【禁色】ゲイが語る三島由紀夫【仮面の告白】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
春の雪映画化記念
2陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:15:39 ID:uwlY654H
ありがとう
3陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:16:09 ID:WzR8zqNE
仮面の告白しか知らないの。
4陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:16:25 ID:JXbnbqsj
>>2
へ?
5陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:25:07 ID:rUGIgs2G
6陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:25:49 ID:uw1aFYrr
潮騒のアニメ
7陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:34:47 ID:iOqisd7G
>>5
素敵♪
8陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:54:37 ID:JXbnbqsj
最近発見された憂国のDVD化が待ち遠しいわ。
9陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 18:13:09 ID:UybC6KRf
ありがとう
10禁断の名無しさん:2005/11/02(水) 18:18:52 ID:BTbMkDss
字が好き
11陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 18:41:19 ID:BPlgVhAY
>>5
生首
12陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:03 ID:JXbnbqsj
>>5
これって本人なの?
13陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 19:37:35 ID:mEDkM10W
本人よね?
14陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 20:45:06 ID:RKwfI2/A
確か『フライデー』に写真が出ていたかと。
胴体の写真もあったはずです。
でも森田必勝の写真は出ていないはず。
15陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 23:14:00 ID:gf1LqBlZ
http://www.janjan.jp/column/0511/0510310557/1.php
『仮面の告白』や『禁色』に書かれているのは同性愛の世界である。
三島には同性愛の嗜好があった。昭和45年か46年のある日、
わたしはそのことに関して年配の男性からいろいろ聞かされたことがあった。
新宿になんとかというホモの発展場になっている喫茶店があって、
その店の名付け親は三島由紀夫だとか、嘘か本当かわからない話ばかりだった。

三島が付けた名前の店って何?
16陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 00:17:00 ID:DS+m57f4
「どん底」じゃないわよね?
生首写真はフライデー創刊号のやつよね。
17陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 00:19:23 ID:KKJhX3RM
チンポ写真はネット上に出回ってないのかしら
18陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 00:21:00 ID:DS+m57f4
チンポだったら由紀夫よりも必勝の方がスゴそうだわ
19陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:07:15 ID:KlllJ7Iv
なんで生首なの?
どうゆう死に方したの?
20陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:09:50 ID:bqtvTewj
切腹して。
そのあと苦しいから、すぐ首を切ってもらうのさ。
21陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:18:25 ID:zOQxUjce
じゃ死因は首切られたことだから他殺ね
腹切る意味無いわよね
22陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:19:20 ID:AKU/sPd6
スパンって切るんじゃないのよ。
首の皮一枚で繋げておくの。
首がゴロンと前に倒れて胡坐をかいた足の中に落ちると成功。
三島の首は1m飛んだらしい。
23陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:20:59 ID:122bYVnj
三島さんのおはなし。

福島さんのゲイ仲間のケンさんが、Yさんと呑んでいたお店に入り込んできて、たちまちのうちにYさんと意気投合してしまった。

「Y先生とお逢いできたんだから、ぼくもう死んでもいい」など甘え声でYにしなだれかかり、Yの胸をまさぐっているケン。「わあ、すごい筋肉」と自慢の胸を撫でまわされるから、Yの喜びはひとしおである。

「いいね、いいね、肥後の男は!」と満面の笑みのYに、ケンは顔を仰向けにして「キス ミィ プリーズ、キス ミィ」とねだっている。そして二人は、それぞれの掌を相手の肩にかけ合いながら、熱烈なキスをかわし続けた。
24陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:21:53 ID:bqtvTewj
>21
きっとハラキリに意味があるんだよ。
葉隠れ、いわゆる武士の美学さ。
25陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:50 ID:AKU/sPd6
武士の時代は腹を切ったけど、後世になると
扇子やら木刀を使う場合もあるんだよ。
赤穂浪士も何人かは扇子腹。
26陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:16:08 ID:ZOoHalpx
森チャソって何で三島先生相手にセクースできたのかしら?
売り線出身?老け千?弱視?
アタシじゃ無理だわw
27陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:17:38 ID:QXWJMJ/V
森ちゃんとは?
28陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:21:52 ID:BBrP/Xx9
>>5
あんまりグロくなくて良かったわ、、。素敵。
29大家:2005/11/03(木) 02:37:50 ID:LK1Dl5I5
是非、禁色を映画化してほしい。ただただ美しさを追求したり
30陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:48:28 ID:SyrBanKF
すき
31陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:50:08 ID:FPfo/VYB
 あら私は天人五衰を映画化して欲しいわ。
 美少年とぶす女のセックスを美しい映像で見たいわ。
32陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:56:54 ID:ZOoHalpx
>27
必勝クソのことよ
氏んじゃったけど
33陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 05:51:52 ID:/df/MbS9
森田さんは三島さんを神のように崇めてる。って英国人ジャーナリストの本にあったけど
性関係あった証拠なんてあるの?
34陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 06:07:33 ID:g7eQPJkq
禁色とか映像化したら、想像の中の美青年が台無しになると思う。
35陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 07:55:38 ID:3t3NynlX
禁色とか金閣寺とかに埋もれて目立たないけど、俺が
三島のなかで結構好きなのが、「美しい星」。
読んだことない人はぜひ読んでみてね。
ほのぼのSF物の体裁で、でも内容は深くて、最後はホロリとくる
不思議なおはなしだよ。
36陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 08:11:17 ID:SExgQXIF
藤子F不二雄の少し不思議シリーズみたいな感じかな?
探してみるよ。

禁色を世界を壊さずに映像にしたら何時間になるんだろう。
若い男(名前忘れた)を演じられる人っている?
ブッチーは親しみありすぎだし。
現代風でなく昭和初期風の美青年を使って欲しい。
37陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 08:12:25 ID:wLr/jO/Y
近代能楽集かしら。
卒塔婆小町とか弱法師とかやたら、再演されてるわね。
どれも短編で、なおかつ読み応えがある。
退廃的で恥美的で溺美的で、、、
素晴らしいわ。
38陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 08:21:47 ID:wLr/jO/Y
禁色の美青年役って難しいわね。
綺麗で憂いがあって呪わしい部分もあって。
しかも、和服も似合うような青年。
色のついてない男優がいいんだろうけど
ちょっと思い浮かぶのは高杉瑞穂くらいしか思い浮かばない。
勿論、蜷川ゆきおに鍛えられたりして、演技力をアップさせてからの話。
39陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 09:18:32 ID:SrSWtNo9
明日「春の雪」観に行くんだけど、
妻ブキに抱きかかえられて死ぬ(?)学生が、必勝っぽい感じがするわ。
予告で見ただけなので、ストーリーは分からないけど。
40陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 09:23:43 ID:cAN9qmY4
>>39
死ぬ人が違ってる。
41陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 09:26:56 ID:cAN9qmY4
『青の時代』を映画化すればいいのよ。
ホリエモン主役で。
42陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 09:32:33 ID:/df/MbS9
禁色の最初の南悠一の長い容貌描写は、批評や文献でしょっちゅう馬鹿にされてるね。
オレは、結構、熱が入った芸みたいで読み応えあったけど、
「一般的な美」「個性を蹂躙して輝いていた」ときたら、ちょっと観念優先的で
「なんじゃい、こりゃ」て思ったけど
43陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 09:35:35 ID:m6GMxMXd
>>39-40
ワロタ
44陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:39 ID:cAN9qmY4
『奔馬』の主人公の方が森田っぽい感じでしょうかね。
45陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 11:43:19 ID:68cPba7U
三島さんが自決したのは35年前の今日。
46陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 12:44:23 ID:SrSWtNo9
>>45
違うわ、11月25日よ。
おかしいと思って調べたわよ。
だって、あの日学校あったもの。
47陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 13:24:27 ID:68cPba7U
>>46
スマソ。tbsのラテ欄に踊らされますた。
48陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 13:32:48 ID:ISRnUMRO
「盗賊」は映画化しやすそう。
49陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 13:40:57 ID:/P+Y7Z2z
>>46
あの日学校って、あんた何歳よw

「午後の曳航」はアメリカで映画化されたのよね。
今日本でやるとしたら、竜二役は誰が相応しいかしら?
稔は酒鬼薔薇あたりでいいと思うけど。
50陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 13:57:43 ID:SrSWtNo9
>>49
学校から帰ってきてテレビつけたら、ただ事じゃない雰囲気だったのよ。
正直、三島由紀夫がどういう人なのかよく知らなかったけど、
とんでもない大事件だという事はわかったわ。
小学生じゃなかったからw
51陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 14:13:07 ID:Vgf0lWT8
>>49
>稔は
黒田登ね。
それとも首領?

塚崎竜二は演技力より筋肉。
ボディビルダーがいいんじゃないかな?
第一稿にあった竜二が生体解剖されるシーンも撮って欲しい。
52陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 14:32:32 ID:/P+Y7Z2z
>>51
失礼。登だったわね。あたしったら何と勘違いしてたのかしら。
53陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:03:34 ID:Ruy4RGX9
「宴のあと」が好きだな〜

禁色は悠一役が見つからないから映像化は無理だろうな
てか悠一役を誰がやっても、え、おまえが!?って感じで爆笑してしまうと思う
54陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:38 ID:g7eQPJkq
>>50
だっ、だから何歳なのっ!?
55陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:26:33 ID:DHhsnMgi
この人と三輪アキヒロはどうしてもセット販売。
三輪さんの押し出し方がお上手としか言いようがないね。
56陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:27:08 ID:SrSWtNo9
>>54
もう後がない40代よっ!
57陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:28:58 ID:g7eQPJkq
禁色ってなんか昼メロ向きの小説よね、
鏑木夫人がアレを見てしまった時、どんな行為を見てしまったのかがすごい気になるわ。
何が衝撃的かしらって想像しちゃう。

外国だったらそのものズバリを映像化してくれそうだけど、日本じゃ無理かしら?
それとも愛のコリーダみたいに・・・
そうなると俳優は、顔良し身体良しチンコ大きい、の三拍子揃ってないとダメよね?
58陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 15:29:00 ID:/df/MbS9
オレはやっぱり「仮面の告白」だな〜。今だに前半の少年時代部分は読み返す。
最初は
「私はこの小説で、これから書くだろう私の小説のすべての種明しを
してしまおうと思う」
という前書きがあったが三島自身が削ったんだってね
59陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 16:20:28 ID:68cPba7U
高1の時「仮面の告白」だけが良く分からなかった。
他の物は分かったけど。「音楽」って結局オーガズムなんでそ?
あたし、音楽が聞こえないの…
60陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 17:25:37 ID:/P+Y7Z2z
仮面の告白の、近江に恋するくだりはスゴく共感するのよねぇ・・・
61陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 18:25:10 ID:MYtsajk/
春の雪がヒットして三島ブームが来て禁色が映画化されることを願うわ。

あの世界を忠実に映像化すると売れてる俳優は出演しそうにないけど、日本じゃ。

62陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 18:58:08 ID:/df/MbS9
「仮面の告白」の近江への恋の下りは、ポール・シュレーダー監督の映画「MISHIMA」
(主演:緒形拳、日本未公開、ビデオ未発売)で映像化されてたね。
ただ三島役の男の子は、そのシーンが何を意味するか知らないで演技してたと思う。
ちょっと残念。
63陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:35 ID:xbnSWVHD
にほんでは れんたるきんしになってるのよね

まにあっくなびでおや じゃなきゃ ぜったいかりられないわよ
64陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 19:12:23 ID:5XstrcpJ

生前の三島が制作した「三島憲法」、
35年の時を経てマスコミに公表
65陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 19:48:33 ID:mCG6Kqfd
婦人画報創刊100周年記念 三島由紀夫全戯曲上演プロジェクト
っていうのをやってるみたいよ

11/5〜11/13は東京国立博物館でサド侯爵夫人

日本を代表する名戯曲よね。
66陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 20:16:46 ID:RNDkdsCa
>>61
映画ならまだいいけど、倒壊TVあたりで昼ドラ化されるのはなんか嫌だわ。
67陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 23:04:53 ID:tGaQnKAy
>>59
音楽って平たく言えば、男に感じるトキメキみたいなもんかと思うけど‥
68陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 23:09:01 ID:57j6MoLJ
TBSになんかきたわ。
69陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 23:10:23 ID:aYHXlw8l
ニュース23の偏向報道になんて、何も期待してないわ。
70大家:2005/11/03(木) 23:15:14 ID:LK1Dl5I5
禁色を映画化し、イケメンの絡みを前張りなしでリアルに表現し、シュールな作品を作って欲しい。
71陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 23:41:51 ID:rTp4HYe3
誰かがお腹を切っちゃったって
う〜んとっても痛いだろうにねぇ
ふふ〜ん
72陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 23:48:52 ID:Ruy4RGX9
「禁色」を吉本新喜劇で演ってくれらた必ず観る
73陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 00:23:11 ID:rAV5F/UF
三島由紀夫氏は自刀する前に昔の武士の戦の前の慣習に倣って
仲間と契を交わしていた(同性同士の乱交)という噂を時々聞くけど
どうなんでしょう?『葉隠』にこの契りの事が書いてあるのだろうか?
『葉隠入門』を読んだ強者います?
俺は裏表紙の説明だけで読む気が失せました。
74陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 00:39:32 ID:E5BUAgkt
『豊饒の海』全部映画化してほしい。

『天人五衰』の絹代役はやっぱりブサイクじゃなきゃダメ。
安永透は狡っからい感じの俳優で。
75陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 01:50:07 ID:R9vXzRC+
73
武士の慣習どうたらぢゃなくて
単にホモだから肛門性交
76陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 01:54:19 ID:64F6KQ8N
三島の文章って、あまりに精緻なせいか、
ともすれば滑稽に思える事があるね。
77陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 02:08:33 ID:oF2am1TN
石田卓也(ドラマ『青春の門』主役)を使うならどの小説?
78陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 02:09:39 ID:jDyP0GCu
いつだってこの人は現実などどうでもいいのだ




と揶揄したのは丸健
79陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 03:45:30 ID:hOwfCZUQ
>>76
同意
三島の小説はお笑いとしても傑作がおおい
本人自身も、人生もろもろネタだと思ってたんじゃないかな?
80陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 08:24:19 ID:zRwtI24m
「天人五衰」で発狂して自分を美人と思っているブスの絹代が
「美しいって罪ね」とかつぶやき周囲が必死に笑いをこらえる描写に吹き出したの
覚えてる。
81陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 12:24:45 ID:ecPfU+cV
>>80
ppパナップみたいなのよね。
82陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 23:45:17 ID:Z6EEhPyX
三島由紀夫の世界、光と音で表現…東京国立博物館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000418-yom-soci
上野の東京国立博物館で4日夕、建物の外壁に映像を映して、
作家・三島由紀夫の世界を表現するユニークな催しが始まった。
同館内で上演されている三島作の舞台「サド侯爵夫人」の関連イベント。
1925年に生まれ、70年に自決するまでの三島の生涯や国内外の出来事を、
当時の読売新聞紙面や写真で振り返るほか、三島作品に登場する
金閣寺や能面などの映像で外壁を彩る。
「光と音のインスタレーション」と題し、照明デザイナーの
石井幹子さんが手がけた映像と、作曲家の三枝成彰さんによる音楽が、
舞台とはひと味違う「三島の世界」を表現する。催しは13日まで。
83陽気な名無しさん:2005/11/04(金) 23:48:27 ID:Z6EEhPyX
三島由紀夫 十代の5編、初公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000023-san-soci
「愛の処刑」は自作と確定
作家の三島由紀夫(大正十四−昭和四十五年)が十代で書いた短編小説五編をはじめ、
後年の書簡五十四通、創作ノート十六点など大量の未発表資料が、
新潮社から刊行中の全集で初めて公表されることが四日、分かった。
芸術家の内面を掘り下げた短編などに確かな描写力が読み取れ、
「早熟の天才」の形成期を具体的に物語る貴重な資料だ。
84陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:24 ID:ZzhaaoGv
>>83
へえ〜。ついに「愛の処刑」も証拠出たのね。情報サンクス
ま「家族会議が決定した」なんて、わざと下手な文章で書いてるので
疑ったことないけど。
85陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:07:33 ID:Od0esdhT
仮面の告白ってもっとエロイのかと思ってたわ。
小難しかった。
86陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:11:00 ID:nyy49j65
汚穢屋にどきどきしなかった?
87陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:47 ID:Od0esdhT
>>86
そういう描写がもっと出てくるんだと期待しつつ読んだんだけど、
そこだけでがっかり。禁色もこんな感じなのかしら。
88陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:25:17 ID:ZzhaaoGv
「仮面の告白」のオナニーするときの空想シーンなんか、血まみれの処刑劇で
ちょっと、共感できないよね〜。
89陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:48:48 ID:sSruGDv8
今生きてたら、イラクで殺された彼の動画とか見て興奮したのかな?
90陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 01:05:05 ID:ooylHCgW
>>89
コウフンはしないと思うな
日本の美青年同士とかならまだわからないけど
91陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 05:42:30 ID:q4cP8wvS
>>87
禁色は興奮はしないけど、ゲイの心理描写にはさすがお仲間って思った。
仮面の告白よりは断然軽い内容で読みやすいよ。
92陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 08:26:13 ID:ZzhaaoGv
内容は軽いのに、難しい熟語を使いすぎと思ったのである。
93陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 10:32:40 ID:fMLMJx+7
すんごい美少年とすんごい豚女のセックスにそそられるから、天人五衰を
ぜひ、春の雪の続編としてやって欲しいな。
 美少年はツマブキで。生まれ変わりだから
94陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 11:37:41 ID:MiOddmpe
禁色で最も好きな描写〜
若い男が人妻をしつこく逢引する場面。
男「明後日は?」
妻「あさてならね」
−妻はこの「あさって」という一言を、こわれやすい瀬戸物をそっと棚に置くような
もったいぶった調子で言った。。。
この描写は村上○樹の風の歌を聴けで真似されていることを発見。
〜「もしもし」と女が言った。それはまるで安定の悪いテーブルに薄いグラスを
そっと載せるようなしゃべり方だった。。。
95陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 11:42:50 ID:YXXhvIpX
>>93
『天人五衰』の安永透はにせものだったのでは?
それに生まれ変わりでも顔や性別はばらばらになってるでしょ?
ツマブキは『春の雪』だけでお腹いっぱい。
96陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 14:29:07 ID:5q4C0I50
「春の雪」観てきたわ。
三島が観たら何て言うかしら。
アタシには竹内結子が脇役に見えたわ。
本多のストイックな恋心に泣かされたわ。
ツマブキさえも、もうどうでもいい感じ。
やっぱり本多と森田必勝は、イメージかぶるわね。
いい役者を探してきたと思うわ。
97陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:21 ID:KqBeOmbK
>>93
ちょとちょと、ブッキーが生まれ変りだって美輪様がいったの?
98陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:57 ID:kCRaupJg
「愛の渇き」映画化キボーン
99大家:2005/11/05(土) 20:59:46 ID:sWTvRWBU
新潮社の全集に収録予定の最近三島作品であると確定した、中学生と中学教師のホモ作品をゴージャスに映画化してほしい。たしか教師は切腹するという作品だったはずだ。
100陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 21:12:21 ID:vaq3x1c1
100
101陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 21:22:50 ID:5WbEbSvd
>>97
あなたは今すぐにでも『豊穣の海』全四巻を読みなさい。
102陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 21:25:52 ID:F12FMDo7
切腹とホモが前面に出てくる作品は、
著作権を管理している遺族が映像化や上演を了承しないでしょうね
映画監督の中にも三島作品を映画化したいけど著作権の関係で出来ないので、
著作権が切れるまで待ってる監督とかもいるらしいわ
103陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 21:36:24 ID:ZzhaaoGv
そっか。現行法じゃ著作権は作者の死後50年有効だから
あと15年だね。
104陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:01 ID:GrBk35es
春の雪にはシャムの遊学王子達、暁の寺には月光姫やバンコク、、、
何故豊饒の海にタイが多く使われたのかしら・・・。タイ以外にも色々外遊してたのに。
105大家:2005/11/05(土) 23:22:25 ID:sWTvRWBU
実に残念だな!
106陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 00:38:09 ID:BLIpOMPy
『愛の処刑』の自筆原稿ってことは、完全なオリジナルを読めるわけね。
榊山保名で発表されたのは人の手が加えられてるらしいから楽しみ。
107陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 03:10:00 ID:/KtU3Zjs
禁色って南悠一の人物描写が観念すぎて、イマイチ。でも、生き生きし過ぎるのも、悠一の雰囲気こわれてしまうかもしれないし・・難しいとこね。
108陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 03:17:19 ID:5OjIliJc
今でも切腹マニアのゲイっているのかしら??
109陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 05:32:14 ID:gjdaoxkY
あと15年経って著作権が消えちゃったら、遺族にはその瞬間から
一円も入らなくなるの?たいへんねー。
今のうちにいっぱい稼いどかないと。
110陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 07:29:54 ID:2t+6KxmC
>>104
ゲイはタイが好きなのよ。
111陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 08:29:12 ID:C9evx3fQ
4作目の透は生まれ変わりとも、偽者ともどっちとも解釈ができると思うわ
読み返してみて、やっぱり生まれ変わりのような気がしてしょうがない
 鏡子の家も映画化して欲しい。若手俳優と高利貸しの豚女のセックスが見たいわ。

112陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 09:36:55 ID:0hKfOvCu
なんで切腹するんだろうね
さっぱりわからん
113陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 09:46:00 ID:wh+usmyr
>>108
>今でも切腹マニアのゲイっているのかしら??
そこの部分ねえ。たまにノンケの人で誤解してる人いるよね
「ウヨクにはホモが多い」とか「ホモにはうよくが多い」とか
「切腹好きとか」…
114陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 09:46:51 ID:wh+usmyr
>>108
>今でも切腹マニアのゲイっているのかしら??
そこの部分ねえ。たまにノンケの人で誤解してる人いるよね
「ウヨクにはホモが多い」とか「ホモにはうよくが多い」とか
「切腹好きとか」…
115陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 09:47:24 ID:wh+usmyr
連投スマソ
116陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 10:00:38 ID:++FgnPOL
>>109
ものすごくタイミングよく「未発表短編」とか「仮面の告白の草案」とかかが不自然にも出てきてそれを出版社に売るのよ。
117陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:08:58 ID:S+NbBisW
>>80
絹代を中島唱子あたりがやるとぴったりなのかな?
118陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:12:10 ID:S+NbBisW
>>104
王室が残ってる国だからじゃない?
119陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:14:58 ID:lcmezObO
そういえば三島さんの暴露本だした九州の方いらっしゃったよね。
作家目指してて結局 その本だけした話題にならなかったと思うけど。。
120陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:22:36 ID:fw3Qd0jl
>>118
それね!単純なことなのに気がつかなかったわ・・・orz
121陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:37:43 ID:i3q+0SpF
マレーシア、ブルネイ、ネパール、ブータンにも王室はあります
122陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:46:36 ID:1WCHd8e2
アジアで欧米の植民地にされなかった国は日本とタイだけ
123陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 13:59:23 ID:wh+usmyr
>>119
今更だけど福島次郎の「剣と寒紅」だね。発禁になったけどこのまえ市立図書館に
あったなあ。三島の「彼、ちっともいい男なんかじゃないじゃない!」
ってすねた言い方したってのは笑った。
>>122
タイは欧米列強が東南アジアの中央緩衝部として、わざと独立の態勢でいさせたとも言うね。
124陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 14:01:10 ID:T1wcYApi
豊饒の海の根底あるのが仏教思想、アラヤ識だったりするから
仏教国のタイを舞台に使ったんじゃない?

執筆前にインドやタイに旅行して影響受けたらしいし

でもアラヤ識って、未だに良く分からないわ〜
125陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 15:56:43 ID:3pUDUSvV
↑豊饒ってなんとなくベトナムをイメージさせるけどねぇ・・・

そりゃそうと、禁色で南悠一が「ちょんのまで3本」っていうところ
があるんだけど短時間の内に3回イッタってことでいいのかしらね?
126陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 16:03:47 ID:zgVjgu0c
豊饒の海=Mare Foecunditatis(月面・豊の海)の邦訳
だから外国のイメージとは関係ないんじゃないかしら。
>>124さんの仏教関連でタイって線が濃厚かしらね。
127陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:15 ID:uqtcWtue
禁色、一回読破したんだけど、
今でも、悠ちゃんの「あいつら!あいつら!」と
美少年・稔の「悠ちゃんとキッスするとすぐ立っちゃうんだもの」
のくだりだけ繰り返し読みたくなる。
128陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 17:20:56 ID:ECmXwBzC
何気に三島さんいけるんだけど、、、
129陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 17:26:20 ID:z5gFvzgA
本人主演映画「憂国」の汚いキャプ動画見たんだけど、ショボ過ぎて絶句。
130陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 17:33:42 ID:S+NbBisW
>>129
どこ?貼って〜
131陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 17:45:04 ID:z5gFvzgA
[映画]憂国-三島由紀夫監督・主演.avi
3b023ed62905599a8d672e07171182dc4b1474d5

shareで
132陽気な名無しさん:2005/11/06(日) 20:11:20 ID:lfTaAG7c
NHKニュースで三島の学生時代の小説が発見されたニュースがやっていたね。
とても綺麗な字。
133陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 12:53:58 ID:XRFLej+u
自分が貧弱な身体の文系お坊ちゃんであることに、
激しくコンプレックスを持ってたのよね。
アタシも同じだから、よく分かるわ。
134大家:2005/11/07(月) 18:46:42 ID:MUa5XX8c
あなたは、どうなりたいのですか?
135陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 20:40:28 ID:XRFLej+u
文豪
136陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:52 ID:EX6fy/TD
あたしはサン・フォン伯爵夫人になりたいわ
137陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 22:44:43 ID:BM78154A
ノーベル文学賞を川端に獲られてしまって、
これで後20年はアジアからノーベル文学賞は出ない、と悲観して、
ヤケになって市ヶ谷駐屯地に立て篭もったと聞いたわ。コリアン先生から
138陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:09:57 ID:6EtSh/mG
死の理由はそれだけでは全然ないけど、ノーベル賞もらってたら確かに死ななかったかも、晩年
「(自らの軍事的活動に対して)ボクは今、赤ん坊を川の中へ投げ込もうとして
誰か止めるのを待っているのに、誰も止めてくれない。これで赤ん坊を
川に投げて終りですよ。ボクは」
ってみたいな感じのこと対談で言ってたから
139陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:11:22 ID:4+/btWO+
川端にはかなわないよね。
140陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:16:20 ID:6EtSh/mG
三島の文学は目的や意図がはっきりしすぎで、フトコロがないというか
広がりがないところあるよね。それはけっして欠点ではないんだけど…
141陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:18:34 ID:ZWj/v04O
平岡梓が自決の件で川端を責め立てたという話は本当かしら?
川端の自殺の遠因になったのでは?と言う説もあるようですが・・・。
142陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:21:28 ID:6EtSh/mG
本当だとしたら妙に附合する話だね。
143陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:31:37 ID:AhBnJIqg
あたくし
三島文学に浸ろうと
文庫買ったんですけど
なんか言葉が難くて読めない
あたし馬鹿?
144陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:36:32 ID:6EtSh/mG
>>143
いいえ、三島先生が難しい熟語を頻出させるのは有名です。
特に「禁色」はシドいと思います。
145陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:40:46 ID:ZWj/v04O
>>143
『レター教室』『私の遍歴時代』『三島由紀夫の美学講座』
『外遊日記』『青の時代』『愛の疾走』『美しい星』
あたりから読み始めてはいかがでしょうか。
146陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:07 ID:4bldVbaU
サルトルは、三島がノーベル賞にふさわしかったと何度も説いてたわね
147陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:50:33 ID:nLDEDU5B
へー、でもサルトルは小説を書いているけど、哲学者だからねー。
148陽気な名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:16 ID:6EtSh/mG
三島は日本作家では一番欧米語に訳されてるからな〜。
西洋世界に認めてもらいたかったのにノーベル賞もらえなくて
急激に右傾化したって説も読んだことある。
149陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:20 ID:/L8sPTPC
ノーベル賞をもらったのが三島だったら、三島も川端も自殺しなかったんじゃないか、というのは
しばしば言われることだよね。
ま、すべては仮想だけど。
150陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:12 ID:0hXHsVRW
切腹したかったんでしょ。

「鏡子の家」「美しい星」は傑作。
などと通ぶって金閣寺とかは読んでなかったりする。
151陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:35 ID:4bldVbaU
で、川端は川端で
ノーベル賞を取れたのは三島君(が西欧で広く知られていた)のお陰
なんて言ってたわね。
師弟関係でもあるから微妙なとこよね。
152陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:09:22 ID:Q5AxEFVg
仮面の告白からすると、小さいときから、マッチョヒーローの血が見たいって
言ってるもんね。んで、自分がマッチョになったら、今度は自分の血が見たいって
ことかしら。
153陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:16:08 ID:e23TmAJM
さて檜俊輔のモデルは川端説があったと思うがこれはいかに
154陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:23:19 ID:170eI1X2
>>143
「夏子の冒険」てのも
石坂洋二郎っぽい青春小説だから
すごく読みやすいわよ

あ、全然三島ぽくないから
ひたりたい方には駄目だわねw
155陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:14 ID:Q5AxEFVg
だと思う。特に檜俊輔の作品経歴のところの描写なんか妙に川端さん連想した。
「三熊野詣」では折口信夫をモデルにした、風采の上がらぬ学者描いてるし、
ちょっとイジワルな感じだね。
156陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:36:55 ID:nVj8r4U1
福島次郎のことも福次郎なんていう狡い人物に書いてる。
157紅梅 ◆skWBbSvctM :2005/11/08(火) 00:40:26 ID:Wo/R1/pM
私の知り合いの、そのまた知り合いさんの年配のゲイ様は
三島氏と付き合っていた事が、最高の思い出であり誇りだと言っている。
158陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:42:49 ID:mwHs1j+G
「生きてるときから生首みたいな顔をしていた」

って誰が言ったんだっけ?言い得て妙だと思ったわ。
159陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:45:58 ID:nVj8r4U1
折口信夫も弟子の春洋(後に養子とする)の事をかわいがっていたんだよね。
春洋が戦死してしまって春洋の歌を釈迢空の名前でいくつも
残しているし。
160陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 00:48:11 ID:1Mwx1F73
三島はもう少し穏やかに生きられなかったのかねー。
心休まる事がなかったんじゃないかしら。
161陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 02:14:25 ID:yQeSXUVY
今年から全戯曲上演プロジェクトが始動したってご存知?
いま東京国立博物館内で
第一弾「サド侯爵夫人」やってるわよ
162陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 02:19:43 ID:6dRAXlkn
難しい言葉や表現を使わないと安っぽい小説になって
当時の人々に認められなかったと思う…。
163陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 02:25:31 ID:MePb+uSo
もちろん三島は世界に通用する、日本で最高の小説家の一人だよ。
164陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 03:05:18 ID:ABoE5DUh
翻訳次第だから・・・どうだか
165陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 03:10:20 ID:mwHs1j+G
海外では「ハラキリしたゲイ作家」と見られてるようだけど。
166陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 07:32:45 ID:1rUx7nnT
以前外国の新聞で世界の文豪100選みたいなのに日本人で唯一入ってたよ。
167陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 08:10:37 ID:Q5AxEFVg
「からっ風野郎」て映画見たけど、作家にしてはよくやっているが、
作家と知らずに俳優としてみたら「なんじゃ、この抑揚のない下手な演技は」と
思えるシロモノ。ただ、最後の死体になった演技は最高に上手だった。
168陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 17:02:41 ID:QuNe2255
あたしったら年明けからバンコク赴任に回されてしまったわorz
暁の寺は読んだことあるんだけど、三島さんの作品で
タイに触れている物って暁の寺以外であったかしら?
169陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 19:37:31 ID:eYkjP8d8
当時三島由紀夫に近づくいい男は
俺の前で切腹見せろ!とか言われたのかしら?
170陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 20:08:16 ID:Q5AxEFVg
いや、他人を殺したい。
というのは、よく発言してるし「午後の曳航」や「愛の渇き」にも現われてるけど
切腹に限るとあくまで興奮するのは自分の切腹ってことじゃないかしら。
まあ、三島さんの切腹美学(?)とやらははっきりいってものすごく個人完結的で
他人には分かりにくいですが。
171陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:40:11 ID:4lKG1ytt
確かタイとラオスが好きなのよね
172陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:45 ID:B1BjEAii
見よ東海の空あけて 旭日高く輝けば
天地の正気溌剌と 希望は踊る大八洲
おお晴朗の朝雲に そびゆる富士の姿こそ
金甌無欠揺るぎなき わが帝国の誇りなれ

起て一系の大君を タ●と永久に戴きて
臣民われら皆共に 御稜威に副わん大使命
往け八紘を宇となし 四海の人を導きて
正しき平和うち建てん 理想は花と咲き薫る

いま幾度かわが上に 試練の嵐哮るとも
断固と守れその正義 進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代より 轟く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方 新帝国タ●つねに栄えあれ
173陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:31:34 ID:G1E88HMq
禁色、高校生の頃本屋で買ったときドキドキしたの覚えてるわ。
三島フリークのフリして読みもしない他作品と抱き合わせで買ったの。

悠一と何とかって少年が上野公園でふと出会ってキスするくだりが
好きだわ。
174陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:41 ID:9FgUtZHV
>>173
稔のことかしら>上野公園
あの章(間奏曲)だけ、悠一と稔の美少年同士の関係の描写が、
今で言う同人誌っぽい話で、
バカ婦女子が濡れながら喜びそうなストーリーだったわ。
175陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 00:42:30 ID:Ye6IgIvb
四季で鹿鳴館を上演だって。
鹿鳴館って中学の国語で読んだきりで記憶から消えてるわ。
面白いのかしら?
176陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 09:56:46 ID:3Mhx6LUg
>>174
そうそう、しかし稔ったら女子学生の群れに聞こえよがしに
腐マンコ云々的なイヤミ言うの
177陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 10:23:27 ID:WTUH7JIP
上野の三島由紀夫のライトアップ見に行こうって言われたけれど
俺 この手の顔でむずかしい事いう奴 苦手
この手の顔はばかっぽい方が好き

だから読んでも この顔なんだろうって思う
178陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 15:31:41 ID:qjYOuwYu
176
三島センセの本音が出たわねw

腐女子氏ね♪
179:2005/11/09(水) 20:32:17 ID:2k+60Ajx
「…女なんて、何だい。
股のあいだに不潔なポケットをしまいこんでやがるだけじゃないか。
ポケットにたまるのは塵芥ばっかりさ」
180陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:30:34 ID:/wxtiDXQ
ブッキーに稔やってほしいわ。
181陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:55 ID:3Mhx6LUg
稔は原作では丸顔、えくぼの笑顔が美しいとあるので
童顔な俳優の方がイメージあうな〜
182陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:11:51 ID:JZdY1GrD
もう一度、NHK教育放送で『M』を再放送してほしいなあ。
ttp://www.nbs.or.jp/english/stages/0510_m.html
183陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 01:27:35 ID:7saiApar
>>181
靨なら滝沢にやらせるしかないな。ジャニ嫌いだがあいつならまだ許せる
184陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 08:51:30 ID:q4QZNUGA
滝沢のダミ声で稔やられたらたまんないわよ!

そこらのゲイバーで女優探してらっしゃいな
185陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 09:25:29 ID:W3BTYgPX
滝沢も馬ツラじゃん。ゲイバーよかオカマバーで探すのがいいかも
186陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 09:33:33 ID:pz37/DCo
>>182
あら、同じ考えのお仲間がいるのね。

こちらhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102859271/でも再演要望一緒にしません事
187陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 09:35:33 ID:P/zunYl9
ココリコの遠藤みたいなのイメージしてますた>稔
188陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 14:21:49 ID:/EIdA6Nb
稔の裏切られ方は残酷よね。
189陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 14:36:35 ID:yWUzwkQS
俺の役はお金を真っ先に確認する親父
190陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 22:07:36 ID:W3BTYgPX
しかし、
「かれらは自分の美を知っていたから
自分たちが悲劇にしかふさわしくないことも知っていた」
って今の作家が書いたら失笑ものだわ
191陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 22:14:41 ID:q4QZNUGA
どうして?
美=悲劇的って前時代的な価値観なの?
192陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 22:35:52 ID:W3BTYgPX
いや、美貌が悲劇的なものに向いてることはじゅうじゅう分かるんだけど
今どきの価値観はそれがすべてじゃないじゃん。でもこの文の「にしか」ってところthat's all
になってるんで、急に個人的なというか義務・宿命に近いような激しい思いこみの文章に
なってるのがなんとも唐突というか通俗的というか…まあ
「かれらは自分の美を知っていたから自分たちが悲劇にふさわしいとも知っていた」
じゃ三島さんの本質から遠いんだろうと
193陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 00:56:30 ID:wjA4n0Ca
禁色は何度読み返したかわからんな
檜俊輔の哲学がいいですね
194陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 14:00:15 ID:Z5FiprrT
あたいは仮面の告白のオナヌー体験記を何度も読み返したわ。
195陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 14:15:21 ID:0Uh3c9n5
>>148
文学界よりロック界?でリスペクトされてる気が
どうでもいいかもしれんがデビッドボウイとか
196陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 17:34:06 ID:N+GUd3jW
なんかアメリカの最近のゲイ作家で、すごく三島に対抗意識燃やしてる作家がいたね。
確かに三島は日本では、あまりゲイ的側面が注目されてないのに
欧米では、すごくゲイ部分がアップされてるね。真面目なゲイカルチャーの本にも
日本人としては唯一、しかもよく扱われてる
197陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 20:47:07 ID:eS94pTUV
作家の話をする時、名字だけで呼ぶ奴にイラっとくるのは俺だけ?
198陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:16 ID:fSvKGZe1
でも、”由紀夫ちゃん”じゃオネエ仲間みたいじゃない。
199陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:22:25 ID:jNYfr76B
>>197
通ぶってる&批評家気取りって意味かしら?もしそうだったら
同感よ
200陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:46 ID:wjA4n0Ca
新横浜、小田原、熱海、三島さん、新富士、静岡、
201陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:33:34 ID:QUiususx
>>197
オレは当初は「三島さん」と書いてた。が、「さん」付けはつけたで、また
妙になれなれしい、いやらしい感じがしないでもない気がしたので>>196では苗字だけで呼んだ。
でも、確かに、あなたの言う感覚も理解できる。もう書かないよ。
202陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:43:40 ID:N7qr2KgP
小池真理子の欲望って三島作品が幾つか出てくるわ。
メインキャラの1人の家が三島邸を真似たお家って設定。
三島コレクターだったかしら?
内容もあたしはエロイと思ったわ。
女主人公と同僚教師のセクフレっぷりとか。
203陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:54:01 ID:9qdA460b
鴎外、漱石、啄木、太宰、三島、寺山・・・
一流作家を論じる時は、呼び捨てでよい。
一般的にそれで通じている場合はね。

ミュージシャンだって、
桑田、長渕、拓郎って呼んでるだろ。

204陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 21:56:46 ID:aZcJjxLq
>>203
苗字だけの場合と、下の名前だけの場合、
氏名両方の場合の、三パターンがあるのよね。

どういう基準なのかしら? ってスレ違いね。
205陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 22:55:32 ID:wjA4n0Ca
幻の肩書きとしてはさ

平岡銀行局事務官(三島従業員)

平岡主計局主査(三島チーフ)

平岡主計局主計官防衛担当(三島マネージャー)

平岡銀行局長(三島店長)

平岡国税庁長官(三島VIP(客))
206陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:43 ID:5Zbdyp0O
禁色読めません。長いし
文章苛烈だし。
207陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 01:47:26 ID:RsRaAGkH
そんな事に疑問を感じる197&199は勉強不足だね。
208陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 01:57:16 ID:JmDTP/W3
確かに「さん」付けも変な身内感みたいなのが醸し出されててキモイね。
(これは作家より芸術家を呼ぶ時使う奴多くない?「草間さんがさぁ」とか...)
普通にフルネームで呼ぶのが一番しっくり来る気が。。ってスレ違いか。
209陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 03:02:18 ID:6yItg1XN
俺は「あにき」と呼んでるよ
210陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 06:46:59 ID:2xewUIqw
三島のホモ野郎はね…と彼の話を始めるおじいさんに
昔会ったことがあるよ。
ノンケで彼をホモと思っていた人って結構いるのかね?
211陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 07:05:40 ID:Zx0k2DXE
三島由紀夫が褌姿で男と抱き合ってる写真があったよな。
で、三島は貴族趣味でロココ趣味(三島の自宅:男の裸の古代ローマ彫刻の摸刻ある中庭、男の裸の描かれた絵画のある寝室)
セバスチャン趣味(古代ローマの兵士で矢で射抜かれて処刑:死んではいなが)。
ミケランジェロ、ダヴィッド、モロー、シェイクスピアを賛美し。
その趣味がすべての作品の中に反映してると思う。
ところで三島とは無関係だけど、作家の故、水上勉もホモ体験ありなんだよな。
あちこちのお寺の先輩後輩坊主と。森鷗外も「青年」という自叙伝作品でホモ体験を書いてるし、
結構、多いんじゃない?作家とゲイなんて。
古いとこでは、肖像画では、おじいさんポク描かれてるけど西行は20台で妻子を蹴って恋人と駆け落ちして吉野に隠棲するし、
芭蕉は恋人と同居してて、40前で奥の細道の長期旅行(新婚旅行)するし。
212陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 07:06:49 ID:7GZ5OKjn
>>206
意味不明な場所が出てきたら飛ばして読めばいいわよ。
213陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 11:16:23 ID:knXdcBGc
静岡?
214陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 12:29:02 ID:0k/LN3rF
同志福島次郎の「淫月」を読んだ。
偉大なる同志三島由紀夫のところを書いた短編は、記録的にはほぼ
同志福島次郎が偉大なる同志三島由紀夫との関係を書いて
出版差止めになった「剣と寒紅」とまったく同じだが、「淫月」の方は
オチがちょっとコワイぞ。
しかし、同志福島次郎の小説は、相変わらず、場面の時間順が混乱していて読みにくい。
1800円もしたのに同志よう?
215陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:02:29 ID:ATbl/Mkh
あら、買っちゃったの?
216陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:04:05 ID:QJJ52KYf
◆njNeTx1WPk スルーで(^3^)/ 報告しておきました 今のうちに遊んでおきなさいwww
ID:R6lZLkDQ
今度は違うところを荒らしてますね。きっちり報告しておきます 無駄ですよwww 報告済み
なんだよその糞ハンネwwwwwwwwwww
本当に基地外なんですねwwwww
鸚鵡返しとは・・・失望しましたよwww
知障は死ねや
(゚Д゚)ハァ?
お前毎日必死だなwww
そんなに2ちゃんで煽られたのか?かわいそうに
ID:gOujlQnN(知障)が今日も必死だな。さっさとハローワークで仕事探せよ
217陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 15:22:48 ID:42X1rzhu
みんな『肉体の学校』は読んでない?
218陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 16:06:02 ID:6yItg1XN
平岡氏は官僚のままだったらどこまでいったかな
219陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:07:51 ID:l/ly64Gn
>>204
その呼び名が唯一無二かどうかが基準。

(森)鴎外、(夏目)漱石、(石川)啄木、
→森さんとか石川さんとか文学界でも何人もいるし、
夏目さんも雅子なのか漱石なのかちと曖昧になる。
(雅子かどうかは文脈でわかるけどw)

太宰、三島、寺山
→同じ苗字で活躍した文学者がほぼいない。
220陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 20:43:57 ID:5vQXi/dV
>>219
なるほどね〜納得したわ。thx

・・・でも、安部公房はフルネームなのよね。
「安部」とか「公房」だけの表記はあまり見ないわ。
「乱歩」も、「江戸川」っていう人いないし。ってスレ違いね。

「三島由紀夫」の名前って、三島から見た富士の冠雪に由来してるのよね。
今で言えば「黒木瞳」「辛酸なめ子」みたいなものかしら。
221陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 09:12:45 ID:8XC7CwUR
フルネームで呼ばれる場合は語感が良いとかそんな感じで暗黙のうちに呼ばれてる気がする。
「アベコーボー」って音で一つの世界観があるとか。よくわからんが。
江戸川乱歩はインスパイアされた「エドガー・アランポー」の意味を汲んでのことでしょ。
でも「乱歩の作品で〜」みたいに使う場合もあると思うけど。

「辛酸なめ子」は「樋口一葉」「石川啄木」の自己卑下系かな。ダイレクト過ぎるけどw
222陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:45:26 ID:fnuMdmKA
言うにコトかいて「辛酸なめ子」とはなんだッ!!w
223陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:21 ID:fnuMdmKA
でも、ノーベル文学賞が、
Nameko Shinsan
になったらおもしろいかもね
224陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:07:53 ID:FB0ZWqb/
思うに、苗字だけで言ってる人は解説、批評分を読んだ時のままの感覚で
そのまま話してるだけじゃないかしら。
もう三島が固有名詞なのよ。
225陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:09:48 ID:RUYxBcLL
しんさんなめこ
ちんちんなめこ
226陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 12:10:45 ID:RUYxBcLL
松茸朴子
227陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 02:17:54 ID:qof6chDo
名字だけでもフルネームでも敬称付きでも
別に気にならないわ。神経質な人がいるものね。
228陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 19:16:26 ID:VBtHsLzs
自分よりよく知ってるってのが気に入らないんでしょう。
229陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 20:20:25 ID:SaiaQ3ul
>>221
二葉亭四迷も自己卑下系に入れておいて。
230陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 19:25:30 ID:4ANK98Oa
三島さんけっこういける!!!
231陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:41:30 ID:1KJ1dVzr
三島の肉体美が堪能できる
映像はないのかしら
232陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:49:21 ID:DiQrn0bh
でも身長163センチだよ。
美輪さんに「あら、三島さん結構背低いのね」といわれ
怒ったことがあるらしい。
233陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 22:59:18 ID:DiQrn0bh
>>232
美輪さんとダンスで組んだときに
そう言われたんだっけ?
234陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:16:53 ID:cjKB1tLg
現代人の平均と比べてはいかんと思うが
美輪様と並んで「あら低い」と感じさせるような身長だったのか
235陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:32:10 ID:Nd2JAHUd
それ、ちょっと違います。美輪さんがテレビで言ってたけど
あるパーティで三島さんが肩にパッド入れてたんで、三島さんを
人ごみで探すときに、美輪さんが、いつも冗談言い合う仲だから軽い調子で
「三島さ〜ん。パッドの三島さ〜ん」
って言いながら探してたら、三島さんが
「不愉快だ!帰る!」
って怒りだしたんだって。
236陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:00 ID:Q0HLBo+G
>235
北野武が病院で「包茎の北野さん〜」て呼ばれたエピソード思い出した
237陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:35 ID:LqZJjFLe
アキヒロって当時から相手を傷付ける事ばかり言ってたんでつね。
霊能力なんて出鱈目なんでつね。
238陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:55 ID:Nd2JAHUd
三島さんご自身も「金閣寺」では
「嘲笑とは、なんとまぶしいものだろう」
って言ってるけどね
239陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 16:26:50 ID:G+lavR18
>>231
堪能まではアレかも知れんが
映画「黒蜥蜴」に出演しててミワとキスシーン有り
240陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:21:56 ID:hjDQfWbS
映画「人斬り」では殺陣と切腹シーンあり。
急に切腹するからビックラこきます。
241陽気な名無しさん:2005/11/19(土) 23:53:20 ID:yuvU81hc
来週のSMAステーションは三島特集。
242陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 20:40:33 ID:g9zn2yBO
堂本正樹さんが三島さんのこと書いた新刊読んだわよ
はっきり言ってこの人の文章読みにくい〜。
ゲイ的部分も書いてるけど、切腹関連部分の方に重きがあった印象よ
243陽気な名無しさん:2005/11/21(月) 22:53:18 ID:QXwE4vwd
切腹がすきだっていうのが分かる人いる??
244陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 10:33:19 ID:wAXfJUuE
腸が飛び出すのはちょっと恥ずかしい気がする
245陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 11:39:17 ID:41i1782q
私、MISHIMAが見たいのよねぇ。
オクで見てもDVDはリージョン1だし…
246陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:01:27 ID:194U6BRx
はっきり言って映画としては三流です
でも見る価値ぐらいはなんとかあるやも
247陽気な名無しさん:2005/11/22(火) 12:03:01 ID:sd41w6Oa
うん
248陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 01:47:57 ID:tLPgPucN
>>245
台湾版ビデオなら安いよ。
MISHIMAってゲイ的みどころ多い?永島敏行が出てるだけで期待できそうだけど
249陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 02:18:51 ID:8olxZHdO
多いとはいえないがあるにはある。だってそれで、日本では、公開差し押さえられたんだから。
でも永島敏行は、「奔馬」の主人公役でゲイがらみのシーンには関わってない。
250陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 20:52:37 ID:m7qivswc
腸って切腹したら飛び出すもんなの?
251陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:23 ID:yoI6AoTe
腹圧があるから
252:2005/11/25(金) 00:41:07 ID:F6n2eTfF
オカ板にボディビルダーの切腹話しがあた
253陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 22:03:40 ID:TdRk4B+m
リンクして!読みたいでつ、、、
254陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 23:03:43 ID:D73KZeHg
今日憂国忌に行ってきました。薔薇刑のカメラマンさんが解説してくれました。
255陽気な名無しさん:2005/11/25(金) 23:24:08 ID:wL21ITVU
せめて本人が美形だったなら・・
どうしてもリアル三島はムリだわ。
256陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 02:21:38 ID:u4HN30rs
今日のスマステーションで特集するそうよ。

そういえば今日の越路吹雪の伝記ドラマに三島由紀夫は出なかったわね。
付き合ってたはずなのに。
257陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 02:32:53 ID:u4HN30rs
越路吹雪のは昨日だったわ。
一応訂正しとくわ。
258陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:00:29 ID:LmdphKYf
リアル三島とセクスしたい。
薔薇刑見たい。
259陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:30 ID:i28DpSjR
せぷくプレイさせられるわよ!?
260陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:08:49 ID:LmdphKYf
三島ホモなの?
261陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:21:42 ID:i28DpSjR
そうよ。
262陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:25:50 ID:LmdphKYf
じゃあ、妻一人子二人いたの?
263陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:30:36 ID:2oCBA66k
「じゃあ」の意味が不明だが妻子ありのホモなんて全く珍しくないけどね。
264陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:32:20 ID:LmdphKYf
バイってこと?

『じゃあ、何で…』の間違い
スンマソ
265陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:34:47 ID:LmdphKYf
三島妻はブスだったから、消極的結婚だったのかしらん。
266陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:35:13 ID:OhF3x5Cw
ゲイについて学習中なのね…
267陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 19:36:33 ID:LmdphKYf
私は学習し切ったつもりよw
268陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:07 ID:bGYXXAM+
 オスカーワイルドも子供いるのよね。
269陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:46 ID:C4wEWGnt
そう考えると、ゲイってほんとに実在するのかとも思う
女じゃなくて男だけが好き100%って案外、一種の幻想?
270陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 21:38:28 ID:a4Q9OYoG
女性的な美しさの美輪様に惹かれていたのだから、バイじゃない?
筋肉隆々の男に惹かれていたのならホモかもしれないけど。
271陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 21:39:02 ID:hQqd72Rx
じゃあアタシって幻想の産物だわ。
272陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:36 ID:C4wEWGnt
「仮面の告白」読むとバイだよね
前半の幼少期の頃の同性愛経験を過大視して
後半は「私は女に興奮しないんだ」だって必死に自分に
言い聞かせようとしている痛痛しさ感じるモン。
273陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:35 ID:zQ6cJ1mE
いま、テレ朝でやってる
274陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:24:06 ID:sme9EY97
女の子の様に育てられ、女言葉しか話せず、おままごと遊びの様な女の子の遊びしか出来ず
顔は青白く、男子の同級生にバカにされていた。
それから男性的な物に憧れ、男色にも興味持った…って。byスマステ

これって真正ホモじゃないの?????
275陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:25:41 ID:zTnsyp1+
ムキムキ姿の動く三島!
276陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:27:17 ID:veUbu1lX
背低かったのね
277陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:27:41 ID:Nd1ky+Qy
猫ひろしに似てるわね
278陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:48 ID:zmPfBDY7
あたし100%真性ホモだけど、家族と世間体の為にケコ〜ンして
子供が女の子2人いるよ。
でもバイじゃないよ。ホモだよ。奥さんは精神的に好きだよ。
SEXは我慢してしたよ。
と言うか、一人でオナニーして、指についた精子を奥さんのモマンコに突っ込んだの。
279陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:27 ID:zTnsyp1+
>278
マジかyo!
280陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:40:56 ID:akkWZqtO
まぁ素敵!
その方法だったらマリア様の夢の「処女受胎」も可能なのね!






でも産むときに処女膜も同時に破けるからとんでもなく程痛そうね
281陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:40:57 ID:YSIJ6w8h
>>278
やっぱ女の子が生まれるんだ。。
でも、そんなおぞましい倒錯した行為なんて絶対嫌よ!!!
282陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:04 ID:Nd1ky+Qy
>>278
ねぇ奥さんはホモって知ってるの?
283陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:33 ID:C4wEWGnt
奥さん カワイソ
284陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:36 ID:zTnsyp1+
そんなんで受精するの?
挿入もなく、そんなんで奥さんは満足したの?
そんなSexお互い苦痛以外の何者でもないわ。
奥さんにホモを疑われなかったの?
興味津々。
285陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:56 ID:gRRPwErJ
ハッシュみたいね。あれはスポイトだったけど
286陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:51:38 ID:zmPfBDY7
>>279
本当。結婚してるからバイだなんてこたぁ〜ないよ。
俺の友人・既婚のゲイは奥さんに全てを話してる。
取りあえず子供作って、きちんと生活費入れて、安定した生活を送らせてくれるなら
あなたがどんな遊びをしても一切干渉しないわ、
と奥さんに言われて、ハッテン場で遊びまくり。彼の方がだよ。俺も干渉しないけどね。
俺と10年来一緒にガタイ鍛えてるから、またこれがモテるんだ
287陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:55:26 ID:zTnsyp1+
>286
あなた様に色々ご教授願いたいです。
よろしくです。
288陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:50 ID:zmPfBDY7
>>284
あたしの奥さんは知らないと思うわ。
良いパパよ。
上記の友人が一番精神的に繋がってる恋人だけど。
その他たまに24行くくらいよ。
289陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:57:55 ID:FxwVhtkA
最悪
ほんとに幸せなのその奥さん?
最低。やだそんな男。
290陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:58:59 ID:zmPfBDY7
>>287
何をよ?
291陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:59:34 ID:C4wEWGnt
>>286
失礼だけど、三島さん風に言うと、あなたの奥さん
「それは女ではなかった。女とは違う別の生き物だった」
って感じだよね
292陽気な名無しさん:2005/11/26(土) 23:59:39 ID:Nd1ky+Qy
もしかして奥さんってビアン?
293陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:11:00 ID:YgNdDCnT
>>288
あなたもお友達も凄いわね。
女って母性愛が強いから子供がいて安定した生活があれば
結構満足しちゃうのかもね。
どっちかって言ったらしたたかな奥さんって感じだわね。
感情的なマンコは嫌いだわ。
あなた方がちょっと羨ましいわ。
294陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:00 ID:rhv5JzbP
ってか結婚して子供がいるホモなんて捨てる程いる。
結婚して子供がいるから倍だと思う方が尼ちゃん。
295陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:26:42 ID:n3F3Vs8y
>>285
ハッシュ見てないけどスポイトも使ったわ。
男でもそうだけど、あたし遅漏なのよ。これは本当の事よ。
だから奥さんにそう説明して色々試したのよ。
296陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:48:10 ID:rhv5JzbP
遺族がいるから日本ではオブラートに包んだ表現しかできないが
由紀子姐は真正ゲイ。海外では歴としたゲイ作家表記。
由紀子は売名行為なのかカムアウトできた金髪ババァを羨ましく思い、
また奇抜な事を言ったり行ったりして、しかも女装だったから
ババァに興味を持つ事で、世間的に利用してた。ホモではないと。
ババァも由紀子の才能や名声を利用していた。
お互いに利用して損しない仲だったのさ。
297陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:53:38 ID:7HcerxwU
最近、この人の作と確認された小説で、若い体育教師が美少年に恋して、
うち1人を死なせてしまったのを償うために切腹するって話があるらしいね。
なんだかわかりやすいな。
298陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:54:25 ID:rGiZpUei
顔も肉体も精神性も由紀子にあこがれる。
Mishimaみたいな旦那欲しい
299陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:27 ID:u3gbCtxl
>>297
なんで切腹なのかが分からん
300陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:00:11 ID:v9ML1fNE
武士道の美学に憧れるコンプレックスの固まりの右翼カマ作家
ていう紹介でいいんじゃないかしら?
301陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:24 ID:rGiZpUei
真性ゲイでも結婚してるということは
結婚出来ないゲイは負け組み?
302陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:06 ID:17Zf8DdT
武士道の美学とかより
単に切腹フェチのキモい文学少女釜だったんでしょ
303陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:32 ID:u3gbCtxl
でも、そんなの奥さん、浮気するぜ
304陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:13:19 ID:u3gbCtxl
でも、今日の美輪さんもそうだったけど
三島さんて、石原慎太郎の本読んでも、福島次郎の本読んでも
文学者としては賞賛され一目も二目も置かれてるのに
人間的にはちょっと白けられてるつか侮蔑されてる印象もつなあ…
305陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:46 ID:6CtFbRBa
ゲイ小説書かせたら由紀子が世界一よね?
由紀子を超えるゲイ純文学小説って有るのかしら?
フロントランナーとか海辺の少年とか、マイケルナーヴァ等を
読んだけど、由紀子のそれとは格調が違い過ぎね。
しかもゲイそのものやゲイの感情の的を射て無いし触れてもいない。
ナーヴァは探偵物だし。
由紀子レベルのゲイ作家って世界に誰がいるの?
306陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:18:06 ID:v9ML1fNE
ジャン・ジュネとかどうかしら…
307陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:21:47 ID:u3gbCtxl
そ、かもね。
ワイルドの「ドリアングレイ」とかは一般論にまで完全に昇華
しちまってる感じだし。
でも、意外と三島さん、ゲイずばりの小説少ないよね
「仮面の告白」「禁色」「愛の処刑」ぐらいじゃね
308陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:23:50 ID:yTK8ZI52
>>301
なんで負け組みなのよw
いまどき、ゲイが世間体のために女と結婚するなんて狂ってるわ。
妻とうまくいって子供もいて満足・・なんて状態でも、良いなんて思えないわ。
309陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:26:24 ID:6CtFbRBa
>>306-307
ありがとう!
ジャン・ジュネって良く聞く名前だけど読んでないわ。
愛の処刑も読んでないわ!愉しみよ!
310陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:26:26 ID:yTK8ZI52
ゲイずばりの小説でなくても、ゲイ感覚の小説あるじゃない。
「愛の渇き」とか、他にも。
311陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:30:51 ID:u3gbCtxl
>>310
シー それは内緒よ 姐さん
312陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:32:23 ID:n3F3Vs8y
>>308
勝ち負けなんか無いわよ。あたしは妻に罪悪感有り有りなのよ。301に煽られないで。
好きな人生を歩めば良いのよ
313陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:58 ID:v9ML1fNE
そういえば、ジャン・コクトーの『白書』なんかも
描写が生々しくていいわよ。
314陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:34 ID:yTK8ZI52
ID:6CtFbRBa

今の作家で「めぐりあう時間たち」「この世の果ての家」のマイケル・カニンガムはどう?
315陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:49:03 ID:6CtFbRBa
コクトーね。ジャンマレー主演の映画は何本か観たわ。
コクトーって詩集しか読んだ事ないの。「白書」読むわ。
そう言えば、コクトーとマレーは最後どうなったんだったかしら?
ニジンスキーはディアギレフが死んだ後(捨てらてた後?)、
気が狂って.........一応女と結婚したけど、
精神病院に入退院してて晩年不遇だったのよね?
316陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:47 ID:6CtFbRBa
>>314
「めぐりあう時間たち」は映画で観たわ。
マイケル・カニンガムね?読むわ。
317陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 01:57:25 ID:+D6uFLW8
>>278
そのとき誰を想像してオナニーしましたか?
318陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 02:29:37 ID:GHUP1jMr
駒込の三島邸って誰か住んでるの?
319陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 03:10:52 ID:KdrwqiBN
320陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 03:22:54 ID:GHUP1jMr
ちょっと。。
介錯されてたなんて知らなかったわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
321陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 03:25:44 ID:KdrwqiBN
やだ、ろくに三島のこと知らないアタシでも知ってたわよ?

ここ覗くといいかも知れないわよ?2ちゃんのニュー速の三島スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133015613/
322陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 04:05:27 ID:Uer/j/gP

ところで昨夜のスマップ豚番組、美輪はまたなにか妄想ネタを追加したのかしら?
323陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 07:56:55 ID:qpnab6JV
三島は越路吹雪と恋人だったという事は有名ではないんだね。
ゲイじゃなくて正しくはバイセクシャル。
324陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 08:03:47 ID:qpnab6JV
>>294
既婚ゲイの殆どはバイ。
ゲイ仲間の前じゃ話合わせるよ。でなきゃ白けるだろ。
325陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 08:22:43 ID:L4uTSjzP
俺さ、女より男を抱く方が好きなんだ。
でもさ、ASEXはどうしても出来ないんだ。
男ばっかやると股間が穴にぶちこみたいと
叫んでいるような感覚に陥るんだよね。
んで女とさくっとやる。
三島もこんな感じなのかな?
小説読むと男性の肉体に興味あっても
ASEXには興味ない感じだけど。
326陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 09:43:38 ID:fDtfgXzO
>>324
既婚ゲイの殆どは真正ゲイ。
ず〜っと付き合ってる仲の良いゲイ友も2人結婚した。
で、今日もゲイ友の結婚式。これで3人目。
327陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 09:45:25 ID:fDtfgXzO
ゲイ仲間も招待されてるよ。俺も>結婚式
328陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 10:10:02 ID:RsdFStnF
まったく世も末ね。
そう言うアタシも既婚ゲイだけどw
329陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 10:24:20 ID:BuJZOt3r
ゲイでありながら結婚できるなんて、
どうしたら出来るのかご教授いただきたい。
自分自身肉体的興味もないし、交際相手も
性的欲求を満たしてあげることも出来ないのに、
相手がレズであったり、政略結婚でもない限り
あり得ないと思っちゃいます。
330328:2005/11/27(日) 10:42:04 ID:RsdFStnF
スマソ、正確には既婚バイです。
もっと正確に言うと、
過去に女性とのsexが可能だった時期がある(今は無理)ゲイです。
なぜそうなのかは、自分でもわかりません。
子孫を残したいという本能が勝っていた時期があったと言う事かも・・・
331陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 17:43:22 ID:yrcd/rXE
>>330
え?自分が何だか分からなかった高校時代に女とsexして、
高校3年にG−menを見つけてコレダー!思った、現在イカホモの俺も
バイなんだ?
もうマソコとなんか有り得ないんだけど。俺はバイセクなんだ?
332陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:58 ID:Tv8IXwFg
>>330
あたなは真正ホモよ。何が既婚バイよ、嘘付き!
今現在女とのsexが無理なら、それが真正ホモなのよ!

>>331
あなたも真正ホモよ。
333陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 18:36:48 ID:aSF+687Y
なんか真正ホモって言葉やだな〜ふざけてて真実味ない
でも真性ホモもやだし、かといって神聖ホモじゃローマ帝国みたいだし
何か、洒落た言葉ないですかねえ
334陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 19:42:52 ID:17Zf8DdT
神聖なホモ・・・いいじゃないですかw
335大家:2005/11/27(日) 19:46:35 ID:RZTx+2hk
リアルゲイ
336陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 19:48:46 ID:Pl5pqIje
俺もホモだぜ
337陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:52 ID:+D6uFLW8
神聖ホモ帝国
338330:2005/11/27(日) 23:04:07 ID:RsdFStnF
>>332
>今現在女とのsexが無理なら、それが真正ホモなのよ!

そんな定義は初耳だな、どっちでもいいけど。
ちなみに子供も2人いるのだが・・・
339陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:08:56 ID:+D6uFLW8
生まれつき女とムリなら真正だろうけど、そうじゃないならバイセクだろう
340陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:10:35 ID:aSF+687Y
帝国分裂す
341陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:12:54 ID:+D6uFLW8
仮性ホモ
342陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:13:40 ID:xTyuNM2i
カントンホモ
343陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:19:52 ID:aSF+687Y
仮性の告白
344陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:25 ID:GOI4htzN
>>339
生まれつきって、あなた何考えてるの?
345陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:31:15 ID:+D6uFLW8
>>344
社会的慣習に従って彼女とセックルしてた人もいるけど、思春期の頃から全く女を受け付けないって人もいるんでしょ?
346陽気な名無しさん:2005/11/27(日) 23:37:00 ID:aSF+687Y
>社会的慣習に従って彼女とセックルしてた人
なんてマジメなんだ!ノンケも見習え!
347陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 00:03:59 ID:CspsEbxv
三島というと、いつもセットで美輪様が出てくるけど、なんで?
そんなに深い関係だったの?
348陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 01:44:29 ID:ZBkARRKN
おすぎとピーコみたいなものよ
349陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 02:10:08 ID:nKYT9Ldl
>>345
そういうのは「生まれつき」とは言いません。
思春期に達するまでの間に、後天的な原因が存在した場合も考えられるから。
もう少し勉強してから書き込みなさい、腐マンコなら。
350陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 02:14:21 ID:P0s3WVGV
俺は女は女でできるが男でオナニーしたりする。
父親がゲイ遺伝子持ってたかもしれないとも思う
351陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:24 ID:Z7pxwIZR
同性愛の遺伝因子は母親が持ってるんじゃない?
352陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:55 ID:nKYT9Ldl
もういいよ、そんな与太話
353陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 13:11:27 ID:FnY3o/cB
じゃあ本ネタ
上にカニンガムとかPNウォーレンとか出てるね
真性ゲイ文学って解釈によるけど
テネシー・ウィリアムズとかそうかなと思う>「呪い」の数編
書きたくってたまんなかったけど、時代が許さなくて
ルネサンス美術に託して綴ったウォルター・ペイターとか
ヴィンケルマンなんかも(「シニョール・ジョバンニ」参照

「禁色」って今読み直すと面白いかな 20年前の厨房時読んでorzだった・・
354大家:2005/11/28(月) 14:12:24 ID:SLY/8AUe
侯爵家に生まれた美青年と天才歌舞伎役者の秘められた愛欲の日々。大正期の美意識と日本の伝統の存在感を背景に人間の情愛とは何かを鋭く描いている。
みたいな作品書かなかったのかなあ。
355陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 14:30:07 ID:ZBkARRKN
多分ちゃっかり書いてどっかのエロ雑誌に出稿してたわよ
小遣い銭稼ぎでw
356陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 15:12:52 ID:/kr0BeyO
>>352
そういう事を書くな
低能が
357陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:22 ID:U9a7xwU5
>>353 テネシー・ウィリアムズで思い出したけど、昔高校の図書室で、三島とウィリアムズの対談読んだことがある。
三島が「僕は太宰治のような自分の弱さを見せる作家は嫌いなんです」というような事を言ったら、ウィリアムズが「私は太宰は好きです。私は彼と似たタイプの人間だから」と答えていた所だけ、今も覚えている。
テネシー・ウィリアムズの「モイーズ」はゲイ文学そのもの。
358陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 16:45:18 ID:UeLKkpBF
>>326
それは偶々あんたの近くに真性ゲイの既婚がいただけの話。
周りの目を気にしてないゲイは結婚相手を愛してない以上結婚なんて考えられないよ。
私の知ってる既婚ゲイも某デザイナーのパーティーに頻繁に招待されてる
モデルのゲイも皆彼氏いるのに女と浮気してたよ。まー類は友を呼ぶだね。
逆にバイの要素ないゲイの方があまり知らないよ。
359陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 16:48:31 ID:UeLKkpBF
ところで真性ホモというのは生まれつきって意味じゃないの?
後から目覚めるのは違うよ。今現在女とできないのは真性よ!て801さん?
360陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 17:11:33 ID:UHz8Chse
三島ってぇ〜 ちゃんとオマソコできたんですかぁ〜?
361陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 17:52:41 ID:/kFp/lMa
娘がいるのが何よりの証拠だと思うが・・・
362陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 18:15:37 ID:ZBkARRKN
そんなもん皇太子でさえもいるわよ
今は獣医さんの技術が進んでるんだから
人工交配
363陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 18:29:44 ID:ZQ2rBjFP

三島由紀夫が筋骨隆々の男達とディープキスを楽しみ
勃起したチンポをしゃぶりしゃぶられながら(;´Д`)ハァハァ
してた事には間違いないんだから。
364陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 18:48:59 ID:Cyn5G26n
男が男の目の前でテメェ〜からケツの穴おっぴろげやがってよ!
男のくせに男の魔羅にケツ掘られて気持ち良いのかよ!恥知らず!この国賊が!
魔羅おっ勃てて何ハァハァ言ってんだよ、このメス豚!
魔羅が嬉しがって嬉し涙流してるじゃね〜か!貴様、飯盛り女以下だな。
何が三島由紀夫だ!この青瓢箪の平岡公威。いやキミ子だ。
貴様はキミ子なんだよ!

・・・なんて言われながら掘られてたのかしら。だってバイなんでしょ?
365陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:46 ID:g5uCpiMU
三島由紀夫はバイじゃなくて真性ホモだよん。
366陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 19:01:17 ID:cwwAn0Ab
>>364
(*´Д`)ハァハァ

キミ子、いや世界の三島由紀夫先生を犯したひ…
367陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 19:48:59 ID:FnY3o/cB
>>357
それは初耳。良い話d
実は自分も三島より太宰のが好きだったりして。
同じ名門生まれでも対照的な2人。で、三島が太宰を嫌うのは
なんとなくわかるw
ということで1レス1ゲイ文学、「都市と柱」も推薦図書。
368陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 21:07:57 ID:U9a7xwU5
俺の彼氏は三島びいきらしくて「太宰のような、女房子供がいながら女と心中する奴は許せない」とか言うから、「三島だって、妻子いるのに男と心中して、どこが違うの?」って言ったら彼氏、機嫌悪くなっちゃったよ。
369陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 21:25:26 ID:/kFp/lMa
>>362
三島の娘が生まれたのは、いつの時代か知ってるの?
今時の話されてもなあ・・・
370陽気な名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:57 ID:d3ayd1/E
でも三島は男との切腹プレイが好きだったんでしょ?
プレイしたひといるみたいよ。、
371陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 01:20:49 ID:dtm1CNKn
こんなとこにも三上博史オタがいるよw
372陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 01:31:47 ID:BGUi/R4G
>>357
そう言われてみると、ウィリアムズは人間の弱さに寛容だわね。
三島はストイックな感じがするけれど。
ウィリアムズの自伝を読んだことがあるけれど、多感だった私には衝撃的だったわ。
373陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 01:53:47 ID:TJTly0CI
三島由紀夫は短小だったみたいだよ。
374陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 02:19:12 ID:ak3bWhDY
>>371
何処にいるの?
>>365
結婚前越路と恋人関係だったのは明白だったそうよ。
カモフラじゃなくて。それに真性でも後で女に惚れる人もまれにいるからね。
375陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 02:39:56 ID:kbsl81rh
鉄棒で脇毛があらわになる描写萌え〜
376陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 02:45:50 ID:drUY1aZw
>>370
あらあたしは男との複数プレイが好きだったわ?
レイプした人もいるのよ。、
377陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 05:13:22 ID:E7Wp7LAn
フマンコが来るととたんにつまんなくなるわね・・
こびりつくのは噂板だけにしておけばいいものを
378陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 10:27:38 ID:emjBLYsa
>372
>ウィリアムズは人間の弱さに寛容
同意。数知らないけど、カーソン・マッカラーズもテイスト近いかな
南部の作家はあまりアメリカっぽくないなぁと昔思ったことある
で、カポーティなんかは三島に反撥しそうw

>368
彼氏の機嫌、もうなおった?w
太宰に反意を示すひとは、良く読みこんでるなと思う
「二十世紀旗手」(だっけ?)とか文庫投げたくなるし
何十年ぶりかで「駆込み訴え」読んだらゲイ文学っぽかったw

そそ、三島が(唯一)好きだった白樺派の郡虎彦って
お坊ちゃま文学ぽくない発狂スレスレな感じがして
三島のリスペクトもなんかわかる と短編読んで思った
語彙が豊富だから三島って禁欲的イメージあったけど
語彙に溺れて中毒気味ってトコではやっぱ紙一重
379陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 10:36:46 ID:kXe/FxbP
>>330>>358がフマンコ臭い
380陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 11:32:58 ID:TuaMBCKe
>>373
体格から性格から、全てが短小でひ弱でコンプレックスの塊。
そこが彼の出発点。
381陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 11:48:26 ID:kvwa0HAd
ウィリアムズとカポーティは横浜か何処で
三島と会ってるはず

なんか凄いよねw
382陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 12:09:00 ID:5/VkezU5
>>376
切腹直後の三島を解剖したら胃か腸から複数のザーメンが検出されたって聞いたけど、市ヶ谷でしゃぶり合ったの?掘り合ったの?
383陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 12:38:21 ID:q3dF38tR
最後の晩餐か〜
384陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 13:27:25 ID:Zh30LRIs
森田の体液が三島の中にあったと
高校の時の倫理社会の川鍋先生が授業中に言ってました。
385陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 14:42:02 ID:Sl1QynhU
>>384
それって一般的に公表されてる事なの?
川鍋先生(*´Д`)ハァハァ
386陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 16:01:31 ID:Fd6Kqs9S
>379
374追加
387陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 17:02:39 ID:ErbROVAm
ケガをなめたとか
388陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 18:21:27 ID:TuaMBCKe
倫理社会の教師って怪しい奴が多いよね
389陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 19:14:33 ID:G6saZtip
直腸からタモリの精液が・・・ぢゃなかったかしら?
うろ覚えだけど
390陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:25 ID:H2QLZo1t
なんで田森よw
てなにがうろ覚えよw
391陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 23:00:01 ID:QyfQ4jzS
三島と太宰はよく似てますねえ。同属憎悪ってヤツか。
テネシーこそ本当は太宰に似てないし、作品でも三島より大人だねw
392陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 23:03:45 ID:Do9gciZL
三島自身認めてるけどね。自分と太宰の同質性には
しかし「顔がきらいだ」はゲイしか言えない名セリフですな〜
393陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:00 ID:BGUi/R4G
ウィリアムズってそんなに大人かなぁ。
好きな作家ではあるけれども、何か、「私ってこんなに繊細。だから人知れず辛い思いをしてるのよ。どうしてわかってくれないの!」
って必死に叫んでいるような印象を受ける。その点は太宰に似ていると思うし、そこが好きなんだけど。
394陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 01:41:56 ID:sJXBp8mC
アメリカのゲイ文化ってハードなのも含めて優しいと思う。
395陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 01:54:06 ID:+oqp0bLf
三島作品に登場する矜持の高いおばさまって好きよ。
『天人五衰』の慶子さんとか、『夜会服』の滝川夫人とか。
396陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 01:57:48 ID:7UK56zRd
鏑木夫人も入れてあげてよ
397陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:09:25 ID:+oqp0bLf
そうね。
でも最後に彼女は転ぶわ。ていうか、悠一と関わるにつれてグダグダになっていくのよね。
398陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:48:09 ID:ftGa84wp
鏡子も?
399陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:49:04 ID:ftGa84wp
>>382
市ヶ谷のあの状況ではムリ。ではいったいどこで?
400陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:50:22 ID:+oqp0bLf
鏡子をおばさまって呼ぶのは可哀相な気がしない?
あら、私ったらこのスレに粘着しているわ。他のスレでお呼びが掛かっているのに。
401陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:56:38 ID:2H8vxz6V
週間新潮か文春に巻頭特集があったけど連行される
盾の会の3人中2人がすごい美形だったわw
402陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:58:33 ID:ftGa84wp
>>401
すごい、そのころの雑誌持ってるの?俺生まれる前だ。
うpしてくだされ〜
403陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 04:42:00 ID:vmHlNPSH
>402
今出てるやつよ!
たいて二冊並べられて売られてるでしょ?だからどちらか忘れちゃったけど。
404陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:15:47 ID:3JbH/I0L
私は高3の♀ですがカキコしていいですか?
学校の朝読書に持っていく本、何か貸してって親に言ったら、お父さんは『ヴィヨンの妻』、お母さんは『仮面の告白』を貸してくれました。
太宰治はすごく面白くて、女の人が一見弱そうなのに実は強くてしたたかだと思いました。
三島由紀夫のは、女の人が嘘っぽいというか、作りものみたいな感じで、それは女性に興味ないから?とか思いました。
よく知らないのに、テキトーなこと書いてすみません。
405陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:26:12 ID:Z8aKBjHF
>>404
腐女子は書き込み厳禁
406陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:30:08 ID:kulChzla
>>405
自分から女だと明かしてるからいいじゃないよ。
407陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:36:15 ID:Z8aKBjHF
>>406
自分から明かせば♀でも書き込んでいいなんてルール初めて聞いたけど?
408陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:49:00 ID:3JbH/I0L
>>404です。腐女子じゃありません。でも、女は駄目なのなら本当にごめんなさい。ビアンだからいいかな、と思いました。
409陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:51:09 ID:THTja2ea
あら〜、NOT FOUNDだったわ>>404
410陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 11:59:05 ID:ktKhgdtW
おバカさんね、ただの高校生にしときゃいいのよ
411陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:46 ID:3JbH/I0L
はい、すみませんでした。orz
412陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 12:24:23 ID:hs5yyzWG
不必要なほどの修辞や難解な形容詞が多い。
小賢しい感じさえする。
物語を語る上での使わなければならない表現というより
自己満足に近い文章の羅列。
電車オタが知ってる電車の種類を自慢げに語っているような
感じでもある。
「オレってこんなに漢語知ってるんだぜ、凄いたろー」みたいな
413陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 14:59:39 ID:lp4YsNKQ
言葉に対するフェチってあるのよ。
三島の文体に恍惚を感じるわ。
414陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 15:02:36 ID:p2W07BAL
太宰治は恋に恋する実体験派?
三島由紀夫はバイのナルシスト妄想派?で良いのかな?
404へ、素敵なレズになってちょんまげ!
415陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 15:29:43 ID:ktKhgdtW
>>412
自分は三島のイヂワルな表現を人に使います
あんな言葉遣い熟したいよw
416陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 15:39:48 ID:D8vTEVnH
>>404
うちの姉貴は逆だった。オレの所有してた三島作品読んで
「なんで、この人、こんなに女の心が分かるの〜」
って笑い転げながら驚いてた
417陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 15:41:44 ID:I4aIKfua
>414
腐臭
418陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 15:56:59 ID:EpiQ1vaN
入門さんだと412みたいに言いたいんだろうな
419陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 19:07:54 ID:D8vTEVnH
>>412
すごい太郎
420橋づくし:2005/12/01(木) 08:02:58 ID:EXWlU2Jp
三島由紀夫のドキュメンタリーがある
「英霊漂ふ・・35年目の夢枕」とか
いうらしい。
オカルトか。http://www.tbs.co.jp/houtama/diary/20051130.html
421陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 09:42:59 ID:Ukk0YulY
三島由紀夫の戯曲は秀作が揃ってるゼッ!!

やはりゲイは彼や俺に限らず天才が多いようだナ!!!



422陽気な名無しさん:2005/12/01(木) 11:40:42 ID:P+UndCAg
皆さん凄く読んでますね。
俺なんか有名な奴数冊しか読んでなくて。6册。
読破したり関わりの有った外国人作家の本も読んでみなくちゃなー。
423陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 00:31:49 ID:oCu3K/xl
>>421
大家さんは、どの戯曲がとりわけお好き?
たしかに天才よね。名を名乗らなくても文体そのものに刻印が捺されているのだもの。
424陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 00:36:37 ID:6kwqO4n3
>421 :陽気な名無しさん :2005/12/01(木) 09:42:59 ID:Ukk0YulY
>三島由紀夫の戯曲は秀作が揃ってるゼッ!!

>やはりゲイは彼や俺に限らず天才が多いようだナ!!!

801腐女の口調ってわかりやすすぎ。
425陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:40 ID:oCu3K/xl
>>424
そんな、直前のレスをわざわざコピペしなくても。
あなた初心者でしょ。この方、悪名高い小手犯よ。
性別はたしかに不詳で、ホモ吉とかレズ江とか好き放題に言われているけれど、腐マンコかどうかなんてどうでもいいくらいキャラがぶっ飛んでるの。
426大家:2005/12/02(金) 20:33:58 ID:KcHPh3kO
421は、わたしの書き込みではないので、わたしだと勝手に思い込んで色々述べている、名無しのあなたは、いい道化というか単なる馬鹿ですね。
名無しで本当に良かったですね。だけど、あなたが軽率で思い込みの強い馬鹿ということだけは隠し様のないことですよ。


それと、わたしは、ホモ吉でもなければレズ江でもありません。噂にすぐ乗ってしまうあなたは、被暗示性の高い、まさに名無しにぴったりの性格ですね。いつも周りに踊らされているのが御似合いです。

アハハハ!
427陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 20:51:24 ID:oCu3K/xl
レズ江さん、
わざわざ犯行現場に戻って、何恥の上塗りしてるのよ。
相変わらずぶっ飛んでるわねえ。
428大家:2005/12/02(金) 22:20:55 ID:KcHPh3kO
スレに沿った話をしよう
429陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 22:31:20 ID:oCu3K/xl
ごめんなさい。あなたの書き込みを見ると、嗜虐の衝動に駆られるの。
私は三島の装飾的で且つ楷書的な文体って好きよ。
そういえば、彼の自筆って、文体と釣り合いが取れていると思うわ。
大家さんも綺麗な字をお書きになるのかしら?
430大家:2005/12/02(金) 22:33:46 ID:KcHPh3kO
いや、かなりの癖字です。
431陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 22:35:01 ID:oMbopdWh
あてえ、三島のサイン持ってるよ
432陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 22:43:25 ID:oCu3K/xl
私は欧陽詢を意識して書くようにしているの。毛筆は苦手だけれど。
ところで、あの映画観に行った人いる?
妻夫木はどうやらミスキャストだったようね。
433陽気な名無しさん:2005/12/02(金) 23:15:40 ID:qOv3DTA1
ブッキーは妥当じゃないかしら?
他に誰がいる?窪塚?
10年前なら、三上博史が適役だったかもしれないわね。
それより、ミスキャストは竹内結子でしょう。
背が高すぎるし、妊娠中で肌は荒れてるし、
ひどいもんだったわ。
434陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 01:48:52 ID:196w3a1o
姐さん繋がりでね<三上
435陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 13:15:54 ID:+qpRnni/
>>433>>434
「MISHIMA」に三上出てなかったっけ?
436陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 17:52:05 ID:ABkkhAfN
三上って若い頃本当に綺麗だったわよね〜。私芸能人で初めて
好きになった人かも。当時は彼がゲイなんて知らなかったけどね。
今は…なんか気持ち悪くなったわね。
437陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 17:55:34 ID:DpuasO25
ベジャールのミシマ観た人いるかしら
生で見たかったわ…
438陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:29 ID:dtzNqTnz
憂国が見たいんだけど無理??
439陽気な名無しさん:2005/12/03(土) 18:22:17 ID:9hbNBpy/
ブッキーとか三上とかなら良いけど。
もうすでに三島文学のの主人公になりきって
演じてらっしゃる勘違いガマがいるわよw
 ↓↓↓↓↓

 「はゆる画報」

イメージぶっ壊れるから止めて〜ッ!!って感じ・・・
440801万個:2005/12/03(土) 18:37:08 ID:iRbiSFVh
子供の頃「花ざかりの森」を読んで凄いと思いました。
三島がまだ純粋培養されてた頃の作品。
中卒高卒で社会に出るのが普通だった頃、おぼっちゃまの三島が生きていたのは文学空間の中だったから、
その後社会との接点を見出すことの困難さを感じながら作品の観念を構えるようになっていったのではないかな。
だから、言語表現そのものにはまればはまる程、逆説的なリアリティを感じてしまいますねw

その頃サルトルが流行っていて、いろいろ読んでみたけど、あまり好きになれなかった。
ただ、ジュネを論じた「聖ジュネ」だけは面白い本でしたよ。
オカマは何故「美」によって価値を覆そうとするのか?という分析がされた部分があって、
私もその論法を三島に置き換えて考えてみたりしたものです。
大人になってからは、三島はほとんど読まなくなりました。
私にとっては童話だったのかもw
もっと面白い本いくらでもありますからね。

441陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 11:35:42 ID:i3xpVWE4
>>440
カーン(鐘ひとつ)
三島なんか軽いという子供的悪意とひとりよがりの優越感で書かれた駄文でした
では次の方、どうぞ
442陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 11:43:40 ID:z06HCiLg
×大人になってからは、三島はほとんど読まなくなりました。
○大人になってからは、本はほとんど読まなくなりました。
443陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 15:35:49 ID:5lB3yDTQ
>>420
放送日 12月4日 25:20〜25:50 

今日じゃん!!見なければ!
最近何かの雑誌でも巻頭カラーで特集されてるし、三島ブームなのな
444陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 15:43:05 ID:UHFuzSms
憲法改正論議の影響かな?>三島ブーム
でも「春の雪」映画化とか考えると、それだけじゃないかも。
今年は生誕80周年でもあるし、国民の国防への関心も昂まってるし。
445陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:57 ID:i3xpVWE4
「ローレライ」とか「亡国のイージス」とか「男たちの大和」とか「ジパング」とか
妙に映画界も戦争もの多いよね。国威発揚映画かな?(ジパングはTVアニメか)
少なくとも外国じゃ絶対うけない映画ばかり
そんなのにのって三島ブームを作り出そうとしているのは間違いないね
446橋づくし:2005/12/04(日) 16:48:18 ID:/AzOxt9x
三島ブームって、過去にもあったらしい。
けれど今年はなんだか不思議な感じ。
http://www.tbs.co.jp/houtama/
できょうのドキュメンタリーの筋が
書いてあったけど、
美輪明宏の話がちょっとこわい。
夜中の放送だからぞーーーとするかもしれない。
447陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:07 ID:UHFuzSms
>>445
でも、未発表原稿が急に発見されたりっていうのも、故意なのかな?
448陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 17:19:51 ID:i3xpVWE4
瑶子夫人が亡くなってから、タイミングうかがってたのは間違いないと思う。
しかし、どう考えても海外では稼げない国粋的反動的映画への大金の投資
(ちょっぴりオタクテイストで、現代っ子にも飲み込みやすくしているが)
確かにキナクサイ臭いはするね
449陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 17:33:04 ID:5lB3yDTQ
mishimaはなんで公開打ち切りになったの?撮影に三島邸使わせてるくらいだから、遺族も製作に反対してなかったはずなのに
450陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 17:50:14 ID:i3xpVWE4
いや、あれ、セットだよ

451陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 18:02:48 ID:5lB3yDTQ
セットだったの?それにしても遺族の協力あったと思うけど…婆さんとかネタにしたからかなあ
452陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 18:32:11 ID:i3xpVWE4
いや、同性愛を描いてるから遺族は一切協力してないと思うよ。
三島の祖母については「仮面の告白」にもバンバン出てくるので
本読みゃ分かることです。
453陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 18:38:49 ID:5lB3yDTQ
同性愛を描いてたって、セバスチャンでセンズリこいたってだけだよね?
454陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 19:02:36 ID:i3xpVWE4
ううん。映画にはそのシーンがあった記憶はない
あった同性愛シーンはね。近江と遊動円木で押し合いっこするシーンと
ゲイパーティーでダンスしてる相手に、「貧弱な体だね」って言われて
クソーって帰って、あとで相手が謝りにきて云々のシーンだけ
455陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 19:04:37 ID:8qCQVeDI
はゆる画報、完全に逝っちゃってる…
見たけど忘れる事にします。
456陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 19:15:10 ID:i3xpVWE4
ちなみに三島が初射精したジェノバのパラッツオ・ロッソ所蔵
グイド・レーニの聖セバスちゃん画像はこれ

ttp://www.mentelocale.it/contenuti/index_html/id_contenuti_varint_2002

これは同じ構図のものがローマにもあって、それがよく日本では出回っている
福島次郎の「剣と寒紅」の表紙になったのは、このローマ版のほう
457陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 19:21:52 ID:5lB3yDTQ
>>454
あ、そうか!そういやなんかイケメンとダンスしてたなあ。いけすかない奴だった。
センズリは、激しく手が動いたみたいなナレーションがあっただけ。
458801万個:2005/12/04(日) 23:22:13 ID:lexVE/Yv
お、少し釣れてます。
442 が好きですね。
459801万個:2005/12/04(日) 23:22:57 ID:lexVE/Yv
お、少し釣れてます。
442 が好きですね。
460陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 23:42:24 ID:or0BUk0k
連投乙(プゲラ
461陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 01:00:01 ID:5Ua4+x0S
>>454
映画MISHIMAで、三島の少年時代やった男の子はかわいかったね
おれは、ショタ趣味はないんだけど、あの子多分、あれが同性に愛を
感じる瞬間と演技指導で言われてないで演技してたと思えたのはちょと残念だった
462陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 06:11:00 ID:P8xzf+l5
三島番組見た方どんな番組でした??
こっちは「元気by福岡」なんていう痴呆番組よ!
ちなみに方言の〜ばいとbyを掛けてあるんだけど寂しい番組よ。
463801万個:2005/12/05(月) 13:39:24 ID:3G2QpklF
三島のダヌンツィオ性セバスチャン本
キモキモキモ
装丁思いお出しただけでゲロ
464陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:00:07 ID:59SjfXwo
しかし、子供が2人いるって凄いよな、三島
465陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:14:58 ID:/zVcv2E9
今南馬込に住んでる息子ってどんな顔してるのかしら。
466陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:21:35 ID:bdnWX7d4
>462
元・楯の会のメンバーや美輪のインタビュー
イタコの口寄せによる三島の言葉(録音テープ)も流してたよ
467陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:30:08 ID:PHK0ZcR+
うさんくさい番組だな…
468陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:30:27 ID:bdnWX7d4
あ、あとガイシュツかもしれないけど
自決した49日後がちょうど彼の誕生日にあたり
輪廻転生も目的にしていた
神道系と思われがちだが最後は仏教的だった、とも
469陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 14:38:37 ID:/zVcv2E9
>>468
豊饒の海ではやたら法相宗、というか阿頼耶識に熱心だったものね。
奔馬の取材で熊本に行った時の取材ノートでも神道に触れてるのは
僅かな感じだった。
470陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 19:31:07 ID:u2f47cC0
>>466
ありがd
でも元盾の会以外どうでもいいねw
週刊誌に載って逮捕されてた人も出てきた?
471陽気な名無しさん:2005/12/06(火) 02:45:22 ID:ralwDlGe
高田延兄様、髪型のせいか格好良くした三島先生に見える>フジ孝太郎
ノブ兄タマが意識したのかなぁ?
472陽気な名無しさん:2005/12/10(土) 22:52:11 ID:f+vwIj9/
仮面の告白の遊動円木で二人が転げ落ちる刹那、目と目が合うシーンがとても好き
それまでのおどけた顔が消え、驚くほどの真摯な表情がみなぎり、
相手に好きだったのがバレタと直感したところ、迫真の描写力っス
473陽気な名無しさん:2005/12/16(金) 23:16:54 ID:WuqN0+Sk
三島没後35年
474陽気な名無しさん:2005/12/16(金) 23:25:14 ID:BcBviW+2
結構エンターテイナーなのよね。
「禁色」とか読者サービスが微笑ましいの、
で滑ってるのがまたまた微笑ましいのよね。
あと三島の谷崎論なんてあの時代の谷崎論の中では傑出してると思うわ。
三島って本当意地らしくてかわいい。
475陽気な名無しさん:2005/12/17(土) 15:56:50 ID:CVx2ejnb
今日、図書館で三島のエッセイ読んでたら
「愛の渇き」は「緋色の獣」という題名だったのを、
弱いって新潮社に言われて変えたんだってさー。
「緋色の獣」の方が、三島のコンセプトにあってるけどなー
476陽気な名無しさん:2005/12/21(水) 00:24:19 ID:w4H5W4Rf
江頭の危ない目つきが三島を思わせるわ…
477陽気な名無しさん:2005/12/26(月) 06:08:36 ID:NNjZwiGM
榊山保って偽名でゲイ小説書いてたのよね。
愛の処刑とかいう題名だったかしら。
478陽気な名無しさん:2005/12/26(月) 10:47:22 ID:XPj9ttn3
      ,..ィソリ///ミYレ/彡三三三ミミ
      ィリソリ〃〃レ'三三三三ミミミミミミュ
    /テ孑''´   ``'''  ====ミ三三ミミミ
    l//'             `ヾ川ミミミ!
    |l!'               :.}!リリ||!lミ
     |               .:.:リ川ミミ}}
     |                .;;.从川||
     l,;;iiii=z;;;,,,_  ,.r=====;;;;,..   ソソレ⌒ ;
.      | rェ;ェ._ ;   l;:.. ,ィァ ァ,._    リ    /
.     l   .;:'. ;  l;;: . `´       l!  ./
     l    .;   ;: ;,.        ィ ノ
      l    ;'   ;:,. 、        /
        l    ー- ‐ '  ;.:.      ,;'
        !  ,: ' ; :     ;      ハ
         ', .r‐ -- -一 ィ    .:.;,/ ヘ
   _,,.. - ''´ .   ‐--‐     .:,.ィ   }`'' - ,,,__
         ヘ  .::. .;:..   ,.ィ     リ
          ヽ .____,,.  '
479陽気な名無しさん:2005/12/27(火) 17:28:27 ID:vB6sNFAH
age
480陽気な名無しさん:2005/12/27(火) 22:47:46 ID:jHvuAVBu
↑怖い
481::2005/12/28(水) 14:38:02 ID:KVFaEgRa
>>476
そうそう!
江頭って三島に似てるんだよな。
江頭もある意味天才だからな。
482陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 13:06:09 ID:hKP+fLnI
三島の切腹ってリアルで見たかった、、、
483陽気な名無しさん:2005/12/30(金) 00:42:28 ID:+0d5bKLE
福岡翼にも似てる
484陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 15:59:28 ID:HoPghx6b
あんまりタイプじゃないけど、東大時代の学生証の写真はちょっと好きよ
485陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:05:27 ID:ISJ9+0Ju
しかし、それにしても、三島の同性愛については、遺族が必死に否定しすぎだ。
じゃあ、「仮面の告白」も「禁色」も発禁にしちゃえよ。って言いたくなる。
海外では、遺族の声もとどかぬ分、ゲイミシマで通用してるのに、
当のご本家日本じゃ、全然のありさま。三島は天国でそれ喜んでるかな?
486陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:13:15 ID:4sJjuFmI
べつに喜んでも悲しんでもないだろう。
487陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:18:00 ID:ISJ9+0Ju
そうかもしれんが、それゆえ、逆に日本が三島研究一番ディスターブされてるつうのもな
488陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:20:06 ID:ISJ9+0Ju
女房、子供を言い訳にしたら、男はおしまいだね。
は本人の言葉。
489陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:29:15 ID:MzVexOw3
そりゃ女房(もう他界したけど)にしたら耳にしたくないでしょうね。
その辺は美輪明宏が色々語ってわね。
490陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:38:47 ID:ISJ9+0Ju
え?承知で結婚したんじゃないの?
仮面の告白、禁色とも、出版されたのは、三島が結婚する前だぜ?
491陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:49:12 ID:MzVexOw3
>>490
知ってても嫌なんじゃないかしら?
子供ができると治るとか考える万個もいることだし。
ちなみに奥さんは結婚するまで三島の著作は一切読んだことがなかったそうよ。
492陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 20:55:03 ID:ISJ9+0Ju
女子大在学中に結婚してるから、箱入りだったんだろうなあ〜
福島次郎によれば、三島のおっかさんは、
私が癌になって死ぬと思ったので、公さん(三島)は自分で1度断った縁談を
自ら進めて、私へのはなむけにしようとしたらしいわ
って言ってるね。
493陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 22:01:48 ID:a7yz/sfA
今も
切腹フェチっているのかしら?
494陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 22:05:53 ID:mr4FmXGW
三島ってホモだったの?
495陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 22:22:51 ID:ISJ9+0Ju
ホモっつか、男になりたくてしょうがなかったって感じだね。
軍隊不合格だったのに、最後は軍服や軍隊に憧れてすごい私費投じてるからね。
あげく、自分が、死をも恐れぬ男、武士、であること世界に証明するため
勇気ある死に方で死んで自らにも、オレは男だ!って納得させたんじゃない?
496陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 02:55:58 ID:9++WbIHQ
そのくせ、虚弱と判断されて徴兵に落とされたら
胸撫で下ろしてるのよね。矛盾しすぎよ。
497陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 03:29:28 ID:M8qOsFNp
三島が生きていたら、フォ〜〜〜って言ってるかしら?
498陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 03:58:24 ID:w1DhjSrl
あら幼稚だわw
499よしま由紀夫:2006/01/03(火) 04:24:36 ID:GEitRCrT
お前等は何云うてるんだ!三島由紀夫こそ男らしい生き方をし死に方をした! お前等みたいな男ぐされ野郎に何が解るんだ! 俺はバイだ。男として生を受け女性を一途に愛しで男も好きで何が悪いんだ!
500陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 04:28:00 ID:lUJgv1b5
きらいだわ
501陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 04:30:16 ID:TkChGlG7
あたし三島さんて自衛隊の方だとばかり思ってたわ。
502大家:2006/01/03(火) 10:31:16 ID:kZC4V9cU
バカ丸出しのオカマさんですね!
503よしま由紀夫:2006/01/03(火) 13:12:01 ID:GEitRCrT
502 俺のことか?
504陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 13:16:05 ID:GJNaCCGa
三島のことじゃない?
505陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 13:19:56 ID:kUmeQGbx
春の雪(映画じゃなくて原作ね)は好きよ。
聡子の出家と、松枝綾倉両夫妻の慌てっぷりの描写が特に好きだわ。
506陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 13:24:11 ID:kUmeQGbx
>>496
確か仮面の告白に出てたわね。
人一倍死を待ち望んでるのに
空襲警報が鳴ると誰よりも速く防空壕へ逃げ込む
ってw
507よしま由紀夫:2006/01/03(火) 20:28:01 ID:GEitRCrT
三島由紀夫万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国
508陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 20:31:34 ID:OLHc1nRV
>>507
在日右翼みたいだからやめて。
509よしま由紀夫:2006/01/03(火) 21:26:40 ID:GEitRCrT
何が悪いんや!そんな事云うたらお前等みたいになんも疎外されるぞ!思想や信条、生き方の自由があるやろ!いいではないか!犯罪犯さんかぎり
510よしま由紀夫:2006/01/03(火) 21:29:12 ID:GEitRCrT
それに何が在日だ!俺は純粋の日本国民だ!
511陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 21:37:07 ID:OLHc1nRV
>>510
こういうことね。

             ,.-、   ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l::::::l
         /^`~",  :\  ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿コレでいつまでも国力は上がるまい!
       ,.-",   /  :::i::l  ゙i    ``     : : : リノ せいぜい似非右翼 似非左翼と戯れているがよい!
      ,.i  .|  :キ  ::|::V   l  r--‐‐ ッ : :r、/
     / 、  |  ::l  :::マ,.-‐-、l ``''''"´ : :/::l
     i、 ヘ  :\ :キ  (:::j::):...)!、___/
      ヽ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ GHQ
       \.,,ィ^-‐'`ー" .|
                 |
        日本人→ヽ(`Д´)ノウワァァン、なんだか右も左も変だよぉ 重いよぉぉぉ
                 |
   ┏━━━━━━━━┷━━━━━━━━┓
   ┃ 【生かさず】  WGIP    【 頃さず 】┃
   ┗┯━━━━━━━━━━━━━━━┯┛
 自虐 │史観マンセー    \ _______│____
    ∧_∧戦争反対!  ♪ |@エセ右@| 似非[●]右党  |
    (@∀@-)日帝は過去/  ------------------------
 ._φ 朝⊂)        /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄  || | ̄|.||
/旦/三/ /|      ./    ∧.//∧ ∧.|| ∧ ∧.  .|| |  |.||。o(チョッパリの愛国心と日王の印象を
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     [/________<(゚//[(゚Д゚ )=>(゚Д゚ )=>..|| |___|.||  歪めるニダ<`∀´>)
|          |/      ||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.|  ̄ ∪  |   .|| 
 ̄ ̄ ̄│ ̄        .lO|--- |O゜.|___ .|.| エセ[●]右|__||
    .│         |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l__||
    .│           ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー'│. ̄`--'  `ー'
   ∧_∧ 謝罪と反省の         ∧_∧ ムキー!右翼が暴言吐いてるニダ!
  <`∀´∩>記事をどんどん       <∩`Д´> チョッパリは全然反省してないニダ!
  (つ  丿.書くニダ〜           (   ⊂) 反省しるニダ!
   ( ヽノ                   ヽ/  )
(( し(_)  ))ぶら〜ん       ((   (_)J
512よしま由紀夫:2006/01/03(火) 22:01:15 ID:GEitRCrT
なら今の日本はなんだ!アメリカの言いなりだろ!そんなに右翼ガ嫌いなら中立国にいけ!お前等みたいなかま野郎がうじゃうじゃだ
513陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 22:29:16 ID:OLHc1nRV
別に右翼・左翼自体を否定してるわけじゃないけど。
単にウヨク・サヨクが胡散臭いだけで。

マスコミが言えない韓国の話
ttp://brain.exblog.jp/1159945/
514陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 22:32:04 ID:kUmeQGbx
三島本人は右翼も左翼も嫌ってたのよね
515陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 23:44:16 ID:EtL9jkJ7
なんか昔の劇画にやたら出てたわね三島

作者名忘れたけど三島似てかもろモデルで盾の会みたいなの作ってる天才作家が、パンチドランカーの元ボクサーと元チャンピオンの試合をメイキングする話があったわ。

ワケ分かんないけどインパクトはでかかったわね。
516陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 23:56:20 ID:OLHc1nRV
>>515
大杉漣の「巨根伝説」思い出しちゃったわw
あれも一応三島がモデルよね?
517陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 00:12:16 ID:uWaKwzPn
タテの会の制服なんて、あちこち出てる。
518陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 00:12:55 ID:uWaKwzPn
ちなみに、あの制服1着20万円だって
519陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:47 ID:H9m8kIYn
映画の「MISHIMA」みたい
石岡瑛子がエディターなのよね
520陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 00:49:25 ID:uWaKwzPn
誰よ?イシオカって?
521陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 20:43:55 ID:xqTxG/T7
TSUTAYAに置いてあるかしら?<MISHIMA
522陽気な名無しさん:2006/01/05(木) 02:28:06 ID:kHAPiYdU
>>520 コッポラの「ドラキュラ」で衣装デザインした人じゃなかったかしら。
523陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 19:22:24 ID:kBtXOEiB
MISHIMA見てみたい
524陽気な名無しさん
夜腐奥で出てるだろ。海外版も日本語だから分かるかと。
ただあまり面白くないよ。