復活!ゲイ・ビアンがガラスの仮面を語ると恐ろしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
私達は千の仮面を持つ女優。
もう一度、ガラスの仮面について語り合いましょう。

■12月16日に42巻の発売が決定!!
http://www.hakusensha.co.jp/glass42/
2中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/12/04 20:34:17 ID:y8zXd//9
2akiyo!!!
3陽気な名無しさん:04/12/04 21:51:36 ID:ZcoKSIjr
41巻から6年・・・。
42巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って、6年も待たせるなよぉ〜。
4陽気な名無しさん:04/12/04 22:01:28 ID:zannGa/3
ちゃんと完結させる意思は一応あるみたいね。どちらかというと、亜弓さんに
感情移入しちゃうわ。裏ですごく努力してるもの。
5陽気な名無しさん:04/12/04 22:08:48 ID:t+0EhDl4
6年も?
ホントにすごいことになったもんね
作家も病気になったんでしょ
ところで亜弓は失明してから
また見えるようになったんだっけ
6陽気な名無しさん:04/12/04 22:11:23 ID:jMJAxHsh
絵がすごく綺麗だわね。
7陽気な名無しさん:04/12/04 22:11:25 ID:zannGa/3
コミックにする際に連載分の話は大きく変更、というか失明とかはなかったことに
なってるとか聞いたことがあるような・・・。てか作者はいい加減、変な宗教にハマるのやめていただきたい。
8陽気な名無しさん:04/12/05 17:55:57 ID:VoEzRhRN
すずえ
恐ろしい子・・・!
9陽気な名無しさん:04/12/05 20:01:45 ID:ukeU5GgX
「狼少女」あたりまですごく楽しんできたけど。
あれ以降は「紅天女」とマヤの恋愛話ばっかりだから……
「紅天女」の精神性って一般ウケしにくいと思うし。
長いこと楽しませてもらったし、今さら取って付けたように
続きなんてべつにいいよ、という感じが強い。

個人的に好きな順番は、
「カーミラの肖像」>「ジーナと五つの青い壺」>「ふたりの王女」のオーディション
>狼少女の宣伝演技>「夢宴桜」>「女海賊ビアンカ」>「通り雨」>「狼少女ジェーン」
>「ふたりの王女」>「たけくらべ」>「真夏の夜の夢」>「若草物語」>「奇跡の人」

亜弓さんとマヤ2人を別舞台でそれぞれ描き込んで、いよいよ大詰めになって初共演、
という展開も王道に忠実というか感心した(しかもその前に「夢宴桜」でちょっとだけ
共演、みたくしたのも巧妙)。
「カーミラ」での亜弓さんの無敵さは圧巻だし、マヤみたいな女優は実在してほしい!
と切実に思う。亜弓さんみたく「能力の高い人」は普通にいるけど(だから存在価値が
大したことない、とは全然思わないけど)、マヤみたいな「天才」はそう見当たらない。
やっぱり大竹しのぶが近いのかな……清張の「鬼畜」に5分程度しか出演してないのに、
印象がものすごく強かった。マヤの存在感もそんなふうに描写されてるよね。

大好きな作品なんでつい書き過ぎてしまいました。ごめんなさい。
10陽気な名無しさん:04/12/06 00:35:40 ID:mJo809nO
劇団やってる知り合いが時々いて、
漫画の初期の「月影センセがマヤの腹を殴って発声練習させる」話をすると
必ず盛り上がって互いに爆笑する。
そして必ず「あんなの真に受けないでね」と言われる。

42巻か。。。またコンビニに、関連本がワンサカでるんだろうな。
ワンサカなんて言葉使って俺も若くないね。
ってこの漫画、俺が生まれる前からあるんだよね。
初期だと話の中に山口百恵とかでてくるし、中盤は田原俊彦出てくるし。

>>9
忘れられた荒野って、どんな終わり方する芝居なんだろうね。
あれだけが半端に区切られている。手抜きやがって。
11陽気な名無しさん:04/12/06 09:54:13 ID:A5XFtpyF
ゾフィ役のおばさんがよいわ
12陽気な名無しさん:04/12/06 18:35:31 ID:y82OHtge
>10
忘れられた荒野は花とゆめ連載版では丁寧に舞台状況を描いていたけど
単行本化にあたりごっそりエピソードを削られたんじゃなかったっけ?
13陽気な名無しさん:04/12/06 19:37:18 ID:oDEhRcsG
私は石の微笑のストーリーが気になるわ。
あの話、すごくおもしろそうなのにオチがわからないんですもの。
結局、遺産はどうなるのかしら?
14陽気な名無しさん:04/12/06 20:55:14 ID:YlS7gkvt
女海賊ビアンカって、美内すずえがつくったオリジナルの劇中話ではなくて、
本当にそういう本が存在するってのは本当なの?

>>13
俺も気になる。
たぶん最後まで考えつかなくて、はしょってるんだろうね。
15陽気な名無しさん:04/12/07 00:47:53 ID:hI+WrRay
ついに42巻出るんだねー!

自分はほんの1年位前に漫喫で全巻読んでハマって、TVアニメのビデオ
借りたり(ドラマは見てないけど)、結局コミック全巻揃えちゃった(笑)。
いつか続きが出るのかな〜なんて思っていたんだけど、よもやそれが
こんなに早く実現するとは(゚∀゚)

でも『全編書き下ろし』なんでしょ。話だけは知ってた亜弓さんの失明とかは
どうなってるのかな・・・。
16陽気な名無しさん:04/12/07 02:31:45 ID:jiquP+ib
楽しみ!
ところで41巻の終わりってどんなのだった?
速水さんの婚約パーティーにマヤが駆けつけて・・
紫のバラの人って、もしかして・・
みたいな場面で終わりが41巻?
17陽気な名無しさん:04/12/07 02:38:15 ID:TuhaLh0A
わー!このスレ大好きだったの!復活したのねー嬉しい。

>>16
真澄のもとへマヤが駆けつけたんだけど(告白するために)
偶然婚約パーティやってて、シオリと仲睦まじそうな真澄を見て落胆。
ショックでグラスを落としちゃって、その音で真澄がマヤの存在に気づいて終わりだったわよ。
18陽気な名無しさん:04/12/07 03:07:06 ID:jiquP+ib
17さんありがとう!
41巻までは持ってて安心したわ
さて、明日は予約しに行くかな
19陽気な名無しさん:04/12/07 18:10:53 ID:/H5zq9J7
のってない…!
みんなしらけているわ…!
20陽気な名無しさん:04/12/08 18:55:49 ID:k+aPQTV6
42巻楽しみだわ。
ストーリーに変更が加えられれているのかっていうところも気になるし。
21陽気な名無しさん:04/12/08 19:09:07 ID:pcac8Kxg
待たされすぎて熱がさめたのかしらみんな。
22陽気な名無しさん:04/12/08 19:52:57 ID:0JUPeOt+
>>14
「女海賊ビアンカ」はミウッチーのオリジナル
23陽気な名無しさん:04/12/08 19:54:59 ID:0JUPeOt+
>>21
41巻が出た時、数ヶ月おきに42、43巻と出る、と発表があったから、
期待していたんだけど、20世紀を過ぎた頃から、「もう完結する事は
なさそうねぇ〜」と思っていたら、このニュース。


でもまた42巻が出て、5〜6年出ないのかしら?と思うと鬱だわ。

24陽気な名無しさん:04/12/09 01:02:19 ID:JbiPaq5C
25陽気な名無しさん:04/12/09 02:50:35 ID:jB3vFydK
連載分をそのまま出せば後三、四巻は出せるのにね。
全編書下ろしって連載は何だったのかしら。
26陽気な名無しさん:04/12/09 04:00:30 ID:EkvXgxUq
例え今から連載分をコミック化しても、矛盾だらけよ。
今度のコミック、亜弓は失明していない事になっているらしい…という
噂もあり。

27陽気な名無しさん:04/12/09 16:50:56 ID:FhPWmJlD
28陽気な名無しさん:04/12/09 18:03:29 ID:fq8b/Rk1
文庫はいつになるの…?
こんなことなら…初めから単行本買うんだったわ…!!
29陽気な名無しさん:04/12/09 18:44:29 ID:dTOQbqW4
>>25
いや、十巻分ぐらいはだせるはず。
ただ、雑誌連載した原稿のほうでも、紅ネットや恋の結末については
決着がついていないんだけどね。
30陽気な名無しさん:04/12/09 19:22:02 ID:BTmH0Ee6
未完の名作になるのかしら?
31陽気な名無しさん:04/12/09 19:41:52 ID:bO/bSB2J
先日引越ししたときに押入れの奥から17年前の花ゆめが出てきて
懐かしいなと思いながらめくっていたら、ガラかめはすでに
紅天女の章に入ってて、マヤと亜弓さんが土の演技披露してたw

連載はじまってそろそろ30年近くになるんじゃないかと思うけど、
その半分以上が終章ってのもめずらしくバランスの悪い作品よねw
それとも紅天女の章のあとにまだ別の章題ってあるのかしら?
32陽気な名無しさん:04/12/09 20:43:07 ID:6n0tp5Uv
生命
33陽気な名無しさん:04/12/09 20:56:25 ID:iH2oWMTI
41巻の終わりから始まったのは「ふたりの阿古夜」だったよね。
34陽気な名無しさん:04/12/09 21:03:46 ID:QJc5irJZ
「生命(いのち)」は花とゆめ連載時の新章タイトル。
41巻では何故か「ふたりの阿古夜」になっているの。
美内センセ、設定忘れたのかも
35陽気な名無しさん:04/12/10 01:23:51 ID:kMkbmmuI
文庫24巻が出るまで最低でもあと5年くらいはしそうね。
36陽気な名無しさん:04/12/10 02:31:42 ID:/IuaQwMx
美内センセはおいくつかしら?
このまま逝っちゃうってことはないはよね。
37陽気な名無しさん:04/12/10 02:35:50 ID:Z5Qqi+UT
42巻で完結になるように書き下ろしなんだろうか?
38陽気な名無しさん:04/12/10 02:38:45 ID:V1eo9Rjh
下手に延ばしたりするよりかは、さあいざ「紅天女」開幕!!ってとこで終わらせたほうがいいかもね。
39陽気な名無しさん:04/12/10 12:20:09 ID:OCwTVQqV
>>36
次の2月で54歳よ。確か…。
40陽気な名無しさん:04/12/10 18:43:38 ID:kdBahqU0
売り上げのうち、どれくらいが宗教の活動資金のなるのかしら。
41陽気な名無しさん:04/12/10 23:02:55 ID:OD9T95rM
>>39
意外と若いのね。
てっきり月影先生世代だと思っていたわ。
42陽気な名無しさん:04/12/10 23:03:23 ID:DItCiEvH
っていうか月影先生はおいくつ??
43陽気な名無しさん:04/12/13 00:36:02 ID:NR+plb6+
イエーイ
44陽気な名無しさん:04/12/13 23:30:42 ID:GEptA1nn
みんな語りなさいよ。
45陽気な名無しさん:04/12/13 23:36:45 ID:1aeDXHQT
>>39
それくらいだよね。24年組のすぐ下くらいなんだから。
みんな若い時にデビューしてるんだね。10代デビューが
普通だったのかな。
46陽気な名無しさん:04/12/14 00:11:00 ID:mA2Zd4u3
You can do it, if you wanted
47陽気な名無しさん:04/12/14 00:25:33 ID:SWNglrIg
>>46
エロ阿波踊りね

48陽気な名無しさん:04/12/14 02:28:53 ID:3RlPy+Ra
アタシの失恋レストランききなさい。
49陽気な名無しさん:04/12/14 02:30:47 ID:ORfVf98V
押入から全巻出してきて読み返してるわ。
読み始めたら止まらなくなって、こんな時間……おそろしい漫画…!

50陽気な名無しさん:04/12/14 02:42:57 ID:X4xTACer
押入を挿入と見間違えた馬鹿な私・・・・

この漫画って急に読みたくなる→止まらない!の繰り返しだわ。すごいわよね。
個人的には、マヤが挫折してから立ち直るまでの過程がとくにハマったわ。っていっても
まだ「二人の王女」の途中までを文庫で持ってるだけだけど・・・。時間に余裕できたら
また読み返して続き買わなくっちゃ!
51陽気な名無しさん:04/12/14 10:21:38 ID:MmO1YboZ
>>42
月影先生はハタチ頃に東京大空襲を体験しているわ。
80歳前後ね。
52陽気な名無しさん:04/12/14 10:27:45 ID:dqF9uIJH
ディスコダンスでイエーイ。
53姫川亜弓:04/12/14 10:30:03 ID:8CTWP5/H
>>52
みちるさんはここじゃなくてナリキリスレにいらっしゃい。
54陽気な名無しさん:04/12/14 11:00:49 ID:6+sQsiHM
私も昨日読んだわ!
しかも紅天女の劇中劇。
皆あまり劇としての紅天女は好きじゃないのかしら?
私は一番すきなんだけど...
55陽気な名無しさん:04/12/14 12:27:31 ID:AW2/6C0K
>>51
だから紅天女の稽古をやっている時は昭和57年くらいなんだってば。
それなのに亜弓や歌子が掌に収まるくらいの携帯を持っていたり、
マヤ達が都庁の前で紅天女の稽古をしていたりするのがすごく不自然。

だから月影先生の年齢の設定は、60才と少しくらいの年齢のはず。
56陽気な名無しさん:04/12/14 20:31:09 ID:MeZeVvs+
>>54
物語性があんま感じられないんだよね。
ただキレイ、美しい、神秘的って言ってるだけで。
風火水土の演技は楽しめたけど、紅天女ばかりなぜ
あんなに重要視されるのか納得いかない。

だいたい、マヤはいつも自分の演じる役を「演じてて
楽しい」「こういう役の人生を味わえるのが素敵」って、
いきいき楽しそうに捉えてるから応援したくなるのに、
「紅天女」に関しては「幻の名作だから」「演じるのが
名誉なことだから」演じたい、と考えているようで。

「ふたりの王女」で「あたしみたいな貧乏人がお姫様に
なれるから芝居は楽しい」と言っているマヤは輝いてるし、
「忘れられた荒野」も、純粋に「面白そう、やってみたい」
と意欲を示していた。それに対して「紅天女」に対しては、
マヤの最大の魅力である、まっすぐな情熱が感じられない。
57陽気な名無しさん:04/12/14 20:47:39 ID:GcHwPr7s
>>46

× You can do it, if you wanted
○ You can do it, if you want it

58陽気な名無しさん:04/12/14 22:14:25 ID:6NH5b7My
紫のバラの人から贈られたメークボックスのマヤの名前のスペルが間違ってて笑ったわ。
59陽気な名無しさん:04/12/15 01:45:40 ID:Narsm2Hl
>>58
確かKITAGIMA MAYAだっけか
60陽気な名無しさん:04/12/15 05:31:30 ID:3OsXEWhn
キタギマ マヤ・・・
61陽気な名無しさん:04/12/15 21:43:45 ID:OZV4KT6V
いよいよ明日だ〜。どこまで話が進んでるのか楽しみ。
楽しみでもあるけど、43巻もまた何年も待たされるのかな・・・。
62陽気な名無しさん:04/12/16 13:24:50 ID:S1NDFcSu
こちらの姐さん方は、もう新刊手にされてるんでしょうね。
私、会社の昼休みに本屋行ったんだけど無かったわ。明日入荷ですって・・・
6年待ったんだもの。あと1日位・・・・・・・・・・・・
63陽気な名無しさん:04/12/16 14:32:57 ID:KBFi7JV5
さっきサンクスで42巻立ち読みしてきた。

う〜ん、そっち行っちゃうのかぁ〜、って感じだった・・・

このスレのみなさまはどういう感想をお持ちでしょう?
64陽気な名無しさん:04/12/16 14:46:46 ID:0RyNLDc4
42巻が出るの(出たの)
今、このスレで知ったわ…_| ̄|○

ガラスの仮面が停滞している間
漫画サンデーに連載中の「女優」に浮気してたわ

これから42巻買いにイクわよ!
65陽気な名無しさん:04/12/16 16:30:37 ID:boz0IYbx
>>62
コンビニなら結構あると思うわ

>>63
まだ読んでない方もいらっしゃるから
ネタバレは控え目にしなくちゃね。
演技のシーンの絵が以前より
淡白でもの足りない感じがするの…
このままぢゃ、ただの恋愛漫画に収まりそうだわ…
66陽気な名無しさん:04/12/16 18:30:22 ID:Dv24rAPm
ネタバレは控えめにしたいからあまり書かないけど、
亜弓さんの登場シーンが少なくて残念だわ。
あと、恋愛要素が多すぎね。
物語の中心がマヤの恋と紅天女になってるからしょうがないけど。
6763:04/12/16 21:03:51 ID:KBFi7JV5
>>65
>>66
やっぱりそう思われます?
確かにまだ読んでない方もいるでしょうから、
ネタバレはこのくらいにとどめておいた方がいいんでしょうね。
たぶん、この展開「苦肉の策」なんだと思うんですが、
それでも>>63のように思っちゃうんですよね・・・
68陽気な名無しさん:04/12/16 21:36:07 ID:GCPh342w
ねえねえ、演劇協会長の顔、いくらなんでも変わりすぎじゃない?
42巻だと眼光が鋭すぎよ。悪役顔になっちゃったわ。(てか悪だくみしてるんだっけ?)
69陽気な名無しさん:04/12/16 22:44:12 ID:+0IRxb0v
画像付きメールをできる携帯電話、というアイテムがでましたねえ。

初期の頃は、レコードを探すパントマイムをやってたのに。
仕方のないこととはわかってるんだけど、時代考証めちゃくちゃすぎて
面白いね。
70陽気な名無しさん:04/12/16 22:48:00 ID:bu0wQBtY
シオリンの髪って凄く重そう。
前からあんなのだっけ?
7163:04/12/16 22:52:48 ID:KBFi7JV5
>>69
四半世紀以上も続く作品だと作品の外で流れる時間と
作品のなかの物語時間とのずれはどうしても出てきますよね。

読み始めた頃には年上のお姉さんだったマヤがこのままだと
完結する頃には、自分の娘でもおかしくないくらいになっちゃいそうですw
72陽気な名無しさん:04/12/16 23:16:36 ID:+0IRxb0v
>>71
>読み始めた頃には年上のお姉さんだったマヤがこのままだと
>完結する頃には、自分の娘でもおかしくないくらいになっちゃいそうですw
ありえなくない気がしますね。嫌だなあ。。。

この漫画が始まった頃、私はまだ生まれてませんでした。
はじめて読んだ時、ゴーゴーとか、赤いシリーズとか、意味が本当に分からなかった。
今の小中学生が読んだら、それに加えて、田原俊彦のアイドル時代とか、「スケバン」とかが
意味分からないんだろうな。

今回一番印象的だったのは、やっぱり携帯のメールと、あと、
舞の存在が大きく取り上げられてたことかな。

某サイトで「マヤの舞台とアユミの舞台、どちらを実際に見られるならどちらがいい?」という
投票をやってて、結果はアユミが多かった。
理由が「美貌をみてみたい」……なんてリアルな回答!

今度43巻が出る時には、インターネット上で紅天女が騒がれる場面などが
でてきたりして。
7363:04/12/16 23:26:23 ID:KBFi7JV5
>>72
俺は、このマンガが始まった頃、リアル消防でしたw
なので>>71で書いたことはもう目前だったりします。
その頃クラスの女子のあいだではそれぞれが別の
少女マンガ雑誌を買い、交換して回し読みするのが
流行っていて、男の子だった俺は自分では雑誌を
買ってもいないのになぜかその仲間に入れてもらっていたというw

あと42巻を読んでで思ったのは、マヤにとってバイクのタンデムは鬼門だと
いうことでしょうかw さっきまたコンビニに行ったところ残り1冊に
なってました。初日売れ行き好調のようです。世代を超えて根強い
人気のある作品なんですね、やっぱり。
74陽気な名無しさん:04/12/18 03:07:52 ID:FKLOv6e+
http://rabbitcorps.jp/flash/kamen.htm

こっちにも貼っとくわ。
75陽気な名無しさん:04/12/18 13:57:37 ID:vVY0SCH0
>>74
面白くないんですけど…。
76陽気な名無しさん:04/12/18 14:05:52 ID:FKLOv6e+
以前ガラカメスレで紹介されてたから。42巻も出たことだし。大目に見てちょうだい。
77陽気な名無しさん:04/12/18 15:52:52 ID:XxbI5psl
笑ったけど
くだらなすぎw
78陽気な名無しさん:04/12/18 19:40:49 ID:dDS5mg1n
縺れに縺れた恋愛物語に亜弓さんは絡まないわけね。
やっぱ、オチが見えてきたな。。。

そうか、その手があったか、という感じではある。
でもなぁ。。。それは夢見た結末とは違うよなぁ。
でも、終わらせるにはそれしかないのか、やっぱり。

亜弓さん失明してないねw トランポリンでくるりんしてたしw
ほんとあの連載はなんだったんだろうw
79陽気な名無しさん:04/12/19 00:02:41 ID:Yz2KRWjm
>>78
「神の啓示」があったから、ストーリーも変わってしまったのです。
80陽気な名無しさん:04/12/20 14:22:42 ID:A90hfydV
新刊、土曜に読んだけど自分としては、
面白かった。なんかほんとに遊園地いきたくなったし爆

マヤの劇&食事デートの時に着てた服が
可愛かった。 
81陽気な名無しさん:04/12/20 15:18:16 ID:oy+YaG0y
>>78
亜弓さん、中田大輔も驚きのジャンプだわ。
確実にオリンピック優勝よ!

それにしても亜弓さんはどんな紅天女を演じる気なのかすら?

ところであなたの考えるオチを教えてくれない?
興味あるわ。
アタシはもうさっぱり想像できなくなってきたわ。
82陽気な名無しさん:04/12/20 16:35:16 ID:XbZ9b6Cb
>>81
一度長々と説明を書いてみたんだけど、それを読んでこの先の
巻を読むひとがおもしろくなくなったら申し訳ない気がしてきたんで、
ちょっと抽象的な言い方をするわね。

奇跡を絵として描くんじゃなくて、奇跡をストーリーで演出する方向に
転換したんじゃないかな、と思うのよ。ここに来て、恋愛関係が
縺れに縺れながら前面に出てきたのはそのためかな、と。

あたしはこれまでのように絵であたしたちをまいらせてくれないかな、と
思ってるけど、それは大変なのよね。「究極のメニュー」と同じで
描くと、こんなのが究極?、ってものはあるから。「絵に描けないほど
すごいもの」を描くのって大変だから、どんどんその場面が先送りされて、
紅天女の章はあんなに延びちゃったのよね。でも、「絵に描けないほど
すごいもの」について語ることならできる、そういうことなんじゃないかしら。
83陽気な名無しさん:04/12/20 23:24:21 ID:oy+YaG0y
>>82
ありがとう。でもごめんなさい、よくわからないわ。

アタシの感想だけど、とりあえずスピリチュアル路線は終わったようね。
亜弓さんのマンションでのシーンは怪しすぎたけど。

それで今度は恋愛話題で、真澄さんの陰が一気に薄くなって桜小路君と接近ね。
桜小路君、次の巻ではこっぴどくフラれるための序章かしら?

いずれにしても42巻は突然内容が薄っぺらくなって、笑えるシーンすらなくなったわ。
アタシにとってガラスの仮面は究極のお笑いだったのに。
84陽気な名無しさん:04/12/21 00:34:08 ID:NoAZNTr7
笑いのツボというか、小ネタはさすがに多かったと思ったわ。
むしろ今の時代にガラカメの世界を無理やり持ってきたあたり、さすがミウチ先生ね。

私としては、月影先生に紅天女をラストシーンまで演じさせてしまったのが、ちょっと・・・
月影先生のイメージが強すぎて、本当にこれを凌駕するものを演じられるのかどうか??
二人の練習の様子も、二番煎じ感が強いというか、どうも薄っぺらに見えてしまうの。
85陽気な名無しさん:04/12/21 00:35:03 ID:NoAZNTr7
ラストシーンまで、というか、ラストシーン付近まで、ということよ。失礼。
86姫川亜弓:04/12/21 11:18:35 ID:r0iWbyqg
>85
一応描いてないシーンがあるから、そこに期待するしかないよね。
あとマヤの表現力がどうなっていくかも気になる。

87ぼくはげいではありませんが:04/12/21 11:26:22 ID:XErwFgae
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1102761813/l50
このスレにかわいい大学生 オトコ がいるよ
ドラエモンの顔文字使ってる子!
大学受験サロン板だよ!
88陽気な名無しさん:04/12/23 09:37:32 ID:qSUl9njT
>>84
「1,2で回転よー」

はオリジナリティーにあふれてると思うが・・・
89陽気な名無しさん:04/12/27 20:26:38 ID:7WUgoHCU
マヤ
90陽気な名無しさん:04/12/28 22:48:08 ID:63VW4pwT
マヤってすごい役者なのに、いまだに「大丈夫なの?あの子」とか言われる。
91陽気な名無しさん:04/12/29 21:00:24 ID:NGAHTc+h
結局どっちが勝つの?いやまじで。
92陽気な名無しさん:05/01/04 13:09:14 ID:ZpJiTVDY
キャラがまんまなのに
時代背景だけは変わるんだね。
いきなりカメラ付携帯とかさ…
サザエさん状態。
93陽気な名無しさん:05/01/04 13:12:57 ID:XI1kXB7B
どうして桜小路くんってああも気持ち悪いのかしら…
携帯にキスするとことか本気で顔を背けたわ
94陽気な名無しさん:05/01/04 20:54:45 ID:Y7KTqQcE
>>93
桜小路君ってライト・ストーカーよね。
95陽気な名無しさん:05/01/04 21:09:48 ID:XI1kXB7B
この漫画、恋愛に関しては小ずるいというか自己中な人が多すぎだわ。
つっても真澄とマヤと桜小路くんだけなんだけど。あとドラマ出てたときの亜弓さんね。
振り回されてる人はいい迷惑だわ。舞ちゃんがかわいそうで仕方ないわよ
96陽気な名無しさん:05/01/04 21:25:40 ID:eeTBthKi
>>92
はじめから読んでると、70年代から現代に至るまでの
社会情勢やファッションの変遷が分かる漫画だね。
43巻でる頃にはどんな風に社会が進んでるんだろう。
漫画の中でも現実の世界でも。
つうか、それ以前に、作者は生きてるんだろうか?
97陽気な名無しさん:05/01/05 03:13:21 ID:arKmqWoT
キャー!復活したのね!

桜小路、意外と毛深そうで私は嫌いじゃないわよ
でも一番好みなのは、間進ってことで…
98陽気な名無しさん:05/01/05 03:18:17 ID:NW2XISw/
>>96
今年で53歳だからよほどのことがない限り、43巻は出るかと。
44巻は微妙w
99陽気な名無しさん:05/01/05 13:40:16 ID:phHbaLeZ
>>96
>43巻でる頃にはどんな風に社会が進んでるんだろう。

そうね。姫川邸のお手伝いさんの中に
ロボットが一体ぐらい混じってるかもしれないわね。
100陽気な名無しさん:05/01/05 17:01:42 ID:kbImV8gE
100なんて子!
101陽気な名無しさん:05/01/05 18:52:25 ID:6Rwoj3Wm
>>99
時代がどれほど進んでも登場人物は年を取らないのよ。
もし年を取っていたら、月影先生とばあやはとっくに老衰よ。
速水のオヤジもね。鷹宮天皇も怪しいわ。

姫川邸でメイドロボットとばあやの競演もありかしら?
恐い子!
102陽気な名無しさん:05/01/05 18:58:09 ID:MpdTaBcL
ガラスの仮面
103陽気な名無しさん:05/01/11 00:27:19 ID:elyivvr6
>>1-102
いい子達… 本当にみんないい子達…
真底からガラかめが好きで
その情熱があるから生きていられる…
104陽気な名無しさん:05/01/14 01:53:12 ID:NZoywuV0
みなさま〜 必見よ〜

BSこだわり館 THE・少女マンガ! 作者が語る名作の秘密
NHK BS2  1/24 月 後11:00〜深夜0:00
第一夜 「ガラスの仮面」 美内すずえ
「芝居以外何ひとつとりえがない」少女北島マヤが、全てに恵まれたライバル
姫川亜弓と、伝説の舞台「紅天女」の主役を巡って火花を散らす演劇大河ロマン。
1976年連載開始、現在単行本41巻。
今まさに6年ぶりの最新刊出版をめざし、執筆に取り組む美内すずえが、学校中に物語づくりの天才ぶりを示した少女時代、思わぬ壁に苦しんだ青春時代から、物語のクライマックス「紅天女」を描くために試行錯誤を重ねる現在進行形の姿までを、その創作の秘密とともに語る。
中学生の美内の才能を見出した当時の名物編集長らが明かす作品誕生の舞台裏も。
【出演】美内すずえ(まんが家)ほか

ちなみに
 第二夜 「生徒諸君!」 庄司陽子
 第三夜 「エロイカより愛をこめて」 青池保子
105陽気な名無しさん:05/01/14 02:00:20 ID:Ia5xfUPe
>>104
なんかターゲットとなる世代絞り込んでる企画w

エロイカかぁ、まだ続いてるんだよね、確か。
ジェームズくんはまだ内職続けてるんだろうかw?
106陽気な名無しさん:05/01/14 02:06:11 ID:9of+a6AU
やだ、すずえがテレビ出演?!
生きてたのね…
107陽気な名無しさん:05/01/14 02:09:54 ID:eb6AEP8z
皆さん、番組宛てに「結末まで書いて!!」当初をお願いしまーす。
108陽気な名無しさん:05/01/14 02:29:27 ID:ExK2ebeM
>>104
岡田トシオの出演はないでしょうねぇ?あの人はりきって
ベラベラ喋るから嫌いなの。マンガ夜話のガラスの仮面の回でも
荻野目慶子様のお話が聞きたかったのに随分と
彼に邪魔されてた感じよ。
109陽気な名無しさん:05/01/14 02:51:45 ID:9of+a6AU
マンガ夜話の慶子はかなり電波入ってたから、あれぐらいでちょうど良いんじゃないかしら…
110陽気な名無しさん:05/01/19 19:20:58 ID:DnItYOhE
慶子にも、紫のバラの人がいたんだっけ。
パトロンと間違えてないのかしら。
111中森明代 ◆yN9gp8eBYM :05/01/19 23:17:55 ID:p1WI1wwH
111akiyo!!!
112陽気な名無しさん:05/01/22 14:11:42 ID:HNZcL5ha
放火すれば女性に会える 男性版“八百屋お七”
昨年11月、福島市のマンションのごみ集積所に火を付けたとして放火などの疑いで
逮捕、起訴された住所不定、無職の男(37)が、知人女性と会いたい一心で
「火事になれば女性が外に出てくる」と考え放火していたことが22日、分かった。
関係者らは「江戸時代に青年に会いたいために放火した八百屋お七の現代男性版」
と話している。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/incendiarism/?1106369838

最近岸田今日子がやってる八百屋お七のラジオドラマをCDで聴いた。
すごく面白かった。
113陽気な名無しさん:05/01/24 02:17:24 ID:si5kgdg4
いよいよ今夜よ〜
録画して永久保存しておいた方がいいかしら?
この先、動いてるすずえを見ることなんてなさそうだから・・・
114陽気な名無しさん:05/01/24 23:02:40 ID:VsTWagT9
BSはじまったよー
115陽気な名無しさん:05/01/24 23:05:48 ID:W2mvQTYk
美内センセ、琵琶湖の水の浄化は完了したのかしら〜?
116陽気な名無しさん:05/01/24 23:27:51 ID:5oXQg6YV
ガラスの仮面とは関係ないが、若いころの三國レンタロウがいけた…
117陽気な名無しさん:05/01/26 00:54:09 ID:88JZ3K+7
あら、皆さんご覧にならなかったの?
あたしは初めて動く美内先生を見たわ。
思ったよりピンピンしてるわね、最終回はちゃんと見ることが出来そうで安心したわ。
118陽気な名無しさん:05/01/26 23:29:23 ID:ruv1auXa
>>117
見たわよ…というか実況までしてた
頬の黒ずみがヤバイと言われてたわね

最終回に関してはアテにはならないと思うわ
119陽気な名無しさん:05/01/26 23:47:04 ID:UMLayQzh
あら?黒ずんでた?それって安田大サーカスの大デブと同じ現象?

やっぱり美内センセ自身も紅天女のストーリーに大きな不安をもっているようね。
あんな、天とか魂とか難解なものを集めてしまって面白さを作り出せないでいるのね。
120陽気な名無しさん:05/01/27 02:17:25 ID:J5IxCMP+
正直・・・・



余りにも待たされすぎたので、どうでも良くなっている自分がいるわ。
勝手に脳内で完結してるのよねぇ。。。

121陽気な名無しさん:05/01/27 22:54:34 ID:58CgXuHY
>>120
あら、その結末聞いてみたい気がするわ。
122陽気な名無しさん:05/01/27 23:01:15 ID:nrbEZ5g+
>>120
あたしも聞きたいワ。
いままで想像しようともしなかったけど、いざ予想してみても何も思いつかない。
123陽気な名無しさん:05/01/28 00:55:16 ID:8B8syUrY
>>121-122
過去ログに書いたから、そこを参考にしてちょうだい。
まだ同性愛板にあった頃だったと思うけど。
124陽気な名無しさん:05/02/09 07:19:02 ID:81luBbpe
age&保守
125陽気な名無しさん:05/02/20 14:09:41 ID:3N6PUIKL
ミウッチ&マヤ誕生日おめ。
126陽気な名無しさん:05/02/28 19:29:48 ID:tsDaSib9
恋に落ちたシェイクスピアみたいに、速見さんが一真役演ればいいのに!
127陽気な名無しさん:05/02/28 19:53:41 ID:Fo+frmgi
またアニメ化するんだね。深夜枠みたいだけど。
128陽気な名無しさん:05/02/28 19:56:28 ID:3wDpE8bO
>127
また一話目から? 見なきゃいけないの?
129陽気な名無しさん:05/02/28 21:39:17 ID:uzdqADX0
いや、見る見ないはあなたの勝手よ。見なきゃいけないってことはないわ。
130陽気な名無しさん:05/02/28 21:55:46 ID:rRJ+xycT
来年、国立能楽堂で創作能「紅天女」が上演されるそうです。
原作:美内すずえ……マジデスカ!
131陽気な名無しさん:05/02/28 23:59:26 ID:jRvB0+fR
本当だ・・・梅の谷で先生が演ったようなやつ?
ttp://www.ntj.jac.go.jp/cgi-bin/search.cgi?type=search&code=06023012
132陽気な名無しさん:05/03/01 09:40:48 ID:g3UffWHw
能て事は全部男よね
133陽気な名無しさん:05/03/01 18:44:32 ID:zPQZbwj3
新刊今日読みました。
聖さん、髪型変えたみたいですね。桜小路くんのロッカーの鍵こじあけたり、携帯から画像
盗んだり、やってることは犯罪では?
桜小路くんも舞ちゃんがありながらやってることは浮気ですね。
あと、母親のことを「オフクロ」と言うのに違和感を感じました。
真澄様は、たかだか数枚のスナップ写真みただけで、コーヒーカップ割ってまで動揺するだなんて
相変わらずですね。
134乾坤一擲:05/03/01 23:50:33 ID:cMHfgtZa
ほとんどマヤと桜小路のデートって話だったわ。亜弓さんなんてちょっとしか
出てないじゃない。
135陽気な名無しさん:05/03/03 22:59:08 ID:ztQ2aVPZ
>>133
連載が始まった頃には、
テレフォンカードだって普及していなかったんじゃないかな
それなのに……ドラマの中では数年も経っていないのに、
携帯が普及しているなんて、お話しが破綻してるわね
136陽気な名無しさん:05/03/05 12:14:13 ID:1OvHrr4S
>>134
デートというよりストーキングだったわ。
137陽気な名無しさん:05/03/09 18:20:08 ID:V6/16PMj
第一巻に出てくるアパートが万毛荘って言う名前なんだけど、
なんかムシャクシャしてたのか、美内。
138陽気な名無しさん:05/03/09 21:02:36 ID:CsmguCTS
月影先生が藤田淑子だなんて
一休さんでキテレツでマライヒでキティ・モンゴメリよ
139陽気な名無しさん:05/03/12 01:33:57 ID:0fz676Tl
>>138
私にとってはキャッツアイの泪姐さんが一番しっくりくるわ。
140陽気な名無しさん:05/03/12 03:35:52 ID:h/UpKDUD
要するに・・・・なんでも演じられるってことね
141陽気な名無しさん:05/03/12 03:40:10 ID:TlbBs5xg
>>140
だから、「声優」って言うのよねぇ…。
ちなみに♪ねえムーミン 歌ってたわよね。
142陽気な名無しさん:05/03/12 04:30:03 ID:QfCwHfIZ
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/info/05_kami/2_23_gara_anime.htm
マジで再アニメ化するのね!いきなり白目でワロタわw桜小路君があかぬけてるw
ちょっと楽しみだわ。過去のアニメ作品は見たことないのよね。でも話はどこまでやるのかしら。
143陽気な名無しさん:05/03/12 22:21:05 ID:oPuuLyq8
ホームページの「着せ変え人形」妙に気合い入っていてワロタW(特に養成ギプス!!)
今回のアニメ化は「白眼」まで再現してるのね、ゴイスー。
でも「白眼」は「下まつ毛」まできっちり描いてないと迫力半減&眼の中の影は必要ナッツシング。

着せ変えページの凝り用は「ブティックいちま」と良い勝負かも?
ttp://www.catnet.ne.jp/masumi/BT/BT.html
144マッド:05/03/17 20:24:47 ID:+gf801ap
>>143

ttp://www.netkun.com/furoku/menu.htm
ここの『ひみつのアッコちゃん』をクリックすると同じようなので遊べるわ。

ガラカメに関係ないから、sageカキコしときます。
145陽気な名無しさん:2005/04/04(月) 15:11:16 ID:5UmN5eZq
うそ
146陽気な名無しさん:2005/04/05(火) 07:44:13 ID:StjB/nyF
さて、本日深夜1:30〜2:00(TV東京)で
アニメが開始されますことよ!

オフィシャルHPはこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
147陽気な名無しさん:2005/04/05(火) 09:07:13 ID:Er++SRDG
何気にのぞいたらアニメ化にびくりつ
しかも今日からだなんて我ながら恐ろしい子。。
亜弓の中の人しんちゃんだし、姫川ママは元マヤだね。
とりあえず1話だけ見てみよ。忘れなきゃいいがw
148陽気な名無しさん:2005/04/05(火) 09:28:01 ID:0BmuA0FM
もちろん全話DVDに録画致しますわ!
149陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 00:18:43 ID:mdLg44OZ
もうすぐだ!

そういえば聞きたいんだけど、
真澄の代理人の聖って、真澄に片思いのゲイなの?
明確に書かれてないから悩むんだけど。
150陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 01:30:13 ID:mdLg44OZ
はじまる
151陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:46 ID:79DnL7y2
私は古い女だわ…。

♪灯りの 消えたステージ

じゃないから、激しく違和感があるわ....orz...
152陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 01:51:07 ID:CXBNKXfq
マヤ怖過ぎ
153陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 02:02:40 ID:BtL9Zute
杉子きれい杉。
月影センセ声若杉。
154陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 02:19:04 ID:pfF00zUa
杉子ベリーショートだったわね。ワロタわ。
155陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 02:31:49 ID:wlG0xyaA
あの真澄様、童貞じゃなさそうね。
月影先生、シワシワ杉。
156陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:39 ID:FZkLr9aj
来週のマヤは白目
157陽気な名無しさん:2005/04/06(水) 23:26:09 ID:nUybriRg
ビデオが壊れたので、彼氏にお願いしたら
「タイマーし忘れた…ごめん」ですって
「いいわよ。そのうちレンタル屋で借りて見るから(白眼)」 
158陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 00:23:53 ID:e2LoyPSt
>>157
がっかりすることないわよ。
漫画と特にかわったところはなかったわ。
来週から見ても十分よ。
159陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 00:47:53 ID:Bl1O7yDU
話の筋的には変わらないけど
思いっきりみなとみらいだしw
実況見てたら出前先の映画館の事を
光音座ってつっこみ入れてるヤシがいたww
160陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 03:50:24 ID:c0AWo77m
あと杉子の
「おか持ちの子のクセにナマイキよ」と
「きちがい・・・この子きちがいだわ」が抜けてたわねw
161陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 03:57:31 ID:AQbsuvBd
みなとみらいの風景が21世紀だったわ!
マヤの住んでる中華料理屋も原作の数段キレイよ!
162陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 05:21:08 ID:BxxOTbbq
原作では思いっきり昭和だったのにね…。
携帯電話登場も早そうね、きっと。
163陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 09:36:25 ID:G4GkmXwx
あたしビデオに録画してみてないんだけど、
美内すずえ公式サイト内のアニメ情報では
マヤが出前をしてる横で携帯を使ってる
若者がいたわよ
164陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 10:45:38 ID:xnkd6Mgi
もう携帯登場してたわよ。
>>163の場面もそうだし、マヤが海に飛び込むシーンでは
周辺で携帯カメラで写真を撮っている人もいたもの。
165陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 16:15:06 ID:HRN0A4zM
>>164
んなもん撮ってどうすんのかしら
おそろしい人たち…
166陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 16:17:18 ID:QERrWcDS
>>164
無理に現代を主張しても、無意味だわ。いっそマンガと同じ時代でやったほうが
いいのに。
167陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 16:46:29 ID:iqR0+erU
深夜にやること自体、間違ってるわ。
80年代は夕食時にやってたのに。
子供向けじゃないってことなの?
168陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 17:14:08 ID:G4GkmXwx
いまどきの子供はガラかめ知らんわよ
169陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 17:39:07 ID:QERrWcDS
ドラマでやってたから、中学生あたりまでなら少なくとも知ってるよ。
170陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 18:16:35 ID:Bl1O7yDU
記憶違いかも知れないけど
日テレ版てキャッツアイと半年毎に交互に制作されるって言ってたような。。
キャッツは続編やったけど。
171陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:20:44 ID:aoPKs/ru
ガラスの仮面は年齢なんて関係ないわ。永遠に読み継がれていく漫画よ。
夕方に80年代のガラスの仮面を再放送してほしいわ。
ドラマ版も90年代ova版もいらないわ。
172陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:27:17 ID:Bl1O7yDU
ユッキャンドゥーイ イッヒュウォーニ♪
見てないけどこのフレーズは記憶にある。
DVD出てるから地上波は無理なんじゃないかな。
CSとかでは可能性あるね。見れないがOTL
173陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:37:54 ID:aoPKs/ru
ガーラースー細工だねー
は名曲よ。
174陽気な名無しさん:2005/04/07(木) 23:51:12 ID:yjtIXcGy
>>171
アニメもドラマもいいから、早く単行本の続きが読みたいわ!
6年待ったのに、何の進展も無いんだもの。42巻。
175陽気な名無しさん:2005/04/08(金) 00:06:54 ID:NaBDcJR3
>>174
て言うか、通して読むと明らかに時の流れに違和感ありすぎで、
もうついていけないわ。
176陽気な名無しさん:2005/04/08(金) 00:17:54 ID:xCCZAmUK
>>175
そこはサザエさんを観るときのような優しい目でカバーよ。
177陽気な名無しさん:2005/04/10(日) 03:15:47 ID:L2Y6FSzm
>>149
自分もそう思ったけど どうなのかね
178陽気な名無しさん:2005/04/10(日) 20:55:09 ID:owrYi3SH
>>172
エロタード阿波踊りね

今回のアニメ、絵(背景とか)が綺麗杉子だわw
179陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 19:28:38 ID:PTc0d+aE
そう言えば、DVD-BOXにはノンクレジットのOPとEDが
収録されているみたいね。
激しく見てみたいんだけど、そのためだけにDVD買うのは
かなりためらうわ。
昔の再放送でやった最終回だけビデオに録画してあるし。
180陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 20:21:48 ID:lWkSL4r1
今夜(東京)は2回目よ!
あぁ…早く白眼が見たいわ!
予告だけじゃ物足りないのよ
演出家、もっとガンガンいじって欲しいわ!
181陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 20:30:02 ID:GKZMpJes
あら、放送は明晩じゃなくって?
182180:2005/04/11(月) 20:58:08 ID:LsuGp/cf
>>181
そ、そうよ…あ、明日よ…
気持ちが先走りすぎたわ(白眼)ガクガクブルブル
183陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 22:23:46 ID:MFA7gxC4
>>180
ありがとう、忘れるところだったわ。
184陽気な名無しさん:2005/04/12(火) 11:07:13 ID:KMvwrtOf
今夜だぞw
ビビやるんだよマヤ。
みなさん心して観るなり録るなりしておくんなまし!!
185陽気な名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:15 ID:Jn6Hj9I9
源三さんも登場するわよね。楽しみだわ。
186陽気な名無しさん:2005/04/12(火) 23:19:36 ID:KEUbX36r
今週の放送はAM2:00からですわよ。
先週より30分遅れるのでお気を付け遊ばせ。
187陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 01:05:02 ID:HpT+R69f
>>186
助かったわ〜、ありがとん。
188陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:18 ID:HJTwy1w5
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/

アニメ版の亜弓さん、巻き髪じゃないのね・・・

個人的には「王子とこじき」の頃のショートカットが一番似合ってたと思うわ
189陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 02:33:19 ID:NqXAVX52
ビビ本番は来週か…(´・ω・`)
恐ろしい子きたしw白目もきたねwww
てかEDで杉子がマヤのすぐ隣にいるんだよヽ(`Д´)ノ
おまえなんか隅っこで小さくしてればいいんだ!!
190陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 02:39:26 ID:HJTwy1w5
マヤが担任に王女役じゃなくビビ役を当てがわれたのは、
貧しい衣装しか用意できなくても不自然でないから、って理由に変わってたわ

貧乏なマヤを気遣う担任の先生、優しく変えられてるわね〜
191陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 09:14:47 ID:hL5t6swr
>>190
脚本がよくできてると思うわ。
積立金が未納とか、ドレスが用意できそうにもないから、ビビ役にしたとか・・・。
他の生徒がいないような場所で話したり。
原作にはないそういう場面をさりげなく入れて、無理がないようにしているみたい。

やっぱり、白目が・・・w
今回のアニメは原作のどのあたりまでやるのかしら?
192陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 12:12:29 ID:kZ0HlWkD
>>191
里見茂が出るらしいから、乙部のりえに貶められるまでは
やりそうな感じよね。
キリの良いところと言えば、高校を卒業する頃までかしら?

う〜ん、来年の3月までやるから、いまいち読めないわ。
しかも展開が何となく遅いし。
193陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 14:51:43 ID:kTk8SYie
マヤが芸能界干されて、そこから立ち直る(泥団子事件ぐらい)までが第一章、ってイメージなのよね
(そして、第二章からはマヤが女優としてひとり立ちしていく〜って感じなのよね)
だからアニメも泥団子までで一旦終わる気がするわ

大阪は昨日が初放送だったんだけど、楽しかったわ〜
友達まで巻き込んで「見ろ!!」って言っちゃったの
演出面が微妙だけど、やっぱり名作っていつまで経っても名作…
願わくば、亜弓さんのキラキラ感をもうちょっと
194陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 15:01:57 ID:C43+KmGz
私の中では「奇跡の人」でアカデミー芸術祭助演女優賞受賞をとったとこ
までが一章って勝手に思ってるわ。でも乙部のりえは是非出して!「カーミラの肖像」
で亜弓さんが敵討ちするとこは是非見たいもの♪
195陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 15:04:03 ID:BZasogQR
え?またアニメ化されたの!?

全然知らなかった・・・。

初めてアニメ化されたのは1984年の春よね。
196陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 15:28:57 ID:HpT+R69f
全日本演劇大会、舞台あらし、人形役、奇跡の人での姫川親子との絡み、その後の芸能界での光と影(もちろん乙部のりえもね)、
こういう、あざとくてちょっと安いけど、少女漫画的なドラマティックな展開は前半に集中してるのよね。

真夏の夜の夢以降は、劇中劇のシーンが長くて飽きるし(特に二人の王女)、
真澄とマヤの恋愛もつまらない(あくまでアタシの意見よ)
アニメとして画になるのは前半までじゃないかな〜、って思うの。

紅天女なんてやったら、みんな寝るわよ。
197陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 15:33:14 ID:oLHkAOe5
アニメは糞だったわ

安達ゆみを再放送してちょうだい
見たことないのよ
198陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 15:35:30 ID:oLHkAOe5
>紅天女
確かに長くてウザーだったけど
ちゃんと読めば面白いわよ
199陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 16:51:53 ID:kTk8SYie
>>196
あら「二人の王女」は劇中劇の名作よ…私あれで泣けるもの

とはいえ「毒…!!」の方が芝居としては面白いけどね
絶対みんな真似したことあるわよね、あれ
台詞まで暗記して…
200陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 17:37:43 ID:wmnFSYVB
>>196
芸能界追放辺りまでは売れるものを描いてて、
コアなファンが出来た20巻辺りからは、描きたい物を描いてるって感じかしら。
好みは人それぞれだけど、あたしも「二人の王女」が一番好きだわ。
絵もあの辺りが一番綺麗だし。
「…毒!!」も暗唱できるわよw
201陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 17:41:50 ID:C43+KmGz
ああ〜早く亜弓さんとマヤの絡みがアニメで見たいわ!パントマイムが
初絡みね。でも「はい」「いいえ」などだけで答えるあの真剣勝負が待ち遠しいわ!!
202陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 17:42:43 ID:AfDYn8i1
開国FLASHにはワロタわw>毒
203陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 19:59:37 ID:cqTrjjmO
叶わないだろうけど
マヤの狼少女ジェーンまでヤッて欲しいわ

黒沼先生…ハァハァ

小野寺、源三、オッサンキャラが
美化されすぎだわ(萎
204陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 20:06:26 ID:cqTrjjmO
>>197
レンタルビデオでよろしければ
TSUTAYAになら大抵あるわよ
205陽気な名無しさん:2005/04/13(水) 20:39:09 ID:yirVAu/q
源三、かっこよすぎるわ!!!!!

206陽気な名無しさん:2005/04/14(木) 14:00:52 ID:JoHKwlyy
>>197
いろんな意味で凄まじいわよ>実写版ガラスの仮面

紫織さんの瞬間移動とか、梅の谷に梅1本とか、もはや伝説になってるわ
207陽気な名無しさん:2005/04/14(木) 22:15:27 ID:pfrZg/Wa
>>205
そうなのよ!源三さん、アニメ版ならイケイケよ!
めっちゃタイプ!!
でも1話でチラ移りした、姫川監督にも期待してるの!!
208陽気な名無しさん:2005/04/14(木) 23:17:48 ID:EnZ6QQEd
>>205>>207
真澄のジイもいけるかも。速見の親父も、演劇協会の理事長も・・・・
あら案外ジジイキャラ多いのね。
209陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 04:26:19 ID:jEFyd8TZ
できれば聖さんもアニメで見たいわ。たけくらべのあたりで
もう裏で暗躍してましたって形で登場させてくれないかしら。。
210陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 13:48:44 ID:oLb43SxQ
さて、ビビの本番ではどんな演技(絵・演出)で
私たちに「恐ろしい子…」と言わせらせてくれるか見物ね!
211陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 21:53:03 ID:P5mtglZ3
源三さんの声=メトロン星人
212陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 01:40:32 ID:lzGqVtgP
今、アニメ見てるけど、MM線が出ていてリアルだったわ。
213陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:05:32 ID:pw8EcN51
なんか今回はつまらなく感じたな。
亜弓も優もキャラがピンとこない。。
214陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:10:41 ID:5/uxsrbr
亜弓さんの声って、しんちゃんの声よね。
最初は想像付かなかったけど、なかなか可愛い声をしているのね。
でも、設定が現代になっているから、違和感があるのよねぇ。
215陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:12:54 ID:2xYYo493
亜弓さん、素敵な声ね。
しんちゃんの面影なんて微塵も感じさせない。さすがだわ。
216陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:18:45 ID:b7A2kRz5
「恐ろしい子よ、あの子は。ホホホホホ」
217陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:19:49 ID:b7A2kRz5
ビビ、キター!
218陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 02:28:45 ID:/MiBOX99
なんか、大人になりすぎてない?
219陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 03:19:16 ID:eFicyoDD
そうね私も二人の王女は見たいわね
あれは名作だわね、あゆみの顔はキツクして欲しいけど
220陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 03:36:52 ID:0DR6wZ2r
大阪のほうでは、今日やっと第2話よ…
白目が見れて感動したわ
221陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 06:21:07 ID:GKQv4/Af
各回の作画レベルにばらつきがあるのが気になるワ。
今回のはちょっと下手糞で萎えよ。
2話目の時は小野寺も幻像もかっこ良かったのに。

初代のアニメを見てた私には声の違和感がちょっとあったけど、もうなれたワ。
むしろ、マヤの声は今回のほうが普通の女の子っぽくていいわね。
222中森明代 ◆Vr5HaXnzCY :2005/04/20(水) 06:52:11 ID:sZ3He9Ta
222akeyo!!!
223陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 09:46:32 ID:grEILSyI
設定が現代のわりに、マヤの服装が変でない?
224陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 09:55:43 ID:8xJ+Jk6t
それは原作からの仕様だから仕方ないわよw

マヤの声、ちょっとおとなしすぎかと思ったけど
演技は出来てるから今後に期待ね。
マスミンはハマりすぎだわ。誰だか知らないけど。
225陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 16:44:08 ID:g3ZE6ATf
>>155
亀レスだけど、
新アニメの真澄、童貞どころかケツマンの経験もありそうに見えるわw
>>224
恥ずかしいけどあたし声優ヲタなのよ。
真澄にあのキャスティングは個人的には勘弁して欲しかったわー。
彼、腐女子向けCD出まくりなのよーw
226陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 22:22:54 ID:OhBeL8lP
>>225
ダーマ&グレッグという洋ドラでは
ますみんと月影先生が母子よ
227陽気な名無しさん:2005/04/21(木) 00:18:57 ID:BHzSKKJY
グレッグがかっこよくてよく見てたなぁ。
なぜか想像してたら蟹江敬三が頭をよぎった…
森川が主役やってるのテッカマンブレードしか知らない。
228陽気な名無しさん:2005/04/21(木) 19:56:35 ID:IQP7FTnv
アニメに、ちゃんと泰子が出てくるのかどうかが問題だわ
229陽気な名無しさん:2005/04/21(木) 20:31:32 ID:vZB+KtmL
出てくるみたいよ。ただ、原作の面影がほとんどない姿で…。(麗も然り)
230陽気な名無しさん:2005/04/21(木) 22:26:34 ID:IQP7FTnv
いやよ!
ゴツくない泰子なんて、おばちゃんくさくない泰子なんて、生活臭のない泰子なんて、華のある泰子なんて、

泰子じゃないわっ!!
(麗はどうでもいいわ)
231陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 01:04:41 ID:4RZZFiTn
http://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/story/index.html

おそろしいキャラデザイン…
232陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 01:34:51 ID:iYm+HLvH
みんな紅天女候補として集められたはずなのにね・・・
233陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 02:01:37 ID:t6DDjdqV
オンディーヌの受付のオバサンが原作とは間逆の肥満女になってた件について
234陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 06:45:24 ID:CNBjwSHZ
>>233
すずえかと思ったw
235陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 21:48:57 ID:IIVDq+OK
緒方恵美のマヤはどうなったの?
以前のアニメ放送は、テレ朝だっけ?
236泰子:2005/04/22(金) 21:53:16 ID:2CGvXxCW
>>232
アタシが紅天女演ったらすごいわよ!オォォォォォォォ!

っていうかアタシ連載で何か演った事あったかしら?
237美奈:2005/04/22(金) 22:08:35 ID:TaIbFukY
泰子、「石の微笑」で伯爵夫人演ってたじゃない。
まぁあたしは主役だったけど。
238陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 02:08:40 ID:Q8Ua3ic7
>>235
OVAで3話しか作られてないハズだけど
テレ朝で1〜2話は見たけど3話は放送したのな?
239陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 02:28:15 ID:zydBj4aJ
4話目にしてOPの絵が変わるなんて…おそろしいアニメ(゚д゚;)
240陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 03:39:31 ID:E2o+H51L
関西では、今日がビビだったわ
「おら死んじまいてえだ!!!」で幕になっちゃったけど、あれじゃあ物語にならないわよね?
241陽気な名無しさん:2005/04/28(木) 17:21:21 ID:izfep2Tj
テレビブロスにミウッチーのインタビューが載ってましたよ
一話の脚本段階からがっつりチェック入れてて
原作で描ききれなかった部分を補足的に足してるそうな

つーか漫画描けよー
本編が未完結なのにセルフカバーかよ
242陽気な名無しさん:2005/04/28(木) 20:12:00 ID:KVMjQCEJ
>>241

> つーか漫画描けよー
> 本編が未完結なのにセルフカバーかよ

ワロスw
同意だわ。
243陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 01:10:27 ID:gc89j8sg
おいおいマヤさん
横浜から東京まで歩いて行くのね

恐ろしい子…
244陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 03:47:44 ID:G92xzNBt
>>原作で描ききれなかった部分を補足的に足してるそうな

むしろ省略されてるような・・ってかそんなことする前に麗のアレンジをどうにかしてw
美奈は亜弓さんとかぶってて同じに見えるし・・
245陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 04:51:10 ID:GFnGWxbc
>241-242
未完っていう結末で終わったりするんじゃなかって心配してるわ
そんな漫画って、スミカさん以外にもいるのかしら?
246陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 15:04:18 ID:4j8DrW0k
つきかげメンバー、
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/story/index.html
の画像よりかは実際にアニメで見た方がずっと良かったわ。
247陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 22:26:27 ID:P7XcmlOJ
>>245
今は亡き石ノ森章太郎氏の『サイボーグ009』。
天使編で神との戦いを書き始めたが結局未完。
神を扱うと難しい。
平井和正の『幻魔大戦』は結局完結したの?
248陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 23:11:18 ID:2tqt41np
石ノ森の息子が小説として発表するとか>>天使編
現在は石ノ森メモを解読中

故人だと手塚治虫の火の鳥現代編とかグリンゴとか
249陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 09:23:43 ID:vrNKRys5
専門学校の同じクラスの人(21のあたしより年上の女性)に
ガラスの仮面メモリアルの天の輝きマヤを見せたの。そしたらこうコメント
されたわ。「それ懐かしい!でも美内すずえって死んだんでしょ?続き読みたかったのにすごく残念だった」



センセ、ちゃんと活動してねw
250陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 10:53:06 ID:K9b2kC2H
美内さん・・・・orz
まだまだ現役って事を見せ付けてちょうだい!
そういえば、パタリロもアニメ化ね
251陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 14:31:22 ID:vrNKRys5
ああ、西遊記ね。
でも元々のパタリロは、今の時代的にどうなのかしら?
さすがに若い人たちには知名度低いわよね…。
いきなり「パタリロ西遊記」じゃ、初見の人たちは混乱するのじゃ
なくて?
252陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 15:29:14 ID:lF8Wt6oB
北島魔夜峰央
253陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 22:35:36 ID:IsUk/jYL
再び読み返して読破してしまったわ…

魂の半身…
そして、高校生のとき呼んでも意味わかんなかった紅天女の奥深さを知ったわ…
254陽気な名無しさん:2005/05/03(火) 13:06:47 ID:qglLBX5t
   _ _    ____ _  _ ____   ,‐-、
   / ∧ ◎ ノ    7| | | | | __  |  / ノ
  ノ ノ ヽ ヽ L <゙マ / | | | | | |_| |  //
 < /  \ >  > /  ̄ ノ ノ |  _  | ○
          </   <_ノ   ̄   ̄

             _,,,,,,,,,,,,,、
      nnn ,,;r'⌒    `ヽ nnm
      川 ,,;r'⌒        }nj j j }
      ( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´|  } `)  |
      F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
      {   {}#   # j6 )、  |
      | /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;|
      レ'  ||゙ー‐---‐一'イ  Y | |
      ノ  ||> | ◆ /<   |ノ/
      (   ||ヽ | ▲ /  /im |'
      } || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
    rー<ニー-、___ゝレ'  @@ |
   入    ̄ー┴-ニコニニニニト、
  K ヽ、__            イ  ,ゝ
  | ヽ、____二>--、_______,,イ
  L____,,」    ト=--___  |
 (  ヘ__j     Y ̄ー―――‐|
   ̄ ̄ ̄ ̄     \、____________,,,,|
               \__/⌒ヽ|
                 `ー---''’
255陽気な名無しさん:2005/05/03(火) 17:02:16 ID:yBYSShOm
>>253
あそこはガラスの仮面史上一番の難所よね。
読み飛ばしちゃった人なんかも居ると思うわよ。
256陽気な名無しさん:2005/05/04(水) 02:54:25 ID:lCVwG13n
テレビ大阪、ガラスの仮面始まった。
45分繰り下げ放送だなんて、たまたま夜更かし
してなかったら、気が付かなかったじゃない!
危ないとこだったわ〜。
257陽気な名無しさん:2005/05/04(水) 04:11:09 ID:vn4uJ/Sb
ED曲のCMキテタ━(゚∀゚)━!!!!
なんか好きなんだよね。EDは変えないで欲しいけど…。
258陽気な名無しさん:2005/05/04(水) 04:57:09 ID:8VM9irkj
テレビ大阪なんだけど苦情言ってもいいかしら?
新聞を鵜呑みにして、2:55〜で録画セットしてたのに、2:50から放送はじめやがったわ
おかげで新オープニングテーマと最初の1分を見逃したわ
何なのよ、このいい加減な仕事ぶりは!!!!
259陽気な名無しさん:2005/05/04(水) 05:00:55 ID:Pjg3Y3/X
260陽気な名無しさん:2005/05/09(月) 13:42:59 ID:LMVWZ6CW
>>258
OPの曲は変わらないよ。あくまでも絵だけ。
261陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 02:03:48 ID:/LoMT5Id
いよいよもって麗と泰子の区別がつかなくなってきたorz
262陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 02:20:27 ID:A41EtS4d
今夜は1時半からだったのね…見過ごしたわ…orz
263陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 02:38:50 ID:iwQZ0T2v
とにかく、展開遅いわね。
一度くらい見逃しても全く問題ないわ…って気がするわ。
264陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 03:34:35 ID:Sy91YHWb
今日は大阪では「はい、いいえ、ありがとう」だったわ
亜弓さんの「どんな曲がお好きっ!!!!!!!」ってシーンは迫力だけ無駄にあったわね
素敵だったわ
265陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 05:12:34 ID:0V9nzRfY
楊脩「あの子 『孟徳新書』をただ一度みただけなのよ」

曹操「!!!!」

楊脩「それなのに全十三篇もの文章を
   一言一句みごとにまちがえずに
   丞相のこまかな注釈まで丸暗記してしまっているのよ」

楊脩 オ━━━(゚∀゚)━ホホホホホ (おそろしい子!)

[三国志・戦国]ベルばら風三国志3巻
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1096631328/
266陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 05:13:50 ID:0V9nzRfY
↑のスレより

10 ガラスの仮面1/2 New! 04/10/02 23:47:47
劉備「みなさん静かに!」
パンパン(手を叩く)
劉備「曹軍との戦の前に発表があります!
   軍師の徐庶をおろします!」
一同「わあ!」(喚声)
徐庶(顔面蒼白)

劉備「かわって新しい軍師は 諸葛孔明!
   この青年にやってもらいます!」
一同「わああ!」(喚声)


11 ガラスの仮面2/2 New! 04/10/02 23:48:20
関羽「本気ですか殿!
   曹軍5万なのに徐庶をおろし代役をたてるなんて!」
張飛「そうだ!そうだ!
   それもこんな突然ぽっとやってきた青二才に!」
劉備「静かになさい! これは決定です!」
徐庶「うっ…!」ダダダ…(涙ながらに走り去る)

孔明「あの…あのあたし…あたしが軍師を…?」
劉備「そうですそれが望みなのよ
   これが印と私の剣よ しっかりやってちょうだい」
孔明「でも…でも元直が…」
劉備「気にしないでいいのよ
   あなたはあなたで一生懸命やってちょうだい
   失敗したら遠慮なくクビを刎ねるからそのつもりでね」
孔明「は はい…」
267陽気な名無しさん:2005/05/12(木) 17:26:13 ID:ucE9RyqY
きょうやっと10巻と12巻を買えたわ
あとは狼少女VS速水さんで終わるあの巻と
これから出るやつだけよ
268陽気な名無しさん:2005/05/13(金) 16:21:48 ID:rO+86NWb
亜弓さんって、紅天女をやれたとしても
その後燃え尽き症候群になって鬱になりそう。
269陽気な名無しさん:2005/05/13(金) 23:07:11 ID:eFLJwv7+
どこかの味噌スープ飲みながらジャニーズに寄生してる
超ベテラン女優のように何年も何年も同じ舞台を続けるんじゃないの?
月影先生だって事故がなきゃ何度も再演しただろうし。
270陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 12:01:30 ID:ePv3MHvf
読み返してて気づいたんだけど
麗の実家について伏線が引いてあるわね
まさか美内さん、忘れてるんじゃあ・・・
271陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 14:37:32 ID:isJUQJoS
月刊ガラかめのインタビューでは
外伝的な話も描いてみたいけど……的なことは言ってた
>>270
それこそ麗の話とか、聖の話とか
272陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 21:44:56 ID:DIsMDgwh
麗とかヤムチャ化が激しいわよね。
273陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 23:26:07 ID:NN8rLHnq
金谷英美なんて、あれだけ天才少女と言われていたのに
ヘレン・ケラーのオーディションで落ちた後は鳴かず飛ばずじゃない

女優諦めて土方にでもなったのかしら
274陽気な名無しさん:2005/05/15(日) 00:12:42 ID:EEyW4QR7
土方ワラタw でも似合うね。
275陽気な名無しさん:2005/05/15(日) 06:33:12 ID:t0Jd2L8E
あたしもワラタw
忘れられた荒野で神父役を演じた人と
同じ現場で働いてるところを想像しちゃったわ

「俺、北島マヤと同じ舞台に立ったこともあるんだぜ。」
なんてあっけらかんと言ってる横で思わず白眼になる金谷さん
276陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 14:09:25 ID:R5qOImmv
野暮用ついでに石丸のソフトワン逝ったら
今日発のOP売り切れだて。バカ売れ!?
ジャケ見と視聴したかっただけで買うつもりはn(ry
277陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 23:37:08 ID:fR6z74fV
歌子って元マヤの声なのね
「紅天女は私がやりたかった」
言われるとなんか切実だわ…
278陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 01:01:04 ID:mEHMT2iN
今回のアニメ版は綺麗に作り過ぎていて
ツッ込み所が少ないのよね…
真面目な分、演劇への情熱が感じられて良いのだけれど
279陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 01:03:39 ID:Chc47FXf
なんか常に静かで、イマイチ迫力とかが足りないわ。昼ドラみたいに大げさな
くらいが似合いそうだけど、絵が変に垢抜けちゃってるからねえ・・悪か無いけど。
280陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 09:34:49 ID:3ZhV03i+
やっぱ「華やかな迷路」が終わったあたり(亜弓さんに激励されるあたり)で終了かしらね

個人的には、「ビアンカ」とか、そのあとの一人芝居が好きなんだけど
281陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 23:27:52 ID:7SlY7s/L
でも、OPにビアンカ出てるわよ
282281:2005/05/19(木) 23:34:02 ID:/0XWg4Nb
>>281
えっ、そうなの?
あたしたまたま途中から見ただけだったんで知らなかったわ!

・・・でもあの辺にいくまで、結構長いわよ?
283280:2005/05/19(木) 23:34:25 ID:/0XWg4Nb
ごめん、280だったわ・・・
284陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 23:45:11 ID:7SlY7s/L
>>282
OPで、色々な芝居の場面が出てくるからご覧になって
確か1年間放送でしょ?ビアンカまでは余裕で行くんじゃないかしら
285280:2005/05/19(木) 23:56:37 ID:/0XWg4Nb
『100万の虹』で終わりか、それとも『冬の星座』まで行くのかしら?
「毒・・・!」も好きなのよね

いずれにしろ、楽しみだわ
286陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 02:36:10 ID:z+IIJ6na
>>284
OPのシーンで言うと若い頃の千草と一蓮なんかもでてくるので、
「紅天女」と月影千草、そして大都芸能にまつわるエピソードも
無理矢理入れてくるのではないかと予想。
ところで、最初2分割になるところの右はマヤのビアンカだけど
左は誰の何役姿?
次の4分割はマヤのヘレンと亜弓の王子とこじきかしら。
そして最後の16分割は・・・
「マヤのヘレン」「子守のたず」 「???」   「たけくらべの美登利」
「???」   「亜弓のヘレン」「嵐が丘」   「???」
「???」   「???」   「マヤのヘレン」「亜弓のヘレン」
「???」   「???」   「???」   「???」
・・・てな具合にほとんど何の芝居かわからないのよね。
どなたか補足して〜。
287陽気な名無しさん:2005/05/25(水) 01:40:36 ID:o5Kkaj/h
最初の二分割の左は、亜弓のカーミラな気がするわ…

最後の16分割の「おんな河」と「たけくらべ」の間は、劇団一角獣の「運命」でしょ?
288陽気な名無しさん:2005/05/25(水) 01:56:54 ID:Kzo9ouFd
今日の絵はひどかった!どうして顔が急に劣化したのかな。
コマごとに顔が変わっていくんで、集中できなかったー。
289陽気な名無しさん:2005/05/25(水) 11:16:29 ID:oXIRtIXm
来週はいよいよ
雪中ドア越したけくらべ練習ね

月影先生が美登利以外の全ての登場人物を声だけで演じ分けるシーン

一休さんや泪姉さんやマライヒやキテレツやキャスリーン・ターナーを
演じてきた藤田淑子さんの技量の聞きどころだと思うんですよね

ここで演じ分けが上手くできなければこのアニメが壊れてしまう……
290陽気な名無しさん:2005/05/26(木) 00:30:12 ID:11BSU8x0
2分割→4分割→16分割の流れは
2分割「カーミラの肖像・亜弓」「女海賊ビアンカ・マヤ」
4分割「王子と乞食(上・乞食 下・王子)亜弓」「奇跡の人・マヤ」
16分割「ジーナと五つの青い壷・マヤ」「おんな河(たず)・マヤ」「運命・劇団一角獣」「たけくらべ・マヤ」
「王子と乞食・亜弓」「奇跡の人・亜弓」「マヤと桜小路」「虹の記憶・亜弓(服装から判断。現代劇はこれしかやってない)」
「子供にテレビドラマ再現(?)マヤ」「???」「奇跡の人・マヤ」「奇跡の人・マヤ(衣装から判断。亜弓のヘレンの衣装は黒・マヤが青)」
「亜弓(百合が映るので夢宴桜の月夜役かも)」「???」「石の微笑・マヤ」「舞台練習・マヤ(平手打ちのシーンっぽい、が出てこないスマソ)」

虹の記憶・3段目4段目の左から2番目はナゾすぎ。間違いだらけかもしれんが後は頼んだ。
あとOP冒頭の、亜弓さん4変化(マヤはシャングリラのリーラかな?)の全部わかる人いる?
「ジュリエット」→「???」→「たけくらべ」→「カーミラの肖像」
あんなドレス着た芝居あったっけ?すごく気になります…
291陽気な名無しさん:2005/05/26(木) 14:55:25 ID:pZA+s5+c
>>290

16分割3-2は、「石の微笑」の女の子が死ぬシーンか、「カーミラの肖像」の最初だと思うけど、いかんせんあれだけでは確定できないす。

16分割4-2は、「運命・劇団一角獣」のよーな気がします。
16分割4-4は、マヤが平手打ちするシーンなので、「奇跡の人」か「天の輝き」の稽古のどっちかかな?

亜弓さん4変化は「ジュリエット」→「夢宴桜」→「灰の城」→「カーミラの肖像」だと思います。



292290:2005/05/27(金) 00:31:15 ID:iJlFCGrt
>>291
ありがとうございます。自分も亜弓さんの四変化、「夢宴桜」→「灰の城」かと思ったんですけど…
そういえば、たけくらべはあの髪型してないですもんね。
4-2も「運命・劇団一角獣」と思ったんですが、舞台の角度が違う所為か別の物に見えてしまったので
あえて伏せさせてもらいました。
4-4は思いっきり叩きにいってるので「天の輝き・舞台稽古」に間違いなさそうですね。
本当に3-2は謎ですねぇ。
293陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 22:15:59 ID:iJlFCGrt
一旦ageとく
294陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 22:37:58 ID:wpHHQanj
マヤの制服スカートの短さにショック!
295陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 16:57:29 ID:nMEdMTHE
10年振りに単行本を読み返しました。34巻までしか持ってないのですけど。
やはり凄い漫画ですね。読者を惹きつけて離さない名作だ、とあらためて実感。

舞台設定も時代を感じるし、放送禁止用語も炸裂しまくり(き○がい、め○ら、
こ○きetc)。特に一番目のはかなりの頻度で出てくるので、今読むとかなり
笑えます。

ところで、みなさんはこの漫画のどこで泣きました? 僕は「奇跡の人」の舞台
オーディションかな。マヤが母親を探すヘレンを演じつつ、ちょうど行方不明に
なっていた実の母親のことを思い出して顔を歪ませるシーン....。あそこは
昔も今も涙が出てしまいます。
296陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:27 ID:sI/mgFkg
>>295
春さんが映画館で亡くなる所と、亜弓さんの「待ってるわよ」かしらね
読み返すたびに泣いてるわ
297陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 17:47:14 ID:EPLTUPz3
やさしいさよならのCDゲトー!
聴いてると頭の中であの絵がグルグル回ってるw
298陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 20:47:59 ID:2kLaHRv4
実際に泣きはしないけれど、やはり春さんの最期はくるものがあるね。

あと、最近読み返したら「ジーナと5つの青いつぼ」で
ひとりで舞台を勤め上げたマヤに何故かウルッときた。
299陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 21:02:59 ID:QED6j5Xo
300陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 21:06:07 ID:1BqGChPb
真澄の心境ね。
「他の役者が誰もいない舞台にたった一人で立つ君を見たときは
胸が苦しくなった」
って、こんなこと素面でよく言えるわね。真澄も役者だわ。
301陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 02:03:21 ID:PSafpVSH
実況板、アニオタと声優オタばっかりで薄気味悪かったわ・・・
302陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 14:41:47 ID:dfxDdjAt
所詮、アンタも同じ穴の狢。
303陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 22:20:21 ID:U4d4w3z6
アタシもヘレンで泣いたわ
シーンは違うけど
304陽気な名無しさん:2005/06/05(日) 21:50:42 ID:6/upCktU

   ゝ ─── 、    ,, ─── 、
  / _____\ (  (  ( ヽ、  ヽ
.  |  | / − 、 −、|  |/-、  -、ヽ\  !   「ね!ね!のびちゃん、
  !__.|─|   ・|・   |  i| /|  |ヽ |   |__ノ     ガラスの仮面の42巻が
  (    ` ─ o −i  |  、    U   )−、       やっとでたのよ!
((  \      3 ノ ノノ ヽ、\ ̄丿 /ヽ、_<     次は何年後かしら 」
     i` ─┬、 ´-(⌒ヽ−` ─ ´ヽ
    / ^ ヽ/   ̄ ̄( ⌒ ) ̄ ̄  )i ))
(( /  /      // `− ´┬─−  |
  /_/|      |      |.       |
  (  ) |────|      |───´ \


   \   ,, ─── 、   /
     /        ヽ   /
 ─  /  / )ノ )ノ )ノ
    i   / ノ- 、    -ヽ |    ̄  「だけど
.     !___.|  |. /|   |ヾ | |       携帯電話を使ってるなんて
    i ヽ  (ノ -   、 - ´ |         いつの時代設定なの
.   /`-,、   /`─-─ ノ ノ            ウ キ ー ッ !」
  ∠/⌒j. ヽ、ヽ__ //i⌒ヽ
    |_ノ   ,┴─┴、  |_ノ
    |  .|/ .\/ \j \j  | ∫
  ∫|   !  ノ      |   | ∫
  ∫ヽ__ /|       |\_ /
.       |____|
      /       \
     ヽ         ノ
305陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 09:45:03 ID:jdJhjCu+
この「ウキーッ」は、感動して「ウキーッ」なのよ
間違った使い方をしないで欲しいわ
306陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 17:53:44 ID:eRVKvkMf
>>305
いいじゃないの。解釈を変えて面白いわ。
「はい」の「ハイ!( ・∀・)つ」みたいな物よ。
307陽気な名無しさん:2005/06/07(火) 11:51:57 ID:1QdkgtyY
日経キャラクターズにミウッチーのインタビュー有り
次巻以降はそんなに待たせない
と、あったが…
308陽気な名無しさん:2005/06/07(火) 12:18:22 ID:LTCzIsux
今まで5〜6年に1巻。
それほど待たせない→3〜4年に1巻
309陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 02:06:09 ID:de2iWlWC
「たけくらべ」、イマイチだったわ・・・
オンディーヌとつきかげで、あまり違いがなかった気がする
声優の力量のせいかしら?
310陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 10:22:22 ID:+no4vHvt
ってか
シルキースペシャル7月号の記事にホモのガラ仮ファンが出てるわ
311陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 17:46:55 ID:EukHF/VY
312陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 17:56:59 ID:5OzznjkE
私は、マヤが舞台を成功させるたびにウルッときてるわ
重症ね
313陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 02:37:22 ID:Vk/6S510
ちょっとぉ…
関西では今日「たけくらべ」やったんだけどさぁ…
何よ、この端折り方!!
短すぎるわよ!!
314陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 03:22:22 ID:RQTaOLom
最後のCDプレゼントの応募方法で
ハガキの切手部分が月影先生になっててw
315陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 07:51:27 ID:znOGX6JU
>>314
あたしは大笑いしたわ!

一角獣の掘ったサン
獣のように盛りあいたいわ!
316陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 08:00:17 ID:F0+RzEgt
>>315
美奈のマムコに夢中になる前に奪うのよ
317陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 17:52:44 ID:rSlJZlpt
>>315
堀田さんは獣じゃないわ。
きっと不器用にやさしく愛してくれるのよ。

そしてあなたは私のライバルよ!
318314:2005/06/15(水) 22:17:07 ID:d7pfgk5n
>>317
ふふふ…
現れたわね!
一角獣のイケメンなのよ!
獣に違いないわ!
あんたなんか小野寺で充分よ!
なんなら、この私と『タチくらべ』で
競いあってもよくってよ。
319北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/15(水) 23:28:46 ID:WlBDR6Hg
笑えるわー
http://rabbitcorps.jp/flash/kamen.htm
元ネタって「毒・・!」でしょ
320317:2005/06/16(木) 17:53:16 ID:MXS0MRAU
>>318
キーーーーッ!!
小野寺ですって!?せめて黒沼先生にして頂戴!

『若ネコ物語』なら勝負受けて立つわ。
321陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 01:59:45 ID:dELQNrt9
誰か「忘れられた荒野」で神父を演じた工事現場出身のアンチャン好きなひと!
あの漫画に出てくる男性キャラで、一番セックスしたいのはあのひと。
322陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 03:17:39 ID:449JuAkV
私は、間くんだわ
323陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 07:34:15 ID:qYhR83vd
今回のアニメは男キャラが
いい感じだから(真澄除く)
今後出てくるキャラも楽しみよね。

忘れられた荒野も放送されるとしたら
>>321のガテン兄貴は短髪髭マッチョ
な野郎に変化してるしれないわ!

金谷英美とかラケットハァハァ「はい!」の時の
アイドルがどう変化してるのか気になるわ
324陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 08:42:48 ID:N6pUjPBl
あたしは、春さんを送った運ちゃんと、月影先生の走馬灯に
出てくる若かりし頃の英介パパンがいいわ。
325陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 19:24:36 ID:qERvE4iH
>>319
ワロタ
326陽気な名無しさん:2005/06/18(土) 08:05:32 ID:6hP/D/yA
>>319
そのフラッシュネタじゃなくてガラカメに本当にあるいちシーンに音声つけたものだと思ってたわ
327陽気な名無しさん:2005/06/18(土) 10:53:00 ID:d4HhYwjm
>>323
あのアイドルねぇ…。
さすがにあんなクルクル頭は今時ないわよね…
麗も変えられたことだし。
328陽気な名無しさん:2005/06/20(月) 10:30:12 ID:mWLjUucx
>324
その英介パパンって何刊ぐらいに登場したっけ?
329陽気な名無しさん:2005/06/20(月) 10:33:52 ID:T1z+pkal
月影先生の走馬灯なら38巻よ。
330陽気な名無しさん:2005/06/21(火) 08:00:10 ID:322eP62S
さて、今夜(東京深夜)は
ジーナと青い壺の本番ね!
すげぇドキドキだわ!
たっぷり30分!舞台だけ!
なんてやったら神だけど、ありえないわね
331陽気な名無しさん:2005/06/22(水) 07:30:00 ID:PnydPKU7
やっぱり「ジーナと5つの青い壺」は
アニメでみると格段に面白いわ!
332陽気な名無しさん:2005/06/22(水) 08:38:28 ID:l1tkYpid
大阪だから来週なの。超楽しみ!
漫画でもジーナの芝居が一番すきなのよね。
333陽気な名無しさん:2005/06/22(水) 12:42:20 ID:BRr4CQi5
333 gay!
334陽気な名無しさん:2005/06/24(金) 19:41:57 ID:b8gGO18D
このまま沈んでられないわ!
ageるわよ!
335陽気な名無しさん:2005/07/01(金) 06:02:50 ID:fSrzY9dI
ちょっと、盛り上がってないわね
336陽気な名無しさん:2005/07/01(金) 20:40:11 ID:owz1S0Y1
今回のアニメは、かなり好きよ!
舞台本番や演技のシーンをきちんと描いてくれてるんですもの
まさか、一角獣の舞台が見られるなんて思わなかったし
ジーナも良かったし、考えてみて!
この先、動くジュリエットや毒、二人の女王が待ってるのよ!

ハァハァ…興奮してしまったわ…
337尼崎まゆみ:2005/07/01(金) 20:43:41 ID:CW7IRs55
アニメ版の源蔵…
(・∀・) イイ!! 激萌え〜!

しかし、みんなあそこまで整形(?)って…(´・ω・`)
338陽気な名無しさん:2005/07/06(水) 02:12:44 ID:OvFrDEbR
コジキって差別用語なのね
339陽気な名無しさん:2005/07/06(水) 03:26:36 ID:y5/Mrv2/
何か、今夜の放送からエンディングが変わったから驚いたわ。
340陽気な名無しさん:2005/07/06(水) 03:31:01 ID:aP0GjFfo
サイトにもよるけどCDのコメントに
6月迄のEDテーマって書いてあったから覚悟はしてた('A`)
341陽気な名無しさん:2005/07/11(月) 01:44:16 ID:xuRg4m/q
DVD化はいつなのっ?
うちじゃ放送見られないから、このスレ見ててやきもきしてるのよ。
早くして欲しいわ〜。
342陽気な名無しさん:2005/07/12(火) 10:47:34 ID:KbXBS7KJ
>>341
9月から発売。
343陽気な名無しさん:2005/07/13(水) 01:54:27 ID:2fLvswUN
首ゴローンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
344陽気な名無しさん:2005/07/16(土) 00:35:19 ID:RezAf0hT
>>342
情報ありがとう!
今から楽しみにする!
345陽気な名無しさん:2005/07/16(土) 02:15:31 ID:AhCpe78r
アニメの出来は割り切ってみれば結構楽しめるレベルだから
いきなり買わないでまずはレンタルで確認するのが良いと思うよ。
346陽気な名無しさん:2005/07/17(日) 00:52:53 ID:rNsgOUHs
あんまり盛り上がってないのね、このスレ・・・
スレタイが泣くわ
347陽気な名無しさん:2005/07/17(日) 02:18:54 ID:gWxE0aTl
てか元々原作向けのスレでしょ?もしアニメ化なんてなかったら(ry
348陽気な名無しさん:2005/07/17(日) 12:13:45 ID:pPvtSB6/
恐ろC子…
349陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 01:44:42 ID:tIuf3p/h
今やってるアニメ
だめだわ馴染めない。
キレイ過ぎちゃうし、声も初代の方が印象強過ぎて…

麗。今初めて見たけど全くの別人だわ。
マヤにしたって十分美人だし。
350陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 01:53:41 ID:p5PINcsQ
>>346
んまっ!挑発してるのね?!
いいわよ、語れっていうならとことん語るわよ?!

私、亜弓さんには色々と教えられた気がするわ
彼女のように誇り高い人間でありたい
そう思えたときから、私は気弱な自分にさよならしたの
351陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 02:14:47 ID:UL3uaAeW
私は20年位前にアニメ化された時の
マヤの声が好き。
今の声優は兄ヲタ萌っぽくて、いまいち。
352陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 02:54:57 ID:2Welcw8Q
>20年位前のアニメ化
前のアニメは演出が今より派手な気がしていまいち馴染めなかったわ。
今やってる方はキャラデザインが綺麗すぎる気がするけど素直に話に
のめり込める感じ。亜弓さん=くれよんシンちゃんでシンちゃんを微塵
も感じさせないのも流石だけど、実は月影先生=一休さん、だったりする
のよね。やっぱりいろんな役をこなせないと紅天女は無理なのね(白眼)。
353陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:04:34 ID:mI3NfHuG
ははあ、一級さんだったのかー。
だいぶん昔に聞いた事ある声だとは思ってたけど。
354陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:14:36 ID:p5PINcsQ
月影先生はキテレツ大百科のキテレツでもあるわよ

あと「毎日香」のCMでは歌も披露してるわね
「山は毎日大きくて〜川は毎日優しくて〜」
355陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:19:23 ID:inRs3xdI
キャッツの泪姐でもあるね。
ウルトラの母のバラードも歌ってたような。
356陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:23:36 ID:p5PINcsQ
一方のマヤは本当に若手〜って感じよね
でも表現力はあると思うし、聴いててイヤミのない声だと思うわ

その意味では、月影先生・亜弓さん・マヤのキャスティングはぴったりなのかもね・・・
357陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:24:21 ID:kISYw+Hc
人形の頭がゴロンの芝居の時のマヤの声が
現在のドラエモンの声に聞こえたでつ。
358陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 03:43:02 ID:5eveF+Nm
あたしは今のガラスの仮面しか知らないわ。
359陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 13:08:53 ID:ZrV/+O/s
月影先生、パタリロのマライヒだったりもするしね〜w
360陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 17:38:58 ID:tIuf3p/h
ブコフでガラスの仮面DVD-BOX買ってきたわ!
361陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:46 ID:2Welcw8Q
今のアニメの月影先生は一休さんだったけど新右衛門さんの中の人は今
トリビアの泉のナレーションしてた&トリビアの泉で

武蔵の先祖は「しんえもんさん」だった!
ttp://ikkuusan.hp.infoseek.co.jp/kennkyuusitu/musasi.html
ttp://ikkuusan.hp.infoseek.co.jp/

っていうトリビアをクールな声で紹介してたわW
362陽気な名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:55 ID:O76TGm18
カフェオーレ、おかわり!! 大盛りいっちょう!!

....この後どんぶりでグビグビ呑むマヤを期待してたんだけど....さすがに
カットされてた(苦笑)。
363陽気な名無しさん:2005/07/21(木) 02:58:42 ID:eez/98G/
>>362
あたしも・・・
364陽気な名無しさん:2005/07/21(木) 12:21:44 ID:0SHkFfno
>>362
オラも
だが今にして思うとアレはどんぶりじゃなくて
カフェオレボウルなのではないかと
365陽気な名無しさん:2005/07/21(木) 15:00:48 ID:KEaNeO96
>>364
今確かめてみたけれど、ラーメンどんぶりだったわ。
あの四角い渦巻き模様が入っていたもの。
366陽気な名無しさん:2005/07/27(水) 03:22:26 ID:UcwdxIeg
今回の放送から「私は◯◯の仮面をかぶる!」は
白目じゃなくなったのね
367陽気な名無しさん:2005/07/27(水) 07:04:30 ID:nUPpCs+b
ギャガーンΣ(゚д゚;)に…人形!?


にしても優と良の区別がつかね('A`)
368陽気な名無しさん:2005/07/27(水) 13:05:08 ID:c1aRiOv3
秀・優・良・可よ?
369陽気な名無しさん:2005/07/27(水) 14:47:20 ID:gP9pGTIv
私なんか麗と優と良の見分けがつかなかったわ。
370陽気な名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:04 ID:LzLS1s0o
人形がキタということは....春さん失踪も間近ってことだな。個人的には
あのあたりからが一番見たくないかも....ツラすぎて。
371陽気な名無しさん:2005/07/30(土) 22:23:53 ID:AfGnCq5n
質問なんだけど、文庫23巻の次は
単行本でいうと何巻になるの?
372陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 03:31:29 ID:WokyPMNt
最新刊よ
373陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 03:46:01 ID:P4nMhTC1
CMでDVD発売されるのはわかったけど
1枚に4話、13幕まであるってことは
52話の予定なのね
今のペースでやるとどの辺までやるんだろう?
2人の王女までは無理か・・・
374陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 04:00:12 ID:WokyPMNt
でもEDでも二人の王女の絵は出てきてるわよ
二人の王女で終了ってとこじゃない?
最近ペース上がってきたし
375陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 12:51:18 ID:SGss+Dvv
何回も話でてるけど、梅の谷までよ。
376陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 13:39:43 ID:wTcLHgKJ
そこまでやるなら、橋を燃やす気違いじみたシーンも出るのかな。
あの橋がある所は月影の私有地だったのかな?
377陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 20:40:42 ID:GVSdJiij
高校生にもなって、持ち物にキチンと名前を書いている桜小路くん
てば、お坊ちゃまだよね〜、カワイイ☆
それにしても花ゆめ的にはタブーの領域だろうけど、

「あぁ、キャシー、このままにしたくない!」 by 良

・・・だなんて、健全な高校生位の男ならあのまま絶対一発は
抜かずにいられないわよ。 それとも抜いた後の放心状態
だったのかしら〜?!(w
378陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 22:22:30 ID:18lK8nry
>>372
371だけど、ありがとう!
遅ればせながら42巻買って読んだんだけど、まったくといっていいほど話が進んでないのね。

>>68
> ねえねえ、演劇協会長の顔、いくらなんでも変わりすぎじゃない?
> 42巻だと眼光が鋭すぎよ。
同意、笑ったわ。
トランポリンする亜弓も素敵すぎw
379陽気な名無しさん:2005/08/05(金) 00:30:54 ID:n/M4OZma
この前、とあるサイトで今の放送の動画を拾って初めて見たの。
短い動画だったけど、マヤの声も違和感なかった。残念なことに
その動画じゃ亜弓さんたちは出てこなかったんだけどね〜。
早くDVD買って見たい〜
9月発売なのね!楽しみよ。
380陽気な名無しさん:2005/08/05(金) 11:37:43 ID:IaU/VeDl
亜弓さんの声
ちと舌足らずで鼻にかかったような声なのが気になるっつーか
少女時代だから意図的に幼い声を作ってるんだと思うけど
成長するにしたがって声を変えてくると思うが
381陽気な名無しさん:2005/08/05(金) 12:53:39 ID:HLdO8vj4
亜弓さんの声はしんのすけだからねぇ。
382陽気な名無しさん:2005/08/06(土) 09:10:23 ID:MtfHIkZ5
>>379
DVD販売メーカーのサイト
一応、貼っておくわね
ttp://www.shochiku.co.jp/video/dvd/da9703.html
383379:2005/08/07(日) 23:51:54 ID:qFYoWis0
>>382
ありがとう!早速通販サイトで予約したわ☆
このスレ見てたらなかなか好印象みたいでホント楽しみ。
梅の谷まで制作されるのね。前作のTVアニメ版はレンタルで見たけど
奇跡の人までだったものね。
そういえばそのビデオにすずえさんが出てたわw
384陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 01:44:37 ID:KY0ychrJ
歌舞伎で人形の役やってる人みたことあるけど、ずっと目開いたままだと、
生理的にどうしても目が真っ赤になっちゃうのよね
だから「生きてる人間に見えない」ってことは、現実にはあり得ないわ
385陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 01:49:45 ID:GHy1X2o6
いつになったら完結するの?この漫画‥
386陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 01:52:01 ID:KY0ychrJ
>>385
それは誰にも分からないわw
387陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 01:52:52 ID:1XKmkQI0
西暦2058年くらいじゃないの?
388陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 01:56:45 ID:GHy1X2o6
んじゃ、紅天女は幻のままね…
389陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 02:45:59 ID:u1YlpZ41
「レイが機転を利かせてくれて・・・」っていうけど
ただ水をぶっ掛けただけじゃない?
390陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 12:44:41 ID:lpbQAvDr
あのまま終幕まで涙流しっぱなしにしてろと?
391陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 19:55:32 ID:Uu7EITfq
水をかけるまでの演技が違和感ありすぎなのよね…
突然、花瓶を持って水かけて
「しまった!大事なエリザベスに水を…」
なんて、本当の芝居でやってごらんなさい
芝居の解る人には大爆笑もんよ。
「ううっ…頭が…頭の中にハエがいるよ…」
花瓶持ってエリザベスにぶっかけぐらいなら良かったかもね
392陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 19:58:44 ID:LRtrwxA6
>>391
関西だからまだアニメでは観てないんだけど、
原作では、持ってたグラスの水をぶっ掛けるんじゃなかったっけ?
アニメでは花瓶の水なの?それは不自然杉だな・・・
393紅天女:2005/08/10(水) 20:06:21 ID:GHy1X2o6
そろそろ、奇跡の人ヘレンケラーね!サリバン先生役の姫川歌子との共演シーンが面白いわよね!!
394陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 20:07:32 ID:ZAeOecsV
もしあたしがあの場で観客席にいたとしたら、
「ああ、目が乾いてるんだな。役者も大変だな」って思うだけだったと思うわ。
せめて「ちょっと埃がついてる」ってハンカチで拭うくらいにしとけばいいのに。
いきなり水ぶっかけたら、役者同士がケンカしてるのかと思うわよ。
395陽気な名無しさん:2005/08/10(水) 20:40:46 ID:Hja/NSj9
花瓶っていうか、水のピッチャー?みたいなのよ
396陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 00:30:55 ID:2VuH2TBB
>393
そうね! 個人的には、ヘレンのオーディション中に、マヤが母親を思い出して
一瞬表情が大きく歪むシーン、カットせずに放映して欲しいな....。読み返す
度にあのシーンではこちらも泣きそうになる。
397陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 11:23:05 ID:ZE8XPNVK
ひょっとして
「キッスは目にして」じゃなくて
エンディングのメキメキ言ってるのを使うつもりなんじゃ…

イエ〜イ!江川ルリのジャズダンスはプロ級ですわね
398陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 00:57:00 ID:YyIiXJaa
・・・ていうか、「失恋レストラン」とか今の世代には絶対通用しないわよねぇ。

ヘレンの役を掴むために、身障者の施設でなりきり修行したり、
オオカミの表情を掴むために、女子高生が一人で山中を徘徊したり、
アニメでもそのまま表現されるのかしら。
「王子と乞食」ではタイトルこそ変更されちゃったけど、亜弓の
ホームレスなりきり修行は無事放映されたけどね。
399陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 13:27:16 ID:k2ZsHdPe
身障者の施設でなりきり修行は無さそう
TVドラマでもカットしてたし
(オンディーヌの稽古場に変更)

オオカミ山中徘徊修行はやる
だってあの時点でマヤって学校卒業して成人してるし
400陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 03:48:14 ID:mgLHZVWj
奇跡の人400age
401陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 11:49:00 ID:q8NbUFMv
かつてマヤを演じた歌子の声優さん
舞台でヘレンもサリバンも演じた大竹しのぶを思い出した
舞台版ガラスの仮面も大竹しのぶがマヤだったんだよね
402陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 23:46:48 ID:HRySsqQE
個人的に原作見て笑ったヘレンのオーディションの始まる前に
亜弓さんが用事もないのに母親と無言のすれ違いをするためだけに
カツカツ足音ならしながらすれ違うシーンが楽しみ。

早く見たいのは二人の王女のオーディション。
マヤの才能が炸裂して役を勝ち取るあそこらへん好きなんだよねえ。
逆に母親が亡くなって落ちていくマヤはつらいなあ。。。
403陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 11:50:25 ID:UqCPzOco
わかるわぁ。>マヤの才能が炸裂して
404陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 23:28:38 ID:uHKnPZRF
ttp://rabbitcorps.jp/flash/kamen.htm
ガラスの仮面でググったら、TOPが「開国」
なんで〜(w
405陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 23:36:03 ID:uHKnPZRF
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/artist/sisterq/index_j.htm
連続カキコすまソ。 メキメキのPV配信、8/29までだよ!
406陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 03:13:07 ID:x+2wN6T1
月影先生ってマヤのおかんが熱湯かけようとした時は
「女優は顔が命です!」
とか言ってたけど自分はバンバンひっぱたくわよね
407陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 03:41:59 ID:mUjy6lx9
>>406
熱湯かけても火傷しないくらいだから、そもそも丈夫なのよ
408陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 03:56:13 ID:x+2wN6T1
>>407
そうね、何年も死にそうなままで普通に生きてるし
マヤのおかんのがよっぽど弱かったわ
409陽気な名無しさん:2005/08/26(金) 23:11:37 ID:n+sdJ5Q5
欲しいわ 欲しいわ 欲しいわ
decade boxが欲しいわ
二人の王女終わっちゃったのね
次くらいに奇跡の人のオーデかしら?
410陽気な名無しさん:2005/08/27(土) 04:58:33 ID:lUT4CpAm
思ったんだけどさ
最初に先生がマヤの母さんの便り燃やしちゃったじゃない
そのせいで母さんと連絡取れなかったみたいになってるけど
普通最初は手紙送ったりするものよね
いくら飛び出したからって母さん一人で寂しいってことぐらいわかるわ
マヤも薄情ねぇ
411陽気な名無しさん:2005/08/27(土) 09:25:46 ID:JAXyhIZZ
そうよね。せめても年賀状とか、電話とか、
なんかマヤからアクションあったほうが常識的だし自然だったと思うわ。
412陽気な名無しさん:2005/08/28(日) 10:16:44 ID:PZv88bGJ
マヤは、母さんにはもう勘当されたから、手紙とか電話はいけないとか思ってしまったのかしら。
杉子が再登場した時に「母さん、まだあたしのこと怒ってる?」とか聞いてたし。
413陽気な名無しさん:2005/08/28(日) 19:46:37 ID:I+1+dmQ0
正式には明日レンタル解禁の第一幕DVD
昨日、新宿TSUTAYAに2本あったわよ
2枚とも貸し出し中だったけどね 
414陽気な名無しさん:2005/08/30(火) 17:17:45 ID:NvLdQ5+G
今夜age
415陽気な名無しさん:2005/08/31(水) 10:58:35 ID:mbZz5MdS
はしょりっぷりがスゴイよ
超高速展開
歌子の稽古とかサラッと流してたし
416陽気な名無しさん:2005/08/31(水) 17:11:49 ID:If6/4mAZ
歌子の稽古…?
417陽気な名無しさん:2005/08/31(水) 18:33:03 ID:bSfn2Ist
>>416
「奇跡の人」の稽古場面なんか、殆どカットに近い感じだったわ。
マヤが歌子の顔を叩くところとか、人形をとっさに取り上げてしまうところとか。
418陽気な名無しさん:2005/08/31(水) 18:33:39 ID:mbZz5MdS
えーと
歌子との稽古ね
奇跡の人の亜弓と歌子、マヤと歌子、の稽古の部分
もちろん大福もカット
419陽気な名無しさん:2005/08/31(水) 23:56:49 ID:If6/4mAZ
あらそうなの!?
ていうか、関東じゃそんなに進んでるわけ?
こっちじゃ来週オーディションよ
420陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 00:32:16 ID:t0pFNPtJ
んーオーディションの回の後半部分に
無理矢理稽古シーンも入れこんである
(モノローグと劇中映像で)
421陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 01:25:16 ID:xQ2i4nbv
あらそうなの〜?!なんかがっかりだわ
オーディションで2週間ぐらい引っぱってほしかったのにっ
仕方ないわね、紅天女までやらなきゃならないんだもの・・・
422陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 21:43:34 ID:D78/I+qF
ケツアゴハミルもでるのかしら…。
423陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 22:58:56 ID:e2PiigVi
劇中劇に何話も使うのはTVアニメとしてはかなり厳しいから
ダイジェスト的になっちゃうのはしょうがないのかもしれないね。
424陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 03:13:41 ID:oZbwhRj3
ヘレンのオーディション、今終わったわ(関西圏)
皆さんのお話を聞いてある程度は覚悟していたけど、ホントにひどいわ。
舞台稽古シーンはカットされたも同然ね。なんで稽古のシーンが街頭で放映
されたりするのよ? 舞台の宣伝ってこと? 意味不明だわ〜。
初の完全アニメ化とか言ってるけど、ミウッチー様はあれで納得されてる
のかしら? 原作ファンには物足りないし、あの内容で原作知らない人が
文庫買って読もうという気になるとも思えないし。
原作に対する愛情とか情熱ってものがあまり感じられないのよ。とりあえず
アニメ化してDVD作っときゃ儲かるぜ〜、みたいな当世のアニメ事情に
ガラかめが巻き込まれてしまったのが悔しくて溜息が出る・・・。
魚介類家族アニメを抜けとまでは言わないけど、せめて鬼娘が地球侵略したり、
猿少年が世代を超えて異星人と闘うアニメくらいロングラン放映する気概を見せて
みろってのよ〜!
425vmふぃs:2005/09/07(水) 03:16:07 ID:bEsbPa8g
426陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 03:16:17 ID:JMUnCOuh
>>424
ヘレンの舞台の今日なんて、もっとがっかりするかもよ。
あたしは見て、物足りなかったわ。
何か、淡々と物語りが進んでいる、って感じねぇ。
427陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 11:32:34 ID:Og1oZxwT
原作者が最初と最後以上は淡々と進みますよ。
ってインタビューで言ってる以上認めてるんじゃないの?
濃くするには放送期間を2年とかにしないと無理だよね。
428陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 10:13:25 ID:cKfAeSea
263 :可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:03:40 ID:njQ40+Rd
家の旦那出版関係なんだが
噂で、あくまで噂でだけど
45巻で終わるって、ガラカメ。
んで作者さん今猛烈な勢いで書いてて
再来年までに完結するらしい。
あくまで業界での噂ですんで・・・。


↑??!!
429陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 14:36:57 ID:XA7msMTI
もっと本当らしい嘘をつきなさいよ!と言いたいわ。
430陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:02 ID:vhkZC0FX
終わるのわかってるんだったら、それからアニメ化するだろうよ。
アニメに原作者がどっぷり関わってるんだから。
431陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 02:15:01 ID:KGRRUykm
来週、もう里見君が出るのね。
この調子なら、紅天女まで逝きそうな雰囲気ね。
でも、二人の王女とか忘れられた荒野とか、どうするのかしら?
432陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 11:24:04 ID:GRd5LY4U
何度でも言うが
ミウッチーがインビューで「アニメは梅の里まで」
と、言ってました
433陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 16:35:03 ID:OY6ZySr/
今回のアニメ。劇中劇、稽古風景を
細かく描いて欲しかったのに…
マヤの演技に対する情熱が薄く感じわ
とりあえずストーリーを追ってるだけだわ
ガラカメを知らない人は食い付かないアニメよ…
あぁ…虚しいわ…
434陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 00:14:10 ID:LZoejJHe
そうかしら。
私の友人はこれまでガラカメなんて全く知らなかったけれど
夜中にテレビをつけたら偶然アニメがやってて、何気無く見てたらすっかりハマったらしいわよ。
原作が原作だもの。アニメがちょっとあっさり気味でも、ある程度のオーラは残ってると思うわ。
435陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 03:00:14 ID:+86YwdXv
そうねぇ。
私が思うに、原作を知らないからこそ
純粋にアニメとして楽しむことが出来るくらいのレベルだと思うわ。
却って原作を知ってると物足りなく思えるのかもね。んー
436陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 02:00:14 ID:hfAFNP3Y
アニメ、ゲイ好みのドロドロ展開ね!
里見がキモタコ風でワラだわ
437陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 02:27:38 ID:k+3VW6Oo
ドロドロねー!
予告で乙部のりえが出てきて、思わず出たー!!て言っちゃったわ。
何か予告だけで既に怖かったわ…のりえ。
438陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 02:41:21 ID:evzbjBfS
ところどころで原作を補完する設定が出てくるから、原作派もアニメはチェックしとくのが賢い選択よね
かといってアニメオンリーだとかなり薄味だから(アニメしか見てない友達でも、展開速すぎ!って気づくぐらいよ)
アニメから入った人は原作も読まなきゃね
439陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 13:09:20 ID:otgiQtEN
のりさん、意外に普通ねぇ・・・ダサいオーラがあまり出てないわ。
もっと↓こんな感じにすればよかったのに(一応メーク落としたら美少女に)

        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
440陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 17:26:38 ID:X/PcE8FX
メイクでデブになれるのかが問題だ・・・。
441陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 17:35:44 ID:otgiQtEN
>>440
ゴージャス☆アイリンみたいに、メークすると自己催眠で体型も変わるのよ!
442陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 19:03:19 ID:GemDqUkT
懐かしいわぁ!
「私・・・残酷ですわよ。」だったかしら。
443陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 14:28:49 ID:u8hAgKae
 人気少女漫画「ガラスの仮面」で究極の演劇として描かれる
「紅天女(くれないてんにょ)」が能になり、来年2月24、25日に
東京・国立能楽堂で上演される。

444中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/09/24(土) 00:31:10 ID:QqiKg/9X
444akiyo!!!
445陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 21:32:14 ID:JuNzTu7M
>>444
 ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
446陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 15:11:40 ID:9M6Bq4v2
ちょいスレ違いだけど女王の教室のキャスト&スタッフで
またガラかめドラマ化しないかな?キャストは
マヤ=和美 亜弓=新藤さん
桜小路=ゆーすけ 乙部=馬場ちゃんかエリカ

月影先生はもちろん阿久津真矢で。
447陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 20:14:51 ID:jiXT3aEyo
黒婦人役はやっぱり野際陽子しかいないわ!
  
448陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 20:32:49 ID:HqGcVbJ60
ダイエットした三輪アキヒロでもイケそう
449陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 01:58:14 ID:c0iordDy
水城さんの声、佐久間レイだったのね。
佐久間レイと言えば、高校聖夫婦に出ていたわね。
NHKラジオでも朗読やってるわ。
450陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 02:32:33 ID:oMM0+Wbm
今日は面白かったわー。
でも、来週から鬱展開なのね…。原作読み返し率が一番低いゾーンに突入だわ。
451陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 02:45:20 ID:c0iordDy
>>450
私もコミック16巻辺りは読むのが辛いわ。
452陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 12:53:37 ID:i7owoAhf
ついに、春さんの映画館での最期のシーンですね.....。
毎回読み返す度に、泣かずにはいられない悲しい場面です。
でもこの後乙部のりえが本格的に出てきて、マヤがとことん打ちのめされる
のは、見たくないなあ。
453陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 16:33:02 ID:5QUS3YSF
マヤがとことん打ちのめされる展開は辛いけど、
亜弓ファソとしては、亜弓が乙部のりえをぶっ潰す『カーミラの肖像』が
楽しみでもある。ちゃんとやるよな?
454陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 19:28:34 ID:Q2zUQ+NR
>>451
16巻は表紙が既に怖いのよね。
マヤは可愛いのに、青白く不気味に潜む乙部のりえの絵が…。
455陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:14 ID:thjEn8et
455あきうえ!
456陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 00:32:16 ID:V8DPQQ6/
そうね、カーミラの亞弓は神だわ。
457陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 01:55:53 ID:jHyv3/L2
あら、のりえは悪女だったのね!っていうか出てきたその回でバラされてもインパクト薄いわ・・・
458陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 03:19:39 ID:YF0DhTCL
なにげに1番白眼率高いのって演劇部の部長よね
この人黒目のコマほとんどないわ
459陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 22:06:01 ID:k3Vs+uPp
演劇部ブチョーは
月刊ガラかめで目からビーム出してたね
460陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 22:58:59 ID:6GgjPwwY
>>458
ワロタワ
461陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 02:31:34 ID:uu82A/bX
確認したけどほんとないわね
部長ウルトラマンみたいだわ
紅天女は能でやるけど
あたしは二人の王女か忘れられた荒野みたいな
絶対面白いはず!
462陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 05:53:22 ID:Igbx5eah
いまどきの女優を冷凍倉庫に閉じこめたり、パーティーの席で
四つんばいでチキン咥えさせたりしたら人権問題に発展しそうね〜。
能の「紅天女」も気になるけど、わたしは道成寺みたいな舞踊劇とか、
いっそスーパー歌舞伎みたいなド派手な演出で見てみたい気もするわ。
エンノスケ食いついてこないかしら?
463陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 01:44:24 ID:8v6ABMWS
二人の王女の役作りのために亜弓さんがメイキャップして街を行くシーンで出てくる
あばずれ3人が完全にオカマだわ!
とくに真ん中、上は毛皮に変なイヤリングと一見インディアンなのに下はジーパン!
ありえない!
464陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 04:15:59 ID:HN6QPzQr
>>462
>四つんばいでチキン咥えさせたりしたら
文字にしてみると萌えるシチュよね。
465陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 04:31:37 ID:23NnpeQ9
>>462
まぁ、マスコミや人権屋は大都芸能の恐喝で黙らせるんだろうけど、
2ちゃんやブログでは思い切りおちょくられそうよね。(Av○x松○社長しかり)

芸スポあたりに「【芸能】公衆の面前で新人女優にチキンを犬食いさせる大都社長(画像あり)」なんてスレが立ちそう。
466陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 04:48:29 ID:23NnpeQ9
あ、マヤは「奇跡の人」「天の輝き」で有名人になったから、「新人女優」はないわね。スマソ

【芸能】大都社長、「すっぽかし」北島マヤにチキン犬食いのお仕置き(画像あり)

ってとこかしら?
467陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 15:44:54 ID:IJqDrfCe
雑誌ダ・ヴィンチの来月号でガラかめ特集みたいよー
「ガラスの仮面完結!?」のキャプションが気になる
468陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:02:00 ID:yk3pI86s
いきなりOPとED変わってるし、何か味気ないわねぇ。
しかも絵が汚かったわ。
でも、春さん死んだところは泣いたわ。
469陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:15:24 ID:TmHvrFN4
いきなりでもないっしょ。3クールめ突入だし。
関西のシトは楽しみだろうね。
470陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:17:51 ID:QSsWN1Wi
今日の絵は酷かったわー。春さんの最期くらい美しく描いてあげなさいよ!!
OPは…一体何の近未来アニメ?て感じねwでも、そのうち慣れるんでしょうね。

来週はいちばん鬱な回だわ…。
あまり見たくないけれど、ここを見ておかないと後々の感動が薄れそうだからムカムカしながら見るわ。
471陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:27:16 ID:yk3pI86s
逆に淡々と進んでいるから、マンガほど憎々しくないような気がするわ。
マンガの乙部のりえは本当に憎たらしいもんね。
472陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:53:14 ID:TmHvrFN4
原作のりえは目がイライザ系で嫌な奴って感じだったけどアニメはなんか違う。

そういや代アニのCM無くなったな。
実況見てると全国の佐々木さんがかわいそうになるくらい佐々木氏ねばかりだったからw
473陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 12:32:07 ID:vfKk7Ohu
EDは二人の王女をみっちりと描きますってことか?
474陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 15:20:43 ID:81mWnvU7
>>473
あのEDは大反対だわ。
マヤの美少女ぶりは舞台の登場シーンで華々しく描いて欲しかったのに。。
アタシは原作の単行本で見開きドアップの美少女マヤを見て号泣したの。
演出を徹底した欲しいわ。
475陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 19:56:16 ID:HhhPIKfU
「真夏の夜の夢」がバッサリ
カットされそうで怖いわ…ガクガク(白眼)
476陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:43 ID:AQDgkeKO
>>474
本当に残念ね
今回のアニメは稽古や劇中劇での
マヤの変身・成長ぶりや驚きに
重点をおいてないと思うわ
じゃなきゃ、EDに出すわけないし
私が驚いたのってジーナの黒婦人の手!
後は別荘のベランダから落ちたマヤが
ウ゛ァウ゛ァうごめくゴキブリみたいなシーンぐらいだわ
477陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 00:00:36 ID:tIbTsoPf
でもあと半年あるわけでしょ?
一人学園劇あたりはさらっとやるだろうし
今後のメインは二人の王女とジェーン
王女だけで4週ぐらい使うかしら
478陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 00:11:02 ID:VUcoVXbB
>>477
オーディション一週、稽古一週、本番二週くらい?
479陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 14:45:35 ID:7vPRh/TV
EDで月影先生のハルドラが
超アップでインサートされるところで
ハルドラキター!って叫んだわw
原作の「さすがは月影千草すごい存在感だ」って表現かしぃら

あと矢島晶子、声の出し方を少し大人っぽく変えてきたね
480陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 23:54:14 ID:HyKNjaAU
ジェーンは奇跡の人の焼き回しみたいな感じだから適当に流してもらってもかまわないわ。
紫の薔薇の人とのエピソードにしぼってみたらどうかしら?
王女のところはねちっこくやって欲しい!とくにオーディションは3週くらいに渡って。
舞台もノーカットでお願いしたいわ。
481陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 23:34:29 ID:8qx7pnDV
無理ね。オーディションはきっと良くて20分で終わるわよ。
482陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 02:02:52 ID:U/3YyhDR
切手が源三だったわ!
ってか来週で
「亜弓さん、あなたを追い掛けます!」までやっちゃうのね
483すずめ:2005/10/12(水) 02:05:23 ID:osMWWYEI
キャー!
姫川監督いけるわあ〜!
源蔵とどっちを選ぼうかしら?
484陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 02:13:31 ID:f//dTPm/
メキメキがききたいわぁ・・・
485陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 02:17:10 ID:jR7EdwYL
初代OPと二代目EDの方が良いわ。
486陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 03:00:34 ID:KTW1QesU
>>482
前回の切手は月影先生だったものね
次は誰かしら?イザドラあたりかしら?

来週のカーミラはかなり期待してるわ
いつもより絵が丁寧だった様な気がするわ
487陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 17:23:01 ID:m0ONTjKD
カーミラもあっさり終わりそうね。
ネチッこくのりえをいたぶって欲しかったけど。
488陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 19:29:20 ID:qay9Mhek
でも来週は劇画タッチなので楽しめそうよ。
489陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 14:04:57 ID:66mg7hnZ
次の注目は月影先生の
「マヤ?あの子の?北島マヤの?
あの子の才能ですって?」
「おーほっほっほっほっ!!!」
「北島マヤ・・・あの子は天才よ!」
って台詞。マヤがあゆみさんのジュリエット見た後の
シーンでの台詞。
ぜひ怪しい感じでやってほしい。カットされてたらやだなぁ・・・。
490陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 02:03:48 ID:zI8WXXn0
メキメキage
491陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 03:54:02 ID:mhJbB+wM
あと1,2巻で終わることはないけど50巻まではいかない予定byすずえ
492陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 12:21:17 ID:t5I4r3yQ
1冊出すのに5,6年かけて、作者が死ぬ寸前に49巻くらいで終わるってのか。
493陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 01:41:30 ID:iVO0Q2qj
姐さん方!!亜弓がマヤの仇を取るわよ!
494陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 01:43:59 ID:BrOHy4K5
舞台では20センチほど背が高いのね。>アユミたん
495陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 01:56:26 ID:BrOHy4K5
30分って短いね、、。
496陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 02:09:38 ID:abMDtIOh
仇討ち、かなり短かったわね…orz
まぁ仕方が無いけれど、もうちょっとじっくりのりえをいたぶってほしかったわw

来週からは学園辺みたいね。やっと安心して見れるわ。
展開全部知ってるくせに、やっぱり芸能界辺見てるとハラハラドキドキイライラしてしまうのよ。
497496:2005/10/19(水) 02:19:40 ID:abMDtIOh
辺→編ね。
2回も素で間違えちゃったわよ。
498陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 20:12:44 ID:vtJF7d9T
何度も話題になっているけど、展開早すぎるわよね。
もうしょうがないけど、どうせつくるならもっとじっくりやって欲しいわ。

でも、泥まんじゅうを食べるかどうかの寸前で次週に持ち込みっていう進め方は好きよ。

499陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 22:36:00 ID:UYwAut6P
亜弓ヲタとしては、カーミラあれじゃ不満だわ。
原作に慣れちまってるせいもあるのだろうけど、
全然ぶっ潰した気がしなかったわ。
もっと徹底的に力の差を思い知らさせてあげないと。
のりえの牛乳もカットされてるしさw
500陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 22:43:52 ID:vtJF7d9T
牛乳の場面は重要よね。
あのワンシーンでのりえのすべてが伝えられるのに。

昨日のカーミラの観客の反応を見て思ったんだけど、
二人の王女の時のカーテンコールの表現がどうなるか気になってきたわ。
「 ワ 〜 ! 」と「 ワ ~ ! 」の差の表現はかなり重要よね。
501陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 00:48:41 ID:uTJKC8Ws
紫のバラの人も、不親切ね。
彼の力なら、すぐに立ち直れるだろうに。
502陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 11:41:57 ID:MnJ7z28p
最初っからマスミンが劇団つきかげをつぶさなけりゃ
マヤも日舞ダンスバレエマイムを習って
表現力不足という弱点を早いうちに克服できたんだよねぇ
503陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 12:18:15 ID:4ByHzAXr
>>502
別に真澄がつぶしたわけじゃないし。
504陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 13:45:41 ID:MnJ7z28p
パトロン疑惑スキャンダル記事とか
若草物語酷評記事とか
金で書かせてたやん
それって青木芸能がつきかげに
出資を止めるようにしむけたんでそ?
505陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 14:54:40 ID:TyoEQazq
ゲイ能会って想像以上に恐ろしい所よ

          by 千草
506陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 22:12:23 ID:2ip6+qfE
507陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 23:01:56 ID:VcHEz/EX
明日からギャオでアニメがはじまるわね。
508陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 01:34:04 ID:aamkNIfD
>>502
>表現力不足という弱点を早いうちに克服できたんだよねぇ

同意。
でも、そうなってたら、マヤと亜弓の勝負はマヤの圧勝に終わるよね。
509陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 01:43:19 ID:WlrVMA5O
やだ、、ドキドキする。
510陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 01:57:30 ID:PltOXoUk
最近見始めたから前の話を見ようとツタヤでDVDを借りてきたら
マヤの声がセーラーウラヌスの声で今やってるアニメとちょっと違うわ!
511陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 02:18:08 ID:wnsLZwtL
>>510
今日からギャオでやってるわ。毎週二話ずつの更新だけど。
512陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 02:23:47 ID:PltOXoUk
ギャオってなに?
513陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 02:31:54 ID:wnsLZwtL
USENがやってる無料インターネット放送サービス。
検索すればすぐ出てくるわ。
514陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 02:43:45 ID:jJY1PbIi
515陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 03:31:15 ID:YZJS5fhh
ちょっと先週の乙部のりえの牛乳シーンといい
今日の「おらぁ、タズだぁ」といいなんで名シーンをカットするのかしら?
来週は通り雨とあゆみさんの一人ジュリエットね

いつも思うんだけどオープニングで
マヤを犯そうとするスキンのガチムチ、イイわぁ
516陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 04:16:05 ID:sZMtsqJL
ああいう演出も世の中にはありだと思うけど、泥まんじゅうのシーンを回想ですませてしまうなんて…。
とこで「おらぁ、トキだぁ」じゃなかったかしら?

エンディングは歌が素敵だから我慢して見ているけど、今のオープニングはカットして見ているの。SFものじゃないんだからあんなのってないわよね。
517陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 10:47:48 ID:T6U0zrxi
トキね。タズは栄進座だわ。
518陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 11:11:30 ID:wwKh0Ydc
>>510
それ90年代に作られたOVA版だよー
月影先生はトダケイ
519515:2005/10/27(木) 03:26:37 ID:Yylh/KCs
ごめんなさい
素で間違えてたわ
520陽気な名無しさん:2005/10/31(月) 03:18:27 ID:RWO4lCa6
ギャオいいわね〜。
521陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 01:56:27 ID:3DaqU6QN
面白かった〜。
522陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 13:10:11 ID:tEskBLd0
もうなんかアニメ最悪。
オリンピアなんか30秒で終わっちゃって
原作知らない人は意味わかんないんじゃない?
こんなのなら製作しなきゃいいのに・・・。
523陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 14:53:35 ID:l6m7j0Zl
亜弓さんのジュリエットも
全く凄さが伝わってこないし
ルルの舞台が秒殺だったのには
空いた口が塞がらなかったわ
524陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 15:00:21 ID:UXLvGQWk
白泉社の陰謀です
525陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:58 ID:+X+e700N
真夏も超高速展開だろうな…
二人の王女に期待
526陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 15:43:32 ID:UHOarpVJ
最初の頃は結構マッタリじっくり作られてるのにね・・・
何でこんなに駆け足になっちゃったのかしら?
527陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 15:58:28 ID:KqWTH9Mm
>>525
王女もパッパッと終わりそうな気がするわ。。

あれじゃお芝居の余韻も糞もないわよね。。
マヤ、亜弓の凄さが全然伝わってこないし。
528陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:01:20 ID:7UPkLdUp
長椅子に座るパントマイム、
座る瞬間だけの描写であとはバストアップなんて興ざめよね。
アタシとしては亜弓さんの百面相のパントマイムと走ってるのに移動しないパントマイムも
見たかったわ。
ここでのエピソードじゃなかったかしら?
そういえばハミルは?いつ出てくるんでしたっけ?


529陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:04:02 ID:7UPkLdUp
とにかく今回のは詰め込み過ぎよね。
舞台3本に、「あの子の才能ですって?あの子は天才よ!」と、聖さんと、詰めても3〜4話分くらいありそうなところを。
530陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 17:07:16 ID:7UPkLdUp
ビアンカをあれだけみっちりやったんだから、通り雨は軽めでもよかったのに。
通り雨のマヤの演技の見所、原作知らなかったら何も伝わってこないわよね。

連カキコすみませんね、あとからあとから不満が。
531陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 01:00:27 ID:BBrP/Xx9
原作知らないから続きを早く知りたい自分と、皆さんとでは、
全然感想が違うのね、、。
コミックを揃えるとなると、大金になるしねえ。
532陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 02:43:16 ID:s5OvAIJ4
原作を知っている人→劇中劇や細かい描写が少ないから不満
原作を知らない人 →細かい設定を知らないからワクワク

と言う感じかしらね?
533陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 08:04:08 ID:3Muh7Dz0
>>531
原作読んだらもっと楽しめると思うよ。
全部中古で5000円以内でそろうと思うけど。
534陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 16:01:45 ID:OuxNCJUb
漫画喫茶で一気読みよ
徹夜で
535陽気な名無しさん:2005/11/03(木) 16:51:21 ID:S8NA5rxV
原作のコッテリ感が苦手という人もいるから、
今のアニメ開始当初は、あれはあれでいいんだわ、
あたしはダイジェスト版として楽しもうって思ってたけど、
最近は、さすがに色々切り過ぎだろって我慢出来なくなってきたの。
でも、原作を知らない人は楽しめてるのね。
それならそれでいいのかもしれないわね。。
536陽気な名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:59 ID:bs5fty3S
亜弓さんの中の人つながりってだけで微妙にスレ違いかも知れないけれど
「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」イイワ〜!!
何回観ても泣けるわ。それ以外のクレヨンしんちゃんは大嫌いなんだけど
この映画だけ最高!
537陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 01:44:28 ID:jRRD9joU
亜弓さん、素敵すぎ!!
538陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 03:51:13 ID:JpB3I+Di
「そうね、クイーンメリーがいいわ」って言ってくれて
嬉しかったわ
でも「あすなろのチーズケーキ」がなかったのが残念
アレキサンダーもレトリバーに変わってたし
539陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 12:56:55 ID:XMDTXcE/
学芸会の仙女と
映画子役もカット

パックの衣装がレオタードじゃなくなってたね
安達祐実も着たというのに
540陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 14:02:23 ID:h+BBdCRw
相変わらず展開が早いけど、夕べのはうまくまとめてたと思うわ。
亜弓さんの授賞式が地味すぎた感じだけど。
パックのボール訓練のところなんてとてもよく出来ていたわ。
541陽気な名無しさん:2005/11/09(水) 23:39:48 ID:FkU4ox7d
亜弓さんの声優さんが熱入っててとても良かったわ。
542陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 00:53:00 ID:4BpeoEpG
10代にして、みんなから「さん付け」される亜弓さんってw
543陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 12:30:02 ID:1+kAkMKm
一角獣の髭坊主いいわね!
オープニングのスキンヘッドもだけど
今回のアニメの見所って男キャラの変身ぶりだわ
黒沼先生はどう変わってるのか今から楽しみなの
544陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 12:35:40 ID:WP42KYrN
源三コースと予想
545陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 15:43:15 ID:QDqcBNHE
ミウッチーオフィシャルHPのバーチャルインタビュー面白いわね。
乙部のりえのその後とか、麗の過去が書かれてるわ。
546陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 15:57:55 ID:7B0uU+ag
>>545
知らなかったわ。ありがとう。

やっぱり黒ドレス、複数あったのね・・・魔夜峰夫と仲良しだからパタリロネタかしら?
547陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 18:47:33 ID:wWJPjtEH
あきらかに作者じゃない人が答えてて
なんとなくつじつま合わなくて萎えないか?>インタビュー
548陽気な名無しさん:2005/11/11(金) 20:10:58 ID:OshG2QVw
どこがどう辻褄あわないの?
549陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 02:08:34 ID:2nxNh4Qx

「まって!」
「2年よ…2年の間待っているわ。いいこと、途中で挫けたりしたら私
あなたを許さなくてよ!もし棄権なんてマネしたら私あなたの事を軽蔑
するわよ!」「いいわね!2年よ!あなたは必ず私と紅天女を競うのよ」

っていう32話の亜弓さんの長セリフ。

550陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 02:15:02 ID:2nxNh4Qx
※間違って途中でウPしちゃってので上の続き

なんだかいつもの亜弓さんの声より若干「クレヨンしんちゃん」よりの声
に聞こえたわW 「いや〜んマヤちゃんのオシリプリプリ〜ッ!」って続い
ても違和感ないような感じW

「聖」もなんか「イジリ」に聞こえてしまったし…orz
「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」の見過ぎね。
551陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 21:05:57 ID:5kIELGUT
>>543
あたくしも一角獣の髭坊主とっても萌えよ。
552陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:28 ID:gyQacExi
>>550
そんな亜弓さんのイメージダウンに繋がること、言わないで!!
553陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 05:09:58 ID:w9KVpx9e
>>543
稽古シーン、野外ステージ前で
ワンワンスタイルで吠えてたしね!
554陽気な名無しさん:2005/11/13(日) 13:20:53 ID:mDgaRWIN
原作どおりのキャスティングだと坊主ヒゲは女装で
美しいヒポリタかと
555中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/11/13(日) 21:15:53 ID:N/UOYD7V
555akiyo!!!
556陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 17:52:55 ID:yT/3A+pk
あたくしも王子とこじき(少年)の時、今にもブリブリーッ!って
言い出しそうで少しドキドキしたわw  (んな訳ないけど・・・)
557陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 21:49:28 ID:17DAGKkW
是非亜弓にはマヤとのスポコン的雨の中の殴り合いの時に
ブリブリ〜おケツ攻撃をかまして頂きたいわね。
そこまで放送しないんだけど。
558陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 19:53:49 ID:RBVhKhQF
今夜はパックの本番よ!
今からドキドキだわ!
559陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:53 ID:qYzmuVh/
そうね!
アタシいっつも不満ばっかりいってるけど、毎週楽しみなの。
とくに今夜は楽しみだわぁ。

マヤの神懸かり的な演技がみれそうね。
560陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 21:14:27 ID:Kn5SZbUH
私、今更ながら
のりえの原点は
「イヴの総て」だと気付いたの。
50年も前の映画なのに、最高だったわ。
既出だったら、ごめんなさいね。
561陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 21:21:44 ID:ezFXgCub
ミウッチー公式にのりえのその後が載ってるけど、正直ガクーリしたわ、普通すぎて。
もっと酒に溺れさせたりヘアヌード出させたり激太りのあと激痩せさせたりして、
ドリュー・バリモア並みに泥水すすらせないと、マヤや亜弓さんとタメ張れないわよ。
562陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:48 ID:a0pFxQ2A
展開はやっ!
563陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 10:00:15 ID:/dOhYGvO
起きたら録画失敗_r ̄|○
564陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 11:55:50 ID:1sE9+7J+
今週はまぁまぁの出来だと思う。
ただ演出に起伏がないから
なんとなくダラーとしてしまうのは相変わらずだけど。
来週はいよいよみちるの出番ね。
予告の最後で画面一番奥にいたのがみちるかしら?
黒髪とヘアピンは健在だわね。
なかなかの美少女に描かれてたわ。
565陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 15:07:17 ID:BCHNBjGh
来週は『毒』も『ペンキ塗り』も『レストラン』も
やってくれそうで、ひと安心だわ!

>>564
みちるの失恋レストランをやったら神よねw
566陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:19:25 ID:rt/J9qkk
ちょ、ちょっとあんたたち!
今回ラストのオーディション告知ポスター
「アルディス役オーディション応募者受付中」
になってるわよ!
キャスティングの下りは無しで
始めからマヤがアルディスなのかしら…
不安だわ…
567陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 21:58:52 ID:8gb+fa1P
>>566
つーかさーもう既にエンディングでバラしてるから
てっとり早くとか思ったんじゃね?
関係ないけど、オープニングで車の中から窓開けて
紫のバラ渡されるのもなんだかな。
あれじゃ余程の近眼でもない限り誰かわかるよな。

真夏の夜の夢も不満。
これに限らずアニメだと劇の面白さが
全然伝わってこないんだけど。
568陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:56 ID:afbxY672
先週の予告ではマヤの演技が冴え渡っているような感じがしたので、期待していたんだけど。。
やっぱり今ひとつ非凡な感じが伝わってこなかったわ。
なにより気になったのは劇のBGM、久しぶりに「ダサイ」という感覚を思い出したわ。

来週のペンキ塗りのBGM、気になるワぁ。
569陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:37 ID:UmmkZmAG
メキメキメーキ♪(塗り塗り)
570陽気な名無しさん:2005/11/17(木) 00:22:37 ID:nMGp079R
ダンスのBGMが歌とは限らないわよ…それこそただのBGMの可能性だってあるし
それにしても回を追うごとに端折られる場面が多い気がするの
大阪では昨日、亜弓の過去について語られていたけど「わたしも手加減しませんから」も「だってこちらの芝居に出たほうが面白そうなんですもの」もカットだなんて…
571陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 02:04:23 ID:mLaRzrsT
今週のアニメ、何か絵が違うわね。
572陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 03:07:15 ID:i4fgQVb8
それだけマヤの化け方が凄かった!って事ねw

みちる、歌わなかったわね…
573陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 03:32:57 ID:lWFix98+
さよなら・・・みちる
574陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 14:57:50 ID:4CbImJKp
みちる、なんで歌わなかったのよ…。
見損なったわ…。
575陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 21:05:57 ID:2/SNsLRS
うふん
576陽気な名無しさん:2005/11/23(水) 23:56:56 ID:zizhMtaG
時代考証(?)上、仕方ないとは思うけど......
「キッスは目にして!」
「失恋レストラン」
聴けないのは悲しかったorz
577陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 01:03:33 ID:FRexCbXp
http://homepage2.nifty.com/suzu/new_info/05_kami/1-21kurenai.htm
紅天女 能楽公演決定


「ガラスの仮面」の劇中劇「紅天女」の能楽公演が決定いたしました。
詳細は以下のとおりです。

国立能楽堂主催 特別企画公演
新作能 紅天女    「ガラスの仮面」より 
日時 平成18年2月24日(金) 午後1時・午後6時半 開演
平成18年2月25日(土) 午後1時 開演
会場 国立能楽堂
  東京都渋谷区千駄ヶ谷 4-18-1
  http://www.ntj.jac.go.jp/

 
国立能楽堂委嘱作品・初演
美内すずえ 原作・監修
植田紳爾 脚本
梅若六郎(シテ・紅天女) 演出・節付・能本補綴
 
チケット問い合わせ
  国立劇場チケットセンター   TEL.03-3230-3000
(午前10時〜午後5時)


 

「紅天女」能楽公演に関しましては、近々新しいコーナーを設ける予定です。
お楽しみに!
578陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 12:56:41 ID:Bqc6RYqU
68 名前:東京kitty ◆a1GNWHiwwM [] 投稿日:2005/11/24(木) 07:58:59 ID:dWkPRbDf0 ?###
願望が5日で実現(@wぷ
ヲレって神なんぢゃねーの(@wぷ

http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000290510.html

18巻
月影から劇団「つきかげ」追放を宣告されたマヤ。
途方に暮れるが学校で一人芝居の「女海賊ビアンカ」を
演じる。
「ガラスの仮面」の劇中劇はどれも面白いが、
この「女海賊ビアンカ」と「ふたりの王女」と「紅天女」は
実際に独立に誰かが権利関係を
上手く処理して公演してくれないものだろうか(@w荒
絶対に見に行くが(@w荒
579陽気な名無しさん:2005/11/24(木) 23:58:19 ID:v1Vq0Zvh
こわいわ
580陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 01:16:52 ID:AQDgV7ow
ミウチさん、他の仕事ばっかしないで
ガラカメはよ書いてやぁ。
ほんま、たのむわ。
581陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 22:46:37 ID:5m+SWRFz
582陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 01:32:56 ID:o7XTk3nE
アゲ
583陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 02:15:52 ID:vFKznBoW
面白かった♪
584陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 08:20:46 ID:EuYf15ND
お泊りしちゃったから見逃したorz
昨夜は、どんな展開だったのかすぃら?
585陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 10:53:51 ID:gYfmTwBS
二人の王女のキャスト発表から(アル=マヤ、オリ=亜弓)
生活取り替えっこ、お茶一杯満足に飲めず
紫のバラの人から呼び出しレストランで「あ、貴方は!」まで

やっぱ二人の王女はじっくり見せるのね
忘れられた荒野は超高速展開かなー
586陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 10:59:12 ID:zeOhcIIE
じっくりしていたわね。
今までの展開の早さにいい加減なれてきた頃にこうだともどかしくも感じてしまったわ。
587陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 17:05:51 ID:EuYf15ND
>>585さんありがとう。
意外にもじっくりやったんですね。生活取替えっこがあったということは、
ふたりでカフェで盛り上がるトコもちゃんとやってくれたのかな?
588585:2005/11/30(水) 17:48:14 ID:gYfmTwBS
>>587
そこんとこはバッサリカット
「これリンゴ酒よ」もバッサリ

「一緒に帰らない?」
「ハンバーガーキボンヌ」
「亜弓さんが!?なんだか似つかわしく〜環境が人を作るって」
「アルディスの稽古に最適な場所を知ってるモナー」

ここで一気に姫川邸で朝目覚めるマヤにつなげてました
マスミンのトロイメライは有り
589陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 17:50:42 ID:hH5T88pX
昨日のアニメ見たんだけど
先々週のこのポスターの意味は何?
わけがわかりません。

ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/system-s/upch/img-bbs5/img-box/img20051130174742.jpg
590陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 17:55:57 ID:HdfQixN+
関西では昨日「毒…!」をやったんだけどさ
一緒に見ていたガラかめ未読の友達は楽しんでたけど、私としてはみちるが目立ってなかったから不満もいいとこよ
見損なったわ、スタッフ

>>589
つか「公開オーディション」だったのね、あれ
591587:2005/11/30(水) 18:11:53 ID:EuYf15ND
>>588 再びありがトン

>「ハンバーガーキボンヌ」
>「アルディスの稽古に最適な場所を知ってるモナー」

何だかこの字面に笑ってしまったw
592陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 18:18:00 ID:hH5T88pX
というか、はじめから
「アルディス役オーディション」
なのに、
昨日の序盤の「意外な配役」云々・・・
と言うストーリーが全然つながらないんですけど。
いい加減すぎますわ。
593アルディス:2005/11/30(水) 18:24:23 ID:o7XTk3nE
ひどいわ!         オリゲルドお姐さま!
594陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 00:48:40 ID:egXlOzlB
あたし原作読んでないから毎週すっごい楽しみよ!小学生レベル?
>>589
GyaOで流すときどうなってるかしら
595陽気な名無しさん:2005/12/04(日) 18:46:22 ID:bjXz3Syj
>>590
アヌメの「毒…!」もいいけど、
あたくしはドラマでアダちゃんが演ってた「毒…!」が迫力あって印象深いわね
さすがだわアダちゃん。
596陽気な名無しさん:2005/12/06(火) 20:44:23 ID:W19ZUNST
今日は「なんて奇麗なバラ」
から
北白川さんのアルディスソング
冷凍室監禁までかな
597陽気な名無しさん:2005/12/06(火) 20:58:52 ID:9ANlgWIw
おしくらまんじゅう
カットしないわよね…
598陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 01:44:40 ID:dLjv/940
お…おしくらまんじゅうが・・・
599陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 01:56:52 ID:dG0LtU4m
後半ワラタ。
東京メトロときて、変な歌あったり。
600陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 02:02:11 ID:yNlitAu1
王女本番は二週(前後半)に別けてなのね!
601陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 02:38:09 ID:oKFB0TRK
    
ハル  orz
ドラ orz
  
602陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 10:51:24 ID:4rlc6mN7
ああん
北白川さんの声は誰だったの?
エンディング見てたんだけど
つい気がそれてしまった…

声楽できる声優さんて
知る限りでは
「リトルマーメイド」のアリエル役の人(音大出身)
「マリア様が見てる」のロサ・カニーナ役の人
くらいしか知らなかったからチェックしようと思ってたのに

どなたかご存知ないかしら?
603陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 12:37:12 ID:Lyr5x6H9
テスト
604陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 12:39:16 ID:Lyr5x6H9
やっと規制解除になった…。
今年はコミックで言うと、28巻の前半部分で終わるのかしらね?
黒沼先生がジェーンの役者を捜し回っているところ辺りか…。
来年からはまた主題歌が変わりそうな悪寒。。
605陽気な名無しさん:2005/12/08(木) 01:25:30 ID:lcPiVhNe
今んとこEDは1クールで変わってるから可能性大だけど
轢き逃げOPは変わらないじゃないかな。
606陽気な名無しさん:2005/12/12(月) 17:17:15 ID:NcKhmSwA
もうアニメどうでもいいな・・・
早く43巻だしてくれ。
607陽気な名無しさん:2005/12/14(水) 02:45:47 ID:TZr/ajgp
メキメキ嫌いよ・・・。やさしいさよならが良いわ。
608陽気な名無しさん:2005/12/14(水) 03:05:08 ID:ckwJ2owE
メキメキの方が良かったわ。
OPは前回の方が良かった。
609陽気な名無しさん:2005/12/17(土) 00:09:08 ID:ijWHmGZb
ふたりの王女(前編)の感想が全然あがらないのね。
アタシはかなり満足気味でもう三回も見ているわ。

マヤの天性の女優っぷりがみごとだわ。
舞台の上では完全にアルディスが降りてきているわね。
610陽気な名無しさん:2005/12/17(土) 02:09:52 ID:hWBduzoZ
月影先生が「光がなければ、影がうまれない」って言ってたけど
亜弓の完璧なオリゲルドはマヤのアルディスがあればこそよね。
611陽気な名無しさん:2005/12/18(日) 10:39:20 ID:fNwH2eCE
>>609
みんな>>606なのよ、きっと。
私もその一人だわ。
612陽気な名無しさん:2005/12/18(日) 11:43:38 ID:QdedcpWX
もうアニメは二人の王女なのね。放送されていない地域に住んでるので気になるわ。

42巻祭りがなんだかもう遠い昔の事のようだわ・・・
613陽気な名無しさん:2005/12/18(日) 23:28:20 ID:6XRuhBZU
すごいわね
614陽気な名無しさん:2005/12/19(月) 12:56:34 ID:oEzEd46u
>>614
何がすごいのかしら…木になるわ…
615陽気な名無しさん:2005/12/19(月) 13:22:34 ID:xS5hYOpD
アタシ、ガラカメの時代設定が良く解らないわ。
コレだけの長寿漫画だからしょうがないんだけど
マヤが高校生くらいの頃は、どうみても昭和50年代よね。
それが紅天女で梅の谷に行った頃は、何かのくだりに桜小路君と
携帯で写メとか撮ってるシーンがあったから平成10年前後よね。
だったらマヤや亜弓って40超えたオバサンのはずだわ。
616陽気な名無しさん:2005/12/19(月) 13:29:55 ID:hBZsUZ81
旧アニメで
昭和44年6月生まれ
と履歴書に書かれていたことがあった。
これから考えるとマヤは36歳。
617陽気な名無しさん:2005/12/19(月) 16:32:10 ID:5LydgHrD
ドカベンと一緒でタイムジャンプ式よ
618陽気な名無しさん:2005/12/20(火) 01:14:41 ID:CQZ/v33q
タイムジャンプ・・・!!なるほどね。

どうでもいいけどなんかまんがタイムと少年ジャンプを足した雑誌名みたいね。
619陽気な名無しさん:2005/12/21(水) 07:33:15 ID:X54uEMoY
アニメ、関東年内は来週(27日)まで放送するのね!
予告で狼少女の稽古風景があったけど
キャラデザイン変化で一番期待していた黒沼先生が・・・orz 
620陽気な名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:33 ID:DYRa0E77
黒沼先生はショックだわ・・・。
621陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 03:19:30 ID:n3M6vq94
石の微笑オモシロカタヨ!!
お母さんの感動シーンもあったり、さやかがちょっと可愛かったりもしたしね。
嵐が丘も良かった。
622陽気な名無しさん:2005/12/24(土) 22:09:34 ID:zgi/0dx2
二人の王女・・・

最初に舞台に登場したアルディスの姿に「あの子! うそー」と驚くシーン。
ユリジュス卿とのダンスに「ホォー」と見とれる観客のシーン。
バラを枯らした庭職人をアルディスが許してしまうシーン。

・・・が無かった。 アニメを見るのはツライ。
623陽気な名無しさん:2005/12/25(日) 00:13:15 ID:6bQN9YyE
じゃあ見んな。
624陽気な名無しさん:2005/12/25(日) 11:29:05 ID:JDLMV/x0
>>622
あなたの気持ち、とても良く分かるわ。
原作では見開きアップや仲間の戸惑い、観客のホォ〜?。がマヤの美少女演技をこれでもかと演出していたのにね。
アニメではそういうところが無かったわよね。。
マスミンの劣情をもよおしたような表情はなかなか良かったけど。
625陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 22:29:45 ID:XIlUF6tn
ついに今回の放送分への書き込みがなくなったのね…。
アニメは完全に見放されてしまったのかしら?

626陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 22:52:55 ID:vRWz0X7s
だって・・・黒沼先生が・・・
627陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 00:10:51 ID:bEk3R6s8
録画しといたのを鑑賞中。
......黒沼先生の変貌(老化?w)はともかく、マヤと真澄がほんのいっとき
良い雰囲気になったのは良く描けてたと思う。
628陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 01:30:13 ID:onzClRcM
二人の王女といえば「ミスキャスト」問題が印象的だけど
あの芝居の内容的に、どこをどうとったらミスキャストだっていうのかしらね?
マヤ=オリゲルドはともかく、亜弓=アルディスなんて想定不可だわ…随分と高慢ちきなアルディスだこと
629陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 03:53:10 ID:tI44mybN
>>621
あなたギャオ組ね。
630陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 13:47:04 ID:v4jaHEAG
>>628
同感だわ。
月影先生も言ってたけれど、本当に「表面だけ」の問題なのよね。
631陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 15:37:01 ID:Ly4FGDlv
まぁ、キャスト逆でやっても、それはそれで面白そうよね・・・
マヤは「毒」でオリゲルドっぽい演技してたし、
亜弓さんは「ジュリエット」でアルディスっぽい演技してたから。
632陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 20:51:02 ID:Qb3LRtmd
633陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 00:54:20 ID:O+B+abTq
つーかオリゲルドみたいなの2人出してオンナの争いやらせたほうが面白いような…

って大奥見ながら思ったわ。
634陽気な名無しさん:2005/12/31(土) 01:01:20 ID:j2Vx3k0A
>>633
一見するとアルディス同士が仲良くやってるようで、
内実はオリゲルド同士、ってのが理想だわw
635陽気な名無しさん:2006/01/02(月) 20:55:05 ID:a6AhvBni
そうね。
636陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 11:57:24 ID:EcVTzomD
明日は新春SP?
637陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 12:02:13 ID:lgXrUqFO
ところで皆様の中で
「紅天女」のチケットを取られた方はいらっしゃいます?
638陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:46 ID:oYJtr1Y6
>>637
639陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 18:54:30 ID:jeN1zUXR
>>636
通常放送よ
640陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:12 ID:P1u6v7/O
>>637
641陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 11:22:45 ID:1VOEgqKz
エンディング変わったね
通してみるとメキメキは浮いてるな
642陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 12:59:54 ID:CyK8hkTM
一応全話DVDに撮ってるけど
パックあたりから全く見てない・・・。
本当にどうでもいいアニメに成り下がったなという感想。
643陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 16:06:04 ID:tZML3soG
監督のせいなのか、微妙に絵が変わってるのよねぇ。
644陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 20:11:58 ID:lR1c6qjj
>>642
私は奇跡の人が終わった辺りから
DVD撮りしてるわ。
毎回CMカットが面倒だけど
op、ed、次回予告を抜かして編集してみようかしら・・・

>>643
詳しくわからないけど
監督というより
作画担当の上手い下手の違いじゃない?
645陽気な名無しさん:2006/01/11(水) 20:21:50 ID:j/q5K+qW
マヤって高校生の割りには背が小さいわね。亜弓が165だとしたらマヤは150くらい?そしたら抱きついたとき顔が胸下にあたる真純様は190以上の大男?きもいわ。
646陽気な名無しさん
マヤの身長は156cm。
「忘れられた荒野」で黒沼に会った時にそう言ってるわ。