なみふく@同性愛板 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホモ医者
中島みゆきに関してマターリと語らうスレです。
前スレはこちら↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=978037324
3月25日「ウィンター・ガーデン」詩集発売予定!!
2禁断の名無しさん:2001/03/06(火) 23:58
THANKS!!

この板見てる人達にアンケート取ったら、
夜会存続希望派と停止希望派どっちが多いんだろう?
単純に興味があるので、よかったら教えて。
因みに私は、存続希望派。
生で見れたのは、1回きりなんだけどね…(;_;)。
3禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 01:22
夜会存続希望派です。これからもっといろんな展開になるような気がするし、
まだ実験途中なのでもう少し見守りたい・・・
4獲物とったホッ!:2001/03/07(水) 01:55
夜会はもういいっす。
ちゃんとCD作ってコンサートしてくれや。
みゆきさんのオナニーショーは、もぅお腹一杯です。
みゆきさん自身が夜会に縛られてる感じー。
そしてファンも夜会に縛られているのだ!クワッ!!
5禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 02:21
俺は夜会好きだから、ずっと続けてほしい。
渋谷は近いから行きやすいし。
大ホールでのコンサートではなかなかいい席は取れないから、
結局豆粒のようなみゆきさんしか見れないけれど、
シアターコクーンならたとえ後ろのほうでも
表情までしっかりわかるし。
コンサートより夜会のほうがいいな。
(地方ファンはそうはいかないだろうけど)
6名無し:2001/03/07(水) 02:40
夜会は新しい可能性を持ってるけど、いつも可能性を見せるだけ。
それを発展させる力がないのでやる必要はなし
7禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 03:07
生で観たのは、「海嘯」と「ウィンターガーデン」だけなので、
発言するのもおこがましいんですが、夜会は是非とも続けてもらいたい!

「海嘯」の時は、夜会初体験どころか生みゆき初体験だったのも
関係してなのかどうなのか、よくわからないまま終わってしまった。
夜会がどうとかっていうより「やっぱ歌上手いわ」とかいう感想しか残んなかった。
でも、「ウィンターガーデン」は、もう激しくつぼ!
練りまくったみたいな言葉の重ね方が、どうしようもなく好き〜と思った。
詩のひとつひとつは独立してるけど、微妙に関連しあってみたいな感じが
もうたまんなくいいわと思って...
あ〜、なんか書いてたら、もう一回観たくなってきた。
8ライフ・ワーク:2001/03/07(水) 07:41
夜会はいいとか悪いとかの次元じゃなくて、みゆきさんのライフワークと
化してるのでは。いずれにしろ活動の中心になっているのは事実。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 14:39
夜会は2年に1回のペースになるから、
ツアーとか他のこともできていい感じになりそう。
10禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 15:50
プロジェクトXの「ヘッドライト…」、襟裳の人たちの話、泣けたなー。

みゆきさん自身が夜会という場を必要としてるみたいだし、みゆきさんの
作品の中に、自分がいいなと思う曲がいっこでもあるんだったら、
夜会で何しようが俺はかまわないけど。


11禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 17:39
>4
あんた縛られてるよ、マジ緊縛されてるよ。
12禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 17:42
そうよ!だからなんなのさ!ウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイ
13禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 17:44
http://mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
14禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 17:56

ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ


ザ



15禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:28

4の仕業だろうな
ほんと情けない奴
あんなのと一緒にくくられたくないな
も、来るのよそっと
16禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:29
>>10
PXのえりも岬の話は年代的に中島みゆきが道東に暮らしてた頃と
重なるところがあって、えりものチョイ右上にいたんだよなぁって
思ったら、なんだか、「今回はこの飯田の爺さんの為にあたしゃ
歌わせてもらうよぉ!」と言ってるように「地上の星」が聞こえて
きました。
昭和27年・・・って字幕が出てから終わりまでそんな気分で
観てました。
例の問題曲「襟裳岬」の作詞じゃないですが
作曲が中島さんの師匠の拓郎氏だというのも
感慨深いですね。
17禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:35
>>16
拓郎は「師匠」ではない
認識不足!
18禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:40
>16
もっと勉強しておいでぇ〜、ってとこだね(ワラ
19禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:48
じゃあ、拓郎は中島さんのなんなのよ!
中島さんは拓郎に頭が上がらないって言ってたよ。
お茶くみしただけで頭が上がらないの?
おしえてょ。
20禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:52
やだあ
低能がいっぱいだわこのスレ
21禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 21:54
>19
なんか意味取り違えてんじゃねーの?
22獲物とったホッ!:2001/03/07(水) 22:00
>>15
え?僕が4ですけど?
ちゃんとコテハン使ってるでしょ。

感じ悪いっす。
23禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 22:05

感じわるいのはおめーだよ。もう来んな
24獲物とったホッ!:2001/03/07(水) 22:11
は?ちゃんと夜会に対しての意見書いてるでしょ?
人に噛みついてるばっかのアンタとは違うの。
ヴァ〜カ
25禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 22:13
23&24
どっちもこのスレッドには要らん!
26禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 22:15
>>25
同意します。(藁
27獲物とったホッ!:2001/03/07(水) 22:18
すいません、改めますm(__)m
28禁断の名無しさん:2001/03/07(水) 22:38
PX襟裳岬のお話、「陸地に森を作ることで海を豊かにする」っていう
気長さが、みゆきさん的だと俺は思ったよ。
飯田孫もなかなかがんばっとった。
29禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 00:40
プロジェクトX、4月からも続投。
みゆきさんの歌も続投。
嬉しいなアゲ。
30禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 00:57
>29 同意。
みゆきさんの新曲だともっとうれしいけど。
31禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 01:51
>17
師匠は瀬尾さんでしょ?
32禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 01:53
師匠はイチゾーさんで確定として、
拓郎さんと、甲斐のおにーさんの立場は?
33禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 01:55
ぬ?甲斐なんたらさんは、お父さんじゃ?
34禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 02:19
あのさ、突然話題変えて申し訳ないけど、静香って、
なみふく@2ちゃん的にはどう?
みゆきと付き合いがあってキムタクと結婚って、良いね。
35禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 02:32
世渡り上手(?)
中島みゆきに近寄らないでほしい。
36禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 03:28
師匠かどうかは別として吉田拓郎も中島みゆきを認めているみたいですね。
「永遠の嘘をついてくれ」の曲提供をお願いしたり、何かのコンサートで
「ファイト!」を歌って、まるで自分が書いたかのようにしっくりきて
ファンからああいう歌を書いて欲しいって言われて、「まかせてよ」って言って
書こうと思ったら、書けなくて・・・中島みゆきの凄さを分かったと言っていた
記憶があります。秋のコンサートの共演は本当にあるのかな?
LOVE/LOVEも終わるし、スケジュール的にはOKなのかな?
37中谷美紀:2001/03/08(木) 04:42
>>2
私は”ウィンターガーデン”が初夜会&初生なみです〜!!
(でも、一応DV参加です)
夜会って色々と考えさせられるというか問題を投げかけてくれる芸術だと思う。
一番初めに観せてもらったのは”花の色は・・・”だったんだけど、聞き慣れた(大好きな)曲を用いて待つってsituationを表現してるだけと思いきや最後の部分の締めくくりには思わず来てしまいました。(4つ目のepisodeでうるうる状態のうえ、1粒で2度って・・・感動でした)
それからすっかりはまり、今回の主題はとかどこで落としてくれるかって期待に胸を膨らませながらDVの再生ボタン押して来ました。
絶対に裏切らないよね。終わった後に必ず何かが残るもん。しかも、このシーンって何だろうってトコに謎解きの鍵があったり。(例えば、シャングリラの出だしのsingerの一連の曲とか・・・singer=story teller)
お芝居であり、コンサートであり、文学であり。それが訴えてくる何かを受け手が色々な解釈で自分の中に残せるって最高の芸術だよね。

色んな人から夜会誘われてたのに、”コンサートはユーミンだけでいっぱい”なんて逃げてたなんて大損・・・DVだけじゃなくって全部生で観たかったなぁ〜(←おおばかもの)

ってことで、”続けてね!!”派でしたぁ〜!!
38禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 09:21
>34
静香の生き方には見習うべき点が多いわ(笑)!
でも,ライターとしてアイドルと共存共栄を図ってきたみゆきさんとしては,
お呼びがかかってなんぼっちゅー気も・・・
39禁断の名無しさん:2001/03/08(木) 20:21
夜会が不定期になった分、
アルバム製作やコンアートツアーに余裕が出てくれば
いいかな。
’98のNKホールは頂けなかった。
(この時、みゆきさんのツアー初体験。)

40中谷美紀:2001/03/09(金) 00:33
ツアーってのはどんな感じなんだろう?(ほんとにライブに関しては初心者で申し訳ありません)
NEW ALBUM引っさげてって感じなんですか?
選曲に一貫性があったりするとかってのもあるの?
がんばってチケット取ってみようと思います・・・
情報よろしくお願いしますね、諸先輩がたぁ〜!!
41ホモ医者:2001/03/09(金) 00:40
わたしも高校時代に「歌暦」に行って以来,いわゆる普通の
コンサートは行ったことないの。
みゆきさん自身は,ツアーと夜会は別物と考えているみたいだし,
ツアーはいわゆるアルバム,シングル収録曲を生で楽しむ場,
夜会はみゆきさんの別な可能性を見つける場,ということで両方
やってもらいたいと思う。
ということで,わたしは夜会存続希望派ね。

>美紀せんせ
こんばんは〜。おひさだわ。
42禁断の名無しさん:2001/03/09(金) 02:18
ツアーはたくさんおしゃべりもあってそれが楽しい。
オールナイト時代のみゆきさんを思い出すよ。
ツアーも夜会もどっちも好き!
43禁断の名無しさん:2001/03/09(金) 02:26
≫42
同感。
ライブのふにゃけたトーク、好き。
夜会の緊迫した空気(?)も好き。
どっちもとても魅力的。捨て難い。
44禁断の名無しさん:2001/03/09(金) 02:39
ライブではいつも曲が最後まで収まりきるかな?ってくらいしゃべるよね。
遅れてきた人に対して、「残念ね、今までが面白かったのよ。っていうか
見せ場、ヤマだったわ」とか冗談で言うみゆきさんが好き。
マイペースでツアーも夜会も両方大切にして活動して欲しい。もちろん
CDリリースもね。個人的にはラジオに復活して欲しいけどね。
45名無し:2001/03/09(金) 04:32
ラジオでのトークはまた聞きたいですね。
他のラジオ番組のゲストだと、テンションの上がった
みゆきさんの声を聞けないですから
46禁断の名無しさん:2001/03/09(金) 12:20
>44> 45
同意!ラジオ復活切望!
47禁断の名無しさん:2001/03/09(金) 23:23
谷山さんみたいに、インターネットラジオでもいいから、
とにかくあのおしゃべりを聴きたい!!!
TV出演はもちろんの事、ラジオ出演も皆無のこの状況では…。
露出が少なすぎて、マジ寂しい…。
48禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 00:34
また「オールナイトニッポン」やって欲しいぞ!
ユーミンのようにテレビには出て欲しくはないけどね。
「ひとり上手」「家族の肖像」など面白かったよね。
49禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 00:57
>48
オールナイトニッポン、聴けた世代の人がめちゃくちゃうらやましい。
みゆきさんのデビューより、遅れて生まれて来てしまったことが、
人生最大の不覚.....(泣藁

切実にラヂオレギュラー復帰してほしい!
50禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:06
>>49
若い人ってうらやましいと思ったりしてたけど、
こと「オールナイトニッポン」に関しては、30代以上の特権なのかもね。
年を取るのは素敵なことです、そうじゃないですか?
ところで玄関少年少女してた人っている?
僕も玄関少年してましたよ。印象に残ったのは「オールナイト」の最終回で
ファンが1000人くらい来てた(笑)信者1000人すすり泣きって
写真週刊誌に出てたよね。ラジオの最終回に1000人を集めてしまうのは
すごいことかも・・・赤いじゅうたんの上でマイクを使って挨拶してくれたよね。
「私は音楽に走ります」って言葉が印象的だった。
511975年生まれ:2001/03/10(土) 01:17
>>49 >>50
私、ぎりぎりのところで「中島みゆきのオールナイトニッポン」を
聞けた世代です。小学3年生くらいのときから聴いていました。
でも今、覚えている事は、「歌っている歌とは違い、
ずいぶん明るくて楽しい人なんだな〜」っていう記憶だけです。
52禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:36
みゆきANN最終回の最後に流れた曲はなに?
53禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:51
「白鳥の歌が聞こえる」だったような気がする
54大人の名無しさん:2001/03/10(土) 02:36
深夜ラジオって、今の子たちも聞くのかな?
55禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 03:39
みゆきさんのオールナイトニッポンだったら聞くでしょう
56禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 06:34
つーか、聴きらいくらい。
フル金頃からファンになったので。
57禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 06:46
確かコンサートツアー中止するって、
すっごく暗い方送日があったの覚えてる
58禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 09:34
>57 「伝われ愛」に書いてあった「爆発事故」ってやつ?
何があったのかしら。
59禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 19:28
つま恋爆発事故っす。
60禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 19:58
みゆきさん情報!
アルバムは10月。もしかしたらその前にシングルでるかも?
そのあとツアーです。最終日は12月23日。
61禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 20:07
情報Thanks!

北海道は毎回2デイズですが、2階席がかならず空いてしまいます。
内地からの応援たのむ!!
62名無し10代:2001/03/10(土) 20:12
年に2回ほど再放送やってます。
最初から最後まで。夕方4時ぐらいに。

はじめてのチュウとか知らない10代のほうが少ないと思います。
63禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 20:24
>>62 いらっしゃいなり〜 ようこそ「なみふく同性愛支部」へ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=979866846
64禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 00:04
>>61
中島みゆきのコンサートって空席がある地域あるんだ!?
よりによってみゆきさんの出身地・・・
ニンともカンともですねー(涙)
6552:2001/03/11(日) 00:37
>53
れす、さんきゅ。
「白鳥の歌〜」だったんだー。
くぅ、聴きたかった。
自分は、ギリギリで聴けなかった世代ってとこかな・・・
生まれるのも遅かったが、ファンになるのも遅かった。
悔やまれる・・・
66禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 04:52
>>65
最終回は1987年3月31日(火)の大安吉日(本人がそう言ってた)
柏原芳恵や倉本聡から花束が届いてました。
みゆきさんはオールナイトが生放送だったから、生放送なのに録音で
やるのが嫌だったというのと、レコーディング中にラジオがあるから
と切り上げるのが嫌だったと言ってたよ。
毎回「ハガキくれたのにボツにしてごめんね」と言っていたよ。
最後のコメントで「幸せという字は辛いという字の上に付いてるのチョッピリの
点を十という字に替えると幸せになるんです。十分辛くて初めて人は幸せになるんです
くじけないで頑張ってください。じゃ、今から数えて10秒後に私は音楽に
走ります。10・9・8・・・・2・1・・こんばんわ、中島みゆきです」
と言って白鳥の歌〜が流れたよ。今思い出しても、素敵な最終回だった。
53より
67禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 05:01

53ですが・・・もちろん玄関少年してました。
ニッポン放送の玄関前でオールナイトを聞く(笑)
最終回は1000人くらいニッポン放送前に集まってました。
余談ですが、南野陽子が入ってくるときにファンの追っかけが
「陽子に触るな!」「写真を撮るな!」とか言ってガードしてた
のですが、最終回の日はほとんどがみゆきファンであったため、
「なんだ、みゆきさんじゃないのか・・」と言って散ってしまった
ため、とても寒くなったのを覚えています(笑)南野さんも
淋しそうでしたよ。ジャニーズの追っかけにも「今日って年齢層が
高くない?」って言われてました(笑)
最終回の日の思い出話でした。
68禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 08:53
少年「母さん、おばあちゃんがまた同じこと言ってるょ。それに女なのに、昔は少年だったって…」
母親「聞いてあげなさい。それが症状なのよ。」
69禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 17:55
>>68
朝からやめなさい。

”少年”ってイメージいいじゃない?例え女でも。
70禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 19:17
少年「おばあちゃんごめんよ、今朝僕間違ってたよ。」
祖母「いいんだよ。みゆきのオールナイトというのがあってな…
最終回は1000人くらいニッポン放送前に集まったんじゃ。
南野陽子が入ってくるときにファンの追っかけが
「陽子に触るな!」「写真を撮るな!」とか言うてガードしとった
んじゃが、最終回の日はほとんどがみゆきファンじゃったけの、
「なんだ、みゆきさんじゃないのか・・」と言うて散ってしもうて、
とても寒くなったのを覚えとる(笑)。南野さんも淋しそうじゃった。
ジャニーズの追っかけにも「今日って年齢層が高くない?」
って言われよった。」
少年「うんうん(涙)」

71禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:10
振り返れ
歩き出せ
悔やむだけでは
なにも変わらない


歌詞いまいち自信なし
けど、がんばろ
72禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:20
≫61
嘘つくな!!何処の会場を行ってるんだよ。
1999年の厚生年金は超満員だったぞ!!
73禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:21
>71 な、なにがあったんじゃあー.....
74ホモ医者:2001/03/11(日) 23:33
私もそろそろお見合いの年頃。
みゆき姉さんのファンも辞めどきかも・・・
75禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:34
>72
なに?嘘なの?
いつも電話、繋がんないままに涙を飲むので、気が早い話だけど、
北海道が穴場なら観光がてら、足を伸ばそうかとちょっと思ってたのに…。
真偽の程、是非訊かせておくれ〜。
76禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:35
ああ辞めろ辞めろ
二度と顔見せんな
77禁断の名無しさん:2001/03/11(日) 23:46
>74
そう簡単にはぬけきれないという気もするけど。
>76
なぜ、怒ってるの?
78MUMIN:2001/03/12(月) 00:04
いつぞやのコンサートで見た、「南三条」で舞台を走り回ってた

みゆきさんを、もう一度みたい。

あと、「夜会」で「泣かないでアマテラス」を真っ赤なドレスで踊ってた

みゆきさんにも感動!
79禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 00:21
質問!
みゆきさんはCDで聴くと、ものすご〜く耳障りに感じることがあるのに、
夜会にしてもツアーにしてもナマならそゆことって感じたことないんだよ
ね。「でかい声だなぁ〜」とは思っても。なぜ〜?それって僕だけ?
80禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 00:33
>>61
札幌は集客に苦労するのかねえ。
ユーミンのツアーも札幌は完売しなかった。
月火木金の4日間じゃ来にくいとは思うが。

>>60
関東はどんな規模の会場で何公演くらいあるんでしょう?
81禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 00:46
>79 解答!(になってるかどうか.....は謎)

基本的にみゆきさんの声質自体が好きな上、
自覚あるほどにかなり心酔してるので、
CDでもそれほどは耳障りに感じたことはない。
ただ、元々耳障りのいい音楽を目指してるって
タイプでは決してないっしょ?多分。
だって、「うらみます〜」とか歌ってた人だよ?

ライブは、やっぱあの聞いてるこっちの力まで抜けそうな喋りと
あいまって、ちょうどいい感じになってんじゃない?
82禁断の名無しさん :2001/03/12(月) 00:49
あれだべさ、「愛情物語」だべさ。
あれ声にヘンなエフェクトかけてるんじゃない?
83禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:13
>80それ、マジ?
自分は週末より、平日の方は動きがとりやすい人♪
 Let's go 札幌♪♪
北海道とは盲点だったけど、チケットとれるなら
(しかも労せずして)もちろん、考慮に入れるさー!
あ〜、でも交通費が〜〜〜


84禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:24
>82
「愛情物語」は確かにリリース直後は「うにょ?」って感じで苦痛
だったけど、はぐれ刑事見てたら慣れちゃって、そのうち快感にな
りました…って、それって嗜癖形成じゃん?
85禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:27
タイトルの「なみふく」ってどういう意味があるの?
86禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:32
それは、ひ・み・つ
87禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:44
人並みの幸福がほしいゲイの集まり。
ひと「なみ」のこう「ふく」の略。(藁
88禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:44
>>79
確かにコンサートでは、声質がやわらかく感じるよね。
なんでだろ?
89禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:49
>87
うまいねぇ、どうも。
90中谷美紀:2001/03/12(月) 02:56
>>74
おひさしぶりです。全曲ほぼいける”夜を往け”聴いてます・・・(一番
好きなのは”君の昔を”なんだけど)
私しばらく”ひっきー”です。それにしても、喘息とPVC散発で激ヤバです。

と、スレ違いになっちゃいますね・・・
お見合いですか?じゃ、私はどしたらいいのぉ??
でも、結婚はしないと決めてますので・・・
結婚したって続けられるでせうがぁ〜。一緒にがんばろうよぉ。

ここからは皆様へ・・・
ってことで、私は最近Y・Mからみゆきさんに傾きつつあるんだけど、
この曲はぜひ深く聴いておけ!ってのがあったらお願いします。
内容が深いモノってすごく好きなんです。夜会の謎解きじゃないけど、
実はこういう深い意味があるんだよってのがわかるとたぶんはまりきります。
先輩方々よろしくね。
91禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 04:09
>>90
深い曲じゃないけど
「あ・り・が・と・う」収録の「時は流れて」は泣けます。
これで泣けなかったら、ホモじゃないわ!(爆)
コンサートで1度聴いてみたい曲です。
92禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 04:23
ヤフオクで欲しい商品があるの。。。。。
93禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 04:48
>>68
>>70はひどいんじゃない?
>>66
>>67はオールナイトを知らない世代の人に親切に教えてくれたのに・・
私は最終回の話が聞けてよかったわ
94禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 06:31
>>91
マイナーな大作よね。
私も大好き。
淡々と始まる曲だけど最後の方の盛り上がりで私も実際に涙が出たわ。
この曲を聞いて身につまされるホモはけっこういるはず。

95大吟醸:2001/03/12(月) 11:23
みゆきのオールナイトニッポンは8年間も続く人気番組だったけど、
残そう残そうと思って結局最終回しか録音しなかった。
放送後、2部を担当していたうじきつよしも賛美してましたね。
みゆきの後任はデーモン小暮で、教祖から悪魔に代わったといわれてました。
(笑えますよね)

そういえば最終回のチョット前にデーモンが遊びに来た時、「時代」の1番の歌詞を読み上げてましたね。
みゆきもびっくりしてたこと覚えています。
おにゃんこクラブも来て「悪女」を歌ったことがありました。ド下手でしたが…。
テープは捨ててないけど紛れ込んでるのでこんど探してじっくり聴いてみます。

私はみゆきのデビュー当時をよく知りませんが、金八史上に残る名場面での「世情」で
触発を受け、今日に至ります。(最初聞いたときはさだまさしかと思いました)

黄金期といわれる「臨月」「寒水魚」「予感」の頃も確かにすばらしかったですが
私はその後の本人曰く「ご乱心の時代」から現在に至る曲も大好きです。
ファンは離れていったかもしれませんが、彼女の本当に歌いたかった曲であり
歌い手としての姿勢のような気がします。

ところで、最近吼え方が落ちついてきたと思いませんか?
96禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 12:55
>95
 あんなに吼えてもノド痛めないのが、
 不思議だ。
 夜会で鍛えらえた声ですな。(音域の広がりも)

ヤフー板で、隠し撮り云々で燃え上がってるけど、
その昔知人から、「金環蝕」の隠し撮りテープ貰ったはいいが、
いかんせん音質が悪かったので、
(繰り返し聴き過ぎてテープが伸びきったせいもあり)
捨ててしまった。
逝ってきます〜・・・。

97禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 13:31
隠し撮りかぁ…。
自分では、やらないっていうか、録音機器すら持ってないのでできないけど、
くれるって人がいれば絶対もらっちゃうだろうなぁ。
9868・70:2001/03/12(月) 21:06
俺、昔話(特にANNをうっとり書く系)が苦手なんだ。秘話を提供するぞっていう
サービス精神旺盛なのはわかる。でもさぁ、押並べて長文で…(以下略)。
嫌がらせ書いたのは悪かったよ。
99ホモ医者@当直中:2001/03/12(月) 21:59
このスレまで偽が現れているなんて・・・。>>74は偽です。
わたし中3の時,ちょうど失恋した頃にANNを聞いて,ラストの「捨てるほどの
愛でいいから」を聞いてからのファン。
それからアルバムを少しずつ買い始めて,いまではすっかり信者に・・・。
自分が失恋したときには,みゆきさんの失恋ソングをよく聴くけど,みゆきさ
んの詩は,情景描写や雰囲気がどこか生々しく,身につまされる感じがする。
やっぱり,そこが離れられない理由かな・・・。
100禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 22:51
>97

ヤフー板「隠し撮り」消されてたね。
ヤマハに消されたんか?
101禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 23:23
◆ 詩詞集「ウィンター・ガーデン」少しだけ発売延期です◆
お待たせしている詩詞集の情報です。前回のでじなみ便りでお知らせ
したように当初発売予定日は3月25日でしたが、4日遅れの3月29日
で決定となりました。発売は幻冬舎より、値段は税込み価格5
102禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 23:32
え?
DVDとかじゃないんでしょ。
本で、5000円?
いくらなんでもそれは高すぎるでしょ。
化粧箱や装丁に凝って値段を高くするくらいなら、
できるだけ安くビデオを出す方がファンも喜ぶと思うけど・・・。
103禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 23:33
みゆきさんの場合さぁ、写真っつても風景写真とかが多いよね。
なみROMとか、パンフレットとか・・・
なのでウィンターガーデンの詩詞集にも、北海道の風景写真満載だったりして・・・
舞台の写真が使われるのかどうか疑問よね。
犬も「みゆき犬」じゃなくて、本当の犬の写真だったりしたら・・・怒るよなぁ(笑)
104禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 23:35
>>102
確かに高い!(^^ゞ
夜会の写真集みたいに、即完売かな!?
あんまり部数は刷らないような感じだよねぇ〜
初版が欲しいから、予約してこよっと。
105禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 23:47
なんかさぁ、みゆきさんの作品全般が、大人の趣味(嗜好物)って感じで、
単価がどんどん上がっていってる気がするんだけど...。
稼ぎ、ほとんどない若輩者のファンがいることも忘れないで欲しい(T-T)。
一体、誰が値段決めてるんだろう?
滅多にないリリースだから、無理してでも買うけど、
でもっできるなら、貧乏人に優しい価格設定をお願いします(哀願!)。
106禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 00:11
で、結局のところ、みんなはその「ウィンターガーデン」本、買う?買わない?
僕は、目についたら、多分買う。てか、買ってしまう。
でも、店頭にちゃんと並ぶのかな〜。
ちょっと、心配。。。
107禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 00:13
買うよ。買う買う!
108ホモ医者@当直中:2001/03/13(火) 00:15
わたしも絶対買っちゃうわ。
もう一度,じっくりと詩の意味をかみしめたいし。
109買います:2001/03/13(火) 01:04
買います。でも高い・・・せめて3000円ならな〜
きっといい仕上がりなんだよ。
110禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 01:08
ふち飾りが金色の淡いピンクの化粧箱?それ一体何?
そんなの家の本棚に置きたくないぞ!夜会ビデオの金文字といい、
下品な過剰包装がいちばん嫌!しゃれにならん。

111禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 01:17
>>110
夜会パッケージの金を主体としたデザイン
僕は好きです。
でも「短篇集」のジャケ(金の縁飾り)はイヤです。
112禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 01:34
>111
同意。
・・・というか、金がどうとかっていうよりは
基本的にみゆき度、低い物が好きではない。
とりあえず、顔見せてって感じなんで。(藁
113禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 02:02
たぶんみゆきさんの写真なんかちょっとしかないんだろうな。
しかも、遠目だったり、ぼやけていたり。
114禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 02:13
>113 ご〜ん。まじで?
みゆきさんがどんどん遠くへ行ってしまふ…
こんなことなら、去年の夜会へはどんな手(!?)を使ってでも行っとけばよかった
ビデオもない、写真もない、はぅ〜悲しい…
115禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 02:21
やっぱりビデオは出して欲しいよね。
約一年後に見て、「あ〜!そこはそういう意味だったのか。そう歌ってたんだ」
とか確認できたし、ロケシーンで追加された映像とかでなるほどと謎が解けたり、
それに小説本やらシナリオ本やら長編詩集等で得た情報を繋ぎ合わせて、ビデオ
を見てより理解できたりしたような気が・・・ビデオが見たい。みゆきさんの
歌ってるシーンが見たい。
116禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 03:03
>106
買うに1票。朗読&歌入りCD付きとかだったら、泣いて喜ぶんだけどなぁ...。
117禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 03:11
116に激しく同意
118禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 03:16
俺も113と同じ予想。
カレンダーくらいの写真がいっぱいあるなら、
それでも買うんだけどな。
119禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 18:01
5000えん? 買わねーよ
文庫になるの待つ
120禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 18:56
誰が「化粧箱」付き装丁って発案したんだろ。
それがない普通の本なら、3000円位で済みそうなのに。

121禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 20:53
>>119
文庫!?そうじゃん、文庫化があったじゃん!
でも何年先だろう・・・。

>>120
ビデオの利益が出ないので、本で稼ごうとしてるのです。
「化粧箱」も実は大したことない(筈)


それにしても夜会のDVDって高すぎだよね!!
コストなんてビデオやLDより安い筈なのに・・・
122禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 22:13
象印のCM見てて、みゆきさんの関連商品の企画ってあんな感じかな
ってふと思った。
象印婦人(みゆきさん) 灯りを消した企画室に通される。
yamaha社員、灯りを点ける。目の前には夜会本。
みゆき婦人ひとこと「豪華ですね。」 > 商品化。
123禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 23:06
手取り年収900万の私でも(藁、高いと思うわ。
売る側にも割高っていう認識があるからこその、豪華風装丁なんだと思うけど。
124禁断の名無しさん:2001/03/13(火) 23:31
>122
関連商品の製造販売には、みゆきさん自身はかかわってないと信じたい気分。
125禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 00:39
「高い!ど〜う考えても高い!」って思いながらもつい買っちゃうのよね〜きっと。
だって、やっぱり発売を心待ちにしている自分がいるもの。
ところで、文庫ってほんとにいつか出るの?
写真がたくさんあるそうだから、当たり前だけど夜会写真集に文庫がないのと
同じように文庫化はされないんじゃないかと思ってたんだけど…なんとなく。
まっ、あたしの場合、文庫化されようとされまいと、それまで待ちきれずに
買っちゃうだろうから、同じことなんだけどね〜。
126禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 01:56
ここにいる中でオフィシャルの方のなみふく掲示板に書き込んだ人っている?
一応、会員なんだけど、未だに何故かしりごみしちゃって、
書けないでいるんだよねぇ。
最近は、開くのが面倒であんまROMってもいないんだけど^^;。
127禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 02:16
でじなみのページって遅くない?
アクセスが多いからかな?
128夜会本:2001/03/14(水) 07:30
わたしは5万でも買うなあ。年収は123さんの半分以下だけど。
129禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 07:47
詞と歌詞と風景写真(どうせ)に5万も出すとは。
マニアってこわいわ〜。
130禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 13:33
昨日、NHKの番組でゆきさおりが「帰省」歌ったらしいね。
見逃した......(>_<)
131禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 14:06
>129 >風景写真(どうせ)
ワラタ もうすっかりきめつけてる
私も「北の風景」写真満載に一票
132禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 23:06
夜会の収支ってどうなってるのかしら…っていうのは常々思うわ。
チケットの値段を見るにつけ。関連商品がでるにつけ。
そんなに採算合わないのかしら、ってね。
133禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 23:08
そしてモノクロ写真が多い・・・とかあったりして。
134132:2001/03/14(水) 23:15
妄想・邪推の類だけど、みゆきさんの「アーティストとしてのわがまま」
に対して周りが意見できなくなってて、それで赤字運営の夜会を何とか
しようと、周りが苦肉の策で出版することにした、とか…
135禁断の名無しさん:2001/03/14(水) 23:57
たしかになんとなく採算合ってなさそうな気がするよね、夜会。
携わってるスタッフの数も半端じゃなさそうだし。
リハーサルに要する時間も長そうだから、
人件費だけでも相当な額なんじゃないかなぁとか思ってしまう。
その割に会場のキャパは小さいから、動員数はツアーなんかとは
比べ物にならないだろうし。
いくらチケットの値段が高くても、完売していても、
儲かってないんじゃないかなぁとかいろいろ心配してしまう。

と・・・勝手にいろいろ考えてしまう心配性のわたくしとしては、
今回の『夜会本』買わずにおれないので、とりあえず買います(笑)。
みゆきさんの心配というよりは、事務所の心配をしてる気がするけど・・・。
136禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 00:45
癒し系。
137禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 00:49
夜会本の中の野田秀樹との対談で、
1日1回公演で、4日に1日は休みにして、
それでやれるのは、ヤマハが財団法人だからで、
普通はそれじゃ採算合わないってあったよね。
しかもギャラの高そうなメンバー。
舞台装置も金かかってそうだし。
11回もやれたのが不思議かも。
138禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 00:58
財団法人って、普通の会社とどう違うの?
139禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 01:10
夜会は、ほとんど利益出ないって聞いたよ。
文化村の方からはもっとチケット代上げるように言われてるらしいんだけど
みゆきさん自身がソレを嫌がってるんだって。
(でもコークーン公演の中ではダントツのチケット価格!)
みゆきさん自身は、ほとんどノーギャラに近い金額でやっているらしいです。
その分、ツアーの料金が他のアーティストより少し高いので
それで採算取ってる!?

前に松山千春が「1人3万円」っていう公演をやったんだけど
あれってどうだったのかな?
140禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 02:11
勝手なイメージなんだけど、みゆきさんって採算が合う/合わないっていう
話が似合わない感じがします。
採算が合わなくても、やりたいものはやるってイメージがあります。
勝手な想像だけど・・
141禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 03:27
全然違う話題で、ごめん。
ファン歴、4年弱なんでまだまだ知らないことばかりなのです。
で、唐突に質問!
これまた全然違うアーティストの掲示板をみていて、
きいてみたくなったことなんだけど、
みゆきさんの全盛期っていつ?
息なが〜くやってる人だってことは、重々承知。
その内でもよりよく売れてた、または充実していた時期っていつ?
長いキャリアの変遷を知りたいっす。
デビュー時から知ってるとかって人、マジカキコよろしくm(__)m。
142財団法人:2001/03/15(木) 07:50
とは非営利目的の団体です。
夜会は興行収支的には赤字だそうです。財団法人だからやってられるのは事実
でしょう。財団法人ヤマハ音楽振興会は名目は音楽の普及をうたっているもの
ですね。ただ、ぶっちゃけた話し、音楽教室を経営したり、シンガーソング
ライターやミュージシャンをかかえたりすることでヤマハ株式会社の製品
(楽器やオーディオセットやいろんな業務用機器)の拡販に役立つというのが
あるのでしょう。夜会も最新のヤマハ製の機器を使っているという雑誌記事が
ありましたし。
143セールス面のみなら:2001/03/15(木) 07:53
「寒水魚」のころが全盛ってとこでしょう。
ほとんどアイドルみたいな売れ方してたと思う。
144禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 08:01
ファンじゃなくても結構もってる「寒水魚」
「悪女」のヒットが大きいね
145名無し:2001/03/15(木) 14:44
でもアルバムバージョンの悪女はあんまり
好きじゃないなあ。
146禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 18:59
>>141
シングルで言うと「ひとり上手」からだんだんと来て「悪女」で爆発!
〜「横恋慕」「あの娘」くらいまでがピークかなぁ?
シングルは出せば必ずベストテンに入っていたし。
と言っても、現在のランキングに入るCDの売上と昔のランキングに入る売上数は
全然違うんだけどね。
アルバムは「寒水魚」の頃がピーク。
このアルバムは、その年に発売されたアルバムの中で
1番売れたアルバムの記録を持ってます
147禁断の名無しさん:2001/03/15(木) 21:38
みゆきは歌手だし、関連商品ではなくアルバム・シングルを
ヒットさせて稼いでもらえるのが、僕としてはストレス少ないです。
そういう意味で「地上の星・ヘッドライト」は良かった〜
いいタイアップ&プロモーションにやる気を!
148禁断の名無しさん:2001/03/16(金) 03:19
全盛期は・・としいて言えば、皆さんの書いてある通り、「寒水魚」と「悪女」の
頃でしょう・・
でもみゆきさんは70年代(わかれうた)、80年代(悪女)、90年代(空と君のあいだに、旅人のうた)
の3つの年代でシングル、アルバム共に、1位を取った唯一のアーティストです。
ここ10年の間にシングル、アルバム共に1位を取れば4年代となるので頑張れ〜
149禁断の名無しさん:2001/03/16(金) 03:54
>>148
「旅人のうた」って1位取ったんだっけ?
150禁断の名無しさん:2001/03/16(金) 04:03
149>とったよ。『浅い眠り』はミリオンいったけど
サザンかなんかが一位で最高2位どまり。
たしか、、、
151禁断の名無しさん:2001/03/16(金) 12:01
「悪女」は「なみだぽろぽろぽろぽろながれてかれ〜てか〜ら〜♪」
の語感がすごい好きだった。
152禁断の名無しさん:2001/03/16(金) 21:39
予感に収録されている「この世に二人だけ」は、高校生の時に初めて聴いたんだけど
その時は、歌の背景とか主人公の感情とかがイマイチ理解できなかった。
20代前半になって、やっと解ったような気がします。

♪嫌いになどなれる筈ない あなたの愛した人だもの・・・

泣けます(T_T)
153ネタちゃうよ:2001/03/16(金) 23:14
>152
愛する人が愛する人は愛せるのでしょうか?
あさって昔寝てた男が結婚するんです。大学の同級生として披露宴は出席、
新郎の弾き語りで歌を歌うんだけど(笑)…穏やかでいられるもんか!
154禁断の名無しさん:2001/03/17(土) 01:37
いま、「歌でしか言えない」にハマり中。

♪僕はジョークだけが上手くなった
愛を真に受けてもらえなくなった
僕に怯える天使達よ 僕は君ほど強くないさ♪

「おだやかな時代」サイコ〜。
レンタルからMDに落としたものしか持ってないのがメッチャ残念。
やっぱ、歌詞カード欲しいなぁ。CD買うべきかな〜。

>みゆきさんの全盛期
売上的にいつがピークだったのかはよく知らないけど、
コンスタントに質の高い作品を創り続けてると思う。
枯れない才能.....めっちゃうらやましい......欲しい......

>153
お気の毒に...。


155禁断の名無しさん:2001/03/17(土) 02:14
みゆきさんの子供見たかったな。
(さすがにもう無理だろうから、過去形)

才能ある人が遺伝子残してくれないと、
後世にとっての損失なんだよ。(大げさかな?)
156禁断の名無しさん:2001/03/17(土) 02:25
わたしの子供になりなさい
157禁断の名無しさん:2001/03/17(土) 02:53
子供は確かに見てみたい気がする。
けど、個人的には誰かと結婚したり、誰かの子供を産んだりする、
誰かのものになった中島みゆきってのが想像つかないんだけどね。
掴み所のない自由人っていうのが自分の勝手なイメージだから。
イメージは置いといて1ファンとしては「わたしの子供になりなさい」より
「幸せになりなさい」from2/2≠結婚  ちゅう感じ。
158禁断の名無しさん:2001/03/17(土) 03:03
>>154
「歌でしか言えない」は歌詞カードが手書きだから買うべきよ〜
それもAPO盤で。
なんか誰かが書いたライナーノーツは余分です。
159いや、生身の子供は:2001/03/17(土) 07:00
あてにならないと思うよ。どこまで才能を受け継いで生まれてくるかわからないし。
環境もあるし。妊娠・出産によって時間をとられるデメリットを考えたらそれを
選ばなかったみゆきさんの選択は誤りでなかったと思う。生身の子供などより
遥かに確かな子供を沢山生み出して下さっている。
160:2001/03/17(土) 23:04
そーねー。
クローン人間だって、元の人の才能を受け継ぐとは
限らないから、生身の子供も判らないところ。
>159
 その通りだと思う。
161:2001/03/18(日) 00:06
凄い飛んだ会話になってきたね。

アルバムは9月との新情報あり!
ツアー最終日は北海道!?
162中谷美紀:2001/03/18(日) 00:49
>>91
レス遅くなりました&ご推薦ありがとうございました。
今も”時は流れて”流しながらかきこんでます。
あまりききこんでいないアルバム(申し訳ないです)の1曲なんで
新鮮に聴いています。
でも、この気持ちってよくわかる。臨月の頃から聴き始めたけど、
その頃の自分ではわからない心情だと思うなぁ〜。
これが理解できるって、やっぱ時がなせる技?
そして、3拍子のどこかで聴いたようなメロディーの加えて
テンションがあがるにつれて変わっていく歌い方もぐっときます。
My Favoriteに加えさせていただきます。
91さん、あ・り・が・と・う!!
163沢ロ靖子:2001/03/18(日) 02:10
胸の谷間にゴ〜ン・ゴ〜ンッ
164:2001/03/18(日) 02:14
詩詞集「ウィンター・ガーデン」(幻冬舎)
11回目の「夜会」を13編の歌詞と50編の詩で再現した詩詞集!
3月29日発刊予定

「雪は天から送られた手紙である
 天からの数限りない手紙を、
 一行たりとも端切れなりとも
 読み受けたいと願いながら、
 私は繰り替えし
 雪の湿原に立ちました-----。」

これだけの詩で目頭が熱くなるのは何故!?

165禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 02:48
やっぱ、「買い」かな〜〜〜『ウィンターガーデン』。
遠い記憶の中で、どんどん名作度が増していくんだよなぁ。
\5
166う・わ・さ:2001/03/18(日) 06:28
ツアー、初日は9.23(大宮?)で楽日12.23札幌という噂がありますね。
全40公演とも。
ただ、あまり噂噂で騒ぐと上田茉莉さんに叱られそう。
167禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 17:54
今年のツアー、やっぱりラストは
「ヘッドら〜〜い、て〜るらい」かしらね。
泣いちゃうわ・・きっと。
「アンテナの街」唄ってくれないかしら・・スキなのよん!
168禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 20:32
「アンテナの街」・・・カラオケにあるのには驚いたわ。
この曲って、どちらかと言うとマイナーよね?(ごめん)
169禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 21:27
>「アンテナ」
歌詞が多くて覚えきれないので歌えない>本人談
170禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 23:01
あれ?「アンテナの街」ってコンサートで歌って・・・ない!
そういえば、歌ってないよぉ〜!(笑)
171禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 23:25
みなさんがコンサートでこれ歌って欲しい!
っていう曲どれですか?

自分は杉本和世とのハモリで「歌をあなたに」が
めちゃ聞きたいです
172禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 23:31
でしょ〜!唄ってないでしょ。盛り上がりそうな曲なのにね。
なんか歌詞が独特でスキなの。
そんでもって、カラオケに入ってるなんて超おどろき〜〜。確かにマニアックだわ。
ってゆ〜か、今度のあるばむってどんなのになるのかしらん。
個人的には『夜を往け』みたいなエッチっぽいのきぼ〜ん!あのアルバムも超スキ。
『新曽根崎心中』がもう・・たまらないわっ!
あら・・これもマイナーかしらん??


173禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 23:33
174禁断の名無しさん:2001/03/18(日) 23:39
十二月がすき。
あとふたりはとか白鳥の唄が聴こえるを
歌ってほしい。
あとは夜会の中で歌われていた
紫の桜。

175禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 00:10
>>172
俺もアルバム「夜を往け」のセクシィーさに萌え!!
176>164:2001/03/19(月) 01:25
>これだけの詩で目頭が熱くなるのは何故!?

オタクだから。
177禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 01:49
去年の夜会の主人公の女って
地盤沈下して沈んだ二階建ての家を
一階建てだと思って買ったんだよね。
そんなやついねーよ。。。(笑
178禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 02:06
「夜を往け」は唯一UKでレコーディングじゃ?セクスィーつうか
濡れた雰囲気が異色だよねぇ。「夜をUK」って、どのインタビュー
でもゆってた。みゆきすわん。
179禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 02:37
>>177
それを言ったら、生まれたときどっかのおばさんの
話し声を聞いたのが原因で、二重人格になった2/2の立場がない。
180禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 07:11
「白鳥の歌がきこえる」、あたしも歌ってほし〜!
カーニヴァルんときのバージョンで。あれって超カッコ良かったわん。
工藤さんに提供なさった「コール」も唄って欲しいわ。
これってなにげに名曲ぢゃない??
あと、弾き語りでまたまた「流星」もいいわ!
(指差しながら歌うのは、ちょっとイヤん・・)
とにかく、みゆきがギター持ってるトコいっぱいみてみたい!
181禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 08:40
NOを言わない女にあえるー
これってハッテン場のホモみたいね(藁
182禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 17:24
ツアーで歌って欲しい曲
70年代では「歌をあなたに」「世情」
80年代では「カムフラージュ」「幸福論」
90年代では「炎と水」「singls bar」「難破船」「風にならないか」
00年代では「後悔」ウィンターガーデン曲(行けなかったから)
ってとこ。
厭くまで、今現在の思いつきで並べただけなので、年代も間違ってるかも…。
話題の「白鳥の歌がきこえる」っていつの曲だっけ?
あ〜なんでもいいから、はやく生歌が聴きたい!!!
183禁断の名無しさん:2001/03/19(月) 22:46
>181
トロ箱の陰に潜むクソブスが「よ〜そろ〜よ〜そろ〜」ってワラってるのよぉ〜
コワッ!

184夜曲:2001/03/20(火) 00:13
「家出」とか、「捨てるほどの愛でいいから」とか、
あとは「夜曲」も歌って欲しい。「家出」は歌暦以来、歌ってないような・・・
「夜曲」も夜会ではなくてツアーで聞いてみたい。
185禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 00:51
>>184
「家出」は夜会で歌ってるじゃないのよぉ!

僕が聴いてみたいのは「湾岸24時」「やばい恋」
果たして歌えるのか!?(ドキドキ)
186禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:08
「雪」と「根雪」が聞きたいです。
187禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:15
よーそろってどういう意味ですか?
188禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:21
朝焼け ホームにて 雪 友情 毒をんな やまねこ 見返り美人
白鳥の歌が聴こえる あしたバーボンハウスで
孤独の肖像 夏土産(マイブーム^^) テキーラを飲み干して 命の別名 木曜の
夜 紅灯の海 地上の星 アザミ嬢のララバイ くらやみ乙女 春なのに
十二月、愛よりも、Withあたりが好き。
189禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:22
「よーっ、早漏か」の略。
190禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:26
>>126
僕はでじなみの提示板に

書いた事がある。
でもあそこの提示板ってちとマジすぎ。
もう少し柔らかならば書きいいのにね。
191禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 01:49
>>187
船頭さんが船を漕ぐときの掛け声です。
192禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 02:13
もしかしてここはホモ達の集まり。
僕はオナベ。
仲間に入れてえな。
友情・世情・紅い河が好きなんだよな。
193187:2001/03/20(火) 02:14
>>191 ありがとうございます。
194禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 02:14
リメンバー・・ってなんて歌でしたっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 02:18
>>194リメンバー人生は、リメンバー苦しいことが多いけれど、リメンバーパールハーバー!っていう、ブレンビーのCMソングです。
196誕生:2001/03/20(火) 02:22
Remember生まれた時 だれでも言われた筈 耳をすまして思い出して 最初に聞いた Welcome
197禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:03
誕生は名曲だよね。
>>195 は「May be」でしょ?
198禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:06
おいおい、196をちゃんと読めよ。マジレスつけてどーする。
199禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:07
おいおい、195をちゃんと読めよ。マジレスつけてどーする。


ちっ、ミスった。鬱だ死のう
200禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:18
>>199
ミスったくらいで死なないで・・・200ゲット
201禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:19
ミスってくれたおかげで200ゲット!今日はいい日だ。
202禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:24
えっ?
203禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 05:40
えっ?って?
204禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 06:07
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980362255

仕事ちうに読んじゃダメ〜ン
205禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 06:23
>>203
201なのに200ゲットとか言ってるからじゃないの?
206よーそろー:2001/03/20(火) 06:53
用意候(ようい そうろう)という元々は武士の言葉。
帝国海軍では「爆撃(雷撃)準備!」という意味で使われていた。
船乗りも使うらしいけど、戦前から使われていたのかなあ?
207禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 10:52
>206
勉強になるなぁ…

白鳥=noを言わない女=女の娼婦性みたいな感じ?
だとしたらこの曲にハッテン場ホモが共感するのも納得ネ!
208禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 18:32
娼婦性と言えば名曲「シュガー」にも感じるよね。
同時に母性も感じる、辛辣なんだけど安らぎを感じる歌。
この曲の踊り子と、自分を重ねたゲイの方も多いはず!
209禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 19:58
黄色い犬もね。>>208
210禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 21:23
♪ねぇ〜BOY〜・・・
211禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 21:51
ちょっと似たところで…

♪無駄だとわかってやめられるのなら
♪恋わずらいとは呼ばないのよ、ボク
♪夢だとわかって目が醒めないから
♪夢中と呼ぶのよ 覚えときなさい

このフレーズ、たまらなく好きなんだけど。
最初聴いた時はなんかタイトルといい、インパクト強すぎて
びっくりしたけど、聴けば聴くほど深みだった。
名曲〜〜〜。


212禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 21:59
「新曽根崎心中」カッコイイ
213禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 22:15
♪BOY〜・・・いつの日からかぁ(吐息・・・)
 まだ見ぬひとにぃ、ときめいてぇいたぁ〜♪
214禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 22:16
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                           ■■■■■■■■■■■■
215禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 22:16
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                           ■■■■■■■■■■■■
216禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 23:12
>>211
あの歌、最後のヴァーカル「ゲェ〜」って歌ってるよね?
恐ろしい・・・・
217 :2001/03/20(火) 23:13
218禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 23:36
世情がいいな。
コンサートで歌ってくれ。
219禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 23:38
「エレーン」「白鳥」「シュガー」「sweet p.」などなど、
なんでバイタソングがコンスタントに出てくるんだろ。娼婦性を
神聖さもしくは母性とセットにして。みゆきさんなんで
そんなとこにそんなに共感するの?っていう…

みゆきさんの無いものねだりか?(笑)
220 :2001/03/20(火) 23:40
221禁断の名無しさん:2001/03/20(火) 23:44
「sweet p.」←どこからの出典ですか?(マジ)
222なまえなし。:2001/03/20(火) 23:45
男娼(言葉古くてすいません。)がテーマ
ってのはないの?
223禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 00:30
多いね、たしかに。
娼婦とまではいかなくてもお水の匂いを漂わせたあばずれっぽい女が登場する歌。
「彼女の生き方」とかもそうだよね?
 ♪浮気女と呼ばれても
 嫌いな奴には笑えない
 おかみさん達よ
 あんたらの方が
 アコギなまねを
 してるじゃないか♪
 彼女の〜人生〜いつでも晴れ〜♪

必ずしも無いものねだり^^;ってこともない気がするけどな。
224禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 00:36
>221 あ、わかった。「女という商売」だ。
sweet poison....
タイトル作らないでください
225禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 02:33
「毒をんな」もそうかな?
助けてくださいとレースペーパーに1000回血で書いた手紙・・
226禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 04:46
「ふたりは・・」もそうでしょうか?
227禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 05:12
「わかれうた」や「100人目の恋人」とかの恋愛遍歴を重ねすぎた女
っていうのがエスカレートすると、商売女っていうことになるのかナ?

「愛よりも」の♪春を売りなさいとかも。
228禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 15:24
>219
>娼婦性を 神聖さもしくは母性とセットにして。
「自分ってダメな女」って思ってる人間の自尊心をくすぐる巧みな戦略じゃない?(ワラ
229禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 19:06
「2.2.2.」

♪2チャンのコテハンは全員がヒッキー
230禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 20:36
ところで今年のバンドメンバーは誰なのかしら??
「パーカッション:さいとうのぶっ!!」
「ベース:とみくらやすお!!(た・い・ぷ。カッコ良いじゃない。)」
きぼ〜〜〜ん!!
そんで超きぼ〜んなのが、
「コーラス:つぼくらゆいこっ!!」
和ちゃんとのハモリも好きだけど、つぼくらさんとのハモリって、みゆきの唄が超スペシャルセクシーになって大好きだったわ。
それに、あのお馴染みのメンツって素人目から見ても「豪華ねぇ〜」って分かるし、視覚的にも怖い(失礼)し。スキだわ・・。
でも平均年齢高いわね・・。

・・・師匠が53って知ってた?あたしは最近知ってびっくりしたわ・・。てっきり60代だと思ってて、このコンビもあと数年なのかしらって思ってたけど。
親父と同い年。しかも吉川忠英より年下。(夜会ドキュメント観た分には全然見えないわよね)。
がんばってね、師匠!あと10年はプロデュースドば〜い;イチゾーね。
ちょっとふ・く・ざ・つ・・・。でもスキよ!

231禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 23:28
プロデュースは瀬尾一三で、
アレンジは、椎名和夫、倉田信夫、浦田恵司・・・が良い。
232禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 23:32
白田朗さんのキーボードがとても素敵☆
233禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 23:35
ジャケットのデザイナー、変えて欲しい。
文字配列が、ほとんどいつも一緒!
アルバムの裏の曲名なんか特に。

偶には縦ならびじゃなくて、横並びとかどうなの?
234禁断の名無しさん:2001/03/21(水) 23:58
>233
同意。
ミュージシャン連中がかわりばえせず、格段の新機軸がなくても(それは難しそう)、
カバーデザインだけはなんとかしてくれ(それくらいできるだろ!)。
235禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 00:01
一番変えてほしいのは、アルバムの宣伝担当。

毎回毎回、つまらない企画ばっかり。
236禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 00:25
デビット・キャンベルのストリングスもいい加減飽きた!
「PAIN」なんて、逆に壮大なストリングスでこっちが引いてしまう。
「ほら!ストリングスだよ。いいだろぅ?この曲で感動するんだぞぉ〜!」
って感じがストリングスにはする(藁

シンプルなアレンジで十分感動できるのだから、音をあんまし厚くしないで欲すぃ。
237禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 00:55
新曲聞きたい!なんでもいいから、はやくなんか出してくれ。それが今の願い。
ごめんね。みずさして。因みに瀬尾アレンジには別に不満ない。
でも、たまには別の人でっていうのもいいかもしんない。
みゆきさん自身がやっちゃうとかね。あり得んか。。。

238禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 01:27
いや、十分あり得るけど、みゆきさんが自分でアレンジすると
アレンジがシンプルになり過ぎちゃうんだよね。
でも、ファンにとってはそれがいいかも。

プロモはみゆきさん本人がやって欲しい。
239禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 02:10
ふたりは・毒をんな最高。
ニューアルバムいいの出して。
僕は中島みゆきが歌っているのはニューミュージックではなく
新しい日本のシャンソンだと思う。
それは気にしないでがあてはまると思う。
240禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 02:29
>230
53でしたか〜。ちょっと驚き。そんなことを知っていることにも驚き。
師匠が老けてるっていうより、旧夜会メンバーの何人かが
若くみえすぎって気もする。
瀬尾さんもルックス的にはシブ系で結構かっこいいとは思うけどね〜。
241禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 04:06
ドラム:島村英二をお忘れなく・・・島村さんは渋くてカッコいいな〜
242禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 04:43
予感のA面のアレンジは良かったよね。(A面って言い方が懐かしい・・)
昔はレコードだったからA面の最後の曲とB面の最後の曲と毎回2曲、特別に力を
入れてる作品(上手い表現が見当たりません)が多かったと思うけど、
最近はCDなので一曲しかないように思える。代表例が「寒水魚」の「捨てるほどの
愛でいいから」と「歌姫」や「親愛なるものへ」の「根雪」と「断崖」など・・・
「愛してると云ってくれ」の「化粧」と「世情」などもそう。
243>242:2001/03/22(木) 04:47
まあ、それは好みの問題でしょう。
自分にとっては、「歌でしか言えない」も「LOVE OR NOTHING」も、
力の入った曲が多いなあという感じでしたし。


244禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 04:54
ゆうこあいこりょうこけいこさちこかずみひろこまゆみ☆
245禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 04:55
アルバムの歌詞に、1・2・3(番)とか書かないでほしいんだけど。
なんでああいう数字をつけるようになっちゃったのかな?
ない方がすっきりして見やすいのに。
246禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 04:56
♪二人だけこの世に残し
  死に絶えてしまえばいいと
    心ならずもホモってしまうけど
       それでもあなたは私を選ばない・・・・
247禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 09:03
>>239
夜会をやりだしてから、シャンソン度がUPしたよね?
アルバム「グッバイガール」の辺りからだと思う。
シャンソン化、個人的にはあんまし好きくないの。
248禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 09:32
3分後に捨ててもいい、とかね。
パトリシア・カースっぽいって
思っちゃった。
249禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 09:54
なんで中島みゆきが好きなのか、というと
時々突拍子もない行動に出るから。
("御乱心"とか夜会vol1のハイジャンプとか)
で、今後とつぜん浜崎あゆみみたいな格好で踊り出しても
それはそれで好きだと思います。
250コピペでゴメンね:2001/03/22(木) 18:44
「名無しで走れ 」

名無しでいるのは卑怯なことだと おしゃべり厨房の声がする
コテハンあるなら書き込むべきだと おびえた声がする
ぷろ串挿したままカキコをするのは 正気の沙汰ではないらしい
はずしたぷろ串拾って挿すのは 賢いことらしい

コテハン叩きが 怖いなら

名無しで 名無しで 2ちゃんの 荒れ地を
名無しで 突っ走れ


コテハンいかがと勧める奴らに限って 煽りを投げ捨てる
荒らしのひとつも つくらぬスレなら オフ会もどんなに 楽だろう
ブラウザ切り裂く ブラクラ指さし 煽りの熱さと 2ちゃんねらーは呼ぶ
ここまでおいでと串刺しコピペし 駄レスと煽りを降り注ぐ

放置(独り)になるのが怖いなら

名無しで名無しで 2ちゃんの荒地を名無しで突っ走れ
名無しで名無しで 2ちゃんの荒地を名無しで突っ走れ


251禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 19:22
>250
ごくろうさん
もっと勉強しておいでぇ〜、ってとこかな
あは
252禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 23:43
替え歌カキコって、3行が限度だな。
長いとウザイだけ。
253禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 23:50
あたしはどうも「裸足で走れ」を「泥海の中から」だと思ってたらしい・・・。
我ながらどんな思い違いだ〜〜〜(ーー;)と思う。
昔のアルバムってまだ全部持ってないからとか言い訳してみたりして・・・。
レンタルとかで一通り聞いたつもりでいたのにな。
250の人、間違いに気付かせてくれてありがとっ。
で、「泥海の中から」ってどんな曲だっけ?あるよね?

254禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 00:03
「泥海」って、「人を踏み台にして突っ走れ!そのかわりあんたも
痛い目にあうよ。」っていうやつね。
255禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 00:07
「みゆきはシャンソン」
「みゆきは演歌」
「みゆきはロック」
「みゆきはフォーク」
特定のジャンルに矮小化する人っているよね。
256禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 01:04
>>255
別にみゆきさんのジャンルを特定化していませんよ。
ただ聞いていると歌によりロック・シャンソン・フォークに
感じる事もあるからでーす。
257勝新太郎:2001/03/23(金) 01:07
>>253

「泥海の中から」。考えたらどえらいタイトルだな・・。

「振りかえれ歩き出せ 悔やむだけでは変わらない
許せよと済まないと誤るだけじゃ変わらない〜」ってやつだね。

今から21年くらい前の小学校4年の時に、姉ちゃんが持ってた
テープを擦り切れるほど聴いてハマッた覚えあり。

どんな9才だか・・・。
258勝新太郎:2001/03/23(金) 01:08
>257

「謝るだけじゃ」の間違いです。氏のう・・・。
259禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 07:49
デビュー当時のアレンジをやってたエジソンってどんな人だったの?
グループ?それとも個人の人?詳しく知ってる人っていますか?
260禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 09:57
電気を作った人。
261禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 12:24
>>251
>>250のコピペ元です。もっと勉強してきます。だは。
262禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 14:32
>>259
特許泥棒または人殺し
263何コレ?回答になってないやん!!:2001/03/23(金) 18:41
「毒をんな」のイントロ
♪キュキュキュキュって部分を聴くたびに、
ゴン太君を思い出します(藁
264禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 18:45
エジソン=渡辺孝好
265禁断:2001/03/23(金) 23:26
でじなみ・掲示板で、哲学を語ってる方がいるのですが、
アタシはバカなんで、彼が何を強く訴えているのかイマイチ
ピンときません。
誰か教えてやって下さい。
266禁断の名無しさん:2001/03/23(金) 23:37
そういう輩には関わらない方が身のためです。
267C.Q.:2001/03/24(土) 00:06
>233
アライハクブンCDサイズになってからやる気なし。
てか時代に追いついてない。「歌でしか言えない」からデザイン全部一緒。
80年代前半のADは絶品だったのに…。合掌。
268禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 00:31
ツアーで唄って欲しい曲。もう1個あったわ。
それは『幸せになりなさい』よっ!!
絶対に歌いそうにもないけど・・・。
イントロだけで涙ぽろぽろものだわ。
テレビでやってた「夜会の冒険」で植野さんが「絶対…忘れないでしょうね・・。」って言ってたのをきいて、
不覚にも「2ぶんの2」を見てなかったあたしは、「お決まりのリップサービスね。やな感じ」とか思ってたけど、
次の瞬間みゆきにのっくあ〜うつ!!だったわ。
あんなの、そりゃ毎日されてたら忘れられないわね。あたしは、きっと来世まで忘れないわ。
耳元で絶唱。
何回ビデオで見てもうじゃうじゃ涙たれるんだけど、あれを生で見た方の感想をきいてみたいわ。
>267
同感だわ。『地上の星』『命の別名』のジャケットなんて参ったわ。
レジに持っていく消費者の気持ちをもっと考えて!!<はくぶん!!
269禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 01:43
>>268
「幸せになりなさい」〜「二隻の舟」〜「幸せになりなさい」の流れは
やっぱ生でも凄かったですよ。
会場全体が、脈打ってるような歌唱でした。
泣いている人も多かったなぁ。。。(と、僕もその中の1人だけど)
270禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 01:45
今年は、コンサートがあるとのことで、初参加を目論んでいます。
そこで、質問!
公演時間はどれくらい?
みゆきさんは何曲ぐらい歌うの?
ライヴ経験者の人、おしえて〜。


271禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 01:55
歌はサービスよ。メインはおしゃべり。

今年のコンサートでは、舞台に机を置いて
ANN復活!っていう設定らしいわよ・・。
272禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 01:58
>>269
あの夜会は最高でした。
幸せになりなさい・二隻の舟への流れは
最高でした。
この夜会生で3回見ました。
再演されたほうも
前半も含めてドラマチックでええわ・
273禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 01:59
ツアーで歌って欲しいのは【歌姫】と【ホームにて】
生で聴けたら泣くかも...
274禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 02:01
>>270
通年から言うと、歌は18曲前後で公演時間は2時間に満たないです。
多分、夜会の話をして夜会を知らない人は「シラ〜ッ」となること請け合い!
275禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 03:54
2001年ツアー『ゆりかごから墓場まで』(案)
「誕生」→「5つの頃」→「小石のように」→「成人世代」
       →「わたしときどき思うの」→「ミュージシャン」→「傾斜」
          →「カレンダー」→「まつりばやし」→「時代」
276禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 04:07
「月の赤ん坊」もどっかに入れて
277禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 04:23
じゃあ、次は「HALF」で「やまねこ」にでも生まれ変わろうかしら。
278禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 05:03
永久欠番もいいのに〜。
279ホント!?:2001/03/24(土) 07:14
271さん、
もしかしてDJのふりして詩の朗読するとか。
280禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 07:50
>>267
博文変えるんだったら、田村仁まで総換えすることになっちまうから、
それは出来ない相談よっ!
281禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 09:50
>269
ありがとぉ。観たかったわ…(涙)。

>236
超同感。余りにもハリウッドって感じ。「ふたりは」(WINGS)とか、「いつか夢の中へ」とか。
ロス録音もいいけど、久々のUK録音が聴いてみたいわ。
「ロサンゼルス、晴れ」<「ロンドン、深夜」…いやん、良いぢゃない!
282禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 11:47
>>273
【ホームにて】 は本人が泣いてしまうよ。
283禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 12:21
極寒のモスクワ録音とかね。
284禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 13:34
>>281
ストリングスでいえば、『寒水魚』の「鳥になって」と「BGM」の
アレンジひどくなかった?他の曲から浮きまくってたわ。
鳥になってとかは、ライヴ盤かなんかで聴いたアコースティックな
ほうが好ぅき。
285禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 13:46
>>284
「寒水魚」・・・どっちかって言うと浮いてるのは、
ストリングスではない「悪女」「傾斜」だと思う。
この2曲を飛ばして聴くと、個人的にはと〜ってもいい流れだと思うな。

後にみゆきさん曰く「ストリングスのアルバムが作りたかった」
と言って作った「LOVE OR〜」よりも「寒水魚」の方が断然ストリングスアルバムだと思う。
286禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 14:31
『寒水魚』は理屈ぬきでスキだ。言葉がとってもカラフルで良い。
そんなかでも「時刻表」らぶ。
1番聴かないのは「10WINGS」かも。がいしゅつだけど、「ダイアモンド〜」、「I LOVE〜」の余りの変わりように泣きそうになったわ。
そして「ふたりは」。みゆきさんが、確か「もとのバージョンはあたしが、男女両方歌ってた為、分かりにくかった。今回は分かりやすくした」って仰ってたけど…分かりにくくて充分良かった。あのお子様コーラス隊考えたのは一体誰!?
最初に聴いたときは、ファンだけど吹いたわ…。
287禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 22:04
お子様コーラス隊と言えば、
「瞬きもせず」にもありましたね。
ホント、誰が考えたんだろ・・・。
288禁断の名無しさん:2001/03/24(土) 23:30
「瞬きもせず」のお子様コーラスはわりと好きだけどな〜。
289禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 01:22
>285 御意。「あれ?ストリングスは寒水魚でやったじゃん」って感じでした。
♪眠り薬を下さい私にも子供の国へ帰れるくらいの「鳥になって」と
♪眠らないでずっと(略)このまま2人いつまでも「眠らないで」は、個人的には
対比すると面白いと思います。
290禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 15:03
まぁ、「LOVE…」と「寒水魚」は大ヒットシングル収録の
ストリングスアルバムという点では似てるかも。しかし較べると、
良くも悪くも最近のパワー全開のボーカルが際立ちますな。
291禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 15:05
「You Never Need Me」もすごかったけど、
夜会98の『紫の桜』すごかった、パワー全開ボーカル
292禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 15:17
「がいしゅつ」でなく「既出(きしゅつ)」ね>>286
みゆき聞いてるババアは言葉のひとつひとつに神経質なの。
ごめんなさい、気を悪くしないでね。

あ、わざボケだったのかしら?
293禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 15:21
みゆきさんの言葉へのこだわり、素晴らしいね
294名無しくんだよもん:2001/03/25(日) 19:20
>>191 >>206
アレ?と思って調べたら意味が全然違うやんか(藁
>>187
ようそろ 【宜候・良候】

〔「宜しく候ふ」の転〕
(1)転舵の後に船が今向いている方向へ、若しくは指示された方向へ直進せよという言葉。「一五度―」
(2)「よろしい」の意で船乗りが用いる語。また、囃子詞(はやしことば)。

>>292
2ちゃんねる内では「既出」の事を「がいしゅつ」と書くので
>>286のカキコは間違いではないです。(勿論、2ちゃん内でしか通用しない読みですが…)

295禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 19:58
>292
ご指摘ありがと。いやん。はずかしいわ。
あたし、最近まで「団塊」をだんこんって読んでたわ…。
ちょっと逝ってくるわ…。

296禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 22:09
2ちゃんとはいえ「きしゅつ」を用いても何ら問題なし。むしろ好ましい。
ダンコン・・・・・・しかし最近「〜世代」って聞きませんなあ。「〜族」とかも。
297禁断の名無しさん:2001/03/25(日) 22:22
成人世代いいね
298禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 00:38
竹の歌もいい
299禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 00:41
紅い河がいい。
300禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 00:53
コンサートでラストシーン歌ってくれないかなぁ。。。
あのケダルイ感じがすごく好き。
301禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 00:55
白菊、かなり好き!
302禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 02:46
「わたしの子供になりなさい」を歌って欲しい
303禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 09:52
『春なのに』かなり泣ける
304禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 10:43
「おとぎばなし」好きだな
305禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 11:05
『結婚』
306禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 16:05
「白鳥の歌が聴こえる」
307大人の名無しさん:2001/03/26(月) 22:54
もうすぐ夜会本出るね!
久々、みゆき関連物っ。
高くてもやっぱうれしい^-^。
308禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 23:04
3/29
309:2001/03/26(月) 23:40
『空と君のあいだに』初めて聴いたとき、びびった。
かなり好きな歌。
310禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 23:46
ウインターガーデン本前日3/28は、旧CDの再発がある。
みんな買う?
311禁断の名無しさん:2001/03/26(月) 23:56
>>310
もちろん
312禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 00:34
『幸せ』かなり良い
313ホモ医者:2001/03/27(火) 00:43
夜会本出たら、やっぱりもう一度詩をじっくり味わいなおしてみたい。
舞台を思い出しながら・・・。
314禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 00:51
「水琴窟」とか良いね
315禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 00:56
インストでは?
316禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 00:57
朱を奪う紫、もいい
317禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 01:20
秋のツアーのセットリストごっこ。
みなさんの批評と対案があればずらずらとどーぞ。

01 瞬きもせず
02 地上の星
03 私たちは春の中で
04 MERRY-GO-ROUND
05 時は流れて
06 成人世代
07 羊の言葉
08 明日なき我等
09 NEVER CRY OVER SPILT MILK
10 記憶
11 過ぎゆく夏
12 永遠の嘘をついてくれ
13 夢の通り道を僕は歩いている
14 あたし時々おもうの
15 後悔
16 ヘッドライト・テールライト
EC -01 誕生
EC -02 ファイト!
EC2-01 帰省 (最終公演)
318禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 01:21
夢の通り道を僕は歩いている、はかなりGood
319禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 01:27
>>317
ううんなかなかいい選曲。
でも結婚と紫の桜がない。
320禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 01:32
うらみ・ますってライブで歌った事あるんですか?
321禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 01:40
紫の桜、歌ってほしい
322禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 02:11
巨大な、断層ぅ、あり
323禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 03:25
意表をついて「ピエロ」とか「霧に走る」とか「笑わせるじゃないか」とか
地味なB面の曲とかをやってくれないかな?
324禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 03:54
てるみ〜しすた〜!!も歌って欲しいけど・・
325禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 04:19
店の名はライフと遍路と朝焼けを歌って!
326禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 04:19
>>325勝手にしやがれもいいかも
327数曲は:2001/03/27(火) 07:06
この秋リリースのアルバムからうたうと思うな、
秋冬ツアー。
328禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 07:10
ふ〜ん、、皆ぶxくxんサイテ〜とか子ねとかいってるのに、、

329禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 08:35
アザミ・・・
330禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 09:35
かなり好き かなり良い かなり泣ける かなりGood って・・・

ゆうこあいっこりょっこけいこまちっこかずみひろっこまゆっっみぃ みたいな?
331禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 09:46
Good
332禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 22:26
『夢を叶えて』
333禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 22:51
明日発売のアルバム・再発売シリーズ買った人、
感想聞かせてねー。
334禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 22:54
>>333
ってか、同じでしょ?>内容
335禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 22:59
『ファイト』大好き!!
336禁断の名無しさん:2001/03/27(火) 23:48
>>>333>>>334
歌詞カードカラーに再現してくれたら嬉しいけど。
多分しないわね…
337禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 01:03
↓ワラた アロエリーナもいちどふるえてよ♪
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=981213461&st=700&to=700&nofirst=true

>>336 各アルバムそれぞれ12色で再発売! うそ
338禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 01:37
あぶな坂ってコンサートで歌った事あるんですか?
あぶな坂とかピエロが好きです。
339禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 03:46
あぶな坂っていいと思うけど、いまいち歌の意味がわからない
あぶな坂って何?何故、あたしは喪服を着ているの?
340禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 11:43
>>338
夜会VOL.3で歌ったことあるけど、ツアーではまず歌われないと思うよ。

>>339
あぶな坂→人生?
喪服を着ているのは「みんな云ってしまった」側から歌う・・・ということなのかな?
341禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 12:57
>>338>>339
やーん、間違えちゃった。
夜会でも歌ってないや。
「ひとり遊び」と間違えちゃった。テヘ。ごめん。
342禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 17:02
夜会「邯鄲」で歌われた、「殺してしまおう」って、アルバムに入ったり、
コンサートで歌われたりすることは無いのかな?
 無理にアルバムに入れて、「I love him」みたいに、ショボクなるのも
嫌だけど・・・。
343禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 18:34
>342
夜会に対して何の予備知識の無い人が聴いたら、
ひきまくり・・・かも。
でも個人的にはCD化キボンヌ〜♪
344禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 23:09
>342
昔、横浜の某医師が妻と子を殺害した事件ってあったでしょ?
その医師の自家用車の中にみゆきのCD(タイトル不明)があった
っていうつまんない報道、不謹慎にも思い出した。
345禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 23:46
ヤフみゆき板で、夜会隠し撮りスレッドに関するものが
でてきた。
あの板で色々言ってた人たち、答える気あんのかな?
346禁断の名無しさん:2001/03/28(水) 23:48
>>314
確かにそうですね。
日本の空港では、千歳が恵まれていると感じますが、
東京や大阪付近は結局、交通が便利で土地が平らな所には人が住みついちゃってますから、、、。
でも、これは地形の問題だけではなく、日本の人口増加があまりに激しかった
(たしか大正時代は人口5000万程度だったはず)
ことと、都市計画のいい加減さから、無秩序に一戸建ての家を建てて市街地を拡大しすぎた
ことに原因があるような気もします。
確かに東京や大阪は、都市として巨大だというのもありますが、
欧米の大都市は、一戸建てというのは例外的、補完的な存在で
市民の多くが集合住宅に住んでいます。都心そばにごちゃごちゃと
小さな木造住宅が並んでいるという光景は見られません。
NYなんかでも、市街化している半径はそんなに多くないです。
その方が、空港が作りやすいですね。
それと、成田の問題でも見られるように、公共意識が低いのでは
ないでしょうか?2件の農家の反対のために空港拡張がとん挫などとは非常に馬鹿げています。
成田問題は確かに国の側にも問題があったことは承知していますが、
やはりこういう重要な問題で私権の制限が行えないということは、
憲法を含めた現行の法制度に問題があると感じざるを得ません。
347禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:00
あぶな坂、かなり好き!!
348禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:15
あんまり語られない印象だけど、「邯鄲」ってめっちゃ名作じゃない?
いつ観ても、「ようできてるの〜」と感心するんだけど。まじで。
349禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:16
ホモ医者いる?
350禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:18
「あばよ」
351禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:29
あ〜いら ブヒィィィィィィィィィン!
ラストシーンでブヒブヒ言うのが気になってしまって・・・邯鄲。
それとぬいぐるみくれた男のことをやっぱり愛してるって思い直す、
というオチがなんだか・・・
352禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:33
邯鄲、確かに良かった
353禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 00:56
誰か昨日出た再発アルバム、買った人いるー?
感想教えて。(音質とか、仕様とか)
354禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 03:10
邯鄲は確かによく出来た作品だった。やっぱり過去の曲を
ストーリーに合わせて歌うっていう夜会をもう一度やって欲しい。
そういった意味では「シャングリラ」も好き
355禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 07:28
>>351 どうしてくれんのよ。もう、ブヒにしか聞こえなくなったわ、ブヒ。
356禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 09:21
『歌をあなたに』
357禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 11:08
夜会ビデオ高くてよー買わんわ
358禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 19:00
俺も買えない
359禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 20:01
ウィンターガーデン本、買いました。
化粧箱入り(?)って宣伝してたけど、何の事はない・・・。
写真は数が多いけど、ALL風景写真。夜会のステージ写真は一枚もなし。
みゆきの写真も全くなし。
これで5000円です。あなたは買いますか?
個人的には、買って後悔はしていないけど。(詩が読めるからね)
360禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 20:03
買います
361禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 22:44
え〜〜〜っ
みゆきさんの写真全然ないの〜〜〜
ちょっと予想はしてたとは言え、現実になるとやっぱりショック…
でも、買う。
詩、読みたいしね。
情報Thanks。
明日にでも本屋に行きます。
362禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 23:00
俺も買おう
363禁断の名無しさん:2001/03/29(木) 23:43
同じく
364禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 00:07
全部風景写真って、期待裏切り過ぎ。w
うーん、文庫になったら価格はもとより、
写真カットしちゃうのかなー?
365禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 00:21
やっぱり詩を読みたいから買おうっと
366禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 00:22
詩集は酔い
367禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 01:51
少しくらいみゆきさんが写っててもいいのにね。
どんなシーンだったか鮮明に思い出せると思うんだけど・・・
でも買っちゃう。
368禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 02:11
同じく、買う。

ところで、YMCから再発売のCD買った人いる?
古いのはまだいくつか持ってないのがあるので、
この機会に買い揃えようかと思ってるんだけど、
中古で探すか再発を買うか思案中。
YMCのほうの装丁とか音とかは、いかがなもんでしょう?
まだ、CD屋にも行ってないので、皆目判らない
私に合いの手を。もとい愛の手を・・・
369ホモ医者:2001/03/30(金) 03:31
昨日は夜会本もCDも発売日だったのに忙しくて買いに行けなかった。
今日行くしかないわね。
夜会本,やっぱりみゆきさんの写真はナシ,ね。そうだろうとは思ったけど。
夜会のパンフの続きみたいな感じかしら・・・。
370禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 04:18
あらやっぱり?って感じね。
371禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 04:53
予想的中!!!
372禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 17:35
>>368
今日再発のCD見てきたわ。(買ってないけど)
値段が同じだったのはびっくりしたわ!2300円位だと思ってたから。
さすがみゆき、お高いわね。
裏ジャケは、今まで見たいにバーコードとかが無かったから、すっきりとした印象よ。
けど、曲目の字体が安すぎてちょっと閉口。
買ってないんで、仕様(歌詞カードやレーベル、音質)とかは分かんないわ。

373368:2001/03/30(金) 22:02
レスありがと。
CD屋行く機会がなくてまだ見てないし、
もちろん買えてもないです。
近いうちにとりあえず1枚買おうかと思ってます。
374禁断の名無しさん:2001/03/30(金) 23:44
俺も買おうかな
375禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 00:20
詩を読むためだけに5000円は出せんな・・・・
376禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 00:32
>375
いいよ、出さなくても
別に誰も困らないから
377禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 01:55
ウインターガーデン詩詞集、売ってないよ〜(;_;)。なぜ?????
買った人、どんなもん?感想聞かせて〜。
378ウィンター・ガーデン:2001/04/01(日) 07:36
とーても綺麗な写真がいっぱい。
台本のト書き的な文章でスートーリーも説明されてる。
ラストの疑問もスッキリよ。
379禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 07:37
============ここまで読んだ(4/1)=============
                    俺専用しおり
380禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 10:33
ウィンターガーデン本、写真はやっぱタムジン?
381禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 11:07
>378
ネタばれオッケー
僕をすっきりさせてょ
382禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 18:03
やっぱ、風景写真満載・・・っつーか、
風景写真のみだった( ̄□ ̄;)!!

しかし、舞台を観たときはあまりピンと来なかった舞台だけど
こうやって本で読むと、凄い作品だなーと改めて感動。
ストーリとしては不出来だけど、文学作品としては納得の作品。

ところで前書きの中に、みゆきさん曰く「初演」と言う言葉が書かれていたので
この「ウィンターガーデン」は再演の可能性大だと思う。
先に文字で読んだ作品を、舞台で見るとまた違った印象を受けるんだろうね。
まさに「言葉の実験劇場」
383禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 18:40
ラストの疑問とは?答えてくれ!
聞けるまで尋ねつづけてしまうものだから♪
384禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 19:55
>>383
買っていないから詳しく読んでいないけど、
犬は「記憶という氷の中」に居た?らしい・・・
そういやぁ、後半ずーっと氷の上に動かないで居たもんなぁ。
あの建物(ウィンターガーデン)自体=氷の中っていう解釈もできるね。
385禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 20:57
うわ〜、ますます読みたい!
早く入荷しようよ、本屋!
386禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 21:59
>>385
大型書店か、その置いていない本屋で注文すべし。
今日現在入荷していない本屋なら、この先も入荷しないような気がする・・・
でもやはり、大型書店複数入荷の本屋で、1番キレイな状態の本を選ぶべし(藁
387禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 22:18
そ、そうか・・・俺はてっきり女がどんな気持ちで地吹雪の中
出ていったのかがラストの疑問だと思ったょぅ。

いや待てよ、お犬様が記憶の氷に閉じ込められているなら、他のみんなも
そうなのか?最後の音はその氷が砕け散った音とでもいうのかい?
388禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 23:07
>>386
女がなぜマフラーの変わりに帽子をもっていったのか、
どこに行こうとしていたのか、
「一体なんなのよ!」っていう観客の疑問点部分は全く語られていません。
謎は謎のまま・・・吹雪の中へ・・・(黙祷)
389禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 23:43
ウィンターガーデン本、やっと手に入れられた。
うれしい〜(^^)。
みゆきさんの写真がないっていう事前情報もあり、
それ程期待してなかったけど、思いのほかよかった!
かなり、いい感じじゃない?私はめちゃくちゃ好き。
全体としてすごい綺麗なんだけど、
それだけじゃなく妙に心にくる感じ.....。
う〜ん、なんか上手く言えない事が口惜しい。
高いのがちょい不満だけど、とりあえず買って(買えて)よかったわ。
390禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 23:49
近所の本屋に置いてない。。。(泣)
391ホモ医者:2001/04/02(月) 00:08
うちの近所の本屋にもないのよ・・・。
しょうがないから大学の書籍部に注文することにしたわ。
392禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 00:31
ウィンターガーデン、いくつかの夜会に漂ってた寓話っぽさが、
より強まったって感じじゃない?
ぼくも個人的には、好きな作品。
舞台写真とかないのは確かにちょっとさみしい気もするけど、
この写真群の中にみゆき犬やらが、突然ぽんと登場するのもどうかと思うし。
これはこれでいいんじゃないかなぁ?どう?
393禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 00:49
詩詞集に文句なし
映像版出してくれ
394禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 01:52
32 轍 いいのー。
395禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 02:33
>>391さん
そんなことしてばれないですか?
396ホモ医者:2001/04/02(月) 02:34
なんでばれるのよ・・・???
397禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 02:35
>>396さん
みゆきヲタ=ゲイって定説は世間に普及してるでしょう?
398ホモ医者:2001/04/02(月) 02:37
>>397
それはちょっと考え過ぎよ。ノンケにだってみゆきファンはいっぱいいるわよ。
それより大学の書籍部経由だと,一割引だし♪
399禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 02:38
>>398さん
何事にも細心の注意ですよ。
400禁断の名無しさん:2001/04/02(月) 02:45
>>397
ええ!そうなの?
うちの職場にイケメンの総務のお兄さんが居るけどみゆきオタよ♪
所詮ノンケだと諦めていたけど、俄然やる気が出てきたわ。
401ホモ医者:2001/04/02(月) 02:49
>>399
うちの大学,そんなにスルドイ人多くないと思うし。
ま,ばれたらばれたでその時考えるわ。たぶん開き直ると思うけど。
402ウィンター・ガーデン:2001/04/02(月) 07:13
写真は広木忠雄・田村仁・荒井博文の御参方だそうな。

>388さん、
え? 充分語られてると思うけどなあ。
403禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 11:43
ウィンター・ガーデンの宣伝用写真、「飛ばし」が凄かったわね。
まるでアダムス・ファミリーみた〜い!
404禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 14:09
>>403
あの写真の肌の色、飛ばしかと思ったら
実際にあの格好になって出てきたみゆきさんは
アレと同じくらい白くてビックらこいた!!
・・・照明の関係なのか!?
405禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 18:30
たしかに舞台でも、みゆきさんを照らす光りはものすご〜い強さで、
まっしろけ〜だったな。照明さんに脱帽っ!
406禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 18:32
中島みゆき=白石加代子
407禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 19:38
うんうん、愛人姿はやけに美しかったよねぇ。
茶髪(金髪?)も、似合ってたし。
そのシーンに限らず、去年の夜会って
照明にメチャクチャ凝ってなかった?(暗転も多かったけど...^^;)
クリスマスのシーンとかも幻想的で且つかわいかった。
もう一回、見たいなぁ。。。
408禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 22:19
「夜会スレ」で別に独立して作ったらどうかしらゴルァ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:20
410禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 23:13
>>408
別スレ作らなくても、ここでいいと思うけど?
なんか問題あるの?
411禁断の名無しさん:2001/04/03(火) 23:17
>406
白石加代子は女囚ょ.

>407
輝く赤毛に見えたね.
412>408:2001/04/03(火) 23:38
みゆきさんスレから夜会ネタを取っちゃったら、
大昔のラジオ番組の回想と、
哲学者&文学者気取りの基地害カキコしか
残らないじゃないの。
413禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 00:14
>>412
「ラジオ番組の回想」ってのがワラタ。
確かに・・・・(藁
414ホモ医者:2001/04/04(水) 00:15
ここでANNのリバイバルやってもねぇ。
「でじなみ」でもやってるし・・・。
415禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 00:16
リリース情報もツアー情報も少ないもんなあ。
416禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 00:18
じゃあ「短篇集」を肴にして・・・遅い。
417禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 01:05
ていうか、YMCの再発アルバム誰か買った?
418禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 01:49
無駄な2度買いはしない倹約家の多いスレ
419禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 02:16
何か特典でもつけなかったら売れるわけがない。
420禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 04:01
でじなみからの情報(ほんとはいけないんだけどまあいいや)
4月の何日かわからないけど
でじなみにみゆきさんのお言葉が載るとの事。
まあメンバーズにしか見られないか・無料で見られる場所に載るかは
わからないけども。
ツアーの日程は多分5月ごろのなみふくで発表に
なると思うよ。
421禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 07:46
でじなみの入会の仕方を教えてくださ〜い!
422禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 18:51
>>420
「みゆきさんのお言葉」は、なみふく誌上のものの使いまわしです。マジ。

>>421
入会しても、あんまりメリットないですぜぇー。マジ。

423禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 18:53
夜会のDVDを買われた方は、5月に作りなおしになるそうなので
音声に疑問を感じたら、交換してもらいましょう!
一部に音声に不都合があり・・・との事です。
424禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 19:21
冴えない話題が続くなぁ〜
「地上の星」まだダラダラ売れてんの?
425禁断の名無しさん:2001/04/04(水) 23:39
>「みゆきさんのお言葉」は、なみふく誌上のものの使いまわしです。マジ。

マジでー?やる気ナッシングだなー。悲しい・・・。
426禁断の名無しさん:2001/04/05(木) 05:05
>>422
もしもそうなら
マジ怒る。
僕なみふくのほうにも
入っているのさ。
427レノ:2001/04/05(木) 06:57
私はレズだけどね
http://www.music.ne.jp/~xxshinyaxx/eden/top2.htm

あ 感想はBBSにお願いしまっす
http://www.music.ne.jp/~xxshinyaxx/bbs/combbs.cgi
428禁断の名無しさん:2001/04/05(木) 18:40
でもさぁ、でじなみに載る『お言葉』がなみふくと同じなら、
でじなみ内のなみふくのコーナーはどうなるんだろう?
でじなみの方のなみふくコーナーの更新が追いついてしまったら、
その時点で更新停止ってことになるのかなぁ???
429禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 00:47
今急いででじなみを見に行ってたんだけど
まだお言葉載ってないみたいだよ?
みゆきさんのお言葉を見るためにネットにアクセスしてる僕。
ああしんど。
430禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 00:51
でじなみメールより・・・

◆◆「突然のお言葉」コーナーでじなみにも登場!!◆◆
中島みゆきファンクラブの会報誌「なみふく」にたま〜に、突然、
掲載されるこの「お言葉」コーナーは、中島さん本人からのメッセ
ージのご紹介。レギュラーのラジオ番組もない現在、なかなかメデ
ィアでプライベートを語らない中島さんですから、これは本人の口
から明かされる“唯一”の近況報告記事です。4月から、このコー
ナーがでじなみでも閲覧できることになりました。夜会VOL.11
が終わり、夜会本の執筆が終わり、さて中島さんはいま何を?4月
上旬の第1回のでじなみアップを楽しみにお待ちください。
・・・ただし、あくまで「突然」です。2回目がいつ頃かは???
ご勘弁ください・・・。
431禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 00:56
何でもいいからラジオのレギュラーまた持って!
お願い、みゆき!!
432禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 01:59
何でもいいのね。
じゃあ、気象情報なんかどうかしら。
みゆきさんの声で、
「広島、北北西、風力3、1004ヘクトパスカル・・・・」とかって。


433ホモ医者:2001/04/06(金) 02:00
天気予報なんてどうかしら
「サッポロSNOWY」のノリで。
434禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 02:01
ラジオたんぱでレギュラー持って欲しいわ。
50代多いから案外いいかもよ?
435禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 04:08
ラジオ復帰は是非!
それか今夜だけ「中島みゆきのオールナイトニッポン」復活っていうのでもいい
436禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 12:14
今年ってニッポン放送開局○十周年なのよね、確か。
10年前は企画で1回復活したから、今年もしかしたら・・・?
437禁断の名無しさん:2001/04/06(金) 18:49
>中島みゆきファンクラブの会報誌「なみふく」にたま〜に、突然、掲載される
>この「お言葉」コーナーは、中島さん本人からのメッセージのご紹介。
>4月から、このコーナーがでじなみでも閲覧できることになりました。

ガッカリ・・・やっぱなみふくのをまんまコピーなのね〜。
でもまっ、ファンサービスの精神旺盛のみゆきなんて、
イメージじゃないし、期待もしてないんだけどさ。
・・・・と言いながら悲しいのがファンの性。
なみふくの「お言葉」コーナーのあの滅多にないとこも、
いかにもみゆきらしいって気もするし、ゴーストじゃない
証明のような気もして寂しいながらもつい許してしまうのよね〜。

でも、でも、でも、でじなみ、なみふくともに本人関わらなくても、
もうちょっと内容充実させてもらうことってできないのかしら?
438禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 02:29
439禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 03:36
がくっやっぱりコピーなんですか?
なみふくとは違ったみゆきさんの情報を求めて
でじなみに入会したのに。
440禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 15:16
でもラジオって、ふだんみんな聴いてるの?
441禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 16:22
んにゃ、今はほとんど聴かない。
みゆきさんがやってた頃は、よく聴いてたけど…。
自分は、フル金の終りの方とお時間拝借から、ラジオデビューだった。
ANNは全く聴いた事ないっす(>_<)。
どっちかって言うとフル金のほうが好きだったかな。
おもしろかったよなぁ。レギュラー復帰しておくれ〜。
442禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 17:45
歌よりなにより、あのキャラが好き(笑)
ラジオ復活きぼ〜ん!
443禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 17:51
あなたが思う、みゆきさんのアルバムの「捨て曲」ってなんですか?

僕は【歌でしか言えない】の「渚へ」「た・わ・わ」
【パラダイス・カフェ】の「それは愛ではない」「なつかない猫」
444禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 17:52
水差すようで悪いんだけど、時代も違うし、年もとったからね…
ANN当時とは。
445禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 17:54
パラダイスカフェ以降は8割方捨て曲。こっちのニ−ズと合わない自己陶酔ソングばかり。
446禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 18:39
>445
10曲中2曲は見所があると
447禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 22:00
>444
ANNは聴けなかった世代だけど、お時間拝借には間に合った。
そして、ますますハマッタ。あの喋りの絶妙のマが好きだった
どっちかっていうとぼくもラジオがあったから大ファンになったってクチ。
このふたつの番組でさえ年代はだいぶ違うけど、魅力の差は大きいのかな?
だとしたら、やっぱくやしいな。
448禁断の名無しさん:2001/04/07(土) 23:38
2割のために買い続ける445みたいなやつが異常。
449禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 09:08
>448
おにいさん、異常って言い過ぎょ。いくらかは好きな曲があるからこそ、
そうじゃない曲を何とかして欲しいんでしょうよ。445みたいな人は。
450はいどうぞ:2001/04/08(日) 09:35
中島みゆきと言えばこの一曲
451禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 11:14
「C.Q」

これは、中島みゆきにしか書けない曲だと思う。
「作った」というより「生まれた」といった感覚が似合う曲。
きっと詞・曲同時だったんだろうな。
452禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 18:00
歌でしか言えない、11曲は多すぎるわ。
453禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 19:26
歌でしか、は曲はいいけど、今となってはシンセが五月蝿くて聞かない。
454禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 20:22
っつーか、1曲の時間が長くて辛い=「歌でしか言えない」
455禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 23:18
「歌でしか言えない」70分だったけ!?集中できないわ
456禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 01:20
10曲中2曲しか好みの曲がないようなアーティストのCDなら、
買わずにレンタル。MDにダビング。
その程度のアーティストなら、MDの音質で十分でしょ。
457禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 04:32
「夜曲」

歌詞の内容がみゆきさんとダブっているような気がして好きです。
深夜ラジオのかすかな歌があなたの肩を包み込んでくれるように・・・

ところでこの歌・・・・アルバムの歌詞カードに書かれている部分で
歌われていないのは何故?
印刷ミス?それとも感極まって歌えなかったとか?
知ってる人いる?
458禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 06:12
僕も知りたいな、、
459禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 06:12
最近、みゆきさん情報きかないけど
活動してるの?!
460禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 11:19
>>457
アレンジとの兼ね合いですよー。
試しにみゆきさんが歌っていない部分を、歌ってみてください。
くっ苦しいー&なんか変、クドイ。

他にもこういう歌、あるよね。
461禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 12:31
>457
もし鼻くそほじりながら歌ってたとすれば、あんたみたいな人にとっては
その曲の価値は下がるんだろうな(藁
462禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 20:17
♪つンば〜め〜よン たくわぁ〜いそぅら〜かぁらぁ〜
おンしンえ〜てぇんよぉン〜 ちンじょうのンほしぃ〜をぉぉぉ〜
463禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 22:04
鉄道員と書いてポッポ屋と読むみたいな。ウインターガーデン観た人で、
あの映画見た人いる?なんか一部、若干の類似性を感じませんでした?
464禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 22:16
>>463
感じませんでした(スマソ)

それよりも宮沢賢治を思い出しました。
465禁断の名無しさん:2001/04/09(月) 23:43
健さんの娘の幽霊だか何だかが、赤いマフラーとか赤いベストとか着てて、
死者の目印が赤っていうのと、雪の白とのコントラストがね、似てるなって
思ったのよ。それだけざんす。じゃねっ!
466禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 04:32
アレンジとの兼ね合いで歌ってないけど、本来、みゆきさんはあの歌詞を
含めて歌として完成しているということなんですかね?
教えてくれてありがとう>>460

467禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 04:57
アルバム「親愛なるものへ」の中にも、わざわざ注意書きがあったわね。

どうして録音したとおりの歌詞にせずに、もとの(?)歌詞で発表したのかしら。
468臨月:2001/04/10(火) 05:00
「夜曲」の中の歌われてない歌詞の部分ってどんなのっ!?
CDを持ってないので分らないよう・・・。教えて下さい。お願いします。
469禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 18:55
「でじなみ」で、みゆきさんの「お言葉」が。
どーせ「なみふく」と同じだろうと思う反面、
実は手書きなんじゃないかと微かな期待を込めて
開いてみた。ら。
「なみふく」のまんま。
スキャナで取り込んだまま
何の加工もしちゃいねぇってな風合いでございました。
商売ッけなさすぎ。
470禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 20:54
だって「でじなみ」だし(藁
471禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 20:57
初心者はまずどのアルバムから聴くべきでしょうか?
472禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 21:00
「愛していると云ってくれ」を聞いて下さい。
余裕があれば「Singles」も。
473最近:2001/04/10(火) 21:48
世情を聞いて泣いてしまった俺は、逝ってよしですか?
474禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 22:37
>473
いや自分も涙するんで、逝かなくてヨシ。
つーかオモエモナー。
475禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 22:39
>愛していると云ってくれ
『元気ですか』はLPの歌詞カードでは縦書きなのよね。
476禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 22:41
知るかそんな昔話
477禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 22:43
>473
臆病な子猫ちゃん、よちよち。
泣いてもいいんだぞぉ〜おもっきり。
478禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:04
っていうか。「世情」を聴くぐらいだったら
元ネタのLove Is Blind(ジャニス・イアン)を
聴くけどな。
479禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:07
知らないわ、そんなの。
480禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:56
>>478
元ねたって? 聞いてみれば分かる?
481禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:59
メロディーがパクりなのかしら?
482禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:59
こんにちは、1の同級生のTと申します
この度は1がこの様なクソスレを建てたことを1に代わって謝罪します
と、言うのも、実は1はこのスレを立てた後、少し散歩にいったのです
そして散歩の途中、信号無視をした車にはねられ、死亡しました
はねられた時にはもう即死状態でした。。
まったく残念なことです
実は、散歩の途中僕は1にあったのですが、そのときの1はとても
はつらつとしていました。
何故そんなにウキウキしているのかと聞いたら
「実はインターネットの掲示板で凄い物立てたんだ〜!」
と言ってたのです
僕はその時、別になにも思いませんでした
何故なら今時、厨房がインターネットをしてもおかしくないからです
・・・・しかし・・
僕は空き巣の癖があるのか、1の家に侵入しました
そして無性に1が言っていた「掲示板」を見たくなったのです
そして、1のPCを起動させました
するとデスクトップには「2ch」と書いてあるリンクファイルがありました
そのファイルをクリックすると、この掲示板が開かれました
そして、、そこには、1個の「☆☆1煽り用テンプレート☆☆」と言うスレッドがありました
僕は、何故かそのスレッドを見てしまいました、、
そのスレッドを見た瞬間、僕は気づきました
そう、これは1が立てたスレッドだったのです
そう、このスレッドのことです。。
僕は何故か自分に罪悪感を感じました
恐らく1が天国から僕に謝罪してくれと言ってるのでしょう
そして僕は、謝罪します
本当に申し訳御座いませんでした、深くお詫びします
483禁断の名無しさん:2001/04/11(水) 00:46
>>481
そうみたい。
♪シュプレヒコールの波〜ってところが同じだー。
てゆうかパクリだ。
でも私は世情のが好きかなー。
484KS:2001/04/11(水) 02:47
朝焼け・海鳴り・ひとり上手・店の名はライフ・
うら・みます・元気ですか・友情が好きだ。
485禁断の名無しさん:2001/04/11(水) 03:09
あなたにあてて私はいつも歌っているのよ、いつまでも・・悲しい歌も愛しい歌も
みんなあなたのことを歌っているのよ・・っていうリフレインが削られてて
街に流れる歌を聴いたらどこかで、少しだけ私を思い出して・・・って歌ってたような
歌詞カードが手元になくてあいまいな記憶でごめんなさい・・・
で、親愛なる者へでは何ていう曲のどこが削られてるの?
486禁断の名無しさん:2001/04/11(水) 15:42
>484
そのうち一曲についてなぜ好きなのかを三行以内で記してちょ〜だい、
っていうか「〜好き」だけの書きこみsage。
487禁断の名無しさん:2001/04/11(水) 23:27
今年のツアーの日程っていつ頃わかるのー?
はやく知りたい!
488禁断の名無しさん:2001/04/12(木) 02:01
>>487
邦楽板に書いてあったよ。
9月から12月にツアーがあると。
千秋楽は札幌らしいとの事。
一応お知らせします。
489禁断の名無しさん:2001/04/12(木) 20:24
「粉雪は忘れ薬」のイントロさ、アースウインドウ&ファイアの
「宇宙のファンタジー」にちょっと似てない?
ちゃ〜ん ちゃちゃちゃ〜ん ちゃちゃちゃ〜 げっだーん
490禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 02:19

491禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 11:43
492禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 17:04
来週の土曜日の、関西と関東でのヤフー掲示板・カラオケ大会に
ここ2チャンから参加される方はいますか?(藁
493禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 17:24
どんなカラオケ大会だろワクワク
494禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 22:50
>488
情報さんきゅ!

  487より
495禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 23:13
新曲は〜?いつ?とにかくなんか出してほしいぞ〜。
496禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 23:30
みゆきファンが集まって、ひたすらみゆきソングを歌うわけ?
同じファンから見てもかなり寒い光景だわ。
497禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 00:07
>496
haha
それは言えるかも。。。
けど、みゆきファンの集まりでもなきゃ、みゆきソングを歌える状況って
そう滅多には来ないんじゃない?
いい曲多いとは思うけど、どう考えてもカラオケ向きの曲じゃないからねェ。
498ホモ医者:2001/04/14(土) 00:57
いまでじなみで「お花見で聞きたいみゆきさんの曲」を募集しているけど,
みゆきさんの曲でお花見にあいそうな曲ある?
「紫の桜」はドスききすぎだし(w
499禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 01:08
私たちは春の中で(あぁ〜、はっるわぁぁぁぁー。過ちのみなんもとぉぉぉ)
春なのに(春なのにぃぃぃぃぃ〜・・・・・)
熱病(Ha
500禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 01:14
愛情物語のイントロとジャーニーの曲(タイトル忘れた)のイントロ。
HALFのイントロとブライアン・アダムスのHEAVENのイントロ。
要は、アレンジャーの力量ってことかしら?
501禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 01:31
自分自身は、みゆきさんの歌って、歌うよりも聴く方が好きだから、
カラオケで歌いたいとは思わないんだけど。
せいぜい、CD聴きながら口ずさむ程度。

でも、カラオケで歌いたいと思ってるファンも意外に多いのかな?
502禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 01:52
カラオケまったく駄目なんです。
それにみゆきさんの歌って素人には
歌いにくいです。
難しいです。
CDを聞きながらリズム取るぐらいです。
503禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 21:16
ノンケ友達とカラオケ行ってみゆき歌うより、ファン同士集まって
歌う方がよほど強い抵抗を感じるんですけど・・・。
「カラオケでみゆきを歌うとしらけるし・・・」とか言う人は、
みゆきのせいではなく自分の存在が寒いのだと思い知るべし。
504禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 22:35
「根雪」のおわりと、
「大草原の小さな家」のテーマの
メロディーが似てると思います。
505禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 23:56
みゆきに限らず、ユーミンだろうが竹内まりやだろうが、
男がカラオケで歌うこと自体、寒すぎる。(聴くに耐えん)
506禁断の名無しさん:2001/04/15(日) 07:07
なぜに竹内まりや???俺嫌い。
でもセプテンバー上手に歌うノンケを知ってる。
歌って寒いのは曲のせいじゃないと思うなぁ〜
507まつりななし:2001/04/15(日) 23:08
>>505
んじゃー路上でみゆきさんやってる奴ってどう思います?(どきどき
508禁断の名無しさん:2001/04/16(月) 12:29
その人何歌ってるのか教えてちょうだい・・・っていうか、
それよりも、ビジュアル的にどうなのかが重要な気が(藁
509禁断の名無しさん:2001/04/16(月) 16:06
橘いずみの「WINDOW」って曲、聞いたことある人います?
今日たまたま聞いたら、めちゃくちゃみゆきさんぽくてびっくり。
メロディーといい、声といい、歌い方といい、そっくり。

女尾崎豊なんて言われてたころの橘いずみには興味がなかったけど、
なんか新鮮な発見でした。
510禁断の名無しさん:2001/04/16(月) 23:14
橘最近知らん
511禁断の名無しさん:2001/04/16(月) 23:52
>509
橘って、昔、人気が落ちかけのとき、みゆきの夜会のパクリで、
「真空パック症」というのをどっかの劇場でやってた。ビデオ化もされた。
今もやってんのかどうかは知らん。
512禁断の名無しさん:2001/04/16(月) 23:54
どこがどうパクリだったの?
513禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 01:38
ねえ、みんな椎名林檎って聴くの?友達に「歌詞が凄い、平成のみゆきよっ」とか言われて、私もちょこっと聴いたんだけど。
全くそうは思わなかったわ。

514禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 01:48
んとね、一般人にはわかりにくい詩を書くのね、椎名林檎は。
で、普通の女が避けるような下ネタを、小難しい熟語を使ってまとめるのがうまいの。

みゆきさんとはぜーんぜん違うけど、あたしは結構好きだわ。
515 :2001/04/17(火) 01:52
>>513
曲自体はイイよ。特にアルバム「無罪モラトリアム」は最高傑作だと思う。
しかし、歌詞は別に良くはないよ。
その友人は、イメージにころっとだまされてるように見える。
516禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 02:14
>>507
あ・・・・こんな所にまつりななしさんが!(笑
517禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 02:28
椎名林檎は「無罪モラトリアム」は最高傑作だったと思う。
でもセカンド以降はもういいやって感じ・・才能とゆうものがあるのなら、
長続きはしないのかもね。その点みゆきさんはずっといい作品を作りつづけている
518禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 03:58
中島みゆきは「わたしの声が聞こえますか」は最高傑作だったと思う。
でもセカンド以降はもういいやって感じ・・才能とゆうものがあるのなら、
長続きはしないのかもね。その点○○はずっといい作品を作りつづけている


・・・・なんて、みゆきさんも言われてたかもしれないじゃない。
みゆきさんを持ち上げるために、ほかのアーティストをけなすのって、ファンから見てもやな感じよ。

519禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 04:13
>>513
僕は椎名林檎わりと好き。
最新の真夜中は純潔も聞いた。
でもなんとなく物足りない面もある。
あと鬼塚ちひろなど別に差別なく聞いている。
520禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 04:18
517さんは個人的意見を言ってるのでは?椎名林檎のことをけなしている訳じゃない
と思うけど・・
ちなみに私は林檎ちゃん好きよ
521まつりななし:2001/04/17(火) 09:18
>>508
えーと、るっくすですかぁ(汗…ふつーの男の子ですぅ(って歳でもないんだが(爆
歌ってるのは…みゆきさんの古いの中心に100曲くらい。

>>516
えへへへ、みゆき関連スレ、結構あちこち徘徊しておりまする。
522508:2001/04/17(火) 10:03
>521
あ、これはどうも失礼。素敵なおにーさんが歌うのと、そうじゃない人が
歌うのでは、同じみゆきを歌っても同列には扱えないっていう、一般論よ。
どう思うか問いたいのなら、何を歌ってるかではなく、顔写真が必要よ。
523禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 11:08
ヤフー掲示板って、キティが多いね。
特に「やめちまえスレッド」は呼んでいて寒気がした。
524禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 14:49
↑そう言われると敢えて見に行く気にはなりまへん
525禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 20:37
りんごはりんごスレ行けby並木路子
526禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 20:40
>523
最近2chへ亡命するみゆきファンが続出してるらしい。
527禁断の名無しさん:2001/04/17(火) 22:06
>526
私もそのクチよ。「やめちまえスレッド」恐すぎ。
528禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 00:07
今更、「日」「月」に超浸りまくりっっ!
ごめんね。あさってな方向の話題で。けど、言わせて〜。
twin wings どっちも、めっちゃよくない?
「短篇集」は、実はあんまりお気にじゃないの。
その代わりにと聴いて、今や中毒のようにエンドレスリピート。
惚れ惚れする多彩な声だわ(^^)。
そして、ガナリ系が少ないのが個人的に超ツボなのかも。
529禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 00:17
椎名林檎はねえ……チムポの味を知ってダメになったわね
ヤイコの方が今は良い感じ。あ、御免なさい、みゆきスレだったわ
530禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 01:36
僕もかなり凄い中島みゆきファン。
2ちゃんの同性愛板から邦楽板・30代以上板の私の中の
中島みゆきって言う板(荒れてる)のすべてに書きこんでいる。
531禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 01:49
今度の新しいアルバムって全編オリジナルかな?そうだといいな〜
それとそろそろ連ドラの主題歌もやって欲しい気が・・・・
好きだけど、「おかえりなさい」シリーズってことはないかな?って・・・
532禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 02:03
ヤフーのみゆき板って、ここ半年でガクッとレベル落ちたね。
今じゃ粘着気質、自己陶酔のオンパレード。
それ以前は結構みんなマターリとした雰囲気で
「ああやっぱりみゆきファンは違うな」と他のアーティストの板を
覗くたびに思ったのだけど。
533禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 02:46
>531
ニューアルバムいつ?
はやく聴きたい。
最近、みゆきさんの近況ってどっからも情報入ってこないから、
尚更に待ち遠しい!!!ところで、今なにやってんだろ?
534禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 03:50
寝てます。
535禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 04:04
ニューアルバムレコーディング中とかFCの会報に書いてあったよん。
536禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 05:27
一応あげとこ。
537禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 07:38
>>528
「10WINGS」に比べたら、「日」「月」って夜会云々省いても
十分アルバム単体として聴けるよね?
マンネリ気味の瀬尾さんのアレンジも、この2つのアルバムではイイ感じ〜。
でも、個人的には「月」はあんまし聴いていないナァ。
聴いても、収録曲の4曲は飛ばして聴いてしまいます。

「日」の方がオススメかな?
特に「あなたの言葉がわからない」「難破船」は涙腺を刺激しまっす。
538禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 11:37
>>532
その原因をつくったと思われる者が
居座り続けている限り
ずっとあのままでしょうなぁ。

自分が書きこむまでは
存続の危機だったなどと
ぬかした者。

一部で強く支持されているのが不思議でたまらぬ。
539禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 14:23
yahoo掲示板のキティに関するクレームはyahoo掲示板で! 以下余白
540禁断の名無しさん:2001/04/18(水) 22:48
月「愛から遠く離れて」は 「the end of the world」を彷彿とさせる。
541禁断の名無しさん:2001/04/19(木) 00:53
>>509
WINDOW知ってます。
あれでも5年くらい前かな?
今どうしてるんだろ。

個人的にはポスト中島みゆきは片桐麻美だと思ってたんだけど、
消えてしまった。(消えてないけど)
542禁断の名無しさん:2001/04/19(木) 00:55
去年は、みゆきさんの夜会にも、
片桐麻美の全曲ライブにも行ったな。
今度、篠原美也子のソロライブにも行くし。

なんか、趣味まるわかりかも。
543禁断の名無しさん:2001/04/19(木) 01:02
ニューアルバムは秋に発売らしいですね。9月くらいかな?その前にプロジェクトX
の再び書き下ろしの主題歌とエンディングが新曲として発売されたりして(願望)
544禁断の名無しさん:2001/04/19(木) 08:32
>>542
片桐麻美ってまだいたんだ?
「わたしのうた」ってこの人の歌だったよね。
確か、出身地も北海道だった記憶があるんだけどどうだっけ・・・。
篠原美也子の出身地が北海道だったっけ?

音楽の趣味、似てますね(笑)
545禁断の名無しさん:2001/04/19(木) 09:45
>>500
ジャーニーのアスク・ザ・ロンリーね。
546禁断の名無しさん:2001/04/20(金) 12:21
>>542 >>544
片桐さんは細々と活動してるみたいです。
篠原さんは知らなかったのです。
ちょっと聞いてみましたが、みゆきサンっぽいですね。はまりそうです。
片桐さんは北海道、篠原さんは東京出身みたいです。
547禁断の名無しさん:2001/04/20(金) 23:42

片桐さんってずうっと前に小さな劇場でコンサートをやっていませんでしたか。
548禁断の名無しさん:2001/04/20(金) 23:49
ほかのアーティストの話が続くといやがる人もいるだろうから、
興味がある人は下の公式HPを見てみてください。
どちらも歌詞を見ることができるので、
とりあえずその詞の世界に触れてみる?(見るだけならただだしね)

片桐麻美
http://homepage2.nifty.com/egv/asami/main.htm

篠原美也子
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/3094/
549禁断の名無しさん:2001/04/21(土) 13:43
というわけで広報活動終了。
550541:2001/04/21(土) 23:08
>>548 すまそ。言い出しっぺです。で、みゆきスレ

−−−−−−−−−−再会−−−−−−−−−−
551禁断の名無しさん:2001/04/21(土) 23:25
↑再開ナリ。
552禁断の名無しさん:2001/04/21(土) 23:50
らいぶらいぶらいぶらいぶ情報は、まだ〜???
553禁断の名無しさん:2001/04/22(日) 00:30
まだ聞えて来ないね。ライヴスケジュール。。。
554禁断の名無しさん:2001/04/22(日) 00:59
まだ邦楽板にも載っていない。
多分でじなみにも載っていないと思うよ。
コンサートのスケジュール。
555禁断の名無しさん:2001/04/22(日) 01:39
あげとこ
556今日 :2001/04/22(日) 03:06
瞬きもせずを聞いて泣いてしまった俺は、逝ってよしですか?
557禁断の名無しさん:2001/04/22(日) 04:29
みゆきさん自体とはあまり関係のない話ですがいいですか?
土曜日の午後9時のテレビで上野特集やっていましたね。
そこでオカマさん達のお店が紹介されていました。
一番初めに紹介された店のママはなんとみゆきさんのファン。
カラオケでなんか歌っていました。(曲名忘れてごめんね。お酒入っているもんだから)
558禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 00:23
コンサートスケジュール情報、でじなみとそれ以外どっちが先に載せるだろう?
559禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 02:20
ウィンターガーデン本、やっと手に入った。長い道のりであった…(藁
早速、読んでみた。
思ってたより、ずっと良かった。
なんか美学みたいなもんをそこはかとなく感じた(謎 (藁
去年の夜会観れなかったのが、いまさらながら超ーっ残念…(泣
560:2001/04/23(月) 02:28
写真はいかがでした?
561禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 22:37
上へ参ります
562まちこ:2001/04/23(月) 22:55
>532
あることないこと言質を取らずに個人を
誹謗中傷していたこの同性愛板のレベルが
高いとは思えませんけど。
563禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 23:10
あることないこと言質を取らずに個人を
誹謗中傷していたこのyahoo板のレベルが
高いとは思えませんけど。


564禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 23:18

565禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 23:20
「春なのに」がたった今、TVでかかってたわー!
しかも、みゆきさんバージョンよぉぉぉーーーー!
(テレ東のビジネスサテライトね)
566中谷美紀@妄想中:2001/04/23(月) 23:41
ひっき〜生活からやっと抜け出ました〜!!
でも、でも高速を片道3時間かけて通います。
カーステにはノリノリのユーロと眠気防止のみゆきさんです。
MD2枚のうち1枚は夜会のDVから落とした”エコー””思い出させてあげる””I am ””拾われた猫・・・””自白””夢の代わりに〜二隻の〜難破船”など、
もう1枚はwings中心で”紅い河””白菊””愛から・・・””SMILE SMILE””PAIN””萩野原””糸””グッバイガール””空港日誌”
”あたし”?”テキーラ・・・””時は流れて”ヘビーローテーション中です。
I amとか夢の代わりにを為りきって大声張り上げるのってきもちいいよ。

ごめん、逝っちゃってます・・・
567禁断の名無しさん:2001/04/23(月) 23:46
いきなり「卒業だけが理由でしょうか?」って問われたら、
「そういうとこが嫌なんだよ」って答えそう・・・
568禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 00:25
正直に、「体だけが目的なんだよ」と言いましょう。
569541:2001/04/24(火) 00:40
>>566
みゆきさんはそんなあなたも受け入れてくれます。
この板の人も...それはちょっとわかりません。
570禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 01:08
>>558
たぶんなみふくのほうが早いと思うよ。
571中谷美紀:2001/04/24(火) 01:16
>>569

反省します。ほんと、今日は逝っちゃってます・・・
572禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 09:38
>569
「受け入れてくれます」って・・・ツンドラ寒いょ
573禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 11:36
>>562>>563
はぁ?誰もこの同性愛版がレベルが高いって書いてないでしょ?
そういう勘違いが、アナタの叩かれる原因なのよぉ?(藁
あることないこと個人攻撃って・・・はぁー疲れるわねアナタ。

今年は夜会がなくて残念ね。
574禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 11:58
563は別人。562を茶化したつもりだったけど、紛らわしかったね。ゴメン
575禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 18:56
>574
じゃあ、こう書きましょう!

あることないこと言質を取らずに個人を
誹謗中傷していたアノ個人ホムペのレベルが
高いとは思えませんけど。

576禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 21:00
熱くならないで。はた迷惑よ。

577禁断の名無しさん:2001/04/24(火) 23:42
誰かYMCの再発アルバム買った?
578559:2001/04/25(水) 00:08
>560
忘れた頃に、超遅れす....スンマソン。
もちろん、写真も好き。
高級感、出してる感じのカバーとか表紙の色とか外側のルックスも
中身の雰囲気に合ってていいと思う。
物にモンクはない。
ただ、多少高くても買うだろうと思われてるような気がして…
そして、その術中にしっかり嵌まってる気がして…
そういう感じがちょっといやげ…(藁

舞台の方のウィンターガーデンも観た人の詩集の感想希望!
やっぱ印象とか違うもん?
579まよ:2001/04/25(水) 00:16
まよは女の子が好きです。わがままですが男にスゴクもてて クズのように扱っていた時期があり ストーカーにあってから 自分を反省しつつ 女しか好きになれなくなって・・
580禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 00:41
うわっ!何これ・・・まよちゃん・・・
581禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 00:50
プロジェクトX、助産婦さんが現役で元気なのが、まさしく
「旅はまだ終わらない」という感じでした。しかし・・・
40年以上前に生まれた人達って丈夫な人しか生き残れていないのねっ!
582禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 01:03
遅れ馳せながら、今日やっと立ち読みしてきたわ、例の詩集。

なんだかねえ。
舞台を思い出しながら読むからまあなんとか理解できるけど、
舞台を見ていない人に、あの詩と歌詞とわずかな説明文だけで
状況が伝わるのかしら。
今までのシナリオ形式と違って、
誰がどういう動作をしながらどの詩を読み、どの歌を歌ったのか、
あれじゃわからないんじゃなくて?
写真も風景写真だけで、確かにきれいではあるけれど、
舞台の写真を一切載せないというのは冒険が過ぎるのではないかしらね。
それも一つの表現方法だとは思うけれど、
いったいどういうファンに向けて作ろうと考えているのか理解できないわ。

ただ、舞台の最後で谷山浩子が帳簿を持って何をしようとしていたのか、
あらためてあの場面の歌詞と説明文を読んでようやく気づいたアタシも
あまり威張れたもんじゃないけど。
「いる私になる」というのが、ああいう意味だったとはねえ。
谷山浩子の最期(あ、この言い方は悪いわね。谷山浩子演じる女の最期よ)
がああいうものだったというのも、舞台だけではよくわからなかったし。

ということで、立ち読みでなら一読の価値はあると思ったわ。
自分で金出してまで読みたいとは思わなかったけど。
583禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 01:16
しかして「いる私になる」とは?あなた様の個人的解釈として、
どうぞおせーてくださいませ。ワクワク
584禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 01:24
そう、そう!\5
585禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 01:33
それぞれの関連作品が単体として完成されていることが前提で、なおかつ
相補的に存在するのなら、まぁ理想。でもそれぞれ単体では「?」で、
あれこれ見て初めて解るってことが多すぎるとね・・・贔屓目で「欲張り」
じゃないと単に「駄作の寄せ集め」だからね。
586>>582:2001/04/25(水) 01:37
>>583
個人的解釈がどうこうというのではなくて、
詩集の中の説明文に明示してあったことを指しただけよ。
ここではネタバレを喜ばない人もいるだろうから、
そのままズバリは書かないでおくけど、583さんも
詩集を読んだならわかっているでしょう?
(まだ読んでいないなら、ご自分の目で確かめてみてね)
587禁断の名無しさん:2001/04/25(水) 01:37
訂正:駄作→完成度の低い作品
588ホモ医者:2001/04/26(木) 02:24
芸能スレの問題がいろいろ出てる時期だけど・・・
こういうひっそりマタ〜リとやっているスレは許してくれるかしら・・・。
ごめんなさい,dat逝き防止あげ。
589中谷美紀:2001/04/26(木) 03:23
>>588
おひさよぉ〜!!復活!(復職)したわ。
また、お隣の県で働いてます。

いまだ、詩集を書店で見かけていません。これって注文しないとダメ?
どこのコーナーで見ればよい?
590ホモ医者:2001/04/26(木) 03:26
わたしの場合,「ウィンター・ガーデン」詩集は,音楽関係の専門
書のコーナーで見つけました。夜会の写真集は音楽雑誌コーナーで
見つけたんだけど・・・。
単価が高いので,本屋さんによっては入荷が少なく,注文しないと
手に入らないかもしれませんね。

>>589
体に気をつけてばむばってね。
591禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 04:04
>>588
このスレッドは大丈夫だと思うんだ。
他のこの同性愛板の芸能スレに比べたらの話なんだけども。
592禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 16:50
「ウィンター・ガーデン」詩集 誤植があったとか。
改訂版が近々出るとかいう書き込みをどっかでみたよ。
593禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 16:52
聖子スレとどこが違うっていうんだ?
594禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 17:07
>>592
確かに公演と違う詩があるけど
これって誤植なのかなぁ?
改訂版が出るっていうのは、デマだと思う〜。
595名無しさん:2001/04/26(木) 19:08
>>594
ほんとだよ。
596禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:09
中島みゆきって何歳なの?
597禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:16
1952年2月23日、北海道生。本名・中島美雪
598禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:17
後悔を聴いてたら涙が出たわ
599禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:36
>>595
うそーん?マジでっか!?
\5000どうしてくれるねん!
600禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:42
このスレももうすぐ終了になるのね しみじみ
601禁断の名無しさん:2001/04/26(木) 19:55
>>600
そうね、みゆき自身に動きがないとこのスレも終わっちゃうわね。かなぴー。
602禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 00:47
>601
まぁ、でも、みゆきさんの活動のペースはいつもこんなもんでしょう?
むしろ、今年はツアーあるだけ、例年より活動的って言えるのかも…。
ファンとしては、ほんとひたすら待ち遠しい限りだけど、
のんびりま〜たり語りましょうや。
603禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 03:52
同じ同性愛板でスレ立てているので
こちらもあげとこ
もちろんみゆきさんの大ファンです。
604禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 03:57
ツアーといえば・・・よく歌う曲と歌わない曲と別れると思うんですけど・・
詳しい人がいたら教えてください。僕の記憶では・・・・
よく歌う曲               あまり歌わない曲
テキーラを飲みほして           炎と水
ひとり上手                あなたが海を見ているうちに
ファイト!                捨てるほどの愛でいいから
605現当社:2001/04/27(金) 06:34
>599
交換してくれるらしいです。
もうじき正式アナウンスがある模様。
606禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 10:29
>>604
あなた、かなりの古いフォンね。
そして結構年もイッちゃってるわよね?(失礼!)
「ひとり上手」はここ10年くらいツアーでは歌ってないから
どちらかと言えば「あまり歌わない曲」じゃない?
「炎と水」は1度も歌ってないわ〜。

ちなみにアタクシは、小学校からのファンで
ファン歴、15年くらいかすぃら?
607禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 10:43
今年のツアーはアルバム2枚分やね
608禁断の名無しさん:2001/04/27(金) 12:41
>607
4枚分じゃないの?月・日wingsからも歌ってほしいもん。
あ〜んど、ウインターガーデンの曲もききたい。
609禁断の名無しさん:2001/04/28(土) 00:42
4枚分だったね。ところで「過ぎ行く夏」の
「♪熟さぬ酒を酌み交わせ♪」って何か意味ある?
610禁断の名無しさん:2001/04/28(土) 00:42
NEW ALBUM に「瞬きもせず」入るかな?
611禁断の名無しさん:2001/04/28(土) 03:08
うらみ・ますもコンサートではあまり歌われた事ないんじゃないかな。
612禁断の名無しさん:2001/04/28(土) 11:49
うらみ・ますを貴重なコンサートの1曲にして欲しくないって気もする...。
反面、どう歌うかちょっと興味もあるけど。
613禁断の名無しさん:2001/04/28(土) 19:42
エレーンが聞きたい!
614禁断の名無しさん@YMF:2001/04/28(土) 20:09
「きつねの嫁入り」をもう一度聴きたい。
615コンサートで聴けない曲:2001/04/29(日) 00:07
アルバム「生きていてもいいですか」の6曲め
616禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 00:14
空白のやつ?
無題ってタイトルなんだっけ?
617禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 01:47
>>606
604だけど、同じく小学生からのファンでファン歴20年です(笑)
でも当時は小学生だったからコンサートに行けなくて・・・昔のコンサートはよく
知りません。ツアーでは確かに「ひとり上手」は最近は歌ってないですね。「炎と水」
と「捨てるほどの愛でいいから」は是非聞きたいです。「テキーラ・・」は本当によく
歌うと思いませんか?個人的には「五番目の季節」が好きなツアーでした。
「踊りあかそう」の別バージョンがカッコよくてね。それと「あたいの夏休み」を
前フリもなくいきなり歌って、新曲だって紹介された記憶が・・・あなたにとって
五番目の季節って何ですか?ってMCだった。ごめん・・昔話(笑)
618禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 06:42
>>613
「月光の宴」でうたったエレーンは、
16年経っても忘れられないです。
619禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 22:10
伝われ、愛。
620禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 22:11
くたばれ、愛。
621禁断の名無しさん:2001/04/29(日) 23:55
昨日聴いてしまったんだけれど「蒼い時代」って「短編集」的だね。
622禁断の名無しさん:2001/04/30(月) 01:43
「蒼い時代」
なんかいい曲だよね。
♪正しくても間違いでも構わなかった
あなたといることしか思わなかった♪
 (だっけ?最近、聴いてないからうろ覚え…)
もう、く〜(>_<)って感じ。
623禁断の名無しさん:2001/04/30(月) 01:56
あれって、最近書いた曲には思えないのよね。
なんか10年以上前に書いた曲を引っ張り出してきたみたいな感じ。
624禁断の名無しさん:2001/04/30(月) 23:48
625禁断の名無しさん:2001/05/01(火) 13:59
ツアー、3年ぶりなんだね〜。
626禁断の名無しさん:2001/05/01(火) 23:57
age
627禁断の名無しさん:2001/05/02(水) 00:01
「蒼い時代」がというか、あのアルバムタイトルそのものが
「短編集」でも問題ないんじゃない?
628禁断の名無しさん:2001/05/02(水) 00:56
他に男がいるふりして、捨て台詞吐くのは「悪女」もそうね。
629大人の名無しさん:2001/05/02(水) 23:12
あげあげあげ。
630名無しさん:2001/05/03(木) 00:00
ツアー日程を早く!
631禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:02
誰かYMC再発のアルバム買った??
632禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:03
7/13 新宿二丁目
633禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:11
買ってないけど「夜を往け」が発売されたら買う。
それはこのアルバムだけ保存状態が悪かったので。
634禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:13
再発、ユーミンのやつみたいに歌詞カード、LPそのままのカラーになってんのかしら?
635ホモ医者:2001/05/03(木) 00:15
「歌でしか言えない」が出たら買うつもり。
あのCD,歌詞カードが厚い分ケースが特殊なのよね。
636禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:17
ケツでしかイケない
637禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:18
歌詞カ−ド、「臨月」「寒水魚」LPではみゆきさんの手書きだったね
638禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:23
音は、変わってないんですか?
639禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 00:25
みゆきさんの手コキ
640禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 01:04
>630
同意!
641禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 22:58
>>638
音の変更はないらしいよ。
642禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 23:00
じゃ、買わない!
643禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 23:02
歌詞カードやレーベルも昔のまま?
644禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 23:14
>>643
レーベル(帯)は変更されてます。
また、裏ジャケにバーコードがあったものは無くなって
見やすくなってますね〜!
なので裏ジャケ曲名の印刷されている部分が移動していたりするアルバムもあります。
でも、値段がポニーキャニオン時代より高くなってます。
コレってどうよ!?
645禁断の名無しさん:2001/05/03(木) 23:17
>>643
「生きていてもいいですか」の裏ジャケの字体、安ぅ〜!
LPの歌詞カードは雰囲気あったわ…。
646禁断の名無しさん:2001/05/04(金) 17:22
647禁断の名無しさん:2001/05/04(金) 20:01
じゃあ、歌詞カードは昔のCDと同じ?
648禁断の名無しさん:2001/05/04(金) 22:50
ヤマハ移籍に意味なーいじゃーん。
・・・死語でスマソ。
649禁断の名無しさん:2001/05/04(金) 22:52
でも、みゆきさんも一応、ヤマハの役員でもありますし・・・。>>648
650禁断の名無しさん:2001/05/04(金) 22:55
今時、再発ものはボーナストラック欲しいわっ!。
未発表ライブとか。80分近い時間で。
651禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 00:12
>650
超っ同感!ホント、なんか付けてくれ。
652禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 00:25
リマスタリングとかしてないんですか?だったら買わん。
653禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 00:35
今年のツアーって久々だから、その分アルバムたまってるよね〜。
そうなると、やっぱ古い曲とかは、やってくれないのかな?
[パラダイス・カフェ]辺りからの嵌まったんだけど、最近昔のアルバムも
聴き込みはじめて、みゆき節ますます浸透しております^^;。
「成人世代」とかいいなぁ。「蕎麦屋」とかもなんか独特で...。
今の声でも、聴いてみたい!!
654禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 00:46
交換といえば、夜会DVDのヤマハから出てる分(=海嘯以外)、回収&交換みたいよ。
http://www.yamahamusic.co.jp/notice/yakai-ng/detail.html
左右の音声にズレが。確かに聞くと、右チャンネルが遅れてる。
宅急便で送るのって… あー面倒くさい。

ヤマハももうちょっと気合い入れて欲しいわね…。
全てが高価で、学生の身分には堪える。
655禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:10
今現在、店頭に出てるのは、不備改良済みのやつなんだって。
656禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:15
パラダイス・カフェは愛聴盤です。声の出方が良い。
「たかが愛」はいつ聞いても泣ける。
657禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:16
>>654
その事は我が家にきたなみふくに書いてあったよ。
658禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:28
なみふく、ライブスケジュールの発表はまだ?
659禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:33
「パラダイス・カフェ」なら、「阿壇の木の下で」が好き!
660禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:36
>>658
まだっす。
ヤマハのテレメーションでも未定とのアナウンス。
すでに問い合わせが殺到状態らしい。
661禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:36
>>659
「それは愛ではない」も泣ける!
662禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:38
>>658
まだ書かれていなかったよ。
なんか9月に発売されるニューアルバムレコーディング中という記事が
載っていた。
663禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:46
>660
僕も、ライヴスケジュール、1日も早く知りたい!
思うことはみんな同じなんだなぁ。
664禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 01:55
アルバム、9月.....遠い.....果てしなく......
今年は、夜会の映像版も出ないんでしょ?
665禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:01
ユーミンよりはいいと思う
666禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:07
みゆきは暗いといわれるとみなさんいやですか?

僕は暗い音楽好きで聴いてる者なんですけど。
667ホモ医者:2001/05/05(土) 02:09
みゆき=暗い,という等号で語られるのはイヤ。
歌は暗い歌多いけど,ラジオのおしゃべりとかは明るいし。
一面だけで判断して欲しくないわ。
668禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:11
別に暗いとは思わない。
でも、下手なヘビメタなんかよりヘビーな曲もある。
669禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:14
>>667
おしゃべりは確かに明るいわ。
でも内面的な陰は消せないと思うわ。
でも、それも含めてみゆきの魅力。
あたしはそう言うところも含めて好きだわ。
暗いって事は恥ずべき事でも、否定すべき事でもないわ。
彼女の生きてきた歴史、人間形成の上で培われて来た人格よ。
670禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:16
>2001年1月より2月にかけて、数名のお客様より「左右のチャンネルバランスが悪い」「音声が2重に聴こえる」等のクレームをいただきました。弊社では、これらのクレームに対し、製品個別の問題と判断し、新しい製品に交換させていただくという形で対応しておりましたが、同様の対応をさせていただきました山崎浩二様から左右の音声に0.013秒のズレを生じているとのご指摘を頂戴しました。
>幣社においても、音声エンコーディング後のDLTマスターを直ちに検査したところ、山崎様のご指摘通りのズレを確認し、その後、更に製造工程上の綿密な調査を行った結果、その原因が音声のエンコードソフトの不具合にあることが判明致しました。

この0.013秒のずれを確認した人ってすごくない?
みゆきマニアなのか、音響マニアなのか・・・。
671ホモ医者:2001/05/05(土) 02:18
>>669
いいこと言うねぇ。
>>670
人間の感覚は,時に精密測定機器よりスルドイと思われ
672禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:19
>>669
難しいわ。
673禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:20
いやいや、暗いは僕は芸術に対しては誉め言葉なのです。

暗い=罪悪ではないです。

多分。
674禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:22
>>669
わかるわ、素敵なレスよ。
ピラミッド状になった書き方もいいわ。
675禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:22
ラジオ聴いて「なんてポジティブシンキングなひとなんだ」と思い、
歌聴いて「なんちゅう暗い歌、歌うひとなんだ」と思った。
パッと聴きではわかんないけど、聴き込むと、やっぱ両方に
共通するもんがあるような気がした。
で、結局、掴み所のなさがみゆきさんの魅力だなぁという結論に至った(笑)。
676禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:24
0.013秒確認した人知ってるかも・・・・。

なんかパソコンで調べたんだって。
677禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:26
なんだかスゲ〜。
0.013ってそんなのどうやって調べたんだろう?
678禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:27
パソコンで結構簡単に調べついたみたいですよ
679禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:28
説教つうか宗教くさいのはカンベン
昔の別れ歌歌いの方がいい
680禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:30
どの歌が、説教,宗教くさいんだろう???
そんなふうに感じたことはないんだけど。
681禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:31
>>679
みゆきは天理教信者だから許して
682禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:32
>>680
解釈は人それぞれです(う〜ん、これぞみゆきファン的発言!)
683禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 02:36
>682
そうだね。気に入らなきゃ聴かないって選択もできるし。
でも、宗教くさく感じる歌ってどれだか気になる。
684禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:03
ツアーは、9月〜?
685禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:04
ニューアルバムひっさげてのツアーと見た。
たぶんツアーの名称も,ニューアルバムの題名とほぼ同じ。
686禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:07
>>683
僕が思うのには「泣かないでアマテラス」かな。
687禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:11
「明るい」と「楽しい」が同義語ではない事をこの中島みゆきというババアは理解しているのかね?どうしてあんなにつまらないしゃべりなんだろ。
688禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:14
>686
なるほどなぁ。
「泣かないでアマテラス」は、アマテラスってタイトルに付いてるくらいだから、
そりゃまぁ、宗教臭いっていや、臭いわなぁ。。。
『花の色は〜』って古事記が下敷きになってたんだっけ?
689禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:16
>687
喋ってるとこ最近どっかで聞いたの?
めちゃめちゃ、聞きたかった!
690禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:17
なーいーしょーです。(笑)
691禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:30
>689
ファンというか、信者以外はみゆきのしゃべりがムカツク!信者も実はこのしゃべりを世間に知られたくはない。
692禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:35
二艘の船あたりも臭い
おかえりなさいも(爆
693禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:36
>691
いや、そんなことはないけど。わたしゃ、好き。
とりあえず、あなたは嫌いなんですな?
今はラジオもないし、聴く機会もなくてあなたにとってはラッキーだね。
694禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:39
ほんとラッキイ。二度とやらないでくれ!
695禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:41
>694
ってか、やったとしても、聴かなきゃいいんじゃないかい?
696禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:42
「時代」のリメイクが嫌い。
697禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:56
人間むかつくものは何故か見て&聴いてしまうもの。

うんこをさわってしまい、洗っても臭いがとれなかったときがあったとする。

その人は臭いとわかっていながら、何度も臭いをかいでしまうのだ。

きっと。

そのうんこと、中島みゆきには同じ事が言えるのでしょう。

みゆき=うんこ
698禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 03:58
そのとおり


みゆきはまんこ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 04:20
>697&698

うんこ以下のレスつけんなよ
700禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 04:48
>>697
でもなんか説得力ある
701禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 09:24
そんなやつホントにいるのか!?
自分なら、必死でにおわんでいい方法考えるけどな。
なるべく、手は鼻に近づけない。
702禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:02
ん〜。よくそんなに嫌いになれたね。
みゆきさんって、嫌いになるのも、好きになるのも、難しい程の露出の少なさだと思うんだけど。
こんな熱心?なアンチがいたことにちょっとびっくり。
703禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:21
いつからみゆきは偉くなったんだろう?
上から人を見下ろして歌うようになったね。
704禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:23
解釈は人それぞれです
705禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:25
そう言えば許されるの?
706禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:31
と言われても、見下してるように感じないもんはしょうがない。
許されるって誰が誰に許してもらわなきゃいけないの?
人の感性もいろいろだしね。
そう感じる人がいるなら、その人の感じ方を
否定はしないって意味にとって。
707禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 10:48
みゆきを盲目的に受け入れすぎて感覚マヒしていませんか?
ま、それも否定しませんが。
708禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:01
パート3の準備はよろしいか?
709禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:13
>703
見下ろしてんなぁとか不満持ちながら、聴き続ける気はない。
もし、不快感を持つ時が来たら、聴かなくなるんじゃない?大抵のファンは。
今のところ、上から人を見下ろして歌ってるってどういうことなのかよくわからないので、
当分、その理由で聴かなくなるって事はないとは思うけど。
710禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:20
ようするに人を啓蒙しようとする意識が強くなって来ているということ。
ここまで説明しなくてはならないとは・・・
711禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:23
嫌いなもんを好きになってもらおうなんて気は更々ないけど、
好きなもんを嫌いにさせようとされてるみたいで、なんか感じ悪い。
いいじゃん、ほっといてって気分。
 >盲目的アンチ
712禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:25
>710
それは、あなたがそう感じてるだけじゃ?
そう言いながら、あなたこそ人を啓蒙しようとしてる人では?
713禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:27
>712
果たしてそうかな?他の人の意見も聞きたいですね。
714禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:35
>ここまで説明しなくてはならないとは・・・

この物言いは、ひどく人を見下ろしてるように感じるのですが…。
自分と同じ考えを持ってないと、理解力のない見下すべき対象と
いうことになるんでしょうか?
だとしたら、ちょっと怖い考え方ですね。
715( `.∀´):2001/05/05(土) 11:45
>>707
確かにそういう人はいるわね。
716禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 11:54
盲目的に受け入れるには、活動自体が少なすぎるでしょ。
全盛期ならまだしも、今はそんないないんじゃない。
イタい書き込み、多い〜。
啓蒙?「たかが歌」それがずっと言い続けたみゆきのスタンスよ。
717禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 14:38
4.2.3.みたいな歌ばっかのアルバムでないかなあ。
718禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 14:39
たとえどんな名前で呼ばれるときも花は香り続けるだろう!
719禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 14:43
みゆきファンは他にどんな音楽・歌手聴くの?
720禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 16:27
>716
「たかが歌」そう明言しとかないと、キケンなヒトがたくさんいるってこと。
721禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 17:26
>720
例えばあんたみたいな?
どこへでも導かれてちょうだい。
722720:2001/05/05(土) 17:40
そう俺みたいな〜って、そりゃひどいな。
723禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 18:12
(´3`) CHU!
724禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 18:36
今日は何聴きましたか?

僕は思い出させてあげるです。
725禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 18:53
今日は、命の別名を聴きました。
726禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 19:18
GWの昼間から・・・
727禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 19:22
スタンダードな曲から結構パクってるよね。
好きだんだけど。
728727:2001/05/05(土) 19:23
↑好きなんだけど。鬱だ。
729禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 19:51
 なんか熱くなってる人いるけど、昔からそんなにアジテーションの
歌ってないんじゃない?本人がその怖さを一番知ってるはずだし。
 たぶん昔に比べて詞の内容が抽象化してきたから(蕎麦屋だの24時間
レストランでなく「愛」、「命」みたいな...)宗教的に聞こえるのよね
730禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 19:57
YMC再発の予感買った人いますか?(あれ、もうでてるんだっけ??)
あれ、録音レベル(でいいのかな)が小さいので、
もし大きい音になってるんだったら、
買いなおしたいな、と・・。
731禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:32
今日は、このスレよく伸びてるなぁ。
G.Wも、間もなく終りだからか?

「4.2.3」と「僕たちの将来」って、テーマみたいなものがちょっと似てるよね。
732禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:39
生理あがった時期から作品も枯れ出したよね。多分「旅人のうた」あたりで生理あがったとみている。
733禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:41
>732 レベルひくい
734禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:42
Oh no!セクハラハツゲンハイケマセンネ〜
735禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:44
はいはい。
やっぱ、だめね。明菜や聖子と比べると、アンチの書き込みにパンチが足りないわ。
736禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:54
みゆきオナニ−毎晩おまんこじゅくじゅく

クリトリスピ−ン
737禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:56
ま、歌はつまんなくなったって事でひとつ・・・
738禁断の名無しさん:2001/05/05(土) 23:58
活動のない時期だから、スレ消えない為にこういうのもあっていいのかもね。
739禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:03
中山美穂がインタビュ−でみゆきを罵倒してたね。
740禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:05
中山美穂となんて、何か関わりあった?
741禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:13
映画と共演しなかったっけ。
742禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:15
そういや、そうだった。観てないから、忘れてました。
743禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:23
1995年のミュ−ジックマガジンの取材で、すごい発言かましてたよ。
744禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:26
ツアースケジュールの発表は、まだかー?
745禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 00:38
>744
1995年か〜。古い話ですね。
その頃まだFANではなかったから、知らないなぁ。
実は、ミュ−ジックマガジンも、知らない.....。スンマソ
746禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:02
中山美穂の分際で?
747禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:06
≫746 うわっ、きっついな。
中山美穂、別に嫌いじゃないので、お手柔らかに頼む。
748禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:07
うにょ?
イタイのが多いな〜
なんか辛いな〜
749禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:09
イタイの、人数的には多くないと思うよ
750禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:14
別に自然死でいいのに.
無理してageなくても.
751禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 01:20
752禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 17:28
中山美穂は何て言ったのか教えて。
753禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 22:46
age
754禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 22:50
「世代の違いだと思うんだけど、言葉の使い方がキレイすぎて伝わってこない」

中山美穂がインタビュア−に、中島みゆき、松任谷由実を聴くか、と聴かれての回答。

当たってるっちゃ当たってるが、コイツにいわれてもね〜。
755禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 22:54
CHARAが好きだそうですミポリン。
756禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 23:20
>中島みゆき、松任谷由実を聴くか、と聴かれての回答。

人の好みに文句つける気はないんだけど、
両方聴いてる立場から、個人的意見を言わせてもらえば、
「言葉の使い方がキレイすぎて」ってとこ、なんとなく納得いかない…。
それを言うなら、ユーミンの歌詞もきれいだと思うんだけどなぁ。
むしろ、みゆきさんよりきれいなくらい…。
歌詞的には、みゆきさんは心情描写、ユーミンは情景描写の天才だと思ってる。
両方好きな自分が言うのもなんだけど、この2人ってなんで比較されること多いんだろう?
全然、タイプ違うと思うだけどな。
757禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 23:28
インタビュ−の95年あたりの、名実ともに大物っていったらこの2人だったから名前出したんだと思うよ。あと、インタビュア−は工藤静香についても聞いてた。ここでもそっけない中山であった。
758禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 23:32
みゆきさああん
759禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 23:35
中山美穂の語りか・・・
語らないことが彼女の取り得だからね・・・って、
どうでもいいんですけどミポリン。
760禁断の名無しさん:2001/05/06(日) 23:35
>757
そうか。ありがと。
70年代デビューの女性ソロで今も残ってる人ってきっと少ないよね。
考えたら、すごいことだなぁ。
761禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 00:12
夜会DVD、不良改善されたやつ買った人いる?
762禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 18:53
まだヤマハに送りつけた夜会DVD
交換されてないなぁ。
って早すぎか。
763禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 00:12
ヤマハはファンをなめてますから
764禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 01:57
「夜会DVDの失敗のお詫びに、予定を変更して『ウィンター・ガーデン』
映像化します byYMC」  なんてことはないだろうか?
あったらいいのになぁ。。。
765禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:13
中山美穂は十数年間もドラマの主役をはり、CMの好感度も高く、CDでもミリオンを出している。
(あえて中身には言及しないが)
ホモに支持されるにはちょっと幸せすぎるわね。もっと不幸にならなくちゃ。
766禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:21
>「世代の違いだと思うんだけど、言葉の使い方がキレイすぎて伝わってこない」
世代の違い?…ちっちっちっ!それは、違う。
僕は、中山美穂より年下だけど、ちゃんと伝わってくる。
世代の違いではなく、個人の違い。
767禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:22
間違ってsageちゃったので、上げ。
768禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 19:27
>>764
それ激しく同意!!
769禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:58
ユーミンがかなりバッシングされてるね。2ちゃんでもマスコミでも・・・
その点、みゆきはわが道を行くってところがカッコいい。
でもきっと同士みたいなものだからユーミンにも頑張って欲しいけどね
770禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:02
AERAの記事でもバッシングしてたしね。>>769
771禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:03
ここにヲタしか来ないからじゃない?
772禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:29
中山美穂
みゆきさんについてはどうかしらないけどユーミンがLOVE WARSをリリースした頃
中山は雑誌でユーミンのCDもってニッコリ笑い、
「やっぱり買っちゃいました。でも売れるの分かるな・・・すっごくいいもん」
みたいなことをいってました。
ちょっとぱ〜なだけでしょ。中山。
こんなのにどう言われても・・・・・・ねえ。
773禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:41
ここ、3,4年で急激に聞き始めた新参者です。
ファン歴、長い先輩方に質問が…。
みゆきさんって、いつもこんなマイペース(?)な活動なんですか?例えば…
ライブは、いったいいつやってるのでしょう?
ニューシングル、アルバムなど、何か出る時、プロモーションとかしないの?
(夜会前にちょっとラジオに出演していたことくらいしか知りません)
どうして、こんな表に出てこないでしょう?
単に見逃して(聞き逃して)いるだけ?
ネットやってていてさえも、めったに情報、入って来ないんですけど…。
774禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:47
>>772
『LOVE WARS』をすっごくいいと言ってるところがすでに痛いね
それならば『パールピアス』や『昨晩お会いしましょう』を聞け
っていうの。確か杏里のファンだったよね。それもちとイタイ
775禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 02:20
>769
ユーミン・・・ 大丈夫でしょ、きっと。
まだまだ、話題になる人だってことの証しだと思うよ。

みゆきさん・・・ Going my way のとこも含めて好きだけど、
ウィンターガーデンの映像化しないってのは、ヒドイ。
夜会のためにDVDデッキを買ったと言っても過言ではないのになあ。
ちょっとサービス精神、なさすぎかも・・・(T-T)。         
776禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 02:22
>>774
ずいぶん暗い青春送ってきたんですね。
777禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 03:28
活動停止でもしているかのような静けさ
778禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 03:30
みゆき失敗曲no1ジェラシージェラシーですか?
779禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 03:40
>778 あれをシングルにするみゆきさんってわからない.....。
何を思ってそういう決断を下したんだろう???
780禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 04:49
ジェラシージェラシーはよかったです。
すっかり逝っちゃってる感じがとってもボケててグー。
ぜひともジェラシージェラシーというアルバムを出してほしかった。
個人的にはシングルのトーキョー迷子がいや・・・。
アルバムはオッケー。
781禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 05:10
>>778>>779
そう?自分にとってはかなり好きなほうに入るけど。
トーキョー迷子とか仮面とかのほうが好きじゃないな。
デビューからの10年間と比べると、最近の10年間のほうが、
シングルは外れが無くていい感じ。
アルバムだとやっぱり好きになれない曲が数曲あるけどね。
782禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 05:15
ジェラシー・ジェラシーは、中森明菜が歌っていれば、フラメンコっぽい衣装と振り付けでかっこよかったかも。
あの変拍子を踊りきれればの話。
783禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 05:28
>>781
確かに仮面は辛い・・・・眠くなる・・・。
784禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 11:12
シングルとしての、愛情物語はどーかと思う。
785禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 11:24
でも、中森明菜はみゆきの逆鱗に触れたことがあるから
楽曲の提供は絶対にないと思う。変病死といえば、
「紅い河」の5拍子を夜会で踊ってたみゆきさんの
リズム感に感動した。>>782
786禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 13:17
ジェラシージェラシーの変病死そんなにムズイかなあ??
787禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 15:30
>>739
べつに罵倒という程のことじゃないと思うな。
ってか「言葉の使い方がキレイすぎて伝わってこない」って褒め言葉でしょ?(藁
788禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 16:45
要は「この文は達筆すぎて私には読めましぇん」ってことと同じ
789禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 16:53
あーだこーだ言われながらも、マイペースに活動するのって難しいですよね。
「ユーミンの長き不在」スレ読んでて思いました・・・
790禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 17:06
マイペースかどうかというよりは、マイペースな活動を
印象付けられるかどうかではないでしょうか。
791禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 18:48
マイペースすぎるぅ。タイアップの時だけじゃなくもっとシングル出してぇ!(><)
792禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 21:54
僕は逆に、シングルが収録されていないアルバムを聴いてみたいなぁ。
WINGESシリーズ、セルフカバーシリーズ以外で。
793禁断の名無しさん :2001/05/09(水) 22:43
つーか、中山美穂が理解できてない(ついていけてない)だけだと思われ。
794禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 22:49
そろそろ新スレの準備が必要ね。
795禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 23:00
魅呆りんの話題をサンドしな〜い!
796禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 02:20
ねぇねぇ、ライブスケジュールの発表はまだ?
情報入ったら、是非教えて!!!
今、なみふくはここしか参加してないの。
797禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 23:15
今「地上の星」は40週連続チャートインしてますね。
プロジェクトXもコンスタントに10%程度の視聴率。
798禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 10:41
あ〜今日は快晴ね。

>791
作品のリリースのペースは、会社との契約でしょう?たぶん。
寡作でやっていけるのはみゆきさんの力が強いということかな?
はたしてそれが良いのか?悪いのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:05
中山美穂って最近下膨れで哀れなくらいに
醜くなったわね。
800禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 19:22
↑キミしつこいょ
801禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 01:52
2001.05.11
でじなみ会員特典 2001年中島みゆきコンサートツアーチケット先行販売のお知らせ
2001年中島みゆきコンサートツアーチケット先行販売を行います。
6月1日よりホームページ上にて詳細発表です。お楽しみに!

でじなみ情報!!! 知ってた? 今から入会手続きしても先行に間に合う?
802禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:06
詞は大袈裟にどんどんなっているよね。そこは少々困る。
803禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:08
大きすぎる会場はやめてほしいなあ。
横浜アリーナなんて、音もあんまりよくないし、
ステージ遠いと悲しくなる。
804禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:17
>>803
確かに。
みゆきには似合わない。
805禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:21
うん、うん。小さめの会場、同感。
だけど、夜会並みに小さいのは困る。(行った事ないけど・・・(泣)
チケット獲れる程度の大きさでよろしく。
806禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:24
紫の桜CDになんないかな〜。
807禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:26
横浜アリーナのときは、空席がかなりあった。
もっと小さい会場で十分だったんじゃないかと思ったくらい。
808禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:32
普通のホールなら、わりと簡単にチケットとれるの?
ファンになってから、初めてのツアーなので見当つかず…。
情報、求む!
809禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:37
わざわざ電話でチケット争奪戦に加わらなくたって、
コンサート前になったら、チケットショップに大量に
持ち込まれるわよ。
最初は高値がつけられていても、
2、3日前になったら定価か定価割れで買えるから、心配ないわ。
810808:2001/05/12(土) 02:41
>809
ありがとう。そういう裏技があったんですね〜。
811禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:43
そんなに人気あるわけじゃないもの。チケット取るのは簡単よ。
812禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:45
チケットショップ、そうか、その手をすうっかり忘れていた。
813禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 02:53
お〜、久々のコンサート!一体、何年ぶりなんだ?
その前には、アルバムもあるんだよね?
ん?今年は、ライブやる代わりにアルバムは出ないんだっけ?
814禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 03:10
アルバム9月に出るとの事だよ。
もしもはずれてたらごめん。
コンサートは3年ぶりとの事。
815禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 14:32
みゆき、原点に戻って!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 14:48
ロウソク一本でギターの弾き語り@銀座ヤマハホール>>815
817禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 18:35
ナイト・ウィングスツアーを、もう1度観たいのら。
818禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 19:25
デビューして2年目か3年目の頃のツアーで歌ってた
「その手にのるな」って歌、知ってる人いる?
昨日なみろむのデータベース見てたらでてきた。
819禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 01:58
>814
サンキュ!アルバムも出る予定なんだね。それと、3年ぶりのコンサートか〜。
秋が楽しみじゃ。
820禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:03
もっとアルバム出してほしいのら。
夜会見に行けないし、たまのツアーだけではさみしいのら。
821禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:06
気分がのったらアルバム
気まぐれでライブよ
お金少なくなってきたら夜会
822禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:10
あっ、そうなん?
んじゃ、ビバ!!気まぐれ♪
823禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:12
ばか女みゆき
824禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:40
「歌姫」ええのぅ。。。
825禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:47
年に2枚シングル、1枚アルバム、それとコンサートツアーの形態が一番好きかも。
夜会が入ると、それらが全部崩れるんだもの。
826禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 02:53
夜会、なくなるのはちょっと悲しい。(去年のビデオにしてくれ〜。)
でも、ツアーもやって欲しい。むちゃな願い?
827名無しさん:2001/05/13(日) 11:33
夜会全シリーズ映像化してくれたら
(ロケ映像抜きで)
もーどんなサイクルで活動なさってもいいです。
     ↑
   なげやり。
828禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 18:36
正直、引退はいつだろうね・・・
なんかファンから見ると陰りが見えるんだけど。
829禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 19:23
瀬尾師匠が逝ったら
みゆきさんも逝ってしまうんかな・・・?
guest guest
831禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 19:45
「ウィンターガーデン」本の交換の件、やっぱりデマだったの?
832禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 19:58
そーいや、「でじなみ」にも
「誤植」がどうだとかなかったね。
移籍以来、
ヤマハのヤンチャっぷりに振り回されてるから
過敏になってしまうのね・・・。
(その中の1人だったけど。)
833禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 22:38
新曲!!! 生歌!!!
834ホモ医者:2001/05/13(日) 23:50
新スレの準備,必要かしら。
来週はアメリカ出張でいないから,その前に作らないとね。
835禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 23:55
秋のライヴで歌う曲「地上の星」はとりあえず当確ってとこかなぁ?
836名無しさん:2001/05/13(日) 23:58
最終曲(アンコールのね)は
「ヘッドライト・テールライト」かな?
エンドレスで流れてゆくなか退場とか・・・。
(紅灯の海みたいにさ)
837禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 00:00
ホモ医者が仕切らないほうがいいんじゃなくて?
838禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 01:16
NEWALBUMは、オリジナル?それとも、企画物?
839禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 01:27
夜会の映像版、ロケ画像onlyなんてのが欲しいと思う少数派な私。
840禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 01:34
>>831
誰か「本当です」って力説してなかったっけ?
けど、本が誤植のため返品交換っていう話、今だかつて1度も聞いた事ないんだけど
世の中にはこういう事って、あるのですか?>本業界に詳しい方

>>838
オリジナル?よ!
みんなが望んでいる「アノ曲」も入るわん♪

>>839
ロケオンリーなんて絶対イヤよ!
明らかにLIVE中の顔の方が、イイ顔してるじゃない!
841名無しの歩き方:2001/05/14(月) 01:35
小学6年の頃からみゆきファンで現在高3の僕…
みゆきファンの誇り!?
夜曲聞きながら寝ます!
842禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 01:37
>オリジナル?よ!
>みんなが望んでいる「アノ曲」も入るわん♪

「アノ曲」って、どの曲?かなり、気になる。
843禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 03:37
アノ曲って何?もしかして、「ヒエッ!・・・ざ〜ぐら〜!」
って歌ってるやつ?
844禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 03:39
>>841
だめですよ、おばさんたちの仲間入りしちゃ
845禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 09:46
まぁまぁそう言わずに。
学業に支障をきたさない程度なら・・・。

アノ曲って「記憶」???
846禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 10:14
アノ曲って・・・

もしかして、「殺してしまおう」???
それとも、「大阪へ行きたい」????
まさか、「キツネの嫁入り」?????
847「地上の星」ミリオンか?!:2001/05/14(月) 12:34
新聞に「地上の星」がオリコンに1年近くランキング中で
ロングヒットになっていて、もしかするとミリオンヒットに
なるかもしれないと報じてますね。

http://www.zakzak.co.jp/geino/0514_g_4.html
848禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 12:39
そいつぁ目出度いね。
現れてはスグ消えてくあの業界じゃ
稀有なことだし。
ランクインの長さって
あと何週居たら歴代1位になれるのかしら?
849禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 12:42
歴代1位は難しいんじゃない?
たしか演歌ですごいのいたと思う。
100週以上ランキングしてた曲があったはず。
850禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 12:47
ZAKZAKの朝記事には
「新記録更新中」ってあったけど、
ファンとしては嬉しいことよね。
(プロX放送中はランクインしてそうだけど)
851禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 12:57
夕刊ゲンダイにも載ってるわよ。
852禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 15:56
>>840
んとね、なんかロケ映像の方が「その状況」がわかりやすいの(^^;
舞台のだけだと真っ暗で、状況がよくわかんなくて・・・・。
でもロケ映像にあわせて口パクはいや(・_・、)
853禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 16:53
>「アノ曲」
雪・月・花?
854禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 17:49
50万枚。オリコンは23万枚くらい。去年の7月発売だから…
50万枚なら今のペースで来年の3月、23万枚なら、えーっと、
再来年の11月頃ね「ミリオン」…
855禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 21:41
>>845
う〜ん、アナタとっても惜しいわぁ。その「近く」の曲よーん。
あらアタシ、喋りすぎたみたい・・・クレームが来そうだわ(爆汗)
856禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 22:51
>>845
そいじゃ「六花」(やや失念)かい!?
857禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 23:40
もったいぶる人間は嫌いだから、もう教えなくていいです
858禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 23:59
いいかげんに「アノ曲」と書き込んだだけでこんなに反応してくれる人がいるなんて。
みゆきさんも幸せね。
859禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 00:03
でもみゆきさん自身は此処みてないんだろな・・・。
ヤマハスタッフは見てそうだけど。
860禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 00:25
>>852
でも、感動のステージをもう一度!を期待してる人にとっては
あのオリジナル映像、感動ブチこわしなんだよね〜。
舞台と映像の表現方法が違うのは百も承知だけど。

『金環蝕』あたりからそういう流れになってるけど、
その中で『花の色は〜』だけが違うコンセプトみたいだね。
(監督違うから?)
オリジナル映像はイメージにとどめて、ストーリーの
邪魔してない感じがする。
こういうふうにしてくれたらいいのに。
861禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 00:30
「大阪へ行きたい」って聞いたことないぞ。
妄想ヲタの想像曲か?

>>859
妹分の谷山浩子がチェックして、
みゆきにファックスしているとか?
(みゆきって、メールやらないイメージが・・・)
862禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 01:45
「グッバイ・ガール」すき
863禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 02:43
「アノ曲」=「六花」きぼ〜
864禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 03:08
「あの曲」「紫の桜」きぼーん
865禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 03:29
紫の桜age
866禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 03:30
フロンティアもいい。
867 五輪 真弓:2001/05/15(火) 03:35
何か 文句 ある?
868禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 03:52
ある・あ・る・る・る
869禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 04:39
>>860
僕もVOL、5の撮り方が1番好きです。
870禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 04:44
「あの道」は名曲!!
紅白で聴いたときマジ感動した。
871禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 06:09
?!
872禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 08:56
「曲名」すき 「曲名」きぼー 「曲名」きぼーん(?) 「曲名」age
「曲名」いい

といった定型句に、ときによっては「超」「マジ」「かなり」といった
副詞がつく模様。
873禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 14:29
キティ バンバン キティ キティ バンバン
キティ バンバン キティ キティ バンバン
キティ バンバン キティ キティ バンバン
874禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 15:01
「あの道」ってあの姉妹が歌ったやつでしょ?
875禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 19:35
不叶う姉妹。
うそ。
876名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 22:38
「金環蝕」を夜会で観た知人から
その素晴らしさを熱く語られ
特に「EAST ASIA」以降がイイ!!
と聞かされ実際に見にいけなかった自分は
ビデオ発売を心待ちにしてた。
買った。見た。
冒頭から唖然としてしまった。
期待ブチ壊しすぎ〜。

海辺の岩踊りはいいとしても
なぜに蛍光灯・・・。わからない・・・。
877禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 23:55
「ロケシーンいらない」には、激しく同意!
ライブシーンのみの出たら、多分もう一回買う。
878禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:03
みゆきさんって、自分のお持ち歌以外をライヴで歌ったことある?
ちょっと、そういうのも見てみたい気がするんだけど…。
879禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:17
洋楽のカバーとか?
そんなの聞いたことないけど。
学生時代は別として。
880禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:29
ライブ中の余興で替え歌とか歌ってたらしいけど。
あとはジョイントコンサートとか。
881禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:29
ジョイントコンサートって、いつ、どんな感じで?
882禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:30
STVフォークジャンボリーで、
「想い出は美しすぎて」を歌った。キー下げて。
883禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 02:33
「想い出は美しすぎて」
誰の曲?どんな曲?
884禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 03:03
いつの時代の話をしてるの?全然ついていけない・・・
885禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 13:56
ついていけないのが正常
886禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 18:40
根岸監督はいらないという結論だね
887禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 19:39
別の監督がやれば、イメージ映像入っていてもまだよかったのかも。
個人的に金環食、エレーンのサビんとこのイメージシーンが一番いや。
888大人の名無しさん:2001/05/16(水) 19:57
「東京日和」共演記念に
竹中奈緒都に監督してもらうとか。(藁
889禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 20:44
>>887
俺のエレーンのサビ部分のイメージシーンは大嫌い!!
初めて見た時、いきなりの挿入で「!?!???????」ってな感じでした。
顔も変だし。
根岸監督が撮ったプロモもダメダメだよね?
「たかが愛」「旅人のうた」。

その点、VOL・5を撮った堀尾監督は、プロモの「浅い眠り」もイイです!
「浅い眠り」のプロモって、みゆきプロモの中で1番キレイ&カッコイイんで
安心して他人に見せられる(笑)
VOL・5「孤独の肖像1st」、手紙が雨の中で一瞬映り、ストップモーション→暗転
の部分は、スッゴイ感動した!
あれを見てから、わざわざ暗転の部分をイメージシーンで埋めなくても
全然OKじゃないのぉ?根岸監督〜、って思います。
890禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 20:47
瀬尾師匠よりも嫌われてるわね、
根岸監督。
ってアタシもそうなんだけど。
891禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 21:31
>>889
うん、映像では浅い眠りが一番よいです。

エレーンのサビ映像は「イメージ映像は夜会ビデオ化にあたって非常に邪魔である」
というのを人に説明するのに、非常に説明しやすい部分です。
892禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:13
地上の星のPV監督って誰?
893禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:15
地上の星・大ヒット御礼!
894禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:26
ぶっちゃけた話、根岸監督支持してる人っているの?
前々から、この人センスないと思ってたんだけど
895禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:27
>>881
1979年にクリスマスチャリティーコンサートとやらを
大阪万博ホールでやっている。
(多分小学館主催。だからディスコグラフィーに載ってない)
出演者は他に谷山浩子と加川良。
この時に谷山とデュエットとかしてなかったっけ?
896禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:45
夜会の映像版、オリジナル映像問題の他に
カメラワークの問題もある。
ライブ見た派にとっては、自分の目で見た舞台を
映像で「確認」したいと思って見ている。
(つか、自然と目で追ってる)

なのに、本番で舞台上にあったはずのものが
映ってなかったり、アップばっかりで舞台上の
位置関係がわからないと非常にストレスがたまる。
『花の色は〜』はあの巨大な坂の全景を映してくれたから
坂のどこらへんを歩いてるとか、すぐに把握できてよかった。
897禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 23:58
う〜ん。夜会のビデオって、舞台を見た人向けに作られてるのかな?
自分としては、むしろ舞台を見ていない(見られなかった)人に向けて、
舞台よりわかりやすくしようとしていたのだと思うんだけど・・・。
「問う女」のビデオは特にそんな感じがしたので。
(ただし、オープニングの「羊の歌」がどうしてカットされたのかは理解できない)
898禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:20
>>897
いや、だから、舞台を見た人にとっては不満だと言いたいわけ。

例えば『2/2』の冒頭、ホテルでバスタブに張ったお湯が
あふれそうになるのを止めに舞台のソデに走るシーン。
観客は、直接蛇口をひねるシーンがなくても、
誰もが「あ、お湯を止めに行ったんだな」と想像できるはず。
ところが映像版ではわざわざホテルのバスルームまで
ロケハンに行って蛇口をひねるシーンを撮影し、挿入している。
細かいところに難クセをつけてるみたいだけど、
こういう無駄な説明が一番煩わしい。
だったら全編オリジナルにすりゃいいじゃん、と思ってしまう。

これで『海嘯』の津波のシーン、CG合成だったら
ビデオ叩き割ってやろうかと思ったけど、セーフだったね(藁)
見えないものを想像させるのが舞台の演出なんだから、
それを後から「これはこういう意味ですよ」と付け加えるのは
やっぱり陳腐だと思う。
899禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:30

だって、舞台とビデオは別々の作品なんだから。
同じものを求めてどーすんのよ。
900禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:32
うんうん、映像いれるぐらいなら全編オリジナル映像にして、
というかビデオシネマみたいにすればいい。
901禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:34
これ以上金のかかることして、ビデオや本の値段が上がったら困るじゃないの。
902禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:39
>>898

>見えないものを想像させるのが舞台の演出なんだから、
>それを後から「これはこういう意味ですよ」と付け加えるのは
>やっぱり陳腐だと思う。

うん、わかるんだけど、彼女のやっているのは
いわゆる「演劇」としての舞台でもないって気がするのよ。
だから「夜会」が演劇としてどう評価されるかって、
多分彼女は問題にしてないんじゃないかしら?

要は伝えたいテーマをどう伝えるか、これしか考えて
ないような気がするのよ、彼女はさ。
903禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:39
みゆきって「ほしいよぉ」って思うもの出してくれない事多いわな。
904禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:47
夜会の写真集がほしいな。
風景写真・イメージ写真は最小限で、
舞台やみゆきさんの写真満載の。
変に粒子の粗い写真じゃなくて、
くっきり鮮明な写真中心で。
905禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 01:34
残念ながらシワが目立つという理由で、発売されることはないでしょう
906禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 01:36
>変に粒子の粗い写真

夜会のパンフもその手の写真ばかりだよな。
907禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 01:44
>>905
プロの修正技術をなめちゃいけないわよ。
908禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 02:05
マジ、修正しまくりでもなんでもいいから、「ウィンターガーデン」映像化して〜。
もしくは、いつのでもいいから、コンサートビデオ出して。
この際、細かいことにはこだわらない。切望!
909禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 02:14
谷山浩子ファンとしてもウィンターガーデン映像化してほしいですニャ
910禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 04:38
ついでに『夜会』のVO.1もね
911禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 04:39
十二月のベリーロール?(藁 で飛び込むシーンは絶対に見たいのだ〜
912禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 08:35
>>911
「二隻の舟」で少々ですがご覧になれます。
913禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 12:26
お宝映像としてとっとくんじゃなくって、
そのまま何も加えずビデオ化すりゃいいのにね。
ヤマハ移籍記念とかで・・・。
914禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 12:39
ねぇねぇ!
やっぱりウィンターガーデン誤植あったのよ!
ガセじゃなかったんだわ。
疑ってごめんなさいねぇ。

http://www.gentosha.co.jp/newsandtopics/newsandtopics.html#20010516_nakajimamiyuki

着払いで送り返して良品を送付する(5月下旬)って、
ヤマハと同じじゃないの。
またスポーツ新聞沙汰よ!
915禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 13:13
本当だ・・・。

夜会DVD全部買って
ウィンター・ガーデン発売日に買って・・・
それがみんな交換沙汰なんて酷すぎるよ。
916禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 14:20
誤植どころのレベルぢゃな〜い。
917禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 16:04
>誤植
「よくあるハナシ」というレベルでは。
918禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 16:49
>>914
「記念」に誤植本を取っておきます(藁

もう1冊、改訂版買うかな〜。
919禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 16:59
昨日テレビに中国で偽ブランドバイクを売ってる
「日本ヤマハ株式会社」ってのが出てたけど、音楽部門作らないかしら。
こっちのほうが品質よさそう....。
920禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 18:17
↑いいかげんなコメント垂れ流すなYO
921禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 21:38
>>919
歌詞カードは間違った日本語がはいってそうやね。
あっちの国独特の・・・。
922禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 23:42
↑偏見
923禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 23:52
いや、でも、ホントに海賊盤のCDって面白い間違いが結構あると思うよ。
僕が見たのは、台湾でだけど、なんでそうなるって思うような誤字とかあった。
笑えるし、なによりめっちゃ安なとこ、好きだけど。
924禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:09
http://www.gentosha.co.jp/newsandtopics/newsandtopics.html#20010516_nakajimamiyuki

お客様各位
中島みゆき詩詞集『ウィンター・ガーデン』の回収と交換のお知らせ

 平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます。
 さて、弊社が3月31日に発売いたしました、中島みゆき著『ウィンター・ガーデン』の本文中に印刷所によるミスで誤植があることが判明いたしました。
 178ページの3行目、「足の元から雪が吹き込み 私は常に風邪をひきます」は正しくは「足の下に何かがあるので 私は気になって俯きます」です。
 今回、お買い求めいただきましたお客様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
 つきましては、お客様には大変お手数をおかけいたしますが、下記要領にて、該当製品についての回収と良品への交換を実施させていただければと存じます。

●『ウィンター・ガーデン』を宅配便の着払い指定にて、左記までお送りください。良品のお届けは5月下旬より順次行える見込みです。
925禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:12
こう言っちゃなんだけど、こんな1ヶ所のミスで、わざわざ作り直し?
普通はそこまでしないんじゃないの?
増刷とか改訂版出すときに直すのならともかく、はっきり言って、コアなファンが飛びつく初版以外ほとんど売れる見込みのない本で、ここまでするなんて。
出版社の誠意とかって次元の話じゃないわよ。
ヤマハサイドがむりやり圧力でもかけたんじゃないのかしら?
926禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:15
どうなんだろね?
とりあえず、今の所、返品交換してもらう予定はない。
手続き面倒だし。このままでも別にいいやって感じ。
927禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:33
みゆきが無理やり圧力を
928禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:35
みゆきさんは春から夏にかけて、海外なんじゃなかったっけ?
929禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:41
すげえ。こんな誤植でこの騒ぎか。
930禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:45
この誤植って誰が気付いたの?
931禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:46
1が捕まりました。
このスレに多大なご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
932禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:53
ウィンター・ガーデン、本よりビデオを.....
933禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:57
寒水魚って同人誌まだあるのかな。
934禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 01:59
>>931スレ違いか?
935禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 02:13
>>934
違いますよ
936禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 18:12
夜会本の誤植なんざ、俺にとってはミジンコのようなものだが。
しょーもないことで煽んなYO。
937禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 00:45
いや、でも、新聞にお詫び広告まで載ってるんだから、異例でしょ。
ま、値段が高かったから、ってのも大きいかもね。
938禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 00:47
新聞広告?見てないや。
939禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 00:47
>937
あの手の本の値段としてはそれほど高いうちには入らないと思うのだが。
940禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 00:53
当然ちゃ当然だけど、やっぱ正しい方の詞の方がいいわなぁ。
941禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 00:56
>937
お詫び広告ってどんなだったの?
942937:2001/05/19(土) 01:09
今朝の朝日新聞。大きさは約10cm×7cm。
企業が欠陥商品売ったときのお詫び広告と同じ位?
文面は幻冬舎とHPと一緒だと思う。
943禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:11
>>941
「せっしゃのミスでござる」とか書いてあったよ。
944禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:21
>942&943さん
教えてくれてありがと。
945禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:40
どーでもよくない?
知らなくてもいいような違いじゃない。
946禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:44
そろそろスレがいっぱいになってきたので,お引っ越しお願いします
「なみふく@同性愛板 Part3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=990204201
947禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:45
♪でぇ〜もなにかぁ〜忘れたぁ〜ことがあるぅ
♪でぇも〜だれもぉ〜愛したことがなぁい〜
♪それでぇ〜生きたぁ 事にぃなるのぉぉぉ?
♪それでぇ〜生きたぁ 事にぃなるのぉぉぉ?
948禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:45
最近のみゆきさんの周りってやけにバタバタしてるよね。厄年か...!?心配...。
949禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:47
>947
伝説の、「あら〜、ぶひっ!!!」ね。
950禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:48
みゆきさんは言葉にこだわる人だからあの誤植は許せなかったのね。
だって国語審議委員だもん!
951>>all:2001/05/19(土) 01:49
そろそろスレがいっぱいになってきたので,お引っ越しお願いします
「なみふく@同性愛板 Part3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=990204201
952禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:49
けど、確かもう任期は終えてるはず。
953禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:49
キッッイファンだと
「あの1行が違うだけで、みゆきさんの伝えようとしてる事が伝わらない」
とか言いそう(藁

いいじゃーん、夜会って言葉の実験劇場なんでしょ?ワハハ。
954禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:54
あの一行があってもなくても間違ってても、マニアはありがたがってたんじゃなくて?
955禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:54
そろそろスレがいっぱいになってきたので,お引っ越しお願いします
「なみふく@同性愛板 Part3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=990204201
956禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:55
逆の見方をすれば夜会は、「言葉の実験劇場」銘打ってる位、
言葉にこだわりを持ってるものってことだからねェ…。
957禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:55
いま、シングルスを聴いていたんだけど
「噂」って曲、アレンジが一瞬消える部分が何箇所かあるでしょ?
そこって、よ〜く聴くと「うぉぉぉぉぉ〜」って人の声が聞えるような気がするのは
あたしだけかしら?それともこういうアレンジなのかしら?怖いわぁ。
958禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 01:57
ただで交換してくれるってんなら、そりゃ正しいモンの方がいい。
959お引っ越し〜:2001/05/19(土) 02:02
そろそろスレがいっぱいになってきたので,お引っ越しお願いします
「なみふく@同性愛板 Part3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=990204201
960禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:03
>>956
言葉にこだわりを持っているのなら、シナリオ本に書かれている「大事なセリフ」が
言われていないままに、ビデオになっているのは何故でしょうか?
961禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:05
>960
何の事だか解かりませぬ
962禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:09
>「あら〜、ぶひっ!!!」

スペルは I love him. でしょ。
豚の鳴き真似みたいに言わないでちょーだい。
963禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:13
>「あら〜、ぶひっ!!!」

「あいらぶひ〜〜ん」に聞えて、馬の鳴き声を連想して仕方なかった。
特に最後の方…。
けど、半端じゃなく好きな曲!(「邯鄲」バージョンに限る)
964禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:15
でも本当にそう聞こえるでしょ?
965禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:15
「I love him・10WINGSヴァージョンは無かった事に」で宜しいですね?>皆
966禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:17
ついでに
「明日なき我ら・日WINGSヴァージョンは聴かなかった事に」
も追加してください〜!(藁
967禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:18
>965
個人的には、特に異論なし。
968禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:20
「明日なき我ら」は夜会バージョンって印象薄いんだけど。
「日」バージョン、好き。
969禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:30
RAIN(PAIN)も、夜会バージョンは好きだけど、
CDのはがっかりだった。
970禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:33
らいぶすけじゅ〜る情報6/1より前にわかるってことはあり得んのかな?
971禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:00
>969
同意。あの変な甘えた声に萎え萎え。
972禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:24
今更だけど、一時期あった品性お下劣な荒らしカキコ、
ユーミンファンだったらしい…。
なかには、未だにいるんだなぁ。
「ユーミン好きだから、みゆきは嫌い」
「みゆき好きだから、ユーミンは嫌い」ってひと…。
つくづく、下らない理由だよなぁ。
973禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:27
972みたいなことを書き込むのも下品よ。
そういうふうにまた荒らしを呼ぶような煽りを書き込む自分の頭をどうにかしなさい。
974禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:28
めちゃくちゃにしてーーー
975禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:28
もう、このスレの命も短いから、いいんじゃない?
976禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:39
みんなそう思いながら、敢えて黙ってたことを〜〜〜
977禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 07:02
え〜、では。

俺は「あの娘」からのみゆきファンです。ここに来てイタイ書き込みにも、
なるほどと膝を打つ書き込みにも触れ、いろんな人間がいることを再認識
しました。べんきょーになりました。
978禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 08:10
そろそろスレがいっぱいになってきたので,お引っ越しお願いします
「なみふく@同性愛板 Part3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=990204201
979禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 09:36
○テレビ東京系列アニメ番組「コスモウォーリアー零」(原作;松本零士)
主題歌として楽曲「時代」のインストゥルーメンタルが流れます。
<オンエアーは7/7(土)より>
・スカパー729chアニメシアターでも放送されます。

↑主題歌なのに、なぜにインストゥルメンタル!?なぜに松本零二!?
でも「999」にはまっていた俺にとっては、すんごい楽しみ!!

ところで誤植の件、すごい事になってきてるみたいだね。
裁判がどうたら・・・とか言ってるけど、こんな事すれば逆にみゆきさんのイメージが
悪くなると思うんだが。
少なくとも俺は、ヤマハ側が「裁判・・・」とかコメントしてることに対してストップかけない
みゆきさんに、少々だが嫌な印象を受けたよ。
それにヤマハは、夜会DVDの事は棚に上げて〜って感じ。
980禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 09:52
>>961
プププププ。。。(藁
981禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:23
浅い眠り以降のファンです。
どうも瀬尾さん以降のアルバム、
グッバイガールから今までのアルバムしか
好きになれません。
同じような人います?
982禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:36
夜会は「カツラの実験劇場」です。マジ。
983禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 19:23
そして「ファッション実験劇場」でもあったりして。
984禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 19:27
>>982 お客じゃないよね。
985禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 19:30
>>984
ギャハハハッハ!
そのツッコミ、ナイスー!(^.^)
986禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 23:15
そのうちきっと「育毛」やったりすんのかなー?
987だって:2001/05/20(日) 07:43
>979
多分、今ロスにいるんだろうから細かいこと知らないんじゃない。
988禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 07:51
裁判って?
損害賠償とかそういうの?
たかがあの程度の誤植で?
989禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 12:27
>>987
本人は、もちろん知ってますよ。
>>988
「アーティストのイメージがどうたらこうたら」・・・だってさ。ヤマハ。
990禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 16:59
>>989
自分のミスは何処へやら〜・・・。
991禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 17:03
>>981
自分は「夜を往け」からのファンです。
昔のも味があって好きだけど
瀬尾さんのプロデュースのが耳になじんでいます。
しかし最近はどうかとなると、
ちょっと新鮮味がないというか・・・。
992禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 20:22
でじなみに誤植ネタのインフォメがでるのは
明日になるんだろうけど何てコメントするのやら。(藁
993:2001/05/20(日) 21:08
大宮ソニックがツアー初日って久しぶりじゃない?
「カーニバル1992」以来だよねぇ?確か。
初日が近場ってのも嬉しいんだけど、
やっぱツアーラストを関東でやってほしいな〜ってスゴク思う。見たい!
都内近辺でツアー最終日やってないのって、もうどれくらいだろ?
994誤植問題詳細:2001/05/20(日) 22:23
995禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 23:13
>>994
それってガイシュツ?
996禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 00:35
>>991
新鮮味がない・・・なんとなくわかります。
997禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 04:40
>>995このスレッドでは初出かな?
998禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:41
>>997
すまそ。
999禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:43
これで「2」はおわりだぁね。
シマイ!
(ヤな〆だな、我ながら)
1000禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:44
       0
10011000
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。