あら、1級と2級で微妙に扱いが違うのね。
今ググって初めて知ったわ。
ほぼ一緒の扱いかと思ってたわ。
そんなアタシは1級さんよ('A`)y-~
>>936 葛飾区だよ。
内部は1級しかタク券出ないんだ。
939 :
禁断の名無しさん:2013/03/16(土) 23:46:16.37 ID:RPJ064St
>>938 葛飾区ってそんなに厳しいの?
もしかして、かなりの収入がお有りなんじゃなくて?
杉並区だけど、半年に32,000円ほど頂けるの。
もちろんワーキングプア。
この前、会社で急に気分が悪くなって、病院に行く際に使わせてもらったわ。
手帳を見せると、さらに1割引みたい。
足立区も1級しか出ないって2級の友達が言ってたわね
>>938 豊島だと3級でも出るけど文京は2級からしか出ない。
ホントその辺はばらばらだよね。
942 :
禁断の名無しさん:2013/03/17(日) 01:50:58.69 ID:8pifPHRZ
他の地区の方はいいわね。
あたしが住んでる大阪府寝屋川市は何もないわよ。
手帳が2級で特別障害者手当を申請に行ったら断られたわ。
1級は一生安泰って言う人いるけど
どこがよ?
安泰?
あたしも1級だけど意味不明だわ
タクシーで助成券使ったわ。
アタシ「この券使えますよね?」
運ちゃん「うちの会社の名前が載ってれば使えるけど、見せて」
運ちゃん「ああ、使えるね」
アタシ「え〜っと、1割引けば良いのかな」
運ちゃん「そのままの金額出してもらえれば」
手帳の確認ナシだったわ。
まあ、1割引してもジュース1本分位だったからね。
東京−新大阪なら
乗車券8,510円(通常)が4,250円で
片道4,260円のお得
通常のどんな割引より安いのよね。
JRはあんまり割引しないからね。
飛行機は、早割の方がはるかにお得だわね。
手帳持ちは、電車、バス、飛行機、通行料金、ホテル、電気、ガス、水道、全て半額にして欲しいわ。
>>948 往復8500円お得なのね。
浮いたお金で西成のドヤに泊まって、
ホルモン焼き食べて、昼間っからお酒飲んで、スポメンで遊べるわね。
飛行機はマイル積算率や便変更の可能性によって、早割と障害者割を使いわけてるわね。
長距離路線バスとJRは常に使ってるわ。
バスはクラスに関係なく半額だから、旅程によっては便利よ。
来月誕生月だから都営パス(PASMO)の更新だけど
切り替えは指定の駅に行けばいいだけかしら
>>954 定期券発売所で更新よん。
手帳忘れずにネ?
>>955 ありがとう!そうなのね
うちのほうタクシー券も役所に直接取りに行くしめんどくせーわ
あたしもタクシー券戴きにお役所行かなきゃ。
坊主頭のイモくてカワイイ職員に久しぶりにお会いできるわぁ〜♪
タクシー券が余ってるとかいいご身分よね〜
>>64 収入がある一定以上あり、諸々の手当などが収入制限にひっかかる人には、埼玉県が穴場。
東京都のマル障的な重度心身障害者医療費助成制度が、収入制限無しで1〜3級で適用になるから、全ての保険適用医療が実質無料になる!一度は支払いするものの、領収証を役所に提出で、その金額が全額振り込まれるんで。
タクシー券使用2回目。
手帳提示は求められない。
1割引きの事も言われない。
売り上げがあれば良いのね。
961 :
禁断の名無しさん:2013/03/20(水) 22:05:23.26 ID:p5s1GYBg
ハンディキャップ割で映画見たけど手帳要求されへんだ
左股関節離断で義足使ってないので一本脚歩行だけど
JR乗車券が半額なのでこの週末に九州に旅行する。
新幹線特急券は半額にならないので少し残念だが…
>>962 左股関節離断って、どうしてなったの?
義足は高いのかしら?
それとも、痛くて合わないとか。
松葉杖は使うのかしら?
964 :
962:2013/03/21(木) 14:51:35.63 ID:jFGA9bR9
>>963 小学5年の夏に骨髄炎になり、左脚を根元から失った。
義足は股義足という腰の部分を覆う大掛かりなもので、
歩く姿もぎこちなく、早く歩けないので今はほとんど使ってない。
両腕にロフストクラッチという肘に環のついた
ステッキを使って一本脚で歩いています。
965 :
禁断の名無しさん:2013/03/22(金) 00:25:10.45 ID:MscDN0Z0
大阪府寝屋川市の場合は特別障害者手当を申請しにいったら、
所得も何も聞かれずに「本人が寝たきりの場合」って言われたわ。
他の地域の方がうらやましいわ。
>>964 そういうことでしたか。
義足のイメージが違っていました。
脚を根元から失ってしまった場合は、
腰の部分を覆う大掛かりなものが必要なんですね。
普通に歩いて移動できる人間にタクシー券なんてあげるべきじゃないわ
車イスとかよっぽど弱って移動困難な人とかならいいわ
電車とかバス使いなさいよ
税金のムダムダ
969 :
禁断の名無しさん:2013/03/23(土) 00:58:56.98 ID:KyVGjz0O
障害者2級取って、年金2級取ったら生活激変よ。
職場の上層部には分かってて、当直勤務や休日勤務から外されて、
激務の職場から超閑職に移って、暇にあかせて年金分でデイトレしてたわ。
アベノミクスになって保有銘柄が増えて、さすがに他人の目が気になるようになって、
管理が難しいからファンドにしたら、また暇になっちゃった。
>>968 ガソリン券として使うから良いのよ。
灯油には使えないのかしら?
久しぶりに車を長距離運転したわ。
往復70キロ位だけど。
助成券で入れたガソリンよ。
発展場へ寄ったわ。
夜は道が空いていて、楽だわ。
パトカーが例の走り方をしていたわ。
ちょっとお聞きします
今無職で国保と〇障で通院中
働き出したら社保(雇用保険等)入らされますよね?
そしたら通院する上で保険ってどうなりますか?
よろしくおねがいします!
質問するのに○障とか言われても
普通に社保とマル障でOKよ
マル障は所得制限オーバーでダメだった。
それで自立支援医療よ。
>>976 てことは国保は解約することになるんでしょうか?
国保から社保に切り替わるだけよ
ありがとうございます
自分で何か特別やる必要ないんでしょうか?
自動的に切り替わるのかな
ただ会社の人にはバレることだけは理解しておいたほうがいいかも。もちろん守秘義務あるからどうってことはないんだけれど。
>>981 それは一般常識レベルで手軽に調べて簡単にわかること
同じ疑問をもってる人もこのスレにいないから公益性もないわ
会社にばれる・・・だと・・・?
おまえが底抜けの無知で教えて厨のクレクレ厨であることを隠すほうが大事よ?
都営地下鉄
・ 浅草線 (路線記号:A)
・ 三田線 (路線記号:I)
・ 大江戸線 (路線記号:E)
・ 新宿線 (路線記号:S)