★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その23★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
元祖ゲイ板「洋楽女性アーティスト総合スレ」第23弾!
ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B ROCK HOUSE etc.
皆さんの大好きな世界中のDIVA達について
引き続き「マターリ」と語り合いましょう♪
DIVAだ!DIVAじゃない!なんてヤボな論議は無しよ!

過去スレは >>2-10あたり
2陽気な名無しさん:04/11/12 23:22:34 ID:PqkH+FMY
2ゲット!
3陽気な名無しさん:04/11/12 23:22:36 ID:BxFalyZw
◆マドンナ・ホイットニ−・ジャネット・マライア◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996072382.html
◆マドンナ・ホイットニー・ジャネット・マライア◆ 2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996917849.html
◆マドンナ・ジャネット・セリーヌ・ビョーク◆ 3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/998/998271887.html
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1001/10015/1001510231.html
◆マドンナ ジャネット マライア ホイットニー★DIVAS part4◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1003/10039/1003932995.html
☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア,etc.☆DIVAS その5
http://love.2ch.net/gay/kako/1005/10057/1005756245.html
★DIVAS☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア etc☆その6★
http://love.2ch.net/gay/kako/1009/10091/1009127706.html
★DIVAS☆マド ジャネ マラ カイリー シェリル etc☆その7★
http://love.2ch.net/gay/kako/1017/10175/1017562257.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネ ホイ トニ マラ シェール etc.☆その8★
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10273/1027378387.html
★DIVAS☆ カイリ- マドンナ ジャネ ホイトニ マラ etc.☆その9★
http://love.2ch.net/gay/kako/1032/10325/1032583453.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド ホイトニ マラ etc.☆その10★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036630039/
4陽気な名無しさん:04/11/12 23:24:36 ID:1fwf6osb
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド マラ アギレラetc.☆その11★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039674268/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その12★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042211378/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その13★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047199687/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その14★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1051533953/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その15★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1056037122/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その16★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1060232618/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その17★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1065969536/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その18★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071834411/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その19★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1076428322/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その20★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079886082/
5陽気な名無しさん:04/11/12 23:25:38 ID:1fwf6osb
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その21★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1084574821/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その22★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1091713647/
6陽気な名無しさん:04/11/12 23:27:15 ID:YEJsnNDb
>>1
otukare!
7陽気な名無しさん:04/11/13 01:29:00 ID:+gZF4s18
デスチャのドレス着たこの写真↓ケリーとミッシェル激しく似合ってなくて笑えたわw
なんか表情もいきなりとられましたって感じの顔だし・・・やっぱりビヨンセは目立つわね、可愛い。

http://www.barks.jp/feature/?id=1000003629
8陽気な名無しさん:04/11/13 02:56:36 ID:mHFQG/2B
492 :名盤さん :04/11/12 18:29:50 ID:maE2UvmV
MARIAH CAREY FAREWELL TOUR 2005

最後のマライアを5大ドーム・ツアーで観ましょう。
9陽気な名無しさん:04/11/13 13:07:03 ID:+Wg8VYYv
>>1
乙カレ〜♪
10陽気な名無しさん:04/11/13 16:38:47 ID:wuZu1T25
kylieのI BELIEVE IN YOUのジャケットめちゃかわいい。
11陽気な名無しさん:04/11/14 19:44:49 ID:DWYhoqi6
デスチャ=チャーリーズ・エンジェル説を唱えたい。
ファラ・フォーセット=ビヨンセ、ジャクリーン・スミス=ケリー、
ケイト・ジャクソン=ミシェル。
12陽気な名無しさん:04/11/14 20:17:15 ID:vi7iXzKi
唱えるのは良いけど、根拠が欲しいわ。
映画版の三人だとどうなるかしら?インディペンデントの並びのまんまかしらね。
13陽気な名無しさん:04/11/15 18:16:36 ID:fsHOLaFH
ネトラジ聞いてたら、チンギーの曲が流れてたんだけど、
フック歌ってる女の子の声がカワイくって、歌詞耳コピってググって見たら
Chingy feat. Janet Jacksonとか出てきてビビったわw。こんな地道な活動していらっしゃったのねジャネさん。
ってか、チンギーの声が分かって、ジャネット様の声が聞き分けられなかった自分にちょっとショック受けたわ。
でもいつまでも若々しい声ねー。

音貼っとくわね(DL後拡張子→mp3)
ttp://www.causeiknow.cc/data/ching09.mdb
14菜摘 ◆ayaka4By/M :04/11/15 22:30:02 ID:Nfe+tunj
>>13
可愛い声やね。
もうJanetは「〜featuring Janet」みたいな形にしてもらわんと
生き残れんのやろ。それを自分でも分かってると見た。
さすがJanetやな。
15陽気な名無しさん:04/11/16 14:25:12 ID:/boNCl32
kylieのベスト、国内盤は3曲多いのね。
Turn〜は激しくいらないんだけど、blue mondayとslowのケミリミックスは魅力だわ。
これでCCCDでさえなければ……orz
16陽気な名無しさん:04/11/16 18:44:02 ID:UE5gj6tx
先週の全米ウィークセールスの集計途中結果です。サウンドスキャンの出口調査だと思って下さい。
まだまだそれぞれが大きく動く可能性あるが、デスチャ14位って・・・ヤバイんじゃないの?
それとも発売日早めたから?

CHART DATE: 11/15/2004 NOW IN: 33.35%

- 1 SHANIA TWAIN 163,317 GREATEST HITS
- 2 EMINEM 160,194 ENCORE
- 3 TOBY KEITH 137,573 GREATEST HITS 2
1 4 NOW THAT WHAT I CALL MUSIC! V.17 83,347 VARIOUS
- 5 BRITNEY SPEARS 70,604 GREATEST HITS:MY PREROGATIVE
6 6 GEORGE STRAIT 45,604 50 #1'S
3 7 NELLY 36,488 SUIT
4 8 USHER 36,162 CONFESSIONS
5 9 ROD STEWART 29,901 STARDUST...THE GREAT AMERICAN...
18 10 GRETCHEN WILSON 29,454 HERE FOR THE PARTY
- 12 JA RULE 26,333 R.U.L.E.
- 13 FABOLOUS 26,315 REAL TALK
- 14 DESTINY'S CHILD 24,560 DESTINY FULFILLED
- 18 ANDREA BOCELLI 20,449 ANDREA
- 21 NEW EDITION 17,589 ONE LOVE
- 23 ELTON JOHN 16,420 PEACHTREE ROAD
- 31 VANESSA CARLTON 11,389 HARMONIUM
- 32 LUIS MIGUEL 11,113 MEXICO EN LA PIEL
- 36 BEE GEES 10,870 NUMBER ONES

17(・k・):04/11/16 19:06:25 ID:wygdfnl5
シャナイア、貫禄の1位ですね。
18陽気な名無しさん:04/11/16 20:34:30 ID:9+z/Qy0W
あくまで途中経過だけどね。
それでもEminemが大きく他を離してるかと思ってたから意外な結果。
どちらもトビキーに勝ってくれればどうでもいいけれど。

>>16
たしか16日から15日に発売早めたはずだから、その1日分だけ
集計されてるんだと思うわ。
それでも初登場ということになってしまうのがちょっと残念ね。
19陽気な名無しさん:04/11/16 22:15:07 ID:fYAulzRt
エミネムも12日発売で、一週間丸々カウントされるわけじゃないからね。
それより、ヴァネッサちゃんが悲惨な事に・・・
20陽気な名無しさん:04/11/16 22:33:25 ID:GFv7Mpy+
出来立てホヤホヤ

セールスNO.1美人歌姫 SHANIA TWAIN  Vol.1
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100590512/
21(・k・):04/11/16 23:59:06 ID:wygdfnl5
>>20

みなさん、どんどん書き込みしてね。
シャナイアの魅力を広めたいです。
22陽気な名無しさん:04/11/17 00:26:42 ID:Wz5+tj6h
>>前スレマッドさんへ
バーブラのクリスマスアルバム、発売されてるのね。
買わなくちゃ、だわ。
ところで税込み表示の金額ってことは国内盤よね。
23陽気な名無しさん:04/11/17 04:04:13 ID:ytu1AR6h
>>11
ちょとー?チャリエンにするなんてやめてよ!!
ビヨンセはまー、ジル・マンローでOK!
でも、馬2匹をケリー・ギャレット、サブリナ・ダンカンにしないでちょーだい!
24陽気な名無しさん:04/11/17 12:09:11 ID:ZtKuc1xI
セールス最終速報!

CHART DATE: 11/15/2004 NOW IN: FINAL

- 1 EMINEM 737,250 -- ENCORE
- 2 SHANIA TWAIN 530,333 -- GREATEST HITS
- 3 TOBY KEITH 433,449 -- GREATEST HITS 2
- 4 BRITNEY SPEARS 252,381 -- GREATEST HITS:MY PREROGATIVE
1 5 NOW THAT WHAT I CALL MUSIC! V.17 232,389 -43% VARIOUS
- 6 FABOLOUS 187,471 -- REAL TALK
- 7 JA RULE 169,215 -- R.U.L.E.
4 8 USHER 104,414 -5% CONFESSIONS
3 9 NELLY 101,697 -13% SUIT
6 10 GEORGE STRAIT 98,599 +6% 50 #1'S

25マッド:04/11/17 15:18:10 ID:Af1e3tHm
>>22
そう、国内板。税抜きだと¥1700。
セリ、マラ、グロリア、ヴァネッサの再販ものと一緒にでたみたい。
歌詞、対訳、解説付き。
リマスタリングされてるかどうかは解らないんだけどジャケの印刷が
ちょっとボケボケなのが玉に傷かも。

それと、オビに『バーブラ唯一のクリスマスアルバム』とか書いてあるんだけどこれホンマ?
26六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/17 15:34:23 ID:aIErSJXu
>>25
UK盤↓は、「Christmas Memories(アルバム)」とカップリングで出たんだけど...
ttp://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=307198
ちなみに今夏に出たUS盤はリマスターでしたよ↓
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?EAN=827969270820
27むじーく:04/11/17 16:48:27 ID:KvORTNjB
デスチャ、非常に良いヴォーカルアルバムだけど、過渡期かな〜って感じもしますね。
R&B全体の停滞を象徴するようなオーソドックスなアルバムって印象ですね。
もうちょっと、エッジな所も欲しかったって気はします。
28マッド:04/11/17 16:57:21 ID:CPOtsDE8
>>26
六個さんお久です〜。
UK盤お得だなぁ。
US盤、ここの画像見る限りは日本版より、ジャケ写高画質っぽい。
29陽気な名無しさん:04/11/17 18:01:58 ID:cN6MUbYP
シャナイアのベスト、今聴いてもいい曲だなあと思える
ポップマーケットに通じるようなレベルの良質楽曲は
ほんの数曲にすぎないわね。
後は月並みなカントリーソングで今となってはスルーだわ。
30陽気な名無しさん:04/11/17 19:15:29 ID:DP7wkZ0S
>>29
「ほんの数曲」がどの曲なのか興味あるわ〜
31陽気な名無しさん:04/11/18 00:40:13 ID:+HuqTEmH
>>25『バーブラ唯一のクリスマスアルバム』

この文章って、以前初めてCDとして発売したときの宣伝文句を
再発の今回も使っちゃったのかもね。
'01年に「クリスマス・メモリーズ」って発売してるから
今は「唯一」ではないものね。
ところで、わたし的には
'97年に発売された「ハイアー・グラウンド」も
クリスマス・アルバム的なものとして聴いているわ。
32陽気な名無しさん:04/11/18 02:15:37 ID:9Ne75rgU
最新ビルボードアルバムチャート速報。
発売日を早めてたった3日の集計期間にも係わらずのNo.1奪取。エミネム人気恐るべし。
シャナイア2位、ブリトニー4位!

(N)1,Eminem's "Encore"-711,000 copies ('02年のオリジナル前作"The Eminem Show."もリリース日を早めたにも係わらず28,5万枚でNo.1デビュー、
翌週はサウンドスキャンエラ第5位/130万枚のウィークセールスを記録し現在までに930万枚の全米実売数となっている。)
(N)2,Shania Twain's"Greatest Hits"-530,000 ('02年のスタジオアルバム"Up!,"は87,4万枚でNo.1デビュー、現在までに520万枚の全米実売数を記録。)
(N)3,Toby Keith's"Greatest Hits 2" -435,000
(N)4,Britney Spears' "Greatest Hits: My Prerogative"-255,000.('03年のスタジオアルバム"In the Zone"は60,6万枚でNo.1デビュー、290万枚の全米実売。)
↓5, "NOW That's What I Call Music!-323,000,
(N)6,Fabolous's"Real Talk"-179,000 (昨年の前作"Street Dreams,"は18,5万枚でNo. 3デビュー、130万枚の全米実売。)
(N)7,Ja Rule's"R.U.L.E."-166,000 ('03年前作"Blood in My Eye,"14万枚でNo. 6デビュー、45,7万枚の全米実売。)
↓8, Usher's "Confessions"-108,000
↓9, Nelly's "Suit"-101,000
↓10,George Strait's "50 Number Ones"-100,000
33陽気な名無しさん:04/11/18 02:17:42 ID:9Ne75rgU
最新ビルボードアルバムチャート速報。
>>32の続き。
デスチャ先走って19位!
ヴァネッサ・カールトン残念な33位!

(TOP50入りした他のNEW ENTRY)
12,New Edition's"One Love."-86,000 (8年振りのアルバムだが今作にはボビー・ブラウンは参加していない。
'96年前作"Home Again,"は22,7万枚でNo,1デビュー、180万枚の全米実売。)
16,Andrea Bocelli's "Andrea"
17, Elton John's "Peachtree Road"
19,Destiny's Child's "Destiny Fulfilled"
23,the Bee Gees' "Number Ones"
31,Lil Jon and the East Side Boyz' "Crunk Juice"
33,Vanessa Carlton's "Harmonium,"

(カントリ・ミュージック・アワード出演による再上昇アルバム)
17-13,Gretchen Wilson's"Here For the Party"-77,000 copies.
16-18,Tim McGraw's"Live Like You Were Dying"-66,000(ランキングはダウンだがウィークセールスは31%のUp!)
26-27,Rascal Flatts's"Feels Like Today"-49,000.(これもランクダウンながら60%のセールスUp!)
45-35,Kenny Chesney's"When the Sun Goes Down,"-34,000
59-43,Keith Urban's "Be Here"-28,000.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000720814
34陽気な名無しさん:04/11/18 13:15:35 ID:tUYu1MR8
亭主のレイプ容疑はシロとなったがサエない顔のC・ディオン (ゲンダイネット)

 人気歌手、セリーヌ・ディオン(36)の顔色が心なしかさえないという。
自分を発掘し、売り出してくれた音楽プロデューサーで夫のレイプ容疑が晴れたものの、事件の真相は依然としてやぶの中だからだ。

 4年前の3月、ディオンの夫、ルネ・アンジェリル(61)はホテルのエレベーターで乗り合わせた韓国系の女性(当時45)を自分の部屋に連れ込み、
レイプしたとして告訴されそうになったという。

「そのあと、アンジェリルは被害者の女性に200万ドル(約2億2000万円)もの金を支払っています。それを大衆紙にかぎつけられ、
レイプ事件を示談にしたとスッパ抜かれたことと、彼女からさらに金を要求されたために、慌ててその女性を告訴しました。
裁判で彼は、レイプの事実はないがディオンの歌手としてのイメージを守るために仕方なく金を支払ったと申し立てたのです」(ロス在住の日本人ジャーナリスト)

 先ごろ、ネバダ州クラーク郡の裁判所で行われた裁判で、陪審員は全員一致で問題の女性を有罪と認めた。

「被告の女性はアンジェリルを脅迫して金をゆすり取った罪で有罪となりましたが、何もないのに見ず知らずの女性に
2億円もの金を払うのかという声が上がっています」(前出・日本人ジャーナリスト)

 ディオンが仏頂面なのもわかる?

【2004年11月15日掲載記事】

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/kyohaku.html?d=18gendainet07215953&cat=30&typ=t
35陽気な名無しさん:04/11/19 00:39:40 ID:f5QaBQl7
サウンドスキャンエラ('91〜)発売されたホリデーアルバムの全米実売数Best3です。

The top selling holiday album of the Nielsen SoundScan-era,

1, Kenny G's "Miracles - A Holiday Album." -7.1 million
2,Celine Dion's "These Are Special Times" -4.4 million
3,Mariah Carey's "Merry Christmas" -4.4 million

サウンドスキャンエラ以前に発売されたホリデーアルバムも含むとElvis Presleyの"Elvis' Christmas Album('57)"
が900万枚出荷(RIAA)で実質No.1になるそうです。

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
36陽気な名無しさん:04/11/19 00:40:11 ID:f5QaBQl7
サウンドスキャンエラにリリースされた幾つかのBOX SETの全米実売数です。因みにランキングではありません。

The Carpenters' "From the Top"-53,000枚

Diana Ross' "Forever Diana"-73,000枚

The Doors self-titled box-181,000枚

Led Zeppelin's self-titled box-130万枚


ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
37陽気な名無しさん:04/11/19 05:10:42 ID:H5ANfM5w
EMA2004がLiveで見れるよ〜
EMINEMがLike Toy Soldiers〜Just Lose It歌ってる〜
マルティカも出て欲しかった。
38陽気な名無しさん:04/11/19 05:19:12 ID:H5ANfM5w
ttp://ema.mtv.co.uk/ema2004/home.jhtml
一応貼っときます。今さっきKylie出てきたのよ。ピンクのドレスで可愛かった。
TVじゃなくてWEBカメラだからかノミネート紹介時もKylieが映ってて
ちょっと違う角度で見れて楽しいよ。^^
397色ヴォイス♪:04/11/19 21:46:54 ID:oqAxLHJw
てかマルティカにも、EMINEMの曲が売れれば売れるほど、
印税入るのよね?
彼女も、こんな事想像してなかったでしょうね。
おいしすぎだわ!!!
てか、、、まともに復帰して欲しいわ、、マルティカ。。
OPPERAなんてくだらないユニット解消して、
ソロ作出してくんないかしら。
40陽気な名無しさん:04/11/19 21:56:11 ID:jP6NwxFl
やっぱりエミネムのアルバムのLike Toy Soldiersってマルティカの
曲のサンプリングなの?まだ聞いたこと無いけど、曲名だけで
もしや?て思ったの。

でもあの曲ってマルティカが作ったのかしら?確か違ったんじゃない?
印税入るのかしらね。

やっぱりイラク戦争のことでも歌ってるのかしら。エミネム。痛烈に
ブッシュ批判してもマドと違ってボイコットされてないわよね。
417色ヴォイス♪:04/11/19 22:13:48 ID:oqAxLHJw
>>40
Eminem - Like Toy Soldiers
ttp://integrated-elements.com/Music/05-eminem-like_toy_soldiers_(produced_by_eminem)-rns.mp3

Toy Soldiersは、マルティカとマイケルジェイの共作よ☆
たぶん、作詞したんじゃない?
ドラッグの問題を抱えた友人について、
彼女が書いた曲だったはずよ。
42陽気な名無しさん:04/11/20 10:49:21 ID:lPlQwQ4o
最近ディーバの活躍がないからこのスレもなかなか上がらないわね。
43陽気な名無しさん:04/11/20 15:50:50 ID:VHknnyrt
けどこの位のマターリ感が一番イイヨ。 変な「荒氏」も来ないし。
44陽気な名無しさん:04/11/20 16:06:41 ID:H17HqhNv
ジョディ・ワトリーは、どのアルバムがお薦め?
457色ヴォイス♪:04/11/20 19:27:41 ID:iOwLVxhS
グウェンちゃん買ってきたわ☆
ヤバイ、、、、超スキかも!!!
こんなにバカバカしいほどのパーティアルバムって、
滅多にないわよね。ツボだわ♪
てか、『HARAJUKU GIRLS』の和訳読んだけど、
ここまで日本をベタ褒めされると、
日本人として、なんかむず痒いわね。
原宿なんて、そんな大したもんじゃないわよ。笑
半分からかわれてんのかしらね?
ぜひ、原宿で街頭ゲリラライブやって欲しいわね。
46陽気な名無しさん:04/11/20 19:29:52 ID:+Io3iCP+
タタヤンって海外デビューは日本が最初になるの?
47六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/20 19:34:36 ID:VV8NT+lO
>>44
オリジナルなら「Larger than Life」、
そうでなければ、「Greatest Hits (1996)」。
487色ヴォイス♪:04/11/20 19:37:17 ID:iOwLVxhS
>>44
アタシ的には、AffectionかIntimacyがスキよ。
売り上げやチャート成績は、かなり苦戦した作品だけど、
ジョディの主張が見事に反映された良作だと思うわ。
49陽気な名無しさん:04/11/20 23:23:36 ID:+Rx60S1A
>>45
あら、そんなにいいの?気になってきちゃったわ!!
今グゥエンちゃん的に日本がブームなのかしらねぇ。
原宿ガールって、原宿ガールのファッションが大好き!みたいな歌なのかしら?
507色ヴォイス♪:04/11/20 23:45:25 ID:iOwLVxhS
>>49
好みの問題だと思うけど、
アタシ的には、もしかしたら今年のナンバー1かもって感じよ♪
80'sの香りプンプンって感じだけど、
現在と80年代の融合って感じで、古臭くはないわ。
トミーフェブラリーのUS版って感じも、ややするわね。。。
グウェンちゃんの方が、数倍アクは強めだけど。
原宿ガールズは、簡単に言えばそんな内容よ。
『原宿スタイルって独創的でスーパーかわいい!!大スキよ!!!キャーー』って感じ。笑
でも、、、よくよく和訳を読んでみたら、
最後の最後で、『中身のないスタイル』って言ってんのよね。
やっぱ、バカにしてんのかしら?笑
51陽気な名無しさん:04/11/21 00:02:10 ID:YYyJ723Y
Mariahの先行「Say Somethin'」
ttp://whateveriwanttodo.biz/music/mariahcareysaysomethinfeatsnoop.mp3

一言、地味。
52陽気な名無しさん:04/11/21 00:09:35 ID:ttcsic86
>>50
詳しくありがとう!!!
ちょっと買っちゃうかもだわ!!グゥエンちゃん好きだしね!
53むじーく:04/11/21 00:17:12 ID:83+oeTY1
>>44
ジョディでは、自分はAffiars Of The HeartとAffectionが、好きですね。近作2作以前は、大きな路線の変更は無いので、1stから聴いていくのがいいかもです。
54陽気な名無しさん:04/11/21 00:18:00 ID:gX/11wlX
グウェンちゃん買うんだったら国内盤をオススメするわ。
ボートラのThe Real Thing(名曲!)のスロウジャムリミックス
ってのがいい出来なのよ〜。

基本的にボートラってアルバムの流れをそこなう場合が多いから
好きじゃないんだけど今回のは別ね。上手くアウトロとしても機能
してると思うわ。まあその後のWhat You Waitin' Forの不可解な
インストはいらないんだけどw
55陽気な名無しさん:04/11/21 00:27:24 ID:lv8f26vl
わたしはジョディでは、
「インティマシー」と「フラワー」が大のお気に入り。
あとソロデビューアルバムもなかなか好きだわ。
56陽気な名無しさん:04/11/21 00:31:06 ID:vF1ZwtFQ
>>47-48
>>53
皆さん、ありがとう!
参考にさせていただきます。
57陽気な名無しさん:04/11/21 00:42:26 ID:vF1ZwtFQ
>>55さんも、ありがとう!
58陽気な名無しさん:04/11/22 05:01:03 ID:VolmJiaK
既出かもしれないけど誰か教えて下され!
@『She Bop』はオナぴーーの歌でつか??
A『Time After Time』のPVの最後の手話にはどんな意味あるのでつか?
59六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/22 08:01:00 ID:Crcu6OTj
どうしてこの時期に?日本だけの企画?
Kylieのdeconstruction時代のPV集DVD(期間限定)が発売に↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1796564
来年出る、UltimaieDVD未収の2曲を収録。
60陽気な名無しさん:04/11/22 10:42:05 ID:Lq2P8eN0
このスレの方たちはもう聴いた方多いだろうけど、あたしもやっとマライヤの新曲『Say Somethin'』ネットで落ちてるの拾えたわ。
思ったより全然Hip-hopしてなくて、アップテンポでクールなR&Bテイストの曲って感じね。
個人的には結構いいと思うんだけど、少し地味かしら。マラも、今の声を無理して張り上げることなくて、クールに歌ってるって感じだけど、
単に声が張り上げられないだけだったり・・・。
61陽気な名無しさん:04/11/22 12:46:15 ID:ATgQF5qV
あたしも、マラの新曲、耳から離れないわ。
♪セ〜イサムシンセ〜イサムシングッドトゥミィ 兵兵兵ぃ兵兵♪
確かに地味だけど、新鮮な感じね。

蟹江のサンプル曲も雰囲気よかったので期待age
62陽気な名無しさん:04/11/22 16:33:16 ID:I8BGkP8I
マライヤの新曲『Say Somethin'』
63陽気な名無しさん:04/11/22 17:32:51 ID:hZHu0ulf
>>60
>>51で出てたけどスルーされてたわ(w
64陽気な名無しさん:04/11/22 20:59:12 ID:ej1eL/u9
Gwenのアルバムからのリードシングルのパフォーマンス見たけど、
バックダンサーがみんな中国系アメリカ人(?)で
アジアをすごく意識してた。
わざとなんだろうけど、ダンスしてる最中はみんな無表情で、
無意味に体のキレがいいからすごく不気味だった。
GwenはP!NKを超えられるか!?
65菜摘 ◆ayaka4By/M :04/11/23 00:49:04 ID:QpsE3tiI
私、Gwenは実は日本をバカにしてると思う。
66マッド:04/11/23 00:55:29 ID:qIAIjAg1
>>59(六個さん)
てか、deconstruction時代のPVってこんだけしかないの?
UltimaieDVDの日本版にはその未収の2曲がボーナスって可能性はないかしら?
677色ヴォイス♪:04/11/23 01:07:56 ID:L/wAC1YW
アタシ的には、UltimateDVDのボーナスには、
『Your Disco Needs You』を入れて欲しいわよ。。。
なんで入れてくんないのよ!!!もう!!ケチ!!
68マッド:04/11/23 01:16:59 ID:qIAIjAg1
キャー!!ヴォイスちゃんお久〜!!!
てか、UltimaieDVDの収録曲解るとこってどこ!?
697色ヴォイス♪:04/11/23 01:21:09 ID:L/wAC1YW
キャ☆マッドちゃん久しぶりっこ♪
収録曲、普通にHMVのサイトに載ってるわよー。
70マッド:04/11/23 01:41:24 ID:qIAIjAg1
ありがとー!!行ってくるわ!!!
71ペッペ.パナップ:04/11/23 01:55:53 ID:sYfnxkW3
JoJo

ジャネットはほんとに2005年にツアーをやるんですか?
たいした曲じゃないけど、珍技ーとのデュオで復活できるかな?
シングルカットすればの話だけど。
まあそうなれば、いくらかはチャートに登場するでしょうね。
72むじーく:04/11/23 02:33:21 ID:DBfKQB2k
カイリーのDVD買ってきたんだけど、Can't Get You〜のPVって、こんなに短かったっけ…?1コーラス目ってこんなでしたっけ?
73ペッペ.パナップ:04/11/23 02:39:47 ID:sYfnxkW3
エミネムって老けたね。
ちょっと、無理っぽい感じが出てきた。
白人って一気に老けるな。

ニューディーヴァはJoJo
74菜摘 ◆ayaka4By/M :04/11/23 04:35:57 ID:QpsE3tiI
>>73

JoJoはルックスがちょっと。。
75陽気な名無しさん:04/11/23 05:17:16 ID:nptUbcJd
ちょっと早いけれど
今年のディーバたちの私的感想。

今年はいつもよりはまれるアルバムが出なかった…。
まあ、今年は買ったCDがいつもの年より少なかったけど。
でもそれだって、買いたいと思えるCDが少なかったてことよね。
あと作品の感想ではないけれど、
パティ・ラベルとアンヴォーグの国内盤が出なかったことがショックだわ。
国内盤が出ると、まだこのアーティストは大丈夫ね、と思えるのよ、なんとなく。
まあ、この二組は契約の都合なんだろうけれど。
あとは今年はチャカの新譜だけでいいわ。

あくまで私的感想、ね。
76陽気な名無しさん:04/11/23 07:09:49 ID:4PVHaTPk
>72
FEVER HYPER EDITIONに入ってたCD EXTRAと比較してみたけど
思いっきり短くなってますよね。

収録曲が多いから容量の都合なのかもしれないけど一番省略
しちゃいけない曲をやっちゃったような気が・・・
77六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/23 07:57:17 ID:ygrsQnXV
>>66 マッドさん
Deconstruction時代のシングルは、この6曲プラス、
「Where The Wild Roses Grow」、「Cowboy Style」、「GBI - Tei Towa feat. Kylie」のはず。

Ultimaiteは、「It's No Secret」、「Made In Heaven」もカットされてるし、
Decon時代までのPV集なら、やっぱり豪州盤の「GREATEST HITS 1987-1998」が
いちばん良いかも、「GBI」がないのはしょうがないとしても...

>>67 7色ヴォイス♪たん
「Your Disco Needs You」のPV見たことないけど、どんな感じ?

>>72 むじーくタン
じゃ、豪州盤DVDシングルの「Can't Get...」だけがフルVersionなのかな?
78陽気な名無しさん:04/11/23 08:44:59 ID:bRtM2+La
>>Your Disco Needs YouのPV
バービー人形みたいな格好をしたKylieがわんさか出てくるのよ。
79むじーく:04/11/23 09:41:50 ID:DBfKQB2k
>>76
やっぱり。短く編集したんですかね。この曲はフルで入れないといかんだろ。曲そのものが短くなってるのに、激しく違和感が。

日本盤も同じでしょうね。
80陽気な名無しさん:04/11/23 09:47:39 ID:oANNemju

今更だけど、カイリーちゃんの「Your disco・・・」を
ネットで拾ったわ♪
Almighty Mix、最高ね!
81六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/23 10:01:42 ID:ygrsQnXV
>>78
見た杉...orn
82六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/23 10:07:12 ID:ygrsQnXV
>>79 むじーくタン
Kylie Minogue - In Your Eyes [DVD] [AU: KDB/MASHROOM 020758 21/01/2002]
 1. In Your Eyes (Video)  3:25
 2. Can't Get You Out Of My Head (Video)  3:54 ← これだけど、これより短いの?
 3. In Your Eyes (Roger Sanchez Release The Dub Mix)  7:15
 4. Can't Get You Out Of My Head (Nick Faber Mix)  6:00

ドイツ盤Ultimaite CDには、「Your Disco Needs You」が入るから、
DVDにもボーナスで入れて欲しいなぁ...
83マッド:04/11/23 12:20:15 ID:GIzw1rrb
窓スレが、ここんところ『BAND AID』ネタが続いてるんだけど、
カイリーは出ないのかしらね?
ロビーは決定だから、久しぶりに『KIDS』で絡んで欲しいわ。
847色ヴォイス♪:04/11/23 12:57:00 ID:L/wAC1YW
>>六個チャン
画質音質最低だけど、
一応、これで見れるかしら。
ttp://www.kylie.co.kr/MusicVideo/7_Light%20years/7_Your%20disco%20needs%20you.wmv

てか、Can't Get Youって編集されてんの??
何それ、、、、最悪ね。。
買うつもりだったけど、考え直そうかしら。
85むじーく:04/11/23 23:22:28 ID:DBfKQB2k
仕事してたので遅レスです。

>六個さん
収録時間は、3:12だから全然短いですね。
イントロのリフレインと、その後のlalala〜のリフレインが一つずつと、1コーラス目のlalala〜I Just Can't〜の部分(二番目の方)がカットされてます。

今回改めて編集したのか、もとからあるエディットなのかは謎ですけど。
スゲー損した気分…。
86六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/23 23:39:08 ID:ygrsQnXV
>>84 7色ヴォイス♪タン
ありがと〜♪もろゲイテイストPV!

で、結局Ultimateの初DVD化PVは「Light Years」からのシングルと、
新曲&Brit Liveだけなんだね。
87ペッペ.パナップ:04/11/24 00:38:29 ID:m4PgvB+n
Best Hit USAの小林克也はさすがにかつぜつがわるくなったけど
始めてジャネットと出会った番組なのでとても思い出深いです。
88ペッペ.パナップ:04/11/24 04:00:45 ID:m4PgvB+n
フレディVSジェイスンにケリーが出てた。
89陽気な名無しさん:04/11/24 17:32:21 ID:yo7HDPTO
洋楽の紅組を考えてみました!若手は知らんのでごめんなさい!

<POPS枠>
マドンナ
バーブラ・ストライサンド
シェール
ベット・ミドラー
リンダ・ロンシュタット
オリビア・ニュートン・ジョン
<Black枠>
アレサ・フランクリン
ダイアナ・ロス
ドナ・サマー
パティ・ラベル
ディオンヌ・ワーウィック
ホイットニー・ヒューストン
ジャネット・ジャクソン
<Rock枠>
パット・べネター
スティーヴィー・ニックス
シンディ・ローパー
ジョーン・ジェット
シェリル・クロウ

こんなんかしら?
90陽気な名無しさん:04/11/24 17:34:20 ID:wuHtIoOz
セリーヌとマライアを外してるのはわざとかしら?
91陽気な名無しさん:04/11/24 18:02:40 ID:fDGBTmG/
>>89
これじゃ、紅白っていうよりテレ東でたまにやる懐メロ特番じゃないの。
年忘れせかいの歌みたいな。。。でも激しくみたいわぁ、この面子。
ドロドロした裏側なんかも見れたら言うことなしよねぇ。
>>90 たしかにセリーヌとミミをはずしちゃ駄目よね!
92陽気な名無しさん:04/11/24 18:07:42 ID:/awhgEob
2005年DIVA来日公演続々決定

リサ・ローブ
1/16(日) 名古屋クラブクアトロ
1/17(月) 心斎橋クラブクアトロ
1/19(水),20(木) 渋谷クラブクアトロ
立見\6,300

ジュリア・フォーダム
1/17(月)〜18(火) 大阪ブルーノート
1/20(木)〜22(土) ブルーノート東京
1/24(月)〜25(火) 名古屋ブルーノート
1/27(木)〜28(金) 福岡ブルーノート

ケリ・ノーブル
1/19(水)〜20(木) 福岡ブルーノート
1/22(土) 名古屋ブルーノート
1/27(木),28(金) 東京:duo MUSIC EXCHANGE
全席指定\6,500

アシャンティ
1/22(土) 横浜BLITZ
1F立見・2F指定:\8,400
1/24(月), 25(火), 26(水) ZEPP TOKYO
立見:\8,400

レイチェル・ヤマガタ
1/28(金) 心斎橋クラブクアトロ
1/30(日) 名古屋クラブクアトロ
1/31(月),2/1(火) 渋谷クラブクアトロ
立見\5,800
93陽気な名無しさん:04/11/24 18:10:03 ID:/awhgEob
2005年DIVA来日公演続々決定

クリスティーナ・ミリアン
2/4(金) 新木場STUDIO COAST
2/5(土) 横浜BLITZ
2/7(月) 名古屋ボトムライン
立見:\7,500

ミスティーク
2/19(土) 横浜BLITZ
2/20(日) SHIBUYA-AX
1F立見・2F指定:\7,500
2/22(火) 名古屋ボトムライン
2/23(水) バナナホール
立見:\7,500

K.D.ラング
2/25(金) 東京国際フォーラム ホールC
S席:\8,000 / A席:\7,000

アヴリル・ラヴィーン
3/1(火) 大阪城ホール
3/4(金) 名古屋レインボーホール
3/6(日) 横浜アリーナ
3/7(月) 広島グリーンアリーナ
3/8(火) マリンメッセ福岡
3/11(金) 浜松アリーナ
3/12(土) 神戸ワールド記念ホール
3/14(月),15(火) 日本武道館
\7,500

ダイアナ・ロス
3/10(木) 愛知県芸術劇場 大ホール
3/12(土) 北海道厚生年金会館
S席:\12,000 / A席:\10,000
94陽気な名無しさん:04/11/24 18:12:43 ID:/awhgEob
2005年DIVA来日公演続々決定

ダイアナ・クラール
3/21(祝) 名古屋市民会館中ホール
3/22(火) 大阪サンケイホール
3/24(木),25(金) Bunkamuraオーチャードホール
S席:\8,500 / A席:\7,500

ノラ・ジョーンズ
4/8(金) 名古屋センチュリーホール
4/9(土) 石川厚生年金会館
4/11(月) 大阪厚生年金会館
4/15(金) 広島厚生年金会館
4/16(土) パシフィコ横浜 国立大ホール
4/18(月),19(火) 東京国際フォーラム ホールA
S席:\7,500 / A席:\6,500

デスティニーズ・チャイルド
4/9(土) 広島サンプラザ
4/11(月) 大阪城ホール
4/12(火) 名古屋レインボーホール
4/14(木),15(金) 日本武道館
4/16(土) 横浜アリーナ
S席:\8,500 / A席:\7,500
95陽気な名無しさん:04/11/24 18:16:31 ID:Zwi7Z+q4
>>89
カントリー枠を忘れています。
シャナイア・トゥエイン
フェイス・ヒル
ドリー・パートン
96陽気な名無しさん:04/11/24 18:19:00 ID:506wOH8p
>>89
カイリーやビヨンセも入れてほしかったわ。
97陽気な名無しさん:04/11/24 18:25:08 ID:yo7HDPTO
>>90
あんまり聴かないから忘れてたわ!
結局、自分の趣味で選んだみたい。
ごめんなさい。故意じゃないから・・・。
98陽気な名無しさん:04/11/24 18:35:27 ID:VCN1DZaV
>>89 ギャーッ、こんな面子が一緒に共演なんて有りえないけど、実現してほしいわー。
特に個人的涙チョチョ切れるのがダイアナ・ロスとドナ・サマーの共演ねー。
何年か前のDivas Liveで共演してるみたいだけど、生で是非見てみたいわー。
2人で"Love Hangover"と"Last Dance"をデュエツトでパフォーマンスして欲しいわっ!
99陽気な名無しさん:04/11/24 19:15:26 ID:dTdPKYdP
フジで世界紅白なんて番組あったわね。
マドがインタビューで出てたわね。

シンディーはカゴに乗って紅白に登場・・・・
100中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/11/24 19:34:48 ID:E2DRX4o5
100akiyo!!!
101陽気な名無しさん:04/11/24 19:51:26 ID:VIfm5Om0
>>99
確かあの時は
『Open Your Heart』のワールド・プレミアを兼ねていた思うわ!
102陽気な名無しさん:04/11/25 02:34:26 ID:s2JVGe2e
age
103陽気な名無しさん:04/11/25 03:37:48 ID:Y0Wr0Z7i
>>89
若手を加えるとすれば

ブランディ
モニカ
ブリトニー・スピアーズ
クリスティーナ・アギレラ
ジェニファー・ロペス
アリーヤにはVTRで出演してもらいましょ。


ってか、ニ、三年くらい前の感覚ね。
ほんとに今の若い人たちのはわからなくなってきたわ
104陽気な名無しさん:04/11/25 03:40:58 ID:Y0Wr0Z7i
>>89
このメンバーだと、
わたしはバーブラとドナ、今の二人が歌う「NoMoreTears」を聴きたいわー
105陽気な名無しさん:04/11/25 04:00:30 ID:s2JVGe2e
>>103
私もそうよ!
せいぜい付いて行けて、ブリ、アギ、P!NK、J.Loまでよ・・・。
それ以降のは全然、分からないって言うか興味がわかないの。
106陽気な名無しさん:04/11/25 17:25:30 ID:nHDHD4Q9
ビルボードアルバムチャート速報。

─1,Eminem's "Encore"-871,000 copies
↑2,Destiny's Child's"Destiny Fulfilled"-497,000 (前週は19位/6,1万枚のウィークセールス。前作"Survivor"は66,3万枚で1位デビュー、現在までに420万枚のトータルセールス。)
↑3,Lil Jon & the East Side Boyz's"Crunk Juice"-363,000
(N)4,Clay Aiken's"Merry Christmas With Love"-270,000(クリスマスアルバム。前作となる昨年のデビュースタジオアルバム"Measure of a Man,"は61,3万枚でチャートデビュー、260万枚のトータルセールス。)
↓5,Shania Twain's "Greatest Hits"-232,000
(N)6,Snoop Dogg's"R&G (Rhythm & Gangsta): The Masterpiece"-225,000('02年の"Paid Tha Cost to Be da Bo$$"は17,4万枚/12位でチャートデビュー、120万枚のトータルセールス。)
↓7,Toby keith's "Greatest Hits 2"-221,000.
↓8,"NOW That's What I Call Music!"-190,000
↓9,Usher's "Confessions"-130,000.
↑10,Chingy's"Powerballin'."-120,000.(昨年のデビューアルバム"Jackpot,"は15,7万枚/2位デビュー、280万枚のトータルセールス。)

(他のNEW ENTRY)
16,Pearl Jam's"rearviewmirror: greatest hits 1991-2003."-83,000(昨年の未発表曲コンピ集"Lost Dogs,"は9万枚/15位デビュー、32,9万枚のセールスを記録。)
27,Neil Young's"Greatest Hits"-51,000
35, the Beatles' box set "The Capitol Albums Vol. 1"-37,000
38,Sony's "Themeaddict: WWE, Vol. 6"-36,000
43,Larry The Cable Guy's"A Very Larry Christmas"- 33,000
53,The five-disc Bon Jovi box set "100,000,000 Bon Jovi Fans Can't Be Wrong"-28,000.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000726418
107陽気な名無しさん:04/11/25 17:49:38 ID:nHDHD4Q9
女性ロックアーティスト/アラニス・モリセットの歴代アルバムそれぞれの全米実売情報。

Jagged Little Pill" (1995):14.3 million (サウンドスキャンエラにおいては Shania Twainの "Come on Over," (15.2 million)に次ぐ歴代2位のアルバムセールス。)
"Supposed Former Infatuation Junkie" (1998): 2.6 million
"MTV Unplugged" (1999): 602,000
"Under Rug Swept" (2002): 995,000
"Feast on Scraps" (2002): 69,000
"So-Called Chaos" (2004): 414,000

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp

108陽気な名無しさん:04/11/25 21:03:59 ID:73iA8kCw
さっき暇つぶしに昔のスレを読んでたら、
◆マドンナ・ジャネット・セリーヌ・ビョーク◆ 3 にAaliyahの死について語ってるの見て悲しくなったわ・・・
もうあれから3年もたつんだね・・・
Lisaも死んじゃったし・・・
永遠のDIVAS達。

we miss you all....love & peace
109陽気な名無しさん:04/11/25 22:11:44 ID:cO1N8DKF
さすがのビヨンセメンバーも恵美眠のセールスには遠く及ばないのね。
もっと接戦になると思ってたんだけど。
110陽気な名無しさん:04/11/25 22:57:10 ID:rRL9usPG
ココの住人の方達はBritneyあまり好きじゃないのかしら??あんまり話にならないから…

今日ベスト買ったんだけど、ほんとあたしの中では今まで聞いたバラードでEVERYTIMEが1番感動したんだけど、みんなはどーなのかしら?あういう曲はありきたりで嫌いなのかしら?
111陽気な名無しさん:04/11/25 22:58:18 ID:WBDLFCTX
111
112陽気な名無しさん:04/11/25 23:06:42 ID:0gayu26b
>>110
もう一方のスレではよく名前挙がってるし、単に使い分けてるだけでしょ。
てか今現在活動休止中で話題も少ないし。

Everytimeは久々にブリの曲で良いと思ったわ。
メロも切ないし、ウィスパーボーカルでさらっと歌ってくれた方が好み。
113陽気な名無しさん:04/11/26 00:17:51 ID:P4U8cLYS
今週の全英チャート

The Official UK Top 75 Albums /Week of Mon 22 Nov

→1. Eminem "Encore" - 2週連続1位
↑2. Robbie Williams "Greatest Hits" - ヨーロッパチャートではEminemを抑えて4週連続1位
↓3. Britney Spears "Greatest Hits - My Prerogative"
↑4. Il Divo "Il Divo"
(N)5. Destiny's Child "Destiny Fulfilled" - 2001年の前作"Survivor"は初登場1位
(N)6. Blue "Best Of"
↓7. Shania Twain "Greatest Hits"
↓8. Ronan Keating "10 Years Of Hits"
↑9. Keane "Hopes And Fears" - 既に累積90万枚以上のセールス。UKツアー効果で6ヶ月ぶりにTOP10入り。
↓10. Westlife "Allow Us To Be Frank"

New Entries:
26. Donny Osmond "What I Meant To Say"
40. Billy Joel "Piano Man - The Very Best Of"
45. Neil Young "Greatest Hits"
56. Showaddywaddy "Hey Rock 'n' Roll - The Very Best Of"
70. Ratpack "Boys Night Out"

Re-Entry:
32. Jamie Cullum "Twentysomething" - 4曲を追加した新装版のリリース効果。
114陽気な名無しさん:04/11/26 00:29:49 ID:hkR/dvo3
イギリスではブリ>デスチャ>シャナイアなのね。面白いわ…
115陽気な名無しさん:04/11/26 00:39:21 ID:PXTlvADt
>>110
なんかブリ子って、アルバムの中から
そうでもないと思うような曲を、シングルカットしてるのが多くて
各アルバムに残されてる曲に、イイのがいつぱいあるわ。
インザゾーンの中のバラードは
「エブリ〜」より「シャドウ」の方が個人的には好み。
116陽気な名無しさん:04/11/26 07:12:09 ID:Mr3AmV8D
>>110
人気がないとかじゃなくて、ただ単にブリちゃんとかは
皆さんアイドルスレで語られてるんじゃないの?
117ディバ子:04/11/26 08:46:51 ID:ssrW6eRz
何か今チョット停滞気味ね。
ガつんと来る大物がおらへんからなんだけど
あたし今シドニーにいてて
話題といったらアオーストラリアンアイドルがデブスの
キャシー中島に決まった事くらいしかないわね。

今はただ密林で注文した
Sarah Liveとkellyclarksonを
早く親が持ってきてくれるのを待つのみ
118陽気な名無しさん:04/11/26 09:55:42 ID:Dg9elm7t
>>65
小バカにしてる感じだわねw
でも、なんかいいわ。What You Waiting Forが頭からはなれないの
119 :04/11/26 10:03:15 ID:Ck/9GxWg
>>113
ロビー♪   大好きです

ワッチュウェイディング ワッチュウェイディング (繰り返し
フォ〜♪  

グウェンステファニーって明らかに日本 馬鹿にしてるだろw
見た目 まんま ビッチだし
120ペッペ.パナップ:04/11/26 17:05:06 ID:korvPX30
ブリトニーはバラード歌うと歌えないことがばれるね。
賞レースには縁がないし、しょうがないんじゃないの?

若い世代の活躍が目立つけど、スターがいないね。
デス茶もピークが過ぎたみたいだし。
121陽気な名無しさん:04/11/26 19:40:40 ID:aKrKXULQ
>>119
そう?
逆だと思う。

ホント最近DIVA!って感じの歌手いないね。
男性歌手やラッパーの押しがけっこう強いよね。
最近の人気女性歌手といったら
Ciara, Detiny's Child, Gwen Stefani, Avril Lavigne, Britney Spears, Ashanti...
なんか物足りないんだよねぇ・・・
個人的にChristina AguileraとMariah Careyのアルバムに期待してる。
最近はJoJoに注目かな。
曲はPOPすぎで気に入ったのは2〜3曲ぐらいなんだけど14にしてあの歌の上手さと音楽に対する気持ちは見ててわくわくしてくる。
10年後が楽しみ。
122陽気な名無しさん:04/11/26 20:56:43 ID:XG2YvkmC
JOJOはトム・クルーズもお気に入りらしいわね。私は聴いたことないけど。
にしてもマライアに期待するのは止めたほうがいいと思うわ。Mimiとかいう別名発表した時点で_| ̄|○だったけど。
123陽気な名無しさん:04/11/26 22:01:33 ID:aKrKXULQ
あ、やっぱり・・?
Say Somethin'も微妙だったからどうかなぁと思ってたんだけど。
歌のほうも苦しそうだし。

JoJo↓

Promotion
http://boss.streamos.com/real/universalmotown/universal/jojo/video/00_epk.ram
インタビュー
http://s13.yousendit.com/d.aspx?id=2313DD551A76530714681F03C2D2114F

  jojo ↓スレ 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082819722/
124陽気な名無しさん:04/11/26 23:03:57 ID:P4U8cLYS
エミネムはいつまでも早漏がちのガキってことが証明されてるわ。

2004 ハイデビュー (SoundScan U.S.) いまんとこ

1,096,000 - Usher, Confessions
1,022,000 - Norah Jones, Feels Like Home
*871,000 - Eminem, Encore (second week)
*766,000 - Tim McGraw, Live Like You Were Dying
*711,000 - Eminem, Encore
*550,000 - Kenny Chesney, When the Sun Goes Down
*545,000 - D12, D12 World
*530,000 - Shania Twain, Greatest Hits
*504,000 - Various Artists, Now That's What I Call Music! Vol.16
*497,000 - Destiny's Child, Destiny Fulfilled (second week)

*440,000 - Kanye West, College Dropout
*435,000 - Toby Keith, Greatest Hits 2
*434,000 - Lloyd Banks, The Hunger for More
*407,000 - Various Artists, Now That's What I Call Music! Vol.17
*403,000 - R. Kelly, Happy People / U Saved Me
*398,000 - Ashlee Simpson, Autobiography
*396,000 - Nelly, Suit
*381,000 - Janet Jackson, Damita Jo
*381,000 - Avril Lavigne, Under My Skin
*363,000 - Lil Jon & the East Side Boyz, Crunk Juice (second week)
125陽気な名無しさん:04/11/26 23:43:38 ID:xqiWMpvF
http://music.yahoo.co.jp/club_dance/music_news/barks/20041126/lauent008.html
ミシェル脱退の噂をビヨンセ&ケリーが否定
126陽気な名無しさん:04/11/26 23:47:47 ID:xcmdOjST
>>122
あら、そうなの?トムはジョス・ストーンにも電話かけたり
してるらしいわよ。

127陽気な名無しさん:04/11/26 23:56:29 ID:cMgar9RO
Joss Stoneはアーティスト受けよさそうね。
128ペッペ.パナップ:04/11/27 00:13:45 ID:2QVTnubG
ここの趣ではなさそうだけど、わしはアリシア・キースの曲は
ほぼ好きかも。
昔のアニータベーカー的な位置付けかな。

ミシェールはもともとソロ活動させるのが目的で
とりあえず、デス茶に入れたって感じだと思う。
(声の色が違いすぎ&すでにソロ2枚リリース)
以前のニューエディションのジョニーギルがそうだったように。
129陽気な名無しさん:04/11/27 00:27:29 ID:2G+UnZOM
この前から気になってたけど、なんなのかしら
唐突に現れたこの妙なコテは・・・
130陽気な名無しさん:04/11/27 02:21:18 ID:aXg7zvRL
カイリーのDVD日本盤はCGYOOMHカットされてなかったらいいけど、
どーせそのまま輸入してるだろうから無理かな?

なんでよりによってCGYOOMHなの???買う気失せるわね。
ってか日本の東芝笑みはカイリーに全然力入れて無いわね。

ロビーはやけにプロモーションしてるわりに空回りしてるくせに。
131マッド:04/11/27 02:50:08 ID:qyDOUQve
私はロビーも大好きなんだけど、日本で力入れるんならカイリーってのには禿同。
東笑意外とプロモべたなんでしょうか?
132130:04/11/27 13:56:08 ID:aXg7zvRL
>>131
あら、私もロビー大好きよ。w

カイリーは日本人好みのヴィジュアルだと思うからもっと力入れてプロモーション
したら日本でも人気復活すると思うわ。

Feverは売れたけど、BLはあんまりだったわよね?今回のベストなんて
すごくいい機会だったはずよ。
日本の公式ホームページさえ無いなんてヤル気なさすぎね。

逆にロビーは日本人好みのルックスではないと思うわ。
個人的にはすごいタイプだけど。w
133陽気な名無しさん:04/11/27 14:30:30 ID:3Q3cWZZL
本気でミシェルの声がソロ向きだと思ってたとしたらビヨのパパどうかしてるわ。
ビヨとケリーの声に混じってあのダミ声、もといハスキーな声が聴こえるからミシェルはいいのよ。
134陽気な名無しさん:04/11/27 17:27:46 ID:aqyG31aB
アギレラ出るのね・・・初耳。楽しみだわ。
また前のアルバムみたくいいバラード多いといいけど。

マラは売れないだろうけど、地味にいいアルバム出しそうね。
Boy I Need You みたいな余計なのがないことに期待。

ジャネットって、初動は結構売れたのね。
135陽気な名無しさん:04/11/27 17:35:06 ID:czKuXWBo
>>134
あら、アギ新作出すの??知らなかったわ〜
前作は結構良かったけど、最近のビジュアルとか見てるとちょっと不安だわ〜

マラの前作、以外に好きだわ。1曲目のバラードは最高だったもの。

あと、ジャネはコケたと言いつつもUSで100万売ったみたいよ。
まあジャネの場合はUS命だから駄目駄目状態だけどねw
136陽気な名無しさん:04/11/27 18:04:47 ID:GkNEre4R
ジャネットねー、あの忌まわしいスーパーボウルの一件さえ無ければ余裕で200万はいったのにねー。
TV映画主演の話もボツッたし、ファンには「最悪の2004年」でした。
137陽気な名無しさん:04/11/27 18:06:19 ID:aXg7zvRL
ジャネにとっては最悪な年だったわね。
やり過ぎなのは確かだけどアメリカも騒ぎ過ぎよ。

138ペッペ.パナップ:04/11/27 19:37:43 ID:2QVTnubG
133 :

ミシェールのソロ聞いた事ないでしょ?
メイシーグレイみたいな渋い声だよ。
曲もオーソドックスなソウルで。

まあここの大半が聞いてるような音楽の趣向じゃ
わからない深みだけど。

それから、ミシェールは良く知らないけど、ビヨン背一派ではないでしょ?
別のレーベルが送り込んだメンバーだと思ってるけど。
139ペッペ.パナップ:04/11/27 19:40:43 ID:2QVTnubG
って言うか、ミシェールのことミッシェルとかミシェルとか
書いてる時点で無知っていうか知らない人って言うのがばれてるけど。
140陽気な名無しさん :04/11/27 19:52:42 ID:jORggMha
PPパナップは恥ずかしいジャネ動画でもおとなしく晒してりゃいいのよ
いちいち書きこまないで!!!!!
141ペッペ.パナップ:04/11/27 20:06:01 ID:2QVTnubG
正直、今責めの姿勢ではないジャネットが売れ続けるのは難しいと思う。
誰にもメッセージを送ってないし、自分のことで精一杯って言う詩の内容だし。

それにすでに若い世代がジャネットに対するカリスマ性を感じなくなってるしね。
年取った人はファンでもCDまで買うパワーはないし。
142陽気な名無しさん:04/11/27 20:31:25 ID:seIH7RoP
やだ、少しはまともなこと言ったかと思えば、発音厨だし・・・
もしかしてジャネスレ落ちたの?
だからここに暇つぶしに来てるのかしら。
143陽気な名無しさん:04/11/27 21:16:01 ID:QFgj522A
ミシェールって・・・
この人ホントにパナップ?

アギレラの新作はBLUESとSOULを意識したアルバムになってそう。
いつ出るかは今のところ未定だけど来年の夏ごろかな?
144陽気な名無しさん:04/11/28 01:25:31 ID:C46EYZtS
アギレラはその前にスペイン語アルバム出すのかしら?
ていうか本当に出すつもりなのかしらね。

そういえばマイアのアルバムが来年の春頃出る予定なのよね。
彼女の甘くて清々しい声を早く聴きたいわ。
145陽気な名無しさん:04/11/28 01:25:43 ID:gbY5uBSQ
>>143
アギ情報dクス。

しかしアギのスパニッシュの2ndの話は流れてしまったんだろーか・・・?
ラテン好きだからそっちにも期待してたんだが。
146陽気な名無しさん:04/11/28 01:27:03 ID:gbY5uBSQ
あ、なんか>>144と多少かぶってしまった。スマソ

俺もMyaのアルバム楽しみ。ダンスしまくってるPV作ってほしいなー。
147陽気な名無しさん:04/11/28 01:33:30 ID:C46EYZtS
>>146
そうよね。多少高くてもいいから、今までのビデオをまとめた
DVD付きでなんて出してくれたら嬉しすぎて鼻血が出そうだわw
マイアって可愛いし、ダンスも上手いわよねー
148ペッペ.パナップ:04/11/28 02:24:50 ID:1SpfYA5b
マイヤがシカゴの映画に出てるんだけど
レニーゼルウィガーといい、全部ゼダジョーンズのパワーに
食われちゃってたよ。

ちなみにわしもマイヤは嫌いじゃないけど。
149陽気な名無しさん:04/11/28 02:51:31 ID:z63XXowz
急ぁーーー!!何なのよ!!パナップって!!

あっちいって!!
150陽気な名無しさん:04/11/28 09:39:10 ID:epL8rhTg
>急ぁーーー!!

ワラタわw
151むじーく:04/11/28 11:27:20 ID:dMCGrkoo
Myaは、Shall We Dance?のサントラで、ボウイのLet's Danceをやってますね。(まだ聴いてないけど)

個人的な感想ですけど、CiaraってAaliyahよりもMyaに似てません?
152陽気な名無しさん:04/11/28 12:19:01 ID:BqBU1tJY
AaliyahにMyaにJanet Jackson等々・・・シンガーを志す決め手となった
Destiny's Childの影響も大きいだろうし。
とりあえず今はまだ確固とした個性は感じられないというのが、正直な所かな。
でもこの子結構好き。意外に体育会系っぽいよね。
153陽気な名無しさん:04/11/28 14:36:59 ID:/MZ0WZux
ちまたではC様ばかりが話題になってるけど、今週は色々なアーティストが来日するのね。

ビヨンセとその仲間達、アシャンティ、蟹江・・・
蟹江は12月2日にアゲハでのライブ後、六本木のクラブでアフターパーティーが開催されるみたい。
蟹江も来るみたいよ。
154陽気な名無しさん:04/11/28 23:00:18 ID:IHvVvUOK
Ciaraはダンス上手いよね。
歌のほうはどうなんだろ?
来日とかしないのかな。
>>151
どっちかといったら
(Christina Milian + Beyonce) ÷ Mya = Ciara
って感じ。w
155菜摘 ◆ayaka4By/M :04/11/28 23:11:40 ID:cwk8oi0K
>>154
>(Christina Milian + Beyonce) ÷ Mya = Ciara

この計算式、理解に苦しむなぁ。
人間と人間を足して、その和を人間で割る…?
156菜摘 ◆ayaka4By/M :04/11/28 23:12:59 ID:cwk8oi0K
>>149
あんた('ο`;)◆eit....とかいう人?
157陽気な名無しさん:04/11/28 23:14:38 ID:qhucqsgL
同板サロンなのか、洋板なのかわかんなくなってきたわ。
158陽気な名無しさん:04/11/28 23:23:51 ID:i38DXpkm
妙なコテが流れてきてんのね・・・
まぁスルーすることにするわ。
159陽気な名無しさん:04/11/28 23:37:09 ID:gIYswiZG
やっぱり!ベットミドラーや、ドナサマー、大穴ロスやルポールよ!
世代違いね!
160陽気な名無しさん:04/11/28 23:57:42 ID:rfyY7ari
ルポールってドラッグクィーンの?
好きだけど同列じゃないでしょ、他の面々とは。

よく言われることだけど、世代間でコンセンサスが生まれにくいのよね、最近。
そのせいでどれもこれも小粒に見えちゃうのよ、昔と比べて。
マドとかは本人の才能もあるんだろうけど、
時代が生み出したアーティストだし、
全世代にドデカイインパクトを与えられるのって、
もうでてこないかもね。
1617色ヴォイス♪:04/11/29 02:46:13 ID:tJtzIPvG
昨日、マライアの『ワイズガールズ』を見たわー。
アタシ、映画の良し悪しなんかまったくわかんないけど、
結構楽しかったわよ。
グリッターよりは、映画って感じね。

てか、ここ2日くらいEn Vogueのベストを狂ったように聴いてるわ。
ホント彼女たちって、4人の実力がバランス良いわよね。
ここまで一人が突出しないグループって、なかなかないわよね。
来年は復活するみたいだし、楽しみだわ☆
でも、、、ローナが心配ね。
162陽気な名無しさん:04/11/29 10:48:46 ID:FunU6rfU
アギのDVD購入された方、如何でした?
買い??
163陽気な名無しさん:04/11/29 20:10:30 ID:tEGXl4lE
カイリーのベストって輸入版もCCCDなのね。

US盤まで待つわ。冷静に考えたら、ベストだから収録曲はほとんど持ってるし
急ぐ必要ないわね。

デスチャFNSでLose My Breathを歌うのね。
あのPVみたいな炸裂したダンスが見たいわ!多分口パクっぽいわね。w
1647色ヴォイス♪:04/11/30 00:38:08 ID:XNzzqs5k
マライアの『Tonight』がリークされたって言うから、
必死こいて探してたんだけど、みつかんねーわ。。
もう疲れちゃった。
誰か、聴いたお姐さまいらっしゃるかしら?
どんな感じか、知りたいわ。
165陽気な名無しさん:04/11/30 00:45:59 ID:eKL/IhPQ
明日はカイリーのベストと
先週発売のティナ・ターナーのベストを買うつもり。
166陽気な名無しさん:04/11/30 00:51:30 ID:YwO63ctk
ティナ・ターナーのベスト
167陽気な名無しさん:04/11/30 00:53:58 ID:YwO63ctk
DIANA ROSS-2005東京公演

公演日:2005年3/3(木),4(金)
開場18:00/開演19:00

発売日店頭販売 有り 会場:東京国際フォーラム ホールA
席種:S席\12,000
A席\10,000
チケット発売日:12/19(日)
168陽気な名無しさん:04/11/30 09:41:19 ID:YwO63ctk
CHART DATE: 11/29/2004 NOW IN: 12.88%
- 1 U2 97,643 HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB
1 2 EMINEM 51,851 ENCORE
- 3 GWEN STEFANI 33,642 LOVE, ANGEL, MUSIC, BABY
3 4 LIL' JON & THE EASTSIDE BOYZ 29,534 CRUNK JUICE
6 5 SNOOP DOGG 23,753 R&G (RHYTHM & GANGSTA)
2 6 DESTINY'S CHILD 18,676 DESTINY FULFILLED
- 7 FANTASIA 13,098 FREE YOURSELF
- 8 NIRVANA 11,849 WITH THE LIGHTS OUT
20 9 GREEN DAY 10,869 AMERICAN IDIOT
9 10 USHER 10,686 CONFESSIONS
- 15 JESSICA SIMPSON 9,512 REJOYCE: THE CHRISTMAS ALBUM
- 23 CREED 6,457 GREATEST HITS
- 26 DIPLOMATS 6,352 DIPLOMATIC IMMUNITY 2
- 28 ALISON KRAUSS 5,453 LONELY RUNS BOTH WAYS
- 32 MANNHEIM STEAMROLLER 5,346 CHRISTMAS CELEBRATION
- 39 RUBEN STUDDARD 4,980 I NEED AN ANGEL
169陽気な名無しさん:04/11/30 09:45:46 ID:YwO63ctk
U2、ロビーのベストの初週枚数超えて320,000 copiesで1位獲得。

The Official UK Top 75 Albums / Week of Mon 29 Nov

(N)1. U2 "How To Dismantle An Atomic Bomb" - U2にとって9作目のNo.1
↓2. Eminem "Encore" - ヨーロッパでは1位に上昇。
↓3. Robbie Williams "Greatest Hits"
(N)4. Kylie Minogue "Ultimate Kylie"
↓5. Il Divo "Il Divo"
↑6. Shania Twain "Greatest Hits"
↓7. Britney Spears "Greatest Hits - My Prerogative"
→8. Ronan Keating "10 Years Of Hits"
↓9. Destiny's Child "Destiny Fulfilled"
↓10. Keane "Hopes And Fears"

New entries:
14. Gwen Stefani "Love Angel Music Baby"
25. Delta Goodrem "Mistaken Identity"
33. Snoop Dogg "R&G - The Masterpiece"
37. Aled Jones "The Christmas Album"
46. 411 "Between The Sheets"
54. Michael Crawford "The Very Best Of"
56. Nirvana "With The Lights Out"
64. Blues Brothers "The Definitive Collection"
75. Michael Jackson "The Ultimate Collection"

Re-entry:
29. Abba "Gold - Greatest Hits"
170陽気な名無しさん:04/11/30 12:01:15 ID:yESctGga
カイリーは過去のことを包み隠さず話すようになったわね。


「ストリートファイター」を除いてはw
171陽気な名無しさん :04/11/30 18:56:54 ID:IwY+x5oG
7色ヴォイス♪さん、まだ生きてる?
うpしといたからよかったら聴いてちょうだい
http://s6.yousendit.com/d.aspx?id=1A949B36FE84EEAC2CADAD43EC6A16A8
1727色ヴォイス♪:04/11/30 23:58:44 ID:Re31QXLD
>>171
生きてるわよ!!!!
てかやだ!!!マジ超サンキュウ!!!
やっぱ、DIVAスレって親切なオキャマが多いわね!!!感激☆2ちゃんとは思えないわよ。
てか、マライアが歌う必要性を感じない曲ね。。
ま、そんなの今に始まった事じゃないけど。
でも、曲自体はかなりスキな感じだわー♪
別の人が歌ってたら、もっと素直に気に入ってたかも。
173陽気な名無しさん:04/12/01 00:32:41 ID:1wbgIYHU
リアン・ライムスのクリスマスアルバムが発売されていて、
ちょっと曲目を見ていたら
「All I Want For Christmas」というのがあったんだけど、
これってマライアの「恋人たちのクリスマス」かな?
マライアのはタイトルの最後に「〜Is You」がつくから、やっぱり別物?
知ってる人いたら教えて!
174陽気な名無しさん:04/12/01 00:57:20 ID:o/UirFEB
カルチャー・クラブはここじゃないわよね?
今度発売のクリップ集、激欲しいわ!!
ボーイ・ジョージ姐さんって、
素晴らしいソングライターでもあったと思うのよね・・・。
175& ◆tovE.qsGSU :04/12/01 06:55:33 ID:+rGMw8RA
>>173
ちがうわよ。

ねえ皆様
何で最近J Recordsの新作も
アメリカ版にしてCCCD仕様なわけ?
わけわからないの。
慎で欲しい。

あとオーストラリアのDIVAは話題にならないのかしら?
Deni Hinesをこの間テレビで久しぶりに見たわ。
まだ生きてて感動した

Delta GoodremとかTina Arenaとかす腰話題にして頂戴な。
176陽気な名無しさん:04/12/01 17:57:05 ID:QQX77iwK
Deltaは最近新作だしたよね?
Tinaは今月ベストアルバム出す予定だよね。
Delta買った人、Tina買う予定の人いない?
177陽気な名無しさん:04/12/01 19:27:53 ID:+e8mVLlc
>>174
ちょっと!!!
そのBoy Georgeとかいう気色悪いオカマは、このスレ向きじゃないわ!!
178陽気な名無しさん:04/12/01 19:50:48 ID:Q09/GxYs
CHART DATE: 11/29/2004 NOW IN: FINAL

- 1 U2 838,871 -- HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB
1 2 EMINEM 468,007 -50% ENCORE
5 3 SHANIA TWAIN 397,102 +72% GREATEST HITS
7 4 TOBY KEITH 341,949 +59% GREATEST HITS 2
2 5 DESTINY'S CHILD 333,939 -34% DESTINY FULFILLED
8 6 NOW THAT WHAT I CALL MUSIC! V.17 332,811 +75% VARIOUS
- 7 GWEN STEFANI 315,175 -- LOVE, ANGEL, MUSIC, BABY
- 8 FANTASIA 244,243 -- FREE YOURSELF
6 9 SNOOP DOGG 209,343 -8% R&G (RHYTHM & GANGSTA)
9 10 USHER 183,962 +45% CONFESSIONS
179陽気な名無しさん:04/12/01 20:36:48 ID:kBP7OZUr
デスチャ、バカ売れすると思ってたんだけど、ダメなのね。
180陽気な名無しさん:04/12/01 21:10:48 ID:Fi99KdMp
今FNS見てるんだけどもうそろそろでデスチャ出るのかな?
新聞には"ビヨンセ"で宣伝されてるけど出演はビヨンセだけ??
それとも"デスチャ"としては知名度が低いから"ビヨンセ"ということ・・・?
181陽気な名無しさん:04/12/01 22:13:51 ID:pkK/+yWD
>>180
後者でした。
182陽気な名無しさん:04/12/01 22:16:46 ID:Q09/GxYs
FNSにデスチャ3人で出て"LMB"歌ったね。
その後キチンとマツケンサンバも鑑賞してたね。
マツケン見てミシェル笑ってたね。
ちょっと恥ずかしかったです。
183陽気な名無しさん:04/12/01 22:25:00 ID:kBP7OZUr
ビヨンセ、やはり黒人だけあって腰のボリュームが凄かったわね。
やっぱり外国のアーティストは生歌でなく口パクなのよね。残念。

自分もマツケンかぶりつきで見てるのか〜と思ったけど、レビューとしては素晴らしい出来だからデスチャの3人も楽しんでた
と思うよ。
184陽気な名無しさん:04/12/01 22:27:12 ID:mmSgQPRm
デスチャ口パクだった?
185陽気な名無しさん:04/12/01 22:30:44 ID:IvJwARrm
デスチャフェイクは生だったんじゃね?日本の歌手みてどう思っただろう…
186陽気な名無しさん:04/12/01 22:33:57 ID:dITeZUzU
>>185
そう思う。サビ以外は歌ってた気がする。
187陽気な名無しさん:04/12/01 22:45:35 ID:IOkDyO5R
マツケンが歌い出したら、平井が最初にアップで抜かれたんで笑った。意図的?
まーデスチャもマツケンはある意味楽しんだっしょ。
188陽気な名無しさん:04/12/01 22:53:03 ID:+Y27R74H
ドリとか安室とか林檎とか使えそうなのだけでやってほしかったわ、
楽屋で爆笑してるわよ!!
189陽気な名無しさん:04/12/01 23:09:03 ID:mmSgQPRm
くろんぼ
190陽気な名無しさん:04/12/01 23:37:04 ID:dITeZUzU
>>187
ビヨンセ、マツケンの時楽しげに手拍子してたよね。
191陽気な名無しさん:04/12/02 01:58:41 ID:5QMJlMV5
ビルボード最新アルバムチャート速報

(N)1,U2's"How To Dismantle an Atomic Bomb."-840,000(6枚目のNo.1アルバム。前作"All That You Can't Leave Behind"は3位/42,8万枚チャートイン、
現在までに420万枚の全米実売。最初の全米No,1アルバムは'90年の"The Joshua Tree,"で所属レーベルによると1200万枚以上のワールドセールスを記録。)
↓2,Eminem's "Encore"-471,000
↑3,Shania Twain'sgreatest hits compilation-384,000
↓4,Destiny's Child's"Destiny Fulfilled"-337,000
↑5,Toby Keith'sgreatest hits-331,000
↑6,"NOW That's What I Call Music!"-319,000
(N)7,Gwen Stefani's "Love, Angel, Music, Baby"-309,000
(N)8,Fantasia's"Free Yourself,"-240,000
↓9,Snoop Dogg's ""R&G (Rhythm & Gangsta): The Masterpiece"-203,000,
↓10, Lil Jon & the East Side Boyz' "Crunk Juice"-196,000.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000728821
192陽気な名無しさん:04/12/02 02:00:08 ID:5QMJlMV5
>>191の続き。

(Top50入りした他のNEW ENTRY)
15,Creed's "Greatest Hits,"-158,000.('01年のスタジオアルバム"Weathered,"はNo,1/88,7万枚デビュー、630万枚の全米実売。)
16,Jessica Simpson's"Rejoyce: The Christmas album"-152,000 (自己No,2のウィークセールス。'03年のアルバム"In This Skin"はウィークセールス6,4万枚でチャートイン、
今年スペシャルエディションリリース後最高位No,2/15,9万枚を記録、今週178%のセールスアップの3,1万枚で125位から64位に再上昇中。)
19,the Nirvana's"With the Lights Out"-106,000(Box Set。Box Setとしては'98年 Garth Brooksの"The Limited Series,"が記録したNo,1/37,2万枚に次ぐ高セールス。)
20,Ruben Studdard's"I Need An Angel"-96,000 (デビュー作"Soulful,"はNo,1/41,7万枚デビュー、180万枚の全米実売。)
29,Alison Krauss + Union Station's "Lonely Runs Both Ways"
39,Evanescence's "Anywhere But Home"
40, Kenny G's "At Last... The Duets Album"
46,the Diplomats' "Diplomatic Immunity"
50,The "Blue Collar Comedy Tour" soundtrack

(再上昇)
24-13,Tim McGraw'"Live Like You Were Dying"-180,000(TVライブスペシャル"Tim McGraw: Here and Now,"放送による再上昇。前週より192%のセールスアップ。)
chart.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000728821

193陽気な名無しさん:04/12/02 06:42:35 ID:PnrMB/SA
DELTA良かったよ。
TINAは来週グレイテストライブを一人で
ステイトシアターInシドニー見に行く。

Wasn`T It Goodって名曲だわ
194191:04/12/02 10:20:16 ID:5QMJlMV5
訂正

(N)1,U2's"How To Dismantle an Atomic Bomb."-840,000(6枚目のNo.1アルバム。〜〜所属レーベルによるとこのバンドはトータル1億2千枚以上のワールドセールスを記録している。)
195陽気な名無しさん:04/12/02 12:15:23 ID:ieaSmxok
ビルボードの2004年間チャート、まだ発表されてないかしら?
196陽気な名無しさん:04/12/02 13:04:10 ID:c0Fp2IGD
>>195
あんた気が早いわよw
あれって年末号じゃなかったっけ?
197陽気な名無しさん:04/12/02 20:44:59 ID:hVi84vzV
Canada SoundScan
カナダもU2がNo,1。

01. U2, How to Dismantle an Atomic Bomb (94,700)
02. Shania Twain, Greatest Hits (51,482)
03. Eminem, Encore (40,922)
04. Kalan Porter, 219 Days
05. Cowboys Fringants, La Grande Messe
06. Gwen Stefani, Love. Angel. Music. Baby
07. Various, MuchDance 2005
08. Hilary Duff, Hilary Duff
09. Rod Stewart, Stardust... Great American Songbook: Volume III
10. Nirvana, With The Lights Out

U2 achieved the best first-week sales this year to date, having surpassing Shania
Twain's"Greatest Hits" opening numbers (92,000) from two weeks ago, according to
Nielsen SoundScan. The sales also make it the best first-week sales for any U2 release
in Canada. Their previous effort, "All That You Can't Leave Behind," sold 71,470 copies
in its first week.
198陽気な名無しさん:04/12/03 09:01:53 ID:TdNU0zmz
>>190
あのビヨン背の手拍子って、サーカスで芸してる熊や象に与えられるのと、同じ感じしなかった?w
199陽気な名無しさん:04/12/03 15:33:35 ID:vKSgm7bu
でもU2のシングルってYou Keep Me Hanging Onのパクリよね。
200陽気な名無しさん:04/12/03 20:43:48 ID:39q2G9wr
層化・中森明代阻止
201陽気な名無しさん:04/12/04 00:56:22 ID:e8UXdsmb
ASHANTIポップジャム登場
踊りはひどいな
202陽気な名無しさん:04/12/04 00:58:55 ID:huwwHTdx
口パクかしら?
2037色ヴォイス♪:04/12/04 01:08:00 ID:qRUUbGhY
アラヤダ!!!見逃したわ、、、アシャンティ。
結構なにげに楽しみにしてたのに。。イヤン
204陽気な名無しさん:04/12/04 01:10:12 ID:l8YwtT/F
芦屋んてぃ笑い方が豪快だった…あんまかわいくなくて好感持てるわ
205陽気な名無しさん:04/12/06 01:02:16 ID:+4Ahe+se
DIVAのクリスマスアルバム1枚だけ選ぶとしたらだれのがおすすめかしら?

セリーヌ、デスチャ、アギレラ、アシャンティ、ジェシカ、
マライア、トニブラ、グロリア、ホイットニー........
あとだれのがあったかしら?
2067色ヴォイス♪:04/12/06 01:04:46 ID:yFhhKx4S
シンディとドナ様ーを忘れないで。。
207陽気な名無しさん:04/12/06 01:19:51 ID:V5Hu0UAo
米ではまだ人気あるの?アシャンティ

2ndはまだミリオンらしいけど
2087色ヴォイス♪:04/12/06 01:26:53 ID:yFhhKx4S
とりあえず、人気なくはないんじゃない?アシャンティ。
でも、もうあの勢いはなさげね。。
今ちょうど、アシャンティの新作聴いてるわ。
第一印象は悪くないわ。
買おうかしら。
209陽気な名無しさん:04/12/06 01:47:20 ID:DzodNUAZ
>>205
ダイアナ、バーブラ、パティ・ラベル……
でも一番好きなクリスマス・アルバムはケリー・プライスなの。
210陽気な名無しさん:04/12/06 09:22:08 ID:XaCdgAIr
>>208(7色ヴォイス♪さん)
あら、アシャンティの新譜ってもう発売してるの?
知らなかったわー買わなきゃ!

クリスマスアルバムといえば、この前出たリアン・ライムスのも
結構良かったわ。アメリカじゃ売れてないみたいけど・・・orz
211陽気な名無しさん:04/12/06 09:27:39 ID:Nw+RBACK
アシャンティは前のアルバムがいまいちだったから
もうダメかしら・・・って思ってたんだけど、
今回のアルバムのジャケットのパーミーなアシャンティがかなり好きだから
買おうかどうか迷ってるわ。
212陽気な名無しさん:04/12/06 10:25:24 ID:0R/LTUoE
あたしのお勧めクリスマスアルバムは、tina姐さん旦那とのデュオからソロ活動の成功へと導いた
フィルスペクターのクリスマスアルバム。
聴いてるといかにもクリスマスという雰囲気が漂いワクワクしてくるわよ。
213陽気な名無しさん:04/12/06 18:17:58 ID:zcfLKVXJ
Christina AguileraとToni Braxtonのクリスマスアルバムはは最高良い。
買って損なし。
2147色ヴォイス♪:04/12/06 22:10:39 ID:yFhhKx4S
>>210
ごめんなさい、言葉が足りなかったわ。。
アシャンティのアルバム、まだ発売はしてないわよ。
ネットで全曲落とせたから、昨日手に入れて聴いてたの。
買いに行っちゃったかしら?もしかして。
215陽気な名無しさん:04/12/07 15:52:55 ID:w7ROcA5x
んま!どこで落とせるのかしら。
ひょっとして例のとこ・・・?
216陽気な名無しさん:04/12/07 18:27:00 ID:/0Tz49Hi
ダイアナ・ロス 2005

2/28(月) 大阪フェスティバルホール
3/01(火) 大阪フェスティバルホール
3/03(木) 東京国際フォーラム ホールA
3/04(金) 東京国際フォーラム ホールA
3/08(火) 神戸国際会館こくさいホール
3/10(木) 愛知県芸術劇場 大ホール
3/12(土) 北海道厚生年金会館

S席:\12,000 / A席:\10,000
217陽気な名無しさん:04/12/07 18:33:54 ID:kx601vju
>>205
ナタリー・コールのもいいわよ。
218陽気な名無しさん:04/12/07 18:35:36 ID:wef0r8zR
カイリーのDVD買ってしまった。
前のベストDVDも買ってたのに。
 今回のは確かに完璧に色々入ってるんだもん。
219陽気な名無しさん:04/12/07 18:42:51 ID:5i9syul4
「ロコモーション」PVを最近久々に観て、あまりのヘアスタイルのイケてなさに
絶叫したらしいカイリー。
220菜摘(^..^) ◆ayaka4By/M :04/12/07 19:53:51 ID:f8gDdLlb
>>213
私もToni Braxtonのクリアルに1票。
アギのクリアルもいいんだけれど、聖なる夜にあのガナリ声を聞くのも
ちょっと・・・・って思ってしまう。といいながら私は持ってますけど。
まあ、アギも歌唱力は素晴らしいです。Have Yourself〜を各アーティスト
の間で比べてみると、アギが一番かなぁ。あの澄み切った高音が素晴らしい。
221陽気な名無しさん:04/12/07 21:11:26 ID:DLFYWtvF
俺もアギレラのHave Yourself〜が一番だと思う。
「My Refrection」ってDVDで、ブライアン・マックナイトとHave yourself〜を
デュエットしてるんだけど、これまた最高!さすがにブライアンの歌唱力にはかなわないけど。
リアン・ライムズのクリアル買ったけど、もうひとつだった。
もっとこの人歌上手いと思ってたけど、そうでもなかった。
222陽気な名無しさん:04/12/07 21:32:02 ID:p9MN1m77
あたくしは地味だけど厳粛な雰囲気のDonnaのクリアルに一票ね。
今年のイブの夜も「明石やサンタ」とともに外せない一人クリスマスツールだわ。
223菜摘(^..^) ◆ayaka4By/M :04/12/07 21:35:11 ID:mEwTG1jI
>>221
「My Reflection」ライブのHave Yourselfは鳥肌モノですね。
アギの声も素晴らしいですが、Brianの歌声が・・・・・もう何とも言えない。
あのBrianの歌声をきくと、思わず涙があふれ出てきてしまう。
まあ、ここはDIVAスレなので、これ以上は書きませんけど。。

LeAnnのHave Yourself〜も、上手に歌えているとは思いますが、まだ若い
せいか、クリスマスにしては「温かく包み込む」感じがあまりに足りなくて、
アギのような「思い切り」も足りない。どこか中途半端に感じてしまいます。
LeAnnの歌唱力もかなりのものだとは思いますが、その他にすごいDIVA達が
出てきてしまったし、裁判だのいろいろあったので、いつの間にかかすんで
しまいましたね。もったいない逸材です。。
224陽気な名無しさん:04/12/07 23:46:47 ID:OqHs91BH
>>218
カイリーの何のDVD?ロコモーション〜I Believe In YouまでのPVのコンプリート・ベストDVDは
一月の発売だよね?予約ってこと?
225陽気な名無しさん:04/12/07 23:54:51 ID:aOYhW2Pd
外盤でしょ。
226陽気な名無しさん:04/12/08 02:09:09 ID:J3ya1gKN
 |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,   キャンゲチュ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪
               l^丶            
       らんらんら   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   らんらんららんら…
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
227陽気な名無しさん:04/12/08 09:40:34 ID:Yf8aVitI
なんか変なコテがきてるわねー
228陽気な名無しさん:04/12/08 10:01:56 ID:J3ya1gKN
グラミーノミネーション

ttp://www.grammy.com/awards/grammy/47noms.aspx

Record Of The Year
・Let's Get It Started - The Black Eyed Peas
・Here We Go Again - Ray Charles & Norah Jones
・American Idiot - Green Day
・Heaven - Los Lonely Boys
・Yeah! - Usher Featuring Lil Jon & Ludacris

Album Of The Year
・Genius Loves Company - Ray Charles & Various Artists
・American Idiot - Green Day
・The Diary Of Alicia Keys - Alicia Keys
・Confessions - Usher
・The College Dropout - Kanye West

Song Of The Year
・Daughters - John Mayer
・If I Ain't Got You - Alicia Keys
・Jesus Walks - Kanye West
・Live Like You Were Dying - Tim McGraw
・The Reason - Hoobastank

Best New Artist
・Los Lonely Boys
・Maroon5
・Joss Stone
・Kanye West
・Gretchen Wilson
229陽気な名無しさん:04/12/08 14:32:04 ID:QRlj8Rfb
なんか今年は惹かれるのがいないわー
230陽気な名無しさん:04/12/08 18:22:38 ID:y+w9dmie
あたしは今年ジャビーンやシアラみたいな期待の新人が多数出てきたから満足。
231陽気な名無しさん:04/12/08 20:17:19 ID:HF0V1LEM
javine業界的に氏んだけどね
232陽気な名無しさん:04/12/08 22:43:48 ID:D4a+MToW
>224
HMVで輸入版が2800円位で売ってましたよ。
アマゾンで買おうかなって思ってたけれど、ついつい買ってしまいました。
アマゾンでは国内版の予約しかしてなさそうですね。

 アマゾンでセリーヌのベストのDVDをやっと購入。本当にリージョン1だった。
DELLのPCのおかげで見ることはできたんだけれど、やっぱりセリーヌって素敵。
 because you loved me と to love you more のライブでは鳥肌たってしまいました。

 一緒にアニー・レノックスのDVDも買ったからこれから見よっと。
233菜摘(^..^) ◆ayaka4By/M :04/12/09 00:04:14 ID:teT3lnvE
>>232
CelineのベストDVD、いいですよね。
私もBecause You Loved Meのライブ、すごい好き。
Celineの人柄がすごい出てる。人懐っこくてきさくな性格。
初めてみたときは「何!?この顔のシワは!?」とか思っちゃったけど、
そんなことも気にならなくなるくらい。泣かせるよねー。
2347色ヴォイス♪:04/12/09 00:19:20 ID:P5SMgRxV
カイリーちゃんのI Believe In Youライブ動画みっけたから、貼っとくわー☆ 重いけど。。。
ttp://www.playboard.co.kr/play.asp?bid=PB0412050005&fn=/Kylie_Minogue-I_Believe_In_You_LIVE.wmv

てか、Allureの新作がスキだわ。
買うつもりなかったけど、買っちゃいそう。
それにしても彼女たちも意外とシブトイわよね。
このままいなくなるとばかり思ってたけど。
235陽気な名無しさん:04/12/09 00:19:59 ID:hhknU5W2
>>228
【Best Female Pop Vocal Performance】
<Oceania> Björk
<The First Cut Is The Deepest> Sheryl Crow
<Sunrise> Norah Jones
<What You Waiting For?> Gwen Stefani
<You Had Me> Joss Stone

【Best Female R&B Vocal Performance 】
<I Want You> Janet Jackson
<If I Ain't Got You> Alicia Keys
<I'm Still In Love> Teena Marie
<Whatever> Jill Scott
<U-Haul> Angie Stone

どちらかって言ったら、ここのスレだとこれじゃない?
わたしは今年も萎えだけどさ!
236むじーく:04/12/09 00:36:11 ID:DQggfvqk
>7色ヴォイスちゃん

Allureタワレコで試聴したけど、しぶといね。ヘム・リー(だっけか?)が抜けたのは、ビジュアル的にアレだけど。
ただ、自分的に購入には至ってません。もうちょっと安かったら買ったかも。


今更ながら思うけど、カイリーのUltimateって、収録漏れ多くない?ディスク容量からすれば、まだ入るのに。
237陽気な名無しさん:04/12/09 01:10:06 ID:Vy32vYCb
ビルボードアルバムチャート速報。

(N)1,"MTV Ultimate Mash-Ups Presents Jay-Z/Linkin Park: Collision Course"-368,000 copies
↓2,U2's "How to Dismantle an Atomic Bomb"-288,000
(N)3,Kelly Clarkson's"Breakaway"-250,000(昨年のデビュー作"Thankful,"はNo.1/29,7万枚デビュー、現在までに210万枚の全米実売。)
↓4,Eminem's "Encore"-248,000
(N)5,Nas's"Street's Disciple."-232,000('02年の前作"God's Son,"は No. 18/15,6万枚デビュー、120万枚の実売記録。)
↓6,Shania Twain's greatest hits collection-195,000
(N)7,T.I.'s"Urban Legend"-193,000(昨年のアルバム"Trap Muzik"はNo. 4/10,9万枚デビュー、90,3万枚の実売記録。)
↓8,"NOW That's What I Call Music!"-169,000
↓9.Destiny's Child's "Destiny Fulfilled"-164,000.
↓10,Toby Keith's "Greatest Hits 2"-142,000

(TOP50入りの他のNEW ENTRY)
24,Josh Groban's "Live at the Greek"-84,000 (前作"Closer,"は今週No. 51/3,6万枚に再上昇、最高位 No. 4/37,5万枚を記録したこのアルバムは現在までに400万枚の実売数を記録。)
29,Gerald Levert's "Do I Speak for the World?"-66,000 (昨年の前作"Stroke of Genius"はNo. 6/9,7万枚デビュー、38,4万枚の実売記録。)

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000733310

238陽気な名無しさん :04/12/09 12:48:04 ID:l1YfCfi6
>>236
むじーくさん
それはもちろんCCCD化するために収録時間74分以下になってるのよ…
239陽気な名無しさん:04/12/09 22:45:06 ID:Vy32vYCb
↓コピペ

数時間後には店頭に並んでますが、Ashantiの新作フル試聴

ttp://www.mtv.com/music/the_leak/ashanti/concrete_rose


240むじーく:04/12/10 00:56:48 ID:ttMGa16n
>>238
自分は、非CCCDのUK盤買ったんですよ。
それでもディスク1は、60分弱で曲数も少ないし。
Word Is Out、Finer Feelings、If You Were〜とかオミットする理由無くないかな〜?
日本盤は、曲数は平してるけど、結果としては統一感がなくなりましたね。
241陽気な名無しさん:04/12/10 01:08:07 ID:8E5lNg57
カイリーのベスト個人的にはUS版を待ってるの。

非CCCDだし、Fever, Body Languageの時もボーナストラックがついてたから
もしかしたら、曲数が増えてるかもって期待してるんだけど。
242陽気な名無しさん:04/12/10 01:20:09 ID:V1eo9Rjh
Fever, Body Languageは持ってるからベスト買おうかどうか微妙だわ。昔のベストも持ってるし・・・。
新曲は聞きたいけど。Light Yearsを大人しく買って、新曲はDVDで我慢しようかしら・・・。
2437色ヴォイス♪:04/12/10 01:23:43 ID:/G8SHj6V
アタシは、カイリーベスト今回はスルーする事に決めちゃったわ。
ブックオフで1000円くらいになったら買うかもねって感じ。
でも、DVDはまだ迷い中よ。。
244むじーく:04/12/10 01:24:42 ID:ttMGa16n
>>241
う〜ん…。途中のオリジナルアルバムが出てないから、US盤は出ないんじゃないかなと思うけど〜。
豪盤もトラック同じなのかな?
245陽気な名無しさん:04/12/10 01:37:08 ID:V1eo9Rjh
私はDVDは絶対買いだと思うわ♪amazonなら3040円だし、この値段で33曲入りなんて
魅力的すぎるわ!なによりカイリーの美しいPVが好きなときにいつでも高画質でみれるんですもの。
リリースされるの知ったときから、これだけは何があろうと買うと誓ったわw
246陽気な名無しさん:04/12/10 01:47:37 ID:8E5lNg57
>>245
たしかにDVDは買いだわ。でもCGYOOMHが編集されてることがみなさんの
購買意欲を萎えさせてると思うわ。あたしは買ったけど、たしかに腹立ったわ。

>>244
海外のファンサイトでは2月発売って書いてあったんですが、どうなんでしょう?
2枚組でもいいけど個人的には、このあとツアーにあわせてリミックスベスト
とか、カップリング集とか出してほしい。
そっちのがむしろ嬉しいかも。
2477色ヴォイス♪:04/12/10 02:01:03 ID:/G8SHj6V
CGYOOMHもムカつくけど、Your Disco Need Youがないのも残念なのよ。。
あと、Finer Feelingsも。
ああもう!!アタシに収録曲選曲させて欲しいわ。笑

てか、突然話は飛ぶけど、
ファックファック言いまくりのBizounceをヒットさせたOliviaって、
まだ活動してんのかしら?
契約切られたって話は聞いた気がするんだけど。
248むじーく:04/12/10 02:13:01 ID:ttMGa16n
>7色ヴォイスちゃん

オリビア…最近どっかで名前を聞いたような…。
自分も捜索願い出します。
タチアナ・アリ
タラル
ジーナ・トンプソン
ヴェロニカ

キャムロンの新作に名前があるMona Lisaって、10年前くらいにデビューした、あの人なんすかね?
249陽気な名無しさん:04/12/10 04:10:05 ID:UKbTDge1
バーブラが'86年九月に
自宅で行ったライブのCD「OneVoice」を
久々に聴いたんだけど、
やっぱりいいわ〜。
なにか心が洗われるというか、癒されるというか、
至福のときを味わってるという感じがする。

ときどき無性に聴きたくなるアルバムの一枚だわ。
250陽気な名無しさん:04/12/10 12:54:06 ID:T2xwrry7
Oliviaは「BARBER SHOP 2」のサントラに2曲参加してたわね。
インタースコープに移籍したようだけど、また切られたのかしら?
251陽気な名無しさん:04/12/10 21:51:24 ID:H7m5eIHl
Joss Stoneの「Mind, Body&Soul」のラストに収録されてる
シークレットトラックの曲名分かる方いらっしゃるかしら?
252陽気な名無しさん:04/12/10 22:08:28 ID:mxryavRJ
>>251
Holding Out For A Hero
253陽気な名無しさん:04/12/10 22:30:18 ID:H7m5eIHl
>>252
あ、いえその曲が終わったあと、11分03秒くらいから
始まる曲のことなの。
私の聞き方がマズかったわね。スマソ
254陽気な名無しさん:04/12/10 22:39:42 ID:3mXf8wZ5
>>252
251はその曲の次の曲のことを訊いてるんだと思うわ。
わたしは国内盤で買ったんだけれど、
このシークレットトラックって、輸入盤ではどういう収録されているのかしら?
国内盤ではTra.14の「SleepLikeAChild」が終わって
Tra.15の国内盤ボーナストラックの「HoldingOutForAHero」が4分くらいで終了して
7分くらいの無音部分があり、そしてこのシークレットトラックが流れてくるんだけど。

ちなみにわたしは、
アルバム途中に無音部分を作るのも、
曲名を発表しないシークレットトラックというやり方もダイッキライ。
255陽気な名無しさん:04/12/10 22:43:20 ID:3mXf8wZ5
最初の行、だぶっちゃったわ。
256陽気な名無しさん:04/12/11 02:17:00 ID:iaCfNpv6
今年ももうすぐ終わりね。

来年はダニーの新作に期待してるわ。あとマドのレコーディングしてる
曲。(アルバムかどうか知らないけど)
257陽気な名無しさん:04/12/11 15:57:18 ID:dgXlR4lH
ジェニロペの'02年発売の3rdアルバムの全米実売情報。
ニューアルバム来年3月に発売延期になったんだね。発売週こそ違うけどマライアのニュアルバムと同時期にぶつけてきたのは何か
意図があるのかな?

"This Is Me...Then," which peaked at No. 2 on The Billboard 200 and has sold 2.5 million copies in the United States,
according to Nielsen SoundScan.


ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000735692
258陽気な名無しさん:04/12/11 16:02:57 ID:HWmBmc29
>>257
同時期なんだー?w
笑えるわね!
意図はありありだと思うわよ。
2597色ヴォイス♪:04/12/11 19:28:35 ID:0Wiegf1H
MariahとJ Lo、別に深い意味はないと思うけど、
どうしてもいろいろ疑っちゃうわね。笑

てか、グラミーのノミネート一覧に、
久々にシンディ登場ね。
もちろん主要部門じゃないけど、なんかちょっと嬉しいわ。
Disco Inferno以来かしら。
260陽気な名無しさん:04/12/11 22:46:16 ID:Xt5R5Ury
Oliviaはジガのレーベルのロッカフェラ所属だと思う。
今はまだ。
ロッカフェラ、今リストラ断行中らしいんで、
ここ切られないよう祈ってます。
261陽気な名無しさん:04/12/12 00:44:47 ID:So+g57Vs
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0412/10pic.html

話題のKylieのマンチラ画像の記事。
動画も落とせるけど、これ、どう見ても下に肌色の下着を
身につけてるようにしか見えないんだけど・・・
2627色ヴォイス♪:04/12/12 03:53:00 ID:ZOI0KVa6
>>260
あら、オリビアちゃんまだ生き残ってたのね。
でも、時間の問題かしら。。。笑

Gwenちゃん、Rich GirlのPV出たわー☆
mms://re2wmod002.bcst.re2.yahoo.com/re2pub07root1/re2pub07share02/LAUvswm9/5/10353274.wmv
263陽気な名無しさん:04/12/12 04:17:14 ID:JJFqpR/W
オリビアって言うから
オリビア・ニュートン・ジョン様かと思ったわw
<Indigo>まだ買ってないのよねー。
ジャケットも素敵っ!
264陽気な名無しさん:04/12/12 07:59:48 ID:yZpXuyTt
>>260
それってニコル・レイのことじゃないかしら?>ロッカフェラ所属
265陽気な名無しさん:04/12/12 09:35:48 ID:UvPMAFtK
>>264
Nicoleもだけど、Oliviaもそうなんですよ。
あと一人くらい女性Voがいたような気がする。
ただ、アルバム出すまでいきつくかどうか…
ジガがdefのCEOになってロッカフェラ売却したから…
266陽気な名無しさん:04/12/12 23:52:27 ID:xOYk/1NU
さっきからアリシアのIf I ain't got youをリピートで100回くらい聴きながら
2004年を締めくくってるわ
267陽気な名無しさん:04/12/13 00:17:41 ID:u7C6ZdO8
アリシアのスペシャルエディション?最近買ったけど、いまさらだけど
If I ain't got youの歌詞いいわ〜♪アッシャーとのデュエットverも絶品ね!
268陽気な名無しさん:04/12/13 00:52:38 ID:Ut/xiY7v
アリシアのアルバムって派手ではないけど、ジワジワ良くなるわよね。
蟹江さんが起用されてはいるけど、今時のr&b系のアルバムでラッパーと絡んでないのって
珍しいわよね。
269陽気な名無しさん:04/12/13 01:26:11 ID:N5QK+CPT
アリシアの2ndは「When You Really Love Someone」が好きだわ。
で、先々月コンサートに行って
「Karma」も「Heartburn」も「IfAin'tGotYou」もさらに好きになって…。
でもコンサートに行って一番好きになったのは
アンコールで歌ってくれた「YouDon'tKnowMyName」だわ。
270陽気な名無しさん:04/12/13 01:45:57 ID:pGVNRqZz
私も、不作だった今年のベストをあえて挙げろと
言われたら、「If I ain't got you」かしら。
(シングルカットは今年だったよね?)

こんな時代だからこそwスタンダードな美しさを持った
あの曲が心に染みるの。
271陽気な名無しさん:04/12/13 02:01:33 ID:L1+y1pNw
カイリー、I Believe〜 2位だったわね。
まぁ、1位は時期的にもしばらく居座りそうだから、とりあえずオメよね。
272陽気な名無しさん:04/12/13 22:03:02 ID:dsQ1XC7P
ついでにカイリータソ グラミーノミネートもオメ。
273陽気な名無しさん:04/12/13 22:11:15 ID:dsQ1XC7P
連続カキコでごめんなさい。
去年レコーディングしたやつと思われる曲かな?
テイトウワの4月に発売されるアルバムにカイリータソが参加です。
かなり早い段階で海外のファンサイトに去年の段階で教えたのに
ありがとうのメールも無い。っていうか信じられてなかっただけかも。
tp://www.towatei.com/wordplay/
274陽気な名無しさん:04/12/14 13:20:02 ID:MDkaqFkC
低迷期にテイトウワに個人的に押し売り電話してゲイシャの格好までして使ってもらった恩を
不死鳥のごとく復帰してトップに返り咲いた今も忘れずにまた参加するとは。
カイリー、すげー男前かも かっきいよ
275ノノノ ゚∀゚)).。oO(悪魔の証明):04/12/14 17:43:32 ID:I+zFnIeq
そういえば元AQUAのLeneのアルバムってぜんぜん売れなかったのかしら?
スレ違い?
276ペッペ.パナップ:04/12/14 18:08:28 ID:oKq9yQn6
シアラって歌へただよね。


今年ってデス茶もネリーもこけたの?
大こけの年だね。


270 :
激同
277ペッペ.パナップ:04/12/14 18:19:36 ID:oKq9yQn6
ビヨンセのインタビュー見たけどめちゃめちゃ謙虚でいい人だった。

デス茶であれだけ売れてるのに、ソロを出す時は
「ビヨンセを知ってもらいたかった」とか「私の声を知って欲しかった」とか
言ってた。

アメリカってほんとに売れるか売れないかわからない国なんだなと思った。
日本人ほど惰性でCDを買う感覚がないんだろうね。(買う余裕がない?)
278陽気な名無しさん:04/12/14 18:29:48 ID:jZVOqGuL
なぜ2レスもあぼーんされてるのかしら
279陽気な名無しさん:04/12/14 19:06:01 ID:zqMdbheh
今年良く聴いたアルバム

(上期) "Dangerously In Love"-Beyonce グラミー多数受賞のニュースに押され遅ればせながら今年購入。1曲目から見事ハマッテしまいました。彼女は早くソロとして一人立ちすべきと思いますが・・・。
    "Damita Jo"-Janet Jackson ご贔屓のジャネのアルバム。期待された程のセールスでは無かったけど、新曲が聴けて嬉しかったです。蟹江や童顔が良い作品提供しています。
(下期) "Chapter 2"-Ashanti これも遅ればせながら今秋購入。1stよりも気に入りました。"Rain On Me"最高!
"Afrodisiac"-Brandy セールスは低迷、リスナーの評価も芳しく無かったけど彼女の盤で一番のお気に入りになりました。今作でも蟹江さん良い仕事してますね。
280陽気な名無しさん:04/12/14 19:37:24 ID:QqVf0+ev
私も姐さん達の今年の総括批評が聞きたいわ。

私はもろ初心者だけど
アヴィリル、アギレラ、ブリ、ブランチ、デスチャと超ミーハー状態だったわw
281ペッペ.パナップ:04/12/14 19:51:46 ID:oKq9yQn6
以外にブリトニーのToxicはよかったyo。
ずーとワンパターンだったブリトニーの転機になったような気がする。

282陽気な名無しさん:04/12/14 20:38:51 ID:vtvDO6Xj
↑俺も思った。なんかブリの曲って口ずさんでると知らない内に別の曲になってる時があるんだよね(笑)Oops〜とbaby〜とか似てるよね
その点Toxicとかネプ提供の曲はイイ!
283陽気な名無しさん :04/12/14 22:21:51 ID:OnQWGTPb
カイリーのI believe〜の豪州盤ってCCCDなのかしら?
EMIだから心配で…誰かご存知無い?
284六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/14 22:54:53 ID:sDc+oC7D
>>283
Festival Mushroom Records(豪州)は、
今までCCCDではリリースしてきてないよ。
UK ParlophoneもCCCDは作ってないし。
ユーロ(ドイツ)盤は、CCCDだと思います。

ついでに、サンプル見つけたので貼っときます。

I believe In You (Mylo Vocal Remix)
mms://202.4.232.72/fmr/kylie/ibelieveinyou/kylie_ibelieveinyou_mylovocalremix_56k.wma
I Believe In You (Skylark Remix)
mms://202.4.232.72/fmr/kylie/ibelieveinyou/kylie_ibelieveinyou_skylarkremix_56k.wma
B.P.M.
mms://202.4.232.72/fmr/kylie/ibelieveinyou/kylie_bpm_56k.wma
285陽気な名無しさん:04/12/15 17:45:27 ID:QfD8FkGM
だからお前らの今年の総括をしろって言ってるだろ!
はよせ!ドアホ
286283:04/12/15 17:54:21 ID:3FJI4RlE
>>284
六個さん即レスありがとう!
じゃあシングルは豪州盤で決まりだわ♪

質問ばっかで申し訳無いんだけどCD WOW!ってUK盤のCDの販売なのかしら?
これまたカイリーなんだけどベスト盤のCCCDは絶対に嫌なのよね…
どなたか注文された方いらっしゃる?いなければ私が一人目になるわ…
287陽気な名無しさん:04/12/15 18:10:13 ID:QfD8FkGM
グェンステファニーのソロってアメリカ、ジャポン、ユーロで売れたの?
288陽気な名無しさん :04/12/15 18:18:01 ID:3FJI4RlE
ジャポンでは2万枚ちょっと売れてるわ。
289陽気な名無しさん:04/12/15 18:51:03 ID:UEi10mth
>>285
総括?
相変わらず、黒んぼが氾濫してつまらなかったわね!
純粋に、分かりやすくて、聴きやすいPOP/ROCKが聴きいわ!
DIVA系じゃないけど、<Maroon 5>の<This Love>みたいなのを
歌ってくれる人が多ければ良いんだけど。

そろそろ、ベテラン勢の巻き返しにも期待したいし。
290ペッペ.パナップ:04/12/15 20:29:03 ID:k+hvnVyF
今年、不作の年。

ビックネームもいい作品を作らないと、リスナーから
総スカンを食らう時代に突入。

その代わりに新人の活躍が目立つが、目新しさに惹かれただけのような
ヒットでスターはといえる人は出てきていない。

今から考えると世界的には売れなかったジャネットの売上も
アメリカ国内だけならそこそこだったとさ。
291陽気な名無しさん:04/12/15 22:12:53 ID:WOn/ZKJJ
もう何年か前にリリースされたのシャニースをブクオで買ったわ。
結構気に入っちゃった。これ売れたのかしら?この前作も売ってたけど
こんな感じなのかしら?誰か教えてよ。
292陽気な名無しさん:04/12/15 22:13:15 ID:KhaNvmuJ
アシャンティの今ヒットしてるOnly Youって
David Bowieの大ヒットFameをサンプリングしてるの?
293陽気な名無しさん:04/12/15 23:31:56 ID:mVSmPkDG
Only U です。
294陽気な名無しさん:04/12/16 00:09:29 ID:mq9uG8Cy
80年代 YAZZとかいう風変わりなオナゴがいたの覚えてる方いらっしゃる?
急に思い出してしまいました。黒人でプラチナ金短髪。
で、チュッパチャプスか何かのCMに出てたと思うんだけど・・・
295ペッペ.パナップ :04/12/16 00:37:40 ID:uZy+Pw7B
294 :

覚えてるよ。歌は忘れたけど。


ジャネット、来年New アルバムの製作に入るって。グラミーも渋い2部門にノミネート
されてる。
296陽気な名無しさん:04/12/16 00:41:06 ID:uHiMTozu
>>294
アリソン・モイエでしょ?知ってるわよ!
あっ!あれはヤズーのヴォーカルねw

2977色ヴォイス♪:04/12/16 00:48:55 ID:4iQs2wGz
>>291
買ったのって、『SHANICE』かしら?大スキよ!!!コレ!!!
それ以前の作品でも、抜群の表現力を披露してたけど、
このアルバムで、完全にそれまでの歌の上手い少女歌手って言うイメージが、
アタシの中で消え失せたわ。すごく『華』のある歌手になったわ!!って感心しちゃった☆
BABYFACEのアンプラグドで、トニの『Breathe Again』を歌ったのも見事だったけど、
このアルバムでは、そこからまた一歩成長した感じ。
ライナーで松尾潔が『霧を思わせる歌声』って表現してるけど、ほんとシットリしてて、
心地良いわ♪ウォーリン・キャンベルやモンテル・ジョーダンなんかの裏方も、
良い仕事してるしねー。
因みにこのアルバム、たいして売れてないと思うわよ。
でも、1stカットの『When I Close My Eyes』が、久々のTOP20ヒットになったから、
前作よりは売れたかもね。売り上げは知らないけど。。
で、その前作『21 WAYS TO GROW』も名盤だから、
安いなら買って聴いてみて頂戴!!!
フライトタイムレコーディング(ジャムルイではないけど)の『I Wish』とか、
BABYFACEがバックコーラスで参加した『Turn Down The Light』とか、
トロケルわよ♪

てかシャニース、結婚して子供生んだみたいだけど、
引退しちゃったのかしら。。。。
298ペッペ.パナップ:04/12/16 01:07:31 ID:uZy+Pw7B
押しの強い歌唱法が好きな方なんですね。

わしは虫も殺せないような歌唱法が好きです。

昔、中山美穂の声が好きだった。
299陽気な名無しさん:04/12/16 01:16:24 ID:uHiMTozu
そういえば、やすっぽいジャネットみたいな黒人の子知ってる?
アルバムは、もろ『リズムネイション』のパクリみたいなの!
確か、90年前半だったわ・・・。
シャニースの話題で、急に思い出したんだけどド忘れよ。
3007色ヴォイス♪:04/12/16 01:19:04 ID:4iQs2wGz
>>299
それこそ、シャニースのデビュー盤『Discovery』の事じゃないの??
劣化リズムネイションよ、、、、あれは。。。
まあ、歌が上手いから、それなりに聴けたけど。
301ペッペ.パナップ:04/12/16 01:21:51 ID:uZy+Pw7B
299 :

言われれば分かるかもしれないけど。
シャニースもファーストはジャネットとレーベルメイトだったから
コントロールのもろぱくりだったよ。

それも二人は仲良しってことで売り出してたし。
302陽気な名無しさん:04/12/16 01:23:25 ID:uHiMTozu
>>300
7色ヴォイスたん
それが違うのよぉ・・・。
シャニースなら分かるんだけど、
ホントB級の『リズムネイション』なの。
レーベルはキャピトルだったような気がするわ・・・。
ダブルなんとか♪って歌ってたわ。
ホント、度忘れ。気味悪い。
303陽気な名無しさん:04/12/16 01:25:52 ID:uHiMTozu
あああああああああああああ!
思い出した!!!!!!!!!!!
トレイシー・スペンサー?だったけな。
あースッキリww

ごめんなさい、一人で盛り上がってるわw
304陽気な名無しさん:04/12/16 01:26:27 ID:DcUnNHER
>>300
それそれ!変なバンザイジャケットとうらはらに、暗めのバラードが続いて
仕事帰りに聴くと気持ちいいのよ。21 WAYS TO GROW?かしら、
250円だったのよ。ケチらないで買っときゃ良かったわ。
シンニードオコナー買っちゃったのよ。
3057色ヴォイス♪:04/12/16 01:27:50 ID:4iQs2wGz
>>302
あら、違うのね。。。。
キャピトルで90年代前半で黒人の女の子?
トレイシー・スペンサーじゃないわよね。。。
あんまりジャネットっぽくは無かった気がするし。
ヤン☆わかんない!!アタシまで気になってきちゃったわよ。もう!!
306六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/16 01:28:20 ID:36SdnFj3
>>303
彼女のShep Pettibone House Remixes好きだった。
307陽気な名無しさん:04/12/16 01:29:46 ID:DcUnNHER
エターナルって3人組はどんな感じなのかしら?
250円組だったのよね。
308陽気な名無しさん:04/12/16 01:30:16 ID:uHiMTozu
>>302
7色ヴォイスたん
やだー。。ごめんなさいw思い出しちゃったわw

1曲目なんかもろジャネだったわよ。あれ!
すぐ飽きたけどw
3097色ヴォイス♪:04/12/16 01:31:41 ID:4iQs2wGz
>>303
んま!!やっぱトレイシーだったの???笑
彼女が何年か前に久々に出した『Tracie』ってアルバムも、
なかなかいいわよ☆
310陽気な名無しさん:04/12/16 01:34:18 ID:uHiMTozu
>>309
そうそう!トレイシーw
でも、7色ヴォイス♪たんの知識は素晴らしいわ!
レーベルで分かるなんてwありがとっ!
311ペッペ.パナップ:04/12/16 01:34:43 ID:uZy+Pw7B
シャニースのファーストは大好きだった!
とくに2 half steppin'(でいいのかな)2曲目が好き。
後半はほとんど聞いてない。最初の三曲のみ。


>>トレイシー・スペンサー

知ってる。彼女も期待されてね。
あの頃デビューしたガールズ歌手は少なからずジャネットっていうか
地味ジャムをぱくってたね。
地味ジャムのサウンドは5年は先を進んでるって言われてたから。
3127色ヴォイス♪:04/12/16 01:35:29 ID:4iQs2wGz
>>307
エターナルは、4人→3人→2人→消滅 っていう道をたどったけど、
4人で出した1stが、一番良い気がするわ。(2人のヤツは未聴だけど)
ニュージャック系の音がスキなら、聴いて損はないと思うわー。
デビューヒットの『Stay』とか、
アタシ未だに、iPodで持ち歩いてるわよ。

313むじーく:04/12/16 01:36:21 ID:Zp70aXPx
トレイシーも何してるんでしょうねぇ?
「トレイシー」は、そこそこ売れたのにね。
314陽気な名無しさん:04/12/16 01:38:47 ID:WC2HFpug
ビルボード最新アルバムチャート。

(N)1,Ludacris's"Red Light District"-322,000 copies (2枚目のNo,1アルバム。昨年のアルバム"Chicken-N-Beer"もNo.1/43万枚デビュー後5週連続首位、
現在までに250万枚の全米実売を記録。'01年のアルバム"Word of Mouf,"は3位/28,2万枚デビューだが340万枚のベストセラーとなっている。)
─2,U2's "How To Dismantle an Atomic Bomb"-280,000
↑3,Eminem's "Encore"- 273,000
(N)4,Lindsay Lohan's"Speak"-261,000( "Mean Girls"や "Confessions of a Teenage Drama Queen,"などの映画出演でも有名なベテラン俳優のデビューアルバム。)
↑5,"NOW That's What I Call Music!"-243,000
─6,Shania Twain's greatest hits-237,000,
↑7,Destiny's Child's "Destiny Fulfilled"-214,000
↑8,Toby Keith's "Greatest Hits 2"-191,000
↓9,Jay-Z and Linkin Park's collaboration-186,000,
↑10,Clay Aiken's "Merry Christmas With Love"-181,000

(他のNEW ENTRY)
13,Mario's "Turning Point"-161,000('02年のデビューアルバムはNo. 9/9,1万枚デビュー、58,7万枚の実売数を記録。)
20,Cam'ron's"Purple Haze."-123,000('02年のアルバム"Come Home With Me"はNo. 2/22,6万枚デビュー、110万枚の全米実売。)
52,Diana DeGarmo's"Blue Skies,"-47,000

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000737128
315陽気な名無しさん:04/12/16 01:41:18 ID:7O0z0M3c
エターナルのアルバム、
全部持っているけれど
1stが一番好き
316ペッペ.パナップ:04/12/16 01:43:34 ID:uZy+Pw7B
ここでポインターシスターズとか言ってもいいですか?
3177色ヴォイス♪:04/12/16 01:48:35 ID:4iQs2wGz
トレイシー、2000年ごろのグラミーのアフターパーティの画像をどこかで見たけど、
それ以降、音沙汰ないわね。。。
復帰して欲しいんだけど。
2ndから3rdまでの沈黙期間の時は、
モデル活動なんかもしてたみたいだから、
今も、音楽以外で何かしてるとは思うんだけど。
318陽気な名無しさん:04/12/16 01:49:15 ID:uHiMTozu
あら!懐かしいわ!ポインターw
今、姉妹で仲が悪いのよね?
あたしは『デア・ミー』が一番好きだわ!
319ペッペ.パナップ:04/12/16 01:53:25 ID:uZy+Pw7B
318 :


反応してくれてありがとう。
わしはオートマッチックが入ったミーハーアルバムしか知らないけど。
もうおばあちゃんだよね、長女は。たぶん。
320陽気な名無しさん:04/12/16 01:53:52 ID:7O0z0M3c
ポインター、
「Hot Together」「Contact」など好きだったわ
321陽気な名無しさん:04/12/16 01:55:09 ID:dUtMoqRj
アタシも「デア・ミー」が大好きなのよ。偶然ね。
チャートでは確か11位まで上がったのよね。
もう少し上位に行くと思ったんだけど。
322陽気な名無しさん:04/12/16 01:56:14 ID:uHiMTozu
そうよね。
『Jump(For My Love)』とか、80年代前半から中盤は
けっこう、良いシングルだしてたわよね♪
323ペッペ.パナップ:04/12/16 01:59:52 ID:uZy+Pw7B
グラミー賞見たら、みんな足が長くてスタイルがいいのに
驚いた記憶があります。

それにまっ金金のミニスカートの衣装に度肝を抜かれました。
ポインターシスターズ
324陽気な名無しさん:04/12/16 02:03:07 ID:uHiMTozu
確かね、歌いながらノミネートを発表したのよ。
あの時、最優秀新人賞でシーナ・イーストンの渡したんだわ。
クリスマスエイドの『サンタが街にやってくる』も
素敵だったんだけわねー♪
325陽気な名無しさん:04/12/16 02:09:14 ID:WC2HFpug
自分はポインターのアルバムの中ではBlack&Whiteが一番思いいれがあるかも?だって初めて買った彼女達のアルバムだもの。
それにSlow Hand大好きだったから。でも曲単位ならHe's So Shyが最強。
326陽気な名無しさん:04/12/16 02:12:20 ID:uHiMTozu
>>325
『Slow Hand』ってスプリングスティーンだっけ?
『プロテクション』とか『ビコーズ・オブ・ザ・ナイト』
とか、何気に女性歌手に良い曲を提供してると思う。
327ペッペ.パナップ:04/12/16 02:13:27 ID:uZy+Pw7B
そういえばプリンスのI feel for youカバーしてたね。

あの頃はまだ子供だったから、オートマッチックのアルバムしか
受け入れられなかった。
328陽気な名無しさん:04/12/16 02:16:25 ID:uHiMTozu
>>327
殿下モノも女性歌手が歌うと、新たな魅力よね!
チャカ、シンディ、あと誰だっけ?
『Do Me Baby』歌ってた・・・また、名前忘れた・・・。
329ペッペ.パナップ:04/12/16 02:18:48 ID:uZy+Pw7B
オコーナーもそうだね。

プリンスの曲ってそれぞれのアーチストの色に染まりやすいんだよね。
プリンスの曲って感じさせないの。
それだけメロディーがスタンダードなんだろうね。
330陽気な名無しさん:04/12/16 02:20:26 ID:7O0z0M3c
>>328
セリーヌ、パティ・ラベル、シーナ・イーストンも
プリンスの歌を歌っていたわね。
331陽気な名無しさん:04/12/16 02:22:35 ID:dUtMoqRj
ポーラ・アブドゥルの「U」って曲もプリンスよね。
2ndアルバムに入っている曲よ。
332陽気な名無しさん:04/12/16 02:22:49 ID:7O0z0M3c
>>328
メリサ・モーガンよね
333陽気な名無しさん:04/12/16 02:23:11 ID:uHiMTozu
>>329-328
そういえばイッパイいたわw

オコーナーあれなんて名曲よ!
ボイコットさえしなければ、グラミー確実だったはず。
3347色ヴォイス♪:04/12/16 02:24:30 ID:4iQs2wGz
殿下の曲だったら、
バングルスとエリサを忘れちゃいけないわ。
335陽気な名無しさん:04/12/16 02:24:59 ID:uHiMTozu
>>332
そうそう。思い出したわ!メリサ・モーガン!
ありがとっ♪
336陽気な名無しさん:04/12/16 02:25:40 ID:dUtMoqRj
アポロニア6も懐かしいわ。プリンス・ファミリーよね。
337陽気な名無しさん:04/12/16 02:26:42 ID:uHiMTozu
キリがなくなって来たわ!殿下w
スティーヴィー・ニックスの『Stand Back』も
クレジットにはないけど、そうらしいし・・・。
あれなんて、もろ『1999』のサウンドよね。
3387色ヴォイス♪:04/12/16 02:29:07 ID:4iQs2wGz
あ、マルティカを忘れていたわ。
アタクシとした事が!!!
あと、ジャパン代表の小比類巻も。笑
339ペッペ.パナップ:04/12/16 02:31:02 ID:uZy+Pw7B
オコーナーのパフォーマンスでしばらくの間、笑いのねたになりました。
美人なのに、スキンヘッドであの歌い方はすごかった。

むかしって民放でMTVとかグラミー賞とか見られたんだよね。
それがいろんな曲にまわされて、今ではCSとかじゃないと
見られないからね。っていうか加入してるから別にいいんだけど。

でも日本人MCはいらないから24時間洋楽クリップオンリーのチャンネルを
作って欲しい。今は自分から発掘するほど、情熱がないから。
340むじーく:04/12/16 02:35:49 ID:Zp70aXPx
殿下の曲だと、あとマドンナ、ミーシャ・パリス…。
341陽気な名無しさん:04/12/16 02:37:57 ID:uHiMTozu
ケイト・ブッシュもあったわねw
どこまで出てくる殿下サウンドw
342陽気な名無しさん:04/12/16 02:38:12 ID:7O0z0M3c
マライアもプリンスを
一曲カヴァーしてたわね。
あまりおもしろくないデキだったけど。
343六個 ◆JG4IXjBg0Y :04/12/16 02:38:18 ID:ucw936gl
なんでシーラ・Eはシカトなの?
3447色ヴォイス♪:04/12/16 02:39:22 ID:4iQs2wGz
シーラ、、、、あまりに当たり前すぎて、
忘れてたわ。笑
345マッド:04/12/16 02:39:57 ID:JsmvIUHQ
(ヴォイスちゃん)
エリサ!やっぱり好きよ!!でも、 今どんだけの人が覚えてるかしらね...。

殿下ならコウモリ男のアルバムでシーナとのデュオ曲がすきだわ〜!!
346陽気な名無しさん:04/12/16 02:40:36 ID:uHiMTozu
シニードがMTVで最優秀ビデオ受賞した時に嬉しくて、
抱きあったりして、なかなか、ステージに上がってこなかったのよ。

その時のプレゼンターのシェールは間違いなくイライラしてたわねw
347ペッペ.パナップ:04/12/16 02:41:17 ID:uZy+Pw7B
そういえば、渡辺美里のマイレボリューションって
プリンスサウンドのぱくりだよね。特に出だしが。

そのままぱくってた岡村靖幸は復活!したし。
348陽気な名無しさん:04/12/16 02:42:15 ID:7O0z0M3c
>>327
ところでポインターが「I Feel For You」のカヴァーをしていたの?
わたし、彼女たちけっこう好きだけれど、初耳だわ
349ペッペ.パナップ:04/12/16 02:44:39 ID:uZy+Pw7B
348 :

たぶんオートマチックの前のアルバムに入ってたはず。
ジャンプが良かったから、勢いで買ったら大人な内容で聞かなかった
記憶があるから。
3507色ヴォイス♪:04/12/16 02:44:45 ID:4iQs2wGz
>>マッドちゃん
ヤン☆エリサいいわよね!!!
でも、メジャー契約ないのは厳しいわ。。。
自分のサイトで、細々とネット通販なんて、
買いにくいわよ。。。
でも、その細々通販で売ってる『Undecided』ってアルバムが、
なかなかいいのよ。
そういえば、サベージガーデンのダレンとデュエットもしてたわね。
351むじーく:04/12/16 02:45:44 ID:Zp70aXPx
>>348
自分も聴いたことないですね>Feel For You
>六個さん
シーラは、ファミリーなのでシカトしてましたw
352陽気な名無しさん:04/12/16 02:49:19 ID:uHiMTozu
ちょうど大御所のみなさんがいるんでお聞きしたいんだけどw
バーブラ『ギルティ』
ディオンヌ『ハートブレイカー』
ダイアナ『イートゥン・アライブ』
のビージーズ関連はどれが一番の傑作かしら?
シングルしか聴いたことないからわからなくて・・・。
353陽気な名無しさん:04/12/16 02:52:03 ID:7O0z0M3c
>>352
わたしは
「ギルティ」「イートゥン・アライブ」「ハートブレイカー」の順ね。
354陽気な名無しさん:04/12/16 02:54:10 ID:07gpzDe8
いきなりスレが伸びててびっくりしたじゃないの!!w
355陽気な名無しさん:04/12/16 02:56:48 ID:yqUpTFqB
ハートブレイカー
356むじーく:04/12/16 02:57:11 ID:Zp70aXPx
ここ10年くらいは、プリンスの曲提供やカヴァって、めっきり減りましたよね。
357六個 ◆JG4IXjBg0Y :04/12/16 03:01:56 ID:ucw936gl
この間でたアルバムまで、大手のレーベルとゴタゴタが絶えなかったからね。
カバーするのも利権の関係で普通よりかなり面倒なことになってたはず。
チャカみたいにNPGから出す分には問題ないんだろうけど。
358ペッペ.パナップ:04/12/16 03:04:14 ID:uZy+Pw7B
ダイアナロスならやっぱりナイルロジャースがプロデュースした
ダイアナだと思う。
3597色ヴォイス♪:04/12/16 03:05:54 ID:4iQs2wGz
てか、殿下と関わると、
大成しないってジンクスが囁かれてたわよね。笑
あながちウソではない気がするわ。。。
360陽気な名無しさん:04/12/16 03:06:43 ID:uHiMTozu
>>358
デボラ・ハリーもナイルを起用してたのよねー。
ちょっと不運だったけど。
361六個 ◆JG4IXjBg0Y :04/12/16 03:10:17 ID:ucw936gl
>>359
良くも悪くも癖が強いからね、プリ様の曲って。結局後が続かないんだよね。
特にアルバムごとプロデュースされたファミリーは、ことごとくって感じかな。。。
362ペッペ.パナップ:04/12/16 03:13:27 ID:uZy+Pw7B
姉の友達が当時、シックの「おしゃれフリーク」が好きで
「アー・フリークアウト」っていうフレーズを「アーフリカ」
と勘違いして、レコード屋さんに「アフリカって曲下さい」って
聞いたら、店員さんもすぐわかってくれたそうです。
363むじーく:04/12/16 03:21:11 ID:Zp70aXPx
No Doubtもプリンスの曲がありましたね。
364ペッペ.パナップ:04/12/16 03:30:34 ID:uZy+Pw7B
ステファニーのビデオもそうだけど、最近日本人や東洋人が
よく出てくるようになったね。

ブリトニーもフィリピン人ぽいダンサーをお気にいいみたいだし。
東洋人男性ってだいたい外国人女性と同じくらいの背丈だからかな?とか
思ってみたりしてます。
それとも顔が不細工だから引き立て役なのかな?
365陽気な名無しさん:04/12/16 03:34:16 ID:OaowA0l9
最近に限った事でもないわ〜
アメリカの場合、人種的配慮ってのも少しはあるでしょうし。
UKだと奇妙なモチーフとしての日本が良く出てくる
366陽気な名無しさん:04/12/16 03:35:26 ID:07gpzDe8
ブリってboysの時あたりでパフォするときに、黒い系の衣装をきたissaっぽいやつと一緒に踊ってたけど、
あれはアジア系の人なのかしら?
367陽気な名無しさん:04/12/16 05:23:54 ID:X1KxLRwZ
>326
スプリングスティーンの作品は1979年に2位まで上がったFireよ。
368ペッペ.パナップ:04/12/16 09:30:52 ID:2IUQ9Ouj
その頃、ブリには興味なかったらわかんない。Boysは好きだけど。

Me against the musicには不細工フィリピン人みたいのがいるよ。
あとジャネットのダンサーも兼ねてるボンバーヘッドの兄さん(爆発あたま)は
ウプスのビデオ&ツアーダンサーだったみたい。
369陽気な名無しさん:04/12/16 09:39:37 ID:WC2HFpug
>>326 そうそう、↑にある様にFireです。収録アルバムはBlack&Whiteの前のアルバムでHe's So Shyが収録されていたアルバムに入っていた記憶が・・・?あんまり昔過ぎて忘れたわ(笑)。

>>352 完成度は文句無しにバーブラの『ギルティ』だけど、個人的好みでダイアナ『イートゥン・アライブ』がNo.1。
    だって6曲目以降のバラードがすべて素敵なんだもの!隠れ名曲"Chain Reaction"も入ってるし。
    ディオンヌ『ハートブレイカー』が次だね。ディオンヌの声自体色があって存在感の強いビージーズの楽曲に負けてないから。
    『ギルティ』は上品過ぎて今となっては面白みが薄らいでるね。後半以降同じ様な曲で単調に聴こえるし。
   ビージーズ関連と言えばケニー・ロジャースの"Eyes That See In The Dark"ってどんな雰囲気のアルバムなんだろう?
ドリー・パートンとのデュエットでNo,1ヒットも出てるし、アルバムも『ギルティ』に次ぐ成功を収めたと思うけど?

370ペッペ.パナップ:04/12/16 10:08:38 ID:2IUQ9Ouj
やっぱりチェインリアクションが入ってる奴か。
ジャケットはすごく印象的だったんだけど。

あの頃ってモータウンサウンドが復活してた頃だよね。
ビリーオーシャンのゲットタフとか。

ビージーズといえば「ナイフィヴァ、ナイフィヴァ」
371ペッペ.パナップ:04/12/16 10:17:00 ID:2IUQ9Ouj
361 :

プリンスは一般的には変態路線が知られてるけど
70年代のプリンスを聞いたらきっと印象が違うと思うよ。

たくさんのアーチストがリスペクトしている理由がわかると思う。
372ペッペ.パナップ:04/12/16 10:28:06 ID:2IUQ9Ouj
連続カキコになってしまったけど、プリンスって全盛期のリリースペースが
早すぎて意外に一曲一曲の印象が薄いよね。

1999、パープルレイン、バットマンかな、プリンスの印象。
373ペッペ.パナップ:04/12/16 11:21:41 ID:2IUQ9Ouj
みつけた殿下ワークス
http://www.npg-net.com/prince/Works_Cover.html


これでポインターのI feel for youを確認してください。

それでなんでジャンプの前のアルバムも買ったか思い出した。
「アイム ソー エキサイテッド」が変則的なリリースで前アルバムからの
リリースからだったから。
「デア・ミー」って古い曲かと思ったら、新しいほうの曲だったね。
そのアルバムもそういえば持ってる。
374陽気な名無しさん:04/12/16 11:34:48 ID:5j3sQMxa
夜中からコテが勢ぞろいで、凄い勢いでレス伸ばしてる!
と思ったら、六個さんは偽者じゃないの!
他のコテさんは元々トリップないし。
パナップさんの一人ガタリだったのかしら?
375ペッペ.パナップ:04/12/16 11:52:43 ID:2IUQ9Ouj
それはナッシング!

おじさん(おばさん?)は昔話が好きな人種なの。
376陽気な名無しさん:04/12/16 12:50:04 ID:DSwIFJQ7
パナップとかいって、寒いわ・・・
377むじーく:04/12/16 13:10:39 ID:Zp70aXPx
めっちゃ遅レスになっちゃったけど、殿下のカヴァは、Alicia Keysを忘れてました。

ホントだ。六個さんのトリップ違うの気がつかなかった〜。
378陽気な名無しさん:04/12/16 18:14:17 ID:X1KxLRwZ
>369
Fireが収録されてるアルバムはHe's So Shyが収録されてるアルバムSpecia Thingsより
更に2枚前のEnergyっていうアルバムよ。
その間に出たPriorityっていうアルバムはロック色があまりに強すぎたせいか?
1枚もシングルヒットが出なかったのよ。

379陽気な名無しさん:04/12/16 18:54:06 ID:Fn55AfCB
ダイアナ・ロス 2005

2/28(月) 大阪フェスティバルホール
3/01(火) 大阪フェスティバルホール
3/03(木) 東京国際フォーラム ホールA
3/04(金) 東京国際フォーラム ホールA
3/08(火) 神戸国際会館こくさいホール
3/10(木) 愛知県芸術劇場 大ホール
3/12(土) 北海道厚生年金会館

S席:\12,000 / A席:\10,000
380ペッペ.パナップ:04/12/16 21:21:38 ID:2IUQ9Ouj
なんかアメリカのCDマーケットが復活して
ばんばんプラチナム数がつく様にならないと
活気つかないよね。

どのアーチストも売れてるって実感が持てないし。
アッシャーそんなに良いか?っていう一人勝ちの年だったね。
381陽気な名無しさん:04/12/16 22:44:31 ID:UpInZOF6
>>380
パナってマドンナについてどお思ってるの?
それによっては、わたしの対応も違ってくるわw
382ペッペ.パナップ:04/12/16 22:57:45 ID:2IUQ9Ouj
381 :

すばらしい功績を残している人だと思ってるよ。
女性アーチストのタブーをすべてやっちゃた人じゃない。
ヌードや性的表現など。でも残念ながら最近の作品は聞いてないの。

90年代とかジャネットよりもカリスマ性を感じた時期もあったよ。
わしは曲だけよりビデオと連動して好きになるみたいで
嫌いな時期はまったく興味を示さないけど、いい作品だなと思えた時に
一気に過去の時代のものも探求してゆくの。

ブリトニーも最近よく思えるようになった。
正直ティーンネイジャーの頃は言動やらが理解できないし
カリスマ性も感じられない。
でも大人になってふと共感できる時期ってくるんだよね。

スターっていうのは音楽、ビジュアル(PV)、言動がすべて合わさって
好きになるものだと思う。
一度好きになったら、嫌いにはならないな。
そのうちCDは聞かなくなっても。
383陽気な名無しさん:04/12/16 23:07:14 ID:09/+ex99
 自     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 演    /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 だ.   ./:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ら    .ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 け   ./:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 じ  � !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
  ゃ � j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ス
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ    レ 
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 か   ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!.    :
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
384ペッペ.パナップ:04/12/16 23:22:56 ID:2IUQ9Ouj
わし、ジャネットにはマダーナのように早く
お母さんになってもらいたいな。

そうすれば、詩の世界も変わるだろうし。
はっきりいって性的部分は誰もが切り離せない物だけど
他人のSEXに共感はしたくないからね。
385陽気な名無しさん:04/12/16 23:24:10 ID:UpInZOF6
>>382
パナちゃん、ありがとっ!

ブリトニーも最近よく思えるようになった。
正直ティーンネイジャーの頃は言動やらが理解できないし
カリスマ性も感じられない。
でも大人になってふと共感できる時期ってくるんだよね。

スターっていうのは音楽、ビジュアル(PV)、言動がすべて合わさって
好きになるものだと思う。
一度好きになったら、嫌いにはならないな。
そのうちCDは聞かなくなっても。

激しく同意よ!

386六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/16 23:25:47 ID:36SdnFj3
>>286
CD WOW!は、利用したことがないので分からないけど、
AmazonUKで買った、UK盤のUltimaiteはいつものように非CCCDでしたよ。
ちなみに、カタログNoは8753652でした。
(Amazonの世界共通の整理番号が同じなので)AmazonJPでも扱ってるようです↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00065LY1I/
3877色ヴォイス♪:04/12/16 23:37:34 ID:Dw3wF0Et
ねえ、六個ちゃん。
昨夜の六個ちゃんってば、やっぱ偽だったの?
アタシもまったく気付かなかったわよ。。
アタシも、DIVAトリップ、復活させようかしら。

てか最近、仕事が毎日終わるの遅くて、
CD屋に行けないわ。。。
せっかくボーナス出たって言うのに!!!もう!!!
388286:04/12/16 23:55:01 ID:2FikeuJv
>六個さん
重ね重ねほんとごめんなさい…
ありがとう!
やっぱり数百円安くてギャンブルするより確実な方買ったほうがいいわよね。
おとなしくamazonで買うわ。ほんとベスト楽しみだわ♪
389六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/16 23:55:28 ID:36SdnFj3
>>387
自分もさっき見てびっくりした(;´Д`)
390六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/16 23:58:13 ID:36SdnFj3
>>388
多分、豪州盤もセーフと思うんだけど。
CCCDのEU盤もUK Edition/German Editonと2種類あるから、
紛らわしいよね今回...
391むじーく:04/12/17 00:09:06 ID:i7gwi5EU
>六個さん

カイリーのUK EditionとGer Editionって初耳なんですけど、中身は同じなんですかね?
自分は、Amazon.jpでUK盤を買ったんですけどね。

てか、よく考えたら六個さんはスレ内容に沿ってるレスはsageないですよね。無防備だった…。
392六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/17 00:21:29 ID:XuEV8so0
>>391 むじーくタン
GE Versionは「Please Stay」の代わりに「Your Disco Needs You」が入ってます。
でも、GE盤DVDには「Your Disco...」が入らず。○| ̄|_
3937色ヴォイス♪:04/12/17 00:25:58 ID:SQnw9Ou3
どうしてこんなにことごとく、ヨデスコはシカトされんのかしらね。
不人気PVなのかしら。。
ネットで落としたので、一応見れるからまぁいいけど、
できたら、超美麗DVD映像を手元に置いておきたいわ。。
394川∩ ゚д゚||||アーアーきこえなーい:04/12/17 00:30:51 ID:NWWo/lXg
てか、amazonなんかでよく物買えるわね。
あそこケースは割れるし、頼んだ商品は消えるし。
amazonしかないのかしら、注文できるとこって。

最近もう一度だけ、って思って使ってみたけど、通常24時間以内に発送の商品ですら遅いからイライラするわ。


そんな時にmeja聴くのよ!!!!
サイトがリニューアルされてPVが綺麗に見れるわ!!!!
how crazy are youのPVの世界に行きたいわ〜〜〜〜〜〜
アメリカかしら・・・。
http://www.meja.net
395むじーく:04/12/17 00:39:57 ID:i7gwi5EU
>六個さん
いつもthxです。

カイリーのPVで未DVD化なのは、ヨデスコだけ?
3967色ヴォイス♪:04/12/17 00:42:27 ID:SQnw9Ou3
Made In Heavenとかって、DVD化されてたっけ?

てか、DVDヨデスコEditionとか、出してくれないかしらね?笑
通常VersionとAlternate Versionの両方収録してくれたら、
1万でも買うわ。
397ノノノ ゚∀゚)).。oO(悪魔の証明):04/12/17 00:49:16 ID:NWWo/lXg
って思ってヒサビサにmejaのサイトみたら
また!!!ベスト出すわ!!!!!!!!!!
でも新曲が入るのよ!!!!!!!!!!!!!
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Meja/EICP-476/
筒美京平氏が作曲って・・・・・・・・・どうよ・・・・・・・・・・・不安だわ。。
398むじーく:04/12/17 01:00:26 ID:i7gwi5EU
>7色ヴォイスちゃん
去年でたBMG盤Greatest Hitsに入ってるよ>Made In Heaven

G.B.I.はPVあったよね?
3997色ヴォイス♪:04/12/17 01:05:28 ID:SQnw9Ou3
あ、去年のやつに入ってたのね♪
アタシ、あれもスルーしたからすっかり忘れてたわ。。

G.B.I.はDVD化されてるの?
着物着てズラかぶったカイリーなんて、
後にも先にも、あれしかないだろうし、欲しいわ。
400六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/17 01:05:46 ID:XuEV8so0
> むじーくタン
未DVD化は「Your Disco Needs You」と「GBI」の2曲かな?
テイトウワのPV集って出てるの?
あと、超古いけどBandAid2のPVにも出てた気がする。
将来Parlo版のベスト作る際には、LoveKylieのCMをボーナスで入れて欲しい...

>>396 7色ヴォイスたん
「Made In Heaven」は、
2002年・2003年の両方のベストDVDに入ってたよ。
今回の2004年版でカットされたみたい。
401川∩ ゚д゚||||アーアーきこえなーい:04/12/17 01:07:27 ID:NWWo/lXg
フン、meja聴かないと地獄に落ちるわよ
402陽気な名無しさん:04/12/17 01:09:10 ID:C9SOJUn6
ヨデスコとG.B.I.見たい見たい〜
何で入らないの〜
4037色ヴォイス♪:04/12/17 01:12:20 ID:SQnw9Ou3
ヤン☆Made In Heavenって、そんなに商品化されてたのね。
今から買おうかしら。でも、買うほどの価値があるPVにも思えないわ。笑
404むじーく:04/12/17 01:23:07 ID:i7gwi5EU
Where Is The FeelingとSome Kind Of Blissの為だけに、こないだ出た\1500のヤツ買おうかな…。
Too Far、Cowboy StyleとかButterflyってPV 無いですよね?
405陽気な名無しさん:04/12/17 10:20:39 ID:mntvvM5t
'91年以降のサウンドスキャンエラにおけるマライア・キャリーとホイットニー・ヒューストンの両ディーヴァの全米総実売数。
(ホイットニーは"The Preacher's Wife" と"The Bodyguard," の両サントラを含む。サントラ"Waiting To Exhale"は含まず。) 
因みにマライアの場合'90年夏発売のデビュー作Mariah Carey"のセールス数の大半は集計開始前の事なのでこれには含まれていません。
またホイットニーの集計開始前に発売された2枚のアルバムのRIAA認定数(出荷枚数)を加算した合計数も出ています。

According to Nielsen SoundScan, Mariah Carey has sold 43 million albums in the United States.
Also ,Whitney Houston has sold 17.4 million in U.S. sales.

1985's "Whitney Houston" and 1987's "Whitney" -- certified by the RIAA for 22 million units shipped in the United States
-- her total would be around 39.4 million.

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp

406陽気な名無しさん:04/12/17 10:31:25 ID:mntvvM5t
>>405に含まれていないMaria Careyのデビュー作"Maria Carey"は12/15/'99に9★の最終認定、
Whitney Houston等参加のサントラ"Waiting To Exhale"は9/4/'96に7★の最終認定を受けています。

ttp://www.riaa.com/gp/database/search_results.asp
407陽気な名無しさん:04/12/17 10:50:20 ID:mntvvM5t
"Maria Carey"はサウンドスキャンエラ分のだぶりも含まれているけど、面倒なのでそのまま足してみると総集計52million、ホイットニーの上記総数分に"Waiting To Exhale"を足すと総集計46,4million。
サウンドスキャン集計開始は正確に言うと確か5/'91。今チャートデータ見たらアルバム"Maria Carey"は5/4/'91以降2週連続No,1で以後47週以上はTOP100にランクインしているからだぶり分は数百万単位になると思います?
どちらにしても凄まじい全米国内セールス数記録!

408ペッペ.パナップ:04/12/17 10:59:11 ID:I/IBcQLY
おとといのようのプリンスやポインターレスが付かないから
わしが自作してるように思われちゃうね。

別にいいけど。
409陽気な名無しさん:04/12/17 14:28:46 ID:S8GAXjIO
明日NHKBSで放送のMTVビデオ・ミュージック・アウォード2004って
一度放送予定が中止になったやつだっけ?
410陽気な名無しさん:04/12/17 15:06:34 ID:+tE1ugip
パナっていくつなの?w
411陽気な名無しさん:04/12/17 15:10:50 ID:02mZ3rIQ
スルーなさいな。
412陽気な名無しさん:04/12/18 01:13:51 ID:cBzv4MSY
ビルボードのポップ・カタログチャート、クリスマス・アルバムがイパーイね。
ディーバでは、やっぱりセリーヌの98年にリリースしたクリスマス・アルバム
が今週も6位と頑張ってるわ♪累計400万枚ですって。

沢山のアーティストやディーバがクリスマス・アルバム出すけれど
毎年、カタログチャートに顔出す位の、ある意味冬の定番=永遠のクラシックアルバムに
なる程売れ続けてるのは、ほんの一握りね。
413陽気な名無しさん:04/12/18 07:03:58 ID:EQ39uKFI
デスチャ、ポンキッキ(今は何て言うの?)に出ててびっくり。
414陽気な名無しさん:04/12/18 08:13:07 ID:E38iDCQw
>>413
わたしも見たー。
チャンネルを回していたら(あら、なつかしい表現)、
見覚えのある顔が。
うわー、デスチャだー、とびっくり。
まさかポンキッキーに出るとはねー。
415陽気な名無しさん:04/12/18 08:39:50 ID:23GnJm/J
>デス茶
ジャカジャカジャンケンでもやってたの?
416陽気な名無しさん:04/12/18 09:04:39 ID:E38iDCQw
>>415
わたしはレスしたとおり、
途中からしか見られなかったのよね。
わたしが見たときは、デスチャの三人がソファに座ってて、
左右にうさぎの着ぐるみを着た子供四人と
後ろの大人の出演者に囲まれてインタビューに答えていたわ。
「どうしたら、うまくダンスを踊れるんですか?」に
「たくさん練習したらうまくなるわよ」とか、
「たくさん練習して、コンサートでデスティニーズ・チャイルドと一緒に踊りたいです」に
「わたしも楽しみにしているわ」と、顔で笑って内心イヤそうに答えたり。
インタビューの内容から、その着ぐるみの子供たちと
一緒に歌い、踊ったみたいね。
そのインタビューの後は、出ていないようだったから、
またチャンネルを変えたわ。
実はあの後も出ていたのかしら?
417マンボ:04/12/18 18:42:28 ID:pmZd4feN
やっぱり、今、最高に胸熱くさせてくれる世界最高のディーバっていったら、
やっぱりケツマン、マツケンサンバなの! 
デスチャさえ釘つげにした、あの完璧な出で立ちと色気ったらないわ!!
世界進出してほしい!!!!!!!!♪ 
ビヨンゼVSケツマン子で、いってほしいわ。 
418六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/18 19:54:14 ID:hkbb0XNp
>>404 むじーくタン
「Cowboy Style」は、Intimate and Liveの映像のPVがあるよ。
PWL/DeCon時代までの全PVが収録されてる豪州(リーフリPAL)盤↓
GREATEST HITS 1987-1998
ttp://www.hmv.com.au/product/DVD.asp?sku=902821
を買っておいたほうがいいんじゃない?
将来、Palro/EMIのベストDVD(か他のフォーマット)を出るのを期待して。
でも、今回のベストはBritsがあるからやっぱり買うかも。
419陽気な名無しさん:04/12/18 20:17:28 ID:y9WM3nGF
スレ違いなんだけど、マイコーの"Ultimate Collection"はライブ初商品化の神がかったブカレスト公演見る為だけでも\9,450出す価値あります。
歌は文句無しなんだけど、その演出も驚愕のシーンばかり。中でも目が点になったのは"Smooth Criminal"のパフォーマンスのダンサー共々前方斜め45度に傾くシーンと"Man In The Millor"の最後、ジェット噴射で空中に飛んでいくシーン。
いったいあれはどんな仕組みになっているんだw(゜o゜)w???


420陽気な名無しさん:04/12/18 20:35:17 ID:PcaTRjxg
たぶん、またひんしゅくだろうけど舞妓ーの良さは理解できない。

少年のような声を維持するために、間違えた発声法を覚えて
ダミ声で無理な歌い方。
折れそうな体に弱弱しいダンス。
わざとらしく泣いてみせる演出。

なぜスーパースターたちまで絶賛するのか?
スリラーで終わってしまったと思う。そのままだったらスターだったかも。

昔、黒人に聞いた事がある。なぜ舞妓ーが好きなのかと。
そうしたら「黒人でほんとの意味でスーパースターになったのはマイケルが最初だから
黒人にとって舞妓ーは特別な存在」なんだって。
ジェームスブラウンじゃダメなのかな?年代の違いかな。
421陽気な名無しさん:04/12/18 20:40:48 ID:PcaTRjxg
アッシャーはデビュー作ではかなりエンターテナー路線を意識してたけど
今でも踊りはするけど歌中心な感じになっちゃったね。

ポスト舞妓ー路線を狙ってるのはジャスティンだけかな?
422陽気な名無しさん:04/12/18 21:48:26 ID:kTwbA0Ff
>>420
私もマイケル、好きになれないわ。
スパースターとして突っ込みどころ満載なのは面白いんだけど、
アーティストとしてはね…
スリラー〜バッドの絶頂期をリアルタイムで体験してないからかも知れないけど。
とにかく声が嫌いなのよね。
それにダンスもカッコいいとは思えない。
あの股間に手を持ってきたり足を蹴り上げたりとか、
That's Michaelなダンス(何ダンスって言えばいいのか分からないわ)、
あれって超人的かも知れないけどカッコいいとは思えないわ。

それに、Heal The Worldとかもう寒気がしちゃう。
乱入しちゃったジャービスに拍手喝采よ。
(たとえ彼女にけしかけられてやったとしてもね)

スレ違いスマソ。
423陽気な名無しさん:04/12/18 21:50:35 ID:y9WM3nGF
>>420 「特別な存在」ってのは世代間に違いがあって当然と思いますよ。現にマイコーもジェームスブラウンを見て憧れて育ってきた訳だし。
ただ'80年代以降は音楽産業がとてつもなく巨大化して、その影響力も大きくなったからたまたまその時代の寵児マイコーがスーパースター(特別な存在)として扱われてるってだけの事と思います。
個人的に黒人男性アーティストの「特別な存在」って・・・

('70年代)マービン・ゲイ
('80年代以降〜)マイケル・ジャクソン

と思います。'70年代以前の音楽は余り詳しくないけど、ジェームスブラウンとかなのでしょうか?
あとスモーキー・ロビンソンとか先日亡くなったレイ・チャールズ???
424陽気な名無しさん:04/12/18 22:14:53 ID:PcaTRjxg
マイコーダンスの足の動きの根源はジェームスブラウンだよ。

ゲロッパ!
425陽気な名無しさん:04/12/18 22:26:01 ID:PcaTRjxg
ダンスって同じ技術だったら、手足の短い人のほうが(いわゆる小柄)上手く見えるんだよ。
手足が長いと、余分な動きが発生しちゃうの。

だから必然的に女性のアーチストのほうがダンスは上手く見える。
(力強さだったら男性だろうけど)

マイケルは手足が長くて細いから、骸骨ダンスみたい。
スピード感もゼロだし。
426陽気な名無しさん:04/12/18 22:30:36 ID:bb4HCrZk
>>423
ここはDIVAスレよw
70年代〜バーブラ、ダイアナ
80年代前半〜オリビア
80年代後半〜マドンナ、ジャネ、ホイ
90年代〜いないw   お分かり?
427陽気な名無しさん:04/12/18 22:32:08 ID:bb4HCrZk
>>426
もっといるけど、あとは皆さんのご判断で・・・。
428陽気な名無しさん:04/12/18 23:00:22 ID:y9WM3nGF
>>426 あたし的には・・ドナは外せないわっ!
だから、

70年代全般〜バーブラ、ダイアナ
70年代後半〜ドナ、オリビア
80年代前半までオリビア、バーブラ、ダイアナ、ドナの4巨頭の揃い踏み状態が続いて
80年代後半〜マドンナ、ジャネ、ホイ
90年代全般〜マラ、セリーヌ   

こんな感じね〜♪
429陽気な名無しさん:04/12/18 23:08:43 ID:bb4HCrZk
>>428
ありがとっ!
わたし、さっき手抜きしちゃったからw
納得よ〜!
430陽気な名無しさん:04/12/18 23:45:31 ID:eiEAX4+U
>>428
わたしもその意見に賛成だわ。
まあ、細かく言い出せばいろいろと論争になるでしょうけれど、
大まかに言えば、その意見に尽きると思う。


あとは、某シ○ナ○アヲタがケチをつけないことを祈るわ。
431陽気な名無しさん:04/12/19 01:02:59 ID:IKHxEZTH
>>428
シングルチャートを争った豪華なメンバーよね!
これで、アルバムを考慮するとロック系が絡んでくるのよね!
リンダ・ロンシュタット、パット・べネター、スティーヴィー・ニックスあたりかしら?
432陽気な名無しさん:04/12/19 01:06:08 ID:k99RqGuQ
>>431
スティーヴィー・ニックスってSTAND BACK大好きなんだけど
置いてるCDショップがほんと少ない。近くでは外資系大手だけ。
433陽気な名無しさん:04/12/19 01:25:30 ID:IKHxEZTH
>>432
ソロ・アルバムはそうかもねー。日本盤は殆ど廃盤だし・・・。
3枚組のBOXが出てるんだけど
未発表テイクとか収録されてて凄いわよ!
434陽気な名無しさん:04/12/19 01:28:07 ID:k99RqGuQ
>>433
それアマゾンで見て気になってるんだよね。
ところで今はすごい太ってるって本当なのかな?
435陽気な名無しさん:04/12/19 01:38:46 ID:D7gpauS5
>>433
BOXセット発売当時、国内盤も出てたけど即廃盤w
436陽気な名無しさん:04/12/19 01:41:36 ID:IKHxEZTH
>>434
3枚組はスティーヴィーが好きならお勧めよ!

正直、昔の面影はないかも・・・。w
でも、フリフリ衣装は相変わらずだし、
逆に、貫禄が出てきてカッコいいわ。
437陽気な名無しさん:04/12/19 01:43:03 ID:IKHxEZTH
>>435
国内盤出てたの?
それ、リンダ・ロンシュタットじゃない?w
438陽気な名無しさん:04/12/19 01:46:41 ID:+1FSa0Ph
ドナサマーって写真だとおげれつなんだけど
実際みるとすごい美人なんだよね。舞台栄えするの。

ドナの「アルゼンティーナ」よかったな。
のちにマドンナが歌うとは思わなかった。
っていうかドナのオリジナルでもないんだろうけど。

ドナの技巧に走らないストレートな歌い方が好き。
女性のセクシーソングの発端でドナだよね。
日本は青江みなかな。
439陽気な名無しさん:04/12/19 01:51:17 ID:IKHxEZTH
>>438
オリビアも歌ってるのよ。
オーケストラをバックにかなり素敵な出来なの♪
一番先に歌ったみたい。
440陽気な名無しさん:04/12/19 01:51:19 ID:+1FSa0Ph
ドナは往年のディスコソングも好きだけど
ヘブンノウズが一番好き。

アルバムはLove is in Control
クインシーの音なんだけどドナがブラコン歌うのって
ちょっと新鮮かも。
441陽気な名無しさん:04/12/19 01:52:43 ID:IKHxEZTH
>>440
あたし、2曲目の『ミステリー・オブ・ラブ』が好き☆
442陽気な名無しさん:04/12/19 01:54:53 ID:+1FSa0Ph
同じく。

でもクインシーがドナのソングライティング能力を認めてくれなくて
二人は犬猿の仲になったんだよね。
443陽気な名無しさん:04/12/19 01:57:27 ID:IKHxEZTH
>>442
それに輪を掛けて、
豪華なメンツでコケちゃったから険悪になったらしいよ。
『プロテクション』を2ndシングルで出せば
少しは変わってたのかもね。
444陽気な名無しさん:04/12/19 01:59:42 ID:k99RqGuQ
BLACK BOXとかM PEOPLEとかシェリル・リンとか気になるけど
いい曲ある?
445陽気な名無しさん:04/12/19 02:02:28 ID:1LEX6H2F
クインシーといえば、
ロバータ・フラックのアルバムでラップを披露していて、
ロバータとクインシー、ロバータとラップ、クインシーとラップ、
そのたった一曲の中で、いろいろな組み合わせに驚いたわ。
しかもクインシー、その曲で作曲もプロデュースもしていたわけじゃないのよね。
ほんとに、ラップだけで参加。
446陽気な名無しさん:04/12/19 02:05:27 ID:1LEX6H2F
>>444
シェリル・リンはやっぱり
デビュー・アルバムが最高だと思うわ。
次は3rdの「In The Night」かしら?
447陽気な名無しさん:04/12/19 02:27:08 ID:+24x8tU3
>440
あのアルバム、ドナ転落の起点だったけど聴き応えがあったわ。
特にラッシュライフが好きだわ。
ワンダラーもシングル3曲を中心に結構好きよ。
448陽気な名無しさん:04/12/19 02:35:05 ID:IKHxEZTH
>>447
『She Works Hard For The Money』で少し持ち直したんだけどねー・・・。
PWL起用した『This Time....』の頃には、もう、ドナの居場所がなかった感じ。
449陽気な名無しさん:04/12/19 03:17:27 ID:13IbcSu5
donna summer i feel love
Gモロダー傑作
450ペッペ.パナップ:04/12/19 09:40:46 ID:+1FSa0Ph
ディナー・ウィズ〜も良かったよ。
でもドナサマーの全盛期って日本人並の
アルバムリリースペースだね。

ほとんど内容は変わらないのにベストが出続けてるはすごいね。
でもオリジナルも希望。声は衰えてなさそうだし。

I feel Loveって音源こそは違うけど、ハウスミュージックの
原型をしっかり気づいてたよね。永遠に残ってゆく曲なのかな?
DJ方面では。
451陽気な名無しさん:04/12/19 12:12:39 ID:2vJzZmPl
http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/matsuken.htm
デスチャ絶賛!マツケンサンバ、全米発売へ

 きっかけは1日にフジテレビ系列で放送された歌番組で、
このとき競演した米人気3人組ボーカルユニットデスティニーズ・チャイルドが
「マツケンサンバ」を絶賛。
同行していたプロデューサーのウィリー・マイルズ氏の目にとまったもの。
まずは、来年夏にCDシングルが発売され、
米ミュージックビデオ専門チャンネルMTVなどでプロモーションビデオが
大量オンエアされる模様だ。
◆ 「UTADAよりMATSUKEN」 ◆

 全米発売といえば、今年鳴り物入りでデビューしながらセールスが伸び悩んだ
UTADAの例があるが、マイルズ氏は「日本人がヒップ・ホップやR&Bのジャンルで
成功するのは難しい」と指摘。
「日本のショウビズ界にとっては残念なことかもしれないが、米国で求められるニッポンは
未だにサムライ・ニンジャ。マツケンサンバはサムライとサンバというミスマッチもあり
米国人には必ずウケる」と自信満々だ。果たして日本のマツケンは世界のMATSUKENへと
羽ばたけるのか。
452陽気な名無しさん:04/12/19 14:57:45 ID:zhCHJ8yH
( ゚д゚)ポカーン
453陽気な名無しさん:04/12/19 15:16:48 ID:bSOYP8AJ
コマ劇場ごとブロードウェイ逝けばー?
454陽気な名無しさん:04/12/19 15:25:14 ID:bSOYP8AJ
テレビでダイアナをQueen of soulって言ってたけど、そりゃアレサだぁよ。
ダイアナはQueen of MotownとかQueen of popsとかQueen of bitchでなかった?

Queen of〜とかKing of〜って、言ったモン勝ちなところもあるようで。
ちなみにズロースの女王は淡谷先生。
455陽気な名無しさん:04/12/19 15:54:00 ID:inijG5wC
ダイアナはソウルではナイわな。
456ペッペ.パナップ:04/12/19 16:22:58 ID:+1FSa0Ph
ブギの女王は笠置しず子
457陽気な名無しさん:04/12/19 16:24:57 ID:mkEqd/QB
マドのGreeting Cardが公式でうpされてるけど、ってことは今年は
もう何の発表も無いのね?

ICONで何かクリスマスプレゼントあるとか言ってなかった?
458原子力子猫:04/12/19 22:30:17 ID:KAqApMM6
セリーヌのべガスCDとMiracleの国内盤がようやく来週出るのね。
べガスCDはなんでDVD付けてくれないのかしら…こんなに待ったのに…
べガスの方はUS盤にしようかしら…でもここまで待ったのにシャクだわ
459陽気な名無しさん:04/12/19 22:44:01 ID:tF8lw1pD
マドンナ、ホイットニー、ジャネット、
マライア、セリーヌ
ブリトニー、アギレラ
アヴリル、

今は
ブリトニー、アギレラ、アヴリル,アシュリー、ジェシカ、ジェニロペ、ビヨンセ、アリシア、ノラ

団子状態ね。
460陽気な名無しさん:04/12/19 23:10:47 ID:td+kQpwO
>>444
BLACK BOXは1stだけ持ってればいいわよ。
Everybody EverybodyやI Don't Know Anybody Elseは名曲よ!
マーサ・ウォッシュ歌うまいわ。

M Peopleはやっぱり大ヒットアルバムの"Elegant Slamming"かしら。
One Night In Heaven(Winkとは別)、Movin' On Up、Melody Of Loveなど
いい曲いっぱい入ってるわ。

いづれもブクオフで250円くらいで手に入るわ。
461陽気な名無しさん:04/12/19 23:12:15 ID:td+kQpwO
追記
BLACK BOXの"Ride On Time"という曲で、オリジナルのロレッタ・ハロウェイの
声が差し替えられているバージョンがあるが、そのVocalが
後でM Peopleに入ることになるヘザー嬢だったりする。

462陽気な名無しさん:04/12/19 23:34:53 ID:bSOYP8AJ
ああ、マーサ・ウォシュ、またオリジナルアルバム出して欲しいわねー。
463六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/19 23:42:37 ID:JF/lJYlT
>>444
Black BoxがSeven Inch名義でProduceした、
Lonnie Gordon (SAW Pro.の「Happenin' All Over Again」で有名なDisco Diva)の
2nd Album 「Bad Mood」↓もオススメです。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000DR7T/
464陽気な名無しさん:04/12/20 00:09:48 ID:D245Sp8t
きゃーーロニー・ゴードン大好き!元気なのかすら。
Bad Moodは名盤よねー。
465陽気な名無しさん:04/12/20 00:21:59 ID:09q0NvNm
>>451
完全にネタだと思ったらホントなのね・・!ちょぃとビックリしたわ!
466むじーく:04/12/20 00:49:38 ID:NParlj0r
Black Boxは、2ndもなかなか好きです。てか、1stのリマスタが出てるのに驚き。
Everybody EverybodyをサンプルしたD MobのOne Dayもなかなか。
467陽気な名無しさん:04/12/20 00:49:57 ID:8/x8ULHW
ジェニロペの年明けの新作はみんな買うの?
468陽気な名無しさん:04/12/20 02:10:19 ID:NW+gcuyl
カイリーは仏男優と別れたのかしら?
Jーwaveで言ってたけど、、、。
だとしたら、
私たちのために、お仕事頑張って欲しい。
日本にもライブで来て欲しいな。
469Lara Fabian、帰還。:04/12/20 15:51:18 ID:C+G8xpBN
あまりココで語られない人なので、書くのはどうかと思いましたが。
12月1日、新作『Wonderful Life』遂にリリースされました。
ソニーではマライヤ、セリーヌを超える超えると言われながら
なかなか大ヒットに恵まれないララ。

残念ながら今回のアルバム、
英語版でありながら英米での発売予定が無く、
ドイツ・オーストリア・フィンランドで発売されただけ。

更に残念なのは彼女の最大の魅力とも言うべき
歌い上げるタイプの大バラード曲の収録が意外にも少ない・・・
唯一の救いは前作で古典との融合に挑戦した「Adagio」や
その後Josh・Grobanにも歌い継がれた(自分的には名曲かな?)「Broken Vow」
この2曲を彷彿とさせる「I Guess I Loved You」という楽曲があったこと。

もしよければ聞いてみてくださいな。
470陽気な名無しさん:04/12/20 18:19:44 ID:uRYQ4cta
>>467
アタシはファンだから買うわよ。楽しみにしているわ。
471陽気な名無しさん:04/12/20 20:05:47 ID:PzyDaY64
>>469
だいぶ前に出たと思ったけどそれは日本版?
Broken Vowはいいよねぇ。
ジュテームのころが最盛期だったイメージがあるけど。
472陽気な名無しさん:04/12/20 21:53:27 ID:/Es3+9vk
え?カイリー別れたの?

カイリーってかわいいのに男運なさそうよね。何となくだけど。

I BELIEVE IN YOUはBand Aidさえなければ1位だったのに。
ってかマドのライブは海外遠征する人はいるみたいだけど、このスレの
住人で来年のカイリーの海外遠征する人はいないの?

473ぷんぷん(*・v・*) ◆My48Vfouj. :04/12/21 00:02:38 ID:li4UujD/
クリスマスソングだよみんなはもう見たかな?

〜ミュージックビデオ〜(ブロードバンドじゃないと見れないかも)
デスティニーズチャイルド「Rudolph The Red Nosed Reindeer」
ttp://play.rbn.com/?url=realguide/music/d/video/102050_destinyschild_rudolphtherednosedreindeer_columbia_rv10hi.rm&proto=rtsp

アシャンティ「Christmas Melody」
ttp://ramhurl.real.com/smildemohurl.ram?file=realguide/music/labels/defjam/0312/ashanti_christmasmelody_defjam_rv9hi.rm&lab=defj
474陽気な名無しさん:04/12/21 01:41:10 ID:ig25Bm44
クリスマスもちろん予定ないんだからな!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 /  ̄\
0⌒>   ヽ
  ⊂ニニニ⊃
  (  ・∀・)   ヒトリデスゴス クリスマスモ オツナモノ
  ( ∪ ∪  ルミナリエ ミレナリオ キョウミナインダカラナ!    
  と__)__)
475陽気な名無しさん:04/12/21 10:40:51 ID:J8dpI1zj
>>459
これよく意味が分からないわね。
上が昔の歌姫ってことを言いたいのよね?
だったらアヴリルが入ってるのはおかしいわね。
それにシャナイアが両方に入っていないのもおかしいわね。
476陽気な名無しさん:04/12/21 10:54:24 ID:ig25Bm44
4つのグラミーを獲得し9曲のTOP10ヒット(内4曲のNo.1)と3枚のTOP10アルバムを輩出したスーパーガールズグループTLCのアルバムワールドセールス情報です。

TLC, formed in Atlanta in 1991, is one of the biggest-selling female R&B groups of all time with 33 million albums sold worldwide.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000739842

>>74,163 新たなボーカリスト捜しは進行中の様です。見つかれば米国では未発売のベスト盤に収録予定の新曲に参加する様ですね。


477陽気な名無しさん:04/12/21 10:54:43 ID:XErwFgae
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1102761813/l50
このスレにかわいい大学生 オトコ がいるよ
ドラエモンの顔文字使ってる子!
大学受験サロン板だよ!
478476 (訂正):04/12/21 10:55:46 ID:ig25Bm44
>>74,163 新たなボーカリスト捜しは進行中の様です。見つかれば米国では未発売のベスト盤に収録予定の新曲に参加する様ですね。」の部分は無かった事にして下さい。
ごめんなさい。

479むじーく:04/12/21 17:30:06 ID:Rif5TjI2
>>476
TLCのトップテンアルバムは4枚では?
480陽気な名無しさん:04/12/21 19:20:23 ID:ig25Bm44
>>479 1stも売れたのでそんな気がするんですが、最高位14位なんですよねー。
481陽気な名無しさん:04/12/21 20:14:11 ID:jbsYcxS3
>>475
シャナイアは確かにDIVAだけど
70年代から90年代にDIVA達に比べて
突出してるのはセールスだけのような気がする・・・。
482川∩ ゚д゚||十勝花子や松島トモ子たち:04/12/21 20:49:15 ID:p/63wXZ4
meja聴かないと地獄に落ちるわよ
483むじーく:04/12/21 20:53:00 ID:Rif5TjI2
>>480
そうなんだ。R&Bアルバムで3位くらいだったのは、記憶あったんですが。
誤指摘すみません。どうもありがとう。
484陽気な名無しさん:04/12/22 04:19:49 ID:ZXEsv5+3
姉さん達、JessicaのLIVE DVDがアメリカで発売されたの知ってる?
アマゾンで売ってるみたいだわ。でも、リストにI wanna love u foreverが
入ってないのよね...AMAのパフォーマンス凄いと思うわ...。
素直に歌ってて気持ちいいわ!!
485ペッペ.パナップ:04/12/22 10:58:18 ID:ddYdfhVR
幾分関係ないんだけど、ビヨンセのライブ見てて
向こうの人の発音って「トゥナイト」じゃなくて「ツナイト」なんだなって
再認識した。

TOが「トゥ」じゃなくて「ツ」なの。
英語で歌う人はこれで一段ステップアップ出来ること間違いなし。
486陽気な名無しさん:04/12/22 11:10:34 ID:kxxHgaqG
カタカナ発音馬鹿杉
487ペッペ.パナップ:04/12/22 11:37:24 ID:ddYdfhVR
あとわしが、ビヨンセが好きな理由は
ライブで自分が目立ちすぎないように、ケリーとミシェールに
常に声を掛けているところ。
インタビューでも自分が真ん中にこないようにするとか。
488陽気な名無しさん:04/12/22 11:40:11 ID:LgZWsv7Z
「トゥナイト」でも「ツナイト」でもないし。
489陽気な名無しさん:04/12/22 11:40:28 ID:LhQ89X4+
S O
490陽気な名無しさん:04/12/22 11:49:09 ID:A75A9xpg
>>487
別に聞いてないから。
自分のサイトにでも書き込んでてね。
491ペッペ.パナップ:04/12/22 12:05:27 ID:ddYdfhVR
そんな事はないと思う。

わしは人(他アーチスト)の批判を書かなければ、わしの意見は参考になってるよ。
レス読んでればだいたいわかるから。
492陽気な名無しさん:04/12/22 12:44:40 ID:Z1yXcXgd
自分で言う辺りがパナッペの痛いところなのよね
それ以上にスルーもされてるのに・・・
勘違いも甚だしいっていうか、思わず見ていて憐憫の情が沸くわ
まぁ頑張ってね
493陽気な名無しさん:04/12/22 13:52:40 ID:+rTNYrGp
Jumpin' Jumpinとかケリ&ミシェは完全、バックコーラスじゃん。
確かに気を遣ってるんだろうけど、
気を遣ったとしても目立ちすぎてますから。
もちろん、そんなビヨも好きなんだけど。
あるれる才能、美貌、迫力ボデー、
どれをとっても目立つのは仕方がないし。

つーか、マジでツナイトとか言うのやめといて。
>>488の通りトゥナイトでもツナイトでもないから。
英語習いたての中学生に間違った知識を植え付けないで!

思いの丈を勝手にぶちまけているだけのカキコの
どこを参考にしろというのかしら?
494ペッペ.パナップ:04/12/22 14:01:31 ID:ddYdfhVR
聞こえるままに言う英語(いわゆるカタカナ)のほうが
確実に通じるよ。
やってみた事あるから。
495ペッペ.パナップ:04/12/22 14:04:00 ID:ddYdfhVR
連続カキコになっちゃたけど、でもライブ見たら
なぜビヨンセなのかわかるよ。

だってぜんぜん他の二人とは実力が違うんだもん。
みんな下手でレベルが均一ならもっと割り振れるだろうけど。
496陽気な名無しさん:04/12/22 14:34:48 ID:WOKcHXEs
分かってもらえるかもしれんが、
トゥナイトでもツナイトでもないのは確か。
まずは正しい発音を覚えりゃいいんだよ。
一語一語、正しくゆっくり発音してれば、
慣れればビヨの早口も歌えるようになる。
つーかパナに英語について語っても仕方がないわな。
黒人彼氏もちより。
497陽気な名無しさん:04/12/22 14:35:51 ID:n1ED7JVl
パナちゃんが言うように、確かにビヨは控えめにしてるわね!

でも、グループにいる意味がなくなってきてるんじゃないかなぁ?
ビヨは存在感でも他を圧倒してるわけだし、
ガールズ・グループは長続きしないもの・・・。
次は、ベスト盤出して、解散すると思うわね!

498陽気な名無しさん:04/12/22 14:39:08 ID:n1ED7JVl
ガールズ・グループで再結成とか以外で
長続きしたのってあったかしら?
499陽気な名無しさん:04/12/22 14:49:10 ID:6M4UZUaG
>>499
とりあえず
ポインターシスターズの名前を挙げてみる
500499:04/12/22 14:51:29 ID:6M4UZUaG
ごめん、
ポインターは
ガールズ・グループというには
ちょっとムリがあるかも…と考えなおしちゃった。
501陽気な名無しさん:04/12/22 15:05:30 ID:+8MlI7pk
パナップうざすぎ

>人って言うのは言わなくてもいいことは言わない方がいいの
↑そう思うのなら、下らない書き込みは慎んでくれないかしら。
502陽気な名無しさん:04/12/22 15:06:51 ID:n1ED7JVl
>>500
ポインターもガールズ・グループで良いわよw
でも、今は空中分解中よw
503陽気な名無しさん:04/12/22 15:18:34 ID:WOKcHXEs
TLCはLが生きてたら、
もめながらもクオリティの高いものを出し続けてたと思うのよね。
一応まだ解散はしてないし、
リアリティショウもあるけど、二人じゃ駄目よね。
504陽気な名無しさん:04/12/22 16:45:32 ID:LgZWsv7Z
スリーディグリーズもシスタースレッジも現役。
スプリームスも、あんた誰?なメンツでまだやってる。
505陽気な名無しさん:04/12/22 17:39:33 ID:43ve+cv1
デスチャのFULFILLDが今年の一番の作品だと思ってるの。
今回の作品は結構みんなのレヴューはイマイチって感じだけど
私は大好きだわ。CATER 2 UとかTHROUGH WITH LOVEとか最高だわ!!
506陽気な名無しさん:04/12/22 20:58:54 ID:PCcPhBm0
無知な質問かも知れないけど、教えてくれるかしら?
Dannii Minogue VS Flower PowerのFlower Powerって、
何なの?
507六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/22 21:17:09 ID:soEwbD09
>>506
イタリア出身のテクノユニット。
同トラックのオリジナルを作った人たち↓
ttp://www.aatw.com/artist.php?id=162
508陽気な名無しさん:04/12/22 21:17:47 ID:T/A9wQxb
509陽気な名無しさん:04/12/22 21:22:32 ID:PCcPhBm0
>六個ちゃん
サンキュウ。テクノユニットだったのねー。
オリジナルは、歌なしなのかしら?
510六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/22 21:56:40 ID:soEwbD09
>>509
UK盤の「Instrumental (FlowerPower)」、
豪州盤の「Flower Power (Flower Power - Club Mix)が、
オリジナルの(歌なし)トラックですよ。
511陽気な名無しさん:04/12/22 22:27:21 ID:C21mQ1FW
Gwen Stefaniが今年一番良かったと思う。
久しぶりに音楽聴いて楽しい気分にさせてくれた。
512陽気な名無しさん:04/12/22 22:36:24 ID:lWyw3M9Q
あたしもGwenのアルバム毎日聞いてるわ。
すごい聞きやすいし、どれをシングルカットしてもいいクオリティね。
513511:04/12/22 22:39:10 ID:C21mQ1FW
>>512
お仲間!うれしい!
ネプの曲とか、あんなに音少ないのに、すごいノレてイイよね。
514陽気な名無しさん:04/12/23 00:26:25 ID:Zlp59q4O
皆さんの中にメアリー・Jの(たぶん今日)発売になったライブDVDを購入された方は居ますか?
自分はたまたま今日HMVに行ってその商品の事を知ったんだけど、先週マイコーの究極コレクションを買ったばかりなので購入はパスしました。
このライブは今年5月のLAでの公演の様ですよ。曲目リスト見たら大好きな"Love Is All We Need"が収録されてない。
この曲が入っていたら衝動買いしたかもしれないけど・・・。
よって当初の目的どおりMonicaの"After The Storm"買いました。これ、予想外に良い出来ですね!
Monicaは2ndしか聞いた事ないけど、今作はリスナーに変に媚びてない様な地味目のR&Bソング集。前作の売れ線狙いのPOPPOPした曲より、今作の様な雰囲気がMonicaの声には合ってる様な気がしました。
話が逸れましたが、Mary JのライブDVD早速購入された方、簡単な視聴報告をしてくれないでしょうか?
お願いします。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1813263
515ペッペ.パナップ:04/12/23 00:29:41 ID:AwiimCEE
>>512

わしも買おうかな。何気に気に入ってたんだ、実は。

>>514

これは買ってないけどライブ映像は見た事ある。
なんか歌い方が面白い。リズムの取り方とか。
516むじーく:04/12/23 00:52:42 ID:3h0D0ejX
僭越ながら今年の年間ベストです。

Frankie Knuckles
「A New Reality」
George Michael
「Patience」
Gwen Stefani
「Love.Angel.Music.Baby」
Anita Baker
「My Everything」
Scissor Sisters
「Scissor Sisters」
David Morales
「2 Worlds Collide」
Destiny's Child
「Destiny Fulfilled」
Kanye West
「The College Dropout」
Twista
「Kamikaze」
Amel Larrieux
「Bravebird」

こんなとこですかね。よく聴いたのは、マド、カイリー、アリシア、ダイド…みんな去年の。
517川∩ ゚д゚||十勝花子や松島トモ子たち:04/12/23 01:03:33 ID:zv/1sOkH
このスレで聴くのが間違ってるかしら?
「fever fever fever〜」って歌知ってるかしら?(カイリーじゃないわよ)
何人かハモってるような気がするから、グループだと思うんだけど・・・
アイドルスレ行きかしら・・・。
518陽気な名無しさん:04/12/23 01:11:35 ID:Zlp59q4O
ビルボード最新アルバムチャート

(N)1,Tupac Shakur's"Loyal to the Game"-330,000 copies('96年に暗殺されて以来の全米アルバムセールスは1,800万枚、そのキャリアを通じてのトータルセールスは2440万枚。'02年の前作 "Better Dayz,"はNo. 5/36,6万枚デビュー、現在までに160万枚の全米実売を記録。)
↑2,"NOW That's What I Call Music!"-323,000.
─3,Eminem's "Encore"-315,000(ウィークセールスは15%Up!)
↑4, Shania Twain's greatest hits-311,000.
↓5,U2's "How To Dismantle an Atomic Bomb"-297,000
↑6,Destiny's Child's "Destiny Fulfilled"-267,000.
(N)7Ashanti's,"Concrete Rose,"-245,000,(オリジナル前作 "Chapter II"はNo.1/32,6万枚デビュー、150万枚の全米実売。)
─8,Toby Keith's "Greatest Hits 2"-238,000,
↑9, Usher's "Confessions"-237,000(41%のウィークセールスUp!)
↓10, "MTV Ultimate Mash-Ups Presents Jay-Z/Linkin Park: Collision Course"-236,000

↓12,Ludacris' "Red Light District"-214,000(先週のNo.1から急下降)

(下位のNEW ENTRY)
43, Xzibit's "Weapons of Mass Destruction"-81,000

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000741125

519六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/23 01:29:27 ID:d8siMMg5
マドンナに釣られて↓を買ったんだけど、
Saturday Night Live - 25 Years of Music [5DVD BOXSET]
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000A1HQC/
ティナ、アレサ、マライア、アン・ヴォーグ、アラニス、シンニード、
ガーベッジ、グエン(ノーダウト)、ジュエル、スパガ等々の
SNLでの貴重なライブ映像がてんこ盛り。
スケッチ(コント)には、ポーラ姐さんも出てました。
リージョン0(フリー)で、$32(3500円程度)とお値打ちでした。
520陽気な名無しさん:04/12/23 09:52:30 ID:Zlp59q4O
コピペ

U.K. Top 20 Albums of 2004 (year to date)

01 -- 1,320,000 -- Keane, Hopes & Fears (2004/5)
02 -- 1,260,000 -- Scissor Sisters, Scissor Sisters (2004/2)
03 -- 1,225,000 -- Katie Melua, Call Off The Search (2003/11)
04 -- 1,190,000 -- Maroon 5, Songs about Jane (2003/5)
05 -- 1,096,000 -- Robbie Williams, Greatest Hits (2004/10)
06 -- 1,020,000 -- Usher, Confessions (2004/3)
07 -- *980,000 -- Norah Jones, Feels like Home (2004/2)
08 -- *970,000 -- Anastacia, Anastacia (2004/3)
09 -- *895,000 -- Guns N Roses, Greatest Hits (2004/3)
10 -- *880,000 -- Snow Patrol, Final Straw (2004/2)
11 -- *815,000 -- The Streets, A Grand don't come for free (2004/5)
12 -- *745,000 -- Joss Stone, The Soul Sessions (2003/11)
13 -- *665,000 -- Franz Ferdinand, Franz Ferdinand (2004/2)
14 -- *638,000 -- George Michael, Patience (2004/3)
15 -- *634,000 -- Will Young, Friday's Child (2003/12)
16 -- *595,000 -- Ronan Keating, 10 Years Of Hits (2004/10)
17 -- *575,000 -- Black Eyed Peas, Elephunk (2003/8)
18 -- *561,000 -- Il Divo, Il Divo (2004/11)
19 -- *555,000 -- Eminem, Encore (2004/11)
20 -- *550,000 -- Outkast, Speakerboxxx/The Love Below (2003/9)
*最終ではない。概算。カッコ内は発売年月。
521陽気な名無しさん:04/12/23 10:27:32 ID:TiyyZlVX
AshantiはそろそろINC以外と組まないとちょっとキツイかも。
3枚どれ聴いてもおんなじって感じで。
歌は上手くなっていってるのが分かるけど・・・
522512:04/12/23 10:30:06 ID:c4eE1T1Q
>>513
烈しく亀レスだけど、ホントにノレる曲多くていいわ。
あたしもその曲好きよ。BUBBLE POP ELECTRICもガンガンノレるわよね
日本人に受けると思うんだけど、どれぐらい売れてるのかしらね。
523ペッペ.パナップ:04/12/23 12:23:18 ID:AwiimCEE
>>496

わしこの人は屁理屈を言ってると思う。

ネイティブアメリカンに発音を教わった事があるけど
もともと聞き取れない音がある日本人にネイティブは
日本語の母音で発音を教えていましたよ。

Rの発音をはっきり言わないジャネットのような人もいるけど
日本人が英語をきれいに発音する場合は日本語の母音で近い発音を
見つけるしかないと思う。
英語が堪能でも発音まで堪能な人は少ないしね。
歌田光だってネイティブじゃないからまずは「発音は完璧」っていう
そういう初歩的な見方をされてたし。
524陽気な名無しさん:04/12/23 13:31:26 ID:k/EcsRzO
いちいち日本語の母音なんか持って来りゃ、そりゃ日本語ナマリになるわな。
あんたの教わったネイティブの先生とやらは、教えるセンスが無いだけ。
525陽気な名無しさん:04/12/23 14:07:41 ID:gD98a5qJ
パナはなぜそこまで英語の発音にこだわるの?
ツナイトでもトゥナイトでもないのは事実じゃん。
>>496は屁理屈って言うより正論でしょ。
ただ、大人が第二言語を習得するのは
子供が第一言語を習得するようには出来ないので、
(チョムスキーの生得説をご参照)
とりあえず日本語の発音を流用してるってことでしょ。

そこで諦めて手っ取り早く、なまってても使える英語を身に付けるか、
時間がかかっても正しい発音を身に付けるか、その違いなだけ。
物理的にというか機能的に「聞き取れない音」なんてものがないのは
言語学的には常識でしょ?
日本人が正確に発音できないのは
1語1語の発音の問題だけでなく、
ゆっくりならば正確に発音できても
早口になった場合慣れていないため舌、口などの筋肉が
思うように動かないのが大きな理由。
つまり練習によっては何とかなるんですよ。
まあ恐ろしく時間がかかるので大体の人は
通じるという段階で満足してしまうけど。

…パナのカキコにこんなに真面目にレスしてしまい、
虚しいというか激しくスレ違いで非常に申し訳ないです。
とりあえずパナ、あんたは人のレスを批判できるほど知識がないのよ。
加えてスレ違い。
私のカキコもホント馬鹿馬鹿しいというか
パナごときに粘着しちゃって申し訳ないですね。
ただパナには自覚を持っていただきたので…
526ペッペ.パナップ:04/12/23 15:12:25 ID:AwiimCEE
っていうかね、ネイティブの人がいうなら分かるんだけど
たかが黒人と付き合ってる人に言われてもね。

だって20数年英語の曲を聞いて歌ってても
一向に外人の発音なんて出来ないし。
これは歌って勉強してきたからいえる事。

舌が動くとか動かないとかはの問題じゃなくて
英語を単語と捕らえてるか、つながりのある音として
捕らえてるかだよ。
前者の人は英語の歌は上手くならないね。
527ペッペ.パナップ:04/12/23 15:29:52 ID:AwiimCEE
日本人を教えているネイティブの先生は
日本人がきちんとした英語の発音が出来ない事を知ってるから
無理にアメリカンな英語を教えたりしないよ。(長年やってる人ほど)

ラテン系のアメリカ人がネイティブでもラテンなまりな英語しか
しゃべれないのと同じで。
わしはネイティブな日系アメリカ人でもアメリカ人の発音でしゃべってるなんて
思ってないし。
そう思ってるんだったらよっぽどそっちのほうが音を聞き取れてないんだと思う。逆にいえば。
528陽気な名無しさん:04/12/23 15:47:49 ID:k/EcsRzO
あんた、そろそろ出てって。
529陽気な名無しさん:04/12/23 15:55:18 ID:TC44rG+e
何もチョムスキーまで持ち出さなくても…
それからパナ、あんた最初と言ってる趣旨が違ってきてるよ。
そもそもはビヨがトゥじゃなくツと歌ってるって言ってたじゃない。
それがいつのまにか日本人にはネイティブと同じ発音はできないって。
つまりはトゥナイトでもツナイトでもないことは認めるのね。
そう、違うのよ。所詮カタカナ表記は近似値でしかないの。

それから日本人だからってネイティブと同じ発音が絶対にできないわけではないねよ。
ただ難しいのは事実ね。
それは日本人だからではなく
すでに別の言語を身につけちゃってるから。
人種によって話せることばが決まってるわけじゃないの。
あんたがいうベテランの先生は
日本人は完璧であることを目指しすぎて袋小路にハマっちゃうことが多いから、
それよりもコミュニケーションできることが大事だっていう実利主義者なのよ。

あんたのいうことは大筋で同意だけど無知なのよ。
自分が英語を話せないいいわけにしか聞こえないわ。
それが洋楽をいくら二十年きいてようが、
それだけじゃ英語話せるようになるわけないじゃない。
それこそチョムスキーの生得説じゃないけどさ。
530ペッペ.パナップ:04/12/23 15:58:37 ID:AwiimCEE
>>つまりはトゥナイトでもツナイトでもないことは認めるのね。


少し、お馬鹿ね。

ネイティブの発音が出来ないから、カタカナ英語でいいんだよ。

What time is it,now?って自分ではきれいな英語で言ったつもりでも
ほったいもいじくるなっで十分通じちゃうんだから。
531ペッペ.パナップ:04/12/23 16:04:54 ID:AwiimCEE
>>529

っていうか、ネイティブでもない人がアメリカ英語を話せてると思ってる事態
買かぶってるよ。

J・LOの英語がアメリカ人の発音だと思ってたら大間違いだ。
彼女ネイティブアメリカンなんだけどね。
532陽気な名無しさん :04/12/23 16:07:49 ID:RGV/o9Lq
ジャネヲタってこういう風に粘着だから嫌なのよね・・・我を押し付けすぎ

六個さんの買ったDVD注文してみるわ
533陽気な名無しさん:04/12/23 16:29:45 ID:gD98a5qJ
長々とレスをつけるのもホントどうかと思うんだけど、
やっぱり納得いかないのよね…
とりあえずこれっきりということでオネエ様方許してね。

>ネイティブの発音が出来ないから、カタカナ英語でいいんだよ。
いいと思うわよ、カタカナ英語でしゃべって歌えばいいのよ。
ただそれは開き直りであってネイティブの発音を正確には表してないのよ。
もともとはあんたがあんた>>485
「向こうの人の発音って「トゥナイト」じゃなくて「ツナイト」なんだなって
再認識した。 」
って書いてるのが間違いなのよね。
「両方ともネイティブの発音ではないけど、
トゥナイトよりツナイトの方がネイティブに近いんだなって再認識した」ってことなのよ。
だから「トゥナイトでもツナイトでもない」ってレスは正しくって、
それに一々無意味なカキコをしなけりゃよかったのよ。

それ以上にそもそもがスレ違いだってことよね。
私も…逝ってきます。
534ペッペ.パナップ:04/12/23 16:33:40 ID:AwiimCEE
批判はいいの。じゃカタカナに表記してみて。Toniteをって言いたいだけ。

日本語を使ってる日本人が他にどう表現すればいいのかな?
へんな発音記号で書いても分からないと思うけど。
535陽気な名無しさん:04/12/23 16:41:53 ID:k/EcsRzO
屁理屈パナの負け。
536陽気な名無しさん:04/12/23 16:59:42 ID:f2AqHnJu
わたしは日本人だから、発音までは分からないわ・・・。
純粋に、音楽を楽しめば良いんじゃない?
その時に、歌詞とか、背景とか、もっと深く掘り下げたくなるのも分かるけどね。

537陽気な名無しさん:04/12/23 18:03:00 ID:TiyyZlVX
>>536
別なところを掘り下げたいよね(w
538陽気な名無しさん:04/12/23 19:03:04 ID:Zlp59q4O
’91年以降のサウンドスキャンエラにおける全米アルバムトータルセールスのNo.1に輝く女性グループはDixie Chicks で2,300万枚、以下TLC の1,520万枚、Destiny's Child の1,330万枚、Spice Girls の1,180万枚と続くそうです。
サウンドスキャンエラ以前の時代となるとRIAA(出荷枚数)のデータが参考になりますが、その場合でもNo.1はDixie Chicks で2,850万枚、次がTLCで2,200万枚。
ワールドセールスとなるとサウンドスキャンの様な頼りになる集計機関が無いので回答不能だそうです。
尚歴史に残る活躍振りで高位置が予想されるSupremes は(アルバムに関して言うと)3枚のゴールドアルバム認定のみに止まっているそうです。

For the Nielsen SoundScan era (1991 through the present), the Dixie Chicks are the biggest selling female act in the United States. The country trio
has sold 23 million albums in America, followed by TLC (15.2 million), Destiny's Child (13.3 million) and the Spice Girls (11.8 million).

IAccording to the RIAA, the top selling female act of all time in the United States is the Dixie Chicks (with 28.5 million album shipments), with TLC
(22 million) in the runner-up position.

One would think that the Supremes would rank high on the all-times sales tally. However, the legendary group only had three gold albums (500,000 units shipped).

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp

539陽気な名無しさん:04/12/23 19:09:32 ID:roBz8DTE
なんか、やたらとアポーンが続くと思ったら、またパナか。。。
誰だよ、パナちゃんとか言って調子付かせた奴。
結局こうなるの目に見えてたのに。
540陽気な名無しさん:04/12/23 19:12:39 ID:luuOwD4D
>>532
>ジャネヲタってこういう風に粘着だから嫌なのよね

別にジャネヲタじゃないけど、ひとくくりにすることないと思う。
微妙に悪意が感じられるレスですね。
541ノノノ ゚∀゚)).。oO(悪魔の証明):04/12/23 21:11:29 ID:NBiJHLfY
あたしjanet好きだけど、キチガイじゃないわよ、って言ってもしっくりこないからやめよう。

っていうか>>533
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1102916952840.wmv
↑こんなキチガイにチョムスキーなんか知るわけないじゃない
 無駄よ、馬の耳に念仏よ。
 NGワードに「パナップ」って入力したほうが、あなたの為になるわよ。
542陽気な名無しさん:04/12/23 21:23:48 ID:tG8uIIej
>>541
これ、パナップなの??
えらいグロを見せられた気分だわ…

昔、ジャネット?かなんかになりきったビデオ出回ってたじゃない?
あれって同一人物かしら?
ジャネビデオの詳細は記憶を抹殺してしまったので、
どんな感じだったのか忘れちゃったんだけど。
とりあえずNGに登録しといた。
マドスレの方ではまあまともなカキコしてたんで油断してたわ。
543川∩ ゚д゚||||アーアーきこえなーい:04/12/23 21:36:26 ID:NBiJHLfY
しょうもない動画だと思ってみないのは損よ!
4:00から本格的に暴走。
最後のほうビヨンセのcrazy in loveのダンス(?)。

ビヨンセ好きにはみないほうがいいわね。
544陽気な名無しさん:04/12/23 22:34:15 ID:0LNFTHea
>>498
以前このスレでどなたか書いてたけど
今年 元のメンバーでEn Vogue 再結成するんでしょ?
すごい楽しみなの 情報つかんだら教えてね
545陽気な名無しさん:04/12/23 22:55:52 ID:Zlp59q4O
今年も残すとこあと8日余りかー・・・早いなー、1年って。
546陽気な名無しさん :04/12/23 23:35:09 ID:RGV/o9Lq
>>540
悪意感じるならスルーすれば?
あたしジャネ好きだけどヲタは嫌いよ。
で、別に誰にも同意は求めてないわ。
547陽気な名無しさん:04/12/23 23:47:13 ID:luuOwD4D
>>546
ジャネヲタがどうのこうの・・・って書くと、
ジャネ好きな人がここに書き込みずらくなるでしょ?
あなたがそれを意図して狙っているのかな?
って思ったんですよ。違ってたらゴメンですけど。
パナップが嫌いならそう書けばいい事ですよね。
548陽気な名無しさん :04/12/24 00:00:29 ID:uP0dFgsP
周りにいるジャネヲタもうざいから書いただけ
もちろんこのスレに書いてる人はパナップ以外叩いたことは無いわ
うざいとは思っても。っていうか匿名掲示板の2ちゃんで何を仕切りたがってるのかしら?
だったらあんたもこのスレで「シャナイアヲタが…」とか書いてる人にもレス返しゃいいじゃない。
結局あんたがヲタだからそんな事書いてるんでしょ?違ってたら申し訳無いけど。
ジャネが好きなら何言われようと堂々としてりゃいいじゃない。
言いたいことも言えない掲示板じゃないわここは。もちろん空気読めないとかは別で。

長文失礼ね
549陽気な名無しさん:04/12/24 00:09:52 ID:c1WZ6WPt
だってジャネスレあるじゃんw
550陽気な名無しさん:04/12/24 00:20:33 ID:Q3Jp0Q7Y
>>548
自分はヲタではないけどジャネは好きですよ。
マドンナやマライアあたりと同じくらいに。
ヲタではないと言いつつ、ジャネヲタがどうの・・・って書かれると、
ジャネットファンに対する偏見が強まって、
このスレでジャネットの話題を出しにくくなるのが嫌だったんです。
あなたもジャネ好きなら分かってもらえますよね?
シャナイアに関しては、ここで話題になってもならなくても
個人的には構わないかなw
でも確かにあなたの言うとおりですよね。
今後もここで堂々と、他のDIVAに関しての書き込みと同様、
ジャネットについての書き込みもしていこうと思います。
551ペッペ.パナップ:04/12/24 00:24:00 ID:HwLH9uMF
誰かのいたずらかも知れないけど
わしがジャネットの歌を歌った動画って
海外の掲示板に張られたんだよ。

多分、いたずらだね。
552陽気な名無しさん:04/12/24 00:37:16 ID:Ig2dFukt
ハウス/ガラージ スレです よろしくお願いします!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1103729620/l50
553陽気な名無しさん:04/12/24 01:01:21 ID:HpfSDnZR
やっぱアレがパナなんだ。
経緯はよく知らないけど、
もともとは自分のサイトかなんかにアップしてたの?
それとも個人的に撮ったやつが流出?
どちらにしろ、どういうつもりでビデオに撮ったか、興味あるわ。
私だってマドのブロアンの振り付け覚えちゃうぐらい踊ったわ。
だって見てたら踊りたくなるもの。
でも絶対に人には見せないし、
ましてやビデオに撮るなんて…

なんていうのかしら、別に悪いことしてるわけじゃないんだけど
自分の踊りが下手なのも分かってるし、
多分見せられた方がいたたまれない気持ちになると思うのよ。
それをビデオに撮るなんて…
いったいどういう心境なのかしら?
554陽気な名無しさん:04/12/24 01:35:58 ID:c1WZ6WPt
>>553
パナっ屁、自分がDIVAだと思ってるんじゃない?
555陽気な名無しさん:04/12/24 01:55:35 ID:HpfSDnZR
パナはジャネじゃなく、
日本のウィリアム・ハンを目指せばいいと思う。
世の中、何がヒットするか分からないんだから。
556ノノノ ゚∀゚)).。oO(悪魔の証明):04/12/24 02:00:22 ID:KgnicKF/
ちょっと!ニートの話はやめましょうよ!
557陽気な名無しさん:04/12/24 02:06:07 ID:c1WZ6WPt
>>556
松原みきの話かしら?
558陽気な名無しさん:04/12/24 02:07:56 ID:QQ+g1Cpc
パナップって山田花子に似てるんだね。

羨ましかったには、ああいう世間的には劣る外見なのに、恥ずかしげも無くアイドル気取りで自信たっぷりの
ビデオを撮影できるっていう点でしょう。久々に声あげて笑った。
559川∩ ゚д゚||||アーアーきこえなーい:04/12/24 02:30:49 ID:KgnicKF/
自分で三脚もってウロウロ撮影してたのかしら。
気持ち悪い。
560陽気な名無しさん:04/12/24 02:45:17 ID:BBZIN19+
ブランディとアッシャーのWho Is She 2 Uって、
何に収録されてんの?
561陽気な名無しさん:04/12/24 04:29:46 ID:qz2qRYJd
↑そんなんあるんだぁ?!たぶんboot盤じゃないかい?正規リリースはされてないと思われます。
562陽気な名無しさん:04/12/24 05:35:49 ID:NDrHjXf6
>>560
アルバムには未収録よ。カットする際に、UsherをFea.したのよ。シングル盤にしかないはずよ。
563陽気な名無しさん:04/12/24 17:37:17 ID:pUW+XNs6
>>562 それでもヒットしなかったなんて酷な状況ねー、ブラちゃん。
564陽気な名無しさん:04/12/24 18:55:21 ID:qz2qRYJd
売り上げが全てじゃないっしょ〜結構好きだな、あのALBUM♪
565陽気な名無しさん:04/12/24 22:18:50 ID:j7RnRPDE
チャカ・カーンの新作を買ってきたわ。
すごいわ、この作品。
今年は「これはすごい!」と思える作品に出会えなかったけれど、
最後の最後に今年のベスト作品に出会えたわ。
ブラコンを歌うチャカも好きだけれど、ジャズを歌うチャカもいいわ。

ちょっとさびしいけれど、
これは自分へのすばらしいクリスマス・プレゼントになったわ(少し自虐…
566陽気な名無しさん:04/12/24 22:21:05 ID:cfBZW+Ms
↑チャカのやつ、店頭でみかけて気になってたのー
買ってみようかしら。
567ゴリオ:04/12/24 23:54:57 ID:GCqU/rR/
ヤダヤダヤダ!!ドルアイスレが見つからなかったからこっちに貼っちゃうわね!!
ディーヴァっぽくないけどジェニロペちゃんのおにゅーアルバムジャケ写♪

ttp://img.photobucket.com/albums/v173/yuu555/CelebrityExchange2/12/2.jpg
568ゴリオ:04/12/24 23:57:11 ID:GCqU/rR/
ヤダヤダヤダ!!ドルアイスレが見つからなかったから
こっちに貼っとくわね♪
ジェニロペちゃんのおにゅーアルバムジャケ写。

ttp://img.photobucket.com/albums/v173/yuu555/CelebrityExchange2/12/2.jpg
569ゴリオ:04/12/24 23:57:13 ID:GCqU/rR/
ヤダヤダヤダ!!ドルアイスレが見つからなかったから
こっちに貼っとくわね♪
ジェニロペちゃんのおにゅーアルバムジャケ写。

ttp://img.photobucket.com/albums/v173/yuu555/CelebrityExchange2/12/2.jpg
570ゴリオ:04/12/25 00:10:53 ID:Dcu+6+gM
キャーーーーーーーーーーーーーギャアアアアアアアアアア
連投ごめんなさいね。泣きそうよ。
しかも3連投なんて‥次のドラフトは頂きね!!!
なんて馬鹿なこと言ってられないわ!!!
本当にごめんなさい‥鯖がおかしかったのよ‥
なんか書き込めなかったからドルアイスレ見つけてそっちにも
かきこんじゃった‥なんて事なの‥
恥ずかしくて恥ずかしくて先走り垂れ流しよ!!
あああ本当にごめんなさい!!!
571ゴリオ:04/12/25 00:15:48 ID:Dcu+6+gM
キャアアアアアアアアアアアアアアアギャアアアアアアアアアアアア
ってまた連投になるのかしら‥書き込めてるか全然分からないわ。
とりあえずギミアチャンス(・∀・)
3連投ごめんなさい‥なんでこんな事になるのかしら
もしかしてクリスマス1人でいるあたしにキリスト様からの
お仕置きかしら?もうやどぅわー!!!!
本当にごめんなさいね!!!
それにしても今回のジャケ写フルーティだわぁー
トゥルルンってかんじね!!!
572陽気な名無しさん:04/12/25 00:41:50 ID:0RWna4ze
落ち着いてね。ワロタわよ。
573陽気な名無しさん:04/12/25 00:45:17 ID:hHY+kC1E
チャカの歌うクリスマスソングったら、すっごく良いわよ。
574陽気な名無しさん:04/12/25 01:14:50 ID:occhndmc
ケイトブッシュ来年新作発売ってガセ?かしら。

ホントだったらいいんだけど。12年もリリースしていないなんて。
575陽気な名無しさん:04/12/25 01:19:21 ID:Xx8I/NB4
576六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/27 01:08:21 ID:HboDd2vx
久々にマライアの勇姿が見れた↓ エンディングの高所は恐そうだけど...
ttp://d15.yousendit.com/E/352Y7PD5EB81X2XAVLAPADHJSG/renamed_mariah_carey_alliwantforchristmasisyou_livedisneyparade.mpeg
5777色ヴォイス♪:04/12/27 01:58:45 ID:aQLuRn62
見たわ、マライア。
結構声出てたみたいで、思ったより良かったけど、
もしかして、、、また太ったのかしら。。。
二の腕はまあいいとして、
腹回り、ヤバ過ぎだわ。。
578ペッペ.パナップ:04/12/27 02:08:31 ID:dsR5xdKx
ベストヒットUSAでマイコーのBADを久しぶりに見たけど
やっぱりジャネットに微妙に似てるかも。目と表情だけだけど。

でも踊りはジャネットのほうがやっぱり上手いね。
マイコーの踊りってスピード感とか力強さゼロだし。
プレジャープリンシプルのPV見たらジャネットが最高のダンサーである事に
気づくでしょう。
579陽気な名無しさん:04/12/27 02:33:19 ID:4wmggUBd
正月休みとれないんで早めに休んで、
ネットできない田舎に帰省してたから
久しぶりにここのぞいたんだけど
相変わらずパナがでてくると荒れるわね。
しかも英語の発音なんてスレ違い甚だしい話題で。
パナがとっとと間違いを認めて、
(カタカナ英語が正しい訳ないのに)
意固地なレス付けるのやめれば解決した問題なのにね。
でもって今度はジャネを持ち上げたいからって
マイケルをおとしめるようなカキコしちゃって。
ジャネのダンスなんてアブドゥル以下じゃない?
少なくとも今年見たジャネにキレも力強さも感じなかったわ。
580陽気な名無しさん:04/12/27 02:48:46 ID:a9JgiY3/
>>578
とりあえず
マイケルがジャネットに似ているのではなく
ジャネットがマイケルに似てるんでしょ。
しかも兄妹なんだから似ていても不思議じゃないし。
581陽気な名無しさん:04/12/27 04:24:47 ID:gwJwr25O
>>579
あなたがスルーしてくれたら荒れなくてすむんだけど…
582ペッペ.パナップ:04/12/27 07:12:54 ID:dsR5xdKx
>>579


ダンススタイルが違う。
クラッシックな基礎を学んでる人は踊りの技術はあるけど
しなやかな動きになってしまう傾向にある。

ジャネットは踊りの基礎を本格的に学んでいないけど、無駄のない動きで
機械的な動きや振り付けは天性の才能を発揮する。

583陽気な名無しさん:04/12/27 09:20:55 ID:RUyfxICw
この人って周りの意見をあんまとりいれないよね。
>>マイコーの踊りってスピード感とか力強さゼロだし。
これは同意できない。
584陽気な名無しさん:04/12/27 09:26:47 ID:Iw8x07AQ
端から人の話を聞く気なんてゼロでしょ。
どうでもいいわよそんなグロ男。
585ペッペ.パナップ:04/12/27 10:22:51 ID:dsR5xdKx
>>583


お願いだからジャネットのプレジャープリンシプル見てみてよ。
なんだったら添付してもいいよ。動画。

わしジャネットを先に好きになったから、どうしてもマイケルの踊りは
かっこいいと思えないんだよね。
ジャネットが若い頃はほんとに体が機械みたいだった。
586ペッペ.パナップ:04/12/27 10:25:44 ID:dsR5xdKx
しいていえば、マイコーでかっこいいのは
スムースクリミナルだけかな。

スリラー以前のマイコーのビジュアルは好きだよ。
ふつうの青年ぽくって。マイコーってふつうにかっこよかったのにね。
黒人男性としたらかなり美形だったよね。
ジャネットは美人ではないけど。
587陽気な名無しさん:04/12/27 12:48:02 ID:RUyfxICw
最初から貼れよ。
Janet好きだけど口パク多いから歌手としてあんま見てないかも。
最高のパフォーマーではあるけどね。
588陽気な名無しさん:04/12/27 13:00:22 ID:onuwIGN1
パフォーマーだからね。
歌が下手だとは言わないけど、フツーすぎるわ。
踊姫ならいいけど、歌姫だとは思ってない。
589陽気な名無しさん:04/12/27 19:19:46 ID:4wmggUBd
ジャネはもちろん嫌いじゃないけど、
直近の来日のとき、
パフォーマーならその体型、どうにかしてよ…
と幻滅しちゃった。
590ペッペ.パナップ:04/12/27 19:53:56 ID:dsR5xdKx
それはしょうがないよ。
もうアメリカやヨーロッパでのダミータの売上が見えてたから
正直、ジャネットのアルバムを売ろう!っていう意気込みが薄れてしまったのは。

SNLとライアンの頃は引き締まってたから、それでよしとする。
っていうか、ジャネットってもともと童顔系だからぽっちゃりのほうが
顔はかわいいし。
591六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/27 23:16:45 ID:HboDd2vx
マライア@DisneyParede2004、「Joy to the World」の動画もあったよ↓
ttp://www.sharellandrews.com/
592陽気な名無しさん:04/12/28 00:40:21 ID:RgV4UYbb
何気にあたしもプレジャープリンシプルすき・・・
初めて買った12インチシングルってあれなのよね。
ビデオ見たときも最初はショッキングだったわー。
593ノノノ ゚∀゚)).。oO(Love,Angel,Music,Baby):04/12/28 01:52:00 ID:B9WwrsK4
本当に今更だけど
what you waiting forのPV見たわ!!!!!!!!
最高!!!!!!!!
ネリー・フーパーってまだ生きてたの、って思ったけどいいわ!!!!!!

ちなみにあれ、どういうストーリーなの?
カウンセラー?整形?
英語が出来るえろい人教えて
594ペッペ.パナップ:04/12/28 03:33:13 ID:kzPap+RP
>>593

曲作りに行き詰まって、カウンセリングを受けるって話だよ。
それ以上はもっと英語がわかる人にお任せします。


ジャネットのダンスPVであとおすすめは「オールライト」
595陽気な名無しさん:04/12/28 06:20:30 ID:4c5EfUbQ
ジャネの単独スレってなくなっちゃったの?
596陽気な名無しさん:04/12/28 09:45:32 ID:eKGSJpXx
もう汚いしなびた乳出し女の話はやめて!!!!
聞くに堪えないわっ!
GAYのDIVAはグロゲ→DONNA→マド→グロ江→カイリー
ってことになってんのよっ!!!
597陽気な名無しさん:04/12/28 11:45:48 ID:eKGSJpXx
それからよくビルボードのランキング貼るひといるけど
世界はアメリカだけじゃないんだから
MUSIC WEEKとかと半々にしてくんない?
アタシR&Bとかソウルフルなのとかだいっ嫌い。
POP&キャッチーなのがいいわ。
黒の音楽って一部を除いて基本的に嫌い。
DONNAとかグロリアゲイナーなんてのは例外よ。
i never knew(HQ2)なんて名曲だわ!
598ペッペ.パナップ :04/12/28 11:51:23 ID:K+Yq2PZX
>>597
誰もお前の好みなんてきいてないよ。
お前の為のスレッドでもないんだよ。
599陽気な名無しさん:04/12/28 12:10:16 ID:eKGSJpXx
だれか前みたくジャネオタたたき出して!
600陽気な名無しさん:04/12/28 12:37:47 ID:mrRWy9/K
あたしこのパナップって人、
他のスレで何があったどなた様なんだかよく知らないから先入観なしに見てたけど、
やっぱ感覚も粘着ぶりも思い込みぶりもかなり変。
ジャネオタでなくてもイラネ。

比較的良スレだったのに・・・。
601陽気な名無しさん:04/12/28 12:45:02 ID:t4oc4kQq
593 あたし着ムービーにしてるわ爆
602陽気な名無しさん:04/12/28 13:12:50 ID:JxmUqQiX
パナップに住み着かれたらスレはもう諦めるしかないわよ。
とにかく嵐が過ぎ去るのをじっと待つの・・・。
相手するだけどんどん深みにハマルわ。
有効な手段はただひとつ、NGワードに設定。
その23はもう廃棄スレだと思って!
603陽気な名無しさん:04/12/28 15:16:28 ID:so5DpZSA
嵐は過ぎてくれるの・・・?(泣
604陽気な名無しさん:04/12/29 00:48:19 ID:yBRt3QGG
ジャネットって普通のホモには受けないけど
ちょっと逝っちゃってる思い込み激しい系には
人気なのね。
605ペッペ.パナップ:04/12/29 04:21:49 ID:B8LfSigS
ジャネットって女受けのほうがいいみたいよ。
いわゆるWanna Beで。

>>598

これは違う人だよ。


わしもついに「冬ソナ」にはまっちゃった。
606陽気な名無しさん:04/12/29 07:11:27 ID:MeO0hi4m
パナップもいなくなってほしいけど、
>>596>>597みたいなのもいなくなってほしい。
607陽気な名無しさん:04/12/29 09:47:40 ID:ry/qoYth
>606
同意。自分の好きじゃない歌手だからってこういう風に言われる筋合いは無い。
自分の好きな歌手の話しかしたくないならサイトでもおっ立ててそっちでやってくれと思う。
608陽気な名無しさん:04/12/29 12:54:58 ID:5o+P8yI6
パナップ、アンタ人の事やマイケルの批評はいいから、自分のキレの無い冴えないダラダラダンスどうにかしなさいよ。
主婦の寸劇みたいで、独身男性板でも酷評されてたわよ。

みっともない、出来だわ。
↓がパナップだけど、凹凸の無い平面な不細工顔、センス無い1980円の服、緩慢なダンス、日吉ミミみたいな振り向き
よく人の事言えると思うわ。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1102916952840.wmv

609陽気な名無しさん:04/12/29 13:01:18 ID:S21ibrj9
ちょっと言いすぎだと思う。
610陽気な名無しさん:04/12/29 13:15:58 ID:S21ibrj9
ごめん、やっぱこのムービー見たら噴出しちゃったわ。
最後のBeyonceダンスつぼだわ。。
それにしても意味がわからないムービーですね。
パナップ大丈夫??
611陽気な名無しさん:04/12/29 14:39:05 ID:kx7e1sxk
野球スレにはミルコがいるし、このスレにはパナップがいるのね
612とまと姫:04/12/29 22:41:39 ID:loTFRazQ
マドンナも
エロティカ
ベッドタイム
バラードベスト
レイオブライト
GHV2

までは良かったのよ???

MUSIC
アメリカンライフなんて
買ってもないわよ??????

ホイットニーは

ためいきつかせて
グレイテストまでは良かったわ

JUSTホイットニー
ワンウイッシュ

なんて買ってないわよ?????

90年代までだったわね?????

ジャネットとマライアは生き残ったわね????


613陽気な名無しさん:04/12/29 22:46:10 ID:MeO0hi4m
とまと、明菜聖子だけじゃないんだw
614陽気な名無しさん:04/12/29 22:59:27 ID:kD/hs9ui
またへんなヤツが出てきたヨカン…
615陽気な名無しさん:04/12/29 23:34:08 ID:yBRt3QGG
とまとって何者?
616陽気な名無しさん:04/12/30 00:13:05 ID:SLc+4hwn
ところで
以前あったオネハスレなくなっちゃったの?
探してるんだけど…
617陽気な名無しさん:04/12/30 02:30:14 ID:3eIi8gfT
同板に、ナイトで流れる曲のスレあったよー
618陽気な名無しさん:04/12/30 06:46:22 ID:Jyn4kkw3
カイリーのDVDって発売日変更になったのね。知らなかった〜
えみのカイリーオフィシャルサイトの壁紙は好きじゃないわ。
619陽気な名無しさん:04/12/30 13:19:59 ID:mT64vLZ8
>ジャネットとマライアは生き残ったわね????


2人とも、とうに忘却の彼方だわ
620ペッペ.パナップ:04/12/30 15:04:48 ID:j+fcFn1F
興味ない人にとっては、過去のディーヴァは
とうに忘却の彼方と思う。

とりあえず、チンギーとPV作ってMTVでがんがん流して
欲しいな。

海外版最近見てるんだけど、ふつうにジャネットの名前が出てきてるから
それだけでうれしいし。
全盛期ではどんなに売れてても、日本人でジャネットがなんていってる人は
ほとんどいなかったから。

621陽気な名無しさん:04/12/30 19:53:38 ID:lXLsnw7s
特に誰のヲタでもない自分ですが、
マド・ホイ・ジャネ・マラ・セリーヌについて。。。

自分はR&B系の音が好きだから、
アルバムとしてはジャネット・マライアのアルバムが好み。
ホイはアルバム単位では、いいのがほとんどない。
曲単位では好きなの多いけど。
生歌を聴いてみたいのはセリーヌと全盛期のホイットニー。
ライブが一番凄い&観てみたいと思うのはマドンナ。
ライブパフォーマーという点では、
ジャネットよりマドンナだと思います。
622陽気な名無しさん:04/12/30 20:02:58 ID:79qWgBix
>>621
私ジャネ好きなんだけど、マドのライブってどんな感じなのかしら?
musicあたりからマド聴き始めて結構好きなんだけど、まだライブは見たことないの。
ジャネのライブって毎回似たような構成で、セットの演出とかもあんまり凝ってないけど、
とにかダンスがパワフルで見てて飽きない感じ。

あと、マドって昔踊ってたのかしら?Don't Tell MeのMVで踊ってたからちょっと気になったの。
623陽気な名無しさん:04/12/30 20:30:09 ID:42jkvQX8
>マドって昔踊ってたのかしら?

って、んまーびっくらこいちゃうわね。
あたしが歳とったのかしら。。。。
624ペッペ.パナップ:04/12/30 20:36:56 ID:j+fcFn1F
踊ってたよ。正直上手いってレベルではないと思う。

マドンナの80年代はダンスポップ。
下着で歌う。セックスシンボル。マリリンモンローっぽいって感じ。

その頃のライブで印象的なのがベルトコンベアー見たいなのを使って
その上で歌を歌ったところが印象的だったな。
とにかく、面白いっていうのが有ったよ。
625六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/30 20:40:43 ID:pwEfh+sC
>>622
マドンナは、ダンサー志望でNYに出た後、
クラブ・ディスコ向けの歌手として1982年にデビュー。
現在の女性歌手によるダンスポップの草分け的存在。
今夏、欧米をまわった「Re-Invention Tour」の画像・動画はこちら↓
ttp://www.madonnalicious.com/index.html と、
ttp://www.madonnalicious.com/newsarchive.html
↑の「October 2004」〜「May 2004」あたりに転がってます。
626陽気な名無しさん:04/12/30 20:47:20 ID:42jkvQX8
中退だけど、大学でダンス専攻じゃなかった?
上手い下手つーより、影響力は絶大だったわね。
>>622はバージン・ツアーから順にどうぞ。
627六個 ◆6kMUSICx4. :04/12/30 20:56:19 ID:pwEfh+sC
マドンナがダンスのレッスンを始めたのは、11歳から。
ダンスの才能を認められ奨学金を得て、ミシガン州立大学の舞踏課程に進学。
詳しいバイオグラフィーはこちら↓
ttp://wmg.jp/madonna/index02.html
628ペッペ.パナップ:04/12/30 21:28:59 ID:j+fcFn1F
わしマテリアルガールはなぜか好き。

その頃、マテリアルっていう単語を調べて訳しても
なんかしっくりいく訳がなくて理解不可能だった。

ppパナップがよくNew マテーリアルって使うのは
ここから来てるんだよ。
629陽気な名無しさん:04/12/30 21:32:06 ID:42jkvQX8
黙れ。
630ペッペ.パナップ:04/12/30 21:33:46 ID:j+fcFn1F
聞きたいくせに。

こんな生き証人の意見を無視するのかい?
631陽気な名無しさん:04/12/30 21:35:02 ID:lXLsnw7s
マドンナのライブがすごいと思うのは、
自己演出力が長けている(自分自身の見せ方を把握している)ところ。
サービス精神豊富でプロフェッショナルなところ。
観客を楽しませる(驚かせもする)エンターテイナーとして素晴らしいところ。
。。。って感じでしょうか?
632陽気な名無しさん:04/12/30 21:51:54 ID:79qWgBix
みなさんありがとうw
マドンナってダンスもできるのね!!
私、ジャネ好きって言ったけど、ジャネを知ったの自体2年くらい前なの。
だから、TVR以前の活動って殆どしらないのよね〜
だからマドもアメライを最初に聴いて次にmusicって感じ。
それ以前のマドは全然わからなかったのよ。
ってことで、バージン・ツアーを進めてくれたみたいなので、見てみますね。
どうもです。
633陽気な名無しさん:04/12/30 22:01:40 ID:Ym4bygO5
Janetは、ワールドツアーはもう行わないって言ってたんだよね。
今年発売したアルバムで、そんな宣言わざわざしなくても
需要が無くなったんで良かったね。
これからは豪邸でゆっくりできるよ。
634陽気な名無しさん:04/12/30 22:06:15 ID:AT3M+sgZ
最近このスレ、気がふれた方の出入りが多いわね
635陽気な名無しさん:04/12/30 22:32:20 ID:QWsrCWTF
>>560
今さらだけど、Who Is She 2 UのUsherをft.したバージョンを
聴けるとこを見つけたのでリンク貼っておくわね。
ttp://www.usherforever.com/music/
636ペッペ.パナップ:04/12/30 23:18:59 ID:j+fcFn1F
>>633

ジャネットはヴェルヴェットの頃から毎回言ってるの。

ヴェルヴェットの頃はレネとの別れで幸せじゃなかったし、
オールフォーユーでもまだほんとの恋人に出会ってなかったから
幸せじゃなかった。

でもJDに出会ってから、ツアーに対してはやる気満々の姿勢を示しているの。
もともとツアーが大好きだし、その言葉に嘘はないと思う。
ただ需要が問題なだけで。

体力の限界かと思ってたんだけど、ジャネットの歴史を見てると
やっぱり心の問題が大きいみたいな感じがする。
637陽気な名無しさん:04/12/31 02:07:44 ID:PTRxIAH9
ジャネ、グラミーにノミネートされてるんでしょ?
638ペッペ.パナップ:04/12/31 03:22:00 ID:qH2BTJ7a
されてるよ。
渋い部門に2部門。
運良く取れたら、汚名返上出来るかもね。
639陽気な名無しさん:04/12/31 03:40:58 ID:CknJsb3s
ねえ最近さCDを沢山買ってるんだけどケースに傷が入らないためのカバーとか知らない?
これからの人生においてずっと聞いていたくなるようなCDはずっと新品の様に大切に保管してタイの。
姐さんたちはどうしまってるの?
640陽気な名無しさん:04/12/31 09:05:47 ID:BlhZ9daJ
同じCD2枚買って1枚は未開封で保存とかw
641マッド:04/12/31 13:38:44 ID:hA7QMIGO
>>639

普通にケース用ビニール売ってるじゃない?
それとも限定ものの特種なパッケージのCDなのかな?
642陽気な名無しさん:04/12/31 16:33:00 ID:CknJsb3s
>>641
売ってるの?
知らなかったわw

保存用とか変えるほどのセレブじゃないの...
一昨日きやがれ
643陽気な名無しさん:04/12/31 16:54:08 ID:OYct3UBe

644陽気な名無しさん:04/12/31 18:01:48 ID:4gQbv/pn
パナップ、そんなにジャネ語りたいなら
自分のスレで好きなだけ語ればいいでしょ!!
荒らすのはやめてちょうだい。
だからと言ってアイドル・スレも荒らさないでね。

ppパナップ ハイビジョン!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1100799289/l50
645ペッペ.パナップ:04/12/31 19:44:06 ID:qH2BTJ7a
アイドリスレッドなんてもう見てません。

だって本物を見極められないで、がむしゃらにCDを買いあさってる人達と
共感し合えるわけないしって事に気付いたから。
646陽気な名無しさん:04/12/31 20:36:30 ID:BlhZ9daJ
もともとこのスレにいた人間も、あんたとは共感し合えないのだがな。
647陽気な名無しさん:04/12/31 20:41:34 ID:PXzULz8U
パナップに誘われて来ました。ウンチの事で盛り上がっていいんですよね?ここは。
648陽気な名無しさん:04/12/31 20:57:43 ID:2ZMWT2Rz

そうよ。盛り上がりましょ
649陽気な名無しさん:04/12/31 21:00:42 ID:9kTzSguW
パナップってやっぱ最低だね・・・

アイドル・スレにいる人達は本物を見極められない人達なんだ?
てか、それって自分の事じゃないの?ほんとあきれる・・・。
DIVAスレもアイドル・スレも本当に洋楽が好きで、
書き込みしてる人達が集まってるんだから、そう言う言い方しないで欲しい。
650陽気な名無しさん:04/12/31 21:09:49 ID:qH2BTJ7a
ディーヴァは人間的にも愛されている人達だけど
アイドルはまだそこまでに達していない人だと思う。

この人はスターになると思って聴いている人はいいけど
あれもこれも、自分はこの人も知ってるみたいなのりには
付いていけないよ。まじで。
651陽気な名無しさん:04/12/31 21:13:46 ID:qH2BTJ7a
わしもマドンナを好きになるまで5年くらいは経過してからだから。

ライク ァ ヴァージンとトゥルーブルーはパスしたし。
ジャネット見たいに最初のインパクトでノックアウトされちゃう人も
いなくはないけどね。
652陽気な名無しさん:04/12/31 21:19:59 ID:+XioUELu
>>645
だからテメェのスレで語れっつってんの。
でしゃばってここにかきこんでじゃねぇよ。
マジでウザイ。
653陽気な名無しさん:04/12/31 23:17:23 ID:DlDVe7QO
マライアってデビュー当時インタビューはお断りだったの、
覚えてる人いませんか?
「まず自分の音楽を聴いてほしい」とか、そういう理由で。
トミー・モトーラは既にわかってたのかな。
654陽気な名無しさん:04/12/31 23:27:56 ID:b4Ao8Lu0
>>650
あなたも、たいがい頭悪そうなレスの仕方ね。w
もしかしてパナップかしら???
655ゴリオ:05/01/01 02:19:58 ID:sVNu6jow
>>654
姐さん♪ID見れば分かるわよん!!!

みなさまあけましておめでとうござりますー
今年もみなさんのディーヴァが活躍できるように祈っております。
今年1発目からメアリーのファミリーアフェアーを聞いております。
よくよく考えたら去年もこの曲で幕が開きましたの。
これからこの曲をオープニングテーマにします。
ではよいお年を。
656ペッペ.パナップ:05/01/01 03:17:20 ID:o8ZpvZAE
向こうに書きすぎだから。こっちに書いとくね。

今、ほんとに独自の音を作り出せてるのってネプチューンズとかネリーとか
クレッグ・デビットとかそんなもんじゃないの?
カニエウェストは70’s back出し。
ジャスティンのアルバムも良かったけど全部ダンスクラシックスだよね。
ビヨンセのソロアルバムも70’sソウルがふんだんにモチーフとされてるし。

大物ですらそうなんだから、小物なんて過去のぱくりのぱくり。
ぜんぜん新しい音楽じゃないんだな。
若者には新しく聞こえてもね。
657陽気な名無しさん:05/01/01 03:37:13 ID:8hzX4J5v
きゃーMTVミュージックアウォードでチャカが歌ってるわ!
ダルマみたいだけどw

あ、アギレラのルックスがベット・ミドラーっぽいわ。
って実況スマソ。
658ペッペ.パナップ:05/01/01 03:48:15 ID:o8ZpvZAE
追加

ワイクリフ、ティンバランド

デスチャのセカンドはGOO
ビヨンセのセルフプロデュースになってから音楽の質は下がる。
しかしアーチスト志向が強いからしょうがあんめ。
659 【ぴょん吉】 【68円】 :05/01/01 03:58:29 ID:8hzX4J5v
ブスなのは顔だけにしときなさい。
660ペッペ.パナップ:05/01/01 06:03:31 ID:o8ZpvZAE
なんかほんとはもう洋楽好きじゃないから
もう引退するね。


さようなら。
661陽気な名無しさん:05/01/01 11:10:13 ID:VNIKOQwF
ナターシャを買ったわ。
コレからじっくり聞き込んで味のある大切な作品の一つにしていきたいわ。

デスチャのDFも余り聞いてないからこれからって感じね。
正にスルメタイプだと思ってるからw
662陽気な名無しさん:05/01/02 09:40:07 ID:YW+Ggipz
先日発表されたグラミーノミネート DIVASスレには最も重要な部門「最優秀Bestフィ−メール賞」
を予想しましょう。

Best Female Pop Vocal Performance
(For a solo vocal performance. Singles or Tracks only.)

Oceania
Björk
Track from: Medulla
[Elektra/Atlantic]


The First Cut Is The Deepest
Sheryl Crow
Track from: The Very Best Of Sheryl Crow
[A&M Records]


Sunrise
Norah Jones
Track from: Feels Like Home
[Blue Note Records]


What You Waiting For?
Gwen Stefani
[Interscope Records]


You Had Me
Joss Stone
[S-Curve Records]

663陽気な名無しさん:05/01/02 10:10:33 ID:Tqxmxz59
ナンで「Pop Vocal」がここで「一番」重要なんだか。
664陽気な名無しさん:05/01/02 11:53:34 ID:1+1jhLGN
>>662
個人的にJoss Stoneが獲りそう。
Joss→Norah→Gwen→Bjork
って感じかな。
個人的にJossかGwenにとってほしい。
665陽気な名無しさん:05/01/02 12:09:29 ID:BecGfLN8
保守的なグラミーの事だからノラで決定って気がするなあ。

最近、音楽が細分化し過ぎて、クロスオーバーヒットって無いよねえ。
666陽気な名無しさん:05/01/02 18:21:55 ID:pRSxnrOR
Jennifer Lopez - Get Right (Preview)
ttp://www.jlo-online.org/media/video/jennifer_lopez_getright_preview.mpg

なんか不思議な曲よね。音数も少ないしサビ以外は華やかさ皆無。
でもSnoop Doggの最新ヒットみたいな例もあるし、
意外と大きなヒットになったりするかも。
667陽気な名無しさん:05/01/03 01:31:24 ID:jZ0j9np/
1 名前:142884φ ★ 05/01/03 00:04:27 ID:???
2004’s Worst Pop Albums

1 Patience, George Michael
2 Classified, Bond
3 Inspiration, William Hung
4 Space Under Sun, Ari Gold
5 My Kind of World, Amber
6 Exodus, Utada
7 Astronaut, Duran Duran
8 One, Dirty Vegas
9 I Com, Miss Kittin
10 Damita Jo, Janet Jackson

http://www.metroweekly.com/arts_entertainment/music.php?ak=1391
668陽気な名無しさん:05/01/03 02:08:42 ID:SYqYvqLK
>>667
あんまりそのこと話題になってないみたいですけど、
発表されたのは、ここ数日なんでしょうか?

でも日本のメディアは絶対にとりあげなさそうだけど・・・
669陽気な名無しさん:05/01/03 02:15:34 ID:74qmS/lK
ここまで来るとウタダ可哀想ね…せっかく張り切ってデビューしたのに。
ジャネットは作品の出来に関係なくSB事件で入ったって感じかしら。
ジョージは…何とも言えないわねw
670陽気な名無しさん:05/01/03 07:16:59 ID:pFzpARlN
>667
こういうのってビッグネームか、新人でも話題性があって
そこそこ売れたのが選ばれるんじゃないかしら?
ろくにプロモーションもしてないし売れもしなかった
ウタダのアルバムが入るなんてね・・・
671陽気な名無しさん:05/01/03 09:46:30 ID:9GAqUC0t
>>670
ってことは、これだけ売れずに選ばれるウタダをリスペクトすべきなのかしら?
672陽気な名無しさん:05/01/03 10:59:14 ID:0Tyv0ATr
ディスリスペクトされそうだわ。
673陽気な名無しさん:05/01/03 11:08:29 ID:T9UfKESS
>>667
そもそも、どこの機関の情報かと思ったらゲイ&レズビアンの雑誌じゃない。
あんまりあてにならないわね。
674陽気な名無しさん:05/01/03 14:12:13 ID:EZ/EoCVl
今みんなのヘビロ何か教えて!!

私的には
アリシア  ダイアリ〜
デスチャ  DF
ナターシャ デビュー作
アムロ   スタイル
アギレラ  ストリップト
かな。

今年こそアギレラの新作が聞きたいの。
だって彼女って毎回3年も開けるから...飢餓感が沸いてくるわ。
675陽気な名無しさん:05/01/03 15:12:05 ID:pd7tc8Vo
>>674
気持ちはすごいわかる・・・。
けどそれなりにすごい内容の作品になってると思う。
きっと買って聴けば「待った甲斐があった・・・」って思うはず!!!

ちなみに自分は、
Christina Aguilera - Stripped
Alicia Keys - The Diary Of Alicia Keys
Lauryn Hill - Miseducation Of Lauryn Hill
Mariah Carey - The Ones
Brandy - Afrodisiac

一応DIVASスレだから女性しかあげなかったけど、674さんとちょっとかぶったw
676陽気な名無しさん:05/01/03 16:50:18 ID:32WFA3j7
■歴代アルバム米国セールストップ15(女性アーティスト)

1 2000万枚 Come On Over Shania Twain
2 1600万枚 Jagged Little Pill Alanis Morissette
3 1300万枚 . .Baby One More Time Britney Spears
4 1200万枚 The Woman in Me Shania Twain
5 1100万枚 CrazySexyCool TLC
6 1100万枚 Falling into You Celine Dion
7 1100万枚 Pieces of You  Jewel
8 1000万枚 Fly Dixie Chicks
9 1000万枚 Let's Talk About Love Celine Dion
10 1000万枚 Up Shania Twain
11 1000万枚 Music Box Mariah Carey
12 1000万枚 Tapestry Carole King
13 1000万枚 The Immaculate Collection Madonna
14 1000万枚 Like a Virgin Madonna
15 1000万枚 Daydream Mariah Carey
677陽気な名無しさん:05/01/03 16:50:43 ID:32WFA3j7
■歴代アルバムワールドセールストップ20(女性アーティスト)

1 3500万枚 Come On Over Shania Twain
2 3000万枚 Let's Talk About Love Celine Dion
3 2900万枚 Falling into You Celine Dion
4 2800万枚 Jagged Little Pill Alanis Morissette
5 2700万枚 Music Box Mariah Carey
6 2400万枚 . .Baby One More Time Britney Spears
7 2300万枚 WHITNEY HOUSTON  Whitney Houston
8 2300万枚 The Immaculate Collection Madonna
9 2300万枚 SPICE  Spice Girls
10 2300万枚 GREATEST HITS  Abba
11 2200万枚 TAPESTRY  Carole King
12 2200万枚 Daydream Mariah Carey
13 2200万枚 TRUE BLUE  Madonna
14 2100万枚 HAPPY NATION  Ace Of Base
15 2000万枚 LIKE A VIRGIN  Madonna
16 1900万枚 OOPS! ...I DID IT AGAIN  Britney Spears
17 1900万枚 WHITNEY  Whitney Houston
18 1800万枚 The Woman in Me Shania Twain
19 1800万枚 ALL THE WAY...A DECADE OF SONG  Celine Dion
20 1700万枚 MARIAH CAREY  Mariah Carey
678陽気な名無しさん:05/01/03 19:33:51 ID:3++ASYDW
>>675

じゃあついでに聞いてもいい?
男では何を聞いてるの?
私は洋楽で開拓中だけど中々コレ!ってのがまだ見つからなくて...
679陽気な名無しさん:05/01/03 20:55:36 ID:WHo5wBt3
>676
オリコンのアルバム&シングル歴代セールスチャートと同じで
バブル期に売れたほんの一時期の今となっては糞なアルバムが
上位に名を連ねてるわね。
680陽気な名無しさん:05/01/03 21:50:45 ID:SYqYvqLK
Spicy Girlって凄かったんだねぇ。
681陽気な名無しさん:05/01/03 22:11:12 ID:T9UfKESS
>>676
これを見ると、キャロルキングって凄いのね。あの年代でランクインっていうのは驚異的だと思うわ。
682陽気な名無しさん:05/01/03 23:27:19 ID:3++ASYDW
もろ洋板からのコピペねw
683陽気な名無しさん:05/01/03 23:34:53 ID:Jzu2kysE
今のヘビロテは

ダニー・ミノーグ「Neon Nights」
グウェン・ステファニー「Love.Angel.Music.Baby」

とりあえずこの二枚を交互に。80'sテイスト大好き♪

あと年末にアリシアの「Diary of Alicia Keys」を買ったから、これからじっくり
聞き込むわ。それと今日JAY-Z/Linkin Park「Collision Course」を買ったからこれも。
でも6曲入り・・・。
とりあえず今年はJ-Loの新譜に期待!
684陽気な名無しさん:05/01/03 23:36:50 ID:74qmS/lK
黒人ってほんとにワールドセールスでは駄目よね。
685陽気な名無しさん:05/01/03 23:42:31 ID:nQTgeaFr
>>683
DANNIIいいよね。
面白いことやるから好き。
でも彼女はやっぱりアンセム“SOMEONE NEW”でしょ。
カイリーのヨデスコもはずせないわ!
686陽気な名無しさん:05/01/03 23:52:29 ID:nQTgeaFr
ところでヨデスコのPVって
前誰かが言ってたけどどこに収録されてんだったっけ?
それからMUSIC WEEKの年間チャートだれか貼ってくんない?
あとアタシDANNIIの一つ前のシングルのCDって
アナログだけってのは聞いたんだけどオムニバスで
どっかないかしら…?
687陽気な名無しさん:05/01/03 23:58:51 ID:uTUp4G4G
頼み倒しね?
688陽気な名無しさん:05/01/04 00:07:37 ID:bCzJEyQu
あらやだ!
ずうずうしかったかしら???
689陽気な名無しさん:05/01/04 00:10:49 ID:bCzJEyQu
最近ALMIGHTY DOWNUNDER買って
カイリー堪能してるのよ。
さすがだわ!
姉妹でGAYアンセム持ってるなんて
ミノーグ姉妹しかいないわよ!!!
スバラシイわ!
6907色ヴォイス♪:05/01/04 00:15:53 ID:230Mu7+U
ヨデスコのPVは、商品化されてないんじゃない?
されてるのかしら。
あるなら買うわよ。
1万まで出すわ。
でも、通常ヴァージョンととAlternateヴァージョン両方入ってないと、
1万は出さないわ!!!
まず、出ないだろうけど。。。
ネットで落とした粗悪映像でガマンするしかないのね。泣
691陽気な名無しさん:05/01/04 00:19:47 ID:bCzJEyQu
>>690
まあ!そうなの!
残念だわぁ…
バービーに扮したカイリーが大挙して出てくるという…
それにしてもDANNIIの新曲良かったけど
PVはなんなのかしら…!?
692陽気な名無しさん:05/01/04 02:24:34 ID:U6VLjvno
>>679
それはシャナイアに対する宣戦布告?
COME ON OVERは今でも売れ続けてるロングセラーアルバム。
ここ2年の間でも米国内だけで200万枚売れ続けてる。
最終的には2300万枚いきそう。
693陽気な名無しさん:05/01/04 02:27:52 ID:/qN4yido
ハウスっぽくてメロディアスで胸キュン☆な女性ボーカルのお勧め曲を教えて頂けないかしら?
洋楽詳しくないので有名どころで、新旧は問わないわ。
元気になりたいの。
694むじーく:05/01/04 02:56:03 ID:pdiRLmlE
あけましておめでとうございます。

>>693
Cathy Dennis「Touch Me」
Kylie Minogue「I Believe In You」
Lisa Stansfield「This Is The Right Time」
Eighth Wonder「I'm Not Scared」
とかどうでしょ?
695陽気な名無しさん:05/01/04 03:02:41 ID:NDdRdo+Z
エイス・ワンダーの「モンマルトルの森」(>>693さんの最下段曲の邦題)は好きだったわ。
ペット・ショップ・ボーイズの書き下ろしね。
でもペットの二人は、あまりパッツィの事を好ましく思わなかったとか。
696695:05/01/04 03:09:24 ID:NDdRdo+Z
>>694さんの間違い。
697むじーく:05/01/04 03:13:30 ID:pdiRLmlE
>>696
確かに、ゲイ受けしなさそうな気がしなくもないような>パッツイ

あの曲って、どうゆう経緯でPSBだったんでしたっけ?昔過ぎて覚えてないや…。
698陽気な名無しさん:05/01/04 03:19:51 ID:NDdRdo+Z
私も知らないの。PSBに書いてもらわなくても結構ヒットしてたのにね。
「クロス・マイ・ハート」とか。
699陽気な名無しさん:05/01/04 03:26:39 ID:67nC6bJ0
スティーナの新譜いいわ
700むじーく:05/01/04 03:31:11 ID:pdiRLmlE
本国イギリスでもヒットしたのに女優のみになり、リーサルウェポン以降はB級作品ばっかりで、ブレイクのチャンスを逃しまくってたのが何とも>パッツイ
701陽気な名無しさん:05/01/04 04:41:09 ID:KTqJeAq+
胸キュンの哀愁系ハウスといえば ウルトラナテのFREEほどドンピシャの曲ないと思うんだけど
切ないナメロディに乗せた切ないアコギのループのハウスビート 王道だけど絶対気に入ると思わない?
702ゴリオ:05/01/04 05:34:04 ID:1rnU4i6v
あたしのヘビロテ☆
Mary j blige Mary
C. aguilera stripped
J.Lo this is me...then
Kelly paice Priceless
Lauryn Hill Miseducation
ざっとあげてこれくらいかしら‥‥‥
多すぎるわね。古いのばっかでごめんなさいね。
でもやっぱローリンとアギレラは待ったかいがあって今でも
聴ける良盤よね。飽きないわ。
あとメアリーは最近のよりかは古いほうが好きだわ。


703陽気な名無しさん:05/01/04 07:53:43 ID:dGpu+nk5
>>678
男性では・・・
Brian McKnight
Stevie Wonder
Babyface
Usher
Maxwell
Kevin Lyttle
Jackson 5
他にも何人かいるなー。
あ、女性のほうまだいたわ。
Sade
Toni Braxton
Steph Pockets (ちょっと違うかな?

>>702
同意。
最近のMaryも好きだけどやっぱデビュー作とか今でも聴く。
704陽気な名無しさん:05/01/04 10:48:27 ID:6k8aEgLo
思ったよりアリシア聴いてる人いないのね。
私最近レンタル解禁されたから聴いてるけど、まだ聞き込んでないぶん難しい所も歩けど。
これからって感じかしら。

そういえば私未だにビヨンセのソロも最後まで聞いたことないのw
705陽気な名無しさん:05/01/04 13:53:13 ID:ahw1PDBE
私パリスヒルトンの顔が可愛くて大好きだから是非歌手デビューして欲しいわ。
セレブって感じだし。

リーゼンだっけ?(フォーチュンクッキー)の子も確かに可愛いけど私的にはブリ、アギレベルまでのこじゃないのよね。
でもヒルトンは好きな顔。
706陽気な名無しさん:05/01/04 15:26:45 ID:dGpu+nk5
LindsayもParisも歌手デビューしてるよ。
Parisのデビューは知らない人けっこう多いけど。
自分も知ってるだけで聴いたことない。
Lindsayは口パクしか見たことないしアイドルって感じ・・・。
707陽気な名無しさん:05/01/04 15:37:38 ID:ahw1PDBE
parisって売れたのかしら?
lindsayはパスって感じなの。
708陽気な名無しさん:05/01/04 17:21:42 ID:6q48ZN/v
いよいよ来週カイリーDVD発売ね。
あたし、PWL時代のカイリーはよく聴いてたんだけど、それ以降の曲は先日「コンプリベスト」買って初めて聴いたの。
PVも見たことないから、DVD楽しみ!
13日はあたしのバースデーだから、カイリーからのプレゼントみたいで感激もひとしおよ。
709陽気な名無しさん :05/01/04 20:28:37 ID:j1WqvS0Y
>>708
感激もひとしおなとこ悪いんだけど、このスレでもちょくちょく出てたように1週延期になったのよ。
発売は19日
710陽気な名無しさん:05/01/05 02:52:01 ID:P2l3JAJf
>>709
あなたも間違えよ!26日よ!
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/kylie/
711陽気な名無しさん:05/01/05 09:33:04 ID:44Chy5h7
パリスヒルトンは歌手デビューまだだよ
音は流出したけど
712陽気な名無しさん:05/01/05 09:38:39 ID:gCiarV0a
ニコールだっけ?ライオネル・リッチーの娘。
あっちは歌手やってないのかしら。
713陽気な名無しさん:05/01/05 09:55:54 ID:t/fx6Jon
なにか705以降(一部除く)、
安っぽい名前が続いてるわね〜。w
714ペッペ.パナップ:05/01/05 10:36:12 ID:KGepk8Hb
安物買いの銭失い
715陽気な名無しさん:05/01/05 10:38:02 ID:t/fx6Jon
>>714
キミは出てこなくてもいいから
716陽気な名無しさん:05/01/05 15:58:15 ID:5dCsZIDo
ヒルトンとアギレラってたまに同じ様な表情の時あるわ
717708:05/01/05 17:18:30 ID:unjYLFpp
>>709
>>710
教えて下さってありがとう。
今日発売のテレビ雑誌には19日発売で載ってたけど、26日なのね。
先延ばしになってちょっと残念。
早く見たいわ〜。
皆さんのオススメのカイリーPVはどの曲かしら?
718陽気な名無しさん:05/01/05 19:05:50 ID:xES42wGx
全部見たことないんだけどSlowは好きかな。
あとCan't Get You Out Of My Headの次にカットされた曲・・・
曲名なんでしたっけ。あのPVはすごい好き。
衣装もダンスも可愛い。
719陽気な名無しさん:05/01/05 19:14:20 ID:xES42wGx
あ、Love At First Sightでした!w
720陽気な名無しさん:05/01/05 20:53:09 ID:z/MI90Ls
アギレラもブリみたいにDVDベスト出して欲しいわ...
私一曲も見たことないの
721陽気な名無しさん:05/01/05 20:56:55 ID:8zNxhwI/
722陽気な名無しさん:05/01/05 21:03:00 ID:nYegmO3z
>カイリーPV
「チョコレート」ヤバイ、いっちゃってマス!
「アイビリーブ〜」もダフトパンクぽくてG
「悪魔に抱かれて」は、一緒にガンガン踊りたくなっちゃう〜
723陽気な名無しさん:05/01/05 21:05:50 ID:UshxJiGk
アギレラのビューティフルのPVには感動しますた
724陽気な名無しさん:05/01/05 21:31:26 ID:yqSUMKhu
>>717 あてくしは曲への思い入れも込みで"Better The Devile You Know","Shock!",あと"Put Yourself In My Place"が好き。
725陽気な名無しさん:05/01/05 21:32:39 ID:CU4vP9A6
ゲイならコートニーラヴみたいな恋愛したいよな!
7267色ヴォイス♪:05/01/05 21:40:17 ID:IdjlCOhm
ShockedのPVは、アタシも大スキで、
昔すごいハマって見てたわー。
あと、Finer Feelingsもスキ。色っぽいわ☆
姉妹共演のWhat Do I Have To Doも、
意味がワカラナイ展開がすごくおもしろくてスキ。
でも、1番カイリーがキレイに撮れてるって思うのは、
Give Me Just A Little More Timeね。
むっちゃキレイだわよ。
でも、曲は残念ながらスキじゃないのよね。。。
曲も映像も、どっちも大スキって事になると、
アタシ的1番は、Confide In Meかしら。
最近のだと、Chocolateもかなりスキだけど。
ああもう!!きりがなくなるから、ここらでやめとくわ!!
727陽気な名無しさん:05/01/05 21:40:57 ID:COsvZ5ku
>>720
アギレラのPVはマジで最高よ。723も言ってるけど、BeautifulのPVを見て、
初めてPVというものに泣かされる体験をしたわ。ゲイのカップルとか、いじめられっこ、
男っぽい女性、女になりたい男性、強くなりたい少年等、それぞれコンプレックスを持った
人たちが出てきて、それぞれ悩んでいるシーンが交互に映るんだけど、最後はみんな笑顔を
見せるの。詞の内容に完ぺきにマッチしてて、ほんとに泣けるわ。Fighterもすごくカッコイイ!
本当にアギのPV集こそ一番欲しいわ〜!
728陽気な名無しさん:05/01/05 21:41:31 ID:FDFhuxuv
>>725
相方がラリって死んで、自分もラリッテ病院入ったり、訴えられて裁判所に出廷するのがいいのかした?
あたしは、勘弁して欲しいわ。
729むじーく:05/01/05 22:26:53 ID:yDUKLe2L
カイリーだと、
Better The Devil You Know
Finer Feelings
Put Yourself In My Place
On A Night Like This
In Your Eyes
あたりかな。自分的には。
730陽気な名無しさん:05/01/05 23:34:57 ID:TwKH7iw8
kylieってばukチャートかなり頑張ってるわよね!
4位から3位に上がったし。
トップに這い上がったりしてくれないかしら?
731陽気な名無しさん:05/01/05 23:56:01 ID:G0gLYdbq
もちろん現在のGay Diva No1カイリーの曲は
好きなもの多いんだけど
ちょっと路線的に心配だわ。
ハウスとしての作品では?な物も多いし
ダニーちゃんのほうがアガるのよね…
はやくヨデスコを超えるもの作ってほしいわ!
でもそうは言っても彼女を超えるアイコンってそういないし…
732717:05/01/06 00:22:50 ID:8df1eusZ
皆さん、レスありがとう!
あたし、カイリーはPWL時代しか知らなかった上にPV全く見たことないから、今回のDVDでカイリーPV初体験なの。
皆さんの意見を参考にして楽しみますわ。
あたしの大好きな曲「悪魔に抱かれて」のPVも楽しみ!
「Shocked」や「Finer feelings」を挙げてる方がいたけど、今回は見送られてるのよね・・・残念だわ。

で、今回「コンプリベスト」でPWL以降の曲を聴くことができて、気に入ったのは「I believe in you」「Love at first sight」「Put yourself in my place」「Confide in me」です。
最初「Where the wild roses glow」が気味悪かったんだけど、聴いてるうちに何故かハマってきたわ。。。
733陽気な名無しさん:05/01/06 00:31:45 ID:xehvsL+L
それにしても
ヨデスコのpv持ってる人はみんなmxかなんかで
落としたのかしら…?
734陽気な名無しさん:05/01/06 01:01:47 ID:hUxeZuc1
Finer FeelingがBest に収録されてないのが納得いかないわ。
Word Is Outなんかも収録されてないし、これは収録されてなくても
いいかなんて最初思ったけど、この間近くのデパートで流れてて
やっぱりイイ曲かもって思ったわ。

あたしの好きなpVは
Chocolate, Cant Get You Out Of My Head, Come Into My World,
Red Blooded Woman,Step Back In Timeかな。
735陽気な名無しさん:05/01/06 01:20:19 ID:U12IcaSy
アギのPVってみんなどうやって見たの?
最近、洋楽ハマリ出しだからまだ分からないの。


後、洋板からだけど新年早々嬉しいニュースだわ。
この子は天然なのか計算なのかw分からないけど凄い理由付けね>休業の意味
でも嬉しいわ。

ブリトニーが語る「休業」の意味
ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2005&month=01&day=05&no=2

↑Officialに掲載されたメッセージの要約。
尚、GHからの2ndカットはDo Somethin'で正式に確定の模様。

736陽気な名無しさん:05/01/06 01:26:35 ID:O/vC9Lj2
>ヨデスコPV
なんかドイツ盤には入ってるらしいわよ

そうだ!>カムイン2ザワールドのPVもイイよね
カイリーだけかと思ったら
周りの人も増えていくやつ!
監督のミシェルなんたらの他の作品もイイのよ(ビョークとか)

>ギミジャストリトルモアタイムPV
テイクザットの「エブリシング・チェンジ〜」のPVがまったく同じで
おふざけなんだか監督の手抜きなんだかで
連続で見ると笑える

>未収録PV
あの黒人の人との歌や
ロリータのマネの「ワットカインドフール」も欲しかった。
737陽気な名無しさん:05/01/06 02:13:02 ID:U12IcaSy
そういや、去年はセールス&人気的にはあのアヴリルさえ上回ったアシュリーはココでは人気ないのかしら?
私的には口パクやあのベッキ−ッぽいキャラはさておき声も曲も凄く好きで次も買う気マンマンなんだけど。
ナターシャの方が好きな方多いのかしら?
738陽気な名無しさん:05/01/06 02:38:26 ID:0Et2xLfA
>>737
あのココリコの田中似のしゃくれてる子よね?
739陽気な名無しさん:05/01/06 02:44:54 ID:0+7IxKRu
>>737
姐さん、それは、ここがDIVAスレだからよ。小娘の話題はアイドルスレがいいわよ。

80年代・90年代って、マド・ホイ・ジャネ・マラ・セリーヌって明らかに他のアーティストから突出したスターが登場した
けど、最近売れてる女性アーティストってちょっと小粒な感じがするのよね。。
音楽の嗜好が細分化されてきてるから必然的にそうなるのかもしれないけど。

そろそろ超・スーパー・ヴォーカリストが世に出てきてもいい頃よね。
740陽気な名無しさん:05/01/06 03:38:00 ID:HaLN2FIQ
>>739
この五人は、
普段洋楽を聴かない人でも、
このアーティストが歌った歌として認識される代表曲があったよね。
マド=ライクアヴァージン、
ホイ=アイウィルオルウェイズラブユー
ジャネ=リズムネイション
マラ=恋人たちのクリスマス
セリ=タイタニックのテーマ
などのように。

741陽気な名無しさん:05/01/06 05:00:12 ID:nqwRH/1U
マラ=恋人たちのクリスマス

なんか、それでいいような違うような。
742ペッペ.パナップ:05/01/06 07:41:14 ID:jJm7hgDE
>>741

それで合ってるよ。
マライヤはほとんど聞いてないわしから言わせると。
ファーストアルバムのブラック領域でまだよかったんだけど。
743陽気な名無しさん:05/01/06 09:01:47 ID:BM9cd0O4
最新ビルボードアルバムTOP10

─1,Eminem's"Encore"-198,000 (2週連続、計4週目のNo.1。)
↑2,Green Day's "American Idiot"-170,000
↑3Lil Jon & the East Side Boyz' "Crunk Juice"-144,000
↑4,"MTV Ultimate Mash-Ups Presents Jay-Z and Linkin Park: Collision Course"-135,000
↑5,Ludacris' "Red Light District"-126,000
─6,Usher's "Confessions"-117,000
(N)7,John Legend's"Get Lifted"-116,000(R&B界の新星。デビュー作)
↑8,Tupac Shakur's "Loyal to the Game"-115,000
↑9,"NOW That's What I Call Music!"-113,000
↓10,Destiny's Child's "Destiny Fulfilled"-105,000.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000746051
744陽気な名無しさん:05/01/06 09:18:37 ID:Xg+/kK83
>>7色ヴォイス♪さん
自分もChocolate好き〜
ちょっとダークな感じというか、ちょっと昔の東ヨーロッパ的というか(イメージね)
Body Languageからのシングルカットでは1番かな〜
Kylieって東ヨーロッパで何気に人気だよね。〜二アとか〜ア系でもね。

Kylieが次のAlbumはJazz!って言った時、Give Me Just A Little More Timeが
頭によぎった・・・どうなるんだろうね?!

745陽気な名無しさん:05/01/06 09:45:09 ID:nqwRH/1U
746陽気な名無しさん:05/01/06 18:34:46 ID:KgxocEPU
>>739
でもビヨンセの「クレイジー イン ラブ」
は記憶に残ると思うわよ。インパクトかなり強い曲だから。

ブリ、アギレラ、アリシアはコンスタントに売れてるけど
記憶に残る曲はないわね。
ブリ→トキシック、アギ→ビューテホーも微妙
747陽気な名無しさん:05/01/06 19:07:08 ID:WbfoXliK
>>746
申し訳ないけど、そんなこと言っちゃったらビヨンセだってアウトだと思うわ。

あと、個人的には>>739の並びはジャネをシャナに変えてほしい感じね。
748陽気な名無しさん :05/01/06 19:15:30 ID:cB/q1pTA
DIVA論は終わりなんてないんだからやるだけ無駄よ
人によって違うんだし…
749陽気な名無しさん:05/01/06 19:17:47 ID:fTkJgTCW
>>747
シャナはどう考えても、入れられないわ。シャナって、マド、ホイ、ジャネ〜なんかと比べたら
認知度が局地的すぎるわ。
何より、シャナってキャラがたってないっていうのかしら・・・とにかくくりが別だと思うわ。
750陽気な名無しさん:05/01/06 19:43:58 ID:Q3goOeZ2
1 :陽気な名無しさん :04/11/12 23:21:43 ID:BxFalyZw
   元祖ゲイ板「洋楽女性アーティスト総合スレ」第23弾!
   ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B ROCK HOUSE etc.
   皆さんの大好きな世界中のDIVA達について
   引き続き「マターリ」と語り合いましょう♪
   DIVAだ!DIVAじゃない!なんてヤボな論議は無しよ!
751陽気な名無しさん:05/01/06 19:51:21 ID:Vr7dMjwB
シャナイアも小粒だわよ。嫌いじゃないけどね。
マドやホイ、マラ、ジャネ、セリーヌが偉大なのは実績はもちろん、影響力、英語圏以外の認知度諸々の要素があるんじゃないかしら?
シャナに限らず、ブリ、アギ、ビヨ、アリシア達も5年10年後に生き残っているか、仇花になっているか、本当の評価ができるのはその時じゃないかな。
彼女らの活動の礎を築いたのが、上記の人達だと思うの。
752ペッペ.パナップ:05/01/06 20:32:58 ID:jJm7hgDE
>>747

ただ単に黒人に興味がないだけじゃん。
753ペッペ.パナップ:05/01/06 20:36:35 ID:jJm7hgDE
白人社会の中で黒人が世界的に売れたことは評価に値するけど、
アメリカだけで大ヒットしている白人のほうが評価に値しないよ。

754陽気な名無しさん:05/01/06 20:48:07 ID:nqwRH/1U
いわゆるTrue DivaとかDiva's Divaの類って、ここではあまり語られないのよね。
>>1がそう言うのだったら、スレタイの付け間違いだわ。
やっぱりDIVAと女性流行歌手は違うもの。

だから>>751にほぼ同意。
なぜ「ほぼ」なのかつーと、マド、ホイ、マラたちに影響を与えてきた世代のDivaたちも、
第一線でまだまだ活躍中の人多いから。ここの人たちは興味薄いみたいだけど。
チャートを賑わす歌手の話題も楽しいけど、私はサラ、エラも語って皆で盛り上がりたいのが本音。

あ、かろうじて20代です。念のためw
755陽気な名無しさん:05/01/06 21:14:48 ID:Q3goOeZ2
>>754
このスレの生い立ちを知らないのね。
アイドルスレができてからは、次々とあちらへ流されて、
すっかりここは閑古鳥ね。
756陽気な名無しさん:05/01/06 21:44:39 ID:wSIHFg2S
日本のことしかわかんないんだけど、
ジャネの代表曲ってなに?
私的にはThat's The Way Love Goesなんだけど、
マドのLike A virgin、
ホイのAlways Love You
マラのHero(もしくはAll I Want For Christmas Is You)
セリのMy Heart Will Go Onは
かなり広い世代に認知されてるでしょ?
ジャネはどうなのかしら…

私はジャネ、大好きなんだけど、
ジャネって上のDivaに並ぶほどのインパクトないかなと思って。
なんだかかっこいい、Bガールの憧れ程度な存在だと思うんだけど。
757陽気な名無しさん:05/01/06 21:53:14 ID:dbh3+R5a
>>756Rhythm Nation
758陽気な名無しさん:05/01/06 22:49:47 ID:/UhCA5nM
売り上げなんかより同じアーティストなんかへの影響力でしょ 肝心なのは
そのてんではビョーク PJハーヴェイあたりで決まりだよ
759陽気な名無しさん:05/01/06 22:55:03 ID:wSIHFg2S
ビョーク、PJハーヴェイの影響力は否定しないけど、
なんか違うのよね〜
影響といっても、Musicians' Musicianだったり、
サブカル好きの人に限られるでしょ?
それはすばらしいことだと思うわ。

私の中で影響力といえばやっぱりマドとマイケルなのよね。
黒人の地位向上に大きな役割を果たしたマイケル、
女性のあり方を問い直したマドって感じなのよね。
760陽気な名無しさん:05/01/06 23:04:26 ID:0kT7WBtO
ねえ、KylieのベストDVDって結局何種類出るの?そしてどれを買うのが一番いいのかしら・・。
761陽気な名無しさん:05/01/06 23:09:42 ID:Vr7dMjwB
ジャネだったら、Doesn't Really Matterではダメかしら?

別に誰の話題で盛り上がっても良いと思うわよ。
ただ、前提としてここは同性愛サロンだし、長寿スレだから、場の雰囲気はあると思うの。他のスレとも使い分けるのもあるだろうし、盛り上がりに欠けそうな話題は控えちゃうじゃない?2chとはいえ、そのくらいの気配りは皆さんしてるんじゃないかしら。
762ペッペ.パナップ:05/01/06 23:42:34 ID:jJm7hgDE
っていうかDoesn't reallyやAll for youがあれだけ
日本でも流行ったのにヒットとみなさない方がおかしい気がする。
MTV見てる人だったらAll for youは興味ない人でも、これでもかってくらい
かかってたし。

リズムネイショインで終わってたとしたら、それ評価でも
いたしかたないけど。
763ペッペ.パナップ:05/01/06 23:49:23 ID:jJm7hgDE
ブリトニーとかどんなに全世界的に売れてても
まだその年の顔になった曲は一曲もないよね。

でもディーヴァと言われる人はその時代、その年の
代表と言える曲を持っている。
古い言葉でいえば一斉風靡した曲っていうのかな?
764陽気な名無しさん:05/01/06 23:57:31 ID:nqwRH/1U
765陽気な名無しさん:05/01/07 01:42:08 ID:t7a3OfVQ
ジャネコ「それが愛というものだから」

♪ラカモープレイウィズマイファイヤー

766陽気な名無しさん:05/01/07 04:03:09 ID:azJT0cZp
>>751
アルバムのワールドセールス女性アーティスト歴代首位のシャナを小粒
ってゆうのもまた凄い意見だと思いますがw

個人的には>>739が5人挙げちゃったのがマズかったと思う。
それ以外にも凄い人たちがいるからね。
キャロとかアレとかグロとかアニとかティナとかドナとかダイとか…。
それぞれがディーバだと思ってるならそれでいいじゃんね。
好みの違いがあるんだし、代表曲の話題も然りだと思う。
767陽気な名無しさん:05/01/07 06:17:11 ID:VglycbUz
>> 763
"...Baby One More Time"と"Toxic"はダメ?
十分だと思うけど
768ペッペ.パナップ:05/01/07 06:33:11 ID:HVbs5k0A
>>767

わし的にもその2曲。ブリトニーはディーヴァ決定?

アギレラはCome on over Babyかな。
あのインパクトが大きかった。あの一曲でアルバム買っちゃったから。
769陽気な名無しさん:05/01/07 08:18:03 ID:1BoE39+c
アギレラはGenie In A BottleとBeautifulだと思うけど。
770陽気な名無しさん:05/01/07 09:20:24 ID:7rfQggSf
>>760
kylieのDVDってうわさでは貴重なヨデスコ収録の
ドイツ盤がいいんじゃない?

ところでここは同サロなんだから
洋板的な価値観で括りたがる人多くて
ちょっと辟易…
とくになんかっちゃジャネットを引き合いに出すお方とか…
窓&カイリーのゲイ支持に比べたら
天と地みたいなもんじゃない?あのお方…
肩入れもいいけどそれなら洋板でお話されたらとか思うわよ。

それからUSサイドに傾きすぎな聴き方しすぎな感じするわ。
書き込む人がそうなのか今がそうなのか
その辺は微妙なんだけど。
それともUKモノはアイドルスレなのかしら?

それからシャナイアって個人的には
リアン&フェイスヒルでくくってカントリー3人娘って思ってるんだけど。

それと以前もジャネットがらみで荒れに荒れたことあるから
個人的に特別好きでも嫌いでもないし
何枚かは持ってるし
ただなぜかジャネファンって似た傾向があるから
その辺ある程度客観性を持って書き込んでほしいわ。
もちろんその傾向に当てはまらない人もいると思うし。
771陽気な名無しさん:05/01/07 09:48:00 ID:obpjDl+r
アタシが無知なだけなんだけど、UKのDIVAっていうと
Kylie(とDanniiも…?)くらいしか浮かばないのよね…
どんどん話題を振って下さると嬉しいわ。

っていうか、ベストDVDってドイツ盤にはヨデスコのビデオが収録されるの!?
すでにUK盤買っちゃったし、噂っていうのがちょっと不安だけど、
もし収録されてるのなら絶対もう1枚買うわ!
772陽気な名無しさん:05/01/07 10:04:47 ID:r+pUVPXA
>>770
こいつ莫迦
リアンすきだけど
もう既にピークは超えてセールスも低調。
カントリ3人娘に入れられるわけねえよ
AMWによるセールス的に見て
カントリ娘にするのは個人的にいやだが
Reba、Martina、グレッチェンアタリだろ今なら。
俺敵にはSaraもJo DeeもLee AnnもTeriも
いいんだが。男のTobyはマジで嫌い
773陽気な名無しさん:05/01/07 10:09:57 ID:7rfQggSf
>>772
ずいぶん場違いな人ですね。
あくまでここは同サロDIVAスレ。
こういう話は刺身のツマでやってください。
774陽気な名無しさん:05/01/07 10:18:30 ID:qfVXwyam
UKには大物が居るわよ「SADE」
DIVAという括りに入らないかもしれないが、85年にデビューしてから未だに健在よね。
最新のアルバム(といっても2000年だけど)も、結構売れたし、グラミー受賞たわよね。
残念なのが、アルバムのリリースが、88年→92年→00年で現在に至るというファン泣かせの
寡黙さなのよネエ。。。 次のアルバムは一体いつになるのやら・・・
775陽気な名無しさん:05/01/07 10:19:24 ID:7rfQggSf
以前のシャナイアファンもそうですけれど
カントリーヲタも一歩間違うと○ナップとと同じと
みなされないためにも
もう少し客観的&スレに合う話題を拾ってくださいね。
776ペッペ.パナップ:05/01/07 10:24:27 ID:HVbs5k0A
>>770

別に心で思ってる分には構わないけど
わざわざその話題に触れてるのはどっち?

それらな人がジャネットをディーヴァと思わないと同時に
わしもそれらの人達はディーヴァと思ってないから。
それは趣向の違いだから、永遠にループ。

アメリカだけで1000万枚以上で世界的に見たら数百万枚しか
上乗せできない人が世界的に認知されてるのかな?
アメリカで200万枚でもワールドワイドに1000万枚売れた方が
価値が高いと思うけどな。
777陽気な名無しさん:05/01/07 10:29:22 ID:YFCOHEnc
確率変動突入
778陽気な名無しさん:05/01/07 10:35:37 ID:66TKXvYm
>>776
こいつやっぱアホやw
779陽気な名無しさん:05/01/07 10:41:27 ID:7rfQggSf
>>776
アナタ引退されたんじゃなかったの???
たとえば世界で何万枚売れたとかいうことと
ゲイ層の支持ってのは関係ないと思うんだけど…
そういうお話したいのであれば
それこそ洋板のチャート関係スレとか
セールススレで枚数のレポートし合ってはいかが?
なんか場違いなんですよね。
何のために同サロで話してるのかわからなくなります。
ジャネット自体は嫌いではないし
together againなんかはよく聴いてたんだけど
ちょっとヤになってきたな…
彼女がDIVAかどうかなんて話全くしてないのに…
売れた枚数で価値を図りたいのなら
音楽を聴く感性が死んでるのでは???
780ペッペ.パナップ:05/01/07 10:46:58 ID:HVbs5k0A
なんでゲイ受けが判定基準なの?


ディーヴァって誰もが認めてるって意味じゃない?
その意味では大幅に譲って、ジャネットと
誰もはシャナイアはディーヴァとは言わないね。

でも売上を持ち出したのもわしが先じゃないよね。
売上で言えばジャネットの全盛期のアルバムとシャナイアのアルバムの
世界トータルってとんとんだよね。
でもシャナイアは全米内の売上で1000万枚以上でしょ?
それって自国でだけしか認められてないって事じゃないの?
781陽気な名無しさん:05/01/07 10:51:30 ID:7rfQggSf
>>780
お願い。
反論しなくていいから引退して。
782陽気な名無しさん:05/01/07 11:06:23 ID:qfVXwyam
>>779&パナップ 荒れるから、パナップ専用のスレがあるのでそっちで続きをやってください
783六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/07 12:52:17 ID:vqW6Y9N9
「Ultimate Kylie」の、EU盤ドイツEditionCD(CCCD)アルバムは、
「Your Disco Needs You」が(「Please Stay」の代わりに)入ってるけど、
EU(UK含む)盤DVDの品番は、すべて「5443629」で、
「Your Disco Needs You」のPVが入ってる、ドイツ盤DVDはないと思います。
残念だけど...
EMI以前のPV集は、豪州盤「Greatest Hits 1987-1998」がベストかと。
将来、EMI以降のベストPV集がでることに期待してます。
784陽気な名無しさん:05/01/07 14:40:19 ID:1BoE39+c
ここ最近Kylieの話ばっかでちょっと物足りない。

禁句?笑
785陽気な名無しさん:05/01/07 14:43:42 ID:t7a3OfVQ
まってよ〜みんな〜
アギもブリもビヨリアンも
U24よ〜
まだまだこれからじゃない〜
786陽気な名無しさん:05/01/07 14:49:09 ID:aT7fgFSS
ビヨリアンって何なのよw

>>784
そう思うのならまずあなたから話題を振っていきましょうよ

787陽気な名無しさん:05/01/07 15:41:34 ID:v+5PGm7q
またKylieの話で申し訳ないんだけど・・w
>>770
ヨデスコ収録のドイツ盤DVDって東京じゃどこで手に入るの?
リージョン・コードは日本と同じだったかしら?

788陽気な名無しさん:05/01/07 15:50:30 ID:v+5PGm7q
あらら、ごめんなさい>>783の六個さんのレス、ちゃんと読んでなかったわ。
ドイツ盤DVDはないのね・・残念だわ。
豪州盤「Greatest Hits 1987-1998」も、DVDの方式かリージョン・コードが確か違ったわよね。
めんどくさいわね。
789六個 ◆6kMUSICx4. :05/01/07 16:53:26 ID:vqW6Y9N9
>>788
豪州盤「Greatest Hits 1987-1998」は、
PAL盤、リージョン0(フリー)です。パソコンなら無問題。
PAL再生可能なDVDプレーヤーなら、テレビでも見れますよ。
790陽気な名無しさん:05/01/07 19:08:55 ID:PD2tkTLR
シャナイアのCome On Overって米で2000万、ワールドで3500万でしょ?
普通にアメリカ以外でも売れてると思うんだけど。
791マッド:05/01/07 19:10:43 ID:/xDUljsW
リージョンコードって、映画ものとかはともかく、音楽ものにも付け
る必要性が解らんわ...。
ついでに以前六個さんが紹介してたSNLのみたいにコードついてても
実はリージョンフリーのものとかもあるしね...。
792陽気な名無しさん:05/01/07 19:18:05 ID:UD9UeZQr
>>780
シャナイアの3rd、「COME ON OVER」
これ1枚で世界3500万枚をセールス(アメリカでは1900万枚)、マイケル・ジャクソンのスリラーにつぐセールス。
世界で一番売れた女性アーティストのアルバム。
オーストラリア年間チャート2連続1位の大ヒット。
イギリス、オーストラリア、カナダでは何十週と1位だった。

イギリスの歴代アルバム。
全英歴代1位 オアシス「モーニング・グローリー」440万枚 
第2位 ビートルズ「サージェント・ペパーズ」430万枚
第3位(男性ソロアーティスト歴代1位)マイケル・ジャクソン「バッド」400万枚
第3位(女性ソロアーティスト歴代1位)シャナイア・トゥエイン「カモンオーバー」400万枚

これ見たらイギリスのシンガーも真っ青っしょ。
カントリーシンガーがイギリスを制覇してしまうなんてね。
793陽気な名無しさん:05/01/07 19:34:52 ID:UD9UeZQr
「VH1 Divas Live」ではマライア、セリーヌ、グロリア、キャロル、アレサと
ステージを共にした。だから「DIVA」で差し支えない。
認知度が局地的すぎる?
それはあんたがよく知らないだけ。

◆ 『カム・オン・オーヴァー』は世界32か国でプラチナム・アルバムとなった。
 −カナダ: 21Xプラチナム
 −オーストラリア: 17Xプラチナム
 −アメリカ: 15xプラチナム
 −イギリス: 11xプラチナム
 −インドネシア: 9xプラチナム
 −オランダ、ノルウェー: 5xプラチナム
 −日本: 20万枚
794陽気な名無しさん:05/01/07 20:19:33 ID:qfVXwyam
どうでもいいけど、シャナイア好きって、すぐにセールス持ち出すのよね。
肝心の、曲や、PV・ヴォーカル・言動とかの話題無しなのよねえ・・・
795陽気な名無しさん:05/01/07 21:36:36 ID:HuYrIaMd
今はセールスの話してるんでしょ?
796陽気な名無しさん:05/01/07 21:55:16 ID:qfVXwyam
>>795
シャナイア スレ見ての感想よ。
797陽気な名無しさん:05/01/07 22:03:39 ID:Ma4PiBS/
カイリーのTei Towaとのコラボ曲タイトルは
Sometime Samuraiだそうよ。
798陽気な名無しさん:05/01/07 22:09:14 ID:dEqgLu+q
シャナイアって、
確かに売れているんだと思う。
けれど日本ではそれほど知名度がないのは事実だよね。
799陽気な名無しさん:05/01/07 22:18:49 ID:RlHXfc8i
シャナオタってなんでこんなに必死なのかしら???
800陽気な名無しさん:05/01/07 22:27:49 ID:JfVZ5OsR
>>799
自分たちがこんなに魅力を感じてるのに
大方のゲイがシャナイア&ジャネットなんかには
反応がイマイチなのが許せないんでしょ?
だからわざわざ反応が鈍いのを承知で
ネタがないからセールスの話とかしつこくする…
反対にアメリカなんかではそれほどスーパースターではない
カイリーが世界のゲイ層の主役的DIVAなのがむかつくんでしょうね。
801陽気な名無しさん:05/01/07 22:35:30 ID:qfVXwyam
>>800
そんな書き込みすると、またデムパが狂って書き込むわよ。

そーいえば2月にk.dラング兄さんが来日するんだね。
3月にはマットビアンコのメンバーとしてバーシアも来日。
バーシア久々だから楽しみだわ。
802陽気な名無しさん:05/01/07 22:41:10 ID:JfVZ5OsR
>>801
そういう危険性はあるかも…
でもあたらずしも遠からずでしょ?
803陽気な名無しさん:05/01/07 22:41:53 ID:PcX5kKx3
■洋楽板のカイリーファンVSシャナイアファンの歴史的スレッド

世界の歌姫はシャナイア・トゥエイン
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986230522.html
シャナイアファンかかってこい、そして失せろ!
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989685429.html
スレッド復活!世界の歌姫シャナイア・トゥエイン
http://cheese.2ch.net/musice/kako/990/990092607.html
シャナイアファンがうざい
http://cheese.2ch.net/musice/kako/990/990163097.html
シャナイアファン復活!なんか文句ある?
http://cheese.2ch.net/musice/kako/990/990976811.html
シャナイアファンがいない洋楽板がツマラナイ!
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992097276.html
シャナイアファンうぜえ!
http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993228326.html
彼女がシャナイアを買いました
http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993477683.html
シャナイア・トゥエイン(SHANIATWAIN)
http://teri.2ch.net/northa/kako/996/996500654.html
真剣にシャナイア・トゥエインを語ろう
http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994070877.html
新生シャナイア・トゥエインに期待大
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10003/1000392389.html
804陽気な名無しさん:05/01/07 22:54:07 ID:JfVZ5OsR
個人的にはシャナイアよりもリアンのほうがいいわ…
若いし歌うまいし。
ゲイナイトでもよくかかるし。
i need you & suddenlyなんてかかるとうれしいかも。
そういえばシャナイアってアンセムがないのよね。
それでいえばジャネットのほうがまだまし。
805陽気な名無しさん:05/01/07 22:55:17 ID:deNZn0YY
個人的に印象深い洋楽女性シンガーのアルバムは・・・

Sade - Love Deluxe
初めて聴いた時はすごい衝撃的だった。
「Lover's Rock」も大好きだけど、
胸にズシンと重みが残るのは「Love Deluxe」。
だけど、ライブ盤「Lover's Live」には
ちょっとがっかり(声援がうるさすぎというのもある)。

Mary J. Blige - Mary
個人的にはこのアルバムのメアリーが一番好き。
彼女のアルバムにしては、ミディアム/スローな曲が多いせいか
落ち着いて聴けるし、何と言っても「The Love I Never Had」における
メアリーの唸り・雄叫びwに感動。
まあでも、メアリーはCDより生歌の方がもっとすんごいですよね。

Celine Dion - Celine Dion
アメリカにおけるセカンドで、まだマライア・フォロワー的印象も強いけど、
このアルバム以降のバラエティに富んだアルバムより
統一感があって、地味ながらもいいと思う。
実はセリーヌって、少しR&B風味のある曲を歌うとすごくいいんですよね。
パティ・ラベルのカバーやプリンスの提供曲なんかも素晴らしいです。

何だかんだ言って、実はCarole KingのTapestryが最強と思う私ですw
まあキャロキンはスレ違いですね。
806陽気な名無しさん:05/01/07 23:13:32 ID:6DKN9WHq
SADEって
目立たないけれど大物。
息も長いし。ただ大御所になりすぎて
伝説の人って感じもする…
807ペッペ.パナップ:05/01/07 23:14:44 ID:HVbs5k0A
ジャネットは2000年前後に日本で認知されただけなので
別にいいです。

ただ嫌味にその話題を振るってるのは自分達だって
気付いてね。
日本人も白人かぶれが多いからね。
その評価は公平じゃないと思ってるから。
白人の膨大なセールスはだからあてにならない。
黒人で売れた人はほんとに人種を超えてアピールできた人達だから。
808陽気な名無しさん:05/01/07 23:19:54 ID:RlHXfc8i
>>800
シャナイア自身は順風満帆なキャリアを積んでるんだからべつに
こんなところでたいして人気がなくてもどうでもいいと思うんだ
けどね。

ごめんなさい、こんな話はやめるわね。

>>805
Lover's LiveはCDはイマイチかもしれないけどDVDで見ると
観客の盛り上がりも相乗効果になってて素晴らしい出来だと思うわ。
Sadeはその前のライブDVDもすごくいいわよね。
809陽気な名無しさん:05/01/07 23:22:32 ID:ScrrrNdy
カイリーもシャナイアも大好きな身としてなんとなく寂しいなぁ
810陽気な名無しさん:05/01/07 23:28:23 ID:6DKN9WHq
UK DIVAっていうと
PSBともコラボった故ダスティスプリングフィールドの
イン・プライベートが好きだったな〜
何気にアガります。
それとビルボード1位経験のある
キムワイルドのHEAVENは永遠の名曲。
もちろんMATT DAREY 12"よ!
それとビルボード1位ならbananaramaも取ってんのよね!
あのヴィーナスで…
811ペッペ.パナップ:05/01/07 23:32:25 ID:HVbs5k0A
でもそいうのって浜崎あゆみが世界のディーヴァって言ってるのと
同じだからね。

局地的より世界的。
それに売り上げ枚数で言えば、人種の構成割合も大きく
関わってくるし。
どうしても白人が有利だし。
812陽気な名無しさん:05/01/07 23:39:17 ID:6DKN9WHq
>>811
からんでこなくていいから。
セールスとか人種とか局地的とかそんなことどうでもいいから
音楽の話したら?
ジャネファンとかシャナイアファンに不可解に感じるのは
この曲が、とか声とか、音楽そのものとか
そういう話がすっ飛んでセールスとか人種とかの話されても
みんな引くよ。
813陽気な名無しさん:05/01/07 23:41:07 ID:yMOyMLov
今までパナップの書き込みを呆れつつも読んできたけど
いいかげんあぼーんしたほうが美容のためかしら?
814ペッペ.パナップ:05/01/07 23:41:24 ID:HVbs5k0A
誰にもレスしてませんけど。独り言です。

ジャネットはそれでいいって自己完結もしてるし。
815陽気な名無しさん:05/01/07 23:41:36 ID:6DKN9WHq
このコテをここまで助長させたマッドさんは出てきて
ケジメつけてください。
816陽気な名無しさん:05/01/07 23:44:30 ID:qfVXwyam
>>808
SADEはCDとライブだと印象が違うよね。
自分は93年に来日した際に生で見たけど、凄かったです。
で、同じ93年暮れにマドも来日。
未だにこの2組のライブが、最高のライブ体験です。

でもSADEってアルバムリリースまでの期間が88年→92年→2000年で、現在に至る。
>>806で伝説ってあるけど、リリース期間の長さによるものかもしれないね。
今度はいつアルバム出すのやら・・・・

UKだと小物だけどMICA PARISがお勧め。メアリーを超えるガナリが良かったりして。
817陽気な名無しさん:05/01/07 23:46:08 ID:sNLxinxr
パナップの言ってること、間違ってないと思う。
818陽気な名無しさん:05/01/07 23:53:33 ID:yjs5YYd1
同サロ的にマターリと語る前提が守られれば、誰を語っても問題ないのよね。
興味なければスルーすればいいんだし。

てか、一部の粘着なオタの方々って、非ゲイなのかしら?って印象があるんだけど。
819陽気な名無しさん:05/01/07 23:57:10 ID:yjs5YYd1
重要なのは、誰がDivaか、じゃないのかじゃなくて、秩序を守って楽しく会話するってことでしょ?
820陽気な名無しさん:05/01/07 23:59:21 ID:6DKN9WHq
>>819
禿同。
正論だわ。
821陽気な名無しさん:05/01/08 00:24:03 ID:qZgls4Pb
ディーバー♪論をむし返すつもりではないんだケド
ブリトニーは遠慮気味なのか分からないけど
自分はディーバとしてのカテゴライズでは無いって言ってたよね。
アギのケンカ腰も買わなかったし
そのくせジェシカのことはバカにしてた(あのTV番組のせい?)

なんとなく、マド=ブリってスタンスより
マイケルJ(狐じゃないよ)=ブリな感じがする。
822陽気な名無しさん:05/01/08 09:59:32 ID:Q6rPYN3g
>>821
アイドル的ポジションはまだわかるけどブリのパフォーマンスなんてマイケルに敵わない!!!!
マイケルファンとして言わせて。。
823陽気な名無しさん:05/01/08 10:05:12 ID:RSaVLPnT
マイケルは、もはやDIVA扱いで良いのでつね?
わかりますた。
824陽気な名無しさん:05/01/08 12:50:10 ID:qZgls4Pb
ステキ
マイコー姉さんね
825陽気な名無しさん:05/01/08 15:00:04 ID:eAfrEX5o
アッシャーはDIVAかすら?
826陽気な名無しさん
ホモかバイなら可よ

じゃあ、Kdラング兄さんはディバじゃなくなるのね・・