近年の若手俳優ブームは実体がないと思わんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
バブル期にも同じように非ジャニの若手俳優ブームがあったが
あの頃のほうが人気俳優の層が厚くドラマを見ない奴にも
名前を知られている奴が多かった。
ブームの基盤であるドラマそのものに勢いがあり本数が多かった。
しかし今はドラマどころか映画やVシネの製作本数や興行収入が減ってるから
若手役者ブームと言われても非常に嘘臭く感じる。
2陽気な名無しさん:04/08/27 18:02 ID:/FxWdLOE
様子見
3陽気な名無しさん:04/08/27 18:05 ID:SEnsMVi0
正直神木君と柳楽君と泉政行以外は消え失せても全く構わないと思っている。
4陽気な名無しさん:04/08/27 18:09 ID:/FxWdLOE
おれもお前さえいればこの世が全て消え失せても構わないと思っている
5陽気な名無しさん:04/08/27 18:17 ID:AUOmOQFp
深いスレタイだね。

何かトーク番組にしてもゲストに出るにしても、
笑いを取る方に走ったり、笑い話を用意してるようなところがだめだし、
番組自体も最初からそういうものを求める・出す感じでだめ。

自分はミュージシャン・歌手のスター性・ミステリアス性みたいなものが
ヘイヘイヘイやうたばんで結構ぶっこわれたなぁ、と思ってる。

TVでより身近な感じに見える、ってことなのかなぁ。
6陽気な名無しさん:04/08/27 18:23 ID:b50we2Ww
ブッキー、ウエンツ、山田君、坂口憲二、竹野内豊とかだけでいいわ。他いらん。
演技ド下手でも顔さえ良かったら、原田龍二みたいに時代劇に行ける(喰われて)し。
若い頃はウヘッだったけど、いい感じに兄貴キャラになった江口の例もあるから…
7陽気な名無しさん:04/08/27 18:24 ID:qWRONVtn
ただの懐古主義だろ
8陽気な名無しさん:04/08/27 18:27 ID:SEnsMVi0
>>5のようなトーク番組や芸能リポーターが出てくる芸能情報番組や
バラエティがす増えたのと
ドラマ番組が減ったのは何か関係があるのかもしれん。
ドラマや物語よりも芸能人の素の姿を求める奴が増えたのか。
9陽気な名無しさん:04/08/27 18:31 ID:AUOmOQFp
あとはまぁ芸能プロダクションそのものが力や権力みたいのを持っちゃったってのもあるかも・・・。
10陽気な名無しさん:04/08/27 18:36 ID:eNaEGhKi
>>6
ほんと江口いいキャラになったわよねえ。。。
以前は江口好きっていうとどんだけ趣味悪いんだよって顔されたもんだけど。
11陽気な名無しさん:04/08/27 18:47 ID:GVkKK20p
>6
その中でウエンツだけはケインのような運命をたどりそうね。
12陽気な名無しさん:04/08/27 21:40 ID:rLb4+Jc1
若手うざー
13(´・ω・`):04/08/28 02:12 ID:4XPmcbb4
新スレお目出度う御座居ます。
>>5、8の様な事象もそうですが、ネットやゴシップ誌なんやらで
芸能人のプライバシーが著しく低下したのも一因な気も。
真意はさておき、実態なんかは容易に書かれてしまうし。
それと供給の過多に依り、質が低下してる様にも思う。
自分の知り合い市井の一般人で何のコネも無かったけど
某オーディション番組で最終スタジオ審査迄で残ったから。
14陽気な名無しさん:04/08/28 02:45 ID:sOj/fKIn
まぁテレビ側も「イケメンイケメン」言ってるだけで、
本質ていうか中身を伝え様としないものね・・・。
体操選手団をイケメン選手団としかいわなかったTBSジャストには
ぶったおれそうになった。
15陽気な名無しさん:04/08/28 02:56 ID:4XPmcbb4
イケメンって、ディーバとかと一緒の、意味の伴わない言葉かも。
16陽気な名無しさん:04/08/28 13:34 ID:L5u7ZQys
不景気になってから役者の仕事が激減したよね。
ドラマは本数が減り、映画も数本のヒットを除けば打ち切りばかりで
唐沢主演作ですら二週間で打ち切り。
予算も時間もない現場ばかりで工藤夕貴のように劣悪な現場に愛想を尽かして
海外に出る人も。
Vシネマや舞台も映画同様予算を削られ作品数や公演回数も減る一方。
まさに冬の時代だわね。
17陽気な名無しさん:04/08/28 20:23 ID:sOj/fKIn
でも俳優だけじゃなく、お笑いや音楽も同じな気がするなぁ。
ここ数年の笑っていいともなんてそれを一番感じる。
18陽気な名無しさん:04/08/28 23:18 ID:AOf2Ucmo
工イ夕大しゅき♥
19陽気な名無しさん:04/08/29 14:04 ID:BX7cD1+E
森山未来って何であの顔でTVの美少年ランキング上位に入っていたのかしら?
20陽気な名無しさん:04/08/29 14:26 ID:lX7mTQp6
深いタイトルだ・・・
若手イケメン俳優と称される人がたくさん出てきているけど、代わりはいくらでもいるし、5年たっても名前が残ってる人はほとんどいないんじゃないかな・・・
21陽気な名無しさん:04/08/29 15:03 ID:P4KoFxC+
韓国俳優のほうが良かったりするのはいただけない。
もっと基礎から演技指導すれよ。ジャニも華がないのばっかだから
もう止めて欲しい。
22陽気な名無しさん:04/08/29 15:06 ID:bz6c0UDu
>>21
ヨン様人気って本当なの、ヤラセって噂あるけど
23陽気な名無しさん:04/08/29 15:13 ID:P4KoFxC+
>>22
中高年には本当に人気あるみたい。ツタヤで老夫婦が韓国ドラマのビデオ吟味
してるの目撃したことある。

でも( ゚Д゚)、ペッ は普通にきもいw 好きなのはキム・レウォン。プライベートレッスン
っていう映画で全裸になってて惚れたw 日本の若手俳優ってちゃんと脱がないじゃん。
あと頭悪そうだしww
24陽気な名無しさん:04/08/29 15:15 ID:BX7cD1+E
>>17
でも俳優のように
本業で出演できる番組が激減した芸能人って
他にいないんじゃないかしら
25陽気な名無しさん:04/08/29 15:22 ID:bz6c0UDu
>>23
>映画で全裸になってて惚れたw

意味がわかりません、ちゃんと脱がないとダメで
全裸だとどうして惚れるんでしょうか
26陽気な名無しさん:04/08/29 15:38 ID:NHZwft26
若さばかりに頼りすぎなんじゃない、見る方も見られる方も。
でもそれを許している大人の責任が一番の原因でしょうね。
27陽気な名無しさん:04/08/29 16:32 ID:qd7ep9dv
俳優として、阿部サダヲとかみたいな俳優がすき。
ちゃんと劇団時代とか踏んでるかんじの俳優。
28陽気な名無しさん:04/08/29 18:54 ID:+wOcPRJl
>>25
自身のイメージばかり気にして役の為に脱ぐ度胸がないから。
あと脱いで初めてわかる魅力もある。しょぼい俳優だと全裸になったら
安っぽく見えるが、堂々とした裸を見せれると役者として存在感があるように思う。

タイプじゃないが窪塚なんかはきちんと脱いでた。あと永瀬正敏とかも。
でも忍成修吾の全裸なんて安っぽいでしょ。
29陽気な名無しさん:04/08/30 01:16 ID:hGsEdqJa
自分学生レベルだけど演劇やってて、先輩が所謂養成所通っていて
その人が稽古つけてくれたんだけど、長い事芝居やってても
腹式や発声が出来てない人が居るみたい。
これは舞台演技を前提にした話だし、実際テレビドラマなんかは
音声は拾ってくれるし、抑揚の乏しい演技が良いみたいな風潮あるから
ケースバイケースの話なんだけど。
だけど若手が息喋りしてるの見ると何だかがっかりする。
自分は演技の基本は舞台にあると思ってるけど、年寄りじみた考えかもね
30陽気な名無しさん:04/08/30 01:26 ID:Mfvab1DI
TVドラマだと演技がオーバーだとかで、あんまり評価されないかもしれないけど、
映画だと、舞台俳優さんは、演技のキレというか迫力が違いますね。
複式呼吸がしっかりできている俳優さんは、やっぱり姿勢がいいです。
31陽気な名無しさん:04/08/30 09:20 ID:TF+jeG+n
キムタクなんかはわざとぼそぼそ喋ってピンマイクで音声拾ってるみたい。
で宮迫だったかが、自分は演技らしい演技を、と心掛けたらすごくダサク映ってたとか。
32陽気な名無しさん:04/08/30 17:07 ID:L97i7cOI
見た目がよければ俳優なんてとりえも芸もないアフォでも
媚を売ることすらできないデクノボーでもなれる。
だからモデル上がりの頭カラッポ君(ちゃん)の転職先として大人気。
33陽気な名無しさん:04/09/01 15:19 ID:1JrefLxT
モデル上がりで空っぽじゃない人はどこへ行くの?
34陽気な名無しさん:04/09/01 18:14 ID:hRaJTqV7
頭の回転がいい奴や才能がある奴は最初からタレントとかアーティスト方面に
行くんじゃないのか?
35陽気な名無しさん:04/09/01 18:39 ID:kG2eumrC
モデル上がりで長く俳優やってる成功例といえば阿部寛かな?
36陽気な名無しさん:04/09/01 18:55 ID:hRaJTqV7
>>35
阿部は二枚目俳優路線に行き詰まり「このままではヤバい」とつかの元で修行し直したからからな。
根性もるが、鍛えれば伸びる素質もあったということだろう。
37陽気な名無しさん:04/09/01 18:56 ID:hRaJTqV7
根性もるが ×
根性もあるが ○
38陽気な名無しさん:04/09/02 15:49 ID:7bgH23I3
俳優は誰でもなれるがその分生き残りが厳しいし
拘束時間の割りにギャラが安い。
39陽気な名無しさん:04/09/03 01:20 ID:FOt7/Pp0
先月辺りから、TBS深夜でいわゆるクドカンものを再放送してるんだけど・・・
よく見てると、人気の出る前の若手俳優がたくさん出ていて面白い。

「木更津キャッツアイ」のアニの弟役で高校の野球部ピッチャーが成宮寛貴だったり。
40陽気な名無しさん:04/09/03 15:21 ID:mec7NTBj
まともに俳優を育ててる会社ってないよね。テレビ局なんて金ありそうなんだから
学校作って育てればいいのに。でも宝塚出身だってそんなに凄くないか_| ̄|○
41陽気な名無しさん:04/09/03 16:24 ID:sM2rSMQV
月9の和田さんがメジャーになったら
銭湯での尻の割れ目丸出し全裸入浴がお宝映像になるのかしら?
42陽気な名無しさん:04/09/03 16:31 ID:kkY7Pv3m
43陽気な名無しさん:04/09/05 13:59 ID:BnzOe1Rb
>>40
利益が生まれないものに大金を掛ける余裕はない
44陽気な名無しさん:04/09/05 14:52 ID:p56Xwhos
まぁ俳優に限らず、モノを売ろうとする時は「好評発売中」だの
「売れてます!」だの実体のないアオリ文句をつけるもんだ。

服飾の流行だって、バレンタインチョコだって、企業側の思惑一つなんだ。

そういう世の中ってコトだ。
45陽気な名無しさん:04/09/05 15:41 ID:BnzOe1Rb
金八自身か思い入れがある生徒に宮沢歩がいるわけだがもう金八ワールドには戻って来れないだろう
今はどこぞの事務所に籍だけおきながら千葉のほうでフォークマンの契約社員・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 12:28 ID:49jINv8E
>>44>>45
歩は金八の前に出演していた「ひき逃げファミリー」という映画での演技力を見て登用したらしいよ
本人も演技派で行きたかったらしいけど事務所が戦隊物とかに強い事務所だったので自分のやりたい仕事
とギャップを感じて事務所を移籍したらしい
バイトはその他大勢の役者さんなら誰でもやっている
もっとも歩の場合は私生活に問題が・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 14:09 ID:3SqVuRCq
>>59
去年の関東での1〜6の再放送は意義深かったね。途中でSP9が忘れ去られそうに
なったり色々あったけど(今年はSP10が忘れられそうだが)。
>>60
演技力を買われてたなんて...見る目なかったんだね(当時の人選者)。誰がどう
見ても歩役の子は下手すぎなのに。声も小さくて遠くから聞いてると歩の声だけ聞き
取れないことも有った。
その上、彼なんか勘違いしてるくさくて高校も中退してたしね。あんなんで、やって
行けると思ったのかな?
46陽気な名無しさん:04/09/05 15:42 ID:BnzOe1Rb
小西博之なんか今や友人とヤフオクで靴にサインつけて売りさばいている
47陽気な名無しさん:04/09/06 17:09 ID:Un45IqXj
富田(冨田?)翔の汚れ・くたびれ具合はどーなのよ?
見た目だけなら邪ニーズによくいる20代後半の疲れきったタレントみたい。
48陽気な名無しさん:04/09/06 19:35 ID:ReZx+Uzg
61ってジャニヲタみたいな書き方よね
49陽気な名無しさん:04/09/07 07:13 ID:L35RRhrg
>>61に予言キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
50陽気な名無しさん:04/09/08 15:50 ID:Wn2U1rVD
関係ないけど渡辺マリナは女優業辞めたの
51陽気な名無しさん:04/09/10 16:22:46 ID:EhK7IioC
52陽気な名無しさん:04/09/10 21:07:52 ID:vUURzprB
>>50
女優ってイメージがない。悪女ってドラマで優等生なOLやってたのは覚えてるけど。
53陽気な名無しさん:04/09/11 10:31:02 ID:w9XHG/Vy
満里奈は「お茶の間」で豊悦や男組を脇に従えて主演でした。
54陽気な名無しさん:04/09/14 14:56:06 ID:QcUsknh2
>>47
年ごまかしてるんだろ
55陽気な名無しさん:04/09/21 13:52:21 ID:PeI7XvFM
デカ青萌え
56陽気な名無しさん:04/09/23 09:39:00 ID:T6hCQxU7
>>50
「Dear Woman」だったかしら?大竹しのぶの。
あの演技中々良かったと思うのだけどね。
57陽気な名無しさん:04/09/29 19:02:59 ID:qN+aMv8T
映画主演で活動中と紹介される若手俳優は多いが、
その映画とはヒットどころか見たことも聞いたこともない代物。
ジャニ専門雑誌は何種類もある上にどの雑誌も毎号本屋で平積み、
コンビニやスーパーにも沢山置いてある上にすぐ消えるが、
ジャニを載せない若手俳優専門雑誌はどれも小部数で高価。大型書店にしか置いてない。
唯一安価で部数の多いJUNONもジャニが撤退してから大幅に部数を減らした。
若手俳優のトークショーやライブの動員数もジャニに比べれば微々たる物。
V6の親父集団トニセンにすら負けている。 

結論 実体はない 
58陽気な名無しさん:04/09/30 15:38:46 ID:YHn4XvxA
59陽気な名無しさん:04/10/03 21:19:56 ID:Drd+BS8s
60陽気な名無しさん:04/10/15 18:35:11 ID:dO/y/x+R
世代的に80年代生まれの世代だよね。
この世代の子ってそれまでの世代より幼くて子どもっぽい感じがする。
ぱっと見10代で、話してるの見たらさらに10代にしか思えないのに、
話の内容聞いてみたら何と22だったなんてこともある。
61陽気な名無しさん:04/10/17 01:19:13 ID:f8WNy0hU
めだかの瑛太イイ
62陽気な名無しさん:04/10/17 08:43:16 ID:/F0YOCKP
昨日の土サス橋爪功の赤カブ検事の2人の息子役で
斉藤慶太とどれみそらの尾上寛之が地味に出てたわ。
63陽気な名無しさん:04/10/26 17:13:29 ID:Jyt/g/rW
ゲイで真木蔵人ファソっているかしら?
あたし、急にこの子のことが気になって調べたんだけど
まだチョコチョコ映画に出てるのね
サーフィンも続けてるのかしら?
マイク真木と前田美波里のDNAを受け継ぐイケメンだけど
甘やかされて育ったせいか、ドキュソなのよね〜。
もうひとつメジャーになれないのは、そのせい?
堀越学園も中退しちゃってるし。
木村一哉とキャラがかぶるわね。

マイク真木のホムペってのがあるんだけど、父親のほうは九十九里に住んでるのね。
アウトドア関係の仕事とかライブとか細々やってるみたいだけど
去年、家族で田植えしましたって写真が出てて、そこに蔵人も写ってたわ。

で、ここもけっこうスキャンダラスな家族で、蔵人の愛人妊娠騒動、暴行事件に続いて
マイク真木は前田美張りと離婚したあと再婚して、蔵人には2人弟がいるんだけど
2人ともプロサーファーで、その下の弟が去年大麻所持で逮捕されてたのよ。
ちょうど同じ頃に蔵人の暴行騒動があって、その頃からホムペの更新が止まってるわ。

マイク真木は去年の2月にまた年下の元モデルと再婚したんですって。
田植えの写真に赤ん坊が写ってるんだけど、また子供生まれたのかしら?
この人って、中学、高校が青学で、日大在学中にデビューしたらしいけど
お坊ちゃまだったのかしら?
64陽気な名無しさん:04/10/26 17:20:29 ID:Jyt/g/rW
ロングボードの世界選手権で5位になったのは有名な話しだけど
何でも、宮沢理江の恋人役で出てたドラマでプロデューサーと
喧嘩しちゃって芸能界干されてたらしいわ。
サーフィンに戻ったのもそのせいなのかしら。

このタイプの甘やかされ坊ちゃんて、何やってもダメで、あれこれ仕事変えるけど
根がグウタラだから、長続きしないで、周りに迷惑かけまくるのが多いけど
サーフィンだけは性にあってたのかしらね。
65陽気な名無しさん:04/10/26 18:01:54 ID:Jyt/g/rW
サーフィン、アウトドア、モータースポーツ、スキー、etc
絵画、イラスト、ヒーリング、etc
趣味関連のショップ経営、喫茶店、れすとらん、etc

芸能人にありがちな、こういう、なんと言うか、趣味がそのまま人生みたな生き方
あたし、だめなのよね〜
なんてゆうか、、、あくまでイージーで快楽的な人生の選択というか、、、
ま、それなりに苦労あるんだろうけどね〜
ステージに人生かけている前田美張りのほうが輝いて見えるわ
66陽気な名無しさん:04/10/26 18:04:25 ID:6fSfXot3
真木蔵人なんて10年位前にレポーターにむかって
キチガイみたいに切れてた姿しか印象にないな・・・。
67陽気な名無しさん:04/10/26 22:36:04 ID:iwsHz6wp
それは本格的にサーフィン始める前のことらしいわ

ttp://www.ryuichi.hostmycgi.com/SkyGazer/SuccessStory/ClaudeMaki/Japanese.htm

ここの写真けっこうエロいわw。
俳優時代に電車で鵠沼に通ってたーけど、誰か見たことある人いない?
今は気持ちを入れ替えたみたいだからw、また主役が回ってくることもあるでしょう
まだ32なのよねー。
それにしても、ここの家族は外人顔だわ。弟も。
マイク真木も前田日張りもハーフなんでしょ?
68陽気な名無しさん:04/10/31 18:47:57 ID:rU3yg1mb
69陽気な名無しさん:04/10/31 23:38:27 ID:t8vzH4RT
新撰組に割と出番の多い役で出てて今日の放送で死んじゃった
根本慎太郎がカツラ姿を見る限りでは
犬猿の仲役の浅利陽介よりずっとカッコよかったわ。
70陽気な名無しさん:04/10/31 23:58:52 ID:Kbh8BT0R
今日の西部警察の若手俳優陣は皆棒読み状態で酷かった。
あと神田正輝も相変わらずwwwww
71陽気な名無しさん:04/11/03 05:34:10 ID:ltxHoJ4Y
>69
あの役者さんはまだ死んでないわよ。
この先も結構出番があるらしいわ。
72陽気な名無しさん:04/11/09 23:36:21 ID:zmmos1zt
つまんねー奴らばっか。
73陽気な名無しさん:04/11/20 02:07:56 ID:g7O7pe0A
NHK主導の韓流にメディアが翻弄されてる今だったら次に来るのが10年前のツインピークス、ビバヒルやXファイルブーム程度でも日本の若手俳優には打撃が大きいだろうね。
74陽気な名無しさん:04/11/20 04:41:40 ID:BuXnucvs
ネプ原田を主役に起用してる様なんじゃ駄目よね。
なんであんなのキャスティングする訳?
視聴率上がるの?
75陽気な名無しさん:04/11/20 05:11:39 ID:KLonMy+G
>>74
お笑い芸人(喜劇役者)は間や阿吽の呼吸の取り方等が上手い。
てか、下手糞だとお笑いになるものもならなくなる。
吉本新喜劇も酷い時期にはお涙頂戴ものに成り下がってしまった程。
笑わせる事の方がはるかに難しい。

伊東四郎だって元はお笑い芸人。
76陽気な名無しさん:04/11/20 05:26:25 ID:KLonMy+G
今の十代・二十代には、男女に限らず、顔にも声にも『色気』が無い。
下手すりゃ三十路をとうに過ぎた役者でも。『白い巨塔』のリメイク版がその例。
『水戸黄門』の原田と杉良太郎の息子の助さん角さんは観ていて痛々しかった…
あの声じゃ威圧感がねぇ…

最近の役者って、何で皆声が高いんだろ?例外は渥美清位なもののような…
7775:04/11/20 05:28:49 ID:KLonMy+G
>>74
書き忘れた。
今の俳優には無い『声』を持っているから。悪役も出来るんじゃない?
78陽気な名無しさん:04/11/22 13:24:44 ID:0HZAB1MW
塚本の黒髪、ヘン。
しかし、こいつは口の利き方からやり直しだな・・・。
79陽気な名無しさん:04/11/22 13:32:34 ID:TarLzND+
親もヤンキーなんだから仕方ないわよw
80陽気な名無しさん:04/11/22 15:44:37 ID:uZuQWoQh
私もネプ原田がメイン格として
連ドラに出てくるたびに不快になるわね。
演技してるときの目つきがお笑いの死んだ目のままなのよ。
81陽気な名無しさん:04/12/05 04:30:37 ID:eHlgYaZ+
ユースケ・サンタマリアはどう?意外に今後のテレビドラマをしょって立てそうな気がするんだけど。
82陽気な名無しさん:04/12/22 13:15:33 ID:Jj1CbCly
まず日本の若手俳優は身体鍛えるべきね。
まっ、サンウには勝てないだろうけどね。
83陽気な名無しさん:04/12/22 14:06:12 ID:6cPyNmyq
ハングクの真似はしなくていいと思うわ。
84陽気な名無しさん:04/12/23 03:55:27 ID:4uAYOYs0
せっかく縄文人の血という財産があるんだから毛深い俳優は胸毛・腕毛を惜しみなくアピールすればいいのよ。
新モンゴロイド系で体毛(いわゆるムダ毛)がほとんどない韓国の俳優との差異を出すとしたらそこよ。
85陽気な名無しさん:04/12/23 04:00:52 ID:idiOnyR4
今日は!!今話題のイケメンを紹介しま〜〜す!!
とかいってワイドショーで取上げて、イケメンイケメンばかり言ってるだけ。
それじゃ電車の中で目に入る看板を読み上げる子供と変わらん。
ちゃんとした扱いも必要。
86陽気な名無しさん:04/12/27 04:20:08 ID:v5Bx6Myc
特撮ものの俳優にオバンが群がってる。
87陽気な名無しさん:05/01/22 23:26:44 ID:kLRYYLQY
sage
88陽気な名無しさん:05/01/25 00:48:37 ID:7eoq4+yQ
>>75
加藤茶は普通のドラマではかなり大根だが
89陽気な名無しさん:05/01/25 02:25:17 ID:J9xdNset
前評判の平山見るために月9みたけど
主演?の男が以外にいけててびっくり

ちなみに平山は驚くほどちょい役w
朝ドラ出身なのに
90陽気な名無しさん:05/01/25 07:45:45 ID:uL5TkHcU
>>89
史上最低視聴率を記録した朝ドラ・天花出身よw
事務所が大きくなければ月9なんて出れないわよ
91陽気な名無しさん:05/01/25 18:30:10 ID:rXwZcqp4
でも朝ドラっていろんな方法(BSとか)で
見れるから視聴率はどうこうってのはカワイそう

確かに黄金期の半分も面白くもないけど・・・
92陽気な名無しさん:05/02/08 17:15:49 ID:71DcSswk
93陽気な名無しさん:05/02/09 16:16:07 ID:zVZklXgv
みんな若い間だけの使い捨ての気がするわ
どうせなら、ゲイDVDで若い肉体を記録しておいて欲しい
94陽気な名無しさん:05/02/11 15:45:27 ID:4y4SQE+D
朝のNHKのドラマに出てくるいわゆるイケメン系俳優と、テレ朝のこれまでの子供向けドラマのイケメン俳優はかぶってるね。

誰が何に出てるのかは全然しらないんだけどね。
95陽気な名無しさん:05/02/11 18:04:58 ID:jKFbGj/R
両方とも主婦層を狙ってるのよ。
96陽気な名無しさん:05/02/12 04:56:09 ID:5uNsnjW/
朝ドラ出身の特撮イケメン俳優っているのかしら?
97陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 06:59:04 ID:iL7GT/7L
sage
98陽気な名無しさん:2005/03/27(日) 01:51:38 ID:mW3hxHoi
>>94

出てきた時に名前覚えてもすぐに忘れてしまう。
そのくらいの存在感なのかな・・・・
99陽気な名無しさん:2005/04/17(日) 04:12:16 ID:GbddPH3P


マダムデヴィ様
中森明代  様

御予約

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100陽気な名無しさん:2005/04/18(月) 07:14:31 ID:WlwnvCB8
あほ
101´о`:2005/05/17(火) 20:54:09 ID:3kAVSHWJ
age
102陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 21:01:36 ID:z2YwcEg0
ブサイクよりはイケメンがいい
103陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 12:40:51 ID:UJelX0Em
最近の男優はミニキムタクばかりでウンザリ。
要潤、速水もこみち、赤西仁…と、女向けの似たり寄ったり。
104陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 13:05:30 ID:1BxTL7DF
女の方が購買力があるから女受けする方がいいのかもね。
105陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 13:41:42 ID:RE8sLMm4
みんなキムより背が高いよね?
106陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 17:30:41 ID:dA01014l
>84
同意!
でも日本の一般・大多数の女は毛深いの嫌うからなぁ。
中々難しいところじゃない?
でも日本の昔の俳優・女優って濃い顔の人多いわよね。
メイクのせいかもしれんけど
107陽気な名無しさん
北村一輝は、下積み時代も長く苦労している。日本舞踊・乗馬など、役者としての修行も積んでいて、
演技も旨い。弓削商船学校時代に鍛えられて、礼儀正しい。芸幅が広く、美形だし、色気がある。