●●同性婚● ゲイの権利 2 ●内縁関係●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
171禁断の名無しさん
>>167
随分プラグマティスティックな考え方をする人だね(失笑)。
ここは同性婚をするかしないかではなく、同性婚の是非を含めゲイの人権について考察を巡らせるスレッドだよ。
そこんとこ、おわかりかな?

>>168>>169
桜ちゃんって?
ぼくもそういう書き方をすることもあるけれど、それは"I miss you."と言いたいときくらいかな。
あなたがいるとわかっているときは、いいところを見せたいもの。
そうですねえ、従来の判例を見ても、婚姻すなわち男女の結びつきという考え方が根底にあるようですね。
もっとも、同性婚を正面から取り扱った裁判例はないようですが(外国人の「妻」が性転換者であり、母国においては依然男性として登録されていることを知らずに婚姻届けを出した「夫婦」について、錯誤により無効とした例はあります。)。
172禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:45 ID:/vl7z64g
>>159 はわたしよ、わたし。
173禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 00:35:56 ID:n2OjMJZa
>>172
泡踊りさん?冗談です!!阿波踊りさん?
174禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 00:56:08 ID:n2OjMJZa
>>170
>>171
俺と桜ちゃんは別人だよ。桜ちゃんは、ゲイの男の子を好きになっちゃった女の子
だと書き込んでくれたけど、全然、最近見かけないよ。>>170は誰だろう。テツヤ君?
175禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 01:53:29 ID:/vl7z64g
>>173
誰なの、それは? 昔の人?
わたしは。男乱打。
176禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 02:14:24 ID:6NS74tjZ
ですよね。
男乱打さんって、徳島じゃなくて香川か愛媛だったような気が。
177禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 02:21:14 ID:6T+6jLXz
>>171
だから、どうぞゲイの人権とやらのために
役所に男同士の婚姻届け出せばw

178禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 02:38:55 ID:/vl7z64g
えっ、もしかしてわたしの事だったの?
わたしはうどんの讃岐です。しこしこつるつるの、コシのあるうどん、たべたいなー。
だから、阿波踊りはちょっと。そこまで自分を捨てられません。

お二人とも PC の復活おめでとう。
わたしも今日メモリーを2GB 増やしたので、いまは4GB、ちょっとさくさくで気分がいいです。

179禁断の名無しさん:2007/04/22(日) 03:13:15 ID:6NS74tjZ
>>178
その節はご丁寧にアドバイスを頂き、ありがとうございました。
何か、電源関係のトラブルだったようで、パソコン本体には問題なく、データも無事でした。
メモリを増設したって、あなたの場合はどのパソコンですかと言いたくなりますよ(笑)。