★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part14 - ☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
新刊「The Adventures Of Abdi」発売中!
ツアードキュメンタリー公開&DVD発売が待ち遠しい!
まだまだがんばる、我らがマドンナ!!!

過去スレは >>2-10 あたり
2陽気な名無しさん:04/11/22 17:35:08 ID:hZHu0ulf
3陽気な名無しさん:04/11/22 17:36:11 ID:hZHu0ulf
★ゲイだからこそ、我らがMADONNA★
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988305695.html
★ゲイだからこそ、我らがMADONNA★ ver.2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/991/991759736.html
★我らがMADONNA−Part2−★
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996715743.html
4陽気な名無しさん:04/11/22 18:07:53 ID:1JF9N9UC
もうすぐ催促しようとしてたのよねw>>1さん乙
5六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/22 23:59:54 ID:Crcu6OTj
>>1 乙〜
6マッド:04/11/23 00:19:27 ID:qIAIjAg1
>>1
お疲れさまです〜。今スレはマターリしたいな〜。
7陽気な名無しさん:04/11/23 11:02:01 ID:NL225jls
前スレあたりから妙なコテが乱入してきたからね。そろそろうんざりだわ。
8陽気な名無しさん:04/11/23 21:34:29 ID:0XSxYRj2
うんざりなら無視しろよオキャマw

=====以後停戦にしましょう=====

お約束:
1.荒らしは完全スルーすること!
2.荒らされても挫けない!負けない!
3.荒らしに反応するほうが相手の思う壺だということを忘れない!

これ以上付けたしまたは削除したい方はどうぞ…
9陽気な名無しさん:04/11/23 22:50:45 ID:LT1PC8vO
念のため確認させて。
とりあえず信者さんは荒らし扱いということでいいかしら?
10陽気な名無しさん:04/11/23 22:58:54 ID:GuIBXgdp
>>9
自分が思うのならそうすればいいし、思わなければ普通に相手すれば言いと思う。
11陽気な名無しさん:04/11/24 01:51:28 ID:f2MLgivs
話の腰を折って悪いんだけど、GHV2のTHUNDERPUSS MEGAMIXって
いくつかバージョンがあるみたいだけど一番短いビデオエディットの3分半のと
一番長い10分くらいのって使われてる曲数は一緒なのかしら?
12マッド:04/11/24 08:49:24 ID:g1O/VtDj
>>11
今の私のパソにはサンパスの12:55と22:12が入ってるんだけどその12分のバージョンとの方を今、ちょっと開けてみたんだけど

言わないで→好色→秘密→氷結→女の子の気持ち、解る〜?→お辞儀

て、感じになってるわ。22分ものの前半って感じ。
ネット落としだから、正式のもなんだかどうか解らないんだけど御参考程度にはお役に立つかしら?六個さんやレインちゃんならもっと詳しいかも...。
13陽気な名無しさん:04/11/24 09:53:41 ID:6R/9RApb
>>12
やだ、タイトル日本語にするとまるでウィンクの歌のタイトルみたいね。
14陽気な名無しさん:04/11/24 10:06:51 ID:2hUbid3o
>>12
ありがとうございます。一曲辺りの時間が長いだけで曲数自体は変わらないっぽいのね。
ってか22分もあるバージョンが存在するのね…

関係ないけどJunior Vasquezが広瀬香美のメガミックスをミックスしててびっくりだわ。
15マッド:04/11/24 12:11:27 ID:spapVK9W
ちょっと、二日酔いなのね〜。
スペル間違うのも恥ずかしいし、日本語にしてみたんだけど...。

確かに、自分でもちょっと引いたわ...。
16マッド:04/11/24 13:28:57 ID:spapVK9W
なんか、PVヴァージョンとは使用してる元ミックス自体も違う気がしてきたわ。
確か、PVには『音楽』とか入ってたと思うんだけど.、これにははいってないんし...22分の方には入ってるのよね。
参考までに、ttp://hjem.get2net.dk/madonnathon/にも行ってみてね

てか、↑のサイト探すのにけったいなモンみつけたわ。
http://www.justablip.co.uk/audio.html
ウィンドウの下の方へスクロールして、良ければどうぞ。
17マッド:04/11/24 13:32:23 ID:spapVK9W
ごめんなさい!直リンしちゃったわ!!

それから>>16>>14さんへのレスね。
18六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/24 14:04:48 ID:mTU4CAH0
お早めに。。。

Re-Invention Tour
Vogue Video Backdrop with some footage of a dress rehearsal [5:33]
ttp://s7.yousendit.com/d.aspx?id=D2557150B19B995F572EF21D6C516DEB
19陽気な名無しさん:04/11/24 17:49:12 ID:2j0bZDrp
>>16
IDころころ変わってるけど>>11,14です。
マッドさん何度もありがとう!こんなにリミックスあったのね。
一体この中の何割がプロモのみのリリースなのかしら?
リミックスアルバムをボックスで出して欲しいわ。

下のサイトのは何かしら?すごいイラストねw
今落としてるわ。
20マッド:04/11/24 19:36:09 ID:Y/yly1te
>>19
昔、『AL』がリリースされた頃にネットでmp3ファイルが氾濫するのを防ごうとして、曲の途中で音が途切れて『What the fuck do you think you're doing?』って言うmp3ファイルを作ったんだったはず。ここのって、それのサンプリンリミックス集らしい。
21レイン:04/11/24 23:03:13 ID:55mIYITt
>>18 六個さん
カッコいいですね〜
Bedtime Storyも惚れ惚れしたとかいう感想が多かったし、
是非ともDVDにはおまけとしてスクリーンの映像を収録を、
少なくともマルチアングルにして欲しい。

>>20 マッドさん
確か一部の人が怒ってその仕返しで
マドのオフィシャルサイトが一時、見れなくなってたんじゃなかったっけ?

ちょっと前にmadonna-addictionも閉鎖しちゃったし、
面白げなリミックスが少なくなりまいたね。
22陽気な名無しさん:04/11/24 23:16:49 ID:93+Ticzh
>>18
ありがとう★
ツアーDVDにもこーゆうの収録してほしいわね。
23陽気な名無しさん:04/11/25 00:26:53 ID:YPVm+ZaW
>>18
コレクターズDVDでしか見てないから、
スクリーンの映像はチラッとしか見えないんだけど、
今回のツアーではいつも以上に映像の方も凝った感じですね。
オフィシャルDVDにもおまけとして収録していただきたいものです。
24マッド:04/11/25 01:44:03 ID:3K6aylhD
>>18(六個さん)
これ、すばらしいわ!
音声は実際のショウのミキシングテーブルのかしらね?
かなり、音もミックスされてたみたいね。ヴォコーダー使ってない?
以前のmp3ではここまでくっきり音がききとれなかったから感動もんだわ!!

>>21(レインさん)
ええ、そうでした。

てか、マドアド閉鎖してないよ?
ttp://themaddiction.free.fr/
サイトを名前も一緒にリニューアルしてんじゃないの?

昔マドパワが閉鎖された時もショックだったけど、マドイン今日開けたらABBAのサイトにリニューアルされてんのには吃驚したわ!!!
25陽気な名無しさん:04/11/25 17:34:22 ID:YzrVjPOj
>>24
これは生歌録りしたものを加工した音よ。
この音に本番でマドンナが生歌をかぶせるのよ。
実際にリハーサルで歌ってる音じゃないのよ。
26陽気な名無しさん:04/11/25 17:47:05 ID:R2ufndjS
もしFrozenが口パクだとしたら客なめてるわよねw
27陽気な名無しさん:04/11/25 23:13:35 ID:hBLie4hm
探してたエロティカ・リミックスを手に入れたけど国内版だから
オービットのリミックスが入ってなくてちょっとがっかり。
アルバムエディットいらないから入れてほしかったわ…
28マッド:04/11/26 00:26:36 ID:45yrPd4f
>>27

3曲目に『WO 12"』入ってるよ?
因に『WO Dub』は、国内盤では『ディーパ・アンド・ディーパ EP』
の10曲目に収録。

当時オービットは海外盤でもこの2バージョンだったような...
それ以外のミックスをお探しだったら今のところ国内正規盤じゃ無理かも...。
29陽気な名無しさん:04/11/26 00:32:12 ID:YwTW3XUB
>>28
やだ、恥ずかしいわ。WO=ウィリアム・オービットなのね。
誰がリミックスしたか書いてないから不便だわ。
マッドさんありがとう!
30六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/26 00:40:41 ID:Gifbu9QG
今日、US盤「Live Aid」DVDが届いた。
リージョン1だけど、日本語字幕があってうれしい驚き。
31マッド:04/11/26 00:48:24 ID:45yrPd4f
>>28
そんな、あなたにハイ!どーぞ。
ttp://www.discogs.com/release/259982
32陽気な名無しさん:04/11/26 01:20:55 ID:YwTW3XUB
>>31
わざわざどうもですわ!
MADONNAでみたらいきなりEN VOGUEとか謎のCDが出て吃驚よ。リミックスを勝手に集めたCDかしら。
33陽気な名無しさん:04/11/26 02:24:25 ID:xxyhI1TF
>>30
六個ちゃん、
ベット・ミドラーの嫌味な曲は紹介は入ってましたか?
34マッド:04/11/26 14:34:45 ID:zBUf3J/G
>>33
B『次は、パンツを見せる人』
とか言って、
M『いいや、今日は見せん!』
とか言ったってやつね。
35六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/26 15:33:36 ID:Gifbu9QG
>>33‐34
ベッド・ミドラーによるマドンナの紹介(日本語字幕訳)

「ありがとう、フィラデルフィア!
素晴らしい日ね。聞いて欲しいの...
次の出演者の紹介を、なぜ私がするのか分からない。
みんな知っての通り、私は趣味が良くて上品でしょう?
でもね、とても興奮しているの。この人を紹介できるなんて。
この半年ほど、一番話題の女性です。
時々ブラの紐させ外しちゃいます。
人を驚かせるのがすごく上手。
とっても粋で、ホットで、ヴァージンみたいな...マドンナです!」

自虐ギャグを織り交ぜながら、にこやかに話すベットの印象は、
イヤミというより、(上品といえないキャラに)シンパシーを感じて、
楽しく紹介しているように見ました。

DVD収録のマドンナの曲は、「Holiday」と「Into The Groove」の2曲。
Virginツアーと同じアレンジ&バンドの様でした。
あと、Thompson Twins&Nile Rodgers「Revolution」の
(声はほとんど拾ってなかった)バックコーラスに参加した曲を収録。


36マッド:04/11/26 21:08:31 ID:aW1FrGTI
そういやぁ明日、東京と大阪でまたマドナイあるみたいね。
お出かけになる方いらっしゃいます?
私はいつも都合がつかなくて行った事ないんだけど。
37陽気な名無しさん:04/11/26 22:47:58 ID:Vnr2dQ3a
>35
マドンナの真実かなんかで、このベットミドラー発言に
マド様があとで、「いやな奴…」って書いてあった。
38陽気な名無しさん:04/11/26 23:08:01 ID:4SqjNCi+
マドナイは同じ曲が何度もかかるのでちょっとダレてきます。(ドレスユーアップ、プレイヤーetc)
djさんが保有してるマドのレコードが少ないのかな?
それと、どう見ても40過ぎのおば様が、目一杯若作りして深々と帽子を被って隅で座ってるのがちょっと怖かったりします。
で、ショータイムは・・・・・あたしは休憩取って他の店に飲みにいくけど。
あと、東京会場の空調が最悪で、真夏はサウナ状態、減量には最適です。
今の季節でも最高潮の時には暑いと思うのでTシャツ1枚で良いと思います。
一度は行ってみてはよいと思いますよ。

マドンナの真実・・・・脚色が多いから鵜呑みにしてはダメですよ。

39陽気な名無しさん:04/11/26 23:11:19 ID:4SqjNCi+
追加
クラブって最後が最高潮に盛り上がるものだけど、マドナイって内輪で盛り上がるから、最後までいると
ガッカリっていう事になります。
自分が「最高潮!」って感じた時に帰路につくといいと思います。
40陽気な名無しさん:04/11/27 02:14:15 ID:aXg7zvRL
2004年は気が付いたらLove Profusionのシングルリリースだけで
CD、DVD関係での発売なんも無かったわね。ツアーに来ない国には
淋しい年だったわ。来年アルバム出るかしら?だとしたらアルバムに
ツアーDVDに怒濤のリリースだわ。
41マッド:04/11/27 02:45:06 ID:qyDOUQve
>>35
ベットの喋繰っていつもそんな感じなんだけど若かった窓様にはつらかったのかもね。

>>38-39
なるほど...。
マドナイ情報ありがとうございました。

>>40
...そう言えばそう。
ネットで音源とかひらいまくってたから言われるまで気付きませんでした。

42陽気な名無しさん:04/11/27 08:55:10 ID:uc1qdjDQ
大阪のMMPは、良いみたいですよ。
音楽だけでなく、プロジェクターで画像も同時に楽しめるとマドファンの友達が絶賛してました。
43陽気な名無しさん:04/11/27 13:27:46 ID:w/djBYGA
マドナイって行ったことないんだけどLIKE A PRAYERって
どんなリミックスが使われてるのかしら?

あとINTO THE GROOVEってベストやYOU CAN DANCEのリミックスの方が
人気あるんだっけ?私はオリジナルを聞いたことがないけど。
44陽気な名無しさん:04/11/27 13:32:04 ID:/c0BW0tT
オリジナルもそんなに変わんないよ。
45陽気な名無しさん:04/11/27 13:37:00 ID:yheQgnyK
>>43

変わるのは、イントロ部分と途中のピアノソロくらいだわな♪
46陽気な名無しさん:04/11/27 15:40:40 ID:w/djBYGA
>>44-45
ありがとう。かなり違うもんだとばかり思ってたわ。
47六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/27 17:55:17 ID:rSfbaFiG
>>43
自分は、オリジナルとShep Remix(YCD&Immaculate version)は、
けっこう違うと思うけど...
オリジナルの方がシンプルでベースラインが印象的 (部分)↓
ttp://www.mp-studio.com/top80/annees/1985/0459.ram
サンプリングが賑やかな、YCD version(音悪いけど)↓
ttp://a420.v8383d.c8383.g.vm.akamaistream.net/7/420/8383/3b858b51/mtvrdstr.download.akamai.com/8512/wmp/3/607/19041_1_6_04.asf
48陽気な名無しさん:04/11/28 03:15:32 ID:rfyY7ari
MMP、前回ほどショーの完成度は高くないけと
手作り感があっていいわ。
特にミッシー、ワロタ。
DJもいいし、個人的にはまた行きたい。
49陽気な名無しさん:04/11/28 07:53:18 ID:+YWbVcNL
>>47
六個さんどうもありがとう。オリジナル初めて聞いたわ。
ベスト版を聞いたあとだとちょっと地味な感じがするわね。
最初に聞いたのがベストだったからそう感じるのかしら…
50陽気な名無しさん:04/11/28 20:11:05 ID:Sf93Vx8w
Rescue Meってビデオあるの?
某所であるようなこと書いてあったんだけど...
51陽気な名無しさん:04/11/28 21:01:03 ID:VMzo7Rg1
私は、見たこと無いわ。公式にも無いわよね?
52陽気な名無しさん:04/11/29 07:24:12 ID:MYgSjMZf
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム 老人ホーム
53信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/29 08:19:57 ID:GvO47hSv
嫌だよー結婚やめて!


>マドンナは母親であることがクリエイティブなエネルギーまで消費し、消耗させていることを語りました。
54陽気な名無しさん:04/11/29 09:30:29 ID:SnGSxMuD
さすが超人マドといえも、アーティスト・妻・母の3役に苦戦してるみたいだね。
更に完璧主義者だから尚更なのでしょう。
でも、様々な経験を積む事で更に人間としての幅が広がるだろうから、それがどう作品に反映されるのか楽しみかな。
早く良いマネージャーにめぐり会えれば良いけど。
あたしはどっかの誰かみたいに、結婚やめてなんて短絡的に思ったりしないけど。
あれだけ叩かれてもコリてないみたいね。

ところでマドからのクリスマスプレゼントって何かしら?
55陽気な名無しさん:04/11/29 09:50:45 ID:jQDYr5wb
>>54
ほんとそうよね、あたしもこの環境の中でマドが作る新たなものに期待するわ。
そりゃ、ALからのPVなど物足りないものがここ数年あったかもしれないけど、
あたしはALのアルバム自体は大好きだし、
なんだかんだ言って今年もあのツアーを作り上げ、やってのけたわけだし、
肝心なツボは押さえてくるって感じよね。
ドキュメンタリーにNEWアルバム、普通に期待してるわ。

56信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/29 11:11:06 ID:zdkIavKT
この程度の冗談にまで噛み付かれるとは思ってなかったな。

57陽気な名無しさん:04/11/29 13:04:29 ID:F/gjnxI2
冗談てなに?
58陽気な名無しさん:04/11/29 13:08:30 ID:hECYovSG
笑えない冗談よ。というか感じ悪いわ。
59陽気な名無しさん:04/11/29 14:33:13 ID:F/gjnxI2
ホント、意味分かんないんだけど、
信者さんのカキコはガセってことなの?
ちょっとした冗談って何指してるのよ?
60信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/29 14:56:05 ID:fg6XOnTi
>>58
別に笑う必要は無いですよ

マドンナにもっともっと活動してもらいたい!という観点から
「結婚やめて〜」というのも一つの本音としてぶっちゃけあることはありそうだね
・・・・・そう思って苦笑いする意味での「冗談」です
って、あんまりこういうことを自分で説明するのもどうかと思いますが。

冗談として認識できる守備範囲はひとによってだいぶ差がある
ということは解ってますので、皆さんを怒らせてしまったのなら謝ります。
別段こだわりがあるわけではないので。

どうもすみませんでした。
61陽気な名無しさん:04/11/29 15:42:41 ID:DBs1ZD3m
このスレの癌は信者じゃなくて、カリカリした粘着ババア。
いちいち喧嘩腰。
62陽気な名無しさん:04/11/29 16:20:22 ID:yge5XBVc
それが2ch。だからみんなお気に入りのスレでは気をつけて発言するんだけど、
信者さんは思いっきり空気読めない発言いつも連発してくれちゃってるわねw
ま、どーでもいいわ。
63陽気な名無しさん:04/11/29 16:32:24 ID:DBs1ZD3m
つ 鏡
64信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/29 16:47:44 ID:0xJrGfoZ
となると明らかに喧嘩腰に見える>>54>>62なんかは
あまりこのスレが気に入ってないということなのでしょうね
65陽気な名無しさん:04/11/29 16:55:56 ID:F/gjnxI2
じゃなくて信者さんのことが気に入らないと思われ。
まあもっとひどいコテなんて他じゃざらだけど
基本的にここはアンチがはいってこなけりゃ、
ファン同士はマターリじゃない。
でもってコテは色々教えてくれて、話題振ってくれてさ。
だけど信者さんは(ry
久しぶりに来たと思ったらこれでしょ…
66陽気な名無しさん:04/11/29 17:01:50 ID:DBs1ZD3m
何気に釣られてるんだよおまえ>>信者
67信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/29 17:08:21 ID:XVZDUbrL
これでしょって言われても、突き上げられるから反応しただけで
>>53の書き込みがそこまで問題視されないといけないのかなあと。
まあ、謝った手前ナンですけどね。

いいや、断固問題なのです!と言うなら
スルーなりNG登録なりしてもらえた方がむしろ僕も疲れないのですけど。

というわけで、この件に関してはこれ以上レスしませんのでよろしく。
他の方々お騒がせしました。
68陽気な名無しさん:04/11/29 17:28:54 ID:SNslpBbI
信者さんの気持ちも分からないでもないわ・・・。
結婚やめろとは思わないけど
すっかり、丸くなったマド様に不満がある人が多いのは事実だし・・・。
みなさんマッタリ行きましょうよー。
69陽気な名無しさん :04/11/29 17:56:14 ID:V76Uk9fz
っていうかわざわざコテになるだけの理由がわからないのよ>信者
印象的な会話をするわけでもなく、マッドさんレインさんのように会話を楽しむわけでもなく
来るたびに雰囲気壊してく、、、っていうのが。
まったり行きたいけど原因になってる本人が気づけないなら意味無いわ。
70陽気な名無しさん:04/11/29 18:35:48 ID:DBs1ZD3m
お前のコテハン論なんぞどうでもいいのだがw
71陽気な名無しさん:04/11/29 20:07:51 ID:tEGXl4lE
早くクリスマスプレゼント発表しる!

ってかクリスマス前には何らかの発表?あるのかな。
あんんまり期待しないで待ってみよ。
72レイン:04/11/29 22:19:53 ID:7Ve1j7hC
Mad-Eyesより ttp://www.mad-eyes.net/news/2004/04_11b.htm
24 November - Madonna releases in 2005
The MIR (Madonna Information Report) has reported
a list of planned releases in the UK for 2005 and Madonna is in it a few times.
For the DVD releases there's only the mention "Madonna - Re:invention tour" without a release date specified.
For the music releases there are two (!) entries:
"Madonna - American Life Club Mixes (early Spring)"
"Madonna - TBA (mid 2005)"

MIRってのがどれほど信憑性があるのか分からないし、
リミックスアルバの話はこれまでも出てはぽしゃってたから、
ホントにリリースされるか分からないけど、
取り敢えずはインタビューの内容なども含めて考えると、
ツアーDVD+ドキュメンタリー、ニューアルバムは出そうですね。
あとはヴェルサーチの広告も撮り終わったし、
ミュージカルの脚本、English Rosesの映画化なんて話もあるし、
なんかテンコ盛りの1年になってくれそう。

>>24 マッドさん
遅レスごめんなさい。
すっかり閉鎖したものだと思ってた>madonna-addiction
we'll be back...sometimeって書いてあるので気長に待ってみます。

73陽気な名無しさん:04/11/29 22:31:52 ID:F/gjnxI2
あら、ミュージカルなんて話もあったの?
散々映画監督したいと言ってて実現してないし、
たぶん今回も…
でもその他ホントに盛り沢山ね!
リュック・ベッソンのアニメの声優も確定でしょ。
できればイングリッシュ〜は実写、マドは魔女役ででてほしいわ!
でもモロ親の七光りなんで、
ルルドちゃんは出てほしくないわ。
たぶんマドも出さないだろうけど。
74陽気な名無しさん:04/11/30 01:57:55 ID:djrv0tT6
自分は、オリジナルとShep Remix(YCD&Immaculate version)は、
けっこう違うと思うけど...
オリジナルの方がシンプルでベースラインが印象的 (部分)↓
ttp://www.mp-studio.com/top80/annees/1985/0459.ram
サンプリングが賑やかな、YCD version(音悪いけど)↓
ttp://a420.v8383d.c8383.g.vm.akamaistream.net/7/420/8383/3b858b51/mtvrdstr.download.akamai.com/8512/wmp/3/607/19041_1_6_04.asf
75陽気な名無しさん:04/11/30 16:03:02 ID:UcRGryuF
ヴェルサーチの広告はいつ頃お目見えなのかしら?
ジェニロペのヴィトンみたく街中にどでかく登場してくれると嬉しいんだけど。

ところでマドは最近ヴェルサーチ着てる?
ファッションに疎いもので、
分かる方いらっしゃったら教えていただきたいわ。
76マッド:04/11/30 18:56:31 ID:VVTN8wOv
遅レスですが『ITTG』は『スーザンを探して』のエンドロールでなるのがデモバージョンなんよ。たしか、出来がよかったのと、サントラ用のスタジオレコーディングの時間がもう無かったのが理由だったと思う。

ちょっと前まで、そのクリーンナップバージョンが『SP!N』でおとせたんだけど...。なんか、見つからない...。

興味ある人はビデオでチェックしてみるのもいいかも。
77陽気な名無しさん:04/11/30 19:56:35 ID:pQQ/jgld
マッドさんマニアックな情報ありがとう。
やっぱりちゃんとしたコテは違うわね。
78陽気な名無しさん:04/11/30 20:31:41 ID:UcRGryuF
六個さんが張ってくれたヴォーグ、もう消えちゃってるんだけど、
どなたかまだ落とせるところ知らない?
79レイン:04/11/30 21:04:58 ID:mvwV0Me6
>>78
↓でまだ落とせるみたいです。
ttp://www.americanlifenet.com/madonna/index.html
(左下にDownload Vogue Backdropというのがあります。)
80陽気な名無しさん:04/11/30 22:17:53 ID:4iYDPGf9
ここのサイトのバックでかかってる曲がDLしたいぐらいかっこいいわね。
8178:04/12/01 00:33:30 ID:+XTaXxYe
キャー、レインさんありがとー!
助かったわ、ホントに。
ついでにマッドさんのカキコ読んで
久しぶりにスーザン見たくなったわ。
レンタルショップにあるかしら?

ホントここのコテハンさんは親切だし、
いろんな情報もってるわよね。
82陽気な名無しさん:04/12/01 02:46:14 ID:H9qgX6Bh
そんなん普通にゲトに置いてあるじゃん。
何か最近、ゲトに既に書いてあることとか話題になること多いと思う。
ファン初心者でも知ってるよ。
チェックすればいいのに。
83陽気な名無しさん:04/12/01 09:54:36 ID:kV9pWqXU
まぁそうだけど、役にも立たないコテハンなら来るなって事よ。
8478:04/12/01 10:59:32 ID:+XTaXxYe
ごめんなさい。最近ゲット見てなくて気付かなかったの。
これからはもう少し調べてから書き込むことにします。
レインさんみたいなコテハンさんはゲットとかじゃなくて、
海外のサイトを直に見てるんでしょうね。
でもおかげで新しい海外サイトが分かってよかったわ。

役に立つというか、少なくともなんか話題を振ってくれるコテはありがたいわよね。
で、レインさんは役に立たないコテじゃないわよね?
私が変なカキコしたせいでそんな風に思われたんだとしたら申し訳なくって…
85陽気な名無しさん:04/12/01 12:08:58 ID:jJxhPFEF
>>84
別にレインさんが役に立たないってことじゃないでしょ?>>83のカキコは。
わざわざ海外サイト紹介せずに、
GETにあると教えればそれで済むことなのに…とは思ったけど。

つーか、コテだから「役に立たないなら来るな」って失礼じゃない?
86マッド:04/12/01 13:16:33 ID:l7MpQNzO
表情が見えない、声の強弱も聞こえない、だから読み手によって文章が誤解をうむことなんて、普段のメールのやり取りとかでもよく有ることじゃない?
マターリいきましょう。

てか、『Get!』のリンクって、現在は止まってんのね。
これってよく『Madonna Tribe』ってサイトでつかわれてるアップローダーと同じ所のだったような...?
ここって規定の定員以上がDLするとファイルそのものがなくなちゃう。
で、『DL出来なかった人のためにzipファイルをうちのサイトに置いとくねー。』ってレスを『Tribe』にのっけたのがレインちゃんが紹介したサイトのオーナーさん。
レインちゃんこのネタ頑張って探したんだと思うわ。

>>80
いいよね。このサイト、ジュークボックスで5曲聞けるみたいね?
87陽気な名無しさん:04/12/01 14:14:11 ID:V0tjzMIH
>>86 マッドさん
私ったらそんな状況も知らず、
「GETにあるって教えればいいのに…」なんてカキコしちゃって。
レインさんはそれを分かって海外サイトを紹介してくれたのかもしれないのに…
この辺がさすがコテハンってことなのかしら、恥ずかしいわ。

2chってそういうところだとはいえ、
ファン同士がいがみ合う必要ないものね。
マッドさんにしろ、六個さん、レインさんも
アンチがきてもスルーしたり軽やかにマド話題を振ってくれたり、
やっぱりマターリとマドの話で盛り上がりたいわよね。
私も気をつけないと。
88六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/01 15:53:07 ID:QNqI91N4
「マドンナが、録音スタジオ入りした」とゆうニュースが公式HPに出たね。
早く形になりますよ〜に。
89陽気な名無しさん:04/12/01 16:51:41 ID:hrzv8kGK
いい加減、白々しいわね
90陽気な名無しさん:04/12/01 17:02:16 ID:7MIr3Cbh
getgetうるさいわね
91陽気な名無しさん:04/12/01 17:31:48 ID:dcecHgnW
マターリよ♪
92陽気な名無しさん:04/12/01 21:21:22 ID:PgG8fzDk
レコーディングって何なのかしらね?気になるわ。今からレコーディングなら
早くても春先?のリリースよね
93陽気な名無しさん:04/12/01 22:29:55 ID:NmTeP516
30日、浜崎あゆみ(26)が日本レコード大賞を辞退した理由について自分のHPでコメントを発表しました。
それによると、「今年の夏のエイベックス騒動で(松浦社長誕生までのドタバタ)自分がとった行動が
うそになってしまうのが嫌で自粛しました。もし私がノミネートされることがあったら、それから辞退を申し入れるのは失礼にあたると考え、前もって辞退をさせて頂くことにしました」と書いています。
ただ、レコード大賞の事務局は「辞退の申し出は受けていない。審査の結果、落選した」と言ってるそうです。
あゆにもプライドあったんだと思うけど、レコ大事務局もこんな事もらしちゃだめじゃん。
94陽気な名無しさん:04/12/01 22:35:32 ID:kBP7OZUr
今回は時間がかかっても良いから、レーコーディング・プロモーション戦略・PV製作
しっかりとして欲しいな。
特にPVは最近ダレ気味だったから、次作では凄いのを期待したいですね。
95陽気な名無しさん:04/12/01 23:02:39 ID:Zyn/+HtM
あゆネタ関係ないじゃん
96陽気な名無しさん:04/12/01 23:05:03 ID:J6MGbWWW
プロモーション戦略? そんなこと言ってるからマドヲタてバカにされんだよ
内容重視でしょ
PVの凄いのてのもどうせいかにも金かけてるようなやつでしょ?w
97マッド:04/12/01 23:19:16 ID:HMJDi/3l
>>87
...何か、気にさせちゃったみたいで御免なさい。私も文章力無いし。
別にあなたのレスに対しての文句とかそんなつもりじゃなかったんだけど。
ただ、マターリ進めば良いのにと思っただけで...許してね。
マターリいきましょうね。
>>88&92
シングル前に、RITのDVDがでてほしいな。
それから、怒濤のようなリリースが続くってのが希望だわ。
>>94
私は『AL』は思わぬブッシュ政権&戦争って事情が窓様の戦略を狂わせたって感じがどうしてもぬぐえない。
残念だけど世界の混乱はこのまま続きそうだし、
RITでの『これでどーやー!!』的な動向があるからその辺を踏まえた戦略はもう有りそうな...。
それも、楽しみ。
98陽気な名無しさん:04/12/01 23:33:54 ID:0PaFekzh
もっとダイレクトに批判してるエミネムはバカ売れしてるよ 今年一番の勢いらしいね うれるものはうれるんだよ
99レイン:04/12/01 23:34:45 ID:9HLh9jGA
>>75
ヴェルサーチの写真は来年2月に主だった雑誌に出るそうです。
日本では前回、シュプールがかなりのページを割いて紹介してたけど、
今回はどうなんだろう。

100%ツアー特集のICON#42の発送が始まったそうだけど、
バックステージの写真にSteven Klein, Jamie Kingのインタビューなど
かなり盛りだくさんのないようになりそうですね。

>>97 マッドさん
確かに、早くRITのDVD欲しいですね。
DVD→カンヌでドキュメンタリーお目見え→ニューアルバム
って感じでリリースが続けばかなり盛り上がっていいと思うんだけど。

madonna.comの「Can't say what it is for just yet」ってなんか気を持たせる書き方だし、
もしかしたらアルバムの前になんかのサントラとか単発のシングルがありかな。
リュック・ベッソン、旦那様、English Rosesと映画がらみのプロジェクトも多いし、
そのうち一つぐらいサントラに参加してもおかしくないかなぁ〜とか思ったり。
(そういう情報は今のところないみたいだけど)
100中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/12/01 23:37:47 ID:8y72a19w
100akiyo!!!
101陽気な名無しさん:04/12/01 23:45:43 ID:fNZVoOV2
>>98
マドの場合、政権批判だけじゃなくて開戦間もない時期での戦争批判が、ラジオ局等のボイコットを引き起こしたのよ。
エミネムみたいに政権批判するのなんて別に珍しくないしね。
102マッド:04/12/01 23:47:34 ID:HMJDi/3l
>>99(レインちゃん)
そうだね。噂は色々出てくるけど、開けてみる迄ホントかガセか解らないみたいなのばっかしだしね〜。
サントラとかで1、2曲かまして、方向転換みたいなことしてアルバムってなことを以前にもやったような...。
103陽気な名無しさん:04/12/01 23:54:33 ID:0PaFekzh
マドンナは別にエミネムみたいにブッシュ批判してないよ 結局は中立的こといってたし それに今のマドンナよりエミネムの世論への絶大な影響力のほうが政権にとっては厄介なはずだよ
104陽気な名無しさん:04/12/02 00:12:28 ID:E+CMcjI6
今のマドがエミネム程売れないなんて誰でも分かってるわよ。
国内なら影響力だってエミネムの方が大きいんだろうと思うわ。
でも今と開戦前の雰囲気の違いってものがあるじゃない。
特にメディアの変化は著しいわよ。
9.11以降の挙国体制支持の報道の検証を始めて、
ダメなものはダメと言い始めたわよね。
それを受けて国民の中にも現状を疑う声が出始めて。
あと、マドはアンチブッシュではないかもしれないけど、
根っからの民主党の支持者よ。
それにいち早くブッシュの報復戦争に反対を表明してたし。
105陽気な名無しさん:04/12/02 00:32:27 ID:3Asjyo+s
シングルが売れなくても売れてるアルバムはあるよ アメリカンライフはベストセラー的作品ではないよ
106陽気な名無しさん:04/12/02 00:40:09 ID:E+CMcjI6
あなた、びょーに論点をずらしてるわよね。
まあアメライがベストセラーアルバムではないってのは同意だけど。
じっくり聴いてこそ良さが分かるのよね。
だからこそボイコットで聴いてもらえる機会が減ったのがいたかったんじゃない?
107陽気な名無しさん:04/12/02 00:41:11 ID:/rSH+e5W
>>103
だから政権批判なんて、音楽セールスの点でマイナスになることなんてほとんど無いってことよ。
エミネムに影響力があるのは分かるけど、政権批判したところで別にラジオ局からボイコットされるわけないし。
あの時期にきちんとブッシュ批判した上で戦争反対を表明していたんなら話は別だけどね。
108陽気な名無しさん:04/12/02 00:55:16 ID:f+G15N5H
>>106
>だからこそボイコットで聴いてもらえる機会が減ったのがいたかったんじゃない?
またまた  そちらこそw

マドファンて大体が戦略だの上辺にごだわる人多いし
なぜ売れないかとかさ・・・・それに対して噛み付いただけです
でも >じっくり聞いてこそ良さが分かる という意見は素直に共感できますね
109むじーく:04/12/02 00:58:56 ID:sAoI34ih
マドンナ(とディクシー)は、ブッシュ批判よりも、派兵間もない米軍に対する感情から、保守派を中心にボイコットを受けたんではなかったかな。(ま、元を辿ればブッシュだけど)
今、ブッシュを批判するのとは状況が違うので、単純な比較は難しいんじゃないですか?
確かに今は、エミネムの方が影響力はあると思うけど、マドンナが騒動を起こしてた時代とは、背景も異なるし、これも比較できるものなのかな…。
実際、エミネムやブルースらが、ブッシュを叩いてきても再選しちゃった訳だし。
110陽気な名無しさん:04/12/02 01:21:19 ID:E+CMcjI6
ICONってどうなの?
何だか前ほどおもしろくないなぁと思って、
数年前に購読やめたのよ。
でもレインさんのカキコ読んで、
久しぶりに読んでみたいかもと思ったんだけど。
111陽気な名無しさん:04/12/02 03:58:34 ID:42CgQ8Tn
また売れるだの売れないだのセールスの話し?
もーウンザリ・・・。

確かに、ボイコットも影響もあったろうけど、
マドンナだけじゃなくて、ベテラン勢全般は
今のラジオステーションじゃ掛かりにくいって話を聞いたわ!
そんなの今のヒットチャート見れば分かるじゃん。
売れてる(流行ってる?)どっちでも別に構わないけど
エミネムと比べるのがおかしいのよ!
むじーくさんの言うとおり、背景も違うし、単純には比較できないよ。

アメライはベストセラーアルバムではないけれど、
問題作であり、傑作だと思うわ♪
何年後かに認められるようなアルバムだと思う。
112陽気な名無しさん:04/12/02 08:36:33 ID:KEeXMX4I
ゲットの
マドンナは母親であることがクリエイティブなエネルギーまで消費し、消耗させていることを語りました。
「マネージャーはもういないから全てのことを自分でやっているの。それに主人が仕事から帰ってきた時に出迎えるのは私だし、
子供達の宿題をみてあげなくちゃいけないし、寝かせなければいけないし。私は疲れ切っているのよ。
今、これが私にとって問題ね。クリエイティブに何かを作る時間もないのよ。」

これ読んで、アメライのセールス不調とか関係なく作品として今までのアルバムとは違って
どこか冴えない、輝きがにぶってるように感じてた私は、「なるほど・・・」って納得しちゃったんだけど、姐さまがたはどうかしら?
更年期障害ではないと思うけど、やっぱり環境の変化が作品に対する情熱をくすぶらせてたのね。って。
絵本、ミュージカル、映画制作と音楽以外の仕事に打ち込むのも、音楽に対して以前ほど真摯に取り組めないからじゃないかしら。
ルルドちゃんとロッコちゃんがもうちょっと成長して手がかからなくなって充電したら、またパワー復活してくれると切に願うわ!
113陽気な名無しさん:04/12/02 09:01:19 ID:FyssltmH
既出の話題よそれ>>112
114陽気な名無しさん:04/12/02 09:31:30 ID:12dnlNms
あたしは冗談抜きでマドは更年期障害にかかってるのではないかって思ったわ。
アメライの曲はどれもいいんだけど、歌詞を見るとやっぱし鬱を感じるのよね。
もう40代後半なのだし、時期的にもそろそろね…。
あまり表面には出さないけど、かなり精神的に不安定ではないのかしら。
むしろ子育てとか、打ち込めるものがあっていいと思うのよね。
115陽気な名無しさん:04/12/02 11:47:57 ID:/rSH+e5W
>>114
はっきりした根拠のない妄想はやめた方がいいわ。滑稽よ。
116陽気な名無しさん:04/12/02 11:49:46 ID:ecAXexf8
>>110
数年前に編集長?が代わったんじゃなかったっけ。
マドの手書きのメッセージもなくなったし、
海外ツアーに行けない私には
チケット先行発売のメリットにも与れない。
これだけネットが浸透すると、
ICONでしか読めないニュースなんてないしね。
ただオフィシャル出版物だけあった、
写真は素晴らしいし、
今回みたいな裏方さんのインタビューは興味深いから、
まあそう高額でもないし…って感じで更新続けてるわ。

>>114
確かにアメライの歌詞は鬱よね〜私は好きだけど。
でもRITの映像とか見てると、吹っ切れたって感じがするのよね。
更年期なのかは分からないけど
音楽以外に興味を示すのはいつものことだし、
私生活の鬱も躁も音楽に反映させてくれてたマドですから
(例えば鬱→LAP、躁→ROLみたいに)
私は次も期待してるわよ!
度合いの違いはあれどマドのアルバムは全部好きですもの。
117陽気な名無しさん:04/12/02 13:33:49 ID:KTslJATb
どう見ればマドが鬱なの?さっぱり解らない。

>>113
既出は既出だけど、あなたには話題振って欲しくないわよって感じの人だったのよ
素敵なコテさんたちと改めて議論を深めるのならそれもいいのでわ?
118陽気な名無しさん:04/12/02 14:45:02 ID:E+CMcjI6
>>117
私もこの話題でたとき、普通に語り合いたかったのに、
持ち出した当の本人が、
こんな冗談に噛み付くなんてとか言って話の腰おっちゃったから、
これについて他のコテハンさんはどう思ってるんだろうと思ってたのよ。
でも六個さん、マッドさん、レインさんみたいな賢明なコテハンさんは、
一度荒れちゃった話題はスルーみたいね。
ニューアルバムの話とか、
ICONの話とか、それはそれで有り難いんだけど。
119むじーく:04/12/02 19:03:16 ID:sAoI34ih
あくまで個人的な見解ですけど、マドが幸せなら家庭優先でいいんじゃないかなと思います。
マドの表現欲求は(家族、肉親、自己への)愛に起因する所が大きいみたいだし。その愛について、他に優先するべき事があるなら、無理してやる事もなくないかな。

家庭生活がクリエイティブの妨げになる事もあれば、源になる事もあると思います。そう否定的にならなくても、いいんでもないかな。

マドも常に変化してるって事で。
120陽気な名無しさん:04/12/02 19:41:50 ID:GzNM8Rq/
さすがだわ>>むじーくさん

ファンとしての勝手な思いよりも、マドの幸せのことを考えているのね。
誰かさんにも見習って欲しいわ。

ま、結婚やめろなんていう人が本当にファンなのかどうかも怪しいけど。
121陽気な名無しさん:04/12/02 19:53:31 ID:zNEuuPXm
 奈良市の小学1年有山楓ちゃん(7つ)が下校途中に誘拐され、殺害された事件で、遺体付着物の血液型は2日までの
奈良西署捜査本部の調べで、B型と判明した。犯人の血液型の可能性が高く、捜査本部は有力な手掛かりとみて割り出し
に全力を挙げている。遺体や衣服には毛などが複数付着し、捜査本部が鑑定していた。
 調べでは、遺体は11月18日午前零時すぎ、自宅から約6キロ離れた奈良県平群町の農道脇の側溝で見つかった。
 遺体には既に成人男性のものとみられる付着物があったことが明らかになっており、捜査本部はほかの付着物も同じ人
物のものかどうかなどの確認作業を続けている。
122レイン:04/12/02 23:44:58 ID:jrEHsmKi
Eroticaをきっかけにマドファンになったんで、
あの頃の過激さが懐かしく感じることもあるけど、
子供を授かった幸せがROLにつながった訳だし、
アメライとかの一連の“反戦”にしても、
「愛する家族のために世界が平和であって欲しい」ってのが背景にあるのだろうから、
必ずしも幸せが創作活動を阻害するとは思わないんで、
今回のインタビュー読んでもそれほど気にならなかった。

それに、引退理由を語るアーティストでもない限り、
ホントに自分がクリエイティブじゃないと思ってたら、
「最近クリエイティブになれないのよね〜」なんて言えないんじゃないかなと思うし、
むじーくさんと同様、そんなに否定的にならなくてもいいんじゃない?と思ってます。

>>75
すっごく遅レスで申し訳ないんだけど、
今年のグラミーで着てたピンクのドレスはヴェルサーチ。
ttp://www.drownedmadonna.com/images/Grammy04/02.jpg
個人的には最近のベストショット。
今回の広告はギャラが$10.5millionで
ミラノのベルサーチの豪邸と洋服を2年間、自由に使っていいそうです。
123陽気な名無しさん:04/12/03 00:12:48 ID:TdNU0zmz
子供を授かった幸せがROLで花開いた、までは良かったんだけどね・・・。
ROLは人生とクリエイティビティのバランスが最高にとれてた時期じゃないかしら。
それ以降は育児と家庭に没頭するのに比例して、PVもアルバムも勢いが落ちてってるのがなんとも悲しいわ。
やっぱりバランスよね。
ガイも結婚してから監督としては才能が枯れてく一方だし、やっぱりクリエイティビティと家庭の両立ってアーティストにとって永遠のテーマなのかしらね。
ジョン・レノンみたいにいっそ長期的な育児休暇をとるってのもあるだと思うわ。
そんで5年後に一気に復活するの。

124レイン:04/12/03 00:55:46 ID:ax+bOOVa
>>123
確かにそういう面もあるかもね、特にPV。
アメライからのPV、オリジナルのアメライはともかくとして、
あの改訂版を出しちゃう神経をちょっと疑ったり…
それとLove Profusionって、シンプルに見えて、
実は手がかかってたりするの?
いくらマド本人が美しくても手抜きにしか見えない…
正直、絵本もどうなの??って感じだったんだけど、
RITで「やっぱりマドンナはすごいな〜」って再認識したし、
個人的にはROLよりアメライの方が好きなんで、
ニューアルバムにも期待してるんだけどね。
125マッド:04/12/03 02:16:56 ID:9DnwaeQf
飽く迄も馬鹿なオタの欲目と妄想がたっぷり入ったレスと初めに断っとくわ...。当然sageときます。

DWTは8年ぶりのライブだったし、
『以前の私と今の私はかわったのよ..。』
的なもんが演りたかったのかなー。とか思ってたんだけど、ALのオリジナルお蔵入りを期に、
あの一つ間違えばショービズ生命を脅かしかねない長期の不燃焼っぽさをもRIT盛り上げのためのわざとだったら...恐ろしい。
でも、RITは選曲や(古い曲ばっかしとか言う人も多かったけど、ALからも結構演ってるよね?)バックスクリーン画像を見る限り、
『最近の私に欲求不満の人もいたでしょ?タイミングみはからって、一気にぶちかましてみたけど?どうよ!?』
てな感じの久々の確信犯的な爽快さを感じるわ。

...とか思ってたりするもんだから、クリエイティブうんぬん発言も、
『今度は何企んでこんな事いってんの...?』
てな具合で全然気にしてません。なんか、不敵に笑いながら『疲れてるわよ!』とか言ってるかんじ。
126マッド:04/12/03 02:20:31 ID:9DnwaeQf
映画『IBWM』の冒頭でも『もう、ショーはしない。』とか、昔っから結構ネガな発言してるし...。
127むじーく:04/12/03 02:55:26 ID:gpxERw1U
自分はゲイなので断言は出来ないんですが…、
「家族の世話を焼く事で疲れきっている」
現状に不満やストレスを感じているのであれば、むしろ↑な発言はしないのでは?
むしろ、微笑ましい印象を感じるのは自分だけ?
単にクリエイティブな方向に気分が行ってないだけ、だと思いますけど。
128陽気な名無しさん:04/12/03 08:37:26 ID:TdNU0zmz
>>127
確かに育児について知識も経験もない方の意見って感じね。嫌味じゃないのよ。
あたしゲイだけど、ちょっとした事情あって1歳児の面倒みてるんだけど・・・
微笑ましい印象って軽く片付けられるとちょっとムカつくわねwじゃぁあんたやってみなさいよ!ってw
ストレスか喜びか、単純に二極化できるもんじゃないの。
マドの言葉、働きながら育児をしてる女性全員から共感得られるんじゃないかしら。
はっきりいって、育児って労働しながら創作活動なんて不可能だもの。
その中でこんだけ精力的に活動してるマドはすごいと思うわ・・・。一般人と違ってメイドや乳母がいるんでしょうけど、それでもね。
カリスマ視するあまり、姐さん方マドが人間って事忘れてないかしらw
あたしは明日引退表明が出たって不思議じゃないと思うわ(ないと思うけど、可能性として)。
そこまで精神的に追い詰められてるって意味じゃなくて、それだけ人間を変える力が子供にはあるって事ね
129陽気な名無しさん:04/12/03 10:25:17 ID:yz45tlnU
大学入試センター(DNC)適性試験 廃止へ


文部科学省は、大学入試センターによる法科大学院適性試験を廃止し、
新たな団体によって実施させる方向を固めた。実現時期は未定だが、
早ければ来年度の適性試験が「DNC適性試験」の最後となる可能性もある。

文部科学省は新たな財団などを設立し、法科大学院適性試験実施業務を委託すると
みられる。出題構成や適性試験実施時期については、大幅な変更はない見通し。

今回の決定は、文部科学省を含めた省庁全体における特殊法人業務の見直しの一環として
のぼったもの。大学入試センターは文部科学省所轄の特殊法人だが、
本来は大学(学部)入試のためのものであり、法科大学院適性試験を行うにあたっては、
その「業務拡張」が問題視された経緯もある。もうひとつの法科大学院適性試験実施団体である
「日弁連法務研究財団(JLF)」は、以前から大学入試センターの適性試験実施について
批判していた。
130陽気な名無しさん:04/12/03 10:59:32 ID:oSZL7RDb
改訂版出す神経疑うって、
レインさんも意外と毒舌ね。
でもかなり同意たわ。
マドやもうダメかもなんて思ってたところにあのツアーでしょ。
マッドさんみたく壮大な構想を考えたわけじゃないけど、
あんなすばらしいツアーを見て(ブートでだけど)
やっぱりマドは唯一無二の存在だって再認識したわ。
これまでだってちょっとがっかりしたこともあったし、
後ろ向きな発言に不安になったこともあったけど、
やっぱりしめるところはしめてくれるのよね。
131信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/03 12:12:52 ID:w+JKSXXD
>>128
もうレスしないつもりでしたが、全く同意見!
本人でもないのに、
育児の苦しみも何もすべて肥やしになる、だからいいじゃない、
両立してやっていってほしい、という意見の方が
僕には楽観・短絡的過ぎてちょっと違和感があります。

・・・・・・などと僕が書くと悪意で取る方もいるようなのですが、
なんでこういう意見が出てこないのかな〜と思いながらROMってただけです
挑発とか一切ありません。

で、極端に言えばそういう「結婚は肥やし」的な意見は
「マドンナ離婚?まあ、そんな経験も創作へのエネルギーになるのよね」
という意見にもつながるわけで、なんだそりゃって話にしかならないと思うんですよね。
離婚はしないだろうし、したところで子育てはあるわけですから劇的に活動しやすくなるとも思いませんけど。

結局マドンナの私生活を応援するのか、あくまでアーティストとしてのマドンナに魅せられているのか
っていう部分に行き着いちゃうと思うんですよね。
で、僕が魅せられてきたのはどう考えてもアーティストのマドンナなわけで
マドンナの私人生とアーティスト性は完全に分離できるものでもないとは思いますが
アメリカの白人女がついに等身大の幸せをつかみました、マドンナが幸せならファンも納得。めでたしめでたし。
というそれなりに心温まるストーリーでは、やっぱり勿体無いなぁと思っちゃうわけです。
納得はしますけど。
例え本人が否定したとしても、マドンナは伝説を作り続ける宿命を背負って生れてきたんだと思ってますから僕は。

繰り返しますが、僕のことがはじめから気に入らないと仰る方
空気を読んでないと仰るおそらくほとんどの住人さんたちは
嫌味でなく、スルーをお願いします。
書きたいからかいてるだけですんで、別にすばらしいコテハンになろうとか思ってませんし。
って、嫌味がましい言い方でしょうか。
132陽気な名無しさん:04/12/03 13:06:50 ID:Xy6p3BcS
>>131
多分いいことを言ってるんだと思うんだけど、
チョット飲み込めないのよね、何が言いたいのか。
信者さんたたきじゃないからね。
ただ、いいこと言ってるんだろうけど分からないってのが残念なんで。

私は子育ての苦労なんてわかんないんで、
マドのこれまでのキャリアで想像するしかないの。
>で、極端に言えばそういう「結婚は肥やし」的な意見は
>「マドンナ離婚?まあ、そんな経験も創作へのエネルギーになるのよね」
>という意見にもつながるわけで、なんだそりゃって話にしかならないと思うんですよね。
私としては離婚も創作へのエネルギーになると思うけど、
別に離婚を望んでるわけじゃなくって、
これまでのキャリアを考えると、
幸も不幸もいい意味で昇華してくれたわね〜と思ってるのよ。

>>124レインさんの意見、しっくりくるわ。
マドマンセーってわけでなく、
これはいまいち納得できないってことはちゃんと言ってるし。
その上で憶測ではなく、
RITっていう素晴らしい結果を出してくれたんだから、
次も期待していいんじゃないってことでしょ。
同意だわ。
133信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/03 21:05:58 ID:4gzGJmNN
>>132
四面楚歌の中レスありがとうございます。
でもあんまり「いいこと」というか、賛同してもらえるようなことは言ってないかもしれないです、すみません。

はっきり書きすぎると叩かれそうだったのでぼやかして書きましたがやっぱりはっきり言った方がいいですね。
2回も長文ごめんなさい。

言いたいことは2つでした。
ひとつは、マドンナの私生活を応援するつもりで結婚を支持するのは、この場合は欺瞞に思える。ということ。
僕らは一種の物語としてのマドンナしか応援できないわけで。
知人でもご近所さんでもない僕達にとっては、どこまで詳しく彼女を知ろうが
どんなに自分は心からマドの幸せを願っていると思おうが、それは決して地に足のついた感情ではなく
ストーリーとして幸せになって欲しいと思っているだけに過ぎないと思います。残念だけど。

僕達がマドンナに求め、興奮できるのはやはり作品とかパフォーマンスの点でしかない。
今までそれがあったからファンをやってきたのだし、これから何を期待するかという時に注目するのもすべてがそこだと思う。
だからマドンナが幸せならいいということで処理するのは自分にウソをついているように思えてしまう。

それに単純に、あなたが幸せなら創作活動はそこそこでも仕方ない、とファンからいわれるアーティストってどうなんだろと思うし。
・・・まあそこらへんの想像はするだけ無意味ですけど。

「結婚の苦労も創作活動として昇華できる」ってうのも一見マドンナのためを思っていってそうだけど
132さんの言うとおり後付けで言わないと普通に失礼な言葉だと思う。
ということが2つめでした。
134陽気な名無しさん:04/12/03 21:22:57 ID:mcZ5K4Jm
RITのイマジン聞いたら自然と涙が出た。
やっぱり、オレにとってマドンナって無二の人だよ
135陽気な名無しさん:04/12/04 00:04:03 ID:URVa1cD4
長々と書き連ねてる人って、コワイ。
この極東で何を叫ぼうとしているのか。
136陽気な名無しさん:04/12/04 00:57:04 ID:Jk6DtKqN
>>135
長文の時点ですでに欺瞞だよね。恐い。
でも相手にしちゃダメ、また長文で自分ファン定義押し付けが始まるから。
137マッド:04/12/04 03:27:16 ID:QLFS2zBS
>>130
なんか、今回の不調だのなんだのって、以前『LAP』の後半から『Vogue』&
『BA』ツアーまでの感じを彷佛とさせるの。
実は『RIT』、ブートの音と写真を見る迄不安だったの。

神格視しちゃってる実のお母さんの事や、お父さんとの事とかで、絶対良い母親になるぞっていう気持が有るだろうし、乳母やメイドさんも居るだろうけど完璧主義者だから、スターだけど『お任せで善し』とはしないでしょうね。
窓様だって愚痴やぼやきは相当してると思う。(『IBWM』が、どれくらい真実でヤラセかは解んないけど、スタッフとや、お父さんとの電話とかでもそう言う所あったし。)スタッフやガイも偉いと思うわ。だから『RIT』みたいなショーができたんでしょうね。
138陽気な名無しさん:04/12/05 13:24:39 ID:J3YD8A5j
レコーディングの内容って年内くらいには発表になるのかしら?

ニューアルバム用だったらいいんだけど、やっぱりサントラ用の新曲かしら?
プロデューサーの名前くらい公開してほしいわ!
139レイン:04/12/06 01:05:59 ID:9CbbLJWn
>>138
MTVではオービットとデペッシュ・モードのマーティンが参加するって
前々から出てた噂を書いてましたね。
海外のファンサイトによると、マドに会うためか
他のアーティストのアルバムの仕上げのためか分からないけど、
ミルウェイズがロンドンのスタジオ入りしてたらしいです。
ROL〜アメライはすごく好きだけど、
そろそろびっくりな新しいプロデューサーが参加してくれると嬉しいんだけど。

madonna-tv.comで「Re-Invention Tour Video Diary」のアップが始まってます。
ここのサイト、結構短時間で新しいやつに切り替わるので、
興味のある人はこまめにチェックを。
140陽気な名無しさん:04/12/06 02:34:59 ID:puGzrm3E
141陽気な名無しさん:04/12/06 11:11:42 ID:zFunra0W
>>139
Bedtime Storiesの時も、途中までシェップが参加してたし、
蓋を開けてみないと誰が参加するのかは分からないけど、
現時点ではオービットとマーティンは確定なのかしらね。
マーティンはもうマド用に曲を書いたってニュースをどっかで読んだことあるし。

私の中ではミルウェイズってシェップとかぶるのよね〜
もちろん音楽性、マドとの係り方はぜんぜん違うんだけど、
Vogue大ヒット→Eroticaあんまり売れない
Music大ヒット→アメライあんまり売れない、みたいな感じで。
両アルバムとも私は大好きなんだけど、
そろそろ方向転換してもよい頃よね。
ただ、Bedtime〜みたいに流行のプロデューサーを片っ端から集めるってのはチョットね…
142陽気な名無しさん:04/12/06 14:31:08 ID:WDguavtY
私の青春は過ぎ去りましたから〜〜〜〜〜
残(´ ⊇`)念
143陽気な名無しさん:04/12/06 21:56:30 ID:/CpiJvEW
>>141
Vogue大ヒット→Eroticaあんまり売れない
Music大ヒット→アメライあんまり売れない

でも、そのアルバムは自分的には傑作だわぁ〜♪
144陽気な名無しさん:04/12/06 22:03:51 ID:pbdJmUxl
個人的にはミルウェイズのMusicはマド最大の駄作で、アメライは佳作どまりの評価だわ。
ミルウェイズに才能がないんじゃなくて、マドの足りない部分を補完して膨らませて花開かせる、
作曲家としての役割が彼には出来なかったんじゃないかと思うの。
リミキサーとしてはすごい人だと思うけど、作曲家としてはちょっとどうかしらって感じ。
マドもそこらへん素人ソングライターだから、マドの作ったメロディーをふくらませてくれる人役割をしっかりプロデューサーがしてくれないと。
1曲2曲ならいいけど、アルバム全体をまかせるには、この二人相性が良くないわ。
なので彼とはすっぱり縁を切って次作に挑んでほしいの!
あくまで個人的意見よ。
145陽気な名無しさん:04/12/06 22:20:22 ID:h6cbfERX
例のBさんからマドがヘッドハンティングしたガイシグワースが
次回作で本格的にソングライティング、エンジニアリング、人脈など含めサポートするみたいだよね
 
146陽気な名無しさん:04/12/06 22:25:41 ID:C7qaFeVH
さすがに3枚連続で同じプロデューサーを中心に持って来ないんじゃないかしら?

でもマークスパイクステントは何かしら絡んできそうだわ。根拠はないんだけど。
アメライは11曲って少なかったから16曲くらい収録してほしいわ!
エロティカの時は曲多いなーって思ったわ。
147陽気な名無しさん:04/12/06 22:47:43 ID:h6cbfERX
ガイは今までほんの数曲程度のサブ的役割だったから 次作ではさらに役割占めるらしいよ
すでに人脈きかせてる話はでてるしね
マークスパイクはプロデューサーというよりミキシングの人だから
ちなみに音響のプロの人から言わせてもかなり凄腕らしい・・マークスパイクて
148陽気な名無しさん:04/12/06 22:54:10 ID:pbdJmUxl
ガイが中心になって参加って、なんだか期待しちゃうわ。
あと収録曲、私もいっぱいつめこんで欲しいわ。
長いと最初はダレて感じちゃいがちだけど、聴き込んでくとボリューム感がしっくりしてくるのよね。
149陽気な名無しさん:04/12/07 00:33:10 ID:FuzVYaAO
>>141
あたしもその2人何故かかぶるのよね…。
そして、さらにはオービットとパトリック・レナードも何故かかぶるのよ。
単にROLで一緒に仕事したからかもしれないけどw
150陽気な名無しさん:04/12/07 00:39:31 ID:SOm+V4l5
今更ながらマドンナを聞きたくなったんだけど、オリジナルアルバムって
初心者はどれから聞けばいい??
151陽気な名無しさん:04/12/07 00:50:55 ID:/U4GiAO/
>>150
う〜ん、「Ray Of Light」「Like A Prayer」が聴きやすいんじゃないかなぁ。
エロが大丈夫なら、「Erotica」
152むじーく:04/12/07 01:00:07 ID:3O54HkhV
>>150
普段どんな音楽を聴いてるかによりますけど、最初はベストからをお勧めします。んで、気に入ったらオリジナルを順番に、もしくはさかのぼって聴いてみては。
153陽気な名無しさん:04/12/07 11:54:47 ID:oK6kOEwV
>>50
Rescue MeビデオってエルセーヌのCM用映像じゃないかしら?
154陽気な名無しさん:04/12/07 20:32:48 ID:8dwjO2u5
そういえば得るセーヌのCMなんか出てたわね。

バックに流れる音楽は誰?だったかしら。マドでないことは確かだったわ。

純のCMで使われていた曲は未発表曲のままよね?誰と作ったのかしら?
155陽気な名無しさん:04/12/07 20:44:13 ID:TrKuRvtm
>>154
あら、得るセーヌ、バラの頃はスパニッシュ・アイズ(LAPの最後の曲)よ〜
象の頃はレスキュー・ミーだったはずだわ。
確実にマドね。
純は未発表のままね、てかあのCMために作られたのよね。
156陽気な名無しさん:04/12/07 22:51:34 ID:VBqi3Wvn
ホモジェニックのプロダクションにかなり嫉妬してたらしわね マドンナ
それ以降ビョークとは違うスタンスでニューカマープロデューサー探しに躍起になっていった・・
なんてこと「サウンドレーコーディング」という音響雑誌に載ってたけど
これ荒しではないのよ 念のために

157陽気な名無しさん:04/12/07 22:58:40 ID:AfFpu9T3
>>156
その後、なんかのインタビューでそのこと聞かれたマド、ゲラゲラ笑って、否定してたよね。
158陽気な名無しさん:04/12/07 23:00:53 ID:VBqi3Wvn
>>157
でもその後よ ガイシグワース起用は
159陽気な名無しさん:04/12/07 23:01:38 ID:AfFpu9T3
マスコミって、どうも煙の無いところに煙を立てたがる〜云々。

ま、所詮雑誌がソースの、〜らしいわねって話ってそんなもんよね♥
160陽気な名無しさん:04/12/07 23:04:08 ID:AfFpu9T3
>>158
否定してたのは、かなり嫉妬〜とかその辺りよ。
マド、自分とビョークがそもそも同じ土俵に居ると思ってないみたいだし。
161陽気な名無しさん:04/12/07 23:07:40 ID:VBqi3Wvn
>>159
それ以降ストリングスも多様しだしたわよね フローズンとかは特にホモジェチックよ
それにビョーク関連の記事てわけじゃないのよ マスコミというより音響系の趣味的な雑誌よサウンドレコーディング
162陽気な名無しさん:04/12/07 23:10:35 ID:yVfIFn03
>>161
雑誌のソースには変わらんな・・・。
163陽気な名無しさん:04/12/07 23:10:38 ID:VrmFDJ1K
マドがビョークを崇拝してるのは事実だし、ビョークが全世界のアートとミュージシャンに多大な影響を与えてる偉大なアーティストなのは事実だけど、
それをマドとビョークとゆう対比で細かく指摘してどうしようってのよ?
またお決まりの流れにもってきたいのかしら?
164陽気な名無しさん:04/12/07 23:15:43 ID:AfFpu9T3
>>161
>ホモジェニックのプロダクションにかなり嫉妬してたらしわね
は、他にも何誌かに取上げられてたネタよ(w
もちろんマスコミと言うより音響系的な趣味的な雑誌だろうがきっと、ソースは一緒なのよ。
でもって、何度も言うけど、マドが否定してたのはビョークに対する嫉妬云々よ!
マド、ビョークに影響受けてることとか別に隠してるわけじゃないしライバル視もそもそもしてないのよ。
普通に好き(だった)わけよ。
だいだいニューカマープロデューサーを探してるのはVOGUE以降ずっとそうよ(W
165陽気な名無しさん:04/12/07 23:18:19 ID:VBqi3Wvn
>>164
腐れ縁のシップから決別して冒険しだしたのはベッドタイムからでしょ
166陽気な名無しさん:04/12/07 23:18:48 ID:URHiCCrl
病苦スレに書いたらいいんじゃない?にぎわってないみたいだし。
167陽気な名無しさん:04/12/07 23:20:54 ID:VBqi3Wvn
にぎわってるのは ビョークネタなんですけど いつもココはw
168陽気な名無しさん:04/12/07 23:24:17 ID:AfFpu9T3
>>165
LAPまでは主にP・レナード、S・ブレイできてたんだから、そもそも、シェップを単なるリミキサーから
メインプロデューサーに持ってきたのって結構冒険じゃない?VOGUE以降 Justify〜とかの明らかにこれまでと違う
アプローチしてるし。
『これ荒しではないのよ 念のために』さんの言うとおり、ベット以降ってことでもいいけど
169陽気な名無しさん:04/12/07 23:25:27 ID:VrmFDJ1K
そうね、このネタを語りたい方はこちらへ
誘導よ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1097473121/l50
170陽気な名無しさん:04/12/07 23:28:30 ID:VBqi3Wvn
>>168
てかMTVのベッドタイムの制作のインタビューでマド自身が言ってましたのよ
雑誌じゃなくね 
171陽気な名無しさん:04/12/07 23:32:03 ID:AfFpu9T3
>>170
IMMACULATEを出した時のインタビューから、言ってたわよ(w
新しい人と組んで冒険〜なんたらって。
172陽気な名無しさん:04/12/07 23:33:23 ID:yVfIFn03
>>165
あんた本性現したわねw最悪ねw
173陽気な名無しさん:04/12/07 23:35:57 ID:yVfIFn03
>>ID:VBqi3Wvn
病苦スレ、下のほうにあったから上げておいたわw行きなさいっ!
174陽気な名無しさん:04/12/07 23:37:03 ID:AfFpu9T3
ID:VBqi3Wvnのコテはもちろん『これ荒しではないのよ 念のために』よね♥
175陽気な名無しさん:04/12/07 23:37:07 ID:VBqi3Wvn
スルーすればいいじゃない アユネタの時のようにw
176陽気な名無しさん:04/12/07 23:38:36 ID:yVfIFn03
>>175
あんたが粘着しなきゃいいのよw
177陽気な名無しさん:04/12/07 23:40:24 ID:VBqi3Wvn
マドの次のPV監督はミシェルゴンドリーとみた
178陽気な名無しさん:04/12/07 23:52:10 ID:VBqi3Wvn
>>AfFpu9T3
>他にも何誌かに取上げられてたネタよ
>何度も言うけど、マドが否定してたのはビョークに対する嫉妬云々よ

また またw かなり嫉妬というのはサウンド〜を読んで私がそう感じて表現した言葉よ
まあ いいけど

179陽気な名無しさん:04/12/08 00:01:35 ID:g1Gsri/W
>>153
rescue meのビデオらしきもの持ってるけど
WHO'S THAT GIRLツアーの映像が流れるだけの変なビデオなの。
画面にはmadonna nightって表示されてて
TV企画のための無理矢理編集版じゃないかしら?
180陽気な名無しさん:04/12/08 00:05:59 ID:/01pTVCf
前も書いたけど、病苦ヲタって、病苦が一番って思いたいみたいね。
で、わざわざマドスレに出張してくるのよね。でも肝心の病苦スレは盛り上がらず・・・
あたしはマドも好きだけど同じ位「sade」も好きなのよ。

病苦だけじゃないのよ、凄いのは。
自分のスレで盛り上がりなさいな。

181陽気な名無しさん:04/12/08 00:09:49 ID:k8SOY4PI
>>178
うふふ、向こうのゴシップ雑誌ではずばり嫉妬って言葉が使われてたわよ。
インタビューで訊かれてたのも、そのことに絡めてビョークの作り出す音楽に
対して嫉妬のような感情があったのかってことだったわよ。
なんにしても結局同じソースを元にライターの表現が違っただけみたじゃない?
結局あなたも嫉妬って表現使ってるみたいだし。
デマだったわけだけどね
まあ いいけど あははっ。
182陽気な名無しさん:04/12/08 00:19:36 ID:zHqi6l3k
てゆうかさ、ビヨークがマドンナよりも格が上なんて言ってるのなんて、ごく一部の自称音楽通だけでしょ。
183陽気な名無しさん:04/12/08 00:26:01 ID:VD306a4U
>>182
そうそう!
自称<音楽通>よねw
184陽気な名無しさん:04/12/08 00:36:46 ID:fPzR5kIn
マドファンてホモだけじゃん バスケスのイケイケミックス聞いて真剣にカッコイイて思ってるようなさw
185陽気な名無しさん:04/12/08 00:39:34 ID:CYUQllYJ
さ、荒らしの本性も出たところで、そろそろスルーしないと
名無しのババァがうるさいわよ?
186陽気な名無しさん:04/12/08 00:43:25 ID:zHqi6l3k
あら釣れたわ。
マドンナは初期からゲイコミュニティーと積極的に関わってきたし、何よりダンスフロアを活動の基盤としてきたんだから、問題ないじゃない。
ビヨークは素晴らしいアーティストだけど、ファンに恵まれてないんだったらかわいそうよね。
ま、ここに荒らしに来るのは純粋なファンじゃないと思うけど。
ビヨーク以外にも素晴らしいアーティストは沢山いるわよ。
187陽気な名無しさん:04/12/08 00:46:07 ID:fPzR5kIn
181さん 鼻息あらいねw
188陽気な名無しさん:04/12/08 00:49:00 ID:VD306a4U
>>184
あんたヴァスケスなんて、いつの話してるのよ?w
189陽気な名無しさん:04/12/08 00:50:15 ID:k8SOY4PI
>>187
あはっ、もうそれくらいしか言うことなくなっちゃたかなw?
190陽気な名無しさん:04/12/08 00:51:09 ID:zHqi6l3k
てゆうかさ、いきなり人が増えてびっくりしたわ。
ネタがないから書き込みしなくても、ちゃんとみなさんROMってるのね。
191陽気な名無しさん:04/12/08 00:53:14 ID:VD306a4U
>>189
どーせ、またホコリが被ってるような
古いガセネタ引っ張り出してくるわよw

192陽気な名無しさん:04/12/08 00:53:51 ID:fPzR5kIn
今でもマドンナて四打ち主体のイケイケミックス多いじゃん バスケスみたいなw
193陽気な名無しさん:04/12/08 00:56:12 ID:VD306a4U
>>192
シュガーキューブスみたいにイケてないのかすら?
残念ねwセンスが悪くってwあなたのセンスがw
194陽気な名無しさん:04/12/08 00:58:51 ID:VD306a4U
>>192
病苦スレ『関根さんの身内?』
でSTOPして下がってたからageといといたわよ?
一人じゃ淋しいのかすら?w
195陽気な名無しさん:04/12/08 00:59:47 ID:zHqi6l3k
スティングもサラ・マクラクランもUtadaだってやってるわよ>四つ打ち
196陽気な名無しさん:04/12/08 01:03:24 ID:k8SOY4PI
>>191
ええ、そうね(w
もちろん文章の〆は『これ荒しではないのよ 念のために』よね。
197陽気な名無しさん:04/12/08 01:06:28 ID:fPzR5kIn
ピクシーズと並ぶ名バンドじゃないですかw シュガキュ
198陽気な名無しさん:04/12/08 01:08:52 ID:VD306a4U
>>198
はあ?興味ないわーw
ブロンディのが偉大だわ!

で、もう1回言うわね?

病苦スレ『関根さんの身内?』
でSTOPして下がってたからageといといたわよ?
199陽気な名無しさん:04/12/08 01:12:49 ID:k8SOY4PI
ピクシーズと並べるんだシュガーキューブスを。
まるでどっかの雑誌の受け売りそのままじゃん(w
(ホント雑誌好きね)
また前みたいにピクシーズオタから猛烈バッシング受けるわよ。
200陽気な名無しさん:04/12/08 01:13:22 ID:5y24X8xp
私はマドファンで、ゲイだし、
人の声だけで作ったなんてハイソな音楽にはついていけないけど、
別にそれはそれでいいじゃない。
何でいちいちビョークファンはここに書き込むのかしら?
マドファンだって他のスレでマドマンセーなこと書き込んでるとは思うけど、
(私、2chではこことDIVAスレしかみないんで実際のところは知らないけど)
わざわざビョークスレにいってこんな粘着なことしてないわよね?
ビョークファンもマドをけなしてる場合じゃないんじゃない?
新作の売り上げもいまいちだったみたいだし、
もっとビョークのよさをアピールするような
積極的なことを適切なスレに書き込めばいいのに。
ここにそんな粘着なカキコしても、
ビョークファンは増えないわよ。
201陽気な名無しさん:04/12/08 01:14:29 ID:w0FRzYCU
>スティングもサラ・マクラクランもUtadaだってやってるわよ>四つ打ち

4打ちていわゆる売れ線て言われてるんだよね ラジオやクラブ受けするから
でも音楽的にはちょっとね〜 
202陽気な名無しさん:04/12/08 01:17:36 ID:VD306a4U
>>201
だってクラブ用じゃない?
203陽気な名無しさん:04/12/08 01:19:43 ID:w0FRzYCU
>>202
リミックスをクラブ用て解釈ならそうだけどね
204陽気な名無しさん:04/12/08 01:21:49 ID:VD306a4U
わたしはそう解釈するわ。
基本的にリミックスよりもアルバムver重視の人間だから。
あくまでも、リミックスはクラブ用。
205陽気な名無しさん:04/12/08 01:24:07 ID:w0FRzYCU
>>203
打ち込みだから リミックスだからって 必ずしもダンスソングじゃなくても
いいんじゃないの? しかもどれも同じようなさ 
206陽気な名無しさん:04/12/08 01:24:17 ID:zHqi6l3k
あら、U2もアラニスもマリマンもダイドも四つ打ちやってるわよ。クラブプレイ用にね。
比べる土俵が違うんなら、そこに優劣をつけるのはおかしいわよ。
207陽気な名無しさん:04/12/08 01:27:59 ID:w0FRzYCU
>>206
ちがうね レコード会社が進めるんだよ大体 販売促進のためにさ
それを頑なに拒むアーティストも居るのは事実だよ エイフェックスとかさ
208レイン:04/12/08 01:29:19 ID:ymf2OHhn
>>179
遅レスですが、同じの見たことあります。
通販で「レア・プロモ」みたいなタイトルのビデオがあって、
見たことなかったRescue Meとかが含まれてたんで思わず買ったんだけど、
WTGツアーの映像をつなぎ合わせただけだった。
中学生の頃、貴重な小遣いで買ったんで
「ああ、騙された…」とかなり凹んだ記憶が。
確かINROCKに広告乗せてたブート屋さんだったと思うんだけど。
その後、色々探したんだけど、見つからないんで、
多分Rescue MeのPVはないと思うんだけど。
209陽気な名無しさん:04/12/08 01:29:29 ID:VD306a4U
>>205
でさ、結局のところ何が言いたいんだっけ?w

>>206さんが言うようにランクをつけたい訳?

じゃー言うわよ?
病苦はケイト・ブッシュより、数段落ちるわよ!
210陽気な名無しさん:04/12/08 01:31:25 ID:k8SOY4PI
もう必死よね、病苦オタ。エイフェックスの名前まで出してきた。
次はどんなネタふってくんのかしら、ID変えて(w
211陽気な名無しさん:04/12/08 01:34:20 ID:fPzR5kIn
マドンナじゃないんだw
212陽気な名無しさん:04/12/08 01:34:47 ID:VD306a4U
>>210
病苦オタって、結局は、自分が<なんちゃって音楽通>
って言うのをひけらかせたいだけなんじゃないの?
しかも、雑誌とかのソースでさw
213陽気な名無しさん:04/12/08 01:36:12 ID:zHqi6l3k
販売促進の為に安易なリミックスを作らせないのが優れてるって、言いたいのかしら?
自己弁護の為に、ビヨークだのエイフェックスだのの名前出すのは辞めときなさいよ。純粋なファンに失礼よ。
ショウビズの中心にいるアーティストと比較する方が馬鹿げてるわ。
214陽気な名無しさん:04/12/08 01:37:11 ID:VD306a4U
>>211
あら、あんたも病苦以外を引っ張り出してきたからさ!
だからケイト・ブッシュ出したんじゃないw
マドンナとは土俵が違うわよw
215陽気な名無しさん:04/12/08 01:38:29 ID:zHqi6l3k
>>209
同意。
ケイト・ブッシュにはとても及ばないわ。
216陽気な名無しさん:04/12/08 01:39:23 ID:k8SOY4PI
>>212
しかも、読んでる雑誌も『マスコミと言うより音響系的な趣味的な雑誌』だって(w
結局載ってる記事のソースはその辺のタブロイド誌と変わって無いのに。バカみたい
でもここまで絡んでくるって相当気違ってるよね、病苦オタ。
217陽気な名無しさん:04/12/08 01:40:24 ID:zHqi6l3k
ビヨークがレコ社の販売促進を拒むような優れたアーティストだったら、グレイテストヒッツ(EU盤のヤツ)はなんでCCCDだったのかしら?
218陽気な名無しさん:04/12/08 01:42:33 ID:Lqi+vlZa
私ものっちゃってカキコした手前、言えた義理じゃないんだけど、
ビョークネタはスルーすべきなのよね。
何言っても分かり合えないようだし。

>>208
私もそのビデオなんとなく記憶にあるわ。
今じゃあネットで最新ツアーを完全に見ることもできるけど、
一昔前は、近くにブート屋さんがなかった私にとっては、
雑誌に広告出してるお店が唯一のブートモノ入手源で、
GSのオーストラリア公演のTV放送を来日前に入手して予習してたわ。
それでなんとなく仲良くなった隣の客が
2階席だったんでHolidayが終わって帰ろうとするアリーナの客を見ながら、
まだ2曲残ってるのにバカね…なんて思ったの思い出すわ。
まあ、照明がつく前に帰ろうなんて、
大したファンじゃないんだろうけど、
やっぱり最後のピエロのマスクを取るお茶目なマドは必見ですものね。
219陽気な名無しさん:04/12/08 01:42:46 ID:fPzR5kIn
ここでのほとんど話題もネットや雑誌がソースじゃないの?w ねぇ k8SOY4P
220陽気な名無しさん:04/12/08 01:47:15 ID:VD306a4U
>>219
今まで、なんちゃって音楽論で食いついてきたのにどうしたの?w
221陽気な名無しさん:04/12/08 01:47:40 ID:fPzR5kIn
やぼったいデボラハリーは?
222陽気な名無しさん:04/12/08 01:49:17 ID:k8SOY4PI
>>217
でも病苦も哀れよねぇ・・・結局レコ社の売り方が「病苦を聴く人はオサレ、音楽通、etc」みたいな
本来病苦が持ってるもの以上の過大な妄想をウリにやってきたけど、前作以降化けの皮がはぐれまくりだし。
普通にいいアーティストだったのにここ最近必要以上にアーティスト性を強制されたかの様な感じで、空回りしまくってるもんね。
1st2nd辺りが結局ピークだったわよね。
223陽気な名無しさん:04/12/08 01:53:50 ID:k8SOY4PI
>>219
そうよ♪、でもご丁寧に『これ荒しではないのよ 念のために』
なんてみっともないコメントつきの荒らしのガセネタはまた別物よ☆ ねぇID:fPzR5kIn。
224陽気な名無しさん:04/12/08 01:58:28 ID:zHqi6l3k
>>222
わたしも1stは、普通に好き。
なんかここ暫くは、新しい事をやらなくちゃいけないってのが、前提にあるみたいで閉塞感があるわ(ある意味、マドンナもそうね)
結果として、一部の熱狂的信者向けになってるような気がするわ。
225陽気な名無しさん:04/12/08 02:01:15 ID:VD306a4U
病苦ヲタは満足して寝たのかすら?w

みなさんはmadonna.comのトップ画像見たかすら?
なんか、可愛いわ☆良く撮れてる!
226陽気な名無しさん:04/12/08 02:04:33 ID:fPzR5kIn
寝てないよ ところでハイパーバラッド似の新曲てまだなのかな
227陽気な名無しさん:04/12/08 02:04:58 ID:6onUZM0+
>>224
私は3rdが一番好き。
メロディーもサウンドもカッコいいもの。
アラームコールは傑作だと思うわ。

確かにマドもROLの成功以降、
ファンもなんか斬新なことをしてくれるはずみたいな期待が大きいわよね。
今更、昔みたいなポップソングを作ってほしいとは思わないけど、
なんか新しいものを追い求めてキワモノになる必要はないと思うのよね。
とりあえず次にどんなことをするのかは楽しみではあるけど。
228陽気な名無しさん:04/12/08 02:07:10 ID:zHqi6l3k
相変わらず情報を鵜呑みにするのね。過去ログ読みなさい。
229陽気な名無しさん:04/12/08 02:07:51 ID:fPzR5kIn
これも荒らしではありません 念のため
ホラ吹きY4PIさんw
230陽気な名無しさん:04/12/08 02:08:04 ID:k8SOY4PI
>>225
いいショットよね。程よくソフトフォーカスで(修正もされてる?!)とても46には見えないわぁ・・・。
うちのママンと同い年よ・・・・。
231陽気な名無しさん:04/12/08 02:10:24 ID:6onUZM0+
>>226
マドネタに詳しいのね。
確か、GETの管理人さんはビョークに興味がないのか、
そのニュースを訳す時、ハイパー・バラッドがビョークの曲と気付かず、
普通に「バラードのような曲」って訳してたのよね。
元ネタの海外のマドのファンサイトをごらんになったのかしら?
それとも、このスレをずっとウォッチしてたの?
(確か前スレでGETの間違いを指摘したカキコあったよね)

その情報収集に傾ける努力は素晴らしいと思うけど、
マドがそんなに嫌いなら、
マド関連のサイトを見てる時間をビョークネタ収集に費やせば?
そうすればビョークスレに素晴らしいカキコができると思うんだけど。
それとも、ビョークスレでもこのニュースが紹介されてたのかしら?
232陽気な名無しさん:04/12/08 02:10:24 ID:VD306a4U
>>226
まだかな?だってw大笑いねw
雑誌だなんだとか言っておいて、情報には疎いのよw
アルバムなんて発表してみなきゃ分からないのにねw
233陽気な名無しさん:04/12/08 02:11:57 ID:fPzR5kIn
でもブサイクでしょw ママン
234陽気な名無しさん:04/12/08 02:12:35 ID:VD306a4U
>>230
うちのママンと同じってw若いワーwあなた☆
235陽気な名無しさん:04/12/08 02:13:30 ID:zHqi6l3k
>>230
そうよね、もう46なのよね…。凄いわ、頭が下がるわ。
236陽気な名無しさん:04/12/08 02:14:21 ID:k8SOY4PI
>>229
ふ〜ん。
なんにしても、ハイパーバラッドはいい曲だもんねぇ。最近の落ちぶれ振りが嘘みたいないい出来だよね。
似たものって言ってもどうマド風味になってるか楽しみだよね。
妄想病苦オタ5kInさんw
237陽気な名無しさん:04/12/08 02:14:33 ID:VD306a4U
>>233
ホント基地外ねwあんたってw
238陽気な名無しさん:04/12/08 02:15:37 ID:k8SOY4PI
>>233
次はうちのママン攻撃してきたわ!病苦オタ
239陽気な名無しさん:04/12/08 02:15:54 ID:fPzR5kIn
でも セルライトだらけだよ マドンナとママンの太もも
240陽気な名無しさん:04/12/08 02:19:56 ID:VD306a4U
>>239
絶対、基地外だってw
あれだけ、音楽で食いついてきたのに、
全部バッサリ斬られたもんだから、
クソみたいなことしか言わなくなってさ。
悲しい人ね。
病苦ヲタの末路ね・・・。
241陽気な名無しさん:04/12/08 02:20:17 ID:k8SOY4PI
>>239
いやいや、白鳥&タイツかロングのスカートでひたすら隠し切ってる不細工の代名詞
ダウン症フェイスの病苦には敵わないわよwww
242陽気な名無しさん:04/12/08 02:21:49 ID:zHqi6l3k
もし本当にファンならビヨークがかわいそうだわ。
243陽気な名無しさん:04/12/08 02:23:17 ID:fPzR5kIn
いまでもゴルチエには負けますよw
244陽気な名無しさん:04/12/08 02:24:55 ID:o6h1cy56
なんか、レインさんだけがマドネタのレスしてて、
痛々しいというか…
オネエ様方!病苦ヲタに何を言っても無駄よ!!
音楽面からルックス、果ては他人のママンまで、
何でも攻撃するのよ。理屈なんて通用しないわ!

荒れてしまってコテハンさんが寄り付かなくなったら、
このスレのクオリティーも落ちてしまうわ。
(実際、六個さんもマッドさんもむじーくさんもご無沙汰だし…)
スルーが一番よね。
私も思わずレスつけちゃったりするんだけど…
245陽気な名無しさん:04/12/08 02:26:05 ID:k8SOY4PI
>>243
そりゃそうよ、ゴルチエ、エルメスの主任デザイナーに就任して凄いよねぇ。

で、白鳥だっけ?プッ。
246陽気な名無しさん:04/12/08 02:30:35 ID:VD306a4U
>>244
そうよね・・・。
相手はゲリラよね・・・。

>>245さん
基地外にママンのこと言われてお気の毒だけど、スルーしましょ?
247陽気な名無しさん:04/12/08 02:30:52 ID:fPzR5kIn
感性が物をいうアバンギャルド路線は断念して延命ですか せいぜいマドンナのようなコンサバで虚栄的なオバサン達のためにがんばってください
248陽気な名無しさん:04/12/08 02:32:45 ID:k8SOY4PI
>>244 246
OK!スルーね。
っていうかもう寝なくちゃだわ。オヤスマ〜
249陽気な名無しさん:04/12/08 02:35:49 ID:zHqi6l3k
世の中には、一部の音楽雑誌で取り上げられるもの以外にも、素晴らしいものは沢山あるわよ。
もっといろいろ見聴きして、自分の意見を持ってから来なさいよ。
250陽気な名無しさん:04/12/08 02:36:05 ID:fPzR5kIn
いい逃げみちみつけたねw
251陽気な名無しさん:04/12/08 02:38:08 ID:NO2IPGxK
いやだわ、スルーすべきと分かってても、
面白すぎよ、病苦ヲタ!
ゴルチェのエルメスについて「感性が物をいうアバンギャルド路線は断念して延命ですか」ですって。
まあ、突拍子もないことは確かだけど、
誰が見てもダサいとしか言いようのない白鳥の病苦ヲタの言うことですからね…

あれかしら、やっぱり最新作があんまり話題にもならないことに対する不満をぶつけているのかしら?
時代の寵児ともてはやされた1st〜3rdぐらいまでが懐かしいわよね。
252陽気な名無しさん:04/12/08 02:42:20 ID:fPzR5kIn
待ってました
ところでアメリカライフは?
253陽気な名無しさん:04/12/08 02:47:43 ID:fPzR5kIn
そういえばY4PIさんのママン オリジンでパートしてない?
254陽気な名無しさん:04/12/08 02:48:37 ID:p9rnpytN
確かに不毛よね。
でも、多分Iconの最新号がもうすぐ届くだろうし、
そういうマドネタが出てくるまでのつなぎとしては、
それなりに面白くってよろしいんじゃない?
なんかニュースが出てくれば、
六個さんとかもカキコしてくれるだろうし。
(レインさん、マドレス乙。でもチョットパワー不足だったようね。
病苦ヲタのパワーに勝てるネタじゃなかったけど、
こんなときでも頑固にマドネタなレインさん、素敵よ!)

病苦ヲタなんてここではカンフル剤みたいなものよ。
定期的にやってきてこのスレを元気付けてくれるんだからw
255陽気な名無しさん:04/12/08 02:56:52 ID:fPzR5kIn
献身的でしょ これからはちょくちょくカツいれてあげるよ ところでマジで雑誌なんだねw
256陽気な名無しさん:04/12/08 02:58:14 ID:nFyL/tmQ
>>252
アメライも話題にならなかったのに、
病苦のこと、言えた義理じゃねえだろ!ってことかしら?

反戦、反ブッシュってことでずいぶん話題になったけど、
アルバムの売り上げは芳しくなかったわよね、確かに。
特にアメリカでは。
でもだからって、マドファンはその不満を
他のアーティストをけなすことで解消してるかしら?
ラジオのボイコットのせいだってのも、少々納得できないものがあり、
私個人としてはすごくいいアルバムだと思うけど、
売れるタイプではないなと思ってる。
キャッチーな曲があんまりなかったしね。

それを「駄作」だと言うのなら、それで結構よ。
意見の相違よね。
私が病苦の最新作を気に入らないのと同様に。

繰り返すけど、だからといって私は病苦スレに行って、
他人のママンをけなしたりはしないわよ。
そこがあなたとの違いよね。
あなたがマドンナなんてクソだと思っててもぜんぜんOK。
病苦スレで思う存分ぶちまけなさいよ。
257陽気な名無しさん:04/12/08 03:31:36 ID:NM6z/0TL
>>256が正論だったからだんまりなのかしら?
それとももう寝たの?
話をずらさず>>256にきちんと反論して頂戴よ。
なぜ、わざわざマドスレに来て「あんたのママンは」なんて低レベルなカキコしてるのか。
それもできないようだったらカンフル剤としても用無しね。
都合の悪いところでだんまりなんて盛り上がらないじゃない?
献身的だと自認しているならそれぐらいできるでしょ?

それはともかく、ICONまだ届かないのかしらね?
100%ツアーネタってことでかなり楽しみにしてるわ。
258陽気な名無しさん:04/12/08 03:45:51 ID:VD306a4U
投身的な看病疲れで、病苦ヲタは寝たらしいわ?

ICONの更新が終わって、新住所に引っ越したんだけど
新しい住所で、再入会したら、また写真もらえるかなー?w

ちょっと貧乏臭いんだけど、どうなのかな?と思って・・・。
259陽気な名無しさん:04/12/08 06:13:30 ID:FA0dr9Ix
>>258
写真、もらえないんじゃない?
ていうか、最近写真とか入会時のおまけってついてるの?
私も長年更新してなくて、その間に引越しもしたんだけど、
今回のツアーをきっかけに更新したのよ。
更新というか、名前は同じだけどたぶん新しく登録したことになってると思うんだけど、
届いたのは最新のICONだけだったわよ。

病苦オタは寝てしまったようね。
てっきりヒッキーで昼夜逆転の生活を送ってるものとばかり思ってたから、
早速の反論を期待してたんだけど。
>>252「待ってました。ところでアメリカンライフは?」なんて書いたんだから、
正論で切り返されたからってシカトしるのはあまりにカッコ悪いわ。
きっと見事に反論してくれるでしょうから期待してるわ。

私はアメライ、大好きだから、
そのアルバムが評価されないことに納得できないって気持ちもあるわよ。
でも、自分の評価が絶対なわけではないし、
駄作、落ち目みたいな批判があるのも仕方がないと思う。
それでも、誰がなんと言おうともマドは素晴らしいと思ってるから、
他のアーティストをけなして溜飲を下げる必要なんてないのよね。
病苦オタさんは自分が好きな病苦に自信が持てないから
他のアーティストをけなしてるんじゃないかと思うんだけど、どうかしら?
ただマドのことを嫌いならシカトしてればいいのに。
260陽気な名無しさん:04/12/08 06:34:29 ID:xsB7UNWD
ちょっとこのスレ読み直してみたんだけど、
ほんとに寝てしまったのか、ただ反論できないから黙ってるのか分からないけど、
なんか、「してやったり」って感じで勢いづいて病苦オタを噛み付くのも大人気ないわね。
やっぱりここは基本に立ち返り「アンチはスルー」が一番。
レインさんなんて、多分大したネタでもないけど…
と思いつつ、流れを変えようとRescue MeのPVネタ書き込んだんじゃない?
目立ったニュースもないけど、
こういう姿勢を見習わないとね、自戒の意味も込めて。

さて、そろそろ出勤しなきゃ。
早番なのに、このスレがあまりにも盛り上がってるから
思わずカキコしちゃったわ。遅刻しそうよ。
261陽気な名無しさん:04/12/08 09:31:33 ID:cppKWc4W
何かママンがどうこうと仰っているせいか、このスレの住人が
萩尾望都の「メッシュ」の登場人物のように見えてくるわ。
っていってもわけわからんと思うけど。

Rescue MeってシングルリリースされたのにPVがないのよねえ。
Keep it togetherなんかもそうだけど。Rescue MeとかちょうどJustify〜の
PVで話題になった後だから、どんなPV出すかみんな心待ちにしてたんじゃないのかしら。
まあリアルタイムでは知らないんだけどさ。
262信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/08 10:48:00 ID:D4honIC0
伸びてますねー
悪いけど、ビョークオタの人のほうが一枚上手なんでしょうね。

僕のこともですが、意地になってレスし返す人、もうすこし落ち着いてみては。
僕はそういうのはスルーしてますが、相手は荒らし。悪化するだけですよ。
263陽気な名無しさん:04/12/08 11:46:03 ID:r6yZnen4
>>262
一枚上手?どこが?
あんたも新種の荒らしよw
264陽気な名無しさん:04/12/08 12:41:08 ID:fPzR5kIn
よくみかえしてみてください。ビョーヲタ一人に対してマドヲタ複数が釣られまくりでは
あとマドヲタの文にはやたらwが目立ちますが どうしたのですか?
265陽気な名無しさん:04/12/08 12:49:28 ID:JuyWJ6PV
あら、おはようございます。

そうね、確かに釣られまくりよね。
マドファンも暇なのよ。
あなたのカンフル剤の効き目抜群ね。
でもここはマドスレなんですからマドヲタがいっぱいいるのは当然よね。
良識あるビョークファンはこんなところに来てカキコしないって事よね。

ところで、>>256には反論しないのかしら?
マドネタに精通しているようだけど(広くて浅いけど)、
マドが嫌いなら何でそこまで情報収集してるのかしら?
それでまたなぜわざわざマドスレに来るのかしら?
266陽気な名無しさん:04/12/08 13:50:42 ID:UrGiIjj+
勝手に喜んでてくれビョクヲタ・・
267陽気な名無しさん:04/12/08 14:12:26 ID:zHqi6l3k
ビヨークのファンのふりして浅はかな知識をひけらかすのは、みっともないわね。
ちゃんとした音楽談義するのであれば、ビヨークネタでもOKだと思うわよ。
低俗な事しか書けないのなら、出直して来なさい。
268陽気な名無しさん:04/12/08 14:41:41 ID:zxZYpeGx
>>264
良かったじゃない!大漁でサ!
wが多いのは遊んでただけよwwwww←ほいっ!
269陽気な名無しさん:04/12/08 14:55:35 ID:/01pTVCf
マドヲタって・・ここはマドスレだからしょうがないのよね。皆でまったりマド様を語らいましょうよ。
あたしは、どうでもいい書き込みは見えない事にしてるわよ。
師走ですもの、せめて心だけはゆったり参りましょう。

ところで、信者さん・・・・あなた、またそんな事書いたらまた叩かれるわよ。
             自ら油に火を注ぐコみたいね。こういう時は大人しく読むだけにしておきなさいな。

さてさて、あたくしはゆったりとマド様からのクリスマスプレゼントを待つわ。
270陽気な名無しさん:04/12/08 17:23:42 ID:zxZYpeGx
信者って何者よ!信者だって!?気味悪いわー。

271陽気な名無しさん:04/12/08 18:29:25 ID:ZaXpiPZ1
火に油では?あ、洒落だったらゴメン
272信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/08 20:14:33 ID:eCiWGDUP
プレゼントいいな〜
どうせ英語でわからないからICONもフーンってペラペラめくるだけで
まあそれでもそれなりには楽しめるはずなんだけど
それ以上のものじゃないんだろうな〜
来日時に優先チケットがあるとかいう訳でもないらしいから、だったらいいかな〜って考えてそのまま会員登録見合わせてたんだけど、
しとけばよかった
273陽気な名無しさん:04/12/08 21:13:22 ID:9VeKbbxs
ふ〜ん♪
274陽気な名無しさん:04/12/08 23:52:24 ID:EAqXh9qO
マドヲタの方が感情的になってるわよ どうみても
ここはマドスレていうけど結局は煽りにレスつけた方が負けよ
釣りとわかっていても「遊んであげてる」とか「暇つぶし」とかいいわけしながらも
ホモ特有の女性的感情がメラメラして書かずにはいられないだけなのにねw
275陽気な名無しさん:04/12/09 00:21:46 ID:hhknU5W2
>>274
ホモ特有=オマエモナ
276陽気な名無しさん:04/12/09 00:57:17 ID:avta5W2B
信者お願い。
書き込んでもいいから、コテハンは外して。陽気な名無しさん で書き込みして。
空気読めないってさんざん叩かれてるのに、それでも外しの書き込み多すぎ。
あなたの日常生活も想像できるわよ。
277陽気な名無しさん:04/12/09 02:48:26 ID:hhknU5W2
スルーと外すの意味がわからん信者・・・。
278陽気な名無しさん:04/12/09 11:12:08 ID:L4hrDtMf
ぜ〜んぜん話が違うんで申し訳ないんだけど、
オネエサマ方はマドのパロディとか好きかしら?
アルヤンのを最近みてかなり気に入ったんだけど、
こういうマドパロディってほかにもあるのかしら?
アルヤン、マイケルは複数やってるけど、
マドはライク・ア〜だけ?
279陽気な名無しさん:04/12/09 13:28:51 ID:L0KSjVo1
パロディっていうとアルヤンの外科医のやつしか知らないわ。
他にあったかしらね?しのざき美知の「Like A 切れ痔〜♪Puuuuuu!!!」とか
知ってる人いるかしらね?あれは結構笑えたけど。
280陽気な名無しさん:04/12/09 18:15:18 ID:OkJwDov1
このジーン・ハーロー風マド怖いわ〜。

ttp://www.madonnashots.com/q8.jpg
281レイン:04/12/09 19:29:54 ID:pfvMlUJI
>>278
オフィシャルのパロディはアルヤンだけだと思うんだけど、
テレビ番組とかであ結構あるみたい。
とりあえず、すぐに見つかったのは↓
Musicのパロディ
ttp://www.madonnavideos.com/streams/wmv/musicparody.asx?mswmext=
Hollywoodのパロディ
ttp://www.mtv.es/mtv.es/tele/presentadore/deborah.jhtml
確かmado-tvでもMe Against The Musicのパロディやってたんだけど、
それをアップしてたmadonnaInternetが閉鎖しちゃってるんで…
上のMusicのパロディは結構面白い。
下のはスペイン語なんで何言ってるのかわかんないけど。
282レイン:04/12/09 19:43:12 ID:pfvMlUJI
>>281
mado-tv→MAD TV。
思わずmadoと打っちゃった。
日本でもFOXで放送してるけど、マドのパロディはもう流れたのかな?
283陽気な名無しさん:04/12/09 19:44:04 ID:ARQX2AuR
Me Against〜のパロディはおもしろかったわねw
ブリトニーが瞑想の部屋へ逃げ込んだりw
284六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/09 19:48:42 ID:u7Pv30uf
童謡を「Ray of Light」風アレンジで歌った↓も秀逸です。

The Wheels on the Bus by MAD DONNA
ttp://www.mothergooserocks.com/episodes/bus.html
285278:04/12/09 20:09:16 ID:L4hrDtMf
皆さん、私のつまんないカキコにお返事ありがと〜
結構色々あるのね。楽しかったわ。
特にミュージックとROL。
マドの映画コンプレックスを取り上げた歌詞が面白いわよね。
皆さんどうやって見つけるのかしら?
286陽気な名無しさん:04/12/09 22:36:23 ID:GJ35EVxZ
あら やだ われらの天敵ビョークババアがグラミーの主要部門にノミネーされてさるわよ
でも受賞は100%ありえないわね マドに似てるといわれてるグウェンに決まりよwwww
287陽気な名無しさん:04/12/09 22:36:34 ID:ARQX2AuR
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/yogaku/1102599342/
3ちゃんねるとかいうのがあったからスレ作ってみたわ!
288レイン:04/12/10 00:05:42 ID:P9I34Mud
>>154辺りで話題になっていた
Rescue Me使用のエルセーヌのCM見つけたので。
ttp://s13.yousendit.com/download.aspx
「美は、勇気。エルセーヌ」お早めに。
289マッド:04/12/10 00:38:49 ID:aRgRa7Ao
>>287
とりあえず、行って来たわ。トップのゴミ袋が気に入ったわ。

でも洋板に建てて大丈夫?同板に建てた方が良かったんじゃない?

>>288(レインちゃん)
お久〜!
相変わらず珍しいものネタ探す才能はピカイチね!
でも、うp用ページみたいのがでてくるわ...。私がアフォだから見方解んないだけかしら?
290陽気な名無しさん:04/12/10 00:39:00 ID:eCFkZme8
>>288
レインさん、懐かしい画像どうもありがとうです。
あの頃のマド様ってイケイケモード全開だったわよね。
291むじーく:04/12/10 00:45:38 ID:ttMGa16n
Sonic YouthがやったCiccone Youthは、パロディなのかな?カバーになるのかな?
292レイン:04/12/10 01:04:30 ID:P9I34Mud
>>289 マッドさん
お久しぶり〜
>>288、確かめてみたら1回目はうp用画面になったけど、
2回目は見れたんだけど…
ここの仕組みよく分かんないんでとりあえずこちらも。
ttp://d13.yousendit.com/E/38DFC941CD35540E1C6A28EE2F9EBF80/1991_commercial_RESCUE-ME.wmv

>>291
これはどういう扱いなんでしょうね?
最初はBurnign Upをカバーするって話もあったらしい。
そっちも聴きたかったな。
293むじーく:04/12/10 01:16:38 ID:ttMGa16n
>レインさん

自分は、悪意のないお遊びって解釈してます。

パロディといえば、エミネムのJust Lose ItのPVって、どんな意図なんだろう?リスペクト?皮肉?深い意味なし?
マイケルの扱いは茶化しだと思うけど…。
294陽気な名無しさん:04/12/10 01:24:46 ID:0Gnh84Wo
>>292
バーニング・アップ収録されたなかったっけ?
グランジっぽくて、全然バーニング・・・に聴こえなかったわ。

>>293
わたしは、マイケルのあれに比べたら、悪意はないと見てるわ。
エミネムがマドンナに対して、音楽以外のことでボロクソ言ったの聞いたことないし。
昔のアイドルのような発言してたし・・・。
295むじーく:04/12/10 01:31:31 ID:ttMGa16n
>>294

(少なくとも表面上は)エミネムはマドンナに好意的だし、自分も悪意は無いと思うんですけどね。じゃあ何?って感じ。全体のコンセプトがいまいちわかんないんですよね。
296レイン:04/12/10 01:39:14 ID:P9I34Mud
>>294
バーニング・アップ、収録されてたっけ?
手元にCDないし、全然アレンジが違うから記憶に残ってないのかな?

>>295 むじーくさん
ソニックはマドと仲良かったみたいだし(80年代の頃だけかな?)
確かに悪意のないお遊びっってのがぴったりかも。
エミネムは子供のころマドのポスターを貼ってたって聞いたことある。
最近は、DWTを見に来て、「つまんなかった」とか言ってたけど。

Just Lose Itはマイケルメインで、
マイケルといえばマドって感じで使ったのかな?
あとハマーとかも出てたし、80-90年代初頭の懐かし・恥ずかしイメージって感じ?
297むじーく:04/12/10 01:45:01 ID:ttMGa16n
>レインさん

そういえばJust Lose Itって、音的に80'sエレクトロでしたね。微妙に自己解決の予感。
298陽気な名無しさん:04/12/10 11:12:11 ID:XA920ibQ
>>288
レインさん、懐かしいのホントにありがとう!!
CMって、やってるときはいつでも見れるって思うから、
録画もしてなくって久しぶりに見れて嬉しかったわ。

>>281のmusicのパロディ、
最近になってマドバッシングをやってるニキを予言しているようね。
「マドンナの映画の代表作??そんなのあるわけね〜だろ」
みたいな事言ってたわよね。

どうして仲違いしちゃったんだろうね?マドとニキ。
ニキって控えめなドナに比べて我が強そうだから、
「いつまでもコーラスやってられない」ってことかもしれないけど、
もうかれこれ10年以上バックでやってたんだし、今更そんな理由も…って気もするけど。

チョット太り気味のニキの太もも丸見えの衣装も見たくない気もするけど、
サイーダ、タッパがあるから
Deeper&Deeperで3人並んだ時バランスが悪いのよね。
そういう意味ではドナは最高のバックコーラスね。
でもそのせいでいつまでも「マドの劣勢コピー」ってイメージが抜けないけど。
(私はドナ、大好きよ!!)
299陽気な名無しさん:04/12/10 12:25:12 ID:LcM/30eY
>>288
まじでー!?ニキがそんな発言してたの?
ちょっとショックだわー・・・。

でも、サイーダってニキが紹介したんじゃなかったっけ?

仲違いといえば、サンドラ・バーンハードとは修復出来てないのかしら?
独身時代ならまだしも、今のマドンナにとってはどうでもよい存在っぽいけど。

300陽気な名無しさん:04/12/10 12:39:33 ID:gfGV8dAW
天然ビョークがノミネートされててマド様がされてないの?グラミー賞!! マド様 今年シングルだしてるわよ 会員は知らないのかしらね!!
301陽気な名無しさん:04/12/10 16:26:39 ID:ZVdtTXHL
今さらマドを批判したところでニキに何かメリットあるとも思えないし、
>>298さんの発言も前後の文脈次第ではジョークかもしれないわよね。
その発言がどんなものかわからないので判断のしようもないけれど。
302陽気な名無しさん:04/12/10 16:36:20 ID:v92SyiyR
マスコミに取り上げられるってメリットはあるわよね。
一応、ショウビズの世界にいて注目浴びたいと思ってるだろうし。
いかんせん、小物だからエルトンほど騒がれず、
気にしてるのはマドファンぐらいなものだけど。
でもマドファンにはインパクト大よね。
親友だって思ってたんだから。
303レイン:04/12/10 20:17:33 ID:P9I34Mud
>>298さんのソースはトロントのゲイ雑誌「Fab」のやつかな?
インタビュー自体は読んだことないんだけど、
madonnaliciouで部分的に紹介してあった。
When asked if she has a favourite Madonna movie, Niki answers Is that possible?!
「マドンナの映画で一番好きなのは?」「そんなのある???」
When asked why she did not go on the Re-Invention tour this summer and if she would tour with Madonna again,
Niki said that she would do it when it's 'reinvention not regurgitation.'
「どうしてマドンナのコンサートに参加しなかったの?」
「regurgitation(吐き戻し?受け売り?)じゃなくてreinventionだったら参加してたわ」
で、She also said she might tour again
but there would have to be discussions and she alluded to money matters....
「お金のことをにおわせた」らしい。
regurgitationってどんなニュアンスか分からないけど褒め言葉じゃないよね。
とは言え、コンサートのアフターパーティーにもゲスト出演してたのにね…
304陽気な名無しさん:04/12/10 20:34:28 ID:gKTb18wi
>>302-303
ホントよね・・・。
一般的にはエルトン騒動だけど
わたしは、この記事は大ショックだわ・・・。
何があったんだろう・・・。
305陽気な名無しさん:04/12/10 20:38:07 ID:oQ3aofjW
マドがお金をしぶったんじゃない 
306陽気な名無しさん:04/12/10 20:44:06 ID:gKTb18wi
表向きは子育ての為の不参加とか言って、
やっぱり、ギャラだったのかしら?
で、サイーダで上手く行っちゃったもんだから、嫉妬かね?

お金かぁ・・・。
BLの日本公演じゃ足の怪我してまで頑張ってたし
マドには忠実だったNikiがねー・・・。
307陽気な名無しさん:04/12/10 20:45:56 ID:eCFkZme8
あららら、ニッキそんな事言ってたの??信じがたい(というか信じたくない)ですねえ。
ブロンドアンビションのダンサーは裏切っても、マド・ニッキ・ドナの三姉妹の結束は固いと思ってただけにちょっとショク。
308陽気な名無しさん:04/12/10 20:48:47 ID:v92SyiyR
まあそのギャラで数年食い繋ぐことを考えると…
仲良くしてればテレビ出演とかもあるのにね。
309陽気な名無しさん:04/12/10 20:55:57 ID:oQ3aofjW
お金持ちてケチて言うしね マドも例外じゃないかもね
310陽気な名無しさん:04/12/10 21:09:50 ID:gKTb18wi
>>308
ホントよね・・・。
ツアーじゃなくても、テレビやビデオでも出させてもらえるのにね。
Nikiなんて、ソロでアルバム出したりなんて今じゃムリだろうし
バック・ヴォーカルで食いつなぐしかないのに。
311陽気な名無しさん:04/12/10 21:21:50 ID:v92SyiyR
ギャラの相場ってわかんないけど、
ダンサーがワンステージ1000ドルでしょ?
コーラスはそれ以上だろうし、
50公演ぐらいとして最低500万。
リハーサルとかの拘束時間は無給なのかしら?
まあコンサートの売り上げ総額からすると微々たるものかもしれないけど、
それに付随するものもあるしねぇ。
真相は分かんないし、どうでもいいことだけど、
金の切れ目が…ってのは残念ね。
312陽気な名無しさん:04/12/10 23:10:47 ID:lkaaLRBW
>>310
マドンナはケチでしょ。普通に。
なんかの記事で見たことあったわよ。
313陽気な名無しさん:04/12/10 23:53:51 ID:gKTb18wi
>>312
ケチじゃなくてシビアなだけじゃん?
ビジネスでもなんでも。
ケチとシビアは違うわ!
314陽気な名無しさん:04/12/11 00:13:35 ID:5Chr1VNO
 今さら ニッキーとマドンナが仲悪くなるなんて思えないけれどなぁ。
マドンナって意外とダンサーとかにはお金シビアなのかなぁ。
 なんかどっかのニュースでマドンナのバックダンサーはクーラーもつけずに
とてもつらいって書いてたけれど、同じ環境でマドンナはずっとステージに
出てるんですよね。
 まだサイーダの映像をあまり見てないから、とりあえず早くDVD出てほしいなぁ。
315陽気な名無しさん:04/12/11 00:37:56 ID:M4kI8+n+
マドってすごく寒がりよね、たぶん。
お城公演でコルセットのしたにババシャツみたいなの着込んでるの見て、
のけぞったわ!美意識も寒さに勝てないのかと…
BAの時も日本公演寒い寒いと言ってたし。
そんなマドに合わせるとダンサーは辛いのかな。
316陽気な名無しさん:04/12/11 02:24:50 ID:rg9t4Wvk
思ったんだけど
マドと二キが仕組んだジョークかもよ?

二キって<In Bed With Madonna>で
<Like A Virgin>を茶化してるしさ(笑)

マドンナのコメントに注目ね!
317陽気な名無しさん:04/12/11 10:39:03 ID:krrWnM0d
だとしたらいいんだけどね…。
マドが沈黙しちゃったら本当に怒ってるってことでしょう。
318陽気な名無しさん:04/12/11 11:06:46 ID:M4kI8+n+
ここではたまたま今話題になってるけど、
ニキの発言ってだいぶ前のことだしね。
残念だけど仕方ないわよね。
319六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/11 13:04:18 ID:wXogERNn
まだ確定じゃないだろうけど、
Warnerフランスが出した来春のニューリリースに、
RITのDVDが4月5日発売と書いてあったそうです。
320信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/11 14:46:55 ID:DEM7YsrK
冗談って・・・
そんな冗談仕掛ける意味がなにも無いと思うけど。若かりしころならまだしも。
育児でクリエイティブになれない発言のときも冗談みたいなとらえ方してた人がいたけど、
ちょっと勝手に解釈しすぎでしょう。
そこまで不埒な女ではないと思いますよ。
321陽気な名無しさん:04/12/11 16:00:39 ID:HWmBmc29
>>320
オマエモナ
322陽気な名無しさん:04/12/11 16:19:56 ID:XD1auwSZ
>>321
相手しないようにしましょーよ。
323陽気な名無しさん:04/12/11 16:32:20 ID:VtRjRYxj
だからさー。
信者はコテハン外せってーの。
324陽気な名無しさん:04/12/11 18:37:53 ID:M4kI8+n+
信者のカキコもイタイけど、
やっぱり316はおかしいでしょ、普通に。
325陽気な名無しさん:04/12/11 18:59:01 ID:u2YTZSkY
信者のカキコてそんなイタイかな? みんなちょっと敏感すぎるんじゃない?
確かにトゲがあるふうには聞こえるけど 馴れ合いたいならファンサイトいけばいいんだし
それにちょっと前までビョーヲタに「結局は雑誌がソースでしょ・・」的なこと言ってたばかりじゃない
ニキの件の情報の出所もその辺なのに 要するにたとえ真実だったとしても否定的なことはNGなのかなw  
326陽気な名無しさん:04/12/11 19:16:23 ID:M4kI8+n+
マドについて否定的なことなら何でもNGってわけでもないでしょ。
レインさんだってアメライ改訂版のPVについてきついこと書いてたけど、
別に叩かれてないし。
要は人徳と内容が共感できるかどうかってことだと思う。

で、今回の信者のカキコは私は全然問題ないと思うんだけど。
だいぶ前の話題にマドとニキの企みかもなんて方が、
どうかしてるんじゃない?って思ったもの。
みんな内容云々じゃなく、信者自体に拒否反応しめしてるんでしょ
たぶん文章が下手なのね。
真意が伝わらないというか、なんかイラっとくるというか。
327陽気な名無しさん:04/12/11 19:56:03 ID:u2YTZSkY
人徳ていうけど もしかしたら他のコテの人たちも名無しで悪態ついてる可能性だって
100%否定できないでしょ?  上辺的だけど礼儀があるファンサイトに比べると
ルールーはあるけど多少言いたいことがいえるのが匿名制2chの醍醐味だと思いますが・・・ 
328陽気な名無しさん:04/12/11 20:10:16 ID:M4kI8+n+
確かに人徳ってのは分からないし、
名無しで悪口書いてる可能性はあるわね。
でもホントにしてるかどうかは分からないけど、
もしコテと名無しを使い分けてるとしたら、
それこそルールを守って2chを楽しんでるってことじゃない?
別にコテだからこうしなきゃいけないってルールがあるわけじゃないけど、
何となくコテに求められてることを果たしてるっていうの?
私もここは自由に意見を言えていいと思うけど、
信者はもし自分がコテだから叩かれてるっておもってんだったら、
ご遠慮なく名無しになってちょうだいってことよ。
329陽気な名無しさん:04/12/11 20:28:20 ID:u2YTZSkY
>それこそルールを守って2chを楽しんでるってことじゃない?

そう それでいい てこと言いたかったんです。
匿名てことは気軽にってことだと思う 
だからこそファンサイトじゃ書けない情報もあると思うし 信憑性は別としてw 
極端な話 そんな軽い2chでさ いちいち目くじら立てるなてことですよ 
330陽気な名無しさん:04/12/11 20:49:52 ID:0TApLVBC
肯定的でも否定的でも
色々な意見はあってもよろしいと思いますが?
でも、空気は読みましょうよ?
誰とは言わないけど。
331陽気な名無しさん:04/12/11 20:55:39 ID:awPWekbc
要は2chにしちゃ荒んでないまともなオタだけが集まって、アンチが荒らす時以外平和なスレだったのが
信者って空気読めない神経に障るオタが登場しはじめて、通常時まで空気が悪くなってるってゆう。
ま、信者はよく2chにいるタイプだから、しょーがないってあきらめるしかないと思うわ。
ここは2chなんですもの。以前の平穏なスレにはさようなら・・・そして2chの典型スレへの変化を受け入れましょう。
332陽気な名無しさん:04/12/11 23:10:09 ID:5awgeTTH
>>320って 名無しさんとか 他のコテハンさんが書いたなら問題にはならないと思うのよね。信者さんって 叩かれる為にコテハン名のってる様なもんよね。独善的な構ってちゃんよね、洋楽板にいそうな感じだわ。
トリップまで着けてコテハン名乗るんなら、叩かれる覚悟くらいは するべきよねぇ。
333陽気な名無しさん:04/12/12 00:13:54 ID:Zp35ZXe3
スルーすりゃいいじゃん。
なんか、こんな風にレスが続くと
普通の話題書き込みにくいわ…
まぁ大した話題があるわけじゃないんだけど。
という私もレスしちゃってるんだけどね。
334陽気な名無しさん:04/12/12 00:59:33 ID:+UKtonL6
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2004/12/10_01/image/03.jpg
なんか、ここまでくると笑えるw
335陽気な名無しさん:04/12/12 04:00:38 ID:vd8XCdPK
あのー、Get!の

>署名運動の結果につきましては近日中に
>公表いたします。

と言って、かなり経つんですけど。。。。
336陽気な名無しさん:04/12/12 04:14:47 ID:JJFqpR/W
>>335
管理人さんも忙しいんじゃないのかなぁ?
提出する数には足りないとか言っても
実際はどれくらい集まったか気にはなるけど・・・。
337陽気な名無しさん:04/12/12 04:38:23 ID:84nEm/zh
>>335
うざい。個人サイトにそこまで求めるなっつーの!!
338陽気な名無しさん:04/12/12 11:11:32 ID:NEUtmaMK
無視すりゃいいだろオキャマ
339陽気な名無しさん:04/12/12 17:28:09 ID:Zp35ZXe3
ゲトの掲示板でも個人情報さらしたんだから、
早く結果聞かせてよなんてカキコあったけど、
結果っていったって、何人集まってでもダメでしたってだけでしょ?
簡単だからすぐだせってことかもしれないけど、
別にせっついてまで聞きたい情報じゃないわよね。
何をそんなに知りたいのかしら?
そんなことする暇があったら、
ニュースの更新に力を注いでもらいたいわ。
340陽気な名無しさん:04/12/12 17:41:33 ID:vd8XCdPK
結果を聞きたいんじゃなくて、結果公開できないんだったら
「近日中に公開」なんて言うな!って思ったダケ。
341陽気な名無しさん:04/12/12 17:51:21 ID:aZH9Sq0w
GET見てない(ふぁん失格かしら?)アタシからしたら
どーでもいいんですけど。そっちに言ったらいいんじゃないの?
342陽気な名無しさん:04/12/12 19:56:20 ID:CswO2ZNw
>>339
あーたは聞きたくなくても
聞きたい人がいるんだから仕方ないじゃない?
ニュースなんて自分で拾え!って言われたらどーするのよ?

おねえ様方
マターリ行きませんこと?
343陽気な名無しさん:04/12/12 20:15:59 ID:k9KG6Sgf
ニュースなんて自分で見つけるのが普通でしょ
344陽気な名無しさん:04/12/12 20:16:37 ID:66yVknM0
確かに、知りたいならここに書き込まずにGETの管理人さんにメールしてみては?

最近、マド様ネタから脱線してるみたい。
さっ、元に戻しましょう。
345陽気な名無しさん :04/12/12 21:09:12 ID:GDvzgMJg
RITのDVD、どんなに高くてもいいからロードオブザリングみたいに4枚組とかで出して欲しいわ
バックステージはもちろん、会場モニター用の映像を完全収録、「マドンナ直伝vogue最新振り付け(足のみのショットも収録)」、
ライブで歌ったのと同じミックスで完全収録のremixアルバム付きとか


まず無理ねw
346陽気な名無しさん:04/12/12 22:42:08 ID:VlKNO2pL
>>345
そのうちにBOX SETは出して欲しいわよねー♪
347陽気な名無しさん:04/12/12 22:52:23 ID:66yVknM0
>>バックステージはもちろん

これは映画で十分堪能できるわね。カバラのプロモーション映画にならないと良いけど。
マドからのクリスマスプレゼントの発表っていつ頃なのかしらねえ・・・
348陽気な名無しさん:04/12/12 23:50:44 ID:wT6EFWzv
マドの歌う「LOVE WON'T WAIT」よかったわー。
初めて聴いて感激よ!!
すごくマドらしい曲よね。
349陽気な名無しさん:04/12/13 00:07:19 ID:SuGcA965
あっそ。
350陽気な名無しさん:04/12/13 00:49:24 ID:Ut/xiY7v
「LOVE WON'T WAIT」ってGary Barlowのアルバムに入ってたのね。知らなかったわ。
他にお蔵入りしてしまった曲ってどんな感じだったのしら。
そういえば、ray of lightのリミックスアルバムもお蔵入りしちゃって残念だったわ。
351陽気な名無しさん:04/12/13 11:20:53 ID:lIaFV6un
アメライからかなりお蔵入りしてるはず。もったいない。
352陽気な名無しさん:04/12/13 21:56:58 ID:dsQ1XC7P
すいませんが、マドがHEYX3に出たときの動画どこかにないでしょうか?
探してるんですが見つからないんです。
353陽気な名無しさん:04/12/13 22:05:46 ID:bY/sG7+Q
Frozen?の事かしら?あたす知らないわ〜
354陽気な名無しさん:04/12/13 22:26:26 ID:0eC221lh
桜井久美さんに、マドンナのステージ衣装頼みたいわね。
355陽気な名無しさん:04/12/13 22:27:39 ID:vfPvDs84
浜ちゃんが鼻をみて「息できるか〜?」なんてツッコまれてたねw
356マッド:04/12/14 02:51:53 ID:S3TjHc1M
>>352
『フローズン』の時のだったら難しいかも...。
めったに無い日本の番組でのOAもんだしコレクターズアイテムとしては欲しいかもしれないけど....

....ヘボいよ?

PVがいい出来な分だけキッツイと思ったわ。
たまたまゲット出来ればそれで良しってかんじの物かも...。

でも、もしもどこかで見つけられたら乗せるわ。
3577色ヴォイス♪:04/12/14 02:56:00 ID:AEgLbr3p
HEY×3のフローズン、見た事は見たけど、
まったく記憶に残ってないわ。。
確か、ビデオにとって保存してた気がするけど、
上書き録画しちゃったかしら。。
358陽気な名無しさん:04/12/14 11:35:42 ID:3xyjA6HT
HEY3のフローズンはスタッフロールが流れていたよ。
扱いが適当だった。
359陽気な名無しさん:04/12/14 12:22:15 ID:Hyp8BgZR
浜ちゃんになんで鼻のことツッコまれなんだろ?
なんか変かな マドの鼻 ヘイヘイみたひと教えてください。
360陽気な名無しさん:04/12/14 12:37:36 ID:lN7W3wiS
>>359
あたしの気が…記憶が確かなら、ダウソタウソとの絡みは全く無かったはず。
録画したビデオあるけど、確かめるの('A`)マンドクセ
361陽気な名無しさん:04/12/14 13:04:05 ID:MDkaqFkC
>>356
そ?あの衣装であの振り付けで踊って歌ってるフローズンこれでしか見たこと無かったからかっこよかったよ。
踊り狂う死の巫女って感じで。
てかスタジオ演奏とPVを比較してうんぬんって意味わからんが。
362陽気な名無しさん:04/12/14 13:21:31 ID:M60Iz3k3
>>355 >>359
それ多分ジャネットが出演した時じゃない?
VELVET ROPEの頃で鼻ピアスしてたから。
でも髪型のことで突っ込まれてたのは覚えてるけど
ピアスはどうだったかよく覚えてないんだよね。
曖昧でごめんなさい。
363陽気な名無しさん:04/12/14 14:13:07 ID:tIdjxMq2
ジャネットのときですよ、鼻のことつっこまれてたのは。
そんなピアスしてたらはなくそとれないって。
マドンナは会場には来てないし、録画だったのでカラミなしです。
364むじーく:04/12/14 17:15:40 ID:WStg5T1E
記憶だけなんで自信ないけど、絡みどころかDTのコメントも無かったような気が?
365陽気な名無しさん:04/12/14 17:55:48 ID:tBGqCMCC
前ふりのVTRでマドのコメント、それから曲。
終わったら番組のエンディングでマドについては触れられなかったはず。
366陽気な名無しさん:04/12/14 19:54:06 ID:JXlpZIfn
ベストMオブザワールドとかいうのでマドが(今回日本にいけなくて
残念だわー)って録画のね。
衣装も髪型もビデオと一緒だったよ。
ドライアイスがたくさん焚かれた氷のイメージセットでした。
ダウンタウンとの絡みなしね、あったとしても浜田の突っ込みにも
簡単につっこみかえすわよ、マドのことだから。
367むじーく:04/12/14 20:27:23 ID:WStg5T1E
初来日の時以外のテレビ出演で、Vじゃないのってありましたっけ?
368マッド:04/12/14 21:30:10 ID:dj0gU8DT
>>361
音はCDと同じもんで口パクじゃない?

てかヘボいと感じたのがね、だぶっちゃうけど
DTとの絡みもなかったし、セットが発砲スチロールっぽかったり、
せっかくのあの衣装が風の当り具合で風船みたいに見えたり、
まだパフォーマンス中なのにエンドロール流したりって、
最後まで引っ張っといてこの扱いかよ!?
って吃驚したのよ...。

>>367(むじーくさん)
日本レコード協会賞(だっけな?)の授賞式がNHKで放送された時、
『BA』のリハーサルスタジオから中継(?)がありました。『Express』をパフォしました。
実際のツアー時と違ってジャケットの胸にスリットが入ってなかった。
369陽気な名無しさん:04/12/14 21:38:03 ID:/8dylrLf
HEY3・・・何気にオービットも居たわよね。
370むじーく:04/12/14 22:36:44 ID:WStg5T1E
>>368 マッドさん
ゴールドディスク大賞みたいなヤツ?
話に聞いた事はあるけど未見です。
自分がマド見たことあるのは、夜ヒット、ベストヒットUSA、Mフェア、ライブエイド、世界紅白、ブロードキャスター、HEY×3、日本公演OA、こんなもん?あと何か出てたっけ?

てか、冷静に考えると、マドってプロモーションは消極的ですかね。
371陽気な名無しさん:04/12/14 22:56:52 ID:6hbu39A3
マドンナのコントっておもしろそうだわ。
372マッド:04/12/14 23:12:18 ID:vFE8BW5E
>>370(むじーくさん)
ああ、ゴールドだったかも?
だだっ広い暗いスタジオBAのセットを組んであって
パフォはほぼ本番と同じだったわ。とにかく衝撃的にかっこよかった!

てか、私は日本側が動いたやつでOA時に見れたのこれとHEY×3ぐらい
しか見た事ないわ。きったない画像のブートで生意気なかんじでインタ
ビューに答えてるのも見た事あるけど何の番組か解らなかったわ。

あれ?
そう言えば梨本にインタビューされるやつ無かったっけ?
目覚ましTVだったかしら!?
373レイン:04/12/14 23:56:13 ID:dpvDrH+X
>>372 マッドさん
梨本のインタビューってテレ朝のワイドショーじゃなかったっけ?
エビータの頃、出産後初の日本メディアの取材とか。
でんでん太鼓かなんかをお土産に贈って、
マドが喜んでたような気がするんだけど。

>>370 むじーくさん
日本以外ではプロモーション、結構やってるのにね…
テレビ出演だけじゃなくインストアライブまで。
日本じゃぜったいありえないだろうけど。
374陽気な名無しさん:04/12/15 00:04:31 ID:VLKTj0kL
日本ゴールドディスク大賞では、who's that girl tourで来日時に、記者を呼んで贈呈式を行なってるよ。
その際は金屏風を前に、贈呈のみでパフォーマンスは無し。黒で刺繍が入ったジャケット&短いスカート、ショートブーツだったはず。
で、別の年のゴールドディスクの際に、マッドさんが記載した通りのパフォーマンスを披露してます。
確かコメントがついていたと思います。「受賞できて嬉しい。もうすぐツアーで来日する」という内容でしたよ。
375陽気な名無しさん:04/12/15 00:24:10 ID:H32NGh8K
>>370
オールナイト・フジやTOKIOロックTVにも出てたわよね〜!
TOKIOロックTVじゃ、マドンナのロゴ入り時計を100名様に
プレゼントで、私、当たったわよ。ピンクの文字盤だった。
『エンジェル』のジャケットは、日本のTVに出たときの写真じゃない?
376陽気な名無しさん:04/12/15 00:30:59 ID:CVFs0Uzd
ニュース番組で女アナにインタビューされて
米粒に「マドンナ」とカタカナで書いてるお土産もらって
「日本人はいつもお土産もってくるわね」って言ってたの見たわ。。
377陽気な名無しさん:04/12/15 00:37:40 ID:H32NGh8K
>>376
それは、ブロードキャスターね。
三雲のインタビューで、
<Deeper And Deeper>のクリップの格好?だったような気がする。
378陽気な名無しさん:04/12/15 00:54:15 ID:grMiIMkQ
最近じゃあレインさんが言うように、
日本には全然来ないしテレビにも出ないけど、
昔は結構出てたわよね。
パフォはヘイが最後かしら。
ライブでも映画のプロモでも来日しないし、
マドにはもう日本なんて眼中にないのかしら?
と言うより、欧米とイスラエルにしか興味がないのよね、たぶん。
やっぱり来日させるにはカバラの一大イベントやるしかないわね。
マドに加え、ブリ、デミ、パリス、ドナテラとか
カバラつながりのセレブが日本に集結なんてことにならないかしらねぇ〜
確かマラもレッドストリング付けてたと思うんだけど、
カバラ自体は別として、
はまってるセレブは私好みだわ。
379陽気な名無しさん:04/12/15 00:59:19 ID:H32NGh8K
思うんだけど
日本じゃ、マドが出るような歌番組も
エンタ番組もないからじゃない?
それに、出たところで、粗末に扱われるんだったら・・・
って気持ちもしないでもないのよ。
そりゃ、日本には来日して欲しいんだけど。
380陽気な名無しさん:04/12/15 01:04:06 ID:grMiIMkQ
ヘイとかおもしろいけど、
外タレはイマイチよね。
やっぱりミュージックフェアかしら?
381むじーく:04/12/15 02:22:21 ID:TGqNTFuL
>>375
Angelは、オールナイトフジでしたね〜。でも、自分は地方在住なので見れなかったんですよ〜。

マドンナは、聴かせるタイプじゃないし、初期の頃から大規模なマルチメディア戦略だったので、プロモーションの為に動くには制約が多いのかもしれないですね。加えて、ルルド誕生以降は生活様式も変わっただろうし。
自分は、マライアがニュースステーションで中継で歌ってたのが印象的。必然性が感じられなくて。それと、カイリーはテレビで見たことないです。
382陽気な名無しさん:04/12/15 09:45:52 ID:9CDG7v15
来日していないせいかどうかわからないけど、
日本じゃマドって印象薄いのよねえ。
マイケルの方は相変わらずだけれど。
しかし90年代において、「Friday」にとりあげられた回数が
ビートたけしに匹敵するほどだったとは驚きだったわ。
383陽気な名無しさん:04/12/15 12:56:02 ID:wYttTxWR
そういえばFridayは結構マド取り上げていたね。
あとBAの頃か、女性週刊誌にマドンナがブリーチのしすぎで禿げるとか
書いてあって、心配したもんだわ。
384六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/15 13:29:43 ID:i5krE8G+
>>374
あのバラの刺繍の入ったジャケットは、Dolce&Gabbanaだったはず。
当時、まだ彼らは今ほど有名じゃなかったけど。
385陽気な名無しさん:04/12/15 14:35:05 ID:CEXIEe/T
海外の大物今や日本でバンバン音楽番組出演してるけど、マドは今後もなさそうね。
378さんが書かれてる通り、日本は眼中にないんでしょうね、市場としても表現の場としても。
そこらへん昔からマドって、田舎のアメリカ人女性って感じよね。
別にアジア人差別のつもりはないんだろうけど、視野が狭いとゆうか。この点に関してだけね。
386陽気な名無しさん:04/12/15 14:36:25 ID:ufBV2A2p
マドはドルガバ好きよね、昔から。
DWTの頃のオフの時間のショッピングで、
ジーンズに青のライダージャケットみたいなのを着てた写真は、
オフショットとしては私の一番のお気に入りかも。
IBWMでもウォーレンにドルガバのドレスもらって喜んでたし。

でも、GSのパリのブートCD聞いてると、
MCで「ゴルチェだったらもっといい衣装作ったのに」
みたいなこと言ってて驚いた。
フランスに対するリップサービスかな?
なんだかんだいって一番信頼してるのはゴルチェなのかもね。
387陽気な名無しさん:04/12/15 21:29:53 ID:JUTpBWDR
ってかクリスマスプレゼント?って何かしら。

プレゼントっていっても買うのは私たちだけど。w
388陽気な名無しさん:04/12/15 21:35:15 ID:OJmUplUB
初来日の時、ヨージだかギャルソンを買いあさってたて聞いたけど デマ?
確かにギャルソンのファンて今でも多いよね 有名人とかで
389マッド:04/12/15 21:47:46 ID:iKqeWXBg
>>388
レインのPVの衣装ってだれなのかしら?

あんまりファッションには明るい方じゃないんだけど、
何となくああいうのってヨージっぽい気がする。
390六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/15 22:24:17 ID:i5krE8G+
サイアーRecordsの社長 Seymour Stein が、ロックの殿堂入りするそう。
アーティストでなくても、業界に貢献してれば対象になるのね。
プレゼンターは、ぜひマドンナにやって欲しいな。
391陽気な名無しさん:04/12/15 23:37:18 ID:QgXsMt5G
>>389
言いたいことはなんとなく分かるけど、よく観ると全然洋服のカットがヨージじゃないよ。
レインのPVの衣装(マドのものは)はスタイリストの自作よ。
392陽気な名無しさん:04/12/16 01:30:11 ID:sKlqGiin
最近のマドはとってもオシャレ。
でもハイファッション一辺倒で、
昔みたいな流行を作ってるって感じはしないわよね。
新しいデザイナーを発掘してるって感じでもないし。
一応ミュージックの頃のカウガールは流行を作ったと言えるのかしら?
393陽気な名無しさん:04/12/16 01:58:18 ID:vhRHy+D+
最近のマドはとってもオシャレ。
でもハイファッション一辺倒で、
昔みたいな流行を作ってるって感じはしないわよね。
新しいデザイナーを発掘してるって感じでもないし。
一応ミュージックの頃のカウガールは流行を作ったと言えるのかしら?
394陽気な名無しさん:04/12/16 02:08:31 ID:ucw936gl
>>392
テンガローハットをあそこまで流行らせたのはMUSICのマドよ。
あと、SATCでキャリーもした馬蹄のネックレスとか。
395陽気な名無しさん:04/12/16 11:58:59 ID:mzV3Ihkk
レインの衣装は川久保レイじゃないの??
ずtっとそう思ってた。
396陽気な名無しさん:04/12/16 12:25:29 ID:0Z7inEik
有りうるね そういえば 共演のサカリュウもギャルソン好き有名だし
397陽気な名無しさん:04/12/16 12:36:18 ID:h8WtFbFu
ギャルソン着てるイメージって全然ないね
またビョークとかぶって…(ry
398陽気な名無しさん:04/12/16 14:29:26 ID:UMbc4Zll
でも80年代過ごした人でファッションに関心ある人だったら、
ギャルソンやヨージは一度は着ているでしょう。
そういやヴィヴィアンも好きだったわよね。マド。
399陽気な名無しさん:04/12/17 10:51:38 ID:Sf2jgEto
確実ではありませんが私の聞いた話では、あのすきっ歯は手術によるものと聞きました。
確かエロティカ前後くらいにしたもので、すき歯は『ロリータ』の象徴らしくマドンナもすきっ歯にして、
永遠のロリータになった…と聞きました。確かにそれ以前のプロモやライブ等とか見てみたらすきっ歯でない時期がありますね。
400陽気な名無しさん:04/12/17 11:39:37 ID:hnmKfNrW
子供の頃からすきっ歯で、大人になってから矯正か何かで治したんじゃないの?
401陽気な名無しさん:04/12/17 11:41:31 ID:98pvx+mL
>>387
以前にマドから「クリスマスプレゼントあるよ」って発表あったのかしら?
皆さんクリスマスプレゼントって言ってるけど、
私、それを読んだ覚えがなくって…
そういえばオフィシャルのグッズ販売がホリデーセールスやってたじゃない?
あれがクリスマスプレゼントだったりしないのかしら?
それともまたNobody Knows Meみたいな限定商品を出すのかしら?
どうせなら早くRITのDVD出してほしいわよね。
ネットでスクリーンショット全曲見たんだけど、
素晴らしかったけどやっぱり画像がいまいちなんで早く見たいわ。

ところで、HEY×3のFrozenの動画はないのかしら?
私も見たいのよね〜
六個さんレインさんあたりが張ってくれないかと期待してたんだけど。
402陽気な名無しさん:04/12/17 12:03:37 ID:o74xq0ps
>>399
なんのためにわざわざGETのBBSのカキコを貼り付けてるのかしら?
子どもの頃の写真を見てもすきっ歯なのに、
「手術ですきっ歯にした」とか
「すきっ歯がロリータの象徴」なんてカキコが
イタイと思って晒し者にしようとしたのかしら。
このカキコの趣旨はよく分からないけど、
ここの住人ってGETにあまりいい印象は持ってないようね。なぜかしら?
BBSにイタイ書き込みがあるのなんてここと同じようなものだし、
更新が全く止まったサイトや
「溺死旅行」なんて出てくる翻訳マシーンそのままのサイトばっかりの中、
日本で唯一のちゃんとしたマドサイトなんだし応援してもいいんじゃない?
403陽気な名無しさん:04/12/17 12:22:56 ID:pn6+758t
ギャルソンてビョークぶってないでしょ? ギャルソンというより ビョーク=マックイーン
マドンナ=ゴルチエ ならわかるよ
404陽気な名無しさん:04/12/17 12:43:12 ID:v1xpuy4s
ジュンヤのは着てるみたい
http://ktj.ciao.jp/people/junya_watanabe/
405陽気な名無しさん:04/12/17 12:50:20 ID:l+2w88Yo
>>402
過去スレご覧になると分かるはずだけど・・・
ゲトは好きっていう方が大半よ。
ただ、bbsの書き込みされてる方については、色々な意見があるみたいよ。
406陽気な名無しさん:04/12/17 13:13:11 ID:kY9Gx47F
BBSはチョット…ってのが胡散臭いというか。
確かにここのほうがいろんな情報がやり取りされてるけど、
それと同じくらいイタイ書き込みもあるわよね。
病苦ヲタにすぐにつられちゃったりさ。
どうしてここの住人がGETのBBSに書き込んでる人たちを見下してるのかしら…
千折ってのががよく槍玉に挙げられてるけど、
ここにだって誰とは言わないけど立派なDQNコテハンがいるじゃない。
407信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/17 16:06:15 ID:yo/zZH6A
ヘイヘイヘイのフローズンのパフォーマンス持ってますよ。
貼れないけどw

オービットも一緒に出ていたんですよねえ。
でもわざわざ見る価値もないですよ。
408陽気な名無しさん:04/12/17 16:26:00 ID:MSWE6oMa
信者、わざとやってんだろ?
嫌らしいレスして神経逆撫でして楽しんでんだろ?
屑だな。
409信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/17 16:53:27 ID:yo/zZH6A
そう思います?
他の方のいちいち当てつけたレスに比べれば可愛いもんですよ。
批判する相手を間違ってるんじゃないのかなぁ
410陽気な名無しさん:04/12/17 17:09:15 ID:pLE5+1hs
てめーには期待してないからいちいち書き込むな、
というのは置いといて、
HEY×3のパフォーマンス、だいたいの人は見たことあるんじゃない?
だって久しぶりの日本の音楽番組出演だし、
ダウンタウンとのやり取りとかも期待しちゃうし。
その頃からのファンなら見逃すはずないし、
ビデオ撮ってないはずはないわよね。
如何せん、家庭のデジタル化が進んでなかったから、
多分VHSで録画してるんでしょうね。
それをいちいち張るのは結構面倒ですものね…
それにだいぶ前のだから整理しちゃって手元にないのかもしれないし。

>>409
ちなみに、「他の方のいちいち当てつけたレス」って何を指してるのかしら?
もしかして自分に対するレスを言ってるの?
だとしたら自業自得ってもんでしょ。
普通の人のカキコに屑レスつけるのと
屑カキコに屑レスつけるのは、
どっちも低俗だけど、前者の方が悪質ね。
ちなみにこのカキコは後者。
411ペッペ.パナップ:04/12/17 17:19:50 ID:3oi+e5EK
マドンナは嫌いじゃないけど、結構サウンドの変遷についてくのが大変だよね。

リリースが早い分、正直駄作もあるし。
結構、やっぱりエロティカあたりから理解不可能になった人は多いと思う。

最近では「レイ・オブ・ライト」が良かった。
歴代だとライク ァ プレイヤーかな。
実はエロティカとヒューマンネイチャーが入っているアルバムも好き。
412ペッペ.パナップ:04/12/17 17:23:13 ID:3oi+e5EK
最近では「レイ・オブ・ライト」が良かった。

間違えたMusicのほうだった。
Don't tell meが好きで今から聞きます。
413陽気な名無しさん:04/12/17 17:27:05 ID:o74xq0ps
とうとうここにまで進出してきたのね…
414陽気な名無しさん:04/12/17 17:34:25 ID:gleFMv9U
>>411
統計を取ったわけじゃないけど、
ここの住人はErotica好きは多いと思うけど。
逆に「一番過小評価されてるアルバム」って
不満を持ってるんじゃない?

だってここは同性愛サロン板ですもの!!
415ペッペ.パナップ:04/12/17 17:35:01 ID:3oi+e5EK
だってマドンナも好きだもん。

ジャネットとどっちのCDたくさん聞いた?って聞かれたら
マドンナかも知れない。
ジャネットはビジュアルとなんか同じ匂い(常に自問自答しながら生きている所)が
するところが好きなの。
416信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/17 17:50:07 ID:wn7skuOg
>>410
怒り爆発ってかんじですね

「屑レス」の基準がよくわからないのと、
2chで「屑レス」にいちいち怒ってどうしたいのか、という疑問はありますが
それ以前に>>407は普通にレスしただけですけど。
ま、屑だったら謝ります。すみませんでした。
もちろん、>>406なんかへの皮肉をこめる場合もあります。あなた達と同じように、ですけどね。

前にも言ったかもしれませんが、僕の立場は
情報ないですか〜きゃー情報有り難う、素敵なコテハンさんね〜
みたいに馴れ合うつもりは全くない、というだけですんで。

ただし、そういう人を否定するつもりも全くないですけど。
さて、更なる怒りを買わないうちに退散しますか。
417陽気な名無しさん :04/12/17 17:56:06 ID:q6ULZCbd
だからそういう返しがいらないのよ
住人が消えていくのも空気読めなさ杉の某コテさん達と反応してしまう名無し住人のせい
明らかに中傷の長文なんか読む気もおきないわ
418陽気な名無しさん:04/12/17 17:56:12 ID:GCTeO6KQ
なんか、今日はアポーンが多いわぁ〜。↑は誰なのかしら?
419陽気な名無しさん :04/12/17 17:57:05 ID:q6ULZCbd
>>418
あたしよーーーーー!!!!!!!!wwww
420陽気な名無しさん:04/12/17 18:03:43 ID:GCTeO6KQ
>>419
ごめんなさい、あなたの上よ。誰にレスしてんの?
421陽気な名無しさん:04/12/17 18:19:18 ID:m1bjrg0N
私、トリップテストで変なカキコしてる頃から、
信者のカキコ読んでるけど、
空気読めないと馴れ合わないは別物なのに、
それを混同しているような気がするのよね。
別に猛省を促すなんていうつもりはないけど、
少しは「自分のカキコおかしくないか」って考えてほしいわ。
例えばマドが日本の有名音楽番組に出たって言ったら、
内容はともかくとして見てみたいのはファン心理として当然じゃない?
それを「持ってますよ。張れないけどw
わざわざ見る価値もないですよ」
ってのは空気読めてないわよね。
こんなレス、2chでは当たり前だけど、
コテハンで書き込んでる上に、空気読めてないくせに、
「普通のレス」と自覚がないことが癪に障るってことでしょ。
ところでなぜコテハンにこだわるのかしら?
422ペッペ.パナップ:04/12/17 18:26:49 ID:3oi+e5EK
マドンナって世間的には80代に大ブレイクした感があるけど
実は90代初頭から半ばの作品が一番いいと思う。

80年代でいえば、スタンダードナンバーのホリデイが入った「バーニングアップ」他
イン・2・ザ・グルーブ、オバー・アンド・オーバーなどダンス&キュートナンバーを
残してるけど。

でも一番好きな曲を考えてたら「レイン」だった。
90年代はヴォーグを皮切りに、その筋に受け受けのサウンドで楽しませてくれたしね。
423陽気な名無しさん:04/12/17 18:32:12 ID:MSWE6oMa
ここまで親切丁寧に「お前の人格のどこが痛いのか」説明してくれる人なんて、2ch以外ではあり得ないぞ?
リアルじゃ一般常識が邪魔して面と向かって言えないからなぁ。
さぞかし周囲の人間を苛立たせ嫌われてるんだろう信者。
有難く421の言葉を受け止めろ。

424陽気な名無しさん:04/12/17 18:41:08 ID:cKz4RsjZ
あたしも読めないわ〜w
きっとあの人なんでしょうけど、読む気もしないわ。
さ、どんどん書いてね(プ
425陽気な名無しさん ::04/12/17 18:42:20 ID:3oi+e5EK
マドンナって世間的には80代に大ブレイクした感があるけど
実は90代初頭から半ばの作品が一番いいと思う。

80年代でいえば、スタンダードナンバーのホリデイが入った「バーニングアップ」他
イン・2・ザ・グルーブ、オバー・アンド・オーバーなどダンス&キュートナンバーを
残してるけど。

でも一番好きな曲を考えてたら「レイン」だった。
90年代はヴォーグを皮切りに、その筋に受け受けのサウンドで楽しませてくれたしね。

426陽気な名無しさん :04/12/17 18:44:40 ID:q6ULZCbd
NG対策でわざわざ書き直さなくてもけっこうよ…
427陽気な名無しさん:04/12/17 18:49:36 ID:+tE1ugip
また荒れてるの?
パナを擁護するわけじゃないけど
信者よりはマトモよ。

っていうか、空気読めないんだったら、
どこかへ行って欲しいわ!信者。
428陽気な名無しさん:04/12/17 18:51:02 ID:o74xq0ps
信者さん、引き際だけはよろしいようで。
いっそのことこのまま永久に(ry
429陽気な名無しさん ::04/12/17 18:53:45 ID:3oi+e5EK
曲単位だと nothing really matterもwhat it feelsのリミックスも好きなんだけど
アルバム単位だと正直きつい。

でもわしって基本的にクラブサウンドが好きなんだなって再認識した。
エロティカみたいにアルバムまるまるクラブっぽいのを作ってもらいたいな。
最近のスローの曲は難しいしね。
430陽気な名無しさん:04/12/17 18:58:37 ID:+tE1ugip
>>414
激しく同意!
431信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/17 19:32:21 ID:s2rSB79o
せっかく引き際を誉めてもらったのにすいません。
この際だからもう一つレスしましょう。

>>417
僕が長文書くのは、おとなしくしてほしいから、です。
長文を読んで何も反論できなくなってorあきれてしまって大人しくなるのも良し、
長文読みたくないからスルーで大人しくなるのもよし、
争うのを目的にしているわけではないので、それでいいと思っています。

>>421
みなさん二言目には空気空気と言いますが
僕から言わせれば「2chの空気」を読んでいない人のほうが多いと思います。
たとえば>>407程度すら「空気読めてない!!」といって事を荒立てる人とか。
あ、それが逆に2chなのかな?
まあどちらにしろ、空気なんてその程度のもんです。
空気空気と言うなら、それこそgetに行けばいいのであって。

そして二つ目、僕がコテにするのは自分がマドンナ信者であるという自負からです。
逆に言えば信者と名乗ることで、ファナティックな部分も遠慮なく出して好き勝手な意見を言うためです。
そういう自由な場が2chなのです。が、
それはそうといっても、普通のBBSのようなつもりで来る人も居るでしょう。
そういう人から見て「おかしな書き込み」をしたとしても、ああ、あの人か、信者か。と思って理解しやすいように
スルーしやすいように、どうにも我慢ならない場合はNG登録しやすいように
その方がスレの全体的な平和にも貢献するから、という理由です。
僕の書き込み内容自体がそんなにおかしいものであるならば
名無しにした方が判別がつかなくなって、結果荒れる可能性の方が高いと考えます。
信者ってなに?へんよ、いらない!
という反応は、僕に言わせれば間違っていますし、マドンナファンにあるまじき直線的な反応です。
自称信者なんだし、変わっていても仕方ないわね。
僕だったらそういう反応をします。まあ、押し付けはしませんけど。
しかし僕はわざわざ信者と名乗っているのです。あと、「ボーイトーイ」のような軽めの自虐ギャグでもあるのですが。
と、こういうことを自分で説明してもおもしろくないので言わなかったんですけどね。
というわけで、すき放題書きつつ回りへの配慮も考えると、コテが最適、そういう理由です。

というわけで毎度おなじみ長文でした。
432陽気な名無しさん ::04/12/17 19:32:40 ID:3oi+e5EK
一番好きな曲はダントツで「ハンキーパンキー」だった。
オリジナルに入ってないから忘れてた。
433陽気な名無しさん:04/12/17 19:46:37 ID:+tE1ugip
>>431
信者ってマドンナファンだったのね?へー・・・今、知ったわw
あーたの押し付けがましい理論にはうんざりよ!

『BOY TOY』=『信者』(爆)
ただの基地外かと思ったら、やっぱりそうだったのね!
434陽気な名無しさん:04/12/17 19:48:58 ID:cKz4RsjZ
またあぼ〜んねぇ
くどいわ。誰も読んでいないのに虚しいわね
スルーされて終わりなのにね。
意味ないのよ、あなた(w。
435信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/17 19:56:22 ID:Z/1AJspG
>>433
理由を聞かれたので答えたまでです。
押し付けるつもりは毛頭ありませんよ。
だから僕に色々押し付けるのもできるならやめてください、、、、というのも一種の押し付けかな?
まあお好きなように。僕も私も、おすきなように。
そーゆーのが好きなんです。

と言うわけで今夜は おやすみー
436陽気な名無しさん:04/12/17 20:01:22 ID:GCTeO6KQ
なんかあぽ〜んが続くと思ったら例の基地○なのね。
437陽気な名無しさん:04/12/17 20:18:24 ID:lYOiSEg4
>>431
どこにでもいるのよねー。
こういう、のらりくらりタイプw


>>回りへの配慮も考えると、コテが最適→じゃ外せっ!
438陽気な名無しさん :04/12/17 20:19:36 ID:3oi+e5EK
わしの素敵な意見を消さないで


曲単位だと nothing really matterもwhat it feelsのリミックスも好きなんだけど
アルバム単位だと正直きつい。

でもわしって基本的にクラブサウンドが好きなんだなって再認識した。
エロティカみたいにアルバムまるまるクラブっぽいのを作ってもらいたいな。
最近のスローの曲は難しいしね。


一番好きな曲はダントツで「ハンキーパンキー」だった。
オリジナルに入ってないから忘れてた。
439陽気な名無しさん :04/12/17 20:20:20 ID:q6ULZCbd
パナップ見苦しいのよ>>438
440陽気な名無しさん:04/12/17 20:23:37 ID:3oi+e5EK
さすがゲイ板だけに
マドンナ=ライク ァ ヴァージンはいないね。
441陽気な名無しさん:04/12/17 20:35:29 ID:lYOiSEg4
>>440
パナちゃん、『Like A Virgin』は
重要な作品ではあるけど代表作ではないわね!

私は、個人的には<アルバム単位>で考えれば
『Bedtime....』が馴染めないの。
おとなしくまとまりすぎちゃって。
可もなく不可もなくなんだけどね。
442陽気な名無しさん:04/12/17 21:28:16 ID:3oi+e5EK
>>441


レスありがとう。
実はマダーナの曲は好きな曲が多すぎて順位が付けられないの。
アルバムで言えば80代の「True Blue」も「Like a Player」も大好きだし。
ファーストアルバムも好き。シングルになった曲はもちろん歌えるしね。その他のもだいたい。
マドンナの曲はKeep it together以外は大体すぐ歌えるようになった。でも大好きな「Where's the Party」は
一度もまともに歌えたことがないな。

ジャネットのコントロールやリズムネイションの曲を歌えるようになったのは
5,6年たったくらいからかな?最近はすごい節回しが難しい歌いがいは割かし早く歌えるように
なったけど。

質問:どのアルバムOR曲が好きですか?
443陽気な名無しさん:04/12/17 21:37:43 ID:pPY6PlbI
>>441
あたしも『Bedtime....』はなんとなく・・・
単体で好きな曲はあるのよ、でもアルバムとしての統一感ってゆーのかしら・・それがない気がするの。
『Like A Prayer』とか『Erotica』ってアルバムとしての統一感がすごくあるように思うのってあたしだけかしら?
444陽気な名無しさん:04/12/17 21:41:52 ID:lYOiSEg4
>>442
難しい質問ねw
@アメリカン・ライフ
Aエロティカ
Bライク・ア・プレイヤー
Cレイ・オブ・ライト
Dミュージック
かしら・・・。気分によって変わるけど
この5枚は特に大好き。
445陽気な名無しさん:04/12/17 22:00:37 ID:3oi+e5EK
アメリカンライフか。聞かず嫌いなのかな?
今、レビュー見てきたけど、詩の内容が深そうだね。
Musicに通じるカントリー調なのかな?

Musicは曲単位では「Don'T tell me」はPVを含めて大好きなんだけど
アルバム全体だと?だったんでアメリカンライフは買ってないんだよね。

ん〜でもマダーナにしろジャネットにしろダンスミュージックに期待したいな。
やっぱりそれで好きになったわけだから。
446マッド:04/12/17 22:06:21 ID:LQhECGhJ
>>443
あなただけじゃ無いよ。

『Bedtime-』が『?』の人って他にも居たのね。
447陽気な名無しさん:04/12/17 22:22:56 ID:lYOiSEg4
>>445
詩も音も深いわよ!
アコースティックとテクノが融合して、
それでいても、ぜんぜん無機質になってないのよ!
アルバム全体にも統一感もあるし。大好きだわ☆

>>443
『Bedtime...』って単体では悪くはないのよ・・・。
『Erotica』で、不当な評価をされちゃったもんだから
迷いがあったんじゃないかなぁ?とか
ちょっとだけ、大人しくなっちゃったような気がするの。
だから『Take A Bow』なんて、あれだけのヒットしてるのに
マドンナの歴代の歌からすれば、埋もれちゃってるじゃないかなー?
マドンナの音と言うより、Babyfaceの音なのよね。

448陽気な名無しさん:04/12/17 22:24:02 ID:3oi+e5EK
たぶんわしが『Bedtime-』OKなのはTLCのアルバムで
散々ダラスサウンドに慣れてたからと思う。
たぶんオンタイムで聞いてないと?かもしれない。

今、Music聞きなおしてるんだけど、たしかに前半はクラブサウンドだ。
だけどDuf Remixみたいで退屈かも。もっと度派手なのをかまして欲しい気分。
449陽気な名無しさん:04/12/17 22:40:03 ID:MSWE6oMa
『Bedtime...』は個性の強い有名プロデューサーに囲まれマドが飲まれた感があるけど、
作品としてはエレクトロとメロディアスなポップ感の融合が、さすがの完成度なアルバムになってると思う。
その進化系ROLは、プロデューサーとマドの個性が同じレベルで爆発した神アルバム。
オタに評判の良いLIKE A PRAYERは、良曲と捨て曲の落差が大きくて好きになれないな。
EXPRESS YOURSELF、CHERISH、DEAR JESSIE、OH FATHERのチープさに我慢できない。
最近の作品にも、ここらへんに通じるマドの女の子らしい個性が発揮されてて、個人的には微妙な評価になりがち。
450陽気な名無しさん:04/12/17 22:47:24 ID:oUrBageJ
私はデビューアルバムとLIKE A PRAYERは殆ど聞かないわ。
シングルカットされたのは聞くんだけど。

あとHALってグループのFakeって曲がLittle Starに聞こえるのよね。
avexアーティストなのが尚更ぱくってんのかしら?って思わせるわw
451陽気な名無しさん:04/12/17 22:48:18 ID:lYOiSEg4
>>449
そうかもねー。
確かに『Bedtime...』はプロデューサーに飲まれてるって意見には同意だわ。
『Bedtime...』の進化が『Ray Of Light』だと思うし。
452六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/17 23:34:09 ID:XuEV8so0
自分は、AL、Erotica、Musicが好き。
ROLとBSは、共作者が多くてマドンナ節が薄い感じ。

最近、「Shoo-Bee-Doo」を久々に聞いて、
この曲って、マドンナ自作の初バラードだったなぁ...
アルバムの中では目立たなかったけど、
いい曲だったかも。としみじみ思いました。
453陽気な名無しさん:04/12/17 23:34:41 ID:qUgtzXeR
『Bedtime...』が当初のマドの計画どうり全曲ビョークだったら全然違うアルバム
だったのにね
454ペッペ.パナップ:04/12/18 00:09:31 ID:PcaTRjxg
Bed Timeのサウンドはともかく、とにかく90年代初頭中盤のマドンナは
PVの製作能力に猛ってたと思う。勢いもあったし。

今でも上手いし面白いと思うし。

そこらへんジャネットは全盛期の焼き直し&堅実なプロデューサーとの仕事だから
新しいものを生み出せていない。




455陽気な名無しさん:04/12/18 00:12:07 ID:1k87lKA7
う〜ん、マッシブアタックのメザニーンのライナーには、当初「BS」のプロデューサーとして彼らに熱烈ラブコール
を送っていたって書いてあるのよね。
全篇アイウォンチュー見たいなのも聴いてみたかっったわ。
456むじーく:04/12/18 00:19:59 ID:lQrzSwkL
基本的にどのアルバムも好きですけど、現時点ではアメライが一番ですかね。
次がROLかな。ちょっと長いんですよね、自分には。
Eroticaも長いかな。それと少し窮屈な感じがします。コンセプト優先ってか。
BSは、全体としてはプロデューサーの個性は感じられない気がします。ただ、マドの色もあんまり出てないけど。トリップホップとR&Bの融合っていう着眼点は素晴らしいと思います。
Musicは〜、今聴くと、ちょっと散漫かな。アメライ前史って感じですかね。
LAP、True Blueも散漫かな。今とは時代もスタンスも違うし、詰め込みたい気持ちもわかるんですが…。
シングルの好きなものになると、全然変わっちゃうんですが。
長レス失礼しました。
457陽気な名無しさん:04/12/18 00:39:50 ID:LKzVZRcw
>>456
『Like A Prayer』『True Blue』は確かに時代よね!
バラエティに富んでて、シングルヒットをどれだけ出すか!みたいな。
でも、『Like A Prayer』やライブ『Blond Ambition』あたりから
コンセプトを考えつつずっと進化してるのよね。マドンナって。
それは、他の女性歌手では出来ないわ。守りに入ってないもん。


458むじーく:04/12/18 01:06:38 ID:lQrzSwkL
>>457
マド本人の並々ならぬ野心もあったと思いますけど、白人のダンスポップの女性ってのは、ハンディのようで、逆にメリットだったのかもしれないですね。
459陽気な名無しさん:04/12/18 01:11:39 ID:LKzVZRcw
>>458
マドンナ(シンディも)が現れてから、
今までの女性歌手像が完全にぶっ飛んじゃったしねw
今だに影響を与え続けてるし、功績大よね。
460ペッペ.パナップ:04/12/18 01:20:35 ID:PcaTRjxg
マドンナって「ヴォーグ」の転進がなかったら(もちろんその後も)
多分ここまでのキャリアはつめなかった様な気がする。
「ヴォーグ」はある意味、当時はかなり斬新だった。

マドンナが常に変化してゆくのは、やっぱり最高のシンガーでもダンサーでも
ないからだと思う。飽きさせたらおしまいみたいな。

>>『Like A Prayer』『True Blue』は確かに時代よね!

今はこの評価かも知れないけど、ライク ア ヴァージンの段階で
たぶん時の人で終わるだろうと思われていたマドンナがアーチストとしての
本領を発揮した作品だったんだよ。
とくにライク ァ プレイヤーは。
461陽気な名無しさん:04/12/18 01:31:15 ID:LKzVZRcw
>>460
それはみんなが思うことよ。
アーティスト色は『True Blue』で芽生えて
『Like A Prayer』で開花したと思う。
『Vogue』あたりは狂い咲きよw
特に『Like A Prayer』がなければ、
ポーラ・アブドゥル・クラスで終わってたかもね。

デビューが売れて、勢いで2ndは売れて、
3rd or 4thでコケるパターンが多いもの。
462陽気な名無しさん:04/12/18 01:49:26 ID:AW/HgXgz
『Like A Prayer』は子供ながらにただならぬアルバムだと感じたわ。
一番すきなのはROLかしらね。邦版ヘビロだったわ。
463レイン:04/12/18 01:57:06 ID:oym0pA4y
自分はやっぱりEroticaが一番好き。
曲単位でもRain、Why's It So Hardなんかは好きな曲の上位。
>>456むじーくさんがおっしゃる通り、
コンセプト優先ってのはあると思うけど、
散漫な感じがなく統一感あるサウンドがカッコいいなーって、
初めて聞いたとき思って、今もその印象は変わらない。
それに、初めて歌詞をじっくり読んだアルバムでもあるし。
次点はLAPですね。
あとはBSを除く90年代のアルバムが横並びって感じ。

BSは発売当初、Eroticaでファンになった身として、
なんだか落ち着いてしまったというか、
わざわざマドがつくるべきアルバムじゃないって思った。
売れてるプロデューサーをかき集めたって印象がどうしても拭えなくって。
今じっくり聞いてみると結構いいアルバムだと思うんだけど。
464陽気な名無しさん:04/12/18 02:04:16 ID:kTwbA0Ff
パナさんを誤解してたみたいだわ。
マドについつも詳しいじゃない。
普通に楽しく会話できるし、
歓迎できるコテね。
コテだからってなんか役に立つ情報を提供しなきゃいけないわけじゃなく、
こういうふうに普通な話題を振れるのも大事よね。
465陽気な名無しさん:04/12/18 02:13:09 ID:LKzVZRcw
>>464
そうなのよw
昨日、違うスレでマドンナはどう思うの?
って聞いたらけっこう知ってたからさぁ〜w
466ペッペ.パナップ:04/12/18 03:07:44 ID:PcaTRjxg
世間的にはROL以降の作品のほうが評価が高いのか。

でもわしはエロの時代が好きだ。輝いてたし。

ところでヴォーグとジャスティファイ マイ ラブってどっちが先だっけ?
467陽気な名無しさん:04/12/18 03:12:51 ID:LKzVZRcw
>>466
ゲイ的には<Erotica>時代の支持も絶大よ!
最高にビッチだった時代だしね!

ジャスティファイ・マイ・ラブよりヴォーグが先よ。
468陽気な名無しさん:04/12/18 08:31:26 ID:0Eqbz1Ee
ところでパナちゃんはノンケ??
469陽気な名無しさん:04/12/18 09:58:17 ID:T3GTokQ7
Vogueが売れたからベストを出したのかしら?
バラードベストはTake A Bowのヒットを受けて…みたいな触れ込みだったような。

マドンナの最初の挫折というかこけたのってEroticaになるのよね?
それも今では時代が追いついてなかった、って感じなんでしょうけど。
470ペッペ.パナップ:04/12/18 12:26:40 ID:PcaTRjxg
確かにライク ァ プレイヤーのビデオは話題になり
マドンナの実力を見せ付けたんだけど、人気的には安定期に
入ってたと思う。(もう爆発はないかなって感じで)

でもVogueで新しいマドンナを見せ付けられて、かなり既存のファンと
新しいファンが燃えたと思う。マドンナ人気を抜かしてヒットしたっていう実感がある曲だね。
この成功がなかったら、エロティカにはいけなかったよ。
もっと堅実な方向でいくしかなかったと思う。


468 :

サンウが好きです。
471陽気な名無しさん:04/12/18 14:42:25 ID:T3GTokQ7
ブックオフでBLOND AMBITIONツアーのCD手に入れたわ。
DYNAMIC LIVE COLLECTIONとかいうシリーズもので
友達がマイケルの持ってたんだけど結構音いいのよね。
HOLIDAYのあとがFEVERとBAD GIRLなんだけど本当はKEEP IT TOGETHERよね。
不思議だわ。他にも何曲かカットされてるけど。
472マッド:04/12/18 14:53:57 ID:To1b2RFy
>>471
ああ、持って無いけど知ってるわそのCD。ずっと気にはなってたんだけど
FEVERとBAD GIRLもライヴヴァージョンなの?
BAD GIRLのライブ音源って聞いた事ないんよね。
473陽気な名無しさん:04/12/18 15:14:39 ID:rrl9U/s+
>>472
どっちもライブバージョンよ。FEVERは5分ちょうど、BAD GIRLは4分54秒だわ。
でも口パクかと思うほど綺麗なボーカルだわw
オケはアルバムバージョンとあまり変わらない感じね。
474陽気な名無しさん:04/12/18 16:01:28 ID:PcaTRjxg
ガーリーショウの前のツアーだと思うんだけど
椅子を使ったKEEP IT TOGETHERのパフォーマンスがすごく良かった。

家族(広い意味かな?)の大切さを歌った歌だよね。
全部の歌詞はわからないけどすごく訴えてくる物がある。
ライブを見て大好きになった曲。
475陽気な名無しさん:04/12/18 16:13:50 ID:UAEOFYQf
Bad Girlってライブで歌われてたの?知らなかったわ。
476陽気な名無しさん:04/12/18 17:00:48 ID:PcaTRjxg
マドンナってちょっと前からだけどサイボーグから
すごい女性らしい丸みのある体になったね。

477陽気な名無しさん:04/12/18 17:06:30 ID:dRNnxyGS
>>473
それって『サタデーナイトライブ』の音源じゃない?
確か、ブートで『ガーリー』+『サタデー・・・』の音源(Take On MEも含む)
のやつがあるのよね。
ジャケは『ジャスティファイ・・・(ガーリー)』の写真を使ってるはず。
478陽気な名無しさん:04/12/18 18:45:35 ID:kTwbA0Ff
今更ながらの話題で恐縮ですが。
西田ひかるってマドのファンだったのね。
ttp://www.sankei.co.jp/news/041114/bun008.htm
マドファンを公言してる日本の有名人って他にはだれかしら?
479マッド:04/12/18 19:11:48 ID:LQmWuZID
>>472&>>477
ありがとう。なんかすっとしたわ。

てか、今日、大阪『EXPLOSION』マドナイね。
ここでのってイケテルほうのだったかしら?それとも激萎えのほうのだったかしら?
イケテルほうだったら、もし仕事早く終ったら最終飛び乗って行ってみようかと思ってるんだけど。
480陽気な名無しさん:04/12/18 20:28:53 ID:kTwbA0Ff
マッドさん、お仕事もう終わったのかしら?
私はこの前のMMP行ったんだけど、
正直楽しくなかったわ?
音はともかく雰囲気がイマイチなのよね。
まわりにマドファンいないからいいきっかけになるかと思ったけど
なんか仲間内だけで盛り上がってるって感じ。
ショーもイマイチだったわ。
マドナイもたいして変わんないでしょ、多分。
481陽気な名無しさん:04/12/18 20:38:11 ID:F1uGYykV
>>478
昔ほどいないよマドファン公言してる有名人て 
最近のコ達はR&B系はビヨンセ ロックポップス系はビョークが多いよね
482陽気な名無しさん:04/12/18 20:44:24 ID:PcaTRjxg
好きでも一番じゃないんじゃない?

やっぱり共感できるのは自分と年代の近い人達だから。
年をとればとるほどその傾向が。。。
わしがジャネットしか愛せなくなって行くように。
483陽気な名無しさん:04/12/18 21:00:13 ID:F1uGYykV
同じ海外女性アーティストのインタビューなんか読むと
コートニ−、ビョーク、マドンナなんかよく出てくるけど
ダントツでPJハーヴェイが多いね
484陽気な名無しさん:04/12/18 21:06:31 ID:bb4HCrZk
P!NKもマド好きよ!
『マドンナのことをみんなから忘れさせたいわ!』って発言したけど
TVのご対面のシーン見てたら、ガチガチに緊張してたもの。
J.Loもあの件以来、マドンナに影響されたって好意的な発言してるしね。
485陽気な名無しさん:04/12/18 21:12:52 ID:PcaTRjxg
っていうか若手で一番マドンナ信者はブリトニーだよ。

競演以来、友達のように頻繁に電話でやりとりしてるみたいね。
マドンナっていい人なんだって。

マドンナはジャネットをぽろりでも擁護してるけど
ジャネットがマドンナについて語ってるのはほとんど知らない。
(知らないだけかもしれないけど)
二人ともいい人で通ってるから仲良くして欲しいな。
486陽気な名無しさん:04/12/18 21:17:11 ID:J/qqlH1t
ここの住人はびっくりするかもしれないけど ショーンペンてビョークのファンてしってた?! 本人がなんかのVTRで「彼女は本物だ」なんて言ってたわ
487陽気な名無しさん:04/12/18 21:34:16 ID:kTwbA0Ff
>>486
別に驚きはしないでしょ。

欧米の有名人がマドについて発言すると、
大体ファンサイトで紹介されるじゃない。
そうじゃなくって日本人でマドファンを公言してる人知りたいなぁと思って。
488陽気な名無しさん:04/12/18 21:56:14 ID:5hzyYha6
そういえば亡き岡田有希子がマドンナ好きだったような気がするわ…。
489陽気な名無しさん:04/12/18 22:06:11 ID:SjDxK6st
>>484
J.Loってなんかあったの?

あと日本の有名人でマドンナ大好きといえば浜崎よね。
私、恥ずかしながら浜崎のおかげでマドンナに興味持ったわ。
490陽気な名無しさん:04/12/18 22:09:59 ID:PcaTRjxg
知ってってもそれだけは言わないで欲しかった。

浜崎=外タレはマドンナしか知らない

っていう可能性が濃厚だから。。。
491陽気な名無しさん:04/12/18 22:12:07 ID:PcaTRjxg
マドンナにもジャネットにも熱狂してる大多数は
悲しいけど30代40代が中心でしょ?


492陽気な名無しさん:04/12/18 22:16:06 ID:SjDxK6st
>>490
あら、ごめんあそばせ。
でも聞くまでライク・ア・バージン一発限りのおばさんだと思ってたわ…
493陽気な名無しさん:04/12/18 22:23:30 ID:bb4HCrZk
>>489
J.Loがインタビューでマドンナの映画について聞かれて
『私の庭(演技)にツバを吐かないでちょうだい!』って言ったのよ。
で、マドンナが『私ぐらいセールス上げてから言いなさい!』って反撃して
その後の、ヴェルサーチのパーティーでJ.Loが到着したとたんお開きにさせたって話!

で、J.Loがマドンナに詫びの手紙を書いたのよ。

マドンナも誰かの葬式の時に、J.Loがルルドを可愛がってくれたから
それで、和解はしてるんじゃないかしら?

あくまでもソースは、ゴシップなんだけどね。
494陽気な名無しさん:04/12/18 22:49:54 ID:2KnERhI2
マド好き公言といえば、スケートの村主ちゃんね。
村主ちゃんっていくつなのかしら?
495陽気な名無しさん:04/12/18 23:55:30 ID:r4z2PtWe
桜田淳子ちゃんもマドンナのファンだったのよね。
496陽気な名無しさん:04/12/19 00:00:32 ID:r4pgMZMx
恋のから騒ぎの彦六師匠も窓女のファンって言ってたはずよっ!
497陽気な名無しさん:04/12/19 02:02:16 ID:ubed9ytB
>>485
ウロ覚えだから適当になっちゃいそうで詳細省くけど、ジャネットの方は口汚くマドの事罵ってるわよね。何回か。

コートニーもマドのこと大好きよね。ファンってんじゃなくて、愛憎入り混じった母親に対する娘の感情って感じ。
498マッド:04/12/19 02:02:57 ID:SKvRW6VU
>>480
アドバイスありがとう。

今、仕事終ったわ...。行けないわ。
499陽気な名無しさん:04/12/19 02:12:30 ID:IKHxEZTH
>>497
マドがSEXを出した時に
ジャネが『道の真ん中で裸になれば誰でも話題になるわ!』
って言ったんじゃなかった?
そのほかにも『あんまり良いことが言えないから、何も言わないわ!』
とも発言してるのよね。
ジャネはマドに対してあんまり良い印象はないんだろうな・・・って感じ。

マドとコートニーは面白い関係よね!
付かず離れずって感じw
500陽気な名無しさん:04/12/19 02:17:09 ID:k99RqGuQ
>>499
あと「エロティカ」のセールスの不振ぶりにも触れてたね。
自分の「Janet.」が大ヒットしてた頃だったと思うけど。
まあ、マド・ジャネクラスがみんな仲良しっていうのも難しいよね。
501陽気な名無しさん:04/12/19 02:23:08 ID:IKHxEZTH
>>500
ホイなんか
『自分の産まれた子がマドみたかったら、喉を掻っ切って殺す』
とまで言ったらしいわw
502陽気な名無しさん:04/12/19 02:34:20 ID:31L3Ayvw
ジャネの場合、根本にマイコー兄の問題があるみたいよね。
マドは虐待については批判するようなこと言わないけど、
その他奇行については結構厳しいこと言ってるものね。
ジャネはそれも気に入らないんでしょ。
もちろんアーティストとしてのライバル心もあるんだろうけど。

コートニーはいいわよね。
ラリってマドのインタビューに乱入したときは
何だか微笑ましかったわ。
503陽気な名無しさん:04/12/19 02:37:22 ID:ubed9ytB
姐さんたちさすがの情報ねwジャネ話サンクスだわ。

コートニーには一度腰据えてマドについて語ってもらいたいわ。
今はまだ難しいだろうから、冷静になれる10年後とか。興味深い話しがきけそうな気しない?
もちろん、ラリってない時にねw
504陽気な名無しさん:04/12/19 02:41:46 ID:IKHxEZTH
>>503
マドもコートニーに関しては寛大のような気がする。
ラリってるこに関してキツイことは言ってるるけどね。

505陽気な名無しさん:04/12/19 02:42:36 ID:k99RqGuQ
俺の場合、学生時代は「INROCK」が数少ない情報源だったな〜
たまに「rockin'on」も出てたけど。
「POP GEAR」は最終号(マドが表紙だったよね?)でその存在を知ったw
506陽気な名無しさん:04/12/19 02:46:27 ID:y8WYhraM
>>501
それはホイのデビュー当時のコメントよ。近年は好意的な発言してるわよ。

ジャネは、マドが昔・マイコーに接近したけどうまくいかなかった(これはマスコミの表現だけど)事に対して
「自分の殻に篭って出てこない人」的な事を言ったのが気にくわないみたいだよね。

でも別に仲良くする必要もないかなーと思うのですが。
ホイ&マラのデュエット時なんか寒々しかったもんねえ。。
あんなに仲良さそうなふりしてながら、マラがアリスタに移籍か?という際に猛反対したのは
アリスタのトップスターであるホイってのに、微笑ましいものを感じたわ。
507陽気な名無しさん:04/12/19 02:51:44 ID:IKHxEZTH
>>506
マドも『ホイとグロリア・エステファンはイイ人だから悪口は言わないわ!』
って言ったのよ。
ホイって天然で憎めないのよねw
508陽気な名無しさん:04/12/19 02:57:25 ID:nWX1Qb6n
>>486
マド絡みでいえばミッシーEもビョークのこと「モーツアルトがラップしてるようなもんね・・・
彼女のビートは何処にもない新しい・・・」なんて絶賛してたね
現にミッシーてビョークの「JOGA」をサンプリングし 
まあティンバランドがビョ−クやワープ系かなり興味あるらしいけどね
509陽気な名無しさん:04/12/19 11:21:10 ID:31L3Ayvw
>>505
やっぱり90年代半ばまでの情報源といえばINROCKよね。
あの雑誌、編集者の超個人的趣味が反映されていて
HR/HMとアイドル系に偏ってたから
雑誌としてはあんまり好きじゃないんだけど、
今でもマドのミニニュース載せてくれてるから
毎月立ち読みしてるわ。
510ペッペ.パナップ:04/12/19 15:02:43 ID:+1FSa0Ph
マドンナのラップってアメリカ人なのにヨーロッパ系だから
聞いてておもしろい。

J.LOもアメリカ人とは思えないくらいトンチンカンな英語で
英語に聞こえないの。ラテン系でもあそこまでなまりがきつい人って
少ないと思う。吉いくぞうみたい。
511陽気な名無しさん:04/12/19 20:19:32 ID:APy3XZ2z
>>508
JOGAをサンプリングした曲ってどれ?
ちなみにJOGAって人の名前なのよね。マドがハマっているヨーガじゃないの。

私もヨガやってみたいわ〜
512陽気な名無しさん:04/12/20 00:49:14 ID:uQqJzhOv
今日のおしゃれ関係のゲスト、鞄の中拝見コーナーで
私物のハンバーガー型CDバインダー(っていうのかしら?何枚もCD入れるケース)に
マドンナの「ミュージック」を入れてたの、目ざとく見つけたわ。
513ペッペ.パナップ:04/12/20 01:02:59 ID:uHa4OPYG
JLOはCDじゃなくてDVD買う。
っていうか最近、ジャネット以外はそうだけど。
514陽気な名無しさん:04/12/20 03:50:18 ID:fAKJXkZj
>>513
パナちゃん、マドンナの話を絡めてね!
お願いっ!
515陽気な名無しさん:04/12/20 12:20:03 ID:WxHPO7T5
>>514
これぐらいいいんじゃない?
516陽気な名無しさん:04/12/20 12:37:37 ID:dVy3IivR
ICONの最新号、日本にはまだ届いてないのかしら?
海外サイトを見てると早速全ページうpされてたんだけど。
ドナのVogueの衣装、ステージじゃあまり見られないけど、
なかなかかわいかったわ。

ところで、今回のダンサー、かなりのイケメン揃いよね。
Musicで1人帽子被ってるダンサーいるじゃない?
GSのルカにも匹敵するぐらいぞっこんよ!
それに女性ダンサーも可愛いわよね。
ドキュメンタリーはやっぱり家族が中心になるのかしら?
IBWM並みにダンサーにも焦点を当ててほしいわ。
517マッド:04/12/20 15:36:01 ID:VxNSLbaB
>>516
『ICONの最新号、早速全ページうpされてたんだけど。』

そのサイト教えて頂きたいです。
518レイン:04/12/20 15:53:19 ID:TxpHqopP
>>517 マッドさん
横レスですが↓じゃないのかな?
ttp://www.madonnamegacollection.net/news.html
結局マドナイは行けなかったんですね。
もし行けたら感想聞いてみたかったんだけど。

>>516
ICON、まだ届いてないです。
上記サイトで見れたけどやっぱり実物早く見たいので、
毎日期待しながら郵便受けを見てるんだけど…
ダンサーに興味がおありなら
ttp://www.madonna-tv.comのVideo Diaryはチェックされました?
会場入りするダンサーとドナにサインをもらってるところが映ってます。
多分お気に入りのダンサーも含まれていたと思いますよ。
519陽気な名無しさん:04/12/20 16:12:28 ID:0l1lOEdB
513>
昨夜出てたおしゃれかんけいの典ちゃんは、マドンナ好きだよ!
イングリッシュロージスのコメントでも絶賛してたしね。
520陽気な名無しさん:04/12/20 17:05:45 ID:3W31iNE9
私はハリウッドのメインダンサーがお気に入り。
少々しゃくれ・短足気味だけど。
それにしても毎回すごいダンサー見つけてくるわよね。 歴代ナンバーワンはたとえ地味だろうともケビンね。
キショ可愛い半魚人姿にメロメロよ!
521陽気な名無しさん:04/12/20 21:20:35 ID:yPUIQVsi
>>516
in bed with madonnaでダンサーに訴えられてるから、深くは突っ込まないんじゃないかしら。
そういえば、訴えたダンサーって誰だったのかしら?
カールトン以外っていうのは分かってるけど。
ケヴィンって素敵!って思ったけど、彼の他の作品を見てると姐さん入ってそうな気が・・・
522マッド:04/12/20 21:40:39 ID:QOmH4tCZ
>>518(レインちゃん)
サイトありがとう。
そうなんよね。マドナイ結局、行けなかったの

>>521
名前は解んないけどディック・トレイシーをやった人じゃなかったかな?(他にも何人か?)
523陽気な名無しさん:04/12/20 22:16:47 ID:QZtFJL49
>520,521

ケビンの一体どこがステキなのか…
どっからどうみたって大オネェだろあれ。

IBWM もショーガールもキャラ変わってねーじゃん。どこをどうみたら「かもしれない」なんて思えるのかあなた方の感覚が不思議。
524陽気な名無しさん:04/12/20 22:27:49 ID:zKV1FmPk
大隅けんやと小柳ルミ子とたぶるね キャラもかぶってるからなおさらだよねマドンナとルミ子てさ
525陽気な名無しさん :04/12/20 22:32:47 ID:15P4Z1TZ
>>524
マドとルミ子、キャラかぶってるかしら。。
でもルミ子はマド好きそうよね。
いつかTVでけんやと踊ってたときのバックがeroticaだったし。
526レイン:04/12/20 22:49:19 ID:EwURnkT5
>>520,521
ケビンって松田聖子と共演してるんですよね。
ツアーかな?どういうシチュエーションか分からないけど。
ttp://kevin.zacharywoodlee.com/Seiko.jpg

IBWMでマドを訴えたのはガブリエルだったと思う。
マッドさんの言うとおりディック・トレイシーやってた人。
確か他の何人かと訴えてたはずだけど。
ガブリエルについてちょっと調べてみたら、
彼、1995年になくなってるみたい。
Did anyone notice that one of Madonna's dancers from Truth Or Dare is
featured in the 1996 Faces of AIDS section of this weeks Entertainment
Weekly. It is Gabriel Trupin he died on December 15, 1995 at age 26. It
states that he was a dancer in films, including Madonna's Truth Or Dare,
he later sued the star for invasion of privacy (the suit was settled.)
ttp://mlvc.org/digests/v05/November/v05.n381
527陽気な名無しさん:04/12/20 22:52:03 ID:yPUIQVsi
>>524
ガーリーショウでルミコ&ケンヤを見かけたわよ。当時は仲睦まじかったのに・・・笑
あと杏里も見かけたわ。

>>523
あら、タイプは人それぞれなんだからそんなビッチなレスつけちゃダメよ〜
ケヴィンはGAPのCMが良かったわ。
528陽気な名無しさん:04/12/20 23:23:04 ID:OElt7HEB
冬ソナてアメリカでもやるらしいからヨン様とマド様のデュエットてのもありえるかもね
過去にリッキ−との共演とかもあったしね  
529レイン:04/12/20 23:25:29 ID:EwURnkT5
>>526
間違えた。
IBWMでディック・トレイシーやってたのはスラムですね、確か。
少なくともガブリエルとスラムは訴えてたと思う。

久しぶりにロジー・オドネルがマドについて話したみたい。
末永い友人関係みたいですね。
ついでにリンゼイ・ローハンがマドについて、
「素晴らしいキャリアに素晴らしい家族。
働きたい時に働いて、私が目指すもの」とか話してたそうです。
ttp://www.drownedmadonna.com/modules.php?name=News&file=article&sid=5521
530陽気な名無しさん:04/12/20 23:40:05 ID:3W31iNE9
>>529
リンゼイは偉そうなこと言う前に、
もう少し上手い口パクが出来るようになるべきね。
ttp://www.big-boys.com/articles/lindsaylip.html

マドは出来うる限り生で歌おうとしてるし、
たとえやむを得ず口パクのときでも、
かなり上手いわよね。
(口パクの技術をほめるのもなんだか…とも思うけど)
素晴らしいステージを見せるため、
基本は生歌で華麗なダンスも見せて、
口パクする時はぱっと見では分からない。
これこそ究極のエンターテイナーよ。
531陽気な名無しさん:04/12/20 23:41:52 ID:QZtFJL49
>526

ガブリエルってエイズで死んだのかよ…ショックだな…。
BAツアーが90年だったからその5年後? (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
あの時の他のダンサー達はみんな元気なのかなぁ…。
532陽気な名無しさん:04/12/21 00:40:48 ID:4brIVv4Q
確かに、ガブリエルってエイズで亡くなったのね。合掌。
http://www.imdb.com/name/nm0874387/
って顔が浮かんでこないんでけど・・・
533陽気な名無しさん:04/12/21 01:17:41 ID:MR2qXoEc
でも死ぬ前に晴れ舞台に出れてよかったよな>ガブリエル

つまんねー訴訟なんて起こしちっゃてたけどさ…
534陽気な名無しさん:04/12/21 01:38:46 ID:ISpjDymA
レインさん、情報サンクス。
でも何だか凹むわ…
きっと裁判のごたごたを引きずってマドは葬式行ってないんでしょうね。
晩節を汚したっつ感じね。

想像だけど裁判はスラムが主導したんじゃないかしら。
人のいいガブリエルは断れず…みたいに。
スラムは確かマドンナエクスポーズかなんかっていう
暴露番組にも出てたわよね。
ホント下らない番組で、
途中に司会者が、
さぁマドンナ悪いことしてないなら番組に電話かけて
とか呼び掛けてたの覚えてる。
多分エロティカの頃だったと思う。
535陽気な名無しさん:04/12/21 01:47:10 ID:MR2qXoEc
>534

人がいいのかどうかはあれだけど。スラムのオンナだったからねぇ。
…っていっても恋人同士なんて似た者同士がくっつくもんだけどな…。
536ペッペ.パナップ:04/12/21 01:52:23 ID:TzzYQ+wv
なんか最近のポットでの人ってサクセスストーリーがない気がする。

J.LOは苦労してるほうだけど?
ジャネットも父ちゃんに嫌気がさして、家飛び出してから売れたしね。
ジャネットってほんと優等生の兄を持って、自分は親から愛されてないと思って
育ったかわいそうな娘なんだから。

ってジャネットスレが盛り上がらないからちょっと愚痴らせて。
537陽気な名無しさん:04/12/21 01:54:57 ID:ISpjDymA
リンゼイ、口パク下手すぎよ。
歌詞を覚えてないのかしら。
スレ違いだけどあまりに気になったもので。
538陽気な名無しさん:04/12/21 02:11:59 ID:4brIVv4Q
検索してたらひっかかったわ。スラム・・・・・
あの頃は輝いてたのに・・・
時の流れをつくづく感じるわ。

http://www.therealslam.com/_wsn/page2.html
5397色ヴォイス♪:04/12/21 02:17:28 ID:nrMUJiNG
スラム、禿げちゃったのね。。。
当時、ダンサーの中で1番スキだったんだけど。。
540陽気な名無しさん:04/12/21 02:57:18 ID:jbsYcxS3
>>538
スラムってマドンナの暴露番組で変な歌を歌ってわねw
しかも、マドンナの絡みのシーンをホムペにUPしてるし
何か、感じ悪いわーっw
541マッド:04/12/21 02:58:57 ID:kcXexxEj
>>534
私の>>522の元ネタってば、真にこれなのね。
>>538のビジュアルぼ方がイケると思っちゃった私ってば

『逝ってよし』

なのかしら〜?
542陽気な名無しさん:04/12/21 02:59:31 ID:jbsYcxS3
>>536
パナちゃん、可哀想に・・・。愚痴りなさ〜い!
543マッド:04/12/21 03:05:58 ID:kcXexxEj
パナちゃん。
遅ればせ&つたない知識でジャネスレ参加って可能かしら?
544ペッペ.パナップ:04/12/21 03:07:34 ID:TzzYQ+wv
可能ですよ。

好きな事に意義があるのです。
レベルは関係なし。
545陽気な名無しさん:04/12/21 11:07:36 ID:+dB0qndc
まだ12月なのよね。
DVD&ドキュメンタリーが5月でしょ。
いまさら録画放送ってこともないだろうし、
(年末年始の特番に期待してたんだけど)
あと5カ月も待たなきゃいけないのよね…

ところでミッシーのオーディション番組が来月5日に始まるわね。
ミッシーのほかダラス・オースティンなんかも審査員やるみたい。
マドは特別審査員って感じでレギュラーじゃないみたいだけど、
ビッチなコメントを吐いていたと過去スレに書いてあったし、
かなり楽しみだわ。
546ぼくはげいではありませんが:04/12/21 11:27:26 ID:XErwFgae
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1102761813/l50
このスレにかわいい大学生 オトコ がいるよ
ドラエモンの顔文字使ってる子!
大学受験サロン板だよ!
547ペッペ.パナップ:04/12/21 11:35:29 ID:TzzYQ+wv
ダラス・オースティンってめちゃめちゃかっこいいよね?
ちょっと英語が不自由なんでたぶん自分が思ってる
長身でスリムな男性がダラスだったらの話なんだけど。
548陽気な名無しさん:04/12/21 12:30:44 ID:HXjITNDk
>>547
ダラス・オースティンの写真ってあんまり見ないな。
R&Bに詳しい人、そういうサイトをよくみてたら出てくるんだろうけど、
思い浮かぶのはTLCのUnprettyのPVで、
お花畑みたいなところでギターを弾いてたぐらい。
カッコイイのかな?なんとなくぬぼーっとした感じで、
黒人特有のたらこ唇だったように記憶してるんだけど…

ダラスのキャリア紹介の時、TLCとかと並んで結構マドの名前も見かけるけど、
共演はBSの1回きりよね?
スレ違いになるけど、ダラスの右腕的なDebra Killingsのソロアルバムは素晴らしいわよ。
多分1年を通して一番よく聴いたアルバム。
国内盤は出てないけど、かなりお勧めよ。
マドファンにはあまり食指が動かないアーティストかしらね。
549陽気な名無しさん:04/12/21 12:31:42 ID:QaoFM0/i
あら、スラムってあの白人の子だったの?
あたしゃあの白人がガブリエルかと思ってたわ。
じゃあガブリエルって誰??
550ペッペ.パナップ:04/12/21 12:37:48 ID:TzzYQ+wv
>>548

ファレルもそうだけど、向こうのプロデューサーって目が出るのが早いから
結構若いんだよね。
ダラスなんて90年半でブレイクなのにめちゃ若いよ。(たぶんあの人で間違いないと
思うんだけど、ジャネットと授賞式に出てたから)
551陽気な名無しさん:04/12/21 12:43:31 ID:ISpjDymA
イン・トゥー・ザ・グルーブのマドのパートナーがガブリエルよね?
違ったかしら。
BAから十余年、すっかり忘れるし年もとるわよね…
552陽気な名無しさん:04/12/21 12:45:09 ID:MR2qXoEc
>549

ガブリエルは、BAの Into the Groove でマドと絡んでた。
IBWM ではスラムとディープキスしてた子よ。
553ペッペ.パナップ:04/12/21 12:49:50 ID:TzzYQ+wv
昔、聖子とCMに出てた東洋人系のダンサーも
マドンナのダンサーだったね。

マドンナのダンサーは疎いな。
ヴォーグ位から数年、コーラスのお姉ちゃん二人と窓と三人で
つるんでたのが面白かった。

なんかの授賞式で三人でタバコ吸いながら出て来たりとかして。
554陽気な名無しさん:04/12/21 12:54:11 ID:MR2qXoEc
>553

聖子と出てたのはホセだったね。
ダンサーの中で一番個性的で、独特の佇まいがあって好きだったなぁ。
555554:04/12/21 12:55:25 ID:MR2qXoEc
自己レス

ホセじゃなかった…あれケヴィンだったか?
556陽気な名無しさん:04/12/21 13:04:04 ID:ISpjDymA
聖子はケビンよ。
レインさんが写真張ってるわ。
これ、どういうシチュエーション?
557陽気な名無しさん:04/12/21 13:14:52 ID:QaoFM0/i
>>551>>552
今確認してみたわ。ありがとう。あたしったら昼間っから何を…。
ガブリエルって天使にラブソングを…にも出てたのね。
訴えたダンサーっていえば、確かオリバーかケヴィンも含まれてたと
思うんだけどどうだったかしら?
558陽気な名無しさん:04/12/21 13:17:54 ID:SF+brAso
ダンサーの話で盛り上がってるわね。
やっぱりIBWMがあったから
皆さんBAのダンサーに一番思い入れがあるのかしらね?
>>551さんの言うとおり、あの頃はダンサーの名前、
全員覚えてたんだけど、10年以上たつとすっかり忘れちゃうわよね。

ホセ&ルイスのCD、マドが参加するってことで、
ICONの通販で買ったんだけど、正直糞アルバムだったわ。
あの2人、今はどうしてるのかしら?
ツアー後、消息を聞くのって、ケビン、イナバ、ルカぐらいじゃない?
ルカは相当お気に入りだったみたいでEvitaにも出てたしね。
ガブリエルが天使に〜に出てるのは知らなかった。
559陽気な名無しさん:04/12/21 20:18:33 ID:jbsYcxS3
>>553
『ジョージ!I Want Your Sex!!』ってやつね!
あれは『MTV VIDEO MUSIC AWARDS』だね!
『Express Yourself』を歌ったとき。
何気にヴォーギング入れて、あのパフォーマンス大好きよ!
560陽気な名無しさん:04/12/21 23:58:29 ID:RKS9mReQ
P.J.ハーヴェイ ライブは引退だって
561陽気な名無しさん:04/12/22 01:35:18 ID:wwYAez9o
機械翻訳マドサイト結構おもしろいわ。

■名士、初めてこれまで彼女が、彼女が摩耗させている黒い膝サポートなしで
であったおよび彼女および彼女のダンサーは、『お父さん不説教』と
『あなたのためにクレージーですの』間に、『イタリア人はそれをよりよく
します』シャツを着て、Kabbalahものの代わりに、私達は見ています。


「お父さん不説教」って・・・
堂々と顔も出してるけど、こっちが恥ずかしくなってくるわ。
このサイトを本気で読んでる人っているのかしら、、、

マドナイってこういう方々の同窓会なんでしょ。
つらいわ。。
562陽気な名無しさん:04/12/22 01:37:58 ID:7WgIu7yz
>>561
わたし、見たことあるけど、疲れるから見るのやめちゃったけど
ある意味面白いサイトなのね?w
563陽気な名無しさん:04/12/22 01:45:48 ID:7WgIu7yz
>>561
『サンタの赤ちゃん』もあったわ!w
564陽気な名無しさん:04/12/22 01:48:34 ID:wwYAez9o
トップページに
「ワシントンCD」って書いてあるわよ!
565陽気な名無しさん:04/12/22 01:52:04 ID:wwYAez9o
それらの二頭筋!それらのもも!彼女は存在します!
したがって、そこで、彼女はそうです、聖母マリアは肉を作りました。


きゃーーーーーー
566陽気な名無しさん:04/12/22 02:03:09 ID:wwYAez9o
並んで最近の打撃、のように「私に冷凍の','を伝えない」
そして「音楽」、私たちは「祈願','マテリアル・ガール','ハンカチPankyのように」
得ます、そして1つの、削減されたダウン「パパ、説教しない。」
さらに、私たちは、空中ぶらんこの曲芸人、タップダンサー、
火食べる人、スケートボー?h乗りおよびディスコをダンスをする
バグパイプ吹きをおごられます。


「お父さん不説教」→「パパ、説教しない」
曲名が変わったわ。
「ハンカチPanky」って何かいいわねw

今回のツアーは「火食べる人」がいるらしいわよ。
567陽気な名無しさん:04/12/22 02:56:36 ID:7WgIu7yz
>>566
突っ込みどころ満載で面白いわね!このサイト!!
568陽気な名無しさん:04/12/22 10:21:06 ID:bTrmvJmu
何故だかわからないけれど、高校1年の時のあたしの英訳を思い出したわ。
そういえば、以前エロティカの詞を機械翻訳させてみたことあるけど、
素晴らしく面白いというか素敵な翻訳になったわ。
569陽気な名無しさん:04/12/22 11:11:41 ID:UWDXWEvR
ケビンは聖子のツアー来日に渋谷のムーバってクラブ
に着てたわ。とっても感じのいい子よ。
ハグしてくれたもの。顔がめっちゃちいさかった
570陽気な名無しさん:04/12/22 20:47:40 ID:z/bGPTLs
madonnaliciousで、music発売時のキャンペーンのでかい画像がupされてるけど、
馴れ馴れしくマドを抱えてる爺様って有名な人なのかしら?
右手の位置が微妙だわ・・・・
571六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/22 21:49:25 ID:soEwbD09
前スレの最後の方で、話題になってたサタデーナイトライブ。
あの時、ググって見つけた↓
Saturday Night Live - 25 Years of Music [5DVD BOXSET]
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000A1HQC/
(↑ 「Region 1」とあるが実際は「Region 0」だった)
を、円高だったので思わず注文したのが届きました。
マドンナは、「Fever」のLiveと、「Wayne's World / Truth Or Dare」の
「Justify My Love」パロディ・スケッチだけしかなかったけど、
合計390分もある膨大な量のSNLライブが、
3500円程度で手に入るのでオススメです。
(マドンナの前には、シンニードの法王の写真破くとこ入ってた)

ちなみに、日本語字幕入り日本盤も出てます(高いけど) ↓
サタデーナイトライブ 25イヤーズ・オブ・ミュージック
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/031203sata.html

>>570
Playboy誌の創始者 Hugh Hefner氏。SATCにも出てたよ↓
ttp://www.hbo.com/city/episode/season3/episode44.shtml
572陽気な名無しさん:04/12/22 23:16:11 ID:z/bGPTLs
六個様どうもです。
SATC、wowowにてリアルタイム見てたわ。シーズン3って3年位前に放送してるからすっかり忘れておりました。
マドが『ELLE』で着用した衣装をキャリーも着ていたのは覚えてるんだけど・・・笑

573陽気な名無しさん:04/12/23 16:24:58 ID:rVQn1+4L
DEEPER AND DEEPERってどんなテーマの歌なのかしら?
対訳を読んでも哲学的すぎてわからないわ。
サビはなんとなくわかるんだけど。
574陽気な名無しさん:04/12/24 01:06:54 ID:HpfSDnZR
マッドさん、その他数人の名無しさんがパナちゃんなんて甘やかすから、
パナ、ディーバスレで大暴れよ。
キショいビデオまで張られてるわ。
575陽気な名無しさん:04/12/24 01:18:57 ID:c1WZ6WPt
>>574
あらら・・・。
パナっ屁、気が狂ったのかしらん?
576ペッペ.パナップ:04/12/24 01:23:02 ID:HwLH9uMF
っていうか、ネイティブでもないのに
人を小ばかにしてる態度が気に食わなかっただけ。

だって日本語使わなきゃ、表記出来ないジャン。
そんな微妙な男、単語も日本語にはないんだから。
日本語に例えたらどっちが近いかで大正解だと思う。

577ペッペ.パナップ:04/12/24 01:24:38 ID:HwLH9uMF
>>そんな微妙な男、単語も日本語にはないんだから。

そんな微妙な音も、単語も日本語にはないんだから。
578陽気な名無しさん:04/12/24 01:27:18 ID:c1WZ6WPt
あら、マドスレは荒らさないで頂戴よ!
この前はちょっと見直したと思ったらこれだもんな・・・。
579陽気な名無しさん:04/12/24 01:32:38 ID:HpfSDnZR
ホントそうよ。
パナのカキコの七割はマドに関係ないじゃない。
ここはマドスレよ。
弁えてちょうだい。
580陽気な名無しさん:04/12/24 01:32:39 ID:NDrHjXf6
あら、ここもアポーンが多いと思ったら、パナなのね、やっぱり。。。

はぁ〜。ちょっと何とかしてよ、パナちゃんとか言ってちょっかい出した人達!
581陽気な名無しさん:04/12/24 09:23:23 ID:TZlSSmpM
あれるのは勘弁よ。
あ、皆さんメリー・クリスマス!!
582六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/24 09:54:50 ID:V7GVfWHF
>>573
あの歌は、さびの「Deeper Deeper〜♪」が先にありきのパーティソングだと思う。
ジャケ写の葉巻といいPVのバナナといい、Deep throatを連想させる表現だし、
タイトルとコーラス聞いて、「ま、下品な...」と思わせておいて、
実際の歌詞はそうではなくて、エロではないとゆうオチかと...
583陽気な名無しさん:04/12/24 10:15:23 ID:TZlSSmpM
あのPVに出てくるおじ様って一体誰なのかしら?
あの風船とかもよくわかんないけどね。しかも眉毛ないし。
村岡祐二さんが言うみたいにファザー・コンプレックス的な
内容だとは思うんだけど。
584陽気な名無しさん:04/12/24 10:38:22 ID:k+WDJw8r
ウド・キアーよ。>あのPVに出てくるおじ様
ウォーホルのお気に入り。
585陽気な名無しさん:04/12/24 10:42:06 ID:NDrHjXf6
>>583
・・・おじ様ってウド・キアーのことかしら・・・?
サブカルチャーの分野ではあれだけ有名な人なのに。
よっぽどファッションとかサブカルとか興味ない人なのね。。。驚愕
586六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/24 12:37:14 ID:V7GVfWHF
ウド・キアーは、マドンナの本「SEX」にも出てますよ。
587陽気な名無しさん:04/12/24 12:44:42 ID:AdFQLbdw
『SEX』=『Deeper And Deeper』『Erotica』はリンクしてるからねぇ。
588陽気な名無しさん:04/12/24 19:10:08 ID:JI6E+50T
THIS USED TO BE MY PLAYGROUNDのシングルを中古で手に入れたわ。
綺麗な曲だけどやや退屈な感じがするのよね〜。
でも全米No.1獲得曲なのよね。意外だわ。
589陽気な名無しさん:04/12/25 00:35:28 ID:GdQQUIgs
「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」って丁度EROTICA発売前でエロに向けてまっしぐら
の時に発売されたのよね〜
まぁ、映画の主題歌でもあったし、変化球的な事もあってヒットしたのよね・・きっと
当時、なんかの雑誌で「Madonnaがまったく脱いでいない」とかなんとか書かれてたわ!
590陽気な名無しさん:04/12/25 00:56:58 ID:7PXOj6F1
わたしは「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」好きです。
あのビデオも、綺麗で切なくて、お気に入りのひとつ。
90年代プロモ集に入れてほしかったなー。
591陽気な名無しさん:04/12/25 01:06:41 ID:occhndmc
This Used To Be My Playgroundは映画にとってもあってたエンディング
曲だったと思う。最初は退屈な曲かもって思ったけど、映画を見て
感動したら好きになった。さすがに1位になるとは思わなかったけど。
592陽気な名無しさん:04/12/25 11:37:23 ID:h31ukrWB
シェップのバラード(という風に括るのも何だか変だけど)って
さりげなくいいわねえ。「Rain」も「Bad Girl」も好きだわ。
冷ややかで、しんみりした感じで。結構マドのバラードって
「泣き」系のが多いような気がするけど、そこらへんでは
最高の部類だと思うわ。
593陽気な名無しさん:04/12/25 12:01:44 ID:U1Ob531t
確かに、マドのバラードって良いよね。
が、自分の中ではmusic以降のバラードはアコースティックに偏っていて、それまでの曲と比較すると・・・
(あくまで自分の意見です。ハイ)

そういえば、結局マドからのクリスマスプレゼントって自筆のカードの事だったのかしら??
594信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/25 13:00:15 ID:mBBd5Fyj
マイプレイグラウンドは結局ライブでは歌わないってことで終了な曲なのかな〜
別にいいけど
595陽気な名無しさん:04/12/25 13:02:18 ID:GxCWqQUq
>>594
オマエモシュウリョウ
ベツニイイケドwww
596信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/25 13:05:03 ID:mBBd5Fyj
テイクアバウも歌わないのかと思っていたら、今回歌ってるみたいで安心(?)しました。
どんなパフォーマンスか、はやくDVD出てくれればいいんだけど
597陽気な名無しさん:04/12/25 13:31:23 ID:SU2rGggc
歌ってないよ、TAKE A BOW。
まあ、童顔との共演も含め何回かパフォはしてるけど。
一応最長ナンバーワン記録の曲だし、
マドの代表曲の一つよね。
だだデビッド・フォスターとの曲と同様、
マドらしくないとファンにはあまり思い入れはないようだけど。
598陽気な名無しさん:04/12/25 14:09:16 ID:SU2rGggc
ちなみに私はTAKE A BOW、
AMAとイタリアの音楽祭、ドイツのテレビ出演を見たことあるんだけど、
ほかにもあったかしら?
ドイツのテレビ出演はひどかったわ。
マドが口パクなのはともかく、
マドの相手役が童顔じゃあないのに、
童顔の声がテープで流れてるのよ。
599信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/25 14:29:47 ID:O3KyvwBR
あれ?今回も歌ってないんだ、テイクアバウ。
いいのかな?
600臨床心理士。:04/12/25 14:39:28 ID:U1Ob531t
信者 ◆d2UWaU4bcc

またやってるのか。
過去のレス読め。敬遠されてるの分かっていて書き込むっていう厚かましさ・ふてぶてしさにはうんざり。
書き込み内容見てると心理的に問題が有る。人の輪にうまく溶け込めてない(煙たがられる)、要素が出まくっている。
カウンセリング行って来い。
601陽気な名無しさん:04/12/25 15:00:40 ID:SU2rGggc
20年間傍にいたファンに捧げるのはやっぱりTAKE A BOWより
クレイジー〜なんでしょ。
ファンの多くもそう願ってるんじゃない?
この曲もやってほしかったってのは色々あるけど
今回の選曲はすばらしいと思うわ。

つーか、いいのかなってどういう意味?
TAKEをやらないとなんか不都合でもあるの?
前から思ってたんだけど、
信者さんって文章へたよね。
短い文章だと意味分からなく誤解を生むし、
正しく伝えようとすると勢い長文になりウザがられて…
的確に気持ちを伝えられないねよね、多分。

それから、自分はファナティックなファンだという割に、
ツアーの曲目も知らないなんて…
どっかで海賊版とかネット落としには興味がないみたいなこと言ってたから、
正規盤がでるまでは見聞きしてないのかも知れないけど、
一応、ファンサイトとかは見てんでしょ?
だからTAKEをやるなんてふるいネタ知ってるのよね。
なのに、今の段階になって曲目も知らないなんてどういうことなのかしら?

余計なお世話、長文で失礼いたしました。
602信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/25 15:02:37 ID:/W0VfOyp
スルーも出来ずに、僕の直後に必ず煽りを入れたがる
奇特な方が、どうもいらっしゃるようですね。まるで待機しているように。怖いです。
603陽気な名無しさん:04/12/25 15:09:44 ID:SU2rGggc
あら、私も含まれてるのかしら?
自分でレス付けたから読んでただけよ。
信者さん狙いで待機してたわけじゃないので誤解なされぬよう。

ただ私のレスも不要なものね。
信者のカキコ云々なんてマドとは関係ないことですから。
ただいいのかな?ってどういう意味なのか気になったもので。
604信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/25 15:10:08 ID:/W0VfOyp
そう言っている間にまた次の方がw

>やらないとなんか不都合でもあるの?
不都合があったら、「良くない!!」と書きます。
不都合があるかもしれないし、ないかもしれないから、いいのかな?と書いたんですよ。
なぜなら、テイクアバウは一応No1ソングでもあるのだから。

あと、僕が長文を書く理由は前に言いましたので読んでください。

>自分はファナティックなファンだという割に、 ツアーの曲目も知らないなんて
本当は何も知らない、まっさらな状態でDVDを見たいんです。
その方が絶対に楽しめるから。それぐらい期待しているんです。
でも、ファンだからやっぱりちょっと曲目を覗き見しちゃう。
結果、ツアー曲は知っているような知らないような状態になっているという、そういうジレンマな心理です。
僕が曲目を知らなかったことであなたを怒らせてしまったのなら謝ります。どうもすみませんでした。


さて、雲行きが怪しいのでまた去りますね。
605陽気な名無しさん:04/12/25 16:56:16 ID:iYtPDV45
>>604
わかる。そのジレンマ(w
606陽気な名無しさん:04/12/25 20:23:31 ID:8Sh+JwVQ
ちょっとね
607陽気な名無しさん:04/12/25 21:57:33 ID:EY1de+4Q
>>602
待機してるようで怖い?
あんたの名前に拒否反応なのよ!
608陽気な名無しさん:04/12/25 22:53:06 ID:fr21a7pE
過去のツアーで演ってないから再構築もないんじゃないの>Take A Bow
no.1ってことなら、My Playgroundも演ってないわよ。狭量な書き込みばかりするのは止めて欲しいわ。幼稚園の砂場じゃないのよ>信者
609陽気な名無しさん:04/12/25 22:58:40 ID:h+qeAeIt
take a bowって初めて歌詞(対訳)読んだ時は
引退するんじゃないかと思ったよ。
PVみたらラブソングで全然違ってたけど。

610陽気な名無しさん:04/12/26 00:34:46 ID:LYLFoUme
信者、あなた一体おいくつなの??
スルーしろって言う前に、何で自分だけが叩かれるのか分かってるのかしら??

あんた、学校や職場等で周囲の人達に疎まれてるでしょ?
自分を客観的に見る能力に欠けてるわよ。
611陽気な名無しさん:04/12/26 00:44:12 ID:yyo/82uX
信者さんは、元々は名無しさんだったのに、
あまりに浮いたカキコが目立って、さんざ叩かれて
コテになった方だから、そっとしておいてあげてね。
612陽気な名無しさん:04/12/26 01:12:25 ID:zQAv2rhU
信者さんて、もうパナップやエクソシス子のレベルに達してるわよ・・・。
活動拠点がマドスレのみにとどまってるおかげで被害は最小限に食い止められてるけど。
あたしたちには良い迷惑ね。もう「助けて!!!!!」って感じ。
ここまで電波っぷりを発揮されるんだからもういっそ、サイトでも作っていただきたいわ。
そこで思いっきり自分語りをされれば、ガス抜きになっていいんじゃないかしら。
613陽気な名無しさん:04/12/26 02:12:18 ID:NCAo0Q3K
あら、シス子も嫌われてるの?
信者さんの書き込みのあとに反論する粘着がいるんじゃなくて
単に信者さんを嫌いな人が沢山いるってだけなのにどうしてそれがわからないのかしら?
まぁ分かる人ならここまで叩かれないでしょうけど。

それはともかく今のマドが歌うTAKE A BOW、RAIN、LIVE TO TELLなんかのバラードが聞きたいわ。
614陽気な名無しさん:04/12/26 02:39:44 ID:Jrv95xDz
粘着じゃなくて、信者の名前を見ただけで嫌悪感よね・・・。
615陽気な名無しさん:04/12/26 07:16:16 ID:ep6z+oky
>>613
確かにそこらへんのバラード、今聴いてみたいとこね。
Live to tellってNo.1の曲なのにPV集に入ってないわよねえ。
映画関連の曲だからかもしれないけど、True Blueにも入ってるのにね。
淑女っぽいワンピ姿がかわいらしいし、PVさりげなくよいと思うわ。
616陽気な名無しさん:04/12/26 08:41:02 ID:zQAv2rhU
マドってエビータを境に歌唱法が様変わりして、今ほんとに素晴らしい声よね。
今回のライブ音源のMother and Father聴いて涙出そうになったわ。
あと歌声だけじゃなくてアレンジも全面的に変えて欲しいわ。
バラードベストのcrazy for you、live to tell、oh faterなんかは新録のバラードからあまりに浮いてたもの。
ベストとはいえバラードモノだからひとつのアルバムとして聴きづらいったら。
617陽気な名無しさん:04/12/26 12:25:11 ID:tfiq3xS+
今回一番違うなーと思ったのがプレイヤー。
BAはパフォとしてすばらしかったと思うんだけど、
歌唱力は雲泥の差じゃない?
マドは歌唱力だけのアーティストじゃないから、
ダンスも含めてBAは最高のパフォだと思うんだけど、
今回みたいなシンプルな構成でも
歌だけで聞かせるアーティストに成長したんだなぁって感動した。
618陽気な名無しさん:04/12/26 17:00:04 ID:+dYGiQWv
>>617
確かに、Like A Prayerは劇的に変わってるわよね。
BAのパフォーマンスは私も大好きよ。
シアトリカルな演出の最たるものよね。
RITのはバックスクリーンの映像はあるにしても、
ほぼマド一人で歌ってるだけだけど、
それで十分感動的だものね。
まあそれだけファンに人気、思い入れのある曲だってこともあるんだけど。
619陽気な名無しさん:04/12/26 17:20:19 ID:+dYGiQWv
連続カキコだけど。
DVDの発売はとりあえず、来年4月で決まりのようね。
あと4ヶ月、待ち遠しすぎるわ…
620陽気な名無しさん:04/12/26 18:16:44 ID:TuO9Xew5
>>615
映画の主題歌になった曲のビデオって映画の映像が使われてるからじゃない?
でもLive To Tellのビデオってイントロで独り立ってるマドの周りをカメラが回る所は美しいわね。

Like A Prayerって一人で歌うと迫力無い気がしてたんだけど
今回のツアーじゃ違うのね。早く見たいわ!
621陽気な名無しさん:04/12/27 01:44:00 ID:zVw4iIiB
4月なんて、あっという間よ〜
622陽気な名無しさん:04/12/27 05:04:30 ID:zzFTLcOx
>>616
ホント、エビータで素晴らしい声を手に入れたよね!
サントラ初めて聞いた時の驚き!
これ全部マド??ってびっくりしたわ〜

今でもたまに聞きたくなるもの。

623陽気な名無しさん:04/12/27 09:48:13 ID:iJX4xAM8
>>615
Live To Tellはショーンペンの映画の主題歌だから、商品化を期待してもダメだと思うわ。
でも、あたしもシンプルでじっくりマドが見れて好きだわ。
624陽気な名無しさん:04/12/27 10:22:25 ID:2E0lPgij
あたし、Live to tellの頃って、父親の仕事の関係でNYの小学校に通ってたんだけど、
子供たちの間では、結婚直後の若奥様風のマド&べっとりバラードに評判は良くなかったわ。
これが、新しいアルバムからの1st!?って感じで。
でもその直後のPapa don't〜でのイメチェンに子供心にぶちのめされたわぁ。
短く刈ったブロンドの髪に、革ジャン&ジーンズで横たわるマドのインパクトって相当のもんだったわよ。
清純派→SEXY路線って言うのは今でも腐るほどあるけど、
SEXYあばずれ路線から、いきなり体を極限まで鍛え上げ、クールなイメージに仕上げたのって
戦略的にもアッパレな成功だったわよね。
625陽気な名無しさん:04/12/27 12:29:31 ID:iy8o5pVi
だとしたらアバズレ路線で突っ走らなくてよかったわねえ…。
まあ年齢的にいってそのまま突っ走るのも難しかったでしょうけど。
Papa don't〜もそうだけど、成熟した大人の色気って雰囲気がいいわ。
626陽気な名無しさん:04/12/27 16:25:12 ID:aYgnBJH2
パパの頃って成熟した大人かしら?
627陽気な名無しさん:04/12/27 22:16:42 ID:rS7gz3bE
Live To Tellて海外では人気あるよね?何かの投票でも上位だったし。

今のボーカルだったらOne More Chanceが聞いてみたいな。
この曲大好き。でもあんまり話題にならないよね。
628陽気な名無しさん:04/12/27 23:22:23 ID:JUtoiCNv
>>626
ビデオの中で10代の子を演じてる姿にちょっとだけ違和感感じたわ
629陽気な名無しさん:04/12/27 23:34:13 ID:xjPuIXxg
>>627
あら、国内じゃ人気無いの?
バラードベストの新曲ってシンプルすぎるから話題にならないのかしらね。
アルバム自体売れてないみたいだしね…
映画の主題歌でバラードといえばI'll Rememberもそうよね。

Ray of Lightのシングルの中じゃThe Power Of Goodbyeも話題にならないわよね。
私、あの曲もビデオも大好きなのよね。落ち込んだ時によく聞くわ。
死にたくなるけど。
630陽気な名無しさん:04/12/27 23:36:11 ID:xjPuIXxg
連投ごめんなさい。ナンシー関だったかの本にマドンナはTrue Blueのビデオは封印した
ってあったけど本当かしら?見たら封印した理由がよくわかるってあったけど。
631六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/27 23:36:31 ID:HboDd2vx
「Papa Don't Preach」撮影当時は27歳だったから、大人ですよね。
10代には見えなかったけど、少女っぽさは出てたと思う。
スパッツ姿は、自分の人生は自分で決断する大人の印象。

LAVからTBへの変遷は、「Material Girl」でのモンロー姿の成功と、
ハリウッドへの野心で、楽曲的にもTBは西海岸的サウンドを意識してたみたい。
Erotica制作時は、Shepに「LA的な音はもういらない」とか言ってたらしい。
632陽気な名無しさん:04/12/28 01:44:43 ID:+vQXLIQ3
私の感覚では、えびーたの特訓?で得た声がそれ以降の
アルバム(ROL除く)にあまり生かされてないと思うのよねー。

ミュージカルとpopsじゃ、そりゃ歌い方も違うだろうけど、
もっと美しくて豊かな声が出せるような気がして。
でもライブを見れば、成果が実感できるのかしら?

話題のLive To Tellは私も大好きです。昔は退屈って思って
たんだけど。今は詞がすごく胸に染みてくるの。
633陽気な名無しさん:04/12/28 02:08:30 ID:pyMDzhwx
>>630
ぶりぶりの衣装にぶりぶりなダンサー従えてたから?
あの曲が出た当時アメリカに滞在してたんだけど、MTVであの曲を使っての
素人投稿ビデオコンテストやってた。みんな、家の中を掃除機かけながらとか
家事をしながらおケツふりふり歌って踊ってた。

マドンナにしては「あなたのために生まれてきたのぉ〜」ってかんじの珍しい歌だよね。
同じ時期にシンディ・ローパーの「True Colors」もヒットしてて、雑誌の表紙に
よくマドンナvsシンディが載ってた。
634陽気な名無しさん:04/12/28 04:25:48 ID:HvonAtuW
>>633
ナンシー関によるとピチピチギャルwのダンサーと割と歳喰ったマドの対比がキツイ…
ってな感じだったと思うわ。
635陽気な名無しさん:04/12/28 05:50:21 ID:YAXEe3d2
>>633
あれってシンディの方が後に出したのかしら?
だとしたらちょっとねらってたのかしらね。
いずれにせよシンディの方もいい曲だし、アルバムもかなりいい出来だったと思うわ。
そういやシンディもマドもイタリア系だし、一応二人とも遅咲きってこともあって、
マスコミ的には対比しやすい存在だったのかもしれないわね。
636陽気な名無しさん:04/12/28 06:39:09 ID:7O40ejEw
ライク・ア・プレイヤーのベストに収録されてるバージョンって
シングル「リミックス・プレイヤーズ」のどのリミックスが元になってるのかしら?
637陽気な名無しさん:04/12/28 09:25:50 ID:ydqeTDl7
元々True Blueのビデオは米国では>>633さんの通り、一般の人が製作されたビデオが放映されていたはず。
ビデオの過剰放送を防ぐ??とかいうよく分からない理由があったはず。(詳細は六個さんあたりが補ってくれそう・・・)
だから、製作にあまり気合が入ってないのよ。(マドの化粧ちょっと濃かったわよね)

>>632
そうかしら。ray of lightのあの声は、ボイトレの成果によって作り出されたものじゃないかしら。
あの曲を最初に聴いた時、意外だったけど。
638六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/28 13:24:04 ID:zi17Elpl
マドンナの新作は、着々と進んでるみたい。
Stuart PriceのスタジオにスペインのPOPデュオ「Andermay」↓
ttp://www.bcnwebmedia.com/andermay/web/
を呼んで、彼らのデモについてディスカッションしたらしい。
ttp://www.bcnwebmedia.com/andermay/web/noticiasMADONNA.htm
↑マドンナ、髪をちょっとショートにした?
639陽気な名無しさん:04/12/28 13:30:33 ID:JxmUqQiX
>>637
632じゃないけれど、ROLではボイトレの成果がでてるってことで、除くって書いてるんだと思うわよ。
以降のアルバムでは確かにカントリーやアコースティックな歌が中心だからなかなかヴォーカルを楽しむって感じじゃないわね。
六個さんが貼ってくださった準備中の新作ではそろそろドラマティックで伸びのあるヴォーカルを披露してほしいわ〜。
ギターを弾けるようになって夢中なのはわかるけど、ギター製作の楽曲ってワンパターンでそろそろ飽きたのよ!
マドにはそもそもシェリル・クロウやカーペンターズは求めてないから、路線変更希望だわ。
640陽気な名無しさん:04/12/28 13:35:18 ID:1aYCgOn8
>>633
「Open Your Heart」マド vs「Change Your Heart」シンディ
ってものあったわね。
641陽気な名無しさん:04/12/28 13:36:16 ID:xjLx4vFi
>>638
一番下のマド、こういう髪型初めて見たわ。
642むじーく:04/12/28 13:48:05 ID:zwM+Dxrs
芸スポにスレがあったけど、2004年ツアーの収益でマドは3位みたいですね。
2位はセリーヌ、1位は殿下。
643陽気な名無しさん:04/12/28 13:53:39 ID:K+Yq2PZX
>>642
北米だけのね。
644六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/28 15:35:51 ID:zi17Elpl
「Into The Hollywood Groove」のオリジナル部分と
新録音部分を、聴き比べてみて思ったんだけど、
デビュー当時の荒削りな粋のよさ(?)がなくなったのは、
惜しい気もするけど、じんわりくる今のしっとり感も好きかなぁ。
20年経っても、声質にはあまり変化がないのはすごいと思う。
RITの「Crazy For You」は、ベテラン・シンガーが
歌いこんできたという感じで、昔の歌によく変な節を付けて
歌ったりするけど、以外とオリジナルに近い印象で、
自分は好印象だった。「Burning Up」も。

遅レスだけど...
>>627
> 今のボーカルだったらOne More Chanceが聞いてみたいな。

「Something To Remember」の新曲は、たしかEvitaのボイトレ後の録音でしたよ。
645陽気な名無しさん:04/12/28 18:56:58 ID:X7ORwg0Z
確かにごり押しで歌いきるマドのバラードって好きだった。
BAのOH FATHERとか、上手くないがゆえに切々と伝わってくるというか。
でも上手くなることで違う表現力を身につけたわけだし、
今回のツアーはやっぱり素晴らしいと思うわ。
646陽気な名無しさん:04/12/28 20:51:23 ID:/fxeUpjW
>>645
BAってマテリアルガールがなんかあり得ない歌唱よね。
狙ってやってるんでしょうけどすごい苦しそうだわ。
647六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/28 21:10:34 ID:zi17Elpl
騙された〜!!
スペインの冗談の日?の偽情報だったみたい >>638
ttp://www.madonnatribe.com/images9/andermay_01.jpg (偽画像)
ttp://www.madonnatribe.com/images9/andermay_02.jpg (ホントの画像)
でも、このヘアスタイル、まじにマドンナにしてもらいたい。
648信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/28 21:21:44 ID:tPaXWBDA
どういう冗談なのコレ?
結構ローカルな笑いなんでしょうか。ちょっと意味不明
649陽気な名無しさん:04/12/28 21:45:57 ID:BQrSufEg
日本人にはど〜でもいい冗談だわね。
にしても、六個さんの情報がいかに早いかわかって恐れ入るわ…。
650六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/28 21:50:57 ID:zi17Elpl
Dia de los inocentes (Day of the innocents)
という、スペインのエイプリル・フールの様な日(12/23)に、
Andermay(スペインのPOPデュオ)が、オフィシャルHPに載せた、
彼らのファンへのジョークだったそうです。
彼らのファンを喜ばせる為のジョークが、
思わぬところで、マドンナファンへのプロモート
になってしまったみたい。

自分も、彼らの曲を聴いてみて、よくあるエレクトロポップの
どこがマドンナの気に召したのか、不思議に思ったんだけど...
651レイン:04/12/28 23:54:17 ID:WfwfbvUe
ヴェルサーチのキャンペーン写真
ttp://xs9.xs.to/pics/04532/mtv.jpg
ttp://madonna-online.ch/m-online/news/sites/news_04-12-28_01.htm
スペイン版vogueの2月号に載るそうです。
なんだかすごく細くなったような気がする。
個人的にはメークがちょっと微妙かな〜って気もするけど、
今回は色んなパターンがあるらしいので残りにも期待。
652六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/29 01:02:24 ID:tJe0qXlp
レインさんの貼った写真って、どうしてもコラっぽく見えてしまう...
こちら↓の方が好きだけど、
ttp://www.madonnatribe.com/tribenews/modules.php?name=News&file=article&sid=590
「スペイン版VOGUE」ってとこが、先のこともありちょっと眉唾気味。
653陽気な名無しさん:04/12/29 01:09:39 ID:yBRt3QGG
みんな!
DIVAスレを救って!!
パナップに乗っ取られようとしてるわ!
654陽気な名無しさん:04/12/29 01:37:09 ID:U+LggYgt
ってか、ブランドのキャンペーン用の写真ですら流出するもんなのね
あらためて自分がコンピューター社会に生きてるのね〜って実感してしまったわ

あら、空気を読めなかったかしら??
ごめんなさいね〜
655レイン:04/12/29 01:52:22 ID:jNhQIjgN
>>652 六個さん
微妙だと思いつつ見てるとどんどんコラっぽく見えてくる。
やっぱりスペイン版Vogueってことは冗談の日の続きなのかな?
コラだとしてもヴェルサーチには間違いないから
昔のキャンペーン写真なのかな?
ファッションに詳しい方、見覚えあったりしません??

>>654
マジかガセか分からないけど、
この写真はVogueで働いてる人から手に入れたってことになってるし、
最近、よく出てるDVD4月発売説も
レコード店店員がワーナーから受けた連絡だよね。
数年前はこういう情報ってリアルな仲間内だけで共有されてただろうに、
今じゃ世界中に一瞬に広がっちゃうってのはコンピューター社会ってことなんでしょうね。
656陽気な名無しさん:04/12/29 02:02:13 ID:snYfCt3a
確かにネット社会になってから、知り過ぎてしまうのもどうかと思う。
アルバムなんか発売前に聞けてしまうし、ライブのセットリストも
公演初日に判明するし。昔みたいにCDをセットするまでのワクワク感とか
ライブで何を歌うかあれこれ考えなくなってしまった。

それでも、ついつい誘惑に勝てずにネットに頼ってしまう自分。
今レコーディングしている曲?だってきっと発売前に聞けるのも嬉しい反面
CD発売まで待ちたいっていう葛藤もありますね。
657六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/29 02:33:42 ID:tJe0qXlp
658レイン:04/12/29 03:06:37 ID:jNhQIjgN
>>675 六個さん
ホントですね。
同じシーズンにマド以外の広告を出すこともないだろうから本物なんでしょうね。
(ファッション業界の慣習はよく分からないけど)
前からプラチナブロンドのウィッグでセクシー・エレガントってのは噂に出てましたしね。
その他、ジーンズ姿などもあるようなので、残りが楽しみです。

自分は昔のコレクションの服なのかなと思って
「madonna versace」でイメージ検索をやってみたんだけど
マドって結構肝心な場面でヴェルサーチ着てますね。
ツアーに起用されたということでゴルチェ、ドルガバ辺りの名前がよく挙がるけど、
ほんとにヴェルサーチも好きなんだろうなって思った。
659陽気な名無しさん:04/12/29 09:14:32 ID:ord9lcu/
>>651
ヴェルサーチのマドンナ
髪を三つにまとめれば
ほとんどサザエさんじゃない
660陽気な名無しさん:04/12/29 09:48:37 ID:UPdLTYBF
ヴェルサーチのキャンペーン写真、すごーく攻撃的で先進的なのを期待してたから、
安易で大人しくまとまってるのでぶっちゃけガッカリ・・・。
これなら別にマドンナを起用してまで取るほどの写真じゃないじゃん!?
661陽気な名無しさん:04/12/29 11:45:49 ID:Wx/Is0r9
マドンナが「最悪な歌手の俳優(女優)」の投票でトップに選ばれました。

1.Madonna
2.Bob Dylan
3.Mariah Carey
4.Jon Bon Jovi
5.Elvis Presley 6.Britney Spears
7.Vanilla Ice
8.Neil Diamond
9.Gene Simmons
10.Master P
662信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/29 11:55:42 ID:MD4eOtqw
釣りなんだろうけど、もうそういうのは逆に爽快感すらあって嬉しい。
2位とか3位とか中途半端だったらつまんないし
663陽気な名無しさん:04/12/29 18:02:51 ID:TEnFVZQ2
マドンナ マライアは確かにドヘタだから かなり正当なジャッジだと思うね
664陽気な名無しさん:04/12/29 18:11:19 ID:TEnFVZQ2
>>662
同意!!  
出川の何年連続の「抱かれたくない男No.1」の快挙みたいなもんだよね
両者ともお茶の間の人気物には変わりないわけだし
665信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/29 20:15:41 ID:CSlLyv0q
お茶の間か!?
666陽気な名無しさん:04/12/29 20:23:55 ID:TEnFVZQ2
マドンナの作り出す音も大衆向けだしね  いい意味だよ
667信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/29 20:47:42 ID:CSlLyv0q
叩かれてナンボ、みたいな頃の名残りみたいなもんですよね
668陽気な名無しさん:04/12/29 21:01:58 ID:TEnFVZQ2
そうそう 信者さん その通り!! 何でも首位はいいことだよね
あえて言わせてもらうよ ヘタクソの何処が悪い! 
がんばれ〜ダイコンマドンナ 
669陽気な名無しさん:04/12/29 21:21:53 ID:5o+P8yI6
>>信者
調子こいて、連続書き込みやめて下さい。
670陽気な名無しさん:04/12/29 21:29:48 ID:UPdLTYBF
>>669
しぃーーー!黙ってやり過ごせすの・・・触らぬ神に祟り無し
671むじーく:04/12/30 10:41:04 ID:z6DmteGg
それだけマドが、映画出演に意欲的って事なんでしょうね。
失敗も多いけど、(興業も批評も)成功した作品もいくつかあるし、むしろ役者として成功した歌手の方が少ないと思うけど。
バーブラ、ベット、シェールと…。
672陽気な名無しさん:04/12/30 10:47:47 ID:7xdEAT9C
バーブラ、ベッド、シェールそれからビョークもね
いるよ 成功者
673陽気な名無しさん:04/12/30 11:30:17 ID:jwyMEcXJ
ゴールデングローブとってるんだから、
女優として成功してるといってもいいんだろうけど、
批評家だけでなくファンもそんなふうには思ってないわよね。
まぁその他に失敗作がありすぎるからかもしれないけど。
674陽気な名無しさん:04/12/30 11:59:34 ID:XE1VQqht
大成功とはいえないまでも、まずまずの成功じゃないのかしら。
一応代表作といえる作品だってあるし、ラズベリー賞なんてギャグで
本当に悪い映画っていうと少し違うと思うのよね。
ついでにいうなら、マドの演技が下手くそだっていうなら、今の映画女優は
下手くそな人ばっかりということになるんじゃないかしら。
あたし的には、少なくともヘザー・ロックリアよりは演技上手いと思うのよねw
675陽気な名無しさん:04/12/30 12:05:20 ID:GBwWwhXo
若い頃は間違いなくへったくそだったわよ。ディックトレイシーなんて、稀に見る大根だわ。
でも最近は味が出てきて素敵よね。
酷評されまくったTHE NEXT BEST THING&SWEPT AWAYなんて上手って言って差し支えないと思うわ。
でもマドの場合、演技単体を取り出してどうのってより、脚本選びから映画への関わりまで含めて、
映画ってプロジェクト全体に関してマドのセンスが失敗って捉えられてる感じがするわ・・・。
676陽気な名無しさん:04/12/30 12:32:51 ID:jwyMEcXJ
下手な鉄砲数打ちゃ…みたいな面もあるわね。
数をこなして上手くはなってるんだろうけど。
677六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/30 13:46:25 ID:pwEfh+sC

マドンナ関係の動画ふたつ

Insider interview: UK Music Hall of Fame授賞式後、パブで寛ぐマドンナ↓
 mms://re2wmcontent55.bcst.re2.yahoo.com/re2pub07root1/re2pub07share01/yahoomovies/et/2/11064147.wmv
Rupert Everett: マドンナとの関係&The Next Best Thingについて語る↓
 ttp://www.madonnalicious.com/downloads/madonna_jonathanross_ruperteverett.wmv
678ペッペ.パナップ:04/12/30 14:47:58 ID:j+fcFn1F
エビータ後になんで娘役がこないんだろう
って嘆いてたのは、ちょっと痛かったね。

エビータでかーなり限界ぽかったのに。

でもアルゲンチーナ歌った部分は必見かも。
この映画でマドンナの格が少し上がったってとこあるよね。
679陽気な名無しさん:04/12/30 14:50:54 ID:AT3M+sgZ
パナップ、アンタ人の事はいいから、自分のキレの無い冴えないダラダラダンスどうにかしなさいよ。
主婦の寸劇みたいで、独身男性板でも酷評されてたわよ。

みっともない、出来だわ。
↓がパナップだけど、凹凸の無い平面な不細工顔、センス無い1980円の服、緩慢なダンス、日吉ミミみたいな振り向き
よく人の事言えると思うわ。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1102916952840.wmv
680ペッペ.パナップ:04/12/30 14:54:15 ID:j+fcFn1F
ハリウッドの俳優っていかに自然に演技が出来るかだと思う。

海外の映画を見始めた頃、なんでおずぎが絶賛するのか
理解できなかったけど。
今は慣れちゃったな。
個性が強すぎるとコメディーにしか使えないしね。

マドンナの最初の頃の起用はそんな感じだったよね。
日本人にはそれでもOKな部分ある。
だかたスーザンを探してもフーズザットガールも
面白かったよ。
681ペッペ.パナップ:04/12/30 15:14:45 ID:j+fcFn1F
わしはライク ァ ヴァージンでアイドルなマドンナにこの人は
本物じゃないと思った。

そして下着姿で歌うマドンナに反発を感じた。

ライク ァ プレイヤーのPV見てマドンナ聞いてみようかな?と思った。

フーズザットガールのライブをTVで見て、すごく面白いって感動した。
マイコーのと比べても段違いに面白かった。

それからマドンナが好きになったので〜す。
682ペッペ.パナップ:04/12/30 15:17:43 ID:j+fcFn1F
パパドントプリーチのマドンナは
ただ単にかわいく見えるけどな。

ああいうジーンズが似合うスタイルに少し憧れた。
今のアーチストと比べるとマドンナも太ってたよね、以前は。
683ペッペ.パナップ:04/12/30 15:28:06 ID:j+fcFn1F
>>635

その頃で24歳デビューは遅くないよ。
30歳前後でも遅くなかったその時代は。

シンディーは年隠してたけど32歳くらいだった見たい。

ジャネットの20での全米制覇はかなり異例で
その後、ティファニーとかデビーギブソンとかティーンアイドルの時期が
数年続き、昨今のアイドルアーチスト(低年齢化)を定着させたのは
ブリトニーからだから。
684信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/30 20:42:20 ID:ncYho8gb
>>682
僕も「大人」には見えませんね、あのビデオ。子供ではないにしろ。
そもそも「大人じゃない妊娠」の歌ですしね。
685六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/30 20:48:45 ID:pwEfh+sC
Versace画像、もうひとつ出ました↓
ttp://madonna-online.ch:/m-online/news/sites/news_04-12-30_01.htm
686陽気な名無しさん:04/12/30 20:58:09 ID:kOUXR2Nq
何となくだけれど「ダイナスティ」っぽい雰囲気ね。
687陽気な名無しさん:04/12/30 21:04:42 ID:enE2cyNN
>>684
あんたの感想なんかきいてないから
688六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/30 21:33:11 ID:pwEfh+sC
ウワサのABC振興会に登場
「マドンナ クリスマスにサンタへ「処女を返して欲しい」とお願いする」
ttp://abcdane.net/blog/archives/200412/maddona_xmasvirgine.html
689陽気な名無しさん:04/12/30 21:36:52 ID:5KuhQ1ta
>>688
ネタかと思ったらマジかよw
まぁ、非処女は中古だからな。貞潔を失った女ほど惨めな存在はいないからね。
690ペッペ.パナップ:04/12/30 21:39:11 ID:j+fcFn1F
>>688

こういうクレイジーさがカリスマ性なんだよね。
いくつになってもぶっ飛んでるところが。
691陽気な名無しさん:04/12/30 23:59:09 ID:kOUXR2Nq
ttp://www.absolutemadonna.com/charts/singles.shtml
結構最近でも1位になってるのね。ちょっと意外だったわ。
692陽気な名無しさん:04/12/31 00:47:41 ID:JhqpP7DY
>>684
信者がパナップにレスしてんのね。具合悪くて寝込みそうだわ。

>>信者
いい加減、大半の奴が煙たがってるのに気付きなさいよ。
とにかく、信者っていうコテハン外して。 
693陽気な名無しさん:04/12/31 06:04:05 ID:yb/crgPV
>>692
姐さんこれだけさんざ罵られてもビクともせず書き込み続けてる時点で普通の神経じゃないおかしな人よ。
異常な人にいくら話しかけても無駄よ?大人しくNGワードするしかないと思うわ。
694陽気な名無しさん:04/12/31 08:26:32 ID:Nk94Sp2j
>>693さんの仰せのとおりって感じねえ。
馬鹿を相手にしても疲れるだけだと思うわ。
695信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/31 08:28:57 ID:ZM6/IujF
「罵り」ってわかってやってるんですね。
だからそういう下品な書き込みに反応したり気を遣ったりしてもしょうがないですよ。

僕がなぜコテにするのか前にも書きましたし、
理屈で反論も出来ずにゴリ押しするのってどうなんですか?>>692
>>693みたいに、僕の言うことを素直に聞いてNG登録しなさいって。

しかし、せっかく普通の(?)レスしているとこうやってネチネチとネガティブな書き込みをつけるんですね。
むしろ、あなた方こそコテにして欲しい。
696陽気な名無しさん:04/12/31 08:39:54 ID:fQeXvVmi

そして信者は去る。
697陽気な名無しさん:04/12/31 08:49:20 ID:uTeFqiuv
あら、>965のあぽ〜ん、誰かと思ったら基地外信者なのね。
朝っぱらから吼えてんだ。
698陽気な名無しさん:04/12/31 11:03:29 ID:B8SlN2HX
信者のかきがうざいならスルー、NG登録すること!
ついでに信者もいちいち反論のレス付けないように。
みんなに空気読めないって言われてても、
マドの話をしてる限りはいいと思うわ。
でも信者のカキコの半分以上は、
自分に対するカキコへの反論でしょ、
マドと関係なく、しかも長文な。
あんたよく自分のカキコが気に食わないやらスルーしろと言うでしょ。
自分もそれを実践しなさいよ。
どっちが正しいのかそんな判断はおいといて、
最近のカキコ見れば、どんな長文レスしても、
信者もその他住人も互いに分かり合えないのは明白じゃない。
だから信者は勝手に書き込んでればいいのよ。
それが気に食わないからっていちいち構わないこと!
それから信者もスルーを心がけて!
マドスレの平和を守りましょう!!
699信者 ◆d2UWaU4bcc :04/12/31 13:24:03 ID:a2eoX9uC
おお!やっと話のわかる人が。
激しく同意です。
ただ、僕はけっこうスルーしてますよ、つまらない挑発の類は。
とりあえず釣りではないのだろうな、と判断できる「一応まとも」なものには
答えるべきかと思ってレスをしていたまでですし
長文ながらも、最小限のレス数で終わらせているつもりです。

が、>>698さんがきちんとまとめてくれたのでもう満足です。
こういうことは僕が言っても効果ありませんからね。
これで気持ちよく年が越せそうです。

それでは今年はこのへんで
700陽気な名無しさん:04/12/31 14:16:48 ID:8Oxu0q7F
700akiyo!!!
701陽気な名無しさん:04/12/31 19:14:44 ID:9DOHFFXf
>>698
姐さん奇麗事よしてよ。
信者どころかパナップまで住み着いたこのスレに平和なんてもうないわよ。
以前のまったり和気あいあいの雰囲気は二度と戻ってこないわ。
基地外信者&パナップはAIDSみたいなもんね。
702陽気な名無しさん :04/12/31 19:59:09 ID:qH2BTJ7a
わしは少なくとも若い頃
その音楽を体感している人の意見が一番聞きたかったけどな。

わしが大学生くらいの頃、やっぱり今と同じで
70代から80代初期に生み出された音楽が一番いいと思ってた。
なぜその頃がいいかというと、生楽器を使っている、グルビー、メロディアスが
上げられると思う。

意外にコンピューターミュージックを使った昨今の音楽のほうが
5年前でも古いって感じちゃうんだよ。

だからマドンナのライク ァ プレイヤー辺りでも今の人が聞くと
きけない音楽になっちゃってるし、マドンナは途中からアレンジが変わったとか
間違えた見解をしてるよね。

コンピューター音楽は数年単位で進歩してるから、音の厚みとかがぜんぜん
段違いになっちゃうんだよ。その当時の流行の音もあるし。

わしは押し付けがましいところもあるけど、見たくなければ無視すればいいだけの話です。
嵐ではありませんので。
703陽気な名無しさん:04/12/31 22:24:20 ID:ooFlEj9f
整形浜崎はこれ以上マドンナをパクらないで欲しい
704陽気な名無しさん:04/12/31 22:38:27 ID:DlDVe7QO
ラクロワのバッタモンみたいな衣装のこと?
705陽気な名無しさん:04/12/31 22:48:52 ID:l5kk79mC
これビョークが言ってたんだけど 
打込みがどうの言う人必ずがいるけど私達の生活は
信号の音 携帯 ファックス パソコンの音で溢れてる 
例えばハイテクなジープに乗って森や山を走るような・・・
それが現代のライヴ 現代の生の音 
他の物はどんどん進歩していくのに音楽に限ってなぜ言われるのかしら・・・・
マドファンだけど納得しましたよ


706陽気な名無しさん:04/12/31 23:39:05 ID:B8SlN2HX
702って典型的な懐古主義者ね。
昔の歌のうち、懐かしさを考慮しなくても
いい曲だと思えるのは果たしてどれくらいあるかしら?
昔、生音の素晴らしい曲があったのは間違いないけどね。
でも多数が忘れ去られ、ナツメロに成り下がってるのよ。
つまり、新しい古い、生音デジタルじゃなくて、
いい曲かどうかってことが肝心なのよ。
それなのに昔はよかったってのは
ただ進歩についていけてないだけ。
新しいものの良さも分からないのに昔はよかったって言うのは、
昔の曲の良さも分かってない証拠よ。

マドでいえば、確かに流行に乗ってる部分は否定できないけど、
LIKE A PRAYERやROLはスタンダードになりうる曲を含んでると思うわ。
ファンの欲目かも知れないけど。
707陽気な名無しさん:04/12/31 23:55:55 ID:B8SlN2HX
つーか、パナ、せっかくNGにしてんだから、
名無しでカキコするのやめてもらえる?
DIVAスレでも暴れてるでしょ!?
変なドキュソカキコはスルーしたいので
紛らわしいことやめてもらいたい。
708陽気な名無しさん:05/01/01 00:12:20 ID:/O8aMMLr
2005年ね。今年がマドにとって素晴らしい一年になりますように。
709陽気な名無しさん:05/01/01 01:03:16 ID:radYYkNG
今年こそBOX発売して欲しいなぁ。
DVD→BOX→Albumと怒涛のリリース攻撃して欲しい
去年のLIVEに行けなかったから、マドに餓えてんのよ
710ペッペ.パナップ:05/01/01 02:46:21 ID:o8ZpvZAE
>>706

じゃ、今第一線で活躍しているスターが
こぞって80’Sを好んで聞いているのはなぜ?

アーチストも懐古主義なの?
その時代の音楽には絶大的にいいものがあるから
その時代をいいとする人はかなり居るはずだよね。

サンプリングに使われてる元ネタとかもっと学んだほうがいいんじゃないのかな?
711ペッペ.パナップ:05/01/01 02:50:35 ID:o8ZpvZAE
新しい音をあまり聞いてないのは認めるけど
それは聞く必要がないと感じてるから。
理解できないのとは意味が違う。
もっといいものを財産として持ってるからだよ。

流行歌を求めても3年後には古くなってるしね。
それにね、一人のアーチストを聞いてれば自ずと流行の音なんて物は
わかるんだな。
712ペッペ.パナップ:05/01/01 02:56:07 ID:o8ZpvZAE
なんでマドンナも最近アコースティックに走ってるのかな?

やっぱりアコースティックのほうが、流行や時代に左右されにくいからじゃないのかな?
713陽気な名無しさん:05/01/01 08:27:58 ID:F+QMqCez
あら、私だってアコースティクのよさを否定するつもりはないわよ。
それに個人の好みをとやかく言うつもりもないし。
でもね、あなたの独善的なものの言い方がおかしいって言ってるのよ。
あなたが聞く必要ないと感じるのは自由。
でもね、それはあなたの好み。絶対的にアコースティクの方がいいわけじゃないわ。
サンプリングのネタにされてるからどうだっていうの?
アーティストが80'Sを好んで聞いてるから何?
まさか、一流アーティストと自分の好みが同じだとでも言いたいの?
いい加減にしてよ。
あなたの偏狭なものの考え方で音楽一般を語らないでちょうだい。
自分の好みと絶対的な評価を混同しないこと。
音楽を絶対的に評価するのなんて、不可能に近いのだから
本当に音楽に詳しく愛してる人はそういう物言いはしないはずよ。
一言一言、その偏狭さを批判したいところだけど、
新年早々、せっかくのマドスレをけなすのもアレなので…

新年記念でNG、外してみたわ。
これ以降あぼーんなんでさようなら。
714陽気な名無しさん:05/01/01 09:11:15 ID:M5FE0E+w
やっぱりマドのカレンダーと共に迎える新年はいいわ。
少なくとも朝日新聞のおまけでついてるカレンダーよりは貧乏臭さが払拭できるし。
715陽気な名無しさん:05/01/01 11:19:03 ID:/VC5JAh2
>パナップさん
今でも絶大な影響力のあるクラフトワークやブライアンイーノは70年代ですよ。
それに毎回、歴史的名盤で必ずNo1に選出されるビ−トルズのサージェントペッパーは
実験的な電子音楽が導入されてるからこそ、この評価なのです。しかもこの作品は60年代なんです。
プログレと言われてる実験的で前衛なもの、ピンクフロイド、キングクリムゾン、イエス・・・
そしてクラシックを含めると50年以上も前から電子音楽による実験音楽はあるのですよ
今で言うとレディオヘッド、ビョークなんかがそれらにあたると思います。
パナップさんが好きな70年〜80年代のアーティストで今でも現役の生き残り組み 例えば
U2 アニ−レノックス ポールウエラー ニューオーダー クラプトン
などは皆、そういう実験的電子音楽要素を取り入れてきた人達ばかりじゃないですか
80年代をごそって?  大体20年周期なんですよ 世の中は 音楽に限らず
10年位前だとダサいと思われたりしてるんでよ ファッションなんかもすべて
あと10年位すると90年代がもてはやされる・・・ それが世の中の流れなのですよw
それからマドンナがアコースティツク? あれは単にアコギを用意たダブサウンドだと思いますよw 
716陽気な名無しさん:05/01/01 12:41:51 ID:0XK+cqmR
パナップ撃滅
ざまあみろw
717名無しさん:05/01/01 15:42:28 ID:WL1uzsWS
ハマンナのスレって落ちちゃった?>紅白の件
718ペッペ.パナップ:05/01/01 15:58:22 ID:o8ZpvZAE
>>715

ディヴァスレッドモ読んでね。
それ以上は反論しない。

ソレハ80’sを受けた後の話だから。
719ペッペ.パナップ:05/01/01 16:00:41 ID:o8ZpvZAE
っていうか聴いてる音楽の趣向が違うし。

わしが聞いてるのはブラックミュージックです。
そしてダンスクラシックスですから。


720ペッペ.パナップ:05/01/01 16:37:17 ID:o8ZpvZAE
ライナーノーツより自分の耳だよね。

だから能書きだけの人は困るのよ。
721陽気な名無しさん:05/01/01 16:49:34 ID:BIRffZzr
660 :ペッペ.パナップ :05/01/01 06:03:31 ID:o8ZpvZAE
なんかほんとはもう洋楽好きじゃないから
もう引退するね。


さようなら。
722陽気な名無しさん:05/01/01 17:02:43 ID:tdAAWtsb
うわぁ、新年早々あぽ〜ん連発はパナなのね・・・

パナちゃんとか言ってこの基地外調子づかせた方たちって今何を思ってるのかしら?
723715 セルマより:05/01/01 22:46:13 ID:pE9oEPa4
>パナップさん 
コンピューターミュージックに音楽の志向なんて関係ないですが・・ 
ブラックミュージック? ダンスクラシック?
ドナサマーやフラッシュダンス等の仕事で知られる70年代80年代の名プロデューサー
ジョルジオモローダーはもろテクノ要素満載のブラックミュージック ダンスクラシックですよね
それに先にも述べたビートルズは黒人のチャックベリーに影響を受けて出来た音楽なんですよ
724ペッペ.パナップ:05/01/01 22:56:35 ID:o8ZpvZAE
よく読んだほうがいいよ。

それくらい知ってるから。

わしが主張してるのは、多くのアーチストが70年代から80年代初期の
打ち込みを使わない時期(それ以前に実験的にやってた人もいる)の音楽に
魅了されている事。

打ち込みで作った音楽は、逆に時がたつと古さを強調してしまうので
生楽器を使った演奏と打ち込みや極力音数を抑えたりとか、アレンジ方法も
いろいろと工夫されてる。最近はと思っただけ。




725ペッペ.パナップ:05/01/01 22:59:01 ID:o8ZpvZAE
影響されてるとしても
ビートルズはクラブで受けるダンスクラシックスになってますか?
726ペッペ.パナップ:05/01/01 23:02:31 ID:o8ZpvZAE
もちろんその頃の音楽のメロディーがいいこと
ギターのリフやリズムがさえ渡っている事など
いうまでもありません。

それをナツメロしか感じられないのは、かわいそう。
それは大切な音楽財産を得られないという事だから。
727715 セルマより:05/01/01 23:04:44 ID:pE9oEPa4
ダンスクラシックじゃなきゃいけないのですか?
打ち込みだからってダンスミュージックじゃなきゃいけないなんてナンセンスですよw 
728ペッペ.パナップ:05/01/01 23:07:54 ID:o8ZpvZAE
あのね、わしはコンピューターミュージックを否定してるわけであって。
趣旨が大幅に違うんだけど。


わしが言ってるダンスクラシックは生演奏時代の事だから。
729715 セルマより:05/01/01 23:10:08 ID:pE9oEPa4
たとえば だれですか? あとジャネットは否定対象ではないのですかw
730ペッペ.パナップ:05/01/01 23:15:18 ID:o8ZpvZAE
あげれば切りないけど

シェリルリン、シャラマー、アースウィンドアンドザファイヤー、クールアンドザギャング
シック、SOS Band

多少例外はドナサマーとか。

かなり忘れてるけど、マニアックなのも多数。
実家に全部レコードがあるから。

この頃の音楽でもうハウスミュージックの原型が出来ちゃってるんだもんね。
731陽気な名無しさん:05/01/01 23:19:52 ID:BIRffZzr
セルマ、↓でやって。ここはマドスレ。
パナップ、自分のスレでやって。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100799289/l50
732ペッペ.パナップ:05/01/01 23:20:24 ID:o8ZpvZAE
ジャクソン5やマイコーもその頃はいいし
クインシージョーンズの曲も好き。

ブギーナイト     誰だっけ?
あとギターの兄弟   なんとかブラザース
733陽気な名無しさん:05/01/01 23:22:13 ID:BIRffZzr
セルマ、↓でやって。ここはマドスレ。
パナップ、自分のスレでやって。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100799289/l50

734715 セルマより:05/01/01 23:28:08 ID:pE9oEPa4
>シェリルリン、シャラマー、アースウィンドアンドザファイヤー、クールアンドザギャング

これらがクラフトワークやイーノほど今の人達に影響力があるとは思えませんがw
あとアースやクールギャングがまったくの生音とは思えませんけど

735おい、キティガイ達:05/01/01 23:32:35 ID:BIRffZzr
キチ外・セルマ、精神病パナップ、↓逝け 二度と来るな

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100799289/l50

736ペッペ.パナップ:05/01/01 23:36:36 ID:o8ZpvZAE
あのね、わしはその時代に生きてるから
いつから打ち込みが始まったか知ってるよ。

打ち込みの初期はほんとリズムなんかメトロノームで刻んだような
抑揚のないリズムだったから。
あの時代はみんな大所帯のバンドなんですよね。
737レイン:05/01/02 00:49:40 ID:4Ehook6w
大したネタもないんですが、
マリリン・マンソンのLike A Virginのカバー。
さすがマンソンというか…NINとのコラボみたいです。
ttp://s15.yousendit.com/download.aspx

ちょっと調べてみたらLike A Killerってアルバムに収録なんだけど、
これってオリジナルアルバムかな?
アマゾンとかで見てみるとないのでブートなんですかね?
738陽気な名無しさん:05/01/02 02:30:46 ID:OHWU3gYC
マンソンのカバー、昔聞いた覚えあるんだけど、
どこだったか忘れたわ。結構出回ってたのかしら?
何はともあれ、サンクスよ。

てっきりレインさんはこのスレに愛想尽かしてたのかと思ったわ。
でもって、マッドさんはてんで見かけないわよね。
パナを甘やかしたのを責められ遠ざかってるのかしら?
ディーバスレではお見かけしたのに。
責任とれなんてカキコあったけど
気にせずどんどん書き込んでほしいわ。
739陽気な名無しさん:05/01/02 09:19:10 ID:d/8lcBg5
マッドさんw
740マッド:05/01/02 12:44:04 ID:EpcYYWuM
>>738
...責任感じちゃってるわよ。敷居高いわよ。
書き込んでから、暫くパソから遠去かってたら、
見た時にはDIVA、マドともに荒れちゃってて、
もう、どうにもこうにも...。
とりあえず、謝る事しかできないわ。

どうも御免なさい。

そして、さすがレインちゃんナイスブロックって感じね。

741陽気な名無しさん:05/01/02 16:30:56 ID:OnKnT6UU
レインさんのカキコ取ってつけたような感じがするわ。
そんないい子ぶらなくてもいいじゃない?
レインさんだってここの住人としてパナにむかついてるんだったら、
ガツンと叩きのめしてやってよ。
742陽気な名無しさん:05/01/02 16:57:30 ID:OHWU3gYC
なにいってんだか…
パナなんて何言ったって通じないんだからスルーに限るでしょ。
743陽気な名無しさん:05/01/02 17:20:13 ID:fQzMEEB0
ギスギスしたスレね・・・・

「誰であれ、人を憎む人が嫌い。」

マドの言葉を実践できている人が、ファンにおいてすらごくごく少数なのね。
これじゃ戦争がなくならないのも当然。

マドの反戦メッセージを潰しているのが当のファンだってことよ。笑えるわ。
744陽気な名無しさん:05/01/02 17:53:32 ID:n+azq2VW
>>743
確かにそうよね。
ここしばらくこのスレ、すごくギスギスしてるわ。
チョットした闖入者で慌てふためいちゃって、
挙句には善良なカキコしてたコテハンをたたき始めたり。
マドの言葉を実践できてないわよね。
多分2chっていう場所柄もあるのだろうけど。

私も決してマドの言葉を実践できてるわけじゃなくて、
小さな人間だからすぐイライラしちゃう。
でも昔に比べたら大分成長したと思うわ。
年を取ったというのもあるけど、
マドのメッセージも大きなきっかけの1つ。
マドの言葉を1つのよりどころとして、
少しでも成長できればマドの言葉は生きてるんじゃない?

>マドの反戦メッセージを潰しているのが当のファンだってことよ。笑えるわ。
その通りかも知れないわね。
でもマドの言葉をきっかけにそんな自分を反省できるのなら、
決してマドの言葉は無駄ではなかったってことなのでは?

なんだか言い訳めいたこと書いちゃってごめんなさいね。
745陽気な名無しさん:05/01/02 19:05:58 ID:OOspNsNU
まあさ、お正月からギスギスしなくったっていいじゃない。
こういう時こそ「Holiday」みたいな明るい曲聴いて幸せな気分になりましょう。
理屈抜きに楽しめるはずだから。論争めいた事は嫌よ。
746陽気な名無しさん:05/01/02 19:59:10 ID:BecGfLN8
でもねー、ここ最近の流れって、やっとマドの話題に戻るとおかしなコテハン2名が
連続投稿し始めて更に荒れるのよね。で、書き込んでる本人達は自覚無し。
2人が出入りする前は凄く良いスレだったのに。
もうあの頃には戻れないのかしら・・・・・
747陽気な名無しさん:05/01/02 20:32:26 ID:c8e0xAni
姐さん、そらそういう態度を改めなきゃだめよ。
嫌な人のことぐだぐだ言ったって仕方ないわよ。
その人たちだって、その人なりに盛り上げようとしてるんじゃなくて?
うざいと思ったら無視すればいいのよ。あまり波風立てるのはよくないわ。
どうせいくら文句を言ったところで彼らが消える事はないと思うわ。
それよりはマドを好きな人同士で有意義な話ができる方が大事よ。
748陽気な名無しさん:05/01/03 12:49:32 ID:3Q7S/M9R
749陽気な名無しさん:05/01/03 22:10:30 ID:9nNUUPJ2
ねえ、みなさんICON届きました?
まだ届かないのよねぇ。
750レイン:05/01/03 23:37:01 ID:vCHWyJiB
>>749
うちにもまだ届いてないです。
かなり楽しみにしてるんだけど。
昔に比べて内容が薄くなってる気がしなくもないけど、
やっぱり、オフィシャルだから写真はきれいだし
今回はツアー特集だと言うことで期待してます。
751レイン:05/01/03 23:44:05 ID:vCHWyJiB
連続カキコですが、
Like A Prayerのリマスター版も楽しみですよね。
自分はリアルタイムで買ってないんだけど、
マドのキャリアにとって重要なアルバムだろうし、
個人的にもかなりの愛聴盤なので。
あの香りもつくのかな〜ってのも気になります。
752陽気な名無しさん:05/01/04 00:16:04 ID:EggBYV+3
ホント、リマスター楽しみ。
つーか、私リマスターって買ってないんだけど、
音は格段によくなるものなのかしら?

私にとって棺桶までもっていきたいアルバムなんで、
何枚か買って保存用にするつもり。
753陽気な名無しさん:05/01/04 00:26:11 ID:GWSyuIEy
LIKE A PRAYERのリマスターでるの!?
ボーナストラックはLIKE A PRAYERとEXPRESS YOUR SELFのリミックスかしら?
個人的にはKEEP IT TOGETHERを入れて欲しいけど。
754陽気な名無しさん:05/01/04 00:54:48 ID:EggBYV+3
オフィシャルの発表じゃないけど、
今年三月に出るらしいわよ。
海外サイトにも出てるし、ゲトのニュースにもあるわよ。
755陽気な名無しさん:05/01/04 01:05:13 ID:GWSyuIEy
>>754
知らなかったわ!ありがとう。見てみるわ。
今まで音悪いからいまいち聞く気起こらなかったのよね〜。
楽しみだわ!!
756むじーく:05/01/04 01:37:47 ID:pdiRLmlE
あけましておめでとうございます。

自分も初耳でした>リマスタ。個人的には、Supernatural収録希望ですね。
てか、できたらベットまでリマスタして欲しいな。
757陽気な名無しさん:05/01/04 01:53:52 ID:Lm7Tbx9d
リマスターって誰がリミキシングしてんのかしら。

あたしとしては発売当時の音がベストの音として出してるんだから
どこの誰かも知らない人に勝手に音弄くられた物を、また金だして買う気にならないわ。

それに Like a Prayer って元々デジタル録音されているから決して音は悪くないわよ。
ただし、低域の音成分が少ないから、細く聴こえるけど。

まぁ前3作のリマスターの音聴いてないからな…。

聴かれた方で音詳しい方のインプレ聴きたいわ。
758陽気な名無しさん:05/01/04 02:59:57 ID:GWSyuIEy
私、詳しくないけどレスさせてね。マドンナのリマスター3枚はとにかく音でかいわ。うるさいくらいに。
シングルだけMDに入れて聞いてたらイマキュレイトコレクションの音もこもって聞こえるくらいにねw
LIKE A PRAYERのオリジナルは特にDEAR JESSIEが音小さすぎるのよね〜。
759陽気な名無しさん:05/01/04 08:44:15 ID:DV8CVYfr
>>757
そうそう、Like A PrayerってDigital Recordingって書いてあるものね。
当時はあたしやっと小学校に通いだしたぐらいだから記憶にはないけど、
ちょうどCDが主流になった時代でしょう?
マドの場合You Can DanceからCDに移行したのよね。
760757:05/01/04 10:49:21 ID:Gri4snWY
>759

あたし、Like aPryer のあの細い音って、あのアルバムの音作りがああいうものを狙っていたんだと思うのよね。
リマスター版は音圧が大きくなっているみたいだから、今風にコンプ効かせて大きくしてるんじゃないかと思って
すごく心配なのよね。あれはあれでいいのになって思うのよ。

>マドの場合You Can DanceからCDに移行したのよね。

そうだったかしら ? そんな後だった ?
あたしはその頃、ちょうど高校生だったわ。
うる憶えだけど、TrueBlue の頃にはもうCD出ていたような気がするけど…。
761六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/04 11:03:14 ID:CXzVGtK1
Immaculateもリマスタ出して欲しいけど、
(Shepの力作だけど)こもって聞こえるQサウンドは外して欲しいな。
762陽気な名無しさん:05/01/04 13:05:37 ID:XYo7mioJ
True BlueはCDでも発売されてたわよ。
あたしもさすがにリアルタイムではないけど、姉が買った初回盤のTrue Blueもってるわ。
ジャケットのTrue Blueの文字が、銀色で浮き出た感じなのよね。
763陽気な名無しさん:05/01/04 15:45:17 ID:f9fkdfAH
MADONNAのデジタルレコーディングは「Like A Virgin」からです。
しかし、オーディオ雑誌でのレコーディング評価ではファーストから
最近のものまで(サントラ除く)ベストレコーディングとして評価さ
れてました。プロデューサーが変わっても音質は高いままというのは、
MADONNAの耳が肥えてる証拠ですかね。
764陽気な名無しさん:05/01/04 16:48:17 ID:U2BFwjjc
Like A Prayerは発売当時はそんなに気にならなかったけど、今聞き返すと
やっぱり低音が弱いかなって思う。 マドのアルバムでは1番よく聞いたから
リマスターが出たら絶対買いたい。Supernaturalもやっぱり収録して
欲しいですね。

でもボートラのリミックスて発表済み?Express YourselfのStop and Go Remix
ってJustify My Loveのカップリングだったやつだっけ?
765757:05/01/04 17:02:35 ID:Gri4snWY
>763

いいえ。マドの初期のアルバムでデジタルレコーディングされてるのは
Like A Virgin と Like a Prayer のみよ。

MADONNA と TrueBlue はアナログ独特の甘い音よ。
テープのヒスノイズも聴こえるしね。

あの頃のデジタルレコーディングはマドの意向ではない気がするわ。
プロデューサやエンジニアの判断だったんじゃないかしら。Immaculate のQサウンドもしかり。
766陽気な名無しさん:05/01/04 17:19:05 ID:haiJUaj2
マドファンはAYUのマイストーリーは聞いた?
767ペッペ.パナップ:05/01/04 17:22:50 ID:fOd467cU
あの頃はリズムネイションでごたごたし過ぎって(過剰な音数)言われてて
今聞くとぜんぜんそんな感じがしないんだからマドンナのアルバムは軽かるの音だよ。

768759:05/01/04 19:56:17 ID:5PpcxLLv
>>760>>762
あらやだ、ごめんなさい。いい加減なこと書いちゃったわね。
どっかのサイトで「You Can Dance」の解説のとこに「初のCDリリース」って書いてあった
ことを記憶していたから。その記事書いた人の勘違いかあたしの勘違いかはわからないけど。
その時期はみんな何買ってたのかしら?LP?CD?あるいはカセットテープかしらね?
たしかマドってカセットテープの記録保持者だとかって聞いたことがあるんだけど…。
これも微妙でいい加減な知識ね。ごめんなさい。
769マッド:05/01/04 20:33:34 ID:FktZVWsP
>>768
CDとテープ両方買ったわ。
ボートラがそれぞれ違うのが入ってたから。
770陽気な名無しさん:05/01/04 21:28:55 ID:xa6+5kZs
パナップさん 洋楽サヨナラ宣言は?
771陽気な名無しさん:05/01/04 22:11:11 ID:GWSyuIEy
ところでQサウンドって何なの?
772陽気な名無しさん :05/01/04 22:18:34 ID:j1WqvS0Y
>>770
シッ!!
そういうコテなのよ。自分の言った事すら実行できてない人にレスするのは意味無いわ。
放っておくの。スルーが一番。
773六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/04 22:45:58 ID:CXzVGtK1
>>771
2スピーカーによる、擬似3D立体サウンド技術。
「Immacutale Collection」は、世界初のQsoundアルバムでした。
全曲Qsound技術でRemixされていて、オリジナルとよく似ていても、
音位置が立体的に聞こえるようになっています。
774陽気な名無しさん:05/01/04 23:18:02 ID:GWSyuIEy
>>773
六個さん、ありがとうございます。
でもQ-SOUNDってマドンナのImmacutale Collectionしか聞いたこと無いわ〜。
普通のステレオ用にミックスされなおしたらまた感じが変わるのかしら?
775757:05/01/05 00:17:35 ID:tReYdKK6
今改めて Immaculate 聴き直してるけど、Qサウンドって悪くないと思うわ。
Justify My Love なんて Qサウンド無かったら寂しいと思うし。
776陽気な名無しさん:05/01/05 02:22:34 ID:6llJS2cu
ところでレコーディングしてるものってアルバムってことでいいのかしら?

もったいぶらないでさっさと発表してほしいわ。今年の4月でもう
アメライから2年になるのよね。早いわ。
777陽気な名無しさん:05/01/05 06:37:43 ID:O0CLcG8f

7 7 7
778陽気な名無しさん:05/01/05 08:18:45 ID:ZwEN+yYA
>>769
マッドさんありがとう。みんな当時はそんな感じだったのかしら。
まあプレイヤーがない家だったらCD買っても仕方のなかったんでしょうけど。
そういや『Erotica』ではカセットに「Did You Do It?」が入ってなかったのよね。
あたしは物心ついた時にはカセットっていうとおばあちゃんしか聴いてなかったから
マドのカセットが売ってるのって不思議な感覚だわ。
779陽気な名無しさん:05/01/05 21:13:09 ID:dbb/nGfE
>>772
ダメダメ、そんな指摘をしちゃだめよ。
事実なんだからどんな言い訳も出来ないでしょうけど、なりふり構わずレスされても困るわ。
わかるでしょ?
だから、そういうきっかけになりそうなレスも禁止。
780陽気な名無しさん:05/01/06 02:30:53 ID:VeVo5f/V
>>774
他にアタシが持ってるのでは、ポーラアブドゥルのSpellboundもQ-Soundよ。
781陽気な名無しさん:05/01/06 20:51:46 ID:hUxeZuc1
噂レベルだけど2曲のレコーディングが終わったってファンサイトに
買いてあったわ。Stuart Priceがプロデュース?らしいけど。

2005年のマドって
1.Re-Invention Tour DVD
2.ドキュメンタリー映画
3.アメライリミックスアルバム?
4.今レコーディングしている何か(サントラ?オリジナル?)
5.LAPのリマスター

あくまでも未確認のものばかりだけど、マドファンの私たちにとって素敵な年に
なりそうね!全部叶ったらいいのに。
あと年末にマイコーみたいなボックスセットも希望だわ!
来日もしてくれたらいうことないわ。
782レイン:05/01/06 22:09:16 ID:83Ic6hOe
ヴェルサーチ第4弾。Vanity Fair2月号でお目見えのようです。
最初は微妙だったけど、シリーズで見ると、
さすがって感じで気に入ってます。
ttp://www.madonnavillage.it/drownedmadonna/newversace_drownedmadonna_exclusive.jpg
ついでに、ミッシーとの共演話があるようです。
It has yet to be determined if it will be included in Missy's new album
which will feature many guest artists like Tweet, Ciara, Ludacris and 50 Cent.

もう一個ついでに、
Mike McKnightがインタビューで
There is talk of a Summer tour in 2006といってるそうです。
こっちはあんまりあてになりそうにないですが…
来年でなくてもいいんでぜひとも日本に来てほしいですね。
783陽気な名無しさん:05/01/06 22:18:27 ID:eF5ZuM0j
ほんと楽しみよねえ。
私事で恐縮なんだけど、2003〜2004年は私生活でろくなことない上に
マドは何だか迷走気味で(にも関わらず感動させてくれたけど)
悶々とした日々だったんだけど、2005年は大殺界最後の年で
運気上昇だし、マド関連でたくさんリリースあるし、うれしくて泣いちゃうわ。
ごめんなさいね、自分語りしちゃって。
ただ、マドのスランプ期(と呼んでいいかわからないけで)
とあたし自身のスランプ期が重なったせいか、
アメライはすごく愛着あるアルバムになりそうだわ。
784陽気な名無しさん:05/01/06 22:21:07 ID:Q3goOeZ2
J.Loの新PV見たけど、ダンスがかっこ良かった。
そろそろマドンナにも、バリバリ踊ってる新しいPV作って欲しいな。
785陽気な名無しさん:05/01/06 22:32:08 ID:YGSF7oZF
eroticaもリマスターして欲しいわ。てか、なんで
LAP一枚だけ急にリマスターするの?教えて欲しいわ何でかを。
786マッド:05/01/07 01:13:55 ID:Xxwo/VxS
音は良くないけど、窓ヲタの資料としてはどうでしょう?

『BAT Nice Rehearsal.mp3』
http://s6.yousendit.com/d.aspx?id=0VKTLW00G6OD73T30ON8BSBOCA

色々くっ喋りながら『キープ...』の後で、『エクスプレス...』をリハってます。
興味有る人はお早めにどうぞ。
787マッド:05/01/07 01:14:59 ID:Xxwo/VxS
ごめんなさい。直リンしちゃったわ!
788ペッペ.パナップ:05/01/07 01:21:45 ID:HVbs5k0A
>>785

当時からして、音が薄めだったからじゃない?
それはすごく感じたよ。

でもメロディーっていうか曲自体が好きだな。
正統派ポップスアルバムとしてはいいと思う。

なんか今の曲って、心からいいよって思うんじゃなくて
今の音はこうなんだよっって認識しながら聞いてるから
ほんとに心でいいと感じてないんだよね。
頭は感じても心に響いてこないの。
789レイン:05/01/07 01:50:36 ID:GmOfhBQ6
マッドさんお久しぶり。
リハの音源って興味深いですよね。
マドの場合、即興が少ない分
余計に作り上げるまでの裏はどうなってるんだろう?って感じで。
バックステージも同様で、
今回のツアー、Frozen〜ALの間がすごく短いみたいだけど、
その短時間にどうやって着替えて移動してるんだろうとか。
どうでもいいんだけど気になってる。
790マッド:05/01/07 02:14:49 ID:eQuyLiAR
レインちゃんお久です〜。

Frozen〜ALの間って戦争の映像かなんかで引っ張ってんじゃないの?
Frozenまでの衣装って表の金ピカのががばっと外せるタイプでその下のボディ
スーツの上にアーミーを着込むって感じの衣装変えなんじゃない?
違うのかな?

私が吃驚したのはGSの時のVogueの時ね。
あの厚底ブーツでバックステージを移動しては表れる素早さは凄いと思ったわ。
791陽気な名無しさん:05/01/07 19:30:46 ID:GmOfhBQ6
792レイン:05/01/07 19:44:18 ID:GmOfhBQ6
ごめんなさい、ミスっちゃった。

確かにガーリーの時の厚底ブーツはすごい動きにくそう。

それから、ずっと知りたかったんだけど、
IBWMって日本で普通に劇場公開してたんですか?
ミニシアター系だけとか?
今度のドキュメンタリーはどうなんでしょうね。
こういう映画ってたぶんファンしか見に行かないだろうから、
大々的にロードショー、って難しいと思うんだけど。
カンヌに登場しても、日本での公開はずっと先だろうし、
もし劇場公開しなかったらDVD出るまで見れないんですよね…
793陽気な名無しさん:05/01/07 19:57:27 ID:NQLWnGhW
テレビでも放映してたぐらいだから劇場公開もしてたんじゃ?
794陽気な名無しさん:05/01/07 21:32:57 ID:qNt4fCNe
IBWM結構普通に公開してたわよ。
あたし当時中学生だったけど池袋まで観に行ったわ!
サンシャイン系映画館だったきがする。
R指定で「私の舌はいつもヌード」みたいなキャッチコピーだったからドキドキしながら観に行ったの・・・
なつかしいわ〜
795陽気な名無しさん:05/01/08 00:08:56 ID:0F1QvIR/
ちょっと質問なんだけど
danniiちゃんの例の曲の音源って
マドのCDではあるのかしら?
YOU CAN DANCEとは違うようなんだけど。
聞き比べてみたいのよね。
796陽気な名無しさん:05/01/08 00:46:16 ID:+w7lEtPJ
IBWM、自分は有楽町のスバル座で観ました。
7割位の客の入りだったかな〜
観に着ていたお客サン、お洒落な感じの人が多かった印象があります。

今回はどうなんだろうね〜
797レイン:05/01/08 01:17:06 ID:d+23j2bt
>>794>>796
ありがとうございます〜
結構大きなところで公開してたんですね。
前回見れなかった分、是非とも劇場で見たいんだけど、
今回はやってくれますかな〜
ミニシアターでいいんで是非とも公開して欲しいですね。

>>793
最初はテレ東が大晦日にやってたんじゃなかったっけ?
798むじーく:05/01/08 01:37:12 ID:g6jKWtV1
IBWM、チラシは見たことあります。みゆき座とか書いてあったような…。
自分の地元でやったかどうかは、不明。地方なんで。

今回は、具体的に何を追ったドキュメンタリーなんでしょうね。IBWMと同じものは作らないだろうし、あれを超えるのも難しいとは思うけど…。
正直アメリカで劇場にかけられるのかなって心配もあるんですが。

>レインさん
大晦日にやってましたね。それ以降の地上波は記憶ないけど…。
799六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/08 07:56:34 ID:lHZQOmUT
新作のプロデューサーに、Emilio Estefan Jrの名前も出てきた!
本格的なラテン・ソングも作る気かなぁ?ちょっと期待。
800陽気な名無しさん:05/01/08 08:24:42 ID:+FdC//cz
>>799
グロリアの旦那さん?
801陽気な名無しさん:05/01/08 08:28:38 ID:PaV5bqFA
テレ東でやってたときって吹き替えだったのかしら?
あのきわどいセリフをそのまま日本語にしてたらすごいわね。
内容もゴールデンでやるにしては結構きつい内容よねえ。
BA自体、Like A Virginの部分は放映でカットされたらしいしね。
「ボディ」って随分前にゴールデンでやってなかったかしら?
金曜ロードショーとかで。
802陽気な名無しさん:05/01/08 09:27:41 ID:5k2a8trZ
>>801
見た覚えあります。マドンナの吹き替えの声がイメージと違ってた。
ビバリーヒルズ青春白書が終わってから、吹き替えの声優がテレビ放映されてる映画で
活躍されてるようですが、IBWMのマドンナは確かヴァレリー役の人の声でした。
803陽気な名無しさん:05/01/08 09:36:24 ID:PExY1EIJ
>>802
IBWMは字幕だったわよ。
「スネーク・アイズ」のマドの声をビバヒルのケリー役だった松本梨香があててたから、
それと勘違いしてるんじゃない?
804マッド:05/01/08 10:29:14 ID:2H8ObPCV
>>799
ちょっと吃驚な名前が出て来たねー!!
>>800
そう。あの旦那。

以前からもラテンフレバーな曲は有ったけどなんかこれは『王道』と組む
って感じがするわ。
グロリア旦那が窓様をどう料理するか楽しみだわ!!

てか、グロリア姐さんは窓様の事どう思ってんのかしらね?
いろんな人があーだこーだと発言するけど、グロリア姐さんてあんまりそ
ういうの言うの聞いた事ないからちょっと知りたいわ。
805むじーく:05/01/08 11:45:36 ID:g6jKWtV1
うーんと、旦那の方なの?息子じゃなくて。
リミキサーの人選とかで、マド的捻りが加わりそうで楽しみな名前ですね。
806陽気な名無しさん:05/01/08 11:50:22 ID:WUDqcADo
グロリアが事故に会って大怪我した時にマドに励まされたと、どっかで見たような。
807陽気な名無しさん:05/01/08 17:17:09 ID:ljYR+EQ1
>>806
マドが手紙送ったとかいう話をどっかで見た覚えがある。

エステファンJrの名前ってエビータの時にも出なかった?
すごく曖昧な記憶なんだけど・・・
実現したら面白そうだね。
808陽気な名無しさん:05/01/09 01:52:34 ID:sqEAtapq
グロリアが事故った時、お見舞いの花?をマドが送ったとも書いてあった
ような気がする。

あの頃(エロティカあたり?)って一番、歯に衣着せぬ言い方してたから
グロリアは好きなんだって意外だと思った。
ラテン調の曲ってマド好きだもんね。でもエスてファンJrの曲がマドに
合うのかは微妙な感じもするけど。
809陽気な名無しさん:05/01/09 09:24:14 ID:AOxgOyGA
>>802>>803
ヴァレリー役の日野由里香さんなら結構ありうると思うんだけど…。
「スネーク・アイズ」が松本梨香ってのは驚きだわ。見てみたいかも。
結構吹き替えの声優さんってめちゃめちゃよね。「Who's that girl」は
確か「サブリナ」のおばさん役の人だったし、「Swept away」は唐沢潤だっけ?
アリーでジョージア役だった人の声で。いっそのこと逆で吹き替えたらどうなのかしら?w
810陽気な名無しさん:05/01/09 16:37:13 ID:9lPH+6b+
ラテンの他にヒューマンビート導入なんてのも飛び込んできたね 
さすが相変わらずの早耳マド様
811陽気な名無しさん:05/01/09 17:09:32 ID:oqjmPHyB
とりあえず、ソース示して頂戴>ヒューマンビート
812ペッペ.パナップ:05/01/09 21:00:49 ID:PrbAh+4y
ジャスティンがやったら面白いネ。

今度は買ってみようかな。
813陽気な名無しさん:05/01/10 14:41:04 ID:8owkp7Pw
上海サプライズが地上波で最初に放送されたときは、
窓の声を秋野暢子がやってて、あまりのギャップにゲッだったわ。
814陽気な名無しさん:05/01/10 19:28:22 ID:hczLNabu
マドンナて吉田日出子や松阪慶子なんかと共演してたんだ びっくり
815陽気な名無しさん:05/01/11 02:55:48 ID:TvaNy2tl
>>814
釣られた方がいいのかしら。
題名が違うでしょ。
816陽気な名無しさん:05/01/11 03:31:19 ID:okJ534WS
「ボディー」は「日曜洋画劇場」でやってた。まだ淀川長治姐さんの解説付きだった。
声は戸田恵子。
817陽気な名無しさん:05/01/11 03:32:00 ID:cza4UiuS
>>813
それは変だわ…本当に変だわ。
宮川一朗太みたいにはいかないわね。
818陽気な名無しさん:05/01/11 15:53:06 ID:79iM/8HX
今更だけど、ガーリーショウってアメリカ国内での公演数が少ないのね。
ちょっとびっくりしたわ。
819陽気な名無しさん:05/01/11 17:09:18 ID:JWjjzHY9
窓様のお人形が発売されるらしいんだけど
誰か詳細を教えて欲しいわ。
820陽気な名無しさん:05/01/11 21:55:12 ID:gZgsRi7o
マドがTsunami Aidでパフォーマンスするらしいわ!
イマジンを歌うらしいわよ。

ライブなのかしら?よくわからないんだけど。
821陽気な名無しさん:05/01/11 22:09:49 ID:79iM/8HX
>>819
ヴェルサーチのフォトセッションがバービーみたいっていう記事の事指してるのかしら??
822陽気な名無しさん:05/01/11 22:46:17 ID:IQoV/j8z
>>818
NYとLAくらいだっけ?
EroticaとSEXの影響なんだろうか。
823陽気な名無しさん:05/01/11 23:04:12 ID:8RSJ6B61
ヴェルサーチのフォトセッション、なんだかいまひとつね。
同じマリオテスティーノでも、ジゼルを起用したヴァレンティノの方が100倍いいわ…。
824陽気な名無しさん:05/01/12 07:09:47 ID:4+AgiOI/
>>822
そうなのかしら…
でもEroticaもSEXもアメリカじゃ結構売れてたと思うんだけど…
ガーリーって南米なんかにも行ってるのよね。
最近のように北米と欧州だけのツアーとは大違いね。
825陽気な名無しさん:05/01/12 07:36:16 ID:fT5JaU1z
re
826陽気な名無しさん:05/01/12 11:24:32 ID:TEqxJQ4q
>>820
津波って英語でもtsunamiなのね、勉強になったわ。
マドが出てくれること自体はうれしいし、イマジンもいいんだけど、
やっぱりオリジナルも歌ってほしいわね。
ついでに、豪華メンバーが集結するんだから色々と絡んでほしいわよね。
シェリル・クロウのギターとコーラスでマドが歌うなんて素晴らしいんじゃない?

>>824
Eroticaは当初、話題になってそれなりに売れたけど、
ツアーの頃にはバッシング一色でファン離れも進んでたんじゃないかしら?
Rainで多少持ち直したけど、シングルセールスも散々だったし。
当時のICONではブラジルで1位!とか
アメリカ以外のチャートアクションしか紹介してなかったように記憶してるわ。

GSは南米、日本、豪州、それに今回行けなかったイスラエルも含まれてるのよね。
あと中国とかタイは「猥褻すぎる」ってことで実現しなかったって噂もあったわよね。
ホント、DWT、RITとは大違いよね…
827陽気な名無しさん:05/01/12 17:09:19 ID:mZhGu9n/
>>826
Erotica発売当初から、ファン離れは進んでたのよ。1stカットの曲がNo.1をとらなかったし、
アルバムも1位を取れない、って言うのは80年代的感覚から言うとちょっとやばいかもって空気が
漂いまくってたわ。
まぁ、ピークは過ぎたって言われ始めたのはLAPの頃からだけど。
でもこのときを乗り切ったファンって今でもずっとマドのこと好きよ。
828陽気な名無しさん:05/01/12 17:44:49 ID:bnTSAzcB
>>827
シングルのEroticaはともかく、
D&Dなんて80年代のマドの勢いからすると、
1位とって当然、悪くてもベスト3には入る一般受けする曲よね。
それが思うように行かず、Bad Girl、Feverは全然ダメだし、
Rainなんてあんないい曲でビデオもかかりまくってたのに
ベスト20がやっとでしょ。
いくら自分が好きでも、もうマドの人気も終わった、と当時は悲観したものよ。
日本では相変わらずスキャンダル女王みたいな感じで取り上げられてたけど。
確かフォーカスかなんかが来日密着記事載せてたわよね。
それを経験してるから、いくらアメライがこけようと、
きっと逆転してくれると信じてるわ。
Eroticaにしろアメライにしろ自分が大好きだってこともあるし、
スランプといわれててもその後のツアーが素晴らしかったってのが共通点かしら。
829陽気な名無しさん:05/01/12 18:28:34 ID:J78snMyZ
>>828
Eroticaとアメライの状況が似てるってのは同意なんだけど、決定的に違うのは
Eroticaが作品として秀逸だったのに比べ、アメライがイマイチ精彩を欠いてた点、かしら・・・。
もちろんあたしの個人的な意見なのだけど、そこがちょっと不安要素なのよ・・・。
ただあたしはツアーに行ってないから、大期待してるの!
スランプを払拭するくらい素晴らしいんでしょ?
音源だけ聴いても、アメライの曲なんて歌声もアレンジも演奏もアルバムよりずっと素敵だもの。
830陽気な名無しさん:05/01/12 18:50:50 ID:Y/iE/aFn
私はアメライ好きだけど、
生彩を欠くって意見も分かる気がする。
個人の好みよね。
ホントにラテンなのか分かんないけど、
次はパーっと明るいアルバムにしてほしいわ。
ツアーも明るい雰囲気だし、期待大よ。
831陽気な名無しさん:05/01/12 19:33:12 ID:mZhGu9n/
私はエロティカの時とアメライの今って、似てるとは思わないわ。
エロティカの頃って、とにかくSEX、Body、Eroticaのトリプルパンチで
世間の目はやり過ぎたマドに対して冷ややかだった気がするわ。
何より同業者ですらマドに対して嘲笑的であったり、SEX自体も話のネタに購入って感じだったし。
アメライの今って、エロティカに比べても全然売れてないにも関わらず、
ライブのチケット売り上げは絶好調だし、何より同業者からはリスペクトされる存在にもなってる、
世間の目も遥かに好意的な雰囲気だと思うんだけど。
832陽気な名無しさん:05/01/12 20:22:12 ID:JmsA1crG
Tuesday January 11, 05:16 PM


Madonna, Diana Ross join 'Tsunami' benefit

LOS ANGELES (Hollywood Reporter) - Madonna, Diana Ross, Maroon 5 and Mary J. Bilge are among the performers who are joining the NBC Universal benefit special "Tsunami Aid: A Concert of Hope."
The program, which will benefit the American Red Cross, will air Saturday on NBC, and NBC cable properties, Telemundo and PAX.
In other benefit efforts, Virgin Megastores will mount "100 Acts of Support --The Concerts for Banda Aceh," a day of live performances benefiting victims of the tsunami, in all 20 of its outlets
on Jan. 20. All proceeds will be donated to the Music for Relief Fund, in conjunction with the American Red Cross.

833陽気な名無しさん:05/01/12 21:39:20 ID:BVehrrHf
アメライは嫌いだけど(単に曲つまんないから)常に挑戦的なマドンナは
相変わらず好きだわ。エロティカは戦略的に失敗しただけでアルバムの
完成度は高いと思うわ。ライブのチケット売り上げはマドンナ見たさよね。
リスペクトされる存在っつうのはマドンナの場合ちょっと危ないわよね。
評価の殿堂入りはして欲しくないわ。
834陽気な名無しさん:05/01/12 21:50:55 ID:kQcZzeaH
エロティカが発売された当時は、何なのこれ?って感じだけど
今聞いても古さを感じないわ!
たとえばLAPなんかは懐かしさを感じるんだけど、エロティカは今の
時代の音とまでは言わないけど、クラブなんかでかかってもカコイイわ。
Erotica, Waiting, Why's It So Hardなんかが好きだわ。

Why's It So Hardはシングルカットされるものとばかり思ってたわ。
835陽気な名無しさん:05/01/12 21:59:04 ID:BVehrrHf
Why's It So Hard、この曲大好きだわ!!!
ゲイテイストに満ちた一曲よねえ。
836陽気な名無しさん:05/01/12 22:04:53 ID:mZhGu9n/
>>833
あなたが嫌いなだけで、アメライも完成度の高いアルバムだと思うわ、私。
>>834さんの言うとおり、エロティカって、でた当初は今までとの違和感もあって
何だこれ?って感じだったわよね。サウンド自体は目新しいものではなかったけど、
ハウスをマドが取り入れること、さらにいくらJustify〜が成功したからってつぶやきラップ?を
ここまで加えることはかなり冒険だったわね。
837陽気な名無しさん:05/01/12 23:20:41 ID:ry/+K5Uy
あたしも実はアメライ苦手なのよね。
最近はRAY〜をよく聴いてるわ。
まあ、次回作ではセール的に失敗したアメライとは路線を変えてくるだろうから、楽しみに待ってるわ。
838六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/12 23:36:24 ID:gClKdASz
津波チャリティーコンサート、
日本のTV局も協賛して、放送してくれないかな?
マドンナの出演は録画だそうだから、生中継でなくてもいいから。
839陽気な名無しさん :05/01/12 23:38:38 ID:E67UgnCw
これでRITツアーからの録画のイマジンだったりしてw
840六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/12 23:40:04 ID:gClKdASz
>>839
それでもOKだけどw
841陽気な名無しさん :05/01/12 23:44:15 ID:E67UgnCw
あら六個さんそれでもいいのねw
でもRITツアーのアピールにもなるし(津波被害の方には申し訳無いけど…)、マドにとっては+が多そうね
842レイン:05/01/13 00:11:58 ID:acmtpoqm
>>838
やっぱり録画なのかな。
ttp://www.madonnatribe.com/tribenews/modules.php?name=News&file=article&sid=696
↑を読んで生中継なのかなと思ってたんだけど。
(Stuart PriceってJacques Lucontって名前でも活動してたんだ、知らなかった )
843陽気な名無しさん:05/01/13 00:34:11 ID:hR17yBiV
>>842
レインさん、正確にはJacques Lu Contよね。S・PriceのDjとしての名前?よね。
マドのHollywoodとか最近だとGwenのWhat You〜のMixとかやってるわよね。
844陽気な名無しさん:05/01/13 00:38:22 ID:ReYnyRGg
Les Rythmes Digitales=Jaques Lu Contね。
Uuderworldの前座やったりして、結構ブレイクしてたイメージ持ってたんだけどなあ。
845陽気な名無しさん:05/01/13 00:48:49 ID:E6KcQgC5
Stuart Price=Jaques Lu Cont=Les Rythmes Digitales
ってことでいいの?

Sturat、Jaques一体どっちが本名なのかしら?今まで別人だと思ってたわ。
ブリのリミックスなんかもやってるわね?
846陽気な名無しさん:05/01/13 00:58:12 ID:hR17yBiV
>>845
Stuart Priceが本名よ。仏出身ってことになってるけど、実際は英人。
なぜか仏人になりきる為Jaques Lu Contと名乗って、Les Rythmes Digitalesっていう
ソロプロジェクトとしてたのよ。
847陽気な名無しさん:05/01/13 01:05:04 ID:hR17yBiV
ちなみに今はZoot Womanの時は本名のStuartで、DJとしてはJaquesと使い分けてるみたい。
848レイン:05/01/13 01:19:52 ID:acmtpoqm
>>843-847さん。
ありがとうございます。
Stuartはマドのステージのため、バルセロナのイベントをキャンセルってことなんですよね。
マドのスケジュールにあわせると、
録画でもイベントに出れないってことなんですかね。
他のアーティストとの絡みも楽しみだったんで、
録画はちょっと残念かな。

それよりも、日本で見られるのかが心配。
ヨーロッパではCNBC Europeで放送するみたいだけど、
日本じゃ日経CNBCがやるはずもないし…
9.11の時の4大ネットワークのイベントはNHKBSが中継してたけど。
849陽気な名無しさん:05/01/13 01:38:28 ID:G8+QV+wX
レインさん
日経ではやらないわよ、いくら何でも。
でも一応NBCとは関係があるのよね。
ヨーロッパのCNBCもビジネス関連の番組ばっかりだけど、
日本の場合、ほとんどテレ東のリピートだし。
六個さんもおっしゃってたけど、中継にこだわらないから、
とりあえずBSあたりで放送してほしいわね。
850陽気な名無しさん:05/01/13 11:58:40 ID:iqRBLyZ+
がーりーショウツアーDVDって廃盤になってたのね・・・
久々に観たいと思って買いに出たら何処にもない。
聞いたら「廃盤です」って・・・
悔しくって「デトロイト」買って帰って来た。

でもやっぱり観たいわ〜!!!

851陽気な名無しさん:05/01/13 12:58:04 ID:USugkixB
>>850
すぐ再発するよ。
今まで何度も廃盤、再発繰り返してるから。
852陽気な名無しさん:05/01/13 23:00:32 ID:n7rD80c1
ガーリーショーHMVで探そうとしたら
HMVのホームページ見にくいし、どうすればこんなに糞になるんだか
前はあんなにすっきりしてたのに pu
ところでPromis To Tryだっけ、あの悲しい歌詞がいいな
Like A Prayerって名曲揃いだし聴いてて飽きない
853レイン:05/01/13 23:40:30 ID:pDsdyFI+
ヤコブの翻訳した角田さん、直木賞。
これで江国、村山、角田とこれまでの翻訳の人みんな受賞者ですね。
小澤さんのAbdiももうすぐですよね。
って、日本語版買ったことないんだけど…

ドイツのプレイボーイにマドのインタビューが載ってるそうです。
ttp://www.drownedmadonna.com/modules.php?name=News&new_topic=8
ミュージカル映画の撮影が始まってるそうです。
ツアーとかレコーディングについて結構興味深いこと言ってます。
854陽気な名無しさん:05/01/14 00:22:33 ID:5Ajqmkxb
>>852
そうそう。確かにHMVのサイトは見にくくなったわ。
さっき、アマゾン覗いたら、ガーリーの日本盤は3本在庫ありだったわよ。
855陽気な名無しさん:05/01/14 01:36:54 ID:dCNaXS6L
マドの翻訳した人が軒並み受賞ってことで、
相当なアゲマン、と思ったら、角田って人、候補の常連だったのね。
856陽気な名無しさん:05/01/14 11:12:24 ID:kCGT6/Hv
851>>
854>>
ありがとう!!再発何度も繰り返してるよねw安くなって出るからいいんだけど。
でも「GS」R指定だし結構前だし気長に構え過ぎても・・・って気も
しちゃうのよ。
取あえずアマゾン覗いてみるわ〜!
857陽気な名無しさん:05/01/14 13:46:03 ID:OXpnfQnm
>>856
ガーリーってR指定なの?
内容がエロいってこと?それとも本当に指定されてるのかしら。
まあ、どちらにしろ素晴らしいショウであることは間違いないわよね。
私が唯一体験したライブなんで思い入れもひとしおだわ。
アマゾンで手に入ればそれが一番手軽だと思うけど、
大きな電気屋さんに付属のCDショップとかで結構見かけるわよ。

>>853
絵本なんてちゃんとそろえてる人いるのかしら?
私はEnglish Rosesだけは一応買ってみた。
別に買って損をした気になったわけじゃないけど、
いちいち買い揃えようというモチベーションもわかなかったわ。
もし全部で終わったあとボックスで発売してくれたら、
それは買ってもいいかなぐらいな感じね。
858陽気な名無しさん:05/01/14 15:43:17 ID:afwpfBPS
>>857
本当にR指定みたい。
パッケージの裏に「R restricted」ってマークが入ってるから。

でも最初のeroticaとfever,中間くらいのwhy's it so hard一曲くらいだよね、エロいのって。
あとは全然エロくないと思うけどな。

なんど見ても飽きないな、GSは。
859マッド:05/01/14 19:09:58 ID:FyHChuL3
>>858
日本と違って海外って、女性の乳首がアウトだったような気がする。
だから、オープニングのトップレス姉ちゃん登場の時点で『R restricted』
扱いになると思う。

もっとも、『Erotica』のアルバム自体もそうだったから、その対象になった
曲を歌った時点でもって『R restricted』扱いかも。
860陽気な名無しさん:05/01/14 19:27:34 ID:RblQsYrU
まぁ、R restrictedなんて別に珍しくもないでしょ。ブリジットジョーンズレベルの映画で簡単になるんだから。
NC-17だって言うのならさすがに驚くけど。
861陽気な名無しさん:05/01/14 20:38:50 ID:jRbh7fXB
ファーストアルバムのリマスター盤に収録されてる
EVERYBODYってEXTENDEDで収録されてるのね。知らなかったわ。
LIKE A VIRGINにINTO THE GROOVEが収録されてるのってあまり出回ってないかしら?
862六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/14 21:36:16 ID:82TJMbsO
863陽気な名無しさん:05/01/14 21:43:40 ID:1ZXBeSkn
どうせならI'M BREATHLESSもリマスター発売して欲しいわ。
ヴォーカルいっぱいいっぱい状態だから駄目かしら?
あたしはこれ結構好きなのよね。
864六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/14 21:54:44 ID:82TJMbsO
「You Can Dance」と「Who's That Girl」もリマスタ欲しい。
865陽気な名無しさん:05/01/14 22:04:11 ID:3X0+UPfA
>>857-860
個人的にはR指定のわりにガーリーってそこまでエロじゃないわよね。
むしろBAの方が直視できないシーンが多かったわ。Like A Virginとか。
DWTがR指定なのは納得ね。あのアニメは確かにまずいと思う。
RITは久しぶりにエロ方面の心配がいらないツアーだったわ。
866陽気な名無しさん:05/01/14 22:13:43 ID:RblQsYrU
>>865
R指定っていっても、アメリカの『R restricted』は

17歳以下の鑑賞には保護者の同伴が必要(制限付き)
成人向けの話題(普通は性的や暴力的内容)を含むもの。

で、ちょっとしたSEXシーンや暴力シーンですぐRになるのよ。

日本のR-18 18歳未満の入場を禁止。(いわゆるアダルト)とごちゃ混ぜの人多くないかしら?
米のNC-17 17歳以下は絶対に鑑賞禁止 が日本のR−18に相当するものよ。




867陽気な名無しさん:05/01/14 23:40:20 ID:FC//5VD5
マドの最新インタビューでミュージカル映画を撮ってるって言ってたけど
監督が誰とか共演者が誰とか全くリークされないわね。これだけ
秘密にできるのもそうそうないわよね?

ってか今レコーディングしてるのは、映画のサントラの可能性が高いって
ことよね? オリジナルを期待していたアタシにとっては萎えだわ。
868六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/14 23:59:42 ID:82TJMbsO
>>867
「Hello Suckers」で、公式に出てるけど↓
ttp://us.imdb.com/title/tt0415842/
初期の情報で、監督すると言われてた
Jeremy Scott(デザイナー)の名は、今は消えてる。

People誌のインタビューでは、オリジナルとサントラ(ミュージカル)
と両方作らなきゃ。と言ってたけど...
Remixer達のインタビューでは、Remixアルバムの企画もあるみたい。
869陽気な名無しさん:05/01/15 00:03:20 ID:jRbh7fXB
>>862
ありがとうございます。日本のアマゾンのはリマスターかしら?

YOU CAN DANCEのリマスターにはSPOTLIGHTのSINGLE EDIT、
WHO'S THAT GIRLにはシングル3曲のリミックスとコモーションのリミックスエディットが欲しいわ。
THE LOOK OF LOVEはリミックス自体ないけど…
870六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/15 00:09:19 ID:fOeutOML
>>869
リマスタは、どこのも11trで共通だから、Into入りは古いままと思いますよ。
アマゾンの品番「ASIN/B000026BCR」が同じなら、どこの国で買っても同じCDですよ。
871六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/15 00:12:26 ID:fOeutOML
>>869
てゆうか、UKもドイツももう新品が出てないから廃盤?
AmazonJPの在庫分が、ラストチャンスかも。
872陽気な名無しさん:05/01/15 00:17:47 ID:fueBzsTx
>>870
あら、そうなんですか。
じゃあ素直にシングル買ったほうが安いのね。中古じゃみたことないし…

ファーストアルバムのオリジナルをブックオフに買いに行ったら誰かに買われてたわ。
I'M BREATHLESS〜バラードベストは日本で売れただけあっていつも置いてあるわね。
873陽気な名無しさん:05/01/15 01:23:34 ID:pCyEVS5L
>>866
日本のR指定って確か15歳以下は見れません。ってやつだよね?
で成人指定が18歳以下は見れないのよね??



874陽気な名無しさん:05/01/15 01:40:25 ID:3KPgfgIU
IPodShuffle、すごく楽しみだわ。
1GBで約240曲でしょ。
オリジナル+サントラなら全曲入るわよね。
そしたらそれをシャッフルして、次はどの曲かしら???
なんて考えながら聞いてたら通勤が楽しくなりそうだわ。
IPodのお陰でDW、RITを分割せずに通して聞けるし、
(MDだと1枚に収まりきらないでしょ)
アップル様様だわ。
875陽気な名無しさん:05/01/15 03:48:09 ID:ibTVtbYE
>>873
・・・あなたの脳味噌、藁で出来てんじゃないの?

日本では15歳以下はR-15、18歳未満はR-18 なのよ。 

って、>866に書いてあるとおりじゃない。
876レイン:05/01/15 21:28:26 ID:L17Lf/on
tsunami aid、リアルタイムでストリーミングで見れるみたいです。
ttp://launch.yahoo.com/promos/tsunamirelief/
結局、日本では中継はないみたいで残念。
877六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/15 23:53:03 ID:fOeutOML
LaunchYAHOOは、生中継?
日本時間だと、明日AM10:00くらいからかな?
878陽気な名無しさん:05/01/16 03:37:46 ID:zx1qZGDO
マド初心者な私の質問にどなたか答えて。
今までマドを食わず嫌いしてたんだけど、
GAPのCM見て以来好きになっちゃって、
今日やっとアルバム、DVDなんかを揃え終えたところなの。
で、次にリミックスに手をだそうと思ってるんだけど、
なんかすごい数があるじゃない?
そこで、この曲のこのリミックスがお薦め!
みたいのを教えてほしいのよ。
879陽気な名無しさん:05/01/16 05:54:00 ID:HQz9aY/F
>>878
手当たり次第買いなさいよw
評判いいのはMUSICのHQ2(個人的にはDEEP DISHの方が好き)、
WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRLのABOVE & BEYONDとかね。

リミックスってプロモだけとか多いから全部聞けないのが残念だわ。
リミックスアルバムやボックスだしてほしい…
880陽気な名無しさん:05/01/16 06:16:06 ID:dAT21kkk
>>878
MADONNAのREMIXって言ったら
Don't Tell Me THUNDERPUSS
Music HQ2
American Pie Calderone
とかじゃない?
ただCHERのBelieveのALMIGHTYみたく全然POPではないよね。
ハード系が好きならいいと思うけど
キラキラPOPなものが好きなら
あんまり薦められるものってないような気がする。
特にInto The Grooveのような聴きやすいものが好きならなおさら。
そんなにハウスとして日本でホームラン的な作品は
彼女意外にないんだよね。
たとえばKYLIEのYour Disco Needs Youみたいなの。
CHERならもちろんBELIEVE。
881六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/16 10:04:36 ID:yyCMi1Be
きた〜!マドンナ
882陽気な名無しさん:05/01/16 10:09:29 ID:66KZ+Aya
マド、トップで登場だったのね。
黒のワンピースにロングブーツで落ち着いた感じだったわね。
883レイン:05/01/16 10:09:57 ID:a7MNw/L0
トップバッターでしたね。
なんか、あっけなく終わっちゃった。
コメントとか、募金の呼びかけとかはこのあとにもあるのかな?
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885レイン:05/01/16 10:30:43 ID:a7MNw/L0
tsunami aidのマドのパフォーマンス、見逃した方、
8pm PSTに再放送あります。
日本との時差は17時間、ってことは日本では13時?
間違ってたらどなたか指摘してくださいね。
886陽気な名無しさん:05/01/16 11:01:23 ID:zx1qZGDO
勝手にトリかなぁとか思って見逃したorz
レインさん、サンクス。
再放送は頭から見逃さないようにするわ。
でも、今見てるんだけど、安定しないというか、すぐコマ送りみたいになっちゃうのよね。
アクセスが集中してるからなのかしら?
887六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/16 13:22:20 ID:yyCMi1Be
そのうちFullで出回ると思うけど、
ワンコーラス目の終わりから1分半ほど動画DL成功した。
888陽気な名無しさん:05/01/16 13:45:11 ID:X3E8dwXN
結局何歌ったの?イマジン?
889レイン:05/01/16 14:14:57 ID:a7MNw/L0
マドの分はまだアップされてないけど、
tsunami aid、↓で購入できるとのこと、ただし米国内だけみたい…
ttp://musicstore.connect.com/promos/tsunami/index.html
寄付も出来るし是非とも購入したいと思ったのに。
もうmp3は出回ってるし、六個さんの言うとおり多分すぐフルでアップされると思うけど。

>>878
遅レスだけど、
自分の好みのリミックスは
Don't Cry For Me Argentina(Maimi Mix)
Wating(Remix-日本版のレインEPに収録)
Bye Bye Baby(California Hip Hop Jazzy)
Human Nature(Chorus Door Slam With Nine Sample)とかかな。
個人的にはオリジナルが一番だと思うけど、
DCFMAはマイアミミックスの方が好きかも。
What It Feels Like For A Girl、FeverのPVバージョンも好きです。
890六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/16 14:56:39 ID:yyCMi1Be
>>878
Remixで聞いてみて欲しいのは、初期の頃では、
「Open Your Heart (Extended Version)」「Causing A Commotion (Movie House Mix)」。
「Like A Prayer」と「Express Yourself」のRemixが詰まった、日本盤「Remix Prayers」。
「Vogue」のフルも好きだし、「Fever」「Deeper & Deeper」も分かりやすいハウス。
「Secret」や「Frozen」は、PBMを上げたDanceヴァージョンがあるし、
RITツアーで使用したMix入りの、「Justify My Love」「Bedtime Story」のMaxiもいいかも。
891陽気な名無しさん:05/01/16 15:09:35 ID:zx1qZGDO
>>878です。
皆さん、ありがとうございます。
確かにPVで使われたやつはいいものが多いわよね。
とりあえず、名前が挙がったものを中心に、
店で見かけたら即買いするわ!
でも、是非ともBOXとかリミックスアルバム出して欲しいわよね。

っていうか、皆さんやっぱり詳しいのね。
PVで使われたやつぐらいは知ってたけど、
こんなにすぐ、色々なの教えてもらえて嬉しいわ。
892陽気な名無しさん:05/01/16 15:29:52 ID:HQz9aY/F
>>889
BYE BYE BABYってCD見たことないわ〜。
HUMAN NATURE、レインさんが薦めてるミックスってCDには収録されてないわよね?
聞いてみたくても市販されてないのが多いのは悔しいわ〜。
893六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/16 15:38:41 ID:yyCMi1Be
>>892
レインさんのオススメのMixは、BBBもHNもUK盤(EU盤)収録ですね。
ここ↓は、ドイツ(EU)盤を中心に、日本盤・US盤のトラック・リストもあって便利ですよ。
ttp://www.geocities.com/~allmadonna/discomain.html
894レイン:05/01/16 15:50:07 ID:a7MNw/L0
>>893六個さん
フォローサンキューです。2枚ともEU盤。
発売当時は外資系レコード店ではよく見かけたんだけど、
今では手に入りにくいかもしれませんね。
>>889で書き忘れたけど、
Rimix PryaersやRescue Me-Alternate Mixは内容も素晴らしいし、
日本版だから比較的手に入りやすそうだからお薦めですよね。
895陽気な名無しさん:05/01/16 15:58:05 ID:HQz9aY/F
>>893-894
情報どうもですわ。
BYE BYE BABY、アマゾンで見たら中古で4600円だったわ。
ちょっと買えないわw
896原子力子猫:05/01/16 20:13:27 ID:Rx+csr0B
マドのイマジン拾ったんだけどいいあぷろだ無いかしら?
100M超えてるファイルだからどこに上げたらいいものか…
897六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/16 20:34:30 ID:yyCMi1Be
madonnamadのフォーラムにもあぷされてた。
898原子力子猫:05/01/16 20:49:11 ID:Rx+csr0B
あ、じゃあ止めとくわw
899六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/18 00:22:48 ID:wG3ZCoPO
このCD↓買いました?
ttp://www.juno.co.uk/products/162736-01.htm
Stephane Pompougnac氏は、(仏)ラウンジ系の人気DJです↓
ttp://event.entertainment.msn.co.jp/interview/stephane/
900陽気な名無しさん:05/01/18 00:30:36 ID:trUK74vC
>>899
買いましたよ。もともとこのシリーズのCDいつか買おうかと思ってて
ベストでしかもマドが収録されてるから。
原曲の雰囲気を壊さずに、いかにもカフェ系のリミックス。
面白みがないとも言えるけど。w リミックスがあんまり好きじゃない人向きかも
901陽気な名無しさん:05/01/18 23:04:11 ID:cLZRj1JO
casey strattonいい感じ〜。
今の時期にぴったりだわ
902マッド:05/01/19 19:05:56 ID:xd/QJf7V
>>878
亀レスですがCDで手に入れるって事でなら、とりあえず
オリジナルとの変わり具合を楽しむなら『You Can Dance』などお勧めかも。

皆さんが揚げてらっしゃらない物では『Keep It Together』(お得な邦盤)。
やっぱり15年経ってもかっこいい『Vogue』は外せない。

『Music』からは、『What It Feels Like For A Girl』。

『AL』からは『Hollywood』、『Nothing Fails』(お得な米盤は『Nobody
Knows Me』とカップリング)、『Love Profusion』が好き。アルバムは地味
ってよく言われるけどこれらのEPのRemixは結構派手な仕上がり。

>>895
えらい事になってんのね!?
確かに中古でも滅多に見かけないけどそんなプレミア物になってるなんて...。


903陽気な名無しさん:05/01/19 21:50:05 ID:YeaPj4oe
BYE BYE BABYはamazonのcomの方ならまだ売ってるよ。
日本のも待ってれば入ってくるのではないかな。
904陽気な名無しさん:05/01/20 04:54:33 ID:/WOVoORG
ALから異例のリミックスアルバム(しかも豪華)を出したり、ミッシーとコラボったり、
マド自身最後までALを最終的にどんな方向性のアルバムにするのか悩んだんじゃないかな。そしてリリース後も。
一度ダンス系だったのを製作途中でガラっと雰囲気を変えてアコースティックアレンジにしていった、って報じられたけど、
やっぱりどこか満足しきれなかった、ってゆう。
そう思っちゃうほど、ALからのリミックスって素晴らしい出来。
アルバムオリジナルより光輝いてる。
905陽気な名無しさん:05/01/21 01:21:46 ID:FqCmX5Pv
アメライからのリミックスは確かに好きなミックスが多いかも。

American Life(Felix Da House Cat), Hollywood(Thin White Duck Mix),
Nobody Knows Me(Above & Beyond)なんかが好き。

でもマドってなんでPeter Rauhoer?にこだわるんだろう。
個人的には彼の作品で好きなミックスが一つもない。
906六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/21 19:55:12 ID:Nn/Z7WOa
マドンナのRemixビデオを制作した、
Aviddiva↓さんって、絵に書いたようなゲイでステキ過ぎ。
ttp://www.pumpingvelvet.com/
907陽気な名無しさん:05/01/21 22:37:14 ID:HyT152rS
最近、やっとブートでNY公演見たわ。
画像がイマイチとは言え、素晴らしかったわ!
振り付けはDWと同じJamie Kingよね。
VogueもアメライもITGもこれまでで一番よ!
マドとの付き合いはいつごろからなのかしら?
908六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/21 22:46:52 ID:Nn/Z7WOa
>>907
自分の一番古い記憶では、「Human Nature」PVの振り付けだけど...
「Don't Tell Me」PV振り付けとDWTのステージ監督もでしょ?
909陽気な名無しさん:05/01/21 22:46:53 ID:2n6mHduL
>>907
「Human Nature」だったっけ?
910レイン:05/01/21 22:53:05 ID:oDdugsgj
>>907
ttp://www.ipressroom.com/pr/aca/info/Madonna-Live.asp
六個さん、909さんのおっしゃるとおり、Human Natureからみたいですよ。
確か、ダンサーの一人だったと思うんだけど、違ったかな??
あと、MUSICのプロモツアーでも監督やってますよ。
マド以外にも色んな人と仕事してますね。
プリンス、ブリ、リッキーから杏里やドリカムまで。
911陽気な名無しさん:05/01/22 00:10:40 ID:ssY+bIKg
Jamieって幅広く仕事してんのね。
勉強になったわ。
マドのPVの中では彼の携わったものが
私のベスト3に2曲入ってるわ。
もう一曲はヴォーグね。
ますます彼のこと好きになった。
ヒューマンネイチャーのPV、ダンサー目隠ししてるのよね。
それがなければ顔も拝めたのに…
って彼、出てるのよね?
ガーリーの二人も含め、色気いっぱいよね。
912レイン:05/01/22 00:38:48 ID:subgVViH
>>911
ttp://www.discostepbystep.com/jamie_king.htm
確かに男前っぽいですね。
ルックスに加え才能もあり、マドの好みのタイプって気もするけど。
913陽気な名無しさん:05/01/22 00:48:05 ID:ssY+bIKg
>>912
キャー!やっぱり男前なのね〜!!
振り付けってことはこの男前が、
マドのやってた踊りを一度はやって見せたのよね。
NRMとかのセクシーポーズ、ぜひとも見たいわ。
914陽気な名無しさん:05/01/22 00:49:39 ID:ssY+bIKg
間違えたわ。
NRMじゃなくNKMよ。
915陽気な名無しさん:05/01/22 15:25:05 ID:6HhUHbDa
CAUSING A COMMOTIONのMOVIE HOUSE MIXのエディットが収録されてるのって
シングルボックスとホリデイコレクションだけかしら?
916レイン:05/01/23 00:05:03 ID:zMkqtR0v
>>906六個さんご紹介のaviddivaさん作成Nobody Knows Meのビデオ
ttp://d11.yousendit.com/D/2K0X64IKHYKNY0OSVMSLWVWHNE/renamed_MADONNA_2004_NOBODY_KNOWS_ME_AvidDiva_remix_www.MADONNAinter.net.wmv
年代ごとにPV、写真などを並べた感じのものですが、
気になる方はお早めに。
こういうのを見ると、DWTとかのMusicのバックに流れてる映像を、
DVDとかで見たいな〜と思う。
毎回微妙に違うけど、結構Musicの歌詞だとか会ってますよね。
こっちの映像にも目がいっちゃいます。
917レイン:05/01/23 00:09:03 ID:zMkqtR0v
確かめようと自分でリンク開こうとしたら、>>916がダメだったので、
↓からDLしてみて下さい。
ttp://s11.yousendit.com/d.aspx?id=2K0X64IKHYKNY0OSVMSLWVWHNE
918むじーく:05/01/23 00:37:19 ID:+opYAgCD
>レインさん

自分もDWTのMusicのヤツ凄い好き。映像特典に付けて欲しかった…。
てか、初期の時代をきちんと肯定してるんでしょうね、マドは。
919陽気な名無しさん:05/01/23 00:41:20 ID:MCLTKnUp
♪and the rebel〜
のとこで1stジャケのマドンナがチェーンを噛んでるとこが好き。
920レイン:05/01/23 01:07:51 ID:zMkqtR0v
自分は、Material GirlのPVのセンスでタキシード男をピシッと叩くシーンが特に好き。
曲にもばっちり合ってるし。

>むじーくさん
今回のツアーでMaterial Girl歌ってるけど、
毎回、「このFuckin' Song、歌詞忘れちゃったから、みんな歌って〜」みたいなこと言ってますよね。
マド本人は直前まで歌いたくなかったみたいな話も聞いたし、
この曲に関してはまだまだ微妙な思いがあるのかな?
それとも単に盛り上げるための方便かな?
どちらにしても、自分もマドは昔の自分にきちんと折り合いをつけてる気がします。
インタビューで否定的なこと言ってても、
当たり前のことだけど、そんな昔があったから今の自分があることをちゃんと理解してるというか。
921むじーく:05/01/23 01:56:11 ID:+opYAgCD
>レインさん

Material Girlとか、インストアで歌ったVirsinは、マドの自作じゃないからかな?とか思ったりします。じゃあなぜ演ったのか、とゆう疑問もありますけど…。
922陽気な名無しさん:05/01/23 02:04:55 ID:MCLTKnUp
MATERIALは歌詞の問題もあるんだろうね。
RITではAMERICANやEXPRESSで
「お金や物質的なことより精神的なことが大事」っていうことを
歌いながらその後に「I'M MATERIAL GIRL」って歌っちゃうのも何だかって
感じだったんじゃない?
皮肉って意味では効果的だけど
923陽気な名無しさん:05/01/23 02:13:49 ID:ksr23WDW
メディアに色々言われてウンザリしたのかもしれないけど、
ボーイトーイと同じでもともと物質社会を皮肉った曲よね?
だったら聞き流せばいいのに、
なんでマドはマテリアルガール毛嫌いするんだろう?
自作じゃない、歌わされてたってことなのかな?
924陽気な名無しさん:05/01/23 02:19:22 ID:MCLTKnUp
自作かどうかってのが理由だとすると
HOLIDAYは異質だよね。
個人的にはDRESS YOU UPを歌って欲しかったけど、
HOLLYWOODへの流れって意味ではMATERIALの方が
スムーズかな?「物質社会を皮肉〜ハリウッドを皮肉」って感じで
925むじーく:05/01/23 02:24:41 ID:+opYAgCD
あのアルバム自体、良くも悪くも作られた感はありますけどね〜(狙ってかもしれないけど)。
今のマドからは、一番遠い位置にあるとゆうか…。
926六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/23 07:57:36 ID:oDtuAqld
Material Girlの好きな一節は、「Experience has made me rich」。
まさにマドンナにぴったりだと思うところ。
アルバム「Like A Virgin」は、自分も最もマドンナらしくないアルバム
と思って、あまり好きじゃなかったけど、最近リマスタ盤をよく聴いてて
なるほど、良くできたアルバムなんだなぁ。と思えるようになった。
ナイルのインタビューで、マドンナの意見をよく採用した。
とゆうのも読んだこともあるし、すぐ後のセルフProduceへの
いい勉強になったのかも。
927陽気な名無しさん:05/01/23 09:51:07 ID:+K/0Ea6+
ボーイトーイってよく考えたらものすごい意味ね。
928陽気な名無しさん:05/01/24 15:16:47 ID:V+dxMj9D
DVD clubって雑誌の激安名監督生息図鑑って監督を魚に例える企画?で
ガイ・リッチーが絶滅寸前種に指定されてるわ!
大根女優マドンナのせいで息も絶え絶えみたいなことがもう少し柔らかく書かれてるわ。
929むじーく:05/01/24 18:37:07 ID:aQPSTeyq
そもそも監督としてのガイって、どうなんですかね?ちょっと過大評価されすぎのような…。
930陽気な名無しさん:05/01/24 19:05:39 ID:UK0D8gPm
>>929
過大評価もなにも、Rock,Stock〜が評価されただけで、Swichは前作の評価でメディアが煽って宣伝してただけで
作品自体の評価イマイチだったし、Swept Awayは言わずもがな。。。
いつ過大評価されたの?
931陽気な名無しさん:05/01/24 19:43:50 ID:q3Fyz6Kh
>>930
あら?日本じゃ過大評価されてるイメージがあるわ!
『Cut』で特集されたり、DVD-BOXが出たり。(需要があるわけよね?)
でも、日本だけのイメージだけど、海外での評価は知らないし、興味もないわ。
932陽気な名無しさん:05/01/24 21:08:37 ID:tPGbt/oI
今月のCUT、15周年号だけど、微妙にマドが出てるわ。
933陽気な名無しさん:05/01/24 22:09:01 ID:dWGCKRAm
>>930
Snatchよ。

ガイの作品ってSnatchもロックストックも似たりよったりってイメージがある。
Swept Awayは違ったけど。

映画監督よりPVやCMのがあってるような気がする。
でもガイは男前だから好き。w
934陽気な名無しさん:05/01/24 22:56:32 ID:ECfTiLEW
ICONやっときたわ。
ツアー特大号とはいえ、やっぱり質落ちたわよね。
写真がきれいってだけじゃない、取り柄は。
内容は全然興味深くないわ。
時系列やファンのレビューはただのページ稼ぎって感じだし。
935陽気な名無しさん:05/01/25 12:57:17 ID:nybASEoZ
ウタダと夫みたいな感じ?
936陽気な名無しさん:05/01/25 15:33:18 ID:tV5MI7QT
LIKE A PRAYERのリマスター版ってあれから情報ないわね。
本当にでるのかしら?
937陽気な名無しさん:05/01/26 11:46:31 ID:CgoOmE/g
LAPのリマスターより、ツアーDVDの情報が頼りないのばっかなのが気になるわ。
938六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/26 17:14:57 ID:D3E2IlWx
connect.comって、日本からはDLできないのか...? しょぼーん(´・ω・`)
939レイン:05/01/26 19:04:06 ID:ayp5NZE0
>>937
4月上旬にはツアーDVD出るって話だけど、
正式な発表はいつになるんでしょうね。
結構ヤキモキしてます。
ICON#42でCaresse HenryがDVDは発売されると明言してるんだけど…
940陽気な名無しさん:05/01/27 23:06:57 ID:tzJn2WKU
私、ICONの会員、だいぶ前にやめたんだけど、
DVDについてなんて書いてあるのかしら?
941六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/27 23:35:39 ID:x/nHBVlv
ICONまだ届いてない。前号までは送ってきてるけど、
自分のメンバーシップがまだ残ってるかどうかがよく分からん。
再更新のお知らせも来ないし、問い合わせメール出しても、
全然返事来ないし...再入会しなきゃいけないのかな?
942陽気な名無しさん:05/01/28 03:31:53 ID:k+u0LgGy

さっき、テレビ大阪で「2番目に幸せなこと」やってたわ。
公開時に観にいったけど、全然分からなかったんだけど
今見ると、すごくリアルで切ない。
943陽気な名無しさん:05/01/28 09:06:42 ID:zm17YHwP
「2番目に幸せなこと」って悪かないのよね。
ただ、主人公の女の人がマド本人に見えて仕方なかったわ。
役名覚えてないんだけど、何だかルパート・エヴェレットにも
マドにも感情移入しちゃって、どっちの気持ちもわかっちゃうのよ。
そのぶんラストは何だか後味悪いもんあったわね。子どもがその後
どうなっちゃったか気になって仕方がなかったわ。
944陽気な名無しさん:05/01/28 15:24:30 ID:R5LG5vFX
ちょっと〜!!
マドンナのPVで「Beautiful Stranger (Adult Softcore Version)」ってのがあるんだけど、
勃起したチンポが映っているの知ってる??
あたし、PVを眺めていたら、何気に映ってるからビックリしちゃったわよ!
945陽気な名無しさん:05/01/28 16:25:19 ID:HSLUB3CS
>>944
どこで見たの?
チンポが出てるつーのは知ってたけど、
PV自体は見た事ないのよねー。
946陽気な名無しさん:05/01/28 22:44:43 ID:nbjdbWYv
>>944
かなり有名よ。っていうかナゼ今頃?
でもリムジンのなかで貪りあってキスしてそのままズボンを脱いでいきなりボヨ〜ンは
インパクトあるわよねw
947陽気な名無しさん:05/01/29 00:54:28 ID:8yx1hjid
かなり前にどっかのHPでDL出来たから見たことある!

ところどころにBeautiful Stranger の映像が混ざってたけど、
オフィシャルものじゃないのでは?って思ってた。
誰かの自主制作みたいなもんなのでは??って。

詳しい人、解説して欲しいわ〜☆
948陽気な名無しさん:05/01/29 01:10:17 ID:8yx1hjid
ツアーのscrap book買う人ここにはいるのかな?
か〜なり迷っているんだけど。

48pで約一万ってとこがちょっと悩みどころなのさ!
限定3000部だから早く決めなきゃってのは分かるんだけど。

そういえばmadonna.comで販売してたnobady knows meってどうだったのかな?
感想を聞きかせてくれると嬉しいわ!
949陽気な名無しさん:05/01/29 01:11:18 ID:sq5T/UO/
あたしはDVDのクリップ集みてて
DROWNED WORLDのパーティのシーンで
マドの髪いじってる男の顔が歪んでることに最近気が付いた。。
いままでずっと普通に写ってるものだと思ってたから
「怨呪」のテレビのアナウンサーの顔が歪むシーンみたいで
一瞬自分が発狂したのかと思ったわ。
950陽気な名無しさん:05/01/29 01:12:03 ID:8yx1hjid
>>948
nobady → nobodyね!
我ながら恥ずかしいミスだ!
951陽気な名無しさん:05/01/29 01:26:45 ID:k9Lx+idE
>>949
えっ、歪んでるのって男だけじゃないわよ。
っていうか今迄気付かなかったって、マドしか見てなかったのかしら?
952陽気な名無しさん:05/01/29 09:13:13 ID:d0TkXTas
顔が歪んでるのって目とかがへんてこになってるとこよね?
あのシーン何だかすごくこわかったわ。
Drowned Worldって結構怖いシーンが多いのよね。
あのカメラの女とか、背筋が寒くなったわよ。軽く、というかかなりホラーだわ。
953レイン:05/01/29 10:05:38 ID:cLxKVrr1
>>948
Nobody Knows Me、個人的にはイマイチ。
未公開写真満載ってのがウリだったと思うんだけど、
なんか見たことある写真ばっかりだった。
未公開だとしても、既出の写真のビミョーなポーズ違いだったり。
買って損、って程ではなかったけど。
954陽気な名無しさん:05/01/29 13:48:40 ID:wokR2ZgF
さっき、日本盤【ブエノスアイレス】リミックスが出てることを知ったの。。。
もうどこにも売ってないわよね?
955陽気な名無しさん:05/01/29 14:40:43 ID:f6xMvc/8
ブエノスアイレスのリミックスって結局発売されてないのよ〜
発売日まで決まってたみたいなんだけどね・・
あたしも、昔必死になって探したわ!でも実は発売中止だったのよ・・
悲しい思い出ね
956954:05/01/29 15:42:35 ID:wokR2ZgF
>>955
そうなんだー!
日本盤のRemixiesは完全制覇だと思ってた所に
昨日、ネット見ててこれ何?!ってビックリしちゃったからさー。
ありがとうねっ♪
957陽気な名無しさん:05/01/29 20:38:29 ID:2k0CgTfO
相変わらずババア達がババアのつまんない話してんのね
958陽気な名無しさん:05/01/29 21:11:43 ID:hDaEjziC
>>955>>956
I'LL REMEMBERのマキシも日本盤発売予定あったのに
中止にならなかった?
959陽気な名無しさん:05/01/30 00:48:11 ID:P/mqoGV7
久々にオフィシャルサイト覗いたら、色々なPVが見れるのね。
まさか、茶色い皮のちゃんちゃんこで踊る「EVERYBODY」が見れるとは思わなかった。。
ライブバージョンの「INTO THE GROOVE」も懐かしい!すんごい勢いで踊ってるわよね。
懐かしかったわ
960陽気な名無しさん:05/01/30 20:52:17 ID:BRDgzOVl
ベルギーのワーナーが正式にDVDの発売を4月1日と発表したらしいわ。

日本では遅くとも4月中には出るわよね?
961陽気な名無しさん:05/01/30 21:56:55 ID:gP+ENam2
いろんな国のワーナーが何度か発表してるけど、
早まったアナウンスもやってきたじゃない。
ワーナーが発表したからといって正式な情報じゃないと思うけど、、、。

でも、まー、4月の頭には出るんでしょうね。
962六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/31 23:17:47 ID:IdOyn7Tv
「Music Box Biographical」↓ってゆうDVDって、どうでしょうかね?
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00069MPSU/
去年、ジャケ写に釣られて買った「Sex Bomb」↓は、そっくりさんにビックリしたけど...
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0001P1B4S/
963陽気な名無しさん:05/02/01 20:25:27 ID:2yfaiOcZ
ところで、マドンナってファッションとかコスメには手を出さないのかしら。
EVITAのころに口紅出したくらいよね?
964陽気な名無しさん:05/02/01 20:57:55 ID:jPJPIC8A
getでダウンロードできる「Get Up」って曲、不覚にも知らないわ。
これっていつの頃の曲なの?
結構いい曲ね。
965陽気な名無しさん:05/02/01 21:12:47 ID:vRmMJXx0
>>964
あら、最近ファンになった方なのかしら?
この曲、デビュー前のデモとして作られた曲の一つよ。
デビュー前の曲だけを集めたアルバムにはいってるわよ。
他にも"get down" "drowning" "simon says"とか、結構いい曲そろってるわよね。
966陽気な名無しさん:05/02/01 23:19:15 ID:2JErfDcx
>>963
スタイリストの選んだもの着こなすのは上手だけど
マド本人のファッションセンスはちょっと微妙なのよ。。
967陽気な名無しさん:05/02/01 23:53:24 ID:Bbajaknk
スタイリストっていうのは、
似合う物を選んできてくれるものよ。
スタイリストが選んだ物を着こなすのは上手だなんて笑えるわ。
所詮ただのダサイばばあって事よねw
968陽気な名無しさん:05/02/02 00:38:53 ID:6dZotCfa
あら?あたしはマドンナの衣装・私服のセンスとっても良いと思うわよ。
ただ一般的なフォーマルなオシャレじゃないのよね。王道でもないし。
日本でゆう所の原宿・渋谷の子たちに通じる感じ?w
最近は万人ウケでいかにも保守派のアメリカ人が好きそうな服着てるけれども・・・。
それでもたまに着てるジャージ姿はかっこいいと思うわー。
969陽気な名無しさん:05/02/02 18:16:06 ID:dKr/7ZS5
普通リリースの正式発表ってどれくらい前だっけ?
マドコムもとっとと発表してくれりゃいいのに。
リマスター、三月でしょ?もうすぐじゃん。

DVDは今流れてる噂どおり、
ビースト、ベッドタイムの映像、新曲リハーサル風景収録で
マルチアングルだととてもうれしいのだけど。
970陽気な名無しさん:05/02/03 00:32:30 ID:QeeDDsf3
Like A Virgin
ttp://sawneybean.hp.infoseek.co.jp/idolkeith.avi
マドナイとかで踊ってる自分も、
もしかしたら周りからこんな風に見られてるのかしら…
いくら、マドがダンスフロアーでは自由になれるなんて歌ってても、
これはいただけないわよね…
971陽気な名無しさん:05/02/03 05:03:20 ID:C3DgCQxK
ネプリーグの「クイズ年収の差なんて」のVOSSって何?という問題で、
「マドンナが愛用、VOSSのないホテルには泊まらないわと言っている」って
紹介されてたわ。不覚にも知らなかったわ。。。あたし。
あたしミネラルウォーターっていうとそれこそエビアンぐらいしか知らないのよね。
普通に水道水飲んでるし…我ながらやばいくらい庶民的、いや庶民以下だわ。
まあ、それよりマドが大好きなもの知らないってのがショックよ。
972陽気な名無しさん:05/02/03 05:18:16 ID:07QYFT2z
いろんな雑誌でVOSSを紹介する時には必ずといっていいほどマドの名前でてるわよ。。。

何よりVOSSを知ってるとか知らないレベルってあんまりもミジメよ、姐さん。。。

薬局でコントレックス買って飲んでるだけでモデル気分になってる安っすいオカマみたいじゃないの。。。

VOSSくらい常備しときなさいよ。
973陽気な名無しさん:05/02/03 06:40:52 ID:Qg5jD2Iq
>>972
あらそうでつか。。。
ってか、あなたも安い臭いがプンプンだわ〜〜!
974陽気な名無しさん:05/02/03 07:21:05 ID:Q8rcDOLh
>>872
>薬局でコントレックス買って飲んでるだけでモデル気分になってる安っすいオカマみたいじゃないの。。。

アタイのことよ!w
975陽気な名無しさん:05/02/03 16:39:26 ID:hpN1it4g

新スレ立てました♪

★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part15 - ☆★☆★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1107416088/
976陽気な名無しさん:05/02/04 21:59:41 ID:/dc74hgs
>>975
乙かれ〜。

じゃ、ここも埋め立てしようかしらね。
最近、私ライカヴァ〜ジンのリマスタよく聞いてるの。
なんだか、すごく新鮮に聴こえるのよね〜♪
977陽気な名無しさん:05/02/06 19:30:35 ID:lQ8mOK+W
私は、ファースト聴いてるわ。
978陽気な名無しさん:05/02/07 09:03:12 ID:NhADsex5
>>976
あら、あたしもLAVのリマスタ最近よく聴いてるわ。
結構隠れた名曲っていうか、単純にいい曲が多いのよね。
979陽気な名無しさん:05/02/09 01:42:48 ID:9lBOUDuK
LAVって、マドンナらしいサウンドじゃないと思っていたけど、
典型的なナイル・サウンドでもないのよね。
改めて聞きこんでみると、やっぱりマドンナらしい感じもするわ...
980陽気な名無しさん:05/02/10 10:29:12 ID:FH1scuxb
エンジェルいいわ♡
981陽気な名無しさん
>>978
うららぁあああああ