『男』のいない『金八先生』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1J.M.:04/12/14 12:19:13 ID:yjZrFBW8
小山内美江子さんが25年間脚本を書き続けてきた『金八先生』には、『男』が欠如していると思う。

第二シリーズでひかる一平君が直江喜一君に思いを寄せるシーンがあったのを除いて、同性愛の描写がない。
中学生なら、成人よりも同性愛に対して感受性が強いはずなのに、脚本はそれを避けて通っている。
同性愛批判では、男同士の同性愛の方が女同士の同性愛よりも激しいのは、男は本来の男であるべきだという思想があるためだ。
小山内さんは72歳とは言え女性だから、この『男らしさ』の社会通念にあまり興味を示していないのだろうか。
地域的にも、桜中学の近くには上野や浅草といった男街があるのだから、コミュニティとしても避けては通れないテーマだ。

もう一つは『金八先生』に下層階級の人達が出てこないことだ。
ドヤ街、部落問題の中心とされる三谷も近く、ホームレスの住んでいる上野公園も近い。
日本には大臣とホームレスには男が圧倒的に多いと言われるが、この男女の違いの問題を社会的差別と捕らえずに
小山内作品では男女を中性的にもって行こうとする傾向が見られる。
しかし、それは男女差別から目を背け、臭いものに蓋をしてナアナアの内に終わらせていることに他ならない。

ゲイの立場から、『金八先生』の方向性を検証してもらいたい
2禁断の名無しさん:04/12/14 12:22:37 ID:r92DYHuD
なにこれ
3禁断の名無しさん:04/12/14 14:01:11 ID:l+c2bvjB
鶴本直の時は毎週欠かさず見てたな。
色々考えさせられた。
4禁断の名無しさん:04/12/14 14:53:24 ID:mQJxN3Cj
スマン、ノンケ用の質問スレは何処?
5禁断の名無しさん:04/12/14 15:08:20 ID:yjZrFBW8
3年B組金八先生(1)

1979年10月、国語教師の坂本金八(武田鉄矢)は桜中学に転任してきて3年B組の担任になる。
だが生徒たちは懐いてこず、職員室では長髪に批判の嵐。金八は分の悪いスタートを切るが、
家出事件やリンチ事件に徹底的に付き合っていくうちに、生徒たちも次第に心を開いていく。
そんなとき雪乃(杉田かおる)の妊娠が発覚。
子供の父親は保(鶴見辰吾)とわかり桜中学は騒然となる。
だが子供を産みたいという二人の純粋な思いを知った金八は、
養護教諭の天路(倍賞美津子)らに呼びかけ、父兄たちの前で生徒に“愛の授業”を行なう。
雪乃と保の間に芽生えた命の尊さに感動を覚えた生徒たちは、
彼らを温かく見守っていこうと誓うのだった。
雪乃は偏狭な父親の元を離れ、金八が下宿する池内商店で出産の準備を始める。
受験が近づき、進学しないと言い出した麗子(三原順子)にクラスは動揺。
だが美容師になるという麗子に金八も、高校に行くばかりが進路じゃないと
見守ることにする。保の高校受験当日、雪乃は病院で男の子を出産。
金八は”歩”と名前を付ける。
だがその矢先、雪乃の兄が東大受験に失敗し自殺。
父母を心配した雪乃は、歩を抱いて実家へと帰っていく。
雪乃も戻り無事全員で卒業式を迎えた3Bに金八は
「あなたたちは愛するに値する人物だった」とはなむけの言葉を贈った。

1979.10/26-1980.3/28 放送期間(第一シリーズ)

http://www5.ocn.ne.jp/~enter/kinpachitsu/data/se01.htm
6禁断の名無しさん:04/12/14 15:16:40 ID:yjZrFBW8
金八(武田鉄矢)が担任する3年B組に、鶴本直(上戸彩)と成迫政則(東新良和)という2人の無口な転校生がやってきた。
直は服装を注意した校長(木場勝己)にたてつき、父親(佐戸井けん太)が殺人事件で服役している政則はいつか自分も人を傷つけるのではないかと悩んでいた。
・・・直は、海外から帰国した父(藤岡弘)に男装で会いに行くが、おまえは女の子だと言われ自分の喉をフォークで突いてしまう。
直の母(りりィ)は、金八に直が性同一性障害であることを打ち明けるのだった。
また、父親のことがクラスに知れた政則は教室を飛び出す。
このことがきっかけとなり、北村充宏(川嶋義一)と直はけんかとなるが、直はその場で自分は男だとカミングアウトし、3Bは騒然となる。
直は、同じ障害を抱える生徒が学ぶ定時制高校への進学を決意。セーラー服姿で卒業証書を受け取るが、
一転、学ラン姿で答辞を読み、自分を受け入れてくれた桜中学へ感謝の意を表した。
また金八も、教育委員会への異動のため、卒業生とともに桜中学を去ることとなる。

金八データベース
http://www5.ocn.ne.jp/~enter/kinpachitsu/data/se06.htm
http://www5.ocn.ne.jp/~enter/kinpachitsu/data/index.htm
7禁断の名無しさん:04/12/14 15:25:08 ID:yjZrFBW8
>>3

第六シリーズが評判になったのは、上戸彩の演じる鶴本直が宝塚の男役のような雰囲気を漂わせ、
一般の視聴者に抵抗なく受け入れられたからだと思う。

他方で、新宿二丁目をまともに扱った作品『同級生』は山口達也や国分太一などのアイドルを使ったにもかかわらず大衆受けせずマニアックに終わってしまったのは
大衆に受け止められるためのプロトタイプなりモデルケースがイメージ的になかったかめではないかと思う。

言い換えれば、メディアで同性愛を表現する場合には集約できるモデルケースをわかりやすく設定する必要性があるから、
映画『おこげ』のような分離主義(separatism)な発想ではなくて、
異性愛者達との融合または区別しないという同化主義(assimilation)的な発想が必要なのではないだろうか。
8禁断の名無しさん:04/12/14 15:50:06 ID:yjZrFBW8
社会学の知識のない人達のために、老婆心ながら。

多文化主義(multiculturalism)

 複数の文化が存在する社会で、それぞれを肯定的に認めて独自性を保ちながらひとつの社会を構成していこうとすることを多文化主義という。
反対に支配的な主流文化のもとに統合していこうとする考え方を同化主義といい、支配側が少数側を排除していこうとした場合を人種主義(民族主義)という。
また、複数の文化社会で多文化主義とは異なる方向、つまりひとつの社会を構成しないで各文化においてそれぞれ自治をとることを多元主義(分離主義)という。
日本は、同化主義、人種主義の強い社会といえよう。
地球規模の共生の時代において、日本社会も変革を迫られているといえるかもしれない。

http://www.nihongokyoshi.co.jp/manbou_data/a2230022.html
9禁断の名無しさん:04/12/14 16:02:20 ID:yjZrFBW8
ヨーロッパでは人口と経済を考えて、分離主義(separatism)・多元主義(pluralism)が可能であるが
同性愛の世界では男街という存在は自治ではないから、同化主義(assimilation)にならざるを得ない。
サンフランシスコ型の分離主義を唱えていたらば、田舎の同性愛者達を切り捨て、
ほんの一部だけの同性愛者達の権利を主張しているに留まることになる。

それゆえ、日本のような一元主義(monism)の国家では同化主義に基づくような同性愛を描いたメディア作品が求められている。
その作品においては、同性愛(恋愛)を描くのであって、同性愛者(人間・アイデンティティ)を描く必要性はない。

蛇足ながら、ゲイ・セパレイティズムにおけるグループ・アイデンティティを持ち出すことよりも、
あくまでも人間としての恋愛に焦点を当てて表現するべきであると私は考えている。
10禁断の名無しさん:04/12/15 01:52:29 ID:WCpf0LbH
金八って 今もやってたんだね
昔から キライだったけど なんであんな番組がはやったのか全然わからん。
昔から全然リアリティがない上に夢もない
どこがいいんだ あんなオナニー番組
11禁断の名無しさん:04/12/15 11:00:04 ID:RC0rqHiu
第1シリーズでは、最終回で40%近い視聴率を記録し、話題を呼んだ

http://store.nttx.co.jp/_II_D110485758

そして、今回で第7シリーズを迎えたのだが、・・・

意外!? 今の中高生に支持が高い"金八先生"

オリコン・エンタテインメントが毎週発行するエンターテインメントビジネス誌『オリジナル コンフィデンス』の10/25号では、10月から始まった秋の連続テレビドラマ・期待度ランキングを発表、掲載している。
(調査対象は、中高生、専・大学生、20代社会人、30代、40代の男女各50人ずつ)。
 シリーズ物が多いこの秋のドラマ戦線だが、それは裏を返せば、視聴者が"安心"して見ることのできる作品群が並んだ結果とも言えるだろう。
『3年B組金八先生』『新・京都迷宮案内』がともに7シーズン目、『こちら本池上署』が4シーズン目、
『相棒』が3シーズン、『ホットマン2』『ナースマンがいく』がそれぞれ2回目のシーズンを迎えたことになる。
 こうしたシリーズ物は比較的上の年齢層に支持されるものと思われがちだが、いくつもの世代にまたがって親しまれてきた"金八先生"だけは別のようだ。
なんと、中学・高校生世代で男女ともにトップ。この世代の意識の中心に学校が存在していることを伺わせる。
一方、この世代以外で力をみせつけたのが、織田裕二"月9"復帰で話題となっている『ラストクリスマス』。特に、20代・40代の女性から圧倒的支持を集めており、
キャスティングの妙とともに大いに期待できそうだ。
(オリコン) - 10月22日10時57分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000004-oric-ent

しかし、第7シリーズ開始以来、『金八先生』の視聴率が落ちている。

http://majinship-hp.hp.infoseek.co.jp/7shichouritsu.html

視聴率は『渡る世間』や時代劇物のような保守傾向の強いものか、社会問題を扱った話題性の強いものかの二極化が進んでいるが
第7シリーズでは中学生への親の虐待や麻薬という話題が必ずしも視聴者には身近なものとしては受け止められていないようだ。
なぜなら、それらは大人の目から見たマクロ的な社会問題であって、子供自身が実感しているのはメディアの影響といっても過言ではない。
すなわち、空想の上に空想を作っているようなもので、それが視聴率の低迷につながっている。

第一シリーズが高視聴率になったのは、中学生の出産という話題が2つの意味で視聴者の関心を高めた。
一つは、中学生が最も関心を寄せている『性』の話題であるということ。
もう一つはそのドラマの結論がどうなるか予測困難で、
アガサ=クリスティーの『オリエント急行殺人事件』のような意外な結末を視聴者が期待していたからだ。
そして、最後にそれをくるむ、3Bの友情が『贈る言葉』という形で生徒達の未来への勇気と声援という形で締めくくられた。

私は今回のシリーズには視聴者をひきつけるキャッチ的な話題性と意外性が欠けているように思う。
麻薬と虐待を扱っても、ドラマの結末はどうなるかわかっているではないか。
それとも、『金八先生』は『忠臣蔵』や『水戸黄門』のような紋切り型の路線に変更するのであろうか。
それなら、『渡る世間』の方が断然おもしろいし、金八色は失われてしまったことになる。
12禁断の名無しさん:04/12/15 11:48:06 ID:RC0rqHiu
小山内さんも中学生の性の話題だけを中心に据えて脚本を書き続けていけば、
その分野のスペシャリストとして、それなりの敬意を払われたのに、
今回の作品のように『よろずや』的な話題では、視聴率の低迷もやむをえないね。

【1987】金八先生SP新十五歳の母【小川範子】

http://love3.2ch.net/gay/subback.html
13禁断の名無しさん:04/12/15 11:48:53 ID:RC0rqHiu
【1987】金八先生SP新十五歳の母【小川範子】

http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1044403593/
14禁断の名無しさん:04/12/15 18:53:40 ID:MGXWXRXD
15禁断の名無しさん:04/12/15 18:54:00 ID:NkwExTP9
16禁断の名無しさん:04/12/16 03:16:58 ID:pUvUS0PR
17禁断の名無しさん:04/12/17 22:09:51 ID:cyEffkik
=現在放送中=
18禁断の名無しさん:04/12/17 22:11:38 ID:pB1rZ1kn
>>1 逝ってらっしゃい

【差別】ゲイが語る3年B組金八先生2【ドラッグ】

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099677055/
19禁断の名無しさん:04/12/17 22:11:56 ID:7/aIoiEA
昔TVで武田鉄矢が「同性愛者は宮崎勤の卵だ。」
という主旨の発言をした
20禁断の名無しさん:04/12/17 22:31:42 ID:cyEffkik
こりゃあ視聴率下がるわ!
意外性も視聴者を引き付ける物も何もない。
ただ、桜中学校とその周辺の環境の治安が乱れているだけじゃない。
コロンビアの映画でも見ていた方がいい。

性の問題を扱っているんじゃなくて、
単に手のひらの上で持て遊んでいるだけじゃない?
21禁断の名無しさん:04/12/17 22:39:24 ID:XY7qTa1Z
続きは
【差別】ゲイが語る3年B組金八先生2【ドラッグ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1099677055/

ここは削除依頼済み
(板を跨いだ重複スレッド。 )
221です!
金八先生のテーマはドラックに収束しているようだね。
金八のテーマが性行動でないのなら、このスレッドの意味はないので、終了していただいて結構です。
性行為の話題に金八のテーマが変わった段階でまた別スレッドを立てることにします。

====終了宣言===