1 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:52:20 ID:u/UHNvbU
2 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:53:07 ID:t9pr8nk9
乙
3 :
煌:皇紀2665/04/01(金) 08:56:49 ID:MIbf24o3
禿が塚か暴打を買って安値競争してくれよ
4 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:00:27 ID:VCGM+O/c
これ以上デフレが加速するのもどうかと思うわよ
5 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:12:43 ID:UvDEo2lS
6 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:45:53 ID:8rdjyuG5
携帯板の日付が・・・w
7 :
陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:27:50 ID:UvDEo2lS
8 :
陽気な名無しさん:2005/04/02(土) 11:46:49 ID:3jvqz012
9 :
陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 18:37:36 ID:CnIpHgCE
10 :
陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 21:59:29 ID:A239Jpbh
>>10 確かにわかりにくいよね。
さらに1年使用を前提としているところとか
年間契約のことは小さめに書いてあるし。
12 :
陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 23:14:15 ID:A239Jpbh
保守
30スレ書き込みがない時即死判定されるので
とりあえず保守かねてあげ
じゃあたしも意味なく真紀子
30レス未満でも、48時間以上、間を開けなければ平気だよ<即死
そーゆーのってどの辺に書いてあるんでそ?
>>16 そう、そういうところがよくわからん
ご指摘アリガトウ
で、スレ違いの話題になりそうなんで前スレ埋め立てヨロ〜
19 :
陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:31:34 ID:cSvnwTaT
局地的電波報告
2005.4.7埼京線池袋→新宿間17:40〜17:46ごろ
アタシは以前auWIN持ちで一ヶ月ほど前この区間の電波状況はずっと3本。WEBも楽々。
で今日のアタシの京ポンはアンテナ3〜5本を行ったりきたり(ヰルコムは最高5本)WEBはちと遅い。
アタシの目の前にいた20歳くらいのマンコのFOMA/P901i(黄緑色のヤツ)
開きっぱなしなんで見てたらアンテナ2本がほとんどで時々アンテナ0〜1本。
もしかするとFOMA、埼京線くらいのスピードでもやばいのかもしれん。
東武東上線の川越〜成増間もFOMA1〜2本とおやっさんに聞いたし。
このあと新宿のヨドバシに最近の機種を見に行った。
そこで衝撃!今の携帯ってこんなにでかくて分厚いんだ〜。
一昨年だったか渋谷で見たボダのスライド式の海外でも使えるって携帯と同じくらい。
そんとき、「こんな分厚い携帯ありえない。」って思ってたのに、今のほとんどの
携帯もこんなくらい分厚くてでかい。しかも筐体がプラスチックにメタリック塗装したもの
らしくなんか変。今の時期はいいけど夏になったら下手すると手ぶらで歩くわけで
携帯は必然的にポケットに。でかすぎてポケットモッコリしすぎになるね。
いっそのこと股間に入れられるようアパレル会社企画しないかしら?
みんなケツマン疼くこと請け合い。
やっぱ機能がいっぱいあると筐体がでかくなるのもしょうがないか。
アタシの京ポン機能削りまくってるからすごく薄く感じるわ。
多くの人が「何だよ、この遊べねー糞ピッチ!」というかも
しれない。でもアタシはWEBと通話が安くできればいいの。
他の機能は専用機器にお任せするわ。
iPod20Gもあるし携帯ラジオも・・・あっ、デジカメ持ってないわ、買わなきゃw
20 :
陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:36:55 ID:qSwt9Wip
総務省との裁判をやめた禿さんは、塚か棒打を買収するのでしょうか?それとも「鷹山」を敵対的買収?!
21 :
陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:39:59 ID:YhWBmvUu
1.7GHzに新規参入です。
23 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 00:08:30 ID:EWW3riI4
ボーダ周りみんなやめちゃったわ。
24 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 12:39:51 ID:n85724eq
25 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 13:51:22 ID:c3TvLPQw
@ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci 家族割の影響がもろに出てる調査結果よね。働いてて、子供がいない
可能性が高い20代および30代ではNTTドコモの利用率が半数を越えるの
に対し、子供持ってる可能性が高い50代はドコモよりAUが多いわ。
・・・・・10代と40代以上では半数を下回り、その分auが3割以上でドコモに近づいてる。
あと、ツカでは7割の人が今後別キャリアに替えそうってのも納得。
ツカは電波に不安はないにしても機種が少なくて「話せりゃええやん。」と
割り切れる方以外はドコモ・AUの端末に魅力感じる人が多そう。
ボダでも4割の人が別キャリアに替えそうってのも当たり前かしら。
強制的にアドレス変更させられたり、新端末が出たと思ったら不具合続出。
「カエラはメールし放題」なんていったって家族と、指定した5件のアドレスでの
メール送受信が無料になるだけで、かなりの人が勘違いしてそう。
で真相知って、こりゃボダ、ダメだわと。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/news/050124.html?cc_1001= 別キャリア利用者の42.9%が希望する変更先にauを選んで(首位を獲得)
疑問なのはドコモ利用者の56.5%がauへの乗り換えを希望する
という結果なのよね。そりゃあ、ドコモの電波よりAUの電波の方がいいと
思うわよ。でもAUのデザインって大概、変よ。いわゆる万人受けする
モノじゃないわ。インフラ整備するのは当たり前として、オーソドックスな
機種も大量に投入しないとAUヤバイわね。
→うがった見方すると、MNPが始まるとAUへ客が殺到。端末の供給が追いつかない
・トラフィック過多になって通信品質が著しく低下。「使えないわね、ポィ!」
またドコモへ・・・。AUにとっては客が増えるのはいいんだけど一気に
こられると設備投資が間に合わず、しかも膨大な資金が必要とされるから
MNPは必ずしもおいしくないわね。ゆっくり増加する分にはイイ!
で、その客が一気になだれ込むのを防ぐために万人受けしない端末を
造ってるんじゃないかしらと思ったわけで。
26 :
ホモジット:2005/04/09(土) 14:55:56 ID:FrOOLSTK
PCサイト閲覧機能も定額になるそうです
年内に定額化しないと思っていたので、こんなに早く実現するとは驚きです。
料金が高いので誰も使わなかったのかもしれませんね。
あたしも一度もpcサイトビューアーを使用せずに先日解約したばかりです。
27 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 15:37:06 ID:U0tw5/bf
パソコンにつないで定額なら契約するけどね。
28 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 15:51:42 ID:FrOOLSTK
パソコン使える人はPCサイトなんて無くてもいいかも
フラッシュサイトも閲覧できないし
29 :
陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 16:10:29 ID:c3TvLPQw
アタシ、PC持ってるけどフルブラウザ最高よ。外でもPCサイト見れるって
ほんと全然違う。専用ページだけだったころとは、えらい違い。
WINのカード端末も定額にしてほしいのよね。