★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その21★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
元祖ゲイ板「洋楽女性アーティスト総合スレ」第21弾!
ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B ROCK HOUSE etc.
皆さんの大好きな世界中のDIVA達について
引き続き「マターリ」と語り合いましょう♪

過去スレは >>2-5あたり
2禁断の名無しさん:04/05/15 07:47 ID:H7RtWTbE
◆マドンナ・ホイットニ−・ジャネット・マライア◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996072382.html
◆マドンナ・ホイットニー・ジャネット・マライア◆ 2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996917849.html
◆マドンナ・ジャネット・セリーヌ・ビョーク◆ 3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/998/998271887.html
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1001/10015/1001510231.html
◆マドンナ ジャネット マライア ホイットニー★DIVAS part4◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1003/10039/1003932995.html
☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア,etc.☆DIVAS その5
http://love.2ch.net/gay/kako/1005/10057/1005756245.html
★DIVAS☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア etc☆その6★
http://love.2ch.net/gay/kako/1009/10091/1009127706.html
★DIVAS☆マド ジャネ マラ カイリー シェリル etc☆その7★
http://love.2ch.net/gay/kako/1017/10175/1017562257.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネ ホイ トニ マラ シェール etc.☆その8★
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10273/1027378387.html
★DIVAS☆ カイリ- マドンナ ジャネ ホイトニ マラ etc.☆その9★
http://love.2ch.net/gay/kako/1032/10325/1032583453.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド ホイトニ マラ etc.☆その10★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036630039/
3禁断の名無しさん:04/05/15 07:47 ID:H7RtWTbE
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド マラ アギレラetc.☆その11★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039674268/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その12★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042211378/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その13★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047199687/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その14★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1051533953/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その15★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1056037122/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その16★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1060232618/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その17★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1065969536/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その18★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071834411/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その19★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1076428322/
★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その20★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079886082/
4禁断の名無しさん:04/05/15 08:31 ID:VY8fjNK6
Nodeshaはなんで売れなかったのかしら
5禁断の名無しさん:04/05/15 12:57 ID:R0Y8tQS5
>>921−923(PART20より)
リンダ・ロンシュタット〜!!大好きよ!
日本では、70年代から80年代初期にかけて
オリビアと人気を二分していたイメージがあるけど
アメリカでは当時バーブラに次ぐレコード売上を誇った大歌手よ。
ココにアメリカアーティスト別歴代アルバム売上があるけど
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topartists.asp
今までに3150万枚以上売り上げてるの。
彼女が活躍していた時代はまだ100万枚でヒット、200,300万枚で
大ヒットの時代だったからこの売上は驚異的、
(この時代に7千万枚売ってるバーブラは化け物だけど)
この二人以外にランクインしてる女性歌手はすべて90年代の
CDバブル時代に売上を稼いだひとたちばかり、リンダとバーブラと
同世代の女性歌手はオリビア、ダイアナ、アレサを含めて一人もランクイン
してないことからも、この二人の当時の圧倒的な人気がわかると思うの。
個人的にはリンダのアルバムは、HASTEN DOWN THE WIND, SIMPLE DERAMS,
LIVING IN THE USA, MAD LOVEが好きだわ。
6禁断の名無しさん:04/05/15 14:20 ID:6w+YaL79
7禁断の名無しさん:04/05/15 20:26 ID:ik/MuIx/
オーストラリア盤CDシングルの正しい買い方。

現地の通販サイトで予約します。
でもそのためにはかなりいつも情報を収集しておく必要があります。
I NEED YOUのタイ盤なんかは現地に行って手に入れて来るか
オークション?なんかではないでしょうか?
通販には出なかったんじゃないかな?
詳しい方教えてください。

SUDDENLYのAU盤なんかは通販にも店頭にも出たはずですが
オールマイティー蒐集家やオネエたちによって買い占められてしまいました。
現在では中古(出てるんでしょうか?)やオークションでしょうか…

このようにあらかじめ知っていないとあとで人気になっても
買えない現象が起こります。
自分の好きなアーティストがシングルを出す場合は
情報を集めておくまたはマメに店頭に行ってチェックしておくことです。
AU盤シングルはなにかとプレミアの付くものが多いので
注意が必要です。
8禁断の名無しさん:04/05/15 20:44 ID:ik/MuIx/
オカマたちによって買い占められたAUS盤CDシングルの例。

KELLY CLARKSON Low
Miss Independentの上海サプ&ジュニアFULL収録。
まだ買えるのかしら?
あちこちのオカマサイトで見ることができます。

DANNII MINOGUE Don't Wanna Lose This Feeling
madonnaイントゥザグルーヴをカラオケに使ったFUL MIX収録。
話題性で店頭などではすぐに売り切れ。

KYLIE MINOGUE Red Blooded Woman
スロウケミブラ収録で話題を呼んだ限定盤。
まだ買えると思いますがバタフライ化する前に買ったほうがいいかも。

このようにオカマは限定盤とかなかなか手に入らないものに
執念を燃やすので見つけた人が在庫を買占め
仲間に売ったりしているようです。
気をつけましょう。
9禁断の名無しさん:04/05/15 23:55 ID:22RkF2Oh
age
10禁断の名無しさん:04/05/16 01:22 ID:jouyVDM6
>>前スレでシャキーラ情報をくれた方
どうもありがとう
腰振り楽しみですー。輸入版欲しいけど
リージョンフリーじゃないですよね
11禁断の名無しさん:04/05/16 02:10 ID:sGwU+xQH
新スレになったとたんに元気なくなったよね。
前の時なんて、散々ペブルスで盛り上がってたのに。

ところで、ペブルスの従姉妹でもあるシェレールのその後は、
どうしているか誰か知ってる?
マライアがグリッターでカバーしてたやつ聴きながら、
書き込んでます。
127色ヴォイス♪:04/05/16 02:54 ID:7ADvLslS
シェレールのその後、気になるわよね。。
もう、歌ってないのかしら。

てか、deborah Cox のベストが出るのね!!!!
要するに、契約消化って事かしら?
13禁断の名無しさん:04/05/16 02:59 ID:AWw7zlw9
>>12
あら!7色タソ!
マドツアーにはいらっしゃるの???
147色ヴォイス♪:04/05/16 03:01 ID:7ADvLslS
>>13
行きたいのはやまやまだけど、
行くだけの財力と時間がないわ。。。。
アナタはいらっしゃるのかしら?
15禁断の名無しさん:04/05/16 03:05 ID:AWw7zlw9
>>14
アタシいま転職活動中でそれどころじゃないのよ!
コテのみなさんでどなたが行かれるのかしら?
うらやましくってキィーーーーーッ!!!!
ってなってるオキャマ多いわよ!
167色ヴォイス♪:04/05/16 03:12 ID:7ADvLslS
>>15
そうよねー。
今現在のマドタマが、どんなライブをするのか、
是非見てみたい!!!っていうファン多そうね。
日本に来てくれるなら、何があっても駆けつけるんだけど、
海外となると、ちょっとムリだわ。。
六個ちゃんとかむじーくちゃんとかは、行くのかしら?
てかアナタ、就活もいいけど、
時間と金銭的余裕があるのなら、行った方がよくない?
マドタマも、なんだかんだ言っていい年だし、
チャンスは残り少ないかもしれないわよ!!!

アタシは、ライブDVDが出るのを、
おとなしく待つわ。。。
17禁断の名無しさん:04/05/16 03:18 ID:AWw7zlw9
>>16
行けるんだったら行くわよ!
時間はあるんだけど金がないのよ!!!
残念だわ〜
まあDIVAスレだからこのくらいにしとくわ〜
だれが行くのかつきとめておいてね!
六個ちゃんなんかは行ってそうね…
18むじーく:04/05/16 03:25 ID:p+DJ3CMu
貧乏暇無しにつき行けません。

シェレール、The Right Time以降は知らないなぁ。
197色ヴォイス♪:04/05/16 03:26 ID:7ADvLslS
>>17
あたしと一緒に、DVD発売を、
ケナゲに待ちましょ♪
就活がんばってね☆

てか、ミリアンちゃんのアルバム、
また、別バージョンで出るのね。。。
まさか、限定DVD付きを買って、失敗するとは、
思いもよらなかったわ!!!!
なんなのよ!!もう!!!
207色ヴォイス♪:04/05/16 03:28 ID:7ADvLslS
>>むじーくちゃん
あら、、アタシそのThe Right Timeって知らないわ。。。
The Woman In Me以降に出たの?
21禁断の名無しさん:04/05/16 03:31 ID:lxW09oUp
http://chat.tubo.80.kg/love3.2ch.net/gay/1084574821/

あーたたち、チャットすればー?
22むじーく:04/05/16 03:45 ID:p+DJ3CMu
>7色ヴォイスちゃん

自分も持っては無いけど、4〜5年位前にインディーから出してたよ。
23禁断の名無しさん:04/05/16 03:48 ID:sGwU+xQH
アレクサンダー・オニールとシェレールのデュエット
never knew love like this(だっけ?)が好き。
247色ヴォイス♪:04/05/16 03:50 ID:7ADvLslS
>>むじーくちゃん
そうなの、、、ぜんぜん知らなかった。。
今、アマゾンで検索してみたけど、
確かに出てるわね、、、、、、、、、在庫切れだけど。
聴いてみたいわ。
25むじーく:04/05/16 03:56 ID:p+DJ3CMu
アリソン・ウィリアムズとか、ミキ・ハワード辺りもアルバム出してるし、インディーなら市場あると思うけどね。>シェレール
ちなみに、アルバムです>The Right Time
26禁断の名無しさん:04/05/16 03:59 ID:sGwU+xQH
シェレールってブックオフあたりで安く入手可能?
ヤフオクでおっそろしい値段がついてました。
277色ヴォイス♪:04/05/16 04:04 ID:7ADvLslS
>>むじーくちゃん
アルバム出してたのね!!!ヤン☆聴きたすぎ!!!
でも、入手は不可能っぽいわね。。

>>26
アタシは、中古で、全部500円以下で揃えたわよ。
ベストとインディ作品以外だけだけど。。

てかシェレールって、ペブルスの曲で、
いつもバックボーカルやってたわよね。
いっその事、従兄弟デュエットでもやってくれたらいいのに。
28むじーく:04/05/16 04:07 ID:p+DJ3CMu
>>26
アルバムによっては、普通にタワーとかアマゾンでも売ってますよ。ブクオフでも高値じゃないと思うけど…。

記憶違いだったらごめん。アレックスの一番新しいアルバムでデュエットしてたような気が…(これも買ってない)
29禁断の名無しさん:04/05/16 04:12 ID:sGwU+xQH
>>27

シェレール、ペブルスのアルバムalwaysで、
タイトル曲をデュエットしてたよ。
まさに従姉妹デュエット。
30禁断の名無しさん:04/05/16 04:13 ID:sGwU+xQH
>>26
タワーやアマゾンは二の次三の次。
とりあえずなるべくブックオフで揃えるのが主義なんで。
31むじーく:04/05/16 04:14 ID:p+DJ3CMu
ごめん間違えた。
1996年のLovers Againでした>デュエット
32むじーく:04/05/16 04:19 ID:p+DJ3CMu
>>30
定価販売してる物は、レア化しないでしょ♪
ヤフオクで高騰ってなんだろ?Affair?
33禁断の名無しさん:04/05/16 04:26 ID:7w20PD+h
>>5
でもこれって、オリビアは「グリース」サントラが
カウントされていないからなあ。
34禁断の名無しさん:04/05/16 05:02 ID:qUPzd5lU
>>33
どちらかって言ったら、オリビア様はアルバムより、
シングルの方が強かったもんね!
1975〜1985の10年間のビルボードが発表した、歌手別ランキングでは
ポール・マッカートニーに次いで、第2位よ。
35禁断の名無しさん:04/05/16 10:40 ID:cv2Ag2H7
つーか、話題が古すぎでついていけません。シェレールって知らん。
36禁断の名無しさん:04/05/16 11:56 ID:CvhD5khF
アタシもよくわからないわ。
ところで輸入CDがどうのこうのって話、アレどうなったの?
要はアマゾンだのタワーだのHMVだのが勝手に輸入して
安く売るのを阻止したいって事でしょ?
国内盤と価格差が大きすぎて売れないからっていう…
おれたちを通して輸入しろっていいたい訳でしょ?
あと価格を自分たちも参加して調整したいっていう…
なんかヤクザみたいな話だわ。
37猪熊柔:04/05/16 12:15 ID:fyJZKDAU
どうでもいいけどアブリルの新作なかなかね。
ミリアンって一枚目がAMPMしか聞けなかったから二枚目はどうかと思ったけど
評判よさそうね。
38禁断の名無しさん:04/05/16 13:00 ID:884Ueo6f
虻って見た目で買う気しないんだけど…
PINKも同じ理由。
39禁断の名無しさん:04/05/16 13:04 ID:884Ueo6f
っていうか虻ってジャンルでいうとなんなの?
40禁断の名無しさん:04/05/16 13:06 ID:+p8CzYS3
ジャネットは何時プロモーション来日するの?
本当はライブで来てほしいんですが
41禁断の名無しさん:04/05/16 13:09 ID:IRWSDik7
>>40
ジャネスレで聞いたほうが早いと思うわ。
いつもなんか情報貼ってあるわよ。同じ人間だと思うけど…
42六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/16 13:11 ID:3wSWRjel
Kool & the Gang featured Artists Album "MUSIC ODYSSEY"には、
Angie Stone、LuLu、Lisa Stansfield、Blu Cantrell、Ashantiなど女性歌手が
Kool & the Gangと彼らのHit曲をコラボしてます↓
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A014844/-.html

>>8
Kylieの「Slow (Chemical Brothers Mix)」は、Kylieスレにも書いたけど、
UK盤Maxi CDシングル(非CCCD)にも収録されてますよ↓
Kylie Minogue - Red Blooded Woman [Maxi]
[UK: PARLOPHONE CDRS6633/5482230 01/03/2004]
 1. Red Blooded Woman 4:20
 2. Cruise Control 4:54
 3. Slow (Chemical Brothers Mix) 7:13
- Red Blooded Woman (Enhanced Video) [mov] 4:09
限定盤でもないし、比較的入手は簡単。

>>16 7色たん
自分もパス。国内ならなんとか都合つけるだろうけど、
まとまった休みは年に一度、しかも1週間足らずしか取れないから、
他にしたいこともあるから... DVD出るまで待ってます。
あと、今回のツアーはドキュメンタリー映画も作るそうだから、
そちらにも期待してます。

43禁断の名無しさん:04/05/16 13:11 ID:20zh0+n8
フィオナアップルどうしちゃったんだろ
44禁断の名無しさん:04/05/16 13:21 ID:IRWSDik7
>>42
でもそういう比較的簡単に手に入るものは逆に人気ないみたいよ。
コレクター精神に響かないっていうか…
45禁断の名無しさん:04/05/16 13:48 ID:+Z83UE9K
>>42
まあ〜!
コテ3人娘全滅ね。
でも人によってはアメリカからヨーロッパまで行く人いるからすごいわよね。
46禁断の名無しさん:04/05/16 13:51 ID:+Z83UE9K
忘れてたけど、肝心のマッドさんがいるのよね…
行くのかしら?
47マッド:04/05/16 18:58 ID:CwiMwBWS
>>46

マドスレでも書いたんだけどわたしもパス。
ツアー初日は窓様しか聴かない窓祭でもすることにします。

ツアーにDVDにボックスセット、ついでに映画。
しばらくマドヲタはお金がかかりそう。
48禁断の名無しさん:04/05/17 01:39 ID:zSQpzs6V
boxset出ることになったの?
20周年記念のはキャンセルになったんじゃなかったっけ??
もち、出るなら嬉しいけど。

映画楽しみ!
IBWMよりはトーンダウンしてそうだけど、それでも今のマドに興味津々〜
映画まで日本で公開されなかったらもう。。。。やってらんない
49禁断の名無しさん:04/05/17 02:46 ID:lsom6BuV
monica好きな人おる?
50禁断の名無しさん:04/05/17 05:12 ID:y+YGO5nw
あたしサラとマドのライブに遠征するわ
51禁断の名無しさん:04/05/17 05:22 ID:Q3U0Q3Bf
monicaだいすき。
ただ曲がよくない。
もっとハードにガンガンうたってほしい。
52禁断の名無しさん:04/05/17 19:28 ID:pldGPQAo
モニカ、ブランディーももう終わりかしら?アシャンティもジェニロペもう終わりっぽいわね。今残ってるのビヨ、アリシアしかいないわね、DIVA
53禁断の名無しさん:04/05/17 20:56 ID:wQMN8oMr
>>52
最近はそのへんの名前出すと、やれ洋楽アイドルスレ逝けとかR&Bスレ逝けとか
言われるからな、ここでは。ジャネットの名前も禁句っぽいし。

54禁断の名無しさん:04/05/17 21:05 ID:DxdVSnDr
>>53
卑屈になって自己規制することなんかないわよ、
>>1にあるとおりここは総合スレなんだから!
「○○はDIVAじゃない」は禁句にしなきゃだめね。
55禁断の名無しさん:04/05/17 21:45 ID:j0Clcqjr
でもある程度棲み分けした方が無用なトラブルを招かずにいいんじゃない?
56禁断の名無しさん:04/05/17 21:59 ID:wQMN8oMr
>>54
そうだよね!卑屈になることないよね。
もちろん音楽ジャンルの中で語りたいこともあるけど、
ジャンルに関係なく、DIVAとしての存在感があると
個人的に感じた女性歌手について語りたくなる時も
やっぱりあるんですよね。
だから、>>54さんのレスを読んで勇気が出ました。

>>55
自分がDIVAと思わない歌手の話題はスルーすればいいのではないかと。。。
別に「トラブル起こしてやろう」って闘志満々なわけじゃないんですよね?
57禁断の名無しさん:04/05/17 23:26 ID:kxTT8/cj
>>56
そうね。もう少しスレとして柔軟になっても良いと思うけど(自戒も込めて)、
一応使い分けは出来るに越したことはないわよね。
極端な例を挙げるとブリトニーやマンディの話題をいくら「自分では
DIVAと思ってるからいいんだ!」と主張して書かれてもスルーされるか
あなたの言うように誘導されるかだろうし・・・
それよりは相応のスレに書いた方が盛り上がるものね。

あ、私の言う使い分けってのはあくまでそういう意味だからね。
勘違いして「表現の規制だ!」とか噛み付かないで欲しいんだけど。
なによりマターリいくのが一番大事だわよね♪
58禁断の名無しさん:04/05/18 00:35 ID:Pekf099u
あたしのDIVAはマド、SADE、バーシアとフェイウォンだわ。
597色ヴォイス♪:04/05/18 00:37 ID:t3WHUPAL
最近のアタシの中で最高のDIVAは、Pattiね。
頼んでおいたDVD、まだ来ないわ。。。
入手不可で、キャンセルになったりしちゃったら、アタシ泣くわ。。
60禁断の名無しさん:04/05/18 00:47 ID:aziSJC2w
>>59
届いたら感想聞かせてね♪
パティのDVD欲しいんだけど、ちょっと迷ってるの。
最近出費が多いから控えないといけなくて・・・
ごめんねしみったれた書き込みしてw
617色ヴォイス♪:04/05/18 00:52 ID:t3WHUPAL
>>60
ハーイ☆了解よ!!!
アナタも、余裕があったら買ってみてね。
いくつかネットで落として見た彼女のライブを見る限り、
後悔はしないと思うわ!!!
でも、パティの声って特徴的だから、
好き嫌いが分かれそうよね。。
アタシも、以前はちょっと苦手だったわ。
62禁断の名無しさん:04/05/18 00:56 ID:ra4wpw7K
アタシのDIVAはCHERね〜!
最高齢1位記録も樹立したし
ババアCLUB DIVAっていう新しいジャンルも作ったのはスゴい!
63禁断の名無しさん:04/05/18 01:54 ID:XEQcyYf0
SADE、僕も好きー
いくつかあやしげなWHITE?アナログでハウスMIXかってみたけど。
SADEってハウスが嫌いなの?収録されたのないよね?
64禁断の名無しさん:04/05/18 02:13 ID:HgRMYSKT
バーシアは昔みたいにソロ公演希望
65禁断の名無しさん:04/05/18 03:49 ID:TT1zfrgy
Cherは一聴してわかるあの個性的な声のせいか
各時代に印象的なシングルヒットがあっていいわよね。
私は中学生の頃に見たTake Me Home(誘惑の扉)のジャケットにぶっ飛んだわ。
66906:04/05/18 14:22 ID:VcqJW44/
cherって高校の時、初めて聞いたとき男だと思ったのよねー
ifound somesomeoneだったんだけどプロモみて
ニューハーフ?って思ってたわ
曲好きだったから即効アルバム買いに行ってもうたけどw
67禁断の名無しさん:04/05/18 20:44 ID:zxDWHkwd
俺は、If i could turn back timeで即効アルバム買いに行った。
68禁断の名無しさん:04/05/18 22:48 ID:9+DSSg6p
やっぱCHERみたく長いことやってるといろんなことやってるんだな〜
ってしみじみ。
音作りもほんとに変わったしね。昔はロックっぽいアプローチが
多かったけどONE BY ONEあたりからCLUB系になって
おみごとBELIEVEではビルボード年間1位に君臨。
一躍時の人へ。
ドナサマーやグロリアゲイナーなんかとおなじクラブおばさんに
いつのまにかなってるのはすごい。
最先端の音作りにも余念がないしね。
億単位の金を美容整形に遣ったという話だけどそれもすごい。
なんかオカマと通じるものがあるわ…
69禁断の名無しさん:04/05/19 00:02 ID:HlesQuMU
>>63
SADEは確かにハウスはキライらしいが、EBTGのBen WattがRemixした
"By Your Side"ならLazy Dogのコンピで手に入るよ。(NONSTOPだけど)
一応オフィシャルのプロモも出てたし。
70禁断の名無しさん:04/05/19 00:22 ID:LG01MkZN
そもそもSADEのハウスリミックスなんて合う訳ないじゃない。
彼女達がよく使うのはソウル色を濃くしたり、ヒップホップ、レゲエビート寄りのリミックスでしょ。
秀悦な作品が多いわよ。

バカの一つ覚えみたいにハウスってのも脳が無いわねえ。

71禁断の名無しさん:04/05/19 04:30 ID:8618jWQn
それでもハウスがいいと思うし、聴いてみたいよ。
似合わないとは思わないなー
72禁断の名無しさん:04/05/19 20:41 ID:woh/AaVc
昔TATOOのハウスミックス聞いたわよ。
あともう1曲やっぱラブデラックスの曲だったけど
それもいい感じ。すごく綺麗な大人向けの音だったわ。
MXとかで探せば聞けるんじゃない?
73禁断の名無しさん:04/05/19 20:45 ID:HlesQuMU
>>70
たしかになんでも4つ打ちにすりゃいいってもんじゃないけど、
By Your Sideは良く出来てたわよ。
だからこそSADEも(というかアデュ姐さん)、プロモとコンピのみとはいえ
正規リリースの許可を出したんじゃないかしら。

でも、一番好きなのはLove Is Stronger Than PrideのMad Professor Mixかしら。
聞くと平和な気分になれるわ。
74六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/19 20:46 ID:994RoKoU
豪州盤でこんなん↓でます。

「ALMIGHTY DOWNUNDER Vol.2 by VARIOUS」
5/31発売 Central Station Records CSRCD5209
Disk 1
1. Village People - Ymca
2. Sheryl Lee Ralph - In The Evening
3. Alcazar - Sexual Guarantee
4. Obsession - Rocket Man
5. Pink - Get The Party Started
6. Systematik - I Want To Know What Love Is
7. Louise - 2 Faced
8. Sugababes - Stronger
9. Jackie Rawe - I Believe In Dreams
10. Soft Cell - Tainted Love
Disk 2
1. Whitney Houston - One Of Those Days
2. Holly Valance - Down Boy
3. Rochelle - Bring Me To Life
4. Jinny - Keep Warm
5. Ignition-x - It's My Life
6. Geri Halliwell - Lift Me Up
7. Rochelle - Eternal Flame
8. 2 Unlimited - Tribal Dance
9. Europa Xl Featuring Natalie James - Rooms On Fire
10. Hannah Jones - Bridge Over Troubled Water
11. Vanessa Amorosi - Absolutely Everybody
12. Ronan Keating & Lulu - We've Got Tonight

WhitneyやPinkは聞いたことないから、欲しい!
75禁断の名無しさん:04/05/19 20:48 ID:HlesQuMU
>>72
"Removable Tattoo"ってやつね。
たしかTimmy RegisfordがMixしたか、気に入ってしょっちゅう回してたかっていう
記憶があるんだけど…合ってるかしら?

あとは、Love Deluxeからは"Pearls"がHaniのMixで、"Kiss Of Life"もMixが
あるわ。Whiteなんでだれだか不明だけど。
76禁断の名無しさん:04/05/19 20:55 ID:Erv5LsLF
>>74
六個ちゃん
これってタイムはどんなもん?
ってか選曲渋すぎてわからないもの多すぎ…
ってか六個ちゃんってトレハンで暗躍してる六個さんと
おなじひと〜?
77禁断の名無しさん:04/05/19 20:57 ID:pv/PqyAo
Cherの『Heart Of Stone』は名盤だわ。
78六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/19 20:59 ID:994RoKoU
>>76
Trackタイムは今のとこ不明。暗躍はしてませんよ...
79禁断の名無しさん:04/05/19 21:58 ID:lYZlz26z
>>78
オールマイティベスト2ってもしかしてNON-STOP??
80禁断の名無しさん:04/05/19 22:36 ID:woh/AaVc
>>75
それよーDJやってた友達が最高なのよーって
聞かせてくれたの。
当時こういうハウスもあるのねって思ったわー
あと一枚はPearlsだったと思う。
kiss of lifeじゃなかったし
81禁断の名無しさん:04/05/19 23:35 ID:DnTvx2PN
ハァーイ、バネッサ・ウィリアムスです。ニキビは絶対に嫌ですね?
82禁断の名無しさん:04/05/19 23:35 ID:Wg+NkU8U
>>77
Cher姐さんはHeart Of Stoneの前のアルバムCherも傑作よ。
83禁断の名無しさん:04/05/19 23:38 ID:UdIhb9+c
一瞬Heart Of Stoneがアウト・スタッフに見えた・・・・
84禁断の名無しさん:04/05/19 23:40 ID:mHrJY9H+
CHERのSONG FOR THE LONELYって超豪華スタッフだね。
ALMIGHTY&ILLICIT&THUNDERPUSSだよ〜
すごい。
クラブチャートも制覇したし。
BELIEVEもいいけどね。
85禁断の名無しさん:04/05/19 23:45 ID:Wg+NkU8U
>>73
Mad Professor Mixは最高だね。ってかsadeのリミックスはいいのが多いね。
多分姐さん方の好きな感じでは無いのでしょうが。。
次のアルバムは5年後位かな??
そーいえばSWEET BACKってもうアルバム出たのかしら?
86禁断の名無しさん:04/05/20 00:01 ID:hYc6ioe3
アラニス、ある意味イメチェンしたみたいねえ。
おばさん臭いわ。アルバム、売れない予感。。。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040519/482/nydc12005182358&e=4&ncid=707
87禁断の名無しさん:04/05/20 00:08 ID:JWdn9eMd
あら!アラニスのアルバム 私は良かったわよ
3枚目があんまりだったので期待してなかったけど
2番目にスキカモ
ファーストがすごくよかったからあれを超えるのはなかなか難しいわねえ
あれはオルタナティブとPOPSの加減が絶妙だったから
88禁断の名無しさん:04/05/20 00:20 ID:eHx0qQ5e
>>81
プロアクティブね。あれマジで効くことは効くみたいよ。
アタシの友達が、実際にニキビ面からいつの間にかクレーター肌に
変わってた。そう、クレーターはどうにもできないのよねー。

ヴァネッサウィリアムズって改名したの?
最近、ミドルネーム入りで登場するわよね。何だっけ・・忘れた。

89むじーく:04/05/20 00:30 ID:aXyewMHu
>>88
ヴァネッサ・リン・ウィリアムズでしたっけ?
確か、同名の俳優さんがいるとかでミドルネームを入れたらしいです。結構前から。

でも、ヴァネッサといえばイメージするのはあの人だと思うけどなー。年長の方なんでしょうね>同名さん
90禁断の名無しさん:04/05/20 02:24 ID:93qNntlR
>>89
そういえば
ベイビーフェイスが関わった映画で
「ソウルフード」ってあったけれど、
出演者にヴァネッサの名前があって、
「ふーん、ヴァネッサが出るんだー」と思っていたら
実は違う人でした、ということがあったような、なかったような…。
でも、ほかの映画、ほかの人とカンチガイしてるかもしれない。
91禁断の名無しさん:04/05/20 02:28 ID:FgOSXFlX
>>90
え?あれヴェネッサウイリアムスだよ
92禁断の名無しさん:04/05/20 02:31 ID:dNyJ83D4
もうすぐ1000ね!!
93禁断の名無しさん:04/05/20 02:37 ID:93qNntlR
あと名前のことで思いだしたけれど、
作詞・作曲者や楽器のプレイヤーなどの名前って、
邦楽ではフル・ネームで記すのに、
洋楽では省略して記すことが多いですよね。
たとえばマライア・キャリーが作詞・作曲だったら、
written:M.careyみたいに。
省略しないで、きちんと記したらいいのに、と思うのはわたしだけ?
コーラスの名前が、
自分の好きなアーティストと名前のイニシャルと苗字が同じというパターンがあるたびに、
このコーラスはあのアーティストなの?などと悩んだりすることがしばしば。
94禁断の名無しさん:04/05/20 02:39 ID:93qNntlR
>>91
あら、あれは「セイブ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」の
ヴァネッサでいいの?
なにかわたし、実は違う人だった、と聞いた覚えがあったけれど…
95むじーく:04/05/20 03:01 ID:aXyewMHu
>>94
Colors Of The Windのヴァネッサですよ。

↑の曲とか、アカデミー(主題歌)賞って、このスレッド向きの人多いよね。
マド、セリーヌ、グロリア、アニレノ…ホイはドタキャン?
96禁断の名無しさん:04/05/20 03:02 ID:4KmQc+1x
何日か前に早朝の海外通販番組にバネッサ・ウィリアムスが出てて悲しかったわ。
97禁断の名無しさん:04/05/20 04:52 ID:XXe6GP8+
ちょっと前の話題で
パティ ラベルのDVD ワンナイトオンリーがあったでしょ
マライア絡みで購入してみたけど
すんごいよかったわ!

お姉さまがたありがとう!
98禁断の名無しさん:04/05/20 17:50 ID:6mPjFE6X
教えてください!
CE CE ペニストンのSomebody Else's Guyの
モラレスのClassic Old Schoolってフルで正規収録されてますか?
あと、
FMラジオで当時、Classic Old Schoolとは違うバージョンのMIXを
聴きました。そちらのほうが音もズンズンとしてたような・・・?
アナログだとMIXが違うとかでしょうか?

同じく、ガブリエルの「Dreams」も、
アレステッド・デベロップメント??のミックスの
フル収録はあったのでしょうか。

古くてごめんなさい。
99禁断の名無しさん:04/05/20 22:19 ID:mRdz31qH
>>98
アンセムスレでも訊いてみたらどうかしら?
100禁断の名無しさん:04/05/20 23:40 ID:iqROILw9
>>98
まず、Gabrielle"Dreams"は、決してArrested DevelopmentのRemixではないです。
Development Corporationというリミキサーチームがしゃれで
"Development Arrested Mix"っていう名前をつけただけです。

で、FullはデジパックのUK盤シングルに入っています。(型番は、GODCD99)
私はこのMixのEditってのを逆に見たことが無いのですが。
101禁断の名無しさん:04/05/20 23:56 ID:UGJF+A9c
今夜のミッシーのライブ40分で終了だったみたいねえ・・・
102禁断の名無しさん:04/05/21 00:05 ID:m55Vit3B
さいきんアタシアンセムスレもよく覗くんだけど
なんかちょっと雰囲気変わってきてるのよね…
前はDQNの集まりがナイトの勢力分布やってるような感じだったのに
なんか音楽の話してるのよ〜
びっくりしたわ。
103禁断の名無しさん:04/05/21 00:15 ID:b5/nAgW7
アラニスの新譜、期待してなかったんだけど、ヨカッタ!
104禁断の名無しさん:04/05/21 01:20 ID:4QNFIj1j
j-waveでもミッシーのライブ短かったとのリスナー情報が。
最初は盛り上がったがアンコールでも出て来なくて最後はブーイングだったそうな。。
リスナー曰く9500円も出して雨の中わざわざ一時間も満たないライブ行くなら家で聴いてた方が
マシだって。。。

関係ないけど、今日本にはミッシー、ジャネ、ハビーハンコック、ジェームスブラウンが居るのね。
来週にはメアリーも来るし。何気に豪華だね。
1057色ヴォイス♪:04/05/21 01:26 ID:hLT91o5y
あら、、、ミッシーそんなに短いライブだったのね。
アタシも、ちょっと行きたいって思ってたんだけど、
行かなくて正解だったかしらね?
てかもしかして、ダイエットのせいで体力落ちて、
長時間のライブは出来ないんじゃ。。。
アタシ、ミッシーは以前の体型でいて欲しかったわー。
あの重そうな身体で、意外にも軽やかな動きがスキだったのよ。
別に、痩せたミッシーのホットパンツ姿なんて、見ても意味ないし。笑
106むじーく:04/05/21 01:32 ID:H65FtU7G
>7色ヴォイスちゃん

元々、ツアーは好きじゃないらしいけど>ミッシー
パフォームするよりも、スタジオの方が好きな人なのかもね。

自分も痩せる必要はなかったと思うけどなー。ゴミ袋を着こなせる人とかなかなか居ないのに…。
107禁断の名無しさん:04/05/21 02:36 ID:+LlaVuSk
ちょっと!ティーナ・マリー様のニュー・アルバムが
ビルボードでトップ10入りしてるわよ!
どうしたのかしら?
1087色ヴォイス♪:04/05/21 02:43 ID:hLT91o5y
>>むじーくちゃん
ツアースキじゃないのね、ミッシー。
Work Itの、ミッシーに蝿が集ってるところとか、
ライブで再現して欲しいのにー。笑

>>107
ちょっとヤダ!!!!ホントだわ!!!
40位以内に入れれば上出来だわって思ってたのに、6位じゃない!!!
姉さんって、こんなに人気あったかしら。。
てかアタシ、ティーナ姉さんの名前がチャートに載ってるのをリアルで見るのって、
はじめてかも知んない。。
とりあえず、日本盤出して欲しいわ。
きっとでないと思うけど。
109禁断の名無しさん:04/05/21 03:03 ID:dGyy2ZWL
どーしたのかしら?ティーナ・・・。
って<ラヴァーガール>歌ってた人よね?
中学校2年のときだわ・・・。w
110禁断の名無しさん:04/05/21 03:30 ID:+LlaVuSk
昔トップ40で曲を聴いてから後で解説で白人だって聞いてビックラこいたわ。
111禁断の名無しさん:04/05/21 05:19 ID:xMXyMF/l
111
112禁断の名無しさん:04/05/21 11:17 ID:mN8w0u0y
>>101>>104
HipHopのライブって、だいたい一時間くらいのが多いよ。前座が一時間くらいで。
自分も昨日ミッシー行ったけど、全然手抜きとかじゃなくて素晴らしかった。
自分は大満足でした。9500円はやっぱ高いけど。
土曜のミッシーが出るMTVのイベントのチケットを客席にばら撒いてたんだけど、
くれくれ〜ってみんなキャーキャー言ってたのが、ハマザキアユミーって言ったとたん
みんな一斉に引いてたのが良かった!
アンコールは、あの雰囲気だったら出て来なくて正しかったと思うし、アンコールより
ブーイングの方にがんばっちゃったね〜って感じで、悪い雰囲気ではなかったよ。
113禁断の名無しさん:04/05/21 12:32 ID:6pryZC1/
ここでビヨビヨ
114禁断の名無しさん:04/05/21 17:53 ID:1U8qPoxQ
メアリー・Jも既に来日してるよね? 明日のイベントにミッシーと出るからね???
115ドナ デ ローリー:04/05/21 19:35 ID:ec+lagnc
みなさ〜ん、
公演見にきてね〜〜
116オーロラ輝子川゚∀゚||||:04/05/22 02:36 ID:SBY05Wbe
アリスタが無くなるって本当?
117禁断の名無しさん:04/05/22 02:51 ID:W9AbVwPL
>>116
もしほんとだったら、
ホイットニーはどこに行くのかしら?
118禁断の名無しさん:04/05/22 12:03 ID:4I6BPuAe
>>117ベッドフォードクリニックでしょ
119禁断の名無しさん:04/05/23 10:00 ID:RIz3fZiV
久々にマライアの日本でやったデイドリームツアーのビデオみたんだけど、
なんで今のマラとあんなに違うの!??
まるで別人みたい。細くて、歌超うまくて、オーラが違うわ。
あの頃みたいにはもう戻らないのね、、、。
ホイットニーは昔に比べてファッションも歌い方もセンスはよくなってるのに。
一番好きなアルバムが98年MyLoveIs〜のころだからそれぐらいまで
リハビリして調子戻してほしいわ。
ホイットニーはクライブが新設したレーベルにいくんじゃないの?
LAリードの「JUSTWHITNEY」がこけたからまだ
クライブ手動のいいアルバム出してほしいわ。
120禁断の名無しさん:04/05/23 15:04 ID:nQpFvz0u
マライアはワールドツアーなんてやったから喉がおかしくなったんじゃないの?
そもそもデイドリームのころだって苦しそうに歌ってたのに。
これは何のせいなのか・・・モトーラか?
121禁断の名無しさん:04/05/23 16:26 ID:jx2OQnon
シェール姉さんのツアーまだ続いてたのね。
にしても毎度の事ながら、ちょっと逝っちゃってる衣装はステキだわ
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040521/482/lon80205212207&e=14&ncid=707
122禁断の名無しさん:04/05/23 17:21 ID:1lLDxhoH
>>121
オカマとしか思えないわね…
123禁断の名無しさん:04/05/23 18:00 ID:E8C5yskt
>>121
衣装に負けてない姐さんの存在感には圧巻 笑
124六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/23 18:05 ID:lFBV7v36
マドンナもオカマっぷりには負けてません↓
ttp://www.madonnalicious.com/images/extra/2004/vip_tour_poster.jpg
125禁断の名無しさん:04/05/23 18:14 ID:E8C5yskt
>>124
アライグマ可愛い〜 笑
126禁断の名無しさん:04/05/23 19:48 ID:TkV97WwY
>124
んまーなんて立派なオキャマ
127禁断の名無しさん:04/05/24 02:15 ID:cLJPSBnK
MISSYのライブ良かったよ!
最前列で見たんだけど、握手もしてくれたし☆☆☆
時間は短いけど、充分楽しぜ。2日目は客席に降りてMISSY上機嫌だったみたい!
にしても、112さんのおっしゃる通り「浜崎あゆみ」の名前が出た瞬間の場の雰囲気は
ちと笑えた(笑)ちなみに俺はSUPER DRYにも行ったんだけど、ライブはZEPPと同じパフォで
少しアレンジされてたくらい。もちろんかなりハジケてたけど

そのライブに出演したMARYは鳥肌涙モノよ...
来日公演行くべきね!No More Dramaは涙出たわ...
どなたか行かれる方いらっしゃる?
128禁断の名無しさん:04/05/24 02:31 ID:ahsX+8p7
ヴィクトリア、モナコクランプリに登場ね。にしてもよーやるわね。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040523/photos_en_afp/040523162832_v4ltz815_photo0&e=7&ncid=707
129禁断の名無しさん:04/05/24 03:25 ID:uabhm0Sj
メアリーのライブどうしようか迷ってるのよ。。。
友達と行く約束してたんだけど無理になったから
どうしようかとみなさん1人でライブ行くのかしら?
所でヴィクトリア、ラップアルバム発売とか言ってるみたいよね?
やめてほしいもんだわw
130禁断の名無しさん:04/05/24 03:29 ID:ahsX+8p7
メアリーのライブは腹から声出してて凄いわよ。笑
一人でも行った方がいいわよ。
131禁断の名無しさん:04/05/24 04:01 ID:uabhm0Sj
>>130
やっぱり?
洋楽板のメアリー単独スレ(今は消滅
でも評判はよかったから。。。
今回いっとかないと2度と来てくれない感じがしてね。。
チケゲットしてくるわ!ありがとう。
132禁断の名無しさん:04/05/24 06:15 ID:cLJPSBnK
>>129さん
ワタシも実は迷っていたのよ。というのも、ワタシは"No More Drama"以降の彼女しか知らなかったのね。
でも、DIVA LIVEでのPeformanceを見て感動したのを思い出して、そのビデオをもう一度見たの。
そしたら、今回行かないと絶対後悔すると思って今回席では1人だけど行く事を結構したわ。
案外1人ならいい席取れるわよ。私オークションで真ん中ブロックの10列目あたりを定価+1000円位で
手に入れたわ。絶対行くのよっ〜!!

>>130
生歌はすごいわね。本当びっくりしたわ☆クリスティーナの生歌もびっくりしたけど、
Maryは綺麗に上手な感じだったわ。"No More Drama"での"暴れ歌い"には毎度アッパレだわ。
モチロン行かれるのよね?どっちの日かしら...ま、とにかく楽しみね^^
133禁断の名無しさん:04/05/24 10:49 ID:AzSFUGfu
>>132
メアリーってREMIX ALBUM1枚しか持ってないんだけど
なんか独特な感じ。
サンダーパスの作品も彼らじゃないみたい。
メアリーにあわせてやってるのはわかるんだけど。
134禁断の名無しさん:04/05/24 20:36 ID:vtTh21Ls
>132
129さんじゃないけど6/1のメアリー行くわよ。あたしも一人だけど
逆に気を遣わなくていいと思ってるわ。もしあたしに気付いたらそっと
微笑んで欲しいわ。

ちなみにあたしは数々の代表曲に加えてSpecial Part Of Meをぜひ歌って
欲しいわ。LOVE&LIFEの特典DVDでの歌いっぷりがほんとすばらしかったから
是非生で聴いてみたいの。
1357色ヴォイス♪:04/05/25 01:17 ID:Ck4u2Fom
やだ、、メアリー姉スッカリ忘れてた。。
行きたいわ。。
でも、予定に入れてなかったから、金ないわ。
しかも、今更平日休みなんてムリよ。ああ、忘れてたあたしのバカ。。。
136禁断の名無しさん:04/05/25 01:19 ID:MqOupwfe
>>135
Cyndiどうでした?ライブまだだっけ?
1377色ヴォイス♪:04/05/25 01:21 ID:Ck4u2Fom
まだよ☆
てかアタシ、Shineあんまり聴き込んでないのよねー。
ま、今回はベストヒットライブって事みたいだから、
昔の曲もタクサン演ってくれると思うけど、
やっぱもう少し、ライブに備えて聴かなくちゃ。
138禁断の名無しさん:04/05/25 02:00 ID:7ZwAKWio
ホイットニーやマライアが
落ち目と言われるのに、
どうしてセリーヌは落ち目と言われないのだろう。
139禁断の名無しさん:04/05/25 02:02 ID:hcLyM4hB
薬中やセクシー路線で映画出たりせず、といあえず中ヒットで歌い続けてるからじゃない?
140禁断の名無しさん:04/05/25 02:16 ID:RjZxJpFP
>>104
ジェームス・ブラウンは何で日本にいるの?宣伝?
141禁断の名無しさん:04/05/25 13:10 ID:Npihg3Ih
セリーヌはなんか心が普通の感じが
叩かれない所以ね。
ただララ・ファビアンとか
ラウラ・パウジーニとか2匹目のドジョウを狙ってるのもいるから
元祖としてがんばって欲しいわ。
142マッド:04/05/25 20:38 ID:BKl5fKWl
唐突だけど、一昨日、私はジュリー・アンドリュースの『ビクター・ビクトリ
ア』をVTからDVDに落としてました。

セリーヌにこの主役演じて欲しいって思ったわ。
(今、ショートカットだし。)

彼女、演技とかは興味ないのかな?彼女のミュージカル見てみたい。
1437色ヴォイス♪:04/05/25 22:03 ID:Ck4u2Fom
セリーヌはとりあえず、声が衰えてないもんね。
ホイットニーなんか、最近の歌声、まじボロボロだし。。
マライアはある意味、本人も開き直ってる気がするわ。

てか、すれ違い甚だしくて申し訳ないんだけど、
UTADAが、やっと動いたわね。
ティンバとKiley Deanと一緒にやるのね。
彼女がティンバと組むなんて、当たり前すぎて逆に意外だったわ。
もっと、独自路線に行くのかと思ってたけど、
結局は、そっちの方に行くのね。。
144禁断の名無しさん:04/05/25 22:24 ID:ASjX3vaE
ウタダも声が出なくなってるみたいだよね。Mステ見たときも苦しそうだったし。
20代はイケイケのライブも”意外に”声出てたって掲示板に書かれてた。
声帯が細いのかねぇ。
145 :04/05/25 23:05 ID:MjsEIOJ6
【ヨミウリ ウイークリー 2004年6月6日号】

割安「輸入CD」が消える?
レコード業界「音楽鎖国」の愚挙
輸入CD規制に関する法案が国会で通過すれば、輸入盤CDが
店頭から姿を消す可能性も。音楽ファン無視の法案の内容とは。

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
146禁断の名無しさん:04/05/26 01:42 ID:ldSVD0fp
>>145
本当に本当なのかしら、いやだわ
147むじーく:04/05/26 01:50 ID:vZEOfyTQ
ちょっと質問なんですが…、Amazonで6/22に上がってるバナナラマの初期〜中期のアルバムは、再発ですか?リマスターされてるのかな?

True ConfessionsとWowが欲しいかも。
148六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/26 01:55 ID:nb2vF2L2
>>147 むじーくタン
アンセムすれにリマスタの情報載ってたよ↓
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6723
149むじーく:04/05/26 02:07 ID:vZEOfyTQ
>六個さん
ありがとー♪
リマスターか…Pop Lifeも買い直すかな、どうしよう…。
六個さん買います?

J-LOとやったプロデューサー…Bag&Arntherかな?
150六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/26 02:22 ID:nb2vF2L2
>>149 むじーくタン
US盤の発売元調べたら、OLDIES.COM↓で参った...
ttp://www.oldies.com/artist/view.cfm/id_2155.html
ボートラなさそうだし微妙なところ。PV全集出たら即買いなんだけど...
151むじーく:04/05/26 02:31 ID:vZEOfyTQ
>六個さん
でしょ〜。
UK主導でLondonリリースなら良かったんだけど…。
152六個 ◆6kMUSICx4. :04/05/26 02:42 ID:nb2vF2L2
>>151 むじーくタン
「Some Girls」と「Strike It Rich」のLP version(豪州盤CDのみ収録だった)とか、
「More Than Fisical 7"」や「A Trick Of The Night (No.1 Remix)」や、
その他もろもろPWL/SAWのシングル・カップリング曲&未発表曲、
Remixesを入れれば、コレクターが喜んで買うのにね。
153むじーく:04/05/26 02:49 ID:vZEOfyTQ
>六個さん
あああ、良いトコ突いてくる〜!
More Than Physical7ver.とか欲しいな〜(アナログは何故か持ってる)
確か歌い直してますよね。
154マッド:04/05/26 02:52 ID:FZF7lzNn
80年代中のCDって今発売されてるCDと比べると、音質悪い。
でも、再発のメリットポイントが『リマスター』のみってのは確かに今どき寂しい。
日本版リリース時にボートラ、勢いでPV集DVDってのも
難しいだろうしね。
155禁断の名無しさん:04/05/26 05:33 ID:L5G891IO
ちょっとー、
パティ・ラベル様の新譜が国内盤で発売されない、っていう話を
聞いたのだけれど、ホントなのかしら?
ユニバーサルのHPのぞいたら、
アーティスト・リストにパティの名前がないし…。
アン・ヴォーグの新譜もけっきょく国内盤がリリースされていないし…。
かといって、輸入盤リリースと同時に買えば、
後から国内盤が発売されて後悔するときもあるし。
歌詞や対訳などが重要だから、国内盤でないと、
わたし、ダメなのよー。
日本のレコード会社、もっとしっかりしてよねー。
156マッド:04/05/26 20:04 ID:YQBw7gLQ
シンディのDVD『LIVE...AT LAST』を今日買って来て、今聴いてるところ。
『AT LAST』の曲はアルバムに忠実かな。
『SHE BOP』が1コーラスだけなんだけど、パリ・ミュゼット風になってます。
1577色ヴォイス♪:04/05/26 22:11 ID:pMEuap9J
>>マッドちゃん
シンディのDVD、買った方がいいかしら。
シンディの久々のライブ作品だから、ファンとしては抑えておきたいんだけど、
出来れば、国内盤が欲しいのよねー。
でも、出そうな雰囲気、今のところないし。。
アタシ英語苦手だから、字幕とか欲しいんだけど、
このDVD、MCは多いのかしら。
少ないなら、外盤でもいいんだけど。

>>155
そうなのよ!!!!日本盤出なさそうな気配ビンビンよ!!!!
パティのような実力派ソウルシンガーを発売しないなんて、
日本のレコ社ったら、どうかしてるわ!!
ま、日本では出ても売れないんだろうけど。。
158マッド:04/05/26 22:39 ID:57IASVis
>>157(7色ヴォイス♪ちゃん)

私的には買って良かったかな?
タワレコで\2000でお釣有ったし。
シンディ結構ライブで喋るでしょ?このDVDでも多い方かも。
仕事場で音だけ状態なんで、画像はまだ見て無いの。

でも、めっちゃゆっくりなアレンジの『TAT』
カリビアンアレンジの『GJWHF』も楽しいし。
歌、相変わらず上手いわシンディ。

てか、今回の来日公演行けないかもしれない。
大阪ってばよりによって金曜日なの。
いつもの様に神戸で追加公演してくんないかなー?
1597色ヴォイス♪:04/05/26 22:49 ID:pMEuap9J
>>>マッドちゃん
やっぱいっぱい喋ってんのね、シンディ。
そりゃそうよねー、あのお喋りさんが、静かに歌だけ歌ってるわけないし。笑
シンディって、ライブで結構冗談とかも言ってるから、
字幕読んで、一緒に笑いたいのよねー。
んー、、でもすごい安いし、買っちゃおうかしら。。迷うわー。
1607色ヴォイス♪:04/05/26 22:53 ID:pMEuap9J
>>>マッドちゃん
やっぱいっぱい喋ってんのね、シンディ。
そりゃそうよねー、あのお喋りさんが、静かに歌だけ歌ってるわけないし。笑
シンディって、ライブで結構冗談とかも言ってるから、
字幕読んで、一緒に笑いたいのよねー。
んー、、でもすごい安いし、買っちゃおうかしら。。迷うわー。
てか、行けないの?それは残念ね。。
でも、久々の公演だし、ムリしてでも行って損はないと思うわよ!!!
アタシは、13日の厚生年金行くのよ。
でも、失敗だったわ!!!!日曜だからいい席取れなかったの!!!!
平日の公演取った人は、結構最前列とか取れてんのよ!!!
アタシも、無理やり休みいれて平日にすればよかった。。ああ
1617色ヴォイス♪:04/05/26 22:54 ID:pMEuap9J
あら、、、なんか中途半端な2重カキコになってる。。。
何事!?ヤダワ。。
162禁断の名無しさん:04/05/26 23:20 ID:kkYC+fDa
今日ブックオフでtrue colorsが250円だったから
買ってきちゃった。今聴いてるんだけど
こんなにポップだったっけ?って感じが。。
発売当時に友達にテープに落として貰ったんだけど
当時(の記憶)はなんかバラードばっかって印象
だったんだけどね。
新作も買ってみようかしら
163マッド:04/05/26 23:55 ID:57IASVis
>>160(7色ヴォイス♪)

厚生年金って...ヴォイスちゃん関西圏在住?
関東圏在住だと思ってたわ。

>>162
『Shine』は輸入EPしかもってないけど、結構ポップちゅーかロック。
『At Last』はバリバリスタンダードジャズに何故か2曲南国系が入っ
てます。

でも久々に買うんなら、輸入の3枚組ベストもいいかもよ?
1647色ヴォイス♪:04/05/27 00:04 ID:+10gZwJb
うんにゃ、東京にも厚生年金会館ってあるのよ☆
今回のジャパンツアーの初日よん。
アタシは、生まれも育ちも関東よー。

>>162
マッドちゃんも言ってるけど、3枚組みベストが、
お買い得で良いかもしれないわねー。
ttp://www.hmv.com.au/v4/product/rockpop.asp?sku=902896
この内容で、2000円以下!!!破格ね♪
165禁断の名無しさん:04/05/27 00:41 ID:sJ/MIEHq
ここにも貼っとくわ。
ここの住人にとっても死活問題じゃない?海外盤輸入禁止問題。
アマゾンが反対を、タワレコはなんと賛成を表明しちゃったわよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/
http://www.bounce.com/news/daily.php/3429/headlineclick

もうタワレコでは買わないわ。HMVはソニーにべったりだし、これからはアマゾン一筋よ!
あ、あとこの法案に反対の署名が3万超えたみたいよ
166禁断の名無しさん:04/05/27 01:00 ID:Ob8hljpi
タワーの声明文、微妙ねえ〜。
アジア諸国からの邦楽CDには確かに規制する必要があるとは
はっきり言っているけど、
洋楽の輸入盤CDに関しては、どうもはっきりしたことを
言っていない感じだわ。
まだ会社としての意見は定まっていない、みたいな…。
輸入CDの規制が邦楽に対してだけになることを祈るわ。
167禁断の名無しさん:04/05/27 01:13 ID:sJ/MIEHq
>>166
それがならないのよ。法案で逆輸入盤と海外盤は区別されていないんですもの。
「海外から直輸入」なんてやったら、法に触れるの。その辺のこと、タワーの人たちわかってないのか、
リスナーの不満をそらす目的であえて曖昧にしてるのか、はたまた暗に反対表明をしているのか。
168むじーく:04/05/27 01:50 ID:tZnz/Mcb
タワーの声明読んだけど、前半と後半で微妙にニュアンスが異なるような…。
はっきりと明言できないなら、今こういった(反感を買う恐れのある)声明は控えるべきだったのではないかと。
169禁断の名無しさん:04/05/27 07:37 ID:sJ/MIEHq
地域OFF板より。この法案に反対の方、メールとFAXを!!

著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、只、自民党の参議院の国会対策委員会が、
参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。
今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。
そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、
もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。
今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!


【参議院自民党国対委員長】西田吉宏
[email protected]
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Enishiday/

170禁断の名無しさん:04/05/27 16:20 ID:rq//UvpW
タワレコがまたやってくれました

【SONY】輸入CD価格統制始まる★差額105円以内【タワレコ】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085632625/

もう弁護はできませんね。
171禁断の名無しさん:04/05/27 17:10 ID:rq//UvpW
あと、>>169はなるべくFAXで!!たくさんの人の目に留まり、また量がわかるので効果は段違いらしいです。
172むじーく:04/05/27 18:35 ID:tZnz/Mcb
コピペにマジレスしても仕方ないんだけど、>>170の事例で叫弾されるべきなのはソニーの方ではないのかな…。卸はソニーだろうし。
まあ、ソニーと共謀してぼったくってるとも言えるけど。

自分が非常に疑問に思ってるのは、タワーもHMVも店頭とネットとで、同一企業内なのに価格差があることなんだけど…(アラニスとかアヴリルとか)。
あれって二重価格にはならないんだろうか?
1737色ヴォイス♪:04/05/28 00:42 ID:F9HhgGmM
Blu Cantrellの『From L.A. to L.O.』ってアルバムがネットで流れてるんだけど、
これって何かしら。
とりあえず今、DL中だけど。
新作もう出るの?
174禁断の名無しさん:04/05/28 04:03 ID:6R9WfGH3
メアリーいってきたわ。
彼女、本当にゴーイングマイウェイね。
初期の歌ばかりが多く、ラブ&ライフツアーと
銘打っている割に若い子に迎合するでもなく
朴訥と歌い続けるの。

もうすこしこちら側に歩みよってほしいものだわ
O.AのN.E.R.Dは大阪の地で「トキオーゲンキ?」
とのた打ち回るし・・・

175禁断の名無しさん:04/05/28 04:14 ID:6R9WfGH3
でもね、よかった点は
ノーモアドラマで終盤
メアリーがうんこ座りのまま
とびはねるところ

あと、「大阪」と「一番」だけの
せりふだけで見事に歌い上げていたところ
凄みを感じました。以上

★CyndiのDVD昨日のレスで思い出して
早速購入。もうすん晴らしいったらないの!
ものすごく体温を感じるライブだわ。

もういやがおうにも来日公演が楽しみだわ
前のほうで迷ってられていた方、いかないと
末代まで後悔必至よ!
176禁断の名無しさん:04/05/28 08:15 ID:zailJZgF
>>173(7色ヴォイス♪さん)
まぁ、もしかして新作の音源が流出しちゃったのかしら?
っても新作出るにはちょっと時期が早いわよね・・・
どこで落とせるのかすら??
177禁断の名無しさん:04/05/28 12:27 ID:Hhik6XJE
THE CORRSの新作買ったわ。割といいわね。
178不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/05/28 18:38 ID:eDxPIo9c
>>174-175
メアリー行ったんですね!裏山〜。
お客さんの盛り上がりはどうでした?席埋まってましたか?
MTVじゃ直前までチケットの販売してたけど…。質問ばかりでスマソ。
179禁断の名無しさん:04/05/29 00:18 ID:bSLSXoVi
メアリーは初期が好きなので、見たかったわ。
グラミーでのNO MORE DORAMAのゴリラパフォーマンスにヤラレたのよねえ。。
180禁断の名無しさん:04/05/29 00:42 ID:bSLSXoVi
ところで、セリーヌって激しく劣化したわね。
髪の色も彼女に似合ってないわよね??

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040528/482/ryr10505280905&e=13&ncid=707
1817色ヴォイス♪:04/05/29 00:47 ID:28z/lVdv
>>176
simplemp3s.comで落とせるわよー☆
今は、ウィルソンフィリップスの新作をDLしてるけど、
激しく重いわ。。。
182ニャース ◆Aya..8yllY :04/05/29 00:47 ID:G2G+e/6E
MariahとCelineって対照的ダワネ。

Mariahはブタ体型だけど、その分顔のシワが目立たず若くみえる。
でも、動きはオバサン臭くて、ライブも口パクじゃなきゃムリ。

Celineはヤセ体型であることが裏目に出て顔中シワシワ。
でも、声は年取るごとにどんどん安定し、ライブもパワフルだわね。

天は二物を与えず、ナノネ。
183禁断の名無しさん:04/05/29 00:48 ID:6S6xHnPB
>>180
オリンピア・デュカキスかと思ったわ・・・。
184禁断の名無しさん:04/05/29 00:55 ID:bSLSXoVi
>>183
シェール姐さんのアカデミー受賞作でママ役やってた人ね。
そーいえば去年の年末あたりに姐さんの映画がアメリカで公開されてたけど
日本には来ないわねえ。メリルストリープと共演してたみたいだけどコケた
みたいねえ。
1857色ヴォイス♪:04/05/29 00:58 ID:28z/lVdv
てか、そのセリーヌ、ほんとにヤバイわね、、、シワ。。。。
孫がいそうじゃないのよ。。
まだ30代よね?ここまで老けるものなのかしら。。。
186禁断の名無しさん:04/05/29 02:09 ID:ZY0pe6fg
セリーヌ、なにか「むかしむかし…」って
話でもし始めそうな雰囲気ね。
やっぱりいろいろ心労があるのかしら…。

今日、CDショップに行って
アン・ヴォーグとパティ・ラベルの輸入盤新譜をレジに持っていったの。
そして「これの国内盤は出る予定はありますか?」と聞いたら、
「これ(アン・ヴォーグ)は出ません」と断言されて、
「こちら(パティ)は来月後半に出るはず…」と言われました。
アン・ヴォーグは輸入盤を購入して、パティは国内盤まで延期。
でもアン・ヴォーグ、メンバー脱退と新加入のいきさつを知りたかったわ。
国内盤なら、そのへんの解説もあっただろうに…
1877色ヴォイス♪:04/05/29 15:04 ID:28z/lVdv
>>186
キャ!!!パティの日本盤出るの!?
どこかで、日本盤は出ないって見たから、諦めてた。。
買わなきゃだわー♪

てか、J Loがエイメリーの新譜に参加するみたいだけど、
何したのかしら?歌詞でも書いたのかしら。
それとも、バックボーカル?
まさか、Amerie Feat. J Loで、1曲やるのかしら。
188176:04/05/29 21:24 ID:1bWDZ324
>>181
キャー!
こんな便利なサイトがあったなんて知らなかったわ♪
教えてくれてありがとう!7色ヴォイス♪さん☆

でもこのサイトやたらとポップアップウィンドウが多くて
私のロースペックのPCじゃフリーズしまくりだわw
地道に頑張ってみます。
1897色ヴォイス♪:04/05/30 00:38 ID:o6aMoHmW
>>188
どういたしましてー☆
てかそのサイトに以前、タミアの『Still』もうpされてたのよね。
DLしときゃよかったわよ。。
190禁断の名無しさん:04/05/30 01:47 ID:mwQKLoYX
>>189
水を差すようでナンだけど、このサイトでDLしようとしたら
アンチウィルスソフトがトロイの木馬検知したわ。
タダほど怖いものはないのね。
191禁断の名無しさん:04/05/30 10:12 ID:TYzqdkBC
んま!
私も利用しようかと思ってたけど怖いから止めとこうかしら…
目の前にお宝があるのに、下が崖でどうしても手が届かない心境だわ…
1927色ヴォイス♪:04/05/30 13:04 ID:o6aMoHmW
んま、、、トロイ仕込まれてた?
やだ、、アタシったら気付いてなかったわ。。
幸いアタシは、今チェック入れてみたけど平気みたい。
危険なサイト紹介しちゃって、大変申し訳なかったわ。本当にごめんなさい。
みなさんも、気をつけてね。。
193禁断の名無しさん:04/05/30 13:19 ID:UX4YB8Pm
昨日、MTVのVMAJ2004見たけど、
観客の反応の薄さに、見てるこっちがなんだか申し訳なくなっちゃった。
アンドレ3000なんて、そうそう見れるもんじゃないのに、
まったくもって、レスポンスないじゃない。

そしてジャネット、また太ったのね…
ジーンズ姿が余計に太さを強調していた。
スマステではそれほど目立たなかったから、
やっぱり衣装の選択を間違ったとしか思えない。
今更口パクについて突っ込むつもりはないけど、
カッコよくなかったというのは致命的。
たかが日本のイベント、と気合を入れてなかったのかな。
194禁断の名無しさん:04/05/30 13:23 ID:N7axnPJo
>>192
ドンマイ!
195禁断の名無しさん:04/05/30 19:50 ID:/kxqE7YO
>>193
最近のジャネットはずっとあんな感じの衣装ね。
最近ヒールのない靴ばっかだから余計にちっちゃくて太い印象に見えるわ。
やっぱりジャネットは引き締まっててほしいわね。太いと老けて見えるし。
196とまと酒の日々:04/05/30 20:03 ID:vb0sL4Hw
ホイは まだ入院中かしら???

マドンアはツアーね????

マラは「おぼろ月」の新曲ね????

ジャネは太ったわね????ニューアルバムね。

セリーヌは元気なの????

明菜ちゃんの「赤い花」は大好評発売中よ???
韓国ポップスのカバーなのよ?
197禁断の名無しさん:04/05/30 20:10 ID:loa0G+oO
at him being shady
198禁断の名無しさん:04/05/30 21:27 ID:Xc+h8pNf
ジャネってダンス上手いよ、ね?
なんか、昨日のやつ私の中でかなりビミョーなんだけど。
特にファンじゃないので、
イメージとしてジャネはダンスがむちゃくちゃ上手いと思い込んでるんだけど。
199禁断の名無しさん:04/05/30 21:34 ID:/kxqE7YO
>>198
ファンだけどジャネットがめちゃくちゃうまいって思ったことないわ。
DIVA達の中ではうまいけどね。
こう思うのはやっぱり振付師がすごいからじゃないかしらね。
てかジャネは腰振り過ぎだわねw
200禁断の名無しさん:04/05/30 21:44 ID:g1osAA5a
200!!
201禁断の名無しさん:04/05/31 01:10 ID:dFcw05bn
今回のアメリカンアイドルのファイナルに進んだ二人、めっちゃくちゃ上手いわね。
上手いって言っても、二人とも技巧的というよりソウルフル。

優勝したFantasia Barrino。とにかくブルージーでソウルフル。
ttp://www.angelfire.com/music5/fantasianc/
惜しくも敗れた、Diana DeGarmoは何と16歳。しかも白人(ラテン系かも)。
アナスタシア(恐れ多くもアレサとか)なんかを彷彿とさせる歌いっぷり。
ttp://angelfire.com/stars5/dianadegarmo1/think.mp3

音楽的にアイドルスレより、こっちのスレ向きな気がしたからこっちに書いてみた。
202禁断の名無しさん:04/05/31 03:10 ID:s/UuDigH
でもどうせ無難で激萎えな安易カバー曲やバラードをデビュー曲で
出してくるのよ。もういい加減に嫌だわあ!
203禁断の名無しさん:04/05/31 03:15 ID:PbyI1Y5U
>>201
視聴率、前年度より下がったみたいよ。ってか興味無いけど。
何とかクラークソンとかいう女子はセカンド出して売れるのかしら?
204禁断の名無しさん:04/05/31 13:49 ID:+0wYbeGQ
>>201
二番目の子の方が、歌唱力はあるわね。
でも心に訴えてくるのはやっぱ優勝者ね。
205禁断の名無しさん:04/05/31 14:04 ID:/DuhSgcd
>>180 末期のABBAのフリーダかと思ったわ…
206禁断の名無しさん:04/05/31 15:43 ID:RVHQYNz/
1 1 USHER/CONFESSIONS LAFACE/ZLG 212,834 -6%
-- 2 METHOD MAN/TICAL 0: THE PREQUEL DEF JAM/IDJ 165,957 --
-- 3 NEW FOUND GLORY/CATALYST DRIVE-THRU/GEFFEN 157,414 --
2 4 GRETCHEN WILSON/HERE FOR THE PARTY EPIC/SONY NASHVILLE 132,850 -41%
-- 5 ALANIS MORISSETTE/SO-CALLED CHAOS MAVERICK 106,131 --
4 6 D12/D12 WORLD SHADY/INTERSCOPE 93,492 -20%
5 7 HOOBASTANK/THE REASON ISLAND/IDJ 79,854 0%
3 8 8BALL & MJG/LIVING LEGENDS BAD BOY/UNIVERSAL 60,664 -50%
-- 9 MONTGOMERY GENTRY/YOU DO YOUR THING COLUMBIA/CRG 60,179 --
-- 10 MORRISSEY/YOU ARE THE QUARRY ATTACK/SANCTUARY 54,817 --
-- 16 LENNY KRAVITZ/BAPTISM VIRGIN 47,600 --
-- 25 GEORGE MICHAEL/PATIENCE EPIC 37,366 --
↑ 44 FRANZ FERDINAND/FRANZ FERDINAND EPIC 22,528 --
↑ 46 LIONEL RICHIE/JUST FOR YOU ISLAND/IDJ 22,040 --
↑ 48 BIG & RICH/HORSE OF A DIFFERENT COLOR WARNER BROTHERS NASHVILLE 21,597 --
-- 49 GEORGE THOROGOOD & THE DESTROY../GREATEST HITS: 30 YEARS OF ROCK CAPITOL 21,437 --

207禁断の名無しさん:04/05/31 15:49 ID:Q+VXRV4n
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
208禁断の名無しさん:04/05/31 15:49 ID:d8U4I96b
>>206
今回のチャートにはDIVAスレで注目すべき人が見当たらないんですが。
強いて挙げればアラニスとジョージ・マイケル?
個人的にはモリッシーの10位に驚いた。。。
209禁断の名無しさん:04/05/31 17:19 ID:hc2nGq8d
アラニス、オリジナルアルバムで初登場1位取れなかったのか。
なんか、残念。
もう、だめだろうと思ってた前作でも取れたから、
アッシャーを抑えてさすがの底力を見せつけてほしかった。
売れてもらわなきゃ、マドも困るだろうに…
また、移籍問題が浮上するのかな。
210禁断の名無しさん:04/05/31 20:46 ID:6kwtOx8T
ジャネット早かったわね。。。
HEYHEYEHEY........
211禁断の名無しさん:04/05/31 23:37 ID:ZwZppWrl
レニクラも大して売れてないのね MTVヘビロテしてたけど スレ違いすまそ
212禁断の名無しさん:04/06/01 07:12 ID:fQqWLhDH
ポーラアブドゥルのファソサイトで見つけたんだけど、ここの一番下の2004メガミックスって
ベストに入ってるメガミックスかしら?http://captivatedpaula.com/audio.html
ベスト持ってる人おせーて。
213禁断の名無しさん:04/06/01 14:36 ID:CR5fclEc
ジャネットはビルボードアルバム何位なの?
50位以内にいないようなんだけど。
214禁断の名無しさん:04/06/01 15:42 ID:TO1qNomd
>>209
移籍の前に<MAVERICK>の方がヤバクない?
どーせだったら、<MAVERICK>丸ごと、SONYあたりに買収されないかしら…。
その方が、マドンナ来日の可能性、高いと思うんだけど…。もうワーナーはダメよ…。
<MAVERICK>ってアーティストが設立したレーベルで、頑張ってる方だと思うの。
マライアなんかの<なんちゃってレーベル>なんてすぐに消えてるんだし、プリンスの方も
結局ダメだったし…。
もしも、なくなっちゃうとしたら、勿体ない話よね。ロゴもカッコいいし。
215禁断の名無しさん:04/06/01 15:53 ID:o42DbxEO
>>214
プリンス、最近出たアルバムにもNPG records のロゴ入ってるけど?
ただSony傘下に入っただけじゃないの?
216禁断の名無しさん:04/06/01 16:14 ID:TO1qNomd
<ペイズリー・パーク>って<NPG>に名前変えたの?
217禁断の名無しさん:04/06/01 16:21 ID:o42DbxEO
>>216
・・・・・名前がヘンテコマークになった時。
ってもう10年くらい前の話だけど・・・。
やっぱりこれは釣り?それともただのDQ○?
218禁断の名無しさん:04/06/01 17:46 ID:JXi3EohQ
>>217
DQNの知ったか思い込み妄想 >214 にマジレスしちゃったってとこじゃない。
219禁断の名無しさん:04/06/03 02:56 ID:v8b5aSJ0
今ベストヒットUSAでABBAやってるんだけど、やっぱいいわね。

あたしが通ってた小学校、フォークダンスでABBAの曲を使ってたファンキーな学校だったのを思い出したわ。
220マッド:04/06/03 10:41 ID:jGIC69CT
>>219
その時の選曲は何だったの?
221禁断の名無しさん:04/06/03 11:04 ID:fZ/BrOkv
あたしが通ってた小学校はマラソンのBGMがうしろ指さされ組、
音楽の時間に麻衣子の今夜はビート・イット踊るというとこだっ
たわ
222原子力子猫:04/06/03 14:26 ID:zmAR3y4t
ビヨのライブDVDようやく国内盤が出るのね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1847928
223禁断の名無しさん:04/06/03 15:24 ID:jt5APHpk
アバといえば何と言ってもLay All Your Love On Meだわ。
サビの部分がフランス語に聞こえちゃったんだけど。
224不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/06/03 22:31 ID:WCThXKfa
シンディー、ライブ中にツバメのフンが口内に直撃だって…。
申し訳ないけど大爆笑!
225禁断の名無しさん:04/06/03 23:07 ID:m9I6LQzc
>>220
ギミーギミーギミーよ。小学生がABBAで踊ってるっていうのは今考えると凄いわよね 笑
226マッド:04/06/03 23:49 ID:N4Neqsso
>>224
シンディ災難だわ。ついつい大口あけてシャウトしちゃうものね。
てか、パリスさんってヴォイジャーファンなの?

>>225
ABBAってだけでも凄いのに『ギミーギミーギミー』だなんて...。
素敵過ぎるし!!
2277色ヴォイス♪:04/06/03 23:52 ID:ArbzS3Tn
シンディのDVD、アマゾンで注文したんだけど、
なんか、入荷まで時間がかかりそうな感じだわ。
ライブ前に見ておきたいのに。。
228禁断の名無しさん:04/06/03 23:58 ID:7bslq3VN
ああぁああっ!!もうイラつくわっ!なんなの、ここ最近の洋板の重さは!!!書き込めやしない!
長文がボツになったりした時にゃ(←まさに今)、あの糞鯖のケツ穴でもほじくってやりたくなるわ、もうっ・・
229マッド:04/06/04 00:01 ID:dx488H28
>>227(ヴォイスちゃん)

大丈夫。
万が一間に合わなくってもシンディのライブは楽しめる代物(クオリティ高いし)
だもの。
ヴォイスちゃんのパワーとシンディのハートがあれば十分と思うけど?
230禁断の名無しさん:04/06/04 00:03 ID:fTnojGug
んもー、この画像見てたらシェール姐さんのライブ、猛烈に観たくなったわ
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040603/482/mti10106030711&e=7&ncid=707
2317色ヴォイス♪:04/06/04 00:09 ID:N46338Ve
>>マッドちゃん
そうね!!ちょっと予習のツモリで見ておきたかったんだけど、
シンディは、ライブで本領を発揮して、いつも素晴らしいライブを見せてくれるから、
きっと楽しめるわね!!!
でもアタシ、パワーないわよ!!今回は一人で行くから、
静かにマッタリユックリ落ち着いてみてくるわー☆

>>230
キャー!!すごい!!確かにこれは生で見たいわ。笑
でも、来日はしてくれないわよね、、ビリーブの頃ならまだしも。。
232マッド:04/06/04 00:43 ID:LC5T0Ec+
>>231(ヴォイスちゃん)

残念だけどそれは無理よ...。

私も以前、マッタリユックリのつもりで行ったけど、笑って、泣いて、踊って、座って、また踊らされちゃったもの。

シンディのライブには魔物が潜んでるのよ!!w
パワーダウンしてるならユンケルでも飲んで行くのよ!!


233禁断の名無しさん:04/06/04 00:47 ID:eNkEYcCn
あたしの中学校の創作ダンスはポーラのForever Your Girlだったわ。

女子だけよ。男は組体操よ。(泣
Forever Your Girlで踊ってた方が全然楽しかったに違いないわ。
234禁断の名無しさん:04/06/04 00:49 ID:xeVvWCFJ
>シンディのライブには魔物が潜んでるのよ!!w

名言だわねw
でも同意よ!!
2357色ヴォイス♪:04/06/04 00:55 ID:N46338Ve
>>マッドちゃん
シンディのライブは、数回行ってるけど、
確かに、いつの間にか雄叫びを上げて踊らされてるアタシがいたわ。。
踊ってるアタシの方が、はたから見たら魔物みたいよ!!きっと!!笑
236マッド:04/06/04 01:01 ID:LC5T0Ec+
>>234

TV画面からじゃ解らないけど、あのファニーで恥ずかしそうな笑顔は会場で
思ってるよりえげつなく強力なグルーブを巻き起こしちゃうのよ。

会場のオーディエンスが日本人らしからぬ盛り上がりかたするのよ!

(豆まきごときに怪我人が出るのよ!!)
237マッド:04/06/04 01:16 ID:AFPxL+FT
>>235(ヴォイスちゃん)

でしょ!?

もう、あまり日にち無いから今からでも体力付けてね!!

>魔物みたいよ!!
大丈夫!
きっと、ファンキーなイケてる兄貴か、アンビシャス且つマーベラスなお姉様に
見えるはずよ!!
238禁断の名無しさん:04/06/04 06:49 ID://YskAC0
ブリちゃん、ビヨンセ、ピンクのペプシのCMすごい迫力ね。
239禁断の名無しさん:04/06/04 06:51 ID:x+ZeEMdg
ピンクの腹、触りたい
240禁断の名無しさん:04/06/04 07:14 ID:NDru6ZWw
デビー・ギブソン「エレクトリック・ユース」イイ!
ティファニーなんて目じゃないわ〜!
241禁断の名無しさん:04/06/04 12:04 ID:BF9PqO4a
デビギブは顔がダメ!受け付けないわ!!
242禁断の名無しさん:04/06/04 12:40 ID:D86aGk5d
デビギブって器用貧乏って感じよねー…。
243禁断の名無しさん :04/06/04 12:44 ID:qmXUhAIr
眠れないシト

244禁断の名無しさん:04/06/04 20:39 ID:tWneTjfI
キューピーマヨネーズの今のCM曲聞いてると
昔流行ったフリースタイルに乗せて歌う
ラテン系の名前の女性歌手達を思い出すわ。
EnriquezとかMartinezとかMelendezとかそういう名前がいっぱいいたわ。
245愛撃豚菜 ◆aK4X9/W6WY :04/06/04 21:03 ID:a28yB0NK
ビヨ、ブリ、ピクのCMようやくこっちでも見れるのね♪
なんとなくこっちでは放送されないと思ってたからうれすぃわ!
246禁断の名無しさん:04/06/05 12:04 ID:jsBDJkgP
でも30秒Ver.なのよねぇ。当たり前だけど。
ちょっと物足りない気もするわん。

洋板、やっと軽くなったかしら?
247ニャース ◆Aya..8yllY :04/06/05 17:59 ID:97s/W2hf
>>241
Debbieって鼻がデカいよね。
その他のパーツは好きなんだケド。声も好きだし歌もマアマア。
We Could Be Togetherとか好きだったナァ。シミジミ
248aga:04/06/05 21:08 ID:zKM6VXpg
 誰かシンディのDVDアマゾンで買った人いるのかな。
ウィルソン・フィリップスの新婦を買おうとしたら1500円未満だったので
シンディのDVDを買おうかなって思ったらリージョンが違うって書いてる。
本当にリージョンフリーじゃないのかなぁ。
249禁断の名無しさん:04/06/05 22:48 ID:RIL2/Lkc
8年振り8度目の日本公演
CYNDI LAUPER JAPAN TOUR 2004
開幕までいよいよあと1週間!!

6/13(日) 東京厚生年金会館
6/14(月) 北海道厚生年金会館
6/17(木) 渋谷公会堂
6/18(金) 大阪厚生年金会館
6/20(日) 名古屋市民会館
6/21(月) 渋谷公会堂
6/23(水) 広島アステールプラザ
6/24(木) 福岡市民会館
250禁断の名無しさん:04/06/06 00:18 ID:CjksGLZC
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040604/482/arna10106041900&e=6&ncid=707
ポーラ姐さん、相変わらず顔デカイわね。
251禁断の名無しさん:04/06/06 00:21 ID:E0KFa0ce
>>250
ポーラ姉さん、エンターテイナーじゃなくって、
シンガーって紹介される日は、もう来ないのかしら。。
252禁断の名無しさん:04/06/06 00:31 ID:o5vnXjE9
>>250
横で小さいながらも存在感のある画像のマド。
時の経過って残酷よねえ。。。
253禁断の名無しさん:04/06/06 01:35 ID:soSN3rOF
>>251
ラジオでmy love is for realを聞いて以来、ポーラ姐さん好きになったんだけど、
ものの見事に、その直後から姿を消してしまった。
せっかくファンになったのに…と思って数年経ったら、
アメリカンアイドルの審査員として活躍してると知ってかなり興奮。
あ、まだ現役なんだ、
そろそろ新曲でも出してくれないかなと思ってたんだけど、
どうもそういう感じではないみたよね。
露出はしてても、もう誰も歌手だとは思ってないのかな…
254禁断の名無しさん:04/06/06 01:42 ID:E0KFa0ce
>>253
新曲は出なさそうよね。。
一応4thのレコーディングは、途中までは済んでるらしいのよ。
でも、中途半端なまま、数年放置みたいよ。
大ヒットは望めなくても、クラブ向けならまだまだ需要あると思うんだけど。。
華麗に歌い舞う今の姉さん、見たいわよね。
Under My Spell Tourのライブビデオを見て、渇きを癒すしかないわ。
255禁断の名無しさん:04/06/06 01:49 ID:Tnd93yTJ
ポーラと同じ頃に人気のあった人って、
みんな三枚目くらいに息切れよね。
テイラー・デイン、キャリン・ホワイト、ジョディ・ワトリー、
バネッサ・ウィリアムス、ペブルス、
オリータ・アダムス、レジーナ・ベル…。
256禁断の名無しさん:04/06/06 01:53 ID:o5vnXjE9
ACE OF BASE、デビー鼻でかギブソン、アンヴォーグも3枚目で息切れだわね。
257禁断の名無しさん:04/06/06 01:54 ID:0ZN0qBvv
ティファニーもね!
258禁断の名無しさん:04/06/06 01:54 ID:BemAc0G9
ポーラって確か離婚もしてるのよね?

せめて仕事面くらいうまくいって欲しい。

ポーラはあれだけヒットさせたのにここまで放置されるアーティストも
そうそういないと思う。最期のアルバムから9年?くらいたった?
259禁断の名無しさん:04/06/06 01:55 ID:E0KFa0ce
そういえば、ティファニーもシャニースも3枚目だったわね。。
シンディも。
なんか3枚目って、不吉ね。。
260禁断の名無しさん:04/06/06 01:56 ID:JNmBc8R6
マルティカは1枚目
261禁断の名無しさん:04/06/06 01:56 ID:JNmBc8R6
2枚目出したけど
262禁断の名無しさん:04/06/06 01:56 ID:E0KFa0ce
>>260
お馬鹿なことは言わないで!!!2枚目よ!!
263禁断の名無しさん:04/06/06 01:58 ID:JNmBc8R6
>>262
あんまヒットしなかったからね。殿下参加してたけど。
264禁断の名無しさん:04/06/06 01:59 ID:E0KFa0ce
>>263
だから、2枚目で息切れなんじゃないの?
1枚目は、とりあえずヒット作の範囲よ。
265禁断の名無しさん:04/06/06 02:00 ID:JNmBc8R6
なるほど。デビってほんとに3枚しか出してなかったんだ。
266禁断の名無しさん:04/06/06 02:01 ID:BemAc0G9
Love..thy will be done?
だっけ?

話題になったわりにはあんま売れなかったなー。もろプリンスな曲
だったね。
267禁断の名無しさん:04/06/06 02:02 ID:E0KFa0ce
>>265
デビーは、8枚目が去年でたわよー。
268禁断の名無しさん:04/06/06 02:04 ID:JNmBc8R6
8枚目!すごいね。
269禁断の名無しさん:04/06/06 02:06 ID:JNmBc8R6
マルティカは「トイ・ソルジャー」の日本語ヴァージョンが
けっこう好きだった。「スペシャル・タッチ」買いなおそうかな
270禁断の名無しさん:04/06/06 02:50 ID:87rLPLMA
プリンスに曲を書きおろしてもらった女性シンガーって、
なんかその後すぐいなくなっているような気がする。
ポーラ、マルティカ、ミーシャパリス…
例外もあるけど。
271禁断の名無しさん:04/06/06 04:05 ID:tDQ6aCi4
バーシアはどこいったの?ところでスィングアウトシスターの曲をアーティスト名聞かず(もちろんこんなユニットの存在知らず)聞いたとき絶対バーシアだと思ったくらい声が似てた。
今一番すきなのはジェーン・バーキン。あんな人がお母さんのシャルロット・ゲンズブールがうらやましい。
272禁断の名無しさん:04/06/06 04:36 ID:yo3DtHm4
ベリンダ・カーライルは何しているかしら?
ゴーゴーズばっかりじゃなくてソロでアルバム出してほしい。
273禁断の名無しさん:04/06/06 04:44 ID:JNmBc8R6
シーナ・イーストン
274禁断の名無しさん:04/06/06 05:45 ID:c+UZQEqV
岡本知高
275禁断の名無しさん:04/06/06 06:52 ID:mH+pRY7S
>>271 バーシアはマットビアンコの新譜に参加してるよ。良いよん。

>>270 小比類巻かほるもプリンスに曲書いて貰ってたよね。結構スゴイ事だと思う。
276禁断の名無しさん:04/06/06 10:21 ID:eh5hfTmG
>>275
コッヒーはその当時所属していたTDKレコードが
大枚叩いて無理矢理殿下にお願いしたのよ。
当然殿下はやっつけ仕事だったみたい。w
277禁断の名無しさん:04/06/06 10:47 ID:dcFqm59G
マルティカ、マスコミを集めた2ndの試聴会、すごい自信満々の態度だったそうだから
コケたのがとっても気の毒だったわ。
278禁断の名無しさん:04/06/06 12:16 ID:WTCQTIhd
>>246
ペプシのサイトで180秒バージョンが観れるよ。>ブリビヨピンク

ttp://www.pepsi.co.jp/navi_html/h_tvcm.html

皇帝役はエンリケ・イグレシアス?
279禁断の名無しさん:04/06/06 13:42 ID:E0KFa0ce
>>277
でも、彼女のその自信満々の態度も、わかるわ。
だって、2ndって本当によく出来た良作だったもの。
殿下の曲も、彼女なりに良く消化して歌い込んでたし、
ゴスペルを取り入れたり、自身のルーツに立ち返ってセリア・クルースとサルサやったり、
良い意味でバラエティに富んだ、良いポップアルバムだったわよね。
収録曲のTemptationは、パティラベルがカバーしたけど、
マルティカのオリジナルの方が、断然良く出来てると思うし。
やっぱ、アイドルブームの終焉が一番の敗因だと思うわ。
あと、マイケル・ジェイのサウンドを期待したファンが多かっただろうに、
そのマイケルを切った事も、セールス的失敗の一因かもね。
280禁断の名無しさん:04/06/06 14:19 ID:E0KFa0ce
ところで、J Loとマークが、結婚したみたいね。
いつまで続くかしら。
281禁断の名無しさん:04/06/06 14:47 ID:R0oLV+f1
Brandyの新曲が結構いい感じ〜
アルバム出たら買おうっかな〜
282禁断の名無しさん:04/06/06 14:49 ID:BU6loWKL
>>272 太ってんじゃないかしら…
283禁断の名無しさん:04/06/06 23:43 ID:INA4OhH+
アギちゃん、今度は突飛な格好でなくハリウッド風な扮装してるわよ。でもビッチさは消せないわね
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040606/photos_en/mdf588603&e=5&ncid=707
284禁断の名無しさん:04/06/06 23:56 ID:fUYKuNxQ
>>280
J.Loっていつのまにかベンアフレックとやっぱ終わってたのね。
「dear Ben」が笑えるわ!
マークアンソニーって名倉みたいできもちわるいひとでしょ?
285禁断の名無しさん:04/06/07 00:05 ID:0Q9U3MzM
ベンアフとはとっくに破局してたわよ〜

ところで283の写真でアギの後ろにいるのはシャロン・ストーンズ?
この人も結構イイ年だけど、あんま変わらないわね〜。姉御だわ!
286禁断の名無しさん:04/06/07 00:08 ID:UUmuvOh/
>>285
シャロン・ストーンよ。『ズ』は不要よー☆笑
287禁断の名無しさん:04/06/07 00:14 ID:vNLDdQFa
アギレラ、またもとの体型にもどったわね。
ツアーで来日した時はすごい太ってたのに。
288285:04/06/07 00:30 ID:0Q9U3MzM
>>286
ヤだアタシったら!
某歌手のアルバムの名前と素で間違えちゃったわw

でもアギレラほんとにスッキリしたわね
髪型がオバさんくさいのはいただけないけど・・・
289禁断の名無しさん:04/06/08 18:29 ID:PeVfRNk6
落ちそうなのでageとくわね
290禁断の名無しさん:04/06/08 19:21 ID:QzPna2S/
CYNDI LAUPER、とくに思い入れはないんだけど、
We Are The Worldの盛り上げ役?で歌ってる彼女には
毎回ゾクゾクッ!っと鳥肌立ちまくり。
イエイエイエイエ〜♪ってトコね
291禁断の名無しさん:04/06/08 23:11 ID:t5swSAkg
マットビアンコ買ったけど、凄くオーソドックスな曲が多いわね。
バーシアも抑えたヴォーカルを披露してたわ。
ことしの夏、ゆっくり聴きたい感じだわ。
292禁断の名無しさん:04/06/08 23:13 ID:OUwjyJJG
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000248-kyodo-ent
見出しだけチラッと見てマライヤかと思った…
293禁断の名無しさん:04/06/08 23:24 ID:MxnFYtM2
>>290
シンディ、アクセの「じゃらじゃら音が入る」って怒られてたw
294禁断の名無しさん:04/06/08 23:59 ID:h9ou1mBY
♪ササササ♪サマンサ・フォックスも3枚目で、終わったわw
295禁断の名無しさん:04/06/09 00:03 ID:CUOWEntQ
でも、ササッサッサッサマンサッフォックスは、
4thがこけた後数年後、また世界契約とって、
USを含む各国で、アルバム出したよね。売れなかったけど。
でも、懐メロ歌手としては、EU内ではまだ、需要あるみたいよ。
結構、テレビとかで歌ってる。
未だに、ストップ・ミー・ナウとか歌ってるけど。
296禁断の名無しさん:04/06/09 03:34 ID:XpcsI6Ao
おバカな質問してすみません。
>>278さんのCMを保存したいのですがどうやるんでしょうか?
動画などにはまったく疎くて…。
297禁断の名無しさん:04/06/09 04:08 ID:wm4Hpxp0

パンドラってどうよ?
298禁断の名無しさん:04/06/09 05:05 ID:u/yt1YiZ
stop me nowって Touch meと違う曲なの?
299禁断の名無しさん:04/06/09 18:40 ID:OOWH/5zA
>>254
ポーラ姐さんのUnder My Spell TourってWOWOWの開局1周年
記念で大々的だったよね。武道館&横アリ3回ずつだし。
300禁断の名無しさん:04/06/09 18:42 ID:ll04Zblv
300
301禁断の名無しさん:04/06/09 18:54 ID:KWlanExb
マライア・キャリーの前作"Carmbrecelet"の全米実売情報。
ニューアルバムの製作にも取り掛かっていて次作はKanye West, James Poyser, Swizz Beats, Scott Storch
そしてR. Kelly等がプロデューサーとして参加する様です。
また同時に新しい主演作の脚本探しにも取り掛かっているみたい。


Mariah's "Charmbracelet('02)," which debuted at No. 3 on The Billboard 200 and has sold 1.1 million copies
in the United States, according to Nielsen SoundScan.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000527344
302禁断の名無しさん:04/06/09 19:02 ID:ypnfysuc
>298
違う曲よ。PWL風の安っぽい曲で色気は全くないわ。
私はサマンサならNaughty Girls(Need Love Too)が一番好きだわ。
303禁断の名無しさん:04/06/09 20:06 ID:3bLSuMLh
売れなくなってからのpants stay onもいい感じだわ。
4thってC+C絡みの曲もあったっけ?
304禁断の名無しさん:04/06/09 21:02 ID:FlgFIz2J
>>302
Naughty Girls(Need Love Too)・・・PV最低なデキだったわね。変なピンク色の髪にパツンパツンTシャツ&ミニ
何であの曲が売れたのか謎だわ。
305禁断の名無しさん:04/06/09 21:43 ID:ypnfysuc
>304
Lisa Lisa・Full Force路線でカッコよかったじゃない!
いかにもアメリカで売れそうな曲よ。
私、中学生だったけど真夜中に自分の部屋真っ暗にして
ヘッドホン着けてサマンサ気分で踊ってたわ。
306禁断の名無しさん :04/06/09 21:58 ID:DEQuRtXc
ビヨ様
307六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/09 22:07 ID:xz7Ax0qX
>>302
おねえさん!「Nothing's Gonna Stop Me Now」はPWL風でなくて、
Stock Aitken Waterman作プロデュースによる、PWL直球ど真ん中ですよ!

>>303
Full Forceによる「More More More〜Love To Love You Baby Medley」が、
お色気ど真ん中で好きでした。「Pants Stay On (叩いて!叩いて!
でもパンツは脱がないわよ〜♪)」が、SAFE SEXソングと聞いてワラタ。
4th「Just One Night」の「Pleasure Zone」1曲だけC&Cだったけど、
David Coleがソングライトしてなくて、イマイチだった記憶。

自分は、House全開だった3rdが好きだった。

>>305
「Naughty Girls」が売れて、リサリサは地味になっていった気が...
3087色ヴォイス♪:04/06/09 22:45 ID:CUOWEntQ
Naughty Girlsは、UKでは地味なヒットだったのよね。
USでは、彼女最大のヒットなのに。
アタシは、4thが1番スキだわ〜。
More More More〜Love To Love You Babyメドレーも大スキだし、
Pants Stay Onも、未だによく聴いてるわ。
イントロ部で、マドンナやポーラ姉さんやジャネットの名前が出てきて、最初はビックリしたわ。
最後にはウーピーの名前まで出てくるし。笑
マドタマのジャスティファイをパクったようなタイトル曲もスキよ。
どうも、マドタマよりも先に、この曲をレコーディングしたみたいよ。(サマンサ談)
C+CのPleasure Zoneは、C+Cらしからぬロック調の曲で、イマイチね。。
てか、Nautghy GirlsのPV、クラブミックスだけじゃなくて、
オリジナルで作って欲しかった。。

てかヤダ!!!>>295ってアタシが書いたの!!
名無しになってるわ。。。
309むじーく:04/06/09 22:57 ID:UAEBgK/w
Naughty GirlsもStop Me NowもHave Some Funも好きだけどねー。
何かどんな路線で行きたいのか、わかんなかったような>サマンサ
せっかくアメリカでも結果出たのに、もったいなかったよね。
3107色ヴォイス♪:04/06/09 23:00 ID:CUOWEntQ
てか、余りにもマドタマを意識しすぎてたのが、
かえって、彼女の命取りになった気がするわね。。
ま、ボーイトーイへのイギリスからの回答だったんだから、仕方ないとは思うけどね。。
歌唱力の無さも大問題だったとは思うけど。笑
てか、アタシ驚いたんだけど、Touch Meって、
セールス1000万枚超えてんのね、、、凄いわ。。
311禁断の名無しさん:04/06/09 23:10 ID:LF96Gd7C
サマンサ、最後に出した新曲がタジャーナの"Santa Maria"のカバーってところが
泣けるわ…
312禁断の名無しさん:04/06/09 23:21 ID:ypnfysuc
さっき全米Top40でアヴリルが音楽賞に出席してる時のディーバ達の態度を
批判してるネタやってたわね。
313六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/09 23:27 ID:xz7Ax0qX
>>311
共にドイツ盤だけど一応、
去年新譜(新曲+お蔵入り+デモ etc かき集め集だけど)出てます↓
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000066RXH/
DVD盤↓
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000066REF/

UKで出せなくなると、ドイツ行く人多いね。
BananaramaとかRick Astleyとか(元PWLばっか...)
314禁断の名無しさん:04/06/09 23:31 ID:mKedQr++
サマンサって確かビアンをカミングアウトしたのよね?
♀兄さん達はあのデカパイたまらないでしょうねえ 笑

今日、マットビアンコにバーシア復帰ってことで買ってきたわ。ポップ色な無く正統派ってな作りなのね。
ジワジワ長く聴けそうな感じ。
他に物色してたら、ジェッツのベストを発見。即買いしちゃったわ。
捨て曲も有るけど、You got it all, make it realは名曲。エンドレス状態。笑

懐かしい曲聴いてたら、ハワイのアイドル、グレン・メディロスの変わらぬ想いも聴きたくなったわ。

マドンナに対するイギリスの回答がサマンサね。

315禁断の名無しさん:04/06/09 23:34 ID:qqdFHG0D
そう言えば、THE JETSも3枚目から売れなくなったのよね。
アタシ、ファンだったから残念だった。渋谷公会堂で見た
コンサートはキュートだったわ。
3167色ヴォイス♪:04/06/09 23:49 ID:CUOWEntQ
サムの胸って、ドッヂボールみたいで、
なんかキライなの。。
乳輪も、ボツボツがタクサンありそうなイメージでイヤ。笑
てか、彼女のソロ名義じゃないけど、
Full Force Feat. Samantha Fox名義のAll I Wanna Do、いいわよ。
PV ↓
ttp://www.samfoxvideo.com/Samantha_Fox-All_I_Wanna_Do.ram

てか、シンディの『Live...At Last』のDVDがやっと届いたわ!!!!
以前みたいなハイテンションなパフォーマンスじゃないけど、
彼女、声は衰えないわね。
やっぱいいわー。
ライブが楽しみ☆
317マッド:04/06/10 00:52 ID:v8MAyBGW
>>316(ヴォイスちゃん)

なんとか間に合ったんね!?
おめでとう!!
何か、大人のショーって感じでしょ?いいよね?



てか、あんまり知らないんだけどサマンサってもとポルノ女優(AVじゃなかった
よね?)だかヌードグラビアモデルだったんだっけ?
その、路線でだったらトレーシー・ローズ(って『波乱万丈伝』的元ポルノ女優)もダンス系のアルバム出してたけど、2ndとかもだしてたっけ?誰か知ってる人居る?
3187色ヴォイス♪:04/06/10 00:59 ID:mSkRui3r
>>マッドちゃん
うん!!よかった!!シンディ!!!
落ち着いた語り口で、冗談かましてるところが、さすがって感じよね。笑
ま、アタシは何言ってるんだかわかんないんだけど。。
それに、シンディってもう50歳超えてるのに、
あの声量、凄いわよねー。
ジックリ聴かせる所も、文句無い出来だしね。

てか、サマンサはサン誌のページスリーガール出身よ。
トップレスモデルね。
トレイシー・ローズって、ジーザスジョーンズと組んで、
アルバム出したんだっけ?
買おうかどうか、CDを手にとって悩んだ記憶があるわ。。
319むじーく:04/06/10 01:10 ID:rCe8nvEx
トレイシー・ローズはセカンド出したっけ…?
マニック・ストリート・プリーチャーズにフィーチャリングVoされてたのは覚えてるけど。
てか、サムの胸って天然なの?
3207色ヴォイス♪:04/06/10 01:17 ID:mSkRui3r
サムの胸、少なくとも、
10代の頃のトップレス写真見ても、
同じくらいでかいわ。
多分、天然なんじゃない?
てか、昔よく、トラックに演歌歌手の絵が描いてあったじゃない?
八代あきとか。
アタシ、あれのサムヴァージョンを見た事あるのよ。
なんか、ホノボノしちゃった。笑
321マッド:04/06/10 01:20 ID:QZoEpTdX
>>318(ヴォイスちゃん)
おかげで、いまブラジル盤の『Live In Paris』を買うかどうか悩んでるんよね...。

トレーシー、友達が持ってたのを一度、聞いただけなんだよね。
勢いでリリースされたには出来過ぎたダンスアルバムだった様な...。

>>319(むじーくさん)
サムの胸、私は改造もんだと思ってるんだけどどーなんでしょ?
3227色ヴォイス♪:04/06/10 01:22 ID:mSkRui3r
>>マッドちゃん
そのブラジル盤、
映像と音声がズレてるって話よ。
アタシも買おうと思ってたんだけど、
ズレてたらやだな、、、って思って買ってないの。。
323マッド:04/06/10 01:25 ID:QZoEpTdX
>>322

そう。
前にヴォイスちゃんがここでそれ言ってたでしょ?
だから悩んでるんよねー。

まあ、仕事場で掛けるだけなら音声だけでいいんだけどね...。
3247色ヴォイス♪:04/06/10 01:32 ID:mSkRui3r
ま、確認したわけじゃないから、
ホントにズレてるのかはわかんないんだけどね。
てか、何でよりによって、唯一のDVD盤がブラジルなのかしら。。
もうちょっと、手に入れやすい&信用できる国から出して欲しいわ。笑
てか、マッドちゃんのお店って、ライブ流してんのね!!
スキなアーティストのライブと、美味しいお酒。
最高の組み合わせよねー。
東京のお店なら、行けたのに。。
325マッド:04/06/10 01:39 ID:QZoEpTdX
>>324(ヴォイスちゃん)

関西、神戸方面来る時は是非言ってね!!

地元民だからこそのスポットやなんか御案内するし!!

ほんとに機会があれば是非ヴォイスちゃんと生DIVA会談したいよー!!!
326むじーく:04/06/10 01:40 ID:rCe8nvEx
シンディのパリライブって、結構な前にVHSで出てたヤツ?
3277色ヴォイス♪:04/06/10 01:42 ID:mSkRui3r
>>むじーくちゃん
そうそう。
True Colors Tourの最終パリ公演を映像化した作品で、
ながらくVHSしかなかったんだけど、
やっとでDVD化されたと思ったら、ブラジル盤のみだったの。笑
328マッド:04/06/10 01:44 ID:QZoEpTdX
>>326(むじーくさん)

そう。
以前LDで持ってたんだけど、画像はともかく(ちょっと色ノイズ気味)音が
とんでもなく良かったんよ!!
3297色ヴォイス♪:04/06/10 01:44 ID:mSkRui3r
>>マッドちゃん
ヤン☆関西行くことがあったら、
是非お願いするわ!!!
生DIVA対談しましょ♪
330マッド:04/06/10 01:47 ID:QZoEpTdX
>>329(ヴォイスちゃん)

いつか解んないけど楽しみにしてるし。

前回は失敗しちゃったけれど、何とか、連絡取りましょうね。
331むじーく:04/06/10 01:50 ID:rCe8nvEx
音楽モノの旧譜は、なかなかDVD出ないしねー。
マドのヴァージンツアーとかも、出てないよね?
332マッド:04/06/10 01:58 ID:QZoEpTdX
>>331(むじーくさん)

『ヴァージン』万が一出るなら完全版で出て欲しいな、マスターテープはきっと全編
録ってると思うし。
333禁断の名無しさん:04/06/10 02:07 ID:O4epMe93
確立変動突入!
334むじーく:04/06/11 02:07 ID:7h7clP07
昨夜ここでサマンサの話をしてたら、ベストが欲しくなってしまった。ステイシーQもベスト出てるんだね。
これらって収録曲とか音質とかは、どんなもんなんでしょ?
誰か持ってる人いないかな。
335禁断の名無しさん:04/06/11 12:25 ID:ouNoKiKB
ジャネット・ジャクソン 咥えタバコで愚痴をこぼす
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1086865619/l50
336禁断の名無しさん:04/06/11 12:46 ID:1Bq1vJKu
もなむー
337禁断の名無しさん :04/06/11 13:07 ID:6kMF52/I
ボヨヨーント
338禁断の名無しさん:04/06/11 21:36 ID:aGGvBq0Q
ステイシQのベストはSSQと1stからの選曲みたいだよ。
アマゾンJpにあったから買おうと思ったけど
リスナーの紹介文みてイマイチっぽいからやめて
ブクオフで2NDとサードを買った。両方とも
250円だったからラッキーかも
339むじーく:04/06/11 23:48 ID:7h7clP07
>>338
ありがとー♪
ステイシーQって3rd出してたんだ。2ndがHard Machineですよね?
340禁断の名無しさん:04/06/11 23:55 ID:aGGvBq0Q
>>むじーくサン
サードのタイトルはnight like this、2曲C+Cが絡んでて
そのうちのシングル曲(give you all my love)はマルティカ&
エイスワンダーのクロスマイハートに似た(というか
パクリ)ポップな曲です。他の曲もかなりクラブ使用に
作られた感じです。
3417色ヴォイス♪:04/06/12 00:04 ID:3cnYIV+r
>>むじーくちゃん
ステーシーQは、4thも出してるわよー。
何故かジャマイカだけで。
シェリル・クロウみたいな感じのアルバムらしいわ。聴いたことナイけど。
本人は、Two Of Heartsみたいな曲、嫌いだったんだって。
でも、あの曲が大ヒットしてしまったから、
その後も同じような路線で行かざるを得なかったって、
本人が語ったらしいわ。。
で、4thで大胆に、自分好みの路線に走ったみたいよ。
ジャマイカチャートで、10位以内に入ったみたい。
342むじーく:04/06/12 00:12 ID:PuhH04Dz
>>340
丁寧なレスをどうもありがとう。
そういえば、アルバムタイトルに聞き覚えがあるような…。
時間あるときにブクオフ回ってみようかな。自分は地方都市なんで、難しいような気もしてるけど。
343禁断の名無しさん:04/06/12 00:14 ID:Q4fx8h9m
4thってインディーズって聞いてたけど
ジャマイカのみって微妙。。。
シェリルクロウの路線ってアメリカ人
好きなのかなあ
スザンヌホフスのセカンドとか
エイミーマンのソロ1、2枚目も
そんな感じだし
344禁断の名無しさん:04/06/12 00:17 ID:wQRTC+VA
345むじーく:04/06/12 00:18 ID:PuhH04Dz
>7色ヴォイスちゃん
とても想像できません…。
Two Of Hearts、We Connect、Fool Of Yourself…結構好きなんだけどねー。

てか、やりたい音楽がやれないって不満は、圧倒的に女性アーティストに多いよね…。
3467色ヴォイス♪:04/06/12 00:28 ID:3cnYIV+r
ジャマイカだけって、ほんとなんなのかしらね。。。
聴いてみたいけど、入手は難しそうだわ。。
オフィシャルサイトが一応今でもあるので、貼っておくわ☆
ttp://www.stacey-q.com/stacey-q/
347禁断の名無しさん:04/06/12 00:45 ID:Q4fx8h9m
>>7色さん
HPあったんですねー。びっくり。
誕生日載ってるけど生まれた年の記載がない。。
今いくつなんだろ
昔ライブを見たけどバンド従えてしっかり歌ってたから
ロック志向が元々強い人なのかも。。。
ちょっと前にAMAZON.COMとかで4THの中古が出てたけど
まだあるかなあ
348禁断の名無しさん:04/06/12 11:50 ID:0ZYB7s27
マライアもカバラに?
ttp://mariahdaily.mivaro.com/reidbirthday1.jpg
3497色ヴォイス♪:04/06/13 01:28 ID:7UTt1dZJ
>>348
それ、結構前から言われてるけど、
実際どうなのかしらね?
てか、カバラってどんな宗教なのか、イマイチよくわからないわ。。
350禁断の名無しさん:04/06/13 01:30 ID:oyGLEp7p
マライアちゃんといえばハイヒールでゴルフしてる写真には笑った。
相変わらずお姫様のようで。
351禁断の名無しさん:04/06/13 01:37 ID:njc7lfoF
カバラってぐぐってみたけど、あんまりよくわからなかった。
ユダヤ教の1派なの? マドに限らず、最近ブームだよね海外のアーティストで。
352禁断の名無しさん:04/06/13 03:52 ID:Pu9OI9dw
寝て起きたら、シンディ・ローパーのライブ行って来ます@東京厚生年金会館
おやすみなさいいい 
3537色ヴォイス♪:04/06/13 13:01 ID:7UTt1dZJ
アタシも、もうチョットしたらシンディ見に厚生年金行ってくるわ☆
さて、そろそろ支度でも始めようかしら。
SHE BOPでも鼻歌しながら、お風呂入ってこよっと。
3547色ヴォイス♪:04/06/13 20:08 ID:p4V5y/Xf
はあ。終了しちゃったわ。。シンディ相変わらずパワフルだったわ。
355禁断の名無しさん:04/06/13 20:13 ID:DhyOfQ6s
シンディー、どんなだったか聞かせて〜!!!
3567色ヴォイス♪:04/06/13 20:23 ID:p4V5y/Xf
今携帯からなのよ。後でね♪
357禁断の名無しさん:04/06/13 21:11 ID:DhyOfQ6s
7色さん、携帯からレスさせてしまって申し訳ないです。レポ待ってまーす。
3587色ヴォイス♪:04/06/13 23:10 ID:7UTt1dZJ
ただいまんこ☆シンディ見てきました。
レポ書けるほど文才ないので、感想などちょっとだけ。
初日という事もあってか、演奏中断などのトラブルもあったけど、
パワフルでホットなパフォーマンスを見せてくれたわ!!!
腰が砕けそうな激しい動き(ダンスじゃないわよね?笑)も健在。
ピアノによじ登ったり、ステージを降りてきて床に寝そべったり、
とても50歳とは思えないステージだったわ☆
『Live...At Last』を予習として見ておくと、とても参考になると思うわ。
セットリストは異なるけど、SHE BOPとか同じアレンジだったし。
それにしても、いつもの事だけど、
シンディってほんとオーディエンスとの距離を感じさせない人ね!
今日も、客席のかなり中の方まで降りてきて、座席によじ登って歌ってたわ。笑
抱きついてる人もいたわよ。アタシも握手くらいしたかったけど、
残念ながら2階席、、、、指咥えて眺めてました。。。
客層も、熟年のオバサマから若いカップルまで幅広くって、
改めて、シンディの支持層の広さを実感。
この様子なら、まだまだこれからも熱いライブを見せてくれそうね♪
ちょっと時間が短かったけど、十分すぎるほど大興奮のライブでした。
アタシ、ホントに泣いちゃったの。。。自分でも予想できなかったけど。
なんかワカンナイけど、涙止まんなかったのよね。
マライア見た時も、ジャネット見た時も、アギちゃん見た時も、
その他の人の時も涙は出なかったのに、こんなの初めてよ。
シンディって、ある意味アタシの洋楽の原点なのよね。
最近はCDプレーヤーに乗せる機会も少ないんだけど、
でも、初めて本気でファンになったアーティストだし、
聴く機会が減っても、アタシの中ではスペシャルな人なのねって、改めて実感したライブでした。

ヤン☆なんか長くなっちゃった。。。ごめんなさいね!!
3597色ヴォイス♪:04/06/13 23:37 ID:7UTt1dZJ
てか、贅沢言うと、
グーニーズと、What't Going Onと、My First Night Without Youも聴きたかったし、
アルバム『Hat Full Of Stars』からの曲も聴きたかったわ。。。
ま、そんなに望んじゃダメね。それでも素晴らしかったんだから。。。
360禁断の名無しさん:04/06/14 00:00 ID:4huUZXwC
BMR読んだところブランディーのアルバムかなり良さそうね。
ティンバーランドとがっぷり組んだみたいだし、ティンバ曰く「サウンド面では一番の出来」みたいよ。
ブランディー本人も、最近のR&Bの傾向とは違うアルバムに仕上がったと言ってるし、しかもスローテンポの曲は無しだそう。
笑ったのが、ネプチューンズとも組んだけど曲の出来が良くないからアルバムから外したそうよ。
楽しみだわ〜
361357:04/06/14 00:08 ID:bvdRjBeq
シンディーのライブ楽しそうですね。自分ライブって未体験なんだけど、一度シンディーの見てみたいなぁ。
362禁断の名無しさん:04/06/14 00:15 ID:r+XfIX2J
BRANDY楽しみ。
でもRODNEY好きだったからちょっと残念
363禁断の名無しさん:04/06/14 00:19 ID:4huUZXwC
RODNEYはブランディー&モニカとかトニ姐さんの曲の頃が絶頂だったわね。
そーいえば童顔はすっかりご無沙汰ね。
364禁断の名無しさん:04/06/14 00:46 ID:GQH2ysrc
>>363 ジャネットやパティ・ラベルの新作で地味だけど良い作品書いてるよ。
   バート・バカラックみたいな息の長いソングライターになってほしいな!
365禁断の名無しさん:04/06/14 02:33 ID:TLPG2y+4
>>360
蟹江さんも『俺がずっと暖めてた曲』をあげたらしいよ。
はやく聴きたいね。それにしてもジャケ写がブサ(ry
366禁断の名無しさん:04/06/14 14:50 ID:+ISBPVh7
先週ドイツにての、ホイットニーとディオンヌのデュエットパフォーマンス。
ttp://www2.arnes.si/~soddplut/domen/WHITNEY.mp3
367禁断の名無しさん:04/06/14 20:11 ID:zFRz900M
cyndiオープニングでトラブってたね。
でもなんか凄かった。
あの声量は正にDIVAって感じだった。
「ハイディー」の話訳してくれたのはケイコサンだっけ?
「スミマセーン」っていっぱいゆってたねW
3687色ヴォイス♪:04/06/14 20:21 ID:HPTumoeK
アタシ、決めたわ!!!!
渋公も行ってくる!!!チケット持ってないけど。
平日だから仕事で行けない予定だったけど、
急に休みになったの。
当日券出るだろうし、とにかく行ってみよっと☆
でも、1階席はムリでしょうね。。
369禁断の名無しさん:04/06/14 20:26 ID:zFRz900M
いや!ずるいわ!!
あたしも行きたいのに!!!
オークションとかでないのかしら?cyndiチケット
3707色ヴォイス♪:04/06/14 20:32 ID:HPTumoeK
>>369
ねえさんも行きましょうよー!!!
後悔すること必至よ!!!
オークション、チラッとだけ見てみたけど、
渋公は出てなさそうね。
371禁断の名無しさん:04/06/14 22:46 ID:tN735XYZ
あのー既に今回の公演をご覧になった方、セットリストを教えていただけないでしょうか?
その内容次第では最後の来日公演になるかも知れない今ツアーの東京公演の何れかに行こうと思っているので。
お願いします。


372禁断の名無しさん:04/06/14 22:47 ID:tN735XYZ
↑シンディーの公演の件です(汗
373禁断の名無しさん:04/06/14 23:23 ID:n7+qwUsf
>>365
あら、ブランディーちゃんはあっちではイケテル!?みたいよ。
自他ともに認めるファッションリーダーよっ
374マッド:04/06/15 00:28 ID:KcEp2PHU
ビデオ整理してたら、ブランディー主演のミュージカル映画『シンデレラ』がでて
きたわ。

因に、『魔法使いのおばーさん』にあたる『妖精』を演じてるのはホイットニー。
375禁断の名無しさん:04/06/15 00:35 ID:5QP137Xc
>374
あーそれ結構好き。バーナデット・ピータース最高。
376禁断の名無しさん:04/06/15 00:47 ID:amMw/pSb
サラ・ブライトマンの公演に行ってきました。
武道館公演で14,000円の高額チケットに発売当初はかなり行くかどうか
迷ったけど、行って良かった!サラの声量にあらためて度肝を抜かれたわ!
377オーロラ輝子川゚∀゚||||:04/06/15 01:37 ID:W+ma0uAF
アラニスいいわー。
378禁断の名無しさん:04/06/15 02:40 ID:rWsUMYK+
部ランディのアルバムは、私にとっては今のところ
ハズレなしだわ。3rdもかなり好きだった。
1st除いて(アルバムが)なんかパッとしない
モニカよりずっといいと思う。(顔は別^^)

>>364
これはロドニーでなく、童顔さんのことよね?
ロドニーはどうしちゃってるの?最近。
私はCokoの「Sunshine」とか好きだったわ〜。
379禁断の名無しさん:04/06/15 09:45 ID:FQPl97er
>>378   結婚したばかりだから奥さんとの新婚生活を満喫中。
380禁断の名無しさん:04/06/15 10:01 ID:nFiRfT+D
>>376
うらやまスィーけど、チケットちょっと高すぎ・・・
でも行ってみたかったわ。
381禁断の名無しさん:04/06/15 15:06 ID:CYF5mLQh
mms://wmcontent80.bcst.yahoo.com/proot4/PubShare14/launch.com/12/6235109.wmv
パウリナ姐さん、相変わらずオキャマ狙い撃ちのビデオでステキよー☆ 母国語だけど。
これだけ毎回ゲイゲイ路線で攻めてるのに、まだまだゲイアイコンとしての認識は薄いのよね。(日本でだけ?)
頑張って欲しいわ!
382禁断の名無しさん:04/06/15 15:08 ID:R3ijLbhE
パウリナ、母国語で歌ってる方が全然いいじゃない!
383禁断の名無しさん:04/06/15 16:08 ID:1j0BcXLT
今、全米チャートでシングルでもアルバムでもブイブイいわせてる
カントリーのオマンコ、特に売れるような新しさを感じないわ。
どういうオマンコなの?
384禁断の名無しさん:04/06/15 18:32 ID:iDR4gbOH
>>383
誰のこと??
385原子力子猫:04/06/15 21:21 ID:NfSiQCvB
セリーヌの「New Day...live In Las Vegas 」って買った方いらっしゃる?
喉から臓器が出るくらい欲しいんだけど、国内盤が出るかしら…?
386禁断の名無しさん:04/06/15 22:37 ID:SBvEHiU5
セリーヌの作品は出ると思うから安心してるわ。
私も日本盤待ってるところなの☆
387禁断の名無しさん:04/06/16 02:15 ID:ZCIu9mNl
>>383

Gretchen Wilson
でしょ?総合チャート初登場2位
カントリーで1位でしょ?

Here for the partyね。

タワレコでシャナイアの背中も見えた!ってコメントがあったけど
見えてるわけないじゃない!
シャナイア来日して!おねがい
388禁断の名無しさん:04/06/16 02:19 ID:cXUxw7d2
>387
そのオマンコだわ。
でもシャナイアに比べてカントリー色が濃厚だから
日本では全く受けないでしょうね。
389禁断の名無しさん:04/06/17 09:40 ID:ZATfmDgA
グレッチェン
390禁断の名無しさん:04/06/18 00:49 ID:uvUT67F/
マライア、売り方ヘタな人が周りにいるから
冴えないんでしょうかね?
デビュー時みたいに本人がしたい格好あっても
売れるためにはキミはこうしなさい、と強い押しが
出来て、かつ切れ者がいないんでは?
じゃなきゃラバーボーイのクリップはねえだろ。
十年来のファンだがまともに見れなかったよ・・・。
最近ブリンギン何とかいう曲のPVも見たが・・・うん・・・
ダメだアレ。
391禁断の名無しさん:04/06/18 00:53 ID:+psaT3sp
>>390
でも、言いなりになってると面白みがなくて、
ロシアのデュオみたいにすぐに飽きられる。
やっぱり、本人のやりたいと思えるもの=売れるもの
じゃないと長続きしないんじゃない?
つうことは、つまりは本人のセンスが問題。
マライヤ、歌上手いけど、絶対センス悪いよ…
392禁断の名無しさん:04/06/18 05:26 ID:p/5H2QLI
>>392
あんたらのいうセンスがいい人ってって誰?

あたしはSheryl Crow、Sarah McLachlan、Gwen stefany
    あたりを指すんだけれど
393禁断の名無しさん:04/06/18 09:23 ID:lyR5SJnb
>>392
センスがいい人?
決まってるじゃない!"MICKY"のTONI BASILよ!w
ってのは冗談よ!
私はPAT BENATARがセンス良いと思うわ!
394禁断の名無しさん:04/06/18 10:44 ID:j+Xrpea1
>>392
よくも悪くもアニー・レノックス。やりすぎ、悪趣味に走るところもいいと思うわ。
395禁断の名無しさん:04/06/18 15:21 ID:p/5H2QLI
>>394
392よ。
素敵。ブリティッシュスピリットを感じるわね。
忘れていたわ、アリスタのイベントもよかったけど
「Bare」輸入版!やられたわ。

あと、SADEも素敵。
あとあと、Carla Bruni!最高だわ!
396禁断の名無しさん:04/06/18 15:22 ID:p/5H2QLI
さあ。今夜はCyndi Lauper!
大阪のお釜たち。盛り上げるわよ!
あたし1階席の5列以内よ!
397禁断の名無しさん:04/06/18 15:30 ID:p/5H2QLI
あと、おとといのSarahのレビューをさせて。
チケットは12000円と高価だからか
客層は一様に婆マダムとその濡れ落ち葉ばかり。
当方22才ながらよく行ったと思う。

一見豪華なステージ、でもスクリーンはなし。
初めて彼女のコンサート見たけれど3日連続で
やった最終日とは思えないほど声が出ていて
CCCDでない歌声はクリアで感慨もひとしお。
一曲目からチケットの価値はあったと納得。

Queen、マンダリン、数々のカバーを披露する中
やはり白眉はミュージカル女優として名を馳せた
オペラ座の怪人の一場面かしら。このままどこか
トリップしてしまいそうな
浮遊感と声量で圧倒。気づくと泣いてるあたし(しくしくよ)
号泣している婆もいたわね。ほとんどの客は
魂を抜かれていたわ。

すばらしいコンサートであったけれど
サラがたまにLil’Kimに見える場面が多々あったわ。
398禁断の名無しさん:04/06/18 15:34 ID:p/5H2QLI
あたし、IDがクリよ。運命ね。
クリといえばミリアン。
大阪公演の19日。あたし1桁台だから1列目に
陣取るからすんごくなると思うわ

外人も連れて行くわ!お釜のみんな
行く人騒ぐわよ!
399禁断の名無しさん:04/06/18 15:34 ID:thPy8j11
ホイットニーのこのファンサイト結構みるんだけど、
もう退院したのかしら!?
この画像みるかぎりかなり元気そうになったわね。

ttp://www.unnamedbeats.com/3dwhitneysite/whitneyizm/
400禁断の名無しさん:04/06/18 15:37 ID:0krSw+M2
400
401禁断の名無しさん:04/06/18 16:24 ID:dCLHYQEP
>ID:p/5H2QLI
テンション高いわね。
402禁断の名無しさん:04/06/18 18:10 ID:vUnP/eMh
>>398
私、先行でチケット予約したんだけど、
まだ届く気配がないのよね…。
姐さんは先行?一般?
403原子力子猫:04/06/18 18:18 ID:MUfz+FeT
>>386さん
そうよね…セリーヌなら♪
楽しみだわ〜♪
4047色ヴォイス♪:04/06/18 20:43 ID:rUFB0iqp
21日の月曜日、また急に仕事が休みになったの。
これって、またもやシンディを見に行け!!!と言う、
神の命令なのかしら。。
どうしよう、、、行きたいわ、、、すっごく!!!
でも、これで行ったら、今回3回目よ。
ああ、、、困ったわ。。
でも、2階席はイヤよ、、、最前から5列目以内で、
シンディと触れ合えるなら、行くわ。
でも、そんな席、いまさらムリよねー、、ハァ。
405マッド:04/06/19 01:56 ID:3Pm3c69Z
>>404(ヴォイスちゃん)

昨日なにげにディスカウントチケット屋覗いたら、大阪のシンディの
ペアで3列目売ってた。
週末で無かったら即ゲットで行ってたんだけどね。

ヴォイスちゃんも駄目もとで最寄りのチケット屋覗いてみればどう?
案外有るかもよ?
406禁断の名無しさん:04/06/19 08:01 ID:Lnn7a6G0
ディクシーチックスへ猛烈にバッシングした人たちは今頃どう思ってるのかしら・・・?
407禁断の名無しさん:04/06/19 15:34 ID:T75d0lRX
どういう意味??
408原子力子猫:04/06/19 21:35 ID:RhUb4bP4
ラトーヤはここでいいのかしら・・・?
Billboard's Hot Dance Club Play chart
Debuting at No. 42 is "Just Wanna Dance"
こんなの見つけたけど活動してたのね。
409禁断の名無しさん:04/06/20 05:30 ID:4xH8PGpe
>>408
そういやラトーヤの歌って聴いたことないな・・・
歌声は妹に似てんのかな
410禁断の名無しさん:04/06/20 05:58 ID:90fiGAwg
みなさ〜ん!
元ABBAのアグネッタが最近活動しているのをご存知?
ALMIGHTYと組んでオネハに挑戦よ!
応援してあげてね☆
411禁断の名無しさん:04/06/20 07:23 ID:PorG2LY7
sade sade sade ,,,,,,,,,,,,!!
412逆襲コロン:04/06/20 12:01 ID:9GC5JArx

そういえば、昔NHKでABBAの特集みたいなのをやってたんだがw
当然ABBA=ポップソングかディスコ音楽ってイメージしかないんだけど、
実はあの姉妹のどっちかが無茶苦茶歌上手かったよw

その映像はモノクロで、確かABBAとして活動する前の映像だったようだが、
顔は綺麗だし歌は上手いし、まさに見とれてしまったよw
4137色ヴォイス♪:04/06/20 12:12 ID:XocomCzR
>>>原子力子猫ちゃん
んま!!ラトーヤって、ジャクソン家の??
やっと新曲出たのねー。
かなり前から、新作アルバムのレコーディング中って話を聞いてたけど、
やっとそれが世に出るのかしら。
エリサ・フィオリロがラトーヤのバックに参加したって話だけど、
この曲なのかしら。。。
414禁断の名無しさん:04/06/20 12:51 ID:wTrFDzeo
真・スレッドストッパーって何なの? マドスレを始めとして個人を対象としたスレッドが書き込み不可になってるんだけど???
415禁断の名無しさん:04/06/20 13:53 ID:LFApRrwk
個人対象じゃないロックスレもやられた。。。
416禁断の名無しさん:04/06/20 14:21 ID:45XWDb6n
結局ホモなんてチンポの事だけ語ってろって事ですね
417禁断の名無しさん:04/06/20 14:45 ID:4KuvkNXU
>>414
カイリースレもスレストされてたわ。
意味が分からない・・・
418禁断の名無しさん:04/06/20 18:50 ID:OhUGcW37
ジャネットスレもだわ。でもここは大丈夫なのね。
これから色々と荒れてきたら嫌だからブラック系とポップ系それぞれのDIVAスレ作る?
でも、そんなことしたら両方とも消されるわね。。
419禁断の名無しさん:04/06/20 18:54 ID:bn7B9mTF
新マドスレは削除されちゃった??
420禁断の名無しさん:04/06/20 18:58 ID:Eu91oR7m
個人スレは削除されるんでもしよかったらどうぞ。
好きに使ってください

http://jbbs.shitaraba.com/sports/15484/
421禁断の名無しさん:04/06/20 19:04 ID:4j1ciZxe
ラトーヤのgonna get rockが入ってる
アルバムってどうかしら?
フルフォースとかPWLの曲入ってるみたいなんだけど
ブクオフで750円だったの。
ちょっと高いから買うの迷ってるんだけど。
ロクセットとかCECEペニストンのベストが250円だったし。
422原子力子猫:04/06/20 20:16 ID:1yqVuF8T
>>409さん
似てるといえば似てるのかしら…?

>>7色ヴォイス♪さん
クレジット探したんだけど見つからなかったの…
でもJust Wanna Dance (Vibelicious Mix) なるものを見つけたわ!!!
右クリでね♪↓
ttp://tinyurl.com/2o52s
4237色ヴォイス♪:04/06/20 20:44 ID:XocomCzR
>>421
750円、、、んー、、微妙な値段ね。。
でも、アタシなら持ってなければ買うわよ、その値段で。
冒頭の、フルフォースの連続3曲は、ノリノリで聴けるわ☆アタシ的には。
『You Blew』とか、プリンスっぽいファンクで、カッコいいわよ。
PWLのは、カイリーとかのイメージとは、ちょっと違うかしらね。
ダンスミュージックっていうより、可愛らしいポップスって感じかしら。
『Just Say No』とかは、マンディの『I Just Can't Wait』っポイかしらと思うわ。
とりあえずこのアルバム、駄作ではないと思うわよん♪
4247色ヴォイス♪:04/06/20 20:49 ID:XocomCzR
>>原子力子猫ちゃん
ヤン☆よく見つけてきたわね!!!
今聴いてるわ!!!ありがとう☆
なんか、ラトーヤっぽくない感じの曲かも。。。
でも、キャマウケは、もしかしたら意外と良いんじゃないかしら?コレ。笑
425禁断の名無しさん:04/06/20 20:57 ID:4j1ciZxe
>>723 七色ヴォイスさん
情報ありがとー
やっぱ買いなのね。250円待ちしようかと思ったけど
明日にでも買いにいくわ。Just cant wait好きだったのー
ブライアンフェリーのkiss & tellのビデオ超綺麗だったわね
マンディ今なにしてるのかしら
4267色ヴォイス♪:04/06/20 21:03 ID:XocomCzR
>>425
いえいえ、どういたしまして☆
でも、あくまでアタシ個人の感じ方だから、
もし、好みに合わなかったらごめんなさいねー。

マンディは、7〜8年位前に『お尻がキュートな人』にUKで選ばれて以来、
何も音沙汰がないわね。。。
427禁断の名無しさん:04/06/20 21:31 ID:gK9i16Wv
Brandyのニューシングル、マンネリ化が激しくて退屈だわ。
428禁断の名無しさん:04/06/20 21:51 ID:mnIlLscZ
Get!Madonnaの管理人の方NYライブ行ったみたいね。
ツアー体験記がうpされてまつ。いいなあー。
429禁断の名無しさん:04/06/20 21:53 ID:73OIQdO6
>>427
アルバムはいい感じだけどねぇ。確かに、今の曲よりタイトルトラックの「Afrodisiac」なんかを
リードシングルにしたほうがいいよね。「Coldplay」や「Who Is She 2 U」なんかでもいいかな・・・。
430禁断の名無しさん:04/06/20 22:57 ID:yOC8Cv4m
>428
もともとゲイサイトだったのに、いつのまにか一般サイトになっちゃったわね。
431禁断の名無しさん:04/06/21 00:23 ID:W6RpmzbN
ジェニロペ新曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.xs4all.nl/~olles/jennifer_lopez_-_on_the_floor_(pantelis_radio_rip).mp3
432禁断の名無しさん:04/06/21 11:51 ID:MoofPzls
↑聞いたけどイマイチ。
1stカットならヤバイかも
433禁断の名無しさん:04/06/21 13:24 ID:PiUS9cCh
Janetの"Damita Jo"最新実売情報。

The Billboard Top200:55 to 72
Top R&B/Hip-Hop Albums:14 to 20

In its eleventh week of sales, the album sold 16,388 copies.
+ -- Total US units scanned to date: 819,095 copies -- +

434禁断の名無しさん:04/06/21 14:01 ID:Bs4NkhXt
あーあ、またなのね・・・
ジャネスレがスレストされたからってこっちにコピペしないでよ。
435禁断の名無しさん:04/06/21 16:24 ID:44pS10uB
マドンナスレ避難所@したらば

★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part12 - ☆★☆★
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/15484/1087728913/
436禁断の名無しさん:04/06/21 20:59 ID:9TV4EAe+
カイリ−のBody Language LIVE DVDだけど、8月の日本発売まで
待てないんですが、アマゾンで輸入版取り扱って無いみたいね。

HMVで買うしかないのかな。みなさんどこで買いますか?
4377色ヴォイス♪:04/06/22 01:33 ID:/51mIB69
ああ、、今日(もう昨日ね)のシンディ、
やっぱ行けばよかったわ。。。
客電後に、2度目のアンコールがあるなんて。。
しかも、『What's Going On』歌っただなんて。。。
アタシも、ファンのみんなとバースディソング歌いたかったわよ。。
何でこんなときに、台風なのよ、、台風のバカン!!!キーーーーーーーー
438禁断の名無しさん:04/06/22 01:41 ID:9g4zvGPt
    彡'⌒`ミ       ∧_∧       ∧_∧
 (ヽ(     )ノ)  (ヽ(    )ノ)   (ヽ(    )ノ) オレーオレー
  ヽ ̄ l  ̄ ./    ヽ ̄ l  ̄ /    ヽ ̄ l  ̄/   ケツマンサンバー♪
   | . .  |       | . .  |      | . .  |
 (((___*__ )))    (((___*__ )))   (((___人__ )))
   ; 丿 ( ;       ; 丿  ( ;      ; 丿 ( ;
  ∪   ∪      ∪   ∪     ∪   ∪

439禁断の名無しさん :04/06/22 11:20 ID:9UECv6yr
440禁断の名無しさん:04/06/22 13:57 ID:sj3ipZK0
>>434
一応言っとくけどjanetでNG登録しときなさいよ。いちいち張られるたびにレスされるのもうざいのよ。

>>436
カイリーのLIVE DVDが出るのさえ知らなかったわ!
私は日本版を待つわ。英語わからないからトークの時とか何言ってるかわからないのよw
441禁断の名無しさん:04/06/22 14:32 ID:inzDamGA
また新しくジャネスレ立てれば??
ていうかマドスレもカイリースレもだけど、なんでスレストくらったのかしらね・・・
442禁断の名無しさん:04/06/22 14:57 ID:sj3ipZK0
>>441
今立てたらまたスレストになるわよ。
同板にある個人だけを語るスレはほとんど対象になるのよ。
そういうのは音楽や芸能板にある専用スレで語ってねってこと。
とりあえず今はこのスレで語るしかなのよ。
だから嫌いな人の話題が出たらスルーかNG登録をしておくのがオススメよ。
443禁断の名無しさん:04/06/22 15:16 ID:uU0R31Px
ジャネットスレとかアーティスト個人スレは思う存分こちらでどうぞ

http://jbbs.shitaraba.com/sports/15484/
444禁断の名無しさん:04/06/22 15:24 ID:No9VkXkF
444
445禁断の名無しさん:04/06/22 17:02 ID:K+w1UGof
>>442
同板だから気軽に書き込めたんだけど・・・残念ね。

>>436
私も日本版待ちなの☆ 楽しみだわぁ〜〜。
輸入盤DVD置いてるとこなら店頭でも買えるんじゃないのかしらね?
意外と蔦谷なんかに置いてあるかもよ。あとHMV・タワレコとか。
446禁断の名無しさん:04/06/22 21:38 ID:bCThvxoH
あのマドンナ(45)が今後は「エスター」を名乗る、と公言したことが分かった。米ABCの報道番組のインタビューで答えたもので、
「セックスシンボル」であることも返上するという。
 マドンナ・ルイーズ・ベロニカ・チッコーネが本名だが、名付け親の母親とは幼い頃に死別し、以前から違う名前が欲しかった、
というのが改名の理由とか。ちなみに「エスター」はユダヤ人名で、彼女はユダヤ教の神秘思想「カバラ」の信仰者として知られる。

447禁断の名無しさん:04/06/22 21:59 ID:2WgoHlKw
getの掲示板が荒れているというか、
何か不毛な議論が続いている。
マドスレのオネエ様方もこっち来てくれないし。
マドに関する有益な情報がやり取りされる
日本語サイトって他にないのかな?
やっぱり海外サイトのフォーラムをこまめに回るしかないか…
448禁断の名無しさん :04/06/22 21:59 ID:zUsJpuP4
妖怪
449禁断の名無しさん:04/06/22 22:48 ID:9itjRez3
>>446
それについては洋楽板のマドスレの人が詳しく書かれてたわ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1076845706/538

別に今度「エスター」の名で作品を発表していくとか
そういうことではないみたいね。
450マッド:04/06/22 23:51 ID:DNWORHD/
なんか、週末の間に変な事になっちゃったんね...。

>>430
ゲイオンリーあるいは中心で語った方が窓様ネタはスムーズで有意義。

>>447
GETのねぇ...。

てか、私は初め洋板マドスレから2ちゃんに入ったんだけども
なんか、意味の無い荒れ方に嫌気が挿して

『あ、マドってやっぱゲイのスターじゃん』

て事に気付いてゲイ版に来て、そのスムーズさと、有意義さに惚れ込んでコテハンに
なったんね。
以前からGETのチャット&BBSにもそのスムーズさや有意義さが感じられないんよね。

ほんと、どっかいい所ないかな?皆で探す?我こそはって粋な管理人さん立候補してくれない?(無理よね〜)


451447:04/06/23 00:09 ID:e1LbPqFa
>>450
嫌気が「挿して」ってワロタ。

GETは日本語サイトとしては頑張ってるほうだと思う。
海外サイトのニュースの翻訳だけど、
英語が読めない人にはかなり助かってたんじゃない?
今回のレポも楽しめたし。
ただ、BBSは今回みたいになんか無意味な議論が続いたり、
大した情報もってないくせに偉そうな書き込みをする人がいたり。

ゲイ板のマドスレは素晴らしかった。
六個さんなんか、アラシは無視して色んな情報教えてくれたり、
質問すれば的確に答えてくれたし。
他の人も、すごく親切だったと思う。

昔はNoriさんのBBSには日本中のマドファンが集まって、
情報交換してたと思うんだけど、今は開店休業状態。
GETを盛り上げていくのが一番なんだろうけど、
ホント、あそこのBBSの書き込みはね〜
452化膿冷子 ◆4apSoIVorE :04/06/23 07:17 ID:f/j5+/DU
洋楽板から〜

Stripped Live In The Uk / 発売日:2004年09月08日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1898544

早速予約してわん。
もう延期にはならないでね!アギレラちゃん!
このツアーで歌われていたContigo En La Distanica大好きなんです。
スパニッシュアルバムに入ってる事を知らなかったの。誰かのカバーかと。
見たのはネットでだけど。生で聞きたかった。。。
453禁断の名無しさん:04/06/23 12:33 ID:Mrj9uu5f
確かにgetのBBSはちょっと。。。
マドのことをあまりよく知らない、もしくは興味を持ち始めた人の書き込みが多いかもね。
でも、マドをもっと知ろうと思ってくれてるわけだからサポートしてあげたいとも思う。

ただ、自分で過去ログを見た上で。。。。書き込んで欲しいかな。最低限。



454禁断の名無しさん:04/06/23 14:26 ID:FUPkOQ/v
>>452
やっと出るのね・・・いい加減待ちくたびれちゃったわよ!

でも買うわ☆
455六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/23 19:00 ID:/qUXMqWF
マドンナ情報

Mother & Father (Johnny Rocks Remix - Radio Rip)が、
ここ↓にあぷされてます(ヒントはメール欄参照)
ttp://madonnadrownedworld.com/

改名騒ぎの発端となった「20/20」インタビュー動画はこちら↓
ttp://mapage.noos.fr/madonnawebmain/video25.htm
真意のほどは、本人の言葉で確かめてください。
456禁断の名無しさん:04/06/23 23:22 ID:flVt8OZZ
シンディって来日してるのにテレビとか出ないね。

ものまね王座?みたいなときにサプライズゲストで出てHey Nowを
歌ってた時には、切なかった。(涙
あの頃が一番の落ちっぷりだったのかな。

夜ヒットで歌ったMy First Night Without Youは鳥肌ものだったよ。
4577色ヴォイス♪:04/06/23 23:34 ID:Z4FNiBfi
>>456
あら、夜ヒットで『My First Night Without You』歌ったの???
何それ!!!超見たい!!!!
あの曲大スキなのよー!!!!
アタシ、夜ヒットの動画、一曲持ってるけど、
それでは『I Drove All Night』歌ってるわ。
コレも大スキだけど、My First Nightが見たスギよ。。
てか、Hey Nowの頃って、決してどん底ではなかったんじゃないかしら?
てかむしろ、少し盛り返した頃じゃない?
ベストはUSでゴールドとってたし、『Hey Now』も、
久々にHOT100に顔出してたし。
UKでは、ベストもシングルも大売れしてた頃じゃなかった?
458禁断の名無しさん:04/06/23 23:43 ID:flVt8OZZ
>>457
7色ヴォイスタソ

確かMy First Night Without You歌ってたような気がします。
でも違ってたらゴメンなさい。確かスタジオで歌ってたような。
ぬかよろこびさせてたらごめんね。
4597色ヴォイス♪:04/06/23 23:48 ID:Z4FNiBfi
>>458
やだ、、謝んないでよー。
どうせ、どっちにしたって、今更見れるわけでもないんだし。。。
てか、アタシが持ってる動画では、
水玉のワンピ着て、NYのスタジオから中継で歌ってるわ。
服部マコが一緒にいるわー。
でもコレ、、、、口パクっぽいの。。。。
460禁断の名無しさん:04/06/24 00:00 ID:DCD6+TYS
マドのポルトガル公演まだもめてるんだね。
教会関係者はマドを悪魔と呼んでるようで。
別になんと呼ばれようがいいんだけど、
ポルトガル公演が中継される可能性が高かったんだよね。
もしかして、このもめ事のせいで中継の日程が決まらないのかな?
別の日に中継してくれたらいいけど、
もし中継中止なんてことになったら
行けない身としてあひじょうに恨めしい…
461禁断の名無しさん:04/06/24 00:10 ID:hd3/n0Th
シンディはやっぱり真のエンターテイナーです
462禁断の名無しさん:04/06/24 00:13 ID:ucKg/PWb
>>459
やっぱりMy First Nightは歌ったと思う。(自分も好きな曲だし。)
今、思い出したんだけどその時シンディが日本料理店で働いてた時の
日本人オーナーの人がスタジオにサプライズゲストで来てたの思い出した!

ハグしてたし。うん、やっぱり歌ってた!

それから、ヴォイスタソの好きなマルティカがMore than you knowを
夜ヒットで歌ってたのは知ってまつか?
あとMJ?(古たち、田中律子の音楽番組)でシンディがWho Let In The Rain
を歌ってた。
4637色ヴォイス♪:04/06/24 00:19 ID:SyrS6K6s
>>462
ああ!!!そのサプライズゲストの話、どこかで小耳に挟んだ!!!
夜ヒットだったのね!!!
ヤーン☆見たい。。。
マルティカも出たの???それは初耳よ!!!!
てか、アタシがスキな人の事、良くご存知なのね!!!
そのWho Let In The Rainは見たわ!!てかビデオに撮ったわよ☆
あと、徹子の部屋もビデオ撮ったわ♪
モノマネも、当然撮ってあるわー。
464禁断の名無しさん:04/06/24 00:32 ID:3EijlWjK
Cherの2枚組ベストを買ったわ!輸入盤を買わなくてよかった…
ただBelieveとAll or Nothingのイントロが未だに区別がつかないわ。
どっちも好きな歌なのに…
4657色ヴォイス♪:04/06/24 00:38 ID:SyrS6K6s
シェールといえば、もうすぐベストDVDの日本盤が発売ね。
でも、、高いのよねー。
US盤は2000円以下なのに。。。
やっぱ、US盤って日本のプレーヤーじゃ見れないのかしら。。
466禁断の名無しさん:04/06/24 00:44 ID:DCD6+TYS
>>465
パソコンなら見れるんじゃない?
ただうちのパソコンはリージョン変更が5回しか出来ないんで、
DVDデッキはリージョン2、PCはリージョン1と使い分けてる。
日本版ないDVDも結構あるし。

ところで、ここのオネエ様方はDebra Killingsには興味なし?
アルバムも素晴らしいけど、DVDはもっと素晴らしい!!
4677色ヴォイス♪:04/06/24 00:55 ID:SyrS6K6s
>>466
アタシも、その手を検討してたんだけど、
なんか、めんどくさそうって言うか、なんか躊躇うわ。。
てか、リージョン1の表示のものでも、
実はリージョンフリーってやつが、結構あるじゃない?
あれって、ほんと何とかしてほしいわ!!
シンディのDVDも、アマゾンで日本のプレーヤーでは再生不可ってなってるのに、
見れちゃうし。。。
紛らわしいったらありゃしねーわよ!!まったく。
もうこの際、リージョンフリー化できるプレーヤーに乗り換えようかしら。。
468禁断の名無しさん:04/06/24 01:23 ID:xwyXF8Ni
>>466
Debra Killings、アルバムタイトル曲の「Surrender」が好き。
今はTrina Broussardのアルバムが気に入ってる。
二人ともバックシンガーとして結構長いキャリアがあるんだよね
469禁断の名無しさん:04/06/24 01:30 ID:0Bsq9XVK
シンディの来日公演よかった〜!また来年も来て欲しいな。
夜ヒットのMy First Night Without Youって超懐かしいー。
髪の毛オールバックで、シースルーのワンピだったっけ?
あの曲はA night〜tourでしか歌ってくれてないような気が。
彼女の曲の中でもかなり好きだからいつか聴けたらいいな。。。
470禁断の名無しさん:04/06/24 01:41 ID:DX+Gr+ct
最新ビルボードアルバムチャート
セリーヌ・ディオンのライブ盤が10位にチャートイン!

(N)1,The Beastie Boys's"To the 5 Boroughs." -360,000 copies('98年の前作"Hello Nasty(初動68,2万枚、トータルセールス380万枚)," 以来6年振りのアルバム、そしてチャートNo.1)
─2,Usher's "Confessions"-169,000 copies.
↓3,Velvet Revolver's "Contraband,"-123,000 copies
─4,Gretchen Wilson's"Here for the Party"
↓5,Avril Lavigne's"Under My Skin"
↓6,Prince's "Musicology"
↓7,Hoobastank's "The Reason"
↑8,D12's "D12 World"
↑9,Los Lonely Boys' self-titled album-61,000 copies.
(N)10,Celine Dion's"A New Day: Live in Las Vegas"-58,000 copies.(前作"One Heart,"は初動43,2万枚で2位デビュー、トータルセールス170万枚)

(TOP10圏外主なNEW ENTRY)
11,Josh Gracin's self-titled album-57,000 copies.
14,Christina Milian's "It's About Time,"- 55,000 copies.

(再浮上)
↑41,Eric Clapton's"Me and Mr. Johnson,"-31,000 copies.
↑45,"The Very Best of the Beach Boys"- 28,000 copies.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000549543
471マッド:04/06/24 02:23 ID:M4gz+fOQ
仕事場で使ってるDVD、リージョン1なぜか見れるんよ...。
お客からもらった海外土産のベッドの『DIVIN MADNESS』が再生できたのね。
同じ時に同じ機種を買った友達のはダメだったのに。
きっと、どっか壊れてるんでしょうけど、これってラッキーって思っていいのかな?

472禁断の名無しさん:04/06/24 02:31 ID:HNtzAu1b
っていうか、PCのリージョン回数を変更無限にするソフトや、リージョン自体をはずす
ソフトなんてフリーで落ちまくってんるじゃん!?
DVDのコピーも今は前ほど時間かかんないし、輸入盤をリージョンフリーにして、コピーして、
普通のDVDデッキで見ればいいのに。
473禁断の名無しさん:04/06/24 03:12 ID:INOJD+2G
IDがINOJアゲ
INOJってまだいるのかしら?
474禁断の名無しさん:04/06/24 07:06 ID:0luMtEib
セリーヌ・ディオンの「悲しみのハートビート」の原題って何ていうんですか?
475禁断の名無しさん:04/06/24 08:20 ID:818bqwBg
>>474
多分
where does my heart beat nowだと思う。
476禁断の名無しさん:04/06/24 09:02 ID:eZ0qDfau
あいかわらずDIVAと躊躇なく呼べる人で
元気なのはセリエくらいね…
時代は変わったわ。
477禁断の名無しさん:04/06/24 17:40 ID:818bqwBg
リアンライムスのリミックスベスト届いたわー
オールマイティ、メトロ、サンパス、リーバ
最高よー♪
478禁断の名無しさん:04/06/25 02:13 ID:Bhfm/xXL
今日ブクオフで懐かしさのあまりジェニファー・ブラウンとウィルソンフィリップスを買ったわ。
ディーバではないですけど
479禁断の名無しさん:04/06/25 09:29 ID:eBZSbz9R
>431他皆様
J-LOの新曲や、その他の新曲のMP3ってどこでダウンロードしてるんですか?
すみません教えてください。
480禁断の名無しさん:04/06/25 22:48 ID:p2kL53fY
TOTPでマドタマの賞品?か何かあるらしいけど、チケットかな?
481禁断の名無しさん:04/06/25 23:22 ID:XZ22uQJG
TOTPってちょっと前までviewsicでやってたけど、
今もやってるの?
どうせみれたとしても数週間後だろうから応募できないと思うけど。
きっとpitのチケットじゃない、商品>480
482六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/25 23:32 ID:tj5agzfE
1987年の13歳の少女が、誕生日のあくる日目覚めたら、
成功してリッチでゴージャスになった2004年の30女に。
とゆう映画「13 Going On 30」のサントラ↓に、
当然ながら、80sのヒット曲の数々が↓
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0001XAR1I/
マドンナの「Crazy for You」収録は、Lillix売り込みの交換条件かな?

>>480-481
各国で、Pitチケのプレゼントやってますね。
もし日本公演があったなら...と悔やまれます。
483禁断の名無しさん:04/06/26 00:15 ID:d3UeAIO9
>>482
マドとホイットニーの曲が同じアルバムに入ってるのって、
何か違和感を感じる…
個人的なベストMDではよく一緒に入ってるけど。

Pitチケットもしあたったら、
会社辞めてでも行くんだけど…
484禁断の名無しさん:04/06/26 01:20 ID:x5Svr6Ec
>>483
クリスマスエイドなんか、もっと凄いわよ!
マドンナ、ホイ、スティーヴィー・ニックス、
ユーリズミックスにプリテンダーズだもん!
その後に出た、クリスマス・エイドなんか、死んでるわ!
PART 2のシンディ&シナトラは良かったけど♪
485禁断の名無しさん:04/06/26 01:25 ID:d3UeAIO9
連続カキコ&今更ながらの話題で申し訳ないんですが、
今日やっと、例のABCのインタビュー、フルで見ました。
英語が完璧じゃないんで不確かなところもあるんだけど、
新しい名前について、
「i don't go by the name of Esther」ってはっきり言ってるよね。
それに、「i want to attach myself another name」とも言ってる。
このどこが改名なんだか…
カバラに関係して「デミみたいにいい加減じゃない」と悪口言ったってのもあったけど、
ただセレブの流行に乗ったと思われたくないとしか言ってないし。
マスコミってのはそうそう信じちゃいけないもんだね。
486禁断の名無しさん:04/06/26 04:57 ID:2FFCBgd5
>>481
やってるよー。てかViewsicはMusic On TV(M-ON TV)になりました。
時間は金曜0時半から。あのMCの男の子かわいいねぇ。
487禁断の名無しさん:04/06/26 06:20 ID:hYUR2Mag
拾ってきました↓

牡羊座 :マライア、セリーヌ、ノラ・ジョーンズ、アレサ・フランクリン、ダイアナ・ロス、チャカ・カーン
牡牛座 :ジャネット、バーブラ・ストライザンド、エンヤ、シェール
双子座 :カイリー、シンディー・ローパー、ローリン・ヒル、アラニス・モリセット、ポーラ・アブドゥル
蟹 座  :ジェシカ・シンプソン
獅子座 :マドンナ、ジェニロペ、ホイットニー
乙女座 :ビヨンセ、ピンク、グロリア・エステファン、
天秤座 :アヴリル、トニ・ブラクストン、アシャンティ
蠍 座  :ビヨーク
射手座 :ブリトニー、アギレラ、ディオンヌ・ワーウィック、ネリー・ファータド
山羊座 :メアリーJ、アリーヤ、ドナ・サマー、
水瓶座 :アリシア・キース、ブランディー、シェリル・クロウ
魚 座 :ティナ・ターナー
488禁断の名無しさん:04/06/26 07:03 ID:cg1siZVc
血液型は?
489禁断の名無しさん:04/06/26 09:18 ID:coS7xLI2
あら、アタシてっきりブランディーは魚座かと思ってたわ。
490禁断の名無しさん:04/06/26 10:15 ID:JtRMDwdr
>>477
リアンのREMIXベストは全部EDIT収録だそうで
HOUSEを聴く人間にとってはあまり意味のない盤だわ。
人気のある曲だけフル入ってるシングル買ったほうがいいと思ってる
人が多いと思う…
彼女に限らずフェイスヒルもHEXやLTIと組んでるし
シャナイアもALMIGHTYと組んでるし
それぞれ正規盤でFULL収録されて話題を呼んだから今更
オールEDITのアルバム出してもなんか意味あるのかしら?
せめてI NEED YOUのALMIGHTYくらいフル収録されてたら
アジア盤が買えなかった人間は買うと思うけどね〜
491禁断の名無しさん:04/06/26 12:08 ID:6jq+4gc9
>>490
とりあえず、シングル集めるのが面倒な人にはいいんじゃないかしら。
もし気に入ったVersionがあったら、そのあと12"を探せばいいと思うわ。

とはいえ、リアンのアナログってあまり見ないけど…
492禁断の名無しさん:04/06/26 12:54 ID:CC5Yt6v4
>>487 獅子座って・・・その名に相応しい人ばっかりね。
493禁断の名無しさん:04/06/26 13:34 ID:hqEifUN0
>>490
顔ね?
494禁断の名無しさん:04/06/26 13:35 ID:XI09t1f6
>>491
リアンの人気シングルって
コヨーテアグリーのテーマのUS盤
I NEED YOUのアジア盤
SUDDENLYのオーストラリア盤の3枚でしょ?
今更買えるの??
どれもヲタに買いつくされてるんじゃない?
495六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/26 14:21 ID:6hFAD/4F
>>485
完全ではないけど、インタビューでマドンナが話したことが書き起こしてあるよ↓
ttp://abcnews.go.com/sections/2020/Entertainment/2020_madonna_040618-1.html
過去の行動についても、やり方が無責任だったと言っただけで、
「I don't regretted it (Erotica era)」と、否定はしていなかったし、
今は誰でも服を脱いでるから、いまさら(自分が)脱ぐ意味ないでしょ?
と言っただけだし。(ファンとしても、彼女のヌードはおなかイパーイだし)

しかし、今になってみるとアメライの歌詞は意味深でした。
「Do I have to change my name? ♪ Am I gonna be a star? ♪」
("Esther"はヘブライで"Star"の意)
496禁断の名無しさん:04/06/26 15:17 ID:5OPgGFJ1
やっぱりREMIX ALBUMは完全収録されてなんぼ…
一曲もロングで入れないなんて…
497禁断の名無しさん:04/06/26 15:18 ID:d3UeAIO9
皆さん、今日はシェール姐さんのライブ放送の日、お忘れなく。
1時間弱ってのは不満だけど
498禁断の名無しさん:04/06/26 15:25 ID:5OPgGFJ1
>>497
CHERってdivaというほど歌うまくなくて
ボコーダー使って歌ってるのにこのカリスマ性はすごいよね。
ハウサーからの支持も絶大だし。
マドンナ以上かも…
499禁断の名無しさん :04/06/26 16:09 ID:2msg3iLm
ぶき
500禁断の名無しさん:04/06/26 16:10 ID:HBTxQK0/
500gets
501禁断の名無しさん:04/06/26 16:11 ID:ETnD+ONI
>>495
I don't regretted it
って・・・貴方はおそろしく英語ができない人ですね
502禁断の名無しさん:04/06/26 16:30 ID:d3UeAIO9
>>501
細かいことに突っ込む暇があったら、
有益な情報を下さい。
503禁断の名無しさん:04/06/26 16:40 ID:jyeqIp2U
マイCHER BEST 3

1 BELIEVE almighty
2 A DIFFERENT KIND OF LOVE SONG lenny b
3 SONG FOR THE LONELY thunderpuss sunrise

どれもオススメできるわ。
シングル派にはCHERってほんとにやさしい…
504禁断の名無しさん:04/06/26 16:55 ID:jyeqIp2U
REMIX ALBUMは
ジェシカとかDANNIIのように完全収録して欲しいわ。
EDITやNONSTOPじゃ買う気しないわ。
AMBERのように1曲でも完全収録されてれば買うかも?
505禁断の名無しさん:04/06/26 17:01 ID:ETnD+ONI
>>502
プニュ( ´∀`)σ)Д`)ノシ
506477:04/06/26 20:52 ID:8ovBF5R2
>>490
少数派かもしれないけどeditで充分て思う人なのよ。
飽きっぽいのもあるけし好きな曲で短いと確かにもの足りないけど
嫌いなミックス長々と聞かされるよりは短くても一曲でも多く
他の曲入れてもらったほうがいいわ。長いのはクラブで
聞きゃいいし。

良いのよね。
507六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/26 21:37 ID:6hFAD/4F
>>501
日本語も苦手のようです。

「I don't regretted it」 (Erotica時代を後悔していない)と、
過去の行動について否定しなかった。

という意味で書いたつもりでした。
508禁断の名無しさん:04/06/26 22:35 ID:d3UeAIO9
スンマセン。
なぜ>>501の言ってることが理解できないんですけど。
どなたか説明してもらえる?
なぜ「おそろしく英語が出来ない」の?


以下洋板マドスレより

591 :名盤さん :04/06/26 20:15 ID:G3RVAv6t
つうか、「過去のこと全部演技だった」とは言ってないよね?
完全に理解してるわけじゃないけど、
「え、人の意見を気にしてたの?」って聞かれて、
「私は女優なのよ、フフフ」って感じで、冗談っぽく答えてただけだよね?
エロティカの頃についても、
「人類を(性差・性別から?)解放してると思ってた。
でも、実際は別の選択肢を示していなかった」
「男だけ性を売り物にして商売できるんだったら、私もやってやろうと思った。
でも私を見てって言う露出狂な部分もあったし、そんなに利他的でなかった面もある」って。
つまり、過去が演技だって言うよりも、
今思い返してみると、ちょっと違ってたってことだよね。

Bedtime Storiesの時とか、子供が出来た時にも
似たようなこと言ってたのに、
今回だけ何でこんな騒動になってるんだろう。
GETのBBSのカキコ、賛否は個人の自由だと思うけど、
ファンサイトにあれだけアンチ意見を書くなら、
少なくとも自分で内容を確かめてからにして欲しい。
まあ、あれだけ感情的になってしまう人に、
「冷静に、事実を確かめて」と言っても無駄なのかもしれないけど。

長文、スマソ。
509508:04/06/26 22:37 ID:d3UeAIO9
日本語、変ですね。
ようは501の言ってることが理解できないっつうことです。
510禁断の名無しさん:04/06/26 22:43 ID:zvGudORX
マドのツアーでのBedtime Storyのビデオって前回のツアーのParadise(Not For Me)
みたいに、ちゃんとしたビデオなのかな?両方ともDVD化してほしい。
511禁断の名無しさん:04/06/26 23:25 ID:0qvqJdW9
>>508
マスコミの取り上げ方かしらね?
つーか窓に限らず人間なんて誰でも多かれ少なかれ
演技して生きてると思うけど。
>>510
別物(撮り下ろし)らしいわよ。
512禁断の名無しさん:04/06/26 23:45 ID:d3UeAIO9
GETの例の人を荒らしじゃあいと肯定的にみたら、
自分が憧れ、信じてよりどころにしてたマドの信念が、
ただの演技だと言われ、もう信じられなくなったってことなんでしょ。
だとしたら気持ちも分からなくもないけど、
メディアを通してしか知りようのない人に、ここまで入れ込むのはちょっとね。
マドに憧れる気持ちはよく分かるけど、もうちょとバランスとらないと。

511さんの言うとおり、誰だって多かれ少なかれ演技の部分はあるだろうし、
それを考慮しても、今までのマドの生き様ってカッコいいと思うけどなぁ。
そもそも、「演技だ」と言ってないわけだし、
これだけネットが普及して直に確かめる環境が整ってるのに、
なんで自分の目と耳で確かめようとしなんだろう。


513禁断の名無しさん:04/06/26 23:45 ID:JLMGfXcf
>>498
CHER姐さんの初期の作品聴いてないのね。あーた。
昔はロック調の曲で雄たけびあげてるわよ。歌うまくないって発言は違うわよ。
それにしても、シェール姐さんを聴く男=ゲイってのが固定観念としてあるのわね。
SEX AND THE CITYとかキューティーブロンドでもシェール好き=ゲイってのがキーワードで出てくるし。
今夜のライブは2002年のやつね。今回のフェアウェルツアーでない上に50分で終わりってのがちょっと残念だけど
楽しみだわ。
514禁断の名無しさん:04/06/27 00:11 ID:nKhga3TI
Natalie Imbrugliaって音楽活動辞めたわけじゃないよね?
最近映画に出てたの見ただけで、リリースが無いような。
515禁断の名無しさん:04/06/27 00:21 ID:XSOc6ZWS
ケイト・ブッシュはベストしか持ってないんですが、
サウンドやヴォーカル的にいちばんイッちゃってる
オリジナルアルバムってどれですか?
516禁断の名無しさん:04/06/27 00:25 ID:gagAAa4j
↓こんなの出まっせ。オネエ様がた。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1853839
517禁断の名無しさん:04/06/27 00:29 ID:3jAOgR+J
シェールバージョンのバンバン、初めて聞いたけど、結構いいね。
キルビルのサントラのナンシーバージョンしか聞いたことなかったから、
最初、何かこの歌詞聞いたことあるなって感じだけで、
同一曲とは気付かなかった。
518禁断の名無しさん:04/06/27 00:48 ID:6yV+ExvA
>>512
なんていうか、自分の生き様とか全てを「マドンナ」という
芸の肥やしにしているのよね。ここまで芸人に徹せられると
いっそ潔いというか。ある種清々しさすら感じるわ。
519禁断の名無しさん:04/06/27 01:01 ID:YhUG9qQN
シェールライブ見たわ!なんて素晴らしいのかしら!!
感動で涙が出たわ。CD買うわ!!!
520禁断の名無しさん:04/06/27 01:04 ID:DxPEtpSa
シェール姐さんのライヴDVDって出てないの??
完全版が見てみたい。
521禁断の名無しさん:04/06/27 01:04 ID:3jAOgR+J
シェール姐さん、おいくつ?
確実に50代だよね?なのにあのハイレグ。
歌も上手いし、派手派手しいショーはとても楽しめたけど、
あのハイレグだけは何かいけないものを見た気がする。
たとえるなら母親の下着姿とか…
522禁断の名無しさん:04/06/27 01:09 ID:CeFcBdGC
シェール姐さんのライブ、ビリーブのツアーと演出が微妙にかぶるけどパワーアップしてたわね。
心はヲカマそのものよね。ってダンサーもオーディエンスもヲカマ満載だったけど。
50代後半であのスタイルは圧巻だったわ。

>>520
まだこのセットリストでヨーロッパツアー中だから出てないと思うわ。
523禁断の名無しさん:04/06/27 01:12 ID:CeFcBdGC
>>521
50代後半よ。
シェール姐さんといったら変な露出衣装がトレードマークなのよ。
アカデミー主演女優賞受賞の際もバストトップと陰部だけ申し訳程度に隠れたシースルードレスで
登場してたし。ハイレグはあの曲のPVの再現よ。
524禁断の名無しさん:04/06/27 01:13 ID:DxPEtpSa
シェール姐さんはやはり神がかりな人気だね。全米
年間収益でも女性アーティストトップを数年間維持
してるし凄すぎ
525禁断の名無しさん:04/06/27 01:14 ID:6n3fMEUW
シェール姐さんを見ると
M・ストリープの「永遠に美しく・・・」
っていう映画を思い出す
526禁断の名無しさん:04/06/27 01:24 ID:nKhga3TI
tp://www.feelthefever.pwp.blueyonder.co.uk/australianlife.jpg

ワロタ
527禁断の名無しさん:04/06/27 01:26 ID:SMhuDu1/
忘れない様に教えてくれた>>497に感謝しつつ

このライブ、あのキラキラベストジャケと同じジャケの
ライブビデオ出てるわよん

ライブ良かったわね〜
the Shoop Shoop Songのリミックス・アナログ持ってたんだけど
オリジナルも良かったわ〜
それも、「恋する人魚」の曲だったのね
ボブ・ホスキンス目当てで見たわ〜
ノンケ友達にはウィノナ目当てと嘘ついて・・
528禁断の名無しさん:04/06/27 01:33 ID:hHItBN2l
>>525
ライブ中も流れてたけど映画。シルクウッドではM・ストリープと共演してるのよね。

にしても、夫婦デュオから始まって、ソロ→停滞→ディスコサウンドで復活→映画女優としてのキャリア開始・ロックに傾倒
→停滞→BELIEVEで復活   シェール姐さんて逞しいわよね。
80年代後半にはフィットネス番組にも出てて、あたしがアメリカに行った際、飛行機内で到着前に流れるストレッチ体操の
ビデオにレオタード姿のシェール姐さんが登場して「ハイ、腕を伸ばしてー」なんてやってたのを急に思い出したわ。

529禁断の名無しさん:04/06/27 01:42 ID:DxPEtpSa
逞しすぎ
530禁断の名無しさん:04/06/27 01:59 ID:dljFGS/2

あたしもシェール見たけど、聖子ライブと比べて、
聖子のセンスのなさを思いしらされたわ。
7・4の大阪城最終日も行くんだけどね…

ユーミンも聖子もハイレグにはなってるけど、
あそこまではじけてないし、とにかく圧倒的な
センスの良さよね、メイク、衣装、舞台演出の
キラキラ感。オーディエンスに分かりやすい
ゲイが多くてワラタわ。

もうたくまし過ぎて、あの前では、みんな無力よね。
531禁断の名無しさん:04/06/27 02:03 ID:SMhuDu1/
ビリーブで復活というより、思ってもいなかった
世界ヒットになっちゃった感じだと思う

ビリーブの前のアルバム(イッツ・マインズ・ワールド)も
かなり良い曲が揃ってるし、Jr,Vが何曲かリミックスして
クラブ・アンセムにもなってるし

Xファイル(3rd)では、フリークスの心のアイドル(w
としてネタに使われ、シェールの曲も
その回では、バンバン流れてたわ
・・そして最後には・・?!

♪Put on my blue suede shoes
And boarded the pla
532禁断の名無しさん:04/06/27 02:14 ID:hHItBN2l
>>531
シェール姐さん本人も停滞してたキャリアがBELIEVEで復活っておっしゃてたのよ。
というか姐さんはポップチャートや映画界で活躍してたから、だかだかクラブアンセム位のマイナーヒット
じゃ満足してなかったかと。
イッツ・マインズ・ワールドもセールスでは大コケだったしね。あたしも持ってるけどアレンジが悪くて好みでなかったわ。
533禁断の名無しさん:04/06/27 02:16 ID:6n3fMEUW
ブックオフで、
ドナ・サマーが白塗りしてるジャケットのCDを見つけたんだけど、
内容はいいの?
534禁断の名無しさん:04/06/27 02:26 ID:SMhuDu1/
>>イッツ・マインズ・ワールド
アルバム通して聴くと、たしかにイマイチ感があるんだケド
バラ売りされるとこれがまたくるのよ〜
12→3→5→1の選曲で
聴きなおしてみて!

しかし、ライブでは一曲もやらなかったのだわ
535532:04/06/27 03:02 ID:m0nePSWH
>>534
ビリーブのツアーでは ウォーキンインメンフィス歌ってたわよ。
今回の放送はカットしまくりだからもしかしたら歌ってるんじゃないかしら??
明日その曲順で聴き直してみるわ。
あのジャケ写見ると辺見マリ思い出すのはアタシだけかしら?
個人的にはリッチー・サンボラのティンコ咥えてた頃のロックな姐さんが好きだわ。
そーいえば,TURN BACK TIMEのPVに当時付き合ってたヲトコを出演させていちゃついてたわねえ。。
536532:04/06/27 03:06 ID:m0nePSWH
TURN BACK TIMEじゃなくてWE ALL SLEEP ALONEだったわ。失礼。
TURN BACK TIMEはシースルーレオタードに水兵帽だったわね。
537禁断の名無しさん:04/06/27 04:51 ID:a00riCNK
U Shouldve Known Better見ました。
モニカってハイビスカス付けたおば様かと思ってたけど、
スタイル良いし前髪おろしてるとかなり可愛いですね。
新曲のブランディもスタイル良いし可愛い。黒色人種に憧れるわ。
538禁断の名無しさん:04/06/27 06:20 ID:tWeCgH41
大物でALMIGHTYと組んだのってPSBとCHERくらい?
でもCHERはALMIGHTYにREMIXERとしてのスタンスと箔を
つけたのは確かだわ。
そのあとを継いだのがリアンね。
539555:04/06/27 06:32 ID:wEyZGAxx
モニカってまだ若いでしょ?
540六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/27 07:56 ID:4eUzxtVv
>>533
PWL/Stock Aitken Watarmanが一番脂ののってた頃の名作、
「ANOTHER PLACE AND TIME」です!!
「This Time I Know It's For Real」で踊出さないゲイはいませんよ!
541禁断の名無しさん:04/06/27 10:16 ID:CQF5q0I4
>>540
当時はいいと思っていたものでも
あらためて聴いてみるとずいぶん安くて音も単調に感じましたので
80'Sだということをアタマにおいて聴けばそんなに失望しないでしょうね…

DONNAといえば最近3枚組みのベスト出ましたね。
542禁断の名無しさん:04/06/27 11:26 ID:3jAOgR+J
シェール姐さん初心者なもので教えていただきたい。
何か、船の上で大砲にまたがってるようなビデオってなかったっけ?
なんて曲か、できれば収録アルバムも教えてください。

それにしても、圧巻のコンサートでしたね。
マドとはタイプは違うけど、究極のエンターテイメントって感じ。
543禁断の名無しさん:04/06/27 12:29 ID:KNtA+HYS
>>538
確かに、BELIEVE手がけてから、SAVAGE GARDENとか
ジェニロペとかのメジャー系仕事が増えたね。
それまではお安いカバー専門レーベルだったのに。

ちなみに、大砲の上にのっかってたPVも、If I Could Turn Back Timeじゃ
なかったっけ?

544新板増設投票のおしらせ:04/06/27 14:45 ID:ULdy3Q3+
お邪魔いたします。

★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!
545禁断の名無しさん:04/06/27 16:19 ID:3jAOgR+J
今更だけど、マド歌上手くなったよね〜
もちろん、ホイとかに敵うわけないけど、
もともとあった、声の魅力、表現力に声量がともなってきたという感じ。
ってか、hanky pankyチョーカッコいい。
546禁断の名無しさん:04/06/27 16:40 ID:HU8QrvAX
>>542
543姐さんの通りIf I Could Turn Back Timeよ
アルバムHeart of stone に収録されてるよ
今みたいにダンス系でなくボンジョビ、ダイアンウォーレン、マイケルボルトンがソングライティングしてロックアルバム
に仕上がってるわよ。

547禁断の名無しさん :04/06/27 18:06 ID:LcOO5fJH
で、今ってどうなってるの?
548禁断の名無しさん:04/06/27 18:45 ID:3jAOgR+J
マドの海外ファンサイトで結構映像がうpされてる。
やっぱ、vogueいいわ〜
笑っちゃうほどカッコいい。
549六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/27 19:03 ID:4eUzxtVv
Cherのアルバム「Believe」からは、UK WEAが製作だよね。
それまで、DanniiやGina Gを当てた実績で、
MetroやXenomania等を起用して、Cherで世界制覇。

てか、DanniiのニューSingleが決定!
JCA & Dannii Minogue 「Come And Get It」
9月6日ドイツ盤発売予定!!

>>548
Vogueで、ブリッジしたままにじり寄ってくる↓らしいけど、凄そう。
ttp://www.madonna.nu/gallery/tours/2004_rit_245/65.jpg
550禁断の名無しさん:04/06/27 19:16 ID:fYJW31He
シェール姐さん、モスクワでもライブ行なったのね。
ヨーロッパ縦断しても日本にはいらっさらないのよね。残念。
今回でツアー終わりなのよねえ。絢爛豪華なライブ、生で見たかったわ。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040621/482/mosb11106211813
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040621/482/mosb11206211911
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040621/482/mosb11306211810
551禁断の名無しさん:04/06/27 19:18 ID:3jAOgR+J
>>596 六個さん
ホント、カッコいいのよ!!
いつものことだけど、マドだけじゃなく、ダンサーまでホント
「ありえない!」って感じの振り付け。
特にラップ(?)〜ブリッジでにじり寄りながらの「Vogue、Vogue…」
ってもうホント笑うしかないカッコよさ。
552禁断の名無しさん:04/06/27 19:19 ID:3jAOgR+J
やだ間違えた >>549ね。
553禁断の名無しさん:04/06/27 22:29 ID:VhnhkvBN
BILLBOARD TOP SELLING ARTISTS OF THE '90S
(No. Of Charted Singles & Albums) Imprint/Label
TOTAL INCLUDES SINGLES & ALBUMS

1 MARIAH CAREY (30 Releases in Total)
(26) Columbia; (3) Columbia/CRG; (1) DreamWorks/Geffen
2 JANET JACKSON (25 Releases in Total)
(10) A&M; (10) Virgin; (1) Epic; (1) FlipMode/Elektra/EEG; (1) Flyte Tyme/MCA; (1) Lil' Man/Interscope; (1) Perspective/A&M
3 GARTH BROOKS (14 Releases in Total)
(7) Capitol; (2) Capitol (Nashville); (2) Capitol (Nashville)/Capitol; (2) Liberty; (1) Capitol/Capitol (Nashville)
4 BOYZ II MEN (23 Releases in Total)
(19) Motown; (1) Biv 10/Motown; (1) Columbia; (1) DreamWorks/Geffen; (1) Polygram Latino/IDJMG
5 CELINE DION (23 Releases in Total)
(8) 550 Music; (8) Epic; (4) 550 Music/Epic; (1) 550 Music/ERG; (1) Epic Soundtrax/Epic; (1) Jive
6 MADONNA (32 Releases in Total)
(11) Maverick/Sire/Warner Bros.; (10) Sire/Warner Bros.; (9) Maverick/Warner Bros.; (2) Warner Bros.
7 TLC (15 Releases in Total)
(14) LaFace/Arista; (1) LaFace/Epic Soundtrax/Epic
8 WHITNEY HOUSTON (22 Releases in Total)
(21) Arista; (1) DreamWorks/Geffen
9 MICHAEL BOLTON (22 Releases in Total)
(20) Columbia; (2) Sony Classical
10 TONI BRAXTON (11 Releases in Total)
(11) LaFace/Arista
554むじーく:04/06/27 23:44 ID:53z8cdtE
六個さんに教えてもらった、Bananaramaのリマスター盤が到着。
予想通りにボートラは無しなのは良いとして、ジャケットが二つ折だけで、制作クレジットが無いのはいかがなものか…。
555yumina(^v^):04/06/27 23:53 ID:ZQaqvXCW
ゴーゴゴー!
556禁断の名無しさん:04/06/28 00:39 ID:+r30Fg6x
>>549
ダニーの"Come And Get It"って、Neon Nightsのシークレットトラックじゃなかった?
アルバムリリース前にアナログプロモも出回ってたのに、
なんで今ごろシングルリリースなのかしら?

そういえば、前のアルバムのときも、忘れたころにシークレットトラックの
"Coconut"をシングルカットしてたけど。
557禁断の名無しさん:04/06/28 01:04 ID:sbL3VwBq
>>549
マドンナ勃起してるの??
558禁断の名無しさん:04/06/28 01:11 ID:FVDwf86K
>>556
だよねぇ。同名の別曲?ってことはないよね。
まぁ、かなりいい曲だしMixもいじりがいのありそうなんで期待しときまほ。
559禁断の名無しさん:04/06/28 01:21 ID:AHFGRi3m
>>557
スポーツ紙と同じ発想ね。
確かサンスポだったっけ?「もっこり」とか書いてたの。
560禁断の名無しさん:04/06/28 15:03 ID:qaE9Svzo
で、実際はなんなの?
561禁断の名無しさん:04/06/28 18:59 ID:jXLiLr3H
今頃済みません。
MARIAH CAREYのTHROUGH THE RAINのヘックスは
ロングバージョンはアナログしかないのですか。
CDにまったくなっていないのか教えてほしいです。
562禁断の名無しさん:04/06/28 19:34 ID:k7ypwVW8
>>561
今のところはないわよ。

CHERもそうなんだけどALMIGHTYといえばなんといっても
カイリーのYOUR DISCO NEEDS YOUでしょ!
ビリーブに張る作品ってこれくらいじゃない?
まあ世界的なヒットという点では負けるけど。
あとはPSBのNY CITY BOYかしら?
どれも名曲ね。
563禁断の名無しさん:04/06/28 20:19 ID:nQ4JvHPF
ラトーヤはもう、マイコーになりたがってるとしか思えない・・・
ttp://www.latoyaonline.com/JPG/asnapshotJPG/latoya001.jpg
ttp://www.latoyaonline.com/JPG/aderbyJPG/01Chris-(N%27Sync).jpg
ttp://www.latoyaonline.com/JPG/aderbyJPG/05Joey-(N%27Sync).jpg
564禁断の名無しさん:04/06/28 20:22 ID:FVDwf86K
>>563
もともとはマイコーがラトーヤの顔に憧れてたのは結構有名な話じゃない。
565禁断の名無しさん:04/06/28 22:14 ID:3VeZe/uh
>>553 マイケルボルトんは意外ね。こんなに売れた? 
すれ違いでごめん。
566禁断の名無しさん:04/06/28 22:53 ID:KlNxRmWB
ラトーヤは尖がってるよね。
567禁断の名無しさん:04/06/28 23:46 ID:XpWIIg7G
当たり前だけどジャネットに似てるね。
568禁断の名無しさん:04/06/28 23:56 ID:w5sIEieu
ラトーヤ・ジャクソン48歳。・・・化け物
569禁断の名無しさん:04/06/29 00:00 ID:5LyZ+0Kn
ジャクソン兄弟を見てると、永遠に美しくのラストシーンを連想しちゃうわ。
570禁断の名無しさん:04/06/29 09:24 ID:O2lQolxF
ダニエちゃんNeon Nightsからシングル切るのね。
今頃?って気もするけど。
571禁断の名無しさん:04/06/29 10:26 ID:WYYaliNd
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009V7PJ/qid=1088472215/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/250-9031062-7273853
↑のシェール姉さんのDVDって、やっぱホントにリージョンフリーじゃないのかしら。
見たいのよねぇ。
誰か、買った人いない?
572禁断の名無しさん:04/06/29 17:28 ID:9zVvju7a
ラトーヤといえばシングルではNighttime Loverが最高だったわ。
売れなかったけど。
573禁断の名無しさん:04/06/29 19:22 ID:ygFUM5dQ
>>571 違うと思うよ。リージョンフリーだったらとっくにHMVとかで扱ってると思うし。
ビデオは出てるけどね。
574六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/29 20:21 ID:z6ctVm6c
>>571
Warner、Sonyなど映画会社持ってる会社は、リーフリ出すことはほとんどないよ。

CelineのラスベガスLiveのDVDはいつかな?
とりあえずCDは出てる↓けど。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00024GPTY/
575禁断の名無しさん:04/06/29 22:11 ID:kyTz4vua
カイリーちゃん、RED〜のジャケイマイチだったけどCHOCOLATEはめちゃカワイイ。
576禁断の名無しさん:04/06/29 22:12 ID:IIbU59E7
えっ!
そのセリーヌライブCDね
お店で見たらDVD付き二枚組だったよ!
577禁断の名無しさん:04/06/29 22:23 ID:A7HJ/pGd
>>575
CHOCOLATEのは女優さんみたいよね。RED〜は恐いものね・・・。

>>576
そのDVDはliveの練習風景や、アルバム製作中のCelineを収録したあくまでオマケ。
578六個 ◆6kMUSICx4. :04/06/29 22:24 ID:z6ctVm6c
>>576
特典DVDには、Live本番は入ってないみたい。
でもこれ、Sonyだけどリーフリなのかな?
579禁断の名無しさん:04/06/29 22:28 ID:JLmBaRLn
Almightyのサイトのトップで流れてる曲何?
580禁断の名無しさん:04/06/29 22:36 ID:0xBcvaw6
久しぶりにスゥイートボックスのクラシファイド聞いたわ!ほんと良いアルバム…このアルバム好きな人いるー?
581禁断の名無しさん:04/06/30 22:36 ID:SB+QS9CZ
カイリーのチョコレートに収録されてる新曲City Games聞いた方いますか?
もともとアルバムタイトル候補にもなってたくらいだから
(・∀・)イイ! 曲なのかな?
582禁断の名無しさん:04/06/30 23:03 ID:ROKAPW5u
マドのニューヨーク公演に中田がきたそうじゃない?
中田はマドファンなの?
583禁断の名無しさん:04/06/30 23:25 ID:mw0sc02V
>>582
オネエのたしなみです。
584禁断の名無しさん:04/06/30 23:30 ID:Gh+UG2gz
GETがみれまへん
585禁断の名無しさん:04/06/30 23:38 ID:GxR+XxM/
>>582
先週のカウントダウンUSAでジョージ姐さんのFaithがPVと一緒に
流れてたんだけど、そのときに小林克也が「サッカーの中田選手は
彼の大ファンだそうです」って言ってて「やっぱり」って思ったわw
5867色ヴォイス♪:04/06/30 23:39 ID:Ksbc6JWl
ちょっとヤダ!!
ブランディのアルバム買いに行きたいのに、
ここ数日、仕事が遅くて買いにいけないわよ!!!もう!!

てか、アタシ個人的に待ちに待ってたTiffany Villarrealのアルバムが、
やっとリリースされるわ!!!!!
でも、限定盤がボートラ無しで、ボートラ2曲収録の通常盤が、
数ヶ月先の10月発売って。。。。。
なんなのよ、、、、イッタイ。。
587オーロラ輝子川゚∀゚||||:04/07/01 00:29 ID:Cal9ocfy
monicaのDon't Take It Personalって名曲なのね。
最高だわ。
588禁断の名無しさん:04/07/01 00:37 ID:/E1bedK3

ゲイって、ブリちゃんとかビヨンセは好きなの?

ブリちゃん、主婦になりたいみたいだけど、
聖子も最初はそのつもりで家庭に入ったのよね。

でもね、一度浴びたスポットライトは、また恋しくなるのよ。

589禁断の名無しさん:04/07/01 00:47 ID:f7eJ99GM
ブリちゃん、妊娠だったらタバコはやくやめなきゃダメよ〜。
590禁断の名無しさん:04/07/01 00:49 ID:pJ9qzehF
591むじーく:04/07/01 01:13 ID:Gb2kxnFT
Billboard誌に載ってたんだけど、Chante MooreがJiveと契約したみたい。去就が気になってたので、安心しました。

>7色ヴォイスちゃん
Brandy買いました。
まあ今日的なR&Bアルバムだと思います。音数が多過ぎて、配置がゴチャゴチャしてる様な気が…。
自分的には、もっとシンプルな音の方が、この人の声は映えると思うんだけど。
592マッド:04/07/01 01:22 ID:U9UcQJQl
>>586(ヴォイスちゃん)

『限定盤がボートラ無しで、ボートラ2曲収録の通常盤』
って、なんで限定版の方がしょぼいの!?
593禁断の名無しさん:04/07/01 01:23 ID:pJ9qzehF
両方買わせる為よ。
5947色ヴォイス♪:04/07/01 01:28 ID:RFEM16w7
>>むじーくちゃん
アタシまだ、数曲視聴しただけだけど、
やっぱ今回のBrandy、ティンバ色濃厚なの?

>>マッドちゃん
何でなのかしらね、、、アタシが聞きたいわ!!!
せめて、もっと発売日を早くしてほしいわよ。
アタシこれじゃ、そんするの覚悟で限定盤のほう買っちゃいそうだもん。
そして10月の通常盤発売後に、激しく後悔すんのよ。。。
そして、結局両方買ってしまうのよ。。。
レコ社の思うツボよ。いいカモだわ、アタシったら。
595むじーく:04/07/01 01:51 ID:Gb2kxnFT
>7色ヴォイスちゃん
うーん、ティンバ色は濃いよ。音的には、Bubba Sparxxxの2ndみたいな感じでチャカポコしてる感じ。
自分はティンバ好きだけど、このアルバムはToo Much。
596禁断の名無しさん:04/07/01 02:02 ID:pJ9qzehF
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1852958
限定版って・・・?
まだ見たこと無いから買おうかすら
597禁断の名無しさん:04/07/01 02:06 ID:pJ9qzehF
あら?旦那の解説と未公開映像がついてるだけだったわ・・・。
通常版と同じかすらん。
598禁断の名無しさん:04/07/01 02:15 ID:8jKr1DCr
>>596
2枚買ったら1枚タダって言うキャンペーンっていう意味の限定版じゃん。

見てないなら買えば?

599むじーく:04/07/01 02:15 ID:Gb2kxnFT
連投。
Aaliyahにだったら使わないトラックだと思うんだよね。もしくは、使ってもらえないか。歌い手との相性も激しい微妙。
あと2〜3組、プロデューサー入れれば感じも変わったと思うんだけどな。
600むじーく:04/07/01 02:18 ID:Gb2kxnFT
>>599は、ブランディーの事です。
書いてる間に連投じゃなくなっちゃった。
601cyn:04/07/01 03:30 ID:+ZNAWF+G
シンディが日本公演のとき、使ってたパルファンどこの何でしょう?
目の前に来た時とってもいい香りだったので
602禁断の名無しさん:04/07/01 03:35 ID:pJ9qzehF
遊戯王カード&マギー耳 買ってる姿をスター丸見えで紹介されてたわね
603cyn:04/07/01 03:39 ID:+ZNAWF+G
そうらしいですね 見てないけど
ステージのシンディに聞きたかった
どこのパルファン?って
アメリカツアーに行って聞くべき???
604禁断の名無しさん:04/07/01 03:44 ID:8jKr1DCr
>>601
コムデギャルソン の オドゥー 71 EDT
らしいよ。
605cyn:04/07/01 03:53 ID:+ZNAWF+G
ありがとう 買ってみます!!!
606禁断の名無しさん:04/07/01 11:21 ID:XzDSM0QU
今週末放送のフジ「ミュージックフェア」はジャネット・ジャクソン出演分の放送です。
噂通り収録していたんだね。他に平原綾香が出演します。見逃さんといてねー。
607マッド:04/07/01 17:08 ID:ksv5eFNY
>>601(cynさん)
それ、そんなに良い匂いすんの?

>>604
あら、凄い。博識!
こういう、コアなネタ知ってる人って尊敬するわ。
608禁断の名無しさん:04/07/01 22:37 ID:Cp0DE5IA
最新ビルボードアルバムチャート。今週はウィルソン・フィリップスの12年振りのアルバムが100位以内に
チャートインしました。

(N)1,Jadakiss's"Kiss of Death."-246,000 copies ('01年のデビュー作 "Kiss tha Game Goodbye"はウィークセールス20,4万枚で5位チャートイン、全米実売 87,7万枚を記録。)
─2,Usher's "Confessions"-149,000 copies,
↓3, the Beastie Boys' "To the 5 Boroughs"- 143,000 copies
(N)4,JoJo- 95,000 copies.
↑5,Prince's "Musicology"-92,000 copies
↓6,Gretchen Wilson's "Here for the Party"
(N)7,"Spider-Man 2,"-82,000 copies.('02年のサントラ"Spider-Man"は11,2万枚のウィークセールスで4位チャートイン)
(N)8,Wilco's "A Ghost Is Born." - 81,000 copies
↓9,Velvet Revolver's "Contraband"
↓10,Avril Lavigne's "Under My Skin"

(greatest gainer)
↑44,Switchfoot's"The Beautiful Letdown"-45,000 copies.

119->58,Wilson Phillips'"Primetime Thursday."-20,000 copies.('89年にセルフタイトルアルバムを大ヒットさせたウィルソン・フィリップスの12年振りのアルバム。プロモーションのTV出演による119位からのアップ)

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000556892
609禁断の名無しさん:04/07/01 22:47 ID:f7eJ99GM
ウィルソン・フィリップスのチャイナ(だっけ?)、見事にリバウンドしたね。
610608:04/07/01 23:00 ID:Cp0DE5IA
ウィルソン・フィリップスのニューアルバムのタイトルは"California"です。
"Primetime Thursday."は出演したTV番組のタイトルでした。
611cyn:04/07/01 23:58 ID:KYLGQzGB
ギャルソンのオドゥー71のトワレですね
明日買いにいきまっす!

それはそれは、とてもとてもシンディにマッチした香りでした
忘れられない
612禁断の名無しさん:04/07/02 00:18 ID:KAlDsEkR
ブランディ歌うまいね。
2nd→3rd→4thと、どんどんうまくなってる感じ。

アルバムの中身の感想は...
わかりやすいPOPな曲は減った気がするけど、
こういう方向が今っぽいR&Bなのかなぁ?

聞きこむと結構好きになるのかもしれません。
6137色ヴォイス♪:04/07/02 00:32 ID:E0hePPbG
アタシも今日やっと、ブランディ買ったわ!!!!
閉店スレスレ時間に、飛び込んで買ってやったわ!!
まだ途中までしか聴いてないけど、
アタシ、これスキだわー☆
ティンバだっていうから、『どんなもんかしら。今更チキチキ?』って思ってたけど、
そんなんばっかりでもないのねー。
ドッチかと言えば、良質のR&Bヴォーカルアルバムって言う印象だわ。
アリーヤとティンバの時みたいな、ある意味攻撃的な音作りではないけど、
ブランディには、コッチの方が合ってる気がしたわ。
彼女、モニカとかと比べて歌が下手だってよく言われてるみたいだけど、
アタシ、ヘタ!!!って思ったことナイのよね。
ヘタなの?これって。
614禁断の名無しさん:04/07/02 01:15 ID:MLTmusxs
>>7色ヴォイス様
まだ途中までしか聴いてないけど、
アタシ、これスキだわー☆

わたしも途中まではそう思ってた。
後半は少し間延びした気がしたけれどいかがかしら?
でも悪くはないわよね。
615むじーく:04/07/02 01:35 ID:NLOkn99b
>>608
ウィルソン・フィリップスのアルバム、チャートイン4週目で、初登場で38位位に入ってなかった…?
最新チャートで100位入りではないはず。


>7色ヴォイスちゃん
Brandy気に入ったのは、ちょっと意外。
下手ではないと思うよ。声と歌唱法が薄いからじゃないかな?Monicaは濃すぎ。
616禁断の名無しさん:04/07/02 01:44 ID:xSHbi4od
ブランディって離婚してたのね。知らなかったわ。
彼女1stからどの位売れてるのかしら?
617禁断の名無しさん:04/07/02 02:06 ID:bo2D9jU3
BRANDYのまえのアルバムってどれくらい売れたの?
618むじーく:04/07/02 02:32 ID:NLOkn99b
自己レス
Wilson Phillips「California」は、6/12付で35位に初登場ですね。
619禁断の名無しさん:04/07/02 07:58 ID:01zO4RjF
ブランディ新作のちらし見たらファーストは500万、
セカンドは1500万、サードは全米2位。。。。。
どれくらい売れたのかしらね
620禁断の名無しさん:04/07/02 09:26 ID:0fRun9rc
>>619
Brandyの2ndってそんなに売れたの?
やっぱMonicaとの共演シングルのせいかしらね。
621禁断の名無しさん:04/07/02 11:23 ID:tFXsJi6G
2ndは本当かしら?>ブランディ

ならブリちゃんやアヴちゃんと変わらないじゃない?
しかもアギやビヨより売れてるって事だし。
622禁断の名無しさん:04/07/02 18:10 ID:f0UJbgCP
>>619
過去の売上枚数を宣伝のネタにするときって、
売上が右肩上がりだといいけれど、
前作がそれ以前の作品よりも落ちちゃってると、
少し苦しいよね。
トニ・ブラクストンの4thの宣伝コピーも苦しかった。
「1996年のセカンド・アルバムは全世界で1000万枚、
2000年のサード・アルバムから『He Wasn't Man Enough』が全米No.1」って
今回のブランディとそっくり。
623禁断の名無しさん:04/07/02 21:11 ID:RZLGRUh+
改めて聞いてみるとウィルソン・フィリップスとマライア・キャリーのともに'90年のデビュー作は
何年経っても色褪せない良い出来ですね。WFやマライアに留まらず、ポップス全般が輝いていた'80年〜'90年代。
今は何聞いても・・・ツマンネーヤ。
624禁断の名無しさん:04/07/02 21:35 ID:9gGOXEtp
最近でも、アリーヤとかミッシー、TLC、アギみたいに
すごく好きなアーティストもいるんだけど…

マド、マイケル、プリンスは時代を変えたというか、
時代を作ったといっても過言でない存在感があったと思うんだけど、
00年代にこういう大物は現われないのかな?
時代背景が変わったというのはあるんだろうけど、
ブリやj.lo、アッシャー、ジャスティンコなどなど、
売れてるのはいても、まだまだ大物感が足りないような気がする…
625禁断の名無しさん:04/07/02 22:15 ID:MjEC6/ML
価値観が多様化しちゃったからね…
もうみんながみんな大好き!っていうアーティストは出てこないんじゃないかしら。
626禁断の名無しさん:04/07/02 22:37 ID:RZLGRUh+
今週ビルボードHOT100でNo.1に輝いてアメリカン・アイドル出身のFantasiaって
立ち姿はパフ・ジョンソンぽいけど、顔だけ見てると"Fast Car"で'80年代後半鮮烈な
デビューを飾ってグラミーも獲得したギター持って歌う黒人女性シンガーにそっくりだね。
けどさっきからその「黒人女性シンガー(ソングライター)」の名前がどうしても思いだせない。。。
誰か教えて!

http://origin.idolonfox.com/contestants/fantasia_barrino/
627禁断の名無しさん:04/07/02 22:38 ID:RZLGRUh+
↑ゴメンナサイ。直リンしてしまいました。スミマセン。
628禁断の名無しさん:04/07/02 22:42 ID:v2PHGBG2
Tracy Chapmanよ!
629禁断の名無しさん:04/07/02 23:02 ID:KtwyXygg
あたしも1位になったFantasiaのI Believeって歌 気になるんだけど
どんな曲なのかしら?
試聴できるとこ調べてみたんだけどないのよねえ
630六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/02 23:07 ID:I7Q5Iq0/
631六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/02 23:10 ID:I7Q5Iq0/
632禁断の名無しさん:04/07/02 23:12 ID:KtwyXygg
六個さん、ありがとう。
633禁断の名無しさん:04/07/02 23:12 ID:RZLGRUh+
>>628 そうそう、Tracy Chapmanだっ!教えてくれてありがとうねー。これで安心して(?)眠れマース!
その前に永井 大クンの新番組しっかり見とかないとねー。
634禁断の名無しさん:04/07/03 00:06 ID:uOQp+eFd
どんちゅーのう とーきんあばう ♪
635禁断の名無しさん:04/07/03 02:17 ID:l1Z2ncX9
アッシャー、3曲連続1度もNo.1から落ちずにNo.1?
になれると思ったのにどぶすにやられちゃったね。
でも来週はconfessions part2がNo.1のようです。
636禁断の名無しさん:04/07/03 02:58 ID:BUYPxGtu
どぶすって誰よ?W
637禁断の名無しさん:04/07/03 04:40 ID:tYLDUuaK
>633
永井のドラマ、とんでもない糞な内容の上に
裸が全然なかったわ。
オマンコのシャワーシーンなんて見せやがって!
638禁断の名無しさん:04/07/03 08:28 ID:Bx/w4hDK
アッシャー、3曲連続駄目だったのか?
96年のマラFANTASY8週→ホイExhale1週
→マラOneSweetDay16週→セリBecauseYouLovedMe4週
→マラAlwaysBeMyBaby2週
当時のマラとあまり変わらない成績になりそうだね。

アルバムではアラニスも頑張ってて、この当時はホントに女性Voが強くて、
幸せでした。。
639禁断の名無しさん:04/07/03 09:31 ID:7UmFiClK
>>609
Wilson PhillipsのCarnieですよね?
そう、どんどん再太りしててヤバい。
せっかく痩せてヘアヌード写真集まで出したのにね…。

Chynnaは(PV見ただけの感想だけど)キツーいオバサン顔に
なってきたね。Wendyは相変わらず困ったちゃん顔。
640禁断の名無しさん:04/07/03 09:36 ID:7UmFiClK
>>626
Puff Johnsonねぇ
確かに、パッと見は「一瞬だけ」似てるけど。
少しPuff Johnsonに失礼かも…。

Fantasiaという綺麗な名前が全然似合わない人だよね。
どうしてこの人がAmerican Idolなのだろうか。
歌唱力は、準優勝のDianaの方が上だと思うのだが。
ルックスはDianaもFantasiaもいい勝負だけど。
641禁断の名無しさん:04/07/03 09:42 ID:F+8c/AOP
今週アニタ・ベイカーのブルーノート移籍後の新曲"You're My Everything,"がR&B/HIPHOPシングルトラックチャートに55位ニューエントリーしました。
'95年以来のチャートインだそうです。

BAKER'S BACK: After a nine-year absence, Anita Baker returns to Billboard's Hot R&B/Hip-Hop Singles & Tracks chart.
Her Blue Note debut, "You're My Everything," opens at No. 55. Her last single to enter the chart was "When You Love Someone"
in July 1995. That song peaked at No. 71, so "You're My Everything" is her highest-ranked song since "It's Been You" went to No. 32
in May 1995.
Baker made her R&B debut in May 1983 with "No More Tears," giving her a chart span of 21 years, one month and three weeks.
642禁断の名無しさん:04/07/03 10:23 ID:LBz1SFHw
>>640
Dianaも来週CDデビューしますよ
643禁断の名無しさん:04/07/03 10:26 ID:IC9U1GOG
Brandyは歌が下手では無いと思う。
ただ上手ともいえないよね。声量もあんまりないし。
R&Bって顔があんまり・・・だと、歌が上手いっていう先入観を持たれて
しまうから、意外と・・・っていう印象なんだろうね。

ちなみに俺はBrandyは嫌いではないが、それを取り巻く家族が嫌いだな。
Rayとか父親とか。出たがり家族っていうんですか?
上手くもないのにBrandy人気に便乗するな!
644禁断の名無しさん:04/07/03 16:24 ID:AXN0Q38y
全然話題にならなかったから知らなかったんだけど、
Jadakissのアルバム買ったら、マライアfeatしてる曲があってビックリ。
U Make Me Wannaって曲で、アギビヨ他のScott Storchプロデュースなんだけど
ティンバっぽい音で、マライアではちょっと新鮮な感じ。バスタとのヤツほどカスカスコーラスじゃないのも好感。
シングルにして貰えると良いね>マラ

>>643
Ray J何気に好きだな。顔も声も
645禁断の名無しさん:04/07/03 18:16 ID:KZ53ovDE
マライアさんアテネオリンピックの開会式で歌うみたいです!
っていうことはこのあたりから新曲解禁かな?
646禁断の名無しさん:04/07/03 19:44 ID:LFVzl3NJ
>>644
あの出来じゃあシングルカットは多分無理でしょ。
アタシにはバスタ曲と変わらないくらいカスカス声に聞こえたけどね。
647禁断の名無しさん:04/07/03 21:21 ID:o6AYP/xN
ジャネットはもうキャリア終わりです。
口パクであんな糞ダンスじゃ・・・今日のMF21で確信。
あんなじゃツアーはもう無理ですね。
648禁断の名無しさん:04/07/03 21:45 ID:tYLDUuaK
ジャネットのアルバムって今全米何位ぐらいにいるの?
あとシングルも。
649禁断の名無しさん:04/07/03 21:45 ID:Zzjel/eQ
>>647
あの衣装、MTVのVMAJの時と同じだよね?
ダサいというか、デブ加減が強調されるから、
見てるこっちが悲しくなってくる。

All Niteはアルバムで聴くといいんだけど、パフォーマンスがね…
ダンスもそれほどカッコいいとも思えないし。
やっぱり肉がつくと動きもキレが悪くなるのかな、
目立ってたのはなんか腰振ってるところだけじゃない?
650禁断の名無しさん:04/07/03 22:09 ID:OMBRxeTA
>>648 最新ビルボードアルバムチャートにおいて前週より2ランクダウンの83位(13週目)。全米実売数は前週迄で83.5万枚だから
最新ウィークセールス含めれば恐らく85万枚は超えています。シングルトラックは100位圏外。
先週末はNYでのゲイパレードでのパーティーで、それとBET AWARDSでのパフォーマンス等があったのでこれがプロモ効果となり来週
のランキングに+に貢献してくれれば・・・って感じ。因みに先々週末は"SNL!"の再放送がありました。
651禁断の名無しさん:04/07/04 00:22 ID:a2/sBrvU
ジャネット1位は取ったの?
652禁断の名無しさん:04/07/04 00:26 ID:CjdGd7jO
>>651
確か初登場2位が最高位。
653禁断の名無しさん:04/07/04 00:35 ID:ZrimsVAQ
>>651 12週目迄のランキング/ウィークセールスの推移は次の通りです。

(N)2-3-4-15-25-32-42-51-64-55-72

In its first week of sales, the album sold 381,000 copies in the US.
In its second week of sales, the album sold 147,000 copies.
In its third week of sales, the album sold 71,119 copies.
In its fourth week of sales, the album sold 50,074 copies.
In its fifth week of sales, the album sold 35,010 copies.
In its sixth week of sales, the album sold 32,868 copies.
In its seventh week of sales, the album sold 23,628 copies.
In its eighth week of sales, the album sold 19,783 copies.
In its ninth week of sales, the album sold 19,143 copies.
In its tenth week of sales, the album sold 20,678 copies.
In its eleventh week of sales, the album sold 16,388 copies.
In its twelfth week of sales, the album sold 16,232 copies.

654禁断の名無しさん:04/07/04 01:07 ID:ZxZ3C2EK
同性愛サロンに立てたわよ〜♪

★☆★☆ IN BED WITH MADONNA - Part12 - ☆★☆★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1088870465/

もうすぐここも板移動ね。
655禁断の名無しさん:04/07/04 08:08 ID:obiqU3NS
ジャネ子が終わってるというなら窓女の方が終わってるわよ
アルバムは大大大コケでツアーもガラガラw
656禁断の名無しさん:04/07/04 08:58 ID:eUSnUmgq
CHERとセリエのふたりよ。
やっぱり。
657安室奈美恵:04/07/04 13:00 ID:26KNSJMZ
ジャダキッスのおにゅー、ほんとにmoneyに彩られてる。。
聴きやすいけど後々に駄作と語り継がれるねまぢで。。。
ジャネットはかなり前にツアー引退宣言してたから
別にいいんじゃないの。。
誰もあんな奥地パクパクライブに期待してないし

はーアンジェラさん最高。。。
それに比べてニナスカイとかまぢ雑魚すぎ。。しねやブタ二匹ぃ。。
散々ひっぱと黄ながら。。
658禁断の名無しさん:04/07/04 13:03 ID:vQMeLgy+
>655
マドンナの場合以前からセールスに大きな浮き沈みがあるから
ジャネと違って1回こけたぐらいでは「今回はダメだったね」
って感じで完全に終わったって印象を与えないのが得よね。
それにジャネと違ってCDが売れるか売れないかが全ての
アーティストじゃないし。
659禁断の名無しさん:04/07/04 13:03 ID:6kz4HeaS
綿氏がついにきた。。。
660禁断の名無しさん:04/07/04 13:03 ID:4BMzxYV1
あら、綿氏ちゃんったら、
こんな所まで遠征してきたの?
661安室奈美恵:04/07/04 13:25 ID:26KNSJMZ
きちゃったけど。。
書き込み量多いねここ。。
戸惑ってる。。
帰ろうかと想ってる。。。
662禁断の名無しさん:04/07/04 13:25 ID:Zv+f5HKv
「綿氏」って何者よ?
663禁断の名無しさん:04/07/04 13:31 ID:M/A/3Rr3
てか
「マドンナは終わった・もう終わる」ってもう20年以上言われ続けてるんでしょ。
マドンナ本人やマドンナファンにとっては「はいはい、またですか?ご苦労さん」
って感じなんだろうね。
664禁断の名無しさん:04/07/04 13:41 ID:CjdGd7jO
とはいえ、アメライのセールスはエロティカに比べても、
反ブッシュバッシングがあるとは言え、
かなり低くなっちゃったよね。
20年のキャリアがあるからコンサートすれば
たとえチケットが高くても人は集まってるけど。
このまま行くと、バーブラみたいに大物なんだけど、
現役感のないアーティストになってしまうのではと心配。

ファンとしては次のアルバムで
セールス面でも現役であることを示して欲しい。
そのためにはミルに代わる新しいプロデューサーの起用が必要じゃない?
665禁断の名無しさん:04/07/04 13:44 ID:7KAW0nEr
ミルに変わるプロデューサーって誰かな?次は多分さすがに3作連続で
ミルと組むことはなさそうだし。
パトリックレナードとか昔懐かしいサウンドが聞いてみたいよ。
Like A Prayerの頃のような。
666禁断の名無しさん:04/07/04 13:46 ID:oDeoPQ/4
ジャネットスレも同性愛サロンに立てたわ。
ジャネファンのお姐様方よろしくねん。

ゲイが語るJanet Jackson【ジャネット・ジャクソン】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1088915749/l50
667禁断の名無しさん:04/07/04 13:47 ID:Zv+f5HKv
>>664
私は、彼女の声とメロディが好きだから、
プロデューサーが誰でも、スタイルが変わってもついていけるけど...

このまま、しばらく地味目に続けて、
シェールみたいに50代で派手に弾けるのもアリ、とも思うわ。
668安室奈美恵:04/07/04 13:50 ID:26KNSJMZ
this is the song for lonely!
669禁断の名無しさん:04/07/04 13:57 ID:CjdGd7jO
>>667
個人的にはマドの声が好きだから、
プロデューサーが変わっても買うし、愛聴版になるとは思うんだけど。
確かし、シェールやプリンスのように、
ブランクを経て見事復活ってのもアリかもね。
でも、売れてるってのはそれだけで勢いってあるじゃない?
マドにはそういう勢いが似合ってる。

ブレイとのコンビ復活ってことはないかな?
どちらかというとレナードの方が目立ってるけど、
彼も結構いい仕事してるよね?
レナードに続きブレイとなるとなんか後ろ向きって感じもするけど。
670禁断の名無しさん:04/07/04 13:57 ID:M/A/3Rr3
>>668
MAXのミーナさんはもう復帰しないんですか?
671禁断の名無しさん:04/07/04 14:01 ID:M/A/3Rr3
>>669
レナードはジュエルのプロデュースとか
たまーに名前聞くけど、ブレイって今も音楽活動してるの?
672禁断の名無しさん:04/07/04 14:05 ID:Zv+f5HKv
>>669
昔は、Brayの才能と思って聞いてたけど、
最近じっくり聞いてると、マドらしいメロディが見つかるし、
アレンジも、他のBray作と比べると後のマドンナ作に通じる所もあるの。
マドって、以外と昔からプロデュースでも主導権持ってたと思うわ。
彼女の願望は、自分のストレートなPOPセンスを、
アバンギャルドに壊して、新しい価値観をくれるクリエーターと
組むことでしょうね。そんな人材が見つかればいいけど...
673( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 15:31 ID:26KNSJMZ
↓ジャネットファン(日本人・男)による“If”
ttp://www.panappu.com/MOV01463.MPG
674禁断の名無しさん:04/07/04 15:39 ID:/ugOKY+I
>>673
キモっ!!
・・・・・・・・・いけど、あたしも似たようなことしょっちゅうやってるから、なんとも言えないわw
675禁断の名無しさん:04/07/04 15:43 ID:oDeoPQ/4
>>673
アンタppパナップのこと知らなかったの???
この板じゃずいぶん前から有名よ???
676( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 16:33 ID:26KNSJMZ
ごめんね、既出で。。。
でも綿氏もよくやってるよ
踊ってるの
クラブでね
クラブで踊るから家に帰ってまで踊ろうとは想わないけど
ヴァイナルで聴きたいしね、ヴァイナルでクラブ
はーイケイケだ、綿氏。。
677( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 16:43 ID:26KNSJMZ
chante's got a manのJDのリミクス決行イケてるね
こーいうノリなら好き
むなしくピコピコしてるのはお断りだけど
678禁断の名無しさん:04/07/04 16:51 ID:v4oYJ5tm
>>672
同意。
なんだかんだ言っても、マドンナのセンスに起因するものが大きいわ。BSみたいに売れっ子と組んでも良いけど、とりあえずマドンナがやりたい事をやってくれたらいいわよ。
679禁断の名無しさん:04/07/04 17:22 ID:6kz4HeaS
洋板でパナップVS綿氏の争い勃発w
680( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 17:27 ID:26KNSJMZ
やめてよまぢ。。
その名前きくと思い出しちゃうじゃん、あの顔を。。。
あの顔のどこが悪いかっていったら、
上からいくとまず目、しまりのない目、
それから鼻!つぶれた鼻は西洋のイケメンのそれ(すらっとしてる)とは程遠い
えくぼも。普通チャームポイントになるであろうえくぼがもうキモくしか写らない
口も駄目
681( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 17:31 ID:26KNSJMZ
一旦は落ちても、クラブではよくかかってたし、
それなりにトレンドセッター的な役割も果たしてたのにー
アメリカンライフはほんとすっからかん。。
悪くはないんだけどね。綿氏よく聴いてるし
682( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/04 17:44 ID:26KNSJMZ
J.Hoのthis is me thenのLP買ったよ
でもでもぉ。。
収録曲にcatch the beatとか書いてあるの。。
書くとこ間違ってるよ。。
you belong to meのあとなのが唯一の救いだけども。。
683禁断の名無しさん:04/07/05 00:19 ID:BeMS+wT5
昨夜サンテレビでシェールの映画やってた。スリー・ウィメンて作品で3話オムニバスの3話目が彼女の出演部分だったけど、メインが彼女じゃなくてがっかりした。
最後妊娠中絶医役のシェールが射殺されて終わったけど(話の結末を言うのはルール違反かしら?)中絶反対派をキチガイみたいに描写してるのは、やっぱり彼女が中絶賛成派だからかしら。
東洋の少子化で悩む国の住民としては(その元凶のひとりだけど)そんなに赤子の命を粗末にしていいの?と疑問に思うわ。
684むじーく:04/07/05 00:56 ID:k2AFcMOC
>>683
スリーウイメンの第3話は、シェール姐さんが監督もしてますよ。未見なので、詳しい内容は知らないんだけど、本人の思想が色濃くなったのかも知れないですね。
685セレブ:04/07/05 02:28 ID:8LsMYlFm
kylieのチョコレート、
UK初登場6位おめ!!!
686禁断の名無しさん:04/07/05 02:43 ID:l0vKkrMQ
そーいえば、カイリーのアルバム、アメリカで1位になるかもって騒いでた姐さん居たわネエ。
あたしがそんな事有る訳ないって言ったら猛烈に噛み付いてきて。。
で、結果は・・・・
懐かしい思い出だわ。
687禁断の名無しさん:04/07/05 02:57 ID:uStH/KjV
カイリーも、Red Blooded WomanかSecretあたりを、
USでの1stシングルに切ってたら、
また状況は変わってた気がするわよね。。
688禁断の名無しさん:04/07/05 11:39 ID:CllTMxSr
>>686
私はあなたとその姐さんとのやりとりを横から眺めてた者だけど。
あなたもずい分しつこく粘着してたわよね・・・・
689禁断の名無しさん:04/07/05 12:04 ID:5AIuAAAn
このスレもサロン板に移動した方がいいのかしら?
まぁ、次スレ立てるときでいいとは思うけど。

いきなりスレストは心臓に悪いから止めて欲しいわ・・・
690禁断の名無しさん:04/07/05 12:21 ID:t+MuSAMK
>>689
ID悶えまくりよネエさん!
691六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/05 12:54 ID:UfTynr/t
>>689
新スレはサロンへ移動ですね。
現在、削除orスレストになってないスレは、
ここを使い切ってからでいいそうですよ。
692禁断の名無しさん:04/07/05 12:55 ID:lpNdR/zl
それにしてもカイリーも大物になったものよねぇ…
オーストラリアのタウンズヴィルとかいう超田舎町(違ったっけ?)で生まれて
いつの間にかTV女優からEUのアイドルそしてスランプを経て
ヨデスコでクラブDIVAになったとおもったら
今年はグラミー受賞…
ほんとカメレオンのようにイメージを変えていくオンナだわ。
693禁断の名無しさん:04/07/05 14:36 ID:nlLT+NXr
>>674
アタシも同じようなこと時々しちゃうんだけど、
673の動画見て二度とそんなことはしないと心に強く誓ったわ。
694禁断の名無しさん:04/07/05 17:56 ID:G+apUe0z
>>693 こつそり自己満足に浸りながらする分には良いんじゃない?
ネットで公開するのは・・・ちょっとね。。。
695禁断の名無しさん:04/07/05 19:19 ID:XG5UfOvt
カイリー、着実にシングルはTOP 10入りさせるね。Decon時代が嘘のよう。
ってかチョコレートのカイリー可愛すぎ!あのビデオ何か賞取りそう。


次はSecretのシングルカットキボンヌ。
696禁断の名無しさん:04/07/05 19:51 ID:4ZjjrcKF
>>695
本当うれしいわよね!
サムかインドオブブレすが22位で最低だったのよね。
せめて20位内に入ってればけっこうな快挙なんじゃないかしら?
今回のシングルあたし的には踊れないミックスばかりで
気に入らなかったのよ。
まさかトップ10入りするとはね!
日本であたしがシングル買ってもちゃんと影響しているのかしら?
毎回発売日二日後には手もとにあるんだけど。
次はあたし的には、アフターダークがいいわ!
それかオブセッションね♪
697禁断の名無しさん:04/07/05 23:19 ID:+SWBwZLw
でもカイリーってアメリカではコケタよね。
698禁断の名無しさん:04/07/05 23:22 ID:uPQGtztv
カイリー、リミックスしょぼいのにオカマ受けいいよね。まぁ、オリジナルもいいんだけどさ。
699禁断の名無しさん:04/07/05 23:26 ID:1An+ZOZy
別にいいのよ、USでコケてしまったって。
あの国が全てじゃないし。
欧州やアジア、オセアニアに沢山のファンがいるじゃないの。
それらの地域で、ブイブイ言わせてくれたら、満足だわ☆
700禁断の名無しさん:04/07/05 23:28 ID:3Y2QRbQW
>>693
でもゲイのそういう傾向がショービジネスに大きく貢献しているのは事実。
男のダンサーなんて半分くらいゲイなんじゃない??
恥ずかしがらずに極めましょうよw
701禁断の名無しさん:04/07/05 23:38 ID:XG5UfOvt
ってかカイリーのカップリングのCity Gamesがイイ曲だと
思ったのは漏れだけでつか?
Cruise Control, Almost A Loverといいカップリングにはもったいない
と思う。アルバムに収録したらよかったのに。
702禁断の名無しさん:04/07/06 07:30 ID:i5nbcJTK
なんていうかカイリーは戦友みたいなものなのよね。
不遇時代って支持してたのほとんどゲイだけだったし。
703禁断の名無しさん:04/07/06 12:55 ID:nNXSEnGS
ヒットした曲なんだけど
題名が出てこないのよ

遠き山に日は落ちて〜  に似たメロディーで ディズニーの主題歌っぽい
感じのバラードなんだけど っていってもこんなんでわかんないわよねえ
704禁断の名無しさん:04/07/06 19:09 ID:hp+UKTlx
>>703
リンダ・ロンシュタットとジェームズ・イングラムの"Somewhere Out There"じゃないかしら。
「アメリカ物語」っちゅーアニメ映画(ディズニーじゃないけど)の主題歌の。
705禁断の名無しさん:04/07/06 20:39 ID:uGjhNsJT
マドスレに張りついてる人ウザイ。マドに興味深々のくせに。
706禁断の名無しさん:04/07/06 20:55 ID:uGjhNsJT
やだ、『津々』ね。
707禁断の名無しさん:04/07/06 21:08 ID:CQpwpw1f
>>705
ここに書かないで直接言いなさいよ〜
708禁断の名無しさん:04/07/06 21:19 ID:xWSUTnxm
まあ、直接書いちゃうとまた荒れるし。
スルーということで。
709禁断の名無しさん:04/07/06 21:24 ID:uGjhNsJT
スルーすればよかったんだけど、ムカついちゃって、、、本人いないとこで文句たれました。ごめんちゃい。
710禁断の名無しさん:04/07/06 22:06 ID:iyI4AR1l
ぐらんで
711禁断の名無しさん:04/07/06 22:33 ID:JQpuDqy3
>>703
バネッサ ウィリアムスのカラー オブ ザ ウィンドゥーじゃないかしら?ポカホンタスの主題歌だったけど。笛の音色が印象的な和風チックな歌だったけど。セイブ ザ ベスト フォー ラストに次ぐヒット曲。違う?
712禁断の名無しさん:04/07/06 23:03 ID:DSJVP77r
>>711
あたしもソレだと思う。

♪遠き山に日は落ちて〜

って確かに出だしがそのメロディだw
713禁欲の名無しさん:04/07/06 23:08 ID:Cf0rBNai
遠き山に日は落ちて〜ってドヴォルザークよね。
714禁断の名無しさん:04/07/06 23:16 ID:gank1al9
>>704 >>711 >>712
みなさんありがとうございました
あたしも最初、ヴァネッサかセリーヌの曲だとおもっってたのですが、
Somewhere Out Thereでした。感謝いたします。
715禁断の名無しさん:04/07/06 23:17 ID:gank1al9
それにしてもアレだけの説明でよくわかりましたねえ
さすがDIVAスレだああ
716禁断の名無しさん:04/07/06 23:17 ID:DSJVP77r
>>714
よかったですね。見つかって。

リンダ・ロンシュタットって今なにしてんだろうね。
717禁欲の名無しさん:04/07/06 23:20 ID:FwLhJ4iC
ポカホンタスの主題歌は、
あなたが踏むこの大地を〜よく見てご覧なさい〜♪よ。
だから違う曲だと思うわ。
718禁断の名無しさん:04/07/06 23:20 ID:gank1al9
ありがとう
リンダ最近新譜でないね 痩せたのかしら
7197色ヴォイス♪:04/07/06 23:36 ID:jafBTWLt
Color Of The Windと言えば、
Ashantiも歌ってたわねー。
アタシは、ヴァネッサのやつの方が断然スキだけど。
720禁断の名無しさん:04/07/07 23:42 ID:L6HIlg7G
ドナ・サマーのベスト盤が先週UKアルバムチャートでトップ10入りよ!
TVのダンス番組で司会&歌ったのが効いたらしいわ。
721禁断の名無しさん:04/07/07 23:56 ID:GBZE32dT
>>720 昨日イギリスの↓アルバムチャート見てたらDonnaの名前が上位にあるんでビックリした。
TV出演効果だったんだね。Donnaってイギリスじゃあ"I Feel Love"か"State Of Indipendence"位しかシングルヒットしてないから
ベスト盤とは言え6位チャートインは意外だつたもんな。

ttp://uk.launch.yahoo.com/c/uk/album_charts.html
722禁断の名無しさん:04/07/07 23:59 ID:vuYqZg3O
>>720
westlifeといっしょに歌ったの見たわ〜。
なかなか良かった。
観客もノリノリだったし〜。
7237色ヴォイス♪:04/07/08 00:01 ID:Sda2xGXa
キャー☆
パティ・ラベルのライブDVDが、やっと到着したわ!!!
でも、2枚注文して、まだ1枚しか来ない。。。
早く入荷しなさいよ、アマゾン。。
とりあえず鑑賞中だけど、すごいわ、この人!!
全身からソウルがほとばしってるわ!!!!
まさにDIVAに相応しいわね。
デビー・ギブソンのブロードウェイアルバムも一緒に到着したけど、
もうコッチは後回しよ!!!
7247色ヴォイス♪:04/07/08 00:03 ID:Sda2xGXa
>>721
『This Time I Know It's For Real』も、
3位くらいのヒットになってなかったっけ?
725六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/08 00:05 ID:OyuEHHHk
Donnaの曲は、リアルで知らなくても、
映画とかコンピではまった世代も多いんじゃないかな?
726禁断の名無しさん:04/07/08 00:27 ID:Rsppboj2
>>724 そうでした、最高3位のヒットしてました。それにしてもベスト盤とは言えまだまだヒットするなんて
、Donnaはやっぱり素晴らしい!
727マッド:04/07/08 00:47 ID:0RFNwOy8
>>723(ヴォイスちゃん)

デビーのそれAmazonで取り扱いあるの?
前探したんだけど解んなくって...。

パティさん堪能したらデビーどうだったかおしえてねー!!
7287色ヴォイス♪:04/07/08 00:50 ID:Sda2xGXa
>>>マッドちゃん
ハイどーぞー♪
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJYNR/qid=1089215327/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-9031062-7273853
DEBBIEじゃなくて、DEBORAH名義での発売だから、
見つかんなかったのかしら?
729マッド:04/07/08 01:00 ID:0RFNwOy8
>>忙しい所ありがとう。

海外では今は『DEBORAH』だって事忘れてたわ。バカでしょ〜!?
730禁断の名無しさん:04/07/08 01:03 ID:xIwZ3Lvk
>720
>722
その番組は↓のCDのプロモーションでしょ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EBDLO/qid=1089215586/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-7249712-8542749

誰かこのCD買った人いる?
メガミックスって何の曲で何分あるか教えて!
おねがい!!
731禁断の名無しさん:04/07/08 09:07 ID:4G08Oerf
昨日、CD屋行ったらリンダの新作ってか自分で選曲した
スパニッシュだかメキシカンのベスト出てたよ。
732禁断の名無しさん:04/07/08 09:46 ID:C9z2PA0f
マライアのデブーアルバムのリマスター盤がボーナスディスク付きでSONYから出るらしいわ。
ボーナスディスクの内容は、1st用のデモやボツ曲だそう。8月発売予定
733禁断の名無しさん:04/07/08 10:13 ID:5pms4XKI
マライアも初期の頃のアルバムは好きなのよね・・・・
ボーナス余ったら買おうかしら。
734禁断の名無しさん:04/07/08 12:35 ID:5by1mpMs
>>732
あら、いいことを聞いたわ。
丁度今、3年前に出たリマスター版買おうかと思ってたところなのよ。
1stはホント凄いのよね。持ってないお方、これは絶対買いよ。
735原子力子猫:04/07/08 14:24 ID:cfIDdYdj
>>732
やだほんと!!?
欲しいわ〜…。でもLGCD2だったらやだわ・・・
736原子力子猫:04/07/08 14:24 ID:cfIDdYdj
さん付け忘れたわ…ごめんなさい…
737むじーく:04/07/08 18:17 ID:+zBW0h1K
bmr誌によると、ドーン・ロビンソン曰く、2005年にオリジナルメンバーによるEn Vogueのアルバム、先がけてLucy Pearlのアルバムもリリースされるらしい…。
ホントかね〜。にしても、ローナの立場は?
738禁断の名無しさん:04/07/08 18:44 ID:uBsg5PzW
ルーシー・パールのボーカルはJoiじゃなかったの?
また元に戻った?
739むじーく:04/07/08 19:05 ID:+zBW0h1K
>>738
Lucy Pearlもオリジナルメンバーでリユニオンらしいですよ。そういえば、Joyの立場も…。
740禁断の名無しさん:04/07/09 01:12 ID:aM/uL+n9
>>737-9
ソロがすべりまくったドーンが元の鞘に収まり、
ローナとジョイにとばっちりか・・・
741禁断の名無しさん:04/07/09 01:32 ID:BMOJZf7e
アンヴォーグの衰退はドーンの脱退が大きいから復帰は嬉しいかも。
でも一回後退しちゃうと復活は難しそうだよねえ。
742禁断の名無しさん:04/07/09 01:35 ID:J7v/j3GA
ラファエルサディークが頑張れば良い
何気にルーシーパールでもちゃっかりリードとってたりするしw
743禁断の名無しさん:04/07/09 06:14 ID:3i553NxX
ドーンってアンヴォーグ脱退の時もルーシーパール脱退の時も
思いっきり文句言ってたのにやっぱり金なのかしらねえ。

XscapeやSWVも再結成のうわさがあったけど結局音沙汰ないわね。
744歌手を目指し、パクリや盗作ばかりしているオネエDAI のことで:04/07/09 09:27 ID:o4Bo1DEZ
このURLhttp://solla.velvet.jp/top.htmで音楽サイトを運営する
2ちゃんネラーでもあるオネエ
長崎のDAI管理人のことなんですが・・・
すでに多数の方から、バッシングされていますけども

自分で作詞作曲してるとか言って
HPにアップしているが、ほとんど盗作でパクリ!
日記や掲示板でも他人のサイトの文章
パクったりまでしているんです。

しかも目は開けてるか閉じてるか解らない程小さく
顎は引っ込んでいて、顔はやば過ぎ!!歌は音痴!!

フォトメでタイプの男を見つけては
自分自身で運営するHPに誘い出し、下心丸出しで
掲示板に書き込みさせたり、相互リンクを迫ったりなどしてきて

そして気にいらなくなると、DAIは
えげつないことをして、自分で運営してるサイト内から追い出したり
ウイルスメールや中傷メールなども
送りまくったりしてきます、とんでもないオネエなの。

このノンケが運営する音楽HP→ ttp://sound.jp/chale/の
パクリやモノマネばかりDAIはよくやっていますよ
745禁断の名無しさん:04/07/09 11:14 ID:u88M86Zl
およ
746禁断の名無しさん:04/07/09 19:41 ID:GpA4IMLW
>>732
ソースきぼん
747六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/09 20:07 ID:XORpZsHX
マライアのリマスタにボーナストラック入るんなら、
「Someday」のShep Pettibone House Remixを入れて欲しい。
748禁断の名無しさん:04/07/09 21:40 ID:ksqIPA6L
マドタマのリスボンのコンサートがキャンセルになる可能性が高い
みたいだけど、その分、日本に振り替え公演なんて有り得ないよね。
映画なんかに取りかかるくらいなら、ツアーもっと回って欲しい。

DWTの時もDWTが終わって撮った映画がSwept Awayだったので
こんなの撮るくらいならオーストラリアとか日本に来日汁!って
思いますた
749禁断の名無しさん:04/07/09 23:24 ID:KX8w/rf+
マラのそう茶の曲次のアルバムのボーナスとかで入るかしら??
ハミングしてるだけとはいえ素晴らしいよ。
750禁断の名無しさん:04/07/10 01:36 ID:ZwOo+20j
750GET!!
751禁断の名無しさん:04/07/10 08:27 ID:5vJAyKJu
CHERのdov'e l'amoreのトニモラ今聴いてます。
CHERもトニモラあったのですねぇ…
名曲かも。グロリアっぽいのが玉に瑕かも…
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:15 ID:uBpHAjT7
GloriaのHeaven's What I Feel好き!
7537色ヴォイス♪:04/07/11 14:48 ID:Jlryp6kY
アラヤダ!!!マライアのリマスターですって???
しかも、ボーナス付くの???
買うわ!!!
てかマライア、オリンピックで歌うってニュースがあったけど、
ガセネタだったみたいね、、、残念だわ。。。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:07 ID:ey213vtY
madonnaもトニモラあるけど
アナログプロモだからねぇ…
正規発売ってレーベルとの絡みとかあるから難しいかも。
クレイジーフォーユーなんだけど。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12 ID:StDQpA4w
シングル『アメリカンライフ』もトニモラあるみたい。
オネハスレからの転用だけど…
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16 ID:XFuVsrYf
ってかGET見たら、あくまでも噂みたいだけどマドのアイルランド
Slane Castleでオープニングアクトにカイリーの噂があるらしいけど。

ホントだったら、オキャマ失神のライブになるわね。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:04 ID:DDCyAmL/
'91年以降のサウンドスキャン集計が開始されてからの男性・女性アーティスト
それぞれのTOP5ベストセラーアーティストは・・・

(男性)
1,Garth Brooks,
2,George Strait,
3, Kenny G.,
4, Alan Jackson
5,Tim McGraw.

(女性)
1, Celine Dion(45.6 million )
2,Mariah Carey
3,Shania Twain,
4,Britney Spears
5,Reba McEntire

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp


758名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:2zEVoiTa
>>757
ブリすごいわね・・・
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:10 ID:t8V6xwEq
シャナイアって4枚しか出してないのにすごいわー
760禁断の名無しさん:04/07/11 21:46 ID:gWl8FwVT
ビヨンセDVDのプレミア試写会、行く人いるかしら?
761禁断の名無しさん:04/07/11 22:01 ID:VoNA/aVF
>>757
Reba McEntireもすごいわ。
あのオバちゃんも何年経ってもパワフルねw
762禁断の名無しさん:04/07/11 22:20 ID:pTWAG4XY
>>761
Rebaはアメリカ音楽界の女王ですよ!!
763禁断の名無しさん:04/07/11 22:29 ID:VoNA/aVF
そうよね。大好きよ!
幾つになっても「若い者には負けん!」というパワーを感じる人だわ。
764禁断の名無しさん:04/07/12 00:24 ID:zBhVR8Qz
現在放送中!(明日の朝8時まで)

フジテレビ731 PARTY IN THE PARK【8時間】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1089556708/l50
出演
Alanis Morissette、Anastacia、Avril Lavigne、 Blue、Busted、 The Calling、
The Corrs、 Jamelia、 Lenny Kravitz、Nelly Furtado、 Sugababes 、Will Young、
Sean Paul Mcfly 他
765禁断の名無しさん:04/07/12 01:18 ID:DBU+nkww
>759
集計が91年以降なら4枚でも十分な枚数じゃないの?
766禁断の名無しさん:04/07/12 01:33 ID:L+MKke9r
'91年以前からのセールスはRIAA発表の出荷枚数総集計により推測する事となります。
RIAA認定出荷枚数に基づくベストセラーアーティストは・・・

(男性)
1,Elvis Presley,
2,Garth Brooks,
3,Billy Joel,
4,Elton John
5,Bruce Springsteen.

(女性)
1, Barbra Streisand
2, Madonna,
3,Mariah Carey,
4,Whitney Houston
5,Celine Dion.



ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
767禁断の名無しさん:04/07/12 02:07 ID:r6ZhIsx6
マライアオリンピックで聖歌歌うよ!
ガセネタじゃないよ!!
768禁断の名無しさん:04/07/12 09:18 ID:nArqSfZS
そうなの?なんでまたいまさら・・・・
769禁断の名無しさん:04/07/12 21:08 ID:hjVI4PKv
ちょっとカイリー本当に引退するかもですって!!!

絶対嫌よ!!!BBCだからちょっと信ぴょう性あるのが怖いわ。

770禁断の名無しさん:04/07/12 21:12 ID:hjVI4PKv
>>769
BBCっていうかTOTPだったわ。どっちにしてもホントかしら?嫌ー!!!!
7717色ヴォイス♪:04/07/12 21:26 ID:ii4ec+pc
がーん、、、マジで。。
772マッド:04/07/12 21:55 ID:4WtvbK+C
カイリー、今引退って...ちょっともったいな過ぎるんじゃないの?
ここ何年かで一般にも第一線活動者扱いになったってのに...。

でも、相手の兄ちゃんが本当に彼女を幸せにする人なら仕方ないのかも...。



てか、ヴォイスちゃん!!マドスレにも帰って来て〜!!
最近、『窓オタ』のなにもわかってないアホが荒らそうと必死こいててウザイんよ。
戻って来てあなたの軽快なレスでスレの空気を変えちゃって!!
7737色ヴォイス♪:04/07/12 22:17 ID:UIwqWOz/
ヤン☆
移転アゲ♪
774陽気な名無しさん:04/07/12 22:25 ID:8yuzMAWe
★★★★ 同性愛サロン、住人の皆様へ、重要なご連絡です   ★★★★

同性愛板での投票結果を受け、同性愛サロンが新設されました
"簡単にまとめたページ"を作りました、是非ご覧ください

↓まずココを読んでください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/?Notice

※現スレ移動に関する重要なお願いも記述されています
 よろしくお願いいたします


↓まとめサイトにあるローカルルールも確認ください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/

★★★★ 同性愛サロン、住人の皆様へ、お騒がせいたしました ★★★★
7757色ヴォイス♪:04/07/12 23:40 ID:UIwqWOz/
シンディ・ローパーのUSツアーのいくつかの公演に、
テイラー・デインがゲスト参加するんですって。
アン☆見たい!!!
776むじーく:04/07/13 01:59 ID:uqtMl0rh
嫌な感じのカキコになるけど、果たしてあの男(オリヴィエ)引退してセレブじゃなくなったカイリーを大事にしてくれるかね?
ゴシップとか見る限り、結構チャラい感じなんだけど。
7777色ヴォイス♪:04/07/13 02:04 ID:kSUs7yTd
アタシも、心配なのよねー。
オリヴィエ、絶対浮気しそうじゃん。
てか、カイリーちゃんが大人しく家庭に収まるとも思えないし。。。
多分、結婚生活は破綻すると思うわ。。

とりあえず777ゲット☆
778むじーく:04/07/13 02:15 ID:uqtMl0rh
>7色ヴォイスちゃん
カイリーは意志の強い人っぽいので、主婦になると決めたら頑張りそうな気がする…。
むしろ、バランスをとる為に完全引退はしない方がベターだと思うんだけど。
7797色ヴォイス♪:04/07/13 02:24 ID:kSUs7yTd
んー、、どうなのかしら。。
カイリーちゃんがトイレ掃除とかしてる姿、想像できない。
あ、、そんなのお手伝いさん雇うわよね。笑
てか、美人さんって、結構ロクデナシ男に引っかかって、
不幸な結婚生活送る人多いわよね。
カイリーちゃんが、そうならないことを祈るわ。
アタシも気をつけなくっちゃ!!!キャハ
780マッド:04/07/14 01:12 ID:GnhH+nXS
『ぅえ!?!DIVAスレ落ちた!?』
って思ったら移転してたんね...。あせったわ...。

>>775(ヴォイスちゃん)
カイリー&マドンナ(本当だとしたら)のショーっての『ぎゃー!!!』物だけど。
シンディ&テイラーも思いっきり『ぎゃー!!!』な組み合せだわ。
781六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/14 19:45 ID:X1u/egYs
サロン板に引越ししてた!!

このイギリスのTV番組↓ってどうゆうのだろう?
ttp://www.fmforums.co.uk/forums/index.php?showtopic=5356
Cher、Geri、Sarah Brightman(?)、Ashanti(?)などなど...
客席も年齢高そうだし。
782陽気な名無しさん:04/07/15 00:29 ID:7mgP38nu
シェールのあのライブのCDが出てたわー
外出?
783陽気な名無しさん:04/07/15 00:35 ID:ta5ogBuB
>>782
ジャケ写、思いっきりキワモノ入ってるわよね 笑
784マッド:04/07/15 10:29 ID:hYIhxCnq
皆さんちょっとお聞きしたいのだけど、テイラー・ディーンの最新MAXIって今の所、まだ『How Many』なの?

現場(街のレコ屋)でGETできなかった物を今さらネットで買おうかなと思ってまして...。
あと、ベットの『In These Shoes』($7.49のMAXI)とかどうなのかしら?買いかしら?
『AMAZON』てば、曲目リスト出てないんよ聞いた事ある人感想教えて下さると嬉しい。
785陽気な名無しさん:04/07/16 20:35 ID:xeIJBI62
カイリーの引退はどうやら無いらしいわ!良かったー。
でもGreatest Hits Albumは予定されてるみたい。

ついでにScissor Sistersとコラボのためスタジオに入ったとか!
PSBのリミックスも結構よかったから期待大!
786陽気な名無しさん:04/07/16 22:46 ID:YD0zejH7
>>781
きゃ!皆好きな人達ばっかり。
激しく見てみたいわーその番組。個人的に面子だけで鼻血よ!

>>785
まぁ、後期の曲に絞ったベストなのかしら?
そっちの方が若い世代には馴染みやすいかもね(ってなんかババァ臭いわw)
なんにしてもまだ活動続けるつもりみたいで良かった!
7877色ヴォイス♪:04/07/17 14:00 ID:oKBf12UV
カイリーちゃん、引退はしないのね!!!
キャーー☆良かったわ♪
ベストアルバムも良いけど、
同時に、後期のPV完全収録のベストDVDも出してくんないかしらねー。

>>マッドちゃん
テイラー多分、『How Many』以降は出してないんじゃない?
オフィシャルで確認しようと思ったけど、
なんか工事中みたいで、ほとんど見れない。。

てか、洋板にマライアスレ復活してんのね、いつの間にか。
でも最近じゃ、Jadakissとの共演くらいしか話題ないし、
すぐ落ちちゃうかしら。。。
788陽気な名無しさん:04/07/18 23:17 ID:TnZMaZPR
ttp://hikaru.hk.st/
TOPで新曲easy breezyが聞ける


近い将来、洋楽DIVAの仲間入りできるのでしょうか?
789陽気な名無しさん:04/07/18 23:31 ID:3tvQVmQt
何だか激しく盛り下がっちゃったわね、このスレ。移転についてきてない人多いのかしら??

BRANDYちゃん、もっと売れると思ってたのに2週目で15位にランクダウン。
ちょっと残念だわ。
790陽気な名無しさん:04/07/18 23:40 ID:TnZMaZPR
>>788
宇多田の全米デビューシングルね。
791陽気な名無しさん:04/07/19 00:03 ID:SF3HX51G
グラミーシンガーのボニーレイットまだあのスタイル継続してるのね。
当時もババ臭かったけど、今ではもう御婆ちゃんだわね
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040716/482/zur13107162032&e=11&ncid=707
7927色ヴォイス♪:04/07/19 00:03 ID:eWbcnWyt
微妙な曲ね、、、UTADA。
この曲をシングルで切るの?
793陽気な名無しさん:04/07/19 00:07 ID:BArCAsFf
イギリスでならTOP100に入れるかも。>UTADA新曲
794陽気な名無しさん:04/07/19 00:36 ID:YOJEBUL9
UTADA
英語で歌うとあんまり上手く聞こえない。

にっきーもんろーとかよりは断然英語うまいけどw
795陽気な名無しさん:04/07/19 00:50 ID:lgaXwAem
>>788
曲、さしかえられちゃったね・・・苦情がきたみたいよ。
796陽気な名無しさん:04/07/19 11:49 ID:qUkJLJ2K
>>794
宇多田はもとから歌唱力ないわよ。声と発音がいいだけで声量も技術も何も持ってないわ。
ライブとか最悪だったもの。
797陽気な名無しさん:04/07/19 13:16 ID:9gdMVURl
宇多田並orより下手でもディーバとしてもてはやされてる歌姫このスレにいっぱいいるじゃない。
むしろライブじゃ口パク以外まともに歌えないって、世界の歌姫じゃわりと普通よね?w
売れる売れないは歌の上手い下手じゃないわー。
宇多田には日本人としてがんばってほしいわ。大ブレイク!とまでいかなくても、そこそこ売れないかしら?

798陽気な名無しさん:04/07/19 14:49 ID:EGxqflmF
今日はミリアンの日。
799陽気な名無しさん:04/07/19 16:35 ID:FHML5Hwn
ミリアン客の入りどうなのかしら・・・
洋板のミリアンスレにも感想が全くないってのはどういうこと?
800陽気な名無しさん:04/07/19 18:28 ID:iV6yqiWx
BeyonceのLIVE DVD明日じゃない?
絶対に買うけど!!!
あのBooty Shakeをモノにして、ゲイナイトで
踊りまくりよ!!!
801陽気な名無しさん:04/07/19 19:01 ID:qUkJLJ2K
>>797
歌唱力のないDIVA達が売れる理由って歌唱力以外の何か引かれるものがあるから支持されるでしょ。
宇多田の場合、いい声してるけどあの変なビブラートのせいで潰してしまってると思うわ。
別にリズム感がよくて踊れるわけでもないし、外人から見て可愛いってわけでもない。
普通に考えての成功はないと思うわ。
でも、宇多田にはお金があるからね。宣伝にすごい金かけるだろうし。
どうにかしてでも売ると思うわ。
802陽気な名無しさん:04/07/19 20:01 ID:mKrpDMLG
お金かけても売れないと思うわ。
比較するのはどうかと思うけど聖子の時も
バスケス使った曲(タイトル忘れたけど)なんて
当時シカゴに住んでた友達に聞いたら
レコード屋にtake freeで山積になってたって。
本気で売る気あるならダイドみたいに
ドサ周りツアーとかしないとね。
803陽気な名無しさん:04/07/19 20:04 ID:eWbcnWyt
その、take freeの山積みCD、欲しい。。
804陽気な名無しさん:04/07/19 20:39 ID:eI0AFIs0
タダでも要らないわ・・・・

DIVAの話題もネタ不足かしら。
805陽気な名無しさん:04/07/19 21:13 ID:nrPB4XKK
 今更だけれどEMAを見ました。
DIVAじゃないかもしれないけれど、DIDOのホワイトフラッグで会場が大合唱
だったように思えた。地味な曲なんだけれど、じわじわと良くなってきますよね。
あのアルバム買ってないけれど、やっぱり買いなのかな。
806陽気な名無しさん:04/07/20 01:33 ID:eKWYCzaW
買いだと思うわ。

ミリアン行ってきたわ。
客少なかった
賞味1時間3分のライブでした。

まあまあでした。
dip it lowで墨汁ダンスやってくれなかった。
807陽気な名無しさん:04/07/20 03:30 ID:zDERyhcP
パティ・ラベルの新譜、
国内盤を待っていたけれど、出ないようなので
輸入盤を買っちゃったわ。
最後の曲が、ラテンっぽくてなかなかよかったわ。
アルバムとしては、なかなかよくできたR&Bのアルバムだと思ったけれど、
パティ・ラベルのアルバムとして評価すると、
ちょっと物足りなさが…。
もっともっとシャウト、熱唱してほしかったな。
パティ・ラベルという名前に、わたしのアルバムへの期待が大きいからなおさら。
でも、やっぱりパティ大好きっ!
808陽気な名無しさん:04/07/20 19:56 ID:Oje4ggkE
カイリーのBody Language LIVE DVD買いますた。
輸入版で2700円くらい。安っ!

内容は1晩限りのライブとは思えないほど、ステージも凝ってました。

個人的にOut Of My Headの変てこダンスが復活(フリは違うけど)して
とてもカコイイでつ。
観客にはお仲間と思われる人がたくさんいますた。w
809陽気な名無しさん:04/07/21 17:54 ID:GhSGggs4
リンダロンシュタットがベガスのコンサートで華氏911
褒めたら会場から退去させられたって。
怖すぎよね。アメリカ
810陽気な名無しさん:04/07/21 19:39 ID:4kHuDGQf
>>809
女性カントリーシンガーの大姉御、リンダ・ロンシュタット(58)が先週末、ヴェガスのアラジンというカジノホテルでショーをやったんです。
で、アンコールで彼女が初期にカヴァーしたイーグルスの「デスペラード」をやったんですが、
歌う前に、イラク戦争に関連してブッシュを厳しく批判したドキュメンタリー映画「華氏911」のマイケル・ムーア監督を「偉大な愛国者」と賞賛し、
誰かが真実を広めるべき、といって観客にこの映画を見るよう勧めた。そしてこの曲を監督と同作に捧げますとMCして歌ったらしい
これ客の癇に触ったらしく、大ブーイングが巻き起こった。
それだけではとまらず、酒をぶちまけるわ、ポスターを破るは、4500人の観客席は大混乱に陥った。
そしてデスペラードが終わる前に客の4分の1が席を立ったという。アラジンの社長、ビル・ティミンズはAPの取材にこう答えた。
醜悪な光景でしたよ。彼女がムーアを賞賛した途端に、突然気違い沙汰が始まったんです。
リンダの軽率な振る舞いのせいで、ゲストの素晴らしい夕べは台無しになりました。何らかのそちをとらねばなりません。
私が社長をしている間は、絶対にロンシュタットにはショーをやらせません。

ティミンズはリンダに今後一切、このカジノホテルの敷居をまたぐことは許さん、と通告、即、泊まっていたスイートから追い出したそうだ

・・・米、もう終わってるわ・・・。
811六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/21 19:43 ID:YSMwcvW5
>>809-810
南部のおのぼりさんグループか、共和党支持団体が来てたのかな?
812809:04/07/21 22:25 ID:GhSGggs4
もともとリンダって反ブッシュだったのかしら
分かってたら観客だって聴きにいかなかった気するわ
ディクシーチックスの後落ち着いたかと思ってたんだけど。

マドの時はこんなことにならなかったのに。
それにしてもホテルの社長ヤバ過ぎね




813陽気な名無しさん:04/07/21 22:57 ID:17Z7jeQf
よく考えてみたら、仮にブッシュが落選したところで、
共和党が仕切ってるラジオ局の選曲が変わることってあるのかな?
大統領が変わったとしても、ラジオ局の方針が変わるんだろうか?

マドの曲ってこれからも放送自粛されつづけるんだろか?
814マッド:04/07/21 23:08 ID:tzYhAWU1
昔、D.フォスターがリリースした『フリーダム』って曲を聞いて、
『ああ、綺麗な曲だなって』思ったんね。

後で『ボイス・ザット・ケア』って、セリーヌとか当時のそうそうたるメンバーが参加した、ヴォーカル・ヴァージョンも手に入れたんだけど、もう、その歌詞が
『何がなんでもアメリカは正義!米兵はアメリカの誇り!』
的な内容のオンパレードで、物凄く無気味なイヤーな気持ちになったわ...。
815六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/21 23:10 ID:YSMwcvW5
マドンナのコンサートの場合、チケット代払って見に行くのは、
リベラル派や民主党支持層だから、反ブッシュ発言や
「華氏911」を推薦しても混乱はなかったね。

>>813
ALからのシングルは無視されてるけど、
過去のヒット曲はよくかかってるらしいよ。
8167色ヴォイス♪:04/07/21 23:15 ID:AXTRODWU
>>マッドちゃん
そのボイス・ザット・ケアって、湾岸戦争のときのあの曲かしら?
ティファニーとかが参加してるやつ。
アタシ、8cmシングルで持ってるけど、
歌詞、よく読んでなかったわ。
そんな曲だったのね。。
817陽気な名無しさん:04/07/21 23:21 ID:gIE86eTZ
 カントリー聴く人ってみんな保守的なんですね。怖い怖い。
リンダ本人のコメントは出るのかな。気の毒ですね。
818マッド:04/07/21 23:29 ID:tzYhAWU1
>>816(ヴォイスちゃん)
そう、そのCD。
人によって、解釈の仕方も違うだろうけど、私はなんか恐かった。
8197色ヴォイス♪:04/07/21 23:42 ID:AXTRODWU
ボイス・ザット・ケアに参加した著名アーティストたちは、
今の状況をどう思ってんのかしらね?
やっぱ、アメリカ万歳!!ビバアメリカ!!なのかしら。。。

てか、今更だけど、ドナサマーの『Live & More Encore』のDVDを買ったわ☆
良いんだけど、最近の舞い踊るDIVA達を見慣れた身としては、
踊らずに、あまり動きのないドナのライブって、
ちょっと物足りないわね。。
820むじーく:04/07/22 00:00 ID:4WYdxOUo
反ブッシュネタって、女性アーティストが多いような気がします…。
821陽気な名無しさん:04/07/22 00:10 ID:to1VSfnS
Voices That Careってカナダのアーティスト達が集まったチャリティーだと
思ってたけどアメリカマンセーの歌だったの?
822マッド:04/07/22 00:13 ID:u8HV+gLR
>>819(ヴォイスちゃん)

動かないと言えば、ハデハデ魔神Cher様もショーと衣装のえぐいまでのケバさにはぐらかされるけど、ほっとんど動き無いんよね...。
823陽気な名無しさん:04/07/22 00:16 ID:DQ0y92De
反ブッシュはロックアーティストにも多いと思うよ。
Rock Against Bushとかいうコンピも出てるし。
(グリーンデイ、SUM41とかが参加してると思った。)

バーブラがラムズフェルドの顔きもいみたいな発言を民主党支援?ライブ
でして、うけたらしいけど。w
ってかそういう政治色の強いライブにアメリカのアーティストは
結構出るね。日本のアーティストって政治的発言あんまりしないよね。
824マッド:04/07/22 00:21 ID:u8HV+gLR
>>821
ウィル・スミス参加してるけど...彼もカナダだっけ?
ごめんなさい。ホントに解らないの。

でも、私は当時に、同じ兵士や戦時を歌った歌でも、ベットの『From A Distance』は反戦歌だと感じるんだけど、こっちは『戦争行ってる兵隊マンセー』曲にきこえるんよねー...。
8257色ヴォイス♪:04/07/22 00:27 ID:MmXNHoUs
>>821
いま、参加者リスト見てみたけど、
USアーティストだらけっポイわよー。
それにしても、すごい面子だわ!!!
リードボーカルだけで、Ralph Tresvant、Celine Dion、Peter Cetera、
Bobby Brown、Brenda Russell、Luther Vandross、エトセトラエトセトラって感じだし、
バックにも数え切れないくらい、著名人が!!!!
何故か、アリッサ・ミラノとかシンディ・クロフォードまで。笑
どうやって集めたのかしら?
これだけのメンバーを集めたのに、
今となっては、ほぼ忘れ去られてるこの曲って。。。
826むじーく:04/07/22 00:41 ID:4WYdxOUo
>>823
思想としての反ブッシュは多いと思うんだけど、それが要因で叩かれたのって、今回のリンダ、マド、ディクシー…。女性が目立ってない?

>7色ヴォイスちゃん
ケビン・コスナーもいるよね?
827陽気な名無しさん:04/07/22 01:42 ID:+wbM56Lr
でも大好きなアーティストのコンサートやライブで
政治や思想について語られるのはイヤだわ。
あくまでそのアーティストの曲や歌、声が好きでコンサートに行くのよね。
リンダ・ロンシュタットがたとえ反ブッシュでも、
観客全員がそうだとは限らないし、それを強要することもないだろうし。

こう思うのは、日本人だからなのかしら…。
828陽気な名無しさん:04/07/22 04:25 ID:+XF6k4G3
日本にはクボヅカがいるじゃない。
政治発言は場所を選ぶのよ。
彼も結局キワモノ扱い(登場時天才ってコピーよく見たわ)
されて、干されて草に心酔して
i can flyでしょ。

難しいのよ。政治は。
829陽気な名無しさん:04/07/22 04:27 ID:+XF6k4G3
まあ、政治ネタは閑話休題で

タラリン ラムゼイは聞かれたかしら?
みなさま。カサブランカレコードが売りし中の子
なんだけど、すんごいのよ!
本当に勢いのあるWhitneyの感触がするの!不細工だけど。

曲にキラーチューンがあればいいけど
すごい器よ!
ぜひ買ってみて!
830陽気な名無しさん:04/07/22 04:34 ID:to1VSfnS
カサブランカレコードなんてまだあるの?
懐かしいわ!
レコード盤にプリントされてたオアシス風の会社のマークが印象的だったわ。
831陽気な名無しさん:04/07/22 07:55 ID:FZvG1sAC
beyonceのライブDVD、想像してたより(演出面で)ショボイ内容でがっかり。
デスチャのライブもショボかったのである程度覚悟はしていたんだが・・・
せめてCrazy In Loveくらいは超ド派手にやって欲しかった。

あとKylieのBody LanguageのライブDVD(輸入盤)も出てたけど
こっちは買った人いるかな?俺はDVDは国内盤じゃないと何となく手が出しにくいので
買ってないんだけど、店頭で流されてた感じでは結構面白そうだった。
832陽気な名無しさん:04/07/22 12:29 ID:kyPpKTRf
>>831
ビヨのDVDネットで動画落としたから買わないかもだわ・・・
付属のCDの内容にもよるけど。CDの方はどうでした?
833原子力子猫:04/07/22 14:50 ID:ZhAvdw+H
以前スレに出てたマラのリマスター、1stアルバムのは見つけられなかったんだけど、
これ↓のことかしら…?
Mariah Carey - Vision of love-Legacy edition (2 discs)
834六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/22 16:58 ID:wjnxknGj
マライアのOfficialサイト・SonyUSのサイト・Amazonとかには、
まだ旧作リマスターの情報でてないね。
ファンサイトには、この秋(10〜11月)日本でニューアルバムが先行リリース、
シングルのカップリングには、「朧月夜(Misty Moon)」収録予定の情報があった。
8357色ヴォイス♪:04/07/22 21:35 ID:WwtOtt4k
マライアのニューアルバムって、
参加陣がKanye West、R.Kelly、Scott Storch、Swizzbeatsとかなんでしょ?
コレって、どうかしらね。。。
確かに、ここ数年の彼女の音楽性を考えると、この人選もわかるんだけど。。
駄作にはならないと思うけど、マライアだからこそ!!!っていう作品には、
なり得ないわよね。
こういうのは若手に任せて、
そろそろ、ベテランの意地を見せ付けて欲しい所だわ。
836陽気な名無しさん:04/07/22 21:48 ID:3+M04VM9
>>831
KylieのDVD買いましたよ。2700円くらいで。
かなり充実した内容です。1晩限りのライブとは思えないほど力はいってます。

何よりもKylieがかわいすぎです。
837六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/22 21:52 ID:wjnxknGj
>>836
AmazonUKでNTSC盤は選べないのかな?
838陽気な名無しさん:04/07/22 21:59 ID:3+M04VM9
>>837
Amazon UK利用したこと無いからわかんないです。

ちなみに自分はタワレコで買いますた。
セルジュゲンズブールのJe TaimeはBreatheのinterludeって感じで
あんま歌ってないけど、samplingみたいにも使われてて、カイリー
がカバーしたらとっても似合いそうだと思いました。
839陽気な名無しさん:04/07/22 22:21 ID:9M/TkNgZ
マライア、アギレラ、ディオン、ウィラの高音系歌手がコラボして、
超ハイトーンなナンバーを歌って欲しいわ
840陽気な名無しさん:04/07/22 22:28 ID:S5cNPYdA
Kylieにje t'aime moi non plus絶対合わないわ!!
841陽気な名無しさん:04/07/22 23:16 ID:bYQ4nxSD
>>839
アギの高音は聞き苦しいわ…
ていうかなんでウィラが混じってるのよ!
842陽気な名無しさん:04/07/23 01:44 ID:gpEId4DK
シャンプー タトゥ だいあなきんぐ リセット
カイリー なんかあたりが組んで

You're histry ってタイトルで
歌ってもらいたいわ。 
843陽気な名無しさん:04/07/23 06:22 ID:m7ddfLZo
ジェシカって生でも余裕で高音出すよな。
844陽気な名無しさん:04/07/23 08:59 ID:KAvk7Rpu
>>842
カイリー外してミー&マイにして
845陽気な名無しさん:04/07/23 10:28 ID:ouv2YN51
>>841
わかってないわね、ウィラは元オペラシンガーだったのよ。
http://www.willaford.org/audio.php
Oh OohとA toast to menを聴いて御覧なさい、悩ましい高音を響かせているわ
846陽気な名無しさん:04/07/23 10:37 ID:uSqF0nzp
>>845
多分、841さんは一人だけチープなのが混じってると
言いたかったのではないかすら。
あ、でもチープって点ではマラもいい勝負ね。

てかウィラって歌上手いのかヘタなのかよく分からないわ…
847陽気な名無しさん:04/07/23 11:30 ID:VwMb0d1A
>>842
糞カマがkylieバカにすんじゃないわよ!
848オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/23 14:31 ID:7cntfbs6
JanetってA&Mなの?virginじゃなかった?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000034-nks-ent
849陽気な名無しさん:04/07/23 15:43 ID:T83H5YzR
>>845
ウィラは本当の意味での"DIVA"なのね。。。
でも、そのサイトでライブ音源とか聞けるけど下手くそすぎじゃない?
850陽気な名無しさん:04/07/23 16:32 ID:PKuO6+lW
>>848
アルバム[janet.]からvirginに移籍してて、その前の[Rhythm Nation 1814]までがA&Mだったと思います。
851オーロラ輝子川゚∀゚||||<スカーレット(スチームボーイ)萎え〜 :04/07/23 17:23 ID:zDrp588Y
>>850
そんなの誰だって知ってるわよ、今現在どうなのかって聞いてたのよっ。
852陽気な名無しさん:04/07/23 18:36 ID:mhhrO+jG
>>845
それアイドルスレで露出じゃない!!
所でアイドルスレに張ってた方と同じ方かしら?
同じ方ならほんとにウィラが好きなのね。w
853オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/23 20:06 ID:7cntfbs6
急にHeartbreakerのPV見たい気分だわ。
もうどこにも無いわよね・・・。

蹴られるマライアが無性に見たいの。
854陽気な名無しさん:04/07/23 20:37 ID:7ELNjOA/
もうt.A.T.u好きってお釜いないのかしら?
一年前までは同板にもt.A.T.uスレがあって
楽しかったわ
もちろん今でも好きよ
855陽気な名無しさん:04/07/23 20:39 ID:ouv2YN51
>>842
タトゥーは今出てるプレイボーイ(トンデモ週刊誌じゃなくて、Playboy Japanよ)で
すべてを語りつくしたわね。レズに対する嫌悪と罪悪感、イワンに犯された話・・・。

>>852
そうよ!わたしはウィラ信者なの!1人でも多くの人にウィラの曲を知って欲しいのよ!
あなたもウィラの曲を聴きなさい!いえ、聴いてくださらない?
856陽気な名無しさん:04/07/23 22:15 ID:y4aWTpzp
>>851
>アルバム[janet.]からvirginに移籍して

って書いてあるでしょ。落ち着きなさいよ輝子。
857陽気な名無しさん:04/07/23 22:34 ID:CiHxpWhR
ちっと!皆さん落ち着くのよ!
タトゥーって・・・。
DIVAスレでこの名前が出てくるんなんて不吉だわ。

858陽気な名無しさん:04/07/23 23:05 ID:5CQs/pMb
ていうかネタ尽きた証拠だわね。
どこかに活きのいいDIVAネタはないもんかしら・・・
いつもいつも提供してもらってばかりで申し訳ないわ。
859クアトロヴァギーナ:04/07/24 10:18 ID:IkfrOAER
今度のアメリカンアイドルの二人はどうかしら?
Fantasia のI Believe と Diana Degarmo の Dreams

チャートは凄い勢いで落ちていったけど、
純粋に声も曲も好きだわ。
8607色ヴォイス♪:04/07/24 20:13 ID:xfm+FvSQ
今日昼間、ブックオフの激安中古漁りに行ってきたわ〜♪
Basiaの持ってなかった1stと2ndと、Blaqueと、CelineとWild Orchid、
その他合計10枚ほど買って、新品1枚分よ。
中古漁りは止めらんねーわ!!!!
てか、Wild Orchidのマネージャーって、マルティカのお母様だったのね!!!
ビックラこいちゃった☆

てか、Basiaってマットビアンコに復帰したんだっけ?
もうソロは出さないのかしら。。
861陽気な名無しさん:04/07/24 21:46 ID:+3zHG3qw
マルティカ、何してんですかね。
あの顎が忘れられません。

Trina BroussardのSame Girlがいい感じです。
派手さはないけど。

862陽気な名無しさん:04/07/25 02:38 ID:bj38pLUN
ペブルスは宗教家になったみたいね。。
863陽気な名無しさん:04/07/25 08:03 ID:n1aoYQqH
>>839
高音なら、Sarah Brightmanとかは?

ところでCeline Dionの「ONE HART」に収録されている「IN HIS TOUCH」が
凄くよい曲なのですが、これはCelineのオリジナルなの?
864陽気な名無しさん:04/07/26 23:30 ID:4NNLT5Xg
結局ブランディーもジャネに続きコケちゃったのね。

にしても何でアッシャーってあんなにバカ売れしてるのかしら??
865陽気な名無しさん:04/07/27 00:05 ID:4YRUu3TJ
↑の他、ここ2,3年に発売されて予想外に見事コケた大物・中堅女性アーティストのアルバム。
(全米で)売り上げの低い順。

カイリー-ボディー・ランゲージ
トニ-モア・ザン・ア・ウーマン
マドンナ-アメリカン・ライフ
ホイットニー-ジャスト・ホイットニー
モニカ-アフター・ザ・ストーム
メアリー-ラブ・アンド・ライフ(ダッケ?)

866陽気な名無しさん:04/07/27 00:12 ID:9EuR0h+a
>>865
ワールドセールスになると、少し状況変わってくるわよね。
マドはアメライ 全米60万枚 ワールド650万枚 
ちなみにエロティカ 全米200万枚 ワールド550万枚
カイリーも前作ほどは売れてないけど、ヨーロッパでは大コケってかんじじゃないし。
後の人たちは米の売り上げが中心だからねぇ・・・。
867陽気な名無しさん:04/07/27 00:17 ID:YovGwx5m
EU圏で成功してるなら充分ペイできてるんじゃない?
トニとホイはちょっとやぱそな感じ。

ジャネ、マラもヨーロッパではマド、カイリーに比べたらあんま売れてるイメージ
がない。
868陽気な名無しさん:04/07/27 00:30 ID:JH2rf32N
ここに
Toni Braxtonを救う会を結成します!
ブルーノートに来てくれるんなら
2,3万でもかまわず2ステージは行くわ。

そんな22歳。

今年はマドンナを拝みたい。
869陽気な名無しさん:04/07/27 01:04 ID:cfNIGwpe
カイリー、勢い落ちたねー
あとは滑空状態じゃないかい?
870陽気な名無しさん:04/07/27 01:33 ID:/6Bi1+m+
>>865
トニとホイットニーは
予想外というより、
前作の結果、ある程度こけるのは予想できたわね。
871陽気な名無しさん:04/07/27 01:49 ID:9CWM7k6O
古いDIVAたちのの時代が終わるって感じよね。
昔はあんなに盛り上がってたのに今はどんどんと若い子たちが売れ出してる。
やっぱり寂しいわ…

マドもマラもジャネもホイも好きな私にとっては辛いすぎるわー
872むじーく:04/07/27 02:19 ID:u+SJtjsc
ホイ、マラ、トニ辺りは、音楽以外の所で足を引っ張られてるから、低調なセールスも仕方ないかなって気が…。
R&Bは、特にベテランに厳しいですからね〜。旬のPro.を起用して当たらなかったのは致命的かも。
カイリーのボディランは、何でUSリリース遅らせたのかな〜。ネットが発達したりしてるぶん、遅らせるメリットは薄いと思ったんだけど。
873陽気な名無しさん:04/07/27 02:32 ID:9CWM7k6O
完全に時の人になる前に、すごいことしてほしいわ!
音楽の歴史に名を残せるくらいの。
DIVA達がライブでコラボするの。
マドンナ、マライア、ジャネット、ホイットニー、トニーモア、モニカ、メアリー、カイリーが一緒のステージに立つの。
そして…





乱闘の始まりよっ!!!!!!!!!
874むじーく:04/07/27 02:38 ID:u+SJtjsc
交流がありそうなのって、モニカ―ホイ―メアリーくらい?
875陽気な名無しさん:04/07/27 02:44 ID:9CWM7k6O
>>むじーくさん
くらいですかね?
マドはこの前ジャネットの胸ポロリを擁護してたけどジャネはマドのこと嫌いだしねw
876むじーく:04/07/27 02:52 ID:u+SJtjsc
トニ―ホイは交流あるのかな?何か無さそう。

てか、USセールスに限れば、フェイス・ヒル、シャナイア(二枚組なのを割引と)辺りも前作比1/3位だよね。アギレラも半分位だし。
そうゆう時代なんだよね。堅調に売れてるのって、エミネムとアッシャーくらいでしょ。
877陽気な名無しさん:04/07/27 09:43 ID:QjOsq+Rj
>873
無粋な突っ込みだけど時の人じゃなくて過去の人じゃないかしら?
時の人じゃ人気絶好調ってことよね??

Sarah Brightmanの話はここでいいのかしら?
シングルがプロモ盤ばっかだからオクをやらない人間には手に入らないわ…
市販されてる数少ないClub Mixをなんとか切り張りして自分でEditを作ったけど虚しいわ…
878陽気な名無しさん:04/07/27 20:18 ID:YovGwx5m
確かにDIVA系は全体的に売り上げ落ちてるかもしれないけど、
決してクオリティーが低くなってるわけではないと思う。

個人的にマドとカイリーがいつか共演してほしいって思ってるけど、無理かな?
身長とか同じくらい?だと思うからビジュアル的にも問題ないと思うんだけど。
879陽気な名無しさん:04/07/27 20:30 ID:9EuR0h+a
>>878
あんた、カイリーの小ささ舐めてんの?
880化膿冷子 ◆4apSoIVorE :04/07/27 20:52 ID:bJ4pQXIA
>>873
メアリーが勝ちそうで怖いわ(w
でも1回見てみたいわ。。そのメンツで。
でもマライア、ホイットニー、マドンナ、ジャネットは
もう歴史に刻まれてる感じがするわ。
881陽気な名無しさん:04/07/27 21:14 ID:LjE3STy+
後の二人はまだ巻き返してくれそうな気がするけど、
さすがにマラとホイはもう過去の人かしら・・・

>>879
カイリーは小さいわよね。
それであのバランス・・・有り得ない。
882陽気な名無しさん:04/07/27 22:02 ID:rSM8SwEu
ジャネやホイ、マドはわかるけど、マラ、セリーヌ、ウィラ、モニカ、ブランディまで…
ディーバ達は何故売れなくなってるのかしら。何か理由があるのかしら
883陽気な名無しさん:04/07/27 22:17 ID:LjE3STy+
>>882
またウィラが混じってる!w
884陽気な名無しさん:04/07/27 22:21 ID:rSM8SwEu
>>883
あら、彼女が真の意味で『ディーバ』だった事がわかった以上、ここに含めるのは当然じゃなくて?
885陽気な名無しさん:04/07/27 22:40 ID:9EuR0h+a
>>884
駄目よ、一定のセールス売り上げてないもの。
886陽気な名無しさん:04/07/27 23:39 ID:v534ZRcn
>>844
マラ、ホイ、マド、セリーヌとかはDIVAよ。
でもウィラはどう考えてもアイドルじゃないかしら?
ウィラがDIVAならブリちゃんやミリアンまでDIVAになってしまうわ・・・。
まあ位置的にブリちゃんは最高級アイドルって感じだけれどね。
何だか内容がスレ違いね、ごめんなさい。
887陽気な名無しさん:04/07/28 00:22 ID:X/Lc8692
そーいえば数年前のグラミーで「ため息つかせて」のサントラの面子が共演してたよね。
ホイ、メアリー、ブランディー、アレサ、チャカとカウントオンミーをホイとデュエットしたおばちゃん。
それぞれのソロを歌った後に皆で合唱ってながれ立ったけど・・・
メアリーが唸る中、アレサがやたら狂って高い音出しまくってたわね
888むじーく:04/07/28 00:51 ID:FyXg+tTe
>>887
あの共演って、ブランディーもいたっけ?写真しか見てないけどね。
「ため息」といえば、For Realって解散したのかな…?
889陽気な名無しさん:04/07/28 01:28 ID:QKNq3qG4
>>888
ブランディーはSittn' up in my room歌ってましたよ
890陽気な名無しさん:04/07/28 02:26 ID:6PCbffK1
>>882
わたし洋楽女性ボーカルが好きだけど、
この中でウィラという人だけ知らないわ。
891陽気な名無しさん:04/07/28 09:37 ID:r9p9q+AC
>>890
そんなあなたに!!
>>845
892陽気な名無しさん:04/07/28 09:51 ID:/0pImD2v
ホイは最近ドイツでディオンヌ叔母さん、ナタリー・コールと揃って共演のライブやって好評を博した様だけど
今後はこの様な「抱き合わせ共演」が増えるのかね?
案外3人でのアルバム発表を目論んでるもね。かってのリンダ、ドリーとあと一人のカントリーシンガー共演の「TORIO」なるアルバム発表みたいに。
893陽気な名無しさん:04/07/28 12:25 ID:CeEql4qs
>>885
冷静かつ的確なツッコミでワラタわw
894陽気な名無しさん:04/07/28 12:39 ID:Wg/qndVX
この女性ベテランアーティスト不毛の時代にステファニー・ミルズが帰ってきます!
この10年振りの久々の新作でパティ、ティナ・マリーの様に華麗な復活劇となれば良いけど!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1837350
895オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/28 13:32 ID:S0q81JnB
これからの時代utadaよ〜〜
アハッハ〜
896陽気な名無しさん :04/07/28 15:45 ID:68eV18X/
そういえばkylieちゃんの新しいDVDの輸入盤がRECOfanで新品2100円くらいで売ってて
思わず買いそうになったわ…国内盤まで待てない。
897六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/28 20:39 ID:rGVgRARg
Jennifer Lopezが新しい旦那の新譜で歌ってました↓
Marc Anthony & Jennifer Lopez - Escapimonos
ttp://app2.sonymusic.com/sme/master/otr/winmediafile/0,0,1367_0_31343053,00.asx
898陽気な名無しさん:04/07/28 21:42 ID:r9p9q+AC
>>886
だからウィラは元オペラ歌手だったの!本来の意味でDIVAなのよ!!
899陽気な名無しさん:04/07/28 22:15 ID:S8AjDvL7
>>898 幾ら言い張ってもダメだよ。知ってる人は完璧少数派なんだし。ボピュラーじゃないでしょ?
900ぷちとまと:04/07/28 22:19 ID:9Iwxs9tY
900カスラ??????????????????????????????????????????????????????????
901陽気な名無しさん:04/07/28 22:31 ID:wgjV4V7J
ウィラオタ、そろそろ止めないと本気でウザがられるわよ。
902陽気な名無しさん:04/07/28 22:47 ID:rrrJ3s7b
>>898
アイドルスレに行けばいい事なのになぜにDIVAスレに?!
だいぶ前からウィラはアイドルスレで話題になってたわよ。
903陽気な名無しさん:04/07/28 22:56 ID:r9p9q+AC
わかったわ…(ハァ もうウィラの話題はやめるわよ。
いつか名実ともにここの仲間入りできる日が来ますやうに…
9047色ヴォイス♪:04/07/28 23:06 ID:7lgdR72S
アタシ、Teena Marieの新作、
買ってないのよね。。
結構評判いいみたいだけど、買ったほうがいいかしら?
最近、金使いすぎてるから、
慎重に買い物したいのよ。
905陽気な名無しさん:04/07/29 00:40 ID:uzpPHJFE
ダイアナ・ロスに新作を発表してほしいな。
ちなみに前作の国内盤は'99年の6月発売だから
もうオリジナルとしては、まる五年発表していない。
'60年代、'70、'80にほぼ毎年必ず一枚はオリジナルを発表していたダイアナ。
'90年代は時代の流れか、数年に一枚のペースになったけれど、
五年のブランクは、長すぎ。
ベストやむかしのアルバム再発で、わずかでも新曲や未発表曲は聴けるけど、
やっぱり久しぶりにオリジナルアルバムを聴きたいな。
906むじーく:04/07/29 00:59 ID:O0uV5HXG
ガイシュツ?
Anita Baker新作「My Everything」US9/7リリース決定。
メインプロデューサーはBarry eastmond。George dukeがミックス担当。Babyfaceとのデュエットが収録される模様。
Billboard誌より。
907マッド:04/07/29 02:27 ID:WDWnbQam
コレモガイシュツ?
おととい、BSのトニー賞見てたら、突如、メアリー姐さんが紹介されて
なんか、歌ったわ。
908陽気な名無しさん:04/07/29 02:46 ID:z2Mwu6f6
>>907
コーラスラインの曲うたったわね。
909六個 ◆6kMUSICx4. :04/07/29 12:58 ID:jR+N0Y9e
M・キャリー、ビベンディ・ユニバーサル傘下企業と独占契約
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000722-reu-ent

Sony時代のカタログもユニ社が買い取った。てことかな?
初期リマスタ盤もユニバーサルから出るのかな?
910陽気な名無しさん:04/07/29 14:56 ID:ZMtCGC6f
マラリア、まだいたのね…
911陽気な名無しさん:04/07/29 18:05 ID:wt5YOXXJ
マライヤいいと思うけどね・・。
外人さんの感覚が分かりません。
最近は、若い小娘や訳のワカラン、ラップがはやりみたいで。
最近の日本の音楽市場と似てるね。
訳の分からない音楽ばかり。
912陽気な名無しさん:04/07/29 18:40 ID:EHKHEzE6
Alanis Morissette, Sarah McLachlan そして Nelly Furtadoの最新作の全米実売情報。

Sarah McLachlan's "Afterglow" (Arista) -2.1 million copies
Alanis Morissette's "So-Called Chaos" (Maverick) -33,7 copies
Nellly Furtado 's"Folklore"(Universal) -37,7 copies

ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp

913陽気な名無しさん:04/07/29 19:41 ID:UO1gVjtc
>>912
どう考えればいいの?
皿はそれなりに売れてると考えていいとして
(それでも半部以下よ!)

アラニスに関しては
ダイアモンドセールスを誇った女よ

ネリーも前回あんだけオルタナポップ聞かせて
ヒットさせておいて今回はみんな見向きもしてないわけ?
Folklore絶品傑作太鼓判よ。
ききなさいよていうか2000円だもん買いなさいよ!
914陽気な名無しさん:04/07/29 20:56 ID:wMPT7IXq
>>913 そーゆー時代なんだからショウガナイです。絶品傑作太鼓判でもリスナーは買おうと思わないんです。
まだまだHIPHOP全盛なんです。タイミングが悪いだけです。けど良いものなら時代を経てから評価されるかもしれませんよ?
915陽気な名無しさん:04/07/29 21:32 ID:eBbkOhZ4
utadaのbjorkパクリは壮絶
916陽気な名無しさん:04/07/29 23:41 ID:UO1gVjtc
>>915
ぱくってないよ。
耳鼻科に一回いきなさい。
どの曲をどの曲で派食ったか明示してくれなきゃ始まらない
Utadaはtimba
ビョーキはHBBよちなみに次回作

おばかさんね
917陽気な名無しさん:04/07/29 23:47 ID:ddaLLaDk
構いなさんな。
ビョクヲタは誰かをパクリ呼ばわりするのが使命らしいから。
918オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/30 12:08 ID:S0mIrmuR
宣伝してもらえないけど、いいの。
http://www.bmgjapan.com/rachael_yamagata/
919陽気な名無しさん:04/07/30 12:25 ID:iz40YIDm
>>918
とっくに知ってたわ。
920陽気な名無しさん:04/07/30 12:50 ID:S0mIrmuR
ヒャアアアアアアアアアアアア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000017-san-bus_all

>>919
ちょっと黙ってよブスオカマ
921陽気な名無しさん:04/07/30 12:52 ID:UdNzuM/T
>>920
はいはいブスがブスって言ってどうするの
マターリしなさいよ輝子
922オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/30 13:06 ID:S0mIrmuR
まあ今回は引き下がってやるわ。
覚えてなさい、ブスオカマ
923陽気な名無しさん:04/07/30 13:10 ID:tnopK5Ec
●ドラマ「バツ彼」で、竹内まりやの英語カバーしてる「ティファニー」って、まさかあのTIFFANY?●
924陽気な名無しさん:04/07/30 13:34 ID:JwWDAOOh
>>923
そうよ、別にドラマのために録音したわけじゃなくて
元々洋楽のアーティストによる竹内まりあのカバーアルバムがあって、
そのなかから、リサ・ローブ、ティファニー、アン・ウィルソン(ハート)
のものをピックアップして使ってるのよ。
925陽気な名無しさん:04/07/30 14:33 ID:GdxtgVYF
輝子ウザイわ。
926陽気な名無しさん:04/07/30 15:32 ID:K+wJ0xmo
スルーするかNGワード登録するかしたほうがいいわよ。
相手にするだけ損。

>>924
やん、そんなCDがあったなんて全然知らなかったわ。
眼鏡っこのリサも歌ってるじゃないの。
923さんじゃないけど、今度聴いてみます。
927912:04/07/30 18:53 ID:TFwoRy+T
失礼いたしやした。

Alanis Morissette's "So-Called Chaos" (Maverick) -337,000 copies
Nellly Furtado 's"Folklore"(Universal) -377,000 copies

928オーロラ輝子川゚∀゚||||<レイ(スチームボーイ)萌え〜:04/07/31 02:34 ID:bGn57DV+
sertabには興味無しなのね
929陽気な名無しさん:04/07/31 02:43 ID:Vz6mGuvx
シンディーもカバーアルバムに参加してるわ。>>924
9307色ヴォイス♪:04/07/31 09:18 ID:PVc1uKyw
因みに、竹内まりあカバーアルバム、>>929さんのおっしゃるように、
シンディも参加してるんだけど、
シンディが、最新カバーアルバム『At Last』を製作するきっかけになったのが、
その竹内のカバーアルバムへの参加だったそうよ☆
931陽気な名無しさん:04/07/31 19:35 ID:+LRIHfq3
それに関してはシンディーこんなことを言ってるわよ。


Sincerely...2 竹内まりあカヴァー集

80年代のアーティスト達で集まって、日本の曲をそれぞれに解釈して歌うという、このプロジェクト、
日本からトラックが送られて、聞いてみたらまるでカラオケみたい!
で、曲を解釈しなおして、再構築する様に頼まれたんだって考え直したの。
そう思ったらとっても興奮してきた。「自分一人でなんとかしてやる!」なんて最初はがんばっていたんだけど、
結局スタッフみんなに電話して、「助けて!!」って。曲をバラバラにして核となっているところを探し出して‥
いろいろとアレンジする中で、ヒップホップやジャズをかけ合わせたりするっていう新しい発明のドアを開けてしまった!
とっても感動したわ。
932陽気な名無しさん:04/07/31 21:49 ID:SaQtFTc8
カワイイわねシンディ・・・
まりやも思わぬところでシンディにインスピレーションを
与えてくれたわね。
933陽気な名無しさん:04/08/01 02:15 ID:cQsvr+10
バーブラ・ストライサンドが主演した映画「イエントル」のサントラCD、
持っていたのに、中古店で見つけて買っちゃった。
まあ、持っていたのは輸入盤で、買っちゃったのは国内盤だからいいか…。
バーブラの輸入盤CDなんて、中古屋に持っていっても
どうせ安くしか買い取らないだろうし、二枚持ち続けましょ。
失敗は失敗だけれど、こういう失敗って、
なにかファン冥利につきるわw。
934陽気な名無しさん:04/08/01 02:18 ID:HqEvY72S
いまっさらなんですけど、マライアっておっぱいに何か詰めてんの?
935陽気な名無しさん:04/08/01 03:52 ID:pZG4fD3w
>>934
右の胸には消したい過去が、左の胸には野望が詰まってのよ。

だからあんなにパンパンに膨れ上がったのよ。
936陽気な名無しさん:04/08/01 10:22 ID:V3nV49OE
>>933 バーブラ、一時期夢中になって'70年代後期以降の全アルバム揃えたけど・・・すっかり飽きてしまって今は殆ど手放しました。
残ったアルバムの中、絶対に手放せなかったのは"Yentle"と"Till I Loved You"のみ。特に"Yentle"に関しては一番思いいれが強いので
ずーっと愛聴盤として残っていくと思います。

パパ、キャンユー、ヒァー・ミーーー、パパ、キャンユー、スィーーミーーーー♪
937陽気な名無しさん:04/08/01 12:09 ID:UvsZvyDW
 セリーヌのライブDVDって何種類位あるのかなぁ。
ベスト的な選曲で歌ってるのないかな。
 CD屋で売ってるのはベストしか置いてないんですよね。
938陽気な名無しさん:04/08/02 00:12 ID:A1SKzvs5
どなたかステファニー・ミルズの新作購入した方が居ましたら、感想をお聞かせ下さいませ。
939陽気な名無しさん :04/08/02 01:14 ID:+OUTpgNh
バーブラっていえば
「レフトインザダーク」が泣けるわ。
940陽気な名無しさん:04/08/03 19:03 ID:P6KaUh6s
今後のアルバム/シングルリリース予定(4カキコ目ね)。やっぱ後半になると目白押しね。
http://forums.ukmix.net/forums/viewtopic.php?t=17492

この日とか凄いわ。次週にはJ.Loだし。
November 15
album
Destiny's Child - TBA
Lauryn Hill - Khulami Phase (TBC)
Britney Spears - Hits
Shakira - Captive Heart (double cd set: one in English, one in Spanish) (TBC)
941陽気な名無しさん:04/08/03 20:31 ID:aVrDn9Lg
>>940
キャー、Gwenは9月6日なのねー!めさ楽しみにしてるのよぉ!
あら?でもそれならそろそろ先行シングル出ててもいい頃だから、現実的にはちょっと無理かしら。
Mariah Carey - Vision of love-Legacy edition (2 discs)
これって、上の方で話に出てたマラのリマスターよね?まだ発売日は決まってないのね。
942陽気な名無しさん:04/08/03 20:45 ID:1jheIJiu
やっぱブリちゃんベスト出すの!? 個人的には出さないで欲しいんだけどなぁ。
943六個 ◆6kMUSICx4. :04/08/03 23:10 ID:hcl+dc5I
944陽気な名無しさん:04/08/03 23:25 ID:H+B1ZGvo
マラの先行シングルはfeat.蟹江の「Stay The Night」だって。
相変わらずの、考えなしの流行りモノ飛びつきだけど、
蟹江さんになら意外と初期マラっぽい曲を期待できなくもないこともない。
9457色ヴォイス♪:04/08/03 23:32 ID:ckX1EFIB
あら、マライアの先行シングル決まったの?
蟹江の曲を、最初に切ってくるのねー。
ちょっと楽しみだわ!!!
確かに、蟹江さんなら、最近のマライアの路線と、
ちょっと違う方向に持っていってくれるような気がするわ☆
問題は、彼女自身のヴォーカルよね。
久々に、低音で唸るマライアが聴きたい。。
でもどうせ、ウィスパー全開なんだろうけど。
946陽気な名無しさん:04/08/03 23:57 ID:Qzy2xMk8
>>942 アイドル人気のアーティストのベスト盤って売れないんだよねー。BSBもスベッたし。
けどブリは今出さないと機を逃す事になると思うし。最後の花道をベスト盤で飾るって事でいいんじゃない?
947陽気な名無しさん:04/08/03 23:57 ID:B96nImyZ
>>940
Paula Abdulが2005年midってあるけど、ホントかな?
948陽気な名無しさん:04/08/04 06:57 ID:v/K43kEs
>>944
でもKanyeってJanet、Brandyをコケさせてるし、結構微妙かも。
女性シンガーで当たったのも実はAliciaだけじゃない?
>>947
噂レベルのも入ってる気がするわ。
ポーラさん、今出しても初登場89位とかそんなんでしょうね。出してくれるにこしたこたーないんだけど。
949陽気な名無しさん:04/08/04 07:27 ID:aVzkUH1/
初登場89位・・・真実味が有り過ぎて笑っちゃったわ

マライア、次のアルバムで今後のアーティスト生命が決定しそうね。
時流に乗り過ぎない良い作品になってればいいけど。
>>498
>女性シンガーで当たったのも実はAliciaだけじゃない?
でもアレもアリシアの才能あってこそのヒットよね。
951陽気な名無しさん:04/08/04 20:25 ID:8cokTvFU
まあでも蟹江の曲は売れたか売れないかはともかくあたしは
好きよ。ジャネットはプロモーションがJALWと被っちゃって
全然だめだったけど、曲自体の評判は良かったしね。
952陽気な名無しさん:04/08/04 20:52 ID:a1SURtT9
Brandyのアルバム曲の方の蟹江proは綺麗な曲だったわ。
9537色ヴォイス♪:04/08/04 23:38 ID:0Xly7R+n
アリシアの『You Don't Know My Name』みたいな曲だったら、
マライアが歌っても、イイ感じにはまると思うのよねー。
でも、蟹江のラップは入れないで欲しいわ!!!

てか今日、ビヨンセの『Live At Wembley』と、宇多田ヒカルの『ヒカルの5』を、
2本一緒に買ってきたんだけど、
邦楽のDVDって、クソ高いわね。。。
洋物輸入DVDなんて、1000円くらいから売ってるのに!!!!
なんで6000円もするのよ、、ヒカル。。。
ま、和物は滅多に買わないから、我慢するけど。
954陽気な名無しさん:04/08/04 23:52 ID:LQp4QMrg
>>953
amazonだったら新品20%off(\4,800-)だったのに>ヒカルの5
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002DCQZC/qid=1091631146/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-7330973-9685811
それでも高いけど。
9557色ヴォイス♪:04/08/04 23:54 ID:0Xly7R+n
>>954
あら、そうだったの?
でもいいのよ。
アマゾンでは、できる限り買わないことにしたのよ。
iPod miniで、ひどい目にあったから。
956陽気な名無しさん:04/08/04 23:57 ID:39aN+GDW
>>955
何があったの?

自分もアマゾンで買おうと思ってるんだけど。
9577色ヴォイス♪:04/08/05 00:01 ID:MdVJLWUp
>>956
早く予約した人を、後回しにしたのよ。
アタシも、9日予約して、発売日どころか、
1週間たっても、発送予定日過ぎてもなんの音沙汰もなし。
なのに、発売日以降に予約した人には、すぐに発送されてたのよ。
ためしにアタシも、再度予約入れなおしてみたら、
後からの方が、すぐに発送されたわ。
とんでもないシステムよ、あそこは。
信用できないわね。
今日も、散々待たされてたパティラベルのDVDが、
キャンセルされたわ。。
958むじーく:04/08/05 00:09 ID:abtATMac
自分もYou Don't〜はアリシア主導の曲だと思ってる。
マライアは…Slow Jamsみたいな曲やりたい!とか言ってそう…。
しかし、マライアは今のHipHop路線がイケてるって思っているのかな?思ってるんだろうねぇ…。
9597色ヴォイス♪:04/08/05 00:16 ID:MdVJLWUp
マライアの今の路線、
まったくイケテナイとは思わないのね、アタシ的には。
水準以上のものは作ってると思うわ。
でも、どうしても納得できないものがあるわよね。。
ラッパーとかにフィーチャリングされる時は、アレでいいけど、
自身の作品では、もうちょっと考え直して欲しいものだわ。。
960陽気な名無しさん:04/08/05 00:28 ID:hVkNsAtt
どーころんでもカスカスウィスパー声だから聞く気にもなりません。
961むじーく:04/08/05 00:35 ID:abtATMac
HipHop路線も全然ダメって訳ではないんだけど、本来持ってる魅力が活かされてないとゆうか、成熟しきれてない無理やり感が歯がゆいとゆうか…>マライア
9627色ヴォイス♪:04/08/05 00:48 ID:MdVJLWUp
アタシ、マライアにはHIPHOPよりも、
ファンクっぽい曲をやって欲しいのよね。
グリッターの『All My Life』とか、超スキなのよ。
リック・ジェームスと、また組んでくれないかしら。
963六個 ◆6kMUSICx4. :04/08/05 00:52 ID:V+KWdy6B
マライアには、初期の頃のキレのある歌い方復活希望。
964陽気な名無しさん:04/08/05 00:56 ID:A8X92oss
「マライア」や「エモーションズ」のような作品を
また作ってほしいわ。
9657色ヴォイス♪:04/08/05 00:58 ID:MdVJLWUp
初期頃のようなのを期待したいけど、
もう、ムダな期待は持たないことにしたわ。。
966むじーく:04/08/05 01:08 ID:abtATMac
良い楽曲を真摯に歌ってください>マライア
967陽気な名無しさん:04/08/05 01:14 ID:lc4To7Um
>>7
アマゾン優良顧客から
優遇されるのよ

あたしも以前
TLCのDVD在庫ありから
キャンセルされた口だけど
友達は届いたの。その後
年間100万買うようになって
pattiは翌日届いたわ。

7色は痛い客なんじゃない?
i podはアメリカ人に頼んで
住所かりてhdl発想が一番安いのに。
馬鹿ね
968陽気な名無しさん:04/08/05 01:14 ID:A8X92oss
いっそ1stで一緒に曲を作った
ベン・マーギュリースとまたくっついちゃえばいいのよ。
9697色ヴォイス♪:04/08/05 01:24 ID:MdVJLWUp
>>967
それがホントかどうか知らないけど、
もしホントなら、そんなくだらない差別をするショップでなんか、
なおさら買わないわ。

>>968
ベン復帰はムリだろうけど、
それが実現したら、すごくウレシイわ!!!!
Vanishingみたいな曲、一緒にまた作って欲しいわね☆彡
970陽気な名無しさん :04/08/05 08:42 ID:7XIhhsyk
マライアって旬な人をよく起用するけど、結局はマライアの音楽になってない?
それはそれですごいことなんだろうけど、HIPHOPに路線変更したっていても、
完全にHIPHOPってわけでもないから中途半端なんだよな
他人のアルバムに参加する時は別だけどね。
個人的には、VanishingやアリシアのIf I Ain't Got Youみたいなジャジーな曲が聞きたい。
971陽気な名無しさん:04/08/05 18:48 ID:/Fp9jLSk
最新ビルボードアルバムチャート

(N)1,"Now That's What I Call Music!Vol.16"-504,000 copies,('01年の"Now 8(550,000 copies)"に次ぐウィークセールスを記録)
↓2,Ashlee Simpson's "Autobiography,"-270,000 copies.
(N)3,Taking Back Sunday's"Where You Want To Be."-163,000 copies('02年のデビュー作"Tell All Your Friends"は183位初登場、トータルセールス40万枚を記録)
↓4, Jimmy Buffett's "License To Chill"-117,000 copies,
↓5,Usher's "Confessions" -107,000 copies.
↓6, Gretchen Wilson's "Here for the Party"
(N)7,Terror Squad's"True Story"-97,000 copies
(N)8,Kevin Lyttle-84,000 copies,
↓9,Lloyd Banks' "The Hunger for More"-76,000 copies.
↓10,Big & Rich"Horse of a Different Color."'-76,000 copies

(NEW ENTRY)
14,Terri Clark's"Greatest Hits"-62,000 copies.(女性カントリーシンガー。今作で自己最高位を記録。前作のスタジオアルバム"Pain To Kill('03)"は27位初登場、27,7万枚のセールス。)
18,Pearl Jam's"Live at Benaroya Hall"-52,000 copies.
22,B.G.'"Life After Cash Money."-44,000 copies('03年の前作"Livin' Legend"は21位初登場、23,6万枚のセールス。)

(Greatest Gainer)
144→51,George Michael's "Patience"-24,000 copies, (人気番組"The Oprah Winfrey Show,"への出演が゛セールスアップを後押し。)


ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000592454


972陽気な名無しさん:04/08/05 22:18 ID:/Fp9jLSk
ノラの"Feels Like Home"の現在までの全米実売情報。
9月には未発表曲3曲とライブ映像等を収録したDVDの2枚組みスペシャル・エディションが
発売になるそうです。

"Feels Like Home" debuted earlier this year at No. 1 on The Billboard 200
and has sold 3.2 million copies in the United States, according to Nielsen SoundScan.

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000593161
973陽気な名無しさん:04/08/05 22:49 ID:93svITDD
新スレ立てたわ〜♪

★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その22★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1091713647/
974陽気な名無しさん:04/08/06 12:19 ID:lrjV+MMC
マライア、
HIPHOP色を一掃、ミディアムテンポ〜スローな曲を展開、マイクの前に佇んでいるのが浮かぶような曲を
ボイトレを再度行い、出なくなった高音に頼らず、低〜中音を充実させ、ウィスパーは卒業
最低10キロのダイエット
エロの要素は不要、モロ出しじゃなく黒のロングドレスの深いスリットからチラリと太股が覗くさりげなさに

あたしだったらマライアをこう作り直すわ
オバカ発言は卒業、イメージ管理を徹底する
975陽気な名無しさん:04/08/06 12:36 ID:Ol7Zryof
でももう今さらよね。
ハッキリ言って。
976陽気な名無しさん:04/08/06 13:17 ID:NKrtlo3q
SonyとBMG合併で新会社Sony BMG Music Entertainmentを作るそうです。
それによって、これだけのアーティストが傘下に・・・
Arista (Dido, Whitney Houston, Sarah McLachlan, and Santana); Columbia Records
(Aerosmith, Tony Bennett, Beyonce, Bob Dylan, Destiny's Child, Dixie Chicks,
John Mayer, Nas, Jessica Simpson, Bruce Springsteen, Barbra Streisand, System
of a Down and Train); Epic Records (Anastacia, Good Charlotte, Incubus, Los
Lonely Boys, Modest Mouse, Jennifer Lopez); Jive (R. Kelly, Britney Spears,
Justin Timberlake); J Records (Alicia Keys, Annie Lennox, Maroon 5, Rod
Stewart); LaFace (OutKast, Pink, Usher); RCA Records (Christina Aguilera, Dave
Matthews Band, Avril Lavigne, Velvet Revolver); RLG-Nashville (Kenny Chesney,
Alan Jackson, Martina McBride); Sony Music Nashville (Buddy Jewell, Montgomery
Gentry, Travis Tritt, Gretchen Wilson); Sony Classical (Yo-Yo Ma, Joshua Bell,
composer John Williams, and Robert Downey, Jr.), BMG UK (Dido, Westlife, Will
Young), BMG Japan (Kazumasa Oda); BMG Ricordi (Eros Ramazzotti); and Sony
Music International (Adriano Celentano, Celine Dion, La Oreja de Van Gogh,
George Michael, Sade, Shakira, Julio Iglesias, Leonard Cohen, Delta Goodrem,
Bic Runga and Jay Chou)
http://www.newswire.ca/en/releases/archive/August2004/05/c9020.html
977陽気な名無しさん:04/08/06 22:19 ID:THfpzKdA
>>974
要するに今のマライアを全否定ですねw
全否定するほど嫌なら、いっそのこと別の人をプロデュースしてあげた方がはやいんじゃ…
でもあんたの言うようにしたら、マライアはまた世界制覇できるでしょうかね?
978陽気な名無しさん:04/08/06 23:11 ID:gm3OFsDL
>>977 世界制覇が可能かどうかはともかく一時的な歌の路線(イメージ)変更も良いんじゃないかな。
ありがちだけどジャズのスタンダード集をだすとか。これが今の時流にどう乗れるか分からないけど、
たなぼた的成功もありえるよね? かってナタリー・コールが"Unfoggatable"で成功した様に。実際ロッド
・スチュアートのポップスタンダード集もある程度は世界的レベルで成功してるし。
それもこれも肝心のボーカルがしっかりしてないと難しいけどね。
979陽気な名無しさん:04/08/06 23:29 ID:SiWPC1IX
世界制覇はともかく、マライアの現行の路線にうんざりしてる人には歓迎されそうね。
Hiphopは一掃しなくてもいいけど、さりげなく匂わせる程度でいいのよ。
980陽気な名無しさん:04/08/06 23:29 ID:4TnGrdea
>>978
ナタリー・コールの"Unfoggatable"を引き合いに出すのはちょっと無理がありすぎじゃない?!
"Unfoggatable"は亡くなった父親の往年のヒット曲にナタリーのボーカルをかぶせた変形デュエットっていう
目玉があったからこそのヒットでしょ。
マラに一体なにがあるっていうの?ジャズはまず無理よ。
981陽気な名無しさん:04/08/07 00:23 ID:eCjsugul
マラの昔のアルバム(エモーションだったかしら)にジャズっぽい曲なかった?
アレは結構好きだったわ
982王万香:04/08/07 00:59 ID:MEyuVETU
マライアに蝋燭たらしたい。
そしてどこかに捨てたい
983陽気な名無しさん:04/08/07 01:23 ID:Wqn4Vyq4
>>982
それより、体中に針いっぱい刺して遊びたいわぁ。
飽きたら捨てるの。
984陽気な名無しさん:04/08/07 09:30 ID:WLrqU9Fa
スレ違いだけど・・・ファンクの帝王(?)リック・ジェームス(56)が亡くなりました。
たぶんドラッグが原因だろうね。マライア繋がりで言えば"Glitter!"の中で曲も提供してました。
ご冥福をお祈りいたします。

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000602031
985陽気な名無しさん:04/08/07 23:53 ID:VicPJNyI
アーティスト、k.d. langの新作"Hymns of the 49th Parallel" が最新アルバムチャート に
66位チャートインしました。'88年のデビュー以来地味ながらも着実にチャートインし続けて
きた彼女の作品も今作で9作目となります。これまでの最高位は'93年のアルバム"Ingénue,"
で記録した18位。

ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
986陽気な名無しさん:04/08/08 00:06 ID:NiRF6xrK
マライアはバラードもいいけど、
「someday」や「make it happen」みたいな曲もスリリングで好きだな。

987陽気な名無しさん:04/08/08 00:08 ID:4xgN5YgE
マライアは新作よりもファーストの再リリースのが気になる。
988974:04/08/08 00:09 ID:aCRec+iS
>>977
全否定ではなく、「昔の」マライアが良かったかと。
初期は元旦那のイメージコントロールが完璧だったんだろうね。
今は痛々しくて見てられないです。
989陽気な名無しさん:04/08/08 01:57 ID:ZbW0Jubj
>985
彼女ってビアンを公表してるわよね。
990陽気な名無しさん:04/08/08 02:13 ID:aUiuvU+X
k.d.って引退したとおもっていたわ。
引退したってシンニード・オコーナーだったかしら。
彼女も、わたしの記憶違いでなかったら
カミング・アウトしていたわよね。
違ったかしら…。
991陽気な名無しさん:04/08/08 02:17 ID:9NXOUET5
>>990
引退はシンニードよ・・・カミングアウトもしてないんじゃないかしら・・・
何にしても純粋レズじゃないわよね、ピーガブとのお付き合いも有名だし。
992陽気な名無しさん:04/08/08 02:22 ID:NiRF6xrK
フィオナ・アップルってどうしちゃったんだろ
993陽気な名無しさん:04/08/08 03:01 ID:RmqBMq1C
あたいもマライアの再リリースが気になる。どっか情報ないのー
994六個 ◆6kMUSICx4. :04/08/08 07:41 ID:iqlRdf74
>>993
Universalが過去の作品の権利も買い取った、
てゆうニュースもあったんだけど...
995陽気な名無しさん:04/08/08 19:53 ID:3DH1lOYk
995
996陽気な名無しさん:04/08/08 20:05 ID:3DH1lOYk
996
997陽気な名無しさん:04/08/08 20:26 ID:qb6hP/vM
997
998陽気な名無しさん:04/08/08 20:27 ID:qb6hP/vM
まさか ここに 淫タンいる?
999陽気な名無しさん:04/08/08 20:29 ID:qb6hP/vM
999だっぽ
1000陽気な名無しさん:04/08/08 20:31 ID:2vHr2090
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。