【免許】 教習所に通うゲイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
普通免許に限らず大型でも二輪でもなんでもいいので
教習所に通い、免許取得を目指すゲイの溜り場
イケメン教官の話でも愚痴でもなんでもアリよ
とりあえずアタシはMT車にせずに素直にオートマにしとけば
良かったわ!
2陽気な名無しさん:04/11/04 18:41:58 ID:JFqyBPdj
あー
3&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/04 19:00:05 ID:hTJyXDwM
合宿が楽でいいよ。
4陽気な名無しさん:04/11/04 19:40:17 ID:jNk184BE
クラッチ氏ね!
5陽気な名無しさん:04/11/04 19:45:20 ID:eX+ISrjw
つらい日々だったわ。
6&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/04 19:46:31 ID:hTJyXDwM
合宿だと宿舎でいい出会いがあるかもよ。
7陽気な名無しさん:04/11/04 20:08:01 ID:6gwH+X8R
>>6
あったの?
8陽気な名無しさん:04/11/04 20:10:16 ID:7geZRmQB
山中湖近くの桂自動車教習所に合宿で行ったわ。
最悪だったわ。
見知らぬ人と3〜4人の相部屋よ。
きったない部屋で。
実習は一日2時間までしか乗れないからそれ以外やることがないの。
周りは何もないの。
近くのセブンイレブンまで歩いて30分かかるの。
教習生の事を名前ではなく番号で呼ぶの。
風呂場の脱衣所で赤のGショック盗られたの。
教習は通学生と一緒なんだけど、通学生の中に何故か背中に紋々が入ってるオジサンがいて、
その人がすべてを仕切ってるの。
そのオジサンは合宿生の共同風呂まで勝手に入ってきて、
「ここはカタギの世界だからなぁ」とか言ってるの。
そして教習生にも関わらず、自分で運転してきた車で帰るの。
そういうのを黙認している教習所なの。

9陽気な名無しさん:04/11/04 21:48:28 ID:WH1znRP6
>実習は一日2時間までしか乗れないからそれ以外やることがないの

>そして教習生にも関わらず、自分で運転してきた車で帰るの。
>そういうのを黙認している教習所なの

なんか良く分からない基準ね。2時間は厳守で無免許は放任なのね。
まぁ、無免許は教習所の責任じゃないものね。
そのヤクザおやじは免許取り消しで取り直しなのかしら。
一発で行けば良いのにね。

こう言う合宿タイプの教習所って指定教習所じゃないとこ多いわね。
10&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/04 21:52:16 ID:hTJyXDwM
場所によるんだろうけど、補習とかしてくれたよ。
試験も合宿組は甘かった気が。。。
11陽気な名無しさん:04/11/04 22:36:51 ID:f9r5H495
なんだかゲイって免許持ってない人異様に多くない?
12陽気な名無しさん:04/11/05 01:19:55 ID:JqWXY1j4
運転って本性が出るわよね
アタシ、普段はノンケ装ってるんだけど
教習中に急にエンストしたときに、あーもう!なんなのよ!
とか前の車が遅かったら早くしなさいよ!ったく!とか
やーん、曲がれな〜い!とか言ってしまったわ。
カミングアウトしに行ってるのかしら…アタシ…。
13陽気な名無しさん:04/11/05 01:37:46 ID:NzJlhqlA
あたし、免許あるけど車ないわ orz
14陽気な名無しさん:04/11/05 01:40:57 ID:FOmV5yR2
わたしも車ないわ・・・去年高校卒業後すぐ合宿でとったけど、親車しかないから
あんまり運転する機会がなくて、一年半以上経ったのに、まだバックで駐車できないわw
同時期にとったマ○コのがベテランのように運転上手くなてるの・・・
15陽気な名無しさん:04/11/05 01:41:09 ID:8t5z3iVR
>>12
俺はなるべく上品に生きたいと思っているのに、車に乗ると
「ウゼーなクソ!」とか「訳わかんねーことしてんじゃねーよ氏ね!!!」とか
つい口に出して言っちゃうよ。
16陽気な名無しさん:04/11/05 02:06:09 ID:uHbC07sX
アタシも車なしのペーパードライバー。
前には進めるんだけど、バックが出来ないのよ〜
ケツマンコは出来るのに。。。
17陽気な名無しさん:04/11/05 02:11:29 ID:9Lqcpfoo
>>16
激ワラタ
18陽気な名無しさん:04/11/05 02:13:23 ID:N60CDqIK
横断歩道渡ってる車椅子の人に向かって
「邪魔癖せーな、早く行けよ。」ってクラクション鳴らした馬鹿とは
縁を切ったわ。身なりに気を遣ってる人だったけど一気に冷めた。
車乗ると本性が現れるよね。
19陽気な名無しさん:04/11/05 02:48:24 ID:BJGdy0vG
今通ってる。
運転下手で第一段階残り3時限くらいなのに復習項目7つとかあったけど、
一人の先生が朝練いっぱいしてくれてなんとか補習なしで仮免取れた。

今路上始めたけど、急に行くのがおっくうになってきたぽ。
技術的にはそんなに、だけど交差点やら高速やらが待ってると思うと心労がキツイ・・・。
しかも二段階から教官が総入れ替えっぽいのが人見知りの自分にはまた嫌だ。
応急は二段階始まった初日にすましちゃったんだけど・・・。

次の技能は所内ってあったからたぶん縦列とかかぁ・・・。
20陽気な名無しさん:04/11/05 03:32:49 ID:FOmV5yR2
仮免は緊張のあまり、赤信号おもいっきり無視してしまって一回落ちたわw
クランクとかS字は得意だったのに・・・
21陽気な名無しさん:04/11/05 07:49:21 ID:SdHh14tJ
俺は時速40kmでクランクに突入したわよ
22陽気な名無しさん:04/11/05 08:57:37 ID:JPBz45jc
>>8
読売に広告出してるやつじゃない?山中湖って!
気になってたけど、あまりにも安いのが怪しいと
98000円!安いとかデカク打ち出しておきながら
小さい文字で諸経費別に9万くらいかかるって書いてあるし
合計で20万くらいじゃんね
やっぱりオチがあったのね〜
23陽気な名無しさん:04/11/05 09:31:41 ID:uhWEus6M
わたしAT限定なの。
マニュアル車の1速とか2速とかわからないわ。
24陽気な名無しさん:04/11/05 15:48:06 ID:WuYMMj0k
ここで書いている人って20代いかだよね?
25陽気な名無しさん:04/11/05 21:18:35 ID:wWIQ33FT
近々また自動車学校に通うわ(普通自動二輪の免許は持ってるのだけど)
26陽気な名無しさん:04/11/05 21:24:03 ID:lnGpQd9d
あたしは18で免許取ったけど、15年間運転しなかったからほとんど忘れてたわ。
ペーパードライバー用コースに通ってようやく感覚が戻ったわ。
27陽気な名無しさん:04/11/06 00:24:21 ID:xC+00UcG
ギアチェンジに精一杯で周りなんて見れないのよ!
28陽気な名無しさん:04/11/06 00:43:54 ID:qpFlsnpv
AT限定だとなぜ馬鹿にされるのかがいまだに理解できないわ。
29陽気な名無しさん:04/11/06 00:50:49 ID:pxswbCnx
最近は女でもMTとるのが増えてるからね〜どうせ乗らないのに、そういうの
気にして自分もMTでとったわ。でももうきっとMTは乗れないわ・・・w
30陽気な名無しさん:04/11/06 00:53:10 ID:+t2buMJY
同じくMT取ったけど
今更乗れない。事故るわ。
31陽気な名無しさん:04/11/06 00:55:00 ID:P76xoPYI
「ドキッ!お釜だらけの教習所」ってないかすぃら?
32陽気な名無しさん:04/11/06 00:55:37 ID:pxswbCnx
しかも路上に出てから緊張して、四速のまま左折したりしてたわw
教官に「殺す気かぁあああ!!」ってマジギレされたわ・・・ww
不器用だから一気にいろんなことやれないのよ!!!!
33陽気な名無しさん:04/11/06 00:56:35 ID:pxswbCnx
>>31
それはもちろん生死にかかわる方の「ドキッ!」よね??w
34陽気な名無しさん:04/11/06 00:58:05 ID:RhgxtKxj
>>31
それいいわね。
教習所兼、ゲイの出会いの場。
35陽気な名無しさん:04/11/06 00:58:07 ID:y2Qje1x/
縦列駐車なんかした事ないわ。
きっと出来ないし。
36陽気な名無しさん:04/11/06 00:58:23 ID:P76xoPYI
>>33
も、勿論そうよ。。。
37陽気な名無しさん:04/11/06 00:58:29 ID:+t2buMJY
もう四速が何なのかもわからないわ。
ATを開発してくれた人は神だわ〜。感謝よ!
38陽気な名無しさん:04/11/06 00:59:43 ID:pxswbCnx
>>34
なるほど、恋愛あり、命がけの暴走運転あり、教習中のカーセ●ッスあり!
す・て・き・・・v
39陽気な名無しさん:04/11/06 00:59:55 ID:P76xoPYI
合宿がいいわね!沖縄辺りがいいわ!>お釜教習
40陽気な名無しさん:04/11/06 01:02:09 ID:24whEIna
まあF1もオートマの時代だからね。
マニュアルも時々乗ると面白いけどね。
41陽気な名無しさん:04/11/06 01:02:12 ID:pxswbCnx
いいわねー素敵!なるべく民家から離れたところがいいわね。色々できるし・・・w
42陽気な名無しさん:04/11/06 01:03:26 ID:CUTv7S3v
ゴルフ場のカートで充分よ!
43陽気な名無しさん:04/11/06 01:05:18 ID:KoIC66sp
>>31
なんで「ドキッ」なのよ。
「うっふん」のほうがいいんじゃないの?
44陽気な名無しさん:04/11/06 01:06:55 ID:P76xoPYI
バック(ケツ万個)釜堀は厳禁!
S字クランク(S字結腸)
人工呼吸(ディープキス)

面白そうだわぁ〜
45陽気な名無しさん:04/11/06 01:07:11 ID:pxswbCnx
じゃあ「ドキッ!うっふん9829お釜だらけの教習所」でいいじゃない。
46陽気な名無しさん:04/11/06 01:08:37 ID:pxswbCnx
訂正「ドキッ!うっふん♥お釜だらけの教習所」。
47陽気な名無しさん:04/11/06 01:08:57 ID:F0Yw920m
>>12
48陽気な名無しさん:04/11/06 01:09:11 ID:P76xoPYI
それでいいとして、実際に人が集まるのかが問題よねw
49陽気な名無しさん:04/11/06 01:11:13 ID:pxswbCnx
人というか、バケモノの集いになりそうで恐いわ!
50陽気な名無しさん:04/11/06 01:13:23 ID:P76xoPYI
んまぁ!バケモノって…
教習車は何がいいかしら?
アタシは、「ニュービートル」希望よ!
51陽気な名無しさん:04/11/06 01:16:19 ID:pxswbCnx
霊柩車がいいわ!
52陽気な名無しさん:04/11/06 01:27:15 ID:BGsDSZsf
トラック野郎のお仲間って憧れよ!
普通免許でヒィヒィ言ってるのに2種なんて尊敬だわ。
でも普通のオカマには無理ね、きっと。
53陽気な名無しさん:04/11/06 01:37:18 ID:BGsDSZsf
2種じゃなくて大型ね。ぼけてるわ。。
54&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/06 07:47:23 ID:mpRZQvuQ
マニュアルだとギアチェンジのふりして、助手席の彼のシフトレバーが触れる。
55陽気な名無しさん:04/11/06 19:26:49 ID:VDicuYPB
シフトレバーをケツに入れながら彼のモノをしゃぶったら3Pになるのかしら。
56陽気な名無しさん:04/11/06 19:33:19 ID:PPSQZVYb
熊プーが描きそうなネタねw
57陽気な名無しさん:04/11/06 19:49:42 ID:CxksOP5M
私、運動神経ないくせに車の運転だけは上手くて、
教習所での苦労って別に無かったんだけど、
教習員の人との車内トークが印象深いわ。

教習員「俺たちは、こういう事しか(仕事)できないから...」
俺「.............」
教習員「手の空いてるときはねえ、教習所の周りの草むしりをさせられるんだよ」
俺「......................」
58&rlo;ノ(~〜~)ヽ&lro;ふう ◆0PdJqt9jW. :04/11/06 19:55:39 ID:mpRZQvuQ
教習員ってタクシー運転手経験者も多いから、車以外のサービス知らないんでは。。。
教習所全体の雰囲気も商品って理解するの難しいかも。。。
59陽気な名無しさん:04/11/07 22:37:15 ID:Cvue+KzI
無理に決まってるだろ
60陽気な名無しさん:04/11/08 00:01:39 ID:XaHVQw8C
>>57
ごめん、なんかウケタw
61陽気な名無しさん:04/11/08 00:14:13 ID:UZhf/yoc
担当の教官がかなり好みのタイプだったわ。
ちょうど夏真っ盛りの頃に通っていたんだけど、ある日彼も含めた教官達が
教習所の外で裸で水浴びをしていたわ。
今でも時々オカズにさせてもらってるわ。
62陽気な名無しさん:04/11/09 15:25:38 ID:zrjH3XrD
喋るといっつもネギ臭い教習員がいたわ。
ありゃ最悪だった。
63陽気な名無しさん:04/11/09 15:45:09 ID:dbegcvOs
初めて聞いたわw>ネギ臭い
64陽気な名無しさん:04/11/09 22:16:09 ID:Qoi8ltzn
玉ねぎ臭い体臭のオヤジならいたわ・・
65陽気な名無しさん:04/11/10 00:12:21 ID:uc1IYzGp
教官よりも教習所に通う子にイケメンが多いわ・・・
食べちゃいたい・・・
66陽気な名無しさん:04/11/10 00:17:43 ID:iOGndi8h
食べてッ!!!!
67陽気な名無しさん:04/11/10 00:20:50 ID:F3+4ZBea
自分の時はほとんどイケメンいなかったわ、しかも地元じゃなく静岡まで
去年高校卒業後そっこー合宿で行ったけど、知らない人ばっかで不安だった。
でも静岡っていい人ばかりでみんな気さくに声かけてくれて嬉しかったわ!
ただ声かけてくれた子って何故か男はヤンキー系、女はギャル系ばっかだったわw
でも楽しかった〜!みんな元気にしてるかしら。
68大学1年:04/11/10 00:27:16 ID:bQY1wqb8
そろそろ免許取りたいから通おっかなー。
京都のデルタが安いらしいから、そこに決めると思う。
69マダムJuJuE ◆K63yJABYiY :04/11/10 01:09:16 ID:AaqkoVqQ
アタシが教習に通った頃はAT所かフロアシフトを採用してる教習所なんて無かったわよ!
もちろんエアコンなんて無い低グレードで4速コラムシフトで面倒だったわ!
70陽気な名無しさん:04/11/10 01:15:06 ID:OBxXV0H/
…って、あんたいつの時代の話よ!?w
71陽気な名無しさん:04/11/10 01:24:17 ID:DtvMweHp
マダムは高級外車に乗ってるのよね
今日も妄想ドライブを楽しんだのかしらw
ガソリン代が掛らなくて良いわね
72マダムJuJuE ◆K63yJABYiY :04/11/10 01:34:08 ID:AaqkoVqQ
>>70
アタシが免許取った時代よ!ババアだから仕方ないのよ!!w

>>71
その煽りは糞シスコの取り巻きね。
アタシは一度も高級車なんて言った事無いわよwアンタが勝手に妄想してるんじゃないの?
あまり見ない車だから車名は出さないけど2年前に8年落ちの中古を値切って込み込み280万で買ったのよ。
外車って書いただけで高級車って発想しか出来ないなんて頭が貧困なのね。
まぁ新車価格なら高い高級外車だけどねw
一応セカンドカーでBbもこの夏前に買ったけどね。
文句はアンタの崇拝するシスコが免許とって車でも買ったら言いなさいねw
73陽気な名無しさん:04/11/10 01:36:31 ID:73RZalDE
あたし教習所は途中でやめたわ。じゃんくさくなって。
途中までの13万払ったっけ、、、
そんなダメ人間なワタシ。
74陽気な名無しさん:04/11/11 18:42:15 ID:8OU78Z/m
アンタ太ももじゃない!
13万ドブに捨てるなんてアタシにはとてもできないわ。
必ず元を取るのがアタシのやり方よ。ハッテン場ではいつも2本以上よ!
75陽気な名無しさん:04/11/13 11:39:41 ID:Y6s167pv
>>68
ヤンキー御用達、卒業生の事故率ナンバー1のデルタですか
76陽気な名無しさん:04/11/13 12:26:22 ID:B17+o7JY
あ、免許証、食べちゃった!!
77陽気な名無しさん:04/11/13 17:14:48 ID:NnfV9w3u
免許の更新時に今までの免許証なんて写真写りが悪かったから
ほとんどみることはなかったのよ。それで更新しにいって受付に今までの免許証を
渡そうとしたら今着てる服と免許証に写ってる服が一緒だったの。
4年前と全く同じ服装でいってしまったことに気付いたのよ。
それで更新し終わったら顔だけは老けて服は4年前と一緒・・・。
恥ずかしかったわ。
78陽気な名無しさん:04/11/13 17:30:54 ID:pWuzOXZB
あんた少しは更衣しないさいよ
79陽気な名無しさん:04/11/13 18:06:03 ID:/RQBEWEd
全裸になって撮れば恥ずかしい思いしないで済んだのに
80陽気な名無しさん:04/11/14 00:24:04 ID:IOSTBcEf
乳首の色が以前に比べて黒ずんでるから恥ずかしいわ
81マダムJuJuE ◆K63yJABYiY :04/11/14 04:09:42 ID:J7lCTVn9
そう言えばアタシは約四半世紀前に取得した最初にとった免許を持ってるわ。
免許取って財布を無くして再交付した後に財布が見つかったのよ。
記念にととってある免許には高校生の初々しいアタシの姿が映ってるわ!
これから初めて免許を取る人は再交付して古い免許をしまって置いたら?

昔の免許はカタカナで書かれた名前の振り仮名が全部訓読みで変だわw
82陽気な名無しさん:04/11/15 01:00:10 ID:SeEiJkS1
右から読むの?
83陽気な名無しさん:04/11/15 01:06:42 ID:TsPmDOIs
補習費で10万オーバーしてますが何か?
84陽気な名無しさん:04/11/15 01:09:19 ID:opyoRTvc
進路変更むずかしいよお
なかなか入れさせてくれないしさ
85陽気な名無しさん:04/11/15 01:44:54 ID:iZbV2Zqn
あたしね、筆記はトップで誉められたわ。
でも、実地は散々だったのよ。クランク乗り上げちゃったり・・・
たまたま教官が三浦洋一似の男臭いオジサマで、
この人に誉められたい一心でガンガッタの。
そのせいか、やったわ! 一発合格よ!
洋一に「よしっ!」って言われた途端、
抱きついてついでに股間もんでおけばよかったわ。

遠い遠い、遥か十数年前の話・・・
8685:04/11/15 01:52:40 ID:iZbV2Zqn
あっ、今思い出したら、三浦洋一っていうより、渡瀬恒彦だったわw
カッコよかったのよ〜(遠い目)。
87陽気な名無しさん:04/11/15 02:01:10 ID:9a1isJt4
私は去年、高校卒業後すぐ合宿でとったけど、山口達也に激似の超優しい先生がいて
その人の学科だけしっかり聞いてたわw専属の教官は・・・・・・orz
88陽気な名無しさん:04/11/15 02:03:48 ID:JD9+7TYU
堀ちえみのドラマ思い出すわ。
89陽気な名無しさん:04/11/15 03:55:44 ID:NmwPtIsg
二度といきたくない施設だわ
90陽気な名無しさん:04/11/15 05:09:14 ID:SeEiJkS1
教官のザーメン飲みてー
91陽気な名無しさん:04/11/15 18:55:28 ID:lGEkV6fk
>>83
あたしなんて、23万ほど補修費支払ったわ・・・。
ほんっとに覚えが悪かったのよねー。でも、現在無事故・無違反よ。
勿論、ペーパードライバーじゃないわよ。
>>89
激しく同意!!!!
92陽気な名無しさん:04/11/15 21:18:20 ID:R3KN/ht7
免許取った後って教習所に「ちゃんと免許取れたよ」って報告行く?
アタシは菓子折り持って挨拶行ったわ。事務の女の子と仲良かったから。
93陽気な名無しさん:04/11/15 21:19:48 ID:pAJqegFZ
キャンセル待ちのために仲良くなったのね。
94陽気な名無しさん:04/11/15 21:43:04 ID:i2vh+5Zi
>>92
あんた律儀ね
95陽気な名無しさん:04/11/15 21:55:24 ID:NWMqzkaj
あたし一番お世話になった教官に報告行ったわ。
もちろんイケてたからなんだけど。
昼飯ご一緒して交通安全について語っていただいたわ。
それだけだけどいい思い出。
96陽気な名無しさん:04/11/15 22:33:42 ID:SeEiJkS1
昼ごはん食べたあと、その教官も食べちゃったんじゃないのお?
や〜ね〜。
97マダムJuJuE ◆K63yJABYiY :04/11/17 01:59:18 ID:nj1Um1oB
水前寺清子が教官の教習所は?
98陽気な名無しさん:04/11/17 02:34:02 ID:NOfOH8ir
>>97
奥多摩
99陽気な名無しさん:04/11/17 02:52:22 ID:8Ltf/qE5
女教官が何人かいて、結構かわいいんだけど
みんな喋り方は下品だわ
やっぱかわいくても女でこういう職業についてるってことは
ワケありなのね
100陽気な名無しさん:04/11/17 02:54:24 ID:HaonavMo
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、 
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  /&
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',     
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.GC発売時の妊娠のはしゃぎっぷりは忘れられません!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \  
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 
 \:    ト--^^^^^┤   T、.,_ ---‐‐‐----T、ノ


101陽気な名無しさん:04/11/17 03:14:27 ID:18lk6bUu
102陽気な名無しさん:04/11/19 13:20:18 ID:HDbhXFWr
補習費23万て凄いわねw
要するにチケット代よね?
103陽気な名無しさん:04/11/19 19:35:08 ID:gu1FJZUI
教員の体験談マダー?
104陽気な名無しさん:04/11/19 19:55:47 ID:mzvfw6v3
教官は当たり外れが激しいわ
105陽気な名無しさん:04/11/19 20:36:48 ID:iZ/94X5p
堀ちえみかしら。

あ、こっちは車か
106マダムJuJuE ◆K63yJABYiY :04/11/20 00:20:04 ID:v05JAJWi
サイドブレーキを引けと言われて灰皿を引き抜いた三田寛子
107陽気な名無しさん:04/11/23 14:51:21 ID:BaPG0mcD
入校してきたわw
108陽気な名無しさん:04/11/23 14:55:12 ID:Gr9uCS7A
昨日免許証貰ってきたわw
109陽気な名無しさん:04/11/23 22:17:53 ID:+sfy5p7U
オカマなのでAT限定ですよ。オカマなのでね!
110陽気な名無しさん:04/11/25 20:59:51 ID:2b9gTcBM
AT限定ね
111陽気な名無しさん:04/11/25 21:03:40 ID:WBDLFCTX
111
112(-_-;)☆:04/11/25 21:05:24 ID:W3DvXWr7
私合宿で、数年前に行きました、北茨城自動車学校へ。ホント悲惨。
学科の時間に、一般通学生ともめてて「刑事告訴してやるからな!!」
とか大声で怒鳴って・・なんか事務的なトラブルだったらしいんだけど。

そのくせ、学科なんか警察の文句と儲かってない潰れた教習所があるとか
雑談20分くらいして、あとVTR流して退室してしまう教官ども。

40歳前後のピアスしてるおっさん指導員がいた!上司や校長は注意
しないのだろうか??

とにかく、年中怒鳴ってる感じ。送迎バスの運転手も「乗るなら早く
言えよ」って怒声浴びせてくるし。

馬鹿とか言われるより「短期に免許とろうなんて図々しい」これが
一番ムカついた!!!!!!!!
合宿免許の良さを根本的に否定する発言よ。
短期に取れなかったら、何しに来るのよって感じよね。

全日教とかいう業者通したんだけど
親切丁寧、厳選した教習所とか言ってるんだよね・・・。
嘘も程々しろって感じ。
この教習所のHP見てると吐き気する・・・偽善者め。
           
113陽気な名無しさん:04/11/30 17:52:13 ID:gNi6+DF/
入校は済ませたけどまだ一回も行ってないわw
アゲます
114陽気な名無しさん:04/11/30 17:56:04 ID:eRZ2CrcW
いまだにいばってる教習所なんてあるんだ・・・
115陽気な名無しさん:04/11/30 19:42:15 ID:DyOKR8+i
アタイは明日入校式。フフフ・・・2回目だわ・・・。
116陽気な名無しさん:04/11/30 20:30:02 ID:3TU7+r1c
適正検査の結果晒してほしいわ。
あたし3−Cで普通って言われたわ。
性格解説は
・神経質でピリピリしているところがある
・思い悩むことが多いがそれを他人に見せたがらず社交的にふるまおうとする
・状況が変わってもそれに応じた適切な処置ができる
・環境に適応するための決断力は概ね優れている
・めったに怒ったりイライラすることのない情緒が安定した人
こんな感じだった。
117陽気な名無しさん:04/11/30 23:38:29 ID:WId9Rcqj
法学部生だけど遵法意識が低いって出たわ。
法律はすべての人に平等につくられてるとか、そういうの全て×にしてやったからかな。
118陽気な名無しさん:04/12/05 04:05:31 ID:MyMfpYc9
第一段階の途中で、男の教官でイケメンだと緊張してろくに運転できないことがわかったの。
だから1人しかいない女の教官をいつも指名してるんだけど・・・
女教官には惚れてると思われ、他の教官からは変態と思われてるかしら。
なんだか悔しいわ。
119陽気な名無しさん:04/12/05 07:00:34 ID:C0GfzCvi
大丈夫、今だって変態みたいなものよ。
120ふう ◆0PdJqt9jW. :04/12/05 09:28:18 ID:dwpzR3jr
>>117
法の限界を知ってるなら、法の弱者も救えるよね。
121陽気な名無しさん:04/12/05 17:01:35 ID:7Ld8r2j8
>>118
優しさだけが取り柄のブサメンを指名すればいいじゃない?
もちろんローテーションでね。
122陽気な名無しさん:04/12/06 00:05:54 ID:/3vXry0H
>>117
あたしも法学部卒だけど同じような結果が出てたわよ
法律って言っても表と裏とじゃ全然違うわよね
123陽気な名無しさん:04/12/06 02:59:38 ID:e4X8eEGI
ナンノの接近(アプローチ)頭で鳴らしながら、
愛しい教官を窓越しに見ている乙女よ
でももうすぐ教習終っちゃう(泣)
124陽気な名無しさん:04/12/07 08:54:46 ID:sItNbP5G
これから普通MTの修検、なんか憂欝だわ。一発でいければいいんだけど…。
125めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/12/07 11:41:38 ID:q8L18EaV
今乗ってるのATでFFでしかも電気自動車よ。
操舵輪が後輪だったり変なレバーいっぱい生えてるけど。
126陽気な名無しさん:04/12/07 13:38:22 ID:HY75IOCC
MTで通ってるけど、なかなか難しくて(T_T)
変な婆の教官に怒られてるよ(T_T)/~~~

http://www.kencafe.com/pc/
127陽気な名無しさん:04/12/07 13:41:46 ID:o1ImZKHy
今日高速行ったきた。
高速自体はどうもなかったけど行くまでの道が始めて通る道でボロボロ。
他の二人に比べて自分だけ下手でハズかった・・・。

すでに6時間オーバー、明日に自主経路とみきわめ合格貰えないと
もうだめぽ。
卒業検定でも自主経路があるって知って絶望・・・
最初にパッと地図見せられて覚えられるわけないじゃん・・・(泣
128陽気な名無しさん:04/12/07 14:35:58 ID:zBpNmDWX
>>92
あたしも免許取ったあと、教習所の配車担当?の人に菓子折り持って行ったわよ。

会社の先輩がそこの教習所で免許を取ったんだけど、配車担当の人と仲良かったらしくて、
先輩の紹介ってことで行ったのね。
大抵、実技の講習って車を予約して乗るもんだけど、あたしの場合は
特に予約もしてないのに、よっぽど混雑してない時以外は使わせてくれたの。
あたしの為に、優先的に車を1台空けておいてくれたの
(って、あたしの思い込みかしら…?)

ほんとにありがたい人だったから、菓子折り持って報告に行ったわ。
129陽気な名無しさん:04/12/08 02:47:52 ID:oBUQ6dhT
あたしはゲイだからAT限定
でも補修つきまくってノートに追加の紙貼られたわ

先生もあたしも妥協できない性格だったからかしら
今は安全運転よ
130陽気な名無しさん:04/12/08 05:46:28 ID:OWwFAcix
あたし8月1日から学科始めてまだ一段階終わってわorz
技能教習も5時間もオーバーしてるわorz
ホントに取れるのか禿げしく心配になってきたわ...
131陽気な名無しさん:04/12/08 11:32:01 ID:+gxOTJLg
>>130
大丈夫よ!山田花子でもとれたんですものw落ち着いてやれば絶対とれるから
安心して!
132陽気な名無しさん:04/12/08 11:36:40 ID:eSeZKnrF
>>130
無理よ!俵万智でもとれなかったんですものw落ち着いてやっても駄目な人は駄目なの!
安心して!
133陽気な名無しさん:04/12/08 11:40:37 ID:o+l7XZUL
みきわめ落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁ!
あの腐れ教官めぇえええ!
いつもは厳しいのに今日は珍しく色々誉めてくれたけど結局落としやがって。
もう7時間オーバーだよ、今日合格して明日卒検受けてこの地獄の苦しくから
解放されるつもりだったのに・・・。
なんでよりによってあの教官に当たるのか・・・。
134陽気な名無しさん:04/12/08 14:40:35 ID:d846HjRS
>>133
がんばって!
できるならS字、クランクをバックで行ってみるといいわ。
私はやらされたわよ。
バックの外輪差が分かるようになるらしいわ。
135陽気な名無しさん:04/12/08 21:27:44 ID:sBBEkvv1
腰がイタイ、腰がイタイ、腰がイタイ。
まぁいいとして、縦列駐車初めて習ったときすっごくドキドキしたんです。
バックで入れてねとか、入ったら入ったって言ってねとか
ちょっとはみでちゃったねとか、外に出してとか
真っすぐ入ったよ、今のすごく良かった。もう一回!とかなんかもう頭パンクしそうだった…
一度そう思うともうどうにも止まらなかった…結構教える時考えようによってはエロい言葉使う人いるよね…
136陽気な名無しさん:04/12/09 22:29:19 ID:PhZWwu9X
自転車と一緒である日突然乗れるようになるさ
137陽気な名無しさん:04/12/09 22:50:06 ID:09G+0DAe
な!なるか!!!
138陽気な名無しさん:04/12/09 23:03:21 ID:KlPDYN9n
それが、ほんとになるわよね。あたし第二段階でもまだ坂道でエンストしてたけど、
気づいたら自在にクラッチ操れるようになってたわ。自分でも不思議なぐらいよ。
139めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/12/10 01:42:28 ID:LukrMOPz
一度路上教習出てからコースに帰ってくると、
嘘みたいに簡単に乗れるようになってるよ。
140陽気な名無しさん:04/12/10 02:33:59 ID:WJWhukO2
車校に通うための自転車がパンクした!明日はスクールバスに乗らないと・・・。
てか8時起きだ!お水のアタイにゃ辛いわ・・・。
141陽気な名無しさん:04/12/10 03:01:23 ID:utvP0af2
明日は複数教習だから、ゲイバレしないように気を付けなくちゃ!
142陽気な名無しさん:04/12/10 09:21:57 ID:S5iH9HHk
>>141
私は複数教習で緊張してエンストかまして
ちょっと何なのよコレ!!って言ってしまい
白い目で見られたわ!
143陽気な名無しさん:04/12/10 13:29:23 ID:vw8PGssQ
オネエ言葉ばっかり使ってるからだよ。
144陽気な名無しさん:04/12/10 17:08:43 ID:EiSmmJr2
ひとみさんだって立派に運転してるんだから見習いなさい!
145陽気な名無しさん:04/12/10 23:14:31 ID:PaFKxwN7
ノンケ中年を覗き見放題【サイト】page-5
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1101577913/90-
ここで盛り上がってるわよ!
146陽気な名無しさん:04/12/10 23:14:50 ID:PaFKxwN7
【免許】 教習所に通うゲイ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099561217/

ここでも話して!
147陽気な名無しさん:04/12/11 02:25:54 ID:62AaXhf7
>>142
ワロタわ
複数教習一人だったわ
イケメソ教官と二人(*´д`*)ハァハァ
148陽気な名無しさん:04/12/11 03:20:03 ID:xhfYH9LL
中免通わないで取ろうと思うんだけどみなさん何回くらいで取った?
私の友人は4回くらいで3万位って言ってたんだけど。そんなもんかしら?
149陽気な名無しさん:04/12/11 04:04:01 ID:grdmfE4M
都内近郊で評判のいい教習所ってどこかしら?
コヤマドライビングスクールかなー
指名制だし。BMWなんでしょう?

逆に この教習所だけは止めておいた方がいいってのはありますか?
150陽気な名無しさん:04/12/11 04:13:52 ID:8kPK1djM
東急自動車学校良いと思うわよ。ニコ玉にあるんだけれど。

パスネットくれるキャンペーンとか豊富だし、
クレジットカードで支払いが出来る点も大きいわ。
額が額なだけにポイントとかも貯まるし、
お金ない人にも便利だわね。

コヤマもほとんど似たところ走っているみたいだけど
春は桜がきれいなのよね。多摩川の堰堤
151陽気な名無しさん:04/12/12 17:28:47 ID:5lE3YH+T
人気のある教習所と ない最悪な教習所との
二極分化してるわね

繁盛してる所 と お客ガラガラな所と

戸塚の横浜自動車学校って潰れました?丸井の紹介教習所から外されてたけど
なんせ ここ (ry 笑……ストライキで全部予約パーじゃねぇ
152陽気な名無しさん:04/12/12 17:36:44 ID:PHwjfILa
>>151
校長がセクハラして捕まったところ?
153陽気な名無しさん:04/12/12 17:53:01 ID:5lE3YH+T
152
それは 関西の非公認のとこじゃなかった

横浜自動車学校って、教習所界の戸塚ヨットスクールみたいなもんね
昔から 悪い噂が絶えない
154陽気な名無しさん:04/12/12 18:23:13 ID:XclO0iYZ
>>131タンありがd( ;∀;)
あたしMT受けてるんだけど今日ATに乗ったの。
ATに変更しようとおもったわorz
>>132タソ俵万智ってだぁれ??

155陽気な名無しさん:04/12/12 22:33:18 ID:qrJhhJhn
ATよりMTの方がおもしろいよ。ATは物足りない。
156陽気な名無しさん:04/12/14 20:48:49 ID:Bx/u1frm
いよいよ高速だわーーーーーー!
157陽気な名無しさん:04/12/14 20:57:37 ID:tXteI6mj
拘束は楽よ〜
気使わないしゲーム感覚で運転できるわ。
一般道に戻ったときスローモーションの世界に来た感覚になるから気を付けてね。
158陽気な名無しさん:04/12/16 19:06:54 ID:QDmYlHCG
通学と 合宿どっちがいいのかしら?
教習所も 団塊世代に比べれば かなり減ってるわね
159陽気な名無しさん:04/12/16 21:20:57 ID:Tmp7dk3u
応急救護って受けさせられない?
そのときって相手の太ももというか付け根触れるのよね〜ハァハァ
160陽気な名無しさん:04/12/16 23:47:26 ID:rcNYrM3K
>>158
その分お年寄りが増えて、高齢者教習で稼いでるみたいだわ
>>159
相手人形だけど?
161陽気な名無しさん:04/12/17 05:16:27 ID:MnQma2n6
>154
サラダ記念日よ
この人、免許取れなかったの?
私も人のこと笑ってられない

菓子おり持って行った人に質問です
どんなお菓子にしたの?
四輪の先生だけで50人以上いるから迷う
お礼に行くようなのは担当制の方なのかしら?
162陽気な名無しさん:04/12/17 09:21:25 ID:lWDOofbl
合宿なら都城がおすすめ!まじでよかった。
教官はイケメソ多いし、わかりやすいし。
おまけに寮が…

ただし、バリバリのオフシーズンだけは避けたほうがいいと思われ。
六月末から七月前半、九月以降の秋が最高かと。
この時期以外だとお楽しみが減るか教習生がドキュソだらけ。
163陽気な名無しさん:04/12/17 17:58:06 ID:Fwiry9GY
免許取ったきり運転したことないわ…
自分でハンドル握ってても酔っちゃうんだもの
もう完璧にペーパードライバーなんだけど、いざというときに運転させられる
羽目に陥ったらどうしたらいいのかしら
今ふと考えても左右どちらがブレーキかもあやふやなのに…左?
164陽気な名無しさん:04/12/17 18:15:14 ID:WL10/1aq
関西住みで、そろそろ免許とりたくて合宿に行く計画を立ててるんやけど、
どのへんがいいのかな?いい情報があればお願いします!
165陽気な名無しさん:04/12/17 18:18:35 ID:Fwiry9GY
合宿でゲイばれすると地獄よ
166陽気な名無しさん:04/12/18 00:34:00 ID:u8fkNGgY
明日は高速で複数
スピードとゲイバレ注意だわ
N先生にあたりますように♪
167陽気な名無しさん:04/12/18 01:03:21 ID:NgwsuQI2
>>166
高速ではハンドルを切り過ぎないようにね。
速度が上がるとちょっとハンドル動かしただけですごく曲がるから、
ゆっくり、ちょこっとだけ切るんだよ。

あとは高速を降りて教習所まで戻るときには、「ここは一般道だ」と意識して
余裕を持ってゆっくり行こうね。高速を走ったあとだとついついスピード出しちゃうからね。

あんましN先生に見とれるなよ。がんがれ!
168陽気な名無しさん:04/12/18 01:05:01 ID:FKLOv6e+
あたし高速教習はシミュレータで済まされちゃって、実地に出たことないのよね。
教習所で高速だけやり直させてくれたりしないかしら。初めて出るときが心配だわ。
169陽気な名無しさん:04/12/18 10:03:18 ID:7Xp5h5o5
>>162
いったわ!!
2週間ちょいでとれちゃったから、なんだか申し訳ないわ!!
イケメソ多いかは微妙だけどねwたしかにサービスはイイ。
170陽気な名無しさん:04/12/18 11:26:01 ID:MupIre3Z
>>162>>169
都城って 宮崎?

なんて名前の自動車学校?都城市には複数ありますが
171陽気な名無しさん:04/12/18 16:27:47 ID:bqG118Ym
今日入校式だったけど、初日から最悪だったわ…
始まる直前に「マフラーは取るように」って言われたのを聞き逃しちゃって身に着けたまま居たら、「君はそのえりまきが無いと生活できないのかな?」って満面の笑みとキレ口調で言われたわ…
本気で殺してやろうかと思っちゃったw
172陽気な名無しさん:04/12/18 16:39:05 ID:vwHpkWKC
>本気で殺してやろうかと思っちゃったw

DQNってどこにでもいるんだね。
室内でマフラーしてる馬鹿&簡単な事で切れる馬鹿、か。
しかもホモ。救いようが無いな。
173陽気な名無しさん:04/12/18 17:05:08 ID:W2PRtOxT
>本気で殺してやろうかと思っちゃったw

本当に救いようがないわね・・・
いい返す言葉も見つからないわ
174陽気な名無しさん:04/12/18 20:28:21 ID:GcdV3nRk
自主経路で一緒だった人、このスレ見てたらほんとごめんなさい!
方向音痴のあたしは、道に迷いまくり。
混乱しちゃって指示器は忘れて更に遠くに行く羽目になるし、
あまりの馬鹿さかげんにゲイ丸出しになってたかもしれないわ。
(きょっどってしまってそれすら気づいてなかったの)
後ろの席に座ってた人に謝ったけど、みんな薄笑いで言葉失ってるんですもの。
卒業間近に迫ってるけど、あまりに恥ずかしくて逝く気が失せてしまったわ・・・ orz



あたしの教習所、学科の時も実車の時もマフラー巻いてる人も帽子被ってる人もいるわよ
ごわついてじゃまじゃないのかしらって思ってたの
着用を禁じている所もあるのね
175陽気な名無しさん:04/12/18 20:57:11 ID:B31X6voC
ゲイ丸出し、じゃなくて「カマ丸出し」ではないだろうかw
176陽気な名無しさん:04/12/18 21:00:26 ID:9vSWqiCU
>>170
都城自動車学校。

西日本・東京ならコンビニの合宿免許欄には大抵乗ってる合宿の定番校。
都城の隣町の高城町にあるんだけどね。
食堂・教習所・寮がばらばらな場所にあって不便
(バスで連絡しているけど40分くらい離れてて、
1時間おきだから乗り遅れたら全て狂う)な以外は最高だと思う。
ちなみに6000円プラスすればオフシーズンはレギュラールームをシングルユースできるので
DQNと交わるのが嫌ならおすすめ。
自分はこの部屋で・・・(ry

ちなみに自分も15日きっかりでとれますた。
177陽気な名無しさん:04/12/18 21:26:22 ID:RIDStucy
>>176
自分、免許は地元の中村で取ったけど、
MDSに合宿に来た人ともう何人もやったわ。
その書き方だと、もしかしたらお手合わせしてるかもしれないわねw
田舎町だけど、合宿に来る子のおかげでそっちには事欠かなかったりするw

でも、相部屋なのに連れ込んで、ばれて大変だった人がいるみたいよ・・・。
178陽気な名無しさん:04/12/18 21:59:06 ID:FKLOv6e+
>>177
んまーーーー!!なんてうらやましい話なのかしら。
あたしも合宿所の近くに移り住もうかしら…
179陽気な名無しさん:04/12/19 00:25:38 ID:8c1JNhNC
最初の技能教習って何からやらされるのかしら?
いきなり車に乗ってハンドル握らされるの?
学科と同時進行とか言われても、さっぱり解らないわ…
経験者の方、教えて頂けないかしら。
教習所行くのが不安で仕方ないのよ…
180陽気な名無しさん:04/12/19 00:30:14 ID:FxAGqUl8
実技の最初の2時間は、ゲーセンのレースゲームみたいなシミュレーターで
エンジンのかけ方・シートベルトとかサイドブレーキの使い方・エンジンの切り方なんかを
繰り返しやらされるわ。で、その次からはいきなり車に乗せられるわよ。
あたしその初乗車のとき思いっきり嫌なやつに当たってしまいしばらく登校拒否起こしたわよ。
今考えれば萎縮しすぎてたわ。初めてなんだからエンスト当たり前、お前らあたしを
上手なドライバーに仕立て上げなさいよぐらいの気持ちでいったほうがいいわ。
181陽気な名無しさん:04/12/19 00:47:32 ID:8c1JNhNC
>180
教えて頂き激しく感謝するわ。資料見ててもよく解らないのよね…。
ウチの教習所、失敗する度に、ため息ついたり、「ハンドル切りすぎ!」「あーあ、これだから物覚え悪い生徒は嫌なのよ」と、教習所をストレス解消の場にしてる女の教官が居るらしいのよね…
そんなのに当たっちゃったらどうしようかしら…
不安だわ。
182陽気な名無しさん:04/12/19 00:49:19 ID:5ACMZ1K0
私は合宿でいったけど初日からいきなり運転させられてビビったわ。
そんなに不安がらなくても、教官の言うとおりやれば大丈夫よ。
はっきり言って、ちょっとやそっとの嫌味や小言でヘコんでたらやってられないわよ。
私も最初の方けっこうヘコんだけど、そういうの気にしちゃうと余計出来なくなるから
軽く聞き流して、運転に集中すればいいのよ。まあ自然に慣れるわ。
183陽気な名無しさん:04/12/19 00:51:07 ID:prOpv8sJ
>>179
最初の適性検査で、どんな教習を望みますか?
みたいなのがあったから、「優しい」「納得いくまで説明してくれる」みたいなのを選んでおいたからか、
嫌なめにあったことはないわ。
波長が合う先生を見つけた後は、ずっと指名しているし。

うちは最初の一時間がゲーセン風だったわ。
次から構内で運転だった。
ビビリまくりで、何度も「もっと力を抜いていいですよ」って言われたわ。
心配なら黄色い本(実技の本)の最初の数時間を読んでおけばスムーズに行くわよ。
学科は全く別物だから、(多少はリンクするけど)受けられる時に、
受けられる授業を受ければオッケーよ。
がんばりましょ。

>>175
もうどっちでもいいわ。
原簿に先生共通の隠語(隠印?)で「カマ印」なんて付けられないかヒヤヒヤなのよ。
ヘタクソの印や危険人物の印なんかを表す隠語もあるって言うし。
きっとカマ印もあるわっ!
184陽気な名無しさん:04/12/19 00:52:55 ID:CXQ0Q+9D
>>180
その通りだと思う。てか教官がいやなやつでも気にしないのが一番ですよ〜。
金払ってるのはこっちなんだし。
185陽気な名無しさん:04/12/19 00:54:19 ID:FxAGqUl8
最近の教習所って、指名制度とってるとこも多いんだけどおたくはどうよ。
あたしはその初回の嫌なやつが見きわめのときにもまた現れて、もう嫌になったから
拒否指名したわよ。もし嫌な教官に当たったら我慢せず苦情出したほうがいいわよ。
あたし、別に怒られるのはいいのよ。甘く教えてて事故回避できないようになってしまっては
何の意味もないもんね。最悪なのはやる気もなくただ悪態つくだけのやつよ。ブン殴ってやりゃよかった。
186陽気な名無しさん:04/12/19 00:56:51 ID:8c1JNhNC
>182 >183
アドバイスありがとう。金払っちゃった以上後には引け無いし、頑張るわ!
187陽気な名無しさん:04/12/19 00:59:18 ID:FxAGqUl8
ああ、でも突然ブチギレられるのもびっくりするわね。まだ所内でS字とかやってたとき、
初めは穏やかに「これまでのところどうですか?」とかやさしく聞いてくれてたのに、
いざ運転始めてS字にさしかかったらほんとに唐突に「クラッチ踏みやがれよ!!」って
怒り狂い出したの。なにごとかと思ったわよ。
188陽気な名無しさん:04/12/19 01:02:57 ID:8c1JNhNC
>185 指名出来るかどうか解らないのよね…。皆、キャンセル待ちとかしちゃってる状態だし。
私も技術的なことで怒られるのは平気なんだけど、個人的な感情で怒られるとちょっとね…。
あたし、生まれが関西、今は東北地方に住んでて普段は標準語を話てるんだけど、キレるとすぐ関西弁が出ちゃって、相手が思いっきり引いちゃうのよねw
そんなに関西弁怖いかしら…
189陽気な名無しさん:04/12/19 01:05:42 ID:FxAGqUl8
あら強力な武器じゃない、関西弁。遠慮しないで、態度悪いやつにはキレていきなさい。
あたしのカタキをとってきてちょうだいよ。
190陽気な名無しさん:04/12/19 01:09:26 ID:H3aQNy2K
>>188
東北の人は関西は怖いって思ってる人が多いのよ。
言葉のこともあるけど、大阪とかは893とかもおおいし、
東北はお国柄のんびりした感じの人が多いから慣れてないのよ。
191陽気な名無しさん:04/12/19 01:12:16 ID:prOpv8sJ
凶暴なDQS教官ってほんとにいるのね。
>>187みたいな教官にはぶちぎれてもしょうがないわ。
うちの教習所は当たりだったのかな。
みんな技術的には厳しいけど、人柄は優しいわ。
192陽気な名無しさん:04/12/19 01:53:28 ID:iDL3vMfe
教習所は 自由に指名できるとこにしておいた方がいいわ

態度の悪いやつがいたら、校長とかに言った方がいいわ
193陽気な名無しさん:04/12/19 01:58:47 ID:5ACMZ1K0
すんごい怒るときズタズタに言ってくるキモハゲ親父の教官がいて、運転してる
ときとか「マジでその残り少ねぇ苔のような残り髪全部引っこ抜くぞテメェ!」とか思ってたけど、
第一段階が一通り終わったとき「ごめんな。キツイことも言ったけど、事故とかだけはいてほしくないから
厳しく言ってしまったんだ。仮免がんばってな。応援しとるぞ」とすごい優しい表情で言ってくれて、教習
以外の時に廊下とかであったときとかも励ましたりしてくれて、本当はすごいやさしい人なんだな
っと少し感動したことがあった。
194陽気な名無しさん:04/12/19 02:02:20 ID:9DDP0eLU
吉○寺のムサティノ自動車学校の人、いる?
指名制が無くて、最悪だったわ。もし教官指名システムがあっても、
数少ない感じのいい教官に指名が集中しちゃって、
学校が機能しないんじゃないかしら?って思うくらい感じ悪い教官が多かった。
195陽気な名無しさん:04/12/19 02:05:43 ID:iDL3vMfe
>>194
武蔵野は 評判悪いって有名よ
2ちゃんねるや、ググれば結構調べがつくわ
パンフレットなんか 全然当てにできないから
196陽気な名無しさん:04/12/19 02:09:10 ID:cjVZVVoF
>>193
きっとそのやり口で多くのマンコ教習生を落としてきたに違いないわ!
197193 :04/12/19 02:10:46 ID:5ACMZ1K0
いや、さすがにあの容姿はキモすぎるし、ギャルが多かったから無謀と・・・w
198陽気な名無しさん:04/12/19 07:18:01 ID:4sYwKpVS
あたしは武蔵境。
すっげータイプの叫喚がいてそいつの実習のあと
トイレで抜いたわ
199陽気な名無しさん:04/12/19 07:50:45 ID:Cz53upkM
教習所途中であきらめた人っています。
今、通ってるんですがいくら乗ってもぜんぜん上手くならないし
怒られてばっかりなので憂鬱でやめようかと思います。
免許なんて誰でも取れるって馬鹿にしてたのに、
こんなに大変だなんて・・・

200陽気な名無しさん:04/12/19 09:20:11 ID:iDL3vMfe
>>199
教習所よっても尺度がかなり違うから
あまり、自分を責めない方がいいわ

ちなみに 何処の教習所通ってるの?
中には ブラック教習所あるくらいだから
201めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/12/19 10:05:00 ID:IIGU5p9V
車乗りDNAがある一族らしくとりたてて苦労らしい苦労はしてないです漏れ。
予備校との掛け持ちが一番しんどかった気がする。
当時高校生料金(高校在学中予約)だったんでMTで20万しなかった。
202陽気な名無しさん:04/12/19 19:17:10 ID:7RaiQzRF
都城は教官逆評価システムがあるからね。
だから教官みんないい人なんでしょう。
淘汰された後だったのか、優もらってる人ばっかりだったけど、
一人か二人くらい可とか不可だらけのがいたなあ・・・。
203陽気な名無しさん:04/12/21 06:10:31 ID:k2KUt7qe
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1041/10411/1041172692.html


こういう、教習所からお金たかられるって本当かな??

昔、全日本交通教育センター(全日教)ってとこから・・・
長野の茅野自動車学校行ったけど・・・・最悪。。
とてもじゃないけど・!。
計画性がないし、通常に宿泊くっ付けただけのもの
教官の柄悪度・・80%。
過去スレで北茨城自動車学校も最悪なこと書いてあったけど
ここも全日教だよね。。

HPみたら、茅野はもう取り扱ってないみたいだけど
全日教って・脱税で手入れ受けたらしいよ、昔。
信用性がないわ。
HPの卒業生の声は・・・捏造の声だろ・・ありえん。


204陽気な名無しさん:04/12/21 06:18:37 ID:k2KUt7qe
これはコピペだけど・・本当だとしたら
訴え物ね。。

合宿免許の悲惨さ★
合宿免許だったけど悲惨だった
http://www.car-license.co.jp/02hogosya/index.htm
要注意業者!!!!!!!!!
卒業生の声とか全部いい加減、嘘っぱち。
格安キャンペーンとか打ち出してるけど、当てにならない。
少子化で大変だとかどうとか言ってるけど。
県北自動車学校行ったけど、教官やる気ねえーーー
居眠りしてるし。言うことだけは偉そうだぞ。
「大バカ野郎!!」が口癖みたい。昼間の教習所の弁当
ごはんに、メンチカツ一個キャベツ付き・これだけ。
おまけに人数分用意してないし。女の子が食べないからいいって
男子に譲ってくれました。企画性がないし、カリキュラムいい加減。
延長入るとホテル相部屋の安宿に強制的移させられるみたいよ。
系列で(北茨城自動車学校)ってあるけど・・同じだろ。
よくここまで嘘の広告宣伝できるよ!
絶景な風景写真や、さわやかな教習シーンにはだまされないように
なにが、親切丁寧がモットーだよ、金だけ前払いとってあと何にも。。
その前に、お客全然いなかったけどね。
この全日教ってブラック教習所だけ取り扱ってるかも!!
評判いいってよく言われる教習所1つもないですね。



投稿日 10月29日(金)06時04分 投稿者 (゚・~)涙旭旭君 [st0278.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp] 削除



--------------------------------------------------------------------------------
205陽気な名無しさん:04/12/22 01:22:10 ID:PR3TQENY
>>167
ありがとう!高速逝ってきました!
N先生からは外れて残念だった(´・ω・`)
高速は、スピード速くてヘロヘロ!
ほんとに一般道路がスローモーションの世界だったわ。
どちらか選択できるのでシミュレータにしようか迷ったんだけど、逝ってよかった。
たぬきや鹿の飛び出し注意の看板が多くて笑ったわ。

>>168
楽しかったわよ
料金所で幅寄せに失敗しちゃって、
器械に切符が届かないんじゃないかとはらはらしたわ
初めて出るときは気をつけて!
206陽気な名無しさん:04/12/22 23:52:03 ID:CjNXkrmQ
今日朝9時から夜9時半まで車校にいた。学科たくさん受講できたし車も3時間乗れたし、
よかったなー。さすがに疲れた。
207陽気な名無しさん:04/12/23 01:20:07 ID:9nWK6eA6
>>206
乙!
わたしも9:40〜7:30までいたわ
疲れた〜
208川∩ ゚д゚||十勝花子や松島トモ子たち:04/12/23 01:27:03 ID:zv/1sOkH
このスレにいるの全員若いわよね。
イライラするわ。
209陽気な名無しさん:04/12/23 01:39:56 ID:/+sfk88I
そういえば仮免前に所内で、片手だけでハンドル握って一周
させられたことがあったんだけど、あれはいったい何だったんだろう。
それをやらせたのは中年の女性教官だったんだけど、なんの役に
立つのかとか、とくに説明もなかったし…。
これってみんなやらされてるの?
210陽気な名無しさん:04/12/23 02:19:01 ID:i1WLNT+i
>>199 たまにいるよね。ドロップアウト。

ただ、俺なんかも最初カーブ曲がれないよ!
まっすぐ走らないよ!
どのくらいハンドル回せば曲がれるんだよ?
ってな感じだったけど、今は余裕だよ。当たり前だけど。
みんなそうだとは言わないけど、こういう感じじゃないかな。多くは。
最初は緊張しているし、慣れていないだけで、
実はそんなに難しい事でもないんだよね。

俺なんか交差点で『あのおばちゃんですら運転できるのに…』って落ち込んだけど。
車庫入れ(縦列)とかも、技ではなくて、このポイントでこうやってああやってってな感じで
『暗記』して乗り切ったなぁ。未だに縦列何回も切り返すけどね。
211陽気な名無しさん:04/12/23 05:04:10 ID:xnu5lnfC
免許とって2年だけどいまだに縦列ってやったことないわ。
教習のときは私も暗記して乗り切った。
212陽気な名無しさん:04/12/23 09:03:28 ID:PdSB5LiY
>>208 あら、糞リナウザイのはアンタの方よ お逝きなさい
213陽気な名無しさん:04/12/23 18:56:02 ID:WlMmtpni
>>199
特定の指導員が嫌なら受付で頼んで指名拒否したり、
最悪の場合転校もできるみたいよ。
私も運転めちゃくちゃ下手で嫌な指導員に怒られてつらかったけど、
優しい指導員を2〜3人、指名するようになってなんとか頑張ってます。
214陽気な名無しさん:04/12/24 10:43:34 ID:zpbUDISp
昨日交差点で立ち往生してダンプカーに追突されそうになり
教官にめちゃくちゃ怒られたわ・・・
減速チェンジしながらカーブ曲がるなんて私には無理よ・・・
今すぐATに変えたい・・・
215めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/12/24 11:36:25 ID:oVwjK3C0
楽器できる人は運転うまいという話もあるね
(複数操作を並行進行できる)。
216陽気な名無しさん:04/12/24 12:18:54 ID:QY2iySoq
減速チェンジって難しいよね。>>214
勿論カーブする前にスピードを十分に落としてシフト下げているかとは思うけど。
でもカーブって左折って事だよね。普通のカーブではシフトチェンジの必要性あまりないし。

217陽気な名無しさん:04/12/24 17:34:45 ID:zpbUDISp
>>216
トップのまま右左折なんて私には無理よ
218陽気な名無しさん:04/12/24 18:08:29 ID:O1paVf6X
>>217
特に車にこだわりなければ
AT限定でも いいんじゃない
事故だけは やった後では洒落にならないわよ
219陽気な名無しさん:04/12/25 01:32:20 ID:9X1XMBGg
>>212
そうだよね!どうして免許とる人が全員若いって決めれるのかな。
取り消しになってまた何回でも取りにくる人だっているんだけどねぇ。

今日取り消し処分者講習申し込みしてきた〜。

220陽気な名無しさん:04/12/25 01:50:57 ID:Kd9seXxh
楽器6年もやってるけど、運転死ぬほど下手たんだけど
チャエンジ替えるのすらまともに出来ないわ。
先日、S字とクランクやったけど、クラッチ操作が下手過ぎて
教官に馬鹿にされたわよ。あぁ〜オートマにすれば良かた。
バックなんて出来たもんじゃない。何で曲がる方向にハンドル回すの?
こう思たのはアタイだけ?
221陽気な名無しさん:04/12/25 01:52:23 ID:fx7XxDVx
じゃあどの方向にハンドル回せば納得できるのよw
222陽気な名無しさん:04/12/25 01:53:36 ID:/rtXHP2E
>>221
あたし、バックに関しては子供のころに自ら乗るタイプの車のおもちゃで
体感的に覚えてたから違和感なかったわ。
S字だのクランクってことはまだ乗り始めて5時間ぐらいでしょ?
そのころにクラッチ使いこなせる人なんて稀よ。そのうち絶対うまくなるわ。
223陽気な名無しさん:04/12/25 01:54:07 ID:/rtXHP2E
あ レスアンカー間違えてたわ >220ね。
224陽気な名無しさん:04/12/25 02:40:38 ID:7oQGlnZe
クリスマスなのに卒検だー。
2週間ぶりくらいだし受かる気しない。
225陽気な名無しさん:04/12/25 17:25:04 ID:0aNe6M5l
>>218
ええ、MTなんかにした私が馬鹿だったのよ
生きて免許取得できたら最後、一生MT車になんか乗らないわ
今日はギアチェンジの時にハンドルがおろそかになって
電柱にぶつかりかけたわ
あと、どうも左の車体感覚が備わらないのよねぇ
226陽気な名無しさん:04/12/25 18:18:57 ID:Kd9seXxh
220です。
今日は珍しくスムーズに運転出来ました。
教官もに「だいぶ上手くなったね。」って誉めてもらいました!
みなさん、ありがとぅ!
227陽気な名無しさん:04/12/25 18:34:43 ID:yUGI+CPq
>177
あたし、二人部屋を一人で使わせていただいたわ!!
なんであたしがいるときにカキコしてなかったのよ!
一人寂しくチーンしてたわ。

あそこ虫が多いのよねー。
ゴキブリを初めて殺した思ヒ出での場所よ。
罠を仕掛けてゴミ袋に突っ込ませてその上から棒でぶちのめしたの。
自分の中に狂気を感じたわ。おっと、スレ違いだな。

とりあえず、年末年始の事故には皆気をつけろよ!!
228陽気な名無しさん:04/12/25 21:37:35 ID:E78E0+ur
>>227
共存してる野郎に(;´Д`)ハァハァ
229224:04/12/25 22:43:32 ID:1RGKEzeb
いるのよね、書き込みの途中で口調変わる人。
卒検受かったわー。
スピード超過・方向指示器戻さず・カーブで速度落とさずだったのに。
一緒に受けた人はエンストしたのに受かってた。
230陽気な名無しさん:04/12/26 00:02:23 ID:UlxbCXCe
よっぽどのことしないと落とさせないのよね
この時期特に後ろが詰まってるから
231陽気な名無しさん:04/12/26 00:05:39 ID:RAZfDKZ4
私もエンストしたけど受かったわ
バック駐車の時にぶつけた人は落ちてたけど
232陽気な名無しさん:04/12/26 15:24:37 ID:JlQ4Vr/g
脱輪、接触は教習所内だったらなんでもないけど
公道だったら事故だものね
幹線道路の交差点あたりでエンストしたら命はないかもしれないけど
往来のすくないところでエンストしても大したことないわよね
233陽気な名無しさん:04/12/26 15:47:16 ID:xcCXvfGL
確かエンストってせいぜい5点ぐらいの減点じゃなかったかしら。1回なら減点なしまで
あったと思うわ。目視忘れとかのほうがよほど引かれるのよね。20点ぐらい。
確かに確認を怠るほうが道路じゃずっと危ないわ。
234陽気な名無しさん:04/12/30 12:40:32 ID:mtffbIs8
高校生事故があったわね・・・
235禁断の名無しさん:04/12/31 16:24:00 ID:441/SCO+
教習中、ギアの握り方と称して手触るわ、
坂道発進の半クラ具合はこれくらいと称して太もも触るわ。
ぜーーーったい。ホモだと思う。
いけてるオヂサンだったから許したけど。
236陽気な名無しさん:05/01/02 15:26:25 ID:y1W30mof
暇だ。5日からしか車校始まらないの。早くあけろ
237陽気な名無しさん:05/01/04 15:05:16 ID:1XEWKlGu
今日はじめて実技受けて車運転したわ…
もうトラウマになりそうなくらい怒られたわよ…
減速するとき、必ずスピード落とす前にギアに手掛けちゃうのよ…
力入りすぎでギアを3にするつもりが5にしちゃったり。
その度に、『なんで覚えねぇんだよ!!』とか言われるし…
マニュアル選んだのが間違いだったかしら。
238陽気な名無しさん:05/01/04 15:07:27 ID:XI1kXB7B
初運転で3速使ったの?珍しいわね。てか所内って2速までしか使わないでしょ?
239237:05/01/04 15:16:07 ID:1XEWKlGu
2時間連続で受けたけど、2時間両方とも3速まで使ったわよ。
直線になると『加速しろ!!』だの『早くギア変えねぇか!』だの『あーあ、時間もったいねぇよ。』
だの…
本当に免許取れるかしら…orz
他の教習所でもこんな感じなのかしらね…
240陽気な名無しさん:05/01/04 15:58:37 ID:XI1kXB7B
初運転でそれはひどいわね…あたし一番最初はしばらくローだけでぐるぐる回ってたわよ。
まあ教官は嫌味ったらしい悪態つきだったからねちねちいろいろ言われたけど。
指名制あるの?もっといい人についてもらいなさいよ
241陽気な名無しさん:05/01/04 16:30:16 ID:1XEWKlGu
ウチ指名も出来ないのよね…。
おまけにコース狭いから、直線で加速、減速でギア変えようとしてる途中でカーブまで来ちゃって『ブレーキ!ブレーキ!』とか言われるし…
本当、色んな意味で次行くのが恐いわ…orz
242陽気な名無しさん:05/01/04 17:44:41 ID:DEr0bzkK
最初のうちは誰だってそうだって。
慣れてくれば教官と「今日晴れて良かったっすねえ」
とか世間話しながらでもギアチェンジ出来るよ。
とりあえずは力抜かないと。
243陽気な名無しさん:05/01/05 01:01:05 ID:boKoBO1k
教官とはおまわりの悪口やら世間話やらしてるわ。
244陽気な名無しさん:05/01/05 01:13:07 ID:r6ekWPFr
一体どれくらい車に乗ればスムーズにギアチェンジとか行えるようになるのかしら…
私は3時間、実技受けたけど全くスムーズに出来ないわ…
245陽気な名無しさん:05/01/06 01:44:58 ID:WCsMfrYb
>>244
人によると思うけど・・・。仮免とるくらいにはなんとかなるんじゃないかな?
それでも多少もたつくと思うけどね。用は慣れって事なんだと思うけど。

今日寝坊して路上キャンセルしちゃったorz
246陽気な名無しさん:05/01/06 02:25:09 ID:xLCuJdue
路上キャンセルって怖いわ。
こないだ2時間やっちゃって、合計7000円超えたわ。
247陽気な名無しさん:05/01/06 17:54:33 ID:z29oZRpP
私が通ってたときにオカマの先生に当たったことあったわ。
交差点左折の時に人が渡ってたから、車止めて待ってたら、そのオカマが早く行かないと赤になるよ!って
私に車を発信させるように促してきたの。しょうがないからほんの少しだけ動かしたら
今度は、人が歩いてるでしょ!?って怒ってきてブレーキ踏まれてエンストしたわ。
知ってるわよっ!!って逆ギレしかけたけど、もう一人のイケメン教習生が後ろに座ってたから頑張ってこらえたわ。
そのあともめちゃくちゃな発言繰り返してたくせに、運転手がイケメンに変わったとたんに優しくなってたわ…onz
248陽気な名無しさん:05/01/06 18:31:27 ID:xLCuJdue
そのイケメン、個室でオカマに挟まれて大変だったでしょうねw
249陽気な名無しさん:05/01/07 05:06:22 ID:gzX8hPiI
教習所ってイケメン教習生多いよね。ハアハア
250陽気な名無しさん:05/01/07 23:41:37 ID:WYlIaNeD
今日休憩室の長椅子にまたがってそのまま仰向けに寝てテレビ見てるイケメンがいた。
お前寛ぎ過ぎだろ!て思ったけど、股間のモッコリが強調されててなんかやらしくて
ちらちら見てしまった。
251陽気な名無しさん:05/01/09 13:33:37 ID:iMRKXVFv
これから教習所の最多忙期に突入だね。
252陽気な名無しさん:05/01/10 03:02:42 ID:5niiq2em
遂に卒業したわ
さよなら、いとしのあなた・・・
253陽気な名無しさん:05/01/11 00:16:00 ID:Hce1tms9
まけたわ・・・。

254スレ違い承知:05/01/11 00:25:02 ID:1/6MejSn
マイケルはゲイっぽい
255陽気な名無しさん:05/01/11 00:27:11 ID:J0wqCj0U
マイケル、どうやらあたしの大学の先輩らしいわ 噂だけど
256陽気な名無しさん:05/01/16 14:32:50 ID:M+gUtax0
去年合宿で取ったんだけどその中に元自衛隊の可愛い男がいたのよ
もっと仲良くなっとくべきだった
257陽気な名無しさん:05/01/17 01:29:08 ID:ZHI+/52q
イイナー
258陽気な名無しさん:05/01/17 04:30:09 ID:EN5jGwoI
春休み中(三月)に合宿で免許を取ることにしました。
南九州の観光地にある教習所なので、海で泳げるかなー(まだ早いかな?)とか
桜が見れるかなーと思うとワクワクします。ゲイの九州男児に出会えればなお良い!
本当は沖縄の学校に通いたかったんだけど、交通費がでないから高くつくと思い
諦めました。
259陽気な名無しさん:05/01/18 19:56:14 ID:Mg4aCge3
>>258
賢い選択かも!ダラダラ毎日通うより合宿で一気にって。しかも観光地にあるんだぁ。
旅行気分でよいでしょうね。ところでここ人少なくなった気がするけど、やっぱり
もう卒業していってしまったから?
260陽気な名無しさん:05/01/21 13:17:59 ID:SlscFMBm
バイクの教習生の方がカコイイ人多いよね。
しかし、うちはど田舎なのでオサーンしかいませんから!残念!!
261陽気な名無しさん:05/01/21 13:37:28 ID:8JoZmfQX
都会に住んでるんだったら合宿はやめといた方がいいよね。
交通量も道の作りも全然違うから事故起こしやすいし。
262陽気な名無しさん:05/01/21 23:21:40 ID:HKPndqtp
明日、修了検定だわ…orz
263陽気な名無しさん:05/01/22 00:10:06 ID:O5cAgBxL
教習中にマジで事故った人っているのかしら?
264陽気な名無しさん:05/01/22 00:41:21 ID:9Bl0xDlM
とりあえず高速教習中に事故に巻き込まれる形で
生徒・教官とも死亡した例はあるらしいわ。一般道でもあるでしょうね。
265陽気な名無しさん:05/01/22 12:15:22 ID:t/dXjKT7
桜玉吉のマンガに描いてあったんだけど、二輪の教習中に事故で
死ぬ人は毎年全国で4〜5名いるらしいよ。ホントかどうか知らないけど…。
転んだときに教習車に轢かれるとか、そういう形らしい。

自分が被害者になるより、加害者になるほうが100倍くらい恐ろしいなあ…。
266陽気な名無しさん:05/01/22 12:24:33 ID:B1Z2KyWL
私の通ってた教習の先生は、「路上教習で万が一事故を起こしたら、
運転してる教習生の罪になるんだよ」って言われたわ。
ホントなのか冗談か分からないわ。どうなのかしら。
267陽気な名無しさん:05/01/23 00:09:27 ID:EyXBl3t9
>>266
罪に問われるのは教官のほうだったはず・・・。
268陽気な名無しさん:05/01/23 19:19:55 ID:iTU0gFl+
両方罪になる。

1年前免許とったけど、そこの若い教官の時は教官の股間に目がいって運転に
集中出来なかった。いつもモッコリしてた。ハァハァ
269陽気な名無しさん:05/01/23 19:25:12 ID:n/F0AoT/
一人で合宿行こうと思うんだけど、人数多い
部屋だと孤立しないか
不安だよ(´Д`)
270陽気な名無しさん:05/01/23 19:31:26 ID:iB5zdUn2
なんだかんだいって友達になれるから大丈夫だよ!同じ環境で、同じ部屋で
同じことをその期間学ぶし、自然と共通の話題が出来るからね。
271陽気な名無しさん:05/01/23 19:37:59 ID:iTU0gFl+
>>269
且つ上げとレイプには中止汁。
272陽気な名無しさん:05/01/23 22:15:47 ID:YEAyfUuZ
土曜日に仮免だって!嬉しい(・ω・)ノ
担当の先生が今一歩好きになれないわ。
教習所って、もっと楽しいのかと思ってた。
273陽気な名無しさん:05/01/23 23:31:35 ID:ujkVX8eL
俺合宿シングルで行ってめちゃめちゃ孤立してたw
274陽気な名無しさん:05/01/24 21:57:03 ID:rM8fw6Vg
卒検受かったわ!
緊張してさんざん確認無視、最後に縦列失敗したにも関わらず
合格したのは、これから混むしさっさと
私みたいなオキャマは追い出したかったからね!
275陽気な名無しさん:05/01/24 22:12:30 ID:oFM9q+9Y
>>273
あら、全然マシじゃない。
私なんて5人部屋で一人だけ孤立してたわよ。

たった2,3週間の人間関係で今後二度と会うことは無いから、孤立してても問題なしよね。
276陽気な名無しさん:05/01/24 22:39:19 ID:eO72OawI
高校生に混じって通ってるわ。おととい応急救護の学科受けたんだけど、好みの高校生がいたのよ!人形相手の人工呼吸がなんともエロ・テロリストでよかったわ〜w
で、その子の次に人工呼吸したんだけど、人形の口周りが湿っててドキドキしたわwww!
277陽気な名無しさん:05/01/25 01:56:53 ID:iIlm9zqW
>>274
少し前まで仮免の段階で縦列・方向転換があったんですよ〜 今は一番最後だから
まだラクだよね。さて、明日は卒検だ
278陽気な名無しさん:05/01/26 15:28:47 ID:gUjPqct4
今日、申し込みしてきました〜
短期で来月から通います〜ヽ(´ー`)ノ
279陽気な名無しさん:05/01/26 21:16:41 ID:yOlU/5sX
ゲイじゃないんですけど、ちょっと通りかかったので、参加いたします。
先週、東急自動車学校卒業しました。12月初旬から通いだして
年末年始を除いて実質1ヶ月とすこし。
技能も学科も、私が教えてもらった教官のみなさんは
とてもきちんとしていて、毎日楽しく教習できましたよ。
技能は指名制で、なんどか乗っているうちに自分に合う波長の教官が
わかってくるので、とてもスムーズ。口調もソフトでわかりやすいし、
学科は第1段階第2段階とも一日である程度まとめて取れるように
組まれていて、2,500円払うと何度でも補習授業が受けられます。
最初は教室で、その後は教官室に好きなときに行けば、間違えたところや
わからないところなど、マンツーマンでとても丁寧に教えてくれます。
応急救護も男性と女性を分けて配置してくれたり、消毒の徹底など
教習生が不快に思わないようにきちんと配慮されてます。
さすが東急の看板を背負っているところだけあって、サービス業として
個々にプロフェッショナルを自覚されているなぁと感心しました。
というわけで、オススメですよ!みなさん、がんばってください!(^-^)
280陽気な名無しさん:05/01/26 22:04:22 ID:A1oNGhb+
ただでさえ面倒なのに寒くて通うのがツライわ
281陽気な名無しさん:05/01/26 22:41:24 ID:zEjtLSIf
まだAT限定なんて制度がなかったころだけど、
初めてMT車乗った時に緊張しすぎてクラッチを踏んだ時足がつっちゃって
車停めて側の芝生で教官に足を伸ばしてもらった記憶が。。。
恥ずかしいね^^;
282陽気な名無しさん:05/01/27 01:36:08 ID:SeRe0oGt
今のコはほんと免許取るのラクになったほうだよね。でもその分金かかるけどw
283陽気な名無しさん:05/01/27 01:47:36 ID:yxDnCNk8
(゜凵K)ペッ AT限定免許イラネ

284陽気な名無しさん:05/01/27 02:42:54 ID:hFdFvJG1
オートマ限定免許って恥ずかしいことなの?
友達に言ったら笑われたんだけど。
285陽気な名無しさん:05/01/27 13:07:55 ID:L8mDehoF
>>284
プッ!
286陽気な名無しさん:05/01/27 18:49:11 ID:6TlJ5u4N
オナラじゃないのよ!!
287陽気な名無しさん:05/01/27 19:01:02 ID:vkUYolmI
笑う方がおかしいのよ
今は小排気量の安い車以外はMTの方が値段が高いんだし
AT普及率を考えてもMTに乗る機会なんて皆無の人だって居るんじゃない?
教習時間短くて料金も安く済むならAT限定で十分よ。
MTじゃないと駄目なんて田舎者じゃないの?
288陽気な名無しさん:05/01/27 19:11:28 ID:kuQstUtf
ノンケみたいに見栄とか対面を考えずに実質を取るのって、いかにもオカマ的よね。
別に煽ってるわけじゃないわよ。
ただ、車の仕組みをよりわかりやすく知るにはマニュアルの方がいいのかもね。
あと会社の営業用の車ってマニュアルが多いんじゃない?
いざって時のために限定解除しておくのもいいと思うわ。
289陽気な名無しさん:05/01/27 19:59:54 ID:NIPPkCdU
MT免許持ってる人はMTとATに乗れるのよ。
取れるなら取っておいた方がいいわ
290陽気な名無しさん:05/01/27 21:09:34 ID:A9nCsN7N
MTって難しいように感じるけど、慣れの問題だよ。
車によって半クラッチの位置が微妙に違うからそこだけ気をつければどの車も一緒。
ただ旅行先とかで疲れてるのに渋滞巻き込まれると左足が疲れる。
291陽気な名無しさん:05/01/28 00:31:01 ID:xXIv0go0
今時MTがいいと言うのは車オタくらいでしょ。
いづれMTは淘汰され、ATだけの世の中になるわ。
MTに執着する人って、計算機(=AT)を使わずソロバンにこだわり続ける人みたい。
292陽気な名無しさん:05/01/28 02:06:33 ID:kScfIcQl
MTは本当に必要になった時点で解除しに行くのがよいと思う。この間自動車学校卒業
したけど、ノンケ男は未だにMTとってるコが多いって感じた。
一生のうちMT乗る人はどれだけいるのかねぇw
293陽気な名無しさん:05/01/28 02:29:07 ID:m/FVqFh/
あたし煽りやらなんやらが怖くて免許とって一年経つけどあんま運転しないわ。
近所のスーパーとか病院にいく程度ね。
294陽気な名無しさん:05/01/28 02:46:06 ID:WnZe9R9t
二年近く経つけど、あんまり乗ってないから、いまだにバックで駐車できないわw
あんな狭いとこに後ろ向きだなんて、不器用な私には無理よ!
295陽気な名無しさん:05/01/28 02:58:18 ID:m/FVqFh/
うちのほうはせっまい駐車場が多いからそれは得意になった…
でも国道とか高速とかでの常識がわかんね。流れがどうとか。
でっかい道路自体、出ないし。こんなんじゃ都内は走れないな。
296陽気な名無しさん:05/01/28 03:01:36 ID:WnZe9R9t
こつとかあるの?感覚がさっぱり・・・やっぱ実践しないことには無理よね・・・。
297陽気な名無しさん:05/01/28 03:04:59 ID:m/FVqFh/
ミラーで確認しながらとかだと確実だとは思うけどやっぱ慣れるのが一番かな…
家の駐車場はどんななの?そこに入れたり出したりして練習してみるといいんでは
298陽気な名無しさん:05/01/28 03:13:27 ID:WnZe9R9t
縦列駐車型なの、家はね。だからまだそんなに苦労はしないんだけど、
上手くいくときは一発だけど、上手くいかないときは思いっきり浅く入ったり
逆に深すぎてぶつけそうになったり・・・wやっぱ最低でも月に一、二回は乗らないとね!
ああ、マイカーが欲しい・・・。
299陽気な名無しさん:05/01/28 23:05:01 ID:9wtE5qBe
MTで教習受けてて、セット講習の時はAT乗ったんだけど
馬力がなくって「あれ?」って思ったわ。

MTって車を操ってる感じが強いから
車好きな人にウケるんだろなと、その時思いました。
300中森明代 ◆yN9gp8eBYM :05/01/28 23:08:45 ID:zeLpEQ8y
300akiyo!!!
301陽気な名無しさん:05/01/28 23:39:38 ID:HpUAmzf5
2月から行こうかと考えてるんだけど、出会い期待していいのかしら?
302陽気な名無しさん:05/01/29 00:22:17 ID:iootYWIe
そんな心の余裕なくなると思うわ。慣れてからの話ね。
303陽気な名無しさん:05/02/01 11:36:58 ID:SxR+5cDE
学科試験面倒だわ
304陽気な名無しさん:05/02/08 18:26:43 ID:smcbikNB
>>126
堅カフェの広告代理店さん、ご苦労様です。(笑)
皆さんはこの事実をどう思われますか?(´・ω・`)
パソコン版
http://m-getyou.com/pc/page/kencafe.shtml
ケータイ版
http://m-getyou.com/mini/page/kencafe/
305陽気な名無しさん:05/02/09 15:18:37 ID:t/wJaOng
教習所の学科試験よりも卒検合格後の試験場の学科試験のほうが難しいよ。
306陽気な名無しさん:05/02/10 01:00:20 ID:mWZg98Yt
>>282
>今のコはほんと免許取るのラクになったほうだよね。

( ゚Д゚)ハァ?何いってんの?
今は昔と比べて免許取るのが格段に難しくなってるよ。
高速教習とか応急救護とか昔は無かったし、学科の方も
昔と比べて覚える量が格段に増えた。
何にも知らないくせに知ったような事書かないでね、お馬鹿サンw
307陽気な名無しさん:05/02/10 01:48:00 ID:7dVSaRJ9
>>306
ごめんなさい。AT限定がなかった事を主に書きたかったんですが。
でも学科問題ってそんなに覚える量は増えたのでしょうか。
後、仮免試験の際方向転換、縦列がなくなりましたよね。試験場でのイラスト問題
は嫌がらせのようなひっかけ学科問題には比べ物にならない程簡単なものだし。
308陽気な名無しさん:05/02/10 05:21:51 ID:BopdHx5s
方向変換、縦列は卒検です。試験場のイラスト問題けっこうまぎらわしいよ。
標識なんかも細かいところまで出るしね。教科書に載ってないような問題も
あったよ。4人に1人ぐらい落ちてたみたい。僕も冷や汗イパーイでしたね。

309陽気な名無しさん:05/02/10 05:31:07 ID:ydlE8jfy
俺16(二年前)で自動二輪とったけど学科簡単だったよ?
普免とんのに学科試験受けなくていいから気楽
310陽気な名無しさん:05/02/10 06:01:54 ID:nxP5XIFV
>>306
皆が見てる前で人形に向かって「大丈夫ですか?」ってやるのよね。
恥ずかしかったわ〜wもう5年前よ。
アタシも見事なペーパーに成長したもんだわw
311陽気な名無しさん:05/02/10 21:15:21 ID:1fCtarQh
今日学科試験受けに行ってきますた
9割5分の人が合格してますた。
312陽気な名無しさん:05/02/10 21:17:39 ID:++OSYYEd
埼玉は難しい問題を厳選してるらしく、半分は落ちてたよ。
自分も模擬問題はほぼ全部できるようにしていったけどぎりぎり90点だった…
313陽気な名無しさん:05/02/10 21:38:20 ID:1fCtarQh
俺んとこはやっぱ大阪だからか・・・
314陽気な名無しさん:05/02/10 23:21:46 ID:2tUFwh1V
関東だと埼玉と神奈川はすごく難しいって聞いたわ。
315陽気な名無しさん:05/02/11 02:46:50 ID:7VRJzVMl
イジワル問題集をやりまくるしかないよ。
316陽気な名無しさん:05/02/11 02:51:28 ID:1c53fq/T
ヤンキーが人生で本気で勉強する唯一の機会が学科試験でしょうね。
落ちるわけに行かないから必死だわ。(一般人もそれは一緒だけど)
男の沽券に関わるでしょうし。

原チャリの試験でもかなり難しいのよね。
だからいわゆるホントのおばかさんは免許持てないのよね。
317陽気な名無しさん:05/02/11 09:36:52 ID:LlsZ2Wfd
今日こそ入校手続きを・・・
でもマンドクセ・・・
318陽気な名無しさん:05/02/11 09:49:10 ID:p0g1NX4Y
俺大阪で学科試験受けたけど、免許センターの真横に
問題を教えてくれる秘密の組織があったな。
確実に裏組織だが。俺はそこで問題知って受けたし
319陽気な名無しさん:05/02/11 11:36:08 ID:VwG7Sj36
>>318
あったあった
学科試験の問題って何通りかのやつを
使いまわししてるんだから
そういうのが出来てもおかしくないな。
つーか点数教えろ、大阪府警
320陽気な名無しさん:05/02/11 11:52:35 ID:p0g1NX4Y
>>319
おぉ!知ってる人いたかw
まぁあんだけ堂々とやってれば・・
警察もわかってるでしょ笑
そういえば点数教えてくれなかったな。
他の県は教えてくれるのかな??
321陽気な名無しさん:05/02/11 12:15:33 ID:wH1Vl7Sw
別に裏組織ってほどのものでは・・・どこの免許センターの周りにもあるよ。
おばちゃんが客引きしてるしね。
てか大阪って点数非公開なんだ。うちの県は教えてくれた。
322陽気な名無しさん:05/02/11 13:00:57 ID:p0g1NX4Y
いやぁ、中入ったことある?
指導者がヤクザみたいな風貌だし、教えてくれる問題のところに、
「情報をもらした者は罰金50万円を頂きます」とか書いてあってマジ怖い。
しつこく携帯の電源入ってないかチェックされるし。。
323陽気な名無しさん:05/02/11 19:27:52 ID:4wBaS30f
にしても原付免許の試験受けてたの
8割方ヤンキーだったわ・・・
よくわかんないけど、全裸でテスト受けなさい
324陽気な名無しさん:05/02/11 19:34:45 ID:vuLluqlB
さすが大阪だわ。警察とヤクザで癒着しているのかしらね。

でも、運転試験場って時代錯誤的な社会主義的な前近代的な封建的な
中国っぽいというか、独特な雰囲気があるわよね。
なんかタイムスリップした感じするわ。
325陽気な名無しさん:05/02/11 20:06:14 ID:mGNTdoEv
>>310
>皆が見てる前で人形に向かって「大丈夫ですか?」ってやるのよね。

あたし、みんなが恥ずかしがってる中、
きっちり、演じあげてたから、教官にほめられたわw
あたしって女優の才能あるのね〜!とか
あたしって北島マヤ?とか
内心得意になってたわww
326陽気な名無しさん:05/02/13 17:03:52 ID:0t40KIGx
明日やっとこさ修了検定受けることになったんだけど、
ものすごく自信ないわぁ(´ヘ`;)
中間4回も受けた位だからこれも長引きそうだわorz
やっぱ修了検定は難しいんでつかね?
327陽気な名無しさん:05/02/13 21:27:42 ID:GsmE2eOB
>>326
S字クランクはとにかくブレーキ踏みまくるのよ。完全に止まっちゃったら
ちょっとアクセル踏めばいいんだから。それとすぐ前を見ないでカーブの出口
あたりを見るといいわね。あとは勘ね。
328陽気な名無しさん:05/02/13 22:10:14 ID:MqF0g+WZ
卒検にクランクはなくない?外だし。
落ち着いて道覚えて目視を忘れなければまず大丈夫だと思う。
329陽気な名無しさん:05/02/14 17:48:12 ID:fFL+4v2D
今日入所してきたよ。。
ガンガルぞ。
330陽気な名無しさん:05/02/15 00:32:25 ID:rV3sx60k
ガンガレ〜
個人的には教習所通いは地獄の日々だった・・・
車には全然興味無いし、ただ身分証明書としての免許証が欲しいだけの為に
通ってたようなもんだからモチベーションが低かったんだよね。
でも今となってはいい思い出。運動神経0なのによく最後まで頑張れたもんだw
331陽気な名無しさん:05/02/15 00:35:44 ID:0BPTRmjp
頑張れ!今日は数ヶ月ぶりに運転したわ〜。信号無視しまくったわw
微妙なタイミングでかわりやがるんだもの。おまけにやたら無理に割りこんで
くる車に数台遭遇して腹が立ったわ。もう免許とって二年近くになるから、さすがに
恐怖心はないけど。
332326:05/02/15 01:44:58 ID:aavqq+Hc
>>327 328タソ 
ありがd。・゚・(ノД`)
今日一睡もしないでグデングデンな状態で行ったんだけど
原チャの免許を持ってきてないって事で受けれませんですたorz
事前に言ってくれょ...
次は今週の金曜日に受けに逝きまつ|-`).。oO(・・・・・・・・・) 
>>329タン ガンガってねっヽ(`Д´)ノ


333陽気な名無しさん:05/02/15 09:53:49 ID:3Y+XD9xx
確率変動突入
334陽気な名無しさん:05/02/15 13:53:38 ID:GzjZbjYd
>>332
検定の前は酒と睡眠不足はまずいよ。判断力にぶるからね。路上に出たらもっと
ダメよ。
335陽気な名無しさん:05/02/15 14:19:30 ID:AAYqORSd
でも、やっぱり普通自動車の免許を持ってると
職の幅が広がるわよね?
336陽気な名無しさん:05/02/18 23:36:21 ID:QUU0dMQl
みなさんどう?
僕は5回も乗ったけどものすごい下手なんですが・・・。
今日は焦ってブレーキとアクセルを踏み間違えたw
S・クランク・バックと続けてやらされて気が狂いそうだったわ。
自分で運転してて「何この車どこ行く気?」って感じ。
未だにゆるやかなカーブ上手くまわれない。

AT限定なの、それでも運転できないの。。。
しかももうすぐ30歳なの。。。


みんな最初びっくりするほど下手なのかしら。

埋もれてるからageるわ。
337陽気な名無しさん:05/02/18 23:40:03 ID:BxW8HpO6
↑2つ以上の動作を同時にしながら空間を認識するのが出来ないんだね。
338陽気な名無しさん:05/02/19 06:33:31 ID:PoDFfzSr
右手で8分音符・左手で2拍3連符のリズムはとれるけど
両手でハンドル持って進行方向を定める事はできないの。
339陽気な名無しさん:05/02/19 06:44:26 ID:C2ljs49X
>>336
おまえさんは女か?
一定の速度を保ちハンドルを少しずつ進行方向へ曲げていきなさい。
速度とハンドルの切り幅、切る速さが合えば自由自在だから。
切り返しは少し速めにハンドル戻す事。おつりをもらうとかっこわるいんだから。
340陽気な名無しさん:05/02/19 06:46:54 ID:C2ljs49X
あああここの乙女達に教えてあげたい!
車が運転できたらどこへでもいけるんだから!県外だって好きなところへ
いけるんだから!

けど坂道発進は苦手なの。
341336:05/02/19 06:54:15 ID:PoDFfzSr
わしは男じゃ
342陽気な名無しさん:05/02/19 06:57:06 ID:C2ljs49X
知ってるよ。
343陽気な名無しさん:05/02/19 06:58:58 ID:C2ljs49X
同い年っぽいから心配なんだよ。縦列駐車心配だよ。
344陽気な名無しさん:05/02/19 07:19:32 ID:PoDFfzSr
心配どうもありがとう。でも縦列は仮免の後。
仮免なんてはるか遠い未来の話のような気がするわ・・・。

昨日も半泣きで震えながら運転してたw
毎回激しくののしられまくるけど何故か復習項目を頂戴した事はないの。

免許より車もってる男んが欲しい。
345陽気な名無しさん:05/02/19 07:23:52 ID:C2ljs49X
ネコでよければw
一番いいのは教習所の先生をたらしこむ事ね。
346陽気な名無しさん:05/02/19 09:03:12 ID:BQ3dgVfv
S字必勝法は、左へカーブする時は、左の前輪が道の真ん中を
通っていく感じで。同じように右へ曲がるときは右の前輪が道の
真ん中に来るように。あくまで前輪の位置がね。車の先端じゃなくて。
これで楽勝だよ。
347陽気な名無しさん:05/02/19 12:43:28 ID:doZXWgIc
S字をセカンドでブレーキ一切使わずに
走り抜けた俺は勝ち組。
348陽気な名無しさん:05/02/19 16:38:05 ID:tBz6uHBJ
入所したけど行ってない。
だって雨なんだもん。気分が乗らないんだもん。
明日こそいくぞ。
349陽気な名無しさん:05/02/19 22:59:42 ID:OiqrynnV
今日、直線路で30kmだしなさいといわれて30kmで走ったんだけど
しょんべんちびりそうだったわ。
350陽気な名無しさん:05/02/19 23:06:38 ID:ftyqEYWQ
>>349
10kmがせいぜいよね!
ようやく1段階最後になったところよ。
351陽気な名無しさん:05/02/20 00:26:42 ID:+QbbB1up
>>349
あたし、教習所で最初に自分で車を発進させた時、
かなりビビったわw
3メートルぐらい動かしただけだったけど、
「うおっ」か「こえー」か言った気がするわww
352陽気な名無しさん:05/02/20 00:56:46 ID:DXIaBELg
応急はタゴっちで四露死苦
353陽気な名無しさん:05/02/20 20:55:31 ID:2LI+eI4E
無線怖いわ〜遺言書いといたほうがいいかすら〜
354陽気な名無しさん:05/02/21 02:26:05 ID:HPRdKDkq
修検の頃には怖くなくなるから要は慣れだね。路上に出るとスピード出すぎちゃうからね。
355陽気な名無しさん:05/02/21 19:50:35 ID:ACS0ENY/
無線って一体なにするの?
356353:05/02/22 03:12:30 ID:7I/NmvNM
生きて帰ってこれたわ。

>>355
隣に教官がのらずに一人で場内を運転する教習よ。
無線でいろいろ指示してくれる・・・はずなのに俺にはなんのアドバイスもなかったでっ!!
なんでやねん!!死ぬかおもーたわっ!
357326:05/02/23 02:49:27 ID:hkcsfMsg
ついに修了検定受けてきますた!
…また次に備えてがんがろう…。・゚・(ノД`)
358陽気な名無しさん:05/02/23 15:32:59 ID:L65z8Pz/
>>375
乙。
おいらは明日です。緊張するなぁ。
359陽気な名無しさん:05/02/23 15:34:16 ID:L65z8Pz/
しまった、未来レスしてしもうた。
こんなおっちょこちょいだと明日も失敗するかもorz
360355:05/02/23 23:20:32 ID:m0kVUpo0
>>356
dクス
教官乗らないの?コワッ!
明日実車二回目。ガンバロ。

途中からオネエじゃないよ(ワラ
怖かったんだね。
361陽気な名無しさん:05/02/23 23:28:36 ID:6QgVR9F3
♪ズンタタッタ♪ズンタタッタ♪ズンタタッタタ
362陽気な名無しさん:05/02/23 23:43:08 ID:A/gSLh6+
>>360
がんばってね。おいらも実車1回目から3回目あたりまで半泣きで運転してたけど
なんとか最低時間の12時間(A限なの)で明日の終了検定にこぎつけた。

うー緊張するなぁ、あした。
363陽気な名無しさん:05/02/23 23:47:40 ID:SLPaVDiK
こないだオカマ掘って、ホント悪かった。
ヒサヤ大黒堂を紹介する。
364355:05/02/23 23:55:25 ID:m0kVUpo0
俺は最低15時間。
春休み中にはとれなそうだな・・・OTL
新学期始まっていけるだろうか。
夏休みまでずれ込みそうな悪寒。
365陽気な名無しさん:05/02/24 14:33:48 ID:5n25GtnE
実車1回目。2回もエンストしてしまったよ。
シフトは間違うし散々。
ちょっと慌てたら軽く5速に入ってしまって…すぐに3速に入れなおしたけど

でも教習者ってディーゼルなもんなの?てっきりガソリン車なんだと思ってた
366陽気な名無しさん:05/02/24 17:10:35 ID:XI1ocJBb
>>365
MT車は教習所内のいろんなとこでエンストでめちゃくちゃな動きをしてるからとても怖かったわ。
やはり女とオカマはAT限定よっ!
367355:05/02/24 17:20:23 ID:luYgnonD
>>366
見栄を張ってMTにした俺。今日も疲れた。
1回目は大丈夫だったのに2回目の今日はエンストを起こしてしまった。
だって前が詰まってたんだもん、2速発進しちゃったんだもん。
俺にそんな技術はないよ。
隣で教官は「あーセカンドだったね」気づいてたなら言ってよヽ(`Д´)ノ
368362:05/02/24 22:55:23 ID:XI1ocJBb
恥を忍んで(?)AT限定にしたお陰でなんとかカリ免GET!
検定の時は極度の緊張で車を発進できずに
「アクセル踏まなきゃ走れませんよ?」
って言われたw
ついでに乗った後にミラーの確認も忘れてた。(←ミラーの位置がピッタリでもフリした方が良い)
しかも怖いからのろのろ運転してたら
「こんな運転じゃ実際の路上では全ての交通の障害になりますよ」
とも言われたw

よく受かったなぁ。

明日から早速路上。こえぇぇぇ。
でも追加料金払うのはもっとこえぇぇ。
369陽気な名無しさん:05/02/25 02:54:11 ID:4XvxEewJ
頑張ってね!しっかり気を付けてれば大丈夫だよ。落ち着いてたくさん乗ってれば
路上もすぐ慣れるよ。
370陽気な名無しさん:05/02/25 03:07:39 ID:xC/0xbnk
ATなんてゴーカートじゃん。
くそばばぁでも運転している事思えば、
恐らく先入観で難しく考えているだけだと思うよ。
ただ、縦列とかはやっぱり難しいよね。慣れと度胸。
371368:05/02/26 03:29:39 ID:aUUg16Z9
初の路上だった。
場内教習では怖くて30km/h出せなかったけど路上では普通に40kmだせるのねー。

ところでクラッチって何?ギアって何?ATには関係ないのかな。
そーいえばエンジンブレーキって何?

こんなヤツが公道を走っていいのだろうか。。。
今日は隣で教官がずいぶんとそわそわしてたわw
372陽気な名無しさん:05/02/26 08:04:24 ID:ucIwJWtW
ATにクラッチは関係ないわ
ただATだってギアはあるんだから。
MTは自分でギアをつなぐ。ATは勝手につないでくれる。そんな感じ?
アクセル離せば勝手に減速するでしょ?あれはエンジンブレーキかかってるからでもあるわけよ。
ギアが低きゃ低いほうがエンジンブレーキの効きは高くなる。
だから下り坂なんかはギア低くする。
ATだとレンジを2に入れるとかかしら?

場内教習で普通に40km/hまでは出すわ。
つか3速に入れるタイミングが30ちょっと前だから出さざるをえないようなw
373陽気な名無しさん:05/02/26 10:03:15 ID:xanhDhpe
みんないくつで免許とったの?
俺今26で、10代のとき免許証欲しさに原付免許だけ取りました。
でも田舎住まいだし車の免許って必要なんだろな〜と思いながら今に至る。
車にはぜんぜん興味ないけど行くなら教習所が空く4月からかな〜なんて思ってます。
374陽気な名無しさん:05/02/26 21:41:08 ID:u3PdD9Db
はー月曜日、夕方なんだよな、乗車。
もう陽も落ちてるだろうしライト必要だろうし…考えればキリが無い
375陽気な名無しさん:05/02/26 22:01:47 ID:ZKLuZAzl
>>374
アタシなんか初路上が夜&帰宅ラッシュ&雨だったわ!
376陽気な名無しさん:05/02/26 22:25:17 ID:WeN810o/
私も初路上は夜で、おまけに四速で右折して、教官に「殺す気かぁああッ!!!」
っていわれたもんだわw
377陽気な名無しさん:05/02/26 23:48:02 ID:MuGwUekJ
あら、こんなスレあったのね。
最近大学決まって短期集中コースで毎日教習所通ってるんだけどやっぱ大変よね。
技能6時間やったとこだけど、エンストはほぼ毎時間してるわ。
昨日は駐輪場突っ込んで横でブツブツ文句垂れられたし。

…センスないのかしらw
378陽気な名無しさん:05/02/26 23:56:20 ID:BPhErTFQ
エンストは一回だけ。しそうになった事は多々あるけど。
実車は4回やったけどようやく車体の振動を少なくできるようになった。
379陽気な名無しさん:05/02/28 21:10:42 ID:ER1RSx3x
はぁ…所内で50km/h出した。50ともなると見える景色も変わってくるわ
380陽気な名無しさん:05/03/01 00:36:28 ID:SUB36bHH
こわくて50kmなんてだせないわー
こわくて右左折もできないわー
直進なら自信あるんだけどねー
381陽気な名無しさん:05/03/01 00:40:43 ID:hmvOCjQ7
3日くらい行ってない・・・
また気分を盛り上げるのに時間がかかる。
382陽気な名無しさん:05/03/01 00:45:26 ID:rRh+3AaP
アゲアゲ
383陽気な名無しさん:05/03/01 20:59:54 ID:KirbTlQe
今日は初めて夜間の路上だった。
道路がよく見えなくてゆるやかなカーブで反対車線に飛び出しそうになったし
黒い服きてた人をひき殺しそうになった。
しかも停車するとき2回とも思いっきり縁石に乗り上げた。

いつになったら補助ハン補助ブレなしで運転できるようになるのかすら・・・
こんなんじゃ卒検絶望的ですわ。

とりあえずもう夜は絶対運転なんかしねぇぇぇぇ!
384陽気な名無しさん:05/03/01 21:18:43 ID:hmvOCjQ7
>>379
俺2回目くらいで
直線でアクセルグッと踏んでーとか言われて普通に40キロ以上出した。
そしたら教官に君スピード狂になるかもねwとか言われた
385陽気な名無しさん:05/03/01 22:14:23 ID:Kwa2E/jq
今日の教官やたら命令口調なの。見た目も喋りも体育会系よ。
「ほらクラッチ踏め。遅いよ。」みたいな。
嫌いじゃないけど、教習のときは優しい人のがいいわね。
386陽気な名無しさん:05/03/01 23:34:38 ID:goPuk611
ペダル操作とハンドル操作はもう文句言われないようにしたいなぁ。
今日はかなりよかったけど明日になったらどうなるかワカンネ
387陽気な名無しさん:05/03/02 00:42:01 ID:0UcAuk+i
大丈夫よー、あたし路上に出てからも坂道発進で失敗してエンストとかしてたけど
卒検受けるころには自分に酔うぐらいに鮮やかなギアチェンジできるようになってたわよ。
すごく親切な女教官に教えてもらって、それからリラックスして運転できたのがよかったわ。
388陽気な名無しさん:05/03/02 00:56:58 ID:NHivpG31
やーん土曜から通う予定なんだけど気付いたら喧嘩してる友達と一緒だわ
もし会ったら許してくれるかしら?余計な不安が増えちゃったわもう!
389陽気な名無しさん:05/03/02 01:15:26 ID:UJLxCE4h
>>388
学科は一緒になることあるかもしれないけど、実車は教官と2人よ。
アタシは技能1回目の模擬(ゲーセンみたいなやつ)が複数だった。
あとは仮免後に複数で受ける教習があるわよ
390陽気な名無しさん:05/03/02 19:10:33 ID:kDbn5ExT
今日は前々から気になってた男の子と複数教習だった。
後部座席に一緒にすわった時は股間ばっかりみてたわw
でも急ブレーキとなんたらカーブの教習だったから途中からそれどころじゃなかったけど。
391陽気な名無しさん:05/03/02 21:58:39 ID:HIxmvAaO
アタイは高速も危険予測ディスカッションもたったひとりきりだった・・・。
おっちゃん教官とベラベラしゃべりまくってそれなりに楽しかったけど・・・。
392陽気な名無しさん:05/03/02 22:09:04 ID:LPsu9imu
>>391
救命もおじ様と二人っきりだったら
人工呼吸の練習を直に出来たかもね。
マウス・トゥ・マウスでね。


※心臓マッサージを生身で試すとは不整脈になるからダメよ。
393陽気な名無しさん:05/03/02 22:20:41 ID:HIxmvAaO
それが救命だけはちゃんと複数人数だったんだよねぇ・・・。
394陽気な名無しさん:05/03/02 22:23:10 ID:LPsu9imu
>>393
しゃくに障る教習所ね。
そこが一対一でやりたい教科じゃないの!

でも高速と危険予測が二人きりだっただけでもいいわね。
あたしは全部マンコと一緒だったわ。
395陽気な名無しさん:05/03/02 22:42:24 ID:N/Wek2SQ
なんだわねー。しかも高速では、まぁ若い教官が、サービスエリアで「ちょっと休憩しましょう」
だなんて言ってきて、かなり二人で話したよ。でもどの教習生にもしている事じゃないって。
でも話の途中それとなく聞き出したら嫁がいることが発覚。チッ
396陽気な名無しさん:05/03/02 22:47:56 ID:LPsu9imu
>>395
チャンスだったのよ!
あなたを誘っていたの。
教官から手を出すことは出来ないでしょう?
あなたからのアプローチを待っていたのよ。
ちょっとしたアバンチュールが本気の恋に・・・
妻がいることなんてあなた達二人にとっては小さな障害なの。
「二人で教習者に乗って逃げ出そう!」
「いいわ!どこへ行くの?」
「未来へ」

なんて妄想するのも楽しいわね。
397陽気な名無しさん:05/03/02 22:57:04 ID:N/Wek2SQ
>>396
まぁ!やっぱりあなたもそう思う?帰って友人に話したら「アタイだったら速攻トイレへ誘ったわ。」
って言ってたわ。惜しいことをした・・・。
そんなアタイももう卒業してバシバシ走ってるわ。オバンチュール・・・惜しかった・・・
(未だに)
398陽気な名無しさん:05/03/03 05:11:46 ID:93twssyc
昨日の教官は
「私の家族はねぇ〜(中略)、ところであなたはまだおひとりか?」
ですって。

えぇ、そうね、そうよね。
世間一般ではあたしももうそのような言われ方をする年齢なのね。
教習所ではあたすくらいの年齢は珍しいのかすら。
春休みだから大学生であふれかえってる教習所でウホッ!って言ってるくらいですものね。
さすがに高齢者教習のお兄さまお姉さま方には負けるけどまわりは若い子だらけですもの。

えぇ、あたしはひとり身よ。ノンケ社会でもホモ社会でも。
そしていまだに右折も満足にできないわ。
昨日も対向車に激突しかけたわ。横断歩道で歩行者をひきかけたわ。
教官、毎日恐ろしい思いをさせてホントにごめんなさいね。
399陽気な名無しさん:05/03/03 16:35:49 ID:Lpbs5mcY
坂道発進をハンドブレーキなしでやりました
まだ感覚掴みきれないからもう1時間くらいやりたい…
400中森明代 ◆yN9gp8eBYM :05/03/03 20:55:51 ID:ue9UmSSV
400akiyo!!!
401陽気な名無しさん:05/03/03 22:21:54 ID:/M/Pz40w
MT楽しいね。
一週間ぶりに行ったけど感覚鈍ってなくてよかったよ
402陽気な名無しさん :05/03/03 22:46:06 ID:dhTPxAWE
車の運転ってすっごい苦手〜
ぼーっとしちゃうのよ
だって運転しててかわいい男の子がいたらそっから妄想全開じゃない?
教習所の路上運転で赤信号で止まらなかったこともあったわ
403陽気な名無しさん:05/03/03 22:56:51 ID:E3t58Nvi
すばらしいわね。あたしにはそんな余裕ないわ。
あたしには歩行者・自転車・二輪車は全て敵にしか見えないわ。

ついでに路駐してる車には全て放火したい気分だわ。
404陽気な名無しさん:05/03/03 23:31:20 ID:OWBzEjs0
車運転するようになってから、自転車乗るとき物凄く気を使うようになったわ。
405陽気な名無しさん:05/03/04 01:25:57 ID:BOSTwr7z
>>404
あ〜わかるわ!
今まで原チャで暴走してたのに今日一時停止しちゃったわ。
しかも信号のない交差点で偶然ババァの車にはちあわせしたの。
いいことしたわ〜(当たり前のことなんだけど。)

でも自分が歩行者のときは停止線オーバーしてるタクシー蹴ったわ。
信号渡るとき邪魔なのよね。車体がまるごと横断歩道の上よ?何考えてんのかしら。
406陽気な名無しさん:05/03/04 01:45:37 ID:70H78RbT
路駐したら自動的に爆発するシステムとか
国土交通省が開発しないかしら
ホント邪魔だわ
407陽気な名無しさん:05/03/04 01:49:15 ID:1isNrXQm
爆発なんかしたら歩行者が危ないじゃないのっw
でもGPSと連動でなんとかならないのかしらねぇ。
408陽気な名無しさん:05/03/04 01:51:19 ID:Nc6pUJYt
>>404
物凄いわかる!!
あの車の運転手が俺だったら絶対今の俺に気づかないな
とか思って端による
409陽気な名無しさん:05/03/04 03:04:56 ID:P1sgN2oG
>>405
そう。あからさまにマナーが悪いタクシーにはそのくらいやらないと。
あと路駐もあんまりおかしな場所に停めてあるやつは速攻通報しましょう。

みんなでそういうふうに盛り上げてかないとマナーが向上してかないと思う。
410陽気な名無しさん:05/03/04 08:52:45 ID:zDsRraQA
言っとくけど路駐で爆発しちゃったら大阪は壊滅よw
411陽気な名無しさん:05/03/04 19:36:31 ID:R3uMugtm
今日は狭い道で、対向車が怖かったからちょっと左によったら
ちょうどそこに駐車車両があってあたしは「いけるわね」と思ったけど
教官が「ぶつかる〜」と叫んで手を伸ばしてハンドル操作をしたわ。
いけると思ったけどホントにすれすれで危険だったわ。

ってゆーかホント路駐許せないわっ!
路駐であたったら路駐した方が全責任を負うように法改正すればいいのよっっっ!
横断歩道にかかるように駐車してるやつなんて免停にすればいいのよっ!

あたす将来おえらいさんになって道交法を改正するわっ!
412陽気な名無しさん:05/03/04 22:54:02 ID:bA8PnM1t
ホント路駐やめて欲しいわ〜。一番困るのが交差点の真横に
停めてる車。交通が見えなくて危なくてしょうがないのよ!
413陽気な名無しさん:05/03/05 10:48:28 ID:mHDFA3MX
あぁとうとう今日からだわ
一応謝るつもりだから友達許して仲良くしてほしいわ
414陽気な名無しさん:05/03/05 17:44:02 ID:Iclc+8No
>>413
ガンガレ!
415陽気な名無しさん:05/03/05 23:22:21 ID:38cwXClc
明日は複数教習だわ。
イケメンにあたらないとやる気がでないわ。
今日は縦列の練習したけどあんなこともう2度とできそうにもないわ。
検定どうしようかしら・・・。
416陽気な名無しさん:05/03/07 16:10:28 ID:qifp76Wk
今日技能7時間目だったんだけど初めてムカつく教官だった。
嫌味なんだよ。あんな教官だったら教習所も楽しくなくなるよ。
今後は当たらないように祈るばかり。
417陽気な名無しさん:05/03/07 16:14:46 ID:LFAWtZGZ
それはちゃんと受付に報告しましたか?苦情として。
418陽気な名無しさん:05/03/07 16:26:14 ID:ReTfN1EA
アタシなんてチョ〜むかつく教官よ。
それも担任制で最初から最後まで変われないの
その教官ってば、
まるでスネオ見たいなの
外見も性格も!
もう最悪よ
場内教習だと
こっちが一生懸命やっているのに居眠りしてるし
起きてると思うとイヤミばかり言ってくるし
その教官花粉症みたいだから
思いっきり窓を全快してあげたわ!
419陽気な名無しさん:05/03/07 18:43:29 ID:/Ze0FWVs
あたしも1段階では嫌な教官によくあたったわ。ネチネチと嫌味ばっかり言ってくるおじさん。
でも修了検定に合格できたのはそのおじさん達のおかげだわ。

とくにSやクランクでは泣きそうなくらいけちょんけちょんにおこられたの。
「んまぁ!なによっ!アタシを誰だと思ってんのよっっっ!!」ってな心意気ですぐに習得できたわw

そして2段階でもっかい会った時には「おっ!1発で合格かぁ、よく合格できたなぁ。」って
笑顔でまた嫌味を言われたわw
「お陰様でここまでこれました。ありがとうございました」って素直に言えたわ。

少しの辛抱よ。耐えてちょうだいね。


今日は路上複数教習だったんだけどあたしより危険な運転される方だったのでとても怖かったわ。
そんなことより教習原簿持って帰っちゃてるわ・・・どうしようかすら・・・。
420陽気な名無しさん:05/03/07 19:47:27 ID:NUrVyUdp
>>419
あたしも先週やっちゃったのよ...原簿持ち帰り。
こっそり出しても意外にバレなかったわよ。
421陽気な名無しさん:05/03/08 01:10:59 ID:ZhiU1A83
>>419
私の担当教官も、結構、口の悪い人で、
ポンポン、きついこと言われたけど
私にもああいう人の方があってたわ。
かえって、こっちもリラックスできたし。

たまに、違う教官にあたったことあったけど、
やさしく励まされると、逆にブルーになるのよね、私の場合。
それに、いい人系の教官って、こっちも気を使って疲れたりするの。
422陽気な名無しさん:05/03/08 01:31:44 ID:LCtFQNeX
都内で普通+大型二輪のオススメ教習所ある?
423陽気な名無しさん:05/03/08 08:22:55 ID:vacciZuc
>でも自分が歩行者のときは停止線オーバーしてるタクシー蹴ったわ。

自分で乗れば分かると思うけど、停止線できっかりとまれない場合もあるんだから。。
わざとでなくてだよ。器物破損とかでしょっ引かれるわよ。あなた。

それに、とんでもないクルマにカチンと来て煽りあわない様にね。
とんでもない運転をする車=とんでもない奴が乗っているんだから
自分が正しくても、怪我させられたらたまらないでしょ。

自動車乗っていると世の中が世知辛い事、心の余裕がない人が多いことが
よくわかるわよ。自分も含めてね。

>ホント路駐やめて欲しいわ〜。一番困るのが交差点の真横に

そう言うあんたが2年もすると平気な顔してやるのよね〜。
424陽気な名無しさん:05/03/08 09:27:45 ID:yT6dtwhl
>>423
どっかのババァみたいなこと言うわね。
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
425陽気な名無しさん:05/03/08 09:48:50 ID:vacciZuc
あら、引用先の人かしら?人の意見は真摯に聞くものだわ〜

停止線で止まれないのと路駐に付いてコメントしただけなんだけど。
こんな事に噛み付くなんて車の運転に向いてないわねw
426陽気な名無しさん:05/03/08 12:49:59 ID:kV4N3gXi
>>421はDQNねぇ〜
そういうあなたが横断歩道を通行中に横断歩道の真上にタクシーが止まってたら蹴ったりするのよ。
427陽気な名無しさん:05/03/08 14:09:38 ID:gJRNKTqO
若い女教官にいっかいついてもらったことあったけど、すごくやりやすかったわ。
さっぱりしてハッキリした性格で、おばはんが割り込もうとしたとき「あんな糞ババァ
絶対入れてあげなくていいからね」って早口で言われたわw逆に若い男教官はネチネチ
いうやつで殺してやりたかったわ。
428陽気な名無しさん:05/03/08 14:32:12 ID:ZgcSd/Zf
今日は面白い人だった〜。よかった。
連続でムカつく奴だったら行く気なくすもんな。
通い始めて2週間たつけどいよいよ次は無線だ。
一人怖いな〜。
429陽気な名無しさん:05/03/08 14:37:03 ID:gJRNKTqO
私のところは無線ってのがなかったわ。一人は怖いわね。
430陽気な名無しさん:05/03/08 17:43:31 ID:1l7AcjKV
>>423はムカつくけど正論よねぇ。
教習生は今は安全で道交法に則った運転をしてるかもしれないけど
慣れてきたら速度超過や駐車違反、徐行すべき場所で減速しないなどやらかすと思うわ。
いつまでも気持ちは教習生でいたいわね。


今日は高速教習だったわ。
田舎に向かう縦貫道だったからガラガラで楽だったけどやっぱり怖かったわ。
トンヌル入るときに「ライトつけて下さい」と言われて80`のスピードが怖すぎて
気が動転してたからウィンドウウォッシャー液を出しそうになって怒られたわ。
431陽気な名無しさん:05/03/08 17:55:35 ID:ekbjTcEU
>>427
私は女の教官の方が気が合わなくてダメだったわ。
二人居たんだけど、どちらも元ヤンキーという感じで、
態度はガサツな割にネチネチ言ってくるタイプ。
おかげで「女の教官はダメだ」って偏見を持つようになっちゃったの。
そういう感じの女教官に当たってたら面白かったんだろうなぁ
432陽気な名無しさん:05/03/08 18:38:21 ID:BDZ1QmSg
しばらく通ってると昔の友達に遭遇したりして楽しいわね
わたしまだ技能教習受けてないけどわたしのとこにもイヤな教官いるみたいだわ
気をつけなくっちゃ
433陽気な名無しさん:05/03/09 02:19:35 ID:ITkvXNnD
20代後半か30代くらいが話しやすいし、教え方うまいからいいわよね〜。全部男ね。
アタシの通ってる教習所唯一のオバさんは細かいことうるさくて嫌だったわ。
あと一人すっげーイケメンの教官がいるんだけど当たらないのよ・・・
もう1段階終わっちまったわ!

今日はみのもんた似のポマード臭いグダグダ文句たれるジジィ教官だったわ。
なんか知らないけど助手席からアタシの座ってるシートに手伸ばしてるし。
(バックするときみたいな感じね)
2度と助手席乗せたくないわ。
434陽気な名無しさん:05/03/09 03:04:06 ID:HW2K+ar9
あたしが行った所は、若い指導員は男も女も親切で丁寧だったわ。
逆に年寄りは一人を除いて最悪だった。とにかく偉そうでイヤミっぽくて。
435陽気な名無しさん:05/03/09 07:39:22 ID:y0cjJbtl
ところで話は変わるけど、試験場へ行くと、「安全協会費」なるものを払わされる
んだけれども、あれは100%任意だからね。窓口で当然のように請求されるけど、
あれは向こうのテクニックだから。気をつけましょうね。
436陽気な名無しさん:05/03/09 12:06:12 ID:Kiq+hcDE
>>435
試験場は警察の職員?がやってて物腰は低いんだけど、
きびきびと「安全協会費払っていただけますか?」って言われて
こっちが「いえ、払いません」とか断るのがめんどくさくて、
結局「はい」って言って払っちゃうのよね。
 受験する人が大勢いるから、テキパキ仕事をこなしていくし、
なんとなく相手が警察だとそれだけで威圧感があるというか。
コンビニのレジ係みたいに強気に出れないわ。
437陽気な名無しさん:05/03/09 16:17:32 ID:Ym2k4W+Y
もうすぐ卒検なのにいまだに大きな交差点での右左折がよろよろだわ・・・
438陽気な名無しさん:05/03/09 16:35:35 ID:1nqISZSB
卒業して1年
ほとんど車に乗らず


もったいないわ、30万。


まあ運転が下手なんで乗らないほうがましなんですけど
ファミレスの駐車場にとめる練習させてくれればいいのに
教習所も
439陽気な名無しさん:05/03/09 20:38:37 ID:KTv6V0nd
教習所で乗って以来、役二年ぶりに二度目の高速を運転したわ。あまり運転してなかったけど
しかも普段乗らないBOXYだったけど、いざ乗ってみるといけるもんね。無意識のうちに140`で走ってたわw
しかも雨降ってて両側の窓は曇ってサイドミラーほとんど見えなくて最悪の条件だったけど、大体の勘でなんとか
大丈夫だったわ。慣れると人間恐ろしいモンね・・・w
440陽気な名無しさん:05/03/09 20:49:17 ID:fnpie4tc
>>439
あなたみたいな人がまわり走ってると思うと怖い。
若葉マークもつけてないんでっしゃろ?
441陽気な名無しさん:05/03/09 20:55:05 ID:KTv6V0nd
あら、初心者じゃないわよ?取って二年目よvでも友達とグループでの旅行で、初心者の子もいたから
若葉マーク貼ってたんだけど、途中で風でぶっ飛んでっちゃったわ・・・w
442陽気な名無しさん:05/03/10 02:19:20 ID:YtjjB8IO
440じゃないんですが、まだ周りのお友達は元気で生きていらっしゃいますか?
あなたを含め、これからほんとに気をつけて運転してくださいね。
443陽気な名無しさん:05/03/10 15:50:03 ID:fl5ZX2bw
今日の教官かっこよかったぁ・・・
若かったし。23歳。
その場で抱いてくださいって言いたいくらい。
しかも出身大学が俺の通ってるところと同じで
学科まで同じだったから話も弾んで楽しかった。
次もあの人が良いな。


抱いてほしかったな・・・
444陽気な名無しさん:05/03/10 16:02:28 ID:XrPhLdWL
444
445陽気な名無しさん:05/03/10 16:07:49 ID:Afv4a2XU
>>439
140なんてアクセルふみゃー出る罠w
それからBOXYじゃなくてVOXYだから。
446陽気な名無しさん:05/03/10 16:32:07 ID:wWyQ7zNw
さて明日は修検。あーこわ・・・
447陽気な名無しさん:05/03/10 18:36:02 ID:GFY97r49
あら〜あたしは明日卒検。こわいわ・・・。

今日みきわめなのに右左折の進路がイビツすぎって言われたわ。そんな・・・今さら。
そりゃ、まぁ大きな交差点でもけっこう直角に曲がってるからそんな風にもいわれるでしょうけど。

縦列と方向転換も隣で言ってくれなきゃ出来ないわ。未だにバックでハンドルどっちにまわすかわからないもの。

しかも「ハンドルは見るな、遠くを見て車の進路を見定めろ」って言われたわ。
これって場内の初歩の初歩よね・・・。

あたし、なんでこんなんで明日卒検なのかしら・・・。
448陽気な名無しさん:05/03/10 22:28:15 ID:goRvMIxJ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・


これがどう見えるかによって運転の適性が決まるわよ
449陽気な名無しさん:05/03/10 22:51:20 ID:/hk7DttC
斜めに見えるけど何か?
450陽気な名無しさん:05/03/10 22:51:42 ID:iBy2eHMd
最近車乗り始めたんだけどバックミラーに写る自分の顔にいつも驚いてしまうわ
もともと目付き悪いし一生懸命で顔が強張っちゃうのよね
451陽気な名無しさん:05/03/10 22:53:01 ID:WZpW5xil
不思議だわ。なんで斜めに見えるのかしら??
452陽気な名無しさん:05/03/10 23:05:33 ID:7gQxeNOa
>>450
ミラーは自分の顔じゃなくてバックにむけてね。
でないなら顔近づけすぎてるのかもよ。
453陽気な名無しさん:05/03/10 23:07:04 ID:fl5ZX2bw
顔がデカイってことも考えられる。
454陽気な名無しさん:05/03/10 23:20:10 ID:s/E6yoGL
顔がうつるくらい内側に向けてるってことかしら?危ないわよね。

あ〜ぁ、明日の卒検こわいわ〜。
2段階のみきわめの時間に場内で右左折の練習をさせられるようなDQNは全国であたしくらいだわ・・・。
455陽気な名無しさん:05/03/11 00:21:04 ID:q1BgTZR6
>>448
キャー、何それ?
あたし、思わずパソコンの画面に定規あてて長さ測ってしまったわ!
456陽気な名無しさん:05/03/11 00:23:54 ID:63sUzdpw
走行中はミラーはチラ見が基本だよね。
バック時もミラーからは離れてor振り返って目視でしょ。
普通の運転姿勢で、ワイドミラーでないなら映んないと思うよ。
わざわざミラーに近づいて・・・驚いてるんならウケまんな。

>>448
斜めに見える。なぜ??
運転適正ないのかな。
457陽気な名無しさん:05/03/11 00:42:21 ID:tmBCDszF
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ


アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画


画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画

( ´∀` )bどんと来い、超常現象
458陽気な名無しさん:05/03/11 00:44:24 ID:Afib2xQ8
>>457
あたしは明日検定で緊張してイライラしてんのよっ!
もっとリラックスするよーなのをはってちょうだいっ!!
459陽気な名無しさん:05/03/11 00:46:48 ID:tmBCDszF
↑見たらなんとなく理解できない??字のせーなのね。

つーか明日終了検定だわ。
朝っぱらから試験ってほんと困るわよね。起きられるかが一番心配。
460陽気な名無しさん:05/03/11 01:14:15 ID:Afib2xQ8
>>457
もういいわっ。明日朝早いからオナヌしてEZ DO DANCEスレでポゥ!!!して寝るわっ!!
461陽気な名無しさん:05/03/11 07:10:31 ID:QE8OW5eK
>>457
斜めに見える原理は少し考えたらわかるでしょ姐さんたち
まったくくだらないわよね
今日も一日キャンセル待ちで一日つぶしちゃうわ、もう!
462陽気な名無しさん:05/03/11 08:06:33 ID:lkOOzHey
ちょっと初無線なのに雨よ!!
雨はまだ経験したことないのよ!!!
ヴァージンよ!!!
お天道様は私を殺す気きかしら!!?
463陽気な名無しさん:05/03/11 08:19:27 ID:RTkOaRGn
東海地方では自動車教習所のことを「車校」と言います。
464陽気な名無しさん:05/03/11 10:39:27 ID:3CxG89Fd
あぁそうそう。うちの弟もそう言っていたわ。
自転車の事を『けった(マシーン)』とも言うのよ。
素敵なわが故郷だわw
465陽気な名無しさん:05/03/11 11:10:36 ID:0oX/+uTC
卒検合格したわ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
もう2度と運転なんてしたくないわ。これからゆっくり車持ってる男探すわっw

散々このスレであたしのDQNぶりを紹介してきたけどこのスレも卒業ね。

頑張るのよ、娘たち。
466陽気な名無しさん:05/03/11 15:29:06 ID:IU3LL9ri
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200503110241.html
↑ちょっと!あなた達はだいじょうぶよね!?
467陽気な名無しさん:05/03/11 15:38:19 ID:lkOOzHey
私千葉県よ・・・怖いわ
468陽気な名無しさん:05/03/12 08:09:17 ID:dHdawWcI
>>467
アタシも千葉よ!千葉って事故率が高いから学科試験がムズかしいんですって。
ガンバりましょ。

アタシは昨日仮免とったわ〜!
469陽気な名無しさん:05/03/12 16:17:09 ID:WLmFA+9f
中間受かったぁ〜
周りが難しいよって脅すもんだから
ビクつきながら受けたけど簡単だったよ。
俺も来週には修検受けられそう。ガンガルゾ。

クランクがまだいまいちなんだよな。。
470陽気な名無しさん:05/03/13 20:31:22 ID:nIaqmWxp
明日から路上だ…
気合入れてがんばってきまつ

クランクは入っちゃえば問題ないでしょ?
ハンドル切るタイミングは内側の縁石の角が見えるくらいって覚えてやってた。
471陽気な名無しさん:05/03/16 17:17:26 ID:Eq9VQznc
だめだ〜・・・
毎日2時間乗ってるとノイローゼになりそう
472陽気な名無しさん:05/03/16 17:32:10 ID:city9lnU
このスレ今日はじめてきたけど

遠い昔の自分を見てるようで
甘酸っぱい気持ちになるわ
私も、自動車学校にいってる時って
人生最悪に落ち込んだわ

いやな教官で、落ち込んでる方もいらっしゃるだろうけど
頑張ってね
こんな私でも、免許とって10数年、何とか事故もおこさずに
やってこれました。

陰ながら応援してます
473陽気な名無しさん:05/03/16 22:06:32 ID:5gpMZ7Iy
>>472
あなたのカキコ読んで元気が沸いてきたわ!
今日、朝の8時に予約入れてたんだけど、キャンセルしちゃった。(キャンセル料1050円取られるんだけどね)
やっぱりみんな、凹んでるのね。私も技能終了後は毎度、毎度凹んでるわ。
でも、くよくよ悩んで先延ばしにしてても仕方がないし、30万払って入学したんだから最後まで頑張るわ!
474陽気な名無しさん:05/03/16 22:43:46 ID:/ARyWmlw
合宿版のスレッド見てたら、
富士センチュリーモータースクールっていう
静岡の教習所が凄いんですって。
技能最中に、鼻糞ほじくって窓から飛ばしてその指を舐める教官とか
寮に、虫の死骸が散乱してるんだって
みんな、パンフレットに騙されたんですって
食事は、餌みたいなので、
文句があるならコンビニで何か買えって怒鳴られたらしいよ
これで30万だって、お気の毒
475陽気な名無しさん:05/03/17 00:26:49 ID:wuMd63nb
前までチョー厳しかった教官が2段階入ってやたら優しくなったのよ。
今日もその教官だったわ。
お気に入りの教官と1時間一緒に車乗ってるとデート気分よね。
ちょっとした失敗くらい屁でもないわ。

つーかアタシも毎日2連チャンとかで乗ってるけど、技能で凹んだのグダグダ文句たれるジジィのときだけよ。
エンストなんて運転の一部よ。
476陽気な名無しさん:05/03/17 01:07:05 ID:ck1S2ZIT
>>475
マジにクソジジイは嫌なので、
若手女性指導員が多いコヤマにしたわ
クソジジイは、就活の面接でかなり相手してるので
飽きたわ
477陽気な名無しさん:05/03/17 01:13:33 ID:zy5ivNWZ
明日のみきわめ合格すれば金曜は修検だ。
ガンガルぞ。

俺は教習所楽しいけどな。
カッコイイ教官もいたし。
その人とは話もはずんだし
478陽気な名無しさん:05/03/17 01:17:46 ID:lTcChbRO
あたしはみきわめの日に坂道発進など3項目やったわ。詰め込み学習だったの。

意外と一時停止で確実に止まるのをわすれがちだから気をつけてね。
関西人なんて「一時停止」=「超徐行」なのよ。必ず交差点に進入してくるの。氏んでほしいわ。
479陽気な名無しさん:05/03/17 01:54:07 ID:mqPvD08y
>>478
名古屋もだがね
480陽気な名無しさん:05/03/17 07:39:20 ID:wuMd63nb
関西怖いわね…
事故率の高くて有名な千葉は路上スピード違反だらけよ。
標識見ないで回りにあわせて走ったら違反。
標識どおり走ったら後ろに渋滞。追い抜きされまくり。車間埋められまくり。
法律と現実に挟まれて氏にそうだわ。

さぁ、今日もイケメン教官が当たることを願ってがんばりましょ。
朝から路上ってハードな1日だわ、、、
481陽気な名無しさん:05/03/17 08:01:13 ID:xsOn4X9H
関西では、「一時停止」=「通常速度で進入」でございます。何か?
482陽気な名無しさん:05/03/17 12:08:58 ID:Algt14wL
みきわめなのに雨・・・
無線のときといいなんで此処って時に雨が降るんだろう・・・
483陽気な名無しさん:05/03/17 15:20:18 ID:lIwrqHF7
【初心者】免許取りたてで買う中古車【若葉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1110951810/l50
484陽気な名無しさん:05/03/17 17:35:10 ID:Xk4BdlMY
運動苦手で緊張ガチガチの俺にとって
教習所は体育の授業受けてるようだった。
超へたくそで怒鳴られたりしたけど
路上卒検で試験官に良く頑張ったね!
と言われ嬉し涙。
485陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 09:35:51 ID:GtLvZiy3
さ、今週は卒検だ。
路上でブレーキ壊れたりしたけどなんとか卒業できそうだわ。
でも効果測定( ゚Д゚)マンドクセー
486陽気な名無しさん:2005/03/23(水) 16:58:29 ID:ovp+vUQY
もうすぐ仮免とれるわぁ
けど応急処置の学科やりたくないわ・・・どうしようもないのかしら
487陽気な名無しさん:2005/03/23(水) 22:54:35 ID:knDdoHVa
中学とか高校とかのプールだとか柔道とかの授業よりいいわよ
488陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 00:58:53 ID:Rr/Pgc64
>>486
相手次第よ。
アタシは微妙な教官と18の男の子だったわ。
同い年だから話しやすくて楽しかったわよ。

でも今日の自主経路最悪だった。
教官はイケメンだったんだけど同乗の生徒がヤンキーでぇ、
マニュアル車だから異常に加速するのよね。ありえなかったわ。
背中が椅子に張り付く感じ。わかるかしら。

地図見てたら気持ち悪くなっちまったわ。。。
489陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 01:49:08 ID:xRYSTdMW
今日、自動車試験場逝ってきたの。
交付の時、となりにいたおやじ集団が

A:「赤キップきられましてね〜スピード33`オーバーしただけやねんけど」
B:「運悪いなぁ、それくらい大したことないやん」
C:「わたしもむかしはぎょーさんキップきられましたわ」

こいつら全員殺害しておくべきだったかしら。
こんなヤツらがのさばってるだなんてさすがダイハンミンコクだわ。
こんな国では運転なんか出来ないわ。

でもその帰りに踏み切りで一時停止して左右を確認してから通過したおじさんを見たの。
大阪民国でこのような日本の道路交通法に則って運転をする方を見れて幸せだったわ。
きっとあのおじさんは日本から移住してきたのね。
490陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 02:01:20 ID:wtTqwHXw
場所や時間にもよるからなんともいえないけど30キロオーバーぐらい絶対みんな経験する
大阪じゃなおさらだと思うしw 免許とって外たくさん走るようになればわかるよ
491陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 02:15:43 ID:UsV8AjXh
つなぎの前のチャックをあけてヘソまで出してあたしを挑発していた胸毛、ギャランドゥぼうぼうの
バイクの教官、今でもあなたを思いながら抜いたりしています。
492陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 02:45:05 ID:29ruj7s9
>>485
効果測定ってなんだったかしら?

昔はそんなのなかったような気がするんだけど・・・・・
493陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 18:33:03 ID:c25mFOjv
>>486
意外と応急救護楽しいもんよ。
俺も最初嫌々だったけどそれなりに楽しんでやった。
(,,゚Д゚) ガンガレ!

>>487
災難ね。
ATで急発進ならわかるけどMTで急発進ってどうやったらいいのかしら?
未だにわかんない…
クルマの中で地図なんか見てたら、そりゃ気持ち悪くもなるさ。

>>492
仮免試験とか本試験の模擬テストみたいなのやるの。
どうにか合格してきた。

明日は卒検です。最近走りがテキトーになってるみたいだから少し気をつけてやってきます。
しかし、今になって方向変換がイマイチだな。
何回やっても自分で納得行くモノにならん…
494488:2005/03/24(木) 23:22:16 ID:Rr/Pgc64
MTの急発進じゃないわ。急加速。
ギア変わった瞬間グオーンって感じよ。
実際にやってみたらほとんど床までアクセル踏んでたわ。

しかもそのヤンキー今日アタシと同じ教習してたの…
このまま行くと高速教習一緒とかありえるわね。。。
495陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 23:24:26 ID:Rr/Pgc64
>>493
がんばんなさいよ。自己満足な運転より、減点されないような運転するのよ。
496陽気な名無しさん:2005/03/25(金) 07:13:05 ID:3xA5RH9a
修了検定いってきますノシ
497陽気な名無しさん:2005/03/25(金) 07:15:05 ID:3n8alFoC
>>496
頑張るのよ!
あたしは今日最初のみきわめよ!頑張るわよ!
498Depeche i-mode ◆III132.COM :2005/03/25(金) 07:20:22 ID:VMcTLqoy
ボクてぃんは5回もおっこった経緯があるので
晴れて免許を取った今でも、ペーパーですよん。

卒検の前日、バイクでこけて、ムチ打ち状態
だったしさ〜。なんか、ご縁がないって感じ。

まあ、都会住まいだから、クルマ、今のところ
運転する必要、ないのだけれどもね。
499陽気な名無しさん:2005/03/25(金) 09:06:01 ID:Ygo0+zQV
首都高すごいよ。ジェットコースターみたい。
カーブ連続、合流・分岐・出口が右左あちこち。
週末深夜はあほルーレット族がいるから避けてね。
それでは若葉ちゃん続出の季節ですが安全で楽しいドライブを。
500陽気な名無しさん:2005/03/25(金) 09:09:11 ID:hw7MCsCv
ふ^ん
501493:2005/03/25(金) 17:30:34 ID:1pPELqU1
>>495
がんばってきました〜
受かったよ。
つかコースがどうやったら減点されるんだろうっていうようなコースで拍子抜けした。

あとは本試験だけど、あれも土日にしっかりやっておけば問題なさそうだな
502496:2005/03/25(金) 20:18:10 ID:3xA5RH9a
仮免ゲト。ヤター
交差点の停止線越えちゃったんだけど。
方向指示器一回出し忘れたんだけど・・・
503陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 11:39:13 ID:fPUbirTT
ATで4回も乗り越ししてる私って、かっこ悪いわ。
女子でもATなら乗り越しは1,2回だろうに・・・・
甘々に見てもらって、やっとみきわめ終了で、次に修了検定・・・これも1回じゃ済まなそうだわ
でもまあ、下手は下手なりに数をこなさないとね!安全第一だもの!
504陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 12:06:31 ID:Zs4CabYo
教官とめくるめく関係になった経験談ってないの?
505陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 18:07:43 ID:SF42+4/X
↑担当教官と仲良くなって一緒に飲みにいったり、温泉に連れて行ってもらったりしたよ。
でもそれ以上の事は何もなかったけどね(残念! 彼は奥さんと赤ちゃんのいる新婚さんでした。

そういや手が触れ合ったときは、いい雰囲気になったw
ギアチェンジする時、間違えてハンドブレーキのほうに手を伸ばしたら、たまたま
そこに教官の手があって、思いっきり握って引っ張っちゃいました。
そしたら教官は照れて「ちょっと今ドキッとした」って言ってくれてん♪
こっちのほうが心臓が爆発しそうなほどドキッとしたっちゅーねん。
506陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 20:46:49 ID:OrRTXj3i
いやよ!もういや!!
朝からキャンセル待ちで待って最後の時限にやっと取れたと思ったら
校内一当たりたくないと言われてる教官に当たったわ!
あたしその人始めてだったからそのまま乗っちゃったのよね・・・悲惨よもう
忘れ物もしちゃうし最悪の一日だったわ
507陽気な名無しさん:2005/03/30(水) 08:02:58 ID:pb+51C0s
今から卒検行ってくるわ!
1回目の挑戦。ここまでストレートで来たからなんとかなるかしら。
508陽気な名無しさん:2005/03/30(水) 15:53:19 ID:ieTDBgO1
関連スレ

【初心者】免許取りたてで買う中古車【若葉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1110951810/l50
509陽気な名無しさん:2005/03/30(水) 15:55:34 ID:Xln6bbFn
>>507
落ち着いて今までどおりやれば大丈夫!がんばって!!
510507:2005/03/30(水) 21:32:24 ID:pb+51C0s
>>509
ありがとう

合格したわ!!!!!
いろいろあったけど、もう教習所行かないって思うとちょっと切ないわ。
511陽気な名無しさん:2005/03/30(水) 21:55:13 ID:dpHlP52S
>>510
次は試験場での学科ね。

今のうちから鏡見て表情を作る練習しといた方がいいわ。
あたしの免許なんて半開きの寄り目で自分で見ても震えるほど怖いのよ。
512陽気な名無しさん:2005/03/30(水) 21:58:10 ID:Xln6bbFn
>>510
おめでとう〜!学科もがんばよ!あと取得後も頻繁に運転しなさいね、
なかなか乗らないと、あっというまにペーパーになっちゃうから。
513陽気な名無しさん:2005/03/31(木) 09:55:08 ID:ZviWOQYh
月曜に免許とって実家帰って車乗ろうと思ってたのにさっぱりだ。
何のために帰省したんだかわかんねぇ
514陽気な名無しさん:2005/03/31(木) 17:31:03 ID:jP3ILfWG
応急救護終わったわ
最初はいやいややってたけど最後らへんは知ってる人いなかったけど楽しくできたわ
学科はスムーズに進むけどあと10回車乗らなきゃだわ!
4月入るからいい加減人少なくなってほすぃものね
515陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:26:30 ID:Z6aKViOo
仮免とって2週間一回も行ってない・・・
後2ヶ月半・・・
516陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:38:36 ID:7JxrBs5i
俺、仮免取った次の次の日くらいに卒業検定受けたことあるよ。
しかも、その卒業検定受けた日は教習期限の4日前くらい。
それでもって最終的に免許を取ったのが教習所を卒業した10ヵ月後。
517陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:40:20 ID:zIC63XY7
>>516がホントの話なら、きっと80年くらい前の話なんでしょうね。
518陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:06:54 ID:7JxrBs5i
>>516
4年前の話。まだ学生だよ。
要するに、仮免を取って卒検効果測定を受けた後に
ずっと行かなかったから仮免の期限が切れちゃったってわけ。
さらに教習期限も切れ掛かった頃に教習所から「今ならまだ間に合いますよ」
って言われて焦って取りに行った、っていう話です。
519507:皇紀2665/04/02(土) 01:51:11 ID:EuWXudBz
>>511-512
ありがとう!
でも大学始まっちゃって免許センター行く暇がなさそうなの…
しかも実家出ちゃったから車ないし、ペーパードライバー確定よ。
とりあえず免許は取ってくるわ。写真もガッチリ決めて。

ところで東京都の学科って難しいのかしら?
520陽気な名無しさん:2005/04/18(月) 08:09:10 ID:WRJA5O74
俺も教習所通いはじめましたー。よろしくです。
AT限定で、目標は5月中の免許取得。
20代中盤なんだけど周りはけっこう若い人ばっかだったよorz
521陽気な名無しさん:2005/04/18(月) 11:21:15 ID:yr1wAxEw
iya~n
第一段階見極めハンコ貰えなかったわ
S字難しいわね〜
いちど注意されると焦る焦る、運動神経ゼロだったって事改めて思い知ったわ(自嘲
522陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 04:31:27 ID:ve5aIRYF
期限がきたので再入校することになりなすた (((´・ω・`)カックン
がんがろっ....
523陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 19:22:24 ID:pXfTUOk0
再入校かぁ・・・ 頑張って!
524陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 22:10:53 ID:2WRcMu2n
>>522
がんばって!!
私も一年位前に一回目は親にお金出してもらって行ったんだけど、
その頃精神的にまいってて、マニュアルだしで嫌になって途中で投げ出しちゃった。
で、今度は自分で入学金払って、オートマで取りに行ってるわ!
お互いがんばりましょうね!
525陽気な名無しさん:2005/04/19(火) 22:35:19 ID:Cquaefzh
私も免許取りにいくのいやいやだったの。運動神経ないし絶対無理だと思って
。MTで申し込んだんだけど教習所行くつもりがよそに遊びに行ったりして結
局行かなくなってパー。でも就職するときに運転免許がないとダメなとこが多
いから今度は何が何でもと思って再チャレンジ。もちろんATよ。なんとか受
かって今では毎日運転してるわ。運動神経ゼロな私でも取れたからあなたも大
丈夫よ。教習はなるべく間をあけずに行くことね。ガンバレ!!
526522:2005/04/21(木) 02:30:05 ID:pLkVO8yN
>>524たん
どうもありがd。・゚・(ノД`)
とりあえず仮免はゲトできたからなんとかなりそう(´ヘ`;)
あたしもMTからATに変更した口だったりするのよねww
がんばりましょうファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
527522:2005/04/21(木) 05:51:56 ID:pLkVO8yN
あっ、見落としてたわ汁
523,525たんもありがdヽ(´Д`;)ノアゥア...
528陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 08:58:38 ID:X0dF3FHB
皆さん、行ってる教習所って女性教官いますか?
俺は女嫌いだから当たったらどうしよーと思ってたんですけど
俺の行ってるとこは男性教官ばっかりみたい。
529陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 19:08:10 ID:0c+C8OCr
>>528
一人だけいる。
私的には可もなく不可もなくって感じ。
それより、50代の殿方が困るわ。
融通がきかなかったり、細かすぎたりで・・・
同年代の20代が一番いいわね。教え方の崩し方もうまいし!
530陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 19:09:24 ID:hk4dFbLm
2人ほどいるけど当たった事無いわ
という事は、指名受け膜利って事なのかしら?
アタシは早く免許欲しいから教官選ばないけど
531陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 19:10:20 ID:eKTGrL2T
オートマで充分なのよ。
動きゃいいんだから。
532陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 22:46:32 ID:m1EU01dd
明日3ヶ月ぶりに教習所に行くわ。路上走るのが怖い…。
533陽気な名無しさん:2005/04/23(土) 23:05:07 ID:FMmM1nBk
運動全くだめなあたしがマニュアル車をストレートで取れたんだもん。
運動神経の善し悪しじゃないと思うわ。
534陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 22:45:08 ID:JhBAO+iC
コヤマに通っているところだけど、マムコの教官は半分以上よ
しかも若い教官が多いし、妙に優しいし
教習所の教官って、やたらと性格が悪いって聞いたけど、今通っているところは全然そんな感じじゃないの
これって甘いの?
535陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 23:06:43 ID:g4yMNGZB
最近は教習所の生き残り競争が激しいから、今までのような殿様商売の学校は
どんどん淘汰されていってるのよ。だから教官も優しそうな人を採用してるの。
536陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 00:34:06 ID:OcxbVo59
1ヶ月ぶりに行って来たわ。
そしたら唯一いる若いイケメン教官で楽しかったわ。
しかもボンネットとかタイヤの点検で
屈んだ時にシャツの裾がはだけてグレーのボクブリが見えたわ。
537陽気な名無しさん:2005/04/29(金) 13:33:58 ID:qun7czcI
教官のホモっていないのかなぁ
538陽気な名無しさん:2005/05/05(木) 13:28:21 ID:0p3lMwRE
あら、みんなもう卒業しちゃったのかしら?
539陽気な名無しさん:2005/05/05(木) 17:23:51 ID:wlwgxxs8
新小岩の平和橋の
教習所の運転手かな。
いいおとこ発見。
540陽気な名無しさん:2005/05/05(木) 17:34:54 ID:4ot88tmP
懐かしいわぁ。私も3年前にコヤマに行ってたのよん。

亀レスでスマソだけど

>>534
コヤマは教官指名制があるから自分の査定にも響くんじゃないかしらね?
卒業時に書いたアンケートに酷かった教官のことを書いたら、
その後教習所から自宅に電話があって、具体的にどういうことをされたのか等々
を事情聴取されたわよw

確かにコヤマはマソコ教官率高いけど、マソコで外れはほとんど無かったわね。
すごくサバサバしてる人もいたし、逆にフェミニンな教え方する人もいて
結構楽しかったわよ。
逆に若い男の教官の何人かと定年間際のジジイ教官の一部は最悪だったわ。
見た目が一番格好良かった教官なんてホント最悪!態度がでかくて
ものすごく威圧的だったわ!
541陽気な名無しさん:2005/05/05(木) 17:57:01 ID:M44GRIpy
あら、こんなスレあったのね。
私はもう2段階の半ばなんだけど、今日になって初めて若い教官(タイプ)を発見したわ。
車内で万個生徒と楽しそうに話してた。悔しいわ!
私なんて50代のオジサン教官よ。
良い人だし話するのも好きなんだけど、全く萌え対象にならないわ!
542陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 00:01:35 ID:hWqyXz/r
今日は記念すべき初路上教習だったけど大嫌いな教官に当たったわ
わけわからない世間話をいやみったらしくしてくるの
はァ?って感じだけど、威圧的で怖いから一応素直に聞いてる振りするしか
なかったわ
まだまだ卒業まで技能20時間以上あるけど二度とあいつには教わりたくないわね
543陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 04:29:36 ID:tGcMvvGw
あの教官とは合わないから当てないでくださいってフロントに言えばいいよ。
今は少子化でどこの教習所も生徒取り合いでサービスいいから、遠慮しなくて
いいんだよ。
544陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 19:49:57 ID:NxvZEbUh
またイケメン教官に当たったわ〜。でも今日林家一平に似てることに気づいたのよね。
一平は全くタイプじゃないのになんであんなにカッコイイのかしら?
人間の顔って不思議ね。
545陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 20:17:49 ID:mPfOjifP
>>544
ワロタ。
546陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 23:17:23 ID:W4iv9Nhj
541とまったく同じ状況だわ。
(2の途中で、初めてこのスレハケーン)
ただ、今の教習所は、オールおじさん教官。
マムコゼロはいいとして、若男ゼロ、30代もゼロ。凄い徹底ぶり。
平均年齢50位だわ。事務に若めの人いるけど、関係ないし・・・
547陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 23:31:30 ID:NxvZEbUh
イケメン教官と当たって浮かれて忘れてたけど今日2時間乗ったのよね。
その教官の前に乗った教官がムカつくというかウザイ爺で最悪だったわ。
こっちがブレーキ踏もうとすると既にヤツが踏んでるし。
他の教官じゃこんな事ないから私のブレーキ操作が遅いわけじゃないと思うんだけど。
事あるたびにブレーキ踏まれてちっとも気分が乗らなかったわ。
548陽気な名無しさん:2005/05/07(土) 18:15:31 ID:0docNkpu
こっちはブレーキかけようと思ってるのに踏まれたら腹立つわよね!
549陽気な名無しさん:2005/05/09(月) 17:10:07 ID:drtwzN9I
>>546
あら?アタシと同じ教習所だったりして・・・。
でも、若いイケメソ教官ばかりじゃ教習に身が入らなくなりそうだから
かえってこの方がいいんじゃないの?
550陽気な名無しさん:2005/05/10(火) 11:55:53 ID:x6ZCGRKJ
次の時間とうとう見極め。仕事しながら半年かかって、仮免期限が1ヶ月きっててだから絶対に落とせない!
今週中には卒検をパスして来週には免許ゲット!してやる!
でも縦列と方向転換が苦手…。大丈夫かな。。。
551陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 01:51:25 ID:ww5Jpqn5
あたしは教習期限が来月の初旬に迫ってるの。
しかも、みきわめはもらったけど修了検定はまだなの。
免許とれるかしら?w
552陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 03:34:01 ID:ZfJvNLep
ちょっと!こんなに運動神経の悪いわたしでも、
割りと簡単にMT取れたのよ。
あなたたちもがんばりなさいよ。男の子でしょ?

ってか、わたしが通ったとこ有無を言わせずMT取りなさいって感じだったわ。
周りのアドバイスでも、後々オートマ乗るにしても一応取るのはMTでって感じで。
553陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 07:49:15 ID:ke/wFsNS
552
あたしのトコは、最初受付で、どちらがいいかって聞いたら、今は殆どATなのでATがいいって言われたわ
ま、ATは楽だけど
554陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 08:59:15 ID:NMoRPjdN
車の運転ってもっと力仕事かと思ってたんだけど
(映画のTAXIとかだと、思いっきりハンドル回したり、アクセル踏んだりしてるし)
意外とフェザータッチでやるのね。未だにアクセルをどれだけ踏めばいいのか分からないわ。
とても15時間で修了検定できなさそうなんだけど、大丈夫かしら。
延長教習一時間5000円って物凄い良い商売よね。
555陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 11:18:35 ID:mj1X9UAk
555!
みんな聞いて!生まれてはじめてゾロ目切り番ゲットですよ。
祝福してくださいね!
556陽気な名無しさん:2005/05/11(水) 22:20:22 ID:jvgy5cju
第一段階の効果測定に5回目でやっと受かり、みきわめ、仮免試験は一発で受かった
第二段階の卒業試験は一発で通るものかしら?
来月は沖縄でダーリンと初乗車する予定なのでなんとしても受かりたい
557:2005/05/11(水) 22:26:42 ID:E6YqLFG4
>>555

お前みたいなアホが、公道で高見運転手みたいな事故をやらかすんだボケカス
558555:2005/05/12(木) 21:47:59 ID:9jcCGRQ4
>>557
ありがとう煌さん

性格悪い荒し用コテのあなたでも反応してくれて
559陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 17:38:07 ID:bZ571LaV
今日MTで入校しました〜これから頑張ります。
560陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 20:23:13 ID:7CZ6Y6D8
新しく入った教官、超タイプだわ…とにかく会話・教え方が上手いの。
彼との路上乗車はちょっとしたドライブ気分。
次はいつ担当してくれるのかしら。やだわ、何か卒業したくない。
561陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 21:48:36 ID:aqLKE6rj
AT限定なんだけど、今思えばMTにしときゃよかたかしら?
就職情報誌とか見てると、AT限不可っていうのがたまにあるのよね
562陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 23:38:20 ID:UhNllZ9F
まずオートマでとっちゃってあとで限定解除しなさいな
563陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 23:56:02 ID:tz7xUIb5
>>552
私も運動神経激悪だけど、自分でもちょっと上手いと思うぐらいに今日めでたく卒業したわ。
運動神経と運転技術は関係ないのね。
564陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 00:37:44 ID:sZEw2Yer
>556 終わってみて、卒検ってそんなに難しくなかったわ。
 ただ、公道なんで運も多少あるわね。(路駐、自転車、横断人等)
 
 免許取ったけど、感慨みたいのが全然ないわ。やっと終わったって感じ。
 都内一人暮らしなんで、身分証代わりになりそうな悪寒が・・
 なんで1ヶ月前、あんなムキになって取ろうとしたのかしら
565陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 19:55:05 ID:dez4JoFF
免許センター、月〜金しかやってないってどうなのよ?
休みなんて取れないわよ
土日祝はお休みって、普通の勤め人を舐めるにも程があるわね公務員
566陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 21:48:31 ID:gb3xn7QH
お役所仕事
567陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 22:00:14 ID:w/KiYKhn
だがそれがいい
568陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 22:01:40 ID:RwzGqoau
ねぇ…教習所の教官て、めちゃくちゃ収入安いんでしょ?時給にすると800円ぐらいらしいわ。
けっこう難しい試験パスしてんのに、可哀相ね。
569陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 23:41:34 ID:chsYaHbO
今日免許証もらったわ。おめでとう、あたし。
これで彼とドライブができるわ。自分の車ないけど・・・。

>>568
下手すれば命落とすかもしれないんだからもうちょっと上げてもいいのに。可哀想ね。
570陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:22 ID:kFlpiLD/
やる気無い糞ヲヤジ教官には800円でも安いわね
助手席乗ってイヤミ言ってるだけですものね

学科持ってる人とか指名受けまくりの人とかはもっともらえるんじゃないかしら?
571陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 23:47:28 ID:kFlpiLD/
↑失礼、「高い」の間違いよ

それにしても、日曜日でも免許試験やってるところって無いのかしら?
572陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 00:39:36 ID:rPX+2I5L
>565,566 さらにセンターの人間が超感じわるいわよ。(都内K区某)
案内人、試験場のおやじ共々、国家公務員なのかしら、
凄い上から目線だったわ。言い方とかいちいち。(除マムコ受付)
一回で受かる事を祈るわね。結構落ちてた人多かったわ。
573陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 04:52:38 ID:G1mFgmWI
千葉免許センターで減チャリの免許取ったんだけど、担当者すげー感じ悪かったわ
アタシの生涯でも多分一番よ
異常に日焼けしたオヤジで、いう事全てが命令口調なの(しかも常にキレ気味)
技能教えるババア指導員達もまあ、何を勘違いしてるんだか知らないけど
怒鳴って命令することが技能の指導だと思い込んでるみたいなの
原チャリ限定の免許なんて、そりゃドキュソ高校生がほとんどなんだろうけどさ、
あんたたち、絶対いい死に目に会わないわよって感じだったわ
574陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 21:36:06 ID:fs93Gmal
そういうの後から電話でネチネチクドクドクレームつけると結構効果あるよ
575陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 11:39:37 ID:K0EA9Ocu
今日高速だわ。
逝って来るわ。
576陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 19:29:49 ID:LEdCwULh
>575 あなたその漢字まずいわ
577陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 19:52:32 ID:bTgmxelg
大丈夫よ。無事帰還したわ。
578陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 21:58:32 ID:NcSF6WZa
卒業はしたけれど、免許センターいけるのまだまだ先よ

車が欲しいわ
579陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 23:39:14 ID:TH/X9qUu
>>575
あら偶然ね。アタシも今日高速だったわ。
スピード出せて気持ちよかったわ。
んっ〜〜〜もう〜〜快感だったわ!
580陽気な名無しさん:2005/05/28(土) 00:48:29 ID:0JSEoFie
>>573
どこの原チャリ指導員も同じね。
581陽気な名無しさん:2005/05/29(日) 00:14:16 ID:8bmc/1dD
 理想的な合宿教習をみつけたんだけど、
たった一つ気に入らないのが男は共同風呂だっていうこと。
いったい、どんなふろなんだろ。
582陽気な名無しさん:2005/05/29(日) 00:18:36 ID:ai+6Z+7G
>>581
まぁ。それが一番の決め手なんでしょ!?
583陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 23:49:29 ID:mXOotm9V
今日のぷっすまは必見よ!
584陽気な名無しさん:2005/06/05(日) 16:54:37 ID:f7OyGKzn
>>581
合宿スレで
静岡の富士センチュリーモータースクールってとこ
マジでやばいらしい。
指導員がとにかく糞で、教習中鼻くそほじってる奴とか
悪態ぶりには、驚くそうよ。

寮では盗難事件ばかりで・・・
585陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 21:42:13 ID:Ln8/Dy97
■今まで、2ちゃんで出たブラック教習所■
king of king
静岡県・・・富士センチュリーモータースクール (暴力指導員多数)
   ・・・熱海自動車学校
茨城県・・・友部自動車学校
   ・・・茨城県北自動車学校
   ・・・北茨城自動車学校
   ・・・竜ヶ崎自動車学校(高校生教習車破壊事件)
      etc茨城全部ダメポらしいので候補から外しましょう。 
新潟県・・・新潟中央自動車学校
栃木県・・・那須自動車学校←★NEW
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校
・・・深谷自動車学校←★NEW
長野県・・・茅野自動車学校
山梨県・・・桂自動車学校、山中湖ドライビングスクール

★通学(合宿じゃないけど、ついでに)★

東京都・・・八王子自動車学校(とにかく無愛想)
神奈川県・・横浜自動車学校(途中で辞める人多数)
      (戸塚ヨットスクールレベルらしい
      苦情が酷く、丸井の仲介から外された!!!!)
千葉県・・・西柏自動車教習所(HPの内容が詐欺)
   ・・・船橋自動車学校(受付からして最悪。)
   ・・・津田沼自動車学校(最悪)

他なんか情報ある人付け足して!!!!!!!!! 

586陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 21:51:28 ID:03nYlJtg
わたしブラックリストに入ってるところに通ってるんだけど
他の教習所に通ったことがあるわけじゃないから最悪かどうか分らないわ・・・
確かに嫌味なヤツもいるけどいい人もいるし。
587陽気な名無しさん:2005/06/07(火) 01:23:01 ID:5lQz4jHE
あら津田沼自動車学校最悪なの?
アタシの友達そこの卒業生よ
でも家に車あるのにペーパーなの
教習中にでも何かあったのかしら?

ちなみにアタシは稲毛ですの
オヤジ指導員は9割方糞だったけど、教え方が上手い人も割といたわ
こっちにして正解だったようね
588陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 17:22:09 ID:eNgQToUN
教習所になんか行かないで免許取ればいいじゃない。アテクシのように
589陽気な名無しさん:2005/06/20(月) 00:48:39 ID:iW875LvA
>>588
具体的に教えて
590陽気な名無しさん:2005/06/20(月) 21:46:07 ID:F0aFSsXY
中学時代の友達が、非公認の安い教習所選んでしまい
免許センターの実技に落ちまくり、最終的に公認の教習代よりも
高くついたって言ってたわ。
しかもマニュアルだと鬼のように難しいらしく、結局オートマ限定。
591陽気な名無しさん:2005/06/22(水) 20:26:35 ID:vHd45AiV
「おかま掘る」って言葉、どうにかならないのかしら?
592陽気な名無しさん:2005/07/01(金) 03:39:01 ID:r93nM9Dk
このクソ暑い中通ってるホモはおらんのかい?
593陽気な名無しさん:2005/07/04(月) 14:51:19 ID:bGCN1OI3
>>592
そんな俺がこのスレに来ますたよ

てか今通ってる教習所であるDQNと仲良くなったんやけど、それが結構好みのタイプなんだなぁつД`)
最近、性欲を持て余してるしなんとかウハウハする方法はないものか…
594陽気な名無しさん:2005/07/06(水) 02:59:01 ID:fKYQD6J+
>>593
性欲を持て余すw
595陽気な名無しさん:2005/07/10(日) 17:44:45 ID:TQPsnUey
明日修検あげ
596陽気な名無しさん:2005/07/10(日) 17:53:07 ID:vBA7EGyT
東京都…八王子にある飛鳥ドライビングスクール
(卒業後の事故率が都内ではずば抜けて高いらしい)

八王子周辺なら八王子中央だわね。


あと都内だと百草園のあたりのもダメといううわさ。
597陽気な名無しさん:2005/07/10(日) 18:26:16 ID:jn8wyf2n
7月6日まで富士センチュリーモータースクールに
合宿してました。教官に「日本一安い教習所なので、
何も期待しないように」と言われました。
598陽気な名無しさん:2005/07/13(水) 15:49:50 ID:KWg5xd8l
 自動二輪MTに通っていますがATにすれば良かったかなと後悔。
 クラッチの繋げ方とかとっくに忘れているし(自動車)。
 教官も呆れている感じで、なんか通うのが嫌です。
 たぶん教習所(教官)では、自動二輪を取りに来る奴は、
 普段無免許で乗り回していて、仕方なく(建前で?)免許を
 取りに来るのが当たり前だから俺らが教えることはない、と
 いう態度が見え見え。俺みたいに、二輪に一度も乗った事もない
 奴がくるところじゃない!みたいな。
 わからなくて来ているのに、教え方下手だし。
 自動二輪免許を持っている方、よきアドバイスを下さい。
599陽気な名無しさん:2005/07/13(水) 21:50:26 ID:QKfsxAI/
>>598
大丈夫よ!あたしなんて6時限オーバーで免許取ったんだから。
とにかく、最初はキツイけど通うしかないわ
乗ってくうちに、体が慣れるから。

ちなみに、あたし車の免許持ってないから、クラッチとかわからなくて
ホント最初は半泣きだったの。
こんなあたしでも免許取れたんだから、あなたも取れるわよ!
焦らず頑張ってね
600陽気な名無しさん:2005/07/13(水) 21:51:57 ID:jao0tIjz
600!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601陽気な名無しさん:2005/07/15(金) 19:44:22 ID:26arxxcg
あれ? 車スレって亡くなったのかしら?
602陽気な名無しさん:2005/07/17(日) 21:43:46 ID:LoBfb3iR
スカイジムage
603陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 19:33:27 ID:V4UbTBnW
>599

 先輩からの暖かい励ましありがとうございます。
 飛●の教官はなんかボロクソです。とにかく時間さえ
 こなせばいいみたいな感じで。いきなり、やれ!と言われても
 なかなかうまくできません。特にクラッチのつなぎが悪く
 スムーズな発進が出来ないのと、ブレーキの感覚と、直線で
 4速まで入れるんだけど、ギアの切り替えとかも滑らかに
 出来なくて、我ながら呆れてしまいます。教官からは、みそくそに
 言われ半泣き状態。なんで高い金払って、こんな奴からひどいことを
 言われないといけないんだと。
 これならオートマ自動二輪にすればよかったと後悔。卒業出来るのか
 さえもわからないです。(T.T)

 
604陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 19:46:51 ID:lnftS3nO
>>595
どうだった?
605陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 20:26:06 ID:rRYsWpWr
合宿だとお風呂で若い男のスッポンポンがいっぱい見れそうじゃない?
606陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 20:28:18 ID:AGsDX5tu
ブッキーみたいな教官のいる教習所に通いたいんですけど、
どうすればいいですか?
607陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 21:11:14 ID:lyGohj35
わりとどこの教習所でも若いイケメン教官いる気がする。
まあ、もれなく女生徒食い狙いの教官ばかりだけどね(鬱死
608陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 23:10:26 ID:lH4Tg7kd
>>603
何もアドバイスできないけど、頑張って!!
609陽気な名無しさん:2005/07/19(火) 00:23:53 ID:CTMBZzYv
>>603
あたしも卒業できるか不安だったけど、なんとか免許とれたわよ〜
何度もバイク倒しちゃったり、シミュレーターで酔ったり・・・
>>599さんもおっしゃてるけど、乗ってるうちにギアチェンジやブレーキの使い方は慣れてくるわよ。

あたしは二輪初心者なので的確なアドバイスはできないのだけど、しっかりね。
ここで良い報告が聞けるのを楽しみにしてるわ。
610595:2005/07/19(火) 09:03:31 ID:Q/xC5fY/
>>604
二回エンストしましたがなんとかうかったで(´∀'∩
今は二段階に入って昨日60キロ出すところまで行きますた汗

>>603
教官が合わないなぁと思ったらその人が自分の担当にならないよう、受付の人に頼んでみてわ?
俺の友達もそれしたら嫌いな教官とあたらなくなったって言いよったで(・∀・)
611陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 01:26:07 ID:QX+YSkU2
>>610
二輪教習はマンツーマンで指導してくれへんのと違うかな?
教官の数も少なそうやし、嫌でも同じ人に当たるんじゃ…。

違ってたらスマソ
612陽気な名無しさん:2005/07/26(火) 23:07:57 ID:I9hru1WT
俺はおっさんなのだが昔教習所に通ってた頃、卒研を受ける予定だった高校生が
前日に原付の無免許運転をして警察に捕まってしまい卒研を受けれなくなってた。
詳しくはわからんけど運転免許を取れない期間があるらしい。
その子が教習所で泣いてるのみてバカだな〜と思ってしまった。
613陽気な名無しさん:2005/07/31(日) 01:17:36 ID:7AZ7jvds
そう。人事じゃないんだよね・・・。
自分だけは大丈夫って思ってるとね。
614陽気な名無しさん:2005/07/31(日) 03:11:20 ID:8LJ13yYS
最近通い始めたんだけどさぁ、おっさん好きだから教官ほとんどいける
615陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 22:10:02 ID:p6CzCO8v
裏山
616陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 12:34:43 ID:Z0s6Urlg
やっと免許取得出来たわ
617陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 13:41:53 ID:4LpQrsLy
■同サロ板のバイク・クルマ関連スレ

ゲイが車を運転するよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1123328408/
(´・ω・`) ゲイのバイク乗り(´・ω・`)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099218952/
618陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 13:55:21 ID:CgHflt5y
卒検の最中に後ろから救急車がやってきてあせったの覚えてるわ
ただでさえ緊張してるのにピーポーピーポー鳴らしながら猛スピードでやってくるのよ
なんとかダイジョブだったけどさ
619陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 14:52:59 ID:FRAWruV0
免許とってはや半年。仮免の試験問題やってみたらさっそく不合格に。笑
数字のでてくる問題に弱いわ。660キログラム以下がどうとか、3,8センチメートルがどうとか。
そんなん今免許持ってる人で覚えてる人の割合の方が絶対少ないはず。
620陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 15:29:39 ID:hFmG59w0
27日に入学が決まったわ。はっきり言って不安いっぱい。
だって初日から運転させられるなんて知らなかったんだもん。
うまくいけば3週間で取れるらしいけど…その代わり毎日スケジュールが寿司詰。
早く親を乗せてあげられるように頑張るわ。
621陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 15:59:44 ID:5dTsxxx8
>>620
アンタいい人ね…。こんな私には何もできないけどあなたの1日でも早い免許取得を望むわ。
622陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 02:41:36 ID:cljcZkEc
私あと一ヶ月で期限切れるわ
みきわめと卒検だけなんだけどね
623陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 08:22:52 ID:Q7p3PnWb
このスレ面白いですね
624陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 15:16:56 ID:0/vs2KMw
スーツ着たすごいイケメンがいたの!!!
でもヤクザの方だったから駄目だった・・
625陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 02:42:08 ID:dCZkWlwy
明日仮免検定だけどぜったい落ちると思う
欝だ
626陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 02:47:11 ID:qlagJdV4
そうだね、落ちると思うよ。
受ける前から落ちると思ってるようなヤツは受かりゃしない。
実際、そんなヤツに公道を走られたら迷惑だ。危ねーし。

もっと自分に自信持てよ。
627陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 05:03:50 ID:HN3n71wj
修検なんてよっぽどじゃなきゃ落ちないわよ。
わたし緊張してサイドブレーキ下ろし忘れたけど平気だったもの
628陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 06:05:53 ID:qDreqdhD
神戸のリエゾン通ってる、通ってた人はいるかな?
神戸らしく無駄にオシャレでウォーホルのアートワークやら北欧ソファー
てんこ盛り構内でくつろぐのだけを楽しみに通ってたよー。

椅子オタだったから(学生だから買うわけじゃないんだけど)いろんな椅子に座りまくったよ
629625:2005/08/22(月) 16:42:35 ID:dCZkWlwy
なんとか仮免受かった。
絶対落ちると思ったのに。
なんかラッキー
630陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 23:14:46 ID:VO7RoQUW
仮免後はあっという間だから学科の取りこぼしなど
ないようにね。効果測定も早めに合格しとくのよ
631陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:51 ID:GhirJC/z
今日ラブホテル街を走ったよ!もしかしたら教官俺を誘ってたのかな?
632陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 23:28:33 ID:VO7RoQUW
たんにコースだっただけじゃない?
633陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 13:30:36 ID:TwSEcfHN
>>631
勘違いするなよwwwwww
634陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 15:47:06 ID:pwWXtQ92
ごめん、スレ違いだけど…〜なのよ!〜だわ!〜かしら?っていう姐さん口調だいすき。おもしろい。
独特の雰囲気、みんなセンスあるっていうか。ひとりごとで姐さん口調になってるときがある…うつったみたい。
そんな私は1年前、2年の夏休みに免許をとりました。もちろんAT。短期だったけど教官に嫌味をいわれつづけ、
第1段階6時間オーバー、第2段階2時間オーバー。場内のコースも覚えられなかった。3番右、2番クランク…一気に言わないで。
路上のみきわめでも道間違えた。受かったけど。自主経路とかできなかった。
635620:2005/08/31(水) 11:19:10 ID:sE+y0khe
短期コースで今日5日目。
MTと取ってるから初日はエンストしまくり。
昨日は初めてS字とクランクをしたけど、採点は悪かったわ。
脱輪を1度もしなくてもダメなのね…。カーブもハンドルを切り杉らしい。
教官はみんな怒らないし、嫌味すら言われない。下手すぎるからかしら。
検定を1発で合格なんて無理なのかしら。
636陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 12:23:54 ID:sxMLX2LV
いよいよ土曜日卒検だわ
2月から通い始めて早7ヶ月
長かったわ・・・

ちなみに>>329私よ。
637陽気な名無しさん:2005/09/01(木) 15:55:58 ID:tOuJuHUP
>>636
どえらい長くかかりましたね・・・
そんなに長いことやると学科の内容忘れそうで怖い・・。
638若葉マーク:2005/09/02(金) 02:10:58 ID:lc+2Jp7R
昨年11月20日に入校
教習開始日は5月10日
仮免取得は7月1日
卒検合格は8月25日ですたw

サードで左折したり、ウィンカー一回付け忘れたりもしたけど、なんとか一発で合格できましたwww
639陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 02:19:06 ID:aYFLAgGa
卒検合格は免許取得じゃないのよ、念のため・・・
640陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 02:21:02 ID:wJ+wU+eB
入学はしたものの、凄くダルくてサボりまくってたら期限きれちゃったわよ

実技や学科はともかく、救急救護が恥ずかしすぎるわよ
みんなの前で、人形相手に「負傷者はっけーん!」とか演技させられるのよ
もう羞恥プレイだわ…
641636:2005/09/02(金) 02:27:10 ID:Rkhb09Pi
30万ちかくをドブに捨てるわけにはいかないわ。
自分の金だし。

私の場合1段階は3週間くらいで取れたんだけど
2段階に入ったら学校が始まって教習所に通う余裕がなくなって
もう夏休みでいいやって感じだったわ
642若葉マーク:2005/09/02(金) 02:29:07 ID:lc+2Jp7R
>>639
26日には免許取得したわ
嫌みなヲカマね!
643陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 12:11:51 ID:EZ5026HK
いやー。S字はチェイチェイていけるのにクランクがうまくできないわ。
「あー!切り返し。後ろ確認して」とか言われるわ!!
上と下の切り返しなら喜んでするわよ教官たま。
644陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 15:44:19 ID:Rkhb09Pi
わたし修了検定のときクランク2速でノンストップで通過したわ
645陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 16:06:33 ID:EYpt73/p
>>643
普通、S字のほうがむずいなんて言われるのにね。
でもS字いけるんなら、クランクもすぐうまくなると思われ。

>>644
別にローにしなくたっていけるだろ。
っていうかローの方が走りにくい
646643:2005/09/02(金) 17:29:44 ID:EZ5026HK
>>645
今日優しくてかなり几帳面な教官だったんだけど詳しく教えてくれたからもうクランクもチェイチェイだわ。
まぁその教官後方確認とかかなりうるさかったけどね。
647陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 15:19:08 ID:3FsJtGmp
卒検受かったわぁ
修検の時はすごい緊張したのに今日は全く緊張しなかったわ。
運転しながら眠くなるくらい。

来週にも免許取得だわ!
このスレも卒業ね。
648陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 15:35:24 ID:pSKB8O80
>>647
オートマ限定かしら?
649陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 15:37:34 ID:c6qkwas+
兵庫にある、マッチョ教官しかいない教習所(マジネタ)に
通ってた人は居ないの?
650陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 15:49:09 ID:3FsJtGmp
>>648
MTよ〜
次の目標は金貯めて車購入だわ
ミニクーパーが欲しいわ
651陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 16:34:52 ID:BbT2sx7I
>>649
詳しく!!!!!!!!!!!!
652陽気な名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:13 ID:l0hFwkLN
ねぇ今日の教官「運転はできてるけど注意と速度調整ができてない」とか言われたわ。
やってるてのよ!今までそこで注意されたことなんてないわよ!っての。
本当に教官はよく選ばないといけねーわね。あぼーん逝きにしてやろうかしら!!
653陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 22:52:23 ID:9femqryH
あなたみたいな人が事故おこすのよね。
周りは巻き込まないで頂戴よ。
654陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 01:57:37 ID:Tji5xvUN
↑そうとも言うかも知れないわね。

免許とって少し経つが、S字とかクランクって役にたつのかな?って思っていたら
今日迷い込んだ道が凄い狭いとこで・・・。
仮免前にたくさん練習してなかったら抜けられてなかったかも・・・。
655陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 12:30:48 ID:zvlnKRcx
明後日卒検だけど今から緊張してる
656647:2005/09/08(木) 13:13:23 ID:s2AWTiXD
免許取れたわぁ
試験問題が見たことないのばっかで
諦め半分で受けたら受かってたわ

やっぱり感慨深いものね
657陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 13:53:59 ID:2g5jSNgx
>>656
おめ!

でもあたしもダメかもって思ったわよ、本検。
卒検終わってから、うちの教習所の卒業生の本検の合格率は50%きってるから頑張って一回で受かってきて。なんて言うんだもの。
一回で受かったからよかったけど、あたしの隣の席の♂なんて4回目だったし、案外苦労する子って多いのかもね。


教習所通ってるみんなも本検を甘くみないで頑張ってね!
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:53 ID:A28bAceh
これからは学科で、
「警備員でも駐車違反を取り締まることができます」
って教えることになるのかしら。
659陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 16:51:26 ID:ot0pZL6x
>>649
リエゾン?教官用のトレーニングジムがあって、教官の制服が革ジャンの。
660陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 18:10:00 ID:8g2Ramn2
>>649
その教習所ハンドブレーキと間違える振りして教官のチンコ持ち上げることできる?
661陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 01:11:25 ID:GzhTLVVz
教官のお兄さんがかっこよく、おもしろい方だったのでまた同乗できたら嬉しいです
662陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 21:53:22 ID:cU91uEwE
ATで卒検、2回落ちた人いる?
私、もう凹み中よ・・・
ATで落ちたの2回とも私だけだし。かっこ悪いったらないわ!
私より年下の女の子だって普通に受かってるのに・・・・
教官には、右左折のよりが甘いって言われたのと、方向指示器の間違い(たまたまなのよ)と、
自主経路で曲がる道を通り過ぎちゃったのと、縦列駐車のやり直しの減点で、合格点に行かないって言われてた。

来週の水曜、3回目やってくるわ!
こうなったら挑戦あるのみよ!
663陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 00:55:42 ID:Gzut9V9m
そうよ、一度や二度落ちたからって今諦めたら30万ほど
どぶに捨てることになるのよ
664陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:29 ID:1N1F2kTK
ガンガッテネ
右折は寄る振りでいいけど
左折は車道外側線に入らないと大きく減点食らうよ
665陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 18:56:56 ID:TvTyGnYO
道幅が同じくらいの交差点ではウホっからくる車の妨害はしちゃいかんワヨ。
666662:2005/09/15(木) 19:10:56 ID:1he1/kMH
>>663-664-665
ありがとう!!!
私って、教官との相性がそのまま出ちゃったり、気配りが仇になったりするみたい・・・
私だけいじわるしてるんじゃないかって、被害妄想になる時もあるけど
とにかくがんばってくるわ!


667陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 01:04:39 ID:ZSxxjDPv
>>665
左方からくる車の進行を妨げてはいけないんじゃなかったけ?
668陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 04:40:00 ID:Y24xF/Mx
>>662
受かったかなぁ?
669662:2005/09/18(日) 21:44:20 ID:ufLu7KD9
>>668
まだですわ・・・
卒検、来週に延びてしまったの。

受かったら報告するわね!
670陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:46:53 ID:9k3KZqu/
ATで半年かけている進入社員。

それって普通なの?
671陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 22:41:57 ID:u7PPIGN4
教習所の教官に恋をしてしまいました。
つい最近卒業してしまったからなんだか心にぽっかり穴が…
卒検受かったのは嬉しかったけど複雑。
672陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 13:31:50 ID:nNp8nz6W
つ「ペーパードライバー講習」
673662:2005/09/28(水) 15:10:01 ID:+HmLyCcQ
>>668
今日、3度目の正直で卒険受かりました☆
試験管との相性も悪くなかったし、交通量も少なかったし、
曇り空で辺りが静かで運転しやすいし(私って、晴れより曇りや雨の方が静かで好きなの)、
私にとっては試験日和って感じで、あっさり合格しちゃった!
で、後は本免の筆記試験のみね!
私、埼玉なんだけどかなり難しいらしいので、気合い入れて行ってくるわよ!
674陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 20:30:22 ID:3O+p5HE6
あらオメデト☆
今日は赤飯ね。
675陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 15:01:00 ID:NYGdWRtX
明日修了検定なんですけど何かアドバイスいただけませんか?
676陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 17:58:06 ID:oI/hghdi
懐かしいわ…。
教習所って甘酸っぱい思い出。
って二ヶ月前の話だけどw
677陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 18:05:19 ID:hEnOgxMo
大型二輪の免許を取得された方はいますか?
678陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 19:14:46 ID:Fbrvwptv
ビクスクって大型二輪よね
679陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 19:53:12 ID:JDytGaXc
>>677
持ってますが何か?
680陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 13:15:31 ID:n7tBliVR
>>673
埼玉は、正直試験難しいよ。東京のj教習所通ってたんだけど、
見たことない問題がぞろぞろ出てきた。
半分以上の人が落ちてたから気をつけて。
俺の友だちも3回おちたw
681陽気な名無しさん
↑「j」って別にイニシャルでもなんでもなくただ入っただけなので気にしないで。