【友達ゼロ】いつも一人、ずっと孤独【消極的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ゲイの友達もノンケの友達もいません。

デパートに行くのも一人。

二丁目に行くのも一人。

食事も一人。

話しかけられてもどう対応していいのか分からず
逃げちゃいます。

本当は友達ほしいのに・・・恋人も・・・
2陽気な名無しさん:04/08/27 16:30 ID:KDhpFEBq
糞スレ終了
3陽気な名無しさん:04/08/27 16:31 ID:trlsssgM
終了しないで・・・

淋しいんだもん。
4クロロプンソ:04/08/27 16:32 ID:4C6cmx5H
くない。
5陽気な名無しさん:04/08/27 16:40 ID:trlsssgM
。゚(゚´Д`゚)゚。
6クロロプンソ:04/08/27 16:44 ID:4C6cmx5H
↑赤座美代子
7クロロプンソ:04/08/27 16:47 ID:4C6cmx5H
8陽気な名無しさん:04/08/27 16:50 ID:b2ob28Bl
孤独を愛する詩人です
9陽気な名無しさん:04/08/27 16:51 ID:vi5BExbQ
>>1
相手してやるから、少しばかり質問に答えろ。
10陽気な名無しさん:04/08/27 16:53 ID:re/eJzlO
>>1
スリーサイズとチン長を教えてくださいね。
11陽気な名無しさん:04/08/27 17:25 ID:mb0WXzgN
>>1
マジレスすると、
だからどうしたいの?
『同じく一人きりのやつら、ここで話そうぜ』なの?
だったら別にいいと思うんだけど。そんなスレがあっても。
あのさー、きっと君のそんな所がダメなんだと思うよ。
スレ立てて、そんだけじゃん。自己完結のマスターベーション。
多分君は性格もそんなに悪くなくて、外見も普通なんだろ?
治せるなら、そういうところから治していけばいいんやないかな。
12陽気な名無しさん:04/08/27 18:12 ID:fL9nlq9h
俺もゲイ友( ゚д゚)ホスィ
ノンケ友はいるが…
13陽気な名無しさん:04/08/27 18:53 ID:bHUj3apc
>>1
二丁目に一人で行ってどうするの?
ただそこにいるカップルたちを見て帰ってくるの??
14クロロプンソ:04/08/27 19:22 ID:zmRQFv9b
さっそく逃げたわね。あたしと遊びなさい。
15竹子クライマックス:04/08/27 19:28 ID:cXrkNa8R
ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
16尼蛙JAPAN:04/08/27 19:30 ID:B5yla+pT
ぬるぽ
17陽気な名無しさん:04/08/27 20:09 ID:KDhpFEBq
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>16
18陽気な名無しさん:04/08/27 23:09 ID:1uWGM0fx
人間なんて、みんな一人。そう思えば楽になるよね?
以前にも、「ひとり上手」みたいなスレがあったけど
マッタリと進行して良かったから、ここもそうなるといいね。
19陽気な名無しさん:04/08/27 23:59 ID:iPo67Xw9
>>18
あったな!!えらいなつかすい話だ。。。w
つまるところ,信じられるのは自分のみ。
俺は,既にそう思って生きています。
20陽気な名無しさん:04/08/28 00:26 ID:UZj5WVQR
買い物は一人で行かないと思うように見てまわれないじゃん。
旅行だって一人のほうが落ち着くし、時間の配分だって思い通り。

食事はあれだな、一人より友達と一緒のほうが楽しいかもな。
21唄 ◆YsIhqdhlBg :04/08/28 01:15 ID:ej6Cj9Sc
元気出して!!!
友達は作ろうと思えば作れるって♪
がんばってね!
22雲行方向 ◆KUSO..Vvds :04/08/28 02:34 ID:wj0H43Ii
メッセとかやるととりあえずは知り合いはできると思うけどな。
でも親しさにはわずらわしさもつきまとうもんやで。
誰かと仲良くなりたいて思ったらある程度は面倒ごとも避けて通れん思うで。
23陽気な名無しさん:04/08/28 02:49 ID:a5J/AWk8
>>1
あなた、人間関係で無理をしてしまうタイプじゃないのかしら?
相手がいる時もリラックスできるようになれば、きっと大丈夫よ。
24陽気な名無しさん:04/08/28 02:55 ID:DsX5+hIN
>>21
じゃあまずはアンタが友達になれば?
25陽気な名無しさん:04/08/28 10:35 ID:p3N9jRz/
>>23
自分も気を使うタイプ
会社でもすごく気疲れします
うまくリラックスできる相手がいればいいんだけど

なんでこんなに、人見知りになったんだろ
子供の頃オカマってイジメられてたからかな
26プリン:04/08/28 12:49 ID:WqBTqxU+
>>1
連れションしたことある?
27陽気な名無しさん:04/08/28 13:43 ID:ndVkjl60
>>26
(*´Д`)ンムハァ ツレションなんて出来ないわ!
友人のチンコ見たら勃っちゃうじゃないのよ!
28陽気な名無しさん:04/08/28 14:15 ID:Pw5jm/dR
顔を直視できないくらいの超クソメガ不細工なら勃たないわ!
29陽気な名無しさん:04/08/28 14:18 ID:j5thSgDD
ここのスレに人は自分がゲイっていう日常生活での弱点があるので常に人に気を
使うんじゃないかしら。
だから1人のほうが楽なのね。
でも時々寂しくなってしまう。
30陽気な名無しさん:04/08/28 18:10 ID:80CjwVNQ
淋しいなんて
 口に出したら
誰も皆うとましくて
 逃げ出して行く

淋しくなんか
 ないと笑えば
淋しい荷物
 肩の上で なお重くなる

by Miyuki
31陽気な名無しさん:04/08/28 19:28 ID:9dx9ILrQ
で、1はどこ行った?
テメー、そうだから1人なんだよ。
32陽気な名無しさん:04/08/28 20:35 ID:qcNtTnUm
みんなひとりぽっち
海の底にいるみたい
だからだれかどうぞ
上手な嘘をついて

いつも僕が側にいると
夢のように囁いて
それで私たぶん
少しだけ眠れる
33陽気な名無しさん:04/08/28 21:09 ID:pScWsSTo
みんな寂しがりやなのに、明るい振りをしてるだけよ。
あんただけじゃないって。
34陽気な名無しさん:04/08/28 21:42 ID:DgBdyWSy
俺も,友達いないや。
他人とは色々話す方だけど,
別に友達とは自分では思っていないし,
他人にも思われてないだろうし。

休みも一人か家族としか過ごさないなあ。
たまに他人と集まることがあるけど,
それも,5,6人集まるときのみかな。
2,3人で集まるときには,声とかかけられないし。
35陽気な名無しさん:04/08/28 22:20 ID:ACbWmNXQ
>>34
逆に声かければ、と思うよ。
掛けられないならかければいい。普段遊んでるなら大丈夫。
36陽気な名無しさん:04/08/28 22:46 ID:v9WA85ZN
1さんは、まだ良い方かもよ。2丁目に遊びに行くんでしょう?
自分なんて2丁目も行ってない。一人で行くとみじめに思えて来て…

会社でも仕事のこと以外は誰とも話さない。
「あ!今日も1日笑わなかった…」と思い返してつらくなる。
食事が1番イヤだ。いっそお腹が空かなければいいのにと思う。
ゲイって特殊な状況に置かれているから、精神的に疲れるね。
37陽気な名無しさん:04/08/28 23:01 ID:gsakIX4n
誰かが既に書いてるけどね、誰かと一緒に行動してるときって、
自分の時間を誰かのために使っている気がして、なんだか後味が
悪いのね、いつも。
複数で会話しながら食事するのは楽しいんだけど、やっぱり自分の
時間が侵食されてる気がするから、月1くらいしか参加しないなぁ、
一人でいても寂しいと思わないからずっとこのままかな?
38雲行方向 ◆KUSO..Vvds :04/08/28 23:16 ID:2NNBh56P
飲み屋の雰囲気が苦手な人も普通におるし行ってないからって
それ自体そんなに気にすることないと思うで。
人の性格なんてそう簡単に変えられるもんやないんやから
無理して行動パターン変えようとしたら余計疲れることもあるしな。

あんまり自分の一日の行動振り返って自分のいやなとこばっかし探してたら
そのうち悪循環に陥って自家中毒になるからほどほどにしときや。
人付合いが苦手っていうのもそれだけ人の気持を考えられる心もってるって
ことでもあるんやから、そういう性質まで否定してしまうんやなくって
そういう性質が生きるような方向に持っていったほうが建設的やで。

本読んだり映画見たりして自分と違う人生疑似体験すると
違うものの見方できて気晴らしになったり話題も豊富になったりするからええよ。
あんまり思いつめんほうがいいと思うけどな。
39陽気な名無しさん:04/08/29 03:28 ID:uNUjxJG/
自分も職場で仲の良い人なんてごくわずか・・
男の人と男として話すのってかなり苦手だし、つらいのよ
車、スポーツ全般、女、賭け事関係は男って話すの好きだけど、わたしは
あんまり興味ないから話が続かないのよ

自分と話す男はあたりまえだけど自分のことを同姓と思って話してくるのもまたつらい
自分が女として男と話せるんだったらどんなに気が楽かっていつも思うわ・・
40陽気な名無しさん:04/08/29 03:42 ID:PcvHZ/Th
いっそのこと周りの人に芸だって言えばいいじゃん。
41陽気な名無しさん:04/08/29 04:52 ID:T+NlCK7/
なんでゲイってだけで、州知事辞めるの?

なぜ?
42陽気な名無しさん:04/08/29 05:00 ID:uNUjxJG/
>40
職場でそんなこと言えるわけないじゃん・・
ゲイなんて一般的にはキモイだけよ
43陽気な名無しさん:04/08/29 16:53 ID:NSioES+J
>>41
ゲイっていうより浮気だからじゃないの?あと共和党だし。
「独身でゲイの恋人がいます」くらいで、民主党ならヤメロってことにはならなかったと思う。
44陽気な名無しさん:04/08/29 20:53 ID:5nB5qzZO
>>39
そうよねぇ。好きな女の話とかデッチあげて話さなきゃいけないし。
つかれるわ。プライバシーに干渉しない職場で働きたい。
45陽気な名無しさん:04/08/30 11:19 ID:ec/5zyfN
ゲイ雑誌編集部に就職したら?
でも、そっちのほうが遥かに疲れそう。。。
46陽気な名無しさん:04/08/30 11:30 ID:ymFTEBhz
>41
宗教的な理由もあるんじゃないかしら?よくわかんないけど。
47陽気な名無しさん:04/08/30 13:01 ID:0rgYdcbQ
>>37
素敵ね〜。自分に自信を持たないとダメよね!
48陽気な名無しさん:04/08/30 13:59 ID:2ZSWnROa
「親友できたらいいな」とは思うけど、いざ出来ると鬱陶しくなるのよねぇ。
私ったら本当に我侭、、、、
49陽気な名無しさん:04/08/30 20:38 ID:MqMbUzh5
 一人って寂しいと思う。
 喧嘩をしたり、意見を言い合ったり、一緒になにかしたり。。
 相手がいなくちゃ出来ないことを、一人でいるために
 出来ないなんて。。

 ニチョで、何人かで固まって楽しそうに話しているのを
 見ると一人の自分が余計惨めになる。。
50おニチョのフテコさん:04/08/30 21:11 ID:yJm8oZAq
じゃああなたもニチョで会話してみる?
どうせ夜は楽しくおしゃべりできても、朝になればみんな別れるのよ。
別れた朝の寂しさは、経験したものじゃないとわからないけど。。

とにかく、昨夜は「今日はあんなことしてー、こんなことしてー」って
あれこれ計画立ててウキウキしながらニチョに向かっても、
朝になって計画やり尽くしたらもうあとには何も残らないのよね。

新宿御苑前から帰り乗る丸の内線はいつも寂しいわ…。
51陽気な名無しさん:04/08/30 22:36 ID:bpEW++Y0
>>50
そういう経験は何度もあるんだけど・・・
要するにラストまでいなきゃいいわけで。
終電前に普通に帰ればそんな寂しい気持ちにはならないよ。
52陽気な名無しさん:04/08/30 22:39 ID:/PTuO6b+
イヤなことじゃなくて、幸せだったことを思い出そうとして
愕然としてしまった…
何も思い出せない。たぶん幸せだと感じた時はあるはずなんだけど
思い出すのはつらいこと、苦しかったことばかり。
38さんが言っているような、自家中毒にすでになっているのかも。
53陽気な名無しさん:04/08/30 22:39 ID:N+tCHbxB
初めてのとき、二丁目でどうやってみんな知り合い作るのかな?
いきなり飲み屋に飛び込むの?
54陽気な名無しさん:04/08/30 22:42 ID:uJ+qtjmb
100%ホモって見た目ですぐ分かる。

目が卑屈なかんじ、いつもオドオドしてて陰気。

なにをやっても報われない、社会から変態扱いされてるからか?
55陽気な名無しさん:04/08/30 22:45 ID:dUylHaPJ
ルミあたりで声かけられて、バーに連れてかれたってのは聞いたことある。
56陽気な名無しさん:04/08/30 22:48 ID:0GF+ID3M
上京して、一人ぼっち度が更に上がりますた。
それまでの、一人で街とかうろうろして、
たまに友達と遊ぶのが自分にとって良かったんだとオモタ。

>>53
話を振られるのを待つ、、。
とりあえず、未だ友達できない
57陽気な名無しさん:04/08/30 22:50 ID:KKvnpLn+
>>53
全く知り合いがいないのなら、自分が行きたいお店を事前調査してから飛び込みで行くのがいいよ。
そんで、お店の人が多分いろいろ話しかけてくると思うから、事情を話せば大体良いお店なら
親切に対応してくれると思う。
常連さんに話しかけてもらったりとか…あとは自分がそのお店の雰囲気が気に入れば通えばいいし
ちょっと違和感があるなら他のお店に行けばいいし。
リサーチが大切だから。
58陽気な名無しさん:04/08/30 22:53 ID:sbUB4/B7
一人が寂しいって書きコみるとアタシ幸せなのかと思うわ。
アタシは誰かといるのがとても苦痛で一人が楽なの。
人に言えない趣味・性癖・嗜好だから、長い間
模索してきた生活様式がすべて一人用で完結していて、他人を
寄せ付けないの。もちろん人恋しいときはあるから適当に調達
するけど、その場限りのつきあいよ。
59陽気な名無しさん:04/08/30 23:14 ID:tAgcDPfr
数年前、初めての2丁目って、アーティかZIPだよ、って教えてもらったんだけど、まだあるの?
60おニチョのフテコさん:04/08/31 06:20 ID:quuDwAI/
>>55
ルミの前で待ってたらウリ専と間違えられるわよ。
>>59
どっちも健在よ。


バーでの出会いは通い詰めるからお金がかかるわ。
だから若年層はもっとお金のかからないところで出会うのがいいわね。
でもナンパは気をつけなさい。所詮セックス目当てよ。
61陽気な名無しさん:04/08/31 10:28 ID:0nozcIcj
はってんばに逝っても出遭いなんてないね。
ゲイ雑誌に載ってる小説や漫画なんて、所詮フィクションだよね。
いまさら気づいた。
62陽気な名無しさん:04/08/31 20:31 ID:R2f1ySSU
二丁目嫌い!
汚いんだもん!
もっとオサレなゲイタウンがほしい!
63おニチョのフテコさん:04/08/31 20:52 ID:CH4rp34u
じゃあ渋谷に行きなさいよ。。
64陽気な名無しさん:04/08/31 21:14 ID:TDld8Tkx
オサレなゲイ達の中に入ったら、劣等感感じまくりそうだなぁ
65陽気な名無しさん:04/09/01 17:30 ID:O3u/fvRN
そーよねぇ・・・・・おされじゃなくてもいいわよねぇ。
イモ系=モテ筋なゲイの世界ですもの。
でも・・・・・・・・・私みたく、おされでもイモ体育会系でもない、中途半端な尻軽釜はどうなるの?
66陽気な名無しさん:04/09/01 18:46 ID:TRX/oBia
24とか行ったら?
67陽気な名無しさん:04/09/01 18:59 ID:GtvLi6XO
マイナスオーラ出しまくってるホモ 多すぎ。 
68陽気な名無しさん:04/09/01 23:20 ID:hepVlFS6
社会人はどうかしらないけど、学生だったら周りに一人くらい気の合う人はいるもんだと思うけど。
自分はそんなに明るいわけでもないけど、
それなりに似たような(?)地味目の友達いる。
ノンケ友しかいないけど、一切女の話しないやつだっているし、
女の話好きな人でも特にこっちが女に興味見せないからって怪訝に思う奴もいないよ。
暗いなら暗いなりにそういう相手はいると思うんだけど。(まったり派は意外と多い。)
69陽気な名無しさん:04/09/02 22:28 ID:uD3bFGss
一人コンサートや、一人映画館はどうってことないけど、
一人カラオケや、一人回転寿司っていうのはアリ?
70雲行方向 ◆KUSO..Vvds :04/09/02 22:32 ID:Bk85vnXu
一人回転寿司は時々学生さんでやってる子いるからアリはありかもしれへん
さすがに一人公園のボートとかはないやろな。
71陽気な名無しさん:04/09/03 16:01 ID:DwASZi5d
ここの寂しがりやの人たちと遊びたいな〜〜
俺あまえたな人好きだから☆たぶん俺の方が年下だけど^^;
なんでageまーす
72陽気な名無しさん:04/09/03 22:02 ID:TtW515vF
>>67
対人関係苦手っぽいゲイと、
すっごく世渡り上手なゲイと
二極化してるイメージ
73陽気な名無しさん:04/09/03 23:07 ID:zsN/7F0M
みんな、ランチってどうしている?
会社の近所だと、同じ会社の人に一人で居るところを見られちゃうから
電車に乗って食べに行っている… そんな人、他にも居るのかな?
74陽気な名無しさん:04/09/03 23:17 ID:sjWaRJyM
仕事中、突然泣き出しそうになって、堪えきれずに
トイレで声を殺して涙を流したの。
昔から独りだったけど、慣れない。
75陽気な名無しさん:04/09/03 23:39 ID:tJ3K+e8T
>75
そうそう ランチって乗り切るのに大変だよね
自分はお弁当持っていくよ
お弁当持ってこないときは職場の人が来ないようなお店でひっそりとランチ
してるよ・・
76陽気な名無しさん:04/09/04 00:04 ID:Cw/6tMl5
こういうスレ自分もちょっと前に立てようかなって思った事あるな。
でも何かやっぱり誰かを求めてるからスレ立てるんだって思ってその時はやめたけど。
俺ずっと自分は寂しがり屋で誰かと一緒にいなきゃ耐えられないって思ってた。
けど28にしてココ最近急に吹っ切れてしまった。ほんと吹っ切れるって感じ。
もういい、一人で生きていく。お金とやりがいだけあればそれを楽しむのも
1つの人生なんだって。そう言い聞かせてる感じもあるけど
でもなんかそういう風に感じる様になったな。
確かにステキな人と一緒に人生歩んで行けたらそれは今よりもっと幸せだろうけど
俺にはそれは望めないと最近思うようになったし。
ブサイクなのに相手にスゲ−カッコいい人望んだりするし。
だから一人でしょうがないしそれになれてきて気楽ささえ感じる様になった。
そう思うと意外に楽だよ。夏に海行かないのも花火浴衣着ていかないのも一人の
クリスマスも普通の日と同じ様に過ぎてくだけ。
自分は自分、他人は他人。他人に振り回されなく自分を見つめていく事ができる
様になってきた28歳の晩夏。それがいい事だと思えるんだよ。
77陽気な名無しさん:04/09/04 01:07 ID:QAy22AKK
>>76
大人な考え方が出来るようになったんだね。
なんだかカコイイ。
78陽気な名無しさん:04/09/04 01:12 ID:rIsPiR/3
>>76
それなりの努力をした結果、そういう考えに至ったのかしら?
79陽気な名無しさん:04/09/04 01:13 ID:XoDRMIhq
GOING MY WAYかぁ…
そういえばあの人が、そんな事言ってたなぁ
80陽気な名無しさん:04/09/04 01:21 ID:O4Ck9Ict
↑ラップのCD出してたねぇ〜<あの人
81陽気な名無しさん:04/09/04 01:25 ID:XoDRMIhq
>>80
えぇ〜違うよぉ
自分の知り合いだもん!ラップって
誰だよぉ(つ_')
82陽気な名無しさん:04/09/04 04:32 ID:T5fxU7Ib
良スレ発見
83陽気な名無しさん:04/09/04 10:50 ID:qIKLJH/M
>>75
うちの職場ってみんな孤独家が多くて助かるわ。
みんな食事はバラバラ、一人で取るの。
私も一人。全然気にならない。
84陽気な名無しさん:04/09/04 12:30 ID:vHmH65OK
>81
野村○ちよさん

食事はへっちゃらやなあ。
「お一人様ですか。」と聞かれたら、「ハイ。」で済むところ、
「何名様ですか。」と聞かれたら、途端に仏頂面になって、
「一人だけど悪い?」と言いたくなる。
まだまだ人間できておまへんわ・・・。(涙)
85陽気な名無しさん:04/09/04 14:22 ID:cS46dl2P
>>73-74
なんだか切なくてカワイイわ!
もっと一人が透きなんだ!って思わせるくらいにならなきゃダメよ!
86陽気な名無しさん:04/09/04 14:42 ID:Zj3moiJq
>>11のようなゴミ御釜は早く死のうね〜。
87陽気な名無しさん:04/09/04 16:52 ID:lc6JjqaG
お弁当が一番無難ね〜
88陽気な名無しさん:04/09/04 18:30 ID:Wz3Z/G/4
クスクス お弁当だって クスクス 貧乏くさ〜い クスクス
8973:04/09/04 20:18 ID:r+TDi1k1
お弁当作れたら、もちろん持って行くところなんだけど…
74さん、同じ気持ちになる時あります。
自分の場合は、電車の中でいきなり泣きたくなってしまう。
「コンタクトにゴミが…」みたいにごまかすけど。
76さんのように強くなりたい。

90おニチョのフテコさん:04/09/04 21:31 ID:Wrznzf9X
あたしはコンタクトなんて洒落たもの持ってないから、
泣きたいときは「目に印籠が…」って感じでごまかすわよ。
91陽気な名無しさん:04/09/04 21:39 ID:6MUIVBR7
>>86
11は1のこと考えてレスしてるじゃん。別に煽りでもないし。
頭わるそ。
92陽気な名無しさん:04/09/04 21:45 ID:o22NQbwi
あらやだ
ぎすぎすしてきたわ
((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
93陽気な名無しさん:04/09/04 21:57 ID:Ur8IkIg9
>>76
いや,俺と似たような心境で禿同だね。
俺は今29歳だけど,28歳近辺ってある時「一線を超える」「吹っ切れる」っていう
時があるんだよね。それまでの葛藤が整理されて一つの道に集約される感じ。
早い話,自分が興味のあること以外,いろんなことがどうでもよくなるんだよ。
どのドラマがヒットしようが,誰が生きようが死のうが,景気が良かろうが悪かろ
うが,「ふ〜〜ん」程度にしか思わなくなる。
仕事をして,上手い飯を食って,よく寝て,運動をして,音楽を聴いて,映画を観
て、、、自由を満喫することで充分なんだよね。自己中といえばそれまでだけど。
同年代の奴らが結婚しようが,早めの出世をして俺より稼いでいようがお構い無
し。そんなのに振り回されたくないし。
世界がうんと小さく見えるというか,いろいろ世の中の限界なんかも見えて来ると,
脱力感に襲われる時期もあったけど,分かってしまえば「世の中っていかに本質
は単純か」ということが見えて来ると,体裁に取り付かれるのが馬鹿らしくなるよ。
俺は,誰が何と言おうと自分の納得行く人生を送ろう,と思っているよ。
94陽気な名無しさん:04/09/04 22:01 ID:a2SHSF6N
なんかわざと一人になっちゃうわ。最近。
やばいかな〜。もうコミュニケーションが面倒くさくて面倒くさくて。
でも大好きなノンケには骨折するくらいギュ〜〜って抱きしめてもらいたいし
話しかけて欲しいしこっちも話したい。
95陽気な名無しさん:04/09/04 22:09 ID:sUePZjhP
>>93
あたすの思ってる事のすべてを、
あなたが大便wしてくれたわ!!!
96陽気な名無しさん:04/09/04 22:24 ID:0poEeHkP
>>93
確かに私も30間近だけどランキングとか世間のはやりとかどうでもよくなってくるのね。
煽ってるマスコミが馬鹿みたいに思えてくる。

都会だったら93のような生き方も可能よね。
田舎ではしがらみが多くて…
家族持ちの同級生に会ったときの気まずさったらないわ。
じゃあ都会に住め!なんて言わないでね。
97陽気な名無しさん:04/09/04 22:51 ID:o7TBmDkO
26歳だけど友達なんてほとんどいないよ。
ご飯はいつも1人で、まわりにも、『他人と一緒に食べるのが苦手』
とはっきり言ってるから、1人でおいしく食べてるよ。
まぁ、自分の場合、『他人と食べる』のが苦手というよりも
『2人で食べる』のが苦手なんだけどね。
でも、『1人で食べる』に越したことはなし。
焼肉、お好み焼きも1人で行きます。
今年も沖縄に1人で2回行きました。
ユーミンのコンサートも1人で行きました。
月曜は1人カラオケに行くよ。
98陽気な名無しさん:04/09/04 22:53 ID:RHz4l/gW
>>97 すごーい。 一人カラオケまで!? 
自分も旅行は一人で行くことが多いけど、
なんか 尊敬しちゃうな。
99陽気な名無しさん:04/09/05 00:43 ID:02mxXvLz
つくづくしんどいなあ、って思う。
男はみんな女めがけて走っていくのが当たり前だと
思われているから、絶対浮いてしまうんよね。
女に向かう前に、まず男友達が欲しいっちゅうのに。
男友達はすでにいるのが当たり前だと思われているから、
これまた、うまくいかないねん。
100陽気な名無しさん:04/09/05 00:53 ID:n3NI8L5d
このスレ見るとなんか、自分が年寄りに思えてくる、、。
どっちかと言えば若いんだけど。
101陽気な名無しさん:04/09/05 01:13 ID:kGZSxJLS
>>1-100
おまいら全員うつ病だろ。病院逝けヨ。
102陽気な名無しさん:04/09/05 01:23 ID:lg1UB41C
良かったら みんな ここにも遊びに来てね

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1093528441/l50

独りぼっちは寂しいよう。第二夜
103陽気な名無しさん:04/09/05 01:32 ID:7t6ToJ+B
>>98
97です。尊敬ですか? えへへ。
てか、少し前にもどなたか書いているように
『どーでもよくなった』『ふっきれた』
っていう感じです。
『1人で来て当然』ぐらいの勢いで
いろいろやってますよ。
104陽気な名無しさん:04/09/05 10:25 ID:BdMhI3Um
あたしなんて大学4年間ずっと一人だったわよ。
待ち合わせしてご飯食べるのとか面倒くさい。
105陽気な名無しさん:04/09/05 11:42 ID:rMwelel2
>>94
自分もコミュニケーションとるの、すごく面倒。
電話応対とかすごく苦手。
友達から遊びに誘われても、忙しいからって断ったり。
本当はすごく暇なのに。

>>104
自分もずっと一人だった。
途中で耐え切れなくなって、不登校みたいなことになったよ・。
106陽気な名無しさん:04/09/05 17:09 ID:IQ9/hXvv
>105

断るなんて、もったいないオバケ。
断ってみたい・・・。
107陽気な名無しさん:04/09/05 19:27 ID:LGHMAFjG
この一週間で2人としか会話してないわ・・・しかも電話で。
そろそろ仕事復帰しなければ、貯金を食いつぶしてばっかりられないわ。
でも本当はずっとおうちでワンコたちとだけ会話していたい・・・。
普段は一人で回転寿司にもフレンチにもいっちゃうわよ。
一人に慣れたら、一人が大好きになっちゃった。


108陽気な名無しさん:04/09/05 23:07 ID:P/rktkWH
>>106
あとになって「もったいなかった〜〜」って後悔するよ。
でも誘われたときは、妙に面倒くさいというか、重い感じがして。
要は恐いの、他人と触れ合うのが。
109陽気な名無しさん:04/09/06 00:16 ID:SXa+QIqP
大学生の時は、昼飯抜いてたな。学食に行くのが嫌だったから。
110陽気な名無しさん:04/09/06 00:23 ID:FAMtZ2Py
111陽気な名無しさん:04/09/06 00:58 ID:e8LkfrZx
脱サラして3年経つ。サラリーマン時代のノンケの先輩、同僚を見てると、
住む世界が会社しかなくて、会社と運命を共にすると決めてる奴ばかり。
大企業だったから、それはそれで安全な生き方だけど、安全なだけで
それ以外に何の意味もない毎日は、俺には耐えられなかった。
女子社員はみんな結婚目当てで、社内恋愛、社内結婚が圧倒的に多い。
でも「燃えるような恋愛」には程遠くて、ブス女とブサイク男とが
互いの釣り合いと世間体、将来の安全性を考えて、次々と結婚していく。
そんな結婚式に毎回出席してご祝儀出すのにウンザリしていた。
で、そういうノンケの世界とキッパリ縁を切って、今は一人で生きてる。
孤独だけど自由だし、嘘だらけのノンケのルールから開放されて心底幸せ。
でも、その後のノンケ夫婦の様子を見てると、子供が可愛いという
気持ちだけは嘘じゃないみたい。
子供の部分だけは、正直ちょっと羨ましい気もするけど、
女とsexできない俺にはどうしようもない話。
112陽気な名無しさん:04/09/06 01:03 ID:Xzu4kcgA
>>111 えらいな! 今後も仕事の成功を祈っています。
113最近うつを脱出した陽気な名無しさん:04/09/06 02:43 ID:RkCx/e8s
最近俺も昼一人だし
友達からの遊びの誘い暇なのに断ったり
あまりにもここのスレの内容と自分と一緒すぎてびっくりした
ほっとしたョ!
なんかお前絶対本心見せないよな、お前の考えてることわからない
そんなに一緒にいたくないの?
っていわれてきたけど、怖いし、心配ばっかしてるとめんどくさくなるんだよね
ででも友達は最大限大事にしようとココロがけてるかも
114陽気な名無しさん:04/09/06 06:42 ID:Lu7txMbB
age
115陽気な名無しさん:04/09/06 10:48 ID:QDNCskSl
>>108
その行動理解できるわ、なんとなく。
私の場合、友達に暇人と思われたくないって
見栄もあるわ。
116陽気な名無しさん:04/09/06 14:59 ID:aGyzi/TL
消極的というよりも、ひにくれてるって感じ?みたいな〜
結局どっちつかずみたいな
117陽気な名無しさん:04/09/06 15:26 ID:NgMxNj74
う〜ん、最近のカキコは自ら決めて「一人で居る」人が多いみたいですね。
スレタイから、ここは「友達が欲しいんだけど、出来なくて一人…」という
感じだと思っていたんです。
本当は一人は嫌なのに、結局一人になってしまう。そんな人は居ませんか?


118陽気な名無しさん:04/09/06 15:33 ID:MXMp2+Qk
>>117
やっぱそう思うよね。自ら進んで一人でいることを選んでる人多いよね。

そういう僕も実はそうなんですいません。
119陽気な名無しさん:04/09/06 15:34 ID:AlmGUKFH
>>1
あなたは、片山さんですか??
120陽気な名無しさん:04/09/06 15:35 ID:Mzsfk1Hd
そこでオフ会なんですよ〜〜。

独りぼっちは寂しいよう。第二夜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1093528441/l50

何かそういう話が出てるから参考までに。
121陽気な名無しさん:04/09/06 17:38 ID:ovNACsNK
オフとか出る気ないわ。
122陽気な名無しさん:04/09/06 19:28 ID:rPQwVUnm
ここのスレ住人が集まれば気を使わなくて仲良くなれるかもよ?オフ
123陽気な名無しさん:04/09/06 19:32 ID:IlZOQAm8
仲良くなれるかは別だと思うよ
表面的に心に触れてるだけだよ
下手に仲良くしてちょっとしたときに、
個性が出て、個々の違いを見せられたらショックをうけるでしょ

だから、すぐオフ会って信じられない。
結局自分が癒されたいだけ見たいだもんn
124陽気な名無しさん:04/09/06 20:01 ID:Oim2YLu4
人という字は、他人と支えあって初めて「人」となるでしょ?
別にオフ会に出た方がいいとは断言しないけど、一生一人で生きていけるとでも思ってるの?
本気でそんな考えなら、勝手にのたれ死にすればいいのよ。

同情されたがりの悲劇のヒロインを死ぬまでやっていればいいわ。
125陽気な名無しさん:04/09/06 20:12 ID:+mW/daS2
独り焼肉も平気よ。
126陽気な名無しさん:04/09/06 20:25 ID:mx34LTNQ
一人でメシ食いに行くなら、寿司屋か飲み屋(チェーンの居酒屋じゃなく家族的な店ね)が
気がねなく楽しめるよ。
彼ら、接客のプロだしね話も弾む。他の常連さんと仕事の話したりとか相談したりされたりとかね。
気分良く酔って腹ごしらえしてサッと帰れば好かれますよ。
そんなあたしは30代すぎのビアンさ。
127陽気な名無しさん:04/09/06 20:27 ID:UR37/Dy3
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆    。。oo  |l|FFFFFF | なんだか、寂しいな。今年の冬も独りぼっちかな
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
128おニチョのフテコさん:04/09/06 20:35 ID:Qar3ktfJ
「人」って字は支えあってるですって!?
違うわ!金八の見すぎよそんなのは!

「人」って字はね、こんな辛い世の中でも何とか立ち上がろうとがんばって
立ってる下半身の縮図なのよ!



129陽気な名無しさん:04/09/06 20:52 ID:yfPfIKa0
>>126
あなたは女性だから話が弾むのよ…ていうか、一人で行ったのにわざわざ会話を求めるなんて
意味不明なんだけど???
130陽気な名無しさん:04/09/06 20:55 ID:kH1PwCd3
>>127
そんな(´・ω・`)さんにオフ会なのよ。気の合う友達増やして人生楽しむのよ。
一度きりの人生楽しまなくてどうすんのよ?
131陽気な名無しさん:04/09/06 21:02 ID:jPQ99G82
>>129
一緒に行く人がいないから、一人で行くだけじゃないの?
僕だって、快く付き合ってくれる人がいたら、
一人でゲイバー行ったり、一人で東京を観光したりしない、、。

昨日は一人で浅草を観光したけど、意外と面白かった。
でも、花やしきにはさすがに入らなかった、、。
132陽気な名無しさん:04/09/06 21:06 ID:mx34LTNQ
>>129
一人で行ったのにって?誰ともしゃべりたくないから一人で行くんじゃなくて
あたしは日常、いつも一人で行動するのよ。
だから別に会話を求めてるわけじゃない。

ただ、無言で酒のんでメシ食うだけじゃつまらない時ってあるでしょ。
今日は暑いね寒いね、ロシア大変だよね位は言いますよ。
調子がよくてもうちょいしゃべりたければ会話を続けるし、
あんまり話したくない時はそのように振舞う。店の人も察するの上手。
嫌になったら会計して店出るも良し。
常連客がまとまって旅行やレクやったりしてるけど、あたしは参加した事ない。
だから冷たくされるって事もないね。みんなの話を楽しく聞いてるよ。

女性だから弾むって、そうかな?
あたしが行く店は、老若男女問わず一人客が多いけどね?
133雲行方向 ◆KUSO..Vvds :04/09/06 21:10 ID:XXB69c+g
ゲイバーは一人で行ってもちゃんと楽しめるお店と
集団でいかんと気おされる店とあるような気がするな。
客側の性格云々を抜きにしても。
134陽気な名無しさん:04/09/06 21:14 ID:mx34LTNQ
>>131
誘えば行く人はいるけどね、頻繁に誘ったりはしないな。
楽しく酒とメシやれる相棒、ま、10人と見て、それぞれご一緒するのは
年に2、3回か。多いか少ないか知らないけど、あたし的にはそれで充分だねえ。
135陽気な名無しさん:04/09/06 21:21 ID:TXjy9Ebz
>>133
身内だけで盛り上がってるバーってヤーよねぇ
136陽気な名無しさん:04/09/06 21:28 ID:Xzu4kcgA
>>127 さん、 友達になって〜!!
137陽気な名無しさん:04/09/06 21:39 ID:enb+1g+v
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・)・ ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)  ・ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・)   ・ω・) ・ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
138陽気な名無しさん:04/09/06 22:11 ID:xCwQO/Yg
かまってちゃんウザいわ
139陽気な名無しさん:04/09/06 22:36 ID:/uVETxcU
>>131
あたし浅草在住よ。なんだか嬉しいわ。
っていうか、快く付き合ってくれる人がいたら・・・って
今まで全くそういう人がいなかったの?
それとも、今まではいたけど何か理由があっていなくなっちゃったの?
でも、誰かといたいと思うのってなんだか羨ましい。
あたしなんか、一人に慣れちゃったら一人のほうが楽になっちゃって
出来るなら誰とも接点持たなくてもいいなんて思っちゃってるもの。
誰かと一緒にいたいと思えることって、あたしはいいことだと思うな。
140陽気な名無しさん:04/09/06 22:36 ID:wuaP+c4B
>>135
同意なんだけど、そういうお店で一旦?身内になると楽しいこと多いよ。取りあえず店内では。
141陽気な名無しさん:04/09/06 22:57 ID:aN2zwFLe
>人という字は、他人と支えあって初めて「人」となるでしょ?

なら「入」の立場はどうなるの?


142陽気な名無しさん:04/09/06 22:58 ID:xCwQO/Yg
>>141
男が男に入れてるのよ
あるいは女が女にディルド入れてるの
143陽気な名無しさん:04/09/06 23:01 ID:JQuTxUqu
「人」という字は,山と谷から出来ている。
つまり,「人生楽ありゃ苦もあるさ」ということの凝縮表現だね。
144陽気な名無しさん:04/09/06 23:09 ID:Xzu4kcgA
やだ。性格の悪いクソガマここにも来てるのね。フフ
145陽気な名無しさん:04/09/06 23:52 ID:Q7jLL0yQ
>>117
115だけど、私も「友達が欲しいんだけど、出来なくて一人…」な部類よ。
心を許せる相手はほしいわ。
だけど、そこにいたるまでの表面上の付き合いがつらくって、
しかも、ゲイならではの見栄っ張りなもんだから、困るのよ。
>>30な状況かすら。
146おニチョのフテコさん:04/09/07 06:29 ID:lY24diY3
「入」は「人」が入るところの縮図よ。

←に向かってるでしょ。
ちょっとそこ、通りますって感じに。。
147陽気な名無しさん:04/09/07 17:47 ID:HMT01yvc
ここは3年B組ですか?
148陽気な名無しさん:04/09/07 17:50 ID:uGB4Ulyt
2年ほおずき組だよー
149おニチョのフテコさん:04/09/07 20:28 ID:w1xLnzeW
万年淫組よ★
150陽気な名無しさん:04/09/07 20:47 ID:h4D26eAw
寂しいんだけど、一人でいた方が、
とりあえず今は何事もやり易いみたいな。
151陽気な名無しさん:04/09/07 21:32 ID:8ajTMrRe
私も一人でやったほうが良いなって思うこともあるし、
不足している分そのほうがよく考えられると思う。
最近テレビで素人の子の恋愛模様を扱う番組をやってるよね。
あれ見ていると、この子たち本当に「一人で考える力」あるのかな?
って思っちゃう。
152陽気な名無しさん:04/09/07 21:37 ID:8ajTMrRe
でも私も、寂しいときがある。
旅行とか、カラオケ、考え事は人とも出来るし
一人でもする。人といる方が盛り上がるのも知ってるけど
この時は、そんなに孤独を感じないわ。

私、人に弱音を見せるのが嫌みたい。
弱音を見せて、人にしんどい思いを移す位だったら
楽しい話をして、盛り上げた方がいいと思うの。

だけど、本心としては
こういうのが辛いだとか、こんな風に感じているとか
言いたい時がある。些細な事かもしれないけど
これを言える相手が欲しいなって思う時は、孤独を感じるかな。
153陽気な名無しさん:04/09/07 23:07 ID:Fx2+E9pD
友達って「できるもの?」「つくるもの?」
すごく小さな子供の頃は簡単に友達ができたけど、
気が付いたら、友達ができなくなっていた。
でもつくり方もわからない…
154陽気な名無しさん:04/09/07 23:14 ID:TZyp5x93
ひとりがいちばん!

友達はいたらいたらで面倒。
自分はもういらない。
155陽気な名無しさん:04/09/08 00:56 ID:EiKvYGKw
学生やってるから学校での友達は最低限大事にしてる。孤立は辛いから。
でもその友達から休みに誘われたりしてもまず断る。バイトとか用事があるとか嘘ついて・・・

そろそろ不味いなと思ったら重い腰上げて付き合うぐらいだな。
ちょっと出かけるのに自分から誰かを誘うなんてまずない。一人ってすごい楽
156陽気な名無しさん:04/09/08 00:58 ID:6onBg/A1
225 陽気な名無しさん 04/09/08 00:47 ID:EiKvYGKw
つまりモテナイから出会いを求めるのが怖いんだな。おまえら

わざわざ他のスレに出張して他人のこと見下してんじゃねぇよ。死ね。
157陽気な名無しさん:04/09/08 01:12 ID:EiKvYGKw
だって俺普通に彼氏いるし、あたってんじゃんw
>>156も暇なんだな
158陽気な名無しさん:04/09/08 01:15 ID:6onBg/A1
>>157
だったら一人ぼっちっスレなんか来てんじゃねえよ!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
159陽気な名無しさん:04/09/08 01:17 ID:NOyWw8KW
同窓会とか出ますか?
わたしは、何度かお誘いのお便りとか来たけど、
一回も参加したことはありません。
特に高校時代の同窓会にはこれからも行かないと思う。

小中高の頃から今でも密に連絡とってる人なんかいません。
ばったりとか会ってそこそこ楽しく話し込んでも、
電話とかメルアド交換とかしたことありません。
160陽気な名無しさん:04/09/08 01:18 ID:x3Wp15jj
157は彼氏いるのはいいけど実はネコかぶってそーw
もってあと三ヶ月ってとこかしら…
161陽気な名無しさん:04/09/08 01:20 ID:6onBg/A1
>>159
私も決して出ません。
結婚式の招待状も全て「欠席」に「致します」をつけて返送。
162陽気な名無しさん:04/09/08 01:20 ID:utvah6u5
>>158
あなたのほうが(´Α`)ウゼーヨです。なんか負け犬ぽいし・・・・・・
>>160
そういえばゲイのカップルって長続きしなくない?話を聞くだけだけど。
ゲイが一人が好きなわけではないとは思うが。
163陽気な名無しさん:04/09/08 01:21 ID:6onBg/A1
>>162
黙れ!負け犬で何が悪い!!
164陽気な名無しさん:04/09/08 01:26 ID:ucnENksZ
>>163
認めんなよw

友達なんかイラネ。とは言ってもなきたくなるほど寂しいときもあるよね
俺はそんな時床にねっころがってひざ抱えてごろごろしながらボーっとしてる。

文字にするとなんかヤバイ奴だな
165陽気な名無しさん:04/09/08 01:28 ID:x3Wp15jj
男と女だとずーっと交わらないで平行な部分があるけど
男と男だとお互いが見えてしまうから、という感じがする。
166陽気な名無しさん:04/09/08 01:29 ID:6onBg/A1
>>164
どうせ私なんか、一応「名のある」大学出たのに
就職活動に失敗して三流企業に引っかかり、
彼氏には愛想尽かされて捨てられ、
金がないからって親のスネかじって酒飲みまくってる惨めなオカマよ!!
167陽気な名無しさん:04/09/08 01:30 ID:iVvAQvWL
>>166
確かにかなり惨めですね。御気持ち,御察しします。w
168陽気な名無しさん:04/09/08 01:31 ID:6onBg/A1
>>167
別に察してもらわなくて結構。死んで。
169陽気な名無しさん:04/09/08 01:32 ID:Pp7QjPCx
2chなかったら寂しさのあまり死んじゃう。
170陽気な名無しさん:04/09/08 01:34 ID:iVvAQvWL
>>168
相当やけになっていますね。お先真っ暗。お察しします。w
171陽気な名無しさん:04/09/08 01:35 ID:4R/vu6Fc
中学校から登校拒否してたから、同窓会の誘いなんて1度も無かったわ。
別にさみしくもないんだけど、たまにふと思うのよね。
自分には同窓会ってのは無いんだなぁって。
172陽気な名無しさん:04/09/08 01:37 ID:6onBg/A1
私は中学時代ずっといじめられてたけど、
登校拒否する強さが持てなかったわ。
正直、あなたがちょっとうらやましい。
173陽気な名無しさん:04/09/08 01:40 ID:ucnENksZ
>>171
わたしなんか楽しい中学校生活送ってたのに、同窓会なんて誘われないわよ。
所詮自己満足だったのよ。あなたの同窓生はここにいっぱいいるじゃない。
174陽気な名無しさん:04/09/08 01:46 ID:iVvAQvWL
同窓会なんて,期待する方が馬鹿だって。
卒業したら,皆ばらばらになってそれぞれの道を歩むんだから,昔の
ことなんか次第に忘れて行くよ。
やがて,就職して年収や地位に差が出始めると,お互いに会い難くな
るし。割り切った方が無難だよ。
175陽気な名無しさん:04/09/08 01:48 ID:4R/vu6Fc
登校拒否を強さと言えるかはわからないけど。
いじめられてたわけでもなく、勉強が嫌だったわけでもなく。
まぁ友達はいなかったな。
なぜ登校拒否をしたのか、今でもわからない。成長してないってことかしら。
お母ちゃんに心配かけただけね。今もかけてるけど。
176陽気な名無しさん:04/09/08 01:49 ID:4R/vu6Fc
あたし書くの遅いかしら。消えるわ。
177陽気な名無しさん:04/09/08 01:49 ID:Ez+ZVnmV
だって、・・・・やっぱり会いたいもの。あのころが一番ましだったから。
バカかしら(´・ω・`)
178陽気な名無しさん:04/09/08 01:50 ID:vDYmhi4a
同窓会なんて友達づらしたい奴の自己満足よ。
仲のいい会社の上司が言ってたけど、
何年も生きてるけど、本当の友達なんて1人か2人いればいい方。
いない人の方が多いって。私自身も実感する今日この頃よ。
179陽気な名無しさん:04/09/08 01:53 ID:ME4DH32z
あと同窓会は年取ると「なんで結婚しないの?」系の質問がうざくなるの。
正直、言葉にならないくらいキツイわよ。
180陽気な名無しさん:04/09/08 02:01 ID:ibrwMm7B
>>179
うわ、ちょっとイヤになってきた・・・・
181陽気な名無しさん:04/09/08 02:05 ID:iVvAQvWL
あと,同窓会って昔爽やかイケメンだった奴がすっかりただのでぶ親父に
変貌していたりとか,そういうのが予想出来るのが嫌なんだよね。w
いつまでもあの頃のままでいて欲しいみたいな。
「見るんじゃなかった会うんじゃなかった」と思っても既に後の祭り状態。
怖いんだよね。
182陽気な名無しさん:04/09/08 02:16 ID:2Pfd4Djo
>>181
逆にそう思われるのが怖いわw
183陽気な名無しさん:04/09/08 02:25 ID:SJL/EamE
>>179
あたし中学生時代から
お釜ばればれだったの

この間の同窓会で6割が結婚してたわ。
けど、あたしの好きだった山之内君は独身だったわ

今30なんだけど以外に独身多いのね
ちなみに東京都渋谷区よ。人口密度少ない中学でした。
今はもう無いの・・・地方のように合併されたからw
184陽気な名無しさん:04/09/08 02:41 ID:9QeVFMtJ

あたしも40の隠れノンケだけど、同窓会行ったら、
2割程の男女が売れ残ってたり、バツイチだったわ。
で、女のバツイチはたくましいわね。

でも、なんていうかやっぱり普通のノンケ夫婦とは
相容れないモノを感じたわ。

だから、あたし、いまだ独身の真矢ミキ風の高飛車な子と
「所帯もつと、あんなに老けるのね〜」って…

「そうね…」ってうなずくあたし。疲れたわ。

185陽気な名無しさん:04/09/08 21:34 ID:izk43QgY
>>171
ないものねだり?そういうのあるよね。あるとうざいけど、ないならないできになるというか。
186陽気な名無しさん:04/09/08 21:39 ID:YU8bfRn0
>>179
漏れは平気。高校の時なんか普通に男が好きだってばれてたからw
自分から言ったことないしすげぇおねぇってわけでもなかったんだけどな。
でも同窓会なんて行かない。当時好きだった同級生が今どんな風になってるのかは気になるけど。
187>>184:04/09/09 19:06 ID:hZkjRFC0
所帯もってないのに、一人でいる寂しさから、すっかり老け込んだ僕って・・・。
毎日、鏡を覗くのが恐い・・・あぁ、髪が・・・神よ、助けてくれ。

今まで、2ちゃんを馬鹿にして、鼻で笑ったりしてきた僕が、
書き込みに参加するようになり、少しずつでも癒されてるなんてな・・・。

ここにいるみんな、ありがとう。そして、管理人さま、ありがとう。
188陽気な名無しさん:04/09/09 21:08 ID:2bIWqmQR
みんなここで好き勝手にたそがれてるだけみたいねw
それでいてわかってないふりをして…
どれだけ同情してもらえるか競争してるの。要するに確信犯なわけ。
もうわかったから。
189陽気な名無しさん:04/09/09 21:35 ID:porP/Hh0
190陽気な名無しさん:04/09/09 22:51 ID:Y+jCGoPw
265 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/09 21:36 ID:porP/Hh0
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1093591782/188


ID:porP/Hh0は性格が悪い。
191陽気な名無しさん:04/09/10 23:14:24 ID:s/1xjgRa
off板で思い切って飲み会の募集してみたけど、
だれも反応してくれない・・・(ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
192陽気な名無しさん:04/09/10 23:40:17 ID:vZ88gAaw
どこ?貼ってよ。
ていうかうれしいの?
193陽気な名無しさん:04/09/11 01:21:42 ID:92oO1UVH
>>192
アチャーっていう笑いだよ。で、貼ってよ
194陽気な名無しさん:04/09/11 03:50:44 ID:IvoiX8tw
同窓会に行ったこと無い。
ていうか、行く人がいるってことが驚き。
ま、開催されてるんだから参加してる人はいるってことなんだろうけど…。
195エクソシス子(ノ~ё~)ノ ◆NcU4EkhTY2 :04/09/11 04:02:09 ID:XTV6Dg4N
ますますM女に成長する私・・・
196エクソシス子(ノ~ё~)ノ ◆NcU4EkhTY2 :04/09/11 08:21:59 ID:JMMC8OQI
イタズラメールとイタズラ電話が趣味の、かわいいわたくし
197陽気な名無しさん:04/09/11 13:30:41 ID:bXSnmOg8
>>194
興味があるんだかないんだか。
ないふりしてるだけのような気もするが。
とにかく。他人を見下したいだけなんだろ?正直になれよ。気が楽になるからさ。
まずはそれからだ。
198陽気な名無しさん:04/09/11 16:27:38 ID:Ol16VKyP
 今日、一人で秋葉原、新宿へ行ってきました。
 みんな友達同士で歩いていて楽しそうだった。
 友達のいない俺は奴らからみると、負け組み
 なんだろうな。
 一人の方が楽さなんて、単なる強がりかな。
 一人だと、自分という人間の幅が広がらないように
 思う。。
 友達欲しいよ。。

 ゲイって、世代や職業を超えていろんな人と友達に
 なれると思っていた。それがゲイの特権だと。でも
 その特権さえ活かせない俺はゲイの中でも負け組み
 なのか。。
199竹子クライマックス:04/09/11 16:38:03 ID:dkvMbvtN
>>198
ウジウジしてるヒマあったら
腹筋でもしてなさいよ。
孤独な時間は自分を磨く事に消費するもんなのよ。
200陽気な名無しさん:04/09/11 17:37:08 ID:6BG4lzbg
200
201おニチョのフテコさん:04/09/11 19:52:00 ID:Znvw4X7J
>>198
アキバと新宿の共通点が分からないわ。あなたヲタね☆

アキバで友達(トヲタチ)欲しかったらコミケにでも行きなさい☆
新宿で友達(ホモダチ)欲しかったらニチョにいらっしゃい☆
202陽気な名無しさん:04/09/11 20:04:07 ID:W0uRywJX
ヲタね☆
行きなさい☆
いらっしゃい☆
203おニチョのフテコさん:04/09/11 20:11:31 ID:Znvw4X7J
>>202
なによあんた☆
204陽気な名無しさん:04/09/11 22:04:20 ID:GCqW7jwz
>>198
わかる。グループとカップルばかりで、一人が妙に寂しい状況…
だから、土日と金曜日夜は、人が集まるような場所は行かないようにしてる。
205陽気な名無しさん:04/09/11 23:54:34 ID:II5k/4fB
206陽気な名無しさん:04/09/11 23:59:41 ID:vDBoUsPs
>>205

みんな、見ちゃだめよ!
あなたって最低ねッ。 フンッ! !
207陽気な名無しさん:04/09/12 16:29:44 ID:gqnREt7X
>>198
その行動パターン。お前は俺か!?
今日、堂山の帰りに日本橋に寄ったw
彼氏はめんどくさいんで要らないし、セフレも不自由はしてないけど
やっぱり楽しそうなグループやカップル見ると軽く胸が締め付けられるね

でも人付き合いはやっぱメンドイという矛盾
208陽気な名無しさん:04/09/12 23:24:59 ID:jGkGUm+9
お互いに本当に愛し合える彼氏が欲しい
他はいらない
209陽気な名無しさん:04/09/13 11:17:04 ID:HVC/hg7T
友達10人より彼氏が欲しいわ。
210陽気な名無しさん:04/09/13 16:38:35 ID:2J+kSL3C
人に頼るな
211陽気な名無しさん:04/09/13 18:29:18 ID:LUnqZGJQ
>>198

なんで出会い系ってなかなか友達ができないの? 3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1091051967/l50

自分の嫌なところ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1076206395/l50
212陽気な名無しさん:04/09/13 18:31:05 ID:n5OzMaHS
竹子って相当ウザイね
213陽気な名無しさん:04/09/13 19:07:38 ID:yVO6OMGW
全然気にならないんだけど?
214ひとり上手:04/09/13 20:51:34 ID:mJIzD58Z
会社でもいつも一人なんだけど、昔よりマシかなと思う時もある。
学生の頃、友達が居なくてとても困ったシチュエーション無かった?
一番困ったのが、体育の授業で「ペア(グループ)を組んで練習」というの。
誰も組んでくれる人が居なくて、しょうが無いからボーっと立っていた。
体育の成績はいつも3。いつも見学しているのと同じだって。
215陽気な名無しさん:04/09/13 21:32:53 ID:OT7GbeoN
なんで、変わりもしない昔のことほじくりかえすの?
216陽気な名無しさん:04/09/13 21:37:22 ID:zYbFMSDA
>>214
すっごいよく分かる。
俺も似たような感じで体育の授業は休みがちだった
217陽気な名無しさん:04/09/13 21:38:03 ID:t8rDuWD7
>>214
それはここのスレの問題とは別の問題じゃない?
ここのスレにいる人達はうわべは如才なく他人と付き合うことができるけど
精神的には孤独、深い人間付き合いが苦痛っていう人達でしょ?
あなたの場合、仲間外れされているだけのような気がするわ。
218陽気な名無しさん:04/09/13 21:40:42 ID:zYbFMSDA
俺の場合は
仲間外れにされてるというよりも
単に心を開いてなかったから周りに溶けこめられてなかった感じ
219陽気な名無しさん:04/09/13 21:44:54 ID:bAxF+lNG
>>217
>>1
>ゲイの友達もノンケの友達もいません。
らしいわよ(w
220陽気な名無しさん:04/09/13 21:46:00 ID:t8rDuWD7
>>218
ようは「変な奴」扱いを周囲からされていたってことね。
爆笑問題のノッポと同じ状況だったのかしら。
私が学生の頃は必死に周囲に合わせていたもんだわ。
あぶれるのが怖かったのね。
もっとcoolに過ごしたかったわ。
221陽気な名無しさん:04/09/13 21:51:32 ID:t8rDuWD7
>>219
私もそうよ。
学生の頃は嫌でも付き合いがあったからしょうがなくお付き合いはしたけど
休日やお出かけは1人で過ごしたわ。
社会人となった今もそうよ。
誘うのはもちろんのこと誘われても理由をつけて断っちゃうわ。

でも時々カップルなどを見てうらやましいと思うの。
222陽気な名無しさん:04/09/13 21:52:52 ID:w9T9svOL
222
223陽気な名無しさん:04/09/13 22:19:38 ID:u+OqHaEQ
>>221
お前は俺k(ry
224陽気な名無しさん:04/09/13 22:26:54 ID:xT6ZUW7f
>221
激しく同意。
休日は何もしなくてイイから好き。
225陽気な名無しさん:04/09/13 22:59:28 ID:+mrNk7iI
そんなに一人がいいなら、ここで一切淋しいなんて言わないこと。
ただの冷やかしにしか見えないからさ。わかった?
226陽気な名無しさん:04/09/13 23:04:44 ID:5wlJQqxH
>>225
何言ってんの。
一人がいいのに寂しさを感じてしまう矛盾に浸るスレじゃない。
227陽気な名無しさん:04/09/13 23:11:04 ID:Y1sfy17r
>>226
とっても2ちゃんらしくって素敵よ!お姉様。
228陽気な名無しさん:04/09/13 23:30:06 ID:skW+NHCZ
>>214

バカね〜、同じような状況の子にすばやく声かけるのよ、「一緒にくも!」と。
相手だってそれを待ってるのよ。
あたしは、孤独で浮くって状況をそうやって打破してたわ。まわりから浮いてるなんて
プライドが許さなかったの!!
229陽気な名無しさん:04/09/13 23:32:12 ID:gW69MyQP
つらつら思うに、あたしが人付き合いを出来なくなった最大の理由は
ハッテン場にはまったことかもしれないわ。
むか〜し大番に毎週行ってたあたし。
お手軽な刹那の恋で寂しさを紛らわしているうちに
人間として必要なプロセスがどこかにいっちゃってたもの。
230ひとり上手:04/09/14 07:50:46 ID:/m7LIXdn
>>217
>ここのスレにいる人達はうわべは如才なく他人と付き合うことができるけど

そうなんですか。違っていたんですね。すみません。
タイトルが「友達ゼロ」とあったので、ちょっと思い出して書いたのですが。
如才なく他人と付き合うことができるなら、うらやましくてたまりません。
231陽気な名無しさん:04/09/15 06:52:35 ID:hBLG3Wtu
>>230
217が勝手に決めただけのこと。謝る必要なんて無い。
自分もあんたと似たような感じだよ。
232陽気な名無しさん:04/09/15 23:47:34 ID:FxjSEhhd
最初はホントに友達がいないって趣旨だったのに
いつの間にか精神的に一人ぼっちの人のスレになった気がしない?
後者のほうが圧倒的に多いんだろうけど。
俺も今日友達からのカラオケの誘いをやんわりと断った。
233陽気な名無しさん:04/09/15 23:50:11 ID:hx7CgcH6
だから、重複スレはやめようよ。
234陽気な名無しさん:04/09/17 07:30:10 ID:x59Pu8Xr
重複やめようって、こちらの方が先に立ったんじゃない?
235陽気な名無しさん:04/09/17 07:32:54 ID:HieWeLrm
【企業】ひきこもりを「引き戻す」会社ひきもどし
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091034602/l50
236陽気な名無しさん:04/09/18 00:24:34 ID:kjWyRXtE
>>234
あちらは一応次スレなので・・・。

独りぼっちは寂しいよう。第二夜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1093528441/
237陽気な名無しさん:04/09/18 00:41:54 ID:t0b7HJPN
おじゃましま〜す。宣伝させて下さ〜い。  

独りぼっちは寂しいよう。【オフ会会議室】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1094568668/l50

とりあえず新しいテンプレ

【みんな】孤独とさよならするオフ@同サロ板【飲もうぜ】(仮)

【日程】 11月6日(申し訳ないですが今回はこの日程でいきます)
【場所】新宿(会場となるお店は検討中)
【参加資格】 友達がいない、少ない、周りとの人間関係に疲れている、
     日常に孤独を感じている同性愛者の方。
【内容】 みんなで飲んだり食べたりしながら交流を深め、
     気があえば(・∀・)トモダチ!!になりましょう・・・てオフです
【備考】 参加者は基本的にスレ表明でいいかと
     参加希望する時は、捨てハンでもよいので、コテを名乗って表明してください。
     お勧めの居酒屋や、二丁目案内できる方も募集。
【参加者】(敬称略)12月、101、102、103、スナフキン、黒猫(幹事)

現在6名、というわけで引き続きみなさんのご参加お待ちしてますヽ(´ー`)ノ

勝手に宣伝どうも失礼しました〜。
  
238陽気な名無しさん:04/09/18 00:53:01 ID:eaja+VD3
みんな若いの?
239陽気な名無しさん:04/09/18 01:22:59 ID:p1GRJQVM
いつも思うんだけど,2chのオフ会ってある意味興醒めしないか?
相手の顔が見えないからこその2chなのに,相手の容貌が分かっちゃったら
つまらないよねえ。
現実と使い分けようとは思わないのかな?
240陽気な名無しさん:04/09/18 01:25:48 ID:BNfqoawC
なんでつまらないのさ。
これをきっかけに交友の幅がひろがれば、それは素敵なことだと思うけど。
241陽気な名無しさん:04/09/18 01:27:52 ID:kjWyRXtE
>>240
よかったわね〜、あなたはオフ会に出られて。
せいぜい出られない人をバカにするがいいわ。
242陽気な名無しさん:04/09/18 01:34:34 ID:BNfqoawC
>>241
自分はオフ会にでるつもりはないけど、客観的に意見を述べただけ。
でられない人をバカになんてしたつもりないけど、どこからそういう風に解釈できるわけ?
だいいち「出られない人」ってどんな人のこと?
被害妄想もいいかげんにおし!
243陽気な名無しさん:04/09/18 01:37:14 ID:p1GRJQVM
>>242
>>241は,他スレで荒らしをやっている哀れな馬鹿だから,まともに
相手にしない方が良いよ。
244陽気な名無しさん:04/09/18 01:42:11 ID:9v09LpvY
オフとかやると
勇気を出して参加しましたって感じの地味な子って居るわよね
おとなしいから話してあげて取り合えず電話交換してあげたら
友達が居ないとか明るい性格になりたいとかウザイ相談で電話してくるのよ
ウザイから電話切りたいのに同じ話ばっかりでらちが開かないの
二度と電話に出ないわ。そういう子って多いわよね
245陽気な名無しさん:04/09/18 01:42:29 ID:kjWyRXtE
>>242,243
うるさい。黙れ。

大体、寂しいくせに「オフ会しよう」とか言い出した香具師が悪いのよ!!
他人の気も知らないで・・・。
246陽気な名無しさん:04/09/18 01:51:15 ID:9v09LpvY
>これをきっかけに交友の幅がひろがれば、それは素敵なことだと思うけど。

こんなので交友の幅をひろげられる人ならこんなオフに参加しないわよw
247陽気な名無しさん:04/09/18 01:53:00 ID:BNfqoawC
>>245
かわいそうに。
心を病んでいるのね。
仲間だと思っていた孤独な連中がオフ会で仲良くなって、自分だけ取り残されてしまうという心理はなんとなく理解できるわ。
248陽気な名無しさん:04/09/18 02:10:51 ID:s/Hfqy0g
あたし、239の意見に同意だわ。
2ちゃんみたいな、匿名が売りのBBSでオフなんて意味あるの?
オフって仲良しこよし系HPで非匿名でカキコしてる人同士がやるんだと思うわ。

あと、244が言ってるような地味な子は私も苦手ね。努力して格好だけでも
それなりになりなさいよって思うわ。
249:(・∀・)ミコプン ◆z1xb3krSYo :04/09/18 02:14:22 ID:9v09LpvY
あのさー口数少ない人が居るじゃん
Aは寡黙な人シブイって思われる
Bは無口な暗い子って思われる
この差は何?
250陽気な名無しさん:04/09/18 02:16:10 ID:BNfqoawC
>>249
ルックスなんでしょうね。
残念ながら。
251:(・∀・)ミコプン ◆z1xb3krSYo :04/09/18 02:19:19 ID:9v09LpvY
じゃあ孤独同士なんて傷の舐めあいオフやっても
容姿の良い順に友達になって取り残される物も出るのねw
結局は孤独同士集まろう何て奇麗事ね
252陽気な名無しさん:04/09/18 02:21:55 ID:jsDBxahA
友達はルックスじゃないけどな。
逆に好みのタイプじゃないのを友達に選んでたりする。
253陽気な名無しさん:04/09/18 02:22:55 ID:s/Hfqy0g
孤独ってマイナスイメージだと思うのよ、それをあえて自分は孤独ですって
いう趣旨のオフに参加しようとする人ってプライドとかないの?
私は絶対に恥ずかしくてオフなんて嫌よ。
254陽気な名無しさん:04/09/18 02:29:13 ID:BNfqoawC
確かにこっぱずかしい気はするだろうね。
「あのー、孤独の人のオフ階ってここですかー?」みたいな感じでさ。
255陽気な名無しさん:04/09/18 02:32:27 ID:s/Hfqy0g
そうなのよ、それに孤独で暗い連中ばっかのオフ会なんて行って面白いと
思う?無理して饒舌になってみても、絶対に無理してるなとか思われるだけよ。
256陽気な名無しさん:04/09/18 02:36:11 ID:GfnzBuGC
2ちゃんで他人のやることにけち付ける人よりは遥かにまし。
257陽気な名無しさん:04/09/18 02:38:51 ID:7PrYwzX4
参加したいと思った人が参加する。

参加したくないと思った人は参加しない。


ただそれだけの話なんじゃないの?


参加しようとする人を批判して何か得るものがあるの?
頭おかしいんじゃないの?いやまじで。
258陽気な名無しさん:04/09/18 02:39:05 ID:kjWyRXtE
>>256
あなたのレスも「他人のやることにけち付ける人」にケチつけてるけどね(w
259陽気な名無しさん:04/09/18 02:39:50 ID:RXv4r1Y+
確かに言えてるw
260陽気な名無しさん:04/09/18 02:40:55 ID:7pMdGBKA
>>258
あなたが一番なのよ…
261陽気な名無しさん:04/09/18 02:41:23 ID:kLrx0kUZ
確かに言えてるw
262陽気な名無しさん:04/09/18 02:41:23 ID:jsDBxahA
>>255
自分に無理しなくてもいいオフなんじゃん。
そんな会に出たことないから面白いかどうかは分からんが。
迷ってるならとりあえず来なさいナ!
263陽気な名無しさん:04/09/18 02:41:38 ID:s/Hfqy0g
>>257

参加したいと思ってる人に忠告してあげてるのよ。
それじゃピエロになるわよって。
恥ずかしいことなのよって。
264陽気な名無しさん:04/09/18 02:43:16 ID:SFO7DbNK
>>263
いつもあなたの予測通りに事が運ぶとは限らない。
あなたは神ではないのだから。
265陽気な名無しさん:04/09/18 02:47:15 ID:jsDBxahA
ピエロになって恥かくのも良いことだよ。
プライドばかり高いと自分を孤独に追いやってく気がする。
266陽気な名無しさん:04/09/18 02:48:52 ID:s/Hfqy0g
そうね、このオフでお互いがタイプって人同士がめぐり合うことも
あるかもしれないわね。
ならばこのオフは意義があるわ♪
267陽気な名無しさん:04/09/18 03:01:20 ID:aoNlLqz2
あたしも友達いないわ。
買い物行ったりできるお友達が欲しいわ。
学生時代もとっくに終わったこの年じゃ作るの無理ぽ。
268陽気な名無しさん:04/09/18 03:12:56 ID:lPbaGicY
>>267
オフ会いかがっすかぁ〜
269陽気な名無しさん:04/09/19 15:57:19 ID:Ty/FIwco
一人で御飯食べるのつらくね?とか言われるけれど、
確かに入りづらい店はあるわよね。
でも、男二人連れで入りにくい店ばかりでしょ。
休日まで他人に縛られるのが嫌だから、
一人で行動するのが楽。わがままな女なの。
270陽気な名無しさん:04/09/20 03:34:10 ID:pRjMPgX/
今までなんとも思ってなかったけど、
先週、初めて一人でクラブに行く自分がバカみたいに思えた。

でも誘う友達いないし、家でじっとしているのもイヤだし。
結局また一人で行って、こっそり逃げ出すように帰ってきちゃうんだろうな。
271陽気な名無しさん:04/09/20 04:09:05 ID:uveFDNQK
時々寂しいけど、一人が自分にとっても周りにとってもいい
272けんたろう:04/09/20 20:52:52 ID:ZqZGiN1I
>>268
ぶっちゃけいきなりオフ会行っても何話していいか分からないと思う。
いきなり会うよりチャットやメールで多少でもお互いを理解した状態で
会った方がいいんじゃないかなぁと思う、
273けんたろう:04/09/20 20:56:11 ID:ZqZGiN1I
>>267
買い物は2人で行きたいよね、
これが(・∀・)イイ!とかそれ似合わないよとか

274陽気な名無しさん:04/09/21 00:43:07 ID:0viCdVd0
買い物は1人の方がいいけどなー。
自分も欲しいと思ってるときは楽しいけど、
特に興味がないのに付き合わされるのはつまんないよ。
服にしても好みが違うとかみあわないし。
それよりライブとか一緒に行ける友達がいたらなあと思うな。
275陽気な名無しさん:04/09/21 01:18:32 ID:v4wmXTB6
あたし、ハロプロ系のコンサートに行ってくれる友達が一人いるわ。
でも県外だから、メールや電話はしてても、会うのは年5回とか。
地元で遊ぶ、幼馴染みみたいな友達はいないわ。

メールとか昔からあったら、学生当時の友達ともそこそこ関係を切らずに、
今も親しくしてたのかなぁとか思う。
276陽気な名無しさん:04/09/21 01:45:11 ID:bYe5zl/C
俺も、買い物は一人が良い。
食事も一人の方が落ち着く。
映画も一人の方が良い。

死ぬまで一人だろうな…。
277陽気な名無しさん:04/09/21 01:48:10 ID:I0J++Ca8
バラ族編集長の言葉: 「ホモって生きる力が弱いんですよね」 
278陽気な名無しさん:04/09/21 01:52:18 ID:z5rNokO5
友達ができなくていつも一人ってどんな原因があるのかな?
279陽気な名無しさん:04/09/21 22:54:31 ID:bYe5zl/C
他人との交流をことごとく拒絶。
会社では、仕事以外の付き合いは無し。
ジムに行っても、一人で黙々と。
280陽気な名無しさん:04/09/21 23:15:56 ID:+Bi+Un7T
わたしは人と付き合いたくないわけじゃないけど、とっても人見知り。
あまり自分から人間関係をうまく築けないから、待ってるだけ。
でも傍目に見て暗そうなわたしだから誰も寄ってこないわ。
来たら来たで、人を選ぶもんだから、さらに一人ぼっち。
281陽気な名無しさん:04/09/21 23:22:49 ID:OR310acp
>>272
普通に話のネタがないとか会話が出来ない人って、オフ会じゃなくても人から相手にされないんじゃない?
オフといっても、ある程度共通項設定した上で募集かけるんだからさ、あまり細かいこと気にしなくても
いいような気もするけど。
オフ前のオンラインでの会話で判断すれば、オフ当日何話したらいいかとか、相手のこととかわかると思うし。
まあ強制するつもりは全くないんだけど、オフ会ってそんな感じだよ。
282けんたろう:04/09/21 23:34:07 ID:9EVqVQOz
>>274
確かに付きあわされるのは微妙かもーー;

>>277
寂しがりやが多いんだよ、きっと

>>279
誘われても拒絶するの?

>>280
自分から行くのって簡単なようで難しいよね、
イメージしてても現実じゃ一歩引いちゃったりするし、
283けんたろう:04/09/21 23:53:07 ID:9EVqVQOz
>>281
そんなもんかなぁ、そういうのって結構気楽に行く人が多いの?
とりあえず行けば通じ合えるなんてもんなのかなぁ、
284陽気な名無しさん:04/09/22 00:15:14 ID:mhXX0mwY
>>283
オフ会に参加する人は、オンラインでのやり取りで参加したいなって思えた人が大半を占めると思うんだよね。
だからまあ、オフ会開催日までに参加者と仲良く出来てたら、話も自然と弾んだりするのではないかと。
でないと、オフ会なんてイベント自体消滅しててもおかしくないからね。

いきなり会うって感じではなくて、やっと会えたねって感じかもしれない。
285陽気な名無しさん:04/09/22 00:57:38 ID:xO+DhfOn
オフ会って楽しいのかな…?
俺は、自殺オフしか行ったこと無い。
286陽気な名無しさん:04/09/22 00:58:43 ID:XJWsLdMJ
どんな話しすんの?
287陽気な名無しさん:04/09/22 01:00:52 ID:cK6LHGHx
自殺オフの会話なんてあまり考えたくないよ‥
288陽気な名無しさん:04/09/22 01:02:20 ID:mjD9mfqu
>>285
取りあえず>>237のオフスレ見てみたら?何か意外と人集まってるから。
289けんたろう:04/09/22 01:17:44 ID:sOIwivHK
>>286
とりあえず出身地、年齢職業とか自己紹介とかはあるのでは、
後は世間話とか2chの話しとかじゃない

>>285
自殺オフじゃぁ楽しいはずないねw
話し聞くたびに落ちていきそう、

290陽気な名無しさん:04/09/22 20:09:02 ID:64Vrx2GJ
オフ会に参加出来ないような人が集まるのが、このスレなんじゃない?
だから、あっちのスレだと微妙に違うと感じる。
前向きな孤独があっちで、ちょっと後向きな孤独がこのスレにしない?
291陽気な名無しさん:04/09/22 20:27:25 ID:VsUtIf2d
>>290
別に後ろ向きじゃなくてもいいと思うし、それなら引きこもり板へ移動してもいいような気がするんだけど。
みんなは社会復帰したいんだよね?違うの?
292陽気な名無しさん:04/09/22 20:28:26 ID:dGJ7ZMBT
>>37-38
なんかものすごく救われるような気がしました。
孤独は悪いことじゃないって頭ではわかってても
なんとなく罪悪感を感じてしまうので
2chにもこういう真摯なことをおっしゃる方がおられたとは
293陽気な名無しさん:04/09/22 20:33:57 ID:2nHmV4t2
>>290
う〜ん、こっちは能動的孤独(自分から独りになりたい人)
むこうは受動的孤独(独りになりたくないのに独りの人)
が集まっている印象。
294陽気な名無しさん:04/09/22 20:46:54 ID:Oyn4FtxU
自分から積極的に孤独を楽しんでるわりには、ここでレスを期待するんだね。
何か矛盾してない?
295陽気な名無しさん:04/09/22 20:49:32 ID:v8LlyzAh
リアル指向/ロールプレイ

なんじゃね?
296陽気な名無しさん:04/09/22 21:01:36 ID:EuKdgmn0
本当に孤独でありたいなら、2ちゃんなんかやらないと思うけどなあ。

結局はさあ、自分よりも弱いヤツとつるんでいたいだけなんじゃないの?
297陽気な名無しさん:04/09/22 21:08:14 ID:2nHmV4t2
>>296は結局はさあ、自分よりも弱いヤツを小バカにしたいだけなんじゃないの?
298陽気な名無しさん:04/09/22 21:43:11 ID:X+liFAgY
>>297
あなたもそう思っているからこそ、反応しているわけで。
299陽気な名無しさん:04/09/22 21:43:50 ID:Ne4bhkzZ
確かに言えてるw
300中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/09/22 22:10:33 ID:kfSABP7a
300akiyo!!!
301陽気な名無しさん:04/09/22 23:37:55 ID:IYqPq8SG
>>273あたりから見かけるけんたろうちゃん
俺の本名じゃねぇか!w
302陽気な名無しさん:04/09/23 00:37:55 ID:r8cs4Ijg
高校の時にけんたろう君ていう同級生いたんだよね。
背が低くて今だとちょっと萌えだったな。
世話好きでクラスの人気者だった。
とってもいい人だったよ。もう会えないと思うと・・・悲しいやね。
303陽気な名無しさん:04/09/23 01:42:46 ID:hmliucZn
ボーリングとかビリヤードは一人でやってるのをよく見かけるけど、
一人で遊びに行くときって何やってる?
俺はあとマン喫、映画ぐらいかな。
304けんたろう:04/09/23 02:21:33 ID:SnlyONEn
>>301
けんたろうって名前多いからねーw
地元にもたくさん居るし、

>>302
けんたろうって名前の人って男っぽい人少ない気ガス(思い込み)
名前の意味も健やかに育つようにだし。

>>303
ゲーセン、食事、買い物くらいかな
昔はよく本屋で立ち読みとかしてたけど最近は時間もったいない気がして
やってないよ。
305けんたろう:04/09/23 02:36:47 ID:SnlyONEn
>>291
社会復帰はなんか違うような、

>>293-294
独りが好きって言ってるだけで、
本当は寂しいって人も居ると思う。


>>296
そうかもね、
306陽気な名無しさん:04/09/23 02:36:57 ID:0c08Ku+s
けんたろうって名前好きだな。
307陽気な名無しさん:04/09/23 02:38:37 ID:iDMicWuF
けんたろう君、律義にレス返してるところがかわいい♪
308けんたろう:04/09/23 02:39:14 ID:SnlyONEn
>>306
へぇー、そんなこと言われたの始めてだw
306さんはどこらへんが好きなの?
309けんたろう:04/09/23 02:41:18 ID:SnlyONEn
>>307
都合の悪いとこにはレスしてないとか言われたら
嫌なのさー(´Д`;)
310陽気な名無しさん:04/09/23 02:59:49 ID:kVgKxStK
>>308
漏れもけんたろう好きだじょ(´・ω・`)
だって男らしいじゃん。5文字だし。

漏れは4文字だから、子供の頃から奇数の名前に憧れてた4。
311陽気な名無しさん:04/09/23 03:52:00 ID:CekrDx7b
4文字て縁起悪かね。けんたくんはどんな髪形にしょっと?
312陽気な名無しさん:04/09/23 11:54:45 ID:O80NVMjw
確かに言えてるw
313陽気な名無しさん:04/09/23 12:26:41 ID:PjYFkzQw
4文字の人別に珍しくないけど…そんなに不吉なの?
314陽気な名無しさん:04/09/23 13:47:46 ID:qoS1nIrw
>>299,312は単なるこぴぺなのれす。
315けんたろう:04/09/23 17:31:17 ID:SnlyONEn
>>311
自分の髪型のこと聞かれてるのかな、
ミディアムで何も手は加えてないよ、一応社会人だしw

>>310
名前的には奇数のがは切れ良くて(・∀・)イイ!
個人的には3文字の名前がカコ(・∀・)イイ!

>>313
ほらよく死人番号とか言うから

>>314
確かに言えてるw
316けんたろう:04/09/23 17:34:49 ID:SnlyONEn
明日からまた会社が始まる、ハァ鬱だ。
せっかくの休みもお墓参りだけで終わってしまった・・・
317陽気な名無しさん:04/09/23 19:04:41 ID:oaVNFt0i
>>316 わかるわかる! 休みの最後の日ってやだよねー。
はー。 仕事が楽しいって人が裏山。。。
318おニチョのフテコさん:04/09/23 19:07:52 ID:1ReGVVH8
仕事は楽しくないけど、嫌でもないわ。
最近2日休んでいると、もう休みに飽きちゃって早く月曜にならないかななんて
思うことがあるわ。
319陽気な名無しさん:04/09/23 19:48:36 ID:gZ0a+oIj
国内旅行は1人、海外はノンケと。休みの日も1人。ジムでも絶対しゃべらないから
誰も話し掛けてこない。でもさ、ジムで喋りながらやってるのって凄く時間の無駄だと思う。
320陽気な名無しさん:04/09/23 20:38:39 ID:n2/NZtai
>>318
あなたものすごく幸せだわ。自覚するべきよ
321陽気な名無しさん:04/09/24 00:24:30 ID:7TqKi1U1
上期末で忙しい。
明日は、休みの谷間で仕事が集中しそう…。
322禁断の名無しさん:04/09/25 03:55:45 ID:lbt3Z018
バイトから社員に採用されて、はや半年がたちました。毎日、仕事に追われて大変だけど、やりがいもあるし上司に恵まれ、何よりそれなりの有名企業でこんな俺を社員にしてくれた事が嬉しく、いつも誇りを感じながら楽しく働けています。
ゲイライフの方は、彼氏はいないけどサークルに入ってこの世界の親しい友達もできたし、俺みたいな奴でも好きって言ってくれる人もいます。 あと、この前に偶然に同じ業界で出会って、タイプの人と素晴らしい時間が過ごせました。

仕事や人にも恵まれた俺はラッキーだと思うし、今はすごく幸せな事が嬉しい。だからこそ、かえって怖かったりもします。
323陽気な名無しさん:04/09/25 04:05:42 ID:/21FjF12
>>322
バイトから社員にって、ちなみに職種は?
週刊読売読んでたら鬱になった、フリーターから脱せなければ…>自分
324禁断の名無しさん:04/09/25 04:21:13 ID:lbt3Z018
映画を買い付けたり、映画館に貸したりする配給会社です。この世界では珍しいことではないそうな。

俺も最近(ちなみに今は27歳)までフリータ−してたから気持ちはわかるよ。頑張れ!
325おニチョのフテコさん:04/09/25 08:51:17 ID:L4ixDk21
でも周りを見回すと、フリーターが多いのよね。
仮に社員やっても、税金差っぴかれっぱなしだし、休みたいときに休めないから
すぐにフリーターになるのもいるわよね。

インドだかどこだか忘れたけど、基本労働時間が1日4時間なんですって。
いいわね。のんびりしてるわ。
326陽気な名無しさん:04/09/25 11:36:35 ID:+X4xuLia
あらららら・・・。

悲しいスレを見つけてしまった。
327陽気な名無しさん:04/09/25 13:46:29 ID:veDwghkQ
>325

奥さんと子供を養わなくて良い分だけ身が軽いんだろうね。
328陽気な名無しさん:04/09/25 13:51:47 ID:7ip4pTIS
パチンコで稼ぐっていうのは・・・
あ、引かないでね!

ボーダーライン+5の台のみを打つことを守って理論的に実施すれば大丈夫。
パチンコ必勝マガジンとか見ると良いよ。
329おニチョのフテコさん:04/09/25 14:19:18 ID:stIyIsQM
パチンコに興味のある人にはいいわね。
あたしはパチンコに全く興味ないから、それやるくらいだったら、
普通に働いていたほうが全然楽だわ☆
330陽気な名無しさん:04/09/25 14:32:14 ID:YPk5bLGK
俺はのめり込みやすいたちなので、パチンコなんてやったら散財しそう。
そんな冷静にやれないし、冷静にやってたら楽しくなさそう。
331陽気な名無しさん:04/09/25 15:12:59 ID:i2kIY/Lo
パチンコ…何が楽しいのかサッパリ分からない…。
玉を入れてるだけなんでしょ?
332陽気な名無しさん:04/09/25 15:18:34 ID:AiuFmzww
>>331
あなたは竿を入れる方が楽しいでしょ(w
333陽気な名無しさん:04/09/25 15:19:11 ID:ML8DxWy2
パチソコって何回かやった事あるけど、
あんなコストパフォーマンスの悪い遊び、とてもじゃないけどやってられないわ。
投下資本回収出来てる人って、どのくらいいるのかしら?
334陽気な名無しさん:04/09/25 19:26:17 ID:S0vfTlt9
>>333
回収できてない人が大多数だからこそ
パチンコ業界が潤うのであって、コンスタントに稼ぐ人は
目をつけられるし、緻密な作戦など立てたりで
普通の仕事よかよっぽど頭使ってると思う。好きならばこそのパチプロだわ。
アタシはパチンコ屋に一日中いるとか考えられないわ。
335陽気な名無しさん:04/09/26 12:45:02 ID:V8dEAfH/
そうですねー。漏れはプロやってたけど半年で足洗いました。
なんか、社会に貢献してないような負い目が気になって気になって。
でも、その半年は確かにパチンコで生活してたよ。

老人になってからとかならいいだろうね。
ずっと座ってることがキツイかな
336陽気な名無しさん:04/09/26 17:34:21 ID:na0ecnt+
パチンコってなんかノンケ臭くて近寄りがたいわぁ。
競馬も然り
337けんたろう:04/09/26 17:51:13 ID:5mr4o+oW
>>336
どこらへんが?
結構好きだけどなぁ、楽しいしw

ただ一日中居るのは流石に飽きるかな、
338陽気な名無しさん:04/09/26 18:03:22 ID:kg4tMh0A
パチンコは朝から行かなきゃもうからない


夕方からじゃないともうからない


どっちだと思う?
ちなみに、俺は朝一でも夕方からでもバカ出しして儲けたことあるからよくわからないんだけどw
339陽気な名無しさん:04/09/26 19:24:30 ID:PjbKdh0y
人に胸をはって言える職業に就きたいわ。
340陽気な名無しさん:04/09/26 19:47:47 ID:honyryiU
パチンコそのものが楽しいの?
それとも、その結果のためにやってるの?

遊びとしては、パチンコって面白くともなんともなくない?
ただ、玉が上がって落ちるだけのをずーっと見てるんでしょ?
へんなのー。
341陽気な名無しさん:04/09/26 19:49:54 ID:OMkXnKo1
>>340
リーチの快感は、やったものにしかわからないね。
特に、散々引っ張る時は、心臓ばくばくだよ。
結果、当たりに繋がらなくても得した気分になる。
342陽気な名無しさん:04/09/26 20:03:56 ID:UDm2eFBR
セックスの代わりみたいですね
343陽気な名無しさん:04/09/26 20:16:47 ID:V8dEAfH/
>>338
朝からのほうが良いです。

朝一で行くと2000円分の玉をプレゼントというホールもあるよ。
そういうところで、その特典を消化したらすぐ帰るというのを
土日など会社が休みのときに続けてる子もいます。
344陽気な名無しさん:04/09/26 20:34:13 ID:GSQyaqRg
パチソコってやったことないから「やってみないと分からない」って
言われればそれまでなんだけど、自分にとっては敷居が高いのね。

1.機械のジャラジャラ音と店員のアナウンスがうるさい
2.タバコの煙が充満しててくさい
3.椅子の座り心地が悪そう
4.単位時間あたりの金の消費が多い

で、なんでパチソコ話になったんだ

345陽気な名無しさん:04/09/26 21:10:44 ID:V8dEAfH/
自分が賢くないと思う人は近寄らないほうが良いです。<パチソコ

というわけで、パチソコの話題は終了。
346陽気な名無しさん:04/09/26 22:58:28 ID:p/Z+ObTw
なぜこの話題になったのか。
347陽気な名無しさん:04/09/26 23:24:19 ID:cctVEPhO
このスレの住人はいつも一人でひまを持て余してるから、
パチンコでもやってみようかな…と関心が高かったんじゃない
348陽気な名無しさん:04/09/27 01:17:18 ID:RVtPXien
土日パチンコだけで終わったわ・・・
明日からはまたいやな仕事。でも仕事がないとあたし、人と話す機会が全くないの。

349陽気な名無しさん:04/09/27 11:09:17 ID:o+vWr7zh
>>343
2000発プレゼントっていいな〜
30分くらい遊べるよね。
それとも釘しめてるから回らないのかな…(´・ω・`)
350陽気な名無しさん:04/09/27 11:52:27 ID:tzfiwtQo
>>349
2000発の玉じゃなくて、2000円分の玉。
等価交換の店だそうだから玉は1個4円で500発。
等価交換なので釘はかなり閉められてます。

普通に売ってて、普通の運のよさだったら必ず負けます。
ですので、特典を消化したらすぐ帰るのです。
でもそれはなかなかできないことなんですね。
やっぱり次々お金を入れて打ってしまう。

ですので、感情のコントロールができない人、真実を見抜く力の無い人は近寄ってはいけません。
351陽気な名無しさん:04/09/28 00:06:47 ID:KGAH+fYN
パチンコの話なら、他のスレでやってほしいです…
余計にさびしくなっちゃう。
352陽気な名無しさん:04/09/28 08:14:37 ID:ZPShd7c5
>>350
2000円分、釘閉めてるにしてもインパクトあるサービスだよね。
なかなか出来ないと思う。万が一大当たりしちゃったら…みたいな気持ちになるだろうから
他の店はやらないだろうね。

等価ってだけでも、ん〜うらやましいw
353陽気な名無しさん:04/09/28 08:29:33 ID:EenZfQZ/
等価交換で勝てた例がない‥(´・ω・`)

でも、3円くらいのお店なら割りとよく勝てる。
354陽気な名無しさん:04/09/28 18:51:45 ID:ZUgKA7N7
今日久しぶりにCRフィーバークイーンをやったの。
6個戻りだったの、すっかり忘れてたのが何だか悲しかったわ。

どうしてだか20回も大当たりしたのよ!

























これがゲーセンじゃなければねぇ‥w
355陽気な名無しさん:04/09/28 20:09:29 ID:pfJGdPCA
>>354
無駄に行を開けた結果がその落ち?
激しくつまらないので逝ってよし!!
356陽気な名無しさん:04/09/28 20:14:19 ID:WOWJFaJa
あぁ〜つまんない
暇暇暇だわぁ〜
死のうかしら?
357陽気な名無しさん:04/09/28 20:18:33 ID:mA3LLivb
知るかボケ
358陽気な名無しさん:04/09/28 20:28:25 ID:f3/3RvQD
>>355
あの行間には感情がこもってるよ。無駄じゃないない。
どちらかというと、あなたのレスが無駄かも。
359陽気な名無しさん:04/09/28 20:30:49 ID:4I/z650m
ってか、>>345が「パチソコの話題は終了」って話〆てるのに
ダラダラ続けてる>>348->>354あたりの大半の人が一番ムダよ。
360陽気な名無しさん:04/09/28 20:49:26 ID:pfJGdPCA
>>358
はいはい。好きにして。w
361陽気な名無しさん:04/09/28 20:53:53 ID:eVUeR4AS
俺も暇だー
MNJの2チャットでも行って見るかな
362陽気な名無しさん:04/09/28 20:58:07 ID:Sfl4nOEQ
つか何で>>345がここ仕切ってんの?
スレ利用者が好きな話題で花咲かせて何が悪いわけ?
一人・孤独な人がパチソコやってる現実があるんだから、別にスレ違いでもあるまいし…
363陽気な名無しさん:04/09/28 21:50:28 ID:7MvI91Ai
それもそうね。
364陽気な名無しさん:04/09/28 23:13:09 ID:g/8O/+pK
最近の若い子にはナイーブな子やナーバスな子が増えたわよね
それだけ、私たちの頃よりかは「精密な人」が増えたってことで
喜ばしいことなのかもしれない
でも、私の友達の彼氏も人見知りが激しくて集まりとかあっても
絶対来ないのよね、26歳の頃から知ってるけど、もう34歳
いい加減にしてほしいわよ。一生やってろって感じね
365陽気な名無しさん:04/09/29 07:57:03 ID:MSavaHz6
>>364
どうして怒るの?
どういう付き合い方をしようがその人の自由じゃないかなあ。
僕は32才だけど、彼氏の友達関係とは距離置いてるよ。
だって「彼氏」だけしか接点がないからね。彼氏はサークルで活動してて
どちらかと言えば社交的、でも自分は内向的な方で、そういう人間関係の面では
彼氏に合わせるつもりはないし、彼氏も無理強いしないから何も問題ないね。
こんな調子で10年続いてるけど、誰からもあなたのようにいい加減に汁とか
言われたことないから驚き。何様のつもりなの?
366陽気な名無しさん:04/09/29 08:01:59 ID:KwbwNCV3
何かしら迷惑を被ったんでしょ
367陽気な名無しさん:04/09/29 08:02:26 ID:gnE/EY/e

みんなそうやってすぐけんか腰になるから、いつも一人になっちゃうんじゃない?
368陽気な名無しさん:04/09/29 08:32:11 ID:O2U/CByi
>>366
人見知りの人が集まりにいつも来ないってことで、どう迷惑なんだろうか…

ここの住人を批判してるようにも思える。
369陽気な名無しさん:04/09/29 09:10:15 ID:MmhlYV37
小学生の時、4年間もいじめにあっていたせいか、中学高校と同級生とはあまり仲良く付き合えなかった。
向こうからたまに声かけてくれたんだけど、やっぱり一人の方がいいやって思って
申し訳ないと思いながらも断り続けた。でも誰も文句は言わなかったし、断ったからといって
別に気にしないでって感じだった。

付き合いが悪いからといって文句を言うような人とは、関わらない方がいいと思う。
日頃何かしらに不満があるからこそ、こうやって自分よりも弱い人を見つけてはその人のせいに
しているんだと思うから。性根が曲がってるんだと思う。
370陽気な名無しさん:04/09/29 11:31:03 ID:gp48S+tJ
でもさ〜、
「パチンコ」とか「競馬」が詳しいお仲間って
なんか野郎臭くてスキ。レクチャーしてぇ〜
371陽気な名無しさん:04/09/29 13:32:45 ID:x1sXstCr
>>365-366 >>368-370の気持ちもなんとなくわかるし、>>364の気持ちもなんとなくわかる。


>>364はどちらかというと社交的な人で本来ここの住人ではなく、友達の彼氏のことで
思うところがありカキコしたとみています。>>364としては友達の彼氏がどんな人か会って
もみたいし、ゲイ同士でコミュニティを作って老後も楽しんで行きたいのだと思うわ。

ゲイとしての人間関係は彼氏しかないっていうのは、脆いと思いますの。
ちょっと喧嘩して別居したりしたら。。仲を取り持ってくれる人も居ないでしょ。
共通の友達とまで行かないまでも知り合いが居れば、何かと話題にも
なるでしょうし、他のゲイはどうしてるのかな?的な参考になるわ。
同居までしてないなら、もし自分や彼氏がどこかで交通事故にあって死亡して
も、相手は死亡したことすら知らされず、急に音信不通になるかもしれないわ。
372陽気な名無しさん:04/09/29 23:34:34 ID:om91PI+M
>>371
ということは…このスレ住人に対して、もっと社交的になった方がいいということかな?
373371:04/09/30 00:31:29 ID:aabkq1np
>>372
社交的が良いか悪いかなんていう低次元の話ではなくてよ。
点と点の関係は、こんなデメリットがあるのよっていう示唆ですの。
知り合いくらいになっても、いいと思うわ。いきなり多人数で会わなくてもいいの。
3人からでもね。
374けんたろう:04/09/30 01:36:34 ID:Iujzh6n+
>>369
小さい時の経験から臆病になりすぎなんじゃない
今は昔とは環境が違うだろうから
昔の考えになんかとらわれない方がいいと思う
375陽気な名無しさん:04/09/30 02:26:06 ID:L6pOEmh/
376陽気な名無しさん:04/09/30 06:07:30 ID:yeuPkrFw
>>369
なーんか、このスレの住人の代表みたいな
負のエネルギー漂いまくるレスね。

あなたにとって、「関わらない方がいいタイプ」って
どれくらいあるのかしら。
周りにいるあらゆる人間がそう思えるから、人付き合いができないんじゃなくて?
377陽気な名無しさん:04/09/30 08:30:31 ID:6XdWwOLc
>>376
ていうかさあ、このスレは「自発的に人付き合いをさけている」孤独な人のためのスレじゃなかったの?
それとも、そういう人たちを治療するためのスレなわけ?話の流れがよくわからないんだけど。
378陽気な名無しさん:04/09/30 12:15:48 ID:yeuPkrFw
>>377

>>1のような考え方の人が集うスレなら
傷の舐め合いばかりしてちゃいけないんじゃなくて?

あたしの物言いも悪かったとは思うけど
少なくとも>>369の下2行は、社交的な人に対して失礼極まりないわね。

曲がってるのはそういう人の性根じゃなくて
>>369の物の見方よ。
そういう事を分かってて、敢えて人付き合いを避けているのなら
何も言わないわ。
379陽気な名無しさん:04/09/30 14:50:11 ID:W+ebwB2O
>>378
孤独スレに来て何を偉そうに…。選択孤独か孤独かの違いでしょ。
既婚女性の選択小梨か小梨かの違いみたい。
380陽気な名無しさん:04/09/30 19:22:04 ID:B0nW7ySU
>>379
偉そうに思う?

あたしも人付き合いを避けてた時期もあるし
今もそんなに社交的ではないわ。

ただ、一人の時間が長ければ長いほど
物事を穿った目で見るようになってしまう。他人と関わらないから
自分に都合のいい解釈しかできなくなってくるのよ。
知識は身につくかもしれない。ただ、物事を公平な目で見ることができなくなる。
判断の基準は、自分が好きか嫌いか。

そうなると、他人に対してネガティブな印象しかなくなってくるの。
なぜなら他人の良い所を見ようとせず、あら捜しばかりしてしまうから。
あたしのレスが偉そうに思えるのも、そんなとこだと思うわ。
381陽気な名無しさん:04/09/30 19:44:28 ID:W+ebwB2O
>>380
貴方のレスが偉そうに見えたのは、元孤独な方で、今は少し脱出している方だとプロファイリング
して、少し高いところから見下ろしている感じがしたからなの。プロファイリングは当たってたみたいね。

でも、勝手に自分の推測で決め付けて書いちゃったのはお詫びしないわよ。
貴方も、アタシのこと「人に対してネガティブな印象しかなくなってる」と推測で書いてますもの。

貴方も人に対してネガティブな印象しかなくなってるのよ。
それを「アタシは違う」みたいに、少し高いところから見下ろしている感じがするのが偉そうなの。





382陽気な名無しさん:04/10/01 00:26:05 ID:zSCwatr3
「es」って映画みたんだけど、友達も家族もない男が虐げられるシーンが一番
こたえたわ。
383陽気な名無しさん:04/10/01 00:56:21 ID:A8lejzSj
たまに覗いてたスレで、ある日一人のひとが振ったネタにレスがいっぱいついたの。
それからはそのネタを振ったひとと、その取り巻きのレスばっか。
別にスレ違いと言うわけでもないんだけど、面白くないのよ。
ネタを振った人へレスがついた事への嫉妬かしら?
ウザイとか書き込んだら、絶対『あんた友達いないでしょ?w』
とか書かれると思うし、実際いないしさ。
この、スレの進行状況へのいらつきは、友達もいない私の
精神構造がおかしいから感じるのか、何なのか、、、ごめん、長かったわね。
384陽気な名無しさん:04/10/01 05:43:09 ID:iCnqoK46
>>381
>貴方のレスが偉そうに見えたのは、元孤独な方で、今は少し脱出している方だとプロファイリング
>して、少し高いところから見下ろしている感じがしたからなの。プロファイリングは当たってたみたいね。

プロファイリングて…。そういう文章は、アタシが自分で言ってから書いたところで
書き込む意味は全く無いのよ?
>>379の段階で書いてたならば、アタシも認めるけど。

アタシが言いたいのはね。人付き合いを避けるのは勝手よ。
ただ、積極的に人付き合いをする人に対して「性根が曲がってる」と
根拠も無い決めつけをするのが、果たして正しい見方なのかどうかという事よ。

その理由にあたる文章が、全く想像でしかないのも気になるわね。
まさに穿った見方なのよ。
385陽気な名無しさん:04/10/01 08:27:39 ID:x04Uiju9
>>384
極端な話、意見が間逆の人同士「穿った見方」になると思うんだけど…
いつまでも反論するということは、それだけ自分の「我」を相手に押しつけようとしている
だけなのかも。
例え真っ当な主張であっても、周りからは白い目で見られているのかもね。
386陽気な名無しさん:04/10/01 10:50:13 ID:iCnqoK46
推定は推定にしか過ぎないのよ。
387陽気な名無しさん:04/10/01 22:42:07 ID:R3mnl2sE
>>386
やっぱり高見の見物ですか。

あなたは一切推定の話をしないんですね。
そりゃ良かったね〜。

もうあなたはいらないから。
388けんたろう:04/10/02 05:02:27 ID:ylTj+VHC
>>380
あなたの言ってることも一理あるよね、

>>381
あなたも見下ろしてる感じがするよ380に対して

>>384
確かに性根が曲がってるは言い過ぎではあると思う、
>>385の言うように向こうから見たら変な人かもしれないしね、

>>383
精神構造がおかしいなんて書かないでー
自分的にはこのスレで争いはして欲しくないなー
389陽気な名無しさん:04/10/03 01:52:18 ID:qwrmW8yP
決めた。アタシ、このスレも荒らすことにするわ。
390陽気な名無しさん:04/10/03 03:45:55 ID:mdE8t3iU
みんな、たのしくたのしくやさしくね。
391けんたろう:04/10/03 11:52:12 ID:4nF2Z6ub
>>390
ともちゃん懐かしすぎw
392陽気な名無しさん:04/10/04 14:21:44 ID:tW/xsfTu
なんか病的な人多杉
価値観の押し売りだけは止めようよ
393ミルコ@SHIFT_ …:04/10/04 14:23:12 ID:9fP8ntC4
分別収集の時代ですから…大変よね。
394陽気な名無しさん:04/10/04 14:23:12 ID:wDxG+xgt
ホントだよ
リアルでもこんなんだったらひく
395陽気な名無しさん:04/10/04 18:47:38 ID:PUG2u2qL
>>1-24
確かに言えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396陽気な名無しさん:04/10/04 20:46:32 ID:aCDg6OEX
>>395
>>25-395
そうとは限らない‥でいいのかすぃら?
397陽気な名無しさん:04/10/05 23:32:28 ID:DKLzPThi
あたしも女と話しているほうがラクなんだけど、大学ではノンヶを装って男友達と
「あの女可愛い」とか思ってもいないこと話しているわ。
本当にイケメンじゃなくてもノンヶ男の友達とは話が噛みあわないわ。
あたし二人行動なら平気なんだけど、三人以上になると会話に入れずに浮いてしまうわ。
イケメンだと無理に笑ってもらおうとして失敗するし。
人間関係つらいわ。一人のほうがよっぽどマシよ。
あと一回くらい話したことある人と、通路ですれ違ったときの行動とか困るわ
398陽気な名無しさん:04/10/06 00:03:09 ID:VcaGdBQz
あたしもノンケの男と話が噛み合わなくて困ってるわ・・
ノンケの男の友達なんていないから、寂しい
あたしもそれなりのギャグみたいなこと言って笑わせることはできるんだけど、
結局それだけみたい・・
あたしを含めない男集団の会話だとすごく盛り上がってるのに、あたしが会話に
入るとなんか潮が引くように盛り下がる感じがするわ
ノンケの男とは気が合うオーラみたいのが全く感じられない
男が興味あるスポーツ(特にサッカー)、車関係を必死に雑誌とか買って勉強
してるけど、元々興味ないから苦痛よ
399陽気な名無しさん:04/10/06 00:12:58 ID:JIzGM9aW
PPパナップがひかり荘でライブ配信してるんですが
これ読んだ人は、同性愛版のいろんなスレに書き込みよろ
http://casty.jp/hikarisou/index_mypage.php?owner_id=227896&catg=bbs_227896
400陽気な名無しさん:04/10/06 00:13:23 ID:xARIe26B
>>397
リアルでは俺とか言うキャラじゃないだけどさ
俺もそんな感じ。一対一なら結構話せるのになぁ・・・
401陽気な名無しさん:04/10/06 00:19:29 ID:0Ef5mrIR
ホモだと思われないように、女とのプリを携帯に貼ったり
女の話ししたり…疲れる
402陽気な名無しさん:04/10/06 00:29:09 ID:y5jd4ptr
>>401
実はバレバレだったりw
403陽気な名無しさん:04/10/06 00:33:39 ID:gnIwK4xt
鉄人28号、それは金田博士・敷島博士・大塚所長、この
戦争で心に傷を負った3人の父親の常軌を逸した愛・愛・愛を
一心に背負う宿業を受けた正太郎少年の受難の物語です。
ショタコンと父性愛は紙一重であることを痛感させられます。
404陽気な名無しさん:04/10/06 05:27:00 ID:THiQPfzm
わたしも数少ない友達とお話してる時とかに、
その友達の別の友達が来て、そこで仲良く話してたりすると、
一人ぽつんと置かれて、いたたまれなくなるの。
友達の友達と仲良くなることなんか絶対無い。


405陽気な名無しさん:04/10/06 08:11:07 ID:Pz9yS0JJ
>>397
漏れは大学生の時はあえて自分がホモだって公言してみたんだよね。
そしたら、意外とウケが良かったみたいでwノンケ友達はあっという間にできたよ。
冗談で体触ってきたり、もちろん逆もあったけど。
女の話をしてる時も一人でぽつんとしてたら、誰かしら気を使って
「○○は男なんだよな〜今度いい男紹介してやるよ」なんてノリで冗談かましてくれたし。
肝心のホモだちはできなかったけど、今でも当時のノンケ友達とは付き合いがある。
結婚話とか誰も振ってこないから、結果オーライみたい。
406陽気な名無しさん:04/10/06 12:51:19 ID:gnIwK4xt
>>405
カミングアウトしてたかしてないかの違いで、ノンケ男との会話がうまく
いくかどうかが左右されるわけではないこと、貴方もおわかりでしょうに。
407陽気な名無しさん:04/10/06 15:47:11 ID:NGsKjvfw
>>406
てか405は、ただの一例でしょ。
そんな事一言も書いてないのに何でそんな考えになるのかしら?
ひねくれてるわね。
408陽気な名無しさん:04/10/06 17:00:03 ID:gnIwK4xt
>>407
406だってただの一例でしょ。
それだけで人をひねくれてると考えるなんて。。
409陽気な名無しさん:04/10/06 18:01:04 ID:pcE01Bum
なんか病的な人多杉
すぐに人をこきおろしたり
2chだからってなんだかなー
このスレのようなデリケートな話題は別なところでしたいね
410陽気な名無しさん:04/10/06 18:03:28 ID:573+cXCo
>>408
406は何に対する一例なわけ?話の流れからして明らかに妙なんだけどさ。
411陽気な名無しさん:04/10/06 18:04:26 ID:LQnyyYUG
>>409
メルヘンでしたら?
412陽気な名無しさん:04/10/06 18:15:43 ID:fH2d45EX
>>405 さんの話よく分かる。。。
たまたま周りの人達に恵まれるってことあるよね。。
自分も学生時代、バイト先の会社の先輩でそういう人がいたために、
ばれちゃったんだけど、会社の人、っていうか、
正社員の厨房の人とか、ホールの人とか、店長さんとか、
皆さんよくしてもらった。。
(ただ、一人だけ『つっかかって』来た人いたけど。。
自分はバイトの分際でその正社員は無視したww。。)
413陽気な名無しさん:04/10/06 18:21:49 ID:fH2d45EX
連続スマソ・・・
>>411 メルヘンって、メンヘルの事??
414陽気な名無しさん:04/10/06 18:36:48 ID:aJZRABxp
>>406のいいたいことはなんとなく分かる。
>>405には、ホモだって公言したからノンケ友達があっという間にできた
と書かれてるから、結果だけが書かれてて、どのような要因があったか
どうか一切触れられてないのね。色んなケースがあるのに、まるでカム
アウトしたらあっという間に問題解決よ♪みたいな点にはコメントしたいのね。
カムアウトして成功する例、失敗する例、その境目の理由ををみんなは
知りたいと思うので。。ひねくれてますかね?

>>409
ですよね。リアルでもこんなんだったらきっと孤立してるんだろうね。
415陽気な名無しさん:04/10/06 18:40:43 ID:0Ef5mrIR
ホモってカムアウトするくらいなら一人でいい
416陽気な名無しさん:04/10/06 20:35:39 ID:EpS8JdJ7
社会に出てからのカミングアウトは難しいと思うよ。
もしそれが出来たら孤独にならないと思う。
今日も会社で誰とも口聞かなかったよ… あ〜、会社辞めたい。
417陽気な名無しさん:04/10/07 03:03:09 ID:JrWzEkNv
誰かにどこかへ行こうと誘われても、気持ちが後ろ向き。
本当は一緒に行きたいのに、心がついてきてくれないんだよね。
誰かと一緒に居たいのに、結局独りを選択してしまう。
傷つくのを恐れているのかな・・・。悲しい。
独りでも俺は大丈夫って、強く生きていける心が欲しいよ。
418陽気な名無しさん:04/10/07 08:47:24 ID:7hJln1l2
>>414
>>409に対して「ですよね」と言いつつ
その後の文で、しっかり人をこきおろしてるのにお気づきになって?
あたしひねくれてるかすら?w
419陽気な名無しさん:04/10/07 11:26:35 ID:fVVdrsFD
今年の冬も、達郎の『クリスマス・イブ』をMDに入れて、
一人孤独に酔い痴れるんだわ。いい歌よね。
420陽気な名無しさん:04/10/07 22:17:30 ID:kr9Du1hv
>>419
気持ちはわかるけど、それは明らかに病的ね。
421陽気な名無しさん:04/10/07 22:22:50 ID:RfoHsPuD
>>414

>>405は単に>>397のカムアウトしなかった一例に対して、「自分はこうだったよ」って話が
したかっただけなんだと思う。
422陽気な名無しさん:04/10/07 22:38:53 ID:Ie3E8xH9
ゲイって言っても冗談に思われるの。
無理矢理しゃぶりついちゃおうかしぃら
423陽気な名無しさん:04/10/07 22:55:16 ID:j/31Xj9J
明日、地球が爆発するのならイケメンを侵すわ。絶対。
アタシの理性も爆発するわ。
424陽気な名無しさん:04/10/07 23:00:46 ID:yBkV+fs4
>>423
俺は好きなやつに抱きつきたい!
そんなこともできない今の俺…orz
425陽気な名無しさん:04/10/07 23:16:25 ID:qYHj9wJD
>>422
すごく男らしい人に思われてるとか?
でもそれなら逆にセクハラやりたい放題でいいな〜
426陽気な名無しさん:04/10/07 23:19:04 ID:j/31Xj9J
最近、巨大台風が来る前や地震が来た瞬間に「ブルっ」て
今までに無い興奮がアタシの身体を貫くのは、終末思想のせいかしら。
「なんかやってから死ぬの!」っていう身体の奥からの信号・・・・
・・・・orz
427陽気な名無しさん:04/10/07 23:22:39 ID:Akfqme3F
>>425
あたしはチンコでっけーとか覗き込んで言うわよ
428陽気な名無しさん:04/10/10 23:10:02 ID:qXzWJNUh
 俺は男も女の友だちもいない。いや、作ろうとしなかった。
 自分の性癖に悩み受け入れられなくて。いつも目立たないように
 していたから。そのつけが今きたのかな。
 みんなが笑っているのを見ると、なんだか心がキュツと 
 なってしまう。。
429陽気な名無しさん:04/10/11 10:43:21 ID:wFkPLEgB
>>428
俺もまったく同じ。
自分から遠ざけちゃったところもある。自分で勝手に壁作ってさ・・・
430陽気な名無しさん:04/10/11 10:54:46 ID:iyeznbZz
そういう感じでやってくると
友達と居ても寂しいなぁとか思えてくるんだよね
何をしていても孤独感が拭えない。独りが楽だなぁ。
431陽気な名無しさん:04/10/11 11:39:35 ID:C1rXIJtG
蒼い旅

寒空に消えていく 群れた冬鳥
おまえには解るまい 一人の淋しさを
死ねなくて生きてきた ただそれだけなのに・・・
疲れ果てて傷ついた青春の証拠は
目には見えない心の蒼あざ

帰りつくあてのある つらい旅なら
歩けない この足を引きずりもしように
戻ることも許されず落ちてゆく時には
海の蒼さに染まってゆきたい

絶え間無く 寄せる波 消える足跡
死ねなくて生きてきた ただそれだけなのに・・・
432陽気な名無しさん:04/10/11 13:53:24 ID:oukzDMSZ
>>430
寂しい・孤独感が拭えない


と言いつつも


独りが楽



結局何がどうなろうが不平不満をぐちぐち言うタイプみたいだね。

最悪だよそういうやつは。

そのくせしっかり2ちゃんでレスが付くのを期待しちゃってからにぃw
433陽気な名無しさん:04/10/11 13:55:29 ID:oukzDMSZ
本当に独りでありたいと思う人は他人の意見が煩わしいと感じるものだよ。
ネットなんかやる気が起きないはず。

ここで主張する人は何だかんだ言っても、結局誰かから構ってもらいたいだけだと思う。

またまだ精神的に余裕がある証拠だよ。
434陽気な名無しさん:04/10/11 22:57:36 ID:JQb5RU5l
>>432-433
2chだから必ずあるよね
435陽気な名無しさん:04/10/12 01:28:28 ID:3fWhhj72
>>432
寂しくて孤独感があるから独りが楽なんだよ
2chはある意味本音が言える場所、レスがどうのでは無いですねえ
436陽気な名無しさん:04/10/12 02:59:47 ID:Ix15rKhw
ある意味も何も
2ちゃん以外で物を言う場所も機会も無いわけで。

結局「独りが楽」などと開き直っちゃってるくらいだから
今後内省することもなし。ある意味ポジティブ。
「本音」とは、他人に対する強烈な羨望、嫉妬に批判のみ。
437陽気な名無しさん:04/10/12 17:52:15 ID:UAfoHLDf
>>435
本音が言える場所と言ってる時点で
誰かに自分の存在を認めて欲しいってことなんじゃないの?
そんな人が本当に一人が良い!って思ってるわけ?
438陽気な名無しさん:04/10/12 18:49:51 ID:ou3vZ2Fl
ここに書き込んだからって別に誰に認められるわけでもないと思うが。
439435ではありませんが。。。:04/10/12 19:34:05 ID:hXTw7lX+
自分は信頼できる人には本音に近い事を話せるけど、そうじゃない人には話せない。
変な奴だと思われないように相手に話あわせる。
話し合わせるのが疲れるから一人のほうが楽。

でもここだと本音で話せるんだよ。知り合いじゃないからね。実際会うこともないだろうし。
興味ないことにはレスしなければいいんだし。どう思われようが関係ない。

でも、話が合う人となら友達になりたい、と思う。
440陽気な名無しさん:04/10/12 21:27:24 ID:yZEnXk1r
ここは自由に独り言をいうスレでいいんじゃない??だめ?
441陽気な名無しさん:04/10/12 21:45:32 ID:ou3vZ2Fl
独り言と言いつつ問いかけるんかい。
442陽気な名無しさん:04/10/13 06:41:27 ID:9hRr5VRi
日記じゃダメなんだよね。
やっぱり、誰かに見てもらいたい、聞いてもらいたい気持ちがどっかにあるんだなぁ。
443おニチョのフテコさん:04/10/13 19:05:33 ID:eH4LEHhG
でも肉親じゃ嫌なのね。
日記見られたり、こういうこと聞かれるの☆
444陽気な名無しさん:04/10/13 21:38:25 ID:Ti6lheza
そうそう。「誰かにちょっとでいいから聞いてほしい」みたいな…
445陽気な名無しさん:04/10/13 21:53:17 ID:qIfvIA30
一人暮らしはじめて一人言ばかり言うようになった
446陽気な名無しさん:04/10/14 22:44:49 ID:QPhQEJpU
結局一人じゃ嫌なんじゃないw
誰かにかまって欲しいからこそ、ちょっとしたことを書くわけでしょ?
矛盾してるわよ。
447陽気な名無しさん:04/10/15 05:01:45 ID:ZcUU/5gs
一人の時間も自分にとっては愛すべきものなんですよね。
友達や彼氏なんかがいたとしても、ずっとそばにいて欲しくはない。。
なんて自分の都合のいい様には、、ね。
歳をとって(30代)自分のなかにある矛盾、ひしと感じます。

ところで、「幸せになるためのイタリア語講座」観たって人、
います? ここに来る方々の中にいたら、どう感じるんだろう?
俺は面白かったんだけど、。
448陽気な名無しさん:04/10/15 07:38:03 ID:RteK16QO
>>437
ここはそういうスレなので書く事自体可笑しくないですよね。
誰か、と何故範囲を広げておっしゃってるのか分かりませんが
同じ価値観を持った人には或いは理解してもらえたかもしれませんね。
449陽気な名無しさん:04/10/15 18:18:20 ID:Fc2GJj0Z
>>447
私も同じよ
一人の時間は大切、自分のテリトリーは侵されたくないって
思ってる
で回りにもそう公言してる「ワガママ」なのってw

一人でも人生楽しいんだ。って思えるようになった時に
かえって回りと良い関係が結べるような気がするわ
(つたない私の経験だけど)
450陽気な名無しさん:04/10/16 02:06:28 ID:sSk95QcL
今ね、ふとした拍子にメッセの大部屋にいるの・・・
なのに、一人・・・話についてゆけないわ
メッセって一対一でしないと訳分かりません!

もともと友達いないし、会話のスキルもない
2ちゃんで知ったメアドなんて無意味だって思い知ったわ
451陽気な名無しさん:04/10/16 02:58:21 ID:sSk95QcL
私、知らない世界を知ってしまった・・・余計に寂しい、

みんな楽しそう、疎外感、孤独、何だろう、この虚しさ
もう二度と行けないかもしれない・・・サヨナラバイバイ
452陽気な名無しさん:04/10/16 12:14:31 ID:HkNZJkrk
メッセてなに?
453陽気な名無しさん:04/10/16 13:28:26 ID:5pOOsCTc
メッセってチャットみたいなもの?
チャットってブラインドタッチを自慢したい人のより所みたいなんだよね。
454陽気な名無しさん:04/10/16 18:03:29 ID:3ZviyomO
メッセってメッセンジャーのことだよ。
Windowsなら最初からMSNメッセが入ってるよ。Yahoo!のメッセンジャーもあるみたい。
455陽気な名無しさん:04/10/16 18:41:38 ID:/NATCy63
>>454
あるのは知ってるんだけど…楽しいの?
やり方とかもよくわからないし。
456陽気な名無しさん:04/10/16 21:31:13 ID:Ii/RTHbd
僕はゲイの友達関係辞めました
苦しかったけど今は一人で平気です
これからは友達いなくても
やりたい事色々見つけたから
このまま一人でいいです
457陽気な名無しさん:04/10/16 21:31:55 ID:Ii/RTHbd
そう2チャンネルが友達です
458陽気な名無しさん:04/10/16 21:41:19 ID:CPd5RLz1
こわぃぷー(▼▼メ)
459おニチョのフテコさん:04/10/16 21:44:15 ID:9mp1YOVn
やりたいことね。。
人はいつ死ぬか分からないわ。だからやりたいことは早くやっておいたほうがいいわ。
やりたいことがあるってことはとても大切なことだわ。
460陽気な名無しさん:04/10/16 21:45:18 ID:HkNZJkrk
何年か前はICQが浸透していたように思ってたけど、今はICQやってるって言ったら笑われるのかな?
自分は5年前にNetMeetingとかしてた。
461大家:04/10/16 22:09:53 ID:LpniE2Cz
こんばんわ
462大家:04/10/16 22:12:16 ID:LpniE2Cz
どなたかいらっしゃいませんか
463陽気な名無しさん:04/10/16 22:41:54 ID:UvAWprGY
ソウ力はキライだぽ。
464大家:04/10/16 22:42:55 ID:LpniE2Cz
私は創価学会とは無関係です
465大家:04/10/16 22:56:09 ID:LpniE2Cz
であえ,であえ!
466陽気な名無しさん:04/10/20 01:58:08 ID:fxdV6nYQ
467陽気な名無しさん:04/10/23 16:26:32 ID:nIwUxQSP
また人を 裏切りそうで
出会うことが この頃は怖いんだ

寂しさは 辛いけど
鍵をかけ 部屋の中にいる

silence わずかな 音もない
メリーゴーランド  独りでずっとまわしてる
468陽気な名無しさん:04/10/23 23:20:03 ID:sFBMXpHx
友人と同居してるんだけど、なんだか孤独。
彼氏でも出来たんだろうか…。
なんかアヤシイ感じが。
また、独りぼっちになってしまう。

俺、全然友達なんていないし。
大学時代の友達なんかは、面倒だからほとんど連絡とってない。
ゲイであることを隠しながら、それでいてフランクにってのは出来なくなってきた。

469陽気な名無しさん:04/10/24 00:55:40 ID:I85cvE40
ゲイの友人関係って、すっごく浅いのが嫌。
住所・勤務先どころか、本名さえ知らないのに「友達だよ〜」って言っている人が多すぎだわ。
ノンケの友人関係ではあり得ないことなのに…。

逆に知っている人って、長くつきあえる人が多い気がするわ。

スレ違いでスマソ…。
470陽気な名無しさん:04/10/24 00:58:25 ID:moTSINud
そういう友達すらいない。>本名さえ知らない
ていうか、そういう関係は要らない。
471おニチョのフテコさん:04/10/24 11:22:14 ID:NKKjfexh
本名知られると、ゲイでのイメージとは異なるわね。
かわいい顔した子でも、
ゲイ名がゆうきであっても、本名が健三郎とかだったら一気にイメージが変わるから。。

勤務先まで話せるわけないわ。
こっちの世界の友達なんて軽すぎるから、ある日突然連絡がこなくなるなんて
当たり前ってくらいの軽さなんですから☆

逆に本名や勤務地知っても、そんなに良いとは思わないわ。
472おニチョのフテコさん:04/10/24 11:24:41 ID:NKKjfexh
あともうひとつあったわ。
ゲイは口が軽いのがいたり、陰からこっそり情報集めてるのがいるから、
本名ばらすとそれが瞬く間に広がっていくのよ。

あたしはずっとゲイ名で活動してたけど、全然知らない子に名前呼ばれたときは
ハッとしたわよ。
473陽気な名無しさん:04/10/24 11:26:06 ID:wUl6i2Nr
つぅか、仮眠具アウトてる人と付き合うのは気が引ける

家の前まで来るのはやめて欲しい。
474竹子クライマックス:04/10/24 12:10:02 ID:9kCTEXJ8
若い頃って、ノンケホモに関わらず、親友を相方に見立てるのよね。
でも、彼氏なり彼女が出来るとチョット意識が変わってくるの。
それでも孤独感は感じるわ。男なんてそんなもんよ。
孤独を愛せる男になりましょうよ。

まぁ一杯飲んで☆
475陽気な名無しさん:04/10/30 17:21:00 ID:MAurSxbF
集団自殺しちゃおう・・・っと
476陽気な名無しさん:04/10/30 17:59:42 ID:ZwcnUx6v
このスレの住人に集団自殺は似合わない気が…
死ぬときも一人で逝きそう
477陽気な名無しさん:04/10/31 00:50:00 ID:4nFuc3Zp
うんうん。さあ、もう10月もおしまいだ。
478陽気な名無しさん:04/10/31 01:26:20 ID:eBsv/ZD1
ネットで知り合って実際会っても、エッチしたらそれで終わり。
別に連絡をとろうとも思わない。

そして、また独り。
479陽気な名無しさん:04/11/01 06:45:34 ID:1aykuqUy
ああ・・・
480陽気な名無しさん:04/11/03 09:27:52 ID:SdZ1Vx+y
冬がきます
481陽気な名無しさん:04/11/04 09:37:37 ID:xjP1TS4c
中学生23%,小学生8% うつ病リスクの抑うつ症状
うつ病につながるリスクがある「抑うつ症状」が小学生の約8%、
中学生の約23%にみられることが1日、北海道大の調査で分かった。
こうした子供達は「何をしても楽しくない」といった気分の落ち込みに加え
「泣きたい気がする」「独りぼっち」などの悲哀感が強かった
482陽気な名無しさん:04/11/04 11:42:11 ID:8c0UdxU3
でもやっぱり独りって気楽でいいわよねー
483陽気な名無しさん:04/11/04 17:37:19 ID:swC9MzkI
独楽
484陽気な名無しさん:04/11/05 02:45:27 ID:CZaQ5B/L
友達が大好き。だからいつも尽くしてしまうの。
毎日いっしょに登校して授業もいっしょに出て。
時々眠っているとき、じっと見つめてるのが幸せ。
あっ彼は童顔なんだけどキスしたくなる。
この友情はずっと続くのかしら?
好きだよ。雄太。
485陽気な名無しさん:04/11/05 03:08:35 ID:h9VkdSKH
いやキモッ
486陽気な名無しさん:04/11/05 05:24:21 ID:2U8SCJln
友情じゃなくて愛情ね
487陽気な名無しさん:04/11/05 06:49:12 ID:ozldrNNj
若いうちから孤独に慣れておけば、
歳とって一人になっても楽なんじゃない?
488陽気な名無しさん:04/11/05 07:23:43 ID:DNgPWBQj
「私はひとりぼっち、でも世界はより美しくなった」
っていう格言を聞いた事がある。
誰がいったんだか忘れてしまったけれども。
489陽気な名無しさん:04/11/05 22:55:00 ID:CZaQ5B/L
>>484
わかるわ。あたしも友達のこと好き。
けど顔が悪い友達は嫌いなの。女は顔とかどうでもよく友達になれるわ
490陽気な名無しさん:04/11/06 00:04:57 ID:6aN9xHUZ
あたし、携帯持ってないわ、必要ないもの!
491陽気な名無しさん:04/11/07 00:45:09 ID:ZGaWd0BV
俺も携帯持ってるけど、ほとんど活用してない…。
492陽気な名無しさん:04/11/07 21:58:30 ID:DOWXsoJM
携帯はネット専用機
493陽気な名無しさん:04/11/10 17:17:45 ID:oTrVVseL
プレミニかしら?
494陽気な名無しさん:04/11/13 04:26:02 ID:1bRNAeYB
東京、木枯らし?人恋しい季節到来ね・・・。
495陽気な名無しさん:04/11/13 05:56:37 ID:1bRNAeYB
クリスマスのイルミネーションか・・・。
496陽気な名無しさん:04/11/13 17:34:35 ID:8t8bemd9
彼の性格はひどい無口 声の出し方を忘れたよう
20才前までは誰にも会わずに いつも壁のそばに居た

彼の職業はプレス加工 アルミニウムを曲げて伸ばす
指先の色もいつしか変わって とうに指紋はなくしてた

灰色の指先で 毎日をなぞっても
数えても重ねても 仕事場は流れ作業

彼が恋したのは街の男 彼を受け入れたただの男
悲しみも喜びもない時間が 遠いゆるやかな記憶

街の夕暮れにイルミネイション 彼は人ごみに溶けてしまい
この街で205人が今日生まれ 203人の死亡

灰色の指先で 明日の日を探しても
夢見ても願っても 仕事場は流れ作業
497陽気な名無しさん:04/11/13 22:35:26 ID:asrnDzjB
アルミニウムってアルツハイマー症の原因物質なんでしょ?
指先の色が変わるまで仕事してたらヤヴァイわよ。
498陽気な名無しさん:04/11/13 22:52:45 ID:E9odNugd
誰の歌詞?
499(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/11/13 23:12:08 ID:zUwfTcG9
実は土日は大抵暇をもてあましてゆヒキコモリ&一人ぼっちさんぽ(・∀・)
500陽気な名無しさん:04/11/13 23:13:31 ID:asrnDzjB
500
501陽気な名無しさん:04/11/13 23:20:12 ID:05ygbgGc
実はって言われなくても、みんなわかってんじゃ?
502(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/11/13 23:22:29 ID:zUwfTcG9
>>501
そっか(・∀・)ナライイヤ
503陽気な名無しさん:04/11/13 23:55:44 ID:8N6iv6gZ
>>498

井上陽水「灰色の指先」
504陽気な名無しさん:04/11/14 01:05:57 ID:8tTVpQPl
ニコプンなんかかわいい…
505陽気な名無しさん:04/11/14 19:47:50 ID:QTqQ5pCO
この土日も何もいいことなかった
506陽気な名無しさん:04/11/15 01:25:08 ID:26vttR7v
悪いこともなかった
507陽気な名無しさん:04/11/15 07:13:48 ID:v+SZ+i4I
というフラットな毎日
508陽気な名無しさん:04/11/17 22:18:04 ID:4BMpnjNb
ユーミンの「荒野」って曲を聴くと良いわ
今の時期は特にね
509陽気な名無しさん:04/11/18 01:29:15 ID:d7tKPjUy
>>508

そんな曲、ないわよ…。
510陽気な名無しさん:04/11/18 01:32:54 ID:wPixkDsY
・・・
511陽気な名無しさん:04/11/18 02:48:24 ID:mYmZ/uSx
寂しさに耐えられず、一人でドーナツ揚げてる…。
なにやってんだろうこんな真夜中に。
このドーナツどうしよ…。
512陽気な名無しさん:04/11/18 02:53:31 ID:Ozwl2r6F
>>508
残されたもの?
513陽気な名無しさん:04/11/18 03:20:14 ID:nf9aBqXn
実はどうしようもないのは貴方自身それとなく分かってるのではないですか。
25以降は圧倒的に職につくのが不利と分かっていながらも
だらだらとバイトを続けてきたのですから自業自得でしょう。
そんな経歴を持つ30過ぎたフリーターを雇ってくれる所にろくな会社はありません。
貴方はこれから結婚することも、子どもを持つことも無く、それ以前に日々の生活にさえ
苦しみながら一人寂しく残りの人生を過ごして行くのですよ。気の毒ですがそれが現実です。
苦しみをやわらげるため今のうちに忠告しておきますが
恐らく35を過ぎた辺りからが一番の地獄なので覚悟しておいて下さい。
この時期に入ると今までどれだけ自分の将来に目を背けてきた人でも、
人生の折返しに入るがゆえ残りの人生を意識せざるを得ません。
そしてもはや挽回も不可能に近いと悟った時
貴方に降りかかってくる感情は、まさに「絶望」です。
こんなはずじゃなかったとひたすら頭の中で繰り返し続ける日常・・想像できますか?
その頃になれば貴方も4〜50代で自殺が最も多い理由が正に身をもって実感できることだと思います。
514陽気な名無しさん:04/11/19 05:30:22 ID:9DysIdbg
なんかその気持ち分かるなあって感じのレスが多いな。
>>397とかは俺とまったく同じだね。ぶっちゃけ友達になりたい。
もう大学生で大人なんだし信頼できる友達なら、カムアウトしてしまおうかな
と考えている今日この頃ですわ。
515陽気な名無しさん:04/11/19 15:26:20 ID:mM0NPED1
>>514
ノンケのお兄さんにカムアウトすると、
相手を好きになっちゃう可能性あるから、
そのへんは覚悟しとけ。

大人だから大丈夫ですかそうですか。
516陽気な名無しさん:04/11/24 23:10:11 ID:JNJeWNof
誕生日だったんだけど、なんか別にどうでもいい。
517陽気な名無しさん:04/11/25 00:45:22 ID:USmDsZVC
>>516
日変わっちゃったけど、おめでとう!!
518陽気な名無しさん:04/11/25 06:24:57 ID:+s0x0B3F
>>516
おめ。おれはひとりで酒盛りするよ、誕生日は。
519陽気な名無しさん:04/11/27 17:50:33 ID:qCnMHhH2
高2の同窓会のお知らせきたけど、幸い(?)仕事で行けないわ。
小中ならまだしも、高校のなんて絶対行きたくない。

お盆とか正月の頃って同窓会シーズンよね。進んで出席する人いる?
520陽気な名無しさん:04/11/27 23:23:42 ID:LD4WgPni
同窓会って、出席する人の方が多いもんなの?
たいていは行かないもんだと思ってた。

ていうか、小中とかの方が嫌じゃない?アホばっかりで。
521陽気な名無しさん:04/11/28 01:24:02 ID:jzl/w6qs
来年、成人式だ…。
やっぱ節目の行事?だから行くべきなんだろうけど
地元の小中高の同級生に会うのがイヤだ。
今でも連絡とってるのって1人ぐらいだし、その人は違う市だし。

だから、成人式行かないかも…
って言っったら親がちょっと寂しそうだった。
522陽気な名無しさん:04/11/28 01:36:47 ID:YU/B+OXM
>>521
自分もそんな感じだけど逝くつもり。
親にも一応姿見せておきたいし。
たぶん、ちょっと同級生と話して帰るぐらいだろうな・・・
523陽気な名無しさん:04/11/28 01:38:48 ID:v/ts/Ir1
あたしは成人式行かなかったわ。家で寝てたわ。
524519:04/11/28 02:39:57 ID:3GBTCJGq
同窓会ってどうなんでしょうね。
一回も行ったことないから分からないけど、半分くらいは集まるのかな?

ってか、高校時代のクラスメートの顔や名前なんて全然覚えてないわ。

小中はまだ、放課後遊んで帰ったり、ファミコンしたりする友達もいたからまだマシなの。
かと言って、今も密に連絡してる人なんかいないけど。

成人式は、大学で別の街にいたし、まだ1/15の時代で、
前日も次の日も後期のテストがあったから、地元には戻らず、
地味にテスト勉強してたわ。親もそう言えば納得したわ。
525陽気な名無しさん:04/11/28 02:58:40 ID:/iNKiGAW
成人式もほとんどの人が出ないもんだと思ってたんだけど、そうでもないのね。
何が楽しいの?
526陽気な名無しさん:04/11/28 03:32:40 ID:ZA4B4q3K
昔に楽しい思い出がある人は行きたいのよ。

学生時代つまらなかったり、つらかったりする人は
逝ったとしても針のむしろね。
どなたでしたっけ??って事になるだろうし、
あの○○かwって感じ?
もちろんあたしは後者よw
527陽気な名無しさん:04/11/28 04:11:56 ID:3GBTCJGq
成人式は行く人多いと思うわ。

知り合いとか、ほとんど行ったって言うし、
兄弟・いとことか、わたし以外はみんな行ってるし。

ただ、わたしは行ったって「あんた誰?」でしょうね。
528521:04/11/28 21:13:13 ID:SUOSpi6L
>>522
そうだね。親にとっては息子の成人式姿見たいもんなんだろね。
小中高の頃から友達少ないのは親も了解済みだから
逝くだけいこうかな。スーツ作ってもらえるしw
529陽気な名無しさん:04/11/28 21:28:11 ID:tZkG5IyQ
>>528
嫌な思いするかもよ・・・。ひとりぼっちを実感したりさ。
俺は成人式はもちろん同窓会すら行ってないけど、後悔なんてないよ。
小中高校の同級生なんて会うのも嫌だ。大学の同期とは卒業して10何年だけど今でも飲むよ。
親を満足させたいなら家族で記念写真撮るとか、いろいろ式以外にあるんじゃない?
530陽気な名無しさん:04/11/29 01:20:59 ID:DAfhCGWc
ていうか、誘われるけど全く興味が無く…。>同窓会、成人式
ただの茶番じゃん。
普通に仲良かったヤツで集まるとかなら分かるけど。
531陽気な名無しさん:04/11/29 01:29:35 ID:a03OVLa1
とりあえず 成人式、大学の卒業式、同窓会等(小中高大)、
一度も出席したこと無いなw
532炎 ◆Un6P/eiqug :04/11/29 01:37:17 ID:xOJSuhdI
もう10年以上同窓会らしい同窓会ってやってないな…。

中学時代って、必ずしもいい思い出ばかりじゃないけど
(むしろ嫌なことの方が多かったかも)
今(30代)となっては何もかもがが懐かしい…(沖田艦長かw)。

3、4年前から中学の同期生(クラスごちゃ混ぜ)数人で集まる飲み会に
年に1、2回誘われるけど、毎回参加してる。

その間だけは、孤独感忘れられる…かな?
533陽気な名無しさん:04/11/29 20:10:14 ID:e8el5fM+
成人式は行けるなら行っておいた方がいいかも。
自分の周りでは、行っておけば良かった・・・派が多いから。
一生に一度のことだからね。自分も後悔してる派w
ぎりぎりに会場入ってすぐに帰れば誰とも接触しないですむし。
534陽気な名無しさん:04/11/30 00:04:01 ID:lHoCUxXG
なんかすごくわかる板だ・・
漏れもマイペースで、ひとりでも全然平気。
話してて波長合わないひとだとすごい疲れる。
逆に、漏れと同じタイプで、あんま人に興味ない・合わせないひとのほうが、シンクロできて楽しいかも。
お互い直感で思いついたこと言い合って、共感しあう感じ。
そういう人たちが数少ない友達かな。みんな遠くに住んでるけど。。
535陽気な名無しさん:04/11/30 00:10:33 ID:BUJ+7uS3
どういう人が「友だち」っていうのか、よくわからない。
恋人に対する「好き」とは種類が異なる「好き」が
友だちに対して存在しているのだろうか。。。
536陽気な名無しさん:04/11/30 00:16:38 ID:sIyFubZe
>>535
存在してると思うわ。
でも、友達いないし同性愛で悩んだりもしてるから今の私にはわからないわ。
537陽気な名無しさん:04/11/30 00:23:45 ID:YU5LrKhX
ゲイって相手との距離感が変な人が多い気がするわ。。
538陽気な名無しさん:04/11/30 00:27:08 ID://PDkXak
シンメトリーな男(イケメン系)は 精子の数が多い。
さらには精 子の泳ぐ速さが速く、精子の移動能力も
高い。シンメトリーであることは、遺伝的に有害な突
然変異を持っていないとか汚染や寄生者をうまく回避した、
あるいはそれら に遭遇しても打ち勝ちシンメトリーな形
を発達させることに成功した、という能力の証である。

ハゲで、顔も×で何の取りえも無い漏れが、
モテないのは生物的な理由があった。
分かっても、なんの意味も無いのだか…虚しい。
539陽気な名無しさん:04/11/30 00:29:17 ID:lHoCUxXG
だって発展場でみずしらずの顔もよくわからない人と性行為しちゃうんだよ。
そりゃ対人的な距離感狂うよ
540陽気な名無しさん:04/11/30 00:31:15 ID:lHoCUxXG
友達か恋人かの違いって、好きだけどセク−スしたいかどーかじゃねーの?
541陽気な名無しさん:04/11/30 01:21:02 ID:J8hnGOLa
セクースなんて、射精したらもう終わりじゃん。
シャワー浴びよ、って感じ。
542陽気な名無しさん:04/11/30 03:07:04 ID:K/iqJtKP
>>521
行った方がいいよ。俺は大学の時に東京に住所移していたから、知りあいもいないので行かなかった。
でも、写真くらいは撮っておけば良かったかな・・・
543陽気な名無しさん:04/12/02 01:43:58 ID:pj9gccM7
全く興味が無い。>成人式
544陽気な名無しさん:04/12/02 04:44:03 ID:frqYvRPU
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄☆o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ィ‰。 。 ゚|// o  。 ゚     。 .   o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|ノ☆从 ゚ .|o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o ゚  .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||  ノ゚・*:ノ入 . |  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  |!il||i!| o.| ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o. |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――.∧__,,∧ .-――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ (´・ω・`)  ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^.(つ☆と)^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~ `u―u´ ^^~^.~^^.~^~.^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^
545陽気な名無しさん:04/12/02 16:15:09 ID:CXCNTlya
そろそろ起きようかな
546陽気な名無しさん:04/12/02 20:01:41 ID:L99tEiDH
>>543
年取ると興味がわいてくるよきっと・・・
547陽気な名無しさん:04/12/03 20:48:42 ID:VQEM26cE
お正月が近づいてくるわね。
何が怖いかっていうと、自分だけ年賀状が極端に少ないことよ。
元旦に3枚くればいいほうだわ。

兄弟には50枚近く来てるわ。
親は100枚くらい。
私には毎年7枚くらいしか来ないわ(涙)
548陽気な名無しさん:04/12/03 21:15:49 ID:dPMlBKFs
>>547
一桁はさすがにやばいな。
こっちから出せば返ってこない?
でも同居しての年賀状の数比べられる立場、同情するよ。
549陽気な名無しさん:04/12/03 21:54:34 ID:VQEM26cE
>>548
10枚出しても返って来るのは例年7〜8枚よ。
大学卒業してからどんどん友人とも縁が切れてくるの。
なのに新しい人脈開拓はなしなのよ〜
550陽気な名無しさん:04/12/03 23:48:29 ID:cOVujyxH
社会人になるとメールで来てるのよ。っていういいわけは通用しないのね・・・
あたしもそうなるでしょうね。
551陽気な名無しさん:04/12/04 01:13:10 ID:sQkO0UZG
あたしもそうだわ。友達とどんどん縁が切れてくる。
友達が結婚してしまうと、こっちから遊びに誘いにくいし、それに、これまでつるんでいたのに
結婚してしまったら、急に「やっぱりノンケなんだ〜」っていやでも意識させられるし。
あたしに来る年賀状なんて、いろんなショップ(服屋とかブティック)からの年賀状しか来ないわ。
552陽気な名無しさん:04/12/04 06:22:34 ID:TIb21xjS
>>551
結婚した友達のほうが必ず年賀状送ってこない?
子供の写真とかプリントして幸せ自慢。
「新居購入しました、お近くにお越しの際はぜひ」なんて書いてさ・・・。
毎年そんなのばっか。
553陽気な名無しさん:04/12/04 11:44:06 ID:t84PYBTq
あら、わたし個人的な年賀状はゼロよ。
上の方と同じように、ショップとか美容院とか、
あと、アーチストのファンクラブからくるくらい。
554陽気な名無しさん:04/12/04 12:33:21 ID:IBOqANW7
>>552
来るわ〜
しかもブサイクな子供の写真のみで手書きの文字は全くなしの奴が1人いるわ。
でも私のことを忘れずに年賀状を送ってくれるだけ感謝もしてるわ。
555陽気な名無しさん:04/12/04 13:55:38 ID:Nv/j4Tdf
3歳以下の子供の前を連名にするのが気持ち悪い。写真は別にいいけど。
その子が年賀状出す意志あるわけないじゃん。
556陽気な名無しさん:04/12/05 00:52:38 ID:ehIWlEoy
あたし年賀状なんて高校時代から毎年ゼロよ。
557陽気な名無しさん:04/12/05 11:39:43 ID:FNlhbOEM
年賀状ねぇ…毎年の悩み事。
558陽気な名無しさん:04/12/05 14:24:06 ID:vXjviCYh
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄
559陽気な名無しさん:04/12/05 20:05:38 ID:FNlhbOEM
今年はフジカラーの写真なしでも作れる写真付き年賀状にしたよ。
560陽気な名無しさん:04/12/05 20:21:17 ID:3sZ7kH0w
>>559
それ見ると、昔写真屋で働いてた頃の写真入年賀状注文のノルマを思い出すわ。
100枚作ったんだけど、使いきれなくってねえ・・・
561陽気な名無しさん:04/12/05 21:12:56 ID:q6c8XPD5
年賀状は絵柄がでかいやつがいいな。
かくこと少なくてすむもん。
562陽気な名無しさん:04/12/06 04:06:49 ID:aHPc8L4a
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄☆o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ィ‰。 。 ゚|// o  。 ゚     。 .   o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|ノ☆从 ゚ .|o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o ゚  .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||  ノ゚・*:ノ入 . |  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  |!il||i!| o.| ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o. |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――.∧__,,∧ .-――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ (´・ω・`)  ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^.(つ☆と)^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~ `u―u´ ^^~^.~^^.~^~.^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^
563陽気な名無しさん:04/12/06 13:40:12 ID:UrDOHVbB
俺、友達(男)が好きだ。
セックスしたいとは思わないけど、ずっと一緒にいたい。
毎日会えるのが幸せ。
彼女とかは許せるけど、他の男友達と仲良くしてると嫉妬してしまう
564陽気な名無しさん:04/12/06 19:46:05 ID:RoRH2aqG
自分が死んだとき、
誰か一人だけでもいいから涙を流して泣いてくれる相手が欲しい。
たくさんはいらない。
たった一人だけでいいんだ。
565陽気な名無しさん:04/12/06 19:49:30 ID:XpNP2Vs2
>>564
泣いてくれる相手より告別式に来てくれる人の方がいいな。
2,3人しか来なかったらそれこそブルーだよ。
566陽気な名無しさん:04/12/06 19:52:06 ID:NY1cPd5t
564
あんたは死んだら泣くような人いるの?
567陽気な名無しさん:04/12/06 19:58:43 ID:RCQI7MCZ
私は、困った時に相談してくれる人がいいな
何の力のもなれないけど、辛苦をさらけ出してくれる人
誰かに頼られるって、自分の存在価値が確かめられる

『お金借して…』とかは、いらないけどねw
568陽気な名無しさん:04/12/07 00:16:13 ID:j2NgGSy/
>>564
それ作文で書いた。書いた後、みんなで見せ合うって事忘れてて
ヤバ!って思ったけど、読んだノンケの友達も共感?してくれてたから
ちょっと安心した…。そんなにヤバイことでもなかったのかな?

やっぱノンケで友達たくさんいる人はそんなこと思わないのかな…。
569陽気な名無しさん:04/12/07 00:22:38 ID:LWReZVHm
わたし、身内だけの葬式でいいわ。
570(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/12/07 01:21:07 ID:mX9MxZzu
さあクリスマスひきこもるか(・∀・)オマイラ
571陽気な名無しさん:04/12/07 02:09:21 ID:sm46M54W
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄☆o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ィ‰。 。 ゚|// o  。 ゚     。 .   o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|ノ☆从 ゚ .|o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o ゚  .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||  ノ゚・*:ノ入 . |  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  |!il||i!| o.| ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o. |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――.∧__,,∧ .-――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ (´・ω・`)  ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^.(つ☆と)^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~ `u―u´ ^^~^.~^^.~^~.^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^
572陽気な名無しさん:04/12/07 08:03:17 ID:eU8Xz5V3
>>568
けっこうdeepな内容ね。
でも、だれでも一度は思うことじゃないかしらね。
573陽気な名無しさん:04/12/07 09:08:55 ID:HkMg7XmB
>>ニコプン
一緒に、あそぼー。
574陽気な名無しさん:04/12/07 09:31:59 ID:lrsdrbuQ
あたしはむしろ、誰にも知られず
そして誰にも迷惑かけずにひっそり逝けたら
それで幸せじゃないかな、って考えてる

(ただ単純に姿くらまして自ら天寿全うしたとしても
家族や知り合いに心配かけちゃうわけで・・・やはり
時々は連絡取り合う必要が出てくる→結果的に
誰にも知られず逝く、っていうのは少なくとも70−80代に 
なるまでは難しいって頭でわかっちゃいるんだけどね)
575陽気な名無しさん:04/12/07 20:40:23 ID:L/IcNOM6
このスレの方々は「忘れられない人」って映画ご存知かしら?
主人公アダムは家族も恋人も友人もいないの。
飼い犬だけが友達(家族)なの。
その彼が恋に落ちる話なんだけど、彼の強烈な寂しさが理解できて号泣したものよ。
ラストもとても悲しいの。
でもクリスマスにひとりで見ることをおすすめするわ。
576陽気な名無しさん:04/12/08 02:23:42 ID:wsl/o2Vg
オネエ言葉使ってる人は軽症
577陽気な名無しさん:04/12/08 16:23:11 ID:lkuMOJfi
>>575
クリスマスにそんなの見たら死にたくならないかしらw
578陽気な名無しさん:04/12/08 17:21:21 ID:ndMosFIz
>>575
すごい興味ある。共感できそう。
579陽気な名無しさん:04/12/08 20:24:08 ID:0Fb8tzgJ
>>577
それがそうはならないの。
私は何を思ったか、これをクリスマスイブにひとりで見たんだけど孤独なのは
自分だけじゃないって共感できたの(号泣しながらも)。
泣いてすっきりよ。
強烈に悲しいものを見た時に自己開放できる感情状態のことをなんていうか忘れたけど
そんな感じがしたの。

>>578
ぜひ見てね。
知る人ぞ知る隠れた名作よ。
580陽気な名無しさん:04/12/08 22:38:17 ID:s5cOMgGW
あたしは非バランスが共感できて凄い好きな映画よ。
581陽気な名無しさん:04/12/09 03:57:02 ID:s1NBdk6i
今までゲームってやった事なかったけど
スレステ買おうかな…淋しさに負けそうよ
582陽気な名無しさん:04/12/10 10:10:15 ID:bqEktjC8
>>579
カタルシスかな?

今日誕生日だ。このスレ見るのなんか辛いね。
583陽気な名無しさん:04/12/10 10:44:40 ID:prm7GxKo
>>582
ノシ あたしも誕生日よ。
まあ、数年前から歳はとらないことにしてるけど。
584陽気な名無しさん:04/12/10 10:55:53 ID:D0oZ1qJL
>>582
誕生日、おめでとう! 何か美味しい物でも食べに行こうよ。

>>583
おめでとー、今日は誕生日! ケーキを買って訪ねて行くよ。
585陽気な名無しさん:04/12/10 14:35:08 ID:rKuSy99G

   ♪ ♪   \\ ♪  ハッピー バースデー トゥ ユー    ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  Happy Birthday Dear >>582-583 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
586陽気な名無しさん:04/12/10 14:48:34 ID:lVlnr15u
>>582-583
おめでと〜!

私なんか、12月24日が誕生日だから、ここの人が
寂しくなる様な感じが、一気に2倍3倍とその日に襲ってくるわよ!!
今年は一人映画しましょ…
587陽気な名無しさん:04/12/10 14:51:04 ID:0aBoRz6A
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄☆o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ィ‰。 。 ゚|// o  。 ゚     。 .   o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|ノ☆从 ゚ .|o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o ゚  .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||  ノ゚・*:ノ入 . |  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  |!il||i!| o.| ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o. |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――.∧__,,∧ .-――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ (´・ω・`)  ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^.(つ☆と)^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~ `u―u´ ^^~^.~^^.~^~.^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^
588582:04/12/10 18:14:38 ID:bqEktjC8
>>583
おめでとう!俺も今年から歳とらないことにしようかな。30代に近くなったので。

>>584-586
ありがとう。いつからか誕生日が寂しいものになっていたからとても嬉しい。
仕事も頑張れそうです。
589陽気な名無しさん:04/12/10 20:48:11 ID:nPE93ksg
さあ死にましょう
590陽気な名無しさん:04/12/10 20:59:50 ID:4niOxiKr
死なないからw
591陽気な名無しさん:04/12/10 21:44:48 ID:9V4pWmX2
私も某月10日生まれだけど、
五十日生まれってちょっと得した気分よね(w
592陽気な名無しさん:04/12/11 14:19:14 ID:WgDlvzxq
死なない人はいない。
593陽気な名無しさん:04/12/11 21:11:19 ID:/24YC8cz
どっかにいるかもしれん。
不老不死の遺伝子の人。
594陽気な名無しさん:04/12/13 06:49:40 ID:8MW3bgjo
友達って

必要なもの      邪魔なもの
助け合うもの     足を引っぱり合うもの
相談する相手     ケンカする相手
尊敬する相手     比べる相手
心を許せる相手    嫉妬する相手
かけがえの無いもの  利用するもの

・・・友達は必要ですか?
595陽気な名無しさん:04/12/13 15:35:58 ID:C7rSfMFj
>>594
友達は必要でしょw
今ホントに誰ともしゃべんない生活が続いてるけど自分で以上だと思うモンね。
足を引っ張り合うもの以外はたいていあると思うしね。
邪魔になったり嫉妬したりは人間だからあると思うよ。
596陽気な名無しさん:04/12/13 18:49:47 ID:CSc5A48w
邪魔なものがあったり
足を引っ張ったり
ケンカしたり
比べたり
嫉妬したり
利用したりされたりするから
人生は楽しい。
それらが何も無い人生って…
寝たまま生きるようなものかな。
597陽気な名無しさん:04/12/15 00:37:43 ID:zCDUE1gK
大学の頃のやつらから、忘年会をやるとの連絡が今年も来た。
でも、行かない。今年も。

どうせ、彼女の話、結婚の話、仕事の話…。
どれも俺には嫌気が差すものばかり。
ゲイだし、仕事も天職しまくってて、奴らみたいなステキな会社なんかじゃないし。
いつの間にか、負い目を感じるようになってる。
598友達:04/12/15 00:39:49 ID:tJj4j49A
だれか友達になってください。
メールたくさん待ってます。
599陽気な名無しさん:04/12/15 01:15:15 ID:77e0CdYy
友達たしかに欲しいし、いないと寂しいけど
あんまり馴れ馴れしくは付き合いたくないわ
週末は必ず遊ばなきゃいけないとかそういうのは嫌
やっぱアタシは一人の時間も好きだからそういうの大事だし
寂しい時とか暇な時に遊べるような友達なら欲しいわ
でもそれって友達じゃないのかもね
600陽気な名無しさん:04/12/15 01:28:24 ID:aAStVuw1
>>599

同意だわ、友達ごっこっていうの?馴れ合いって嫌いだーね。
友達っていたらいたで気を使うこともあるし、必ず欠点も目についてくるし、
一人のほうが気楽ってことのほうが優位に思ってしまうのよね。
結局、都合のいい恋人未満が欲しいってとこかしら。
601陽気な名無しさん:04/12/15 01:30:04 ID:aAStVuw1
>>594

それってテレビのCMで流れてるやつでしょ?見たときドキットした。
私は全部後者だから。
602陽気な名無しさん:04/12/15 01:30:10 ID:zCDUE1gK
俺も、独りが好き。

603陽気な名無しさん:04/12/15 03:53:46 ID:5eqpkOAH
独りだと楽なのは確か。ただ、感動はない。
604陽気な名無しさん:04/12/15 05:08:42 ID:HHgJWB5Y
ノンケと違ってロールモデルとなる人が身近にいないからねぇ〜

自分はどうなるんだろうと考えてしまう
605陽気な名無しさん:04/12/15 05:11:48 ID:6rgbMhEL
安い友達をたくさん作る必要はない

だけど、ひとりでもいいから
じっくり腰を据えてつきあえる話し相手を見つけることは
人生にとって大きなプラスだよ

人間は他者がいて初めて成長する生き物です。
606陽気な名無しさん:04/12/15 05:32:58 ID:bpR4nQc6
なあに?なんかの宗教??
607陽気な名無しさん:04/12/15 05:55:40 ID:HHgJWB5Y
宗教なのか哲学なのかぼやきなのか、ただの鬱病なのかなんなのかw
608板住人@新宿三丁目 ◆7v0fWx7UuY :04/12/15 06:02:18 ID:IToaxSru
友達の告別式に行ったことはあったよ。
急性の不治の病だったよ。親友だったけど、辛いわ。
この世にはいなくなったからね。

609陽気な名無しさん:04/12/15 14:51:58 ID:FbEteAON
孤独な皆さんは年賀状を何枚書く予定なの?
610陽気な名無しさん:04/12/15 15:33:14 ID:FtCy1URI
0枚
来るのは2〜3枚。
いずれも業者から。
611陽気な名無しさん:04/12/16 02:50:21 ID:2/ZXdgRK
お世話になった人が居るから年賀状書きたいと思うけど・・・
書いた人から1月5日頃に申し訳なさそうにポツンと年賀状が届くのが嫌なの。

相手になにかしてあげたいって思うんだけど、
結局は自分の事しか考えてないのね。
これじゃいつまでも独りだな(´・ω・`)ショボーン
612陽気な名無しさん:04/12/16 08:54:05 ID:Iw0tsl8R
>>611
返事を出してくれるのは、あなたの年賀状を嬉しいと思ったからだと思うの。
気にしないでどんどん出した方がいいわよ
613陽気な名無しさん:04/12/17 22:15:24 ID:+Yjnozkm
今日は街中忘年会で盛り上がってるのよね・・・。



614陽気な名無しさん:04/12/17 23:48:55 ID:dEskXJIP
義理なら出さないほうがいいと思うの、年賀状って。
615陽気な名無しさん:04/12/17 23:53:08 ID:zJZCZSZB
郵政公社が儲かるだけの話だから・・・
616陽気な名無しさん:04/12/17 23:56:47 ID:cw9QhXBC
今年分の年賀状、買ったまま結局出さずに手元に置いといたら
ふるさと小包が当たったわ。
617陽気な名無しさん:04/12/18 00:06:24 ID:Li/8f6ha
>>616
姐さん、おめでとう!・・・( ´Д⊂ヽ
618陽気な名無しさん:04/12/19 04:33:06 ID:hRVDsih6
年賀状にはトラウマあるな 中学生の時のがきつかった

友達に出した返事(4日)ぐらいに来たのに、修正ペンが塗ってある。
気になって剥がすと「出すの忘れてた」って書いてあり凹んだ。

親友からの年賀状貰ったんだけど、そいつが別の奴に出したの見せて
貰ったんだけど、ドラゴンボールのご飯の凝った、手作り絵が書いてあった。
自分のはスタンプにちょこちょこっと書いたのだけですた。

なんかあまりいい思いでがない。。年々枚数が減っていくし。

619陽気な名無しさん:04/12/20 00:07:26 ID:anWdzXsC
年賀状なんて今は出さないし、来ないし。

小学生の頃は仲のいい人何人かから来たけど
中学は仲良くもないのに無理矢理自分から出した人から返事が来るぐらい。

でも今年は仲のいい人にはメールで挨拶したけど…。
来年はするか分かんないや…。もうそういうのもうメンドクセ。
620陽気な名無しさん:04/12/20 00:59:02 ID:HgYElk+b
>>619

年賀状出したのに、返事くれない人って一体なんなんだろうね。
それで縁切った人何人もいるよ。高校3年の冬からもう出すのやめたよ。
621619:04/12/20 01:54:31 ID:anWdzXsC
>>620
それは自分では仲良かったと思ってた人?
ま、それなら向こうからしたら仲良くもない人から来たら
ウザイと思ったら返さないだろうけど。

でも、身内に不幸とかあると出せなかったりするから
それだけで決め付けて縁切るのはやめた方がいいよ。

中高の頃は元旦が切なかったな…。ホントに自分宛の年賀状ゼロなんだもん。
622陽気な名無しさん:04/12/20 14:33:05 ID:HBi0BYBY
>>621
>でも、身内に不幸とかあると出せなかったりするから
それだけで決め付けて縁切るのはやめた方がいいよ。

そういう場合は元旦あけにでもあいさつはがきを送ったり、会ったときにお礼
言うのが大人のマナーだけどね。
でもあなた中高でも年賀状ゼロってすごいわ。
小中高って意外にお付き合い賀状があったわ(それでも20枚くらいだけど)
大学に入ってからめっきり少なくなったわ。
サークルに入ってるか否か、文系か理系かで差ができるわよね。

ところでここで年賀状が少ない人は無職?大学生?
勤労者は会社の同僚から賀状が来るんじゃないの?
私はアルバイト(同僚との付き合いなし)だから年々減っていくわ。
623陽気な名無しさん:04/12/20 17:06:33 ID:y4MUjNIz
年賀状?そう言えば高校時代に一通貰ったわ、同級の島崎君から
その返信に書いたのが最初で最後・・・
字が下手だから、元旦の大量の新聞から活字を切り抜き、貼っ付けて
犯行声明風にして送ったわ
624陽気な名無しさん:04/12/20 18:34:00 ID:iEZyjkWz
基本的に1人でいる方が好きだけど、時々どうしようもない寂しさに襲われる。
でもクリスマスも、大晦日も正月も一人ぼっちで過ごすよ。
625陽気な名無しさん:04/12/20 18:42:04 ID:ugvbuubS
お正月は実家に一応帰るけど、ぜんぜん外出しないのよねw友達いないからw
兄弟は友達と初詣に行ったり、初日の出見に行ったりするんだけどね
626陽気な名無しさん:04/12/20 18:49:58 ID:KXClKug6
人が居ると落ち着かないんだよねー。。。
一人暮らしすると、家族のいない気楽さが身にしみるw
627陽気な名無しさん:04/12/20 18:56:40 ID:JIYmrePg
一人ってホント気楽よね。相手に合わせなくていいし
一人暮らしだと、裸でいても平気だし、夜中に出かけても朝方帰ってきても
口うるさく言われないし。
でも、一人に慣れると団体行動が面倒臭くならない?
628陽気な名無しさん:04/12/20 19:18:17 ID:N3hb1J0Q
パソコンで大量印刷されて、住所もデータ消し忘れなきゃ
毎年、DMのように発送される年賀状なんてくだらないわよ。
私は上司でも、同僚でも、友達でも来たら書くようにしてる。
その代わりその返事はぜーんぶ手書きで色々ネタ考え作ってるわ。
で、引越したにもかかわらず、住所録訂正しないで毎年旧住所に
送る馬鹿って死んで欲しいわよ。年賀状なんて郵便局に踊らされて
いるだけのような気がするわ。

私も、独り暮らしになって家族と会うのもうざったい感じ。
やっぱり人といるとホモ臭出さないように気使うからかしらね。

629陽気な名無しさん:04/12/20 22:09:45 ID:OOmAPRGJ
クリスマス、おいらはバイトなんだからな!
しかも他のバイトの子はみんな休みを入れてるのに
おいらだけめいっぱいバイトが入ってるんだからな!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  /  ̄\
 0⌒>   ヽ
   ⊂ニニニ⊃
   ( ・∀・)  ドウダ ヨテイハイッテテ ウラヤマシイダロウ!
   (    )
   | | |
   (__)_)


  /  ̄\
 0⌒>   ヽ
   ⊂ニニニ⊃
   (・д・ ) ・・・・
   (    )
   | | |
   (__)_)


\ ・・・・!!!!! /
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ̄\
 0⌒>   ヽ
  .。⊂ニニニ⊃. 。
 。゜.(。∩∩)゜.。゜
   (  ノ ノ 
   )  ) )
   (__)_)
630陽気な名無しさん:04/12/20 22:25:31 ID:TXGkt0fr
>>629
たまたまクリスマスにバイトが入ってるだけなんじゃない?
12/27くらいにはちゃんとエンタテイメントな予定があるのでしょ。
12/24・5だと人が混雑してて大変だしね。
ある意味賢い選択。
631陽気な名無しさん:04/12/21 01:43:17 ID:I+rASImR
年賀状なんてクソ食らえよ。
632陽気な名無しさん:04/12/21 01:46:45 ID:+o/j+OYW
大学のやつらと忘年会とかって行く?
俺、気が引けるんだよね…。
なんか、所詮違う種類の人間っていうこととか、
仕事辞めまくってる駄目人間な自分と大企業でガンガン働いてる彼等との比較も悲しい。

やっぱり独りが一番。
633陽気な名無しさん:04/12/21 01:48:13 ID:B6KSSjQr
ある程度年を食うとクリスマスに騒ぐ奴らが馬鹿に見えるわ。
ケーキ屋と鶏肉屋とアメ公が喜ぶだけよ。
街に繰りでてあてもなくデパートをうろつくカップルの馬鹿そうなこと!
高級レストラン、ホテルを特集する情報誌の煽りにはのらないわよ。

そんな私はクリスマスはひっそりと自作小説のネタを練るのよ。
634陽気な名無しさん:04/12/21 01:50:01 ID:B6KSSjQr
>>632
誘われるだけ立派よ!
635陽気な名無しさん:04/12/21 05:18:05 ID:vk5AMhUA
キャー嬉しい!!!
友達(ノンケ)と一緒に暮らすことになったわ!!!!!!!
636陽気な名無しさん:04/12/21 08:22:08 ID:V3B47V71
>>633
日本での狂済ますは(くるすますと読む)お馬鹿なカップルの祭典ではあるのだけれど
一応日本経済には貢献している訳だから・・・大目に見てあげようよ。
精神が病んでいるかわいそうな人たちなんだから。
637陽気な名無しさん:04/12/21 13:57:53 ID:LbDyx6fw
精神が病んでるって?
638陽気な名無しさん:04/12/21 14:04:31 ID:WOq9ZG0f
>>635
相手の嫌な面も目の当たりにする機会が増えるから
幻滅するのも時間の問題
639陽気な名無しさん:04/12/21 17:27:27 ID:TmjVZ4ob
何か負け犬の遠吠え読んでるみたいだな、このすれw
640陽気な名無しさん:04/12/21 18:02:40 ID:tZE1pYOa
精神が病んでから、年賀状来ても返事出せなくなった。
641陽気な名無しさん:04/12/21 22:04:29 ID:Vl37ov84
>>635
相手がお風呂入ってるすきに、パンツの臭いかいだりしないでくださいね。
642陽気な名無しさん:04/12/22 00:57:17 ID:krSVlUGK
俺も友達と一緒に住んでるよ。
別に、今のところ順調。
643陽気な名無しさん:04/12/22 01:00:36 ID:GFSvvRh5
友達がよく泊まりに来るけど、一緒の布団で寝る
抱きついたら「やめろやホモ」とか言われる
夜中に寝顔見てるのが幸せ。寝顔も可愛すぎるv
644陽気な名無しさん:04/12/22 02:02:04 ID:krSVlUGK
え?
友達って、ノンケの、ってこと?
645陽気な名無しさん:04/12/22 02:13:44 ID:RQasFNYq
今週のクリスマスは一歩も外に出ないで、ゲームとかして過ごします。
親と同居なんで親には不憫な子と思われるんだろうな〜。
646陽気な名無しさん:04/12/22 06:00:37 ID:pNoQw6CY
あげ
647陽気な名無しさん:04/12/22 09:04:03 ID:lv9lkNEr
>>645
せめて親元から独立すれば?
社会人なんでしょ?
648陽気な名無しさん:04/12/22 09:38:23 ID:oOu+qxLH
友達いないんじゃない?

あっここはこういうスレなのね
649陽気な名無しさん:04/12/22 18:04:41 ID:pNoQw6CY
あげ
650陽気な名無しさん:04/12/22 18:06:32 ID:pNoQw6CY
****** 重要 ******
 
651陽気な名無しさん:04/12/22 18:11:23 ID:pNoQw6CY
Xマス中止のお知らせ
652陽気な名無しさん:04/12/22 18:12:03 ID:pNoQw6CY
2004年12月25日に開催予定のXマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、Xマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
653全レス見ずに書き込み。:04/12/22 18:26:57 ID:JJ6jbl/b
>>1


その思考自体がリアルマンコのようで激しくウザいわ。


孤高のヲンナとして生き抜きなさい!!!!
654(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/12/24 00:22:52 ID:iNSypV7c
さあクリスマスだ(・∀・)ヒキコモルゼィ
655陽気な名無しさん:04/12/24 15:41:22 ID:BVzv8ECX
今日は、僕の誕生日・・・
656陽気な名無しさん:04/12/24 17:12:46 ID:T9qvYucx
>>643
楽しそうね。
657陽気な名無しさん:04/12/24 17:33:46 ID:3udgEqKH
>>655

おめ!
658ゆう:04/12/24 18:54:56 ID:VOnKVFQV
友達募集中☆
[email protected]
メッセもどしどしと!!
659陽気な名無しさん:04/12/24 19:07:25 ID:P98+g+/V
↑名前がむかつく
660陽気な名無しさん:04/12/24 22:31:23 ID:ekeAZrxK
今日のミュージックステーションいいわ〜。
若者向けの紅白みたい。
661陽気な名無しさん:04/12/24 22:43:27 ID:nYjYuZVw
>ここのみんな
今夜・フジの
明石屋サンタ見るの?
662陽気な名無しさん:04/12/24 23:07:50 ID:zzvKbKmP
>>661
当然観るわよ。
663陽気な名無しさん:04/12/25 00:45:51 ID:I0IeNadU
あたぼーよ!
664err ◆err//spiCY :04/12/25 20:19:37 ID:xsTVf4Tl
友達募集中☆
[email protected]
メッセもどしどしと!!
665陽気な名無しさん:04/12/25 21:19:03 ID:YGIlPh3K
>>664
エラータン、なんか普通のアホレスに見えるよ・・・。
エラータンかっこいいんだからHPでも作って顔載せなさい。
666陽気な名無しさん:04/12/25 23:20:32 ID:kEMMrI4o
黙示録の獣666
667陽気な名無しさん:04/12/26 10:57:00 ID:whV/2rTF
会社関係の年賀状が95%を占めますが、書いてて思ったこと…。

5年後、10年後にはどうなっているかな??
こいつがうまく上に取り入って俺より上の立場になったりしてとか、
俺は昇進もせずひっそり実務をこなしていくのかなとか。

自己アピールが下手で、上司が来たときに限って焦って変なことしてしまう。
ハァ…( ´_ゝ`)
668陽気な名無しさん:04/12/26 17:25:46 ID:Cn+tM5Q0
友達が好きすぎる
669陽気な名無しさん:04/12/26 18:47:15 ID:7M1MrQYD
>>667
そういうのわかる、すごくわかるよぉ
>>668
友達に見とれてしまったり、ついついゲイ目線でみちゃうってこと?
670陽気な名無しさん:04/12/29 16:34:25 ID:qiu09OI4
とーぜん年越しも一人
来年一年間も一人
671陽気な名無しさん:04/12/30 16:41:34 ID:/Oy8ZwlN
誰にも気使わない
672陽気な名無しさん:04/12/31 16:16:25 ID:LX02QrU3
恋に落ちた。7年ぶり。相手はノンケだから片思いは承知の上。
でもなんか幸せなの。
673陽気な名無しさん:04/12/31 20:34:08 ID:ljyESK4B
今年の年越しは一人で過ごすことにしたの。
テレビのチャンネル変え放題で意外に快適。
674陽気な名無しさん:04/12/31 20:36:04 ID:QFwOFXv/
そうそう、
一人静かに今年を振り返って、
来年に備えるのよ!!
675陽気な名無しさん:04/12/31 21:30:03 ID:pSbkBbMd
アタシはラジオで年越すわ。
676(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/12/31 22:30:19 ID:nIVdBPEM
さあ引き篭もって年越しですよおまいら(・∀・)
677陽気な名無しさん:04/12/31 22:43:40 ID:6Qb97VD5
>>674
振り返ること何もなかったみたい
678陽気な名無しさん:04/12/31 23:03:26 ID:t9uVV701
ひとりで渡辺美里のカウントダウンライブネット生中継を見ています。
http://countdown.huistenbosch.co.jp/
679陽気な名無しさん:04/12/31 23:08:19 ID:7TFKq0sS
>>672
氏ね
680陽気な名無しさん:05/01/01 00:33:50 ID:HGRLX0Ze
今年もまた一人
681陽気な名無しさん:05/01/01 01:58:44 ID:bolOL4jt
せきをしてもひとり
682陽気な名無しさん:05/01/01 19:01:44 ID:yTuB01QH
年賀状も年賀メールもこない・・・。
もしやと思い携帯あけたのにいつもの壁紙のまま。
683陽気な名無しさん:05/01/01 20:29:14 ID:pna47x8I
母親に
あんた、年賀状、来てないわね
と言われた。傷ついた。
684 【末吉】 【970円】 :05/01/01 22:19:50 ID:L2OcoDcs
みんな頑張ろうよ!
685陽気な名無しさん:05/01/01 22:20:41 ID:L2OcoDcs
末吉・・・・・今年も微妙か
686陽気な名無しさん:05/01/01 22:32:43 ID:LIw5eWnh
>>684
何度かやれば大吉もでてくるし“だん吉”も出てくるわ!!w
687陽気な名無しさん:05/01/01 22:33:54 ID:2J0ugO55
>>682-683
そう言うあんたは、出したの?
688陽気な名無しさん:05/01/01 22:41:31 ID:hxJqA3HJ
もうね出さないと来ないって言うのに疲れたの
たまには相手から出してほしいの。たまには。たまには・・・。
689陽気な名無しさん:05/01/01 23:00:01 ID:ftzJXTNL
>>688
そうよね。
でも、出したのに来ないというのよりは、ましよ。
690陽気な名無しさん:05/01/02 01:25:19 ID:6GgRijiC
以前は来た来ないで悩んだけど、やめた。
好意を持ってる人にはとりあえず出したらどうだろう。
それで毎年返り年賀なら、もうスパっと諦めてそいつに書くのをやめる。
少なくても心の篭った便りの方が嬉しいよ。
691陽気な名無しさん:05/01/02 06:38:39 ID:+oQkD4kV
今年まだ誰とも喋ってないわ
692陽気な名無しさん:05/01/02 06:46:15 ID:LPM3Kzcc
親友一人いるんだけど、それ以外一緒にいてもつまらんし、疲れる
693陽気な名無しさん:05/01/02 08:09:36 ID:aTF4tGe2
アタシもしゃべってないわ、コンビ二の店員以外w

あまりしゃべないと、どうも声帯が退化してしまいそうな気がするの。。
694陽気な名無しさん:05/01/02 10:56:12 ID:2bj+Q3ht
退化っていうかうまく口が回らなくて噛むようになった。
695陽気な名無しさん:05/01/02 11:00:20 ID:MGuDjXhK
御飯食べに行って、三人で居るとカラ元気なのに、
一人がトイレに立つと、途端に静かになる人っているよね。
そういう人って、あたし苦手だわ。
696炎 ◆Un6P/eiqug :05/01/02 11:12:53 ID:oNsqXUZo
>>694
それは口の周りの筋肉が衰えたのかも。
声出さなくても、意識して口を大きく開けたり閉じたりの運動するといいよ。
697陽気な名無しさん:05/01/02 11:21:41 ID:U0lxbGV1
>>695
アタシ3人でお食事しても、うち一人がトイレなどに立って面識が浅かったりする人と2人になると、とたんに静かになってしまうわ。

そうはならないように、会話力をつけたいのですが
698陽気な名無しさん:05/01/02 14:22:05 ID:aPohkbW8
親友だと思っていた相手と縁が切れたわ。あっけないものね。
まあ、学んだこともあったからプラスだったと思うようにするわ。
また友達ができるのを願うわ。今度は長続きするといいんだけど。
699陽気な名無しさん:05/01/02 14:39:33 ID:U0lxbGV1
自分の誕生日にはアタシに贈り物をねだって受け取っておいて、アタシの誕生日にメールひとつよこさないってどういうことかしら。
親友だと思ってたけど(;_;)
所詮、その子に対しては誕生日プレゼントなんて自分ももらえると期待して贈らないほうが良いようね。
プレゼントに限らず、その子に対するあらゆる親切も…。
お金を貸してあげることについてもそう。返してもらえるなんて思っちゃだめなの。
700陽気な名無しさん:05/01/02 15:39:26 ID:zQ73ugB8
情けは人の為ならず
701陽気な名無しさん:05/01/02 22:26:50 ID:jBnl15qh
>>699
そういう子にはきちんとねだったほうがよかったのよね(ねだり返し)
ねだるっていうずうずうしい行為をするんだから、他人の誕生日なんて
都合良く忘れるのよ。
ねだってもくれないなら切って正解ね。
702699:05/01/02 22:41:04 ID:U0lxbGV1
>>701
そうね、ずうずうしい子と思えるわ。
誕生日まで遠いから、何かにかこつけてねだってみるわ。
703陽気な名無しさん:05/01/02 22:46:55 ID:U0lxbGV1
友達が少ないから、切ろうにも切れない状態が嫌だわ。
704陽気な名無しさん:05/01/03 00:12:21 ID:Hm6pZxIG
でも、切った方が身のためだと思うわよ。
アタシも同じような子と友達だったけど要求の内容が徐々にエスカレートしてきたから、
最後にはアタシがキレて一切の連絡を絶ちきったわ。
すっごく清々した気分。

関係が切れたのは一年くらい前の話なんだけど、
一切後悔してないわ。
705699:05/01/03 00:28:01 ID:AAFm2Jlg
しかしながら、こちらからすっぱり切らなくても良いとは思うのね。
自分がこれ以上傷つかないように、サービスを抑止して付き合えばいいと思うの。
その状態で、あちらから離れるならそれはそれで追わず、というところかしらね。
706陽気な名無しさん:05/01/03 01:39:00 ID:aLjqljTP
高校時代、親友だと思ってたやつと絶縁したことを思い出したわ。
あの裏切り行為は許せなかったわ。
707陽気な名無しさん:05/01/03 01:54:50 ID:k2N5PVWR
>>706
大体想像つくわ。
ホモが原因でいじめられてたあなたを慰めるどころか
一緒になっていじめたとかでしょ?
私にも似たような経験あるわ。
708陽気な名無しさん:05/01/03 09:08:02 ID:DutwjaWB
同性の親友一人だわ。あとは女ばっか。
709陽気な名無しさん:05/01/03 15:53:18 ID:9yclo/7+
結局年賀状は3枚だったわ。
私は8枚出したのに…
お返しさえしてくれないなんて…
710陽気な名無しさん:05/01/03 17:42:54 ID:Wb9k8lkv
年賀状って一種の社交辞令だと考えれば、返事が来たとか来ないとかで
悩まずにすむんじゃないかな?自分は出したのに来ないとか気にしない。
むしろ出してない相手から年賀状をもらった時のほうが気まずい。
711陽気な名無しさん:05/01/03 17:51:44 ID:9RL7me3T
ゲイって精神は女だからこういう事で悩むのよね。
712陽気な名無しさん:05/01/03 23:03:38 ID:YclwClHK
>>711
男でも女でも気にするよ。
ゲイを低くみんな、バカ。

713陽気な名無しさん:05/01/04 07:10:03 ID:1rzzqi9c
同姓の友達は全員イケメンだわ。
女は不細工ばっか
714陽気な名無しさん:05/01/04 07:20:26 ID:gmPI7wyj
715陽気な名無しさん:05/01/04 09:18:02 ID:CNoIrxm5
あたしは年賀状は、何年か前にやめたわ。
労力の割に、あまり意味がないと思ったからよ。
716陽気な名無しさん:05/01/04 13:03:41 ID:RS5TBbs9
ノンケのツレなんてウザくて邪魔だからいらない。
けど縁は切らない。
717陽気な名無しさん:05/01/04 13:04:24 ID:VKv6rrzT
俺と遊ぼうよ!
718陽気な名無しさん:05/01/04 13:15:28 ID:RS5TBbs9
ノンケのツレなんてウザくて邪魔だからいらない。
けど縁は切らない。
719陽気な名無しさん:05/01/04 13:17:34 ID:RS5TBbs9
二度書きスマソ
720陽気な名無しさん:05/01/04 13:17:53 ID:LV7iiefi
>>709
年賀メールが1通しか来ないのも辛いわよ。
2年前は4通はあったのに。
721陽気な名無しさん:05/01/04 13:31:23 ID:jDrT0OCU
>720
1通でもくればいいじゃない。
私なんか…
722陽気な名無しさん:05/01/04 20:35:02 ID:eifxs4ul
>>695
俺逆。2人だと、どんなタイプの人とでも
(男女イケメン不細工明暗年齢身分問わず)べらべらしゃべれるんだけど、
3人以上になると途端に一言も話せなくなる。
もちろん飲み会では「どよん」としてしまうのであまり行かないことにしてます。
自分でも理由はわからない。
723陽気な名無しさん:05/01/04 21:46:36 ID:tC8lOjSx
2人で会話しているときだと相手が喋って、自分が喋る。そうやってかわりばんこで話していればいいけれど、
3人以上だと、発言のタイミングが難しいっていうのは確かにあるわね。
724陽気な名無しさん:05/01/04 23:01:10 ID:4lSBaGEp
>722
一緒だわ。アタシは基本
的に喋ることないか
ら、3人以上だと
殆ど喋んないわ。。
725陽気な名無しさん:05/01/04 23:12:58 ID:/qN4yido
何人といてもテンション高く喋れるけど、結局は接待トークなんだと気付いた。自分から電話したり誘ったりはできないなあ。
加えて、ちょっと前までは女と付き合ってたんだけど、彼女が自分にとって唯一の親友だったのだと気付いた。
彼女と分かれてから正真正銘一人になってしまった。年賀状も今年で遂にゼロに。
726陽気な名無しさん:05/01/05 00:38:05 ID:Vq2whEkR
【同窓会・成人式】あなたは行く?【結婚式・葬式】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1104851755/l50

こんなスレ作りました。書き込んで♪
727陽気な名無しさん:05/01/05 00:42:35 ID:6667FA+S
高校時代なんだけど、3人でつるむと必ずあたしだけ、のけ者になったのよね。
むかついたからさっさと独りで帰ったこと何度もあるわ。
728陽気な名無しさん:05/01/05 14:18:14 ID:Hs+HR9vB
>>672
不毛とわかってはいても
好きになったり、心からときめくことが出来る相手がいるのって
結構違うわよね よかったじゃない おめでと!

でも姐さんはまだマシよ あたしの今の想い人は二次元キャラ orz
というか、ゲイでもノンケでも実在する人に恋したりなんか関係もつのって
それがなくなった時のこと考えるとどうしても尻込みしてしまう 
729陽気な名無しさん:05/01/05 23:01:56 ID:/9nvPPbf
友達がいないバロメーターとして、この正月にきた年賀状の少なさを語ってね。
ちなみに私はダイレクトメール系を除くと5枚でした。
730陽気な名無しさん :05/01/05 23:20:46 ID:lTFdZH3A
私は美容室を除くと2枚でした。
731陽気な名無しさん:05/01/05 23:31:27 ID:6WNvLZ+B
どこから来たとは言えないけど、たったの一通
732陽気な名無しさん:05/01/05 23:32:31 ID:UHchD+9T
年賀状よりあけおめメールよ
733陽気な名無しさん:05/01/05 23:37:07 ID:s7WDzECo
年賀状4枚、あけおメール1件
734陽気な名無しさん:05/01/05 23:37:53 ID:gXIJRA1f
>>728>二次元キャラに片思い(*^-^)人(^-^*)ナカーマ!ちなみに誰?なんてスレ違いだわね、失礼。
735陽気な名無しさん:05/01/05 23:44:33 ID:w5MuMK/m
親や兄弟を除くと2枚だった。
しかも女から。
736陽気な名無しさん:05/01/05 23:47:58 ID:JBi+EYhX
今年ついにゼロを記録したわw
なんかかえってすがすがしいわ
737陽気な名無しさん:05/01/06 00:00:45 ID:o48J5qhV
G-MENのスポーツ占いが野球だった。
こういう性格をどうして野球にしているのか疑問。
一匹狼の武道系って感じだけどね。
738陽気な名無しさん:05/01/06 00:11:21 ID:/YECwY9w
この10年間、年賀状なんてもらったことないわよ。
最後にもらったのが高校2年生の頃ね。
739陽気な名無しさん:05/01/07 17:55:44 ID:kgCge/Nv
父が100枚くらい、母が40枚くらい、兄が40枚くらい。
なのになざ私だけ3枚なの…
740陽気な名無しさん:05/01/08 01:16:39 ID:mfb8WlWr
父が4枚母が2枚兄が0枚私も0枚
うちの家族って一体・・・orz
741陽気な名無しさん:05/01/08 16:17:37 ID:8HHGOQwp
>>740
ひっそりしているのも悪くはないと思うよ。
742陽気な名無しさん:05/01/08 21:19:12 ID:PQAk+027
社会人の人はおつきあいの年賀状とかないですか?
学生の頃は1・2通だったけど今は25枚くらい…うち会社関係以外は、相変わらず1・2枚
※いずれもダイレクトメール系を除く
743陽気な名無しさん:05/01/09 01:00:59 ID:QppCdngM
以前お世話になったノンケの知り合いで、
妻子と一緒に写ってる写真つきのを毎年送ってくれる人がいるんだけど

添えられてるコメントがいつも真摯、というかこちらを心配してくれてるのが
手に取るようにわかる感じの内容で・・・ いろんな意味で最低な自分が会うと
何らかのかたちでその人や家族に悪い影響?気?を与えちゃうんじゃないか
って思えてしょうがないから結局お返しの年賀状だけ送って長いこと
会ってないわ ずっと覚えててくれて嬉しい反面、いい加減あたしみたいな
屑のことは忘れ去って欲しいって気もするから毎年複雑な気持ちに・・・
744陽気な名無しさん:05/01/10 17:35:52 ID:TYE+mbko
友達づきあいの少ない彼氏が欲しい・・・
友達と遊ばないの?とかよく聞かれて辛い。
745陽気な名無しさん:05/01/11 12:54:28 ID:BEEFFI0c
>>744
わかるわ。
あと、彼氏の家に行ってる時に彼氏の友達が遊びにきたり食事会になったりと・・
で、彼氏がHPもってたら日記に書かれるし、Link先のBBSにも会ったんだから書き込みしてあげてって言われるし
正直、疲れるわ。
746陽気な名無しさん:05/01/11 12:59:04 ID:tJye5tMm
そんな明るい彼なんていらない。
暗くても顔が普通のタチでお前無しじゃ生きて気ないって言ってくれればそれでよいのよ。
747陽気な名無しさん:05/01/11 13:11:53 ID:17034QyR
>>746
友達も彼氏も当り前にいないけど、その気持ちわっかるわ〜
正直セックスとかどーでも良いのよ、でも心理的に誰かにちょっと寄り掛かってもらいたいのね
ちょっとだけw、思いっきり頼られるのは共倒れしそうで怖いんだけど・・・
748陽気な名無しさん:05/01/11 13:12:43 ID:Gi2EcL+J
年賀状9枚(内1枚は親)メール2通
会社の上司先輩同僚以外だと2枚・・・
749陽気な名無しさん:05/01/12 14:23:10 ID:hXBH0kFX
友達を独占したい。
他の男でも女でも話していると嫉妬してしまう。
750陽気な名無しさん:05/01/12 14:30:07 ID:pWl8PWDT
>>1
片山or宇都宮?
池沼の岡崎or上田?w
751陽気な名無しさん:05/01/12 18:23:41 ID:Z8OtPKHx
>>749
あたしもそういう時期あったわ
そういう感情持てる人が誰かいる、ってそれだけでもかなり貴重よね  

むしろ貴方が羨ましい。あたしは、そう強く想えるだけの人
見つけることはもう到底不可能
752TAKA:05/01/12 21:54:43 ID:ufENugDf
結局人は顔だと思うんですけど皆さんはどぉですか?
753陽気な名無しさん:05/01/12 22:06:23 ID:F640zrfy
俺は顔がハンサムだから
おまいらブサイクの心境が理解できない。
754陽気な名無しさん:05/01/13 00:49:22 ID:460xF4d+
大学生の時に戻りたい。
755陽気な名無しさん:05/01/13 21:38:31 ID:kwH0uD74
>>748
テメェェェよ−
ここのスレタイトル見た?
『【友達ゼロ】いつも一人、ずっと孤独【消極的】 』って言うんだよ
オメェ年賀状来てんじゃん
ならいいじゃん
もういいよ。
寝るね。
ォヤスミ...
756陽気な名無しさん:05/01/13 22:06:03 ID:Obt745n9
俺はイケメンだけど性格専だよ。優しくてお金いっぱい使ってた頂けるならどなたでもwelcomeだよ。俺の彼氏みたいに。
つーか友達いっぱいいるけどウザいよ。 昔の同級生なんてほとんど付き合いないな。
757陽気な名無しさん:05/01/14 00:16:32 ID:jZsT2ubl
>>756
大丈夫!むこうの友達もウザいと思ってるから心配しないで!
758陽気な名無しさん:05/01/14 22:27:09 ID:DSMCFhoV
>>698
俺も(リアルでは俺って言うキャラじゃないけど)同じ経験あるよ。
ゲイ友の中で一番仲良くしてたのに...
またゼロからスタートしなきゃいけない・・・

亀レスでスマソ

759(*~ё~*):05/01/18 01:50:50 ID:IFlWqZlv
友達が全くいないっていうのはきっと自分に問題があるんでしょうね。
フレンドリーに接してきてくれる人はたくさんいたのに何故か全部拒絶してたな。
特に大学生時代がそうだった。自分でチャンスを逃してた。思い出すと凄く相手に失礼なこと
してた。でもね、絶対出る話題である「好きな女のタイプ」とか聞かれると
すごく嫌なんです。嘘言うのも嫌だし、ホモってこと言うにも勿論嫌。
結局一人ぼっちが当時は一番安心できたから。
760陽気な名無しさん:05/01/18 06:36:55 ID:XBEGZ40a
>>759
そうなんだよね。
嘘なんて今まで散々ついてるのにね。嘘つきたくないのよね。
761陽気な名無しさん:05/01/23 13:58:40 ID:yayFUUhD
あげ
762陽気な名無しさん:05/01/23 14:02:48 ID:nLnJwdZH
友達がいたらいいなぁとおもうと
身もだえするほど欲しくなる。
が、いないといいと思うときは、
殺したくなるほどウザイ。
763陽気な名無しさん:05/01/26 00:57:59 ID:u3prqBe9
ね!
764陽気な名無しさん:05/01/26 01:00:19 ID:PQkB4o8e
友達はそれなりにいるんだけど、
彼氏がちっとも出来ない。。
別に、性格も特別悪いって事もないと思うし、
見た目も、並よりはいいと思うんだけど。
765陽気な名無しさん:05/01/26 01:02:28 ID:/KO2mHrZ
>>764
臭いんだよ、体全体が。
766陽気な名無しさん:05/01/26 15:51:21 ID:UP2WjUjI
>>764
よさげな人に思い切ってアプローチしてみたらどうかしら?
駄目ならまた別の人にトライすればいいだけだし。
767陽気な名無しさん:05/01/27 19:55:22 ID:9r8W/zPT
もうすぐ大学卒業だけど、1、2回生の頃は10人位いた学内の友達と一人残らず疎遠になったわ。
やっぱり付き合いが長くなると恋愛関係で怪しまれるし、ごまかし続けるのも辛いし…
もてなそうなキャラならまだしも、自分で言うのもなんだけど
結構イケメソらしいから余計に不思議がられて…結局自分から皆を遠ざけてしまったわ。
この一年は本当に寂しかったわ。
768陽気な名無しさん:05/01/27 22:11:57 ID:yxDnCNk8
>>767
おまいは漏れかー?とおもたよ。
卒業年次生になると登校日数減ってくるから友達にで会うことも減るし、
大学の友人も卒業に向けて距離をとりはじめてるのかなって希ガス。
卒業旅行の「そ」の字も聞こえないし...
769陽気な名無しさん:05/01/29 03:15:33 ID:AlhHBqSQ
浅く広くより深く狭くがいいのかしら?
770陽気な名無しさん:05/01/29 03:19:03 ID:/mnXZGlD
一人好きはおのずとそうなるわね。
771陽気な名無しさん:05/01/29 04:17:02 ID:weE8PQd3
アァ 雨になった
アァ 独りぼっち
772陽気な名無しさん:05/01/29 05:05:40 ID:+QQEfepH
平日は何とも思わないのに土日に一人だと堪らなく寂しくなる。
773陽気な名無しさん:05/01/29 07:16:31 ID:jeSBtk66
>>771
雨の日だとみんな凹むのかしら。
あたし雨の日に一人で部屋で過ごすの好きだわ。根暗なのかしら。
774陽気な名無しさん:05/01/29 11:34:55 ID:WRLmOuRS
雨の日は自宅で読書三昧。
あるいはたまったDVDを観る。
ドラクエもいいかな。
ぽてじとビールがあれば最高。
775陽気な名無しさん:05/01/29 11:49:09 ID:JPJhTX3s

禿同w。
自分は、チーズケーキとコーヒーだけど。
776陽気な名無しさん:05/02/01 15:39:51 ID:lQ99tDK8
ざっと見た限りまだ話題に出てないみたいだけれど

ネトゲに結構はまってる孤独なゲイ

って以外と少数派なのかすぃら?
777陽気な名無しさん:05/02/01 20:19:17 ID:2Z/Z4Znt
ネットゲームやってる人が少数派なのに、andゲイとなると、かなり少なそう。私は以前FF11やってたわ。
778陽気な名無しさん:05/02/02 03:24:08 ID:kTYRYJyV
おれEQにはまってた・・・
面白いけど時間取られるよね。
779陽気な名無しさん:05/02/02 21:39:38 ID:1/OwH72M
ネトゲはまったら一日中やっちゃいそうだな…
スマブラとかマリオパーティ、ネットで対戦できればいいのに
コンピューターとばっかりするの対戦するの虚しい
780陽気な名無しさん:05/02/03 01:05:17 ID:1fyqabOk
ねえ、皆は携帯電話って持ってる?僕は当然友達いないから必要ないんだけど、
まわりに携帯持ってないっていうのが知られると「こいつ友達いないんだな〜」って
軽蔑されるのがとてもいやなんですよ。でもまったく使わなくても、毎月5千円くらい
払わなきゃいけないんでしょ?それもバカらしいと思うんだ。
781陽気な名無しさん:05/02/03 01:33:20 ID:YkT/GSpH
事実なんだからしょうがないんじゃないの?
782陽気な名無しさん:05/02/03 01:44:06 ID:xrebZHuB
>>780
察するにまだ学生さんじゃないかと思うんだけど
確かに、周囲の友人から先生から先輩から後輩から誰から誰までみんな
携帯持ってるのに自分だけ持たないのは・・・てのはちょっと負い目に感じる
ことがあっても不思議はないと思うわ。 

それでも、貴方自身の持つ価値観が最後には一番大事になってくると思うの。
携帯電話、実際に使わないのであれば持つ必要はないわね。
今後アルバイト・就職その他状況が変わったときなど、必要となったらまた
購入+所持を検討すればいい話だし。 
783陽気な名無しさん:05/02/03 02:33:00 ID:DD89Ued5
>>780
私は携帯は、プリペイドカード方式で所持よ。
めったに使わないから、端末の機能なんて最低限でいいし。
1000円分×3枚=3000円を買って、
待ち合わせ日など、向こうからかかってくる可能性のある時だけ
プリペイド登録して電源つけて外出するの。
784陽気な名無しさん:05/02/03 04:14:14 ID:ze7xISdu
>>783
スレ違いのレスになっちゃうかもしれないけど、確か
くプリペイド式携帯ってあまりにも多く犯罪で使用されるんで
利用そのものを禁止だか、廃止するってのをニュースで聞いたような・・・
記憶違いだったら御免なさい。でもあたし自身、プリペイド式の利用や購入
考えてた矢先のニュースだったから結構ショックに感じた記憶があるわ
785陽気な名無しさん:05/02/03 10:45:10 ID:6B5oB3Rj
>>780
友達いなんだなとかじゃなくて連絡取れないって便利悪くない?
ゼミでもバイトでも。実家通いだったらいらないのかもしれないけどさ。
786陽気な名無しさん:05/02/03 13:49:54 ID:P4H7EdD2
あたしには友達がいない・・
787陽気な名無しさん:05/02/03 14:07:10 ID:XC5MhCz3
あたしもいないわよ。実況したりニュー速見たりr2ch三昧www
788陽気な名無しさん:05/02/03 18:13:52 ID:kEYU5USR
>>784
本人確認の強化で決着。
789陽気な名無しさん:05/02/04 00:26:06 ID:DVsIPBqe
でもプリペイド式の携帯ってメールできないんでしょ?
ハッテン場とか出会い系とかで、いい仲になれた人に「アドレス交換しよう」って
言われたとき、できないのがくやしい。
790陽気な名無しさん:05/02/04 00:43:27 ID:41Xhy/RX
発展も出会い系も消極的だからムリポ
791陽気な名無しさん:05/02/04 00:56:29 ID:+9axWaJ4
>>784
最近は、本人証明が出来れば加入できるわよ。
確かメールも出来る機能の端末も出てるはず。
でも恐ろしいくらい電話代取られるわよ。1分で100円位?
792陽気な名無しさん:05/02/04 01:06:26 ID:oVEhm9Xc
>>789 >>791
東海地区のPJとか関西のぷりけーだとメール(写メール)できるよね。
プリペイドは受信専門とか出会い系対策用に使うのがいいのかも。
793陽気な名無しさん:05/02/04 01:14:23 ID:DVsIPBqe
みんな、携帯持ってるの?
794791:05/02/04 01:16:26 ID:+9axWaJ4
持ってるけど、一年間に30分くらいしか電源付けない。
そんで待ち合わせの日以外は持ち歩かない。
795陽気な名無しさん:05/02/04 01:17:05 ID:WD15LhFm
解約したわよ。
メールはパソコンのフリーメールで何とかやってる
796:05/02/04 01:20:53 ID:r/0yjjnQ
tinko
797陽気な名無しさん:05/02/04 01:24:24 ID:DVsIPBqe
携帯持ってないと、変なヤツ扱いで見られる風潮がイヤだ。
さっき色んなサイト見たけど、ほとんど使わないのに携帯持つことないなと
思った。プリペイド式の携帯だって、3,000円分買っても、全く使わなくても
60日で使えなくなるなんて損だと思った。有効期限とかあるんだね、初めて知った。
798陽気な名無しさん:05/02/04 01:25:51 ID:DVsIPBqe
>>795
僕もパソコンのフリーメールしか使ってないですよ。
>>794
使わなくても毎月何千円も払ってるんですよね?損だと思わないのですか?
799陽気な名無しさん:05/02/04 01:27:47 ID:xbo15mDM
>>788 >>791 それとプリペイド関連の助言してくれた兄貴、姐さん方
有難う 助かったわ。 良かった 必要な時だけ持ち運ぶっていう
>>783姐さんの作戦で問題ないのね。 世の中捨てたもんじゃないわ


・・・これで、実際に携帯かけてくれる友達がいれば orz
800陽気な名無しさん:05/02/04 01:32:19 ID:pP6pDsB7
>>786 >>787
あたしもそう。 ただ友達が居た頃と比べて
むしろ気楽、というか落ち着いて暮らせてるような気がする。
(ホントは友達欲しいくせに意地張ってるだけなのかしら?とも思ったけど
どうもそれとも違うような・・・もし精神系の病気だとしたらかなり重症の悪寒?) 

姐さん方はどう? やっぱり今後出会いや機会があれば
ご友人作ったり増やしていきたい、って感じかしら
801794:05/02/04 01:35:04 ID:gcjgreYc
>>798
だからプリペイドなのです。
3000円一枚だと、使用期限まで使えなくて勿体無いので
1000円×3枚買ってるわ。
802陽気な名無しさん:05/02/04 01:37:59 ID:pP6pDsB7
連続レス御免なさい ただ、他スレでちょっと誤解されたことがあったので一応。
>>799 = >>800 = あたしだけど、意図的にID変えてるわけじゃないのよ。
接続環境だかなんだかのせいでランダムに変わる場合と、
変わらず普通に同じIDで表示されるときがあるの。 

自作自演でやってるわけじゃないから・・・ハンドルにレス番入れるって
手もあるけど例えばあたしが何か相談お願いしてて、それに対して
回答してるといった場合以外だと鬱陶しいだけだと思うのね。 
スレ汚し御免なさい 少し消えるわ。
803陽気な名無しさん:05/02/04 01:58:45 ID:DVsIPBqe
>>783
え?1,000円×3=3,000円ってどういうこと?使用期限は?
804陽気な名無しさん:05/02/04 02:02:11 ID:beMt+X+M
あたし、友達いないけど、携帯は月3万弱だわ。
もちろん、通話料は200円とかね。
805陽気な名無しさん:05/02/04 02:05:24 ID:DVsIPBqe
>>804
ただ無駄に3万円どぶに捨ててるのと一緒なの?
806陽気な名無しさん:05/02/04 02:18:40 ID:QJfVcMZr
やだ…なんかここ来るとマジしんきくさいわ
807陽気な名無しさん:05/02/04 02:26:19 ID:nxxiEQOI
携帯買ったけど使わないわ
解約しようと思ったら一年目で継続割引・・・
何だか勿体なくってそのまま置いてある
2000円の無料通話分はそのまんま姉貴の方に行ってる>家族割り

一月分請求額 2,740円
請求内訳
基本使用料(コミコミエコノミ-) 3,980円
年割 -900円
家族割 -770円
EZmulti&高速パケット料金 300円
ご利用通話料 10円
無料通話料(通話料) -10円
ご利用パケット通信料 405円
無料通話料(パケット通信料) -405円
消費税額 130円
808陽気な名無しさん:05/02/04 02:36:14 ID:Ek+XNW83
なんか最近の流れって、スレ違いじゃねぇ?
809陽気な名無しさん:05/02/04 03:52:49 ID:OPRrUktJ
携帯スレに行くべきね。
810陽気な名無しさん:05/02/04 04:36:05 ID:QZGSoZYh
auプリペ使用期限
1000円分は一ヶ月以内

1000円のバラ売りはなくなったので、1000円×3枚=3000円のを仕方なく買ってるの。
3000円以上のバラはあるわ。
811陽気な名無しさん:05/02/04 04:43:36 ID:pP6pDsB7
図書館使ってる孤独なゲイっているのかしら。
812陽気な名無しさん:05/02/04 04:46:53 ID:moazLugU

あたしプリケーロングだから月々250円程度で携帯維持できてるわよ。
3000円のカードで1年使えるから。登録に12000円いるけど。
813陽気な名無しさん:05/02/04 09:12:53 ID:zIXIvoTB
でも、ま、ほら、孤独なゲイの携帯事情ってことで。
814陽気な名無しさん:05/02/04 14:51:53 ID:2vpVQmYx
>>811
ここにいます。
学生時代は昼休みの時間はいつも一人で図書館にいたわ。
社会人になった今も、休日の図書館利用は多いなぁ
あの場所って一人でも居心地がいいの。
815陽気な名無しさん:05/02/04 15:18:46 ID:xbo15mDM
>>814
なんか落ち着くわよね

本の虫、というほどの本・雑誌好きでもないのに
ただ何気なく書架の本やら雑誌手にとって、あの場で読んでるだけで
ちょっと幸せな気分になれるというか
816陽気な名無しさん:05/02/04 15:23:05 ID:sXBI6Tym
図書館にいると頭よくなった気がするわ。
817陽気な名無しさん:05/02/04 23:48:19 ID:U/hN/Zg8
友達欲しいよオーラを出しすぎてもひかれるしねえ。ずいぶん失敗しますた。

「立ち向かう 人の心は 鏡なり」

ゲイってことで自分を固くガードする習慣が身についてしまってる、で強くガード
してるっていうオーラが出まくってるので結局人とは親しくなりづらい。

人間関係って、自分の心をよくうつしてるよ。

自分にとって心を開ける人って実はけっこういる気もするんだけど、互いに
べたべたすることって全然ないなあ。だから行動はいつも独りになっちゃう。
会えば長話とかするんだけど、それくらいかなあ。まあいいや、別に。
818陽気な名無しさん:05/02/05 00:04:53 ID:+WmloGm8
そうよね。ゲイ隠してる時点である程度の壁作ってるもんね。
上っ面の会話でもないよりはマシかもしれないとは思う。
819陽気な名無しさん:05/02/05 18:01:57 ID:IPhNeOmx
そんなおまいらにビーアンビシャース!!
820陽気な名無しさん:05/02/05 21:36:06 ID:XDcbV1WI
>>819
優しいのね
821陽気な名無しさん:05/02/05 23:45:13 ID:mPF7/A3S
年賀メールとか送っても返事が無いし、そもそもアタシに魅力が無いみたいね。
822陽気な名無しさん:05/02/06 00:23:56 ID:q0jQAvub
>>821
送ったのに返事が無いのは相手が悪いんじゃないの?
短くても返信ぐらいするでしょ、普通。
823陽気な名無しさん:05/02/06 00:53:59 ID:BDpynKkw
>>822
そうでしょう? なのに何の返事も無いの。アタシは27歳。
5通出して、2通返事がありました。

☆返事あり
高校のときの唯一今もたまに連絡をする子
大学のときの知り合いで2・3人連絡するうちの一人

☆返事なし
大学のときに知り合ったこっちの世界の子、セフレとかではない
社会人になってから知り合ったこっちの世界の子、セフレとかではない
こっちの世界のメルトモ(回数が少なくなってきて、もう潮時なんだろうと思った)

ゲイの子とは長続きしないね…
824陽気な名無しさん:05/02/06 01:07:35 ID:q0jQAvub
>>823
ゲイは気まぐれなのよね。
825陽気な名無しさん:05/02/06 01:12:39 ID:uLHKqu04
>>812
>あたしプリケーロングだから月々250円程度で携帯維持できてるわよ。
それ欲しいんですけど、メーカーどこですか?
826陽気な名無しさん:05/02/06 07:16:10 ID:QSHnqQaE
このままではイカンと積極的になってみたが
メール続かねぇ
827陽気な名無しさん:05/02/06 09:55:00 ID:odECTjO8
あたしメール何回もやり取りしてるとめんどくさくなっちゃうのよね。
一回の電話で済むじゃんって思っちゃうわ。
828陽気な名無しさん:05/02/06 13:23:26 ID:7+B36tcH
>>827
おまえの汚い声を聴くくらいならメールの方がまだまし。
829:05/02/06 13:27:48 ID:hVU7RfdO
メールだけの相手ってやっぱりすぐ忘れちゃうんですよね〜。久しぶり〜って来ても「ぇ!だれ?」ってなっちゃう。
印象の強い人じゃないとね。。
830陽気な名無しさん:05/02/06 13:58:43 ID:Zug7J67L
mixiなるものを誘われてやってみたけど、アタシにはダメ。
会ったこともない人に友達呼ばわりされると、気持ち悪くなってきちゃう。

831陽気な名無しさん:05/02/06 13:59:52 ID:hDWieeif
>>828
顔は汚いけど声はキレイよw
832:05/02/06 14:01:52 ID:hVU7RfdO
喘ぎは?
833:05/02/06 14:04:56 ID:hVU7RfdO
>>830
あるある〜wメールしかしてないのに愛してるよとか一生離さないとか言われても・・・感じ。全然心に響かないから〜!みたいな。
834陽気な名無しさん:05/02/06 15:02:22 ID:7cZnkCcL
>>817
あなたすごい冷静に物事見てるわ。プチっと感心
835陽気な名無しさん:05/02/06 17:58:35 ID:AXHo14Hh
冷静に考えて、他人に退かれず自分も退かないように・・・って
気をつけて行動すればするほど
人との触れ合い避けるようになっちゃうのもまた事実よね

時には思い切ってイタタタな自分を好きな相手にさらけ出すのも必要・・・って
言うのは簡単だけど 相手への迷惑考えると行動に移すのは(ry
836陽気な名無しさん:05/02/06 19:12:05 ID:BDpynKkw
アタシは休日になれば部屋でディルドつっこんでばっかりだから、
友達作る前にまず友達になりたいと思えるような魅力的な人物
になることが先のように思われるけど、魅力的な人物になるため
には人とのふれあいが必要という面もあるのよね〜
もっとSexyにならなきゃいけないわ〜。
837陽気な名無しさん:05/02/06 20:18:26 ID:XKxvmexY
人とんじょふれあいは必要よね。
最近ゼロだからヤバイわ。
838陽気な名無しさん:05/02/06 21:17:09 ID:BDpynKkw
とにかく見た目だけでもSexyになれればおのずと道は開けると思うわ〜
839陽気な名無しさん:05/02/06 22:54:26 ID:xF1FDZYk
あたしがんばるわ!見た目Sexyに。。。
840陽気な名無しさん:05/02/07 00:43:19 ID:IcKlXZP9
アタシ自分がSexy過ぎるのがいけないのだと思ってるの、リアルで。
i'm too sexy
841陽気な名無しさん:05/02/07 01:35:42 ID:4AtN42iL
もとがアイタタなやつはどうすればいいのかしら(´・ω・`)ショボーン
ドラッグクイーンになれば道が開けるかな、なんて。

ブサイク+セクシー=きもい

・・・と思うのは、私だけ?
842陽気な名無しさん:05/02/07 10:56:00 ID:/DLfh0Cs
>>841
一般的にはきもい、と思われるようなブサ+セクシーのコンビネーションでも
それがその人の売り、というか強烈な個性なのよ! と周囲にアピールできれば
ほかの人には真似できない大きな魅力に変えることも可能じゃないかしら。

具体的にどうこう、芸能人では誰彼みたいに、って説明できないのが
もどかしいんだけれど
843陽気な名無しさん:05/02/10 00:01:45 ID:NvLTBSbb
友達だと思ってるけどむこうがどう思ってるのか…とか考えると二の足踏んじゃう。
明らかに仲良かった時と比べて反応変わってるのわかるし。
次々に新しい友達、っての無理だからなるべく長続きさせたかったんだけどなぁ。
844陽気な名無しさん:05/02/10 23:55:17 ID:UUOldmuL
>>843
>明らかに仲良かった時と比べて反応変わってるのわかるし。
ノンケのご友人にカミングアウトしたってことかしら?
それともゲイ・ノンケとか一切話題に出さず 普通に友人付き合い
してきたはずなのに最近妙に距離置かれてるって感じとか。
845陽気な名無しさん:05/02/12 08:58:59 ID:Wfor8nGi

さっさと、北朝鮮が核ミサイル日本に飛ばしてくれれば、
楽になれるのにね。
846陽気な名無しさん:05/02/12 14:14:57 ID:4bY2X+g6
>>845
うまく逝けるといいんだけどね。
847陽気な名無しさん:05/02/12 17:08:05 ID:sT/Twn7B
>>845みたいのは苦しんで死ぬタイプだわな
848陽気な名無しさん:05/02/13 19:08:47 ID:SRYtK/dh
友達無しの27歳。
急にゲイ友達が欲しくなった。
MNJなるサイトを見てもイマイチな感じだったんだけど、
マジでゲイってどうやって知り合い作るの?
849陽気な名無しさん:05/02/13 19:41:53 ID:kO2VVNTe
アタシはMNJの写真なし掲示板で知り合いを作ったわよ。
850848:05/02/13 22:58:54 ID:SRYtK/dh
>>849
掲示板だけでは気が付かない様な
どこかマズい要素を持っている人に出合ったりはしませんか?
(別に顔が悪いとかではなくて)
まぁ、自分がマズいかなんて自分でも解らないけど。
851陽気な名無しさん:05/02/15 00:16:52 ID:uK9lSo8u
852陽気な名無しさん:05/02/15 09:05:44 ID:25+g8zTr
>>851
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!1
853陽気な名無しさん:05/02/15 18:14:30 ID:5vyCsfD1
>>851
これは新しい
854陽気な名無しさん:05/02/15 22:02:43 ID:uK9lSo8u
堕ちてく、どこまでも
堕ちてく、闇の中へ
天使が 本当にいるのなら
もうすこしだけ この夢を 見させて
855陽気な名無しさん:05/02/15 23:02:05 ID:PcOW6CHz
>>853
ワラタw
856陽気な名無しさん:05/02/17 14:41:23 ID:qmEcF6Hu
>>854
なんかの歌の歌詞?
857陽気な名無しさん:05/02/17 23:34:46 ID:5fFIPsXj
そうですよー
858849:05/02/20 01:01:16 ID:WeiJFcG0
>>850
そう、貴方が予想していることは比較的少しはあたってると思うわよ。
でも私が知り合いをMNJの写真なし掲示板で作ったのは1999年…
カメラ付きケータイも珍しい(てゆうか無い?)頃だから、
写真なし掲示板も今よりは一般的でしたわ。
ごめんなさい、よく考えたらその点であまり参考にならないレスだったわ。
859848:05/02/20 03:36:59 ID:XuHx12RU
>>858
レスありがとう。

とりあえず、今日、フォトメを見て一人だけに写真付きで
メールしてみました。
ですが、相手のアドレスがinfo@xxxxxx みたいな変なアドレスでした。
送る前に気が付けば良かった…。とりあえず、まだ返事は無いです。
860849:05/02/20 13:00:53 ID:WeiJFcG0
>>859
MNJの写真付き掲示板、2001年ごろに私も載せたことが1回だけ
あるんだけど、開くとウィルスに感染してしまうプログラムつきの
メールが定期的に送られるようになってしまったの。
自分のプロバイダや携帯のメールアドレスで投稿してるのをみると、
ちょっと心配してしまいますの。
市中のサービスを利用して、転送用の捨てアドで投稿する人も多いと思いますわ。
画像収集っていう罠もあるかもしれませんが…
こちらも捨てアドで対抗よ。
861陽気な名無しさん:05/02/22 17:01:38 ID:hjhuozYd
一緒に遊びに行く友人もなし、休日一緒に過ごす恋人もなし、だと
つい時間にルーズになって、深夜帯にやってるアニメをリアルタイムで見たり
休日も映画やアニメDVDを複数一気に借りて攻略

ってことが多くなっちゃうけど こんなのあたしだけかしら?
ほかの皆はもっと別の方向で時間使ってるのかなぁ
862陽気な名無しさん:05/02/23 00:10:42 ID:eFa6fpy6
>>861
はげどう!
わたすぃもー
863陽気な名無しさん:05/02/23 16:34:22 ID:aLM3sv8m
>>861
あたしも同じだわ。
あとは布団の上でごろごろするか、0721か、2chするか、音楽聴くぐらいかな。
864陽気な名無しさん:05/02/26 23:44:38 ID:g+nujmG1
自分は、少しでも生産的な事をしようとPCに向かう事にしています。
あとは、1時間程度、適当に軽く室内でトレーニング。

それでも空しいとかさびしいとか感じてしまう事もある。
865陽気な名無しさん:05/03/01 02:20:06 ID:1ujij230
寂しいからageちゃる
866陽気な名無しさん:05/03/01 03:59:20 ID:Wfu3xml1
>>861
あたしも同じような感じよ!!!
1人でいるのが好きなの。
もちろん友達がいないだけだけど・・・・・それでも楽しいのwww
こうして今も夜行性よ?
867陽気な名無しさん:05/03/01 21:51:03 ID:aHWZ2Ony
>>866
あたしもそうだわ。
一人で結構楽しくやれてるから生きてるのかもね。
868陽気な名無しさん:05/03/04 02:03:21 ID:AnfBODHx
どうせ同じと分かってるのに 夢を見てもタルイ事ばかり
どうして愛が欲しいの?
愛が私を救ってくれるの?
869陽気な名無しさん:05/03/05 00:43:31 ID:Xne+bQ4T
誰かを愛して、誰かから愛されてる間はとても気持ちいいんだけれど
その愛のために犠牲にしたり、気をつかったりすることに
疲れてくるとその愛ですら疎ましくなって
別れて
また寂しくなって一行目に戻る 
・・・の無限ループのような気がするわ 
870陽気な名無しさん:05/03/06 13:39:22 ID:x1sobnNa
今日、最近うまくいかなくなってきた友達と久し振りに
会おうと思って連絡したけど、断られたわ。以前だったら
すぐにでも会ってくれたんだけど。もう終わってたんだと
悟ったわ。孤独だけど、今からひとりで街へ繰り出すわ。
871陽気な名無しさん:05/03/06 16:51:29 ID:OocylSEG
>>870
あまり物事を深く考えちゃダメよ!!!  老けるだけよwww

その友達が異常なのよ。
どんな誘い方・断れ方されたか分からないけど・・・
次は日にちの余裕を持って誘ってみたらいいんじゃないかしら?

あたしなんて誘うのが苦手だから、困ったもんよwww
孤独を楽しむのもいいんじゃないかしら?
あたしは今夜、清貴TVライブと奈美恵スマトラ地震ライブ鑑賞よ!
あと、夜御飯は魚を焼くわ!!!!  もちろん一人よwww
872陽気な名無しさん:05/03/08 21:07:54 ID:aA41+JQe
小学時代、仲良かった友達に誘われて、昨日の夜12年ぶりくらいに
会ったんだよ。
めったに人と食事なんか行かないし
私、話下手だからどんな話しようかな〜とか卒業アルバム見たりして
結構楽しみにしてたんだけど。
会った途端、変な部屋に連れて行かれて
5人くらいの人に囲まれて
健康用品のサイドビジネスとそのセミナー参加の勧誘3時間食事なしでされたよ。
ほんと虚しくて、泣きそうだったわ。
873陽気な名無しさん:05/03/08 21:50:19 ID:HC5hVsoa
>>872
読んだだけで悲しくなってくるよ。
結局、こうした事があっても怪しまなければいけないのだろうか。

自分も、音信不通な友達に連絡取ったら楽しくなるかも
なんて、たまに思うけど、やっぱり怪しまれるよね。
874陽気な名無しさん:05/03/09 01:47:12 ID:hegCRy/K
ℳฺℴฺℯฺ〰❤ฺ
875陽気な名無しさん:05/03/09 01:56:10 ID:kyZdJiPn
>>872
大変だったわね。

そのお友達と貴女の間の友情は、最終的には
実際に友人関係を築いた貴女達二人にしか解らない部分もあると思うの。

でも、ネズミ講かそれ紛いのインチキ商法に貴女まで進んで手を染める
こともないんじゃないかと思うわ。 次回も同じ目的で呼び出されるような
ことがあったら、そのときは最悪絶交を言い渡す覚悟でも
貴女ご自身のお考えをしっかり、はっきりお友達に伝えた方がいいような
気がする。 

喧嘩腰の方がしっくりくるならそれで、逆に小学生時代の楽しい思い出を
出して「また(思い出の)場所に二人で行こうや。でもそのサイドビジネス
の件は勘弁ってことで」・・ってな感じで
友情を大切にしたいけど譲れない部分はある(インチキ商法には協力しない)
ってそれとなくと伝えるのも手かもしれないわ。 いい方向で進められば
それが一番だとは思うけど、交流断絶する勇気も場合によっては必要ね。
876872:05/03/09 21:14:15 ID:PRPAvTfj
>873 875
ありがとう。電話が何度も来てたけど出れなかったので
さっき断わりのメールした。もうこれきっりになりそうです。

しかし、>875読んで、今まで人に対して
めんと向かって感情や考えを伝えて来なかったから
深い人間関係が作れなかったんだなあって思ったよ。
あやふやにして、もういいやって逃げてしまうのよね。はぁ・・・。
今回の件は、いい勉強になったと思うことにします。
877875:05/03/10 22:58:07 ID:48uoa24e
>>876兄さん
赤の他人であるあたしの、偉そうなレスを聞き届けてくれて有難うね。
お友達の件、きっとそのメールは辛い決断だったんじゃないかと思うわ。
それでも貴方自身が今後、ネズミ講まがいの犠牲にならないですむって
判って(2ch上の赤の他人ながら)安心したわ。 知人に貴方と似た経験されて
随分と苦しんだことがある人がいたものだから・・・他人事には思えなかったの。

面と向かって自分の感情や考えを言うのって、仰る通り大事よね
ただそれを考えなく連発しすぎると孤立しがちになってしまうのもまた事実
(現にあたしがその状態にあったりするの)。 >>876兄さんのレス見る限り、
貴方は相手を傷つけるのが嫌いな優しい方のように思えるわ。 それって
あたしみたいな自己中糞釜が増殖している中とても貴重な資質に見える。

貴方のもともと持っている優しい素敵な部分を大事にしつつ、それでも貴方自身を
守る必要があるときは遠慮なくご自分のお気持ちをストレートに伝えて
限りある人生楽しく、前向きに過ごしていって貰えたらと思うわ。

御免なさい またズラズラと長文で、押し付けがましいこと書いてしまって・・・
あたしが書いたことに影響されすぎて、貴方がもともと持っている素敵な部分をも
損なってしまったらどうしようってちょっと心配になってしまって。
友人や恋人など、今後良い縁に出会えるようお互い頑張っていきましょ。
(御免なさい、また馴れ合い杉、とかでクレームが入る前にこのへんにしとくわ。
>>876兄さんも特になにかなければレスは不要よ)
878陽気な名無しさん:05/03/11 01:42:36 ID:UbZ1qq4r
いいわね、コッチなんて宗教の勧誘すら来ないわよ
879陽気な名無しさん:05/03/11 14:01:38 ID:ai4OGQTs
880陽気な名無しさん:05/03/12 01:20:37 ID:6Z/5KHix
>>879 ( ´_ゝ`)フーン
881陽気な名無しさん:05/03/13 19:22:02 ID:4FUOJ4Pu
希望もなくてただ生かされている
それがとても苦しい
変わっていく強さと
流されていく弱さを
与えられたのに
受け入れて生きることが
僕にはできない
882陽気な名無しさん:05/03/13 20:08:32 ID:tGCxrKQ7
そんなオナヌーな詩を同じようなスレに重複で書き込まれてもね。
883陽気な名無しさん:05/03/13 20:19:29 ID:PA2QLiIn
インディーズ系の曲の歌詞とか
884陽気な名無しさん:05/03/16 04:29:36 ID:VQpNUcIV
携帯が鳴らない
885陽気な名無しさん:05/03/16 04:46:08 ID:kh/b5ORx
マナーモード解除よ!
886陽気な名無しさん:05/03/16 04:49:20 ID:B4bbNKnb
うちの携帯が鳴るときは目覚ましかメルマガよ
887陽気な名無しさん:05/03/16 04:52:20 ID:VQpNUcIV
自分で自分にメール送ったりして('A`)
888陽気な名無しさん:05/03/16 04:58:23 ID:hyG70Nbs
888abiru
889陽気な名無しさん:05/03/16 05:01:08 ID:ZOq2LXU3
>>877
昨日のあたしだわ・・・
自分のアドレスを携帯に登録したくて。
長ったらしいアドレスだから、未だに覚えられないのよwww


888akiyo!!!!
890陽気な名無しさん:05/03/16 21:53:35 ID:91bCmK2D
俺、チェ・ジウよりイパーイ泣いてるような希ガス。。
891陽気な名無しさん:05/03/17 00:11:27 ID:64TXavyl
携帯すら持ってませんが何か?
892陽気な名無しさん:05/03/17 01:10:24 ID:jFrvcnO9
寂しさやブルーな気持ちを紛らすのって
みんなどうしてるのかしら

あたしはとりあえず、人通りの多そうな場所でゴハン食べてくることだけど
893陽気な名無しさん:05/03/17 02:05:08 ID:LqiP7c1l
>>892
音楽聴いたり、バイト先の人と少し話したり、たくさん太りそうなもの食べたりすることかしら。
894陽気な名無しさん:05/03/17 20:47:10 ID:8qyBY8R4
>>892
スパ銭にいってほっとしながら男の裸を見るとブルーじゃなくなるでつよ
みんな裸になったら似たようなもんだなーとか思いながら
一人出来てる人多いから
でも時々パチプロ軍団に遭遇して鬱になることも
895陽気な名無しさん:05/03/17 20:50:53 ID:kLFQt/z5
一人ゲーセンで音ゲーしてるわ
896陽気な名無しさん:05/03/17 22:28:45 ID:qXzEVFpf
少し前に、試しにゲイの友達募集掲示板に書き込みしてみて、
メールのやり取りする人ができた。
今度の連休に会う事になった。
でも、俺、見た目があんまり良くもないからそれで
会ってフェードアウトなんて事にならないかどうか不安です。
897陽気な名無しさん:05/03/17 23:04:05 ID:ufcdi3Ch
見た目なんか関係ないよ。 頑張ってな!
898陽気な名無しさん:05/03/17 23:12:42 ID:xaTVUlH9
でも清潔感はかなり重要だよね、友達でも。
仲良くなれるといいね。
899陽気な名無しさん:05/03/17 23:32:35 ID:mJbJx8Cn
フェードアウトなんて普通よ。
900陽気な名無しさん:05/03/17 23:33:06 ID:kMWhFt2C
900akiyo!!!
901陽気な名無しさん:05/03/18 02:48:38 ID:NQ4Mox1L
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽキャッキャッ
:::::: ::: : : :                           ワイワイ
::::: : : :: : ∧_Λ         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :   (-_- )             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||          |||
902今さらですが・・・:05/03/18 22:53:14 ID:OiZQUE9E
12/23
    |                   \
    |  ('A`)           クーリスマスハ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄            /

    |                   \
    |  (・∀・)         ダレニモ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      ヤーッテクルー/

12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
903陽気な名無しさん:05/03/19 02:23:27 ID:FywO9w4g
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :        ミンナデぷよぷよシヨ〜
::::::::::::::::::::::: : : : ::             1個ノソフトデ8人マデデキルンダ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ∧ ∧ ワイワイ ∧ ∧
:::::::: ガシッ                  ( ^∀^)∧ ∧ (^∀^ )
::: ∧☆◎  ∧_∧         \  ∧つ∧( ^∀∧ ∧S)
:: .(. 'A`) .ヽ('A` .) face to…ア     ( ^∀^)(ND(^∀^ )ガヤガヤ
_(_つ(PSP)⊂)___     ヽ   (つ(NDS) (NDS)⊂)
    /   ポン  /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
904陽気な名無しさん:05/03/19 02:30:50 ID:sJYUx5RL
友達いなくたって生きていける




そんな風に考えていた時期が俺にもありました
905陽気な名無しさん:05/03/20 12:58:31 ID:nRrP/PvN
3連休なのに行くとこも会う人もなく・・・。
コタツで茶のんで地震のニュースを見てる・・・。
死ぬまでこんな休日を過ごすのかな・・・。
906陽気な名無しさん:05/03/20 15:15:24 ID:W5q5Qg/f
最近オークションが楽しくて
見てるだけでも楽しいんだけど
たまに気に入った服とかアクセも購入しちゃったりして
ルンルン気分なんだけど・・・
ふと我に返ると着ていく場所もないし
誰とも遊ばないし
冬に買ったコートも新品のまま春になったなあ(´・ω・`)
907陽気な名無しさん:05/03/20 15:53:39 ID:L7eS2qBG
あたしもネットショッピングするのが楽しいのよね。
なんか届くまでわくわくしちゃったりするんだけど、届いたら結構使わなかったりするのよね・・・寂しいわ
908陽気な名無しさん:05/03/20 18:56:17 ID:BrpFga9q
結局今日も一人でゲームだけして終わった(´・ω・`)
やっぱり誰からもメールすらこなかった(´・ω・`)
ウイルスは2通きたけど(´・ω・`)
909陽気な名無しさん:05/03/21 01:13:04 ID:BJE0udol

  |  ウツダ…
  |  氏ノウ…
  |
i⌒(-_-)⌒i
| Y⌒Y⌒Y |
| ハ /  ハ |
ヽ二y <二、ノ
(_/ ヘ ヽ_)─
 (_/ ̄\_)
910陽気な名無しさん:05/03/21 01:26:45 ID:6s6mlpID
>>901
中学時代の俺にそっくり。
思い出して、、、うつ・・・。
ちなみにこの3連休、なんの約束もアリマセン。
ひとり・・・慣れました。
911陽気な名無しさん:05/03/21 01:55:38 ID:+05KmwU3
誰かと一緒に居たいなんて思わないわ。友達はいるけど、昔は一人ぼっちだった。
誰かと居るなんて窮屈なものよ。
アタシもショッピングが好きで、最近は特にインターネットで買物するの。
素敵な洋服にブーツ。狂うほどダイヤのついたアクセサリーだって取り寄せる。
全ては自分の為よ。誰かに見せるのなんて勿体無いわ!
今日も明日も私が私の為に生きるのよ。
で、適当にナンパされたり、踊りに行ったり・・・はぁ若い子達が羨ましいわ。
912陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 11:49:37 ID:WsOoHyiw
>>911
ブーツやアクセが似合うのってなんかいいわね
913陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 18:23:49 ID:byiy2QxW
 自分と同じ境遇の人がこんなにいるとは。。
 一緒にいれば友達なの?といつも自分に問いかけていた。
 友達だと思っていた相手から、友達のいないお前のために
 友達をやってあげているんだ、と言われなんともいえない
 気持ちになった。
 そこまで言われて友達でいてほしいとは思わない。
 これって単なる強がり。
 思いっきり笑いたい、いろんな事話したい、けんかだってしたい、
 そんな相手もいない自分の強がり。。

 年を取ると新しい友達って出来ないのかな。
 もうみんな友達という枠が出来上がっていて
 そこには入れないのかな。

914陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 18:26:41 ID:fAVeATwg
。・゚・(ノД`)・゚・。
915陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 18:33:45 ID:76TSgFCB
>自分と同じ境遇の人がこんなにいるとは。。

ごく少数だよ。勘違いしないで。
916陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 18:49:29 ID:bFXkROsu
。・゚・(ノД`)・゚・。
917陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 18:52:23 ID:W++APbCu
>>915
あんたキツいね〜
918陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 19:16:03 ID:MFs/1jKt
先週の金曜夕方から今まで、誰ともしゃべってない・・・。
やばいよ。明日職場でちゃんとしゃべれるかな?
かんだらごめん。
919896:2005/03/21(月) 20:59:46 ID:dG0yFCE1
続き
自分の目印と特徴を伝え、待ち合わせ場所へ5分前に行きました。
なかなかそれらしい人が判らず、目印を設定しているのに
誰からも声を掛けられない。
結局、30分待っても判らないままだったのであきらめて
帰ってしまった。
相手も待ち合わせ場所に居たみたいだけど。
これからどうなるんだろう。
920陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 23:02:17 ID:/CjCxeJ1
>>919
どうなるんだろうって
メールはしたの?
それで返事くるならまだチャンスあるってことだろうし
何もないならそれが答えでは?
921896:2005/03/21(月) 23:05:29 ID:dG0yFCE1
>>920
相手から、待ち合わせ場所には居たが、見つからなかった
というメールが届いていました。
それに対して返信して、またメールが届いて、また返信して…
それに対してはまだ返事は届いていないという状態です。
922陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:25 ID:wUo+HreC
その待ち合わせ場所でどこにいるかとか
メールしなかったの?
923896:2005/03/21(月) 23:19:55 ID:dG0yFCE1
>>922
こっちは、携帯でなくPCでメールを送信していたんです。
携帯持ってないのです。
友達居ない生活してたから持つ必要が無かったんです。
924陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 23:26:36 ID:17z8Liee
>>896
今回はお互いに会う努力をしたのだから大丈夫と思うよ。
次はしっかりと場所と時間を特定して会うようにしようね。
925896:2005/03/21(月) 23:28:16 ID:dG0yFCE1
>>924
レスありがとうございます。
友達作るって難しいですね。
926陽気な名無しさん:2005/03/21(月) 23:47:51 ID:/CjCxeJ1
友達いないとはいえ
やっぱ携帯くらいは今時持ってたほうがいいと思うよ
俺も普段メールもこないし電話もないし
むなしくなるけど、少ないメル友とたまにメールしたり
いざ急な用ある時とかはやっぱ持っててよかったと思うし
一番安いプランにすればお金もそんなかからないよ
927陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:26 ID:nCsGWjFb
     曰
     | |   ∧_∧    
    ノ__丶(〃´Д`)_  
     ||ニ||/    .| ¢、   ・・・・死にてぇ・・・・  
  _ ||ト||| |  .    ̄丶.)
  \ ||ロ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
928松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/22(火) 00:44:33 ID:eWoYY+7M
i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつら連休なのに
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i  2ちゃんねるしてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::

929陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:45:17 ID:9ycfIJq9
松子ツマンネ
930陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:45:38 ID:HlflUflf
ノンケだったら 成功してたのにね
931松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/22(火) 00:52:56 ID:eWoYY+7M
>>929
おまえに言われるほど落ちてないわ。
932(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2005/03/22(火) 00:55:38 ID:POxW4Dm7
みんなゲイだからあんまり関係ないんかもしれないけど、
結婚式とか披露宴をやろうって事になったときに、
呼べる友達があんまりいないとやっぱり淋しいもんなの
かなーって思ったりすゆぽ。
933陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:56:22 ID:9CB2zc9l
プリペイド携帯
934陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:56:52 ID:2+vj+mtQ
面白い事言うのって、才能+精神力が必要よね。。
935陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:58:33 ID:a7STIdw0
>>932
確かに呼べる人ほとんどいないや…
936陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 00:59:54 ID:IEyq+m1X
3連休があってもどうせすることないし…志願して休日出勤しますた。
もう金しか信じられない守銭奴になってまつ。
937(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2005/03/22(火) 01:05:00 ID:POxW4Dm7
>>935
うん、僕もいないぽ(・∀・)ナカーマ
938陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 01:48:18 ID:jlavfIyy
ニコプン僕も呼んでね
ていうか僕を嫁にして
939松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/22(火) 02:05:52 ID:eWoYY+7M
>>932
もしあんただったら、何人ぐらい呼ぶ?
940松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/22(火) 02:06:39 ID:eWoYY+7M
ニコプンの携帯の電話帳登録何件?
941シュウヘイ:2005/03/22(火) 02:17:09 ID:fYg0KFwj
僕もゲイなんだけど、誰も友達いない。誰かメールちょうだい。
942陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 02:48:39 ID:MeqSq7BK
誰かと一緒に居ると価値観を押し付けられるのが凄く鬱陶しく感じるんですよね。
皆さんは、平気なのかなと?
例えば>>926の最初の2行だけ誰かに言われたとすると・・・。げっそり。
(926は全文読むと親切なアドバイスなんですけどね。)

人それぞれ考え方があって行動してるのに否定されてる気分になりませんか?
もう人とのコミュニケーションが難しすぎて、毎日疲れます。

独りって良いじゃん!なんかそう思えるようになってきたぽ。

943陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 14:23:22 ID:cHWcwUip
人に迷惑をかけずに生きようと心掛けてきたつもりだけど、
俺がやってたのはただ単に人との接触を避けようとしてるだけだった。
944陽気な名無しさん:2005/03/22(火) 15:21:21 ID:jlavfIyy
>>942
それって考えすぎだよ
人それぞれ価値観あるのは当たり前だから
自分はこうだって思うほど強い意志があるならそれでいいし
他人の意見は意見として聞き流せばいいじゃん
確かに一人は楽だと思う
実際俺も気使わなくていいし一人は好きだけど
でもやっぱ寂しくなるし誰かと一緒にいたいって思ってしまう
945陽気な名無しさん:2005/03/23(水) 14:08:50 ID:jiDVmkYL
今日も一人・・・なんかもう慣れてきた自分が悲しい(´・ω・`)
946陽気な名無しさん:2005/03/23(水) 20:42:02 ID:1JUtR/KY
慣れるしかない
947:2005/03/23(水) 20:53:24 ID:PTez1eL3
ザ☆ピ〜ス
948陽気な名無しさん:2005/03/23(水) 20:56:43 ID:hgMCaIm3
今はマダ職場に行けばしゃべらざるをえない環境があるけど、
このまま歳とって退職でもした後、ホントひとりぽっち。
きょうだいに迷惑かけないように野タレ死ぬことが、
私のライフワークです。
949(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2005/03/24(木) 00:19:55 ID:Czgc3Uow
>>938
夢の中でね(・∀・)

>>940
さあ・・・とりあえずここ3日は
宣伝のメールしか入ってないけどな!(・∀・)
950陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 00:26:09 ID:XUl2uSyc
一生、一人ぼっちなんだろうな…俺。
別にいいんだけど。
951松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/24(木) 00:56:54 ID:fc5mwDNi
>>949
なにあんた>>939をシカトしてんのw
あんたなんか嫌い。もう来ないで。
952陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 01:02:33 ID:bwv+62E1
松子、放置されてるww
953942:2005/03/24(木) 01:03:17 ID:Jig1xan+
>>944
アドバイスありがとう。聞き流すことが出来なくて、いつも考え込んでます_| ̄|○
もう少し気楽に生きてみようかな・・・。


954:2005/03/24(木) 01:04:03 ID:/TuubBw1
相手する必要ないと判断さたんじゃん。賢明です
955松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/24(木) 01:12:55 ID:fc5mwDNi
↑日本語喋れ糞ガマwwwwwwwwwwwwwwww超ウケるわ、おまえってw
956:2005/03/24(木) 01:15:50 ID:/TuubBw1
↑携帯のメモリーは着信拒否の為の業者リストだけのヒキコ釜です
957陽気な名無しさん:2005/03/24(木) 01:21:35 ID:Ra9w0CUz
やっぱりコテってリアルでかまってもらえないからコテにするんだね。
その証拠にここに来てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958松子 ◆hLfHC5ow1M :2005/03/24(木) 01:25:07 ID:fc5mwDNi
おまえと一緒にしないでw
バッカじゃない?wwww
959松子です♪:2005/03/24(木) 01:28:24 ID:/TuubBw1
30代でぇすwいい大人ですか低能なレスしか出来ませぇんwお里がしれちゃうん♪
最近松子はコテからも無視され、大学生スレに粘着したんだけど全く収穫なし(30代だモン!シクシク)
その上学歴コンプのヒキコモリで糖分過剰摂取による体重増加対策の為、スレンダートーンwを藁をもすがる思いで購入したのっ♪
この腹だけ出た餓鬼のような体型から脱却を目指し日々精進してマス^^
こんなババァ釜でよかったらみなさん仲良くしてやって下さいネ☆
960陽気な名無しさん:2005/03/27(日) 15:04:49 ID:voD4ZY/d
test
961陽気な名無しさん:2005/03/27(日) 19:32:25 ID:DcsFCPPr
友達を作る行為が恥ずかしくてできないの
はぁ…明日から新しい人と会わないといけないのに…
962大家:2005/03/27(日) 19:35:11 ID:azHOIydd
気軽な気持が大切です。無理に友達を作ろうと焦らないことが大切です。
963陽気な名無しさん:2005/03/27(日) 19:38:39 ID:DcsFCPPr
>>962
大家タンありがとう。泣きそう。
仕事だから仲が悪くなったらどうしようもないので、
友達を作るというよりも、誰とでも普通に話せるようにしたいです。
今までも無理に友達なんて作らなくていいって思って何も行動しなかったら
本当に友達0になっちゃったの…
もう辛くて…
でも適当に話せる人がいれば何とかやっていけるって思ったわ
964陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 00:31:42 ID:NQl6MmFe
>>943
俺もそんな生き方してきたよ
人に嫌われないよう波風立てないようにしてきたら
結局、本音で話せる人がいなくなってしまった…
965陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 16:04:40 ID:4QpsMy7A
新年度、皆さん学校や会社で新たな人間関係に入られてるかと思います。
私は会社に入って同じ場所で働いて、人の異動が少しあるくらいですが、あのフレッシュな気持ちは忘れたくないですね。
966陽気な名無しさん:2005/04/04(月) 05:31:52 ID:ECt0cgo2
이제 난 지쳐가나봐
967陽気な名無しさん:2005/04/10(日) 18:22:42 ID:CuFvH1Ne
?
968陽気な名無しさん:2005/04/10(日) 20:47:46 ID:kG3tuBID
age
969陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 03:04:50 ID:kCkOln8D
ずっと孤独ずっと孤独ずっと孤独
970陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 03:31:05 ID:cTH40Bzu
孤独も楽しめないと、
人に優しくしてあげられない。永遠には続かないよ、孤独は。
971:2005/04/11(月) 03:46:19 ID:Z17aVMT3
とりあえず人から優しさを享受するような態度を改めない限りずっと孤独だろうな
まずは自分が誰かに優しくしないと他人から優しくされるなんて事ないから
972陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 03:53:41 ID:kCkOln8D
言い返す言葉もございません
973陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 06:04:54 ID:5/0t7G9I
何これ?
  ∧_∧ __
  (    )\  \ パカ
  /   つ./ ̄"/|
 l ○ ィ )| ̄ ̄|./
        ̄ ̄
    _____
   (_____./\
     \_____\
     /∧_∧::::: /|
   /::::<`∀´>/ . |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .|
   | 取扱注意 | ./
   |_____|/


あぅっ \グサッ/
  ∧_∧ ∧_∧
  ( ´Д`(<`∀´>ヽ
  /   つ ゚○-J゚ミ"|
 l ○ ィ ) | ̄ ̄|/
974陽気な名無しさん
>>971
たしかに煌のスレを見てると
いつも荒んでるし、実社会でまともに相手にされてないから
バカな発言したり、どっかズレてる異常者だってことは明らか。
おまいなんて誰も相手にしねーよ。今までも、今だって、これからもな。
犯罪だけは犯すなよ。