アタックNO.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
おネエアニメの最高峰よ。
語りなさい。
2禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:05
少女漫画のお決まりなんだけど
目が大きすぎ! こずえちゃんの
場合、瞳に歯が生えてるのよね
こわいわ〜!
3禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:13
猪熊コーチ、萌え。
479:2001/07/23(月) 19:14
本郷せんせ〜、萎え!
5禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:20
エースをねらえ!!
6禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:26
シェレーニナッッ!
7禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:28
6はいいとこ突いてるわ!
8禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:28
斎藤真由美。
9禁断のななしさん:2001/07/23(月) 19:28
なんといっても 早川みどりの
女王さまは二人はいらないわ
このあたしよ! でしょ!
10禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:30
三位一体攻撃好きだった。。。
11禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:31
3姉妹の竜巻のやつ
12禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:34
ヌチェート、ケニア!
ヌチェート、マヌンバ!
13禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:38
韓国の選手名前何だっけ?
細くてつり目でいかにもの韓国顔だったなあ。
今あれやったら、絶対抗議が来そう。
14禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:39
チョン・ソンヘ
15禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:40
>>1-12
「ババァ」じゃなく「老婆」があらわれたみたい・・・・・
16禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:41
70年代生まれが悪いのかしら?
17禁断のななしさん:2001/07/23(月) 19:43
>>15 お馬鹿ね〜 今TVKで再放送してんのよ〜
知らないの〜
18禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:46
>>16
アタックNO.1って60年代生まれの人が見てたんじゃないの??
自分も70年代だけど観た事無いぞ〜〜
19禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:49
>>18
リアルタイムではね。>60年代
でも数年に一回は、再放送あってたから観てたよ
ちなみに福岡。1973年生まれよん。
20破傷風のこずえ:2001/07/23(月) 19:51
ドロンジョ様やドラえもんののび太くんの声やってる声優さんが演じた
オートバイに乗ったスケバンのお姉ちゃんのパンチラ萌え〜
2118:2001/07/23(月) 19:52
>>19
あっ!同じ年だ〜
でも、再放送も観た事無いけど・・・
22禁断のななしさん:2001/07/23(月) 19:53
マヤさんね〜 仲間の族の柔道やってた兄ちゃん
萌え〜!
23禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:55
>>20
またマニアックな…(苦笑)
でも、あの湯島さんの登場するあたりの展開は、
子供心にもなんかひっかかるものがあったな
構成的に破綻してたように思えるんだけど
どうよ?
24禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:57
カートゥーンネットワークでもやってるわよ。
今、コンピュータ学園の東南学院と闘ってるわ。
25禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:57
>>20
マイティーシックスね。
26禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:58
東南学院って美原だっけ?
27禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 19:58
一昔前、田舎ではアニメを再放送可能な枠があるほど
テレビ局の数が十分ありませんでした。
28禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:00
>>27
そんなこと言わないの、めっ!
29禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:00
>>27←アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハ!
30禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:02
>>27
新作のアニメもタイムリーで放送されないしな。
31禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:05
>>13
韓国チームのキャプテンはサイ(崔)さんですね
たしか妹もその後登場して、ジュンギョクって言ってたような(ちょっとウロ覚え)
たぶん「順玉」の字をあてるんだと思うけど
元全日本の三屋選手のニックネームもこのサイさんから来てるんだそうな
32禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:06
>>23こずえちゃんって 男はみんな
勉くんに見えちゃうんでしょ
なんだっけ八百長試合しょろって
脅迫してきた奴?
33禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:07
スンオク。
ソウル五輪代表に南順玉と選手がいた。
34禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:08
>>32
それはリュージくんじゃなかったっけ?
35禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:19
再放送では時代柄でピー音で消されるのが多いね。
36禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:23
好きだったキャラは、早川みどりの彼氏の三田村クン
サッカー部のキャプテンの
実は、あれでヌいたことあるんだな
37禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:28
本郷先生も逝けるハァハァ
38禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:38
>>36 やっぱりヌケルのはマイティーシックスの柔道男かな〜〜(^○^)
   レスリングの彼もいけるよ でもかくいう自分も三田村君でヌイタことあり・
   でも湯島さんも一応東都体育大学の学生なんだよね〜〜裸に興味ありあり・・
>>26 東南学院はヒガキさん・・オネエの鏡よ・・・「ふん、いいのよ・・鮎原さんと
   いつでも交代して・・」あの意地悪な声がたまんないわ・・・
   三原さんは美沢学院・・・彼女も井の中の蛙オネエでステキよ・・・
  
   あとは四天王かしら・・・オケイ・オヨシ、小沢、そして女王泉ユリ・・

   アニメ版にしかこのスレなかったから、成長させたいわ・・
39禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:43
気をつけてーーーっっっ
サンジがくるわよぉーーーーっっっ
この板でやるなって仕切られるわよぉーーーっっっ(藁
40禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:49
そっかぁ。東南学院は桧垣さんだったね〜。サンクス <<38
でも、アタックbPでは、コンピュータバレーには批判的だよね
あくまでも泥臭い精神論的な、ど根性バレーを標榜してるように見えるな
日本リーグのチームでコンピュータ解析をまず導入したのは日立でしょ?
「サインはV」が日立がモデルだったことを浦野千賀子女史は意識してたってこと?
で、敢えてユニチカ的なバレーをめざそうと…
深読みしすぎかな
41禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:58
ほら〜 むずかしいこと書くから みんな
ひいちゃたじゃない!
42禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:08
つまらんので終了
43禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:30
「明日へアタック」というアニメもあったの
誰か知ってる?
44禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:33
>>43 んなの知らないわよ
   御願いだから下げてカキコしてよ
   つまんないスレね
45禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:33
一之瀬君より三田村君のほうがいい
チンコ黒くて細めで臭そうだし
46禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:38
三田村君は最初はこずえのことの方が好きだったのに、いつのまにか
みどりが・・・・まぁ、三田村君もみどりの金に参ったのね・・・
47禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:42
ちょっとちょっと!ご機嫌なスレッドじゃない。
 私、カートゥーン・ネットワークで録画しているわよ。
明日、東南学院に勝つのよね。それにしても、鮎原こずえ
なかなかスランプから立ち直らないのはイライラするわね。
48禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:44
>>47
最後の本郷先生の含み笑いが不気味だったわね。
49禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:44
>42と44
あのね。世の中、あんたの気に入るものばかりで成り立ってるわけじゃないのよ。
いやなら見ない。書き込まない。
このスレが上がることであんたが何か迷惑をこうむってるわけ?
そんな「つまらない」レスつけることでしか、自分をアピールできないの?
さびしいわね。
50禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:45
>>48 そうそう、体力の限界を読んだのよ。
51禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:47
東南学院はコンピュータでデータバレーしてるのよ 桧垣さんと秋月さん
青葉学園の山本さんの大ボールスパイクと
チェコのシェシカの火の玉レシーブもすごかったわ
52禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:47
試合3時間位続くんだよね!
53禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:48
空中回転レシーブっ
54禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:49
>>51 「だっ大ボール。体をひねって〜」
ひねり回転レシーブでした。エヘヘ
55禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:49
八木沢桂は明日目を覚ますのね?
56禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:50
しかし
声優さんの使い回しはイタかったな〜
57禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:51
昔再放送した時見たけど、つとむが氏んだ時泣いちゃったよ。
訳も解らない子供だったせいもあるけど。
今見たらきっと笑うかも。
だって随分前からつとむが死ぬんだろうなっていう丸出しな展開だから。
中卒でショボイ八百屋つがさせられて挙句の果てに事故氏だなんて、
作り物とはいえ悲惨すぎる人生だよね。
58禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:52
今週中には伝説のマイティーマックス登場よ!@カートゥーンネットワーク
59禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:52
私の記憶で言うと、観客席に足を運ぶわよ。こずえのやる気に
なるはず。次回放送分まで書いちゃって、ゴメンちゃいちゃい。
でも、何度も再放送しているから許してくれてよ。
60禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:52
車が崖から落ちるんだっけ(TV版)?
61禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:53
>>59
桂が目を覚まして香が試合場に足を運ぶんじゃないかしら。
62禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:53
>>60
うん。こずえの試合に急いで向かう途中にね。
63あけび:2001/07/23(月) 23:53
呼んだ?
64禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:53
月額300円。カートゥーン・ネットワーク好きよ。
好きついでに言えば「大魔王シャザーン」
65禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:54
勉くんは16、7歳にして軽トラ運転してたんだよね。
昔から不思議で仕方なかった。
納得いかね〜。(ワラ
66禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:55
大阪の金髪三姉妹、超カッコ良ろし。
しまも標準語!
67禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:55
大沼キャプテン
68禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:56
シャザーンもアタックも、もう10回ぐらいみたから
今さら見るまでもないわね
69禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:56
>>59 あ〜ん、そんな気もしてきたわ。
間違えた私に千本レシーブを!
70禁断の名無しさん :2001/07/23(月) 23:56
>>66
次女はバレー出来なくなったのよね。
ちょっと大袈裟だと思ったけど・・・
皆さんはどうお思い?
71禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:57
神奈川 三条さん」
72禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:57
バレー板にも発見。
あんまり盛り上がってないけど。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volley&key=993565734
73禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:57
今、宇宙家族ジェットソンが終わったところ。
74禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:57
福岡 垣内さん
75禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:58
http://plaza19.mbn.or.jp/~sanix/atack.html
ここが詳しいわよ。
76禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:58
>>70
三女よん。
桂ちゃんね。
でも、原作では末子(すえこ)になってるんだけど…。
77禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:58
「出て来い シャザ〜ン」
78禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:58
必殺技&魔球

1:木の葉おとし2:殺人スパイク3:マシンガン・アタック4:ダブル・アタック

5:消えるアタック6:三位一体攻撃7:稲妻攻撃8:四位一体攻撃9:大ボールスパイク

10:ひねり回転レシーブ11:ダブル回転スパイク12:ミサイル・スパイク13:風船アタック

14:竜巻落し15:半回転スパイク16:第2の竜巻落し
79禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:59
ソ連 シェレーニナさん
80こずえ:2001/07/23(月) 23:59
「ああーん、私の竜巻落しがーやぶられていくー」
81禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 23:59
こずえの目、アタシいまでも描けるわよん!
82禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:01
最後にはこずえは魔球にこだわらなくなるのよね
83禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:01
>>81 歯が生えてない?目の中に
84禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:01
>>76
ありがとう!
85禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:01
コォートでは、誰も誰も1人きり
わたぁぁぁぁしのぉ・・・
86禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:03
青い青い空にバン!ボン!ボボーン♪
87禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:03
>>84さん
どうもです。
ぼくの好きなキャラは真木村京子だな〜。
あの性格、好き。
88禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:04
OKOK7つの海は〜僕が一人で引き受けた〜♪
89禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:04
原作よりTV版の疾走感が緊張して好きなんだけど、
レンタルビデオないかしら?
DVDじゃなくて、レーザーディスクでもなくて
90禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:04
風船アタック?
91禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:05
「メンバーチェンジ! ボロチンスカヤ」
92禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:06
シェレーニナの十字トス
93禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:06
タタタタータタターー♪
ボールをスパイクするこずえ
94禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:06
>>87 弾む〜ボールが〜夢を描く〜♪
  はい、続きは?
95禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
お願いだから、ボルチンスカヤと言って!!!(笑)
96禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
赤いブルマーほしかった。
97禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
お金持ちの早川さん、キャラ的には意地悪役なのに、
いい人よね。
ってか、
スポーツマンガの醍醐味「意地悪な人」が出てこないじゃない?
98禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
ダブルアタック!!!
99禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:08
明日の太陽、バン・ボン・ボ・ボン
切り方間違えるとまずいわ(汗
100禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:08
雄蝶婦人??
101禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:08
>>95
ボロチンじゃないの?
102禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:08
>>97
チーム以外にたくさんでてるじゃない?
103禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:09
>>101
ルよ〜〜〜!
104禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:10
結局、最終回はどうなるの?
105禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:11
みどりも初めは意地悪だったのよ
意地悪いっぱい出てきたわよ
106こずえ:2001/07/24(火) 00:11
親分って言うのはやめて
107禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:12
>>104
まだ触れないでおきませんこと?
108禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:12
>104
アタックナンバーワンになるの
109禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:13
あったし、ずーとボロチンスカヤだって思ってたわ
世間の人もそう思ってるわよ
教えてあげなきゃ
110禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:14
>>94 え〜い、続きじゃ。
明日の太陽、バン・ボン・ボボン〜
サーブ・レシーブ・トス・ジャンプ・スパイク・アタック
六つ〜のハートが一つに燃える〜♪♪
 歌のポイントは、どことなく民謡調で歌う。
111ボルチン・スカヤ:2001/07/24(火) 00:14
107>そうね、シェレーニナ。
112禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:14
ぼろ珍だなんて笑える響きだわ
でもお子様も見るアニメでぼろ珍なわけないじゃない?
113禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:15
>>109さん
なんのなんの!
ぼくも最初観たときは、シュレーニナだと思ってましたよん。
114禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:16
あぁ〜んッ、ダメだわ!!!
アタックNO1大好きだけど、
NHKの衛星放送(再再…放送)でチョコっと見ただけだから
会話についていけない。。。

リアルタイムで見ていたオネェ様方、
色々教えてください。
115禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:17
あたしはボルチンスカヤにしか聞こえなかったわ。
116禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:17
ここにも地方出身者が一人・・・・
117禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:18
ああらごめんなさい。>>116>>114向けよ
118禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:18
再放送結構やってるわよ
ちゃんと番組表チェックしなさいよ
119禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:19
大沼みゆき(だっけ?)キャプテンのキャラが
原作とアニメでは、ま〜ったく違うのにはちょっとびっくり。
まぁ、原作の方はなんとなくオバンくさいので、アニメの方が好きなんだけど。
八木沢さんちの三女もそうね。こっちは原作の方が好きかな。
120禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:19
今のアニメよりリアル感があって好きだわ。
121寺堂院高校:2001/07/24(火) 00:19
八木沢3姉妹の長女に憧れた僕...。でも次女の立場も捨てがたかった。
122禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:19
リアルタイムで見てた方、40代前後でしょ?
こわいわぁ〜〜〜ッ!
123禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:20
そ〜いえば、四天王の話で出てきた泉さん。
改心するまでは、どうしようもない性悪な女だったわね。
124禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:21
>>27
みてごらんなさい?
125禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:21
真木原さんも、初めはキツイ性格だったわよね。
126禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:21
やっぱオンタイムだったオネエ様同士だと凄まじく盛り上がるんだろうな
127禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:22
こずえが高校に入った時の、石灰タオル事件は恐かったわ。
128禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:22
ころっと改心するのが昭和よねぇ〜
129石松:2001/07/24(火) 00:23
アタックNO.1で出てきた技の数々を本気で練習した人いますか?中学校の時使っていたボールは簡単に木の葉落としが可能でした。
三身一体の攻撃にはかなり苦心しました。
130禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
石炭タオルって。。。?
当時は石炭が身近にあったのね。。。
131禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
>127
イヤーンなつかしい!
こずえが超おおげさにコートに倒れこむとこが笑えたわ。
132禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
「うちら おかあちゃんのお見舞いにも行かんと がんばってるのに!」
「そんなの自分の勝手でしょ!」
133禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
十字トスは、やった。
みんなそうでしょ?
134禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
こずえと友情で結ばれる人は、大体、喧嘩から始まるわ。
 例外としては、石松(石田さん)中澤さんたち。
公園で、ゴーゴー踊るのよ。ナイトでこんなことしたら
逆に新鮮な注目を浴びたりして。
135禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:25
>>130
あなた。わかって言ってるでしょっ!(笑)
136禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:25
これほど再放送するスポーツアニメも珍しいね。
ま、出来がかなりいい作品なのは確かだけど。
137禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:26
炭団みたいに真っ黒な人、出てこなかったけ?
黒人だったのかしら?
138禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:27
たどん…。(絶句)
139禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:28
私、先月、29になったばかりよ!って言いたいけど、
辛い立場は他でも十分味わってるから、年の話は無しね。
140禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:28
133>もちろんやたわよ、ボール回転しなくて苦労したわよ。
ダブルアタックにも挑戦したわ、ボール打ってからでないと走っちゃいけないのよ。
141禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:28
スイスでも人気あったんだって! 因みに
香港で広東語吹き替えバージョンみたわ!
142禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:28
「大きいだけで足元はがら空き
左右はともかく前後の動きがまるで鈍いわ」
Q:だれのセリフでしょうか
143禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:29
しぇれーりなっ!!
144禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:29
世界ジュニア選手権でこずえのボールを盗む黒人の男の子って、
なんて名前だったっけ?
145禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:29
ツトム君燃え〜
146禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:30
>>142
は〜い!
山本さんを評した桧垣さんで〜す。
147禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:30
>>142 真木村さんを特訓したときの、こずえの台詞?
  ブーだった?
148禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:31
142 山本さんを指してると思われ
韓国の サイか?
149禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:31
>>144
マニアックね。何だったかしら?
150禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:31
>>146
このセリフを簡単に思い出せるなんて、あなた、すごいわ!!
151>>137:2001/07/24(火) 00:32
同時期にやってた「サインはV」のジュン・サンダースと
間違ってない?あの不自然な真っ黒黒のドーラン。(W
152禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:32
>>146 素敵だわ!
153禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:33
>>150
ありがとうございます。って喜んでいいのか…。(146でした。)
154禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:33
>>144 ジョニーだっだけ?
155禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:33
竜巻き落としがダイレクトスパイクに弱いことを理論的に説明できる人はいますか?
156禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:34
>>154
そんな名前だったよーな
157禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:35
物理が得意だったら、アタックbPには、はまらないっしょ?
158禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:35
私はAをねらえ!の方が好き☆
159禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:36
八木沢姉妹と垣内さんの方言がリアルで好きだわ。
160禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:36
アタシもエースをねらえ!が好き。
お蝶婦人、プロに転向するのよね。
緑川蘭子さんの薦めで
161禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:37
2ちゃんに、自分の立ち上げたスレッドがあり500に達しそうな
勢いだけど、ここは、嵐のような勢いよ。>>1 様の目の付け所の
良さに感服いたしますわ。 私も、さっきから、そのスレッドは
そっちのけで参加しているし・・・
162禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:37
>158
あの、たて巻ロールはどうも…
163禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:38
太ももがリアルよね。
164禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:38
>>155
ボールが途中で一瞬止まるんじゃなかたっけ
竜巻落しもそうだったでしょ?
165禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:39
>160
いやーん私もエースをねらえも好きだけど
スレ違いよ!
立てれば?
絶対あっという間にレスつくはずよ
166禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:40
コーチが影のある男って感じでいいのよ〜>エースをねらえ
167禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:41
>>159さん
福岡人からすると、垣ノ内さんの方言はちょっと…、違うのね、これが。
どっちかいうと、あれは熊本に近いかな、と思いますのねん。
八木沢香さんを演じていらした山本圭子さんは
もともと関西出身の方ですから聞き易かったですね〜。
168禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:42
こずえ拉致やこずえ暴力事件も懐かしいわ。
169禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:43
>>167
私も元福岡人だけど、自然に感じたわ。
170禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:43
ホットドッグにディスクジョッキー。
田舎にはない都会のにおいを感じ取ったものだわ。。。>エースをねらえ!
171禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:43
本郷コーチって何歳ぐらいなんだろう?
アニメだと年わかりずらい。
30ぐらいかな?
172禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:44

苦しくったって 哀しくったって
コートの中では平気なの
ボールが唸ると胸が弾むわ
レシーブ トス スパイク
ワンツーワンツー アタック
『だけど女の子だもん 涙が出ちゃう』
涙も汗も若いファイトで 青空に遠く叫びたい
アタック アタック bP
アタック アタック bP
 
173禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:45
本郷コーチ、宗像コーチとできてるわね。きっと!
織田無道って感じ?
174禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:46
>>172
テレビで歌ってるの見たら感動したわ。
まだ生きてるのよね、歌ってる人。
ハイジの歌とかフランダースの犬とかの歌も歌ってるわよね。
175禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:46
おいらも垣ノ内さん福岡弁はちょいと違うと思う…。
あれは全国区(主に東京?)がイメージした「九州弁」だな。
176禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:47
三条さんも好きだったわ。
177禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:48
>>176
みちる、って名前も可愛かったね!
178禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:49
>>176
毒吐きまくりだったよね。
179禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:50
バレーが憎い。お兄様を奪ったバレーが憎い。
180禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:51
>>179
ワラタ。懐かしい・・・
181禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:51
ジュニアの時腕に鎖つけてレシーブとかする
こずえにびびったわ
182禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:51
でも猪熊コーチが実の兄だと分かってから心を入れ替えちまって、
キャラ的にNGと成り下がる…。>三条
183禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:52
ロ〜ォオングスパイクッ!
184禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:53
>>181
血だらけよね。
合宿で逃げ出した奴もいたわね。
185禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:55
ほら、なんとかセブンっていう暴走族のグループいたよね。破傷風の薬を嵐の中とどけてくれたイカシタ連中!
186禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:55
>>182 そうなのよね。やはり生命力がある愛されるキャラは、
毒のある女よね。

そこで、毒のまま去った人・改心した人を含めて、
 愛される毒女を一人一票で書いてよ。
187禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:55
>>184
岐阜の中学の白川さんともう一人よ
三島さんも誘われたけど駅で引き返しちゃうのよ
188禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:55
大葉さんだっけ?
大ボールアタック?
ボールがどんどん大きくなるアタック(笑)。
決勝でこずえと全日本入りを争ったんだよね。
189禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:56
>>185
マイティーシックスよ!
奈良に行ったときに逢うのよ。
鹿にもケンカ売ってたわ。
マヤが多分最強キャラだと思うわ。
190禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:58
>>189
破傷風にかかったこずえの為にバイクを飛ばすのよね。
191禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:59
>>188
湯島コーチの学校よね?
192禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:59
>>83
私の周りでは
「あれは鍵盤だ」説だったわ。
193禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:59
破傷風ってのがちょいと…ね(笑)。
194禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:59
破傷風って時代を感じるわ
195185:2001/07/24(火) 00:59
そうかマイテッィーシックスか!メンバーのひとりひとりがそれぞれやってたスポーツのユニフォームで試合にのぞんだんだよね。
当時はテニスの兄貴に憧れたけど今は柔道の兄貴にタイプ替えっ!
196禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:00
>>189
そうだ。奈良に旅行に行ったんだったね。
あの時、新薬師寺の僧坊って宿泊できるんだって初めて知った。
197禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:02
マヤってバイクで逆立ちしてなかった?
198マヌンバ:2001/07/24(火) 01:03
ひとり時間差攻撃の木本さんのイジワルっぷりもよかったわー。
あとコンピューターで相手の動きをインプットしてプレーしてた
チームもワラた。
『ムチュード(?) ケニヤ〜』
199禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:03
だけど何で静岡なんだろうね?
キャプテン翼は分かるけどさ。
(サッカー=静岡)
200禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:05
福岡高校・福岡中学って実在しそうなんだけど、いいのかな?
201禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:06
こずえが転地療法のため親戚のいる富士見市に来たわけ。
202禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:07
福岡高校は地元の名門進学校。
垣野内さんは福岡女子とかじゃなかったっけ?
バレーの名門博多女子に絡めて…。
203禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:07
>>201
体が弱かったんだっけ?
204禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:08
福岡中学はないですよん。
福高はあるけどね。
205禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:08
>>202
福岡高校だったよ。
206禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:08
いや、だから何故に静岡だったのか…と。
心臓病の治療かなんかだったと思うけど、別に静岡である必要が。
富士山がキーワードか?
207禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:10
あー。思い出した。
東京の明法にいたこずえの同級生の子、なんて言ったっけな〜?
208禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:11
第1話は東京から始まるの?
209禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:11
吉村さんよ
210禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:13
八木沢三姉妹の末っ子の桂ちゃんだっけかな。
こずえたちの集中攻撃でバレーが出来ないカラダになっちゃうんだよね。
211禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:15
>>209さん
ありがとう!そうだね。吉村さんだったね。あの三つ編み好きだったな〜。
212禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:15
>>210
そうよ。
私は長女が好きだわ。
213禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:17
お姉ちゃん、堪忍なぁ〜
214禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:19
「アタックNO.1」と「エースをねらえ」の決定的な違いは
ヒロインとコーチの間に恋愛感情みたいなものが芽生えるか否か
ってとこかしら。
内容よく覚えてないから、違ってたらごめんあそばせ(ワラ
215禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:22
なんでアレくらいでバレーが出来なくなるのかとっても疑問>かつら
三身一体の前で空中回転してた女は、あれしか出来ないのかな?
216禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:22
>>214
んー。やっぱ、
テニス=男漁りに長けたカワイイ系少女
バレー=ひたむきだけど素朴な女子学生
この違いでしょうかね?
217禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:22
だんだんCANDY頃したくなっちゃった。

これって憎しみのはじまり?

ここまで叩かれるのって、絶対、人に憎まれるヤツよね。

一度頃しに逝ってみようかしら?

CANDY頃したい人多そうだから競争率激しそう!

負けないわ!あたし。
218禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:25
カスが迷い込んできたわ…
219禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:27
バレー=当時世界ナンバー1
テニス=いわゆるサークル的ノリな軽井沢系スポーツ
こういった事情もあると思う。
220禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:28
三条さんと猪熊コーチって、兄妹にしては年離れすぎのような気がするんだけど。
221禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:29
新アタックbPが読みたいわ。
222禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:29
こずえって妊娠できないのよね?
223禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:30
この目を覆うばかりのバレー凋落のさなかに誰が読むのよ?(笑)
224禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:34
>>223
「スラムダンク」人気でバスケ部入部希望者が増えたように、
「新アタックNO.1」人気がバレー復活に貢献するかもよ(ワラ
225禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:35
しかし…。
まさかここまでレスがつこうとは1さんも思ってもみなかったでしょうね。
それでも1さんには感謝。
眠い。おばさんにはもう耐えられない時間だわ。今夜は落ちるわ。
明日早いのよ。5時半起きなの。
では皆さま、ごきげんよう。
226禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:41
新アタックbPって実在するのよね。
227禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:43
●新アタックbP
 多くの期待を集め、実業団ヤシマへの入団を果たした鮎原こずえ。しかし、初試合で早くも自らの力が通用しないことが露呈、レギュラーからも外されてしまう。しかし、こずえはくじけない。かつて男子バレーの名スパイカーとして知られ、現在は日報スポーツの記者である風間の励ましや同室のチームメイト・三森の協力による特訓で速攻を完成、見事にエース・アタッカーとして返り咲くのだった。
 全日本大会、ヨーロッパでの世界選手権を連続優勝で飾ったヤシマに、強力なライバル・木立電器が立ちふさがる。そのエースは、かつてこずえの名コンビで知られた早川みどり!二人の再会となったヤシマVS木立の練習試合では、こずえの細かいクセを知り尽くしたみどりが速攻をことごとくブロック、圧倒的な点差で木立が勝利を収める。
 試合の結果、チーム全員がこずえの速攻に頼りきっていた事実が判明した。が、ヤシマ監督は、なぜか一年部員のこずえを新キャプテンに任命するのだった。こずえが大抜擢されたことでチーム内の不満は高まり、こずえに代わるエース・アタッカーとして期待を集める真柴の増長もあって、チームは最悪な状態に陥ってしまう。
228禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:43
 迷えるこずえに、風間は狼の例え話を聞かせる。狼は統率されながら群をなす動物であり、そこには何事にも先頭に立っていく勇気あるリーダーがいる、と。これによって目覚めたこずえは、ヤシマをブロックのチーム一再生させようとする監督の厳しい特訓に率先して挑み、見事にチームをまとめることに成功する。
 こずえは相手にブロックされない技の完成に取り組む一方、真柴にひとつの賭を持ちかける。それは、日本リーグ戦を通じてどちせが多くスパイクヒットさせるかを競い、負けたほうがヤシマを去るというものだった。
 いよいよ開幕する第9回日本バレーボール・リーグ戦。ヤシマの第一戦は、木立の次に優勝候補とされるユニボウである。新生ヤシマを鮮烈に表現した新ユニホームを身にまとったこずえたちは、驚くべきレシーブ力と粘りで相手のミスを誘発していく。そして、こずえの新兵器・変速クイックで、見事にストレート勝ちを収めるのだった。試合後、自分の負けを認めた真柴に、こずえは二人でアタック・コンビを組み、ヤシマを優勝させようと申し出る。
 決勝は名古屋。ヤシマ対木立の戦いがはじまった。変速クイックと見せかけて真柴との連携による時間差攻撃を放ち、第1・2セットを押さえるヤシマ。が、第3セットではタイミングをつかんだみどりのブロックに阻まれ、一転してビンチに。優勝を目前にした木立の追撃に、こずえは風間から伝授された秘技を試みる。それは、極めて高く上げられたトスを用いての一人時間差攻撃だった!試合の真っ最中にこれを完成させたこずえを先頭に一方的に試合を進めるヤシマ。一人時間差と思えば変速クイックという変幻自在の攻撃に、絶望感すら漂う木立陣営。いよいよマッチポイント、勝利への一撃を放つこずえの脳裏には、来るべきモントリオール、そして、全日本のエース・アタッカーをめざす果てしない戦いへの道のりがはっきりと浮かんでいた。
229禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:43
>>226
うそ・・・・知らなかった(ワラ
内容知ってたら、教えて〜ん。
230禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:44
奥が深いのね。アタックbPって。
231229:2001/07/24(火) 01:50
>>227>>228
なんかすごーい。
232禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 02:16
新アタックNo1のライバルには、早川みどりしか
出て来ないの?他にも、いろんなキャラがいたのに!
233禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 02:23
ヤシマはヤシカ
木立電器は日立
ユニボウはユニチカね
234禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 02:27
>>233
なるほど。
235禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 05:28
「新アタックNO.1」は漫画本だけ?
TVアニメ化されたの???(いつ頃???)
236禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 05:38
アニメ化はされてないと思います
237禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 07:15
片手トスage
238くう:2001/07/24(火) 07:40
>820
720です。さっきまで、ホント大変だったんですよ。
239禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 18:25
トコちゃんの猫顔、ヒゲ生えてるようで萎え。
240禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 18:41
>>239 あは〜は〜 芸が細かいわ〜!
241うんこまん:2001/07/24(火) 18:49
     人
    (__)
    (__)
   ( ・∀・ )<アタック!うんこ!!NO.1!!!プリッ
242禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 19:11
「大ボールスパイク」って、もうちょっとひねったネーミングができなかったのかいな。
243禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 20:01
今日のアタックは感動したわ。
桂は泣かせるわね。
244禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:28
新アタックNo1をオリジナルアニメとして
ビデオ化して欲しい!「エースをねらえ!」
のセカンドステージのように。
245禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:49
しかし、こずえもみどりもわりと優等生っぽかったのに、
高校でてすぐに実業団入りするとは、なんか意外。
246禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:51
当時は、大学進学はまだ少なかったのです。
247禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:52
今みたいにわけわからん大学・短大が乱立して
猫も杓子も・・って状態じゃなかったんじゃないの?
248禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:55
でみ、みどりの家ってお金持ちでしょ。
それにこずえの家もそんなビンボーってわけでもなさそうだし。
249禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:56
60年代なんだっけ?女子が大学進学すること自体が
今よりはかなり少なかったんじゃあ?
250禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:56
実業団に入れないと話続かないじゃないの!
251245:2001/07/24(火) 21:59
>>250
納得。
252禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:01
スポーツやってるなら実業団に進んでも違和感なかったんじゃない?
もちろん話の都合もあるだろうけどさ。
日本の女子バレー人気ってやっぱりルーツは東洋の魔女とかあの辺りなんでしょ?
253禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:06
誰かさ〜 >>40の質問に答えてくれない? ぐすん
254野村先生:2001/07/24(火) 22:06
うんちの太さですね!!!!!
255禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:09
>>253
単純にスポコンにした方がウケたんじゃない?女の子向けのマンガだし。
当時、マンガででてくるコンピュータってすごいよ。
あんなもんがストーリーに入ってたら、見る気失せるよ。
256禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:11
>>255
ん?
257禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:12
40 名前:禁断の名無しさん 投稿日:2001/07/23(月) 20:49
そっかぁ。東南学院は桧垣さんだったね〜。サンクス <<38
でも、アタックbPでは、コンピュータバレーには批判的だよね
あくまでも泥臭い精神論的な、ど根性バレーを標榜してるように見えるな
日本リーグのチームでコンピュータ解析をまず導入したのは日立でしょ?
「サインはV」が日立がモデルだったことを浦野千賀子女史は意識してたってこと?
で、敢えてユニチカ的なバレーをめざそうと…
深読みしすぎかな


でしょ?
258禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:13
今、録画したビデオ見終わったところよ。
素晴らしい勝利だったわ。でも、桧垣さんも素敵よね。
石川さん、鮎原コールで立場なしだったわ。
 明日はどんな展開かしら?
259禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:24
素敵な木山さん  「  」が彼女の発言。
 空が青いわ〜 「空が青いのは、当たり前でしょ」
 これバッグ・パイプっていう楽器やねん。
        「何でできているか知ってる?羊の腸よ」
 「冗談じゃない!同じ宿舎の同じチームだって言うの。私は認めてないわよ」

     
260禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:26
何年か前に確か調味料のコマーシャルだったと思うんだけど
「あたし 鮎原こずえ50さ〜い!」っておばさんになった
こずえちゃんが出てくるのがあったんだけど、その後の
台詞わすれたわ〜。 誰かおぼえてる?
261禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:27
おせんべいなら、日本は負けない
262禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:29
話題に出てこないけどチェコのチェシカも素敵よ!火の玉レシーブ!それに竜巻き落としの攻略法を初めて披露してくれた人よ!
263禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:29
すごい〜〜、こんなにスレが成長してる!
やっぱりすごいのね>アタックNo1
こずえってすごい優等生の役だったよね・・東京の名門明法学園の主席から転校・・
そしていきなり富士見学園で主席・・
あんなに部活やってるのにまた富士見高校でもつけやきばの勉強で7番・・

なんか印象的なのが、中学の時に合宿で「あ〜〜ん、おなかすいた〜〜今日の
おかずな〜に〜〜?」「ボンカレーよ!」っていうシーンかな〜〜
一番すごいわざは寺堂院の4番が最後にやったダブルアタックとダブルスパイクの
あわせわざとかいうスパイクかな・・・あれって敗れてないのに、その後
全然でてこなかったな〜〜
264禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:30
沖縄チームの三角アタックも必見!
265禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:32
韓国のサイさんってサングラスかけてスポーツカー運転してなかった?
266禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:32
>>263 ボンカレーよ! これ見たときは、やはり笑える。

ムチルト・ケニア ケニア万歳!
267禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:33
K山米菓?
268禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:33
ボンカレー・・・
大塚が当時のスポンサーだったんだね。>>263
269禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:34
マヌンバ・マヌンバ・マヌンバ
 私の分まで頑張って〜
マヌンバの分まで頑張ろう。祖国ケニアの為に
270禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:42
>>263 空中回転でボールの角度を急角度に変えるのよね。ダブルアタックと
ダブルスパイクの合わせ技のスパイク。ある意味、ゼッケン4番は
シェレーニナ並よね。
 八木沢姉妹のうち誰か一人でも後衛に移ったら、わざと負けて移動を
繰り返す。三人そろえば一気に点数を加算する。このままで行けば
3ポイントか4ポイント取ったところで負ける。
 先生〜そんな。
271禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:50
チェコのチェシカも忘れないで!でもやっぱりシェレーリナとボルティンスカヤの「殺人スパイク」は凄かったわ!
272禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:53
スポーツ日報の岡野。
 
273禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:02
>>58 マイティーマックス また会えると思うと興奮するわ〜
274禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:05
マヤが真木村さんのスケッチブック取り上げちゃうんだよね?
275禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:09
>>274 それ以上聞くと、あっダメ。め・ま・い、が〜
276禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:10
友達のHPオーナーさんが、こずえの恋人の努くんは
原作とアニメでは違う死に方をするって言っていたんだけれど
本当ですか?
原作では受験ノイローゼの高校生を列車飛び込み自殺から救って
代わりに自分が死んだらしいです。
アニメでは親の手伝いで配達の軽トラを運転中に崖崩れに遭って
事故死したって。
教えて下さいね。
277禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:14
>>276 原作、今、金持ちのよっちゃんちで、
手元にないから何とも言えないわ。
でも、第一級の疑問よね。
278禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:19
富士見高校って実際に静岡にあるバレーの名門高校なんだよね。
今でもちょくちょく春高バレーやインターハイなどに出ている。
全国でもベスト8まで行ってるかな?実業団にも選手を輩出している。

アタックNo.1ネタでCMをやっていた栗山米菓も6人制女子バレー部があり
東部地域リーグで上位にいて、V1リーグ入りを目指してるような。
279禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:20
原作では努君は高校に行って、自殺しようとした人を助けて亡くなったり、実は努君には双子の兄弟がいたり、とか微妙な違いがありました。

とのことです。

女の子はアタックNo.1
男の子は巨人の星だったのかなあ。
280禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:20
真木村さんのお兄さんは病弱だったよね。
281禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:24
なんで軽トラの運転ができたんでしょう?
282禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:26
転校早々、黒タイツ姿で壁打ちアタックをしていた早川ミドリ...。あの姿に憧れて僕も転校に備え壁打ちを練習していました。
でも結局転校先で壁打ちを披露することはなかった...なぜなら家は農家だったから転校なんて夢のまた夢。
283禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:28
>壁打ちアタック

早川みどりごっこともいう
284禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:31
>281原動機付き3輪車じゃなかった?団地で野菜の販売してたらヤクザにからまれるんだよね。
285禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:33
東南学院の試合でもそうだけど、当時のコンピューターが素敵。
レシートみたいな長い紙にパンチ穴。
 電撃スパイ作戦や謎の円盤UFOにもでてきたわよね。
286禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:34
ねえさんたちいくつよ?
287禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:36
>>285 は29よ。
288禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:36
十字トスってよく覚えていないんだけど、あれドリブルじゃないの?
アタッカーのスパイクのフォームとか打点なんかめちゃくちゃだし。

てか、バレーマンガというより、少女漫画だからルールとか物理は
突っ込んでは駄目なんだね。

本格的なバレーマンガは「アタッカーYOU!」というのが
最初で最後のTVアニメだったかな?とにかく技術的な描写が
リアルだったけど、マニアック過ぎたせいか消滅が早かった。
289禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:45
あ、引いちゃったみたい(ワラ
「アタッカーYOU!」なんて知ってる奴いねーよな(ワラワラ
290禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:46
あのね。
「ワン・ツー・アタック」ってタイトルの実写版のバレードラマ知ってる人いない?
太田黒久美(たしか…)さんていう女優さんが主役だったと思うの。
お母さん役が水戸光子さんだったの。
結構、面白かったような気がするんだけど…。
そのくせストーリーは全く憶えていないの。
291禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:49
実写版だとサインはVとかだったらちょっと覚えてるけど・・・
292禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:51
>>289
青春プレリュード

>>290
八百屋の娘アコ 紅先生

アタシもババアね。もう寝ましょ。
293禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:54
アタックbPがこれほどみんなの記憶に残る重要なファクターとして、
〈音楽:渡辺岳夫〉っていうのがあると思うんだけど。どうよ?
294289:2001/07/25(水) 00:00
>青春プレリュード

ををー!!知ってる人がいる!!

走り出す舟が作る波しぶきのようね
食いしばる白い歯からこぼれた微笑みは
いま2人青春プレリュード
(後略)
295禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:02
www.sun-inet.or.jp/~miura/takeo/m69a10.html
に詳細にまとまっています。
296禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:03
294です。これは>>293
297禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:03
まちがい。295です。>>293ね。
298禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:04
いたね。でも知らないの。ごめんね
299禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:06
>>290 筋肉痛に生の肉湿布するのがいいのよって
誰かが言って皆で湿布して、その肉合宿所のおばさん
が夕食に出しちゃう場面憶えてます>「ワンツーアタック」
300禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:09
>>295さん
ありがとう!いってきました。
でも音が聴きたくなりますね。(笑)
301禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:11
>>299
そう!そう!そう!
あったね〜。
やっぱり覚えていた人いるんだぁ〜。
302禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:13
>>295
すごい!アニメだけじゃなくて実写版や映画など幅広く曲を提供しているんだね。
曲の数もすごいな・・・あれだけ採用されているんだからきっと没ネタも含めて
どれくらい作ってるんだろ?

>>298
いえいえ、どういたしまして。
303禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:16
>>301 サインはV以上に物理の法則無視しまくりの技の
数々!選手は曲芸団! ボールは曲がるわ 回るわ
大変だったような記憶がありますね!
304禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:18
>サインはV以上に物理の法則無視しまくりの技の
>数々!選手は曲芸団! ボールは曲がるわ 回るわ

ワラタ
305禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:19
>>303
それがかえって惹きつける魅力となったのよね〜。
だからかな、ストーリーの方は全く記憶にないというのは。
306禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:21
そうか・・・だからリアルにこだわると人気が出ないんだ・・・
307禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
高橋みゆきをはじめNEC嫌い。廃部希望。
全員引退希望。
308禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:29
307は人さらいの東洋紡のファンかしら
309禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:30
人さらいの東洋紡…ワラエナイワ
310禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:31
ヨーカドー廃部になったばっかりなのに不吉なこと言わないで。
311禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:32
東洋紡の柳本監督ってイケない?
312禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:33
>>306
後の大映系テレビドラマにしっかり受け継がれていると思われ。
313禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:34
日電は昔から嫌いだったけどね
だいたいヤシカの亡霊って意識があったから
でもね〜
日立、もうないし…
ヨっちゃんのいる東洋紡応援するしかないのよね〜
はぅ…
でも昔の東洋紡って、そりゃあもう、泥臭かったのよ〜!
314禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:39
三田村君のくちぐせが耳についてるな〜
「ばっきゃろ〜〜〜」
315306:2001/07/25(水) 00:39
>>312
え?なに?おしえて!!
「アタッカーYOU!」の後継番組なの?

>>313
日立・ユニチカの廃部は唖然だったね。
まあ、ユニチカは東レが買ってくれたからまだいいけど。
ダイエーは久光に、ヨーカドーはどうなったのよ?
316禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:41
>>313
ヨッちゃんて吉原?
あんなブスどこがいいの?
317禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:42
たしかボルチンスカヤって足が悪かったんだよね・・
それにシェレーニナって日本語しゃべれる設定だったな・・・

あと中学時代の全国大会決勝・・・
こずえ「あ、あなたたち・・何をしたの??」
かきのうち「勝手に気が狂ったとよ・・」
318禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:44
あ、あなたたち・・ここはアタックNo1スレよ・・・
319禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:45
>>315
多分違うわ。あまりにもリアルじゃない、でもおもしろいもの=人気がでる
そういう傾向のことじゃない?
320禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:51
こんなスレあったんだ・・
心に残るシーン・・
韓国との親善試合・・・
垣内「す、すまった〜〜〜、誰かとって〜〜」
白川「は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い〜〜〜〜〜〜」
  (これで私も少しはバレー馬鹿になったかしら・・・・・)
321禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:54
>>313
日電ってNECのこと?
ヤシカの亡霊って何?
322禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:00
>>321
そだよ。>日電=NEC
NECレッドロケッツなんて、口が裂けても言えないわ〜って世代なのね (w
昔、ヤシカっていうカメラ会社がチームもってたのね
日本リーグも優勝したことのあるくらいのちーむだったんだけど
ちなみに、「サインはV」に出てくるミカサっていうのはここがモデルだと思うわ
それが業績不振でつぶれちゃったのよ
で、選手全員が日電に移籍して、今のNECにつながってるわけ
もう30年も前の話だね〜
323禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:04
NECレッドロケッツは日本リーグ時代は日本電気=日電だった。
ヤシカが廃部になったとき、ヤシカの選手が日電に流れたらしい。
もしくはヤシカのバレー部を買い取ったのかも。<日電

それにしても新アタックNo.1の鮎原こずえの実業団のモデルがヤシカ
だったとは。
324323:2001/07/25(水) 01:06
あ、かぶった(ワラ
>>321さん詳細な情報ありがとう。
325禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:08
なんか一気に平均年齢が上がっていませんこと?
326禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:12
スパイクの日立
ブロックのヤシカ
レシーブのユニチカ
327323:2001/07/25(水) 01:13
自分は30そこそこなんだけど、40代の人からいろいろ聞いてるんだよね昔のこと。
328禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:21
っていうか、アタックbPって何回くらい再放送してるんだろう??
元はおいらが産まれるずーっと前だと思うんだけど。
329禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:25
>>323さん
いえいえ、どういたしまして…
ここがアタックbPスレだってこと、すっかり忘れてた
ごめんなさい
でも、ここ荒れないよね〜
優良スレbPね
良識ある皆さんと話してると楽しい!
でも、もうそろそろ寝ないと…(笑)
330禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:30
つとむ君が事故にあったとき天龍高校と試合してて
消える魔球が成功するんだよね
だけど八木沢三姉妹には通用しなかったんだよね
331禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:36
幼心に破傷風っていうのは怖い病気なんだなーとおもいました。
そうやってすりこまれたせいか、大人になったいまでも
怖い病気トップスリーはガン・エイズ・破傷風です。
332禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:39
俺は中学のころ、英語の辞書Aから順に破ってったぞ。
333禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 02:09
TVKは甲子園のため休止中。
最初、途中で終わったかと思っちゃった。
334禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 02:17
>>314三田村君と早川みどりのロマンス...。つとむを失ったこずえには少々つらい物でした。
335禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 13:32
新アタックNo1では、こずえは、
「竜巻落し」や、最終回で完成した
その改良技を使わないの?
336禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 15:44
実業団じゃ通用しないんだろう
337禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 15:47
早川さんのタイツ姿に萌え
338禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 20:32
>>336
でも、世界では通用したけど!
339禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 21:51
今日のカートゥーンネットワークでマイティシックス登場したわ。
やっぱりマヤは素敵だわ。
340禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:00
>>339 「おまえは骨がありそうだね・・」って鹿に「それそれそれそれ・・」
   ってするシーンがあったよね・・・
   でもマヤってよく聞くとのび太の声のような気がするのはわたしだけ・・?
341禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:01
>>340
その通り、のび太の声の声優さんよ。
342禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:02
ギョロ目の鮎原。
343禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:26
後衛の選手が思いっきり前でアタックしたり、サーブをダイレクトスパイクしたりと、
結構ルール無視。
344禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:27
>>343
当時は良かったんじゃない?
345禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:37
デコも崖から滑って怪我するのに こずえちゃんだけ
破傷風かい かわいそうに
346禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:39
Oh! no あれでも大和撫子ですか
347禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:42
>>346
目の付け所が渋いね。
348禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:54
>>347 ちょうど今、見終ったところよ。
マイティー・シックス。しびれるわ〜
マヤ素敵。カミナリ族なのよね。
349禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:11
マイティー・シックス。関西圏のカミナリ族なのに、
標準語の不良言葉が好き。
350禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:13
今週はマイティーシックスの話の連続よ。
351禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:17
やっぱり垣ノ内良子よ。ジュニアの練習で、
サッカーボールで練習し、「この思いボールがよかと。」と
チームメイトに話してたわね。あのセリフが素敵。

それにレシーブやスパイクの時の
「はぁ〜〜〜〜〜〜い!」とドスのきいた声!よいわ〜。
352禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:20
原作もなんだけど、男の子ってメインの子以外は
みんなブサイクに描かれていない?
竜二とか湯島さんはかっこいいけど。
353禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:20
でさあ〜 噂の柔道男はどうだったの?
354禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:22
みなさん、こずえのある意味の恩師
富士見大学のキャプテン、大原さんを忘れてなくて?
355禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:23
>320
あたしも覚えてるわ。自分もバレーバカに憧れたわ。
356禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:25
>>354 パパの工場で千本レシーブよね。
357禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:26
鮎原さん、これで私もバレー馬鹿になれたかしら?
358禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:27
>>354
木の葉落しを教えてくれた人でしょ
大原さんて言うんだっけ
359禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:27
>>354木の葉落としの産みの親? だめだめ!そんなんじぁあだめよ
とか言ってなかったっけ?
360禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:28
>>335
新アタックナンバー1では
こずえもみどりも実業団に進むんですが、
必殺技はクイックに移行します。けっこう現実的な
技ですが、みどりはかなりアクロバティックなクイックを
完成させ、こずえの良きライバルとなります。

とまあ、お友達のアニメや漫画に詳しいホームページ
オーナーさんに聞きました。ありがと〜。
361禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:33
>>358 >>359 四天王の性悪女・泉さんが木の葉落としができて、
それをレシーブしたいんです、みたいなこと言ったら、
「言いたいことはそれだけ?もう、帰って良いわ」って
「相手の得意技をやってみたとき、どれだけ相手にダメージを
与えられるか考えてごらんなさい」
 そういう訳で木の葉落としをマスターしたんだけど、
こずえが最初に手に入れたのに何故だかそれ以降はみどりの
独占技になって。
362禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:34
>>279
ありがとうございました。感謝!
363禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:36
>>105
そういえば、みどりったら最初バレーボールをナイフで
潰していたわよね。
開き直って、「こんなものお父様に言って買わせるわ」って
言っていたわね。

って遅レスでスマソ
364禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:37
浅丘ユミの「魔の変化球サーブ」も
実業団との試合で簡単にレシーブされちゃったよね
365禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:41
>>363 女王様は二人いらないわ、このあたし一人で十分よ〜
366禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:46
>>356,358
原作では、小川沿いのコートで練習し、
よくボールが川の中に入っていったわ。
なんで、そんなとこで練習するのかしら。

こずえは腕相撲も強くて、大原さん以外の大学生にはみんな勝ったとおもう。
大原さんには得意の左でもかなわなかった。
でもそれから左右両手のアタッカーになったのよ。
367禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:49
こちらのご夫人は日本に15年間いたソフィア夫人だ。
「この街と同じ名前。覚えやすいでしょ」
368禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:52
あと、シュレーニナなんだけど、
単行本でボリショイサーカスでの特訓で披露したスパイクだけど、
あれは多分、ビルの2階くらいの高さまでジャンプして打ってるわよ。
ちなみにこずえは90センチは飛ぶそうです。
369禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:52
>>366川に入ったボールが沈むのみてヒントを掴むんじゃないっけ?>木の葉落とし
370禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:54
>>369 そうよ。宿舎はお寺で、練習場は川のそば。
371禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:54
>>368 まあ 「ワン・ツー・アタック」も真ッ青ね!
372禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:54
>>340,341 そうそう、アメリカチームのキャシーものび太の声だよね・・・
 泉ユリの声は韓国のサイと同じだと思う・・・
 それから明法の吉村さんは真木村京子と同じじゃないかな・・・それから
 桂木さんも・・
373禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:57
>>369
たしか、そうかも。
みどりは木の葉落としのほかに、逆回転サーブなるものも
高校時代にあみ出しています。対寺堂院戦でね。
竜巻おとしは逆回転サーブにカーブを加えたものだと
こずえは回想してました。
374禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 00:59
>>368でも魔球といえば韓国のサイのミサイルスパイクかな〜〜
   それを怪我をおしてこずえが両手を握ってブロックのような
   アタックのような・・・そしてあの白川の名セリフ・・
白川 「鮎原さん・・・バレー馬鹿・・そしてヒガキさんはおりこうさん。
    こうしている私もおりこうさん・・・」
垣内 「すまった〜〜、誰かそのボール受けて〜〜〜」
白川 「は〜〜〜〜〜〜〜い〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
早川 「白川さん・・ありがとう・・・」
白川 「これで私も少しはバレー馬鹿になったかしら・・」
長すぎたね・・スマソ
375禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:00
>>373いや〜〜ん〜〜逆回転サーブ・・これって原作の方だよね?
376禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:01
八木沢静香は、もーれつア太郎の声です
377禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:10
>>372 泉ユリ=サイ(韓国)=富士見の大沼のとりまきのレズタチっぽい女たしか神田
378禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:10
こづえが好きだった全日本男子チームの選手を忘れてなくて?
379禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:17

高原の霧の中で出会った人だよね
誰も知らないの?
380禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:37
>>375
セットポイントでみどりがサーブを打つ瞬間、
力みすぎたのが幸いし、高くあがったサーブが急に方向を逆にし
ネットにかかって落ちるってかんじかしら?
その時こずえが
「あたしと同じくらい手首が強くなっていたのね。」
って誉めてたのか自慢してたのか訳わかんないこと言ってたわ。
381禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:38
>>379
湯島二郎さんよ
382禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:40
>>374
すばらしいわ!!!
すまった〜〜っ!!がかなりよいわ〜。
383禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:43
垣の内さんは福岡だから「すまった」とは言わないでしょ
すまったじゃ、ずーずー弁じゃない(ワラ
384禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 01:46
>>383
確かにそうだけど、
でも垣ノ内さんはなんか言いそう。
あの状況はある意味緊迫していたし。
385禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:27
こずえのぱぱってなにやってんの?ドイツ語に堪能なのは覚えている。
386禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:47
「あれは回転レシーブではない!ただの空中回転だ!」これ誰の言葉でしょう?
387禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:55
>386鬼熊コーチ
388禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:56
コンピューターバレーとの対決で早川みどりがいつもとちがう木の葉落としを見せてくれたシーンも素敵だった。たしか2回直角にまがった。
389禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 06:40
>>386 三条の兄さん
390禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 06:50
♪♪♪苦しくたって悲しくたって
チームの仲間がいるんだもん
ホイッスルが鳴ると心がはずむわ♪♪♪
主題歌2番の歌詞です。
続きが思いだせません。
だれか教えて。
391禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 07:05
アタックナンバー1に触発されて
夕方、よく木の葉お年の練習したなあ。
もちろんできなかったけど。
392禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 07:13
>>391
実際、この漫画なりアニメなりに影響されてバレーを始めたひとって、かなりいるみたいだね。
さすがに初回の放送をリアルタイムで見てた現役プレーヤーはいないだろうけど。
ちなみにおれは「ミュンヘンへの道」がきっかけで始めました。これも、古っ。
393禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 07:42
そうそう、スポ根ものじゃ、水泳もので
実写で「栄光へのターン」とかあるじゃない?
ヒロインの技が「飛び魚ターン」。
飛び魚みたいに何メートルも飛んじゃうわけ。
394禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 07:56
>>393
「金メダルへのターン」だよ〜。
「無呼吸泳方」とか「スクリューターン」とかもあったな。
っていうか、アタックNO.1スレだったな。
395禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 09:37
スクリューターンじゃなくて「渦巻きターン」よ!
あと「ロケットターン」もね。

(スレ違い・・・イキます!)
396禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 16:22
無呼吸泳法は海門マサミよ!サクラ貝のペンダントもとってもキッチュ!
397緑川蘭子:2001/07/26(木) 19:00
姉妹スレ
「エースをねらえ!」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=996141538
よろしくて?
398禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 19:13
しかし、よくここまで荒れずにきたなぁ。
もう一日ぐらい、アタックNO,1でいきましょ。
ちなみに、おれ、「1」です。
399禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 19:24
>>393
ここで書いちゃいけないのはわかってるけど、「美しきチャレンジャー」はご存じよね。
400同性愛応援団:2001/07/26(木) 19:27
>>399
それってボウリング?のやつかしら?
401禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 19:34
>>400
そうよ、そう。
新藤恵美よ、主演は。
「竜巻崩し」とかいう魔球でビッグフォーをクリアするのよね。
でも、このスレでひろげちゃダメよ。
402禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 19:35
よく知ってるわね応援団。

それはそうと例のDVDは買ったの?
403同性愛応援団:2001/07/26(木) 19:40
>>401
やっぱしそうだった・・・あんがと
>>402
うふふ・・・カミーユ・・・

で話を戻しましょうね。
で、アタックNO.1って、小学生の時よく見てたけど(モチ再放送)
なんか、印象が・・・なくて・・・
でも、これはよくやったわよ。
風船膨らまして、ボールくらいの大きさにして
十字トスとかしたわよ。
それで負けると、「ヌチェートケニヤ」って言って遊んだ記憶があるわ。
って、ねーちゃんとよく遊んだもんだ・・・
404禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 19:52
あたしはシェレーニナ(?)は好きだったわ。
本物のバレーボールで、十字トスやったけど、
ボールが変な所に飛んでいってたわよ。(藁
405禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 20:31
当時、「シェレーリナ」を「シェレリーナ」と呼んでいた
ドキュソは、自分だけ?
406禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 20:32
>>405
今のところね。
407禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 20:46
>>406
ありゃ。ちなみに、お馬鹿な自分は、「スケジュール」を
「スケージュル」とも云ってた。
408禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 20:48
あたしは「シミュレーション」を「シュミレーション」って言ってたわ。
409禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 21:57
今から本日分をみるわ。マヤ、逆立ちしてバイクに乗るのかしら?
410禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 21:59
>>409
すごいわよ。
411名無しさん:2001/07/26(木) 22:02
これって女の子が
コギャルでもなくスケバンでもなく
ズベ公って言われてた頃のアニメでしょう?
古すぎてアタシわかんないわー。
412禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:10
おこちゃまは良いのよ 参加しなくて!
413柔道男を真空投げ!:2001/07/26(木) 22:18
そんな面白い連中なら、1度会っておきたかったなぁ by本郷
414禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:26
見終ったわ・・・
 まず、ヘヘーーィイ!!(崖を上り終えたマヤ)
 次に、  あの目は遊びなんかじゃない。今のこの瞬間を生きているっていう
      目だわ。(逆立ちするマヤを見て、byこずえ)
もう一つ、 私は燃えて燃えて燃え尽きたいんだわ。

目隠し運転も唖然ボー然。やはり、アタック史上最強のキャラと言われる由縁あり。
415禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:27
伝説のキャラよ、マヤは。
416禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:43
アタックで出てくるのは悪のある濃い女ばかり。
 でも、オネェとして生きていく私には、最高の文学表現の講座よ。
417禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 23:57
>>416 やっぱり悪の根源女といえば、東南のヒガキだよね・・・
   あと、不良少女丸出し(今の女子高生並の)白川学園(だった?)の女たちかな・
   あっ、甲徳じゃないほうね・・駅でナカの駅弁よこどりしちゃう女・
   木山がこずえのイジメしはじめて、牛乳もってくるこずえをころばせる
   ところもあったよね・・・

   あと、三条美智留が全日本のレギュラーメンバー発表の時・・
   「最初から1番キャプテン鮎原こずえって決まってたんでしょ!」
   「ハハハハ、フフフフフ!こっけいだわ!不潔よ!」っていって
   猪熊コーチのサングラスにうつりながら去っていく三条・・・
   ステキだわ・・
   
418禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 00:02
>>417 東南学園の桧垣、最高だわ。
あの髪型に、あの喋り方。そして、なんといっても
「黄金の鼻声」に惹かれるのよ。
 あの動きについていけるかしら?
「大丈夫、スローモーションで動きが分かるわよ。
 そのためにも今夜は特訓よ」
419禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 00:09
>>417 木山さんなら>>259 を見て!
 因みに259書いたのも私。
420禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 10:34
今日もマヤ・・・
421禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 20:57
>>420 死んだらしょうちしないよ!
422禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:21
来週かしら、こずえが破傷風になるのは?
423禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:27
ピカッ!!ガラゴロゴロゴロ〜! 真木村「まさか、、」みどり「真木村
さん あなたはお医者の娘!なにか知ってるの?」医者「患者は、、、
破傷風だ!」
424禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:39
>>422 と、いうことは大ボールスパイクで試合不能になるのも近いのね・・
425禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:44
>>424 と、いうことはみどりが三田村君に頼んでサッカーボールで特訓
するのはまだまだね・・
426禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:47
湯村さん!
427禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:52
湯村って...だれ?
428禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:52
>>426 あわてないで!真木村と湯島さんがごっちゃになってるわよ!
429禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:59
ボールが、ボールがふくらむのよっ!
430禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 23:01
あら、湯島さんね。ごめんあそばせ。
431禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 00:19
>>429 かあちゃ〜ん、わたしやったよ・・・
   by 石松
432禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 00:25
石松って石田松恵だったのね・・・
433禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 00:29
子の心、親知らずか。誰の言葉でしょう?

今から本日分見るわよ!
434禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 00:59
ボクシングのパンチの形でボールを打つなんかマイティー的だわ。
マヤ、試合で負けても謝罪の言葉無しで、これもマイティー的。

>>431 この石松の言葉、大ボールを受けて放心状態になったときでしょ。
    かあちゃ〜ん、じゃなくて、とおちゃ〜ん、のはずよ。
435禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 01:01
石松のとうちゃん 萌え〜! かな?
436禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 02:39
原作では、山本さんの大ボールスパイクは
富士見高校に封じられると、今度はカーブをかけたのよ。
その時のこずえの魔球は「電光スパイク」だったはず。
437禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 02:43
でもさ〜、石松とかデコってバレー始めてから
そんなに経ってないのにすごい上達よね。
優勝候補のレギュラーよ!
438禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 02:55
富士見学園から富士見高校までよく出てたのは、
こずえとみどり、あと中沢さんくらいかしら?
柏木さんとか素敵だったのに。いなくなっちゃったわ〜。
439柏木さんは:2001/07/28(土) 09:27
富士見高校ではバスケットボール部に逝ったのよ
440真木村さんのお母さんが:2001/07/28(土) 13:01
バレー部の部室に怒鳴り込んでくるシーンで
「女の子の部屋なのになんて臭いの」
こずえのブルマーも臭い原因の一つかと思うと
あんなに可愛い顔して、臭いブルマー履いている鮎原こずえって・・・不潔だわっ!
441禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 13:15
真木村家の人間は常に一流なの
442こずえが:2001/07/28(土) 16:30
女子大生のキャプテンに、救急箱を用意した深夜の野外コートで
特訓を受けるシーンは、SMチックで萌えたわ
443禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 18:35
すごく神経質そうな、メガネかけた男子チームのキャプテンがいたような記憶があるんだけど、だれか憶えてない?
こずえと男女キャプテン合戦みたいなことをするんだけどさ。
444禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 20:21
ジュニアバレーの合宿の時の練習試合を宮崎の日南高校(だったけ?)としたん
だけど、そこのキャプテンでしょう?
445禁断の名無しさん:2001/07/28(土) 23:49
中学の富士見学園って私立でしょ?
高校は無かったのかね。
で、富士見高校って公立?
446富士見学園教諭の:2001/07/29(日) 09:19
本郷先生が、コーチで入った富士見高校でも、いつのまにか先生やってるのが不思議
447禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 13:05
>>434あっそうなんだ、もうすぐCartoonNetworkでやるからチェックしてみるわ!
>>438、439柏木さんは家の食堂手伝うんで中学で卒業したんじゃなかったっけ?
テレビでは小沢・香取・工藤もみんな富士見高校いったけど、その後の描写が
なかったよね、原作では、大沼とりまきに嫌気がさして、桂木さんに誘われて
バスケ部にいっちゃうんだよね・・
448禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 15:10
>>446
あたしもそう思ったわ。
449禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 17:56
原作だと、こずえって妊娠〜中絶なんてこともしてなかったっけ?
小学校1年生の時に読んだ記憶が.......
450禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 17:59
>>449
ないわよ。
451禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 18:47
<<447
そうです。不死身中から進学して高校でもバレー続けるのは、こずえ、みどり
中沢さんだけです。工藤さんは体が悪くて、こずえのしごきの最中に倒れて
マネージャーになったんだよね。
漫才のこずえ、みどりって、アタックNo1から取ったのかな。
452禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 18:52
>>451
あっっらあー。
気がつかなかったわー。今の今まで。>こずえ&みどり
あなた、すごいわ!
453禁断の名無しさん:2001/07/30(月) 00:13
>>449 違う違う!湯島さんに思いをよせるこずえ・・でも湯島のとりまきは
   お嬢様ばかり・・高校生はこずえだけ・・(ちょっとつらい設定だけどね)
   で、母親から「あなたは子宮付属器炎・・母になれない体なのよ・・・」
   と告白され、あきらめるんだよ・・・
   ただ、東南学院のコンピューターで調べられるために拉致されるっていう
   ところはあったけどね・・・
454禁断の名無しさん:2001/07/30(月) 00:21
明日、(日付変わったから今日か)から、また、お仕事。
でも、良いの。アタック見れると思うと、それだけで興奮しちゃう。
 マヤ・破傷風、キーワードね。
455禁断の名無しさん
>>453
あたしもキチ×イ宗教の勧誘に
拉致られそうになったことあるわ