●●同性婚● ゲイの権利 2 ●内縁関係●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
834禁断の名無しさん:2009/05/28(木) 05:36:46 ID:CWDZLtpN
832
それに830はゲイとビアンの団体のことを書き込みをしてるんじゃなくて

【日本のゲイリブ】の胡散臭さを書いてるの

835禁断の名無しさん:2009/06/12(金) 18:19:48 ID:ZkZJ1Tla

同性婚を必死で訴える人間は、世間知らずです。

同性婚を必死で訴える人間は、ペテン師です。

同性婚を必死で訴える人間は、精神に障害を負っている可能性があります。

同性婚を必死で訴える人間は、知恵遅れの人間です。


みなさん注意しましょう!!



836禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 01:59:46 ID:O4s1FRMQ
もし日本で同性婚が可能になったら、
うちのヒト、グレーのフロックコートでも着込んで、
以前付き合った元彼全員招待して盛大な披露宴を催しそうだわ。
アタシは役所に婚姻届を出すだけでいいのに…。
837禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 02:20:03 ID:lBgHexRn
あら?
同性婚を選挙に利用して
派手な結婚式あげた
レズの尾辻かな子は
昔の付き合った相手なんか招かなかったわよ。
それに選挙が終わるや否や同性婚した相手との関係を解消したわ。
結局は同性婚問題は政治の道具でしかないのよw
838禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 03:04:46 ID:O4s1FRMQ
何の話よ??
アタシはオカマで彼もオカマよ。
レズの人と間違えないでくださるかしら?
政治家でもないし。
839禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 03:09:26 ID:lBgHexRn
ゲイリブが支援したレズの同性婚の
喜劇のような笑い話よ
840禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 03:35:31 ID:Xr7ZZdUG
つまらないわ
841禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 03:41:02 ID:O4s1FRMQ
アタシと彼の話に何の関係があるのかしら。
馬鹿みたいね。
842禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 20:04:13 ID:lBgHexRn
バカなのよ
興味がないひとが大半なの
843禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 20:30:55 ID:O4s1FRMQ
>>842
こめんなさい、アンタのことよ?
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gay&id=lBgHexRn

唐突にリブ叩きを始める人って頭おかしいと思うわ。
844禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 20:39:52 ID:lBgHexRn
てっきり
同性婚に興味があるのはゲイリブだけだと思ってたのw
見渡してみたって、同性婚を呪文みたいに唱えてる人
ゲイリブ以外に見当たらないもの
845禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 20:47:46 ID:O4s1FRMQ
じゃあ今日から認識を改めてね。無理でしょうけど。
846禁断の名無しさん:2009/07/04(土) 20:54:59 ID:hrXZdB8e
この基地外なんて病気なの?ゲイリブゲイリブうるさいけど、おまえ以外は全然きにしてねーよ。
847禁断の名無しさん:2009/08/06(木) 12:16:53 ID:0LvYhWtd
同性婚なら浮気の概念に苦労しそう。男女のものをそのまま当てはめられないし、
パートナーシップ制でも良いから生活共同体が築けるような制度が欲しいけど…
848禁断の名無しさん:2009/08/06(木) 12:19:23 ID:mPC2OVEW
スレタイ間違っているね

ゲイの権利じゃなくて ゲイリブの活動のための権利でしょw
849禁断の名無しさん:2009/08/06(木) 12:38:32 ID:9yD89561
あんたってゲイリブをつまはじきにされたんでそ。
逆恨みして一日中2chで陰口なんて、
そんな人間、どこの世間でも通用しないわよ。
そらどこでも嫌がるわよ。
850禁断の名無しさん:2009/08/06(木) 12:51:23 ID:TMdmqXYf
結婚って何のための制度だ?

家族(子を為し成人まで育て上げる単位)の保護が目的なら不妊もしくは子を為さない男女もアウトだろ。

そういう方々をして結婚を認めているならば、同性愛者に認めないことに理がない。

俺は同性婚いらんけど。
851禁断の名無しさん:2009/08/20(木) 02:33:07 ID:CvCFxZWp
同性婚に賛成だとゲイリブになるの?
俺ゲイリブじゃないけど、将来彼氏と結婚するっていう選択肢があればいいなと思う。
結婚とは言わなくても、それに準ずるフランスのパートナー法みたいなのでも嬉しいし。
積極的に反対するなら、ゲイリブがどうのって変なレッテル貼りに終わらず
問題点をクリアにしていけばいいじゃん。
852禁断の名無しさん:2009/08/20(木) 09:52:25 ID:teV/4UUH
同性婚といったら共産かしら?
853禁断の名無しさん:2009/08/24(月) 21:32:15 ID:eI3p10Gz
同性婚を実現するには、まず既存のゲイリブを排除しないとね
854禁断の名無しさん:2009/09/08(火) 21:21:26 ID:S3nPqF7H
◇国際同性結婚のための「独身証明書」様式を法務省が通達 推進派VS阻止派 政治家攻防の果ての前進、まだ課題も
現在、同性結婚が認められている国は、オランダ/ベルギー/スペイン/カナダ/南アフリカ/ノルウェー/スウェーデンの7ヶ国で、
そのほかに、マサチューセッツ/コネチカット/アイオワ/バーモント/メイン/ニューハンプシャーの各州で
同性結婚を認めているアメリカを挙げることができる。(アメリカ合衆国政府は、同性結婚を認めていない。)
同性結婚ではないものの、登録パートナーシップ制度(あるいはシビルユニオンなど、呼称や要件はさまざま)として、
同性カップルに対し、男女カップルの結婚とほとんど同等の法的権利・保障(準同性結婚)を認めている国と地域は、
フランス/ポルトガル/イギリス/ドイツ/オーストリア/スイス/ルクセンブルグ/フィンランド/アイスランド/
チェコ/ハンガリー/クロアチア/イスラエル/ニュージーランド/オーストラリアの一部の州/アメリカの多くの州/
メキシコ・アルゼンチン・ブラジルの一部/コロンビアなど、世界の広範囲に及んでいる。<>
同性愛者の活動グループと福島瑞穂・社民党党首が、昨年11月、婚姻要件具備証明書の「結婚する相手の性別欄」を削除するよう法務省へ要請。
それを受け、法務省は今年3月、婚姻要件具備証明書とは別に、単に独身であることを証明するだけの「新しい様式の証明書」を発行する方針を明らかにした。
しかし、法務省の方針転換が伝えられた後も、法務局レベルで「様式をどうするか具体的に決まっていない」「準備が出来ていない」などの言い訳をして、
その「新しい様式の証明書」をノラリクラリと発行しない宙ぶらりんな状態が続いていた。<>
こうした対応の背景には、自民党の稲田朋美衆議院議員(※)が、今年4月3日に開かれた衆院法務委員会で質問に立ち、
同性愛者の国際同性結婚を結果的に認めることに繋がる新証明書の発行に、強い異議を提起したため、
法務省側が及び腰になったことがあると指摘されている。
この問題について、福島社民党党首側から再度の要請を行ったところ、今月に入って、
ようやく法務省から新しい(証明書の様式に関する)通達が全国の法務局へ下達された。<>
まだまだ改善が必要とはいえ、着実に前進していることは評価できる。
しかし、これからも必要とあれば声を上げる姿勢を、志ある日本のゲイ・レズビアン諸兄諸姉は持ち続けねばならないと、
記者も当事者の一人として改めて痛感している。
http://www.news.janjan.jp/living/0909/0909049790/1.php
855禁断の名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:31 ID:S3nPqF7H
同じLGBTと言っても、こうした考え方とは180度正反対の意見を持っているLGBTも、少なくない。
彼/彼女らは、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーが目に見える存在になることを極端に恐れる。
彼/彼女らも、当事者の一人なのに。
LGBTであることを隠し通そうとしている彼/彼女らは、LGBTが「ごく、ありふれた存在」だと知られたくない。
レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーが当たり前に存在して見えてしまっては困るのだ。
裏を返すと、例えば「ゲイというのは、男なのに女っぽくて、オネエ言葉を使って女装するような、変な男」といった、
固定観念だけで捉えられ続けて欲しいと願っている。
なぜなら、ゲイが、そのように偏って捉えられている限り、ヘテロセクシュアル然として巧みに隠れている彼らは、
自分にだけはゲイ疑惑の火の粉が降りかかってくる恐れがないと思い込んでいるからだ。
レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーを、
ひとくくりにセクシュアル・マイノリティーと呼んでみたところで、実のところ、けっして一枚岩ではなく、
個々の置かれている立場、地位、家族環境などにより、まったく相反する意見が衝突している。

しかし、よくよく考えれば、もとより――LGBT=レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーに対する偏見が、
僕たちを疑心暗鬼にさせている。
僕たちが、猜疑心を捨てられず、友だちや家族にさえカミングアウトできない現実は、
ヘテロセクシュアルの人たちが、LGBTを異常だと言って責め続ける限り、なかなか変わってくれない――との事実を、
僕たちLGBTは、個々の立場や地位、家族環境を超えて、ともに認識し直すべきである。
あまりにも、自己保身欲だけが強すぎるから、僕たちLGBTは内紛を起こすのではないだろうか。
もちろん、カミングアウトができないLGBTに、無理やりカミングアウトさせることなど、あり得ない。
カミングアウトは、きわめて個人的なアクションだ。誰も、指図できないテーマである。
お互いの立場を尊重し合いつつ、カミングアウトできない人も、カミングアウトできる人も、LGBTに対する偏見を排除する――と、
このこころざし一点に結集することで、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーは、
大きく一つにつながることができるはずだと、僕はずっと念じ続けているのだが――。
http://www.news.janjan.jp/living/0905/0905274126/1.php
856禁断の名無しさん:2009/10/05(月) 09:46:45 ID:/XWyxWo4
リブか
857禁断の名無しさん:2009/11/27(金) 14:57:30 ID:KJHcfOJm
していっていうビアンは多いんじゃない?
858禁断の名無しさん:2009/11/27(金) 14:59:03 ID:KJHcfOJm
あげとく
859禁断の名無しさん:2009/11/27(金) 15:15:34 ID:PeJEa6Vz
日本ホモは自らなんも運動してないのね。
860禁断の名無しさん:2009/12/09(水) 20:30:57 ID:cGxr/DDM
具体的にどうすればいいのかわからないわ。
共産に入れるとか?
861禁断の名無しさん:2009/12/09(水) 20:31:47 ID:cGxr/DDM
あげい
862禁断の名無しさん:2009/12/09(水) 20:40:11 ID:xPX4hTaN
実在ホモカップルが役所なり何なりに行ってデモ・抗議行動を起こすとか

なんにもやらないのね、日本ホモって。そこまでつきあってる日本ホモ居ないかw
863禁断の名無しさん:2009/12/09(水) 20:51:39 ID:aqZC9Vfx
ホモは男同志の非日常的エロ享楽だから楽しい。
それぐらい分かれ。
864禁断の名無しさん:2009/12/14(月) 00:24:03 ID:VfS1kvPF
ヒューストンで“同性愛者”の女性市長誕生へ

全米で4番目に多い人口約220万人を抱える南部ヒューストン市(テキサス州)の市長選で12日、
女性の同性愛者で市会計検査官のアニース・パーカー氏(53)が当選した。
米メディアによると、米国の人口100万以上の大都市で、
同性愛者であることを公表している市長の誕生は初めて。
パーカー氏の出馬で「同性愛の是非」が選挙戦の大きな争点となった。
同性愛反対派が支援する対立候補を破ったパーカー氏は
「この選挙の結果によって同性愛者の世界は変わった」と勝利宣言した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091213068.html
865禁断の名無しさん:2009/12/30(水) 08:05:20 ID:6hicLHdT
中南米初!アルゼンチンで男性同士が結婚
中南米初の同性婚も波紋広がる
アルゼンチンからの報道によると、同国南部ティエラデルフエゴ州ウスアイアで28日、
41歳と39歳の男性が結婚した。
カトリックの影響が強い中南米諸国で同性婚は初めてという。
ただ、保守派は、婚姻は無効だとして反発。波紋が広がっている。
2人はエイズ感染者で、当初、首都ブエノスアイレスの裁判所が同性婚を認める決定を出したため、
「世界エイズデー」の今月1日に同市で結婚する計画だったが、直前に別の判事が認めない決定を出した。
このため、同市は2人の結婚を認めず、
2人は、知事が同性婚を容認する姿勢を見せていた同州に働き掛け、挙式に至った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/30/02.html
http://www.sanspo.com/shakai/news/091229/sha0912291237015-n1.htm
866禁断の名無しさん:2009/12/30(水) 22:26:43 ID:679L+fjJ
メキシコ市、同性婚合法化 3月に発効
メキシコ市は29日、同性婚を合法化する改正民法などを公布した。来年3月に発効する。
中南米ではアルゼンチン南部ティエラデルフエゴ州の容認の下で28日、
男性2人が結婚し、中南米初の同性婚と伝えられたばかり。
メキシコ市は、今月議会で承認された法改正により、
結婚の主体を「男性と女性」から「2人の個人」にしたほか、養子縁組の権利も認めた。
これに対し、国政与党の中道右派、国民行動党は法廷で法律改正の合法性を争う姿勢を見せている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091230-581080.html
すごいなあ〜。
いま、先進国は、同性婚を合法化する流れが顕著になっているが、
その流れは発展途上国にまで波及か。
それにくらべて、日本は、選択的夫婦別姓制度程度の穏健な改正さえできない状況。
867禁断の名無しさん:2009/12/30(水) 23:20:26 ID:zEnUM7vq
ゲイリブ乙
868禁断の名無しさん:2010/01/31(日) 04:24:46 ID:Gl8Kd6zu
レズの尾辻かな子さんには、
レズ同士の同性婚パフォーマンスして選挙後に別れちゃったんなら、

今度は人類史上初めての レズビアンと性同一障害者との
結婚パフィーマンスして東京スポーツの三面記事に登場してほしいわ。

で、尾辻かな子さんと仲がいい、
性同一障害者の上川あやさんと結婚して、

もち、上川あやさんが睾丸摘出してなかったら、
生物学上は精子があるし、
尾辻さんも卵巣があるなら卵子もあるでしょ?
で、人類史上初めての 
レズが性同一障害者の子供を妊娠して出産してほしいわ。

話題になるわよ!!!!!


869禁断の名無しさん:2010/02/10(水) 13:21:21 ID:3rX2h0C0
ゲイの老後について真剣に考えたり悩んだりしている人達は一度観てみたら?
結婚もしない同性愛者が大半だから生涯独身っていう人も多い筈

別に変なウイルスだのブラクラだのじゃないんで
一時間番組なんで時間のある時にどうぞ
真剣に将来を見つめる事が出来るんじゃないかな

NHKスペシャル「無縁社会“無縁死”3万2千人の衝撃」

http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-4120.html
870禁断の名無しさん:2010/02/10(水) 13:54:41 ID:saIjwbgC
>>869

人間の老後を取り上げてるのであって
「ゲイだけの老後」を取り上げてるわけじゃないこと理解できてる?

なんても「ゲイ」に誤字つければいいってもんじゃないわよ。
大げさに誇大宣伝してても説得力の欠片もないわw

871禁断の名無しさん:2010/02/10(水) 15:05:24 ID:F6ZJb5ef
>>969
俺ぁその番組を放送当日見たクチだが、
大手銀行(三菱系列か?)退職後熟年離婚し
一人で老人ホームに入ってる糖尿持ちの父っつぁんの話も出てきたよ。

>>837に限らず、婚姻や同棲が長続きしないケースの多い同性愛者にとって
同性婚の制度さえあればそうした老後の孤独が満たされるってのは
現実から遊離した短絡的発想でしかないし、
長く同棲するだけなら婚姻のような制度的な裏づけが無くても出来る。

遺産相続や第三者に対し「家族」である事を証明したいなら
現行の養子縁組制度でも十分役割を果たすどころか
同性愛に対し否定的なノンケとも要らぬ波風立てることもなく
同性婚なんぞよりはるかに現実的でお得w
872禁断の名無しさん:2010/02/12(金) 03:40:41 ID:zqt7gweH
■東京プライド配下のゲイリブアクティビストボランティアは
通常の社会に適応できないので、
寄付金や助成金に頼らないと表経済では生きていけないので、
自然発生的にできた巨大な裏経済(顰蹙を買うこと)で生活を維持している。北朝鮮経済は貨幣経済以前の状態にある。

■ゲイリブのコミュニティでは
東京プライド幹部の内部闘争でも
寄付金行脚の無償労働奉仕に出なければならず
その中で最もきついのは東京プライドパレードの名のもとに
駆り出される寄付金目当てのための強制労働である。
ゲイリブアクティビストの歪んだ社会では
働こうが働くまいがもらえるのは粛清とわずかの顰蹙、
それに内輪もめだけである。
社会に適応できなかったゲイリブ経済は
表も裏も社会に寄生する搾取経済である。
その最たるものがゲイリブに敵対する社会に対する搾取である。
東京プライドをはじめゲイリブの経済を支えているのが
助成金やカンパや寄付金だからである。

■社会に適応できなかったゲイリブは
経済的に非常に逼迫した状況にあり、
東京プライドとしては絶滅宣言に踏み切るか
伝統のでっち上げ騒動や抗議活動をおこして
ゲイリブ反逆勢力の不満を外に向けさせる以外にない。

■下層のメンヘラのゲイリブをボランティアと言う美名のもとで
こき使いながら寄付金行脚させている疑惑の組織は
ゲイアクティビストだけである。
東京プライドのゲイリブ幹部に異議を唱える者には
徹底的に粛清し追放しゲイリブ政治犯と認定するなど
東京プライドの陰湿な本質が表れている。

■ゲイリブは受け入れてくれない社会に対する
たかり体質を強めている。
ゲイリブと言う底辺の社会でしか生きる望みがない
惨めで哀れなゲイリブは、
ゲイリブ政治犯強制収容所から釈放してもらうため
泣く泣く身代金として寄付金を払っているのである。
873禁断の名無しさん:2010/05/21(金) 20:45:14 ID:GTMErPe2
カミングアウトしたから、どうってわけでもないけど、
政治的に利用されるのが怖い。
いつかの選挙でレズの候補者がセクシャルマイノリティーがどうたらとか
言ってるの見ててマジ気味が悪かった。

同性婚って言われてもね、特に必要ない感じ。
セックスのことまで法律に縛られる、制度に縛られる、
何か気味悪いなみたいな感じかな?賛成派の人ごめん。
あんま賛成できないんだ。
874禁断の名無しさん:2010/06/30(水) 09:52:23 ID:2exnPRan
http://mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20100629reu00m030005000c.html

アイスランドって暮らしやすいのかしら? 
875禁断の名無しさん:2010/06/30(水) 17:24:32 ID:CsqUeAwV
俺ゲイだけど、同性婚には反対。結婚は男女間で行われるもので、同性間では相続などの権利に限るべき。扶養控除も適用除外ね。
結婚して子育てしている人たちに比べて、俺達ゲイはなんて気楽なものか
876禁断の名無しさん:2010/06/30(水) 18:02:08 ID:QGPmFuhf
>>875
でもゲイリブは同性愛者だったら全員同性婚に賛成、なんて
根拠もなく信じてるのね。
877禁断の名無しさん:2010/06/30(水) 20:47:05 ID:2exnPRan
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20100629reu00m030005000c.html

むしろリベラルなノンケさんのほうがそう思ってそうだわ。
自分たちが結婚したいから、結婚できない同性愛者かわいそう的な発想で。
878禁断の名無しさん:2010/06/30(水) 21:38:33 ID:9BD6RQ2H
受け身できます。

http://gree.jp/9487649
879禁断の名無しさん:2010/07/02(金) 22:05:52 ID:0DpZi/Bn
ゲイリブはね、

利用価値があると思うと何にでも意地汚く貪りつくすのが習性。

ほら、ゲイリブだけが支援したレズのゲイリブ政治家の尾辻かな子の、
【偽装同性婚】パフォーマンス。

選挙で尾辻かな子が落選するや否や同性離婚したでしょ?

ゲイリブの遣り口は霊感商法やマルチ商法と酷似してるの。

薄気味悪い微笑みを浮かべながら背後から忍び寄り、
病気とか他人の不安心理を煽りたて、

知らぬうちに奴らの資金源の歯車に引き摺り込むのよ。



880禁断の名無しさん:2010/07/03(土) 00:20:12 ID:PBYFXfGt
松崎×町山 未公開映画を観る
でアメリカの同性婚のドキュメンタリーやlってるわね
881禁断の名無しさん:2010/07/03(土) 05:02:02 ID:+1mg6xIe
それなら、
選挙のために偽装同性婚パフォーマンスして、
色物として三流スポーツ新聞の風俗ページで取り上げられた、
ゲイリブが支援したレズの尾辻かな子のドキュメンタリーを観たい。

もちろん尾辻かな子選挙対策事務所内部で起きた、
【古参のゲイリブ】による、
バディモデル英司くんへの陰湿なセクハラ&パワハラ事件と、

落選と同時に同性離婚した経緯も。
882禁断の名無しさん:2010/07/03(土) 09:14:44 ID:Y/b7iGvi
養子は貰いたいわ
883禁断の名無しさん
↑ ペットやアクセサリーみたいに考えてるでしょ?
尾辻かな子にしても選挙が終るやポイ棄てしたじゃない?

人間は拾い物じゃないのよ。