無いと思うわ。過去にブリが来日した
時は、さんまさんの年末番組に出演していたわね。でも、ブリとマドじゃ
格が違いすぎるから、どんな待遇を受けるのか楽しみだわ。
ザ・ワイドとかでも大きく取り上げられるのかしら。
696陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:25 ID:PzJ4vT8y
↑その顔文字かわいい
697陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 12:18:06 ID:gMw1wfPx
どーしよー。
てか、M-Tribe以外はそのニュース、ないよね??
ホントに来てくれるのかしら??
698陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 13:41:07 ID:+lfi3LYK
ホントにホントに日本にいらっしゃるの?
そのニュースは確定なの?
気になって昼寝もできないわ
699陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 14:41:24 ID:hVlPNz6I
ホントのどうなのかしらね?来日するのかしら??
でも来ても安っぽい歌番組とかバラエティーにはでないでほしいわ!
スマスマなんかにでて、smapなんかと競演なんて絶対イヤよ!

>>698
それは昨晩よく眠れたからよ
700陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 14:42:07 ID:JuGqpcCV
700喪婆
701陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 16:16:46 ID:awMwoHD5

アメリカンライフの時に
マドンナ見たくて仕事さぼって見にきました
って言ってた観覧の人に、あなたは職を失うかもしれないし
今ここに居てもお金は入ってこないわ
私はギャラ出るけど!とか何とか言ってた
アメリカンジョークなのかも知れないけどきっつーい

702陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 16:17:51 ID:otShsdRx
バカなアメリカ人を切ったんでしょ
703陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 16:33:53 ID:jbC0HhS6
国籍によってアドバイスを変えるのね、マド様って。
704陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 17:41:11 ID:DX8aY55D
「休むな働け!」
マドらしいメッセージね。。
705陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 17:48:48 ID:qAryiGwm
転載よ!ホレ!!

マドンナは、ニュー・アルバム『Confessions On A Dancefloor』で“初心にかえりたかった”そうだ。
彼女のデビュー作『Madonna』は、マンハッタンのアパートメントの一室でレコーディングされたもの。
マドンナは新作を1stのような環境の中、制作したかったという。

マドンナはRolling Stone誌のインタヴューでこう話している。
「このアルバムのレコーディングは、初心にかえるようなものだったわ。
家具も何もないような小さな場所でレコーディングしたかったの。
床に座ってノートに走り書きしてた当時に戻りたかったのよ。
わたしにはそういう環境で1番力を発揮できるわ」

今作で“クィーン・オヴ・ポップ”だけでなく“ディスコ・クィーン”のタイトルも手にした彼女。
最近は『チャーリーズ・エンジェル』に出演していた当時のファラ・フォーセット風な髪型にレオタード姿の彼女を目にすることが多い。


ソース
http://www.barks.jp/news/?id=1000014748&m=oversea
706陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 19:11:03 ID:uCH7R0WG
めざましの特集はよかったわね。
豆腐や刺身を食べてるってあったけど、普段はどんな食事をしてるの?
トーストにバターとジャム塗ったようなものは食べないのかしら?
707陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 21:17:09 ID:Kxeivc8n
>>387-388
その記事ほんとなの?
なんか最近そういうの多いね。
708陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 21:18:09 ID:Kxeivc8n
やだわ、誤爆よ
709陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 21:20:35 ID:17k7I6S1
マドンナのフローズンが盗作CDベルギーで回収だって
710禁断の名無しさん:2005/11/19(土) 21:22:36 ID:HTMdihK3
で、来日情報はガセだったわけ?
711陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 21:57:01 ID:Kxeivc8n
>>709
洋楽スレの情報ね。
712陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 22:03:56 ID:EQLKa4pJ
ベルギーが黒歴史になったって事で解釈すれば良いのかしら
713陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 22:15:13 ID:JuGqpcCV
くるみが盗作するのもマドンナの真似か
714陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 22:24:26 ID:cJV2JC9W
フローズンを盗作したの?
フローズンが盗作なの?
715陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 22:37:33 ID:C9UquJDt
PVそんなにいい??
716陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 22:39:18 ID:17k7I6S1
フローズンが です。
来日ガセなんですか?? ガクガク
717六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/19(土) 23:04:24 ID:yIBJRDUE
日本のOfficialサイトが更新されました↓
ttp://wmg.jp/madonna/
翻訳インタビューも載ってます。

>>705
「Erotica」の時も、Pettiboneのアパートでレコーディングしたよね。
718陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:07:04 ID:GYMfpLdK
本当に盗作だったらベルギーではなくアメリカで訴えるでしょ。
719陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:15:34 ID:NOn6Wo3V
最近マドンナのファンになったんですが、、自分はまだアメライとmusicしかアルバムを持っていません。
何かオススメのアルバムってありますか?
それと、>>526の動画にあるeverybodyという曲はどのアルバムに収録されていますか?
720六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/19(土) 23:18:25 ID:yIBJRDUE
>>719
デビューアルバム「Madonna/バーニング・アップ」と「You Can Dance」
721陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:19:08 ID:JuGqpcCV
シーズソーアンユージュアル
722六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/19(土) 23:19:55 ID:yIBJRDUE
>>719
旧譜の試聴はこちら↓で、
ttp://www.madonna.com/spin/
723六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/19(土) 23:24:58 ID:yIBJRDUE
訂正 
>>722のリンクだとサンプルが聞けないので、
トップ→ ttp://www.madonna.com/ から入って、
上の「MAONNA」と書いてある横の「NAVIGATE」を押して、
下に出てくるメニューの「SPIN」を押してください。
724陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 00:22:42 ID:IME7Vo91
>>723
ども!色々と聴いてきました。
とりあえずRay Of LightとYou Can Dance辺りを買ってみようと思います。
ありがとうございました。
725陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 00:54:30 ID:9i+Q4pKk
♪EVERYBODY COME TO TOKYO〜
726陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 00:56:55 ID:6gfElBEr
( ゚д゚)<WHERE'S THE PARTY?

TOKYO CITY!>(・∀・ )
727陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 02:01:38 ID:qZ30hihC
アメリカでは受けなさそうだなあ新譜
728うき:2005/11/20(日) 02:02:37 ID:T8WNQ9Z1
フィガロ誌にマドンナの特集やってる。
729陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 02:13:58 ID:sm/UKL0F
>>727
NYでは売れるでしょう
730陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 02:23:56 ID:oLrT/Bne
?スサ?セ晢セ鯉セ暦セ晢スシ?スス?スコ縺ァ縺ッ螢イ繧後k縺ァ縺励g縺?縲?
繝悶ャ繧キ繝・縺悟享縺」縺溷慍蛹コ縺ァ縺ッ繝繝。縺ァ縺励g縺?窶ヲ
731陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 03:36:05 ID:aIq3GMcG
>730
同意
732陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 10:04:11 ID:P9F4qowj
来日情報、Madonna.Nuにも出たわね。Madonna Tribeからの引用だけど。

19-11-2005 - Japan Promo

MTribe is reporting that Madonna will fly to Japan to promote her new album "Confessions On A Dance Floor" from December 5 to 8!
733陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 11:53:52 ID:RDMEYhef
マドンナのプロポーション維持には全く頭が下がる。スバラシイ。
体重何キロくらいなんだろう?
身長は160cm弱と白人女性にしては小柄みたいだけど
筋肉が多いから見た目より重そうね。
734優一:2005/11/20(日) 11:59:39 ID:th3jT03q
まじ来日すんだね!
735陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 12:30:21 ID:1Z1pzMle
来日プロモだけでツアーすっとばしなんてことになりませんように。。。
736六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/20(日) 12:49:05 ID:gFRPSVwi
>>733
> 身長は160cm弱と白人女性にしては小柄みたいだけど

160cm強はあると思いますよ。
公称 5'41/4 (1.64 m)
ガイはインタビューで「妻は162cm」って言ってた。
体脂肪は10%台でしょうか?
737陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 13:18:41 ID:NjZbq1pt
三日四日来日しただけじゃ、あの間違った日本観は是正されないでしょうね・・・・・
738陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 13:31:06 ID:GdwVrdwA
スタイルは抜群よね。
BLOND AMBITIONツアーの時、前から4番目だったんだけど、
手がやたらおばさんでびっくりした。
いまでも手しか印象に残ってないわ。あと、ストッキングに穴が開いてた事。
(ハンキー・パンキーの時)
739陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 13:35:57 ID:GdwVrdwA
タワレコでイングリッシュ・ローズィズのミニ本が出てたわ。
表紙がラメ入りになってかわいい。
シングルUS盤もGETしたわ。
740陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 13:40:49 ID:XYglQ4G6
>>738
>ストッキングに穴が開いてた事。
「帰らざる河」のマリリン・モンローの忠実な再現なのよね?
741陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 13:54:43 ID:oLrT/Bne
HUNG UPのREMX、ちょっと今一つなラインアップ…
ABBAのサンプリングならalmightyとかsound factoryとかがあれば良かったのに…
トレイシー・ヤングも地味だしどうだろ?
742陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 14:24:13 ID:UtpSseJ7
マドンナっていつ頃からムキムキになったの?
オープンヨアハートの時はすでにマッチョだったけど、
それ以前から筋肉質だったのかしら?
743陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 14:29:24 ID:iedDBe4e
マションダああああ
744陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 14:31:17 ID:iedDBe4e
来日ってうわさだけど、
来豪州のうわさが出ていない。

日本にきて、豪州に行かないわけないし。

豪州やアジアのプロモ情報がなければ、
来日信憑性が低い。
745陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 14:42:11 ID:vmzsOQcW
>>736
体脂肪は15%って聞いたことあるわ。女性として、それが最低限必要だそうよ。

>>742
True Blue発売前にはムキってたでしょうね。1日何時間もトレーニングしてたらしいし。
Virgin Tourのビデオでぽちゃぽちゃマドンナ見れるわよ。
746陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 14:44:13 ID:UtpSseJ7
>>745
そのステージで歌ってるマドンナの顔が大きく見えたけど、
肩幅が広くなってからはとても小顔に見える気がする。
体を鍛えれば、小顔になるのかしら?
747陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 15:46:19 ID:UtpSseJ7
マドンナがどうしてマッチョを志向したのかが知りたい。
748陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 16:07:35 ID:iPINmic0
>>747
もっと強くなりたかったから
かわいい女の子でいたくない
                  byマド
749陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:28 ID:GdwVrdwA
マッチョを目指してた訳じゃないと思うわ。
ステージで踊りながら歌うとなると、
それなりの筋力が必要なんじゃないかしら。

750陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 16:48:12 ID:P9F4qowj
J-WAVE tokio hot 100では今週もNo.1☆
アルバム、記録的に売れまくってるらしいわぁ。
751陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 17:04:37 ID:742vEWFo
アルバム日本での順位は前作と同じ4位かしらね・・・ほんだみなこががんばったら5位に転落かも。
752陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 18:05:06 ID:rWseG5eN
新作、i Tunesバージョンだと繋がってないんだね。こっちの方が安心して聞ける。
でも、繋がってないならもっと各曲に個性を持たせても良かったかも・・・
753ちゅーかさ:2005/11/20(日) 18:11:55 ID:T8WNQ9Z1
746←
あら、実物は顔めちゃちいさいみたいよ。ゴルチェも彼女は、特に頭の形が
小さくってバランスがいいって見たわなんかで。
ケイトモスと2ショットでも同じくらいだったわ。
てか、カイリー、ブリよりは背が高いってことよね・・。
754陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 18:33:30 ID:qZ30hihC
写真で見ると顔でかく見えるけどねマドは
というかゴツい
755陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 18:49:06 ID:W6HfHPEB
かなり華奢な骨格なんだがな
756陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 19:54:35 ID:uiruVqCL
ブリやカイリーって日本人でいえば普通の身長だけど、
白人女性としてはかなり小柄な部類に入るわよね。
というか、最近の女性アイドルって背が低い人が多いわ…。
マドはイタリア系だから低くても不思議ではないけれど。
757陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 19:58:38 ID:/+eAlGXw
mixiにゲトコミュが出来てたのね! 参加しようかしら
758陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 20:48:57 ID:YP2BDega
まじかしら?ちょっと聴いてみたいかも

470:名無しの歌姫 :2005/11/20(日) 19:48:02 ID:pZbxCknX [sage]
HEYの収録で宇多田見て来たーー。歌上手いし可愛いし太ってないし見直した。
マドンナの新曲も歌ってくれて超満足。
子供が生まれるとか年賀状は写真付きとか変な歌詞と思ってたけど
そこは歌ってなくてバックコーラスみたいな感じだったから気にならなかった。
この曲ハマりそう。
759陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:40 ID:EnbSEBKY
Hung UpのPVすごいわ・・・
恥骨見せつけ!
760陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 21:28:31 ID:iedDBe4e
召す蓋、Erykahが参加しちゃう。。
お願いErykahさん、あなたは参加しないで。



757 :陽気な名無しさん :2005/11/20(日) 19:58:38 ID:/+eAlGXw
mixiにゲトコミュが出来てたのね! 参加しようかしら
761陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:53 ID:Ykf4rEWh
パクり婆
762陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 21:49:20 ID:/+eAlGXw
ロンドンのパフォーマンス、ピンクのレオタード&ホットパンツだったのね イイワ〜

ところでダンサーのクラウド君もカバラ信者なのかしら?
http://www.madonna.nu/newspics/1105/06/131.jpg
763陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:33 ID:iedDBe4e
吊かな。。。
寒いし、セキュリティ大変そうだし。


ぼんぼ
東京でもライブ決定したようですよ。
まだ未発表情報です
場所は、六本木ヒルズの野外ステージだそうです!
今から興奮してねむれません!
2005年11月20日(日)22時36分
764陽気な名無しさん:2005/11/20(日) 23:04:30 ID:lFwfK6JN
ゲトのBBSに来日して六本木ヒルズでライブやる!
って書いてあるけど、どうなのかしらね??
その前に本当に来日するのかしら??
765陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 00:22:53 ID:vH/k9lYQ
それがマジなら
なんか報ステ出そうだな
766陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 00:34:04 ID:lp9vxdzY
テレビで噛み合ないトークしてるマドよりも
ちゃんとしたライブが見たいわ。。。
767陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 00:56:03 ID:iffr6nUz
>766
ほんとよね。。
タモリステーションでオフスプリングが出てる回を見たんだけど、
メンバーの一人がタモリに返答してるのに時間が来て司会が二人して無視。
田森 「うどんはね、博多のごぼう天うどんがおいしいですよ」
オフ 「ごぼう天ってなんだい?」
女アナ「・・それでは歌っていただきましょう!」

ハロプロの糞ユニットとウタダを鬼のような形相で見てるアブリルラヴィ〜ンもすごかったけど。
768六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/21(月) 01:04:25 ID:BZnMpyGr
マドンナが来年のツアータイトル案を明かしました。
M「Probably the Confessions Tour or Confess Your Sins Tour.」

このコメントのソース元であるオブザーバー誌のインタビュー↓はとても興味深かった。
ttp://observer.guardian.co.uk/omm/story/0,13887,1644648,00.html
なぜ、MirwaisをやめPriceを選んだかを説明してます。
769陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 03:28:18 ID:sJ0VhAVK
で、今回の新作はココの姐さん方的にはどうなの?
770陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 04:03:06 ID:T4KdWVCQ
いいアルバムだけど、飛び抜けて良い曲はない気がするな
771陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 06:30:32 ID:torjS/BB
ROL以来の秀作だと思うわ。
ただROLのオープニングを聴いた時みたいに、震えるような感動はなかったわね。
こんなアルバムを作り出してしまったの!?みたいのは全然感じない。
予想範囲の音のみで構築され新鮮さは無いけど、最高の出来なアルバム、って感じ。
772陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 06:56:00 ID:7npPf1X/
>>771
>予想範囲の音のみで構築され新鮮さは無いけど、最高の出来なアルバム、って感じ。

まあ、そうね。
てかマドの場合色々試行錯誤していくとこまでいっちゃった感もあるわ。
ちょっと斬新な程度じゃ誰も驚かないのよ。
773陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 07:15:11 ID:vPANQ0+M
>>755
孵化する前の小鳥のように、悲痛なほど華奢とか書かれたことあったよね
774陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 08:07:07 ID:qzNhVrT1
HUNG UPがVOGUE以来のアンセムになるのかは疑問。
カイリーのYOUR DISCO NEEDS YOU
ホイのIT'S NOT RIGHT BUT IT'S OKAY
ロペコのALIVE
ジャネコのTOGETHER AGAIN
グロエのEVERLASTING LOVE
グロゲのI NEVER KNEW
ドナのI WILL GO WITH YOU
なんかには太刀打ちできないようなこぢんまりとした仕上がりね。
775陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 08:43:56 ID:EBz6J1nV
MUSICの前半3曲を膨らめてアルバム1枚作った感じ?良い意味でよ!
776陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 09:01:21 ID:GG7e7Cea
5時30分頃WOWOWの番組でマドンナのPV流してたわ。
American Pieのプロモ良いわねぇ。ルパート姐さんも出てるのね。
777陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 09:29:15 ID:f/U3kJn7
色々なブログを検索してみると、ミュージシャン、ミリキサー、DJなんかを生業としてる
プロの人達は絶賛してるわね。
778陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 09:58:58 ID:GRJkQ1Zb
それにしても冬に六本木の野外ステージなんてかわいそうじゃない??
今回はあのレオタードの衣装だし。ありえない。

「イヤよ、野外なんて!殺す気??」みたいな。。。
779陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:05:48 ID:qzNhVrT1
>>777
ノンケにウケることをここで声高に言うなら
洋楽板行って言いなさいよ。
マドンナってゲイウケする大ヒットクラブアンセムって意外にないのよ。
VOGUEくらい?
シェールの方が頑張ってるんじゃない?
780陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:20:24 ID:BxaVkdg1
>>774
それはどうすかね、一緒にしてほしくない。
781陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:27:32 ID:GRJkQ1Zb
>>780
同感!

>>774
てか、オネハって嫌いじゃないけど、音的には古いのさ。
782陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:32:41 ID:f/U3kJn7
>>778
マドンナって寒がりだから屋外は絶対にないと思う 笑

>>779
「大ヒットクラブアンセム」マドンナはそんな極小な世界を狙ってないって。
 アナタの世界観の狭さには辟易しちゃいますわん。
 
783陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:32:45 ID:qzNhVrT1
そもそも今回『Hung Up』は明らかにDanniiの手法をパクったのが許せないのよねっ!
784陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:40:12 ID:qzNhVrT1
アンタたち!
そんなに洋楽板的な見方したいのならあっち行きなさいよっ!
ここはオカマ的視点で語る場所よっ!!
785陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 10:52:48 ID:GRJkQ1Zb
>>784

オカマ的視点は構わないけど、「古いオカマ的視点」用の板ではないのよ!
786陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:00:57 ID:65LRDDAg
このアルバム、とっても安易に作られてる感じがする。
第一、Stuart Priceのプロデュース能力に限界がありそう。 ただのパクリ得意なDJが、
(もともとDJという職業が、他のアーチスト達が作る音楽なしには成り立たない)
同じように聞こえるトラックを集めただけのよう。 マドンナが手を加えているお陰で
どうにかまともになってるけど、プライス君は次のアルバムでマドンナに再度抜擢されたら
その時が勝負所だな。そして、マドンナはキャッチーなポップを作るのは得意そうで、
そこんところ結構手を抜いて適当にやってもそこそこの物ができてしまうから、あんまり一生懸命
作った感じがしない。 
787陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:08:40 ID:qzNhVrT1
>>785
あらぁ!
マドンナ本人が古いオカマ的アプローチを仕掛けてるのに何言ってんの?
アンタ、バカじゃないの?
788陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:23:17 ID:f/U3kJn7
>>787
「古いオカマ的アプローチ」 
それだけで括ろうとするセンスの欠片もないID:qzNhVrT1には限界があるな。
聞いてる音楽も、物凄く偏ってる感じ。
789陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:25:17 ID:qzNhVrT1
そもそもマドンナ自身が女の皮をかぶった古いオカマなのよっ!
勘違いしてるヲタが多過ぎよっ!
790陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:31:34 ID:GRJkQ1Zb
(醜いオカマの言い合いになって悪いわね、皆さん)

>>787
正直、今回のアルバム聞いて思うのはソコなのよ。「古いオカマ」にアプローチするならHung Upみたいなコテコテな曲がもっと多くても良くない??Re-inventionの時のHolidayなんて、まさにオカマ用のアレンジだったし、その路線の曲がもっとあってもいいと思うのよね。
でもアルバムの他の曲って、ソコまでコテコテの曲ってないのよね。落とし所に迷うわよね。。。
本気でオカマ的アプローチをしたなら、カルデロンとかにだってプロデュースさせられたような気がするの。。。
791陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:35:43 ID:qzNhVrT1
>>788
やり込められて言い返せないと中傷かしら?
アタシがどんな音楽聴こうがアタシの勝手よ!
792陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:39:09 ID:f/U3kJn7
>やり込められて言い返せないと中傷かしら?

何か自分の良い方向に勘違いしまくりね。
ヲカマしか頭に無い狭い価値判断のアンタには何言っても無駄じゃない 笑
中傷したいならダニースレでも立ててそこで思う存分語りなさいな。
793陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:41:22 ID:2VdT+OKK
ヲカマの喧嘩…
794陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:42:56 ID:GRJkQ1Zb
ひゃだ☆ワラ、怒られちゃった!テヘ
795陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 11:54:03 ID:FgP5ofF5
今回のアルバム、正直ガッカリしちゃったわ。
何度も聴きたいと思う曲が…HUNG UPしかないわ。
他の曲はどれ聴いても同じような、単調な曲ばっかり…
ま、他の曲もシングルカットされれば曲調も変わるんでしょうけどね。
796陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:00:28 ID:GRJkQ1Zb
ねぇ、今回のアルバムが「イマイチ」だと思うみんなに質問したいんだけど、
アメライよりもダメかね〜、今回のアルバム。それともアメライよりはマシって感じ??
797陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:33:09 ID:65LRDDAg
pop的には、今回の方がアメライよりも受け入れやすい。
でもマドンナの一生懸命さがない。 アメライの時の方がアルバム作り頑張ってたような
気がする。ただ今回のアルバムはキャッチーさがマドンナ自身も気に入ってるのか、
プロモーション的には彼女も結構楽しんでやってる感じがする。 
きっと楽しく作ったんでしょう。 本当にダンス系でヒットを狙うなら、
上で誰かも言ってたように、カルデロンにプロデュースさせた方がいいとおもう。
カルデロンもリミックスで頑張ってハウス以外にいろんな味を出そうと努力してたし。
マドンナはプライスと仲がいいからタダ遊びでアルバム作っちゃったんだね。
でも、マドンナはこのままじゃ彼女自身を越えられない。
798陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:41:34 ID:qzNhVrT1
>>792
相変わらず人に指図はご立派ね!
キチンとした反論はできないくせにね!本当に頭悪いのかしら?

アナタのご意見だと「古いオカマ的視点」はこの板には必要ないってことでしたけど
このスレのテーマであるマドンナの新曲『Hung Up』自体が
古いオカマ的な視点で作られていてアプローチされていることに対してはどうなんだ?
というアタシの問いには絶対に答えたくないみたいね!
アプローチのみならずこの曲は古いオカマに対するある種のオマージュでもあるのよ!
そんなことも分からないなんでほんとに頭足りないのね!可哀相な人!
人に指図するまえに論点をぼかさず言えないのがアンタの頭の程度ってことよ!
お分かりかしら?
ごきげんよう!
799陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:47:32 ID:GRJkQ1Zb
>>798
逃げたわね。。。
800陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:49:51 ID:2VdT+OKK
800シンディ☆
801陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:52:18 ID:qzNhVrT1
>>799
相変わらず議論のできない頭の程度の低い人達ね!
802陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:46 ID:f/U3kJn7
「古いオカマ的な視点」ここが違うからそもそも論議にならないのに何言ってるんだか。
ゲイセンスのみであの曲が出来上がったという判断がそもそも逝ってらっしゃる。

ID:qzNhVrT1は「自分の意見=正論、反論できないのは自分が正しい」と思い込んでるからどうしようもない。
803陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 13:06:24 ID:qzNhVrT1
>>802
相変わらず話のすり替えがお上手ね。感嘆いたしましてよ!

ごきげんよう!
804陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 13:07:17 ID:BxaVkdg1
そんな深く今回のアルバムは考えて聴くもんじゃない感じするんだけど、アルバム聴いてリズム踏んじゃう感じならオッケーなんじゃないんすかね。
ちなみに自分小@からMadonna聴いてるんだけど、みなさんの一番好きな曲はなんなんですかー?俺はシークレットです。
805陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 13:17:28 ID:E208cjxv
さてこの中に本物のヲカマは何人いたでしょう?w
806むじーく ◆kczZHszxgk :2005/11/21(月) 13:22:37 ID:kDa30Pt0
Hung Upには確かにゲイディスコの要素があるけど、それも一つのエッセンスとしてダンスフロアってゆうのが、今回のテーマじゃないのかな?
自分は、マドは音楽的にはことさらゲイフィールドを意識してるとは思ってないですけど。
人種、性別、性嗜好とかにとらわれないのがマドではないかと。
807陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 13:35:44 ID:f/U3kJn7
>>803
そして自分が逃亡ですか 素敵です
いつも「そんなの自分で調べろ」と書き込む仕切り屋のアノ人と同じ臭いがする・・・・

>>806
ゲイテイストだけを狙ったアルバムを出した時こそ、マドンナのキャリアが終焉を迎えた
時なんだろうね。
808陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 13:39:59 ID:jJMrpvcO
なんかすげー古臭いオネエ釜がいるみたいね〜w
おいくいつかしら?
80年代でリアルにマドファンだった人って、ちょっと違うのよね
聖子ファンとかと同じ香りがして痛いわ

今更ゲイという狭いマーケット意識しているわけないわよw
今は21世紀なのよw
古いわね〜考え方というか感じ方が

あたしはこのアルバムとても好きよ
米生活よりも断然好きね 細かいところまで曲の構成を考えてると思うわよ
809陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 14:04:03 ID:kCJHig4n
>>808
頼むから一括りにしないでほしいな。80年代からファンだったけれど
>>774 のリストにある曲は全部苦手だし。ついでに聖子も苦手。

今回のアルバムは良い。
810あん:2005/11/21(月) 14:26:33 ID:9U5Ztu8c
レイオブライトのあとに、サーシャ(ベッドロックの片方)とアルバム作る
話があったそうです。そのほうが斬新なものができそうなんだけどな〜。
てか明日六本木でプレイするわ。8千円タケー!
811陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 15:09:53 ID:+fy1XUsg
ある意味ライトな今回のアルバム聴いてると、ミルの濃厚な音が恋しくなるわ〜
812陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 15:50:53 ID:T4KdWVCQ
そこまでライトだとは思わないけどなあ
もう少しPOPでもよかった
813陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:19:26 ID:T/nYHF+G
プライス君にしては濃いよね
ハリウッドRemixみたいなのを想像してたけどちょっと違った
まあハリウッドRemixも当時プライスにしては濃いなぁって思ってたけどね
だんだん垢抜けて濃厚になってきてる
こうなってくるとなおさらRITのDVDとか見たいんだよな
昔の曲をリテイクしたやつの方が本来のプライスらしさが出てる
814陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:21:24 ID:k+HGhsAl
Confession〜って、ハジケてる装いだけど、実はアメライやベッドタイム〜なみに
内省的なアルバムじゃないかしら。
Music〜アメライにあった、アコギ弾き語りっぽい曲がないだけで。

>>810
Sashaは結局Ray Of LightとSky Fits Heavenのリミックスだけだったっけ
815陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:31:02 ID:kNT9Ekuf
ヲカマの喧嘩…
816陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:31:38 ID:kNT9Ekuf
/´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /      リ   i   }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i    リ 「ー'  、ー‐'i | <  ドンマーイン
          |   │ ´  (. .〉  } |   \_____________
         ヽ   ヽ、  ー=-' /./
          \,,___>、___∠ノ
              oノ     !o,
       ,、-ー'""|  ∞∞∞│⌒\
      /     ヽ───‐┘   │


817陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:32:22 ID:65LRDDAg
Drowned World/Substitute For Love(BT and Sasha's Bucklodge Ashram Remix)
818陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:39:18 ID:AbnqP050
>>814
内省的つったら、それこそ内省三部作と言われるLAP、ROL、ALでしょ。
BSは歌詞からも妥協の香りがするわ。ソフトに甘くみたいな。
819陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 16:40:33 ID:INjRzdI0
10年前からウルトラマドンナ1を買おうか迷ってます。
時々ちょっと厚めの限定盤見かけるけどアレは何?
優しい姉様方教えて。
820陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 17:39:00 ID:EOkXQCli
サシャはベッドロックの片割れじゃないわよ!
821陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 18:30:53 ID:/16uwpVK
>>819
分厚いのはなんてことない、歌詞とライナーよ。
それに、あのシリーズの他のCDの広告と、マドのディスコグラフィーだわ。
822陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:41 ID:3WF0vCu7
正直飽きたわ>Confession〜
目がミックスだからかしら?シングルで切るときに面白くしてね
823陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:00 ID:VN2iq+he
Stuart Priceってまだ28なのね。若いわ。若くして印税生活ね。

はやくFighting Spiritが聞きたい。
824陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:33:01 ID:3WF0vCu7
Fighting Spiritもカップリングで出るんでしょ!
それでいいわ。聞くだけなら。DXなんていらない
825陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:38 ID:VN2iq+he
>>824
あたしもひそかにSORRYのカップリングになるんじゃないかと睨んでるわ。

でも今回は限定版の写真集?みたいなのが欲しいから限定盤も買うことにしたの。
もちろんSORRYのマキシだって買うわよ!
826陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:21 ID:EOkXQCli
スーパーポップはカップリングしないの?
827陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 19:49:34 ID:MsfuxJUl
スーパーポップはしないんじゃない??
てかあの曲、イマイチだと思うのはアタイだけ??
828陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:06 ID:phWXlIFU
レイオブライトのあとに、サーヤが黒田さんの片方)と子供作る
話があったそうです。そのほうが斬新なものができそうなんだけどな〜。
てか明日六本木でレイプするわ。8千円タケー!
829陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:14:30 ID:MsfuxJUl
サーヤ、age!!
830陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:16:28 ID:/16uwpVK
>>827
アルバムから漏れた曲なんてそんなもんよ?w私は好きだけど。
831陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:18 ID:vPANQ0+M
USチャートはいつわかるのかしら。
832819:2005/11/21(月) 20:37:40 ID:INjRzdI0
>>821
ありがとう
1490円の廉価版があったからそっちを買うことにするわ
833陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:42:24 ID:yYVJmGwt
「I LOVE NY」の
大人げない歌詞に笑ったわ
テキサス云々のあたりはブッシュへの皮肉かしら
834陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:22 ID:g0Y3K9R/
昨日買ってきてからずっと聴いてるわ。
外で歩きながら聴いたほうが気持ちいいわね。
835陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 21:05:10 ID:EkGEmkUe
マドンナって涙が出るくらいいいわー。
836陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 21:26:03 ID:kNT9Ekuf
>>831 「NEWS」としてビルボードサイトにTOP10速報が出るのは、早くて23日の深夜ね。
837陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:21 ID:3WF0vCu7
US版ふんぐp来たワァ〜
無駄にトラック数を多く収録している感じね。駄目mixは要らんわ!
日本盤だけで充分!
838陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 21:33:00 ID:3WF0vCu7
旧作アルバムの廉価版も出るね
839陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 21:42:48 ID:INjRzdI0
ゲオで新アルバムの輸入盤買ったけど
歌詞載ってないのね。
どうせ読めないけど。
840陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:25 ID:V7gbV3H+
ふー、今日も現れた。
getの姉歯ことKOREM



[2676] untitled 投稿者:KOREM

投稿日:2005年11月21日(月)21時28分


US版ふんぐp来たワァ〜
無駄にトラック数を多く収録している感じね。駄目mixは要らんわ!
日本盤だけで充分!USふんぐpほすぃ人居るかい?

841陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:18:09 ID:f/U3kJn7
842陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:30 ID:3WF0vCu7
ふー、今日も現れた。

コピペ荒らし>>840 のーなし
843陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:29 ID:0ZSnN4st
(´・ω・`)
844陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:51 ID:3WF0vCu7
空気読みなさいよ>>840
わざわざsageレスコピペすんな!能無し
845陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:29 ID:2VdT+OKK
ふふふ
846陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:26 ID:fBGhsakD
「アイザック」怖くて聞けない。
首切り動画を思い出しちゃうの。。。
847陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:15 ID:MH3V1Vvw
>>846
ちょっと!!!コーランじゃないのよ!!!!
848陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:29 ID:Y88h5sNb
おかま
849陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:13 ID:2VdT+OKK
ヲカマドンナ
850Erykah:2005/11/21(月) 23:06:11 ID:V7gbV3H+
でも↓は俺じゃないよ。

出た!
getの姉歯ことKOREM
2005年11月21日(月)22時13分

851陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:04 ID:V7gbV3H+
↑はErykahだよ。
852陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:06 ID:/16uwpVK
マディ!!(笑)
853陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:33:50 ID:661Xws3z
限定盤って通常盤より曲数多いのよね?
ってことはやっぱりミックスも違うのかしら。
それとも通常盤までのミックスとブツギリでボーナスが入ってるのかしら。
854陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:00 ID:ip/1WdCd
12/3の20時から
MTVで5時間ぶっ続けマドンナってのは

もうずれまくりかしら????
撮らなくちゃだわ
855陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:34 ID:65LRDDAg
>841
Sorryの歌詞、どこのサイトで見ても、最初の五カ国語は書いてあるのに、歌の中盤の5カ国語
(ゴメンナサイ含む)が英語以外書いてない。 ま、いいけどさ。
856陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 00:08:16 ID:4UE2hGNH
ゴメナサイ・・・・・・・
857陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 00:15:31 ID:90/7UtmS
>>846
同感。くびちょんぱされるまえに「ゴメンナサイ」って言ってたイケメンクリスチャン、成仏してほしい。
858陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 06:38:09 ID:WUk9j5QK
このアルバムって最初から最後まで一続きって感じがして、息つく暇もないわ。
859陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 06:42:57 ID:wGNsEXrU
予想通りマンセー連中とちょっと???
っていうまともな耳を持ってる人とで評価割れたわね…
Hung Upはそれでも合格点かしら?80'sの揺り戻しがここまできたのかしら?
860陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 08:21:18 ID:osqHWR8Q
Hung up自体は充分合格点。
Megamixがアルバム全体を退屈にさせているのでギリギリ合格点ね。
シングルのリミックスに期待
861陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 09:56:50 ID:p1HqTfk6
限定盤なんでこんなに値段に開きがあるのかしらね。
やっぱおねぇさま方はもうアマゾンで予約済みなのかしら?
通常盤買おうか限定盤にしようか未だに迷ってるのよ!!
862陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 10:12:40 ID:iamOEMuz
MTVエロティカやるかしら?
一応録画するわ、サンクス
863陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 10:14:10 ID:AOGvFgpA
キャー、今週のビルボードアルバムチャート、マドが初登場1位確定ですって!!!!
嬉しいわ〜
864陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 10:38:47 ID:wGNsEXrU
あら!
1位意外だけどよかったわねぇ〜

アタシは限定盤買って未開封のまま保存。
倍の値段でオークションてのも考えてるわ。
865陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 11:24:53 ID:DMpEed1k
>>859
なんだかその書き方だと微妙に思ってる人の方が
まともな耳を持ってる、って言ってるみたいだわね。
賛否両論あるのは至極健全なことだと思うけど
そういう決めつけは鬱陶しいだけだわ。
そういうアタシもまだ良く聞き込んでなくて評価しかねてるけど。

何にしても1位おめでとう。数字は約34万枚だっけ?
まぁ御の字だと思うわ。
866陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 11:30:27 ID:rvSroySW
なんだかんだいいつつベタの売れ路線よね。
ヒネリがある!という意見もあるけど、あくまでベタ・売れ路線の中での話。
でも、たまにはこういうアルバムもいいじゃない。
867陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 11:35:22 ID:mA+PAXZ6
そうね。
一日寝かした>>796の質問。
結局今回のアルバムに関しては、なんだかんだ文句はあっても、みんな「マンゾク」って事みたいで良かったわ。
一安心。
868陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 11:38:18 ID:mA+PAXZ6
アルバム、全米No.1、アタイも嬉しい。
あとはシングルがどこまで頑張れるか、よね。
今週再び赤丸付けて14位。どーかしらー。。。ダウンロードはいまだ好調みたいだけど、みんなアルバム買う分、シングルはむずかしいのかしらねー。。。
869陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:01:25 ID:BUI0PrEF
ゴメサーイ
870陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:08:23 ID:z8/pqol6
マラの劇的大復活に比べると、ちょっと地味だわ
871陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:16:26 ID:RPt6J0Kw
これで6枚目のアルバム一位だね。
アメリカンライフも一位だったから、復活劇というほどでもないんじゃない?
hうng うpが14位なんて驚き!はっきりいって。
シングルセー留守が加算させるから今週はトップてんだろう。 
872陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:29:30 ID:2PGFZvwo
440 :名盤さん :2005/11/22(火) 10:19:47 ID:nU2iwG03
ニューアルバム『Confessions on a Dance Floor』は、アメリカにおいて、34万枚を売り上げ、初登場No.1が確実となったようです。
873陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:30:27 ID:2PGFZvwo
959 :名盤さん :2005/11/17(木) 22:56:35 ID:/kRCEscQ
2005 U.S. ハイデビュー (200,000↑)

1140,000 -- 50 Cent, The Massacre
*860,000 -- Kanye West, Late Registration
*737,000 -- Coldplay, X&Y
*587,000 -- The Game, The Documentary
*491,000 -- R. Kelly, TP.3 Reloaded
*470,000 -- Kenny Chesney, The Road And The Radio
*465,000 -- Dave Matthews Band, Stand Up
*453,000 -- System Of A Down, Mezmerize
*436,000 -- Various Artists, Now That's What I Call Music! Vol. 19
*404,000 -- Mariah Carey, The Emancipation of Mimi
*378,000 -- Various Artists, Now That's What I Call Music! Vol. 20
*339,000 -- Various Artists, Now That's What I Call Music! Vol. 18
*329,000 -- Faith Hill, Fireflies
*317,000 -- Nickelback, All the Right Reasons
*317,000 -- 50 Cent, Get Rich Or Die Tryin'
*311,000 -- Kenny Chesney, Be As You Are: Songs From An Old Blue Chair
*311,000 -- Foo Fighters, In Your Honor
874陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:31:16 ID:wGNsEXrU
>>865
あら!こわぁ〜い!!
80年代からのファンってお説教と釘刺しがほんと好きねぇ!
アナタは性子派?それとも牛恵派?
クプゲラッ
875陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 13:17:28 ID:AOGvFgpA
>>874
「目糞、鼻糞を哂う」 何故かこんな言葉が脳裏をよぎりました。


プロモ来日が本当だとしたらショウケースは予定されてるのかな?
だとしたら徹夜覚悟で並ぶつもりなんだけど 笑
876陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 13:44:54 ID:v0u8oMEQ
>>874
性子、牛恵を知ってるあんたも相当ヤバイわw
877陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:04:04 ID:wGNsEXrU
>>876
あらぁ、性子&牛恵なんて同サロ出入りしてたら誰でも知ってるわよぉ!
ヤッダー、キャハ!
ババアたちがスレ立てまくりだしぃ〜(^-^)
878陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:06:56 ID:hbbkrEKm
>>866
リードシングルはベタベタ売れ線だけど、それ以外の全曲全然売れ線じゃないと思うけど。
どこの世界にこんなストイックなテクノ・ダンスミュージックが売れ線と認識されてるのか、知りたいわよw
この手の音楽は市場自体ちっぽけじゃない。マドンナがやるからこそ、こんなアルバムでも売れるのよ。
879陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:19:34 ID:wGNsEXrU
アタシ30くらいマドスレ立てようかしら?
みんなからスレタイ募集するわぁ!
♪よろしくー
880陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:47:44 ID:BUI0PrEF
【盗作】マドンナ【落ち目】
881陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:49:45 ID:0HCKei/B
>>870
まず派手にコケないとね
882陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 14:56:09 ID:tB9AA5Y+
MTVってどうやって見えるんですかぁ(*皿*;)?教えてください☆
883陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 15:27:11 ID:mA+PAXZ6
>>882
調べりゃすぐ判るダニ!!ムキーーー!
スカパースカパー、BB TV、BB TV!!!!
884陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 15:28:26 ID:6hkJFJtI
>>870
マラのオッパイって
ノンケにとって、そそるものなのかしら???
私は「牧場の牛」を見るのと同じなんだけど

ごめんなさい、どうでも良いことだったわね・・・
885陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 16:21:56 ID:EoIV2vJN
>>878
もう少し幅広く音楽を聞いた方がいいわよ。
自分の無知を根拠に語られてもレスのしようがないわ。
886陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 17:24:35 ID:sBDt0HvT
マドンナ5万枚うれたよ
887陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 17:33:22 ID:hbbkrEKm
>>885
あなたがアルバム買って聴いてない事がよくわかったわw
888陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 18:08:02 ID:9+RvYjLh
MTVは全部クリップ見せてくれるのかな
EroticaとJustify My Love抜かさないで〜
889陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 19:03:23 ID:EoIV2vJN
>>887
脳内処理がキツいわね
へんな事件おこさないでね
890陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 19:07:42 ID:XL82FZmB
ID:EoIV2vJN
あんた惨めだからもうヤメナサイw
あんたの聞いてる音楽が狭い音楽なのよ
売れ線ってw
891陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 19:47:54 ID:J06W+LNY
オリコンからの抜粋だけど、
5位は、マドンナの『コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア』(初登場赤丸付、5.3万枚)。TOP5入りは、2003/5/12 付の『
アメリカン・ライフ』(最高位4位)以来、2年半ぶり通算16作目。

これってトップ10の間違いよね。ROL、BSなんかはトップ5にも入ってなかった
ような気がするんだけど。
892陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 21:15:48 ID:dupSIX+v
で、、来日は・・・
893陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 21:57:59 ID:3Bytc5wf
UKでも21万売って初登場ブッチギリ1位みたいよ
894陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 22:05:06 ID:IX3XtMnK
輸入盤がカウントされるようになって初めてのチャートインとは言え、
日本での初動売り上げ5.3万枚はマドンナの過去の作品と比較すると
なかなか良い数だと思われ。

Like A Prayerが確かこのくらいの初動売り上げだったような記憶が
あります。
895やっと:2005/11/22(火) 22:16:09 ID:DOOgOyYq
アルバム買いました
輸入と国内曲数同じだから輸入買った 写真はげしいね
896陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 22:26:59 ID:sBDt0HvT
>>894 五万枚で一位とったんだね
897陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 22:43:33 ID:bql1GCMj
>>896
当時の洋楽CDの売上なんてそんなもんだったわよ。
『Like A Prayer』は洋楽部門のゴールドディスク大賞を受賞したくらいだし。
898陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 22:55:08 ID:J06W+LNY
ちなみにIm Breathlessでもゴールドディスクも取ったわよね?2年連続。

マドの日本におけるセールス最高売り上げはTrue BlueかLike A Virginよね多分。
80年代中盤が一番洋楽シーンは盛り上がってたんじゃない?
(あくまでもセールスの話だけど)
899陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:13 ID:NbzyzSj5
>>897
ゴールドディスク大賞といえば司会の堺正章にマドがVTRで
「マチャアキ!」とか言ってたのを覚えてるわ。
EROTICAで受賞した年ね。
900ビオレママ( *~ё~* ):2005/11/22(火) 23:08:50 ID:l07Jh+Dm
900
901陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 23:25:40 ID:2PGFZvwo
987 :名盤さん :2005/11/22(火) 21:44:02 ID:p/iyX8X9
U.K. Albums

TW LW
01 -- Madonna "Confessions On A Dance Floor" -- 217,610
02 -- Take That "Never Forget - The Ultimate Collection" -- *90,170
03 02 Westlife "Face To Face" -- *79,000
04 04 Robbie Williams "Intensive Care"
05 01 Il Divo "Ancora"
06 -- Green Day "Bullet In A Bible" -- *53,200
07 05 Eurythmics "Ultimate Collection"
08 03 Kate Bush "Aerial"
09 11 Kelly Clarkson "Breakaway"
10 -- Babyshambles "Down In Albion" -- *36,920


902陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 23:45:07 ID:IX3XtMnK
>>897

そうそう。洋楽だけじゃなく、邦楽でも初動で5〜6万枚で1位を
ヘーキで取れてた時代だったぁね。

Like A Prayerは長くチャートインしていたから、初動は5万でも
総売上げは確か30万枚以上はいってたハズ。当時の洋楽としては
かなりの数字。
903陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 23:59:48 ID:zizyn1BZ
Hey,Mr.DJ!
904陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 00:04:58 ID:LF9zS1oI
put a record on
905陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 00:05:03 ID:q8tnEgM6
ビルボード1位はマジ?
906陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:36 ID:L94SmrJH
マドンナ人気低迷第二段の兆し
907陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 00:43:50 ID:L94SmrJH
ってか、マドンナじゃなくちゃイケナイ理由が無くなった感じ。
908陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 00:58:52 ID:QxfpK044
961 :名盤さん :2005/11/19(土) 20:55:09 ID:QY5r5LaJ
Madonna
Notes: A decent pre-album-release week. Immaculate was sale-priced at several major outlets this week,
so we'll see what kind of boost it gets. GHV2 should top 1K again next week. Ray of Light continues to be the top studio album.
And look at Remixed & Revisited movin' on up.

1. The Immaculate Collection: 2,854 (+6%)
2. GHV2: 869 (+40%)
3. Ray of Light: 375 (+12%)
4. Like a Virgin: 285 (+13%)
5. Something to Remember: 280 (+28%)
6. Remixed & Revisited: 269 (+5%)
7. American Life: 246 (-6%)
8. Music: 229 (+20%)
9. Madonna: 221 (+28%)
10. The Immaculate Collection (Video): 211 (+19%)
11. True Blue: 194 (+18%)
12. Like a Prayer: 167 (-5%)
13. Ciao, Italia: Live From Italy: 142 (+25%)
14. Erotica: 137 (+41%)
15. The Video Collection 93:99: 123 (+3%)
16. Drowned World Tour 2001: 117 (+19%)
17. You Can Dance: 90 (-4%)
18. Girlie Show: Live Down Under: 88 (+11%)
19. Evita: 80 (+33%)
20. Love Profusion: 69 (+33%)
21. Bedtime Stories: 67 (+6%)
22. Nothing Fails: 56 (+19%)
23. Hollywood: 55 (+2%)
24. I'm Breathless: 46 (-21%)
25. Me Against the Music: 33 (-)
26. Vogue: 25 (+67%)
909陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 01:40:01 ID:2u9aRKtu
質問 >>908
これは、マドンナの先週だけの売り上げなんですか?
だとしたらすごい。 マドンナのCDじわじわと売れているんですよね。
Immaculate Collectionとか Like a Virginって、十年以上かかって10ミリオン
達したんですよ。 どれもみんなしっかり売れてるみたいに見えますね。

ところで、マドンナのフローズンのケース、負けちゃったそうですね。
これからシングルの売り上げのいくらかを、相手に払わないといけないらしい。
しかもフローズンはもうラジオやテレビでは流れなくなるそうです。
パクったもとの歌がどんなのか聴いてみようとおもったけど、
iTunesミュジックストアにはなかった。
910陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 01:41:08 ID:czdwgUxu
I wanna dance with my baby
911六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/23(水) 01:52:19 ID:4e9ho/sc
912陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 02:24:33 ID:vcljR/b1
>908
このデータは興味深いわね。私も前作で一番繰り返し聴いたNothing Failsの
マキシ先週買ったわ。

ハングアップ一気に上がったわね。コアなファンは発売1,2週目で
ダウンロードするだろうからここにきて一般層にもウケているってことで
いいのかしら。
913陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 02:52:48 ID:7M1Lqkdt
>>902
オリコンだとLAPは37.3万枚よ。因みにエロが36.8万枚で洋楽の年間トップよね。
ブックオフ常連のバラードベストも35万枚売れてるし、人気あったのね〜。
その割に50万枚超えたのが一枚もないけど…
(最高はLAVで39.1万+廉価版10.3万枚)
914陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 07:28:47 ID:hLtQEPm+
マドンナ日本じゃ全然売れて無いね マライアとかセリーヌの足下にも及ばないわね でもみんな好き好きすー
915陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 08:01:57 ID:CKk27lND
この女も終わったわね…
エースの日本男児祭りあたりでアバ世代のババアガマをキャーッって言わせる程度の曲ね。
しょせんホリディやITG、VOGUEを超えられやしないわ!
もう冒険はおわり。これからは守りにはいったのよ。
さようなら、マドンナ…
916陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 08:24:54 ID:QxfpK044
全米での過去リリース作品のセールス集計みたいです。マドンナは新譜リリースもあって旧作が活発に売れたみたいです。他にシェール、ジャネット、マライア、ホイットニー等ベテランデーヴァもこの様に過去作品は常に売れ続けているみたいです。
917陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 08:50:23 ID:idjjw1fV
フジでデーブスペクターがマドンナ話題をやるかしらぁ?
918陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 09:17:02 ID:idjjw1fV
やったね!
919陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 09:18:42 ID:M5lE0yAG
>917
やってましたね。HUNG UPのメーキングの映像が流れてましたね。
みんな、すごーいって言ってました。
920陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 09:20:13 ID:j4QfRCtR
見ましたっ!

小倉さんの「CDを聞きながら車に乗るとアクセルを踏み過ぎちゃって危険」というコメントに納得w
921JUMP 最高!:2005/11/23(水) 11:34:45 ID:ZN7NYGWD
見逃した orz
922陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 13:17:00 ID:m+jf6hcQ
ちょーすてき!まど>メーキング:痛み止めを使っていたんだって・・・
923陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 14:27:21 ID:QLUlp1rK
最近、何か、マドンナが好きでたまらないわ。
これって恋なのかしら。
924陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 14:54:40 ID:wu7rDY6V
>>923
そうよ、恋よ。
気づいていないかもしれないけど、アンタのオマンキー、ジョージョーじゃない!
925陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 15:01:05 ID:QLUlp1rK
あたし男で、男しか好きにならない主義だけど、
マドンナだけは好きだわ。
尊敬が恋になったパターンかもね、これって。
926陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 15:36:28 ID:wu7rDY6V
ところで来月頭にMTVで「5時間ブッ通しMadonna特集」ってのがあるけど、ここで例のドキュメンタリー"I'm going to 〜"とかオンエアしないかしら。
ひそかに期待してるんだけど。
927陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 15:38:51 ID:QLUlp1rK
ところで、じゃなくて、あたしの発言に賛同するなり何なりしなさいよ。
928六個 ◆6kMUSICx4. :2005/11/23(水) 15:42:14 ID:4e9ho/sc
"Frozen" by Madonna vs "Ma Vie Fout L'camp" by Salvatore Acquaviva
ttp://mp3.streampower.be/vrt/stubru/41_plagiaatmadonna-hi.mp3

微妙... これだったら、
「Take A Bow」vs「いつでも夢を by 橋 幸夫&吉永小百合」も裁判できる。
929陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 16:25:57 ID:t30Meebi

♪I've always been in love with you〜
♪星よりひそかに〜
930陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 17:03:52 ID:V8jpgMRM
NHK教育「おしゃれ工房」パワーヨガの回、BGMがエロティカだったわ。
931陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 17:08:22 ID:qnkeokrl
ただ似てるってだけで、裁判で勝てるなんてことはないでしょうよ。
きっと何か他に決定的な証拠でもあるんだと思うけど。

もしそれが無いのであれば、今回の件は、不幸だったとしかいえないわ。
932陽気な名無しさん
>>909
フローズンのケースって何なの?

そういえば、この時代のアルバム(レイ・オブ・ライトも入ってるやつ)って
布みたいな生地でできた収納ケース(輸入盤だったかしら)もあったわね。
光の当たり具合で、水色が反射してキレイなのよねー。
普通のプラスチックケース盤(日本発売版)も持ってるわ。

その光が反射する「ケース」のこと??