杏里について語ろう!!【return to the silence】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
杏里について語ろう!!
クリスマスコンサート決定。
12月13日(月)千葉市民会館
12月15日(水)入間市民会館
12月21日(火)リッツカールトン大阪
2陽気な名無しさん:04/11/06 15:00:59 ID:f2UsjOjO
杏里好きだわー。
3&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/06 15:01:35 ID:mpRZQvuQ
 I can't stop 3get !
4陽気な名無しさん:04/11/06 15:04:21 ID:SBXgv4ef
MIND CRUISIN'、CURCUIT OF RAINBOWの頃の、勢いがあって輝いていた頃の杏里が一番好きです。
今はあまりセールスも良くないけれど、焦らずにいい曲を作ってもらいたいな・・・
5陽気な名無しさん:04/11/06 15:11:07 ID:Enx3vpzm
コットン気分で5ゲッツ!
6陽気な名無しさん:04/11/06 15:16:15 ID:ShLT7M2A
杏里の曲って、gayにも通じるものがあるよね。
「CAFE 25」なんて2丁目の飲み屋で飲んでるような歌詞だし、「GROOVE A GO GO」なんてGAY NIGHTで遊んでるオカマみたいな歌詞だもの。
7陽気な名無しさん:04/11/06 17:54:41 ID:I8xnjCZ4
クリスマスライブに行く人いるのかな?
8陽気な名無しさん:04/11/06 19:20:40 ID:dxzlo1oT
来年はニューアルバムを出してツアーするのよね。楽しみだわ。
9陽気な名無しさん:04/11/06 19:23:02 ID:T7n8swPy
この人の曲の詞で『おとぎ話』が入る曲ってありますか?
10陽気な名無しさん:04/11/06 19:36:17 ID:PPSQZVYb
もう、ベスト板(新録含む)は出さないで…お願い。。。
11陽気な名無しさん:04/11/06 21:55:55 ID:xtunIMPv
>10
確かにベストは出しすぎよね・・・

>9
「おとぎ話」が入る詞の曲ってあったかな・・・
それって、いつぐらいの曲なんだろ???
12陽気な名無しさん:04/11/06 21:58:37 ID:T7n8swPy
>>11
86年ぐらいの曲でCMソングでした。杏里じゃなかったのかな?
13陽気な名無しさん:04/11/06 22:03:06 ID:xtunIMPv
>12
杏里のアルバムは全部持ってるんだけれど、心辺りがないなぁ・・・
86年だと、大阪ガスのCMに「モーニングスコール」が使われてたくらいで・・・
14陽気な名無しさん:04/11/06 22:05:21 ID:PPSQZVYb
イノセント・タイムって曲(古いけど)結構好き。
今と声質が全然違うけど、、、
15陽気な名無しさん:04/11/06 22:08:05 ID:xtunIMPv
>>14
イノセントタイム、これからの時期にピッタリだよね。
一時期、ライブでは必ず歌ってたけれど・・・
16陽気な名無しさん:04/11/06 22:08:49 ID:T7n8swPy
>>13
ありがとう

じゃあ私の勘違いかな
でも声が杏里そっくりだったの。確か飲料水のCMソングじゃなかったかしら?海が出てくるやつ。
あの時代杏里に声の似てる人っていたかしら?
17陽気な名無しさん:04/11/06 22:14:20 ID:xtunIMPv
>>16
あっ、もしかしてポカリスェットじゃないのかな???
杏里のファンのHPで話題になってた曲だ・・・
85、6年頃、ポカリスェットのCMに杏里の曲が使われたんだけれど、シングル化にも、アルバムにも入らなかった曲があるらしいの・・・
僕はそのCM観た事も聴いたこともないから、分からないんだけれど・・
18陽気な名無しさん:04/11/06 22:20:51 ID:PPSQZVYb
イノセントタイム、ずっと石川優子か太田裕美が歌ってると思ってました。。。
ベスト版聴いて、「えっ!これって杏里なの!?」とビックリ。
19陽気な名無しさん:04/11/06 22:22:41 ID:T7n8swPy
>>17
あっ!多分それかな?
すごいいい曲だったの!
話題になったって事は、やっぱり私だけが気になってたんじゃなかったんだ。
>>17さんはまだ若いのかしらねw
20陽気な名無しさん:04/11/06 22:32:37 ID:xtunIMPv
>>18
確かに杏里っぽくない声ですよね。スゴク透き通ったような声で歌ってましたよね。

>>19
全然若くないです。今年で35です(苦笑)
杏里のファンになったのは86年頃なんですが、当時高校生で部活に明け暮れたので、ポカリスェットのCM、記憶に無くて・・・
21陽気な名無しさん:04/11/06 22:35:00 ID:GK/qiS1Y
>10
ベスト出し過ぎだし、選曲が毎度毎度同じ曲ばかりなんだよね。
セルフカバー・アルバムの曲ともカブるし。
どうせ出すなら、選曲にも工夫を凝らして欲しい。
22陽気な名無しさん:04/11/06 22:37:34 ID:xtunIMPv
>>21
毎回毎回、最後の方に「嘘ならやさしく」を歌うんだけれど、アタシはあんまし「嘘ならやさしく」好きじゃないのよね・・・
杏里本人が気に入ってるのかしらん。
23陽気な名無しさん:04/11/06 22:49:17 ID:T7n8swPy
>>21

じゃあCM限定だったのねシングルにしたら売れたと思うのにな〜♪

久保田利伸もちょうど、同じ時期にシャウエッセンだったかのCM限定ソングがあって、のちにファンの要望でシングルになった曲があったの。確か「とまらな〜いとまらな〜い♪」っていう曲。

杏里のそのCMソングもかなり要望あったと思うのにな。
24陽気な名無しさん:04/11/06 23:06:49 ID:xtunIMPv
>>23
杏里のファンのHPを見てみたら、「DEJA−VU」という曲で、やはりレコード化もCD化もされてないみたいですね・・・
25陽気な名無しさん:04/11/07 00:33:48 ID:4ZHX2V1U
杏里、セルフカバー結構多く出してるけれど、どうせなら中山美穂に提供したバージンアイズをカバーしてもらいたいなぁ〜
26陽気な名無しさん:04/11/07 00:39:01 ID:a3jC5IXt
聖子に書いた「Angel Tears」もね♪
27陽気な名無しさん:04/11/07 00:52:37 ID:jSGc7CDo
平原綾香の「ジュピター」の詞って吉元由美なのよね。
吉元由美先生、杏里以来の久々の印税収入かしらん・・・
28陽気な名無しさん:04/11/07 02:07:37 ID:6euQrXmD
「気ままにREFLECTION」ってベストテンで歌ってたかしら?
全然記憶にないんだけれど。
29陽気な名無しさん:04/11/07 02:25:18 ID:TcfVrm1j
あたしのベストアルバムは「Bi・Ki・Ni」だわね。
悲しい恋をするたびに「Just Be Yourself」を聞いて泣いたわ。
って杏里の古いアルバムって全部廃盤になってるのよね。
だからベストを乱発するのかしら。
30陽気な名無しさん:04/11/07 02:31:39 ID:TcfVrm1j
「嘘ならやさしく」は発売当時、邦楽には珍しくハウスっぽくて好きだったわ。
ライブは杏里って歌は上手いんだけど上手すぎちゃってCD聞いてるのと変わらないのよね。
ステージもトップテンみたいだったし。
でもツアーのドラムの人が可愛かったのを覚えてるわ。
31陽気な名無しさん:04/11/07 02:32:21 ID:Lr0LPuPH
ブクオフで100円コーナーやね
32陽気な名無しさん:04/11/07 02:32:44 ID:394iWfoJ
>>29
ちょうど「Cat's Eye」のころだね。
そのアルバムに「Cat's Eye」や「Dancing With The Sunshine」が
収録されてなかったから、
「Cat's…」のシングルとそのアルバムをレンタルで借りて
同じカセットテープに録音して聴いていたな〜。
33陽気な名無しさん:04/11/07 02:34:40 ID:394iWfoJ
>>31
でも欲しいCDはブクオフには出回らないのよ。
CDが普及する前のアルバムだから。
34陽気な名無しさん:04/11/07 08:48:36 ID:SrAGjz5K
ナオキ、昨夜は2丁目行かなかったんだねw
35陽気な名無しさん:04/11/07 09:18:08 ID:h3qesN01
もうひとつのBIRTHDAYが好き。ベストが多すぎるのと、
ライブ選曲が似通ってるのがちょっとねえ。
36陽気な名無しさん:04/11/07 09:23:32 ID:2XSZce62

きっとずっと好きだけど

あなたには逢えない

愛の言葉待ち続けて

恋に疲れた私を許して・・・

↑あたしも好きよ♪(最後が歌詞違うかも)
37陽気な名無しさん:04/11/07 11:01:39 ID:3rh7wRO2
>>29
「bi.ki.ni」は最高ですよね。僕は「dancin' blue」、「surf city」が好きだな・・・
「just be yourself」も良い曲で好きなんだけれど、一度もライブで歌ったことないんだよね・・・

>>35
ホント、ライブの選曲が似通ってるよね。
angel whisperのツアーと、その年のハワイライブの選曲がほとんど同じだったのはガッカリ・・・
38紫陽花姫:04/11/07 14:47:19 ID:C1HANZqP
シンガーソングライターの女の大御所の中で
この人だけが年々クオリティ上がってると思う・・・

39陽気な名無しさん:04/11/07 15:38:53 ID:N578SKTj
>>28
確か、「気ままにリフレクション」では一度だけベストテンにランクインしたことあるかな・・・

>>38
そうかなぁ・・・、現時点では年々クオリティ上がってるとは判断しがたいかな・・・
今年出した新曲「return to the silence」はクオリティ高い楽曲だとは思うけれど、一昨年、去年、今年と新作アルバムが出てないんだよね。
フォーライフ→日本クラウン→フォーライフ→コロムビア、と、ここ数年移籍繰り返してたから、その関係で新作アルバムが出なかったのかもしれないけれど・・・
40陽気な名無しさん:04/11/07 15:48:45 ID:v0VC3TQk
紫陽花姫さんは
杏里も好きなのね?
41紫陽花姫:04/11/07 16:24:25 ID:C1HANZqP
あたし的にはむしろ−Return To The Silence−はどうかな?って感じかしら・・・
しっかり聴いてないんだけどね
それよりここ最近のラストを飾る壮大系バラード
−Love Songが聞こえる−や−千年の恋−はもう
絶対杏里にしか作りえない境地で
特に−Love Songが聞こえる−は大好きなの せつなくて

普通の曲でも−Everything's Alright Now−とか
ソングライティングの腕がまったく落ちておらず逆に磨かれてる感じがするわね
あたしいっつも思うんだけどユーミンと肩を並べられるのは
皺豚みゆきでもなくましてや猿顔まりやでもなく杏里だと思うわ
他のふたりは音楽的にユーミンと並べられるレベルではないっ!!!

>>40

全部アルバム持ってるってわけじゃないけど・・・ ちょこちょこね
42陽気な名無しさん:04/11/07 18:36:15 ID:N578SKTj
>>41
アタシからすると、「千年の恋」、「Lovesongが聞こえる」は、毎度おなじみアルバムのラストを飾るワンパターン・バラードって感じなんだけれど・・・
「EVER BLUE」や「Return to the Silence」のような軽い心地よい曲こそ、これぞ杏里!!って感じなんだけれど・・・
43紫陽花姫:04/11/07 19:45:13 ID:oYCR5j9D
>>42

その気持ちも良くわかるわ
−Everything's Alright Now−はどう?

バラードはバラードでも−Surf City−とか−P.S. 言葉にならない−とかの
軽く目でさわやかなのが好きなんでしょ?

あたしこのふたつのバラードも好きなのよぉ〜
純粋に音楽で選べば−Surf City−の方が好きだけど
詩を考慮すると−P.S. 言葉にならない−の方が好きね

−Surf City−のね、プールで泳いだ後の風が涼しい夕焼けの街みたいな
涼しげなせつなさが大好きなのよぉ〜
なんか思い出の街の風景が夏の終わりに真っ青に染まる感じよ


44陽気な名無しさん:04/11/07 21:25:47 ID:6dzehRAP
>>43
「surf city」は大好きよん。
メロディが切なくて、夏の終わりの寂しそうな海の風景が頭に浮かんでくるの・・・
でも作詞作曲共に、小林武志なのよね・・・
「P.S.言葉にならない」は、う〜ん、あんまピンとこないかな・・・

バラードなら、「LOVE LETTER」、「Shoo-be Doo-be my boy」、「最後のshooting star」あたりの、サァ〜と流れる感じの、聞いていて疲れない曲が好きだわ。
あと、紫陽花姫様、「MY MUSIC」ってアルバムは聴いたことあるかしら?
このアルバムに入っている「STARDUST COAST」は絶品よ!!

「千年の恋」や「Lovesongが聴こえる」は、「サマーキャンドルズ」や「ドルフィンリング」みたいなワンパターンバラードで、サビに力が入ってて、聴いてるだけで疲れちゃうのよん・・・

「Everything Alright Now」は軽快だけれど、杏里っぽさがなくてイマイチかしら・・・
アップテンポでは、やっぱ「最後のサーフホリデー」が一番かしら。
アルバムが出る前にシングルリリースしてたら、杏里のポジションももっと高かったのかしら・・・と未だに思ってるんだけれど・・・

45陽気な名無しさん:04/11/07 21:46:26 ID:TcfVrm1j
正直言うと「モアナ・ラニ」からちょっと違うかな〜って思って
「ハーフ&ハーフ」で完全に見切ったわ。
最近の杏里は全然聞いてないの。

「LOVERS ON VENUS」「EDGE OF HEAVEN」ぐらいがあたしのピークだわ。

46陽気な名無しさん:04/11/07 22:05:04 ID:6dzehRAP
アタシ的には「ハーフ&ハーフ」で杏里は終わったって感じだわ。
以降のアルバムはあんまし面白くないわね・・・
47陽気な名無しさん:04/11/07 22:10:37 ID:h3qesN01
16とOPUSで全部出し切っちゃった感じだよね。
自分もそこに食いついて好きになったんだけど、オリジナルは
イマイチかも。
48陽気な名無しさん:04/11/07 22:21:11 ID:6dzehRAP
これからは他の人に曲を書いてもらってもいいのかなぁ・・・とは思うんだけれど。
49紫陽花姫:04/11/08 01:15:27 ID:sB01xQTE
>>44

−最後のshooting star−好きーっ 超好きよ!!!
あたし思うに杏里の神髄ってもちろんアップテンポの曲も充分すぎる程こなせてるし
オールマイティにいろんなタイプの曲を作れるアーティストだと思うけど
やっぱりバラードがいちばん良いと思うのよ

最初アルバム聴いた時いっつも外国の曲みたいって思ってたけど
そーゆーの意識して作れちゃうのも杏里の凄い所
で、あたしは−最後のshooting star−の途中の男性のファルセットの
コーラス?が大好きなの あれいいわぁ〜 ドラマティックな曲よねあれ?
あと思い出したけど−STARDUST GO HOME−はどうよ?あれもたまらない・・・
杏里の曲ってちょっと忘れちゃてるのあるわよね?言われると「そうそうあれいい!!」って思い出す?
こんな切なすぎる青春の曲他に知らない やっぱユーミンと肩を並べるのはこの女よ!!!
でもシングルA面の弾けるポップス−Sweet Emotion−も大好きよ!!
この場合−Sweet Emotion−の方が好きね この曲もホント洋楽みたいで・・・ 化粧品のCMに使われたのよね?
「MY MUSIC」もちろん聴いた事ありますわよ
あたしはシングル曲の方が好きでしたわ 特に−遠い夏のイマージュ−と−Tears in Crystal−
あたし根っから杏里のバラードが好きなようだわ −Tears in Crystal−も初めて聴いた時
まったく初めて聴くようなフレーズに「ホント杏里はソングライターとして才能があるわね」と思ったもんだわ
あと歌がうまい&せつない

> 「千年の恋」や「Lovesongが聴こえる」は、「サマーキャンドルズ」や「ドルフィンリング」みたいなワンパターンバラードで、サビに力が入ってて、聴いてるだけで疲れちゃうのよん・・・

前者ふたつは好きだけど後者ふたつは・・・ みんなが好きだからかしら?
特にいちばん最後の曲にはまったく魅力を感じないわ −SUMMER CANDLES−はまだ好きだけど・・・

>「Everything Alright Now」は軽快だけれど、杏里っぽさがなくてイマイチかしら・・・

ちょっと好みが違うかしらね?

>アップテンポでは、やっぱ「最後のサーフホリデー」が一番かしら。
アルバムが出る前にシングルリリースしてたら、杏里のポジションももっと高かったのかしら・・・と未だに思ってるんだけれど・・・

あの頃は飛ぶ鳥を落とす勢いだったからね・・・
だけどなんで今こんなに影を潜めちゃったんだろうねぇ・・・?
あんだけメジャーで一時代を築いた人がここまで反対の評価になるのもめずらしい・・・



50陽気な名無しさん:04/11/09 14:03:15 ID:H5Zt+wJa
「可愛いポーリン」のシングルジャケットの杏里って、デビューしたての安室ソックリだよ〜
51陽気な名無しさん:04/11/09 14:35:12 ID:IdH9E7TR
杏里ってバラード路線で押し通せばよいものを
なまじっかアップテンポの曲をいれるからだめになったと
個人的には思います。

杏里には高橋真理子になって欲しかった(笑)。
52陽気な名無しさん:04/11/09 23:05:42 ID:5KHyFmwV
>>49
「STARDUST GO HOME」は名曲よね・・・
WHISPERSの「Shining star」をパクってるっていう人もいるけれど、「STARDUST GO HOME」は名曲だと思う。
東芝アリーナのCMソングに使われてたけれど、シングルカットして、もっと世に広めたらよかったのに・・・と思うな。

>こんな切なすぎる青春の曲他に知らない やっぱユーミンと肩を並べるのはこの女よ!!!

一度くらい、杏里に逗子マリーナLiveをやってもらいたいな・・・
53陽気な名無しさん:04/11/09 23:20:28 ID:J8ToSOj0
「夏の月」「遠い日のイマージュ」好きです。
54陽気な名無しさん:04/11/09 23:28:28 ID:5KHyFmwV
>>53
「夏の月」は葉山、「遠い日のイマージュ」は七里ガ浜、「嘘ならやさしく」は稲村ガ崎が舞台になってるよね。
また湘南を舞台にした曲を書いてもらいたいな・・・
55陽気な名無しさん:04/11/09 23:29:51 ID:5KHyFmwV
ちなみに、「ラストラブ」は伊豆の河津ループ橋かな・・・
56陽気な名無しさん:04/11/09 23:37:27 ID:J8ToSOj0
>>54
レスどうもです。舞台があったんですね。大失恋をしたので心に響きます・・・
57陽気な名無しさん:04/11/10 18:57:01 ID:moPHmyZC
杏里好きだったわ〜!ライブも5年くらい前までは
毎年行ってたし。八景島やレインボーブリッジ完成記念
の野外ライブなんかすごく印象に残ってるの〜!
レインボーブリッジ完成記念のライブはとにかくすごい
人だったの覚えてるわあ、行った人いる?!
58陽気な名無しさん:04/11/10 19:27:40 ID:w+cRQ50C
レインボーブリッジも八景島も行きましたよ。
ここしばらく野外Liveやってないから、来年の夏はやってもらいたいすね。
59anri好き:04/11/11 14:39:36 ID:UQTHQZeB
年末の大阪ディナーショー、
6万だって。
ちょっとなめてない?
60陽気な名無しさん:04/11/11 17:15:44 ID:kZufQTu5
大阪のディナーショーは高いけど、ショーの後に更にシークレットライブがあるらしいよ…
61anri好き:04/11/11 18:01:21 ID:UQTHQZeB
・・・・にしても 高い。
日本一じゃない?

62陽気な名無しさん:04/11/11 18:48:20 ID:kZufQTu5
大阪のディナーショーはS席が六万円で、A席が三万八千円。S席とA席では料理のグレードも違うみたいで、A席にはシークレットライブはないみたい…
63陽気な名無しさん:04/11/12 01:51:50 ID:ijjbSYr9
僕も 夏の月 大好き。
Girls in summerのミディアムな感じも良い!

ただし、今は由実のビバを聴いてます。

64陽気な名無しさん:04/11/12 03:08:21 ID:oRyvr7jR
在日系ファンは金持ちだから
6万円なんて
コーヒー代みたいなもんですよ。
65陽気な名無しさん:04/11/12 14:50:50 ID:mb3JA646
「LOVE LETTERS」
「STARDUST GO HOME」
「LAST PICTURE SHOW」
「ALL OF YOU」
「I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME」
が好き。

「最後のサーフホリデー」は何のCMソングだっけ?
66A子:04/11/12 16:36:08 ID:wZe9nkcQ
シャネルでグッドバイ
愛してるなんてとても言えない
GOODBYE FUTURE
SURF & TEARS
LAST PICTURE SHOW
KOHOLA TAIL
週末だけのPARADISE
が大好き!
67陽気な名無しさん:04/11/12 22:09:48 ID:CzjOCn1r
>>65 「カナダドライ・ジンジャーエール」だそうよ(うっすら記憶にある)
最初「Sometime Light」かなっておもったけど、
それは「HAPPYENDでふられたい」「スノーフレイクの街角」の2曲だったわ。
稲垣潤一の「君は知らない」とか明菜の「ハロー・メリールー」なんかも
確かそうよね。あの頃はタバコも明るいイメージでCMできたのよね。
68陽気な名無しさん:04/11/12 22:43:07 ID:YEJsnNDb
>>67
「最後のサーフ・ホリデイ」は
スィーブリーズじゃなかった?
勘違いだったらごめんなさい
69陽気な名無しさん:04/11/12 23:04:03 ID:qtDB7NFb
1979年のコンサートに行った時のこと。
当時杏里が好きだったユーミンの曲をいくつかカバーして歌ったので、
思わず「杏里〜」と叫んでしまったアタシは、杏里のいっこ上。
一緒に行った友達(ノンケばかり5人)は、引いてた。

アタシ? もちろんユーミンヲタでした。
70陽気な名無しさん:04/11/12 23:23:33 ID:nX7FOXVw
>>69
どこでのコンサート?????
わたしは
ルイードのライブによく行ったわ!!!
71陽気な名無しさん:04/11/12 23:26:52 ID:qtDB7NFb
>>70
当時の記憶がさだかではないのだけれど、
日本青年館あたりだったと思うの。
客席に座って聴いた覚えがあるから・・・。
72陽気な名無しさん:04/11/13 00:57:39 ID:zR8jotEt
>>65
さーいごのーなーつーを♪で
ジュースの栓がシュポーン!ってのを覚えてるわ
73陽気な名無しさん:04/11/13 01:00:48 ID:zR8jotEt
やっぱり記憶は正しかったわ…
ttp://softdrinks.org/asd9704a/cad.htm
7470:04/11/13 01:07:50 ID:D1krezs7
>>71
わたしが日本青年館で見たのは
杏里&桑江知子&宮本典子とのジョイントコンサートでした。
何を歌っていたかは覚えてないけど、
懐かしい思いでです!
7571:04/11/13 01:55:25 ID:QgqzDNis
>>74
アタシが見たのは、杏里のピンでした。
もう、記憶が薄れちゃって、や〜ね〜(汗
いい加減な情報でごめんなさいね!
でも、あの時杏里がユーミンを選曲するとは思ってもみなかったので
すごく嬉しかったのよ。
7674:04/11/13 02:08:14 ID:X49ZQHG+
>>75
記憶が薄れていくのは、お互い様だよ。
ところで、杏里はユーミンの何を歌っていたの?
わたしもユーミンが好きだよ。
アルバムは「VIVA!」も含め、全部持っているもんね。
ところで、ところで、
杏里が二丁目で飲み歩いていたのを知っている?
7775:04/11/13 03:26:50 ID:y0MI9w+M
>>76
「あの日にかえりたい」と「翳りゆく部屋」の2曲は歌ったわ。

>>杏里が二丁目で飲み歩いていたのを知っている?
それは知らなかったわ。
どういう店に行ってたのかしら。

あら、「VIVA!」も買ったのね。
アタシはまだ買っていないの。
どうしようかな・・・、悩み中よ。
78陽気な名無しさん:04/11/13 03:36:06 ID:20xpeyk9
由実ヲタ、うざいわ。
もうこれ以上、ここでの由実関連のレスはカンベンして。
79陽気な名無しさん:04/11/13 04:11:49 ID:fzqXNp7f
「STARDUST GO HOME」は東芝のアリーナのCMソングでしたね。
(杏里のアリーナ)とか言って。確か90年頃?

あまり杏里のファンっていないと思っていたけど、他にもいて
嬉しいです。一度、ハワイのコンサート(ライヴ?)に行って
みたかった!
80陽気な名無しさん:04/11/13 09:28:51 ID:dT5HTkxz
コンサートでSTARDUST GO HOMEのEnglishバージョンを聞いたときは感激だった
アリーナツアーだったと思う
81陽気な名無しさん:04/11/13 09:37:15 ID:6sF64qsw
バックダンサーの外国人男性ってみんなゲイっぽいよね。
82陽気な名無しさん:04/11/13 11:07:16 ID:uAzSUD21
>>81
いまはだいたいみんなそうなんじゃないかしら。
ゲイじゃなくてもゲイっぽい表現が求められる場合もあるでしょうが。
83陽気な名無しさん:04/11/13 18:28:56 ID:4CulEeWd
「最後のサーフホリデー」はカナダドライジンジャーエールですね。
sometime lightは「HAPPY ENDでふられたい」、「SURF&TEARS」、「LAST PICTURE SHOW」、「SUMMER CANDLES」、「スノーフレイクの街角」の5曲でした。
杏里はユーミンとも仲良いんだから、このスレでユーミンネタもOKよ。
84陽気な名無しさん:04/11/13 20:16:54 ID:dT5HTkxz
>>83
由実ヲタは巣に帰れ
85紫陽花姫:04/11/13 20:32:53 ID:wlNG5UvN
だけどユーミンってこれ2ちゃんで拾った情報だけど
まりやを馬鹿にする時に

「まりやって所詮杏里やEPOクラスでしょ」

みたいなニュアンスのことを言った風なこと聞いたわ
86陽気な名無しさん:04/11/13 20:37:00 ID:dT5HTkxz
紫陽花姫(゚听)イラネ
87陽気な名無しさん:04/11/13 21:29:38 ID:06S3IsYz
今更、ユー民ね…
過去の人ね
88陽気な名無しさん:04/11/13 22:51:26 ID:4CulEeWd
>87
確かに、ユーミンは以前杏里の事を良く思っていなかったみたいです。
オールナイトニッポンをやっていた時、番組の中で杏里の事を悪く言ってたのは何度かありますよ…
でも、その後ユーミンは月刊カドカワの中で、「最近の杏里っていいなと思う。以前はアーティストだなんて認められなかったんだけれど、最近は杏里はアーティストなんだなと思うようになった。」って言ってましたよ。
それに4年くらい前にBSのユーミンの東京国際フォーラムでのイベントで、ユーミンは杏里と「真珠のピアス」をデュエットしていましたよね。
その時、ユーミンは「この日のためにロスから友人が駆け付けてくれました、杏里です」と杏里を紹介していましたよ。

2年くらい前には、ユーミン、正隆、ブレッド&バター、杏里でレコーディングしているんですよ、CD化されなかったけれど…
あと、杏里はユーミンの逗子マリーナのライブに何度か行ってます。(コーラスの斎藤ノリちゃん繋がりで。今井くんも杏里のコーラスしたことありますよ)
今は、杏里とユーミンは仲良いですよ。
ちなみに、このスレを立ち上げたのは僕です。
一番に杏里が好きですが、杏里に関係するのであれば、ユーミンネタ大歓迎ですよ。

89陽気な名無しさん:04/11/13 23:13:45 ID:jFYAm3a5
何気に「OPUS21」の武道館のライブが
好きだったりするわ。もう10年近く前の話なのね…
90陽気な名無しさん:04/11/13 23:42:23 ID:dT5HTkxz
スレ立てた香具師が決めるのか?スレを私物化すんなよ
由実ネタ(゚听)イラネ
91陽気な名無しさん:04/11/13 23:43:21 ID:L1o23Gb+
杏里と由実のデュエットか…。
由実の歌の下手さをさらに露呈するようなものだな
92陽気な名無しさん:04/11/13 23:52:39 ID:LJYOcl5a
でも、キャリアを考えると、
杏里は離婚経験者という点で一歩勝っているわ!!!
ユーミンは離婚したことないでしょ〜!
ホホホ、杏里の勝ちよ!!!
93陽気な名無しさん:04/11/14 00:11:44 ID:+5Z2snd5
>>87
ちょっとちょっと、杏里だって充分過去の人よ。
94陽気な名無しさん:04/11/14 00:12:09 ID:AAMk957V
杏里といえば、明菜とのFMステーション対談は面白かったな。
今も交友はあるのだろうか?
95陽気な名無しさん:04/11/14 00:21:10 ID:/UM2byjx
>>94
いつ頃の対談?
わたし、FMステーションの読者だったのよ。
96anri好き:04/11/14 02:24:49 ID:ARlL5lOq
このスレ非常におもしろい。
マニアックで。

「TouchTheRainbow by:ANRI」名曲ですね。
「夏の月」ももっと売れても良かったな と思う。
97名無しさん:04/11/14 02:31:44 ID:KfzCfHIK
エスプレッソで眠れない」が好きよ。
98陽気な名無しさん:04/11/14 02:34:39 ID:FL1lFRBo
杏里って在日なですってね?
杏里にちょっと顔の似た華原ともちゃんも在日らしいわ。
日本の芸能界って半分以上が在日じゃない?どうしてなのかしら?
でも杏里は嫌いじゃないわ。
確か杏里の実家って大和市、鶴間でサウナ経営してたわね?
まだやってるのかしら?
99陽気な名無しさん:04/11/14 02:45:13 ID:PFTS97XY
由実も在日よ。
だから仲が良いの。
鶴間のサウナって、昔のことじゃないのさ。
ちなみに杏里と由実と華原も大好きよ。
100思いきりアメリカン:04/11/14 02:49:40 ID:xoxPZxiR
100
101陽気な名無し:04/11/14 02:50:01 ID:ARlL5lOq
杏里の作曲の才能って凄い!と思うけど
自分で書いた詞がヘタね。


102陽気な名無しさん:04/11/14 02:54:45 ID:Ejq74peF
TWINSOULのFUTURE FOR YOUが好き。
103陽気な名無し:04/11/14 02:59:38 ID:ARlL5lOq
あきらめないであるいてゆこう♪
104陽気な名無しさん:04/11/14 03:02:16 ID:yw+otQOO
詞がヘタなのは日本人じゃないから。
漢字も小学校レベルで、ルビをふっているのよ。
作曲だって、ラララじゃないのさ。
そんなのは才能と言いません。
口パクはしないわね。それだけは感心。
105陽気な名無し:04/11/14 03:10:54 ID:ARlL5lOq
いろんな意味で国籍がなんか関係あるの?
かな。
106陽気な名無しさん:04/11/14 03:34:26 ID:8n01H7Ab
関係ないわよ。
それを言うことで書き込んでいる本人の気持ちがすっきりするだけでしょ。
オナニーと同じよ。
すっきりしない場合もあるでしょうけれど・・・。
107陽気な名無しさん:04/11/14 03:37:22 ID:ACh5lzQ2
関係はあると思うな。
杏里って「エスプレッソで眠れない」の
レコーディング時には、
エスプレッソがなんなのか知らなかったんだって。
おもしろいコよね。
108陽気な名無しさん:04/11/14 03:39:24 ID:7TJSYBd4
>>96
確かに「夏の月」は、もっと売れても良かったですよね…
何か中途半端なヒットの仕方で…
杏里にしては、珍しいタイプのバラードでしたよね。

>>101
詞の才能はないですよね(笑)
でも最近の吉元由美の詞も、女子中学生レベル以下って感じで…
109陽気な名無しさん:04/11/14 03:48:57 ID:7TJSYBd4
女性アーティストにしては珍しく、我が強くなくて謙虚な所も杏里の魅力だと思うな…
人間としても素敵な年の取り方をしてると思うな…
110陽気な名無しさん:04/11/14 03:56:00 ID:7GgC3Zzw
杏里が謙虚だってさwww
モロ傲慢!
人に好かれるタイプじゃないぜ。
111マインド・クルージン:04/11/14 04:10:33 ID:r1+cDxmH
111
112陽気な名無しさん:04/11/14 05:43:20 ID:8n01H7Ab
杏里と聞くと
どうしても「オリビアを聴きながら」なのね。
もちろんいい曲は他にも沢山あると思うけど、
デビュー曲の印象がアタシにとっては鮮烈だったの。
113陽気な名無しさん:04/11/14 06:32:32 ID:oHI2p+m2
>>112
ばばぁ自慢かい。
114陽気な名無しさん:04/11/14 10:21:38 ID:7TJSYBd4
杏里の来月のコンサートツアーのタイトル、「QUIET STORM2004」になっているけれど、どんな選曲になるんだろうね…
もしかして、リー・リトナーも参加したりして…
115陽気な名無しさん:04/11/14 10:57:13 ID:y7dw5mYA
杏里の曲で知ってる曲はと言うと
「CAT'S EYE」って言われるのは哀しい。
116☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/14 11:18:10 ID:Ve3+mmGw
あたしは、由実ファンでもあり、杏里ファンでもあり、まりやも好きよ。
杏里は、
 @夏の月
 A千年の恋
 BSummer Candles
が好き。
117陽気な名無しさん:04/11/14 11:24:12 ID:c7YQapYP
オカマってこういう歌手好きよね
118☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/14 11:25:17 ID:Ve3+mmGw
あんたもオカマでしょ!
119陽気な名無しさん:04/11/14 11:33:41 ID:xztyz1Wc
杏里はあたしも大好きよ。ライブは3回ほど行ったわ。歌、うまいわよね。
好きな歌は、夏の月、SKY DIVER、最後のサーフホリデイ、あらりかしら。
昔、TVでユーミンの真珠のピアスを歌ったことあるんだけど、杏里に
ピッタリで、ユーミンが横で嫉妬してたわ。杏里って、もっと売れても
いいとおもうんだけど、なんか不幸感が漂うのよね。でも大好きよ。
120陽気な名無しさん:04/11/14 11:47:41 ID:7TJSYBd4
杏里、山本寛斎の甥と離婚してから売れなくなっちゃったよね…
でも今でも、寛斎ファミリーとは仲良いみたいだね。実際、去年杏里の25周年のライブに寛斎来ていたし、山本未来とも交流あるみたいだったし…
121陽気な名無しさん:04/11/14 13:12:17 ID:jo7hCzaQ
てことは杏里と仲良くなれば椎名きっぺいとも仲良くなれるってことね???
122☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/14 13:38:05 ID:Ve3+mmGw
そうかもね。
椎名危地
123☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/14 13:39:41 ID:Ve3+mmGw
ごめん。
つづきよ。
椎名桔平、男の色気があって、いいわよね。
あたし、奥さんもOKなのよ。
これって変かしら?
124陽気な名無しさん:04/11/14 14:09:44 ID:TBW0A9GT
>>123
変なオカマはなにやっても「変ね」って言われないから
あんたは心配しなくてもいいわ。
好きに生きてちょうだい。
125☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/14 14:44:43 ID:Ve3+mmGw
あたし、おかまじゃないわよ、失礼ね。
あんたと違って、バイ・セクシャルなのよ。
きよPとおんなじよ。
126陽気な名無しさん:04/11/14 17:58:57 ID:hXrLrquf
杏里の曲で今の季節に似合うと言ったら「スノーフレイクの街角」なんだけど、サビよりAメロ、Bメロが切なくて良いわ。
もうこういう冬の歌は出してくれないのかしら?
127陽気な名無しさん:04/11/14 22:09:39 ID:zx/8NCWL
シングル
78.11.05 *65位 *18回 ***55,000 オリビアを聴きながら
79.04.21 *86位 **4回 ***11,000 地中海ドリーム
82.04.21 *74位 *10回 ***27,000 思いきりアメリカン
83.08.05 **1位 *30回 **820,180 CAT' S EYE(キャッツ・アイ)
83.11.05 **4位 *23回 **423,000 悲しみがとまらない
84.04.21 **7位 *14回 **171,000 気ままにREFLECTION
85.04.21 *31位 *10回 ***50,000 16BEAT
86.02.21 *39位 **6回 ***23,170 オリエンタル・ローズ
86.06.05 *51位 **7回 ***17,360 モーニング・スコール
87.03.21 *17位 **7回 ***62,960 HAPPY ENDでふられたい
87.07.22 *27位 **6回 ***22,990 SURF & TEARS
88.07.13 *16位 *16回 ***79,540 SUMMER CANDOLS
88.12.14 *12位 *12回 ***81,690 スノーフレイクの街角
91.02.14 *13位 *10回 **102,720 Sweet Emotion
91.06.21 *43位 **5回 ***21,530 Back to the BASIC
91.08.21 *14位 **7回 ***54,290 嘘ならやさしく
91.11.21 *14位 **7回 ***88,130 ラスト ラブ
92.06.03 *18位 **9回 ***76,370 LANI−Heavenly Garden
93.04.07 **9位 *11回 **207.070 ドルフィン・リング
94.06.17 *27位 **8回 ***76,170 ALL OF YOU
94.11.18 *47位 **3回 ***16,990 SHARE 瞳の中のヒーロー
95.08.19 *67位 **5回 ***19,690 Legend of Love
96.07.19 *50位 **3回 ***20,930 あの夏に戻りたい
97.08.21 *47位 **5回 ***27,720 CAT' S EYE−2000−
98.01.07 *78位 **4回 ***15,090 SHARE 瞳の中のヒーロー(98.1)
98.04.08 *85位 **1回 ****2,440 Eternity
98.06.10 *22位 *14回 **134,140 夏の月/First Season
01.08.22 100位 **1回 ****2,390 Sunset Beach Hotel
(オリコン調べ 100位以内のみ)
128陽気な名無しさん:04/11/14 23:59:53 ID:MKwXitVD
↑つまりシングルカットの選曲が悪いっていうか意図が不明?
売り方がまずいのよね。ビジネスチャンスを逃してるわ。
129陽気な名無しさん:04/11/15 00:15:14 ID:r5gxhwRh
確かに売り方は上手くないよね…
「缶ビールとデニムシャツ」、「ONE」なんて、シングルカットしたらヒットしていたと思うなぁ〜
130陽気な名無しさん:04/11/15 00:33:07 ID:xO8yK3bP
>>127
アルバムのランキングも知りたいわ。
宜しくね!
131陽気な名無しさん:04/11/15 00:36:47 ID:fDW6d/aA
132陽気な名無しさん:04/11/15 00:48:41 ID:r5gxhwRh
94年と95年に、オリジナルを出さずに、2年も続けてセルフカバーの2枚組を出したのが、セールスが落ちていった大きな原因なのかな…
あと、「AngelWhisper」で森雪之丞と組んだことも失敗だったかなぁと個人的に思うんだけど…
133陽気な名無しさん:04/11/15 06:36:39 ID:T+ce24Sn
>>132
>94年と95年に、オリジナルを出さずに、2年も続けてセルフカバーの2枚組を出したのが、セールスが落ちていった大きな原因なのかな…
これを機にフォーライフからコロニーサーフへ多くの権利が移ったのよ。
失敗の原因は杏里兄の金への執着から始まったのです。
134陽気な名無しさん:04/11/15 06:54:09 ID:r5gxhwRh
>>133
確か、「Angel Whisper」からディレクターが長年の付き合いの常富さんから、お兄さんに変わりましたよね…
このことも原因なのかなぁ〜
135陽気な名無しさん:04/11/15 10:25:14 ID:tH0uqByc
「1/2&1/2」なんかはまだ空振りながらも新境地にチャレンジしてたけど
「Angel Whisper」は新しいところが何も無かったわ。

やっぱり周りに恵まれなかったのね。
136☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/15 10:58:27 ID:CD9o55eU
在日の方々って、親族を大切にするから仕方ないわね。
血は水よりも濃し、っていうからね。
137陽気な名無しさん:04/11/15 11:17:20 ID:Ukf2ccov
由実様も在日ってことを忘れないでね!
138☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/15 12:40:05 ID:CD9o55eU
由実様は違いますよ。
もし、在日であったなら、由緒正しき『松任谷』家とは親戚になれません。
目が一重だからって、ひどすぎるわよ。
由実様に対する冒涜よ。
139陽気な名無しさん:04/11/15 12:53:56 ID:8eryaI0n
何ごとも信ずることは素晴らしい。
よしざね 
はヲタの鏡だ。
未入籍!!!!!!!!!!!!!
140☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/15 12:55:54 ID:CD9o55eU
うるさいわね。
あんた、偉大な由実様がそんなことするわけないでしょ。
荒井呉服店の大切なお嬢様だったのよ。
由実様を叩きたいんだったら、しっかり勉強してきなよ。
141陽気な名無しさん:04/11/15 14:21:28 ID:0+qH8mo2
在日系は
お嬢と呼ばれるのが好きみたいね。
魚屋の美空。
呉服屋の由実。
よしざねはパチンコ屋???
142☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/15 14:25:54 ID:CD9o55eU
あんた、ひばりも在日にしてんの?
ひばりも違うわよ。
ちなみにあたしんちは、百貨店よ。
143陽気な名無しさん:04/11/15 14:32:51 ID:eYmHez4D
百貨店で
キムチ売りでもしているのかしら?
よしざねの素性も臭いわ。
144☆由実☆と書いてよしざね ◆XCnYckiMOg :04/11/15 14:34:55 ID:CD9o55eU
違うわよ。
100人が100人、みんな知ってる百貨店よ。
そんなに、大きくはないけどね。
145陽気な名無しさん:04/11/15 16:08:40 ID:8r1mWhw1
>>>132
そのセルフカバーアルバム大好きなのですが・・・
特に一枚目。
146陽気な名無し:04/11/15 16:27:52 ID:motH8vTP
もう!
「歌手」なんだから何人でもいいじゃないの!
ちなみにもしでもホントでも在日だからなんだってーの。
そんなもん日本の芸能界にはたくさんいるし、
そういうレベルの低い話しはやめよー! ね。
147陽気な名無しさん:04/11/15 16:29:05 ID:hkxdtKOG
'89年の大晦日はよかったよね。
レコード大賞で『CIRCUIT of RAINBOW』がアルバム大賞受賞で
「CIRCUIT of RAINBOW」「LOVERS ON VENUS」
紅白で「Groove A Go Go」と違う曲を3曲も聴けたのよね。

バラードがけっこう好きだから「LOVERS ON VENUS」は嬉しかった。
「EDGE OF HEAVEN」「さよならシングルデイズ」とかのバラードも好き。
148陽気な名無しさん:04/11/15 16:50:22 ID:r5gxhwRh
>>145
でも、「MARCURY LAMP〜水銀灯」、「SURF CITY」、「ボーイフレンド」、「シャネルでグッドバイ」はセルフカバーよりも原曲の方が僕は好きだなぁ〜
149陽気な名無しさん:04/11/15 18:31:56 ID:tH0uqByc
セルフカバーが成功したのは「mediation」だけだね。
「ALL OF YOU」なんて歌詞も変えられて原曲の良さが半減してるのにシングルなんて。
150陽気な名無しさん:04/11/15 18:37:55 ID:mPdBE8y8
「R134 OCEAN DeLIGHTS」は、なかったことにしてもらいたいわよ。

そういえば、昨年の横浜のコンサートのDVD発売はどうなったのかしら・・・
151陽気な名無しさん:04/11/15 19:22:14 ID:r5gxhwRh
>>150
横浜のライブDVDは発売されないみたいです(T_T)
もの凄く楽しみだったのにショックですね…
152陽気な名無しさん:04/11/15 19:28:45 ID:r5gxhwRh
>>149
「ALL OF YOU」も断然に原曲の方が良いですよね〜
もし86年にシングルカットしてたら、ビッグヒットしていたような気がするんだけど…
杏里って、シングルよりもアルバムの中の曲に名曲が多いよね。
153陽気な名無しさん:04/11/15 20:25:23 ID:Uw2qN7ui
meditationだっけ、バラードベスト
結構いいと思う。
久々聴きたくなったぞ〜
とおもっても「マイフェバリットソング1」「NEWTRAL」しかねー(涙
154陽気な名無しさん:04/11/15 21:10:08 ID:r5gxhwRh
僕がプロデューサーだったら、映画版CAT'S EYEの主題歌の「CAT'S EYE2000」のリミックスをジュニア・バスケスに依頼したのにな〜
きっと、凄くカッコ良いリミックスになっていたと思うよ…
155陽気な名無しさん:04/11/15 22:35:32 ID:87rGQbhV
アルバムに捨て曲が多すぎるのが売れなくなった一番の原因では?
いい曲もあるけど、どれもこれも似すぎ!!!
156陽気な名無しさん:04/11/16 00:41:08 ID:Oz+HohT8
杏里の魅力は、嫉妬やプライドや凛々しさとか「女のヘビーな部分」が
あの透き通る声で歌われるところにあったのよ。

最近は「自然」とか「無償の愛」とかキレイ事のテーマが多いのも没落の原因だと思うわ。
路線的には今井美樹と入れ替えればいいのよ。
杏里には40代の女のドロドロの恋とか歌わせれば良いと思うんだけど。

杏里本人は物凄くクリーンな毒のない善人だと思うわ。
アーティストとしては致命的なマイナス要素ね。
157陽気な名無しさん:04/11/16 02:59:51 ID:3J2oO2Ok
>>149
「All Of You」の歌詞を変えたのって
パスポートが赤色じゃなくなったからよね、きっと。
♪赤いパスポート ギュと握って
 高鳴る胸の鼓動聞いていた♪が原曲の歌詞でしょ。
セルフカバーしたときは、パスポート、違う色の時代だものね。
158陽気な名無し子:04/11/16 03:20:59 ID:JyxeinOI
なるほど〜
凄い分析!!
思いもよらなかったわ。

とにかくANRI 頑張ってーーーーっ!


159陽気な名無しさん:04/11/16 03:29:58 ID:Oz+HohT8
「All Of You」のセルフカバーは
なぜかグリコスペシャル「シレラ・人魚伝説」のイメージソングだったわよね。
「シレラ」が人魚とか妖精とかの物語だから
「恋人達の空港での別れ」という設定が都合良く変えられてるのよ。
原曲のイメージが台無しになったわ。とんでもない大失敗。

だったら新曲書き下ろせば良かったのよ。
160陽気な名無しさん:04/11/16 05:41:50 ID:tQSukp3Q
>>156
そうそう、僕も杏里の嫉妬やプライド、女の凛々しさをテーマにした曲って大好き。
そういうテーマの曲って、杏里が一番似合ってると思うし、杏里だからこそカッコ良く歌いこなせるんだと思うの。例えば、「16BEAT」とか「PRIDE AND TEARS」とか「Dancin' Blue」なんて、これぞ"杏里ブランド"って感じで大好きだもの…
確かに杏里本人は毒がなくてクリーンで、我も強くなく、女性アーティストにしては珍しく謙虚な人だけれど、歌詞はドロドロしたもので、ダンサブルな曲調のものが似合うと思うな〜
161陽気な名無しさん:04/11/16 06:27:28 ID:tQSukp3Q
87年の武道館ライブのビデオ、もう廃盤だけれど、アンコールで「PRIDE AND TEARS」を歌う杏里、カッコ良かったな…
杏里のなかではマイナーなアルバムだけれど「ミスティーク」、女の嫉妬やプライド、ドロドロが凝縮されていて割りと好きだな〜
声質も「ミスティーク」の頃が一番良かったように思うんだけれど…
162陽気な名無しさん:04/11/16 23:50:06 ID:z5rYziYj
「風のジェラシー」とか「可愛いポーリン」ってどんな曲なんだろう。
1度もCD化されてないんだよね。
アナログ盤さえも入手困難みたいだし。
163陽気な名無しさん:04/11/17 00:23:45 ID:Xru+13dW
「風のジェラシー」は良い曲だよ。「可愛いポーリン」は……、あんまし…
でも二曲ともアイドルポップスって感じかな…
164陽気な名無しさん:04/11/17 00:52:55 ID:KxDU44DR
サントリーPOPかなんかのCMソングだったっけ>風のジェラシー
ジェラシーという言葉の意味を思いっきり無視したさわやかさが売りね(w
♪聞こえるわ、風のジェラシー〜・・・
165陽気な名無しさん:04/11/17 01:00:54 ID:yP3bVbFw
風のジェラシー、確か、押し売りキッスって歌詞なかったっけ???
166陽気な名無しさん:04/11/17 01:08:54 ID:v0h1X376
何年か前のベストでは結構古い曲も収録してたよね。
自分は「ハーフ&ハーフ」からのファンなので、
「コットン気分」がめっちゃ新鮮でしたw。
杏里って、自分で作詞や作曲もする分、マンネリっぽい感じもある気がする。
ここにいるみなさんのオススメのアルバムを聞いてみたいな。
私は「ツイン・ソウル」が好きです。
初めて聴いたとき、何かが違う!って思ったのを覚えてるw。
167陽気な名無しさん:04/11/17 01:14:18 ID:KxDU44DR
「コットン気分」作詞・作曲のかおるって「ラブ・イズ・オーバー」の伊藤薫って知ってた?
彼の作品では水越けいこの「ほほにキスして」に近いテイストかと思う。
168陽気な名無しさん:04/11/17 01:22:45 ID:38YN0ix/
「砂浜」も、かおるの作品ね。
いいわよねー
169陽気な名無しさん:04/11/17 01:37:55 ID:38YN0ix/
杏里、中原めいことくれば、尾崎亜美やEPOのスレも、誰か立ててくれないかすぃら?
170陽気な名無しさん:04/11/17 01:52:32 ID:Wz5+tj6h
>>166
「トラブル・イン・パラダイス」や「ミスティーク」が好きだったわ。
171陽気な名無しさん:04/11/17 01:56:33 ID:2NxxJ/qB
悲しみの孔雀のジャケット、杏里のリゾート路線と色が違う。
本人も抹消したいんじゃないんだろうか。
中身は聴いてないので、音楽の方は知らんけど。
172陽気な名無しさん:04/11/17 01:59:40 ID:KxDU44DR
女・ムーンライダース時代ね>哀しみの孔雀
そのあと女・角松時代を経て女・アース・ウインド・アンド・ファイヤー時代へ・・・
173陽気な名無しさん:04/11/17 03:21:15 ID:js70yx3U
杏里のリゾート路線の方が成りゆきというか、後からついたイメージじゃない?
「哀しみの孔雀」はちょっと泥臭いんだけど杏里が上手く透明感を出してるわ。
杏里自身はこんな感じのが本当はやりたいのかも。「1/2&1/2」も泥臭い感じよね。
174陽気な名無しさん:04/11/17 06:29:22 ID:Xru+13dW
>>166
僕は「サマーフェアウェルズ」が杏里のアルバムの中では一番好きですね。
ジャケットもカッコ良いし、音も今聴いても新鮮だし。
175陽気な名無しさん:04/11/17 11:10:50 ID:RDnbja3d
そりゃー ブギウギメインランド でしょう!
なんといっても 捨て曲ないし、名作!!
杏里の大出世作よ。
176陽気な名無しさん:04/11/17 11:58:54 ID:js70yx3U
しかし基本的にアルバムのジャケットがセンスないわよね。
そこがユーミンになれなかった理由のひとつだと思うわ。
177陽気な名無しさん:04/11/17 12:00:47 ID:5EEVEm3F
>>175
「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」は不朽の名作ね。


178陽気な名無しさん:04/11/17 13:34:15 ID:js70yx3U
アマゾンさんたら・・・

BOOGIE WOOGIE MAINLAND
1.ブギ・ウギ・メインランド
2.プリーズ!メイク・ミー・クライ
3.愛してるなんてとても言えない
4.D.J.アイ・ラヴ・ユー
5.私だけのジョーカー
6.グッバイ・フューチャー
7.メルシー!メルシー!
8.エッジ・オブ・ヘヴン
9.最後のサーフホリデー
10.サマー・キャンドルズ
*�アーティスト:杏里

曲目リストの7曲目「メルシー!メルシー!」じゃフレンチ・ポップみたいよね。
179陽気な名無しさん:04/11/17 13:48:25 ID:js70yx3U
こう見ると名曲が並ぶわね。「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」。
免許を取ったばっかりの車でカモフラ彼女と本牧埠頭に行ったっけ。
こっちに目覚めてからは「愛してるなんてとても言えない」がテーマ曲だったわ。
「エッジ・オブ・ヘブン」は別格に名曲よね。
「サマー・キャンドルズ」は巷じゃメジャーだけど
その前身に「Holly Rain」っていうもっと隠れた名曲があるのよね。
当時のイカしたリアルお姉様はカラオケで「Holly Rain」を歌っていたわ。
180陽気な名無しさん:04/11/17 13:58:52 ID:Xru+13dW
「愛してるなんてとても言えない」で、“扉を叩く勇気のかけら、激しい雨に捨てよう”ってフレーズあるでしょ。
12年くらい前に、音楽雑誌の企画で吉元由美と話す機会があった時に、扉を叩いて乗り込んでいって欲しかった、って言ったら、あの曲は女の美学よ、と言われたことがあるんだ…
181陽気な名無しさん:04/11/17 15:43:07 ID:RDnbja3d
あら「ホリーレイン」はマインドクルージン収録だから
「サマキャン」より あと よ。。。
ま、どっちにしても「最近のANRI」頑張ってほしいわー。
なんだか間の抜けたことばかりしてるような気が・・・・・・・・。
ちょっと老けちゃったし。
ま、それはしかたが無いけれど。。。
もっかい角松に「全面プロデュース」してもらうとかしないと
本当にこのまま消えてしまいそうで とても不安。。。



182陽気な名無しさん:04/11/17 19:10:28 ID:f5XwhHh7
あたし、「風のジェラシー」「可愛いポーリン」のEPあるんだけど、プレイヤー無いから
聴けないのよ〜

なんか、杏里って「地中海ドリーム」〜「思いきりアメリカン」の間の曲って
抹消したい歴史なのね、2枚組みベストにもコンプリートって書かれてるけど
何曲も抜けてるのがね〜

後「愛してるなんてとても言えない」なんかシングルじゃないけど、ベストには
必ず収録されてるよね、あたしはあまり聴かないんだけど。

杏里は選曲ミスが多すぎ!シングル候補でもいい曲がアルバムの曲だったり
シングルの方がアルバムの曲に劣るもの

一時は夏=杏里・美里とCDセールス争ってたのに今では2人ともいない状態
>181の方が書いてるみたいに、プロデュース全面誰かにお願いした方が。
自分プロデュースもいいけど、マンネリ化するからね
183陽気な名無しさん:04/11/17 19:29:43 ID:HuGJc+7Z
杏里は金にシビアな人間だから、
他人にプロデュースや作曲をさせたくないんだよ。
作詞家へ支払う印税だけど、十分と思っているもん。
詞も書きたいだろうが、日本語の読み書きは小学生並み。
お金の計算だけは、兄妹そろって大得意だぜ。
184陽気な名無しさん:04/11/17 20:23:18 ID:7572uCia
>>166
今年の夏のコンサートには行ったかしら・・・
「TWIN SOUL」から4曲もやったのよね。
「晴れた日のワイパー」が最高によかったわ。
185陽気な名無しさん:04/11/17 20:35:20 ID:RDnbja3d
私は今年のLIVEは退屈だったわー。
今更ツインソウルから4曲もやってどーすんの?って感じ。
どうせならMidnightProfilingとかいけてる曲やりゃいいのに。
セットも「公民館」みたいだったし。色んな意味で涙出そうだったわ。
コンサート選曲も、シングル選曲もホント×ね。
好きだし、応援はするけどねー  杏里LOVE
でも、ディナーショーの6万はやっぱりなめてるよね!

186陽気な名無しさん:04/11/17 21:32:35 ID:mpQdJ7G3
晩夏の恋人たちへ、とか涙を海に返したいとか、
好きだったな。一回お台場のプチディナーショーみたいの行ったら
結構良かった。
187陽気な名無しさん:04/11/17 22:23:40 ID:RDnbja3d
ラヴレターズもいいよね♪
(ユーミンぽい曲)

188陽気な名無しさん:04/11/17 22:50:04 ID:Xru+13dW
>>185>>186
俺は神奈川県民ホールに行ったけれど、逆にセットがシンプルで良かったと思うな…
杏里は派手なセット、演出よりシンプルな方が似合うと思うんだけれど…
「晴れた日のワイパー」は今回初めてライブで歌ってくれたけれど、CDで聴いた時は何とも思わなかったんだけれど、ライブで聴いたら、スゴく良くて感動したよ〜
189陽気な名無しさん:04/11/17 23:26:21 ID:TU9Qa+FH
>>188
紙飛行機投げました?
190陽気な名無しさん:04/11/17 23:59:26 ID:RDnbja3d
全盛期?!は、アリーナツアーなんかで外国人ダンサー何人も従えた
ステージ展開だったから、すごくかっこよかったけど、
最近は、やはりちょいしょぼい感は否めないと・・・・・。
杏里に「貧乏くささ」は似合わないのに。
杏里だけはいつまでもバブリーなままでいてほしいぃぃ。
(いてほしかった・・・・。)
191陽気な名無しさん:04/11/18 00:04:01 ID:M/T+znaE
そうそう それと、マンネリで突っ走ってほしかった。
いつまでも「夏の杏里」でね。
途中でなんだか違う方向とかためして?!ダメになった気が・・・。
お願いだから「夏!!」に戻ってほしい!
192陽気な名無しさん:04/11/18 02:05:57 ID:dSjN+qkE
これから杏里はどう売っていけばいいのかしら?

よくTVで実力派の名目で外タレとコラボしたりしてるけど浮いちゃうのよね。
イメージに反して杏里は「ソウル」でもないし「ジャズ」でもなくて「ニューミュージック」なのよね。
長野五輪の「ふるさと」はいただけなかったし。

ユーミンが荒井由実名義でリサイタルをやったのは良かったわ。
杏里が逗子マリみたいのやれば良いのかしらね?
193名無しさん:04/11/18 03:45:02 ID:mRiwTegG
ブギウギメインランドは10代の頃、聴いてた。
194陽気な名無しさん:04/11/18 05:15:57 ID:gwfrofbs
>>176>>187>>192
どうして由実ヲタは
わざわざ杏里スレにまで
違う人の名前を持ち出してくるの?
195陽気な名無しさん:04/11/18 07:48:46 ID:pjiQYISh
BOOGIE WOOGIE MAINLANDは1曲目と6曲目が対になってるような構成だったわね。
(2曲目と7曲目・・・・・5曲目と10曲目)

>194さん
両方のファンなんでしょう、特に杏里の悪口言ってるわけでもないし
あんまり過敏にならないほうがいいわよ。


夏のイメージの杏里だけど
今の季節、バラード集が聴きたい感じね。
196陽気な名無しさん:04/11/18 11:31:25 ID:M/T+znaE
これからのANRI・・・・
やっぱりシングルの大ヒットがほしいな。やはり夏ものの。
ワンパタ−ンでもいいから吉元・杏里・小倉トリオで!
タイアップもとって、TVにもバンバン出て、売りまくってほしい。
んで、かっこいい歴史に残るような「夏アルバム」も売って、
またアリーナツアーでガンガン攻めてほしいーーーっ!!
ディナーショーみたいな大御所ちっくなことはやめて。
なんか似合わない。

本来もっとリスペクトされてもいいのになー ANRIさん。
197陽気な名無しさん:04/11/18 15:22:01 ID:aAcgRZtO
でも>>176なんて悪意ムンムン。
杏里が由実より下、とでも言いたげに。
杏里が好きで、由実が苦手という人もいるだろうし、
ゲイがすべて由実好きというわけでもないのだから、
少し自粛してほしい。
もともと由実スレでは、ほかの歌手の名前が出てくると、
ボロクソにたたくのに。
198陽気な名無しさん:04/11/18 16:09:00 ID:M/T+znaE
杏里は杏里
ユーミンはユーミン
比べることじたいが変よ。
個人的には杏里のほうが好きだけど・・。
19990:04/11/18 18:35:23 ID:i7LZOJHK
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89由実ネタ(゚听)イラネ
200199:04/11/18 18:40:12 ID:i7LZOJHK
アンカーミスorz
>>88
>>88
>>88
>>88
>>88由実ネタ(゚听)イラネ
201陽気な名無しさん:04/11/18 21:00:25 ID:M/T+znaE
杏里について語るのに、他のシンガーの名前が
出てきても別にいいと単純に思うが・・・。
ダメという理由はなんなんだろう?
・・・と単に思う。(杏里好き)

202陽気な名無しさん:04/11/18 21:27:47 ID:i7LZOJHK
>>201
スレが荒れるから
同サロの由実スレなんて醜いもの。
由実ヲタは(ry
203陽気な名無しさん:04/11/19 01:51:25 ID:PDsggNuG
「さよならシングル・デイズ」ってゲイっぽい歌よね。
結婚=恋の終わりなんてゲイか不倫してる女の感覚だもの。
恋を知ってる女は不倫に走るっていうけどそこらがゲイ的感覚なのかしら。
実はこの曲がなければ「サマーキャンドルズ」も生まれなかったはずだわ。

個人的には「カーテンコール」も泣くわ。
204陽気な名無しさん:04/11/19 01:52:45 ID:PDsggNuG
てことで「貴女が泣いた杏里の1曲」を晒してちょうだいっ!
205陽気な名無しさん:04/11/19 02:07:50 ID:C8+AAUVD
>>204
♪むごいくらい さよならが長い
 みんな霧雨に消えてゆく♪

タイトル忘れたわ、というか「霧雨に消えてゆく」でよかったかしら?
この歌、泣きそうになったわ。
ちなみに「SummerFarawell」に収録された曲のはず。
206陽気な名無しさん:04/11/19 03:15:29 ID:PDsggNuG
SUMMER FAREWELLS

1. DANCE WITH NOSTALGIA
2. CAFE 25(BINGT CINQ)
3. ボーイフレンド
4. 浮気な彼のために
5. シャネルでグッドバイ
6. MOON IN THE RAIN
7. さよならシングル・デイズ
8. 霧雨に消えてゆく
9. HAPPY ENDでふられたい
10.ホノルル・バースディ・イヴ
11.CATCH THE WIND

名曲が並ぶわね。
「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」よりも大人っぽい感じがするわ。
207A?q:04/11/19 08:37:46 ID:O2H7sfgq
SUMMER FAREWELLS/BOOGIE WOOGIE MAINLANDこの2つは最強ね!
あの時代にこれが出来た杏里ってやっぱすごいわよ。
今聞いても名曲ぞろいだわ。
208A:04/11/19 08:38:14 ID:O2H7sfgq
SUMMER FAREWELLS/BOOGIE WOOGIE MAINLANDこの2つは最強ね!
あの時代にこれが出来た杏里ってやっぱすごいわよ。
今聞いても名曲ぞろいだわ。
209陽気な名無しさん:04/11/19 11:31:57 ID:gbVYmgoy
↑今聴いても「新鮮」だもんね。2作とも♪
210陽気な名無しさん:04/11/19 12:00:18 ID:Ednfob3V
この2作のあいだにシングル「SURF&TEARS」が出てるけど、
どちらに入っててもおかしくないのに未収録ね残念!
「スノーフレイクの街角」がアルバム未収録なのはなんとなく理解できるんだけど。
211陽気な名無しさん:04/11/19 13:15:09 ID:cZ/FB1kD
僕も「SUMMER FAREWELLS」大好き。今聴いても全く色褪せないもの…
「ボーイフレンド」、「シャネルでグッドバイ」は特に最高!!
「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」は「SUMMER FAREWELLS」に比べると安っぽい感じがするけど…
「CIRCUIT of RAINBOW」も良いよね〜
「センチメンタルを捨てた人 」、今年のライブで歌ってくれたけど、名曲だと思う。
212陽気な名無しさん:04/11/19 14:48:23 ID:cZ/FB1kD
国府弘子のアルバムの中で、杏里がパトリース・ラッシェンの「REMIND ME」をカバーしてるんだよね。これがメチャクチャ最高。
歌い方も杏里自身の曲とは違っていて、癒し系の歌い方、声なんだよね。これ聴いて、改めて杏里ってボーカリストなんだなぁ〜と実感したよ。
213陽気な名無しさん:04/11/19 16:01:59 ID:gbVYmgoy
英語もホント上手くなった! ANRI
214陽気な名無しさん:04/11/19 18:22:33 ID:HMKGGlsq
歌謡チャリティーコンサート(NHK 11/23 後7・30〜8・45)で
後藤真希がまた「オリビアを聴きながら」を歌うそうよ。
すっかり持ち歌みたいになっちゃってるじゃない・・・
 
215陽気な名無しさん:04/11/20 02:06:24 ID:DtT62tIl
「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」はB面がA面のアンサーソングっていうコンセプトだったのよね。
あの頃は勢いがあったわ。
どこで失速しちゃったのかしら。
216陽気な名無しさん:04/11/20 02:15:09 ID:EerC73qI
離婚がダメージになり、
父親の事故で急失速しちゃったわね。
杏里は個人事務所だし、
マスコミ対策が出来なかったのよ。
217名無しさん:04/11/20 02:24:57 ID:gwxD8OD2
ブギウギメインランドは一曲目から良い感じ。
朝→夕暮れ という感じね。
218陽気な名無しさん:04/11/20 10:46:05 ID:y0TTAJWK
ゲイのみなさんでライヴに行きませんか?
そこで知り合った人と杏里の曲の様な恋をするの。
ダメだった人は「ハートブレイク高気圧」ね!
219陽気な名無しさん:04/11/20 15:12:57 ID:kUA2dcv4
アルバム「The Beach House」のオープニングの
「Surf Break Highway」好きだわ〜!
220陽気な名無しさん:04/11/20 16:20:35 ID:GcgZbj9r
「Surfbreak Highway」、詞が安っぽいよ〜
「TEN YEARS LATER ボーイフレンド再び」も曲はカッコイイのに、詞が女子中学生レベルだよ・・・
221陽気な名無しさん:04/11/20 23:31:37 ID:p7VVQoJV
3rd NATIONの「OLIVIA once again」に、「オリビアを聴きながら」がサンプリングされているんだけれど、これって杏里なのかな???

http://www.toshiba-emi.co.jp/3n/
222陽気な名無しさん:04/11/21 02:28:17 ID:0284uDgY
昔から思ってたんだけど
「オリビアを聴きながら」って曲としては好きだけど詩に共感できないのよね。
そもそも「making good things better」ってどういう意味!?
あたしバカだからわかんないわ。
223たけこ ◆rGsyzf.Kp2 :04/11/21 03:08:50 ID:jx2lorx8
今回の杏里スレは伸びがいいですわねえ。

あたしは「You're Not Alone」「Edge of Heaven」「モーニングスコール」
あたりが特に好き。

近年のアルバムでは「EVER BLUE」が秀逸だと思いますわ。

リッツカールトンのディナーショー行きたいけど六万はちょっと・・・。
コンサートとかなさらないのかしら?
224陽気な名無しさん:04/11/21 18:48:18 ID:kpRZXuR/
あげあげー

225陽気な名無しさん:04/11/21 21:35:58 ID:8CUopheq
杏里、今もいい曲書くんだよね〜、「EVER BLUE」も大好き。
やっぱりシングルヒットが必要かも?
「夏の月」が売れて、そのあとの
「Moonlit Summer Tales」が売れたときはうれしかったなぁ。
「夏の月」をはじめてコンビニで流れているのを聴いたとき、
「えっ、これ誰?」って、しばらく釘付けになったのを覚えてるw。
そのあと、杏里の新曲だって知ったんだけど、そういうの嬉しいよね。
うれしい驚きっていうか。
226陽気な名無しさん:04/11/21 22:31:56 ID:XHt6s9Wr
アルバム「EVER BLUE」好きよ。夏のツアーのアンコールで
「Summerpolis」をやってくれたのが意外で、うれしかったの!
227陽気な名無しさん:04/11/22 12:27:33 ID:7Av/Zi1n
でも「EverBlue」うちこみで音が安っぽいよー。
最近の杏里の曲、風景が浮かんでこない・・・。

228陽気な名無しさん:04/11/22 13:07:04 ID:1mty4M52
>>227
あなたの書きこみも十分に貧弱だと思えるわ。
229陽気な名無しさん:04/11/22 17:31:54 ID:vL3JK8WL
>>227
情景が浮かんで来ないのは、吉元由美の詞が貧弱すぎて、杏里の曲を殺してしまってるからだと思うわ…


230陽気な名無しさん:04/11/22 17:46:49 ID:azwQFpcO
>>222

杏里→オリビア・ニュートン・ジョンが好き→オリビア「Making A Good Thing Better」→
Making Good Things Better
231陽気な名無しさん:04/11/22 17:53:52 ID:vL3JK8WL
「ハートブレイク高気圧」の"渚じゃ噂のパイナップルボーイズ"ってフレーズ、何なのよ!
聴いている方が恥ずかしくなるわ…
パイナップルボーイズって、出川哲朗のこと?
もっと他に良いフレーズ思い浮かばなかったのかしら吉元由美先生。
杏里には「ミスティーク」の頃に詞を手掛けてた園部和範先生が似合ってると思うんだけど…
園部和範先生が書いた「PRIDE & TEARS」なんて女の情念、嫉妬、意地丸出しで、杏里の三角関係の曲の中では最高傑作だと思うの。
"彼女は手に入れる 欲しいものをEVERYTHING あなたはただ道具なの 私を笑うための"
"あなた奪われても かすり傷よ"ってフレーズが好きだったわ〜
232黒田の☆クロちゃん☆です!!:04/11/22 17:57:33 ID:HOdHLWLd
リッツ・カールトンの6万の席、SOLD OUTよ。
びっくりしたわ。
233陽気な名無しさん:04/11/22 18:04:20 ID:vL3JK8WL
そういえば10年くらい前に、田中康夫が、"ユーミンは杏里になってしまったのか…"って題でエッセイを週刊誌のSPA!に書いてたのを知ってるかしら?
SPA!の車内広告にデカデカとその題名が書かれて目立ってたわ。アタシそれ見て一目散にSPA!買っちゃったの。
内容は、杏里は楽曲は良いけど、聴いていて情景が浮かんでこない。ユーミンの「天国のドア」は杏里の歌を聴いているみたいだ、って書いてあったの…
しっかりしてよ、吉元由美先生!!
そしたら、今度は山田美保子が、"田中康夫は良いこと言うわ"、とエッセイに書いてたわ…
234陽気な名無しさん:04/11/22 18:07:37 ID:CiH+kCu2
>>230
この曲20年も聴いていて初めて知ったわ!
しかも曲調も意識してるのね。出だしなんかそっくり!
↓で視聴できるわよ。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002O00/ref=pm_dp_ln_m_2/103-2972844-2666217?v=glance&s=music&vi=samples
235陽気な名無しさん:04/11/22 18:10:59 ID:Xz3gFJ9z
「CIRCUIT of RAINBOW」がいい!
236陽気な名無しさん:04/11/22 18:17:17 ID:CiH+kCu2
>>233
確かにユーミンがダメになったのは曲を聴いても情景が浮かばなくなった頃からだわ。
本人も「ルージュの伝言」ってエッセイに自分の詞は絵画的だって言っていたのに。

杏里はもともと絵画的ではなかったけど最近の詞には共感できないわね。
デビューから90年ぐらいまでは詞に恵まれていたわ。
最近は吉元由美先生の詞にもピンと来ないわ。
どうなってるのかしらね。

237陽気な名無しさん:04/11/22 18:17:21 ID:GG+Q2iHM
由美子の詞が杏里の曲に似合っていたのは「CIRCUIT of RAINBOW」までよ。
238陽気な名無しさん:04/11/22 18:22:01 ID:GG+Q2iHM
以前、杏里の作詞を時々やってた種市弦なんてイイと思うんだけど…
239陽気な名無しさん:04/11/22 18:24:36 ID:CiH+kCu2
ここ数年は杏里の新しい曲はちゃんと聴いてないのよ。
(古いアルバムはよく聴いているわ)
今はどんな詞を歌っているの?
だれかめぼしいのを晒してみて!
240陽気な名無しさん:04/11/22 18:25:44 ID:GG+Q2iHM
吉元由美先生、平原綾香で充分稼いでるんだから、杏里の作詞から手をひいて欲しいわ〜
241陽気な名無しさん:04/11/22 19:01:37 ID:CiH+kCu2
落合恵子とか浅野裕子とかが作詞したらどうなるかしら?
大人の恋の歌が聴きたいわ。
242陽気な名無しさん:04/11/22 19:34:40 ID:78gMgn8E
種市弦が杏里に詞を書いた曲で「what's it love?」って曲があるの。( 「moonlit summer tails」に収録)
この曲って、2丁目で飲みに出てるgayの歌みたいで大好き。
♪夜をいつも楽しむ力を身につけ〜
243陽気な名無しさん:04/11/23 00:47:42 ID:Z8TiQRtp
♪むやみに、夜をいつも楽しむ力を身につけ 気ままに恋の嘘を何気なく求めて さ迷える夜の羊とは、もうサヨナラしたいから あなたとの愛の理想とは 二度とそう噛み合わないはずよ
244陽気な名無しさん:04/11/23 01:12:52 ID:/wf9SL/o
種市弦って、「EVER BLUE」、「左ききのジンクス」、「自由な魚」の作詞も手がけてたよね。
「EVER BLUE」は曲も詞も大好きだな。
245陽気な名無しさん:04/11/23 18:41:06 ID:DU6iBaYe
今井正喜ってまだコーラスやってるの?
246陽気な名無しさん:04/11/23 22:27:36 ID:RfOdDLh+
>>245
今井くんは、杏里の2001年、2002年のイベントLIVEでコーラスをやってましたよ。
http://www.imaimasaki.com/index2.html
247陽気な名無しさん:04/11/24 00:28:17 ID:0afzgiMQ
最後のサーフホリデー
あの夏に戻りたい
celebration on the beach
この典型的な杏里の曲が好き
248陽気な名無しさん:04/11/25 21:52:37 ID:GuofINr+
>>246
245です、ありがとう。
今はやってないんだ・・・。
249陽気な名無しさん:04/11/26 02:08:25 ID:aigGgh1Q
そうだ! 山田詠美に詞を依頼したらどうか・・・・と。
(ちょっと違う?!)
250陽気な名無しさん:04/11/26 13:37:14 ID:0K90VUDC
リッツカールトンのS席行く人って居るのかな?
251陽気な名無しさん:04/11/27 04:43:47 ID:iu+bsMuD
12/15 入間市民会館って家の近くだー。
行こうかな?
252陽気な名無しさん:04/11/28 13:26:23 ID:sektpOaq
結構すごい実績ある人なんだよね、
ユーミン、まりや、今井美樹あたりにもそんなに負けてなかったような・・
それがいつからか、出てこなくなっちゃった。
>>247
私もその辺の曲、すごい好きです。
あと、オーパス21の付録(?)についてた「ハートのRING A BELL」も
いかにも杏里!で好き。
253陽気な名無しさん:04/11/28 19:28:16 ID:UP86ctnI
水銀燈・・・人気ないのかしら?
254陽気な名無しさん:04/11/29 01:44:53 ID:2SUunoR1
水銀燈・・・
杏里の隠れ名曲ナンバーワンってくらいじゃんっ!
キャッツアイが好きとかって人にはわからんと思うが。
255陽気な名無しさん:04/11/29 02:12:25 ID:pi+mcjqc
Morning Highway

けだるくて好きだったわ。
あのイントロもよかった。
256陽気な名無しさん:04/11/29 08:48:45 ID:2OxSIOjQ
窓側から下を見下ろしながら、ブレンドを飲む。
257陽気な名無しさん:04/11/29 22:19:53 ID:6jnmUFnW
ちょっと!自称杏里ファンがユーミンスレで荒らし行為してるわ!
もしここにいるんなら、やめて頂戴ね!
258陽気な名無しさん:04/11/30 11:52:30 ID:ZmZbEq1w
杏里にそんな「イケイケファン」は
いませーんっ!  ?
259陽気な名無しさん:04/11/30 12:24:38 ID:bvSfCva7
結構マイペースかもね
260陽気な名無しさん:04/11/30 18:34:34 ID:iDbnEQCN
なんだかんだ言っても、まだまだユーミンの方が売れてるのね。
261陽気な名無しさん:04/12/01 09:30:40 ID:2TOWs+f7
だからぁーユーミンと杏里を比べるってのが
おかしいって!杏里ファンからしたら、
別にユーミンが売れようが売れまいがどーでも
ええの。杏里が好きなんだから。
262陽気な名無しさん:04/12/02 23:37:02 ID:zoeU+7yY
>>253
>>254
>>255
水銀燈〜MARCURY LAMP〜、MORNING HIGHWAYは名曲ですよね。
あと、同じCOOOLに入っている、HE'S MY MUSICも名曲だと思います。

TIMELY!!に入っている、STAY BY MEも良いですよね。


263陽気な名無しさん:04/12/02 23:50:05 ID:h+rSWSz0
来年の5月20日、横須賀からツアーを始めるそうですね。
杏里の私設ファンサイトのBBSによると、昨日のAct AgainstAIDSに杏里が出演した際にMCで言ってたそうです。
264陽気な名無しさん:04/12/03 02:20:30 ID:2C5ozcnP
杏里のスレハケーン!
砂浜が大好き!飽きるほど聴いたのに、たまーに聴きたくなっちゃうの。
アルバムとしては、ベタだけど、ブギウギが一番だわー
コンセプトアルバムなのに、どの曲もシングルカットできるくらい
一曲一曲の完成度が高すぎ!
とくに初夏あたりから聴くとほんと最高!
今でもドライブの友だわ。
265名無しさん:04/12/04 04:14:48 ID:XhtBvaue
アルバム「COOOL」は全部、良いと思うわ。
266陽気な名無しさん:04/12/04 11:26:50 ID:aHNb3LT8
同感。
今の音と歌唱力でもう1回
作りなおしてほしい!
267陽気な名無しさん:04/12/05 00:23:29 ID:Dzlk0XBz
>>266
「COOOL」が大好きなのは、
激しく同意だけれど、
ごめんね、セルフカヴァーには反対だわ。
あの当時の音だからかっこいいんだもの。

「BIKINI」や「COOOL」「TIMELY」など、
あのころのアルバム、再発希望だわ。
268陽気な名無しさん:04/12/05 01:15:28 ID:YKf0Up91
まったく同感だわ!
最近の杏里も決して嫌いなわけじゃないんだけど、全体的にまったりし過ぎてるのよ。
悪く言えば退屈・・・
どこを取っても名曲ばかりだし、曲被りまくりのベストよりも何倍もありがたいわ。。
もし再発するのなら、SUMMER FAREWELLS〜CIRCUIT of RAINBOWまでの3枚もお願いしたいわ。
269陽気な名無しさん:04/12/05 02:31:25 ID:sxQ0KbVR
それなら「ANRI IN THE BOX」を
買っちまいましょう!(3万だけど)
デビューアルバムからEverBlueまでの
アルバムがリマスターですよー。
わたくしかなり悩んでGETしました。
やっぱ「音」いい・・・・。

270陽気な名無しさん:04/12/05 07:04:27 ID:XTOWR/Es
>>269
「ANRI IN THE BOX」欲しいんだけれど、廃盤になっちゃったんだよね。

「COOOL」は全体的に音が乾いたような感じじゃない?
ワザとそうしてるのかな・・・
「meditation」に入っている、「I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME」なんて、
音に物凄く奥行きがあるのに・・・
リマスタリングして再発してもらいたいな。

角松時代の曲でベスト作ってもらいたいかな・・・
「remember summer days」とか、CD化されてない名曲もあるからね・・・
271陽気な名無しさん:04/12/05 12:58:09 ID:YKf0Up91
大ヒットCAT'S EYEのB面だったDancing With The SunshineもCD化して欲しいわ。
杏里、隠れた名曲を掘り出せばまだまだあるわ。変わりばえのないベストはもうたくさんよ!
私的にLOVE LETTERS、LANI、INNOCENT TIMEはもう勘弁して戴きたいわ。
272陽気な名無しさん:04/12/05 13:25:29 ID:XTOWR/Es
「Dancing With The Sunshine」はCD化されてますよ。
廃盤になってると思うけれど、1986年に発売された「杏里ザ・ベスト」の中に入ってます。
ちなみに、シングル「オリエンタル・ローズ」も、このベストに入ってますよ。
273陽気な名無しさん:04/12/05 20:07:11 ID:tinPkwY7
ほんと、未CD化の曲結構あるわね。
「風のジェラシー」「可愛いポーリン」と、
「悲しみが止まらない」や「気ままにREFLECTION」のB面もそうね。
ほかにもまだあるわよね。もったいないわ。
274陽気な名無しさん:04/12/06 09:04:52 ID:giGS7uPu
ANRI IN THE BOX
アマゾンではまだ買えますよー♪
275陽気な名無しさん:04/12/06 21:52:35 ID:yUMD8ql1
ANRI IN THE BOX はコンサート会場(東京)でも売っていたわ。
クリスマス・ライブ、いよいよ来週ね。楽しみだわ。
276陽気な名無しさん:04/12/07 08:09:41 ID:RooQImOc
>>275
いよいよ来週だね。
ツアーのサブタイトルが「QUIET STORM 2004」になっているってことは、「QUIET STORM」メインの選曲になるのかな??
スノーフレイク、Mr.サンタクロース、クリスマスカレンダーは季節柄やってくれるかもね。
個人的には「そぞろ寒」をやってもらいたいな…
あと「A HOPE FROM SAD STREET」も冬の曲だよね。
277陽気な名無しさん:04/12/08 14:55:40 ID:0Hxi8Yjx
スレ違いだけど、
杏里の「悲しみがとまらない」と同じく
林哲司さんの作曲作品「真夜中のドア」を歌った松原みきさんが10月に永眠されたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
278陽気な名無しさん:04/12/10 23:58:32 ID:BLvOXW+K
またクリスマスプレゼントを客席に投げるのかしら。
279陽気な名無しさん:04/12/11 23:15:53 ID:I4fLkyqN
杏里、この辺で思い切ってウィンター・ベストなんて企画、どう?
冬の名曲も実はあるんだよね。
あと、社会的なメッセージを込めてCDを出してみるとか・・
思えば「Newtral」なんて、結構社会性を意識したアルバムかも?
今だったら・・なっちの盗作疑惑・・は違うか。
280陽気な名無しさん:04/12/11 23:44:35 ID:pPHmg9KG
最後のサーフホリデーとミポリンのヴァージンアイズ好きよ
281陽気な名無しさん:04/12/12 00:01:40 ID:a5E75mFw
・・・てか、ほとんど同じ曲だし。
 
282陽気な名無しさん:04/12/13 00:36:13 ID:z0HqalGD
いよいよ今日は千葉市民会館でコンサートですね。
公式サイトの日記によると、しばらく歌ってなかった冬の歌を歌うみたいなので楽しみです。
一層のこと、杏里にクリスマスアルバムを出してもらいたいな…
収録してもらいたい曲は、「スノーフレイクの街角」、「クリスマスカレンダー」、「そぞろ寒」をセルフカバーで、そして洋楽のクリスマスソングをカバーしてもらいたいなぁ…
283陽気な名無しさん:04/12/13 01:06:56 ID:bo0L8lWn
カバーはいいわ。パス。
結局いけてないもの。
284陽気な名無しさん:04/12/13 08:59:36 ID:z0HqalGD
確かに、今までのセルフカバーは原曲を超えられるものはないけれど…
スノーフレイクの街角は、コード進行がデバージのI Like Itに似ているからI Like Itをサンプリングしたセルフカバーをやってもらいたい。
もの凄く格好良いと思うな〜
285陽気な名無しさん:04/12/14 00:57:09 ID:L15hmTyf
ネタバレなので、明日の入間、21日のリッツカールトン行く人はスルーしてください。


ANRI〜it´s christmas〜QUIET STORM 2004
12/13(月)千葉市民会館セットリスト



1;Dreaming
2;malibu
3;no sympathy
4;one
5;summer candles
6;スノーフレイクの街角
7;christmas calender
8;innocent time
9;mr.サンタクロース
10;センチメンタルを捨てた人
11;ハートブレイク高気圧
12;嘘ならやさしく
13;悲しみがとまらない
14;Love songが聴こえる

アンコール
1;オリビアを聴きながら
2;it´s christmas
286陽気な名無しさん:04/12/20 22:42:34 ID:U0rJf9Mg
全国ツアーage
2005.5/20(金)横須賀芸術劇場スタート

287陽気な名無しさん:04/12/21 06:29:50 ID:vLhYXuJQ
>>286
昨日、ファンクラブから会報が届いたよね。
今日のリッツカールトンに行く人はいるのかな?
288陽気な名無しさん:04/12/21 12:33:32 ID:M+IJMtkd
杏里、痩せたのかな…
先週のクリスマスコンサートで、そう感じたんだけれど…
あと、顎がシャープになってた…
289陽気な名無しさん:04/12/21 17:23:46 ID:mbfQlfK/
クリスマスには小田哲郎とのデュエット曲がはずせないわね
290陽気な名無しさん:04/12/21 19:05:38 ID:v0xJMcHy
99年イヴのvelfarreはよかったなぁ。またやってくれないかな?

ディナーショーやホールツアーもいいけどね。
291陽気な名無しさん:04/12/24 00:32:21 ID:sFSYD7Bq
リッツカールトンで食中毒ですって…
292陽気な名無しさん:04/12/24 02:16:06 ID:0VDsNcxp
っ【社会】大阪の高級ホテルで37人食中毒症状…調理場を営業停止
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1103810086/

1:(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ 04/12/23 22:54:46 ??? [sage]
大阪市北区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で食事をした客37人が
食中毒症状を訴え、うち7人から急性胃腸炎を引き起こす「ノロウイルス」を
検出していたことが23日、わかった。症状はいずれも軽く、全員快方に向かっている。

大阪市は、ホテルの食事が原因として、ホテルの2か所の調理場を24日から3日間の営業停止にした。

市によると、今月17日午後7時から同ホテルで開かれた兵庫県西宮市内の病院職員の忘年会で、
料理を食べた約280人のうち、37人がその後、腹痛やおう吐の症状を訴えた。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000311-yom-soci
293陽気な名無しさん:04/12/24 02:39:17 ID:0VDsNcxp
っ【大阪】 高級ホテルで37人が食中毒 ザ・リッツ・カールトン大阪
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103820782/

1:二兎追うものφ ★ 04/12/24 01:53:02
 大阪市北区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で食事をした
客37人が食中毒症状を訴え、うち7人から急性胃腸炎を引き起こす
「ノロウイルス」を検出していたことが23日、わかった。症状はいずれも
軽く、全員快方に向かっている。

 大阪市は、ホテルの食事が原因として、ホテルの2か所の調理場を
24日から3日間の営業停止にした。

 市によると、今月17日午後7時から同ホテルで開かれた兵庫県西宮市
内の病院職員の忘年会で、料理を食べた約280人のうち、37人がその後、
腹痛やおう吐の症状を訴えた。

ここもなー☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000311-yom-soci

食中毒スレ
【大阪】 有名イタリアンレストランで食中毒 【キハチ イタリアン】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103607326/l50
【広島】忘れられない年になった…忘年会で114人食中毒 福山市
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103692665/l50
モスバーガーで食中毒
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103607194/l50
294陽気な名無しさん:05/01/03 21:30:49 ID:vMxtD41C
あけおめ!って・・・人が・・いないのね・・
ま、こんなにネタがないならしょうがないね。
クリスマスコンサートにいった人からのレポ期待してるんだけど・・・
私的には、「1/2&1/2」あたり以前が大好きなんだけど、
それ以降(「エンジェルウィスパー」以降)は何かが違ってしまったような気がするんだよね。
どなたか、理由をご存知の方、いません?
295陽気な名無しさん:05/01/05 20:03:32 ID:EDBWJ6Uv
>>294
確かに、Angel Whisper以降は、何かが変わりましたよね…
アルバム的にもあまり面白くないし…
何曲か良い曲はあるけれど…
確か、Angel Whisper以降は、デビューからずっと組んできたディレクターの常富さんと離れて、杏里のお兄さんがディレクターになったのも原因のひとつかもしれませんね。
僕も、リッツカールトンの感想楽しみにしてるんですが、このスレだけでなく、ファンサイトにも全くリッツカールトンの書き込みがないんですよね…
残念(;_;)
296陽気な名無しさん:05/01/05 20:07:31 ID:vx1xd9X3
Angel Whisperは好きなんだけど、田中康夫がユーミン批判した時の
杏里批評が的確だったと思うのよね、今思えば。それが杏里バブルの崩壊
に繋がったんじゃないかしら?
297陽気な名無しさん:05/01/05 20:29:23 ID:EDBWJ6Uv
週刊誌SPAの田中康夫の、「ユーミンは杏里になってしまったのか」ってコラムだよね。
でも、あの時は1990年。杏里はMIND CRUISIN´で、まだ成長期だったと思うんだけど…
杏里バブルの崩壊は、1994、1995年の2年立て続けに2枚組のリニューアルベストを出したことに始まるんじゃないのかな…
2作共、オリコンで1位を取ってるから、その頃はまだ杏里に対する需要があったはずだよね…
なのに、立て続けにリニューアルベストを出してしまうなんて、もったいない…
ちゃんとオリジナルで勝負してもらいたかった。
2年立て続けにリニューアルベストを出した理由は、バンマスでアレンジャーの小倉泰治が彼自身の音楽活動に専念したかったらしいけど…
298陽気な名無しさん:05/01/06 20:26:02 ID:b5wNek6O
今日、久々に「MEDITATION」聴きながら仕事。(車)
昔を思い出して泣けて来た・・・。
299陽気な名無しさん:05/01/06 22:39:05 ID:YGSF7oZF
耳心地のいいアルバムだから、ファッション的にOLとかが買ってたと
思うわ、バブル期は。吉元由美もアンアン的だしね。
300陽気な名無しさん:05/01/06 22:47:53 ID:c1zNKLb1
300akiyo!!!
301陽気な名無しさん:05/01/16 02:17:14 ID:A/x5hKtC
5/20 横須賀 からツアーらしいけど、
チケットの値段が
S席\6,000
A席\5,000
B席\3,600
J席\1,000
・・・・・・・・ってどーよ??
こんな設定他でも見たコトない。
302陽気な名無しさん:05/01/17 08:44:43 ID:hJhmeHkJ
>>301
最近のコンサートって、席の良い悪いに関わらず、料金が一律なケースが多いから、座席よって料金が異なるのは良心的だと思うけれども…
303陽気な名無しさん:05/01/29 01:32:31 ID:27LdDkmD
>>24
筒美京平スレで、この板に杏里スレがあるの知って、さっき1から読んでて
私の長年の疑問があっさり解決したわ。
あのポカリのCM曲って「DEJA−VU」ってタイトルなのね。
レコードにもCDにもなってなかったのね。
BOXにも入ってなかったから、シングルのB面か何かだったのかしら、とか
そもそも杏里じゃなくて別の人だったのかしら、とか思ってたの。
CMに流れてた8小節しか知らないけど、あの曲好きだったわ。
今日もたまたま帰り道にあのフレーズ口ずさんでて、これ杏里じゃなかったら、誰の曲だったの?
って思ってたのよ!!!CD化きぼーんよ!
304陽気な名無しさん:05/01/29 06:59:31 ID:Ggsyt/Xs
>>303
長年の杏里ファンですが、ポカリのCF全く記憶にないです…
どんな感じの曲だったのでしょうか???
305陽気な名無しさん:05/02/06 11:38:11 ID:fo/jtNoF
>>304
あら、レスがついてたわね。ごめんあそばせw
曲の雰囲気は、もし杏里が作曲した曲で例えるとすれば、
「SENTIMENTAL EXPRESS」「LAST PICTURE SHOW」「愛してるなんてとても言えない」
あたりが近いと言えるのかしら・・・。でも微妙だわ。
他の人が作曲した曲で例えるとすれば
「思いきりアメリカン」
あたりかしら・・・。これも微妙ね。
サビと思える8小節だけしか知らないから、途中で転調とか
してたら、全然雰囲気違うかも、だし。
(フルコーラス聴いたら萎え、って感じじゃないことを願うわ)
中山美穂の「VIRGIN EYES」をどんな感じの曲かを誰かに説明するとしたら、
間違いなく「最後のサーフホリデー」って答えるんでしょうけど、
そこまで似た感じの曲ってないのよね。

歌詞は英語の部分をなんて言ってたのかよくわからないんだけど、
あたしは口ずさむ時、
♪ミスティーレーンジャー それはお伽噺よー
♪ミスティーレーンジャー 想い出を紡いでー
って歌ってたわ。英語部分、意味不明ねw(恥ずかすぃー)
もしかして、♪レーンジャー、じゃなくて
♪エーンジェル、か何かかしら・・・?
306陽気な名無しさん:05/02/13 17:34:52 ID:YYQQu8du
あげてみました。
うちの近くのレンタルショップ、
「杏里」の欄がなくなってた・・
しかも「あ」行にも1枚もCDが見つけられなかった・・
どうなってんだぁぁ、活動してくれ、杏里ー!!
307陽気な名無しさん:05/02/19 09:27:40 ID:pHH5hd9o
杏里プロジェクトにプロデューサーの金子洋明さん(森山良子や平原綾香のプロデュースをしている)が参加することになったそうです。
今年は、杏里の活躍する場が多くなりそうですね。
308陽気な名無しさん:05/02/19 10:58:01 ID:siH0LgT9
てかミュージカル・ステーション設立者の重鎮よ>金子洋明
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mayumi41/kaneko.htm
五輪ベラとか森山良子はデビューからずっと彼のプロデュースで
後に分家したのが「MSアーティスツ(ドリカムとか辛島美登里が所属)」
彼自身は「金子洋明事務所」を立ち上げて安全地帯(玉置浩二)や
彼と結婚してた頃の薬師丸ひろ子が所属してたわ。
たしかに彼の参加はとても光栄ね。ただ彼のプロデュースは
音楽的に冒険が少ないのが特徴だから(ハメをはずさない)
ハジけた杏里(どんな杏里よ?)はあまり期待できなさそうね。
309陽気な名無しさん:05/02/19 21:21:40 ID:MJh5X2hX
金子洋明、五輪真弓のデビューアルバムにキャロルキングを起用したなんて画期的じゃないの。
結構、冒険的なこともやってくれるんじゃないかな…
310陽気な名無しさん:05/03/14 00:46:42 ID:Km1w8tyQ
6/3(金)
大阪NHKホール公演が決定しました。
http://www.anribox.com/index.html
311陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 17:54:45 ID:ieZES5Lh
2000年代に入ってから全くアルバム
聴かなくなったわね・・・。
312陽気な名無しさん:2005/03/26(土) 06:49:23 ID:a0sueEm9
東京公演決定しました。
6月18日(土曜日)東京厚生年金会館
会場18:00
開演19:00
料金6,000円
313陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 12:46:21 ID:BLgNEEOv
4月age
314陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 20:28:44 ID:rN36Hm/q
くだらないことなんだけど…
アサヒ飲料の缶コーヒーのWANDAのCM、
山本リンダ「どうにも止まらない」、CCB「ロマンティックが止まらない」、WINK「愛が止まらない」と、♪止まらないシリーズ♪で来ていて、“止まらない”って歌詞の有名な曲って、他にはもう「悲しみが止まらない」しか残ってないんだよね。
アサヒ飲料は杏里にCMの出演依頼をしているんじゃないかと、勝手に想像してるんだけれど、
ファンとしては、杏里にあのCM出てほしくないなぁ〜
315陽気な名無しさん:2005/04/25(月) 18:56:35 ID:X+zzbkbH
2000年に出たアルバム「ザ・ビーチハウス」を
初めて聴いてます。
思いっきりブラックコンテンポラリーなサウンドで
格好いい。
316陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 10:38:52 ID:Yw0rceXJ
>>315
僕は、「The Beach House」の中では、「雨より切なく」と、「ボーイフレンド再び」が大好きですね。
317陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 17:19:24 ID:sOtMDa4F
>>316
あたしは「Chain Affection」と「愛しい」が好きよ。

今は三枚目のアルバム「Feelin'」を聴いてるわ

「地中海ドリーム」いい曲よね
318陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 17:30:25 ID:ffocwSAE
厚生年金ライブ、行こうかしら。。。
319陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 18:18:00 ID:z84zTONh
アタシ一度友達とLIVE1列目ド真ん中って時があったのね、小さいホールで手伸ばせば杏里タンに手が届く位の。
杏里タンノーブラで友達とキャー乳首よ!なんてやってたらMCで「ちょっとそこの二人!妖しいわね?ウフフ」って云われて会場大爆笑になったわ
320陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 18:26:43 ID:z84zTONh
で「そういう関係って有り?フフフ」でまた大爆笑…恥
でもアンコールでドリンク飲みながら登場して、それをアタシにくれたの、この人ゲイを認めてくれたわって感激して、杏里タンが「じゃあまたね!ありがとう!」って引っ込む時、アタシと友達二人だけ、いつまでも手振っててまた笑われたわ、どこかの招待LIVEみたいなので客のノリがイマイチでしたのよ。
321陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 19:15:39 ID:WiWy/pPR
>>319-320
あなた達の席だけ、2丁目ナイトだったのねw

うまくかわせるANRI姐さん、最高だわ!
322陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 19:41:03 ID:/FnXw6s+
杏里って、女性アーティストの中では珍しく我が強くないわよね。
それに性格的にも言葉にも毒がなくて、サッパリしていて、そこが好きだわ。
オネェ受けしてる女性アーティストって、我が強くて毒や癖があるじゃない?
でも、アタシは杏里みたいな我が強くなく、謙虚で、でも凛としたオカマになりたいわ…
323陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 19:45:28 ID:YwtKAM2U
ひとつ聞いていいかしら?杏里ってなんで杏里っていうの?
アンリ・シャルパンティエが好きだとか?
324陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 19:47:57 ID:euyODp1J
飾らず自然に、イイ年の取りかたをしてるよね。
これぞ真の“大人の女”って感じ。
325陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 19:56:13 ID:/FnXw6s+
>>323
本名は川島栄子さんよ。
デビューする時の事務所の社長の奥さんが出産間近で、
女の子が産まれたら杏里って付ける予定で、
出産より杏里のデビューが先だったので、
杏里の芸名にしたそうよ。
326陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 20:27:21 ID:YwtKAM2U
>>323
ありがd。そうそう、本名は川島栄子さんなのよね。
あと、本名のままだったら「酒と泪と男と女」と紛らわしいってのもありそうね。。。
327陽気な名無しさん:2005/04/30(土) 21:13:53 ID:/FnXw6s+
もし本名でデビューしてたら…
今週の第一位、川島栄子、キャッツアイ。
な〜んて、ザ・ベストテンで黒柳徹子が紹介してたのね…
328陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 07:33:17 ID:EbDeXTpI
今、レコーディング中の杏里のNewアルバム、なっ、なんとリー・リトナーがプロデュースだそうです。
以前、雑誌のインタビューで杏里自身が言っていたんだけれど、杏里はリー・リトナーと交際しているんですよね…
Newアルバム、ものスゴく楽しみです。
329陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 12:45:34 ID:QjxVijJu
杏里ってリー・リトナーと付き合ってるの?
知らなかったわんわん。

今度のアルバム楽しみね。
ライブも行こうかしら。
330陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 20:23:33 ID:x3aquAAa
以前、音楽雑誌「アドリブ」の読者投票のランキングで、阿川泰子に次いで杏里がランクインしていたんだよね。
でも、ここ数年はランクインどころか「アドリブ」にも取り上げられてなかったんだけれど、リー・リトナーのプロデュースで又「アドリブ」で取り上げてもらえるかもだね。
杏里って、やっぱJAZZフュージョンが似合うよね。
マイケル・フランクスとの「アントニオの唄」のデュエットや、パトリース・ラッシェンの「REMAIND ME」のカバーなんて鳥肌モンで格好イイもの…
331陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 20:34:25 ID:EbDeXTpI
>>330
えっ!!パトリース・ラッシェンのREMIND ME、カバーしてるの?
杏里のアルバム全部もってるけど、入ってないけど…
332陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 20:39:27 ID:x3aquAAa
「REMIND ME」は、ジャズピアニストの国府弘子さんの「ダイアリー」というアルバムの2曲目に、フューチャリング杏里という形で収録されてますよ。
333陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 20:43:38 ID:jFmZq8fC
333
334陽気な名無しさん:2005/05/05(木) 23:34:45 ID:/k82mIxB
20日の横須賀に行く人っているのかな?
335陽気な名無しさん:2005/05/15(日) 20:54:26 ID:d7Z5JgiD
いよいよ今週の金曜からツアーがスタートするね。
336陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 17:27:16 ID:oZ3LUAtE
これから、よこすか芸術劇場行ってきま〜す。
337陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 22:44:41 ID:ILBIgD0t
今日のコンサートで婚約発表したって本当なの?
338陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 23:07:32 ID:d7lFrXXe
>>337
アンコールのMCで、リーリトナーと婚約したって言ってましたよ〜
339陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 23:10:50 ID:d7lFrXXe
たった今、横須賀芸術劇場から帰ってきました。
これから先はネタバレなので、今後コンサート行く予定ある人はスルーしてくださいね。


















5月20日 横須賀芸術劇場 セットリスト


1;記憶の神秘(今、大流行のアバクロのTシャツを着て登場)
2;morning dreamer
MC
3;恋の行方
4;ラストラブ
5;joy(自信ないんで、間違ってたらゴメンナサイ・・・)
MC
6;千年の恋
7;ドルフィンリング
MC
8;サマーキャンドルズ
コスチュームチェンジ
9;メドレー
  最後のサーフホリデー〜please,make me cry!!〜sweet emotion
〜circuit of rainbow〜mind cruisin'〜v.s. speacepower
(これも自信ないんで、順序が間違ってたらゴメンナサ      イ・・・)
BAND紹介〜コスチュームチェンジ
10;BOOGIE WOOGIE MAINLAND
11;HAPPY BIRTHDAY TO ME
12;悲しみが止まらない(久々のオリジナルバージョン)
  MC
13;オリビアを聴きながら(こちらもオリジナルバージョン)

アンコール
1;未来の最初の日
2;SKY DIVER
 MC(リーリトナーと婚約したことを発表)
3;WOMAN'S SOUL
 MC
4;あなたがそばにいるだけで

※アンコールの3曲目4曲目はリーリトナープロデュースの本邦初公開の新曲です。
「WOMAN'S SOUL」はハードロック系の、今までの杏里にはなかったタイプのハードな曲です、カッコ良過ぎるぅ〜
「あなたがそばにいるだけで」はミディアムスローなバラードです。

340陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 23:56:48 ID:GHAPDj1N
レポートありがとう。

とうとう婚約したのね。

杏里、おめでとう!
341陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 13:14:42 ID:iI75kEu+
【音楽】アンコールで電撃発表!ANRIがリー・リトナーと結婚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116705952/

1 名前: 七つの眼鏡φ ★ [sage] 投稿日: 2005/05/22(日) 05:05:52 ID:???
「オリビアを聴きながら」「悲しみがとまらない」などのヒット曲で知られる歌手、
ANRI(43)が世界的に活躍するフュージョンギター界のカリスマ、リー・リトナー(52)と
結婚することが21日、分かった。20日によこすか芸術劇場で行ったコンサートツアー初日公演で
ファンに「婚約しました!」と報告した。ANRIは再婚。

突然の発表だった。ファンもびっくりだ。
衝撃の発言は、コンサートのアンコールで飛び出した。15曲目の「Sky Diver」を
歌い終わったANRIは「リー・リトナーさんと婚約しました」とファンに笑顔で報告した。
リトナーは、昭和50年代に起きたフュージョン人気の立役者。主にスタジオミュージシャンとして、
著名なアーティストと仕事をしている。ギタリストとしての才能は高く、人間としても
柔和な笑みが印象的な穏やかな人物という。
平成12年11月にリリースされたANRIの洋楽カバーアルバム
「SMOOTH JAM−Quiet Storm−」の制作の際、プロデューサーと
歌手として知り合った。同アルバムは、ANRIの美声を最大限に生かしたリトナーの
手腕が高く評価された。
その後、ANRIがリトナーのコンサートに参加し、リトナーのギターに合わせ歌を披露したことも。
アーティストとして互いに尊敬しあい、徐々に愛を深めていったようだ。(中略)
挙式、入籍などの詳細については語らなかったが、順調に行けば、年内にもゴールインと
なりそうだ。

※ソース全文(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005052201.html
ANRI http://www.anribox.com/
リー・リトナー http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=14940
342陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 18:52:03 ID:RFBedaYR
リトナープロデュースの杏里の作品
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=458277
1997年10月発売のアルバム「TWIN SOUL」の7曲目
「Our Little One」の編曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=968272
2002年11月発売の洋楽カバーアルバム「SMOOTH JAM〜Quiet storm」の全プロデュース


343陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 22:55:16 ID:iI75kEu+
344陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 01:05:48 ID:I8w2TgB5
リーリトナーと結婚なんてびっくり。
345陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 01:26:49 ID:YMFngPEI
よこすかでリアルで聞いた

まだ婚約だからどうなるかわかりませんけど、
もう一度、お嫁に行ってもいいかなぁ、、

346陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 07:34:46 ID:PP385e1S
杏里の、パトリース・ラッシェン「REMIND ME」とマイケル・フランク「ANTONIO'S SONG」のカバーを聴けば、彼女がクリエイターとしてだけでなく、ヴォーカリストとしても実力があることが分かりますよ。
杏里の音楽性が、JAZZ、フュージョン系に行くのは、彼女の作品の推移からみれば当然のことだと思います。
347陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 10:29:54 ID:dLKM99fm
今度は幸せになってほしい。
348陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 11:59:40 ID:L55hZfrP
この346って色んなスレで同じこと
コピペしまくってるね。
349陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 15:25:46 ID:9qQ16g7h
あたし、今知ったわ婚約。杏里おめでとう!
最近はあまり聴かないけど、デビュー当時から好きだったわ。
地中海ドリームは懐かしい修学旅行の思い出よ。
350陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 17:46:55 ID:MuDK51SQ
強欲極悪傲慢!!!金金金金!!! 金金金金!!! 金金金金!!!
351陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 21:10:52 ID:b08mWmKu
ダメ夫と離婚、ボケた父親は変死、
アルバムもシングルもさっぱり売れない、
ライブも客入らない・・・等々不幸続きで、
久々の幸せなニュースが皆さんうれしいのね。うふふ。

352陽気な名無しさん:2005/05/23(月) 23:24:26 ID:I8w2TgB5
リーリトナーの「Is It You」はいい曲だよ。
日本でもヒットしたし。

聞いてない人は聞いてみてね。
353陽気な名無しさん:2005/05/28(土) 00:12:06 ID:BahBJYfi
杏里だったらもっといい男と再婚出来たんじゃないかしら?
354陽気な名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:17 ID:Z2xcX7Az
リーリトナー、なかなかいい男だよね
355陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 00:50:45 ID:bsmqIXWC
杏里、早くオリジナルアルバム出してほしい。
最近ぜんぜんだし、ユーミンみたく年(遅くとも2年)に1枚位は出してほしいな。
もう懐メロになってしまった感があるような・・
私が買った最後のアルバムは「SMOOTH JAM - Quiet Storm -」で、もう3年前・・
今まで杏里がリー・リトナーと組んだ曲はあんまり好きじゃないので、
今後の活動が少々不安・・
356陽気な名無しさん:2005/06/07(火) 22:30:23 ID:nOmK7Jch
仙台のコンサート行ってきました。
美しい歌声に感激!
ANRI初体験のダーリンも感動していました。
ロビーで売っていたクリスタルスター、買って良かったー。
357陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 21:20:48 ID:JUP5ExSl
杏里にはやっぱり吉元先生しかいないわよね!
358陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 23:50:00 ID:HyZSqwLf
名古屋、大阪、福岡のライブ行かれた方!感想を聞かせてくださーい。
359陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 06:52:36 ID:Elr2Gt2q
>>357
最近の吉元由美の詞、ちょっと酷くない???
360陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 12:29:35 ID:eGM3q7o8
明日笑っていいともよ!
361陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 12:13:39 ID:bMk/cKF9
いいとも
夫の話題は無いのか
362陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 12:15:44 ID:SJfM9iAC
顔が、顔が、引っ張りすぎよ!
363陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 12:22:48 ID:7ww18Ppx
そんな風には見えないけどね
364陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 12:32:36 ID:L48j59oT
杏里サイドから結婚の話題は触れないように申し入れたのかしら?
山本未来の結婚話の時にさらっと触れてもよかったような・・・
カンサイと依然交流があるのが意外だったわ。
確か元ダンナってカンサイの血縁よね?
365陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 12:37:19 ID:7ww18Ppx
そうね!恨みつらみのない別れ?

でもカンサイさんならありえそうじゃない?
血縁だけど…みたいな
366陽気な名無しさん:2005/06/17(金) 06:09:38 ID:MJ0i1KFD
寛斎、一昨年のパシフィコ横浜での杏里のコンサートに来ていたから、今でも交流はあるんじゃないかな?
明日は東京厚生年金会館でコンサートだね。
367陽気な名無しさん :2005/06/18(土) 23:33:47 ID:Fh3xHrVl
厚生年金行ってきたわ!3年ぶりくらいなんだけど楽しかった〜。
コーラスは斉藤のりちゃんと黒人の女性の二人だったけど、
男性コーラスもいた方がやっぱ音が締まるわね。いつから二人なの?

ハーフ&ハーフから5曲も唄ってくれたし!好きなアルバムだったから
うれしかったわ〜。
368陽気な名無しさん:2005/06/19(日) 00:11:01 ID:BaylX4oO
今くらいの時期から「WAVE」が聴きたくなるの。
特に名作アルバムでもないんだけど・・・

もう、あれから20年。
369陽気な名無しさん:2005/06/20(月) 10:31:28 ID:kfSB2Pre
「OVERSEA CALL」がいいわよね。「WAVE」
杏里の作詞作曲なんだけど名曲なのよ。
370陽気な名無しさん:2005/06/25(土) 22:40:57 ID:RTkZhtCO
>>368
「TAKE IT」も杏里の作詞作曲だよね。
これぞ杏里って感じの曲だよね。
是非ライヴで聴いてみたいな〜
「INTO TO THE BODY」も良いよね。
371陽気な名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:55 ID:ExUPZNTi
オリジナルが聴きたいわ
372陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 20:36:47 ID:FzN0CDGQ
いきなりごめんなさい。

いまさら大昔のアニメ、キャッツアイの曲が欲しくて、「ザ・杏里」
っていうの買ったんだけど(やっと見つけて結構高額…)、
なんかテレビでやってたのとアレンジが違うのよ〜〜。
テレビ放映されたバージョンのキャッツアイって、アルバムに
入ってないのかしら??
373372:2005/08/03(水) 21:09:50 ID:FzN0CDGQ
自己レスです。ベストに入ってるみたいね〜。
ベストじゃないオリジナルアルバムで入ってるのないかしら?
角松バージョンが入ってるのはまだ売っているみたいだけど…

うちのザ・杏里のバージョンが角松バージョンだったみたい。
374陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 21:32:49 ID:mjvyzwzS
オリジナルアルバムにシングル・バージョンは収録されてませんよ。
ベストだと「MY FAVORITE SONGS」(←もう廃盤かも…)や2枚組の「ANRI the BEST」に収録されています。
「ANRI the BEST」の方は結構簡単に手に入ると思います。


375陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 21:34:30 ID:NxaADEZg
テレビのエンディングは誰が歌ってるの?
376陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 21:53:28 ID:FzN0CDGQ
>>374
そうなんだ、どうもありがとう。
必死になって探してたわ…。どうせならオリジナルの作品が沢山入ってるアルバム
が欲しいと思ってたの…。
ザ・杏里に入ってた終わりの歌の方は、テレビのまんまだったのにぃ。
>>375
杏里じゃない??
377陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 23:17:18 ID:QpLK9/og
>>375
エンディングも杏里で、「Dance with the sunshine」で、「ザ・杏里」に収録されてますよ。
378陽気な名無しさん:2005/08/03(水) 23:20:10 ID:QpLK9/og
オリジナルのCAT'S EYEは、「ANRI THE BEST」に入ってますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=749477
↑HMVホームページからのコピーです。
379陽気な名無しさん:2005/08/04(木) 00:06:51 ID:rIO7wjT4
最後のサーフホリデーとVirgin Eyesが好きよん
380陽気な名無しさん:2005/08/05(金) 18:49:01 ID:T18lqD5T
「オリビアを聴きながら」のコーラスって誰?
クレジットにないわ。
381陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 12:17:54 ID:4vKGVHoZ
杏里の初期シングルのB面ってCD化されていない作品あるよね?
尾崎亜美の作品があるようだから、是非CDで聞きたい!!
382陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 12:18:41 ID:4vKGVHoZ
何度もすみません。。
「砂浜」って好きな歌なんだけど、ヴァージョン違いでいくつあるんですか?
383新田ちゃんと湾 ◆NITTAT.BaY :2005/08/07(日) 12:22:16 ID:HUygaIgs
>>381
A面でもCD化されてない曲あるのよ!!
フォーライフ、いい加減目覚めなさい。(あら、あのドラマみたいね)
384陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 12:23:45 ID:4vKGVHoZ
>>383

A面でもCD化されてない曲、あるんだ、、、
ありがとう!

確かにフォーライフ、復刻してもらいたい!!
(フォーライフって倒産しなかったっけ??)
385陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 12:27:05 ID:BxCtfsQ8
過去作品の復刻もして頂きたいわ。
BOX出てるけど3万以上じゃ考えるもの。
「SUMMER FAREWELLS」〜「HALF & HALF」あたりが神ね!
386新田ちゃんと湾 ◆NITTAT.BaY :2005/08/07(日) 19:26:22 ID:UVa95j46
>>384
未CD化のA面って、
「風のジェラシー」「可愛いポーリン」この2曲かしら??
フォーライフ、ポニーキャニオンに吸収されたんじゃなかった??最近

ところで、
あたし今日、ブクオフで
「SUMMER FAREWELLS」を250円でGETできたわ!
今年の夏はこの1枚と過ごすわ!!
387陽気な名無しさん:2005/08/08(月) 14:20:28 ID:PHVyhg8A
ボーイフレンド
浮気な彼のために
シャネルでグッバイ
この3曲は最強だよね。
388陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 23:43:04 ID:PRzjsrfp
「ザ・杏里」ブックオフで買ったけど、いいわぁ。
でもなんでキャッツあいが違うのかしら。
389陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 23:54:38 ID:Mc2rFMTU
角松バージョンが一番格好良いと思うけどなぁ…
390陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 03:13:27 ID:3JC7wnHr
>>388
やっぱりこのてのベストは
シングルヴァージョンで収録してほしいわね
391陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 17:40:53 ID:fc8qNz09
>>388
キャッツアイのオリジナルはお蔵入りしたかったんじゃないかなぁ
392陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 23:56:25 ID:GkGv0GB6
>>391
でも終わりの歌のエアロビみたいなのはオリジナルで入ってるのよね〜
393陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 20:09:44 ID:JRAAd1hB
お尻をキャッツアイ
掘られてキャッツアイ〜〜

中に出されて エーイズ〜〜
394陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 01:01:14 ID:IVSLGmR8
「PURE BEST」のキャッツアイはシングルバージョンなの?

この間ブックオフで「MY FAVORITE SONGS」が750円だったけど買いかしら?
395陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 19:28:35 ID:G+4BoqzY
過去にA面コレクションと言うものが発売されてますが、
収録曲の詳細教えてください。
396陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 20:19:23 ID:zbUpIK2U
    /        ` ー-─'~./      ./..  .      ___-_''..~_.._ -. ー<./// ,./ ./ //   、   /
.   /              /     /  ""            ~     `、./''  ノ  .l /   ......,.,'、`
.  /                /,.. -----<             :::c::    :     `、       /   l
 /               / ::                __......".、    ;..      、      ./   l
./    ::          ./       ._        __.. - '      ` ー、  .`     ヽ     /   .l
.|    !         /        `    _... - '           ヽ..-.'`、      `、   /    .l
.|    "       ,-'           _.. - '               |   `、     `、 /     l
.l          ./ _       _.. - /'         l.::::          |.    ヽ.     V     l
. l         / ,,..c/     ,.- '  //         l::         .|     ヽ     `、    l
 ヽ       .// i /   ,.-''     l l          /         |      ヽ     `、  ./
  ` 、    ノ..ヾ" -_ノ'       .| l         ./          .|       `、     ` ./
    ` 、::  :         :    .l l、       /          .|        ヽ、    /
       ` :         :     `、`.、      .l           .|         ` 、  /
         l               ` ー`ニニ=-/.l           l           `ー'
.        l                  /  l           l
         ヽ               _..-'     l            l


あんりよりまんこがすきなあなたへ。
397陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 02:55:44 ID:DqoJ04e7
>>394
どちらもオリジナルのCAT'S EYEよ。
398陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 03:02:56 ID:DqoJ04e7
>>394
MY FAVORITE SONGS
オススメするわよ。
名曲、「涙を海に返したい」が入っているし…
ただ「オリビアを聴きながら」と「砂浜」はオリジナルバージョンじゃないのが難点…
399陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 19:09:29 ID:X6cHbCe2
>>396
まんこよりちんこがすきにきまってんでしょ?!このヴァカ!
400陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 20:24:32 ID:8ipVpJGSO
400あき竹城
401陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 23:40:59 ID:7pXpfEqN
ちんこもすきですが、あんりのざ・アンリはよかったので、はい。
402陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 09:51:20 ID:SVEIPIcb
これから北杜サウンドギャラリーに行ってきます。
403nio:2005/10/22(土) 17:18:03 ID:aA5YPVSK
誰か、MIND CRUISIN'とNUTRALのツアースケジュール知ってる人、教えてください。
404陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 15:01:17 ID:NFx5oHTt
悲しみが止まらないのシングルB面の曲がいいです
405陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 13:04:29 ID:RVhOt7wy
今日発売の女性週刊誌の記事って本当?
406陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 13:13:09 ID:BfLJnQhZ
何が書かれてるのかしら???
407陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 20:50:55 ID:9MS5pQ5I
アンリのマンコの図解(恥垢の位置説明付き)
408陽気な名無しさん
タイトルからは、ほど遠い父親や家族のこと
離婚のことなど、
ゴタゴタした事は誰にでも、どこの家庭にもあるよね。
今の杏里は、STORYに載ってます。