★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part13 - ☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
Re-Invention Tour好評公演中!
TV放送・DVD発売&ツアードキュメンタリー公開が待ち遠しい!
まだまだがんばる、我らがマドンナ!!!

過去スレは >>2-5 あたり
2陽気な名無しさん:04/08/22 13:43 ID:FWgYv360
3陽気な名無しさん:04/08/22 13:43 ID:FWgYv360
★ゲイだからこそ、我らがMADONNA★
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988305695.html
★ゲイだからこそ、我らがMADONNA★ ver.2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/991/991759736.html
★我らがMADONNA−Part2−★
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996715743.html
4陽気な名無しさん:04/08/22 14:17 ID:dlzb9zYK
>>1
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5陽気な名無しさん:04/08/22 19:14 ID:NSNz7miW
すいませんちょっと教えてください
madonna re Invention DVDってのをBTでダウンロードしました
なんか画質が滅茶苦茶汚いのですがこれはどういった物なんでしょうか
でもどこかの素人が編集したようなものとも違いますし。
市販されてるものなのでしょうか? 2層を1層にしたようにも思えません。
サイズは4.1GB 音声はAC3です。
6陽気な名無しさん:04/08/22 20:43 ID:fPzMvhqp
>>5
隠し撮りみたく撮影されたものです。
市販のDVDではないです。
75:04/08/22 22:14 ID:NSNz7miW
>>6
了解です。昔の裏ビデオを思い出すほど汚いです。
ヤフオク見たら同じ物が出品されてましたw
8六個 ◆6kMUSICx4. :04/08/23 08:32 ID:OrtlYfER
>>1
乙!
9陽気な名無しさん:04/08/24 23:12 ID:wfQ9LCo7
即死防止age
10マッド:04/08/25 01:58 ID:2EhBkAuj
じゃあ、25日付けの即死防止。

ちなみに、洋版マドスレ建たってないよね?
洋版住人も同サロ移民してるのかな?
11陽気な名無しさん:04/08/25 12:04 ID:5VhCJJjo
>>10
洋板や海外芸能人板のマドスレは荒れるからこちらに避難という形式になっています。
12陽気な名無しさん:04/08/25 22:58 ID:i9QKJMxv
どうりで雰囲気変わるわけだわ。。
13陽気な名無しさん:04/08/26 00:45 ID:Pu1CXpMw
以前避難させて貰ってたからお互い様だけど、確かに以前のようなスムーズさが無いわ。
食後につまようじが欲しいみたいな、微妙なひっかかりがあるのよね。
14マッド:04/08/26 01:02 ID:TXuB/8Ms
なるほどね。

って事は、以前より荒れやすくなってるって事なのね。
頑張らなくっちゃ!(...なにを?)
15陽気な名無しさん:04/08/26 19:44 ID:T38ecmWT
JUST SAY NO TO KABBALAH !
16マッド:04/08/27 01:24 ID:1I0aWClu
取りあえず、前スレを芸のない最低なカキコで埋めちゃった事を謝っとくわ。


ごめんなさい...。
17陽気な名無しさん:04/08/27 01:42 ID:/otcjDMQ
荒らしはこっちに来てないと思うわ。アンチはアンチスレ立てさせて海外芸能人板に放置してあるから。
18陽気な名無しさん:04/08/27 01:56 ID:meYnyxxi
さっき、テレ朝のトリセツでヨガ特集してたけど、マドにヨガを教えていたインストラクターの一人は日本人だったのね。
桂木マヤなる年齢不詳の方だそう。
19信者 ◆d2UWaU4bcc :04/08/27 08:19 ID:eVudDF3e
>>17
そういうこと言うと来ちゃうかもよ
20陽気な名無しさん:04/08/27 14:52 ID:iRvTxinY
UKチャートで一位になって当然なのになれなかった曲の五位に
RAY OF LIGHTが入ってたわ。
芸スポのスレをざっと見た感じでは思ったより日本でも知られてるみたいね。
それともスレの中のMADONNAって単語を探してたからかしら…
21信者 ◆d2UWaU4bcc :04/08/27 17:29 ID:IDWBdjzW
ゲットの情報でしょ。
関係ないけどゲット情報でびっくりしたのが
マドンナが考えてたツアー名に「ノーバディーノーズミー」があったこと
密かにツアー名として予想してたタイトルだったから
「ドラウンドワールドツアー」に続き連続で予想が当たるとこだったのに、惜しい…
ええ、自慢ですけどね(笑
22陽気な名無しさん:04/08/27 18:40 ID:eNaEGhKi
最近思うこと。
近頃のマドは髪型がダサい。
センター分けロングはもうそろそろ飽きたのよ。
ツアー終わったらばっさり切って欲しいわね。
23マッド:04/08/27 19:57 ID:2BC9P2xn
確かに最近の髪型芸が無い。

でも、シェール姐さんの様にカツラ三昧ってのも違うしねぇ。
24陽気な名無しさん:04/08/27 21:09 ID:PJhgqRJU
BARKSだろwゲットってどこだよwww
25陽気な名無しさん:04/08/27 21:30 ID:/EOKbgeZ
↑ゲットも知らない糞オカマ
26陽気な名無しさん:04/08/27 22:01 ID:PJhgqRJU
>>25
てかゲットってマジでどこだよwしらねーww
27陽気な名無しさん:04/08/27 23:16 ID:MEUCuTti
get madonnaで検索して味噌。
28レイン:04/08/27 23:18 ID:+y2wUtWh
Slane CastleのHP見たら、
Special Guests are Iggy & The Stooges and Paul Oakenfold with more to be announcedだって。
moreにカイリーが含まれるってことはないんだろうね…
ガセだろうとは思いつつ、行ける訳でもないのに期待してたんだけど。

あとVAMが同じ日だからってことで中継があるのでは?って噂もあるけど、
時差もあるしこれも無理だろうね。

ああ、早くDVD見たいな。
29陽気な名無しさん:04/08/27 23:20 ID:PMLnbr1v
結局リミックスアルバムってガセだったのかな?

30陽気な名無しさん:04/08/28 16:07 ID:N7bTrs5K
あらいやだ、ゲットなくなっちゃってるわよ。
31陽気な名無しさん:04/08/28 17:03 ID:cqEkDsdG
サーバーが死んでるだけじゃないかしら。
そのうち復活するんじゃないかしら。
それかHP移転かしら。
32陽気な名無しさん:04/08/29 02:03 ID:rTvUI65C
マドタマ、ウぇンブリー公演のCrazy For Youの時泣いちゃったらしいわ。

かわいいわね。
33陽気な名無しさん:04/08/29 08:28 ID:yujJQroM
ツアーDVD3月発売なんて失礼しちゃうわ。
34信者 ◆d2UWaU4bcc :04/08/29 08:29 ID:loXOt5kW
年寄りにとってはすぐですよ。
もう8月終わっちゃうし
35陽気な名無しさん:04/08/29 10:18 ID:BWOBkMFU
ツアーDVD以外はリリースの予定無いんですかね。
BOXとかREMIXESとか、どうなっちゃったんだろ。
36マッド:04/08/29 20:47 ID:MEXZfRQd
ツアーやってるかぎりは、BOX だのREMIXアルバムだのは無理じゃ無い?

とりあえず、『AL』の時の事を考えると、どちにしても大統領選後で無いと新しいもんって無さそうだなって思う。
今回のツアー、今迄やれなかったことを大いに楽しんでやってるみたいだし、
このまま調子に乗って良いもんを出してもらいたいな。
37陽気な名無しさん:04/08/29 21:21 ID:yUDoQUz/
>>33
北米版とか英国版が三月ですか?それとも国内?
英国で11月って話も有りましたが・・・
38陽気な名無しさん:04/08/30 00:02 ID:UTNM3hKU
そーいえば、マド様ってガーリーの時も東京ドーム最終日=ツアー最終日に感極まって涙ぐんでたわね
39陽気な名無しさん:04/08/30 03:10 ID:2rfz6FNt
レイン歌いながら泣いてたわね。
40陽気な名無しさん:04/08/30 13:23 ID:0rgYdcbQ
久しぶりに「Immaculate Collection」を聞いてるの。最高ね。
41レイン:04/08/30 19:51 ID:1SahluoZ
get移転だって。getmadonna.com

お城公演、カイリーの前座も中継もなかったみたいだね。
カイリーは残念だけど、
Vogue〜Frozenの衣装が少々ダサいので中継されない方がよかったかも。
ttp://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040829/capt.lon81908292220.ireland_madonna_lon819.jpg
唯一の野外公演で雨降っちゃうなんて、
マドはやっぱり雨女なのかもね。
42陽気な名無しさん:04/08/30 20:06 ID:MrHFxRbN
>>41
さんくす

今日はBlond Ambitionのスペイン公演のDVDを買ったわ。
新しい作品が出ないから、過去のブート買い漁るしか楽しみがないの。
43陽気な名無しさん:04/08/30 23:05 ID:TgjFTwKu
マドンナのツアー、いいですねえ
懐かしい曲と懐かしいパフォーマンス、おばちゃんにとっては最高だわ。
オールディーズはこうでなくっちゃね
44陽気な名無しさん:04/08/31 01:56 ID:IqbOsc3U
今更だけど、今回のツアーで回る国、どういう基準で選んだのでしょうか?
イギリス・フランスは分かるけど、オランダ・ポルトガルっていうのが不思議。
イタリアやスペインって盛り上がりそうな気持がするんだけど・・・
45陽気な名無しさん:04/08/31 02:06 ID:eSbFg3Ll
>>44
日本でやること考えたら、全然盛り上がってるでしょ、オランダもポルトガルも・・・。
46陽気な名無しさん:04/08/31 02:12 ID:t5BMYeQ6
カバラの教えで、方角的に良い国を選んだとかって
雑誌で見たけどどうなんだろう・・。
47陽気な名無しさん:04/08/31 06:09 ID:BwBNpB/K
>>42
BAのバルセロナってあまりに画質悪くない?
あと声が異常にかすれてるわ。ツアー終盤で疲れてる感じね。
そこへいくとニースは最終日だから頑張ってると思うわ。
48陽気な名無しさん:04/08/31 08:28 ID:T87pBC/d
>>43
あたしも今回のツアーはお気に入り!
昔の曲をやれ、って声は大きかったけど、それをかなえてくれたことにひとまず感謝!(´▽`)!
49むじーく:04/08/31 11:22 ID:al8sUQW4
新スレ初カキコ〜。1さん、乙です。

確かに「再構築」ツアーなんだけど、マドって、これまでも以前の曲を演るときも、演出はツアーごとに変えて来てますよね。
やっぱり、メンタル面とかを踏まえてのツアタイなんですかね?
50陽気な名無しさん:04/08/31 14:02 ID:yD89c6Zh
まあ、以前の曲をやるときに、以前と同じパフォーマンスにしたら怒りますけどね、さすがに。
でもこう、ベーシックな部分を変えないというか、表面的な部分をうまくアレンジするだけにとどめて
昔ながらのファンが楽しめる演出になっているのは、さすがだとおもう。
51陽気な名無しさん:04/08/31 16:03 ID:aNXR8kY6
Don't Tell Meは以前と振り付けが同じだって
不満を言ってた人もいたけど、
確かに振りは大体同じなんだけど、
雰囲気がぜんぜん違うのはさすがだなって思った。
52陽気な名無しさん:04/08/31 18:25 ID:5Dbvk0+0
そりゃ雰囲気まで同じだったら失望するもんね。
そんなの流石だと思わなくなっちゃったあたしは、マドンナに多くを求めすぎ?
53陽気な名無しさん:04/08/31 19:02 ID:wviXavS7
>>52
当然なんだけど、
逆に振りが同じなのに雰囲気が違うってのがすごいなーと思って。
54陽気な名無しさん:04/08/31 19:26 ID:fRcxQ8nB
まーね、そうでなけりゃ完全に同じになっちゃうもんね。
やっぱり多くを求めすぎなのかすら・・・・
55陽気な名無しさん:04/08/31 22:46 ID:hLV66yq6
多くを求めてもマドンナはそれを叶えてくれるアーティストなのよね。
まあ、たまにすんごいはずれることもあるんだけどw
56六個 ◆6kMUSICx4. :04/09/01 01:48 ID:XC5aIbwa
ブート?にしては、カメラワークが多彩...
と思ったら、プロジェクターを撮影したみたい↓
Papa Don't Preach - Slane Castle video clip
ttp://homepage.ntlworld.com/madonna-tv.com/LeedsMainPage.html
57陽気な名無しさん:04/09/01 02:14 ID:YEjoc1Wp
ドン照るミーのダンスの違いは、ドラウンドツアーでは、若干クリップより
少し踊りを削ってますね。今回のツアーでは、ビデオクリップと
ほぼ同じ振り付けで、忠実に踊ってますよ。
見比べたらわかるよん!よって今回のがマイク持って唄いながら
だから結構むずかしいy−
58陽気な名無しさん:04/09/01 02:18 ID:kJdKC+dN
今回のツアーDVDってどんなカメラアングルになるのかしら。
プロジェクターに映し出されたクリップ、凄い格好良いからそっちもじっくり観たいのよね。
NOBODY KNOWS ME なんてスペルの連呼なんだけど、素晴らしい出来なのよね。
アメライの編集後やLOVE〜のPVにはがっかりしたけど、今回は気合入ってるみたいね。
59六個 ◆6kMUSICx4. :04/09/01 10:01 ID:XC5aIbwa
>>58
Kylieみたいにマルチアングル仕様にして欲しいね♪
ALオリジナルPVもおまけで収録して欲しい。
60陽気な名無しさん:04/09/01 10:20 ID:TxFJH++E
話の流れを止めてしまって申し訳ないのですが、
ヨーロッパ公演から最初の衣装がゴールドではなく紫色になりましたよね。
その衣装でVogueとFrozenを歌っている動画があったと思うのですが、
もしURLご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
(少し前だったから、もうリンク切れちゃってるかな?)
61陽気な名無しさん:04/09/01 13:35 ID:KPsoLyAn
>>60
前スレにレインさんが書き込んでなかったっけ?
ロイターの映像だからHPで検索したら出てくるかもよ。
もし見つからなかったら帰宅後(今職場なの)
探して書き込むわ。
62マッド:04/09/01 19:27 ID:q3oosPm3
今日、タワー行ったら『SEX BOMS』ってタイトルの窓様に関わった人達
のインタビューで構成したらしいドキュメンタリーDVDが売ってたわ。

買わなかったけど、ちょっと気になるわ。
63レイン:04/09/01 20:17 ID:DoZyT/ZT
64マッド:04/09/01 22:35 ID:G1h+mM6l
ちょっと、懐かしいもん張っとくわ。

ttp://www.japander.com/japander/madonna.htm
65陽気な名無しさん:04/09/01 23:03 ID:QTMhs5P1
>>64
懐かしいわ。結局この曲発売されなかったね。
なんか、How can I be pure?とか歌ってってRay Of Lightに入ってそうな
曲ね。
6660:04/09/02 00:53 ID:CAsWmbw6
>>61さん、レインさん、本当にありがとうございます!
僕が探していたのは、まさにこれなんです。
僕も何か見つけたらご報告しますね。
6761:04/09/02 01:36 ID:B3oWJkcJ
さすがレインさんね。
六個さんといい、マッドさんといい、
このスレのコテハンは素晴らしいね。
ここの情報のお陰で今回のツアーのブートCD買わなくても済んだし、
ホント助かるわ。感謝。
68陽気な名無しさん:04/09/02 08:56 ID:CdN7VrpU
>>64
このCM放送されたのっていつぐらいだったかしら?
前髪のせいか、不思議な着物のせいかわからないけど、
ぱっと見マドってわかんないわよね。
69陽気な名無しさん:04/09/02 10:03 ID:CKg3aaJF
たしか95年頃に流れてたよ〜。
一寸法師みたいな格好で、あの有名な
ピエールジルが撮ったポスター、当時地下鉄の
壁にでっかいやつパクッたもの・・。
70陽気な名無しさん:04/09/02 17:22 ID:2VoggTNx
ゲトは閉鎖?
71陽気な名無しさん:04/09/02 18:35 ID:X9bB69Mh
>>70
>>41をご覧。
72マッド:04/09/02 20:18 ID:OmIxPTLb
>>61(>>67)

おだててくれて、嬉しいわ。じゃあ、私的に新ネタを...。

ttp://www.freewebs.com/sbrombolessio/downloads.htm

ここも、結構えぐいラインナップが期待出来そう。
73マッド:04/09/02 20:21 ID:OmIxPTLb
あらま、サンプリングの元ネタまで手ぇ出してくれてるし!

ttp://www.freewebs.com/sbrombolessio/specials.htm
74陽気な名無しさん:04/09/03 18:57 ID:2Wbwgcy2
http://abcdane.net/archives/001222.html
「マン医師によれば、ジャクソンは「黒人男性」から
「白人女性」になりたがっていたのではないかという。
マイケルはマドンナのことを実はうらやましがってたりして?
75陽気な名無しさん:04/09/03 23:42 ID:9w4zUdm9
ごめんなさい、毒吐かせて頂くわ

getって色々なニュースが載っていて日本語サイトでは好きなんだけど・・・
あそこのbbsに集ってる方々の凄さには参るわよね。
tシャツ欲しいがサイズ分からないとか、得意気に自分の独断的な痛い書き込みする千◎とかいうババアとか・・
初歩的な事をいきなり聞き出す子供とか。
マドナイで踊らず隅っこに座ってる若作りしたオバサンを見た時と同じような気分になるわ。

ごめんなさい、暴言が過ぎたわね。
76陽気な名無しさん:04/09/03 23:59 ID:O6l+vP8s
でも そのgetにココの大体の人が書き込みしてるんじゃないの 
もちろんキャラかえてね 「いい情報ありがとうございました・・・」てなかんじでさw 
77マッド:04/09/04 00:19 ID:9dwR8prx
わたしはGETは飽く迄新着情報チェックのみだったわ。
BBSのイタさ加減はここのレスで知って、見に行ったけど。

今の所、日本語の窓様ネタ掲示板で一番充実してるのってここって気がする。
78陽気な名無しさん:04/09/04 00:31 ID:MZ51svqV
でもGETの管理人さんも気の毒だよね。
署名って元々やる気なかった感じなのに皆に焚きつけられてたし
とんでもないメールとか来てそうだよね。

うんざりして閉鎖って事がないよう、おおらかな気分で続けて欲しいものです。
79陽気な名無しさん:04/09/04 00:51 ID:NC8zawf6
>>78

ほんとだわ。ああいう痛い連中相手の陰で、一番苦労するのは管理人よね。
nobu さんにはがんばってほしいわ。

80陽気な名無しさん:04/09/04 02:58 ID:7sTBYmVN
実はあたしも以前はあそこに入り浸ってた痛いファンだったのよね。。。汗
でもあそこの常連にはついていき難い雰囲気があったから、数週間でフェードアウト
させていただいたわ。
81陽気な名無しさん:04/09/04 06:27 ID:lMMcmG7f
>>75
みんな思ってる事よw
あのサイト自体は素晴らしいんだから、BBSだけ見ないようにすれば解決よ。
むしろ痛い連中は全部BBSに隔離してるって考えると、素敵じゃない?w
82陽気な名無しさん:04/09/04 07:26 ID:DK8wL6uP
ヲチネタはほかでやってもらえません?
きもいんですけど
83陽気な名無しさん:04/09/04 09:29 ID:U08o9Y7i
ここにいる奴らが強烈に隔離されている
84陽気な名無しさん:04/09/04 14:51 ID:R5fwd2vW
>>82-83
痛かった人々
85レイン:04/09/04 15:06 ID:lFbewXmX
ttp://homepage.ntlworld.com/madonna-tv.com/
パリ公演を紹介したフランスのテレビ番組。

やっぱりプロショットでみると迫力が違うね。
照明とかもすごくキレイだし。まさに後光が差してるって感じ。
こういうのを見るとテレビ放送&DVD発売が待ちきれない。
86陽気な名無しさん:04/09/04 15:09 ID:RZSE6RGA
>>84
キタキタw
87陽気な名無しさん:04/09/04 15:19 ID:K9bwdtdo
>>85
早くDVD見たいわ!
この映像に入ってるチープなHolidayの映像は何?
HolidayってPVなかったと思うんだけど。なんで原っぱでHoliday
歌ってるのかしら。w
88陽気な名無しさん:04/09/04 16:57 ID:G19VIGLc
以前"American Life"のワールドセールスは500万枚と言う書き込みがあったけど、↓のヨーロッパでの出荷枚数認定を見ると4/'03年の100万枚を最後に更新されていません。
全米では60万程度、日本で10万程のセールスに終わったのに500万はやはり大袈裟な数字だつたのでしょうか?
他に大きな市場って無いと思うから、実売は200万前後なんでしょうね。

ttp://www.ifpi.org/site-content/platinum/plat2003.html
89陽気な名無しさん:04/09/04 17:52 ID:rSWK0c+Z
売り上げ枚数ってよく分からないんだけど、
アメリカはともかく全欧で100万枚ってのは少なすぎない?
売り上げ不振は確かだと思うけど。
南米、アジア、豪州も合わせて500万ぐらいが妥当だと思うんだけど
これってファンの欲目かな?
90陽気な名無しさん:04/09/04 18:03 ID:TbO/PUoV
窓ヲタって本当に売上げ話が好きよね
それしか誇れるものがないから仕方ないかw
でももうそれすらないわね
お気の毒に
91陽気な名無しさん:04/09/04 18:29 ID:Yctu1QMa
>>89
こういう売り上げってどこが発信源なんだろうね。どこで調べたのかが気になる。
92陽気な名無しさん:04/09/04 20:44 ID:HJah+c6l
93陽気な名無しさん:04/09/04 22:41 ID:FKOB5u/H
何かエロティカが500万枚っていうのも少なすぎような気もするわ。
アメリカだけで200万枚は売ったのよ。
94陽気な名無しさん:04/09/04 23:27 ID:Vw6DSkJO
>>93
600万枚と書いてなかったかしら。。
95陽気な名無しさん:04/09/04 23:35 ID:ITun/V+c
今回のツアー、vogueのイントロでバックのスクリーンが光につつまれるシーンが
あるけど、あれを真正面でみたらマドが光に包まれて荘厳な感じなんでしょうねえ。
是非とも中継/DVDは、正面からの映像をお願いしたいわ。
96信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/05 11:47 ID:vJIE9dNC
やっぱりマルチアングルかな
97レイン:04/09/05 22:32 ID:9MKEHogz
ttp://www.nomuraholdings.com/jp/company/csr/contribution/cm/song.html
Niki、こんな仕事してたんだ、知らなかった。
今も流れてるのかな?聴いたことないんだけど。

そういえばちょっと前にここのスレで話題になってた
ドナ&ニキ出演のWomen Of The NightのDVD買ったんだけど、
クレジット見ただけですっかり忘れてた。
何曲も歌ってるみたいなんで来週末にでも見てみよ。
98陽気な名無しさん:04/09/06 09:02 ID:7CQb75SJ
あら、意外なところで意外な仕事してたのね。
99信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/06 12:55 ID:nkMWtBAm
最近はケリーが劣勢なようですが、マドンナはどうしているんでしょう。
100陽気な名無しさん:04/09/06 13:01 ID:csVjKxnS
100
101陽気な名無しさん:04/09/06 13:38 ID:165PVP2Z
いまさらだけどガーリーショウのvogueのマドンナのマイクサウンドのを聞いたんだけど
鼻息荒すぎ・・・ここだけ歌ってたんだね。マドンナのマイクが拾った観客の声とかバックステージの
着替え中の声とか、発声練習とか入ってて面白かったんだけど、誰が一体流したのかしら・・・
102陽気な名無しさん:04/09/06 19:38 ID:OvQbWuib
>>99
ケリーじゃないひとを支持してたから、もう黙ってテレビみているのでは?
103陽気な名無しさん:04/09/06 19:45 ID:4Aj7AP5J
GETのMadOnMadonnaってやっぱりここの住人?
マッドさんとは別人?
なんか浮いてるよね。
104陽気な名無しさん:04/09/06 21:23 ID:3MUj4z3y
ケリーになったらなったで結局日本に圧力がかかるだろうし、
ブッシュのままなら勝手にアメリカ崩壊して日本も被害をこうむる。
それに、ブッシュ政権が変わったとしてもラジオのマドンナボイコットは、
変わることはないと思うし…。てかそれが一番の問題なのよね。
105陽気な名無しさん:04/09/06 22:10 ID:IbbYjlu+
'96年以降に最終認定更新となったマドンナのアルバムのユーロセールス(出荷枚数)。

BEDTIME STORIES        -200万枚 
SOMETHING TO REMEMBER     -300万枚
RAY OF LIGHT          -600万枚
MUSIC -500万枚
GHV2              -200万枚

ttp://www.ifpi.org/site-content/platinum/platinum_intro.html


106陽気な名無しさん:04/09/06 22:16 ID:omsvPC80
>>85
鶏ガラみたいな体だったのが
なんだかムチムチしてるように見えるのは
太ったの?それとも衣裳のせい?
107レイン:04/09/07 00:36 ID:UqPr3/fE
ロンドンの病院で絵本の朗読会、
マドは喉の調子が悪いからってルルドちゃんが読んだってニュースあったけど
確かに↓のロンドン公演の映像見ると、ちょっと調子悪そう。
ttp://homepage.ntlworld.com/madonna-tv.com/
お城公演の雨で風邪でも引いたのかな?
もう回復してるといいんだけど。

ところで、CBSが放送しないって噂も出てる。
大統領選挙まっしぐらだし止めたんじゃって話もあるけど、
HBOでCMなしの生中継になってくれると嬉しいんだけど。
108レイン:04/09/07 00:42 ID:UqPr3/fE
>>107
間違った。お城公演はロンドンの後ね。
その後はちゃんと回復したのかな?
日程改めて見たらツアーももう本当に終盤。
なんだか残念だけど、終われば何か新しいことしてくれるんじゃないかと期待も。

とにかく、DVDには万全の体調の公演を収録して欲しい。
109マッド:04/09/07 01:19 ID:mwRjtGEX
>>103
GET復活なの?
それは、めでたい。その浮き具合見に行ってこようかな?
てか、私の名誉のために言っておくけど!!(おいおい...。)
あそこのBBSの住人になったことは嘗て一度も無くってよ!!!!!
(て、何高飛車に怒ってんだかw)

因に、私のコテの由来は当時ここでちょっと話題に乗った
訳の解らん『MADDONNA』ってユニットからつけました。
110レイン:04/09/07 01:31 ID:UqPr3/fE
>>109 マッドさん
GET、アドレスが変わって復活。
Yahooで検索してもまだ古いままだから、一応念のため。

久しぶりに覗いてみたけど、
未発表曲のリストってこのスレに書き込んであったリンクが書き込まれてた。
ここの住人もやっぱり書き込んでるのかな?
何はともあれ、マド初心者もマニアも仲良くできるといいんだけど。
イタイと叩いても始まらないし、質問に答えてマドファンが増えるならそれでいいんじゃない?
確かに、「自分で検索したら…」って書き込みもあるけど。


ttp://getmadonna.com/
111マッド:04/09/07 01:57 ID:mwRjtGEX
>>レインちゃん

GETのアドありがとう。早速行って来たけど、
ロビーとベッソンの映画のためにレコーディングした
かもしんないってネタにびっくりしてかえってきました。

カイリー、ニコールときて、窓様って...。
112陽気な名無しさん:04/09/07 02:44 ID:SXFYnTe8
いくらコテハンでも2chで粘着してるあなた達よりまだフェアというか健全だと思うけどな〜w

>私の名誉のために言っておくけど!!(おいおい...。)あそこのBBSの住人になったことは嘗て一度も無くってよ!!!!!

2chに居過ぎて完全に毒されてますよw  
113陽気な名無しさん:04/09/07 09:42 ID:p6B9vMgi
あら、ご本人登場かすら?
114陽気な名無しさん:04/09/07 10:17 ID:NDPOFO2y
関係ないけど、マドって母乳で育てたのかしら?育ててないのかしら?
2人とも母乳だったら垂れちゃうわよね。レインさんの貼ってくれたやつ
見る限りおっぱいはまだ見事ね。
嫌ね、あたしどうしてもマドのおっぱいに目がいっちゃうわ。
115陽気な名無しさん:04/09/07 12:49 ID:6z0CAZ35
ここのコテハンって比較的まともだと思うけどなぁ。
レインさんが言ってること正論だと思うし。
洋板のアギスレのコテハンとかひどいよね。
116陽気な名無しさん:04/09/07 13:22 ID:xDnXabQU
>>115
洋板のアレはほとんど病気よ…
スレ違いだからsageておくわ。
117マッド:04/09/07 17:50 ID:ht9e1e8C
>>114

綺麗、かっこいいもんに目が行くのは当然。

母乳でも、ヨガやトレーニングやエステの類いで維持してるって
ことは無いんかしらね?

それらが、効果有るとか無いとかって事、私は良く知らないんだけど...。
118SAYAKA ◆zzzmrk4ZMg :04/09/07 17:58 ID:qwKGpCDx
>>117
ヨーガは欠かさずやってるみたいよ。
あと凍らせたスティックタイプの化粧水を使ってるらしいわ。
これはオーダーメイドだから一般人は入手できないらしいけど。

私マドンナには興味ないけど、マドンナの奇行や美容法には詳しいのよ。
119陽気な名無しさん:04/09/07 19:17 ID:j1gbSdhf
>それが一番の問題なのよね。
世界情勢よりもマドンナのチャートが大事なのねw
現代人って、つくづくひきこもりね
120陽気な名無しさん:04/09/07 22:13 ID:SXFYnTe8
ここのコテハンはマトモって言うけど、例えばだけど自演とか煽りとかしてる可能性だってあるわけでしょ?
ようは2chてそういう所だし 便利に使い分けてる分にはいいとも思うけどさ

>私の名誉のために言っておくけど!!(おいおい...。)あそこのBBSの住人になったことは嘗て一度も無くってよ!!!!!

いくらコテハンでも所詮匿名のクセに偉そうなこと言うなよ 何が名誉だよ
基本的なこと忘れてるよ 2ちゃんねらサンw
121陽気な名無しさん:04/09/07 22:25 ID:IuQatnKG
Live AidのDVDみなさんどうします?

hmvで受付してるけど、あんなにボリュームなくてもいいんだけど。w
なのにLove Makes The World Go Roundは省略されてますね。
この歌好きじゃないから、いいんだけどせっかくなら収録しても良かったのに。
122陽気な名無しさん:04/09/07 23:37 ID:EfBUs5sT
煽りは徹底的に無視してね…?マッドさんにレインさん…
ここを荒らしにきてる人たちは何がしたいのかさっぱりだわ。
ずいぶん前にGETとかに来てた変な荒らしに通じるものを感じるわ。
123陽気な名無しさん:04/09/07 23:42 ID:HY3YKJuD
あと少しでツアーも終わりだね。
今回は、デトロイトやルーツのイタリアなんかが外されてて意外だったかな。
でも、pc動画でしか見てないのに伝わってくる臨場感。
テレビ放送で見たら凄そうだよね。でも日本でやるのかな??
一日でも早く見たい!
124陽気な名無しさん:04/09/08 01:02 ID:zljZv7vT
六個さんやマッドさん、レインさんのカキコでライブ音源を手に入れられたんで、
ここのコテハンにはすごく感謝してる。
もちろん、自演でカキコしてる可能性もあるけど、
それでも、コテハンとしていい情報持ってきてくれるからいいじゃない。
なんか、責任を果たしてるって感じ。
ちなみに私は上記コテハンとは違うからね。
Get!のMad On Madonnaさんも今のところは熱心なマドファンって感じ。
でも、このまま暴走しちゃうと千○の様にならないかと不安になる危うさがあるわ。
気をつけてね!

って、こういうことを書いちゃうのがいけないのね。
とりあえず、madonnaliciousに新しい動画がうpされてるわよ。

125陽気な名無しさん:04/09/08 19:05 ID:lS3Jym39
まあ、コテハンはそれなりにやさしいっていうか、考えて発言してるけど
このスレ自体はなんだかヒンヤリとしたレスがおおいかな
あんまりオープンじゃないかんじで
126陽気な名無しさん:04/09/08 23:35 ID:YD0sQbeY
コテハンがやさしいとか言ってるんじゃなくていちいちファンサイトのBBS
にケチつけなよっことだよ 
>>77>>81
イタイ イタイ言うけど 直接GETのBBSでそう書き込めば?w
2ちゃんだから好き放題言ってるんだけじゃん 生粋の2ちゃんねら〜達
127信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/08 23:50 ID:5ticDca3
>>126
同意です。
2chで同じような書き込みしたらいイタイと思うけど、違う場所ですし。

あと、個人的にはコテよりも名無しの方がタチが悪いと思います。
だれかも言ってましたが
128陽気な名無しさん:04/09/09 00:14 ID:UMQLFr/X
まあ、肝心のマド様がツアーファイナルに向かって頑張ってるのに、話が脱線してるわね。
ポルトガルで公演が終わるって残念よね。
こうれまでのキャリアの総決算って感じのツアーなんだから、もっと多くの国で公演して欲しかったわ。

でも、子供二人・旦那同行だとこれ以上は無理なんだろうけど・・・
ところでガイってマドについて回ってるけど、肝心の監督業には専念できてるのかしら?
マドは断ち切って、また映画撮影して欲しいわね。
129レイン:04/09/09 00:24 ID:bc4PdySR
今日、ICON#41が到着!!
ツアー特集ということで、過去の全ツアーを取り上げてたけど、
これ読むと久しぶりにVirgin Tourのビデオ見たくなっちゃった。
今ほどの完成度はないけど、元気いっぱい出し、
ギャンブラーはかなりカッコよくない?

それと、WTGツアー日程の中で日本公演の会場が
Nashinomiya Studium、Korakeum Studiumになってた。
130信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/09 00:39 ID:BmxU3OjN
ガイって正直どうなんでしょうね。ロックストックはおもしろかったけど、フツーっちゃフツーだし
似たような演出するひとならアロノフスキーの方がまだ・・・・
でも、いい男なことは確かですね。
ちなみにスウェプト・アウェイは、オリジナルを見ていないからたのしめました!
131陽気な名無しさん:04/09/09 02:36 ID:85P9yPrr
ガイ本人は才能ある監督だと思うけど、マドにべったりだと才能潰される気がするわ。
マドが強烈な存在な分、影響うけちゃうとどうもね。
映画に関してはマド恐ろしいくらい見る目も才能もないし。
すこし距離をおいたほうが監督業やりやすいんじゃないかしらって余計なお世話だけど感じるわ。
てかガイいい男ってより、ナイスガイって感じじゃない?
132陽気な名無しさん:04/09/09 08:25 ID:eXelT6Pi
>>131
>映画に関してはマド恐ろしいくらい見る目も才能もないし
それは自分の主演映画に関してね。マドが好きな映画は結構趣味がいいと思うわ。
少なくともガイに悪影響を与える事はないわね。いい影響も与えないでしょうけど。
133信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/09 10:34 ID:zPMLH/l9
マドンナがお気に入りの「愛の嵐」みたけど、何がいいのかわかんなかった・・
「愛のコリーダ」もそのうち見よう
134陽気な名無しさん:04/09/09 17:31 ID:klNdb4eV
コテになるってことはたたかれるの覚悟って事だから仕方が無いのでは?
だいたいちゃんねらなんて叩くのが好きな基地外多いわけだし。
まぁあえて言えるのは無視することかな。無視無視。
135陽気な名無しさん:04/09/09 18:00 ID:p2JjbffH
流れまるで無視なのね…

>>133
愛のコリーダはある程度観る前に覚悟が必要かも。
あたしはちょっと怖かったわw
136陽気な名無しさん:04/09/09 20:56 ID:8g6XN8WY
>>134












( ´,_ゝ`)プッ
137陽気な名無しさん:04/09/09 20:59 ID:6/SFubuL
>>135
何でお前のネタが主流なんだよ かってに決めんな ブサイクw
138陽気な名無しさん:04/09/09 21:48 ID:eBwrAC1M
で、マドンナのツアーあともうすこしで終わるわね。
オランダ公演とポルトガル公演ね。
ポルトガル公演のTV中継はネットでもやるのかしらね?
139陽気な名無しさん:04/09/09 21:54 ID:6/SFubuL
>>136
いまだにいるんだね インパクトあると思ってんか? 
ところで釜掘ってやろうかw
140六個 ◆6kMUSICx4. :04/09/09 22:22 ID:N531woZY
>>138
ここ↓の情報では、ポルトガル公演当日の中継はなさそうだから、
ttp://www.musicstation.com/cgi-bin/rotv/rotv_cgi?search_type=artist_exact&sort_by=artist&type=tv&search=160430
CBSの放送日は、まだ未定の様。
マイケル・ムーアの「華氏911」みたいに、
大統領投票日直前に放送をぶつけたらおもしろいかも。

>レインさん
うちにも届きました。
三菱の駅張りポスターのキャプションが、
「The Virgin Tour in Japan」とゆうのにも笑えました。
141陽気な名無しさん:04/09/09 22:27 ID:z+ss9BW+
142レイン:04/09/09 22:56 ID:bc4PdySR
>六個さん
そうそう、「Mの能力。Mの才気。」って書かれたポスター、
なんか笑えますね。

>141
Victoria Newtonさんっていうsunの記者?
gig of the yearを私にバックステージに行ったんだよね。
143陽気な名無しさん:04/09/10 10:22 ID:hHkCN+hf
ロビーとのデュエットといい、カイリー前座といい、最近安っぽい噂が多くてやんなっちゃうわ。
ここんとこずっといろんな意味で外しまくってるけど、そのせいでこんな噂ばっかたっちゃうのかしら。
神通力が健在だったらあのリュック・ベッソンのPVなんて完全お蔵入りよ!
そのリュックにまたPVって・・・更年期障害なの?マド。

144信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/10 12:57 ID:ARK5iHyk
ぼくはあのPV好きですね〜
145陽気な名無しさん:04/09/10 13:37 ID:FWQ97AQ9
あのPVってシンプルそうに見えて実はお金かかってるのかな?
最後のところの合成とか。
でも手抜きにしか感じられない。
少なくともマドは歩いてるだけで数時間で終わったんじゃない?
ラブドン〜以来、一番失望したPV。
146むじーく:04/09/10 17:27:38 ID:am1ReYpF
自分の好みもあるけど、マドンナとベッソンって作風も人間も接点が無さそう…。PV、映画の監督リストでも異質。
まあ、タイアップもありましたけどね。
147陽気な名無しさん:04/09/10 18:32:43 ID:+mQj7bGO
今になって考えるとあのPVは意外とけっこうよかったようなきもする。
あの曲にあってる感じもするし。まぁ確かに今までの刺激的なPVとは、
まったくといっていいほど違いすぎたけどね。

もしかしたら前2作をいろいろと激しく叩かれて、
マドンナ自身も少しやる気をなくしてたとか?
148マッド:04/09/10 20:59:27 ID:vTg4Vvkg
なんか、冗談で書き込んだもんが原因で荒れかけたみたいで、ごめんなさい...。
今日、見てびっくりしたわ。反省してるわ。

ところで...。
ロビー、だめかしら?
私は、結構好きだし、イギリスでは大物だし、特に年末に向けてはシーズンだし、
ショー終了後のインターバル用ネタとしては良いかもって思うんだけど?

そういや、あの、香水は売れたのかな?
どなたか、そう言うネタに明るい方いらっしゃらない?
>>118さんとか...。
149陽気な名無しさん:04/09/10 22:06:39 ID:HTgLkGBj
マッドさん 確かにMRレディー特有の虚栄心丸出しの発言が目立つね まあ反省してるみたいから
いいけど 今後気をつけてね・・・
ところで ロビーの件だけどリッキ-マーティンの時よりはマシだけど でもさ
もうなにやっても駄目そうだよね マジで・・・・
ブリちゃんもあの曲だけポシャッたしさ 
松田聖子とダブるよね 最近 彼女も郷ひろみや石橋貴明とか
ことごとく外してるし 両者とも、もう見苦しいから止めて欲しいよね 抱き合わせみたいなことはさ
150陽気な名無しさん:04/09/10 23:15:53 ID:iN2eFrG4
ていうか、マドの個性が強烈だからデュエットっていう形態は合わないのよ。
やっぱりストイックな路線をひたすら走り続けて欲しいわね。

ここで松田さんの名前出す必要ないのにわざわざ・・・・・
確信犯だわね。

いよいよ、ツアーもファイナルに向かってるわね。
151陽気な名無しさん:04/09/10 23:23:46 ID:HTgLkGBj
ウタダはどう? アメライより売れたらどうする アメリカで・・・
152陽気な名無しさん:04/09/10 23:57:59 ID:CUSenPI2
日本における洋楽アーティストの総売上枚数ってマドが2位でマラが1位
なのよね?マラがぶっちぎりなんだろうけど。

オリコンって輸入版カウントされてなかったから、今後のアルバムでは
だいたいどれくらいの枚数か想像はできるわね。
最初からそうしてくれたらいいのに。
153陽気な名無しさん:04/09/11 03:49:33 ID:XchWd+Df
もうだめぽ。
154陽気な名無しさん:04/09/11 03:50:36 ID:XchWd+Df
もう、このスレだめぽ。
155陽気な名無しさん:04/09/11 05:02:03 ID:UVevG5yy
>マドの個性が強烈だからデュエットっていう形態は合わないのよ。

マド以上の個性派ビョークのデュエットは成功してるよ
しかしお互い似つかわしいパートナーを選んでるよね

マドンナ&リッキ−マーティン(メヌード)
ビョーク&トムヨーク(レディオヘッド)
156陽気な名無しさん:04/09/11 09:33:46 ID:q74cIRRL
〉〉155
それを言ったらバンデラスとのデュエットだって素晴らしいじゃない。
リッキーとかブリの場合は明らかに手抜きだよね。
「あのマドンナがデュエット」っていうありがたさだけで押し切っているというか。
もちろん大物だし話題にはなるんだけど、
残念だけど今はそれだけじゃ売れないんだから
もしやるとしたらちゃんと曲のよさにもこだわってほしい。
157陽気な名無しさん:04/09/11 12:53:27 ID:b/thAqCC
CBSTVで予定されていたリスボン公演(9/13)の中継はTV側の都合でキャンセルになったみたいですね。
前回のHBOでの中継の様なCM無しの中継をマドンナサイドが望んでいたけど、TV局側はその意向に答えられなかったみたい。

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000628013
158157訂正:04/09/11 12:55:49 ID:b/thAqCC
TV側の都合=>局側の都合
答えられなかったみたい。=>応えられなかったみたい。
159陽気な名無しさん:04/09/11 13:45:29 ID:+ZIiQPeM
TV放映が無くなるわ面ツアーDVDの発売は来年の春以降夏近辺になるわ・・・最悪よ!
ライブ観に行けなかった身としてはせめて楽しみにしてたのに、まだ半年以上も待たされるのね。。。
160陽気な名無しさん:04/09/11 16:14:32 ID:asSbK6P+
アメリカでの放映は無くなったけど、ツアーを行なった国で中継とかされないのかな??
どこの国での公演でもいいから、日本で放映してくれれば良いのだが・・・
161陽気な名無しさん:04/09/11 16:30:50 ID:b/thAqCC
>>160 マドンナ側が莫大な放映権料取りそうだから大国のTV局じゃないと採算取れないかもね。
162陽気な名無しさん:04/09/11 17:09:28 ID:Ajqi2tco
そもそもDWTの時WOWOWはどのくらい払ったんだろう?
莫大なお金を払えるほど余裕があったとは思えないんだけど。w
163陽気な名無しさん:04/09/11 20:53:15 ID:UVevG5yy
それひと昔前のイメージですよ WOWOWお金持ってます 業界じゃ有名ですよ 
エンタメの最大の祭典アカデミー賞もWOWOWです。
ちなみにビョークのプレミア公演だったヴェスパタインライブもWOWOWでした。
164陽気な名無しさん:04/09/12 01:03:54 ID:IQcIOdwm
WOWOW頑張れ〜〜〜!!!
165優一:04/09/12 02:27:23 ID:HmXdRzni
まどはなんで日本が嫌いなの?
今回もツアー日本なんて見向きもしないけど。
アジア人が嫌いなのかしら。
日本なんて金だけは馬鹿みたいに出すのにいいマーケットなのに、
それでもこないマド。
一回行きたいのに。
166陽気な名無しさん:04/09/12 03:04:31 ID:8aB8+Akk
あー見えてマドも結構なステレオタイプだからね〜
167陽気な名無しさん:04/09/12 05:09:13 ID:48BGVRo/
>>165
マド日本を含めてアジアじゃ人気が無いから、あれだけの大規模なツアーのスポンサーになってくれる企業がみつけられないの。
チケット売れなくて赤になるのが目に見えてるから。
まぁそれがなくとも、アジア軽視なアーティストだと思うけど。。。
168陽気な名無しさん:04/09/12 08:27:20 ID:5nUvQPpQ
アジアくるとしたら日本なんかすっ飛ばして中国行きそうな気配もあるわ。
169陽気な名無しさん:04/09/12 08:42:43 ID:sxKKPGX5
>>168
もしそうしたとしても支那にはあたし見に行かないわww
170陽気な名無しさん:04/09/12 10:46:17 ID:T5G5YvAc
>>169
さすが白人至上主義マドンナのファンらしい発言ですね
171陽気な名無しさん:04/09/12 11:07:17 ID:IOC41cCf
中国で、そもそも公演の許可なんか下りなそう。
172陽気な名無しさん:04/09/12 11:33:52 ID:OzuKjGnq
>>171
そうね、マラの多少の露出でも騒動がおきたぐらいだし。
でも今回のマドのツアーは露出とかなさそうよね。
173陽気な名無しさん:04/09/12 12:19:20 ID:CsRjhcGF
っていうことは、遺伝子の欠陥人間である同性愛者の自分達が、
差別される側の痛みを理解しながらも、一方では笑いながら差別に加担する、ということですね。
これはつまり、マドンナの主張なんて需要があるからやったというだけのポーズにすぎない、
だから私達ファンにもそれが受け継がれている、と考えるのが自然であるというわけだ。
174陽気な名無しさん:04/09/12 14:14:35 ID:48BGVRo/
昨日今日と忙しかったから疲れてるの。暇人のあんたの相手してあげらんなくてごめんなさいね。

ツアーDVD、4月にドキュメンタリーがカンヌでお披露目って事は、アメリカでの公開は早くて5月よね。
世界各国ではもっと遅れるだろうし、1,2ヶ月劇場公開したとして・・・。
なんだかんだでツアーDVDは7月8月頃ね。1年後も待ってらんないからブートに手だそうかしら。
175陽気な名無しさん:04/09/12 15:02:44 ID:vq+/qZnJ
ブートねえ、客席からの盗み撮りはどうもね…。
やはりプロショットじゃないと辛いものがあるわ。
176陽気な名無しさん:04/09/12 15:08:05 ID:T5G5YvAc
マドンナのブートももうあんまりないよ 西新宿あたりでも・・・
女性シンガーではビョークあたりは豊富だけど
177陽気な名無しさん:04/09/12 17:11:14 ID:IOC41cCf
海外のサイトにボックスセットの噂がまた載ってた。

今回は期待せずに待ってみよう。w

マイコーは豪華なボックスセット発売するんだからマドも発売してほしい。
178陽気な名無しさん:04/09/12 17:46:26 ID:ZnEDndBd
結局マドンナって自分のアルバムが売れている国でしかツアーしない薄情な人なんだね。
しかし↑にレスあったけど、ユーロセールス100万枚、アメリカではたったの60万枚程度。
ワールドセールス500、600万枚なんで誰が言い出した嘘なんだろう。呆れてしまうよ。
179陽気な名無しさん:04/09/12 18:02:54 ID:ZnEDndBd
コピペ

88 :陽気な名無しさん :04/09/04 16:57 ID:G19VIGLc
以前"American Life"のワールドセールスは500万枚と言う書き込みがあったけど、↓のヨーロッパでの出荷枚数認定を見ると4/'03年の100万枚を最後に更新されていません。
全米では60万程度、日本で10万程のセールスに終わったのに500万はやはり大袈裟な数字だつたのでしょうか?
他に大きな市場って無いと思うから、実売は200万前後なんでしょうね。

ttp://www.ifpi.org/site-content/platinum/plat2003.html
180陽気な名無しさん:04/09/12 19:10:25 ID:pEWxUBym
>>178-179
なんか必死でかわいそうだわ。何かいやなことでもあったのかしら?たとえば身内の死とか?
181陽気な名無しさん:04/09/12 19:27:40 ID:e88TVlDu
首になってんじゃない?
182信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/12 19:39:48 ID:19UKoP7l
>>178-179
こいつのことはスルーでいいだろ。
キモすぎる(w

ほんと、必死でかわいそう(w
183陽気な名無しさん:04/09/12 22:25:03 ID:+V4lbbbl
英語が通じない国ではMCでの主張も受け入れてもらえないから
(この曲はHIVで死んだ友人にささげます→ファンがキャー→MADONNA失望の××××発言byGS)
184陽気な名無しさん:04/09/12 23:39:31 ID:T5G5YvAc
そのネタよく出るけど、そのことでマドンナがマジで怒ってるて思ってんの?
そのぐらい即座に状況判断してるに決まってるじゃん 
来日しないのはそんなことでは100%ないよ 単に金だよ 金
確かに今のマドンナじゃスポンサー付かないよ 
185陽気な名無しさん:04/09/12 23:48:58 ID:hEInWksa
実際、マドンナが日本で公演をするとして、
今の日本の人気じゃ、ホールクラスがせいぜいでしょ?
でも、マドンナほどの人を、そんな所でやらせるわけにいかないよね。
やっぱ、万単位収容する会場を埋められるほどの人気が、日本でも復活しないと、
来日できないでしょ。
数千人の、こじんまりした会場でマドンナを見てみたいけど。
186陽気な名無しさん:04/09/13 00:29:30 ID:kJT9jCkl
来日するなら、その前に、イタリア・オーストラリア・スペインに行くだろうねえ。
インベッドウィズの中でのマドの憔悴しきった様子・・・
これが家族同伴となれば、そう長い公演も出来る訳がない。
そうなれば時差が激しい、アジア・オセアニア地区は外されてもしょうがないか。

例え次のツアーが実現するとしても、来日は難しいだろうねえ。。
タトゥーの来日公演失敗以来、プロモーターが大規模な海外アーティストの単独ドーム公演を控えてしまったみたいだし。
今はコンピアルバム同様に、複数アーティストによるフェスティバル系に力が入ってる傾向にある。

アジア蔑視っていう書き込みがあったけど、彼女にヨガを教えていたのは桂木マヤなる日本人なんだよねえ。
あのマドが蔑視してる国の女性にわざわざ教えを請う訳ないだろうしねえ。

何を言いたい書き込みかわからなくなっちゃったけど、残す2公演頑張って欲しいな。
187陽気な名無しさん:04/09/13 08:27:37 ID:mvcmCQsc
日本人に英語通じないのはWTGやBAで身にしみてると思うのよね。
そもそも「イェーイ」事件ってWTGの時じゃなかったのかしら?
日本のプロモーターに力がないってこともあるし、そもそも若い世代が
あまり洋楽聴かないでしょう。洋楽セールスって全盛期の何分の一ぐらいなのかしら?
アヴリルとかの例外を除いて日本でコンサート成功させられるアーティストって何人いるのかしら?
188陽気な名無しさん:04/09/13 14:44:15 ID:E1bQCgy3
>>187
最近Dip It Lowで活躍中のミリアンタソが、日本でコンサートして
がんばってるわよ!でも、やはり開く場所は小さな会場ね。
日本でのアルバムは12万枚ぐらい売れたらしいけど、
やはりそれぐらいの売り上げだとホールが限度なのかしらね。
189陽気な名無しさん:04/09/13 14:59:43 ID:fjWHEySP
みなさん弱気な意見が多いみたいだけど、マドが来日公演するとなると
かなりの人が集まると思うんだけどなぁ…
日本のマドファンの数ってけっこう多いんじゃない?周りに主張しないだけで。
ほとんどが大人のファンだろうけど若い人でも好きっていうヤツいるし。
あと、一人一人が熱狂的だから「何が何でも来日したら行く!」
って感じだと思うのね。3万円近いチケットも飛びつくんじゃないかな。
CDセールスは悪くてもマドくらいネームバリューがあれば
ミーハーだって見に来るだろうし。スポンサーもつくと思うわ。

それでもマドが日本に来ないのは、
1チケット完売しても赤字になる(遠いから)
2家族との時間が大事(遠いから)
3日本に寄りづらい(離れてるから)
4日本じゃ盛り上がんない。

こう考えてるアタシは 浅はかなのか?
190陽気な名無しさん:04/09/13 15:59:53 ID:PzH34mb7
>>189
>チケット完売しても赤字になる(遠いから)
完売で赤字になるような興行、プロモーターがするわけないじゃない。
そんなこといってたら、マドンナクラスの大物、一人だって呼べないわよ。
マドンナクラスだと、ドームくらいじゃないと採算取れないだろうし、
確かに、ネームバリューでそこそこ集まるとは思うけど、
今の状況じゃ、5万人は無理でしょう。
それにやっぱり、距離的なものや家族のこと考えたら、
こんな極東の島国にまで神経注ぐ必要なしと判断されたんでしょう・・・。


191陽気な名無しさん:04/09/13 16:15:35 ID:tD3QJ9nc
傲慢を承知て書くけど、長年のファンとして、マドンナの名前だけで見に来る物見遊山なミーハーな方々で埋まったドームなんか嫌だわ。
(国民性もあるけど)ノリの悪い観客の相手をマドンナにさせたくないのよ。やっぱり熱狂的な観客を前に気持ちよくパフォームしてもらいたいわ。
そう考えると、オーストラリアって可哀想だわよね。
192陽気な名無しさん:04/09/13 16:32:58 ID:/Q9HRmwX
日本中の同性愛者がドームに集まるの?
どういう奴らが会場に向っているか写真だけとろうかな。
193陽気な名無しさん:04/09/13 18:19:24 ID:0LUssG/y
洋楽アーティストの集客力ってCDの売り上げだけじゃ予想できないよね。
なんだかんだ言っても、ストーンズとかキャリアの長いロックバンドの
集客力ってぱっとでのアイドルなんかとは比べ物にならないし。
マドがそこまでいくかは微妙なところだけど、
グレイテストヒッツツアーって大々的に宣伝すれば、
30代とかの元ファンも結構集まるんじゃない。
ティーンとは違いお金もあるだろうからチケット代が少々高くても。
まあ、そんな客が盛り上がるのかは疑問だけど。

>>192
根拠はないけど、マドのファンって
やっぱり生き様にあこがれる女性が多いんじゃない?
ゲイの場合は確かにコアなファンが多くて
目立つけど、絶対数が少ないし。
それと、マドファンの大多数をゲイが占めるというより、
ゲイの多くがマドファンって感じじゃない?
コンサートの客層って、
女性、その連れの男、ゲイ、ストレートのマドファンの男の順じゃない?
GSの時はそんな感じだったと思う。
194陽気な名無しさん:04/09/13 22:52:58 ID:TQY/uUVm
窓ヲタは熱狂的ていうけどねぇ〜
署名失敗におわったっていうのがすべてを物語ってるんじゃない
これが今の現状なんだよw
195陽気な名無しさん:04/09/13 23:08:13 ID:Zyxj2Br+
〉〉194
スルーすべきなんだろうけど質問。
署名失敗ってのは集まらなかったってこと?
署名出したけど来ないってこと?
でちなみに何件集まったのかしら?当然ご存じなんだろうから教えて。

どうせ集めたって来ないだろうって分かり切ってる署名だから、
テンションは今一だったけど私は一応したわ。
ちなみに私は日本の窓ファンが熱狂的だなんて思ったことない。
ただゲイには熱心なファンが多いのも事実ね。
一時期新しい女の在り方を示してるみたいに評価されてたから、
生きざまに憧れる女も多いんだろうけど。
196陽気な名無しさん:04/09/13 23:51:49 ID:QF/y0X6C
同性愛サロンなのに最近ゲイに対してのアンチっぽい発言の混ざったレスが多い様に感じるのは気のせい?
197陽気な名無しさん:04/09/14 00:14:53 ID:BAhpblxu
あらヤダ、マドがツアーファイナルに向けて頑張ってるんだから、そっちに集中しましょうよ。
話題がネガティブになり過ぎてるわよ。
198陽気な名無しさん:04/09/14 00:26:53 ID:gXa4pmP7
>>195

ていうかマドンナの正しさを分かってる人は、熱心だけど熱狂的ではなく、静観してる人が多いんだと思うわ。

分かってはいるけど自分では同じようにできないのがこの国の人間の国民性なのよ。


199陽気な名無しさん:04/09/14 10:08:39 ID:IH8eSYlI
Utadaこと宇多田ヒカル(21)の全米デビューアルバム「エキソドス」が、20日付のオリコンアルバムチャートで初登場首位を獲得した。初動売り上げは52.4万枚で、洋楽のオリジナル・アルバムとしては過去最高だそうです。
つまりたった一週でマドの"American Life"の全米トータルセールス分を売り切ってしまった訳で・・・これじゃあ日本でのライブは無理だよね???
200陽気な名無しさん:04/09/14 11:00:49 ID:CNBTvkza
どうしてそこまで執拗にUtadaにこだわるのか。
解説に「マドンナやビョークのように」なんて書かれてたから?
どっかでマドっぽいなんてカキコがあったから憤慨してるUtadaヲタなの?
英語詞だからって純粋な洋楽アルバムじゃないんだし、
国内セールスと全米セールスを比べて
「これじゃあ日本でのライブは無理」って言うのはナンセンス。

まあ、マドヲタとしても、今の状況じゃあ
東京ドーム連日満員なんてことは厳しいってことぐらい分かってるけど、
東京・大阪各1日ずつぐらいなら満員にできるんじゃない?
ただそれだと移動距離もあるから元は取れないだろうし、
わざわざノリの悪い日本に来ようとも思わないだろうけど…

ちなみに、私は発売日にUtadaのCD買ったわ。
なかなかよさげ。
ティンバプロデュースの曲より自分で書いたやつのほうがいいね。
特に、Devil Inside、Hotel Lobbyあたりがお気に入り。
ぜひとも全米でも成功してもらいたいと、本気で思う。
201陽気な名無しさん:04/09/14 11:26:04 ID:NUq+fE8d
あたしは、東京ドーム反対。
シロウト耳にも音響悪すぎるわ。
キャパは多少落ちるけど、代々木体育館のほうがいいわ。
スタジアム系の会場は、雨女だからやめたほうがいいわね。

勝手な願いとしては、Zepp Tokyoくらいの規模で見たいんだけど・・・
202陽気な名無しさん:04/09/14 11:26:11 ID:hqgi1CMm
あたしとしては、マドンナにまっさきに日本に来させ、来日の理由を
「マネー」と答えさせた当時の日本の経済力の方に興味があるわね。
一応バブルを知らない世代なものだから(21歳)
物心ついたときから日本は下り坂だったから、華やかなバブル時代を
経験してみたかったわ。小学校低学年でバブル終わっちゃったもん。
ヴォーグのかかったマハラジャで踊ってみたかったわよ。
203陽気な名無しさん:04/09/14 11:34:55 ID:R5y8BEYW
>>202
ヴォーグの流れてた時期にマハラジャなんていったら笑い者よ。

行くならGOLDよ。

あたしも中房だったから、3回くらいしか潜りこんだこと無いんだけどね。

キョンキョンのHIVテスト結果のT-シャツ買ったわ・・・。
204陽気な名無しさん:04/09/14 16:51:15 ID:mevceIkj
あら、じゃあマハラジャ全盛期はPWL時代ってとこかしら?
205陽気な名無しさん:04/09/14 17:03:23 ID:R5y8BEYW
>>204
時代的にはそうじゃないかしら。そしてPWL系の音はそのままジュリアナに行くのよ。

サブカルチャーの匂い漂うクラブのGOLD バブリーな雰囲気をそのまま象徴したようなジュリアナ

夜中にこっそり家を抜け出して、最終の山の手で田町まで・・・

電車の中で、着ている服でどっちに行くのか一目瞭然だったわ(w
206陽気な名無しさん:04/09/14 22:35:45 ID:x+fe9ZnC
>>201

代々木もかな〜り音悪いよねぇ〜。
東京ドームよりはイイけれど。

自分だったら、横浜アリーナか
さいたまスーパーアリーナを希望。

キャパ的にはさいたま〜の方がイイのかも。
最大で3万くらい入るし。
207陽気な名無しさん:04/09/15 01:04:51 ID:iApsYMVE
つまんない話題がつづいたからか最近コテハンさん来ないね。
ツアーの映像とか自分でも探してたけど、気付いたらリンクが切れてたりするから
コテハンさんが知らせてくれるととても助かったんだけど。
208陽気な名無しさん:04/09/15 01:09:29 ID:osiE2C5H
早くヨーロッパでの公演のブートDVD出ないかしら。。
209陽気な名無しさん:04/09/15 16:46:21 ID:iApsYMVE
とうとう終わったわね。結局日本に来ないまま…
泣いちゃったり、ドナ&サイーダ、ダンサーにキスしたり感動的だったようで、早くDVDで見たいな。
ただブロアンのときとか、後半になるにつれ声がダメになっていってたから、
最終日ってのには少々不安があるわ。
210陽気な名無しさん:04/09/15 16:55:36 ID:oW3R9eND
なんか今日NYの友達から、ブートのブロンド〜ツアーのDVDが送られてきタンわん。

コテの方達はもう持ってるのかもしれないけど、

これ、IBWMの為に回してたものから、選りすぐって編集したものなんだって。

何か恐ろしく画像綺麗だし、やたら編集がやたらイイ! なんで正規で発売しないのよ、これ。
211陽気な名無しさん:04/09/15 16:58:21 ID:oW3R9eND
ちなみにNY公演よ。
212陽気な名無しさん:04/09/16 10:52:38 ID:RfgwU7Xm
ホントにイスラエル行っちゃったのね。
デミやダナ・キャランも参加みたいだけど。
テロとか大丈夫かしら…
213陽気な名無しさん:04/09/16 11:29:02 ID:ZEjizEiA
ワールドセールスの記録を見る限り、

マライヤ・セリーヌ>マドンナ

らしいね。
214原子力子猫:04/09/16 11:31:21 ID:chs+TIH7
マドンナの要求満たせず、CBSがライヴ放送を中止(BARKS)
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040915/lauent006.html

結局中止なのね…DVDが無事に発売されてくれればいいけど…
215陽気な名無しさん:04/09/16 13:32:17 ID:UKcKwSly
ツアースタッフがDVD発売についても話してたし、
ドキュメンタリーもカンヌで公開されるってことだから一安心。
そもそもCBSでコマーシャルなしってのが無謀な気がする。
アメリカのテレビ事情よく知らないけど、
日本で言えば民放みたいなものでしょ?

確かHBOってCBSの系列か資本関係があるんだよね。
ということで、CBSが蹴ってHBOで放送→wowowでも放送ってのが理想なんだけど。
そうすればマドの望むとおりコマーシャルなし2時間特番も可能でしょ?
216陽気な名無しさん:04/09/16 21:39:51 ID:8BwhCKs1
http://lpda.myweb.hinet.net/2004929CAROLS.zip
浜崎あゆみの新曲CAROLSがDLできます!
皆さん是非聞いてみてね♪
217陽気な名無しさん:04/09/16 21:47:38 ID:BwF7AEYj
イスラエルを訪れた後には何するんだろう?
映画ではありませんように。
218陽気な名無しさん:04/09/16 23:39:55 ID:fEJySBgs
イスラエルの現状を撮影したドキュメンタリー映画とそのサントラ作りをするって噂があるね。
219陽気な名無しさん:04/09/17 11:58:46 ID:l0R56OCz
★ジョージ・マイケル「マドンナに誘惑された」?

 ジョージ・マイケルが、デビュー当時、「マドンナに誘惑され怖気づいた」ことを明かしている。
しかし彼は、マドンナには男性に対して感じるのと同じようなセクシーさを覚えたという。
 ジョージは、『GQ Magazine』のインタヴューでこう話している。「まだ僕は23歳で、ほんとに
怖気づいてしまった。彼女に迫られてるって思ったんだよ。でも、彼女には男性といるときに
感じるようなセクシーさを覚えた。彼女は、ほんとにセクシーだったよ」
 同性愛者だとカミング・アウトしているジョージだが、もし8年間交際を続けているボーイ・
フレンド、ケニー・ゴスの存在がなければ、また女性と寝ることも考えられると話している。
「女性と寝るだろうね。間違いない。レストランに行くと、男性よりまず女性をチェックする。
彼女たちのほうが魅惑的だからね」
 しかし、ゴスの存在は自分にとって「かけがえのないもの」だと付け加えている。
ジョージは、'97年に母親が亡くなったとき真剣に自殺を考えたというが、それを救って
くれたのがゴスだったと告白している。「もし彼がいなかったら、僕の人生は危なかった。
母親が死んでから、(曲を)書くことができなかったんだ。自分のことを役立たずだと思ってたよ」

Barks http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040917/lauent004.html
220陽気な名無しさん:04/09/17 12:30:01 ID:GZV22S6x
>>215
ひと安心って、元々ドキュメンタリーの公開もツアーDVDの発売も危ぶまれた事はないじゃない。
むしろTV放映が無くなった事でまともな映像はツアーDVD発売の1年後待ちってことが決定的に、散々だわ。
221陽気な名無しさん:04/09/17 13:47:18 ID:holWdj/2
宇多田の新曲?がビルボードに載ってた!!
ちなみにクラブプレイチャートね。
今週14位 先週18位 登場回数6週
Devil Inside (R.H. Vission/Scumfrog Mixes), Utada
Island | PROMO | IDJMG 14
222陽気な名無しさん:04/09/17 13:57:39 ID:FXb1XwKq
クラブチャ-トでなら、聖子のシングルでさえ18位前後
までいってるし、NOKKOのアイウィルキャッチユーの3位
ってのもあるからウタダどうなるか。
223陽気な名無しさん:04/09/17 14:20:17 ID:holWdj/2
クリスタルKもクラブチャートのぼってたことあったね。
224陽気な名無しさん:04/09/17 14:43:15 ID:EYsNVRno
>>219
ジョージの恋人のケニー・ゴスって割といい男ね。
っていうかとてもマドと同じ歳みたいだけど恐ろしく若く見えるわ・・・。
この人、ジェリなんかとも友達みたいね、2ショットの写真があったわ。
225陽気な名無しさん:04/09/17 14:44:45 ID:ZQ5ctyF5
>>221
一体マドと何の関係があるの?
226陽気な名無しさん:04/09/17 15:53:25 ID:UIiUON5r
スルーなさいな。

↓内容自体はとっくに既出だけど。

マドンナ、巡礼の旅でイスラエルへ
ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month=09&day=16&no=3
227陽気な名無しさん:04/09/17 17:10:33 ID:jiNFY+WU
http://lpda.myweb.hinet.net/2004929CAROLS.zip
浜崎あゆみの新曲CAROLSがDLできます!
皆さん是非聞いてみてね♪
228陽気な名無しさん :04/09/17 17:14:53 ID:pJS2qKSz
>>227
あちこち貼ってるけどIP抜かれて逮捕されるわよ
229陽気な名無しさん:04/09/17 17:27:47 ID:OW7usq+0
ページアクセスランキング
ニュース編
1. マドンナの要求満たせず、CBSがライヴ放送を中止(BARKS)
2. SMAP、着うたがいっぱい(OngakuDB.com)
3. マドンナの下で働くのは楽じゃない!?(BARKS)
4. ラモーンズ30周年記念イベントに豪華スターが集結 (MTV)
5. ビクトリア・ベッカム、第3子も男の子?(BARKS)
(9月16日集計:毎日更新)

限られた対象でのランキングとは言え、
日本でもマドに対する興味・関心はそこそこあるみたいだけど。
それがセールスになかなかつながらないのは、
マドは歌手というよりスキャンダルタレントってイメージが強いからかな。
ちゃんと耳を傾けてくれれば曲のよさも分かるし、
これまでのツアー映像見れば日本に来て欲しいという気持ちも強まると思うんだけど。
230陽気な名無しさん:04/09/17 18:36:42 ID:X9BUNlvf
マドンナの誘惑、ヤフートップ
231陽気な名無しさん:04/09/17 18:43:21 ID:1kmzEOyV
もしかしてYahoo関係者ってマドンナファン?
ならYahooがマドンナ呼んでくれい!w
232陽気な名無しさん:04/09/18 00:56:33 ID:SNv5f9+J
しかし、ジョージ姐さんって最近、事あるごとにマドの話題出すわね。
アルバム発売時にブリとキス・デュエットについて触れてたわね。
未だにメインストリームに居るマドに対抗してるのかしら??

そういえば今発売されてるブルータスでマドの元恋人トニー・ウォードが使われてたわ。
あの頃の輝きはどこえやらっていう感じでした。姐さん達も時間があったら御一読下さい。
233陽気な名無しさん:04/09/18 01:02:35 ID:/c03rq6Q
トニー、しぶとくパリコレでも活躍してるわっ。
ガリアーノとか大物とは仲良いからね。
っていうか、奥さん日本人なだけあってよく日本に来てるよね。
トニー、たまにニチョでもみかけるし。
子供と三人で歩いてるの見かけたことあるけど、子供超〜かわいいわよ、
234陽気な名無しさん:04/09/18 16:42:41 ID:UDVt7tDv
とうとうAyuがぱくったと言われるマドンナがAyuをぱくった!!
http://www.barks.jp/news/?id=1000002733&v=f
Material Girlって名前のビールを出したらしいよ!最低!!パクリ婆!!
235陽気な名無しさん:04/09/18 16:57:52 ID:Q+UKUuQk
マドンナの今までのアルバムのワールドセールスってどんなもん?
全部合わせると一億枚超えてるんだよね?
236陽気な名無しさん:04/09/18 18:31:20 ID:eTc59Qgm
一億枚超えているのは、マライアとセリーヌだけでしょ。
237陽気な名無しさん:04/09/18 18:37:56 ID:KPIvlKjT
>>235
おおまかに書くと、
1000
2000
2300
700
600
1500
500
2300
500
600
700
1100
1700
1500
700
600
あとは自分で足し算してw
238陽気な名無しさん:04/09/18 18:39:09 ID:KPIvlKjT
あたしが聞きたいのはアルバムの売り上げなんかじゃなくて、
アルバムAmerican LifeのX-Static Processって曲ってどういう意味なのかしら…
曲の雰囲気じゃなくてこの題名の意味がわからないのよね…。
239六個 ◆6kMUSICx4. :04/09/18 20:50:18 ID:ppGtU3SM
>>238
X-Static = ecstatic 〈形〉有頂天の; 有頂天になった; 有頂天にする.
240陽気な名無しさん:04/09/18 20:54:28 ID:ZcGsHfSH
>>235 ホイットニーとマイケルも超えてるよ。他にピンクフロイドも超えてるって話もあるなー。
241陽気な名無しさん:04/09/18 21:57:13 ID:voMZbeNr
あら六個さん、おひさしぶり☆彡
242陽気な名無しさん:04/09/18 21:58:53 ID:KPIvlKjT
>>239
六個さんありがとう!有頂天って意味なのねw
あたしてっきりExtaticとばかり思ってたから、
どの辞書引いても載ってないわぁ…と思ってたのよw
ecsなのねw
243陽気な名無しさん:04/09/18 23:40:44 ID:O6fOZm5X
マド、イスラエルから無事に帰国するといいわね。
244陽気な名無しさん:04/09/19 11:03:23 ID:31hUqivv
>234
あら、あなた勘違いもいいとこね!ビール製造会社が勝手に作ったものでしょ?
マドンナが作らせた訳じゃないわよ?あんとかして鮎を良く見せたいんでしょう
けど逆効果よ、ほほほ。
245陽気な名無しさん:04/09/19 14:25:26 ID:E50qO8IB
ジョージを誘たって・・・。
マドは本当に体売ってのしあがってきたんだね。
246陽気な名無しさん:04/09/19 14:56:52 ID:3E3m1MhQ
>>245
マドは別にジョージに売ったわけじゃなくてかってに魅了されただけでしょ
247陽気な名無しさん:04/09/19 15:25:35 ID:WlGlMkhd
パリで発売されたっていうマドの写真集のタイトルわかる方います?
amazonでも買えるかしら?
248陽気な名無しさん:04/09/19 19:12:37 ID:9CPoS2Xb
なんかジダンがインタビューで「マドンナのコンサート見に行ってた」
とか言ってた。各地でセレブだらけだったんでしょうね。
249陽気な名無しさん:04/09/19 20:41:01 ID:ptkdcZNN
去年VMAでブリ、アギと競演した時はMのネックレスやったのに、

エルサレムの嘆きの壁を訪れたマド、エスターのEのネックレスしてはるわ。
250陽気な名無しさん:04/09/19 21:40:01 ID:Zd9qBly5
体売って仕事を取ってきたというのは、今更語ることじゃないと思うわ。
こんなことは定説よ。
251陽気な名無しさん:04/09/20 00:49:06 ID:JDVfA9uH
マド玉イスラエルにいつまで滞在する気?

何か大々的に報道されちゃっててテロの被害に遭わないか不安だわ。
252陽気な名無しさん:04/09/21 09:57:49 ID:6ddhVpW1
>>237
True BlueとImmaculateはもう少し売れてるかと思ったわ。
253陽気な名無しさん:04/09/21 10:09:04 ID:9QqdnGD0
昨日wowowでブリちゃんのライブ見たけど、ステージや踊りはまぁ今どき
でカッコ良かったけど、ほぼ全編口パクで驚き!!だったらマイクとか付けな
いでいいのにね!マドンナも少しは口パクするけど、ブリちゃんの年の頃はも
っと生で唄ってたし、今だって生歌の方が多くて凄いわぁぁ!
254むじーく:04/09/21 11:44:14 ID:oAZvnuM+
今更な疑問なんですけど、反ブッシュでマドンナとディクシーが、あれほど叩かれた理由って何々ですかね?

スプリングスティーンとかデイヴ・マシューズとかは、反ブッシュのツアーしてるし、シェリルのFirst Cuts〜はシングルヒットしたし…。
マドとディクシーは必要以上に叩かれたってイメージがあるんですが…。
255陽気な名無しさん:04/09/21 11:57:45 ID:MvWkAqje
>>254
マドンナは影響力があるから。じゃないかしら。新人アーティストと違ってね。
256陽気な名無しさん:04/09/21 12:35:00 ID:zgGycagH
時期的な問題じゃない?
今でこそ反ブッシュ派も多くなってきてるけど、
その頃は反ブッシュ=戦争に出た兵士の存在を否定する
ってな考え方として問題視されてたみたいだし。
257陽気な名無しさん:04/09/21 16:00:04 ID:S2cjFcHA
ディクシーはやっぱりカントリーだからじゃないのかな?
幅広い人気とはいえ、やっぱりファンには保守派が多いでしょ。

マドに関しては、やっぱり「ファッションで政治を語る」ってイメージがあるんじゃない?
根っからの民主党支持者だし、
9.11の直後に「報復は何も生み出さない」なんて、
かなり勇気のいることで決してファッションではないと思うけど、
どうしてもマドの場合、真面目に受け取られない面もあるよね。

後はやっぱり時期的な問題も。
9.11直後はほかの芸能人もたたかれてたし。
イラク戦争が泥沼化して初めて反ブッシュもある程度受け入れられたというか。
ブリちゃんも最初はブッシュ支持を表明してたけど、
最近になって反ブッシュ(少なくとも反イラク戦争)だよね。
258陽気な名無しさん:04/09/21 16:27:32 ID:UymI7Y1t
そういや華氏911でもブリちゃんのインタビュー使われてたわね。
259陽気な名無しさん:04/09/21 18:51:16 ID:ygOWIxrQ
今回のツアーでマドさまが口パクしてたのって、
最初の2曲(VOGUE,NOBODY)以外あったかしら?
260陽気な名無しさん:04/09/21 19:11:12 ID:/X7gLwoY
ってかブッシュのが今の所優勢らしいわね。
もういやよ、政治的な発言したからってラジオボイコットされるのは。

自由の国が聞いてあきれるわ。
261陽気な名無しさん:04/09/21 19:44:38 ID:SwvtXIGH
>>259

VOGUE は歌ってるよ。あきらかにキー低いし、発音や歌詞の言葉のタイミングもCDとは違う。
262陽気な名無しさん:04/09/21 19:51:29 ID:dBCUHEBJ
>>261
最近のリップシンクって、CDの音そのまま使わないわよ。
事前に生で歌った音を流すのよ。
VOGUEはそのパターン。
263陽気な名無しさん:04/09/21 21:16:07 ID:2IsKcUZc
>>259
そうね…ラジオのボイコットにはさすがに参ったわ…
でもビルボードも何故それに口出ししないのかしら。
やるきあんの?って感じがするわwww
264陽気な名無しさん:04/09/21 23:04:40 ID:3RoegkUX
ビルボードがそもそも共和党サイドとか?
そこらへんの事情はよく知らないんだけど、誰か詳しい人いるかしら?
最近のチャートがブラック偏向なことも何か関係あるのかしら?
265陽気な名無しさん:04/09/21 23:33:56 ID:su21jC8w
チャ−トの話はやめようよ またアンチが噛み付いてくるからさ
266信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/21 23:46:32 ID:TbGXC3hH
北朝鮮が「民主主義人民共和国」を自称しているようなものじゃないのかな。
アメリカの自由なんて。

まあ、自由って言葉も、単に「とことん下品になろうよ」ってことにしか思えなかったりするんだけどね。見ていると。
267陽気な名無しさん:04/09/21 23:58:25 ID:QFD4Uaf8
アメリカの現状を肯定するつもりはないが、
正直、>>266の発言はイタ過ぎる。
とりあえずトクヴィルでも読んでみな。

スレ違いなんでsageときます。
268陽気な名無しさん:04/09/22 01:17:56 ID:/XmrSFwU
IFPIが去年のイヤーブックを9月中旬に出しているが、それによる去年のワールドセールスランク。

[ The top 10 best-selling albums, globally, in 2003 ]
( analysis of 68 countries' music markets around the world )
1. Norah Jones' Come 'Away With Me'
2. 50 Cent 'Get Rich or Die Tryin'
3. Linkin Park 'Meteora'
4. Dido 'Life for Rent'
5. Beyonce Knowles 'Dangerously in Love'
6. Coldplay 'A Rush of Blood to the Head'
7. Evanescence 'Fallen'
8. Britney Spears 'In the Zone'
9. Avril Lavigne 'Let Go'
10.Celine Dion 'One Heart'
269陽気な名無しさん:04/09/22 01:41:59 ID:j2RRtlGb
マドタマ、無事にイスラエルから帰ってきたかしら?
270陽気な名無しさん:04/09/22 09:42:58 ID:XqmX3tsE
>>267
難しい本読むのね
271陽気な名無しさん:04/09/22 15:12:30 ID:KtQxqDVe
向こうに5,6年も居れば、あんな国の正体ぐらいわかるわよ
日本がある意味一番自由ね
多分
272六個 ◆6kMUSICx4. :04/09/22 22:22:20 ID:eb0i7ADW
>>262
自分の印象では、LAプレミアとNYの「Vogue」は、
別のテイクに聞こえました。
どちらにしても、CD音源以外のボーカルが
初めて聞けたからうれしかった。
273陽気な名無しさん:04/09/22 22:35:38 ID:OzQUkBlV
>>272
Live音源は録音状況で別物になるものね。
まぁ、でもVOGUEは別録りの音を流しつつのかぶせて部分的に歌う方式でしょ。
かぶせるのはブロンド〜の時からのお決まりじゃん。
274陽気な名無しさん:04/09/24 00:04:45 ID:kmxdbhpf
エミネム、マドのBAの時の衣装着るのね。
どうせ皮肉たっぷりなんでしょうけど。
275陽気な名無しさん:04/09/24 13:25:00 ID:7jyQ6/CM
エムのコーンブラ、なかなかいけてたわ。
276陽気な名無しさん:04/09/24 15:45:24 ID:1OmrvG3Q
すいません、GETMADONNAが「移転しましたた」と
表示が出て、サイトの場所がわからなくなってしまいました
どなたか現在のURL教えていただけないでしょうか
277陽気な名無しさん:04/09/24 17:39:03 ID:0ntmcCmP
getmadonna.comよ。
278陽気な名無しさん:04/09/24 23:41:21 ID:IctHU2Sv
エミネムのPVなんて意味なのかしら。皮肉?
279陽気な名無しさん:04/09/24 23:42:04 ID:DPkbbeMZ
ブリがスキャンダラスなスターで1位だったようね。
まさにマドがしいたレールの上を追っかけているような感じがするわ。
280陽気な名無しさん:04/09/24 23:44:40 ID:kpnX5x8s
>>279
マドの場合計算が見えたわ。だからこそしてやったり!って言うところがあるけど、
ブリは・・・危なっかしくって見ちゃいられない。
281陽気な名無しさん:04/09/25 11:13:28 ID:FCp6phDR
ケリー・オズボーンが言ってた言葉が中々的を得てると思うわ。
ってか、マドってヒラリー・ダフの映画とか手がけてたのね。
やはりゆくゆくは監督とかやりたいと考えてるのかしらね?
282陽気な名無しさん:04/09/25 11:47:52 ID:UR1ePxH8
マドが監督って冗談よしてよ。
様々な非凡な才能に恵まれた才女だけれど、映画に関しては全ての面において人並み以下だわ。
283信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/25 21:36:51 ID:3sVPbtgb
ボクはマドンナ監督の映画、みたいけどな〜
284陽気な名無しさん:04/09/26 01:25:38 ID:5SVJEvLA
マドンナにしかないおもしろさがマドンナの映画にはあると思うけど。
ただ、マドンナが主演しちゃうとインパクトがでかすぎるだけじゃ?
285陽気な名無しさん:04/09/26 08:00:33 ID:SgcuGZut
>>282
本人はやる気満々ですが何か?w
つーか事実そういう発言何回かしてるよ。
ま、いいんじゃないの。
286信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/26 09:55:51 ID:ZQu7bjWF
主演がマドンナだったことで救われた映画のほうが多いような気がします
個人的には
287陽気な名無しさん:04/09/26 10:45:34 ID:HxPb+ZO0
そうね、マドンナが出てなきゃ誰も観やしないし時間の無駄にしかならないような映画ばかりだもの。
マドンナファンがマドンナを観る為の映画よね。
288陽気な名無しさん:04/09/26 20:22:09 ID:cookwCQv
マドンナって、どの映画に出演してても、マドンナのまんまで出演してるよね。
ザンスーとかプリテーリーグとかはそれが逆に良かったけど、
女優としてはどうなんだろう。

>>287
Who's That Girlは、マドンナが出てても誰も見な(ry
289陽気な名無しさん:04/09/26 21:42:49 ID:c2CHv0oY
>>288
Who's〜はマドンナ!として見れるので好きですけど何か?
290陽気な名無しさん:04/09/27 01:02:52 ID:QIJIQUOQ
GETの署名って結局やるきなかったならやらなきゃいいのに。なんでまだ削除してないのかしらね。
291陽気な名無しさん:04/09/27 01:19:32 ID:/dzI9uHG
ニューアルバムでないかな?
292陽気な名無しさん:04/09/27 01:27:30 ID:mQyQUVnY
>>290
以前の管理人の日記には『本腰入れてやってみよう』云々書いてあったから
一応はヤル気はあったんじゃないの??
一度はメール送ったみたいだけど。
ツアーが終わった現在は、署名を終了させて結果報告をするべきかもね。
まだ『WISH UPON MADONNA』キャンペーン終了の中で『ツアーは不可能』と
掲載中のWARNER JAPANよりは全然マシだと思うけど。
293陽気な名無しさん:04/09/27 02:30:20 ID:z0bh05or
>>290>>292
人任せのくせに偉そうなこというなよ 自分が中心でやれば?
294陽気な名無しさん:04/09/27 02:51:25 ID:gV0PKtYd
>>290
個人でやってるHPにそこまで期待するの?
バカなオカマね。
295陽気な名無しさん:04/09/27 02:56:36 ID:zxIVs6I4
>>293
あたしは少なくとも各方面で宣伝をしたわ。集まらなきゃ意味ないし。
重い腰を上げていただいた管理人にも感謝してるし。
でも、その後の状況は正直マズイと思ったからそう書いただけよ。
296陽気な名無しさん:04/09/27 03:14:52 ID:z0bh05or
>>295
わかってないね それでも提出するほど集まらなかったんだよ 
あえて言わなかったんだよ  そのくらいだいたいわかるだろ

297陽気な名無しさん:04/09/27 05:36:11 ID:LkTI8O1A
せいぜい200かそこらしか集まらなかったのよねえ。
やはり万単位集まらないとああいうのって意味ないだろうし。
元々ダメもとだったとはいえ、これじゃあなって思ったわ。
あそこって携帯からのアクセス多そうだけど、それも集まらなかった一因かしら。
298陽気な名無しさん:04/09/27 09:57:25 ID:NkdLvlbX
>>282
『華氏911』見たけど、正直これを大絶賛するなんてうちのマミーと
同じ程度の感性しかないのかしら…?と感じたわ。
映画は好きだと思うんだけど、映画に関する感性は大したことないわね。
299陽気な名無しさん:04/09/27 10:26:48 ID:V5FNzv4Y
>>298
何でも自分の尺度で考えちゃダメよ。
まぁマドに映画の才能があるとは思えないけど…
300陽気な名無しさん:04/09/27 11:54:57 ID:TyoW3e9C
華氏911はあの糞デブが作った作品だからいいはずがない。
301陽気な名無しさん:04/09/27 18:42:44 ID:bp/MsTqH
>>297
携帯から署名できるフォームもあるにはあったんだけどね。
ただ、携帯サイトのTOPにリンクが貼っていなかったのがイタかった…。
管理人さんもここを見てるかもしれないけど、結果はどうあれ、アタシはああいう熱い気持ちの行動って好きだわ。
どうせ無駄とかいって端からしなかった人もいるだろうけど。
302陽気な名無しさん:04/09/27 18:58:46 ID:gSEuEwYD
ああいうの熱い気持ちの行動っていうのかしら?
この場合、熱い気持ちって、何は置いても海外遠征に行っちゃうことじゃない?
中学生とか高校生とかのファンなら分かるけど・・・。ファン層から考えると
マドの為に海外に行く金を出せない〜とかマドの為に仕事休んでられない〜とか
言う人たちが、来たら行くよってことでの著名でしょ?
結局熱いファンは実際行ってる訳だし。
303陽気な名無しさん:04/09/27 20:17:59 ID:b2nN/ZLA
>>302
どうやってもお金と時間、片方か両方ともか都合のつかない人だっているんじゃないですか?
すっごい了見の狭いこと言うんですね。
304陽気な名無しさん:04/09/27 20:37:13 ID:rHaa7cs7
HeyX3でマドンナがでたわ!Frozenっぽかったわ!
305信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/27 20:42:47 ID:vwuacGyq
>>303
マイルドな釣だとおもわれ
306陽気な名無しさん:04/09/28 00:22:25 ID:TC8ZAXG4
学生時代からのマドファンの女友達、今某新聞社で将来特派員になりマドに接触できる機会を得ようとバリバリ頑張ってるわ。
ショービズに関わりのある大都市は競争率も高いし、
もし行けたとしてもマドに会えるチャンスなんてほとんどないことも分かったうえでね。
そんな熱狂的なファンの彼女も海外には行けなかったの。
新聞記者ってのは金はあっても、海外なんて新婚旅行ぐらいしか行けないんだって。
海外に行かないからって思い入れがないってわけじゃないのよ。
307陽気な名無しさん:04/09/28 00:41:53 ID:C6gOKaJ9
あたしも行けなかったくちだけど、やっぱし海外遠征組の熱意には
頭がさがっちゃうわね。最初からお金も時間もある人なんていないと思うわ。
海外に行った人達は、お金も時間も苦労して作ったわけでしょ?
それなりに犠牲にしたことだってあると思うのよね。あたしにはそれが出来なかったわけ。
「あなたのマドへの愛情なんてその程度のもんよ」とかいわれてもあたし反論できないわ。
マドに日本に来て欲しいって、すごく自分勝手な気持ちだと思うしね。
でも間違ってるとは思わないわ。それもファンとしてはごく普通の感情じゃなくって?
308陽気な名無しさん:04/09/28 01:27:57 ID:6vSSgDiv
>>307
バレバレですよ。
309陽気な名無しさん:04/09/28 01:39:52 ID:AKl0Dd1A
ツアーも終了し、次は映画なのかしら・・・・

できたらこのまま勢いのあるうちにレコーディングして、早くオリジナルアルバムを世に出して欲しいなぁと。
310陽気な名無しさん:04/09/28 01:59:47 ID:vxFKGkwN
>>309
アメライが去年の4月発売だから、
マドの場合2年以上のインターバルをとること考えると、早くても来年の夏以降じゃない?
でもアルバムの前に何かの企画もので単発のシングルだして欲しいわ。
次のアルバムのメインプロデューサーを決める意味でも。
311陽気な名無しさん:04/09/28 11:46:20 ID:srA0GmOM
今回のツアーで、昔の曲のよさを再認識。
やっぱりVogue、Like a Prayerとか素晴らしいもの。
だからこそ、またLike a Prayerみたいなアルバム作ってほしい。
とはいえ、やっぱりマドには新しいものを追及し続けてほしいし…
なんだかんだいってアメライは地味ながら結構好きなアルバムだし。
期待を裏切らない、絶妙なバランスのアルバムを作ってくれるといいんだけど。
できればセールスもアメライを下回らない程度で。
312陽気な名無しさん:04/09/28 20:13:18 ID:b+Xs7aFI
h ttp://cinemaphile.org/mp3/Madonna%20-%20Cyberraga.mp3

この曲ってmusicの没曲かしら?音源的にはそこら辺よね。
自分的にはカッコいいと思うんだけど、このレベルでも落ちるのかしら?
詳細求む!
313陽気な名無しさん:04/09/28 20:24:07 ID:vxFKGkwN
>>312
普通に日本盤のボートラとして収録されてるけど・・・。
聴いたのなら分かると思うけど、MUSICのアルバム曲にするには丸っきりタイプが違うからね・・・
って、これはやっぱり釣りかしら?
314陽気な名無しさん:04/09/28 21:01:48 ID:79Z54qgT
普通にサイバーラガじゃん…
315信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/28 21:31:45 ID:J/y3avzK
釣りじゃないでしょ。
うっかりしてたんだね
316276:04/09/28 21:59:57 ID:D+er3C7y
>>277さん、どうもありがとうございました
317陽気な名無しさん:04/09/28 22:12:12 ID:b+Xs7aFI
>>315
えーえー、ボートラなの!!!!!
知んなかったよ。つか輸入版すら買わないから・・・ny落としだし

なんだか笑いが止まらない(w
318陽気な名無しさん:04/09/28 23:16:21 ID:pjIYIP4n
日本版買いなさい。
319陽気な名無しさん:04/09/29 09:49:51 ID:Yrgg32Cg
次にツアーをやるとして、また日本に来てもらうためにはやっぱりアルバムセールスよね。
輸入盤も入るようになったからオリコンもバカにしてらんないわ。
だから、まずはリリースされたら周りに買わせないと!頼んだわよ!皆様。
320陽気な名無しさん:04/09/29 09:59:33 ID:/Mj4e4Bt
ROLぐらいの売上があれば日本にも来てくれるんじゃないかしら?
321陽気な名無しさん:04/09/29 10:49:37 ID:UokmfoLh
Eroticaって結構売れたんじゃなかったっけ?
なんか5位ぐらいをずっとキープしてたような気がするんだけど。
それで福岡、東京で計8公演で
後ろの方は結構空席もあったんだよね。

だったら東京2、大阪1公演にすれば客はいると思うんだけど。
ソールドアウトじゃなくてもあからさまにガラガラじゃなきゃいいんじゃない。
それかドームにこだわらず2、3万人クラスのところでもいいんだけど。
322陽気な名無しさん:04/09/29 12:45:47 ID:ypVe/w5+
「M&F」のシングルの話はどこにいっちゃったんでしょうね?
323陽気な名無しさん:04/09/29 13:03:57 ID:vf9iYAtl
LAVやTBはCD・LD・テープ合計で5・60万枚売ってたりする。
YCDとLAPとIBは3・40万枚。
EroticaとBSは2・30万枚。
以降15万枚。
324陽気な名無しさん:04/09/29 19:45:29 ID:mUgO2imG
浜崎あゆみがマドンナをパクリ続け今日のデイリーランキングで1位を見事獲得!
最近ゲイバーに殴りこみに行って媚を売った模様。まさにパクリで成り上がった売春婦!
325陽気な名無しさん:04/09/29 19:50:33 ID:BQD14t2q
>>323
意外ね。100万越えたやつないのね。
326陽気な名無しさん:04/09/29 20:31:02 ID:mUgO2imG
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040929150000/15437.html
 あゆが2丁目で大トラ――。発売中の写真誌「FLASH」が浜崎あゆみ(25)が
“ゲイのメッカ”新宿2丁目でハシゴ酒に興じる様子をスクープしている。

http://jbbs.livedoor.jp/music/10407/
Ayuについてまとめています。ご協力お願いします。
327信者 ◆d2UWaU4bcc :04/09/29 21:08:04 ID:Y67sxKJ9
俺はあゆ好きだけど、ゲイには嫌いな人が多そうだよね
二極化してそう
あゆガンバ(笑
328陽気な名無しさん:04/09/29 23:22:54 ID:fQlUrzRL
つーか、その後ライブ中継の話はボツで終了なのかしら?
329陽気な名無しさん:04/09/30 00:12:28 ID:py1H1s36
>>328
なんかDVD化されるかもしれない!ってことで終了してます。その後の展開はわかんね。
330陽気な名無しさん:04/09/30 12:11:03 ID:MDY+KD+/
>>328
反ブッシュ色が強すぎるからなんて話もあるし、
中継ボツの真相は分からないけど、
そもそも4大ネットワークにCMなしってのは無理な話じゃない?
最初からHBOにしとけばよかったのに…
もちろんノンストップで中継してくれるのがベストだけど、
マドのコンサートはセグメントがしっかり分かれてるから、
CM入れてでも放送してほしかったな。
DVDも年明けになりそうなんでしょ。

ワールドツアーで中継・録画放送がないのって今回が初めて?

331陽気な名無しさん:04/09/30 21:11:37 ID:PPEFIXa3
パトリックレナードと曲を書いたっていうけど
マドンナってあんまり同じプロデューサー使い続けないよね
組んだとしてアルバム2枚くらいだよね
ミルウェイズはもう使わないのかな
332陽気な名無しさん:04/09/30 21:55:02 ID:b1gacJ1m
曲はP・レナードと書いて、プロデュースがGuy Sigsworth、ミックスがStuart Priceってどんな感じになるのかしら?
レナードがコンポーズに関わってるからWIFLFGよりはかなりキャッチーなものになるわよね。
レナードのバラードでシングルって久々だから、単なる噂じゃないといいなぁ。
333中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/09/30 21:59:35 ID:Q6qCEfQD
333akiyo!!!
334陽気な名無しさん:04/09/30 23:28:48 ID:raEwYvDg
パトリックと組んだ曲って良い曲が多いよね。
いかにもマドの曲っていう、メロディーラインだし。
アレンジはレナード単独だとシンセの軽い音に仕上がってしまうけど、第3者が加わると
いいかもね。
もしそれが事実なら楽しみだな。
335陽気な名無しさん:04/09/30 23:48:29 ID:ZcKTnSF5
ROLでもパトリックを起用してたし、あながち噂だけではないかも?

I'll Rememberでも起用した時、ちょっと驚いたけどパトリックレナード
だったらなんとなく失敗作が少ないように思える。
336陽気な名無しさん:04/10/01 00:15:11 ID:esIJntPD
>>330
年明けってゆうかツアーDVDはドキュメンタリー公開後の発売ってアナウンスあったから、
カンヌが終わるのが来年5月後半、となると早くて2005年7月くらいの発売よね。
ありえないわ〜・・・。
337陽気な名無しさん:04/10/01 00:28:59 ID:0o1CZG8f
Get!はどこに移転したのか教えてくだされ。
338陽気な名無しさん:04/10/01 00:41:02 ID:D2Vj8jxy
>>337
しつこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!いい加減うざい!
ここの過去ログ読め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
339陽気な名無しさん:04/10/01 00:55:32 ID:2Q3keKcI
>>337
YAHOOで検索でしてみるくらいしなさい!!!!!!!!!!!!!
340陽気な名無しさん:04/10/01 01:27:50 ID:YdixY2Wi
マドのツアーといえば毎回、
雨、喉の痛みなどなどで数公演のキャンセルはつき物だけど、
今回は二日目の延期だけだよね。
始まった頃はどんどん追加公演が決まるので、
「マドの体力持つかしら?」と心配だったんだけど、
あの年でまだまだ体力あるのね。

ていうか、DWTのhoiday、かっこいいんだけど、疲労感漂ってない?
今回はダンスの量も断然増えたのに、最後まで元気そう。
やっぱり決め手はヨガなのかしら?
3階まで階段上って息きれちゃう私もヨガ始めようかしら。

>>337
YAHOOのリンクもちゃんと新しくなってるよ。
これで最後ね。getmadonna.com
341陽気な名無しさん:04/10/01 02:37:54 ID:SXIgILZc
そういえば前回のDWTの時、ライブ終わった後に車に乗ってるとこを撮られた写真でミイラになりかけてる写真あったよね。
ありゃ〜って思ったと同時に、
やってる方は楽しいだけじゃなくて、やっぱ大変なんだな〜って思った。

ライブ放送してほしかったな〜
もし映画の後だったらDVDが発売されるのかなり先じゃん!!
切れ切れの動画と画像で自分を満足させるにも長すぎるよな〜
342陽気な名無しさん:04/10/01 02:48:07 ID:SXIgILZc
ROLのパトリックが関わった曲って個人的に好きなのが多いからかなり期待大なんだけど。
もちオービットも絡んでこそだったのかも知れないけど。

ミルウェイズを入れたマド、パトリックってどうなんだろ??
ちょっと面白そうな気がするんだけど。単純すぎるかな??
シングルでなら聞いてみたいかな〜と思うんだけど。


343信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/01 08:33:18 ID:bOwBpAa+
パトリックいらない・・・・・
好きだと言う意見もわかるけど、ベタベタすぎる
またミルウェイズだけでやってくれてもいいんだが・・・・こんなこというと釣りと言われそうなくらいだしなー
akufenとかvillalobos周辺を使ってみても面白そうだが、形になるかどうか
344陽気な名無しさん:04/10/01 10:01:48 ID:8MMov5Go
パトリックの曲ってまさにマドンナ節という感じがするのよね。
ROLとか、まさにマドンナ節というべき作品だったと思うわ。
345陽気な名無しさん:04/10/01 10:35:33 ID:8MMov5Go
イギリスで追加公演するぐらいなら日本に来てよ…とかついつい考えちゃうわねw
まあ、無理ってわかってるし、あんまし日本に来い来いっていうとゲットの連中
みたいだから嫌なんだけどさ。
346陽気な名無しさん:04/10/01 12:11:37 ID:gkf8tSYS
ホントに追加するの?
それもアールズだけ?
そういえばゲットに「確実に日本に来ます」なんて書き込んでた人いたね。
347陽気な名無しさん:04/10/01 12:54:33 ID:1doKJ2J4
ミッシーとか使ってみたらどうよ?
348陽気な名無しさん:04/10/01 13:06:29 ID:esIJntPD
>>344
ROL(シングル)は楽曲自体にはマドもパトリックも関わってない他人の曲を頂いたモノだけどねw
349陽気な名無しさん:04/10/01 15:56:57 ID:8MMov5Go
>>348
ごめんなさいね、あたしはアルバムとしてのROLのことをいったの。
LAPなんかもそうだけど、アルバムを通してマドンナらしさに溢れてると思うわ。
350陽気な名無しさん:04/10/01 20:34:23 ID:5npXGQcv
>プロデュースがGuy Sigsworth、ミックスがStuart Priceってどんな感じになるのかしら?

Guy Sigsworthのことですよビョークから大金でパクったスタッフてのはw
351陽気な名無しさん:04/10/01 20:40:42 ID:A8lejzSj
知らんがな。
352禁断の名無しさん:04/10/01 22:18:27 ID:v5Glqh35
>>350
その人ってビョーク、ゴールディ、シールの作品に関わっている云々らしいけど
お金でどうこうした時点ではビョーク専属になってたの?
ビョークからパクったって表現だから、そういうことだろうとは思うけど
その辺の関係が全然分からないから教えて。
あ、あと新しいアルバムにその事をうたった曲があるとか言ってたけど
それって何曲目?
353陽気な名無しさん:04/10/01 23:17:44 ID:hs/CsrfW
Madonna is to take on a literature degree from Oxford.
ですってw
354陽気な名無しさん:04/10/01 23:35:33 ID:s3TlJioR
でもなんかぱくられた〜ってことを歌うのもねぇ…wなんか笑えるわw
355陽気な名無しさん:04/10/01 23:38:16 ID:OhR2lAmc
スタッフ使った=パクリっていうのはねえ。。

書き込んでる人も、ビョーク本人もそうだけど、その後どういう作品に仕上がってるかという件については
論じられてないみたいねえ。。
356陽気な名無しさん:04/10/01 23:41:56 ID:mU2oNzi5
婆さん誘拐するビデオの曲(WIFLAGだっけ?)の
共作者みたいね。ガイ
357陽気な名無しさん:04/10/01 23:48:04 ID:UPbM41Ss
パクるっていうのは、模倣じゃないのかしら?金で引き抜いたのなら、ビジネスだわよね。
マドンナの功績の一つに、女性アーティストの地位向上があると思うんだけど、ある意味ビョークもその恩恵を受けてるとは思うんだけどね。
358陽気な名無しさん:04/10/01 23:59:26 ID:UPbM41Ss
わたしは、ビョークのアンチではないけど、ビョークオタの方には、ビョークが一番優れてるっていう考えの方がいるのかしらね?
むしろ、スタッフが引き抜かれた位でオリジナリティって揺らぐものかしら?
マドンナを聴いてビョークを連想するかしら?
359陽気な名無しさん:04/10/02 00:57:47 ID:238NlShb
ビョークってマドンナと対をなすイコンを持ち出すと論点がずれて荒れるけど、
ビョークって名前にこだわらなければ、昔っからずっと言われ続けてきたことよね、この手の話しは。
先端で新しいものを作り出す人がいて、マドンナはその人たちが作り出した新しいものを、後追いで起用するってゆう。
彼女は時代を作り出す側じゃなくて、マイクロソフトみたいにアンダーの誰かのオリジナルを拝借して、メジャーの世界で花開かせる人。
メジャーの世界にアンダーの優れた作品を紹介するって意味では大きな業績を残してきてるし、
その反面先端にいるクリエイター達からは盗人扱いされるって部分もでてきちゃうのはしょうがないかしら。
360陽気な名無しさん:04/10/02 01:35:25 ID:lYC8PGa3
>>352
ガイをビョークがはじめて起用したとき(ポストの頃)は彼はレコード契約もないアーティストでした。
それ以降ヴェスパタインまでビョークの最も重要な側近として働いていました
(ちなみにあの有名な白鳥衣装でアカデミー受賞式を2人仲良く出席してた位でしたがそれ以降、新作メダラでの起用は一切ありません)
それとゴールディーとかいいますが(マドンナのアルバムプロデューサーのオファー断ってる過去あり)当時ビョークの彼氏だったので
その辺は身内みたいなもんですよ。あと勘違いして欲しくないのですが、ビョーク本人は彼に対してはキャリアだから別に問題にしてないのです
問題なのは大金はちらつかせゴッソリもっていったことがあまりにもモラルがないと言ってたのですよ 
マドヲタさん達はよくビョークと曲が似てないからとかいいますが・・もちろん同じスタッフを使うことはよくあることですよ でも例えば
エンジニア、プログラマー、ミックスにガイ、マリアス、マークスパイクなんてパターンはもろビョークのアイデアなのですよ
普通ココまではしないと思いますが・・・ 明らかにビョークサウンドの音の厚みとか濃度とかあの技術をマドは欲しがってたんだと思いません?
あとその件のことを歌詞にした曲は新作「メダラ」の8曲目「デザイアードコンステレーション」です。
361陽気な名無しさん:04/10/02 01:36:59 ID:FRh9vyk5
ぱくったって。
金で、金で、金で...って言うけどさ〜
スタジオミュージシャンってさ、基本的に誰かの専属とかじゃないと思うんだけどな〜
この人と曲作って、今度はこの人で、またこの人に戻ってって感じじゃない。

スタッフがかぶってるって言ったってさ、肝心なビョークがいてこそ、ビョークのオリジナリティーっていうか
ビョークらしさが出ると思うんだけどな〜

逆を返せばさ、ビョークと同じスタッフを使っただけでさ、
そんな簡単にビョークらしさが出ちゃうほどビョークって薄っぺらい存在なの?
違うでしょ??
それこそビョークに失礼だと思うけどな〜

マドもビョークも好きなんだけどさ、なんかビョークビョークって言う人ってちょっとうざい。
人の好みなんだからいいじゃん??押し付けなくたってさ。

ちなみにメダラ買ったけど、どの曲かわかんないから俺も教えて欲しい。
あと、マドにビョークっぽい曲なんてある?あったらどれ??
ビョーク好きな人の個人的意見でいいから聞きたいな


362361:04/10/02 01:52:42 ID:FRh9vyk5
あ、ちょっとした差で書き込まれてたんだね
Desired Constellation なんだ

It's tricky when
You feel someone
Has done something
On your behalf

It's slippery when
Your sense of justice
Murmurs underneath
And is asking you:

How am I going to make it right?

With a palm full of stars
I throw them like dice
Repeatedly
I shake them like dice
And throw them on the table
Repeatedly
Repeatedly
Until the desired constellation appears
And I ask myself:

How am I going to make it right?
How am I going to make it right?
How am I going to make it right?
And you hear
How am I going to make it right?

これがそうなの??
なんか何とでも取れるような気がするんだけど。
なんか拍子抜けだな〜

363陽気な名無しさん:04/10/02 01:55:42 ID:dpVwUeKb
大金をちらつかせるのがモラルが無いというのなら、大金で仕事を受けるのもモラルが無いでしょうね…。
結局、ビョークはマドに嫉妬してるのよ。マドが「氷の微笑」の頃のシャロン・ストーンに嫉妬してたように。
あたし、そのロッキングオン増刊のインタビュー読んだけど、ああビョークも俗っぽい人なのねって、おもったわよ。
364陽気な名無しさん:04/10/02 02:00:15 ID:lYC8PGa3
ビョークの歌詞の特徴は抽象的です ベットタイム以降マドンナの歌詞も
抽象的になったとか・・・・(マドンナの歌詞の方はよく知りませんが)

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/5651/recommend_madonna.html
365陽気な名無しさん:04/10/02 02:12:23 ID:lYC8PGa3
>>363
ガイが金で動くのは仕方ないと思ってると思いますがねw
だから彼には対しては批判してないですよ
あとロキノンを見たのなら知ってると思いますが、その件で当初アドバイス
くれたのはレディオヘッドのトムヨークらしいですよね
影響力でいえば絶大的な2組だからしかたないのかも知れませんね。
366陽気な名無しさん:04/10/02 02:13:34 ID:dpVwUeKb
DADに関しては、抽象的とゆうよりも哲学的ではないかしら。
抽象的な詞だったら、Erotica、LAP、Rescue Meとかじゃない?
ベッドタイム以降も割とメッセージありきだと思うけど。
367陽気な名無しさん:04/10/02 02:14:22 ID:7G7sOWB7
ベイビーフェイスを起用するのはパクリなんですかね?w
ダラスオースティンを起用するのはパクリなんですかね?w
368陽気な名無しさん:04/10/02 02:18:06 ID:dpVwUeKb
まあ、あたしとしては過大評価されてるアーティストって認識なんだけどね>レディヘとビョーク
369陽気な名無しさん:04/10/02 02:19:07 ID:lYC8PGa3
>>367
核心ついたつもりだろうけど 意味わかってないねw

370陽気な名無しさん:04/10/02 02:24:30 ID:FRh9vyk5
ビョークの歌詞の特徴が抽象的というのはわかるよ。
でも別にマドがベットタイムから抽象的になったっていうのはどうかと思うけど。
Papa Don't PreachやExpress Yourselfとかのシングルで有名な曲は歌詞がストレートなのが多いかもね。
でもシングルカットされた曲だけがビョークの全てじゃないっしょ??
アルバムが先にありきじゃない??(ま、これは人によってとらえ方が違うかもしれないけどさ)

ビョークってシングルになった曲だけで語れる位なもんなの?
いくらなんでも違うだろ〜
ビョークにしてもマドにしても他のアーティストにしても。
アルバムを知らないで語るなんて何か変じゃね?

マドンナの歌詞の方はよく知りませんがって言いながら、ベットタイム以降マドンナの歌詞も
抽象的になったとか・・・・って結論付けるのは少し乱暴じゃないかな?
371陽気な名無しさん:04/10/02 02:30:03 ID:dpVwUeKb
あたしもブランディーが新作でティンバ起用して、インタビューとかでアリーヤの名前を出してたりするのは、正直不快だったりするんだけど、一リスナーとしてイライラした所で仕方ないんじゃないかしら?
ビョークのスタッフを使った所で、マドが成功しようが失敗しようがビョークのファンの人には、あまり関係無くない?作品に対して批評するならわかるけど。
372陽気な名無しさん:04/10/02 02:39:13 ID:7G7sOWB7
ビョークネタ禁止。するなら専用スレ作れ。
373陽気な名無しさん:04/10/02 02:39:41 ID:lYC8PGa3
>マドンナの歌詞の方はよく知りませんがって言いながら

それ逆ですよ 小耳にしたけど実際はどうか定かではない・・て意味ですよ 
>ベットタイム以降マドンナの歌詞も抽象的になったとか・・・・(マドンナの歌詞の方はよく知りませんが)
順序的にはあってると思いますがね

>>368
エイフェックスヲタとかならまだしもマドヲタさんが言っても説得力ないですよ

>>371
367と同じこと言ってるのかな 意味が違いますよ
374陽気な名無しさん:04/10/02 02:53:52 ID:FRh9vyk5
>小耳にしたけど実際はどうか定かではない
>順序的にはあってると思いますがね

実際はどうか定かでないのに、順序的にあってるって断定するって。
支離滅裂じゃない?

あなた、小耳にしたくらいでビョークを語れるの??





375陽気な名無しさん:04/10/02 02:58:45 ID:dpVwUeKb
ここで吠えたって仕方ないって意味よ。
ロキノンが取り上げなくても良い音楽は沢山あるから、色々聴いてみてね♪
てゆうか、ロキノンってマド好きよね。
376陽気な名無しさん:04/10/02 03:03:17 ID:TIHCTC3P
なんにしてもマドスレに書き込まなきゃ気がすまない病苦オタ、
定期的に現われて今夜も一生懸命レスポンス、ある意味ご苦労さん。
結局この人なにがしたいのか?
マドオタにマドが病苦をパクってると認めさせたい?プププ。
病苦スレたてればいいのに、でもたてても無駄なこと知ってるの。
レスつかないもん。でもマドスレでマドにからめればあっという間にこんなに
釣れる。だから止められない。ほんとは寂しがり屋?もちろんBGMは病苦
売り上げさっぱりのNewアルバム惚れ惚れ。だってロキノンが奉ってるんだもん。
病苦は素晴らしいアーティスト。




377陽気な名無しさん:04/10/02 03:05:23 ID:vkWU0bTp
あのー自分、ビョークもマドも好きだけど。
ID:FRh9vyk5(多分ID:lYC8PGa3と同一人物)は、読み物レベルでマドンナの批判をしないで、もうちょっと彼女の近年の曲・
PV・それと最近まで行なっていたツアー動画でも見て、彼女がどんな表現をしてるのか理解してから、書き込んでは?
人の言葉を借りてるだけでは説得力が無いみたい。

それに、ビョークが一番って思ってるからやたら高い所目線で書き込みしてるけど、
SADEを生で観てる自分から言わせれば、「世界は広いのよ、もっと視野を広げなさい」
って言いたいね。
378陽気な名無しさん:04/10/02 03:07:45 ID:lYC8PGa3
だから語ってないじゃにですかw 最後の( )はそのための注意書きですよ

>マドンナの歌詞の方はよく知りませんがって言いながら、ベットタイム以降マドンナの歌詞も
抽象的になったとか・・・・って結論付けるのは少し乱暴じゃないかな?

「よく知りませんがといいながら・・」
文章の順序をかえたあなたに対しての「正確な順序」て意味ですよ それにどこが結論付けてますかw
379陽気な名無しさん:04/10/02 03:09:58 ID:TIHCTC3P
そうよそうよ、語ってないじゃに!!!
病苦オタは自らの発言まで抽象的なの。
380陽気な名無しさん:04/10/02 03:10:15 ID:dpVwUeKb
>>377
あたしもSade大好きよ〜。
381陽気な名無しさん:04/10/02 03:20:13 ID:RmaL5Zrt
私はMark StentはBeth Orton経由で名前覚えたわ。
話しずれるけど、『Music』を初めて聞いた時、私はBethを連想したのね。
でさ、誰かが『Music』のメロディーラインはジョニっぽいって書いてたでしょ?
だからかなと思ったんだけど、『Music』のどこら辺のメロディーがジョニっぽいのかを指摘しろ、
と言われたら困る。
Bethに関しては、結構具体的に指摘できるんだけど。
この違いが未だによくわからないのって言いたかっただけなんだけど。
382陽気な名無しさん:04/10/02 06:15:32 ID:yiZnIt8P
やだわ…ここでマドンナがビョークのパクリだって証明された記事が載ってる!
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1096638255/
383陽気な名無しさん:04/10/02 09:51:22 ID:238NlShb
結局マドVSビョークになって本来の論点からズレまくりで終わりそうね。
ビョークの大ファンで絶賛しまくってるマドの前で姐さんたちにこの口喧嘩をしてもらいたいわねw
マドのオタがマドに恥をかかせる瞬間が見れそうよ・・・。

>>349
アルバム全体でいえばパトリックとマドンナが組んだのは13曲中4曲だし、
そもそもROLはマドのあの特徴的なメロディックなラインが身を潜めた、オービット節全開のアルバムだと思うわ。
マド節とゆうなら、MUSIC&AMERICAN LIFEみたいなものを指すんじゃないかしら。
でも言いたい事はわかるわ。
マド&パトリックに、オービットみたいな第三者が絡んだ奇跡の歌、FROZENみたいなのを私も期待してるの。
384陽気な名無しさん:04/10/02 10:39:24 ID:MOnIi6tg
基本的にマドファンもビョーク嫌いなわけじゃないでしょ。
荒れるのはマドスレなのに変にマドをけなしてビョークを持ち上げようとする
粘着ビョークファンにうんざりしてるからでしょ。
385信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/02 13:17:49 ID:gzue0NDe
ビョークの新譜ダメダメでしたね
マドンナの方が安定的に質の高いリリースを続けているような…
まさに驚異的
386陽気な名無しさん:04/10/02 14:05:07 ID:7zTgrmLe

♪Why's it so hard to love one another…
387陽気な名無しさん:04/10/02 14:11:59 ID:ccEe9Ybs
>>385
スルーしなさいよ。
あなたの個人的な感想は尊重するけど、
ダメダメってのはあくまでもあなたの意見でしょ?
そんな火に油を注ぐようなレスつけたら、
余計にマドネタから離れちゃうじゃない。

名無しの私がこんなこと言うのもおこがましいかもしれないけど、
コテハンだったらもうちょっと
マドの話で盛り上がれるよう有益なカキコしたら?
こんなカキコばかり続くから
六個さんみたいに色々有益な情報書き込んでくれるコテハンが遠ざかっちゃうのよ。
388陽気な名無しさん:04/10/02 15:15:08 ID:2RfTok8n
アタシはカイリーがスティーブンブレイを使った時に、
ぱくられたというよりむしろ嬉しかったけど。
389陽気な名無しさん:04/10/02 15:46:11 ID:dpVwUeKb
蒸し返すみたいで、ごめんなさいね。
件のモラル云々の発言がマドに向けられてるなら(明言はしてないのよね)、ビョークってマドの事嫌いなのかしらね?
マドはビョークをべた誉めしてるのは、よく知られてるし、作品提供もしてるし、何よりビョークが他人を意識してるのが意外だったわ。(日本向けのインタビューだったのかしら?)
あたし、ビョークって「Post」くらいまでしか聴いてないんだけど、あまり作品から人間性って見えないじゃない?もっと唯我独尊な人だと思ってたのよね…。

あたし、マドの戦略から垣間見える野心とか、肉親や家族への思いが好きなのよ。
だからマドが、何を誰を模倣しようと(モンローでも、ディートリヒでも、ビョークでも)あんまり関係ないのよ。
それに、良し悪しはあっても、音楽に優劣をつけるのは如何なものだと思うわ。

長文ごめんなさいね。
390信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/02 19:07:50 ID:gzue0NDe
>>387
神経質すぎ
荒らしの人はビョークファンなわけではなくて
たんに荒らし目的のためにビョークをもちだしてるだけ
別にビョークだって引き合いに出すほど完全でもないじゃんね〜
てことでしかないんだけどね
あと、感想が俺個人の意見でしかないのはあたりまえだよね
個人的だか公共的だかしらないけど、俺の書き込みが適切でなくて
荒れる可能性はわずかでも排除したいとそんなに思うんなら
あなたこそ俺をスルーすればいいだけ
別に誰に反応を求めたわけでもない書き込みなんだからさ
良識ぶったあなたのせいで結局こんなふうに荒れ(?)ちゃったでしょうにw
ま・コテハンだから目立つんだろうね
言いたいことは以上なので、荒れないように、これについてはもうレスしません
よろしく
391六個 ◆6kMUSICx4. :04/10/02 21:10:05 ID:/k+GKGcG
Patrickに続いて、義理の弟Joe Henry(Don't Tell Me)とのコラボの
ウワサが出てきましたね。新作もRe-invention的なアプローチなんでしょうか?
その他に、PriceにDepeche ModeのMartin Goreを紹介されて、
二人でデモ作りをした。というウワサも出てます。
392陽気な名無しさん:04/10/02 21:30:52 ID:238NlShb
信者さんって本当に最悪ね・・・。
名無しならスルーできるけど、コテハン名乗られてこれだけ低俗なレスを連発されたら
わざわざこのスレを荒らしてくれっていわんばかりじゃないのよ。
コテハンを名乗るって自覚が出来るまで、名無しに戻っていただけないかしら?
はっきり言ってあなたにはコテハン名乗る器ないわよ。
六個や七色ヴォイスさんみたいな素晴らしいコテハンが存在するからこそ、信者さんの低俗ぶりが際立つわ。
393陽気な名無しさん:04/10/02 21:50:21 ID:l6+by28+
>>391
Re-invention的というとロック系かしら?
394陽気な名無しさん:04/10/02 21:59:20 ID:TIHCTC3P
>>392
スィ〜〜〜、また長文で自己正当、コテハン正当理論繰り広げるから、
ある意味病苦オタよりたち悪いのよ。
395陽気な名無しさん:04/10/02 22:28:24 ID:0LiXrk3E
悪いけど、神経質すぎってのは当たってるように思えるわ
396レイン:04/10/02 23:16:49 ID:29bON6hM
>>391 六個さん
Depeche Modeなんて意外かつ懐かしい名前。
ぜひ実現してほしいな。
中学生のころINROCKによく取り上げられてたんで名前だけは知ってるんだけど、
ジャンル的にはエレクトロサウンド?
もうすぐオービットも参加したリミックスアルバム出るみたいだし買ってみようかな。

とりあえず、ツアーの追加公演とか英文学を通信制で勉強するなんてのはガセだったみたいだけど、
今何やってるんだろう?もう新曲作りに取り掛かってるのかな?
397陳 小春:04/10/02 23:31:13 ID:5bfehp0W
Mark"SPIK" Stent氏って結構昔からいました?
昔、ペットショップボーイズとか、デッド・オァ・アライブとかの
エンジニアもしてませんでしたっけ?勘違い?別人?
フィル・ハーディンやイアン・カーナゥっぽい音だった記憶が・・・
上記三名は80年代ユーロ、ニューウェーブ系のイメージだけど
フィルに関しては、ニツァー・エヴとかのハードな音もやってた気が・・・
398むじーく:04/10/03 00:40:30 ID:fCdyV3vq
デペッシュとは意外な…。確かに最近のマドンナが好きそうな、ヨーロッパ的な人ではありますね。アメリカのクリエイターには、あんまり興味ないのかな?
個人的には、Andre Harris辺りと組んだら面白そうなんだけども…、絶対無いよね。
プロデューサーも気になるけど、アルバムの核となるコンセプトが今あるのかな?
399森田クラブ:04/10/03 00:49:42 ID:6p1LnkKS
そのディペッシュモード自身の一番新しいアルバムのプロデューサーってあのマークベルだよ なんか嫌な予感が・・ 
あともうじき発売のグェンのソロアルバムにもディペッシュモードが参加してるし
400陽気な名無しさん:04/10/03 01:04:57 ID:Zyjc/ejI
>>399
一番新しいってもう3年以上前じゃん。
しかもマーティンが書いた曲をマーク・ベルがプロデュースしたのが前回のアルバム
今はマドとマーティンがデモを作ってるっていう「噂」の段階。
今夜も一生懸命だね。
何、嫌な予感って(w
401陽気な名無しさん:04/10/03 13:21:39 ID:cthgdjBB
マドンナのアルバムってたいていはメッセージがこもってるわよね。
次のマドンナのアルバムって何のメッセージなのかしらね。
なんか次のアイデア思い浮かばないわ〜…
402陽気な名無しさん:04/10/03 14:28:33 ID:xBknoBXB
あたしDepecheとかクラフトワークとか、その辺ごちゃごちゃになって
よくわからないわ。全然違うのかしら?w
Erasureとかもその系統?

結局エレクトリックな音になるのかしらね?
ってかDaft PunkとのDa Prayer(Like A Prayerのミックス?)聞いてみたいわ。
Daft Punkって今じゃ微妙に時代遅れな感じがしないでもないけど。
403陽気な名無しさん:04/10/03 14:33:27 ID:HutPtno1
・・・姐さま、Depeche mode とクラフトワーク、Erasureそれぞれ全然違うわよ。
404陽気な名無しさん:04/10/03 20:13:49 ID:NNOns6qH

Erasureは元Depeche Modeのヴィンスが作ったユニット。

個人的感想としては、Erasureが陽ならDepeche Modeは陰。
音色は似てないけど、ある意味双子のような存在だと思うんだけどどうよ。
ま、KRAFTWERKはぜんぜん違うけど…

あらやだ、ここ窓スレなのね。sageとくわ。
405陽気な名無しさん:04/10/03 20:34:50 ID:iuzcjedQ
いい加減、他アーティストの話はスルーしない?
うざったくてしょうがないわ
406陽気な名無しさん:04/10/03 20:51:15 ID:HutPtno1
>>404
言いたいこと分かるけど、今Depeche Modeの音として通じるものはヴィンスが抜けて
新たに加入したアラン(今はいないけど)とマーティンの作ったものでしょ、
全盛期にサウンドなんかアラン抜きでは語れないし、あなたも言ってるとおり音色にてないし。
Erasureの音って、ヴィンスが脱退後Yazなんかのいくつかのバンドを経てたどりついた全く別の音ね。
だれも双子とも捉えてないと思うわ。
407陽気な名無しさん:04/10/03 20:58:44 ID:NNOns6qH
>>406
そうね。双子だと思ってるのはアタシだけかしら orz
でも、両者ともに最近アコースティックな(というか声を大切にした)
アレンジになってきていることは興味深いわね。

マドンナもMUSIC→AMERICAN LIFEで空間を生かしたアコースティックな
サウンドになってきているので、マーティンとのコラボも案外違和感ないかもね…
となんとかマドンナ話題に戻してみました。
408陽気な名無しさん:04/10/03 23:53:05 ID:ZLlivTlf
烏合の衆って感じね。このスレ。
409陳 小春:04/10/04 00:00:25 ID:GBw4PFe0
結婚や出産は彼女にとって幸せだろうけど・・・
デビューから”SEX”辺りまでの、負からの反転と昇華、挑発的言動
時々、ふと想像させる彼女自身の淋しさや、愛の渇望、焦燥感が好きだった。
410レイン:04/10/04 00:01:32 ID:+cnOcpVJ
イタリア人女性歌手がマド提供の歌をレコーディングしたらしいけど、
Like A Flowerのリメイクって噂があるらしいね。
原曲は確かにいい曲だけど、あんまりぱっとしないよね。
(デモ段階だからかもしれないけど)
もしほんとだったらどんな感じにアレンジされてるのか楽しみ。
ttp://home.earthlink.net/~f.d.w/flower.wma
411陽気な名無しさん:04/10/04 00:07:16 ID:TTZAI29y
>>410
そんな曲無いわよ?
やっぱり釣かすら?
412陽気な名無しさん:04/10/04 00:14:25 ID:u1CiGxyr
Like a Flower、確かにきちっとイジレば、もっといい曲になりそうよね。

それより、マドとローラ・パウジーナの接点が見えないんだけど、なんで

曲提供するまでに?若いかわいい男の子ならわかるんだけど。
413陽気な名無しさん:04/10/04 00:44:07 ID:DtHZHxw7
〉〉441
そんな曲ないってライク・ア・フラワーのこと?
ご丁寧にリンクまで貼ってあるじゃない。
音は悪いけど私的には曲名は知ってたけど初聴なんで有り難いわ。
つーか釣りってどういう意味?
414むじーく:04/10/04 00:50:35 ID:KQIlDAc3
>陳 小春さん

旦那と子供がいて、マドは今幸せなんだろうけど、それでもなお母親との死別はマドにとって大きいんじゃないかな?それが、表現欲求の一つでもあるけど。
M&Fを初めて聴いた時に感じました。
415陽気な名無しさん:04/10/04 01:13:11 ID:auuF1zyR
私、マドンナの曲の中で「Don't Tell Me」がズバ抜けて好きなの。
誰か賛同してちょうだい!!
416陽気な名無しさん:04/10/04 01:47:56 ID:ckV6pW8n
>>415
じゃあ好きってことにしてあげるわ(w

PVが素敵ね!一目ぼれしたわw
417陽気な名無しさん:04/10/04 04:55:17 ID:auuF1zyR
>>416
ありがと!!
そうなの、PVが素敵よね!!
エロいマドンナよりもこっちの方が好きなのよ〜
418陽気な名無しさん:04/10/04 17:05:59 ID:TNSeJNIr
マドンナのPVで一番エロいのって何かしら?
「Justify My Love」って意外に普通よね。
むしろ「Take A Bow」のベッドでのた打ち回ってるとこが
直視にたえないものがあるわ。
419陽気な名無しさん:04/10/04 17:20:11 ID:u1CiGxyr
やっぱEROTICAでないの?
隠微な雰囲気って言うか、背徳の喜びっていうか・・・
420陽気な名無しさん:04/10/04 19:39:20 ID:OZZAsc/Y
「Express Yourself」 は当時中学生だった自分には衝撃的でした。
421陽気な名無しさん:04/10/04 20:04:46 ID:YBBzJNcu
Feverとか?
422陽気な名無しさん:04/10/04 20:16:03 ID:o4BWJUuC
Power Of Goodbyeも結構エロティックじゃない?
あとRainとかも。
あからさまなエロじゃないんだけど、
むせ返るような色気というか。
まあでも、普通一番エロいビデオはといわれると、
やっぱりJustifyかEroticaかな。
423信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/04 20:23:30 ID:wnBL1Ipn
ジャスティファイもエロティカもエロさよりも、面白いとかカッコイイとか、笑えるとかの要素が強いかな
>>418の言うとおり、テイクアバウに一票。
424むじーく:04/10/04 20:59:24 ID:KQIlDAc3
エロとゆうよりも官能的なLa Isla Bonitaとかは、どうですか?
ほとんど全てのPVにセックスのメタファーがありますけどね。
425陽気な名無しさん:04/10/04 21:20:41 ID:2Waat8QM
シークレットに一票。でも若い頃のラッキースターもエロい気する。
426陽気な名無しさん:04/10/04 21:54:58 ID:/FSBeDNO
>>420
確か「Express Yourself」が初めて脱いだPVよね。
後にも先にも全裸になったPVってあれだけだと思うわ。
Justifyとか確かにエロいんだけど、セックスしてるのに
なんでブラつけてんのかな?とか考えちゃうのよね。
427禁断の名無しさん:04/10/04 22:41:27 ID:0SVuWoWc
一番はCherishよ!
428陽気な名無しさん:04/10/04 22:46:48 ID:o4BWJUuC
ttp://www.madonnatribe.com/images8/eminem_video_big.jpg
遠目で見たら本人と見間違いそう。
衣装も結構ちゃんとしてるし。
で、このエミネムのビデオはもうどこかで見れるのかしら?
Launch、MTVではまだなんだけど。

エミネムって、マドのこと結構好きだと思わない?
DWTのときは見に来てたけど「つまんなかった」って言ってたみたいだけど、
エミネム流のリップサービスかなと思って。
タイプは違うかもしれないけど、エミネムもマドに負けないぐらいサービス精神旺盛だと思うの。
究極のエンターテーナーって感じ。
同郷だし。
こんなこというとエミネムファンが怒りそうだけど。
429陽気な名無しさん:04/10/04 23:29:41 ID:qY8r8t9a
そういえばエミネム、
「生まれて初めて買ったポスターはマドンナだ」
とか言ってたね
430陽気な名無しさん:04/10/04 23:41:09 ID:YEo374Au
それってものすごいマドンナふぁんじゃない・・・
431陽気な名無しさん:04/10/05 00:20:36 ID:SoCcfsib
丁度タイムリーにアイドルスレにエミネムの新曲のビデオが
貼ってあったので借用してきましたわ。
ttp://slim-shady.org/emvids/jli.wmv

>>429
あれは、一種の受け狙いというかギャグで言ったのだと思ったわ。
もちろん本当に好きで買ったのかも知れないけど。
432陽気な名無しさん:04/10/05 00:24:53 ID:tz7vQoeC
>>429
エミネムの年代からいったら、おかしなことではないかも。
っていうか、エミネムって30代なのね・・・結構オサーンなのに吃驚!
433陽気な名無しさん:04/10/05 12:49:57 ID:hCYB636m
エルトン姐さん、ホントに更年期障害じゃないのかしら?
台湾の空港の事件といい、
マドのコンサートを口パクと批判したり。
別にマドのコンサートが批判されても、
いつものことだし別に気にしないんだけど、
エルトン姐さんの方が心配になるわ。
434陽気な名無しさん:04/10/05 13:11:53 ID:LRzeMRCf
エルトンってむかしからこんなにエキセントリックな人だっけ?
映画主題歌うたう気のいいおじさんぐらいのイメージしかなかったんだけど。
批判には慣れてるとはいえ口パクってのは腹立たしいわ。
マドファンとしては見て楽しめるコンサートが理想なんだけど
エルトンにとっては一曲でも口パクがあるのはコンサートとして失格なのかしら。
435陽気な名無しさん:04/10/05 13:20:13 ID:XVtrr7ck
エルトンだとかエミネムとかみなさんどこで情報入手してはるんですか?
436陽気な名無しさん:04/10/05 15:38:27 ID:WIII/sNr
一体いつまで口パク論争すんのよ。
90年代初頭にさんざん議論されたと思うのだけど。
437陽気な名無しさん:04/10/05 16:47:03 ID:xHbXyfrg
>>436
今回のツアーのことをエル豚が批判したのよ。「射殺されるべきだ」だそうよマドンナ。
438信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/05 17:03:10 ID:O+gIsMpN
クチパクがダメなら自分の髪の毛はどうなるわけ?
439陽気な名無しさん:04/10/05 17:28:29 ID:+pLVfL7Q
なんかさぁクスリでもやってんじゃないの?って思っちゃうわ。
エル豚。
440陽気な名無しさん:04/10/05 17:30:21 ID:Q9QNb3OU
>>439
あたしも思うわ!最近のエルトンの動向は少し変だと思うのよね…。
いくらなんでも射殺されるべきだとか記者団に向かって豚は死ねは…ねぇ。
441陽気な名無しさん:04/10/05 18:13:23 ID:QffWxIe1
エルトン、言い過ぎとは思うけどそれだけ存在を意識してるって事で良いんじゃない?
マドを対等の存在、もしくは彼にとってその存在が脅威って事で。
エルトンはエルトンで世界のポップス界でNo.1の存在でいたいと思うから。
所詮オキャマなんて皆欲張りなんだし、マド側もエルトンのコメントに対して無反応を装ってるから・・・好きな事言わしておけば?
442陽気な名無しさん:04/10/05 18:18:17 ID:PfgJNCDf
>>438
ごめん、面白い(w
確かにおなじことですよねぇ



最近日本でも、クスリ流行ってますね。
このスレにも心当たりある人は沢山いるんだろうなぁ。
443陽気な名無しさん:04/10/05 18:23:48 ID:tz7vQoeC
>>441
>・・好きな事言わしておけば?

っていうか、そもそもそれ以外にあたし達何か出来るわけじゃないんだけどね。

まぁ、エルdって昔から誰彼かまわず毒はくとこあったし(最近特に激しいけど)

何よりマドが大して気にも留めてないみたいなんだから、どうでもいいじゃない。

444陽気な名無しさん:04/10/05 18:56:48 ID:lw9jF1pJ
>>436
今や犯罪者のマイケルジャクソン被告とマドンナって前から
堂々と口パクライヴをやってるんだよね。ある意味スゴイ。
445陽気な名無しさん:04/10/05 18:59:46 ID:lw9jF1pJ
1990年のブロンド・アンビション・ツアーからだよね
口パクやり始めたツアーは。
446陽気な名無しさん:04/10/05 19:01:38 ID:2tC1O29f
DADのときもこき下ろしてよね、エルトン。

確かにマドは口パク使うけどさ、一部の曲だけだし射殺される必要なんてないと思うけどね〜
マドで射殺ならブリトニーは射殺じゃすまないのかね

一次はマドと是非デュエットしたいとかって言ってなかったけ?エルトン
違ったっけか??

それより90年代初頭にさんざん議論っていう口パク論争について詳しく知りたいわ!
447信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/05 19:02:55 ID:6aoUsaF3
>マドンナの広報担当は即座に、マドンナが口だけ動かして歌わないことはなく、
>他のアーティストを中傷する暇もない、との声明を発表。

ヤフーではこうなってますが・・・・してるよね。
448陽気な名無しさん:04/10/05 19:09:52 ID:lw9jF1pJ
口パクの女王だもんね
449陽気な名無しさん:04/10/05 19:45:46 ID:PfgJNCDf
まークチパクしてますとは言えないんじゃないのかな
公式的には。
あんまり嘘ついても、変なファンに起訴されちゃうかもしんないけどw
450陽気な名無しさん:04/10/05 19:58:17 ID:QFTjcc7y
口パクとカツラは別物でしょ…
と、誰もがわかってることだろうけど言ってみる。

数曲なら口パクでもいいんでダンスを見せて!!
でもあからさまなのはダメよ。ってなファンが多いんじゃない?
口パクの女王はブリに禅譲済み。
451陽気な名無しさん:04/10/05 20:07:44 ID:PfgJNCDf
相変わらずトゲがあるなここのスレは
・・・・ま、いいけど
452陽気な名無しさん:04/10/05 20:13:11 ID:iOJ2qv1F
>>450
そうであるようにみせかけている。どんなにバレバレでも。ってことじゃない?
エルトン姐さんは髪の毛を売りにしているわけではないけれどw。
453陽気な名無しさん:04/10/05 23:29:09 ID:Fegdxgh/
エルトン姐さん、
男に振られた⇒ネガティブになる⇒老化・ハゲ・これからの音楽キャリア等更にネガティブに⇒深酒
⇒酒で足りず薬も⇒精神状態更に悪化⇒台湾で「あんたら豚よっ!」⇒ついでに気に入らないマドにも文句言っておこうっと。
ってな感じでしょうか?
ジョージ姐さんもマドに誘惑されてたとかおかしな事言って話題になったわねえ。。
ゲイの大御所姐さんアーティストの琴線に触れるのかしらねえ。マドをいじれば、こんな島国日本でも話題になるしねえ。。
ブロンド…ツアーの時は、シェール姐さんもマドは踊れないし・歌えないって批判してたわね。

↓幸せな頃のエルトン姐さん
http://www.madonnashots.com/brit12.jpg
454陽気な名無しさん:04/10/06 00:38:38 ID:DRISmvjo
エル豚は最近パッとしたヒット曲や、話題もないからマド
ンナに便乗しただけね。
見てくれも醜いしなんだか痛々しいわ。妬みね・・
455陽気な名無しさん:04/10/06 00:45:25 ID:NinKtabk
>>454 けどエルトンの「過去の遺産」て相当なもんでしょ?曲も作ってるし。
入ってくる印税ガバガバで(ビートルズ関係以外の)他のアーティストの比じゃないでしょ。
イギリスの「おすぎ」と思ってれば良いんじゃない?
456陽気な名無しさん:04/10/06 00:51:17 ID:XcapFzq0
きっエル豚は更年期障害なのよ
大目に見てあげてね?
457陽気な名無しさん:04/10/06 00:51:41 ID:rOZfvwFd
>>455
もうエルdとかのレベルの稼ぎまで行ったら、金の問題じゃないのよ。
確かにエルdって、過去の遺産でもう何もしなくてもいい身分だろうけど、
やっぱりスポット浴びたいのよ、歓声が欲しいのよ。。。
458陽気な名無しさん:04/10/06 00:57:50 ID:LJGd1OZt
マドネタでスポットライトを浴びるエルd姐さんと、
マーシーネタでドドメ色の涙を流した美川姐さん。

あたし達も年取るとああいう風にネタを振るようになるのかしらねえ・・・
459陽気な名無しさん:04/10/06 09:03:33 ID:ruxVJryz
いい加減、他アーティストの話題はスルーできないものかしら?
460陽気な名無しさん:04/10/06 09:47:33 ID:iso5Z6hb
>>446
あたしも詳しくは知らないけど、色んなアーティストの口パクが論議されている
中で、マドンナもその槍玉にあげられたという感じではないかしら?
当時はジャネットやホイットニーも批判されていたらしいわよ。
何てアーティストだったか忘れたけど、MTVアウォードで口パクということで
賞を剥奪されたアーティストもいたらしいわ。
VOGUEのパフォーマンスでヘッドマイクなしにやったのも何かしら挑発めいた
ものを感じるわねえ。
461陽気な名無しさん:04/10/06 11:29:48 ID:KhArz+4t
剥奪って、グラミーじゃなかったっけ?
新人賞取った人が、口パクというか、
別人が歌ってたんでグラミーを剥奪したとか。
数年前のグラミー中継でこんなこともあったといってたような。
記憶が定かではないんで間違ってるかもしれないけど。

口パクというとマドも槍玉に挙げられるけど、
マドって、下手な割には生歌にこだわってるイメージがある。
もちろん、ダンスの激しいツアーでは口パクも使うけど、
VMAで口パクって、Vogueははなからマイクもつけてないから例外として、
Bye Bye Babyぐらいじゃない?
正直なところ、Ray Of Lightは歌い始めたとたんに、
「ああ、口パクにしてほしかったな…」と悲しくなっちゃった。

ところでGSのWhy's It So Hardって口パクかしら?
ビミョーにずれてる気がするんだけど。
462陳 小春:04/10/06 12:21:29 ID:MNqyd7tn
>>461
ミリ・バニリの事かな? 口パクではなくて影武者(レコーディング・アーティスト)
が居た事がばれたんだよね。
 ポーラ・アブドゥルに向けて皮肉たっぷりに、アーセニォ・ホール・ショウで
マドンナが声色真似て「私、歌ってるもん」って言ってたのは笑った。
(当時、バッキンング・ヴォーカルがポーラに対して訴訟をおこしたんだよね。)
他にはセダクション、ブラック・ボックスなんかが影武者がばれて・・・
でも、ブラックボックスの曲は、結果的にマーサ・ウォッシュに光を当てる
結果になり、彼女の名義でアルバムにも入ってる。

 マドンナは歌手というよりアーティストで、SHOWとして完成されたリップシンク
(口パク)は、個人的には賛成かなぁ。
その背景には、エクストラバガンザ達はじめ、ゲイ・クラブでのリップシンク・コンテストが
ある訳だし・・・。
463陽気な名無しさん:04/10/06 12:55:43 ID:Vk1cc4EB
口パクだろうがなんだろうが楽しめればいいのよ!
口パクを非難している人って、口パクしなくても別のネタをみつけて、偉そうになんでもかんでもわかったようなコメントするものよ。
いいじゃい。生の歌声が聞きたくて行く人よりは「見」たくて行く人の方が多いんだから。
需要と供給のバランスがとれているのに、横から口出す必要ないわよね。
そんな暇あるんならプロレスを批判すればいいのよ。
464陽気な名無しさん:04/10/06 13:17:58 ID:iso5Z6hb
マドが口パクしてる時ってドナやニッキーも口パクなのかしら?
465むじーく:04/10/06 15:49:31 ID:4ssmx1iE
>陳 小春さん
セダクションって口パクだったの?C+Cは一部そうだったけど。
BAツアーの時の「歌唱よりも、もっと大きなものがあるスペクタクル」って概念で十分ですけどね。マドの場合。
466陽気な名無しさん:04/10/06 15:49:37 ID:V24WHdrL
マドンナの口パク

●VIRGIN US TOUR
口パクなし

●WHO'S THAT GIRL WORLD TOUR
口パクなし

●BLOND AMBITION WORLD TOUR
Vogue,(Now I'm Folling You)

●GIRLIE SHOW WORLD TOUR
Erotica,Vogue,Justify My Love

●DROWND WORLD TOUR
口パクなし
467むじーく:04/10/06 15:52:50 ID:4ssmx1iE
>>466
BAのWhere's The Partyも、そうでしょ?
468陽気な名無しさん:04/10/06 15:56:21 ID:+v20zXtB
BAのEXPRESS YOURSELFもそうよ?
469MAD:04/10/06 16:46:02 ID:DmcdFGTf
BAのニース公演はバックのテープのボーカルと実際のマイクからのボーカルが所々被って聞こえてたと思う(特に『Express-』)。
歌う気は有るんだけど、踊りで息切れしそうな曲は保険としてテープのボーカルでカバーしとくって感じじゃないのかな?
(場合によってその曲全部が保険のお世話になることもあるけど...。)

咽の調子が悪いからって以前も公演中止or延期もしてたでしょ?
口パクで構わない人だったら公演するんじゃない?
470陽気な名無しさん:04/10/06 17:10:13 ID:rOZfvwFd
>>469
BAは何曲かは「かぶせ方式」よね。
マイケルとかも、デンジャラスツアーから、かぶせるようになってきたわ。
最近でもライブのほとんどを口パクって、ブリくらいなもんじゃないかな。
ブリは事前にライブ録音した音源でただ口パクってるわね。
471陽気な名無しさん:04/10/06 18:29:02 ID:u0AFWOmO
正直なところ、会場では口パクでも生歌でもそんなに気にならなくない?
ただそれをビデオで家で見ると時、
あまりにあからさまだとがっかりしちゃう。
口パクするにしても、かぶせ方式ぐらいにしてほしいわね。
その点、マドはうまいと思うわ。
確かに口パクなんだろうけど、ビデオで見てもそれほど気にならないもの。
今回のNobody Knows Meはチョットあからさまね。
まあ、パフォーマンスとして素晴らしいから文句はないんだけど。
472陽気な名無しさん:04/10/06 19:21:32 ID:EP0hd9nG
>>466
BAのホリデーもパクよ。
ちゃんとビデオ観て確認してから載せてよね。
マイクが口の位置から離れてるのに音声が出てたわよ。
私、学生時代に発見してちょっとカナシい気分になったわ。。。
473陽気な名無しさん:04/10/06 20:16:40 ID:DRISmvjo
ルパートエベレットがエルトンを批判したよ。
あれだけダンスしてれば何曲かはリップしなきゃならないよ
たしかに。
唄えるところは唄ってるもの・・!エルトンなんてピアノの
前にずっと座ってるだけだからさ、もともとパフォーマンスなんて
出来ないしね。ルパート素敵。エルトンって大人気ない。
マドもいちいち相手にしてないし〜。
474陳 小春:04/10/06 20:32:17 ID:MNqyd7tn
>>465 :むじーくさん
セダクションは、影武者がいて表向きは3人。Voは全く別人。
ブラックボックスに到ってはジャケット写真の人ニューハーフだって知ってた?

あ!トゥルー・ブルーの頃マドンナのそっくりさんが、パパラッチ対策で
雇われてなかった?

授賞式のスノァ・レイター、マドンナ震えてて彼女も緊張するんだなって驚いた。
 あと、なんかの番組でフィヴァーの歌詞間違えて、アドリブにしたらオケが
先に終わって不自然だったのは可愛かった。
475陽気な名無しさん:04/10/06 21:14:23 ID:vw8bHhy0
たしかtrue loveって曲じゃなかったっけ?
セダクションのマーサウォッシュのって。
あとC&Cのgonna make you sweatもマーサよね。
PVだとゼルマがクチパクしてたけどさ。
キムワイルドもライブ中に音響トラブルで
バレちゃったって話聴いたわね。
476陽気な名無しさん:04/10/06 21:31:04 ID:iYr9j7AH
>>472
BAのホリデイはちゃんと歌ってるよ。
ビデオの編集具合で後半歌ってるのに歌ってない映像が入っていただけだよ。
477陽気な名無しさん:04/10/06 21:44:57 ID:EP0hd9nG
歌ってないって。
編集とかの問題じゃなくて、オカマに挟まれオケツぶつけ合ってる時に
マイクが口元から離れてんの、なのに声聞こえてんのおかしいでしょ?
ホント、一度じっくり観てみてよ〜。
感じ悪いように感じるかもしれないけど、噛み付いてる訳じゃないんで。。。解ってちょ。
478陽気な名無しさん:04/10/06 21:55:43 ID:2SJAgAu+
外人の口パクなんてぶっ飛んじゃうほど、すごい口パクの達人が
日本にいるじゃないですか。二人も。どっちも松の字が入りますが。
年齢が上の人は、たまに生歌に変わるとあまりの違いに唖然としますが…。
479むじーく:04/10/06 22:31:14 ID:4ssmx1iE
>>474:陳 小春さん
>>475
セダクションのTrue Loveってマーサだったんだ!?他の曲も全部影武者なんですかね〜?

>>469のMADさんって、マッドさん?

商品化されたライブ映像は、音声を修正してある場合がありますからね。一般的にBAのHolidayは、してないって事になってますけど…。
480レイン:04/10/06 23:12:55 ID:SC83k0WW
Joe CokerがマドのLove Don't Live Here Anymoreカバーするみたい。
どんな感じになるのか楽しみ。

パットとの共演はホントっぽいね。
ttp://www.drownedmadonna.com/modules.php?name=News&file=article&sid=4657
↑この話を読むと、かなり期待が持てる。
(ただ、ここのスレだと荒れそうな要素も含まれてるけど…)
どういう形で発表されるのかな?
ドキュメンタリーにサントラだったら嬉しいんだけど。
481陽気な名無しさん:04/10/06 23:19:16 ID:+jj0n0Ug
マドが昔から使い続けるのはパットだけね。

Steven Brayとは2度と組むことはないのかしら?仲悪くなったの?
482むじーく:04/10/06 23:34:57 ID:4ssmx1iE
>レインさん
マドの…とゆうよりも、ローズ・ロイスのと考えれば、何となく仕上がりの予想がつくかも…>Love Don't〜

>>480
むしろ、ブレイって今何やってるんでしょう…?レナードは、継続的にメジャーな仕事をやってるから、使い易いのかも知れませんね。
483陽気な名無しさん:04/10/06 23:39:40 ID:eFs5mJoj
Love Don't Live Here Anymoreって元々カバーでなかった?

パットはアレンジ単独だとちょっと音が軽い感じに仕上がっちゃうよね。
そこに第3者が加わるといい感じになる気がするなあ。
484レイン:04/10/07 00:10:43 ID:aLiZnsEA
>>482 むじーくさん
すっかり失念してたけど、ローズ・ロイスのほうだとイメージしやすいかも。
そういえば、マドに関係するもの全部集めたくなって、
ローズ・ロイスバージョンが入ってるコンピアルバムを昔買ったんだけど、
サイーダの曲も収録されてるのに今更気付いた。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002N4B/qid=1097075170/sr=1-3/ref=sr_1_3/002-8258269-0628832?v=glance&s=music
485陽気な名無しさん:04/10/07 02:03:35 ID:5aX36yNM
DROWND WORLD TOURはSky fits heavenがパクよ!
486陽気な名無しさん:04/10/07 03:16:21 ID:oCdV16FN
>>462
>>474
>>475
セダクション懐かすぃわ。
今でも、たまに聴いているわ。
"True Love"のRemixのマーサはあげあげで、最高よ!

最近再結成したしたらすぃけど
また、影武者使っているのかすぃら?

487陽気な名無しさん:04/10/07 12:02:19 ID:sG6DfWoL
482>
ブレイは、今ウーピーゴールド、オプらウインフリーらの
ミューzカル、ザ、カラーパープルのサウンド編集をやってる
みたいだから、活動はしてるみたい。
488陽気な名無しさん:04/10/07 13:29:53 ID:DMwiCFUk
>>478
下の人=●本潤??
489陽気な名無しさん:04/10/07 17:14:25 ID:7koHNfJz
あらやだ、以前このスレでブレイはエイズで死んだって目にしたから
それを真にうけてたわ!!
490マッド:04/10/07 20:07:13 ID:xuWsYxOp
>>479(むじーくさん)

そうでーす。『>>469』はわたしです。
なんで、コテ英語で書いちゃってんだろ。
491陽気な名無しさん :04/10/07 21:01:06 ID:qH4r0ebk
BAツアーのブートDVD探してるんだけど、一番いいやつってどこで売ってるか教えて頂けないかしら…?
なんだか過去レスで「映画用に撮ってた映像が入ってた〜」っていう感じのを見た気がするんだけど、
教えて頂けないかしら…?
492フェラチオアナル:04/10/07 22:54:19 ID:JZpGdkhh
あたしはNYとバルセロナ持ってるけどいまいちね。
オフィシャルで出た横浜とニースのピーコが無難かも。
493陽気な名無しさん:04/10/07 22:55:12 ID:yeqvo2O+
GETにMOTHER AND FATHERのリミックスがうPされてるわ!
494そーろん:04/10/07 23:36:45 ID:NVmC7mbP
こんにちは!ミュージカルスレッドから参りました。
もしよかったらマドンナ主演の映画版EVITAに
ついてなどお話ししませんか?撮影秘話など歓迎です。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1094733249
495陽気な名無しさん:04/10/08 00:48:49 ID:LJ+cW59W
>>492
NYなんて出てるの?知らなかったわ。
バルセロナは買って後悔な代物だったわ。
496陽気な名無しさん:04/10/08 04:31:17 ID:eTWdqwP9
>>495
そう?バルセロナ結構良かったよ?
まぁ、画質・音質は望むべくもないけど
逆にニースのはあたし的にはイケてなかったわ
497陽気な名無しさん:04/10/08 12:21:45 ID:VTEoXM6/
バルセロナは声がカスカスで辛そうだったのがね…。
ニースの方が多少マシなような気がして。
音とか声がいいのはやはり横浜なのかしら。
でも横浜のってLAVの時股間に手を入れてなかったり、
他の公演とだいぶ違っているわね。
498陽気な名無しさん:04/10/08 16:19:10 ID:eTWdqwP9
>>497

あたしはニースは最終公演ってこともあってか、なんかダラけてる感じがして
印象悪かったわ。
それに今観ると、えげつなくて子供じみてるわ。すごく下品なだけの気がする>マドのMC

バルセロナも歌詞間違えたり声枯れてたりだけど、ステージが熟れてきてて
ダンスも良かったし会場の熱気もすごかったわ
499信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/08 18:12:30 ID:LTEmYbWY
getの情報によるとDVD発売が大幅に早まるようですね
本当だったら単純に嬉しいです
マルチアングルとかにはならないのかなぁ
問題はもうひとつのニュース、新曲は「ビョークっぽい」との話はどうなんでしょうね
500陽気な名無しさん:04/10/08 19:25:06 ID:6ekkDFe5
ええ、みたわよ
また荒れそうなニュースね
DVDは嬉しいわ。海賊版に手を出さなくて済みそう。
501陽気な名無しさん:04/10/08 22:17:34 ID:efLjAWv8
DVD、結局来年みたいね…
502陽気な名無しさん:04/10/08 23:02:53 ID:TCCpEk7T
もし今年発売だとしても、日本で発売されるのはどうせ後になりそうだし。
503信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/08 23:04:45 ID:r+dopfmv
なんだ、結局来年か・・・
504陽気な名無しさん:04/10/09 10:52:21 ID:gKbplIpJ
結局ブートに手を出す事になってしまったわ。
505陽気な名無しさん:04/10/09 12:02:23 ID:u8dVbhr7
ブートでもいいわよね。
だって見たいんだし、早く出ないんだもの。
あたしは悪くないわよ。
506陽気な名無しさん:04/10/09 13:38:16 ID:tlnmjTw2
>>505





???
507陽気な名無しさん:04/10/09 15:18:41 ID:2v0uEcsI
面白くないけど。
508陽気な名無しさん:04/10/09 15:34:15 ID:KyPAbkeB
今さらながら、"DRESS U UP"買わなかったのが悔やまれるわ…
間違えて別の人が歌ってる"DRESS U UP"買っちゃったわorz
509陽気な名無しさん:04/10/09 20:00:06 ID:59qw4mhl
DVD release date change?
Posted: 08 October 2004
No sooner do Warner Brother Belgium print their Fall 2004 release catalogue stating
that the Re-Invention tour DVD will be released this December - then they change
the release schedule which now states that the DVD will be released in 2005!

madonnalicious knows that many fans are eager for this tour DVD release and
hopefully we will have some definite dates soon!

結局来年やん
510陽気な名無しさん:04/10/09 20:16:30 ID:0treasZh
イマキュレイトってアメリカだけで1000万枚越えてるのね。
長い間売れ続けてるのってすごいわ。
511陽気な名無しさん:04/10/09 20:32:49 ID:MfUxovod
>>510 1000万なのはRIAAの出荷枚数でしょ。実売数は700〜800万枚位だよ。
512陽気な名無しさん:04/10/09 20:55:02 ID:XxroNCl0
>>511
あんたいちいちうるさいわね。
だったら何のためにRIAAがあんのよ。ひとつの基準でしょ。
文句があんだったらRIAAに言いなさいよ。
それにしてもあんた「実売数は700〜800万枚」ってどこの情報なのよ?
えらそうに言ってるんだったらきちんと説明しなさいよ。
513陽気な名無しさん:04/10/09 20:57:15 ID:MNnmbA0c
ねぇさん恐いわよ。
514信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/09 21:06:39 ID:ttTcNn2I
そこまで怒る必要は無いよね・・・・・
515マッド:04/10/09 21:40:07 ID:RDDdwcdd
でも、最近ちょっと人のレスに対する細かい指摘が多くってスレ自体がとげとげしいムードの感じもするわ。マターリいきましょう。

私は、1000万出荷されるだけでもとんでもないと思うし、7〜800万売れたんじゃないかってのもやっぱり凄いと思うけど?
516陽気な名無しさん:04/10/09 21:55:28 ID:JHIlTCGw
>>512 コピペ

467 :名盤さん :04/08/17 02:14 ID:gReT6GMq
'91年(確か)5月に開始となったサウンドスキャン集計のMadonnaのベストアルバム"The Immaculate Collection"全米実売数。


"The Immaculate Collection" has soundscanned 5.8 million copies since 1991.

473 :名盤さん :04/08/17 15:14 ID:EfWJjREa
>>469 RIAAダイアモンドレコード(1,000万枚出荷)に認定されているマドの↑ベスト盤は12/1/'90年に32位チャートインし翌年1/26,2/2と最高位2位を記録、3/9までTOP10に入っていたから
短期的な売り上げはサウンドスキャンの集計が始める5/'91以前の売り上げもかなり多いと思うよ。因みに4/27/'91時点のランキングは24位、その前週の4/20/'91まで21週TOP20以内にランクイン、
内TOP10は13週、TOP3は8週ランクインでした。

(私見)700〜800万枚ってのは個人的な推測です。けど、こんなもんだと思います。けど売れる見込みがあるから出荷オーダーが1000万もある訳だし、実際今でも売れ続けているから凄い数字と思います。
ワールドセールスになると2200万って数字も見た事あるし。ベスト盤にしては驚異的セールスを記録してると思います。

517信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/09 21:58:05 ID:ttTcNn2I
やっぱり1000万という数字にはこだわりたい、ってのが
ファンとしてはあるんじゃないかな。
俺も700だろうが800だろうがすごいな〜と思いますが。
518陽気な名無しさん:04/10/09 22:00:47 ID:hSCOOiNg
でも内容がね〜 
519陽気な名無しさん:04/10/09 22:45:20 ID:LtFAamn5
アメリカンライフのクオリティの低さに比べたら全然いいよ ベスト
520信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/09 22:49:47 ID:Yr/86mAT
内容いいと思うけど。アメリカンライフも。
521陽気な名無しさん:04/10/09 23:15:19 ID:LtFAamn5
とくにアメライのサビとかハリウッドとかさ曲調がゲセワだよ売せん狙いでさ マドンナお得意のいつもの哀愁系でつまんないよ ゲイにうけるのはわかるけど
522信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/09 23:30:40 ID:Yr/86mAT
音が売れ線じゃないからサビはキャッチーにしてみたんじゃない?知らないけどw
ってか、ハリウッド゙って軽すぎて逆に売れ線から外れてると思ったなあ〜

まあ、もう変に売れるのを意識しなくてもいいんじゃないかって気もするけどね。俺も。
本気で前衛な路線を要求してもいいかなっ?ってくらいのクオリティには迫ってるって事で。
523陽気な名無しさん:04/10/09 23:38:44 ID:hSCOOiNg
例の○○○みたいなバラードの新曲って
オールイズフルオブラブみたいな曲だったらうれしいかも    荒しではないよw
524陽気な名無しさん:04/10/10 00:21:04 ID:cXPe5nfz
だったらplay deadみたいのがいいわー
秒ークだったら初期のが好きなの。
power of goodbyeとかレインみたいなのが良いわね。
ナッシングフェイルとか。
久々にバラードベスト聴こうかしら
525陽気な名無しさん:04/10/10 00:45:26 ID:0rzk9NfT
エロティカからROLまでは前衛的な路線を突っ走ってたけど、
最近は音もメロディーもPVも俗っぽすぎてどんどんアーティストって存在からかけ離れてってるわ。
なんなのかしらね。
90年代あんなにアーティストとして認められようと必死になって築き上げてきたものが
ここ最近の売れ売れ下世話路線で(しかも売れてない)一気に評判落としてるわ。
ステージじゃ相変わらずの完成度っぷりみたいで安心だけど。
ここいらでまた安っぽくない、ビッチでパワフルで先進的なマド節を聴かせていただきたいもんだわ。
526陽気な名無しさん:04/10/10 00:56:16 ID:G4SQCpAK
>>525
釣りかしら…?
単に好みの問題じゃない?Erotica〜BS〜Evita〜ROLの時期が特に前衛的だとは思えないし、元々マドは前衛アーティストではなくないかしら?
527陽気な名無しさん:04/10/10 00:56:57 ID:qDwbDVEh
なんか見当はずれね
528陽気な名無しさん:04/10/10 01:03:14 ID:jxIQOe7+
私、最近のマドの路線かなり好きだわ。
なんかマドのやりたいようにしてるって感じがいいの。
529陽気な名無しさん:04/10/10 01:14:46 ID:3TAAdE0I
マドンナは別にラディカル(前衛的)な存在ではないよね
自分のことを革命精神の持ち主だと思っている
とインタビューで語ったことはあるけど、自分で思うほどじゃないだろうとw
530陽気な名無しさん:04/10/10 01:31:40 ID:cXPe5nfz
80-90年代にタブーだったことをスターである彼女がやったこと
で後に続く女性歌手に影響を与えたって部分は
すごく大きいと思うけどね。
今はやりつくした感じがしてるけど。

531陽気な名無しさん:04/10/10 01:35:32 ID:1WDhfUyh
最近が売れ線狙いってのがよく分からん。
アメライってどの辺が売れ線狙い?
売れ線狙いといえば蟹江っぽいやつとか思ってる俺が浅はかなのか?
売れてないから売れ線狙いと感じてないだけなのかも知れないけど。
532陽気な名無しさん:04/10/10 01:47:07 ID:3TAAdE0I
ハウスじゃないし…
音数も少なくてやけにシンプルだし…
アコースティック使ってるし…
少なくとも前衛ではないわね。
533陽気な名無しさん:04/10/10 01:51:09 ID:mT4PQZJI
マイケル・ジャクソンの方が口パクは上手いよね。
534陽気な名無しさん:04/10/10 02:36:57 ID:sszdGm1N
アメライと、ナッシングフェイルスくらいじゃない?売れ線
。アルバム自体は商業的ねらいは少ないわだわ。
ま、次のミュージカル
っぽいのはまたまたいい意味で裏切ってほしーの。
535陽気な名無しさん:04/10/10 02:50:46 ID:0rzk9NfT
ロッキンではマドの事、ラディカルとポップを同時に表現してる商業音楽の世界で最も先進的な女性アーティストって評されてたわ。
タワレコじゃベスト発売時に、90年代必死にアーティストに脱皮しようともがいたマドンナの集大成って評されてたわ。
私もここらへんの意見に賛同したんだけど、ここのスレじゃそうゆう認識じゃないみたいね。
536マッド:04/10/10 02:51:05 ID:zdQL+e7X
少し『I'm Bresless』っぽいのを期待してしまう。
もちろん二番煎じをってんじゃなく、ドラマチックにってことで。
きっと、海老とも違う変わった物を出してくれると期待しております。
537陽気な名無しさん:04/10/10 03:07:13 ID:771661DO
そもそも噂されてるミュージカルっぽいアルバムって別にサントラとか
ではないんでしょ?オリジナルアルバムの位置づけ?

見当もつかないわ。
538陽気な名無しさん:04/10/10 03:16:11 ID:4Y6QCKMl
ガイが絡むならセルマソングスみたいな感じかも
539陽気な名無しさん:04/10/10 03:54:18 ID:G4SQCpAK
先進的と前衛的は、ニュアンス異なるしねぇ〜。多少アバンギャルドな面はあっても、ポップスを逸脱しないのが、マドの良さだと思うわ。たとえ戦略的でもね。
それからマドがアーティスト志向になったのは、80年代末期〜90年代頭(LAP〜Vogue、Justify当たり)じゃないかしら?
90年代も色々模索はしてたけど、もがいてはなかったと思うわ。
540陽気な名無しさん:04/10/10 07:06:11 ID:460Yz4yt
>>479
セダクションはC&C前面プロデュースのグループで一曲目の『True Love』がヒット。
マーサによる影武者シンガーだったが、同時期にデビューし、グラミー賞取ったミリ・バニリ
が完全口パクでグラミー剥奪されて慌てて「この曲だけは口パクでした」を公表してたなあ。

その後の曲「Two To Make It Right」「Heart Beat」はメンバーの黒人が歌ってるよ。
MADONNAににてた、ミッシェル・ヴィサージは、『ボディーガード』のサントラに収録
された、ダニー・ハサウェイのカバー「IT'S GONNA BE A LOVERY DAY」でラップというか
語りっぽいヴォーカルで参加してた。(Remixはゲイアンセムとして有名)
541陽気な名無しさん:04/10/10 07:10:20 ID:R7XvM5Vb
ここで尽きる事の無いマドンナ論語んないでよ。
542陽気な名無しさん:04/10/10 08:04:28 ID:CRX6nK6M

ぜん‐えい 【前衛】
1 行軍中の軍隊の前方で、偵察・警戒などの任にあたる部隊。

2 バレーボール・軟式テニスなどで、自陣の前方に位置して攻撃・守備にあたる者。

3 階級闘争において最も革命的・先進的な役割を果たす集団。
^^^^^^^^
4 芸術活動で、既成の概念や形式にとらわれず、先駆的・実験的な表現を試みること。また、その集団。
                              ^^^^^^^^^
543陽気な名無しさん:04/10/10 08:05:04 ID:CRX6nK6M
あれ?ちょっとズレタわ
544陽気な名無しさん:04/10/10 13:51:54 ID:UPctVE4q
マドを前衛とは言わないのではないかな??
erotica、ray of lightとかの時はまだメジャーじゃない(?)音を使って、
popsの領域を広げたと思うだけど。
popsにうまく組み込んだって印象がある。
あくまで個人的な意見だけどさ。

でもbedtimeのときはもがいていたのかな??
eroticaは売り上げ的に以前より少なかったけど。
babyfaceって売れっ子を起用したから、どーしても売れたいの!って感じがする一方で
実は二曲だけであとはnellee hooperやdallas austinとかがランダムでって感じだし。
マドのアルバムでこれだけプロデューサーが乱立してるのって珍しいけど。

みなさま、どう思ってらっしゃいます??
545陽気な名無しさん:04/10/10 14:36:32 ID:771661DO
私もBSが出た時、いろんなプロデューサー使って、マドって一体何が
したいの?って思ったわ。
Babyfaceを使ったときは、人気回復に必至ねと思ったし。

David Fosterの時は、もう最悪ってのが正直な感想ね。
何でよりによってDavid Fosterなの?マドの選択肢の中で一番
有り得ないと思ったわ。
546陽気な名無しさん:04/10/10 16:23:07 ID:G4SQCpAK
わたし的には、ベッドタイムがある意味一番前衛かも?
確かに、これまでになく大物プロデューサーを起用しているけど、フェイスの曲をフーパーがPro.してたり、紋切り型のプロデューサーアルバムにはなってなかったわ。

セールス面での回復を狙った売れ線路線ではあるけど、ありがちな保守路線とは線を引いてると思うの。
547陽気な名無しさん:04/10/10 17:07:36 ID:ifE/3dTn
だってベットの制作インタビュー(MTVかな)で、病区の「デビュー」に大きくインスパイアされた
って言ってた このままじゃいけないと思ったって・・・だから居心地はいいがシガラミのある
シップとの決別を決め でもベットのジャケにはシップに敬意をこめたメッセージが
記載されるんだと・・・ そういう点からも明らかにベットがターニングポイントにはなってるのは
間違いないよね
548陽気な名無しさん:04/10/10 21:15:28 ID:j6B/Re+p
マドンナは前衛ではあるのだけれど、それがものすごく浸透しやすい面もあって
大抵は世の中に浸透し、時間がたつうちにインパクトが薄れてくるようにな仕組みになっているのよね。
世間に浸透してしまうと、前衛は前衛でないように見えてしまうものなのよ。
リアルタイムな状況を考えれば、あくまで、前衛よ。

アメリカンライフのような音はさすがに浸透しなかったようだから、
あのアルバムは今も変わらず前衛と言っていいと思うわ。

私は常にマドンナの作る音楽にそういう刺激を受け続けているわ。
ベッドタイムストーリーズだって、R&Bとトリップホップがあんなに自然に溶け合っているのよ?
こともなげにあんなものを作ってしまうなんて、あれは侮れないアルバムよ。
549陽気な名無しさん:04/10/10 22:14:49 ID:ifE/3dTn
>>548
アメリカンライフは前衛的とは思えなかったよ 当時でも
あれ明らかにミュージックの延長上の音だし ミルウェーズに代表されるフレンチ系フィルターハウス
なんてもう世間ではダフトパンクのアラウンドザワールド等で何年も前にブレーク済みだったじゃん
レコ会のアメライ発売時のキャッチコピーでエレクトニッククラッシュ(その当時、音響系と並ぶ先端物)と
うたっていたのは、それは強引だと思ってたよ
550陽気な名無しさん:04/10/10 22:19:31 ID:DP4KN2An
>>548
バッハみたいなもんよね。当時は前衛だったっていう。
音楽もだけど、マドンナっていう存在自体がわりとそうだと思うのよね。
タブーと戦って騒動巻き起こすけど、タブーがなくなっちゃったらどこがすごいの?
とか言われがちだと思うわ。
奇をてらってとんでもないことばかりするよりはいいと思うのだけれど。
551陽気な名無しさん:04/10/10 23:48:17 ID:2LWRZdJz
>>550

>奇をてらってとんでもないことばかりするよりはいいと思うのだけれど。

いい事言うね。その通りだと思うよ。その違いが分からない人達ってかわいそうだと思う。

まぁでもアメライについては俺も前衛的というのは適当じゃないと思うよ。
552陽気な名無しさん:04/10/11 00:53:34 ID:vtUsX+II
アメライってフレンチ系フィルターハウスか?
エレクトロクラッシュでもないとして、あの削ぎ落とし方はすごいと思ったな。
553陽気な名無しさん:04/10/11 01:04:50 ID:cqlcHr86
音色よりもあの作り方が凄いわよね。
到底、売れ線なんて言える作りじゃないわよ。
前衛的だとするならそこね。
554陽気な名無しさん:04/10/11 02:10:19 ID:yAo11DKr
前衛的っていうか実験的な作りだと思う。

アメライに限らず、いつもマドンナはそうだったけど。

でも、ただ実験的ではなく、誰が聴いてもわかりやすく、シンボリックで cool なサウンド。歌詞はこれまた普遍的な人間味のある中に、鋭く確かな作家としての目を感じる。

すると、みんながそれにインスパイアされて、マドンナのアイデアを自分流の
スタイルにミックスして作品を作り、それが世の中に広がって行く。

いつのまにかマドンナのチャレンジは多くの人々に浸透して、気が付くと「マドンナって前衛的だったんだな」と感じるんじゃないかな。


555陽気な名無しさん:04/10/11 04:07:31 ID:a17DCQI+
アメライなんてエフェクターいじくりまくってるだけじゃん 楽器を使わないでつくったって言うメダラみたいなアルバムを実験的、前衛的て言うんじゃないの
556陽気な名無しさん:04/10/11 08:56:52 ID:VZOdqIAY
>>555
っていうか70年代の後半くらいのNEW WAVEの流れの中でその程度(楽器を使わない等)って
散々既出だからね・・・。

マドの場合、サブカル、アンダーグラウンドの分野ではすでに流行っている、もしくは
面白いと取上げられているものを、自分の物として昇華してメインストリームに乗っける、
このことが凄いんじゃないのかすら?

557陽気な名無しさん:04/10/11 09:10:31 ID:73Tpf5LY
メダラってエフェクトかけまくりだったわよね
言ってみれば、「前衛」という触れ込みで中身は安全って感じ。
アメライの方がさりげなく珍しい感じでいいわ。
558陽気な名無しさん:04/10/11 14:01:39 ID:M8zxKbqx
ビョークネタ禁止!出てきたらスルーね。
アンチの意見も荒れるだけだからスルー。
どうせわざと荒らしに来てるだけなんだし。
559陽気な名無しさん:04/10/11 14:10:10 ID:HUcU07JF
つーか、アメライは近年の窓アルバム(霊・みゅ・雨の三つ)の中で一番好きよ。
560陽気な名無しさん:04/10/11 14:24:42 ID:a17DCQI+
M/Mパクリで有名なあのアメライですかw? 最近はアートワークまでも・・・・・・・・・
561陽気な名無しさん:04/10/11 14:27:27 ID:HUcU07JF
M/Mってなにかすら〜?手の中では溶けず、お口で溶けるチョコのことかすら〜?ゲラゲラ
562陽気な名無しさん:04/10/11 14:33:09 ID:a17DCQI+
はいスベリンコ♪
563陽気な名無しさん:04/10/11 14:39:38 ID:HUcU07JF
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1097473121/l50
作ってやったわよ。ここで好きにやって。cyu
564陽気な名無しさん:04/10/11 15:33:14 ID:a17DCQI+
サンクス♪ ところでマドンナネタに戻るけどビョークぽいバラードの新曲ってやっぱり無名の新曲日本人ヒューマンビートポクサーのドカカとか使うのかな エイフェックスツインからはオファーはあったみたいけど
565陽気な名無しさん:04/10/11 15:35:11 ID:VZOdqIAY
はいスベリンコ♪
566陽気な名無しさん:04/10/11 15:40:56 ID:8vU8C2rj
GETではビョークっぽいバラードってことになってたけど
あれって誤訳だよね。
原文は「ビョークのハイパー・バラッドをもっとスイートにした感じ」
だからバラードとは限らないんだよね。
567陽気な名無しさん:04/10/11 15:43:52 ID:a17DCQI+
でもビョークっぽいんですか?
568陽気な名無しさん:04/10/11 16:22:41 ID:gUO0POX5
いいえ、ビョークっぽくありません
569陽気な名無しさん:04/10/11 16:38:31 ID:M8zxKbqx
ビョークネタ禁止!出てきたらスルーね。
アンチの意見も荒れるだけだからスルー。
どうせわざと荒らしに来てるだけなんだし。
570陽気な名無しさん:04/10/11 16:47:18 ID:j8pq/6n8
誤訳なら、ここに書かずに管理人さんに教えてあげればいいのに。
管理人さん、病苦には興味ないから知らないんだね。
571566:04/10/11 17:02:21 ID:8vU8C2rj
>>570
いや、別にどうでもいいんだけど、
なんかここでは「ビョークっぽいバラード」ってことになってるので書いてみただけ。

マド、ミッシーのスター発見番組でかなりキツイこと言ってるみたい。
ウィリアム・ハンみたいな勘違い野郎は徹底的に潰していただきたい。
572陽気な名無しさん:04/10/11 19:07:41 ID:yAo11DKr
>>571

どんな事言ってんの?マド出演してるの?
573陽気な名無しさん:04/10/11 19:34:50 ID:8IM+EM9Q
>>571
マド、そんな番組でてるのね・・・
そのうち、アメリカ版「マダムんむん」とか出やしないでしょうね。
574レイン:04/10/11 20:18:42 ID:IxN8NlT4
>>572
571さんのレスがないようなんで横から書かせていただきます。

ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,4-2004471233,,00.html
マドンナは、これまでのオーディション番組でもっとも辛辣に出場者を批判。
会場への入り方がダメだと一言も歌う前に「ノー」。
Simon Cowell(オーディション番組の審査員で有名、通称Mr.Nasty)が甘々に聞こえるほど。
でも、Cowellみたいにひけらかしたところがなく、
本当に有望な人とただの自信過剰な人をきちんと見分けている。

だそうです。

GAPのCMでミッシーと仲良くなって、
Mad、Miss Lissaとニックネームで呼び合っているそうで、
ミッシーがマドに個人的に協力して欲しいと頼んだそうです。
番組自体は来年アメリカで、その後イギリスでも放送される予定。
575陽気な名無しさん:04/10/11 20:35:10 ID:zbXRSWbT
その番組、見たいわよねー・・・・・
マドンナの才能を見る目は確かだと思うけど
「ノー」と言われた人からも有能な人が出ちゃったりすることもあるかもしれない
と思うとなんだかワクワクしてしまいますわ
釣じゃないわよ。
そういう、多面的な人間ドラマが大好きなの。
576陽気な名無しさん:04/10/11 21:08:57 ID:eVXuk+GJ
>>557
>メダラってエフェクトかけまくりだったわよね
>言ってみれば、「前衛」という触れ込みで中身は安全って感じ。
>アメライの方がさりげなく珍しい感じでいいわ。

雑誌のインタビューで言ってたけど、あのエフェクトは狙いだそうよ。あえて今まで出尽くしたエフェクトをつかったそう。
おまけに前衛チックな狙った音にするのは簡単だけどそんないかにもイージーなことはするつもりない。
ごく普通のキッチンでみんなで口ずさむような音にした、って言ってたわよ。
安っぽい批評家の真似ごとするとすぐ化けの皮はがれるからお気をつけあそばせw
577陽気な名無しさん:04/10/12 00:12:15 ID:t+wTM7YV
>>576
イタスギル
578557:04/10/12 00:50:05 ID:4fUcCuez
え〜と、
あたしそれ知ってて書いたのよ。
なんか矛盾してるとこでもあるかしら?
つまりは、前衛に徹するのはやめて
誰でも歌えるようにポップに、つまり普通にしたってことよね

もう楽器にできることは終わった
とまで言っていた前衛ちゃんなら、ヒネくれないでストレートに作ればいいのよね
何のために立てたコンセプトなのかわかりゃしないわよ。
羊頭狗肉とはこのことね。

ということですんでヨロシク

みなさま失礼しました。以後スルーしますのでごめんあそばせ
579陽気な名無しさん:04/10/12 02:21:23 ID:aUp8FF9n
>>578
なんか全然ビョークの言ってる事理解できて無いみたいね。
マドンナの発言も、曲解してそうね、あなた。
二人とももっと奥の深い、素晴らしい女性アーティストなんだけどね・・・。
580陽気な名無しさん:04/10/12 04:32:30 ID:+259BWQ2
ビョークはウーアのぱくり。アラーキーがウーアのCDビョークに渡してからパクりだしたのー
581陽気な名無しさん:04/10/12 08:36:37 ID:ponG7WoO
もぉ〜、ビョークネタは他でやんなさいよ!!
NY公演のブートついに買っちゃったわ。
プロショットのちゃんとしたやつ早く見たいけど、
もうとにかく興奮もんよ。ついつい涙が出ちゃったわよ。
582陽気な名無しさん:04/10/12 11:09:04 ID:OdAr/mko
ホント、テレビ放映がないなんて許せないわ!
局側が悪いのかマド側が無理難題を押しつけたのか知らないけど。
ヤフーとかその他ネットでもブート手に入りやすいご時勢だし買っちゃった人も多いんじゃない?
ちなみに私はブートに金出すのはもったいないし、
金出してもマドのところに一円も入らないからネットのダウンロードで我慢。
悪いことだけどどうせDVD出たら買うし、
中継を期待してWOWOWにも入ったんだから許してもらえるわよね。
583陽気な名無しさん:04/10/12 13:47:47 ID:lKA3o5fc
>>582
あんたは立派よ。
584陽気な名無しさん:04/10/12 14:06:11 ID:OdAr/mko
でもって何でテレビでやんないの?
コマーシャルとか契約時に決まってなかったの?
あとからつめることにしてて、それで結局ダメになったってことかしら。
それとも大統領戦と関係あるの?公選法に引っ掛かるとかないだろうし、
単なるマドに対する嫌がらせかしら。
散々出た話題だけど真相ご存じの方いたら教えて!
585陽気な名無しさん:04/10/12 15:54:51 ID:hJEtlNJm
>>582
ブート買うのも、ネットで落とすのも変わらないと思うが・・・
586信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/12 22:50:10 ID:3aXnv0IA
僕はオフィシャルしか買わないしダウンロードもしないからわからないのだけど
観客が取ったやつなんでしょ?
コンサート会場のマナー違反者を儲けさせるか儲けさせないか
・・・・って違いだと思われ。
587陽気な名無しさん:04/10/12 23:08:23 ID:Cqz5AOyx
↑w 別にコレで公式物の売上に影響あるわけじゃないんだよ 今時さ 
質のいい物を待つか、質は悪いけど割り切って買うか チョイスの問題だよ

588信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/12 23:13:09 ID:3aXnv0IA
そうでしょうね。
笑われるような事言ったかな?
589陽気な名無しさん:04/10/13 10:06:47 ID:TxPBA5ia
>>586
マナー違反者を儲けさせるのは気がすすまないけど、残念ながらそれを
必要としている人もいるのよ。ブート買う人も何らかの後ろめたい気持ち
あると思うわよ。
590信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/13 10:31:16 ID:SXv5FzpT
別にブート買う人を非難しているわけではないんで。
まあ、どうしても「あるもの」ってぐらいですね、僕の認識としては。
ただ、「必要としている」って言い方はちょっと。。。

僕が手を出したくないのは、コンサート会場のマナー違反者に感謝もしたくないし
暖かに見守る気持ちにもなれないからです。
もし、自分がコンサート行ったときにビデオをまわしている人が居たらどう思うか。
・・・・・・・ってことです。
591陽気な名無しさん:04/10/13 11:19:56 ID:FYbJMwQn
>>584 前レスにもあったけど3大ネットワークの1つで放送は詰めの交渉ギリギリまでマド側が譲歩しなかったから。CMが途中に入る放映形態を嫌った為。
ケーブルTV曲は放送に関心が無いか、放映権料が高過ぎて手を出せなかったんじゃないの?
592陽気な名無しさん:04/10/13 11:57:12 ID:cjM9u+Gq
アメリカでは中継されなかったけど、イギリス・フランス・オランダ・ポルトガルでの中継はないのかしら?
その昔日本単独でTBS NTB BSで中継したのは特例だったのかな?
593陽気な名無しさん:04/10/13 12:25:52 ID:Kb1COSZX
>>592
それなりの金を積めば、どこの国だろうが放映する可能性はあるんだろうけど。
日本も、WOWOWとかの単独で放送するほどのお金はないんでしょ。(言い方は悪いけど価値が無い・・・)
米とかで放映されたものを買うくらいのことは出来るんだろうけど。
594陽気な名無しさん:04/10/13 15:50:10 ID:ac/1aYM1
アメリカのケーブルなら放送してもよさそうなのに。
CBSが先に手を挙げたからあきらめたのか、
DWの視聴率が悪かったとか?
実際の数字は知らないけど、あんまり何百万人もが視聴した!とかっていうニュース、聞かないなぁと思って。
595陽気な名無しさん:04/10/13 15:53:09 ID:6iGP3QcV
やっぱりアメリカでは反ブッシュのマドンナのコンサートは
この時期放送しにくいのよ。色々しがらみがあると思うわ。
596陽気な名無しさん:04/10/13 16:15:36 ID:c1+54UyW
考えてみれば今回は久しぶりに卑猥な演出のなかったコンサートね。
BAではLAVがあるし、GSは全般的にエロだったし。
DWは例のアニメが卑猥だったわ。
597陽気な名無しさん:04/10/13 17:03:47 ID:Kb1COSZX
>>595
反ブッシュはあまり関係ないんじゃないかしら。
実際マドが、ラジオ局でボイコットされたのはあの時期での戦争批判っていうのが直接的な原因だし。
反ブッシュがコンセプトにもなってるアルバムだす、エミネムは普通にチャート上位に食い込んでるし。
テレビだと、B・スプリングスティーンなんか反ブッシュのコメント出す為に色んな番組でてるわ。
598陽気な名無しさん:04/10/13 17:10:55 ID:7LUjVf00
もったいぶる所がいいわよねぇ。
最近なんてコンサート⇒DVDもしくはコンサート⇒CS/BS⇒DVD
って当たり前みたいになっているから。邦楽の場合。
じらされるととっても気になるわ。
599陽気な名無しさん:04/10/13 17:16:03 ID:ac/1aYM1
そのかわり海外アーティストの場合はネットでの流出量がハンパでないわ。
オフィシャルではないから全く別の話だけど。
持ち込み禁止が日本の場合徹底してるのかしら。
600陽気な名無しさん:04/10/13 17:23:28 ID:xpkdK9WX
600
601陽気な名無しさん:04/10/13 18:59:33 ID:KG4C2YTX
最近、コンサート行ってないからわかんないんだけど、
日本のコンサート会場って、持ち物検査、厳しかったっけ?
テロ以降、アメリカとかの方が厳しいような気がするんだけど。
でも、海外公演がネットで流出することはよくあっても、
日本人歌手の歌手ってほとんどないよね。
マナーの問題なのか、ネットにアップして逮捕されるのが怖いからかわかんないけど。
ジャニはタレント主演ドラマのHPでさえも
写真を掲載させないぐらい徹底してるから、
もし隠し撮りなんてアップしたらソッコウで通報かもね。
602陽気な名無しさん:04/10/13 19:05:55 ID:KG4C2YTX
続けてでごめんなさいね。
エルトン
「チョット、マドンナにはフェアじゃなかったかも。
コンサート全体が口パクの歌手もいるし、マドはそうじゃない。
でも、口パクの部分もある。
ソングライター、パフォーマーとしては素晴らしいし、
いいCDも出してる」だって。

なんか、肩透かしよ。
どうせなら最後までガチンコのけんかしてほしかったわ。
603陽気な名無しさん:04/10/13 19:19:40 ID:nplIDku3
そりゃ更年期の糞釜ですもの。
604陽気な名無しさん:04/10/13 19:23:39 ID:FI6dgSdn
クイーンの生き残りはエルトンの最初のせりふを絶賛してたわねwまだエルトンのほうがましかしらw
605陽気な名無しさん:04/10/13 19:33:24 ID:QR0CI05X
ってかライブDVDが来年の夏以降になるくらいなら、ドキュメンタリー
なんてどうでもいいわ。
あと何か月待てばいいのよ。(´・ω・`)ショボーン

ライブDVdが発売されてる頃って、ライブに実際行った人、行きたかった人の
熱は相当冷めてるんじゃないかしら?
606陽気な名無しさん:04/10/13 19:36:41 ID:eSlx/UGl
ジョージ・マイケルとエルトンがオネェ言葉でマドンナの悪口を電話で話してる録音テープとか流出しないかしら?
2人の毒舌振り、聞いてみたいわぁ〜♪
607陽気な名無しさん:04/10/13 20:09:25 ID:ac/1aYM1
熱が冷めるわけないじゃない!!
でも待たしといて、待つ価値もなかったなんて思う代物だったら
マドとはきっぱり縁を切るわ。

今回のツアーのダンサー、かなりイケてるので、
多少DVDの発売が遅れても、彼らをじっくり鑑賞できるならOKよ。
個人的にはブレイクダンサーとミュージックで帽子かぶってた二人がよいわ。
608陽気な名無しさん:04/10/13 20:16:18 ID:QR0CI05X
>>607
あたしたちは熱は冷めないけど、ちょっとしたファンだったらっていう
意味よ。

待つ価値が無かったとしても、あたしは一生縁を切ることは無いわ。w
マルチアングル仕様、BSのビデオ、ライブCD付きくらいの特典は
つけて欲しいわね、そんなに待たせるなら。
609陽気な名無しさん:04/10/13 21:00:11 ID:yRiErT0b
R&Rって日本では5万枚ぐらい売れてたのね。
あんなのもっと売れないかと思ってたわw
610陽気な名無しさん:04/10/13 21:00:46 ID:eSlx/UGl
今回ツアーライブ、マイコーみたいに(前々から噂のある)BOXセットのDVD特典として発売されたりして?
611陽気な名無しさん:04/10/13 21:18:52 ID:eSlx/UGl
>>609 ハァーッ?1万枚もいっとらんじゃん。因みに全米セールスは8,5万枚。

ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_madonna.html
612陽気な名無しさん:04/10/13 21:45:38 ID:QR0CI05X
>>611
それ一週分のみの集計で更新されてないよ。確か3万枚くらい最終的にいってたような気がする。
613陽気な名無しさん:04/10/13 21:59:01 ID:Jd8R0o2J
>アメリカの司会者ジェイ・レノが、マドンナのことを面白く引用しました。
>「アメリカ人は1週間におこなうセックスの回数が、他の国と比較すると7位なんだけど、
>マドンナがいなかったら23位になっていたよ!」

ハゲワラw
614陽気な名無しさん:04/10/13 23:04:38 ID:yRiErT0b
>>612
せやから、5万枚いったんやって。意外だけど。かなり。
615陽気な名無しさん:04/10/14 00:28:05 ID:MhMq+pTO
エルトン姐さん、一時の感情でまくしたててしまたけど、あまりに反響が大きすぎてトーンダウンって感じね。
最近、精神状態をコントロールできてなさそうだね。
またアルコール⇒薬とド壷にはまらなきゃいいけど。
616陽気な名無しさん:04/10/14 00:28:35 ID:O+s9B9rF
>>611
こういうソースみつけてきて何が楽しいのかしら。
617陽気な名無しさん:04/10/14 02:18:49 ID:LkThOiVx
>>616
エロティカが意外に売れてたりおもしろいじゃない。
売り上げを持ち出して荒らそうとするアンチもいるけど、
ファンももっと大きく構えればいいじゃない。
私は売り上げ落ちてるって言ったって
アメライの売り上げを見て逆に
それでも付いてくるファンが十万人もいると知って逆に驚いたわ、あのリストをみて。
618陽気な名無しさん:04/10/14 03:37:08 ID:eAlqrCHe
確かにエロティカって売れたんだね〜SEXの影響かな?
SEXって日本でどれくらい売れたんだろ?
よく古本屋であの銀板の表紙を見かけるんだけど。
もう十年以上も前の写真集なのにね。十年以上前って考えたらびっくりだけど。
地味なバラードベストの数字にも驚いたけど。

洋楽の売り上げって国内版と輸入版があるから、はっきりいえないとこが歯痒いよね
国内版には歌詞と解説とたまにボーナストラックがあるくらいしかメリットないからね〜
それで千円くらいの差が出るって考えたら輸入版に流れる人多いと思うんだけど。
別にファンとかじゃなくてさ、あ、ちょっと買ってもいいかなって思った人たちは。
地方でもアマゾンで輸入版は買えるしさ。
自分も狙い撃ち買いは日本版、その他のちょっと聞いてみたいのは全部輸入版で買うし。

ただ日本版の数字だけじゃ分かりずらいよね〜ってことを言いたかったんだけど。
アンチに何か言われそうだけど。
でもこれって洋楽全般について言えることだと思うんだけどさ。
619陽気な名無しさん:04/10/14 09:07:29 ID:bKx/I5Ae
>>618
何もソース示せなくてごめんなさいね。SEX、確か日本では60万部ぐらいだったと
記憶しているわ。ただ、大半が未開封のまま出回っているらしいけれど。
あたしはその頃小学生で、SEXなんて言葉自体タブーだったから、それを写真集の
タイトルにつけるなんて何て恐ろしい人がアメリカにはいるんだって思ってたわねw
思春期すぎて古本屋で見かけて買った時は、中身を見て、ああこの程度なんだって思ったけど。
620陽気な名無しさん:04/10/14 10:42:32 ID:JcjeX3xC
621陽気な名無しさん :04/10/14 18:14:44 ID:Tw+O5wHJ
R&R、今オリコン携帯サイト見たら
累積得点 46,671
最高順位 33位
登場回数 16回
だったわ。
622陽気な名無しさん:04/10/14 22:43:18 ID:fuZpviAv
ICONでクリスマスプレゼント用に何かあるらしいわね?
ファンクラブメンバーだけ?それとも一般的に何か発表があるのかしら?

気になるわ。
623陽気な名無しさん:04/10/14 23:07:49 ID:Fg8xwmqC
2004年10月14日発行
宇多田ヒカルが“全米デビュー”で歌っている楽曲の中身と評判

日本人には屈辱的で下品なSEX表現がズラリ


「アメリカに住んでいる日本人や日系人のことを考えてほしい」
 さる5日、アルバム「EXODUS」(ユニバーサル)を発売、念願の全米デビューを果たした宇多田ヒカル(21)にネット上でこんな声が飛び交っている。それも無理はない。同アルバムは日本人や日系人のイメージを辱めるような歌詞のオンパレードなのだ。
 例えば、「上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!」「あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ」「アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた」
「新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない」「私はお手軽ジャパニーズ」という具合で、日本人女性の尻軽ぶりを強調している。
 日本で一流の歌手といわれている宇多田がなぜこんなハードなセックス描写の曲を歌うのか?
「彼女も最初は斬新なオリジナル曲でデビューを考えていた。でも、今の米国のポップス界はハードな男女関係を歌った曲が主流を占めている。それで全米のマーケットを意識し、セックスを連想するような歌になったんです。何せ彼女は日本でも一時の人気がない。
もう一度日本でブームを巻き起こすためにも全米で成功する必要がありますからね」(宣伝マン)
 日本の女性歌手が歌うこんな過激な曲が現地で受け入れられているのか。
「米国のヒットチャートを左右するラジオ局のDJや音楽専門情報誌の記者たちの評価は、中途半端にアメリカナイズされていてサプライズがないというものでした。もちろんビルボードのトップ100にもチャートインしていません」(音楽ジャーナリスト)
 このままでは念願の“米国デビュー”は彼女の品格を下げるだけの結果に終わりそうだ。
624陽気な名無しさん:04/10/14 23:17:37 ID:Fmbrkq/8
わざわざここでウタダを書かなくてもいいのに。
よっぽど暇なアンチが居るみたいね。こんな人が彼氏だったら、粘着質で大変そうねえ。。。

個人的にはマドは映画とかに手を出さないで、オリジナルアルバムをじっくりと製作して欲しいなあ。
PVのプランニングとかにも時間をかけて欲しいかな。
サントラになると企画物の枠があって苦手なんだよねえ。(フーズ・ブレスレス・ エビータも全編アレはちょっときつかったかな。)
625陽気な名無しさん:04/10/15 00:51:02 ID:7wwihxs7
>>623
ウタダ狂っちゃったのかしら?もともと性的なものを売りにする人ではなかったと
思うんだけどね。マライアが人気落ちてから急にセクシー路線になったみたいだわ。
626陽気な名無しさん:04/10/15 01:52:49 ID:yI1eCOv3
ウタダ、そんな言うほどエロじゃないじゃん。
なにむきになって批判してんの?って感じ。
つーか何でマドスレに張ってんだか。
627陽気な名無しさん:04/10/15 12:18:09 ID:VS4bK2dm
視聴してみたけど、誰かが「マドンナのようだ」と評したのも
何となく理解できる感じだったわ。音とかはそうでもないけど、
何というか曲調みたいなのがね。
628陽気な名無しさん:04/10/15 18:24:38 ID:psrQOsc0
日本人のアーティストは少なからずともマドンナの影響をたいていは受けてるからね。
宇多田にしろ浜崎にしろ一度はパクりに近いことやパクリしてるわけだし。

でもこれについて語ると荒れるので自主終了します。
629陽気な名無しさん:04/10/15 20:25:39 ID:coMSqGTO
ルパート・エヴェレットがエルトンについて、
「She's gone nuts!」って言ったそうじゃない。
さすがね。
風貌だけ見てるとエルトンがオネエとは考えられないんだけど、
ネイティブが聞けば話し言葉もオネエなのかしら?
630陽気な名無しさん:04/10/15 20:57:31 ID:1zn8D1rJ
クリスマスプレゼントってライブDVD発売?
でも、前も重大発表といいつつ、フォトブックだったのよねえ・・・
631陽気な名無しさん:04/10/15 21:46:14 ID:7iJYVbOW
ハイパーバラッドを真似たマドの新曲って何時頃出るんだろうね
632陽気な名無しさん:04/10/15 22:12:51 ID:eo5hDMnS
真似たというよりカバーするって言う話を小耳にしたわ でも変に似てるとアンチうるさいからいいんじゃないかしら ハイパーバラッドていい曲だしね
633陽気な名無しさん:04/10/15 23:40:36 ID:a2HO6hQH
明日からマリオテスティーノの写真展が開催されるのよね。
他国と同様なら、レイオブライトのジャケ写やヴェルサーチのフォトセッションが
展示されると思うんだけど・・
ハーブリッツの写真展みたいに作品がポスターになって販売されてたら嬉しいんだけど・・
634陽気な名無しさん:04/10/16 01:47:59 ID:F1tFcWiR
アルバムが出て、ツアーも終わったこの時期に、映画とか舞台の話が出てないだけいいのかな〜って思う。
出てたらやっぱチェックしちゃうんだけどさ。
でも出来るなら音楽を届けて欲しいな〜と思うな、個人的には。

確かに最近のPVはちょっとって感じがするかな。
アメライの修正後は最悪だったし。
修正前のも完成度的にはどうなの??って感じだったし。
もっと練って欲しかったっていうか。あんま大きい声じゃいえないけど。
LOVE PROFUSIONは、はっきり言ってつまんなさすぎだったし。
LOVE DON'T LIVE HERE ANYMOREよりちょっと・・

なんかもっとパンチをきかせたやつを期待してるんだけどな〜

余談だけど、あんまりぱっとしなかったbedの時って、実はPVかなり充実してたよね〜
どれも捨てがなかったと思うんだけど。
635陽気な名無しさん:04/10/16 02:16:32 ID:kKr8WFcV
年齢的なもんかどうかわからないけど、bedの頃が一番艶っぽい
感じのするPVが多かったような気がするわ。
内容の面白さもあるけど、「secret」のけだるい色気って他の時期には
みられないわよね。
636陽気な名無しさん:04/10/16 09:24:56 ID:Xdn1Sx2N
>>634
LPはあたし的にはPVの内容より、マドが今更リュック・ベッソンに
PV撮らせるってのが嫌だったわね。
リュック・ベッソン使うぐらいならフィンチャー使って欲しかったわ。
637陽気な名無しさん:04/10/16 11:28:14 ID:tIvmo5H7
ミシェルゴンドリーと組んで欲しいわ 1番面白い監督だと思うけど
マド好みじゃないのかしら
638陽気な名無しさん:04/10/16 11:33:16 ID:Jcf6UHQC
言うまでもないけど、誰を使うかよりもどんな作品ができたかの方が重要よね。
マドンナの人選があまりに的確だから、ともするとそれが評価のメインになっちゃう危険性もあるし
事実、そうなっちゃってる人もいるみたいだけどね。
上の方でベッドタイムストーリーやバラードベストの曲を
人選でしか評価できてない人が居るけど、多分同一人物ね。
煽るつもりはないけど、かわいそうだわ。
639陽気な名無しさん:04/10/16 11:53:32 ID:tIvmo5H7
>>638
いやマド自身がこの場におよんでどうしても2の線にこだわってるからだと思うわ
ここはマドがまだ開拓してない路線、ミシェルやスパイクジョーンズあたりを起用して
例えば 本人がでてないけど・・  虫になっちゃったけど・・
でもクオリティーの高い物!!なんてのがマドにとって新境地だと思うけど
640陽気な名無しさん:04/10/16 12:01:49 ID:pnvRhRbo
こないだ初めてI'll rememberのPV見たんだけど、RainのPVとそっくりね!
どちらが先に作られたのかしら?
641陽気な名無しさん:04/10/16 14:34:26 ID:G2m1LmLO
>>640
…普通にRainでしょ…。
642陽気な名無しさん:04/10/16 21:33:08 ID:WCTZu8Z7
皆様はLIKE A SURGEONというビデオご存じかしら。ワタシ、よく知らないんだけど最後のダンスが笑えたわ。
これはカバーになるのかしら・・?
643陽気な名無しさん:04/10/17 02:11:41 ID:Q1RMyOWS
マリオ・テスティーノの写真展行ってきたわ。
数々のセレブ、モデルのポートレイトが展示されてたけど、マドのポートレイトも6点展示されてたよ。
ライオブライトのジャケ写、ヴェルサーチのフォトセッション2点(ベッド上で不敵に微笑むマド、王冠乗っけてにっこりマド)
ルルドを披露したヴァニティフェアから2点、エヴィータ1点でした。
レイ〜と王冠の写真がでっかく引き伸ばされてて迫力ありましたよ。
ハーブリッツが撮影したポートレイトって白黒でカッチリした印象が有るけど、マリオは配色が綺麗で
柔らかな写真が多かった感じがします。
関東にお住まいの方は出かけてみては?
644陽気な名無しさん:04/10/17 02:13:20 ID:Q1RMyOWS
レイオブライトですね>>訂正
645陽気な名無しさん:04/10/17 03:18:01 ID:4qgArNBS
また某サイトのbbsで千折が、痛い書き込みしてるね。
冷静を装って書いてる風だけど、同じファンとしてあそこまで思い込みが激しいのは何というか・・・
しかもそれを持ち上げてる方もいらっしゃるし。。。
何とかならないもんかネエ。。。。。。。。。。。。。。。。
646陽気な名無しさん:04/10/17 03:47:35 ID:Og4I6ADl
よそのことをここに書く645がイタイ。
647陽気な名無しさん:04/10/17 04:03:43 ID:p8aYNyMY
>>645
本人に直接言えや!
648陽気な名無しさん:04/10/17 12:44:50 ID:PnwEzNPV
確かに○折って人の書き込みって、融通の利かないハイミス特有の臭いが漂ってるわよね
あたしだけじゃなかったのね、そう思ってる人って

これから恵比寿までマリオテスティーノのポートレイト展行ってくるわ♪
649陽気な名無しさん:04/10/17 14:17:12 ID:us6tHO05
>>646-647
自分たちの方が質のいいファンだと確認したい、癒しの作業なんでしょう。
スルーに限りますよ。
どうでもよすぎ。
650陽気な名無しさん:04/10/17 20:51:34 ID:FKNe9LYm
>>649
質がいいとか関係ないじゃんw 基本だよ
名指しでさ コテ叩きよりタチ悪いね
651陽気な名無しさん:04/10/17 23:41:12 ID:p0VQ/PA7
基本って何が?
652陽気な名無しさん:04/10/18 00:08:51 ID:uVfqdF9C
人としての常識の範囲
653陽気な名無しさん:04/10/18 00:32:18 ID:nNgSmvyH
よく意味がわからないけど、まっ・ヲチネタは止めましょうってことで。
以降荒らしと見なしますので、姉さん方お気をつけあそばせ〜。
そろそろ学習してね。
654六個 ◆6kMUSICx4. :04/10/18 00:45:15 ID:GFXfGQNi
HIV+のアーティストFran Piroが、
マドンナの「Why Is It So Hard」をサンプリングした、
「Violent Silence」をシングルリリースする予定。
マドンナ側には報告したものの、許可を待たずしての発売に
今後の動向が気になるところ。サンプルはこちらで聞けます↓
ttp://www.franb9records.com/aboutMusic.htm
655陽気な名無しさん:04/10/18 00:54:14 ID:SXmY6pxm
サンプリングってか…

そのままぢゃん!
656陽気な名無しさん:04/10/18 12:48:44 ID:Mb50XTj7
ほんとそのまま。ちょっといじってみましたって感じ。
Why It's So Hardってかなり好きな曲なんだけどな
657陽気な名無しさん:04/10/18 14:40:59 ID:Q91ywG/P
Why's It So Hardって、かなり名曲だと思うんだけど。
GSでのパフォーマンスも素晴らしかったわ。
このまま埋もれさせるにはもったいないし、
ぜひともシングルカットしてほしかったんだけど…
PVも見てみたかったわ。

ただ、In This Lifeのことを
「甘ったるくて反吐が出る」なんて言ってた人もいたし、
当時の状況ではシングルカットしても正当に評価されなかったんだろうね。
658陽気な名無しさん:04/10/18 16:47:27 ID:Hu+qVrv+
In This Lifeなんてほんとに名曲じゃない!あれを反吐が出るって…。

当時の状況ってどんなものだったのかしら…?当時を知らないのよね私…
659陽気な名無しさん:04/10/18 17:40:00 ID:elnNUu0N
>>658
確か、ウィンブリースタジアムでのコンサートのレビューだったと思う。
全体的に批判的だったんだけど、中でもIn This Lifeについて、
「大の大人が泣くところを見たことかるかって?
そんなのあったとしてもお前に言われたくない。
コンサートの中でも、この曲を歌うシーンが最悪、反吐が出る」
って感じのレビューだったと思う。

Eroticaのころは、一部で「戦うマドンナ」が評価されてたけど、
一般的には「露出狂」「やりすぎ」「マドンナはもう終わった」とかの批判が多く、
昔からのファンもかなり離れたみたい。
GSについては、ステージはやっぱり素晴らしいって評価が多かったように思うけど。

私は、初マドがイマキュレイト・コレクションで、
Eroticaで完全にファンになっちゃったの。
ただの話題づくりかもしれないし、賛否があるのは当然だけど、
あれだけのメジャーアーティストが同性愛、エイズの問題を取り上げてくれたことに、
かなり力づけられたわ。
今のマドも好きだけど、やっぱりこの頃が一番ね。
それだけに上記のレビュー、当時ショックだったけど、
今となっては、ほかの人がどう言おうと関係ないわってスタンス。
660陽気な名無しさん:04/10/18 19:29:02 ID:v2Uo+mj/
Why Is It So Hardはアタシも好きだわ。結構好きな人がいてちょっと嬉しい。
あたしもシングルカットされると思ってた。リミックスとかあったらすごく
いい感じになりそうなのに。
LAPにおける5枚目のシングルKeep It Togetherみたいな感じで。

Bad Girlをシングルカットした時はなんで?って思ったけど、今では結構
好きだわ。
661信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/18 20:30:14 ID:rLewgH7I
シングルになっちゃえば好きってのはあるよね。
あと、ビデオで見せられちゃうと好きとか。
そんな時、自分の感覚なんてやっぱり相当適当なものだなあと、恥しい気持ちになりますね。
662陽気な名無しさん:04/10/18 21:27:13 ID:CWsxmzaK
ビデオとの相乗効果ってのはかなりあるかもね。
初めてジャスティファイマイラブ聴いたとき
なんだこりゃって感じだったけど
ビデオ見て最高ねって思ったし。
663陽気な名無しさん:04/10/18 22:51:53 ID:8I+zF2xT
マドの曲って、ビデオあってこそ、パフォーマンスあってこそって曲多いわね。
ごく当たり前のヒット曲より、PVやパフォーマンスで魅了された曲の方が
印象に残るわ。
664陽気な名無しさん:04/10/18 23:27:40 ID:mfzbSqGj
Bedtime Storyとかもかしらね?
665陽気な名無しさん:04/10/18 23:43:59 ID:vnBsLKLW
今、MTVでVMAの特番の再放送やってて、
Lady of VMAにマドが選ばれて過去のVMA出演映像がちょっとずつ流れてた。
なんか懐かしくなって、98年のVMAのパフォを今見てたんだけど、
これ、やっぱりマドのTV出演の中で明らかに最悪よね…
声は全然出てないし(裏声と地声の使い分けが出来てない)
マッチョかつちょいデブであまり美しくないし(乳首くっきりは素敵だけど)

皆さんの最悪&最高TVパフォーマンスは何かしら?
私はやっぱりVMAのExpress YourselfかBritのBedtime Storyがお気に入り。
ArsenioのFeverも捨てがたいわね。
666656:04/10/19 01:22:56 ID:iBwUyJuO
Why It's So Hardが好きな人が結構いてなんか素直に嬉しいな。
eroticaをリアルタイムで聞いてないから、シングル化がどうとか思うことはなかったんだけど。
ただeroticaって通しで全部聞くか、このWhy It's So Hardをリピートで、って聞き方が多かったから。
なんか感慨深いものがあるかな。

eroticaの頃ってファン的に当時どんな風に感じてたのかな??
当時を知っている人から聞いてみたいです!
667陽気な名無しさん:04/10/19 14:53:07 ID:zFe4jvfr
当時大騒ぎしてたことだけは覚えてるわ。
668陽気な名無しさん:04/10/19 20:55:13 ID:rr50WZLs
写真集SEX発売の大騒ぎが懐かしいわね。
歌手の写真集での写真集であんだけ
大騒ぎになったのってマドが最初で
最後かも。
669陽気な名無しさん:04/10/19 21:10:53 ID:UC1wQaNZ
>>668
あたしの友達が発売初日に買ったらインタビューされてたわw

写真集で社会的に話題になったのって、日本ではあとは宮沢りえくらいよね・・・
同時期くらいだっけ?
670陽気な名無しさん:04/10/19 21:23:50 ID:brqKRSAl
>>669
宮沢の方が一年くらい早かったわ。
671陽気な名無しさん:04/10/19 21:59:56 ID:ia9Y1wkD
SEXの時の衝撃はすごかったと同時に、やり過ぎな感じでファソも
減ったのは事実かも。
あの当時は映画Body of Evidenceでも叩かれまくって
たわね。
写真集もショックだったけど、映画でのデブなじじいとのセックス
も個人的にはびっくりしたわ。w
672陽気な名無しさん:04/10/19 22:34:19 ID:P0VgybOj
自分はあの時期のマドにはちょっとひいたわ。
写真集は2冊買ったけれどw
あとbedtime storiesのジャケの鼻ピアスも当時は好きじゃなかった。
673陽気な名無しさん:04/10/20 00:31:03 ID:mtWqdRc5
写真集販売当時、NYに行った際にTOWER BOOKSですら山積みで販売してたんだけど買う勇気がなくそのまま帰国。
その3ヶ月後に再度NYに行った際はどこの本屋に行っても[SOLD OUT]
今更ながら最初行ったときに買っておけば良かったと後悔しております。


674陽気な名無しさん:04/10/20 00:41:13 ID:1+GYJIDg
>>668-671
ヘアヌードブームもそろそろ一段落っていう時期で、話題先行してた
わりにあけてみたら大したことないっていう人も多かったわよね。
まあ日本版では修正かかってるし、モデルの性器丸出しのやつみたら
やっぱり驚いたと思うけど。
イギリスでは国会で審議されるほどだったというからキリスト教国の
衝撃は日本以上のものだったんでしょう。
675陽気な名無しさん:04/10/20 02:28:59 ID:S/g9Fzk0
当時、雑誌ポパイでsexのデザイン・スタイリングを絶賛していたのを覚えてるな。
日本のヘアヌードの百年先を行っているっていうコメントだったかな。

今日、マリオ・テスティーノの個展行ってきました。
なかなか良かったですよ。
東京近郊の方、是非!
676陽気な名無しさん:04/10/20 02:29:52 ID:1pP54Nyt
洋楽板のマドンナスレってどうなったんですか?
いつのまにか無くなって。かなり不便です
677陽気な名無しさん:04/10/20 09:57:58 ID:xEI6v6op
>>672
あの時期の鼻ピアスは結構衝撃的だったわよね。
Eroticaの金歯に続くグロファッションって思ってたわw
その数年後にボディピアスがブームになった時、火付け役はマドンナって
雑誌に書かれたりしたのはうれしかったけど。
678陽気な名無しさん:04/10/20 10:05:08 ID:cbu989MF
>>677
いや、鼻ピアスはマドがやる随分前から流行ってたのよ。

マド、もともとピアスはしない人だったから、BED〜の時はなぜ今更って感が

あったわよ。

679陽気な名無しさん:04/10/20 10:51:16 ID:2R4P8nsr
Erotica〜Bedtime Storiesの頃って、
マドも結構日本のメディアに出てたわよね。
ブロードキャスターの三雲、ニュースステーションの小宮なんかががインタビューしてたけど、
どれも悪い意味で「大物感」いっぱいで、
かなり嫌味な女に写ってたように記憶してるわ。
インタビューアーがマドについて無知すぎたのも原因かもしれないけど。

SEXはヘアヌードがはやってたこともあり、
日本では例外的に好意的な受け止め方が多かったんじゃない?
680陽気な名無しさん:04/10/20 11:28:38 ID:cbu989MF
>>679
三雲なんか、文法直されてたよね(w
顔こわばってんの。
確かに、チョッと嫌な大物って感じだったわね。
そこがいいんだけど。
681陽気な名無しさん:04/10/20 13:22:19 ID:rY2yPxA6
ホリデーって、世界平和を歌ってるポジティブで案外深い歌詞だったのね・・・。今更ながら知ったわ。
ただのお祭り好きの歌かと思ってたわ。
682陽気な名無しさん:04/10/20 14:08:54 ID:xEI6v6op
>>678
でも、90年代前半に鼻ピアスってかなり特殊な人たちのものじゃなかった?
マドみたいな人が鼻ピアスってのが結構驚きだったと思うのよ。
ちょうど鼻ピアスが一般化する過渡期だったと思うのよね。
683陽気な名無しさん:04/10/20 14:20:49 ID:rY2yPxA6
鼻ピと唇ピだか眉毛ピだかをチェーンでつないでたパンクな
女歌手も居たわね・・・。名前忘れたわ。ジェーンチャイルドだったかすら?
684陽気な名無しさん:04/10/20 14:31:20 ID:rY2yPxA6
昨日ブックオフでガーリーのDVD買ってみてたの。
あの頃からカバラブレスやってたのね・・・。
685陽気な名無しさん:04/10/20 14:50:09 ID:cbu989MF
>>682
チョッと、どんなとこ住んでたのよ(w
もう90年前半にはかなり流行ってたわよ。
レニー・クラビッツの1stのジャケなんか顔ドアップ&鼻ピよ。
スーパーモデルでも鼻に開けてる子いたし。
マドがBEDTIME〜出した頃には、一般でもわりと珍しくなかったわよ。
>683さんのいうとおり、ジェーン・チャイルドの方がよっぽどインパクトあったわよ(鼻ピに関してわ)
マドの時って鼻ピ自体はそれほど話題じゃなかったわ。
今まで耳すら開けてなかったマドがなぜ?って言うのはあったけど。
686陽気な名無しさん:04/10/20 14:56:34 ID:j6RLfk0+
写真集で、モデルを四つん這いの馬状態にさせてるページで
竿が写っちゃってるよね?
687陽気な名無しさん:04/10/20 15:57:15 ID:l4yfqMbH
写真集は素直にかっこいいわ〜って感じたしポップシンガーがここまで攻撃的にやるか!?って感じで敬意すら抱いたけど、
映画ボディは「・・・・・・・・・。」だったわ、正直w
あの映画がもっとインディームービーっぽくかつ芸術性の高い作品に仕上がってたら、
大衆にNOと突きつけられても、評論家や一部のスノッブな層にも指示してもらえたんじゃないかしら。
少なくともヨーロッパや日本では受け入れられた様に思うわ。
それが俗っぽくて出来が悪かったゆえに、マドンナをバッシングへの拍車をかけてしまった・・・って感じ。
安っぽかったわよね、全てがあの映画wスネーク・アイズ(ボディ2)はエッジが効いてて良かったのけど。
688陽気な名無しさん:04/10/20 19:18:08 ID:Qos50sQw
エロティカが出た頃は退廃的でカコイイ!って思ってアルバム聞いたら
何か正直イマイチピンと来なかった。Shepのプロデュースだから期待しすぎ
たのと、全編同じような音で少し退屈だった。

でも今では何故か好きなアルバムの1つ。
689陽気な名無しさん:04/10/20 20:31:19 ID:C0Pws1GH
>>687
あたしはスネーク・アイズ(Dengerous Game)の邦題が「ボディ2」だったのが
いまだもって謎だわ。誰がつけたのか知らないけど、わざわざこけた映画の
続編に無理やりすることもなかったでしょうに。
690陽気な名無しさん:04/10/20 20:37:09 ID:vETE28cz
日本ではそこそこヒットしたんじゃなかったっけ?
who's that girlとか2週間で打ち切りだった気
するけどボディ2は思ったより長く公開してた気する
691陽気な名無しさん:04/10/20 23:23:27 ID:5k7h7b75
>>690
2週間で打ち切りってマジで?
692陽気な名無しさん:04/10/21 00:26:33 ID:gXTiFKdb
「Who's that girl」って全然見たことないんだけど、あの無敵の時代に、
(それも同名の世界ツアーまでやってたときに)それだけ不入りだったと
いのは、そうとう...な作品なんでしょうね。
693陽気な名無しさん:04/10/21 00:31:23 ID:Bx7TZqNL
>>689
マドンナに限らず基本的にはミュージシャン主演の映画って当たってないと思うけどなぁ〜
ここ近年大ヒットっていえば8マイルかダンサーインザダークぐらいだよ マライアもブリちゃんもダメだったじゃん
694陽気な名無しさん:04/10/21 00:36:50 ID:OGGnPwuA
685>マドンナはずっと前から耳に穴が開いてるよ?
何個か・・。あとは、スネークアイズはフランスではバカ受け
して結構評判良かったらしい。
自分は、ジョイント回しながらタンポンの話とかしてゲラゲラ
笑ってキマッテるマドが非常に受けました!爆
695むじーく:04/10/21 00:48:42 ID:3g8Z+9OV
スネークアイズは、割と良い出来だと思うんですけどね。
マド自身は、あんまり気に入ってないみたいなのが残念。
696陽気な名無しさん:04/10/21 04:39:28 ID:2p0mtHIF
スネークアイズ、結構マドはいい演技してるんだけど、共演の俳優が
イマイチなのよね…。髪型から察するに「Bad Girl」と同じような時期に
撮ったと思われるんだけど、あのPVでもいい演技見せてくれてるわ。
697陽気な名無しさん :04/10/21 08:55:54 ID:QEhnSLVG
692>「Who's that girl」はマドファンには面白い作品だと思いますよ。
オフィシャルサイトでPVを見ると雰囲気が分かるかも知れません。
映画ではラストで山猫に口笛を吹くシーンで曲がかかります。
そのシーンはとても格好良くて自分はそれを見てCDを買いました。
でも一般には音楽の売上と映画の評判が比例してないみたいですね。
698656:04/10/21 11:50:54 ID:zn+jzabE
bodyって確か日本での興行収入6億か8億いってたと思うよ。
キネ旬で昔読んだ気がする。
配給元が「写真集SEXとの相乗効果でもうちょっといくと思ったんだけど」みたいな記事が載ってた。

スネークアイズってここのお姉さま方には評判いいようだね。
bodyは昔深夜放送で見たけど、スネークアイズはまだ見てないもんで。
レンタルしてみよっかな
699マッド:04/10/21 13:44:18 ID:oonrt8fw
>>692&>>697
『WTG』LDで持ってる。DVDって出てないよね?
ファンにとってはいい映画だと思うよ。チャーミングで楽しい映画だし。
オープニングのアニメも可愛いし、登場人物皆一癖有るし。窓様ほとんど出っぱなし&喋りっぱなしだし。
でもやっぱり絶滅危機猛獣『パタゴニアン・ピューマ』との絡みが最高。
700陽気な名無しさん:04/10/21 13:46:32 ID:BAzjUN0c
スネーク・アイズ、当時近所のCDショップで
「マドンナの新しいビデオが出る」といわれ予約して、1万以上出して買ったわ。
マドは美しかったんだけど、
高校生には難しすぎて理解できなかった。
高校生には痛い出費だったし、いい印象がないのよね。

逆にWho's That Girlみたいな映画のほうが楽しめた。
マド主演以外に売りのない映画だけど、
ストーリーは単純だし、マドはいっぱい映ってるし。
もうオサーンな今なら見方も変わるのかもしれないけど…

Who's〜のサントラ、マドの曲は素晴らしいわよね。
今回のツアーでもLook Of Loveあたりやってくれないかと期待してたんだけど。
701陽気な名無しさん:04/10/21 15:19:16 ID:7n0WY501
>>689
snake eyesってタイトルが北米では既に商標登録されてて使えずに、泣く泣くDengerous Gameって安易で詰まんないタイトルになったのよね。
でも日本ではスネーク・アイズのまま使えるって事でそのままいく予定だったのが
配給会社が前作のボディを彷彿させてエロエロなハリウッド映画のイメージで売ろうとして途中で邦題がボディ2に変わったの。
内容はぜんぜん違うしボディ2ってタイトルにエロを期待して観に行った男どもはがっかりしたんじゃないかしら?
702マッド:04/10/21 15:32:52 ID:oonrt8fw
>>701
たしか、ハーベイ・カイテルって俳優が窓様をレイプするシーンが有るってのを見せ場として宣伝されてた記憶がある...。
703陽気な名無しさん:04/10/21 16:25:45 ID:+86E3Pnz
>>702
ハーヴェイ・カイテルはマドをレイプする役じゃなくて、
そのレイプシーンが出てくる映画を監督する役だったはずよ。
当時はハーヴェイ・カイテルがレイプするって宣伝されてたの?
ちなみにレイプシーンの演技は確かにすごかったと思うわ。
挿入されたとおぼしきシーンでマドの顔が赤くなったり。
ちなみに劇中劇の「鏡の中のマリア」を見てみたかったと思ったのは
あたしだけかしらね?w
704マッド:04/10/21 18:35:07 ID:aU+X6vHA
>>703
思い違いかも...。資料が無いんで解らない。

一応、昔ビデオをレンタルして見たんだけど、ほとんど内容もわすれちゃってるわ。

けど、当時レイプシーンが見せ場として宣伝されてたのは確か。
705陽気な名無しさん:04/10/21 19:52:59 ID:PjA/DQxa
>>699『WTG』がDVD化されているかまではチェックしてないですねー。
IN BED〜は先日¥999で購入したんですけどね。
やっぱり永久保存版として何度も見たいっていうレベルまでは行かなかったんですよ。
好きな映画なんですけど。(スーザンや上海サプライズより好き)
テレビ東京かどこかでやってたのを見ました。でもその後も結構しょちゅう
放映されてた気がするので、お茶の間映画としては以外と視聴率とれてるのかもと
思ったりしてます。


706マッド:04/10/21 20:47:14 ID:aU+X6vHA
>>705
『WTG』は比較的OAされるよね。
次点としては『プリティ・リーグ』かな?
707陽気な名無しさん:04/10/21 20:50:59 ID:7X/+BuaJ
Eroticaは好きだなあ。当時は子供過ぎてよく分からなかったけど、
ずいぶん経ってから100円で買って聴いてみたらかなり繊細な
アルバムで感動した。エロイメージは一連の安っちい関連商品と
インナー写真のせいだと思うな。ここから数作はセールスとか
抜きで完璧なアルバムだと思う。MUSICからは???なんだけど。
でも常に冒険してるから次のアルバムが待ちどうしいな。
次はいつですか?
708陽気な名無しさん:04/10/21 22:24:20 ID:1zq9lcTS
マドの映画でこんなに盛り上がるのもそうそうないわね。w

アタシはプリティリーグでマドが字が読めない?女の子に読んで聞かせて
あげるシーンが好きだわ。
709陽気な名無しさん:04/10/22 00:18:37 ID:p/afTQvw
エビ-タのビデオパッケージの裏に、ゴールデングローブ
主演男優賞受賞って間違えてるの!マドに失礼だわよ!
710陽気な名無しさん:04/10/22 01:15:11 ID:KDqbiKNf
うーん、マドなら男優でもいいわ(謎
711陽気な名無しさん:04/10/22 02:19:41 ID:lvIlPeUM
>>707
確かにインナーの写真は嫌い。全部SEXに入ってるやつだし。
発売時期も少しずらしたくらいだったはずだから、相乗効果を期待したのかもしれないけどちょっとしつこく感じてしまうかな。
せめて表のマドのどアップだけにとどめて欲しかった
ブルーできれいだし。

sexはsex、eroticaはeroticaって区別して欲しかった。デザインっていうかイメージ的に。
ま、たわごとなんだけどさ
712陽気な名無しさん:04/10/22 02:42:14 ID:1GU3OWzA
プリティリーグで字を読めない子に教えたのってマドだったっけ??
713陽気な名無しさん:04/10/22 08:01:39 ID:tQpxtgPk
>>711
マド自身もEroticaがSEXと同じモノと思われた事が最大の失敗と言っているわね。
すごくいいものなのに、誰も気づいてくれなかったって。
インナーの写真はまあ好きになれないにせよ、Eroticaのビデオは結構好きなのよね。
EroticaのプロモってよりSEXのプロモって感じがするんだけど。
714陽気な名無しさん:04/10/22 13:32:51 ID:OZkGHlfE
人形がいい味だしてるわよね、エロティカのビデオ。
写真集と並行して撮影したからかぶる部分も多いけど、
私も結構好きよ。
715マッド:04/10/22 15:15:24 ID:gaFENmV5
あらま!

『Erotica』と『SEX』を同じように考えてはいけなかったのね!?
窓様がそんな事言ってたとは知らなかったわ。『SEX』には『Erotic』付いてたし...。『Girlie Show』と『Body』もそれらに追随する感じだったし...。

成功したかどうかはともかく、かなりリキの入った怒濤のメディアミックス作戦なんだと思ってたので...。
716マッド:04/10/22 15:22:24 ID:gaFENmV5
あ、>>715の『同じように考えて-』ってのはイメージ戦略的にって事での話し。
717信者 ◆d2UWaU4bcc :04/10/22 15:50:18 ID:vKNbw4W+
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/utada_hikaru/
Utadaシングル、米クラブチャート1位

荒らすつもりは無いけど、マドンナがシングルで順位が悪かったときに
クラブチャートで1位だからいいかっ。
って思ってたりするときがあるのだけど、ウタダが1位ってことはあんまりクラブチャートって信用ならないのかな?
チャート事情には詳しくないのでそう思ってしまうんだけど。
718陽気な名無しさん:04/10/22 17:26:22 ID:pfhNy5bb
>>717
同感。&ショック。
719陽気な名無しさん:04/10/22 19:55:13 ID:uOV7gZEe
DJもレコード会社と無縁でやってるわけじゃないからね
売り出し厨のアーティストはかなりプロモーションかけられてるはずよ。。
720陽気な名無しさん:04/10/22 23:35:30 ID:/1O1USS0
>>719
マドの場合も例外じゃないよね 結構イケイケミックス多いし
それにクラブチャートって聖子やノッコも上位にチャートインしてたよ
721690:04/10/23 00:02:28 ID:n6/yKp1x
691>>
マジよ。確か横浜か渋谷かで見たんだけどガラガラでこれって
ヤバイ?って思ってたらあっという間に打ち切り。
Body2は日本でスネイクアイズで公開して
ビデオになったときにBody2に改名じゃなかった?
六本木に見に行ったけど確かスネイクアイズだった気するわ
722陽気な名無しさん:04/10/23 00:53:16 ID:1Qse+LO3
>>715 
「怒涛のメディアミックス作戦」で思わず笑っちゃった
確かに、sexにeroticが付いてて、cdのeroticaの写真は写真集SEXからの写真を使って、
singlのeroticaのビデオは写真集SEXの撮影現場の映像がたくさん使われていて。
そのあとに映画やってライブ(最初の方だけね、R指定っぽかったのは。)

これらをメディアミックスって考えたら、これだけ気合入りまくったものってすごいかも。
他の例が思いつかないんだけど??
そうか考えたらちょっと素で感心しちゃった。
723むじーく:04/10/23 01:27:29 ID:khK5DK32
アルバムErotica、映画「ボディ」までは、理解できるんだけど、写真集Sex出版に駆り立てたのは、何だったんでしょう…?
724陽気な名無しさん:04/10/23 05:12:26 ID:uDJunhTQ
やっぱり、Like A Prayerから続くショッキング路線に
歯止めがきかなくなっちゃった感はあるかなあ。
もっとどぎついものを、もっとショッキングなものを、っていう風に
追求しすぎちゃったんじゃ。
アルバムや映画では限界があるからこそ写真集というメディアを使ったんじゃ?
もっと過激にいかないとっていうあせりがあったんだと思う。
725陽気な名無しさん:04/10/23 06:53:15 ID:OEKwRa5Y
sexの海外版、持ってるよん!
ティンコ見えてるよー
726陽気な名無しさん:04/10/23 07:13:01 ID:OEKwRa5Y
erotica,dedper and deeper,justify my love なんかもDVDクリップ集に入れて
くれないかなあ。
727マッド:04/10/23 09:13:38 ID:sm8TE+XR
>>723(むじーくさん)
 ホントかどうかはさておき、あの一連の活動は脱セックスシンボルのための集大成って当時よく言われてたと思うんだけど...。

今も最もセクシーなお母ちゃんなんだけどね...。
728陽気な名無しさん:04/10/23 12:46:55 ID:1Qse+LO3
eroticaとjustify my loveをDVDに入れたらR指定になっちゃうとかってことじゃない??
あ、でもガーリーショウのDVDって裏の右下にR指定ってなってるか。

dedper and deeperのビデオって悪くないと思うけどな〜かっこいいし。
ソフィア・コッポラが出てるよね
729マッド:04/10/23 13:08:12 ID:sm8TE+XR
>>728
いきなり冒頭からトップレスのおねーちゃんうにゃかうにゃかと降りて来ちゃうし、中盤男女入り乱れの乱交だしね...。
730陽気な名無しさん:04/10/23 15:10:38 ID:jhYvEowN
でもガーリーってあんましエロいって感じないんだよね。
目をそむけたくなるほどのエロさっていうと、
どっちかっていうとブロンド・アンビションかも。
731陽気な名無しさん:04/10/23 15:14:27 ID:jhYvEowN
ってか、いっそのことエロいPVばっかり集めた
DVDを発売したらいいかもね。
732むじーく:04/10/23 17:36:29 ID:khK5DK32
マドって、エロのイメージが付いてまわるけど、曲そのものが性的な内容って少ないですよね。
Hanky Panky、Where Life Beginくらい?
733陽気な名無しさん:04/10/23 17:42:35 ID:08FVlOTW
Waitingってアナルセックスの歌じゃなかったかしら?
734陽気な名無しさん:04/10/23 18:09:16 ID:FXHzh0q2
erotica、deeper、justify、bad girlなどのPVが大好き。
次点がsecret、drowndとか。
逆に、人気の高そうなexpress、RAIN、frozen、DADとかNRMとかって
殆ど1回見たくらい。
なんか小品っぽいっていうか、B級っていうのかな、そういうPVの方が好き。
で、その感覚でもう1つ大好きなPVがあるんですけど、それがHollywood
なんですよね・・。

・・ってか地震怖い。


735陽気な名無しさん:04/10/23 22:02:08 ID:AIaiwSCC
frozenはすっごい映像だよねえ。あれ、ロスで撮影したのかな?
アムロの昔のシングルジャケットも同じ場所で撮影したみたいだけど。
そういえば、土曜日の夜に小林っておじさんがやってた音楽番組で
流れたLIKE A PRAYERのクリップを見て衝撃を受けてマドンナを
好きになったんだった。PVって重要ですね。
736陽気な名無しさん:04/10/23 23:12:33 ID:JrNo+Yby
>>735
小林っておじさん・・・小林克也のことよね?
確かにアタシも初めて見た時は、ふつーなおじさんな風貌に驚いたわ。

そんなアタシは中学生の時分、なぜか早朝にマイケルや他の色んなアーティスト達と
共演していた…多分何かチャリティーのコンサートだったような気がするんだけど、
それを見て衝撃を受けて、その後「open your heart」のPVでファンになったクチ。
軽やかにステップ踏んでるのがとってもステキに見えたの。
737陽気な名無しさん:04/10/24 15:23:35 ID:XvXa/dzL
open...は、ゴルチェの衣装にヤラれました。刺激が強かった。
最近、Bedtime Storiesを聴いてるんだけど、つくづくボーカルが惜しい。
無理してる感じが強くて。
Evitaで歌唱力がアップしたんだということを改めて実感。
録り直して欲しいです。
738陽気な名無しさん:04/10/24 15:57:42 ID:0h8cwjXa
Your HonestyってBedtime Storiesに入ってても良かったのにと思う。
コモーションとかイントゥザグルーブにも通じるキャッチーさがあって。
Don't StopとかI'd rather be your〜とかはあまり気に入ってないから。
ドレスユーアップとかチェリッシュ的存在のキャッチー3rdシングル
にすればチャートアクションも期待できたと思う。
でももうこの頃から1枚のアルバムから何枚もTOP5ヒットとかはいらなかった
のかな。それよりもヒューマンネイチャやベッドタイムストーリーのような
ヒット性よりもアート性を打ち出したシングルで、シングルとしてのチャートアクションは
地味めでも、戦略レベルでのイメージ転換したかったのかな。
739陽気な名無しさん:04/10/24 20:25:38 ID:OMnEukkJ
思いの丈を勝手に喋ってるだけの長文には反応しづらいわ。
わたしもわたしも!ってほど無邪気じゃないし。あたしは
740陽気な名無しさん:04/10/25 08:42:28 ID:8dzAwUNu
>>739
姐さんのおっしゃる通りね。
ただ独白並べてりゃいいってもんじゃないわよね。
741陽気な名無しさん:04/10/25 12:02:29 ID:6/BJTd+6
>>727
あら、Open Your Heartの衣装ってゴルチェだったの?
WTGツアーの衣装もゴルチェ??
Open Your Heartのマドってメラニー・グリフィスに似てるわよね。
742陽気な名無しさん:04/10/25 23:30:23 ID:LeTn8Yxg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃いい男専用しおり                           ┃ / __/
┃   | │                    〈   !           ┃ ( ( ̄
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ         ┃ /)
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      C<ニン
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !        ┃
┃ ヽ {  |           !           |ノ  /          ┃
┃                         ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
743陽気な名無しさん:04/10/25 23:49:28 ID:UkADq0XP
    ;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;;
  /;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::λミ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;\
 〈;;;;;;;;;;;;;;;::::/""" ```ヽ:::::;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヾ;;;;;;;;ヘ/,,,,,,,    ,,,,,,,,ミヘ;;;;;;;ノ
      ||‐=‐\ /‐=‐‖
      (   ・・    冫  
       \  ÷  /    
      |( ̄ ト ~ ィ  ̄ソ|   
      人\ノミΞ彡/%ヘ
    /  ` \  /    \
      \※ ∨ ※/
       〓〓〓〓〓
744六個 ◆6kMUSICx4. :04/10/26 22:45:18 ID:KH2jg+3f
「Open Your Heart」PVの衣装はボディスーツ型。
「Who's That Girlツアー」の方は、ビスチェ+黒パンツで、
多少の違いはあるけど同デザインなので、
WTGツアーのコスチューム・デザイン担当の、
Marlene Stewart嬢の作と思われ。
彼女は、BAツアーにもクレジットされてました。
745陽気な名無しさん:04/10/27 08:36:00 ID:vhZJZIub
六個さんありがと。
ツアーの衣装ってセパレートだったのね。
746陽気な名無しさん:04/10/28 16:32:55 ID:ZYc5dVc9
【INTO】 MADONNA 【THE】 マドンナ 【GROOVE】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1078971629 (79 bytes)

madonnaのダンスどう思うよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1065780491
747陽気な名無しさん:04/10/28 17:16:15 ID:K4Py7V9P
マドンナ家売っちゃうのね。ビバリーヒルズの。
748陽気な名無しさん:04/10/28 18:24:37 ID:jw5ahd8A
マド、またベルサーチのキャンペーンやるそうじゃない。
前回素晴らしかったから今回も期待したいところなんだけど、
あれはジャンニのベストの2シーズンだったと思うのよね。
ドナテラにあれは超えられるとは思えないし…
カバラつながりで受けた仕事だとしたら、
仕事に悪影響与えてるようでイヤだわ。
749陽気な名無しさん:04/10/28 21:10:04 ID:Wt5gBRns
>>747
あら、今はどこに住んでるのかしら?
それとも引っ越すの?
750陽気な名無しさん:04/10/28 22:00:34 ID:MYzZXGS2
>>749
もう随分前から拠点はロンドンにおいてるじゃない。。。
と釣られてマジレスしてみる。
751陽気な名無しさん:04/10/29 08:40:47 ID:duSH4sPJ
ファン失格
752陽気な名無しさん:04/10/29 09:48:38 ID:BXXt43qz
マドのダンスってジャンル的にはどういうカテゴリなのかしらね。
ジャネットはジャズって感じがするんだけど。
753陽気な名無しさん:04/10/29 12:45:25 ID:7Y5l9X6Z
散々既出でしょ。すこしはレス読みなさいな
754陽気な名無しさん:04/10/29 13:50:11 ID:NyAhHjbs
最近はヨガダンス?
755陽気な名無しさん:04/10/30 05:41:01 ID:adFl1FSZ
モダンバレエ。
756陽気な名無しさん:04/10/30 09:43:20 ID:9lifuVVj
Lucky Starの頃は当時のディスコダンスってとこかしら。
757六個 ◆6kMUSICx4. :04/10/30 22:21:27 ID:w8C1Ql/5
今、US MTVのオンエアで、
Eminemの「Mosh」はじめ反Bush反戦PVの多いことこの上ない。
マドンナのALオリジナルPVは、開戦には間に合わず、
今回の選挙には早すぎたから、今更ながら残念。
オリジナル10分超Versionやら、
数種ある別エンディングVersionを収録したDVDを、
選挙前に出してくれれば良かったのに...
758レイン:04/10/30 22:25:51 ID:FaWftk9E
>>757 六個さん
まだ噂の段階だけど、
今度のツアーDVDは色々おまけがつくそうなので、
(Beast Within、Bedtime〜のスクリーン映像、リハーサルの様子などなど)
ALのオリジナル、またはオリジナルに近いスクリーンの映像が収録されるのではと期待。
とは言え、やっぱり選挙前に出して欲しいな。
そしてツアーのテレビ中継して欲しかったな・・・
759むじーく:04/10/30 22:56:02 ID:ihYV5YqU
>六個さん

お久です〜。
確かに、反戦反ブッシュが目に付くけど、個人的にはトレンド化してしまって、今ブッシュを叩いても、あんまりポリシーを感じる事は出来ないかもです。
確かに、ALPVはタイミング悪かったけど、アルバム自体は政治色の無い内容だったし。
760六個 ◆6kMUSICx4. :04/10/30 23:53:27 ID:w8C1Ql/5
>>759 むじーくさん
確かに、開戦するかしないかの頃だんまりだった方達が、
活気付いてるのを見てるとなんだかなぁ...とゆう気もしますね。
でも、EminemやBruce Springsteenらの曲や行動は、
すんなり受け入れられる米国は、やはりWASP国家なのね。


と思ってみたり。
(彼氏は今回の選挙に異様に盛り上がっているので、
つい感化されてしまいました)

>>758 レインさん
そうなるといいねぇ。でも、ALPVはマルチアングルだけでなく、
ピンでも完全収録して欲しいね〜。
761むじーく:04/10/31 00:07:52 ID:n1fhJ1VK
いずれにしても、大統領選の結果次第ではないですかね。
まだ、結果はでてない訳だし。

てか、今叩いてる人達が、ブッシュ再選した場合にどう出るか興味あるかも…。
762陽気な名無しさん:04/10/31 00:33:00 ID:D9MAc/Dh
私は今こそマドの反戦を取り上げてほしいわ。
だっていち早く声を上げた一人じゃない。
今頃になって反戦反戦言ってる人たちに、
マドやディクシーがバッシング受けてるとき何してたのか聞きたい。
スプリングスティーンはともかくエムはファッションにしか思えないわ。
763陽気な名無しさん:04/10/31 01:17:52 ID:Cg79GsXu
>>762
何が今こそだよ 
今ごろになって・・なんて関係ないだろ ようは世論に影響力があればいいんだよ
そう言う意味じゃ今のマドよりエミネムのほうが絶大な効果あるのは事実なんだよ
いち早く? 今ごろになって? ファッション的なのはお前だよ
肝心なのはマドでもエミネムでもないんだよ 分かるか 
こんな軽い発言するやつ多いからマドヲタは虚栄心が強いとかすぐ言われるんだよ

764陽気な名無しさん:04/10/31 02:52:15 ID:iToVv+i+
こんなとこで何語ってんのよ
だよだようるさいわね
765陽気な名無しさん:04/10/31 06:17:54 ID:O0Ugf3QF
残念だけど、今のマドに世論を動かすだけのポップイコンとしての力はないわね。
ROLの頃はティーン向けの商品のマーケティングにマドンナがクールかださいか、
って選ばせるくらい、ホットな存在だったけど。
今はバーバラやベッド・ミドラーの位置にどんどんミュージシャンより知識人としての「芸能人」になっちゃいそうで心配。
766陽気な名無しさん:04/10/31 09:44:49 ID:kgV8n9w0
そうなのよね・・・。まあマドがどうこうっていうより、マドを
取り扱うマスコミがそういう風にとらえているのかもしれないんだけど。
大物になりすぎてしまったきらいというのもあるのかもしれないわ。
ビートたけしなんかにも通じる部分あるけどね。
767陽気な名無しさん:04/11/01 08:46:30 ID:3jXJDUa0
大統領選どうなるのかしら。
頼むからブッシュ再選しないで欲しいもんだわ。
768陽気な名無しさん :04/11/01 13:36:03 ID:OwP7YjrQ
ブッシュが落選すればまたマドの曲がビルボードで上がってくるかしら…?
なんてほのかな期待をしちゃってるわ。
ついに明日なのね
769陽気な名無しさん:04/11/01 15:43:30 ID:D99gY4Iq
多分、日米関係が分かってないで書き込んでる方々が多いと思うけど、ケリーが大統領になったら日本経済にとっては
打撃が大きいわよ。
それ分かって、書き込んでる人いるのかしら・・・・・

770信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/01 15:59:25 ID:06lLLKCD
どっちも糞ですよ。
771陽気な名無しさん:04/11/01 18:08:33 ID:gFo5HYrX
>>769
アタシアメリカ国籍も持ってるから、アメリカの事を考えるとブッシュが再選なんておぞましくておぞましくて。
何がなんでもけりーに当選してもわらないと。
ブッシュが大統領になって法律がどんどん変わってとっても住み難い国になったもの、アメリカ。
772陽気な名無しさん:04/11/01 18:44:05 ID:gmS2pjtx
ケリーは日本から金吸収して搾り取る派
ブッシュは日本に自衛隊を動かせたがる派
773陽気な名無しさん:04/11/01 21:17:17 ID:5bcpxSjK
大統領選を語るスレみたいになってきたな
774陽気な名無しさん:04/11/01 22:05:14 ID:M88TsFIX
845 ホワイトアルバムさん sage 04/11/01 21:33:59 ID:???
ジョンは最近ではマドンナに近いな。マドンナも知名度の割りに売れてないのを
芸術性とかいう言葉で誤魔化してるし、それを指摘されたときのヲタの言い訳も
よく似てる。

848 ホワイトアルバムさん s 04/11/01 21:43:04 ID:???
>>845
マドンナとか
上のほうでマイケルジャクソンとかと近いなんて言ってるアホがいるが
ジョンとは売上の桁が違うんだよ
なおかつ今でも1週くらいは1位になってるの
ジョンにとって最大のヒット作が彼らにとって一番売れないのと同じレベルなの
ジョンみたいにサムタイム〜が48位とかありえないのw

ジョンレノンはなぜ売れないのか?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1097758375/
775陽気な名無しさん:04/11/01 22:07:22 ID:rzo2P0SO
誰か洋楽板にマドンナスレを作ってくれ
ここじゃ、何話してるか分からないし
どうでもいい話題が多過ぎる
776陽気な名無しさん:04/11/02 00:00:22 ID:pWg2ibdb
>>775
禿同よ!
そろそろ洋楽板にもマドスレたってもいい頃だと思うわ。
以前のゲイ板の空気が懐かしい。コテハンの人達もあんまり来ないからレアな情報も少くなったし。ええ、アンチの人達に閉鎖的と言われても結構よ。だってここは同サロ板であたしはゲイですもの!!
777中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/11/02 00:03:03 ID:b2zcWD7q
777akiyo!!!
778信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/02 12:13:28 ID:XRY7R1em
フツーに話題振っても難癖つけられるんだもん
779陽気な名無しさん:04/11/02 20:20:06 ID:Nfobx44z
ブッシュが優勢みたいね。
780陽気な名無しさん:04/11/02 20:31:29 ID:7jwxJVZK
えーっと、選挙の話は選挙スレあるみたいだし、そっちでよろしいんじゃ?
とか言って、ネタ振れるほどわたくしマドのこと詳しくありませんけど。
781陽気な名無しさん:04/11/02 21:10:30 ID:S5TlF5IT
>>778
それは単にお前がうざいからだと思いますが。
782陽気な名無しさん:04/11/02 22:20:22 ID:Nfobx44z
イラクに行ってた日本人首喉からギリギリ切られて死んじゃったわね…。
アメリカでは報道されてるのかしら?してほしいわ。
783陽気な名無しさん:04/11/02 22:43:03 ID:ZeooJIvq
784陽気な名無しさん:04/11/02 22:44:19 ID:dx+B5WRp
>>781
刺激しないで頂戴。
本人も分かってるの、
>776の>コテハンの人達もあんまり来ないからレアな情報も少くなったし
って言うのに丸っきり自分が含まれてないことを。
本人も知ってるの、自分がツマンナイ話題しか振れない、
役に立たないコテNo.1なんだってことを。
だから、そっとしといて♥
785陽気な名無しさん:04/11/03 01:38:20 ID:nJLNJUQ8
洋板のマドスレ、何度か立ててたけど、
このスレの常連が名盤さんでカキコしてるのがほとんどだったと思うから、
自分はここだけで充分。
786陽気な名無しさん:04/11/03 11:22:06 ID:gCegITux
『ヤコブと七人の悪党たち』買ったんだけど、
絵本なのにとにかく漢字多いわね。
テーマも小学校低学年には伝わりにくいと思うわ。
話自体はいつものマドの絵本らしくてよかったけれど。
787陽気な名無しさん:04/11/03 11:22:47 ID:OYypzatn
以前「madonnatribe」でいろいろmp3がDL出来たんですが久しぶりに見てみたら更新されたようでどこにあるのかわかりません。
英語力が乏しいので誰か教えて下さい、お願いします。
788陽気な名無しさん:04/11/03 13:29:52 ID:tTI0cZ+l
>>786
今回の和訳は誰なのかしら?
789陽気な名無しさん:04/11/03 15:45:05 ID:4DCXmrJp
ミシガン州は
ブッシュ49% ケリー52%だわ〜

マドはボストン入りしないのかしら?
ボン・ジョヴィのコンサート放送中。
790陽気な名無しさん:04/11/03 17:45:18 ID:gTLb3Kbg
オハイオ州がブッシュ優勢だからもうブッシュ決定だね。死んだ
791六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/04 00:33:32 ID:fLCuVQsG
>>788
もう未刊の分の訳者も決まってるようですよ↓
ttp://www.shueisha.co.jp/home-sha/madonna/index.html
集英社では、マドンナからxmasカードが届く(なぜかNYからと強調)とゆう、
キャンペーンもやってるみたいです。
792陽気な名無しさん:04/11/04 08:04:06 ID:ePzUt28b
結局ブッシュに決まっちゃったのね。
あーあ、あーあって感じよ。
793信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/04 16:38:49 ID:trcCkh5p
アメリカ人なんて大抵バカなんだから仕方ない。
ビンラディン的には、ブッシュの方がテロを煽りやすくていいみたいだけどね。
794陽気な名無しさん:04/11/04 17:06:36 ID:xG6RSlw+
ビンラディンって人物像はブッシュにただ利用されてるだけなんでしょ?
石油がほしいブッシュとつるんで大量のお金をもらえる契約でもしてそう。
795信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/04 17:08:43 ID:trcCkh5p
親戚関係がどうのこうのという話が確かにあったね。
よくはしらないけど。
いつもアメリカの戦争って自作自演だから。
796陽気な名無しさん:04/11/04 20:36:10 ID:TV4cYmDc
信者=千折?
797信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/04 21:05:01 ID:k08e65PJ
答えはノーです。彼女(?)のレスをよんだことすらありません。
798陽気な名無しさん:04/11/05 00:13:39 ID:yaCwrRD6
>>797
アメリカ人嫌いなの? マドンナってもろアメリカ的資本主義シンガーの代表だと思うけどw
まあ確かにそのバカでの乗せられやすいアメリカ人だからこそ 実力のない人でも成功するんだけどね
799六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/05 01:24:19 ID:9Qmmxdav
映画「Hello Suckers」の続報はない一方、
Luc Besson監督の2006年公開予定の
新作アニメ映画「Arthur」のPrincess Seleniaの声を
マドンナが担当することが決まったみたい。
カントリーハウスに録音スタジオを作るらしいし、
テーマソングもやって欲しいな...
Luc Bessonって、Guyの新作映画のProducerもしてるし、
夫婦そろって親交があるのかな?
800中森明代 ◆yN9gp8eBYM :04/11/05 01:39:18 ID:QOKW+fS+
800akiyo!!!
801陽気な名無しさん:04/11/05 01:56:08 ID:PFWDuYjy
>>799
もともと、ガイとべッソンが仲良かったのよね。
そもそもは、べッソンがLock Stock & Two Smoking Barrelsをえらく気に入っていう
まぁ、ありがちな出会いらしいわよ。
J・ステイサムを主演にした映画も製作してるし、あの辺とはかなり仲イイみたいよね。
802陽気な名無しさん:04/11/05 04:30:03 ID:4Mu89deN
>>796
本人が書き込みしてるのは間違いない。
過去ログを見ると、自分の名前が挙がると、すぐに挙げた奴に対して批判の書き込みしてるしね。
803陽気な名無しさん:04/11/05 13:06:18 ID:+4vKFf+F
802=挙げた奴=getヲチ厨




念のため、



俺≠恥折
804陽気な名無しさん:04/11/05 17:52:14 ID:yHqaW4hN
やっぱりマドファンにとって
今回の大統領選挙は大きいのね。
ほかのアーティストのファンサイトのBBSを
全部見たわけじゃないけど、
ゲットにしろ、ここにしろこんなに
熱く語ってるのはマド関連ぐらいじゃないの?

そんなことより、早く新曲を聴きたいわ!
DVDも早くしてちょうだいよ!!
805陽気な名無しさん:04/11/05 21:35:39 ID:afFp64iC
今回のライブ、もう一度観に行きたい!
DVDじゃ、いやだ。
806陽気な名無しさん:04/11/05 22:42:44 ID:zGDxPo1U
本当に、コテハンの訪問が減ったわよね。
マドスレだけじゃなくて、DIVAスレも洋楽アイドルスレも。
飽きちゃったのかしらね?
コアなネタや最新情報を豊富に提供してくれるコテさんが、
以前みたいにいらしてくれたら、
もっと、盛り上がるわよね。
DIVAスレなんか、ここ以上に書き込み減ってる気がするし。
六個さん、7色ヴォイスさん、むじーくさん、マッドさんあたりの方たちに、
もっと来てもらって、盛り上げて欲しいわ。
他力本願なのよ、わたし。w
807陽気な名無しさん:04/11/05 23:30:35 ID:yaCwrRD6
コアなネタってコテの情報じゃなくてほとんどが君等がコケにしてるGETからでしょ
えらそうにw とくにコテMさんって情報どころか言ってる事がいつも俗っぽいじゃん 
たぶん売れてるマドンナが好きなんだろうね
808陽気な名無しさん:04/11/05 23:44:25 ID:+/Jcba35
ゲトより速かったよ。いつも。
809陽気な名無しさん:04/11/05 23:57:45 ID:yaCwrRD6
いつもGETの受け売りだったよ 過去のよくみてみろw
810陽気な名無しさん:04/11/05 23:57:57 ID:0Q340jBA
誰もゲトのことコケになんかしてないんじゃない。
コケにしてたのはBBSに???の書き込みする一部の連中に対してでしょ。
ゲトはいいサイトよ。
811陽気な名無しさん:04/11/06 00:10:47 ID:Mxj/ywOB
GETの受け売りっていいうか、ソースが同じだけでしょ?
GETの管理人さんは会社員?の割には結構頑張って更新してるから、
海外のファンサイトのニュースを素早く載せてくれてるわよね。
コテはその元サイトを見てここにカキコしてくれてるでしょ。

海外のファンサイトはリズとか関係者に直撃してみたりして
本当の意味でレアな情報を提供してくれてるけど、
日本でおんなじこと期待するのは無理じゃない。
だから、そういう情報をいち早く教えてくれるなら、
それはそれで”コアな情報”っていていいんじゃない?

GETはいいサイトよ。
残念ながら日本唯一の定期的に更新されるニュースのあるファンサイトかしら。
BBSだって、マドンナで検索して出てきて
とりあえず訪れてみましたなんて人が多いんだろうから、
少々アレな人がいたってまあいいじゃない。

それにしても、GETのBBS盛り上がってるわね〜
千折vsケンジ、なかなか面白いじゃない。
812陽気な名無しさん:04/11/06 00:51:30 ID:ukQDMSNZ
ほんと、最近音沙汰無いわね。
はやく情報ちょうだ〜い>>信者以外のコテさん
813むじーく:04/11/06 02:08:21 ID:D/4DzcIz
ちょっとお尋ね。
ガーリーとイタリアのDVDが再発されないのって、何か理由があるんですかね?
自分、VHSしか持ってなかったりします。
814陽気な名無しさん:04/11/06 11:06:27 ID:m8Jq1N1E
>>813
むじーくさん来てくれたのね。
どこかのコテとは大違いの、安定した書き込みだわ。

でも、何か情報をもってきてくれないと寂しいわ。
815陽気な名無しさん:04/11/06 12:22:38 ID:eeRL76pz
同じコテでも私さんとかホイミンさんあたりなら大歓迎だよね みんな
816六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/06 12:49:50 ID:qjQiAVWR
12月7日発売予定のPeter Rauhoferのアルバム「Live @ Roxy 4」に、
「Mather&Father」のRemixが収録される予定。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00065GI0K/

>>813 むじーくタン
以前の期間限定キャンペーンの時に出てなかったっけ?
Amazonには、Girlie日本盤がまだリストされるけど高すぎ。
自分もまだCiaoは買ってないけど、US盤を買うつもり。
817マッド:04/11/06 13:15:45 ID:zXuLwfMq
生ものかもしれないので、御入用の方はお早めにどうぞ。

『Queen's English』
ttp://cinemaphile.org/mp3/Queen's%20English.mp3
『Sidewalk Talk』
ttp://cinemaphile.org/mp3/Sidewalk%20Talk.mp3
『Ain't No Big Deal』
ttp://cinemaphile.org/mp3/Ain't%20No%20Big%20Deal%20(B%20Side).mp3

こんなネタしかないわ...。
818陽気な名無しさん:04/11/06 15:59:15 ID:D/4DzcIz
>六個さん

去年の夏?期間限定廉価盤が出たけど、今回の再発のラインナップには入ってない…。
前回の時、ワーナーは再発好きだからって、鷹をくくってたら、家のビデオデッキが逝ってしまわれました…。
近所のタワレコにガーリーはあるけど、\4700はちょっと高いよね〜。
819むじーく:04/11/06 16:00:33 ID:D/4DzcIz
↑名前入れ忘れました…。
820陽気な名無しさん:04/11/06 16:18:32 ID:Vj1K3R8r
マドンナは単にきれいな声できれいな歌を歌うアーティストではありません。
マドンナはデビュー以来常にアメリカの旧弊な価値観と戦ってきた、戦うアーティストです。
そしてアメリカを大きく変えてきました。
それに対しブッシュ政権を支えているのは、まさに旧弊な価値観であり、今回の選挙結果は、
アメリカが反動期に入っていることの現れでしょう。大統領選で東部、
太平洋岸という「大都市」部はケリーを支持し、ブッシュを支持したのは南部、
中西部という「田舎」であったことからもそれは伺えます。
だから今回の選挙はマドンナにとって極めて重要なのです。
マドンナと無関係だなどというのは、マドンナに対する認識不足です。
821陽気な名無しさん:04/11/06 16:25:24 ID:Vj1K3R8r
いやあびっくりしました。査察委員会は無いと報告したのに、大量破壊兵器があると言い張り、
それを根拠に強引に開戦したのに大量破壊兵器など影も形もなかったという明白な事実を、
私の推測に過ぎない、つまり大量破壊兵器はあると主張するわけですね。
はぁ〜。どこぞの首相の苦しい弁明を思い出しますね。
うめさんに応対する気力が萎えました、ホント。
あなたの言っていることは推測以前ですよ。自分でそれがわかりませんか?
822陽気な名無しさん:04/11/06 19:23:59 ID:BmYC3ORB
>マッドさんありがとう。
どれもちゃんと聴いたことなかったから楽しめたわ。
安定してマドの話題で盛り上がれる書き込みしてくださるだけでも
有難いと思うわ。
823陽気な名無しさん:04/11/06 19:34:50 ID:Zw/dKha3
いま wowowにマドンナ出てた。西友だって。
824陽気な名無しさん:04/11/06 23:01:10 ID:Cp1cCgXN
千折叩きしている人痛すぎ!!
825陽気な名無しさん:04/11/07 00:11:33 ID:g87UtGRN
BSあなたが選ぶ映画音楽のミュージカル・音楽映画部門

ダンサーインザダーク VS エビータ
826陽気な名無しさん:04/11/07 00:26:28 ID:4Oue4PPw
>>812
ちょっと姐さん、そんなにガツガツしちゃいやだわ
それじゃ雨乞いしてるお百姓じゃないの。。
827陽気な名無しさん:04/11/07 00:32:53 ID:p3DJpqLz
>>824
ああいう書き込みばかりしてたら叩かれてもしょうがないんじゃない?

次のアルバムはじっくりと時間かけて、プロモーション・pvも手抜かりなく仕上げて
欲しいですね。(アメライ関連のpvはどれもイマイチだったような・・・)
828陽気な名無しさん:04/11/07 00:40:18 ID:g87UtGRN
>>826
強引な亀レスやめてください
てっきり六個さんあたりがいつものごとくカットしてくると思ってたけどw

ところで超ヘタクソな♪アルゼンチーナ〜が選ばれるわけないよね



829陽気な名無しさん:04/11/07 01:05:01 ID:R6M3ZQBN
502 :名盤さん :04/11/07 00:07:30 ID:ALXOlBw8
  ttp://www.nhk.or.jp/eigaongaku/list/list_m_t.html

  BSあなたが選ぶ映画音楽のミュージカル・音楽映画部門でダンサーインザダークがノミネートされてます。
  投票お願いします。


825 :陽気な名無しさん :04/11/07 00:11:33 ID:g87UtGRN
  BSあなたが選ぶ映画音楽のミュージカル・音楽映画部門

  ダンサーインザダーク VS エビータ
830陽気な名無しさん:04/11/07 01:32:26 ID:FRWXm20e
してやったりって感じでしょうが違うよんw
831レイン:04/11/07 01:38:46 ID:bSLPM6yy
ヒラリー・ダフ姉妹の次の映画が「Material Girls」で、
マドのMaterial Girlをカバーする計画があるとか。
マドはマドでイマジンをシングルリリースするって噂も。
どっちもやめて欲しいな、なんとなく。

>>827さんの言うとおり、次のアルバムのPVに力を入れて欲しいな。
久しぶりにMark Romanekとかいいと思うんだけど。
最近名前聞かないからもうPVとかやってないのかなと思ったら、
今年はJay-Zの曲でVMAでも大活躍だったし。
832陽気な名無しさん:04/11/07 13:34:43 ID:yvHE/N2W
>>831
ヒラリーネタは知ってたけど、マドネタ知らなかったわ…ガサだといいけど。てか願う。
833陽気な名無しさん:04/11/07 15:40:47 ID:t2g2Q+Cf
Madonnaの最初のベスト盤って日本で100万枚売れてたのね…かなり驚きだわww
834陽気な名無しさん:04/11/07 18:17:38 ID:FRWXm20e
そんなにうれしいんだ おめでたいね
835陽気な名無しさん:04/11/07 18:40:38 ID:FRWXm20e
エビータに一票! 演技 唄はダンサーインザだけど万人向けのエビータの方が娯楽的で唄の下手さ加減も親近感がもてるしね
836陽気な名無しさん:04/11/07 23:28:11 ID:e7r+Zq5j
>>833
40,9万じゃなかったかしら?
837陽気な名無しさん :04/11/07 23:57:52 ID:YDsHwHGm
>>836
輸入盤込みでってことでしょ。きっと。
838陽気な名無しさん:04/11/08 17:20:15 ID:PTbHnusz
何か最近ヒラリーとの話題が目立つわね。
ヒラリーってマドについて何か言ってたかしら。
ブリトニーのことを批判してたけれど、なんか
ヒラリーも後々はセクシー路線に走りそうよね。
839陽気な名無しさん :04/11/08 19:32:09 ID:gIt7gL6U
エージェントコーディーの繋がりじゃない?
あれってマドが総指揮じゃなかったかしら
840マッド:04/11/08 20:32:06 ID:kPJonrmk
窓様って今もおかあさんの形見の十字架ちゃんと身につけてるのかな?
最近レッドストリングばかりが話題になることが多くってふと、気になったんだけど。
841六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/08 21:33:19 ID:+JaJDAAI
>>838-839
今度の「Material Girls」も、Maverick Entertainmentの制作らしいですよ。
842むじーく:04/11/08 21:53:08 ID:ysBiEZNI
>六個さん

Maverick Entertamentは、マド社長なんでしたっけ?ワーナーに売却したのは、レコードレーベルだけなんすかね?
843陽気な名無しさん:04/11/08 23:00:07 ID:9UBWeDhp
ねえ、なんでマトリョーシュカなのかしら?
訳分からないから思わず注文しちゃってちょっと後悔よ。
ttp://stores.musictoday.com/store/dept.asp?dept_id=1536&band_id=52
844陽気な名無しさん:04/11/08 23:36:01 ID:y8XkodbS
>>843
マドンナのマトリョ-シュカ? オフィシャルグッズだったら欲しいけど 詳細お願いします
845陽気な名無しさん:04/11/08 23:56:34 ID:9UBWeDhp
リンク間違えてたわ。
正しくは ttp://stores.musictoday.com/store/dept.asp?dept_id=1536&band_id=522
846六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/09 00:06:57 ID:2WXXvfeG
>>842 むじーくタン
自分もよく分からない...
どちらにせよこれからもGuy Oseary主導でやっていくと思うけど。
「Material Girls」の話もまだ企画の段階で、本決まりじゃないみたい。
847むじーく:04/11/09 00:24:47 ID:Aa7scNJT
てか、ヒラリーって映画出すぎじゃないかな?今年米公開で3〜4本出てますよね。企画が形になるまで、賞味期限もつのかな?(ファンの方ごめんなさい)
848陽気な名無しさん:04/11/09 00:26:08 ID:Yd7dj0KZ
ところで姐さん方、マリオテスティーノのポートレイト展@恵比寿行かれたかしら?
間もなく終了ですよ。
でっかいマド様のポートレイト、CDジャケットと違って迫力&パワーが有るわよ。
(行ったっていう書き込みが少ないって事は皆様、地方在住なのかしら?)
849陽気な名無しさん:04/11/09 00:31:54 ID:QazkI66C
>>848
思ったよりたいしたことなかったからじゃないかしら・・・。
展示数も思ったより少なかったし。。。
何より、個人的には先ほどパリでみたSteven Kleinのほうが断然インパクトあったわよ。
やっぱり盛りを過ぎたM・テスティーノより格段の迫力&パワーが有るわよ。
850陽気な名無しさん:04/11/09 08:40:14 ID:emdO9uq5
フランスは庭みたいなものね。
あたしも良く行くわ。
851陽気な名無しさん:04/11/09 12:49:28 ID:d3PijwzK
>>849
見得を張らなくてもいいのに・・・・
852陽気な名無しさん:04/11/09 14:07:40 ID:QazkI66C
>>850
別に庭って程行かないわ。年に一度行けるかどうかよ。

>>851
やだ、パリに行ったことが見得になるなんて、あなた何時の時代の人よ(w
・・・それともマジレス?
853陽気な名無しさん:04/11/09 16:51:37 ID:d3PijwzK
MADONNA SENDS ELTON 'REVENGE' CHOCOLATES
Madonna has sent Sir Elton John a box of chocolates with a sarcastic note in retaliation to his comments blasting
her for "lip-synching."
Last month, Elton hit the headlines when he criticized Madonna at the Q Awards in London, accusing her of not
performing live.
Elton has since apologized to Madonna.

But the Material Girl was determined to get her own revenge and sent him the luxury confectionary with a
picture of herself inscribed, The Bitch Is Back, after Elton's song of the same name.

According to Britain's Daily Express newspaper, Madonna wrote on a note enclosed with the chocolates,
"Obviously, just have too much time on your hands.
I figure if you eat all of these you can spend the next six months in the gym trying to work them off.

"Of course, the easiest way for you to lose 10 pounds is to just take off your wig. Love, Madge."

854陽気な名無しさん:04/11/09 18:12:27 ID:JqSxhYFH
>>853
それBARKSに日本語で載ってたよ。
855六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/09 22:51:16 ID:2WXXvfeG
こんな12"↓が出てたようです。

Deep Dish Unreleased Remixes Vol1
 4 Madonna / Impressive Instant / Unreleased Deep Dish Samba Mix
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_119004.php

他のRemixもかっこいいし、CDなら即買ったんだけど...
856陽気な名無しさん:04/11/09 23:54:00 ID:w3+GOPK7
ttp://www.madonnatribe.com/tribenews/modules.php?name=News&file=article&sid=115

昨日は全米でThe Adventures of Abdiの発売日でした。
857陽気な名無しさん:04/11/10 18:29:18 ID:AGoNWzvi
来年春夏ベルサーチ、やっぱりマドンナだってさー!
またマリオテスティーノが撮るみたい。。

テスティーノ嫌いじゃないけど、こんかいはスティーブン
クラインとやってほしかったなー。
なんか凄いポートレートできそうじゃない?ドナテッラ!
858陽気な名無しさん:04/11/10 20:12:46 ID:+tdusufo
アラーキーとか使うのはやっぱりダメかすら
859陽気な名無しさん:04/11/10 21:03:52 ID:Hyu9+Ovv
アラーキーなんて起用したらまたビョークのパクリだとアンチに叩かれるわよ。。
860陽気な名無しさん:04/11/10 21:21:28 ID:t2/ctQ28
ベルサーチの広告のギャラ、本当に12億なのかしら?
一流ブランドなんだろうけど、
正直なところ、ヴィトンとかみたいにバカ売れしてるわけじゃなさそうだし、
広告費にそんなお金出せるのかしら?

ジェニロペのヴィトンの時のように
普通に街中ででかいマドを拝めると嬉しいんだけど。
861陽気な名無しさん:04/11/10 22:03:43 ID:PcilOh6J
Caresse Henryってマドのマネージャーやめたのね
結構長かったわよね?もっと給料のいい仕事なんてあるのかしら。
ただ新しいことしたかったとか?

でも顔みたことないわ。イケメンなのかしらね。あと広報?の女の人
も見てみたいわ
862六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/10 22:20:17 ID:PHHlCpXc
>>861
Caresseさんも女性だったと思います。
彼女は、インディ系大手のSanctuary Recordsに行くそうですよ。
863陽気な名無しさん:04/11/10 22:44:48 ID:EpfZwsAF
>>861
ゲトのニュースのところに写真載ってるわよ。
密使の番組にスタジオ入りするところ。
864861:04/11/10 22:49:53 ID:PcilOh6J
>>862&863
Henryだから男かと思ってた。w
結構デブなのね。外人では普通なのかもしれないけど。
865陽気な名無しさん:04/11/10 23:05:43 ID:73RZalDE
マドンナナイト逝きたいな〜
866陽気な名無しさん:04/11/11 00:27:03 ID:5fuwxpMJ
写真家といえばニックナイトとはまだやってないよね ファッション系興味ある人なら知ってると思うけど彼の作品めちゃくちゃ綺麗で斬新だよね
867陽気な名無しさん:04/11/11 01:07:25 ID:0y0JPjHc
ドナテッラ、アトリエベルサーチのクチュールをもう
顧客にしかやらなくなったよねたしか。
新規一転してマドンナ使ってインパクトあたえたいのかもね。
10年位前にやったときも、毒林檎かじって階段で死んでいる
マドや、プールサイドで金魚を飲み込もうとするマド。
素敵だったわー。
こんかいもドキッとさせられるのを期待してます〜!
868陽気な名無しさん:04/11/11 01:53:03 ID:Fy5OdfKg
どっかにも書いてあったけど、
前回のはマド、写真家の魅力とともに
ジャンニのベストコレクションだったってのが大きいわよね。
最近ぱっとしないベルサーチで大丈夫?って不安も拭えないわ。
869陽気な名無しさん:04/11/11 09:13:31 ID:Z2+ELKGZ
>>868
そんなこと書き込んで何がしたいの?
870陽気な名無しさん:04/11/11 10:22:06 ID:9XeuEGVC
ヴェルサーチ大好きなあたしとしちゃとにかくうれしいことよ。
871陽気な名無しさん:04/11/11 20:37:57 ID:4Suw1PlO
あたしもニックナイトすきー
つか、なつかしい・・・
最近なんか撮ったのあるのかしら、
そういう情報にあたしがうといだけなのかしらね
872陽気な名無しさん:04/11/11 20:40:12 ID:xKxYkjs0
>>871
Diorの広告って言えばこいつよ。
っていうか、ビョークにつながるからみんな触れずにいるのに。。。
・・・ま、ワザとなんだろうけど。
873871:04/11/11 21:20:06 ID:UioknzCy
・・・まじで知らなかった。
ビョークのどの写真かは、自分で確認します。
Diorの広告ってそうなんだ。
ニックナイトがかっこいいなと思ってたのは、7・8年前の写真で
ARENAかそのへんの表紙にリンダがオールバックで
写ってるのがすごくかっこよかったからなの。
そのへんから、見なくなったような気がして・・・
わざとじゃないのよ。
874陽気な名無しさん:04/11/12 00:33:17 ID:v2hbZCcz
>>873
ニックナイトって今もヴィジョネアによく参加してるよ
アレキサンダーマクイーンといえば必ずこの人だし
あとBさんのペイガンポエトリーのPVディレクターはニックナイトだったと思うよ
内容は全身ピアスのトップレスで結構過激だったけど 

875陽気な名無しさん:04/11/12 00:42:12 ID:xiP4UqNi
>>874
っていうか、Bのホモジェ〜のジャケでしょ、ニックナイト。だからみんなスル〜してんのよ。
876六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/12 01:32:10 ID:TH2PnxVT
Nick Knightは、KylieやJ.Loも撮ってましたね。
877陽気な名無しさん:04/11/12 20:13:16 ID:p+zkvddI
>>876
ニックナイトの話題はスルーしてね。
いつも情報提供してくれるのはありがたいけど、ね。
878陽気な名無しさん:04/11/12 20:59:34 ID:gsE/5ivR
別に意図的にスルーする必要もないんじゃないかしら
879六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/12 21:40:07 ID:TH2PnxVT
UK Music Hall Of Fame 授賞式の姿はなかなかキレイでした↓
ttp://www.madonna.nu/tempgallery/out_london_06/09.jpg
袖の長いこの衣装は、どこのブランドなんでしょう?

プレゼンターは録画でグィネス&ステラ↓
ttp://www.madonna.nu/tempgallery/out_london_gands/02.jpg
BAのコーンブラとMaterial Girlの衣装が可愛い。
横の男はTonyの代わり?
880陽気な名無しさん:04/11/12 23:55:34 ID:grjaQj9y
madonna-tv.comにHall of Fameの模様がうpされてますよ。

肩とか袖の感じはジバンシーの頃のマックイーンを思わせるわね。
881陽気な名無しさん:04/11/13 00:15:30 ID:nnImassZ
>>877
情報だけ提供してろって指図してる感じに聞こえるわ。
マドネタには違い無いんだしそこまで神経質になることもないんじゃないの?まあ、ニックナイトネタがそう長く有るネタとも思えないけど。
882六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/13 00:34:50 ID:4152nAje
>>880
ジャケットはこれ↓に似てるから、Tomの最後のYSL RGかな?
ttp://www.elle.co.jp/home/fashion/collections/fw2004/detail.php?brand=ysl&num=24
883陽気な名無しさん:04/11/13 02:02:29 ID:3c72aQq5
今日、アユの表紙の雑誌何気に立ち読みしてたら
hitomiの特集やってて、パリでとった写真とか
あって、マドのライブ観にきたって書いてあった!
マドと同じキッピーズのベルトしてたし、マジで
ファンなのdね。
アユもどっかで観てる気がするわ・・でも口には
出さないわね、パクリがばれるから・
てか、ヴォーグの下からセリで上がってくるやつ
立川でやったライブそのままパクッテたわ.
オリジナルの無い女ね、ったく。。
884陽気な名無しさん:04/11/13 05:54:33 ID:DNsyGr1t
だから、アユもやめなさいよ。アユとマイケルとビョークは禁止。
その周辺も出来るなら遠慮してね、
まあ、どうせワザとなんだろうけど。
885陽気な名無しさん:04/11/13 11:36:33 ID:75X+VOCd
>>884

楽しく建設的に進むのであれば、どんなネタでも構わないと思うわよ。気持ちはわかるけど、敢えて自粛とか書かない方がいいと思うわ。
ま、>>883は釣りだと思うけど。ここで浜崎ネタだしても反応無いのにね。
てか、hitomiもマド好きなのね。
886陽気な名無しさん:04/11/13 12:53:21 ID:mDZT7I/7
浜崎ネタは一時期ゲトの掲示板が荒れに荒れたわよね。
もう遠い昔のことね、、、
あのころ浜崎にも勢いがあったからあれだけ騒いだのね。

浜崎ネタが好きならゲトのアンケート結果でも見てなさいね。
意外と面白いわよ。
887陽気な名無しさん:04/11/13 13:05:53 ID:+Wg8VYYv
>>882
六個さんビンゴよ!全く同じドレスがコレクションに出てたわよ。
ttp://www.condenast.co.uk/ImageLib/240x360/Shows/AW2004/Paris/R-T-W/YSL_Rive_Gauche/00300f.jpg
888陽気な名無しさん:04/11/13 15:13:47 ID:c9wI8IG2
デヴィ氏ね
889陽気な名無しさん:04/11/13 21:40:10 ID:REIvN/MZ
>>887
あらやだオージー娘がマネキンの作品きたのね。
890陽気な名無しさん:04/11/14 00:35:18 ID:i9qEP33V
マイケル、イギリス音楽界の殿堂入りへ

イギリス版「ロックの殿堂」とも称されるUKミュージック・ホール・オブ・フェイムの第1回授賞式が、ロンドンのハックニー・エンパイア・シアターで開催された。
これは国内外を問わず、イギリスの音楽文化に多大な貢献をした各年代ごとのアーティストを、一般の音楽ファンの投票によって選出するもの。
マイケルは80年代のカテゴリーで、プリンス、ジョージ・マイケル、R.E.M.、ザ・スミスなどを押しのけてトップで選ばれ、殿堂入りが決定した
891陽気な名無しさん:04/11/14 09:59:18 ID:u4OV7xPq
>>885
昔ガーリーショーのビデオを見てたまげたらしいわよ。
「こんな女いるんだー」って。
それまではむしろマドを敬遠してたらしいわ。
892陽気な名無しさん:04/11/14 19:50:50 ID:DWYhoqi6
ニック・ナイトは別にビョークで有名になったわけでもないと思うけど。
英国系のアーティストは一時期こぞって起用してたし。
マッシブ・アタックとかシールとか。
893陽気な名無しさん:04/11/14 19:55:57 ID:a8m4QIjc
>>892
そういうことじゃなくて、Bにつながるからってことよ。
894陽気な名無しさん:04/11/14 20:43:10 ID:3aCMFIlu
BJORKにつながりそうな話題は何でもダメ
だからマドンナの話題もダメ
895六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/14 21:24:17 ID:X10CtjSh
>>887
ありがと!

そういえば、Tom Fordが最近出したバカでかい写真集に、
マドンナも入ってるらしいけど、見た人いません?
売ってる店はあるんだけど、サンプル本が置いてなくて...
896陽気な名無しさん:04/11/14 21:33:08 ID:KpIAF+uk
PV監督はビョークが初めてだよ ニックナイト
897陽気な名無しさん:04/11/14 21:57:58 ID:a8m4QIjc
>>895
写真集というか、写真の多いTOM FORDの10年を語った本って感じよ。
マドやジェニロペの写真も載ってるけど、チョッとよ。
メインはあくまで自身の関わったもの(服、鞄、小物、アクセサリー等)
ピーク時の90年代半ばから後半にかけてのものは、改めてみても圧巻よぉ。
マド目当てで買う物じゃないけど、もっててソンは無い代物よ。
って言うか、結構前にでたTOM FORDの監修したVISIONAIRE、たしか50000円位
だったのに、引退してくれたおかげでプレミア価格がさらに上がって150000円以上になってるわぁ。
なんか得した気分♥
898陽気な名無しさん:04/11/14 23:44:06 ID:KpIAF+uk
VISIONAIREといえばビョークは表紙やってるけどマドンナまだやってないね
899陽気な名無しさん:04/11/15 00:06:34 ID:xr06wQnH
人生で不幸な事件に見舞われてストレスたまりまくりで今にも死にそうな惨めな人がまた紛れ込んでるのね。
900陽気な名無しさん:04/11/15 00:47:45 ID:kLnpzWiC
hitomiはマド好きを公言してるわよね。ライブで
Material Girlカバーしたり。あと94年のベストアルバムでBSを
当時選んでたわよ。
901陽気な名無しさん:04/11/15 08:12:57 ID:uLr7114H
>>891
あら、あたしは「Bad Girl」のPVではまったと記憶しているわ。
まあ大体エロティカの時期ってことよねえ。
hitomiも10代半ばってとこね。
902陽気な名無しさん:04/11/15 14:24:04 ID:BBHokdvx
madonna-store.comってオフィシャルじゃないわよね?
貴重で欲しいCDばかり売ってるけどやっぱり高いわね…

あとLIVE TO TELLのTHUNDERPUSS 2000 MIXってどんな感じなのかしら?

教えてチャンで申し訳ないけど教えてくださいな。
903陽気な名無しさん:04/11/15 21:51:55 ID:LYu6IPpb
this is madonna・・・・this is madonna・・・this is madonna・・・call me MAIAMI 

やっと聴けたわ。カコエー
が、マドは無断使用で激怒したのよね。
904陽気な名無しさん:04/11/16 14:57:47 ID:hbOja6xI
ぎりぎりでマリオ・テスティーノ展行ってきた。
個人的には去年のハーブ・リッツより楽しかった。
どれも知ってる写真だけどでかいだけに迫力あったわ。
マド以外の写真もよかったし、
行って損はないはず。
次期ベルサーチの広告がますます楽しみになったわ。
905陽気な名無しさん:04/11/16 19:40:04 ID:4EHGfQfW
>>904
会場が狭くて、展示作品同士の距離が空いてないのが残念だったよね。
ハーブリッツに関しては90年代に渋谷パルコクで行なわれた NOTORIOUSが良かったかな。
http://www.madonnashots.com/rittsw04.jpg
このシリーズの特大ポートレイトが会場で販売されてて即買いしてきました。
906陽気な名無しさん:04/11/16 19:45:03 ID:6fDmO0wL
ミッシェルコロン冷え亡くなったのね。

合掌
907陽気な名無しさん:04/11/16 19:58:04 ID:FS18hnVC
>>905
確かに、狭かったわね。
あと、照明がいけてないと思うんだけど。
結構反射しちゃって見にくかったわ。

私、写真について詳しくないんだけど、
ポーズとかって写真家が決めるのかしら?
ダイアナ妃のでかい写真を見て、
http://www.madonnashots.com/ver95z8.jpgとそっくりだなぁ〜と思ったもので。
ダイアナ妃は笑顔だったんで表情は違うけど、
衣装も白ですごく似てない?
同じベルサーチかしら。
908陽気な名無しさん:04/11/16 21:40:15 ID:yPmFkuio
nobuさん、超イケてますた。
予想と違って髭坊主で超イケイケですた♥
909陽気な名無しさん:04/11/16 22:43:57 ID:avupQOpC
nobuさんってやっぱりこっちの人なの?
910陽気な名無しさん:04/11/16 22:48:48 ID:5HF5bJHW
個人のことをここで書くのはやめた方がいいと思うわよ。
マドの話しましょうよ。
つか、ゲトみたら新しいアルバムの情報があったわ。
今回の音作りは期待できそうね。
911陽気な名無しさん:04/11/17 00:12:13 ID:FTjbICkv
アルバムレコーディングしてるのかしら?噂の段階?

来年の春くらいに発売して欲しいわ。もうアメライから2年近くになるのよね。
早いわ。
912陽気な名無しさん:04/11/17 00:34:11 ID:2IPl00hY
ニューアルバムがGuy Sigsworth絡みってのがちょっと嫌な予感するね
それにいまさらトリップホップて・・・
913陽気な名無しさん:04/11/17 01:32:27 ID:e84EyJ9h
>>905のポートレートの元ネタのディートリッヒ

ttp://www.absolutenow.com/photos/10104366.html
914陽気な名無しさん:04/11/17 03:38:32 ID:ytu1AR6h
六個たんに萌え
915陽気な名無しさん:04/11/17 20:36:18 ID:7572uCia
LIVE AID のDVD買ってきたわ。これから見るわ。
916六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/17 22:47:56 ID:aIErSJXu
今まで色々お世話になったMADONNAinter.net↓が、
ttp://mapage.noos.fr/madonnawebmain/
もうすぐ閉めそうなので、忘れ物はないか、
今のうちにチェックしておきましょう。
917陽気な名無しさん:04/11/17 23:19:11 ID:vRjXsBIx
MADONNAinter.netのトップページみたら、
Like other web-masters, fans, medias, collaborators and... manager,
i don't want to support Madonna-Kabbalah...
Kabbalah PROPAGANDA = No more !
なんて書かれてるじゃない。

やっぱり、カバラに抵抗ある人、欧米では多いのかしら?
でもって、Henryもカバラがイヤでマネージャー辞めたの?
918陽気な名無しさん:04/11/18 00:41:54 ID:NXH/bn3W
毎度トリップポップって新譜前に言われて、出てみたら全然違うし。
いつものことじゃない?
ROLで一気に復活した人気はティーン層のおかげだけど、
その後の路線が見事にティーンを裏切り続けてるから売り上げが一気に下降線よね。
トリップポップやエレクトロサウンドを期待するファンの声からでた、単なる願望的予想だと思うわ>トリップポップ
919陽気な名無しさん:04/11/18 16:29:55 ID:wxBGwKLe
>>917
そんなにカバラって嫌われているのかしら?
日本でいったら統一教会みたいなもんなのかしらね?
920陽気な名無しさん:04/11/18 16:43:18 ID:SxukJChG
日本人の宗教の感覚と外人の宗教の感覚ってぜんぜん違うからね。
921陽気な名無しさん:04/11/18 20:09:50 ID:6Sv6SQn+
カバラじゃなくてバカラにはまってたんじゃないの?
922六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/18 23:11:37 ID:3Evf2JaF
2つのツアーに同行して、「Easy Ride」を共作したMonte Pittmanって、
マドンナに合うまでは、町の楽器屋の店員さんだったのね。
てっきり、Mirwaisが紹介したギタリストと思ってたけど...
テキサス出身で、ミュージシャンを志しLAへ出て来たものの、
楽器屋の店員の職しかありつけず、素人相手のギター教師をはじめたところ、
三人目の生徒になったのが、たまたま彼の勤める店にギターを買いに来た
Guy Ritchieだったそうで、その後Guyがマドンナにギターをプレゼントした後、
今度は、マドンナが彼の生徒になったのがきっかけで、
マドンナのバックアップを勤めるようになったそうな...

詳しくは↓の「How Monte met Madonna」を参照
ttp://www.madonnalicious.com/
923陽気な名無しさん:04/11/19 00:06:40 ID:4vv7Amtg
>>922
すごいシンデレラストーリーを歩んだ男ね。
924陽気な名無しさん:04/11/19 11:23:10 ID:zKpEqkBo
六個さん今日も情報有り難う。他のコテも見習って( ゚д゚)ホスィ…
925陽気な名無しさん:04/11/19 12:27:17 ID:7ZogicA7
結局ツアーDVDいつになるのよ〜
926陽気な名無しさん:04/11/19 19:25:06 ID:mrZE0Gnv
最近コテハンの人達来なくなったわね。
927信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/19 20:24:53 ID:MbbVQcHm
居ますけど、特に語りたいこともないし

ニューアルバムどうなんですかねー

アメリカンライフがあんなヘヴィというかメッセージ色強い感じのイメージで出してたのに(実際はそんなでも無かったけど)

ブッシュ再選後、何事も無かったようにあっさりニューアルバムってのもどうなんでしょう。・・・・・・という気はします。

まあ、どんなアプローチしてくるのかは知りませんが。
928陽気な名無しさん:04/11/19 20:57:38 ID:gIBw5Jog
次回作品タイトル「I Love Bush」
929陽気な名無しさん:04/11/19 22:24:43 ID:0llbmwha
次回作品タイトル「凛として・・・」
930陽気な名無しさん:04/11/20 02:33:27 ID:HGJCHS4s
何事もなかったようにニューアルバムって意味が分からないわ。
再選阻止に失敗したから禊ぎが必要とでも言いたいのかしら?

とりあえず、最近コテハンがこないと言うときに、
信者さんにきてほしいという意味が含まれていないのは確かね。
六個さんを筆頭にいい情報もしくはみんなが楽しめるカキコしてくれるコテハンが求められている訳で。
931陽気な名無しさん:04/11/20 02:43:34 ID:1++OeO8l
確かにそうね。
コテハンさんって素敵な情報をもたらしてくれたり、マドや音楽業界、流行に至るまで鋭い洞察力が有るんだけど。。
信者さんって、自分の意見の羅列で終わりよね。
コテハン卒業されて、名無しさんに戻られては?
932マッド:04/11/20 07:07:43 ID:VDIsC4yo
おはようございます。仕事上がりです。

ちゃんとスレは見てるんですけどなかなか六個さんの様な情報なくて...。
なんか、最近情報が無いとコテは書き込んじゃだめみたいで
書き込みにくいです...。
933陽気な名無しさん:04/11/20 10:25:00 ID:/OOoBpuf
>>932
マッドさん、そんなことないわ!
情報なくっても楽しくおしゃべりできたらそれでよくってよ。
ただ、信者さんの意見はちょっと押し付けがましくて苦手なの。
マッドさんのような方は大歓迎だわ。
みんなちょっとコテハンの皆さんに対してプレッシャーを与えすぎではないかしら。
知らず知らずのうちにそういう風になってしまうのかもしれないけれど、
そうそう情報ばかり与えてくださるとは限らないのだし。
そういえば最近レインさんもいらっしゃらないわね。お待ちしていますわ。
934陽気な名無しさん:04/11/20 12:36:20 ID:74k9CWvn
お前何様のつもりだよ べつに信者の肩もつわけじゃないが 苦手ならスルーしろよ
だいたいマッドも売り上げだの スーパースターだの上辺の虚栄的な発言結構多いぞ
935陽気な名無しさん:04/11/20 12:44:23 ID:HGJCHS4s
アーセニオホールのフィーバーとか落とせるとこ、ご存じない?
かっこよくてお気に入りだったんだけど、
間違って消去しちゃって、自分がどこで落としたのか忘れちゃったのよ。
くれくれちゃんみたいで申し訳ないんだけど、
どなたかお願い!
936陽気な名無しさん:04/11/20 12:48:39 ID:QWldcEAB
陰険な婆が出入りしてるわねえ・・・
名無しのくせしてコテに意見するなんて十年早いわ!
名無しこそ出入りしてほしくないわよ。
937レイン:04/11/20 13:04:38 ID:3gXQXTS6
これかな?
Arsenio Hall - Fever
ttp://www.madonnasplayground.com.ar/Videos/Fever%20-%20Arsenio%20Hall.WMV
Arsenio Hall - Lady Is A Tramp
ttp://www.madonnasplayground.com.ar/Videos/Lady%20is%20a%20tramp.WMV
確かにカッコいい!お気に入りのパフォーマンスの一つ。
ついでに同時期のSNLのBad Girl
ttp://www.madonnavideos.com/streams/wmv/bglive.asx?mswmext=
確かSNLでもFeverやってたけど、
こっちはアルバムに忠実なアレンジだったと思う。
どっかにあったと思うんだけど、忘れちゃったんで見つかったらお知らせします。
938陽気な名無しさん:04/11/20 15:28:52 ID:fIFWyUgI
>936
婆とはかぎらないわ。元名盤さんかもしれないわ。
情報キボンヌさんもかしら?以前は無かったかんじのカキコだわ。
華麗なスルーや、流れの方向転換も最近できないわ。なぜ昔のようにマターリできないのかしら?
全部の名無しさん居なくなったらたいへんよ。W
939陽気な名無しさん:04/11/20 16:29:50 ID:N3CmRX5i
マライヤが引退宣言ですって!マドンナももうすぐね!これからの時代はビョーク!
940信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/20 18:09:59 ID:NIGa8AgK
っていうか僕そんなおかしな書き込みばっかりしてます?
イチャモンつけられて反撃したことは2,3回ありますが。

最近は程度の低い挑発にはスルーを心がけてますし、
ごくごくマターリと書き込んでますんでよろしく。

「お前には『素敵な情報』や『鋭い洞察力』がない!!」などとして、突如一方的に文句つけはじめる誰かさんのほうが
僕にはとても非常識に見えます。
941陽気な名無しさん:04/11/20 18:28:47 ID:bhj1xNd6
>>932
あたしはマッドさんの普通の書き込みも楽しく読んでいるわよ。
普通のお喋りだって広義の情報なんだし。
942陽気な名無しさん:04/11/20 18:32:33 ID:ZThtqvlF
>マッドさんのような方は大歓迎だわ

お前みたいなブサイクに歓迎されたくネーよw

>名無しのくせしてコテに意見するなんて十年早いわ!

他力本願のくせして偉そうにするな 
コテの何処が凄いんだよ 誠実そうな振りして使い分けしてんだよ マッドあたりは・・


943陽気な名無しさん:04/11/20 18:41:36 ID:+lqDJ3X+
>>940
一言多いわよw
まあ、あんたに対して過剰になってる人は確かに居るみたいだけどね。
944陽気な名無しさん:04/11/20 18:44:40 ID:HGJCHS4s
キァー、レインさん早速ありがとう!!
まさにこれよ私が探してたのは!
さすがね、助かったわ。
ついでといったら申し訳ないんだけど、
サタデーナイトのフィーバーご存じの方いらっしゃったら教えてくださる?

別にコテハンだからって自分の意見書いちゃいけないことはもちろんないし、
私たち名無しが変なプレッシャーかけてるせいで、
コテハンさんが気軽にカキコしにくいんだったらすごく残念。
でも信者さんはねぇ〜
本人はマターリカキコのつもりでも、
なんか的が外れてるというか癇に触るというか…
まあスルーすればいいんだけど、
ご本人に自覚がないようだし。
とりあえず上の何事もなかったようにニューアルバム云々ってのは意味が分からないし、
求められている訳でもないのに、
最近コテハンこないってカキコにレス付ける神経が理解できないわ。
945陽気な名無しさん:04/11/20 18:52:31 ID:VkPtha7Y
>>944
同意。
946陽気な名無しさん:04/11/20 18:54:40 ID:+lqDJ3X+
あんたもすきね・・・・。
スルーすればいいと思ったならしなさいよ、NGにするとかさ。
別に擁護派じゃないけど、しつこいのは誰だろうと感心しないわね。
947陽気な名無しさん:04/11/20 18:58:39 ID:ZThtqvlF
>HGJCHS4s
お前中心で考えるな しかし性格悪いな〜 典型的なホモの感性してるよw
948陽気な名無しさん:04/11/20 19:02:41 ID:HGJCHS4s
ホントね、ごめんなさい。
これからはスルーするわ。
ただ上のニューアルバム云々ってのはホント意味が分かんないんで、
普通のマドに関する議論ってことで真意を教えていただけると有り難いわ。
949陽気な名無しさん:04/11/20 19:12:15 ID:ZThtqvlF
>ただ上のニューアルバム云々ってのはホント意味が分かんないんで、

これに関してだけ突っつくんだ? 2chにはそんなのゴロゴロあるじゃん
正直に言っちゃえよ いい子ぶらずに 信者が何か気にいらね〜って
自分の中のホモ特有の意地悪がそうさせるってさw HGJCHS4sさん

950陽気な名無しさん:04/11/20 19:19:19 ID:HGJCHS4s
だから癇に触るつまり気に食わないってのは上でもう言ってるじゃない。
それは私の個人的な感想だし、
確かにスルーすべきだなぁと思ったんで、
じゃあ最後に聞かせてもらえるかしら?ってことよ。
確かに私も大人気ないカキコばっかりだけど
いちいち付き合ってくださる949も同類ね。
951陽気な名無しさん:04/11/20 19:22:59 ID:HWO2J4IZ
てかお前ら論争で1000取り合戦するつもり?
952陽気な名無しさん:04/11/20 19:32:54 ID:9xnSvmOy
あらやだ、もう950ねぇ
953レイン:04/11/20 19:39:40 ID:3gXQXTS6
SNL − Fever
ttp://s5.yousendit.com/d.aspx?id=CE7864702E2CEADD192A8380C19C81DB
yousenditって、期限が切れるのが早い場合もあるので、
気になる人はお早めに。
これもカッコいいね。

English Rosesの映画化の話が進んでるみたいだけど、
アニメなのかな、それとも実写?
954信者 ◆d2UWaU4bcc :04/11/20 19:56:59 ID:qIFjQq3e
まず
>普通のマドに関する議論ってことで
などと言っていますけど、ぼくは初めからそのつもりで書いてたんであって
あなたが僕の人格攻撃に話を持って言ったんでしょう(>>927参照)
・・・・ということを認識してください。しつこいようですが。これは嫌味でもなんでもないです。

で、ニューアルバムの件ですが、この状態で説明しても
到底建設的なレスをつけてもらえるとも思えないので気が重いです、ということも断っておきます。

一言で言えば、
アメリカンライフの政治的なイメージとバランスのとれたアルバムになるのでなければ
イラク問題にはじまるマドンナの珍しく強い政治的なアプロ―チが、
結局はスターが流行りにまかせて反戦平和してみただけのものとして軽く見られかねない
または、軽く見えてしまうのではないか?
ますます強硬的な色合いが濃くなるアメリカのブッシュ政権を横目に見つつ。
っていうことです。
そんな心配が頭をよぎったので>>927のような書き方になったわけです。

たったそれだけといえばたったそれだけですね。
しかもあくまで「条件付き」の。

実際にマドンナがどんなアプローチをしてくるか、アルバムがどんな内容になるか何も解らないので
当然その判断は保留になるわけです。

ケリー敗戦の禊とか、そんなケチな話ではなくて、マドンナの覚悟の程がどうとられるのか
もしくは僕たちがどうとるのか、とか、そんな話です。おおげさですか?

とまあこんな感じでいいでしょうか。


955六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/20 20:46:45 ID:VV8NT+lO
マドンナの最近のインタビュー:CBS Pat O'Brien of The Insiderより

Madonna told O'Brien there's another subject she does take very seriously, and that's the war in Iraq.
'My point of view is that this war is not founded in anything truthful. (But) we're in it so deep. How do we pull out now?
How do we go backwards and right the wrongs? And, you know - I think it's gonna get worse before it gets better.'
'I voted for Kerry, and I think everybody assumed that. And I'm sad that he lost, but I'm not paralyzed by it.
In a way, it's a blessing in disguise. We need to come together, to unite. It's a call to action.'
Madonna says she's philosophical about Iraq and President Bush
- something she relates to life in general in her latest children's book, 'The Adventures of Abdi.'
She notes, 'This is my way of trying to effect change in the world,
by giving children some kind of tools to deal with adversity in their life in a peaceful way,
and they grow up one day and become adults and, hopefully, they've held onto those tools.'
O'Brien says Madonna is 'a very smart woman, and more of a mother now than an entertainer.
These children's books, she loves writing them.'

動画 ttp://winmed.cbsig.net/cbsnews/2004/11/11/video655059.wmv
956六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/20 20:49:00 ID:VV8NT+lO
CNNインタビュー

RICHARD QUEST, CNN CORRESPONDENT:
  Are you disappointed -- are you distressed by what you now see as the deep polarization within the United States?

MADONNA, SINGER: On the one hand, I'm distressed, because I don't like the idea of polarization.
  But on the other hand, I think that's what's happening in the rest of the world. I think we are all polarized.
  I mean, I think people are becoming either incredibly more superficial and greedy, or there's an equal amount of people
  who are also searching and trying to find a way to reconcile all of the differences in the world and bring people together.

QUEST: If you could effect one change, just one, what would it be?

MADONNA: To get George Bush to study Kabbalah. Yes, it would be amazing!

QUEST: Maybe Tony Blair could join him.

MADONNA: That's a very good idea.

QUEST: A final thought. If your daughter decided to prance out on the stage in her underwear,
  singing and (UNINTELLIGIBLE), would you approve?

MADONNA: If she was an adult, there's, you know, not a lot I could do about it. She would be free to make that choice.

QUEST: Would you approve? If she behaved like you -- if she mirrored your life to some extent, as a mother,
  who has now essentially found a spiritual way of life, would you approve?

MADONNA: Probably not.

ttp://cnnstudentnews.cnn.com/TRANSCRIPTS/0411/15/lad.03.html
957陽気な名無しさん:04/11/20 22:15:24 ID:zM+zIAvp
質問なんですけど、マドンナがショーンと離婚した時、
どれぐらいの慰謝料を払ったのでしょうか?
958陽気な名無しさん:04/11/20 22:39:05 ID:YoJSgTWP
信者さんって他のコテの方々と絡まないし、DIVAスレやアイドルスレでも見かけないわよね。
959陽気な名無しさん:04/11/21 00:14:58 ID:WDh2oE7d
ビョークスレにいるよ 向こうでもなぜか邪険にされてるけど 別に押し付けとかないんだけどね
960陽気な名無しさん:04/11/21 00:21:59 ID:06WJlcrY
バンドエイドの前説画像見たわ。

もしかしてマド様、下にカンペ置いてない?何度もチラ見してるのが気になったわ。笑
ところで、あの前説って日本でも流れるのかしら?
961陽気な名無しさん:04/11/21 01:19:43 ID:O4NewsXy
ほんとぎりぎりmario testino展行ってきました〜!
でも、写真集からの写真展だから当然なんだけど、ちょっと物足りなかった。
上でも書き込んでいたけど、写真に照明が反射して見にくいとこがあったし。
でも、カーペットが写真集と同じブルーできれいだった。

余談だけどさ、マドの写真が集まってる所で、かっこいいおしゃれさん二人組みがじっくり見てて、
あ〜マドンナファンなのかな??って思ってたら、近くに行った時に聞こえてきたんだけど、
めちゃくちゃおねえ言葉で、ま〜毛穴まで見えるじゃない!とか、すぅんごい二重ね〜パッチリよ、パッチリ!
って普通に話してた。
見ててもその二人が話してるのが気になって気になって(笑)
後ろにいたおばちゃん軍団にも注目されてた、マドよりも。






962マッド:04/11/21 03:49:50 ID:TWWcxulj
ソースをって言われると困るんだけど...。
昔の(年X文庫とかゆう映画のノベライズを中心に出版してた所のだったかも)で今となってはどこまで真実か解らない伝記的な本に、
ショーンが『悪かった。全て君のものだ僕はなにもいらない』と言ったとかいう部分が有った(と思う)。
金額うんぬんとしては解らないけど財産折半が常識の米国ではめずらしいことなんじゃないのかな、ついでにえらい額だろなとも思いました。

今はガイが居るけど、『IBWM』のなかで『生涯で一番愛した人は?』の問いに

『ショーン...ショーンよ...。』

と答える窓様は見てて切なかったわ。
963マッド:04/11/21 03:51:00 ID:TWWcxulj
あ、>>962>>957さんへのレスです。
964陽気な名無しさん:04/11/21 18:07:06 ID:HzSXQxI4
アナ・ニコル・スミスのPeTA(反動物実験団体)の広告ですって!
http://img.photobucket.com/albums/v173/yuu555/ANS_PETA.jpg
明らかにマリリンかマドンナ意識して叩いてるわよこれ!w
965陽気な名無しさん:04/11/21 20:45:41 ID:4E/KHoQs
>>964
まわりの男がヲネエくさw
966レイン:04/11/21 23:45:06 ID:19P/s7nP
マド、Live Aid Uのコンサートに参加したいとインタビューに答えたそうです。
既に参加を表明してるのはロビー・ウィリアムズ、Status Quo。
ttp://www.sundaymirror.co.uk/news/page.cfm?objectid=14897053&method=full&siteid=106694

とりあえず、マドがコンサートに興味を失ってるわけではないようだし、
自分のコンサートじゃなくて他のアーティストと一緒のイベントに参加するのも久しぶりだと思うんで、
是非とも実現して欲しいな。
967陽気な名無しさん:04/11/22 00:08:41 ID:vjcEWFDB
あら、最近レインさんご活躍ね。
私もぜひとも見てみたいわ。
なんか毎回ツアーが終わるたび、今回が最後じゃないって言ってるけど、
今回はグレイテステヒッツ的なセットリストだったんで
こういうコンサートに対する前向きな発言を聞くとほっとするわ。
例えこういうイベントでも。

ツアーに関しては次のアルバムでた直後なんて贅沢は言わないんで、
いつかまたやってくれればいい。
今からお金ためて会いに行くわ!!
どうせ来日しないんだろうから…
968陽気な名無しさん:04/11/22 00:35:41 ID:udJSZnTJ
>>964
これはマドではなくマリリンじゃないかと思います。
タイトルがマリリンの映画をもじったものですし。
969陽気な名無しさん:04/11/22 01:03:06 ID:XZk0Bo/f
1年位前のGAPのCMで流れてたマドンナの曲なんですか??
970むじーく:04/11/22 01:05:53 ID:3u5tziIG
正式なソースはないんですけど、共有資産の分配(マリブの家とNYのアパートの投資分)と短期証券の譲渡だけで、個人の収入はそのまま。だったんじゃなかったかな。
慰謝料はなかったような。
マッドさんが書いてるとうり、ショーンの意志だったはず。
971六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/22 10:17:29 ID:Crcu6OTj
>>969
マドンナの1985年のヒット曲「Into The Groove」をベースに、
アルバム「American Life」収録の「Hollywood」の歌詞と、
コーラス部分に新しい歌詞を加え、RapにMissyが参加した、
GAPのキャンペーン用に作った曲。
GAPの非売品CDに、CM Version↓が収録されています。
 Madonna & Missy - Into The Hollywood Groove 1:14
そのExtended Remixが、ミニアルバム「Remixed & Revisited」↓に収録されています。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1914999
 6. Into The Hollywood Groove (The Passengerz Mix) - feat. Missy Elliott 3:45

オリジナルの「Into The Groove」は、
ミニアルバム「CLUB MIX EP - Angel/Into The Groove」に収録されていましたが、
多分現在は廃盤。UK盤シングル↓はまだ手に入ると思います。
 ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0000071SJ
Remix Versionが、「Immaculate Collection」に収録されています。
972陽気な名無しさん:04/11/22 14:18:12 ID:vjcEWFDB
で、ライブエイドはいつあんの?
アメリカじゃCDすら出ない状況だし、
やっぱり会場はイギリス?
マドが出るんだったら行きたいわ。
カイリーみたくロビーとからむパフォなんてのは期待できないんでしょうけど。
973六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/22 15:45:32 ID:Crcu6OTj
>>972
自分もいままで知らなかったけど、
Band Aid = Live Aidで、どちらもボブ・ゲルドフが提唱して
始まったプロジェクトで、イギリスが本拠地みたい。
Band Aid 20のシングルは、アメリカでは契約が取れなくて、
発売が見送りになった様だし...
でも、Live Aid 1985のDVDの発売元はWarnerだから、
今回のマドンナの献辞は、レーベルにもBand Aidにも貢献できたね。
Live Aid II は、来年の夏の予定らしいよ↓
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000000542
974陽気な名無しさん:04/11/22 17:37:40 ID:hZHu0ulf
次スレ立てたわ〜♪ 埋め立てよろ〜

★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part14 - ☆★☆★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1101112427/
975マッド:04/11/22 18:43:14 ID:POyqtE+q
>>969&>>971(六個さん)
で、『Immaculate Collection』の『ITTG』の元のExtendedが
『You Can Dance』収録って事でいいのかしらね?
976陽気な名無しさん:04/11/22 21:38:57 ID:8+zpbIrQ
Live Aidでのマド見てみたい。やっぱり目玉になるんでしょうね?
絶対に出たいなんて言ってるくらいだから、楽しみ!

でも何の歌を歌うんだろう?ライブエイドにふさわしいオリジナル曲
ってあんまないね。Love Makes The World Go Roundなんて歌って欲しくないし。
977陽気な名無しさん:04/11/22 22:00:52 ID:jWSZMXDd
American Life歌ったら激しいことになりそう。
978むじーく:04/11/22 23:30:36 ID:3u5tziIG
ライヴ映え、テーマを考慮すると、Music、Holiday、ROL、Into The Groove、Express Yourselfってとこですかね。何はともあれ、実現に期待しましょう。
979六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/22 23:51:56 ID:Crcu6OTj
>>974 乙〜

>>975 マッドさん どっちもShep Remixなんで、そう考えてます。

>>976-978 エルトン姉さんとDuetしたら、話題になりそう...
980マッド:04/11/23 00:15:09 ID:qIAIjAg1
>>976-979
Holidayは演りそうな気がする。

でも、基本的にはロック路線のイベントだし、ステージ共有で舞台美術やライティングのオリジナリティには凝れないんでしょうね...。
どんな感じになるのかな?演るのって3〜4曲ぐらいなのかな?
昔の曲ばかり演るとも思えないし、でも、全曲ギター弾き語りとかは寂しいわ...やりかねないけど...。

あと、20年前の様に勢いで新曲披露ってのにとっても期待したいわ。
981むじーく:04/11/23 00:26:14 ID:DBfKQB2k
例えば、Live Aid2が来年夏にあるとして、その前に新作が出てないとも言えなくないですけどね。
982マッド:04/11/23 00:32:25 ID:qIAIjAg1
>>981(むじーくさん)
かもね。
新作ってどれくらい進んでるのかしらね?
それが出たか出なかったかで思いっきり変わってくるものね。
983陽気な名無しさん:04/11/23 11:41:17 ID:rzsNqfoR
シングル一枚出してbライブで披露しそう!
984陽気な名無しさん:04/11/23 11:43:19 ID:ekRQbe8u
Die Another Dayみたいに?
985陽気な名無しさん:04/11/23 19:17:04 ID:TwklWWMW
今更ながら、レインさんが張ってくれた
アーセニオとSNLのライブ映像見たんだけど、
かなりカッコいいわね。
で、質問なんですが、
マドってSNLに複数回出てますよね?
パフォーマンスはこの2曲以外あります?
986陽気な名無しさん:04/11/23 20:44:41 ID:8IWpeVoZ
NOTHING FAILSって良い歌ね。
RAINとかI'LL REMEMBERとかに通じる感じで癒されるわ。
987六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/23 23:27:42 ID:ygrsQnXV
>>985
↓の「ARSENIO HALL SHOW」によれば、3回出てるみたい。
ttp://www.madonnadvdworld.com/interview.htm
988レイン:04/11/24 00:15:46 ID:55mIYITt
マドのSaturday Night Liveの出演、↓によるとかなりの回数に上るんだけど、
ttp://www.tvtome.com/tvtome/servlet/PersonDetail/personid-64097
記憶しているというか見たことあるのは、
93年のFever、Bad Girlをやったときと、
85年、Take On Meとか歌ってたとき。
これはちゃんとしたパフォーマンスというより、おふざけって感じかな。
ちょっと前にmadonna-tv.comにもupされてたので見た人もいるのでは?
93年のやつは、シニードを皮肉った?
殺人犯(未遂犯かも)の写真を破ったってのもちょっと話題になりましたよね。
989陽気な名無しさん:04/11/24 00:20:45 ID:7zlVipIP
>>988
SNLの<Bad Girl><Fever>大好きっ♪
ちゃんとしたパフォーマンスだったわよ。
最高に<COOL>だわ☆
990陽気な名無しさん:04/11/24 00:23:24 ID:F15fobH8
えっ〜マドがテイクオンミーなんて歌ってたの!?
かなり見たいわ!!
まだどこかにないかしら…
991むじーく:04/11/24 00:27:27 ID:bk7Ttyyt
正確には、Take On MeのSMヴァージョンですね。ラテン系歌手マルティカ(あのマルティカではない)になりきって。
992六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/24 00:30:56 ID:mTU4CAH0
あ、ごめんSNLの方だったんだ。
「Take On Me」は、おかしなラテン歌手みたいな設定で(なんか名前もあったはず)、
「La Isla Bonita」みたいな衣装で、マリアッチのおじさん達を引き連れて、
ラテンアレンジで歌ってました。
993陽気な名無しさん:04/11/24 00:33:57 ID:7zlVipIP
>>992
『Take On Me』すっごい声で歌ってたわよね!(笑)

92年の時かしら?(ちょっと曖昧・・・。)
バーブラ・ストライサンドがビックリゲストで出て、
マドンナが膝まづいたのはシーンもあった♪
SNLは意外性があって面白いわ・・・。
994陽気な名無しさん:04/11/24 00:38:36 ID:F15fobH8
SMバージョン!ますます見たいわ!
レインさんのカキコは、
93年のはちゃんとしたパフォで、
95年のがおふざけってことでいいのかしら?
93年のはみんな絶賛なようだし、さっそくちゃんと保存しとかなきゃ。

それにしてもコテさんはさすがに詳しいわね。
マルティカになりきってとかどこから情報仕入れてくるのかしら。
ネットは使うけどロクな情報、手に入らないわ。
英語が苦手なせいもあるけど…
995六個 ◆6kMUSICx4. :04/11/24 00:44:04 ID:mTU4CAH0
SNLの「Wayne's World」にゲストで出た時のは、これ↓に入ってそう。
Saturday Night Live - The Best of Mike Myers
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1573627291/
996むじーく:04/11/24 00:44:11 ID:bk7Ttyyt
>>994
Take On Meは85年。確か初出演?
それと、バーブラは92年ですね。
997陽気な名無しさん:04/11/24 00:51:48 ID:F15fobH8
85年ね、間違えたわ。
よく分かんないけど、SNLって格式ある番組なのかしら。
日本にいても名前ぐらいは聞いたことあるし。
あっそうだ、またまた教えてちゃんで申し訳ないんだけど、
レインさんのカキコにシニードを皮肉ったってあるけど、
これってシニード・オコナーのことかしら。
シニードがいったい何したの?
殺人犯の写真とシニードになんか関係あるのかしら?
998陽気な名無しさん:04/11/24 00:51:55 ID:RkKVe34M
マドンナとライブエイドと言えば,
トム・トム・クラブのバックコーラス

意味が解らない人はDVD見てね!
999陽気な名無しさん:04/11/24 00:54:06 ID:7zlVipIP
あれは、シンニードがローマ法王の写真を
歌い終わった後に破ったのを、マドンナが皮肉ったわけよ。
シンニードのじゃなくて、殺人犯の写真じゃなかった?
1000むじーく:04/11/24 00:54:34 ID:bk7Ttyyt
>>998
トンプソン・ツインズじゃなくて?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。