★3☆ゲイが語るBeing☆GIZA☆3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1∩(・ω・)∩
引き続き語りませう。
ご要望によりタイトルをリニューアルして3代目です。
基本はまた〜り&sageで。

前スレ(★2☆あたしたちの音楽☆Being☆GIZA☆2★)
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071943218/

初代スレ(☆あたしたちの音楽☆Being☆GIZA☆)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1059157847/

GIZA Studioオフィシャル
http://www.giza.co.jp

Being Music Fantasy
http://www.being.co.jp/bmf/index.html

最新情報は>>2-3あたり
2∩(・ω・)∩:04/05/05 01:35 ID:O5Sx0JnN
5月〜6月のリリース予定

5/5  B'z「BANZAI ∩(・ω・)∩」(シングル・ASAHI SUPER DRY CMソング・BMCV-5007)
5/19 倉木麻衣「明日に架ける橋」(シングル・NHK23時ドラマ主題歌・GZCA-7049)
    竹井詩織里「君に恋してる」(シングル・GZCA-7051)
5/23 近藤房之助「Fusanosuke Kondou In Anytime Anyplace」(DVD・1stVHSのDVD化・ONBD-1001)
            「Rock Me Baby 近藤房之助live Hills パン工場2004」(DVD・ONBD-7035)
5/26 愛内里菜「START」(シングル・コナンOP・GZCA-7048)
    WAG「Don't look back again」(シングル・最遊記RELORD GUNLOCK OP・GZCA-7052)
    Fayray「愛しても愛し足りない」(シングル・アットホームダッド挿入歌・YRCN-10041)
    organs cafe「水」(アルバム・PCS-002)
    アツミサオリ「もう少し・・・もう少し・・・」(シングル・美鳥の日々ED・LACM-4132)
6/2  ZARD「かけがえのないもの」(シングル・恋するハニカミED・JBCJ-4001)
6/9  GARNET CROW「君を飾る花を咲かそう」(シングル・モンキーターンED・GZCA-7054)
               「livescope」(DVD・ONBD-7034) 
6/16 Jewelry「胸いっぱいのこの愛を 誰よりも君に」(シングル・GZCA-4001[DVD付]GZCA-4002[通常盤])
    高岡亜衣「人生はparadise!」(シングル・もしもツアーズED・GZCA-4003)
6/23 岸本早未「素敵な夢見ようね」(シングル・GZCA-4004)
6/30 flow-war「ID」(アルバム・ZACL-9003)
    エムラミノル「恋花火」(シングル・ZACL-4001)
3禁断の名無しさん:04/05/05 01:35 ID:O5Sx0JnN
☆                           
    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
         i  /ノノハ 〉 ♥ <  三十路の風船少女、小松未歩が3getします♥          
        '‐ノ(||゚ ー゚ノ)´/ ゜  \____________________  
   、_     (<´ヽWノフつ              
.   ミ≡=_、  )(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、           
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′  
   ´                       
      ☆
4禁断の名無しさん:04/05/05 01:40 ID:VEUfkmaO
>>1
あら?スレタイ私がBeingスレに書いたやつを参考にしたのね
あなたお利口さんね( ´∀`)σ)Д`)
5禁断の名無しさん:04/05/05 02:03 ID:Ovyj0ls5
岸本の次のシングルがコナソのエンディングって本当?
もしそうなら三枝を越えられるだろか・・・。
6禁断の名無しさん:04/05/05 02:07 ID:hn8hwEvF
>>1
乙本ぉぉおおおぉ!!
Beingスレにたててって依頼したのは私よ。
感謝するわ、私たちの場所を取り戻してくれて。
自衛のために、しばらくはBeingよもやま話を挟みつつも、あなたの感じた同性愛的Beingソングを挙げていかない?

私から「いつでも君を見つめている/栗林誠一郎」「青い傘で/FOV」「台風でもくりゃいい/稲葉浩志」「永遠/ZARD」「LOVE IS PAIN/水原由貴」
7禁断の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:Kxv1ASka
もうやめようよ。こんなことしても、どんどん削除屋の印象が悪くなるだけよ。
こんなことだから、肝心な時に要望が通らない厨房板認定されちゃうのよ。
8禁断の名無しさん:04/05/05 02:29 ID:+qNixKW3
削除基準てなによ?
どうでもいいようなスレがゴロゴロしてんのに、
そういうのは放ッたらかし。腹が立つわ。
抗議デモ起こすべきね!
94:04/05/05 02:41 ID:DvQsmRW3
>>6
あら?あなたTKスレにも書き込んでたわねw
私、あっちのスレにも書いたけど
あそこも昔は板違いと言われ板ごと移動させられたりしたのよ
だから今回のスレストも運が悪かっただけだと思うわ。
気にしないことよ。

10禁断の名無しさん:04/05/05 02:48 ID:DvQsmRW3
さて話戻しときましょうかね

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083610642/596
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083610642/598-599
売上スレより
愛内6位
DEEN19位
小松31位
11∩(・ω・)∩:04/05/05 02:52 ID:O5Sx0JnN
あら、シャワーの間にこんなにレスが。皆さん宵っ張りねw

>>4
ウニウニ
あれ見て、そうよねって思ったの。

>>5
今のところは不明ね>コナンED
もし確定だとしたらGW明けか次のMFMで告知されるんじゃないかしら。
三枝越えは、過去の売上だと君約>迷Q>眠君だから微妙ね。

>>6
以前も挙げたけど
ZARD「TODAY IS ANOTHER DAY」(理想の男に出くわすたび、この歌が頭の中で鳴るわ)
小松未歩「さいごの砦」「君の瞳には映らない」「愛してる…」
ガネクロ「今日の君と明日を待つ」「恋することしかできないみたい」って、これはビアンソングねw

>>7-8
まぁまぁマターリしる( '・ω・)つ且~
板違いでもスレストされても需要があれば新スレは立つのよ。ムキになっちゃダメポ

>>9
依頼自体、2回スルーされてたしね。
ところで今回スレスト食らったのって、前スレだけだったのかしら。

>>10
ついに小松さん、TOP30の砦陥落ね(ノД`)

さ、皆既月食でも見て寝るわ。
126:04/05/05 02:53 ID:hn8hwEvF
なんだかギリギリchopな行動してるの私だけね、恥ずかすぃ〜わ。

じゃ、普通に最近試聴したBe新譜の感想。
愛内→タイトルからバラードかと思えば、エアロビクスな打ち込み音。メロも悪くはないけど詞はなんとかなんないのかしら。
小松→A面はメロもアレンジもいいけど何かが足りない。やはり声の魅力かな。「恋心」は切なイイ。
TMG→Be的神。このメンツでサバイブみたいなポップロックアルバム作ってくれたら言うことなし。
flow-war→「花」のイメージがちらついて…方向性が見えないわ。
13訂正:04/05/05 02:54 ID:DvQsmRW3
14禁断の名無しさん:04/05/05 15:12 ID:td+Wd+BD
よかったわ〜、新スレ立ってて。おねえさんありがd。
ちょっとあげちゃうわよ。

ガネにレズソングがあったなんてリアルだわ。どんな歌かは知らないけど
15倉木麻衣子 ◆aexlaz5Cws :04/05/05 15:23 ID:WlThJq3c
5/19 倉木麻衣「朝鮮に架ける橋」
は日本とアジア全域で同時発売になります。
16禁断の名無しさん:04/05/05 20:20 ID:IKIza8iN
つまんないわ。と釣られてみる。
17禁断の名無しさん:04/05/05 21:48 ID:fLjfBJw+
新スレ、乙かれ。
まったーり行きましょうね、醜い叩きは無しで。

そろそろ話題に昇っているコナン、エンディングリリースは夏ごろかしら。
とすると夏ごろリリースがうわさされている、宇徳、上原あたりかもしれないわね。
どちらにしても、コナンが決まると醜く叩かれそうで怖いわ。
岸本はもう題名が決まっているので、コナンではないのでは?
どちらにしても、Be一押しアーティストがくるわね。
18禁断の名無しさん:04/05/05 22:12 ID:Ovyj0ls5
去年のTAK松本のカバーアルバムに宇徳とだりあのが入ってて、
大野は無しってことは、GIZA的には宇徳&だりあ>大野ってことなのかな??
北原&高岡&三枝があったのに小松もなかったし・・・。

19禁断の名無しさん:04/05/05 22:42 ID:td+Wd+BD
TAKカバーは松本の趣味もあるでしょうね。
でも小松みたいな機械声はあまり使いたくないのは分かるわ。

北原や竹井が選ばれたのはGIZAが無理矢理要れたとしか思えないし。

もう一人外れた松永の事は松本は知らないんじゃないかしら?w
20禁断の名無しさん:04/05/06 00:02 ID:v34zjoLC
>>6
そういえばこまっつぁんの「I don't know the truth」って、
「何も知らないノンケに本気になられたニューハーフ(またはネカマ)」の歌よね。
21禁断の名無しさん:04/05/06 00:08 ID:bAg1TTjy
>>18
大野は作曲家のイメージが強いから、
シンガーとしての参加となると違和感を感じるからじゃない?
22禁断の名無しさん:04/05/06 03:10 ID:UgNVR1ri
>>17
あずみって復活するの??
てっきり永久封印かと思った。無色みたいな曲だったら歓迎w

宇徳にコナンタイアップつけても売り上げは・・・だろうね。
よくてWAGのフリーマジックくらいかな。
23禁断の名無しさん:04/05/06 10:08 ID:LqEvrD/N
宇徳の曲なら大歓迎、良質な曲になる。

大野もだりあも、アーティストとしてCDリリースすればいいのに。
少しアーティストの質向上を望む。
24禁断の名無しさん:04/05/06 19:41 ID:K5mDP7sM
>>21
ホッドロッドCDには参加してるからあまり関係無いんじゃないかしら?

それと去年のギザブレのジャケに大野が載ってなくて小豆が載ってるのはおかしいと思うわ。
あずみも(゚听)イラネだったわ
25禁断の名無しさん :04/05/06 20:01 ID:+mGzHiPJ
>>19
はやみんも仲間に入れてくれ_| ̄|○
26禁断の名無しさん:04/05/06 23:15 ID:5y/wGfSo
ビースレどうしちゃったのかしら?なんか書き込みづらいわね
27禁断の名無しさん:04/05/07 00:00 ID:YG14bLyL
B'zの∩(・ω・)∩を聴いたわ。

アナタトワタシデ!!( ・∀・)人(・∀・ )アシタノタメニ!!

のところがTOKIOの「カンパイ!」に似てるって書き込みが他板にあったけど、
私はFavorite Blueの「Shake me up」だと思ったわ。

この曲、ところどころもっさりするのがイマイチね。
最初から最後まで疾走してくれたら良かったのに。
28禁断の名無しさん:04/05/07 04:28 ID:x0Z0oHoc
愛内好きなのに‥明らかにシングルコレクションのせいよね?がーんと売れる曲持ってきて欲しいわ
29禁断の名無しさん:04/05/07 13:45 ID:KXad/gEQ
愛内って詞、曲、売り方、歌い方、様々な部分の変わりようは
良くも悪くも「NAVY BLUE」が境目だと思う
30禁断の名無しさん:04/05/07 14:53 ID:7RPJtbXE
愛内ドリドリ初動3まそ弱
まあまあ無難なラインね
累計5万がボーダーラインかしら?
次回はTVタイアップだからこれ上回らないとヤバイわ
31禁断の名無しさん:04/05/07 15:29 ID:eMcdRXjw
>>29
境目は2ndアルバムじゃないかな?
鬼門が出張りだした頃から急に失速しだした。
クーロンも追放w
32禁断の名無しさん:04/05/07 16:22 ID:GJyWxq4X
移転したの?
33禁断の名無しさん:04/05/07 23:20 ID:w8rGTpkp
してません。
34禁断の名無しさん:04/05/07 23:43 ID:3/ssbax/
夢を見たの?
35禁断の名無しさん:04/05/07 23:51 ID:/2xLsNtz
見てません
36禁断の名無しさん:04/05/08 00:00 ID:9GEjaznD
死ねば?
37禁断の名無しさん:04/05/08 00:40 ID:RuAQGCWA
僕は死にましぇん
38禁断の名無しさん:04/05/08 01:15 ID:vIoxeOc9
>>24
去年のギザブレはあずみ曲が入ってるから買う価値があったようなものだったわ。
39禁断の名無しさん:04/05/08 01:20 ID:OJ6hfWrd
あずみ需要ってあるんだね。
人生ゲームの作曲、編曲って誰かわかりまつか?
40禁断の名無しさん:04/05/08 01:54 ID:RgeADHC8
作曲は三好誠で編曲は尾城九龍。
41禁断の名無しさん:04/05/08 20:10 ID:9cR/mXn2
♪約束のない恋
作詞・坂井泉水
作曲・栗林誠一郎
編曲・葉山たけし
(シングルボックス特典)

♪I Can' tell
作詞・坂井泉水
作曲・栗林誠一郎
編曲・小林哲
(止まっていた時計が〜の幻のトラック)

両方をやいてあげるわ。
音質はWAVレベルだけど。
42禁断の名無しさん:04/05/08 21:01 ID:OJ6hfWrd
>>40
dクス!

芸速板でこんなん見つけたんだけど、ガセかな?
倉木麻衣
七月にシングル発売予定
♪みんな一人じゃない
作詞・倉木麻衣
作曲・川島だりあ
編曲・徳永暁人、池田大介
※コカコーラ・ファンタ復刻版シリーズCMソング※

倉木×だりあって初だから、ちょっと気になった。
43禁断の名無しさん:04/05/08 21:29 ID:HZKJqdCw
ガセじゃない?
44禁断の名無しさん:04/05/08 22:52 ID:vxfPe0bZ
マジだったらヤバイタイトルかもw
45禁断の名無しさん:04/05/09 22:17 ID:x3WQnut+
シ○プーのドラマータイプ。かわええ。
ttp://www.sound.jp/chicagopoodle/yamaguchi003.gif
46禁断の名無しさん:04/05/09 23:41 ID:R28z01xn
リンダルーのドラムもカコイイわ。 せっかくお姉として生まれてきたんだもの、男性ミュージシャンに萌えたいわ。 最近は乳臭い娘ばっかりデビューするから、そういう意味では萎えるったらありゃしない。
47禁断の名無しさん:04/05/09 23:42 ID:R28z01xn
リンダルーのドラムもカコイイわ。
せっかくお姉として生まれてきたんだもの、男性ミュージシャンに萌えたいわ。
最近は乳臭い娘ばっかりデビューするから、そういう意味では萎えるったらありゃしない。
48禁断の名無しさん:04/05/09 23:52 ID:x3WQnut+
えー?リンダルは正直微妙。
っていうか彼ら画像によって顔ころころ変わるからよくわからない。

ttp://www.lindalou.jp/411b.htmのページの画像だとkeyは爽やかだし
Bは可愛いし、Gtもいい顔してるけどトップの画像だと全員モイキーだわ。
っていうかトップのは明らかに映り悪いとわかるけど。
Voは今は微妙なモヒカンだけど
ttp://www.neo-generation.com/art-photo/lindalou.jpg
だと結構良い男。濃いけど。
Drは悪いけど(別に悪かないか)一番タイプじゃなさそう。
つーかLINDALOUは全員体格がねえ・・・はっきりいって好みとか抜きにして男として、バンドの栄えとして弱点といえるわ。
49禁断の名無しさん:04/05/09 23:53 ID:x3WQnut+
あら手癖でつい最後正式名で書いちゃったわ(w
まぁいいか。
50禁断の名無しさん:04/05/10 01:59 ID:qbs4Ru5f
ナナー、この季節に3週間もキャンプしていたのかしら……
51禁断の名無しさん:04/05/10 14:04 ID:XVyIn+Iq
リンダルーは生で見た感じでは、ベースがイモっぽくて好きな人は好きそう。
ドラムは普通にカコイイ。
ボーカルは癖がある顔つき&髪型だからこれは好みが分かれるな。
キーボードはビジュ系っぽいしゲイ受けしなそう。

それよりサポメンのトランペッターが可愛かったわ。
肉付きも良かったしタイプ
52禁断の名無しさん:04/05/10 17:14 ID:AG7xA7fy
++GIZA情報++

菅崎茜 4th Single「MY HEART〜君といた時間 忘れない〜」6/30Release!!
三枝夕夏 IN db New Single「君を愛してます」6/30Release!!
岸本早未 2nd Album「Story (or) ストーリー」8/18Release!!
滴草由実 5th Single「未定」6/23Release!!

53禁断の名無しさん:04/05/10 18:18 ID:q+Zg8iAw
もう8月のまで決まってるんだ。岸本アルバムは早くないか?
54禁断の名無しさん:04/05/10 21:30 ID:XVyIn+Iq
ネタじゃないの?
じゃなかったら、三枝のタイトルセンスは酷いもんだと思うし。
55禁断の名無しさん:04/05/11 01:01 ID:FK0b8e9X
三枝の今度はタイトル短めだね。
「君を愛してます。これからもずっと」くらい長くないと三枝らしくない。

岸本はコレが最後のアルバムにならないといいが。
56禁断の名無しさん:04/05/11 02:17 ID:6mzHQDQK
>>52が本当だとしたら、6月後半はリリースラッシュね。
ガネクロが1週遅れたから、16日はガネ・Jewelry・高岡
23日が岸本と滴草、30日が三枝・菅崎……。

岸本のタイトルは「見えないストーリー」から付けたのかしら?
万が一新曲が売れたら、変更になりそうね。

個人的には宇徳さんの新譜きぼんぬ。
57禁断の名無しさん:04/05/11 09:09 ID:6Vxe8Ccv
GIZAは、あいかわらずリリース間隔が早い、次々とリリースしてくるわ。

>>56
私も宇徳さんの新曲待ってる、7月リリースなら、そろそろ情報ほしいわね。
美人だから新曲PV映像が楽しみ、個人的にはアルバムを早く出してほしい。
58禁断の名無しさん:04/05/11 18:47 ID:FK0b8e9X
6月発売の新譜でガネ以外はTOP30も無理そうだな・・・。

宇徳もいいけど、大野のアルバムはもう出ないのかな〜?
どうせセルフカバーだけど、結構楽しみにしてるんだけどな。
迷Q
青い青いこの地球に
Tonight,I feel close to you
double hearted
あたりを聞いてみたい。
59禁断の名無しさん:04/05/11 19:53 ID:Ng8LO5HB
>>58
ZARDが入るでしょ。
60禁断の名無しさん:04/05/11 21:16 ID:K0Q4bzU+
最近の新人
竹井、最高88位
高岡、最高132位
滴草、最高84位

滴は今度で5枚目のリリース、アルバムは97位。
リリースしすぎな気もするが。
61禁断の名無しさん:04/05/11 21:44 ID:PAszB4Ej
でもしずくさってCM打たないからな。
62禁断の名無しさん:04/05/11 22:25 ID:pDUHvZef
>52
菅崎の新曲マジか!?
マジ情報だったら嬉しい…。また「恋ごころ」のような作品だと良いな。「君に会いたくて」みたいな曲でも良いが。
63禁断の名無しさん:04/05/11 23:38 ID:FK0b8e9X
「星にねがいを」を作曲した人に書いて欲しい。
64禁断の名無しさん:04/05/12 00:07 ID:F5ApJTCE
増田恵子って何者??
クリエイターズスクールの生徒さんかな??
65禁断の名無しさん:04/05/12 04:15 ID:2ClIBcW7
愛内のドリドリ、2週目8位、トータル43462枚でオーパラは超えたわね。
オバシネの46000は超えると思うけど、イツクレの56000まで行けるかしら?
66禁断の名無しさん:04/05/12 09:58 ID:NBtfHYmt
>>61
CMは全員ないわよ。
この中で1番お金をかけてもらっているのが、しずく。
ロスレコーディング、PV、ナラダなんとかという外人プロディサーをつけたり
272での宣伝の多さ、ラジオ局最多パワープレイを買い取り、パンライブ最多出演
びーの力の入れ方が並ではなかったけど、ちょとどうかしらって感じね。

どちらにしても、新人が多すぎて共倒れしそうに思えるけど。
みーんな、オリコン下の方だし、これからパッとするのかしらね。
思い切って削るのも、ありかもね。

>>58 大野の、青い青い・迷Qはイメージ的に合わない気がするわ。
若い子向けの歌を、歌われてもね。
67禁断の名無しさん:04/05/12 21:48 ID:JhKf2uWY
>>64
ピンクレディーの片割れよ!!
68禁断の名無しさん:04/05/13 00:13 ID:j5gITRm0
倉木の新曲、チェッカーズの夜明けのブレスまんまね
69禁断の名無しさん:04/05/13 01:35 ID:8yCB+CTx
MFMゲット。こちらは昨日(12日)入荷したばかりなのか山積みになっていたわ。

>>2以外の目新しい情報としては、延期になっていたdoaのミニアルバム
「deadstock」が6月16日リリース(カバー集・TCR-021・1,500円)、
メジャーデビューシングル「火ノ鳥」(すぽるとテーマソング・品番不明)が
7月14日リリースということくらいかしら。

あとガネクロはシングル・DVDとも6月16日に延期ね。

あと地元のラジオでTMGのアルバムが6月中、稲葉さんの新譜が
ツアーの前(7月16日以前)にリリースされると言ってたわ。
70禁断の名無しさん:04/05/13 02:11 ID:qAanHETY
>>58
たしかに大野のカバー聞きたいかも
stay by my sideがトランス風味になってたのが少し笑ったけどw

しずくはCM流しても売れ線な曲じゃないから効果が薄いのかも。
ジュエリー、岸本、菅裂きあたりは流しまくれば効果も出てきそうだけど。

>>65
倉木のTime after timeも累計は結構伸びたし、コナン映画だからもっといんじゃない?
71禁断の名無しさん:04/05/13 02:54 ID:8yCB+CTx
邦楽板、また移転してる……_| ̄|○
ログ取得マンドクセ
72禁断の名無しさん:04/05/13 15:53 ID:QNe1N6v+
>>68
私は大黒の「いとしいひとへ」のサビに似てると思うわ
73禁断の名無しさん:04/05/13 18:33 ID:anxW+e1e
>>52のはネタくさいわね。岸本の8月リリースなんてどう考えても今の時期発売が決まってるわけ無いわ。
それなら竹井のアルバム発売の方が先でしょうにそれが分かってない方が変だわ
74禁断の名無しさん:04/05/14 01:26 ID:5T202efw
ていうか>52が真実なら岸本リリース間隔早すぎだし。
たいして売れてないのに・・・。倉木やら愛内みたいにタイアップつけたり、
TV出演させたりする金がかからんからいいのか?
75禁断の名無しさん:04/05/14 07:33 ID:dRfQNsM2
愛内の「START」、PVをフルで見たわ。
GIZAにしては頑張りましたって感じね。O賀さんが目立っているわw

最後の方で山積みされたビデオテープをギターで崩す場面が
あるんだけど、一体何の意味が……思わず笑っちゃったわ。

コナンver.と比べるとサビのリズムアレンジが変更されていて、良くなってるわ。
ただ、早口でまくし立てる部分のリズム感がイマイチなのが気になるわね。
でもシングルとしては久々の哀愁ロック路線だから満足よ。
76禁断の名無しさん:04/05/14 11:01 ID:Nwwln1tP
>75
あれ、O賀じゃなくてベースの麻井。
髪振り乱しているギターが綿貫さん。
77禁断の名無しさん:04/05/14 13:45 ID:UQUEkcrE
愛内と比べると倉木のPVは地味ね。
もう少し凝ったPVにして欲しいわ
78禁断の名無しさん:04/05/14 14:19 ID:2Ve4ylxl
GIZAにPVを期待しちゃダメよ
79禁断の名無しさん:04/05/14 16:21 ID:ha+BaG2T
80禁断の名無しさん:04/05/14 18:41 ID:WsZEou1i
>>76
そうよね、>>75に大賀ってあったから愛内には興味無いあたしは大賀ってラブモーションのメンバーでもありどのPVにも出てるのかしらと思っちゃったわよ。

麻井と亀井がタンバリンズである必要はないわ
81禁断の名無しさん:04/05/14 23:29 ID:dRfQNsM2
>>76
_| ̄|○
素で間違えていたわ。キャップかぶって長髪だから紛らわしいのよ。

>>79
このPVの倉木可愛いわね。
ちょっとふっくらしたのか、「Love,day〜」の頃を彷彿とさせるわ。
曲は既聴感ありありだけど、久々に(・∀・)イイ !!と思ったわ。
82禁断の名無しさん:04/05/14 23:42 ID:5T202efw
>>79
愛内のドリ×ドリ、今回の倉木と徳永はさわやか(?)ミディアムにしたのはやっぱ春だからかな?
ビーイングらしくていいんでない?
PVは愛内>>>倉木だったかな。
83禁断の名無しさん:04/05/14 23:44 ID:Z3H5wdca
「I don't know the truth」同性愛的ソング同意
84禁断の名無しさん:04/05/15 00:02 ID:x0u6WMbD
個人的には小松の「dance」は失恋でいじけてる時の気分にぴったり。
発展場で待ち子してるウケの歌よね。
85禁断の名無しさん:04/05/15 00:17 ID:A1zxa37G
倉木の「I don't wanna lose you」(Make my dayのc/w)も、
ゲイの視点ぽい。(勝手な解釈w)
86禁断の名無しさん:04/05/15 00:30 ID:Xu+HCVb3
つか、小松の歌詞は女の子よりだけどどこか中性的なんで男女どっちにでも取れるわな
87禁断の名無しさん:04/05/15 00:47 ID:x0u6WMbD
結局はオカマ心が女性の歌に反応する訳で・・・

「最短距離で」をノン気どもの前で歌ったら微妙な空気が流れた w
88禁断の名無しさん:04/05/15 00:52 ID:Xu+HCVb3
No time to fallか足掻きを感情込めて歌ってホスイw
89禁断の名無しさん:04/05/15 11:26 ID:LPCEZAPT
>>87 そうなんだよね。 ノンケだったら小松の恋愛ソングや、 Beじゃないけど大塚愛の『甘えんぼ』にそれほど感情移入しないと思うし。
90禁断の名無しさん:04/05/15 12:17 ID:qlmulr/8
ちょっと一部の姐さんたち!
本スレでホモ(カマ)丸出しなレスすんのやめなさいよね。見てて痛いわ。
91禁断の名無しさん:04/05/15 20:33 ID:3uyqtFKw
岸 本 早 未
New Single 6.23 OUT

♪素敵な夢みようね
#2君だけのLove Song
#3Feint
#4素敵な夢みようね-Inst.-
.......................
GZCA-4004/\1260
GIZA studio
http://www.hayami-kishimoto.com/
92禁断の名無しさん:04/05/15 20:36 ID:ryjwElAo
>>90
見てきたけど、ホモというより同人女が書いたような匂いがしたわ。
幸いスルーされていたけど、とばっちりを食らったらたまったもんじゃないわね。

その岡餅が夏にシングル出すのね(13日のパン工で斉田氏が言ったらしい)。
以前ツアーで歌った「千以上〜」のカバー収録してほしいわ。
93禁断の名無しさん:04/05/15 21:05 ID:I+7YiPAn
1.素敵な夢みようね
  作詞:AZUKI 七 / 作曲:大野愛果 / 編曲:豆田将
>豆田って誰だよ・・・。

 2.君だけのLove Song
>タイトルがガクトみたいだな。
94禁断の名無しさん:04/05/15 21:55 ID:SYk41vPx
テス
95禁断の名無しさん:04/05/16 01:55 ID:SMK9fKob
>>79のHPに愛内の「START」のPVがうpされてるわね。

ttp://bestmv.compuz.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&page=1&sn1=&divpage=2&category=2&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=13774

>>93
主にアニメ系のアレンジを手がけている人みたいね。
GIZAだとあずみんの「I love you」を作曲してるわ。
96禁断の名無しさん:04/05/16 02:11 ID:qDmfkNsF
うわ、すげーいいね。愛内後期では珠玉のできだ。
でも譜割は相変わらずなんだなー…あとコナソOPのはやっぱりちとださい
97禁断の名無しさん:04/05/16 10:19 ID:bSJ7hCQ/
STRATのPVの愛内って
なんかフジの高島アナに見えたわ
98禁断の名無しさん:04/05/16 10:41 ID:4GVqPSGH
愛内里菜の新曲、タイトルが「ストラット」に変更されたの?
99禁断の名無しさん:04/05/16 10:53 ID:bSJ7hCQ/
あら、ギャグよギャク
決してリアルに間違えてなんかないわ
100禁断の名無しさん:04/05/16 15:56 ID:RVTD0Zhe
「START」のプロモ、カッコよく出来上がってるね。
里菜も綺麗に映ってるし。あとは、どれだけ売るか
どうか。

麻衣タンはちょっと地味な曲かも。久々に「NEVER GONNA〜」
や「Simply〜」系をやってほしい。もしくは、「冷たい海」
もアリ。
101禁断の名無しさん:04/05/16 20:25 ID:g2J9eY3F
>>100
そうね冷たい海は隠れた名曲よね
でも一般層にはこの手の曲は受けないわ
現に倉木はこの手の曲出すたびに売上落としてるし

102禁断の名無しさん:04/05/16 21:14 ID:KCUfRYtC
>>100
同意だわ。
「START」って、邦楽板なんかだと評判良くないみたいだけど、結構いいわ。
「Deep Freeze」を髣髴とさせるロック調ね。
ただ、売れ線を狙った感じの曲ではないから、万人受けはしにくいのかも。

あたしも倉木の「NEVER GONNA〜」「Simply〜」「冷たい海」はかなり好き。
最近は歌謡曲っぽい曲が続いてなんか物足りないわね。
個人的に、次のシングルはYOKO B.Stoneにインパクトが強めの曲を書いてもらって、
セールス面でも持ち直して欲しいと思うわ。
103禁断の名無しさん:04/05/17 00:01 ID:3e4CIfxl
葉山がBeing復帰っぽいわよ。
まだ確定じゃないけど期待がかかるわね。
ZARD、小松、竹井、菅崎あたりを担当して欲しいわ。
愛内も意外と合うかも。

倉木はそろそろアップテンポを期待したいところだわ。
ネバゴナ系に私も一票。
104禁断の名無しさん:04/05/17 00:09 ID:8bgaecBp
葉山復帰でも泉姐さんくらいにしか提供してくれなさそう・・・。

たしかに倉木のFeel fine!系アップテンポ聞きたいな。
105禁断の名無しさん:04/05/17 00:24 ID:voqybGcs
倉木のアップテンポで好きな曲は「perfect crime」ね。
なんでこの曲を先行シングルとして出さないのかと思ったわ。
106禁断の名無しさん:04/05/17 00:46 ID:KRM/iXB+
「Kiss」はYokoが頑張ってキャッチーにシングルっぽく
したにも関わらず、売れなかったんだよね w
っていうか、Yokoは頑張ってもちょっとマニアックだし。
「kiss」の曲展開はすごく変わってて良かった。

でも、Yokoのサウンドって倉木のいいかげんファンには
ウケが良くないらしいしね。サードに入ってた、
「Not that kind a girl」も糞曲とか言われてたし。
俺は好きだったが。
107禁断の名無しさん:04/05/17 01:05 ID:chXlILOJ
クラキのcw両方ともなかなかよかったよ
108禁断の名無しさん:04/05/17 01:56 ID:Ob01mKBV
「Not that kind a girl」は好き。
『FAIRY TALE』いいアルバムだけど、ちょっとPOPすぎる気がするから、
この曲がいいスパイスになってると思う。
109禁断の名無しさん:04/05/17 02:44 ID:3e4CIfxl
>>105
その曲があったから、あのアルバムはミリオンいけたのよ。
イイアルバムってシングル以外にも核になる曲が必要だもの。

Yoko曲は癖がありすぎて自分は早送りしてしまうの。
でも大野ばかりだとメロの綺麗な曲で飽きてしまうかもね。
110禁断の名無しさん:04/05/17 03:36 ID:pY+O8WFP
YOKOの曲って自分の曲並にコーラスしまくりよねw
嫌いじゃないけど
111禁断の名無しさん:04/05/17 04:01 ID:8bgaecBp
YokoならWhat are you waiting forがかなり好きなんだけど、
この曲も倉木ファンには不評みたいだけど。
>>106
Kissは初め聞いたときYoko作曲とは思えなかった。
大野か徳永だと思ったくらい分かりやすい曲だったし。
>>110
大野もじゃない?
倉木の曲にはあまり入ってないけど、
愛内とかはやみん等の曲ではここぞとばかりに歌ってるように感じた。
112禁断の名無しさん:04/05/17 04:14 ID:R/SHd6bF
113禁断の名無しさん:04/05/17 06:08 ID:x/Ouv8Mu
倉木のカップリングでYOKOといったらAll Night
114禁断の名無しさん:04/05/17 22:18 ID:peHdSL26
C/Wにはシングルの表盤では出ない、倉木麻衣の良さ
があるよねー。「Just Like Smile Baby」とか「thanksful」など。
あとは番外編では「Reach for the sky(Gomi's Lair Club Mix)」
や「Yes or No」など。「Yes or No」は通常版がぜひ聴きたいわ。

FIFAのライブでは口パク疑惑や声量の無さで、叩かれたけど、
あれから随分変わったと思う。個人的には。ライブ慣れも
して、上手くなってきたし。やっぱ売りはあのハスキーな
ウイスパーボイスだし w
115禁断の名無しさん:04/05/17 22:43 ID:VU4TAbW/
倉木の「Trying To Find My Way」って、詞・曲・アレンジとどれを取っても
余計な飾り付けが一切ないシンプルな名曲よ。聴いたことない人は是非聴いてみて。
ネバゴナのc/wね。
116禁断の名無しさん:04/05/17 22:47 ID:RcNFzGs8
三枝のマネージャーの日記で27日のパン工ライブでビッグニュースを
発表することが書かれていたけど、IN dbがIN qpになるのかしら。

それとZARDのシングルが6月2日から6月23日に変更になったみたいね。
前のシングルも2週間ずれたから、ファンはもう慣れてるわね。
117禁断の名無しさん:04/05/17 22:56 ID:3e4CIfxl
thanksfulはバレンタインに聴いて、鳥肌たった記憶があるわ。
美メロの極致ね。
倉木は、下手だって叩かれてるけど、一度ホールクラスでStay〜聴けば認識変わるわよね。

そういえば倉木のThe roseって英詞だったから気付かなかったけどこっちっぽいわね。

ところで、最近Be全体でライブの機会が増えてきていると思わない?
今年はツアーする人だけで、倉木・稲葉・ZARD・TMG・里菜祭り・ガネ(終了)
加えて、パン工場。
まぁCD不況時代の正しい選択と言えるかも。
118禁断の名無しさん:04/05/18 01:16 ID:CYtMeLaA
倉木は上手い、下手というより声量がなさすぎるような気がするけど、
それが下手って叩かれる要因なんだろうね。多分。
声大きければいいってもんでもないんだけどな。
119禁断の名無しさん:04/05/18 01:40 ID:RcPYmQsM
Fayrayの愛しても愛し足りないはサックスがDIMENSIONに
ギターバージョンでは大賀がギター弾くと、be臭たっぷりね。
でも出来は悪くない。MAX松浦より観音寺の方がむしろ良いくらい。
倉木とかに曲書いてくれないかな。
120禁断の名無しさん:04/05/18 01:46 ID:KS8aJ2Tv
倉木の新曲って今回は3曲入りね。
「明日へ架ける橋」もいいんだけど、「Lover Boy」も軽快な曲調でいいわ。
121禁断の名無しさん:04/05/18 23:58 ID:V0KUuSFF
大賀のアコギバージョンてよく見るわね。
なんかおいしい仕事してるわよね
122禁断の名無しさん:04/05/19 00:26 ID:5WfaR/3F
意外といい仕上がりだしね。
123禁断の名無しさん:04/05/19 18:47 ID:WunF5hdg
倉木麻衣は「FAIRY TALE」がアルバムでは一番好きかも。
ファーストもR&Bも入ってて、いいんだけど、全体的に
シングルを除くとまた〜り感があるかも。

シングルでは↑の方々と同じく、「Kiss」「NEVER GONNA〜」
「Simply〜」「冷たい海」が好き。ライブ映えするという意味では、
「always」「Stand Up」もいいかな。特に後者での観客へのあおりは
ハァハァ・・・。
124禁断の名無しさん:04/05/20 00:16 ID:Moh0USI1
個人的に一番酷いアルバムは岸本とワグだわ。曲もダメな上、歌唱力なんか聞くに耐えないわよ。
GIZAだからこそ発売できたものよ。その前に他ならまずデビュー出来ないわね。

ホント、作家陣に恵まれないのってこういうことになるのねと思ったものよ。


さすが倉木、GC、小松、のアルバムはいいわ。三枝は1stなんかよりミニの方が断然いいわね
125禁断の名無しさん:04/05/20 00:29 ID:tJY9iMp5
でも小松のCDってGIZA中でもかなり録音悪くない?
特に3RD。
126禁断の名無しさん:04/05/20 01:34 ID:debkhoK9
あたしの最近のBeingライフ、Al編(予定含む)

発売日即買い→B'z・ZARD・愛内・倉木・ガネ・菅崎・リンダルー・オルカフェ・フェイレイ・B'zソロ・竹井・doa・ボンブラ・大野・岡本

中古即買い→ラムジェ・北原・小松・ジュエリー・シカプー・

中古要相談→岸本・上原・タンバリソズ・滴草・三枝
127禁断の名無しさん:04/05/20 03:02 ID:MGIcogUz
岸本はそこそこよかったけどな。
金子奈美の曲が哀愁系で。
三枝はミニもフルも金かかってるだけの出来もいい。
倉木4thと愛内3rdにはガッカリだった。
128禁断の名無しさん:04/05/20 12:27 ID:lhzLx069
倉木4thは長戸が狙った感じね、まとまりある大人の匂い。

DAIKOH NAGATO
を並びかえると余るけど
AIKA OHNO
になる。
偶然よね、そう信じさせて。
まさかよね、まさか。
129禁断の名無しさん:04/05/20 18:03 ID:ewIkAobO
こじつけ
130禁断の名無しさん:04/05/20 18:59 ID:Moh0USI1
>>128
あなたかしら?ビースレにも同じこと書いたの。
長戸=大野、まず無いと思うわ。もしそうならとっくにバレてるはずよ
131禁断の名無しさん:04/05/20 19:59 ID:tJY9iMp5
だいたいGとDとTはどこに行くんだよ。
余って良いならそんなのやまほどいる。
132禁断の名無しさん:04/05/20 20:52 ID:+8k+0seu
だから128タンは暇だったのよ
それか生理だったか・・・
間違いないわ
133禁断の名無しさん:04/05/20 21:00 ID:na9vuMil
128タンを許してあげようYO!
134禁断の名無しさん:04/05/20 22:34 ID:MGIcogUz
カップリングを2曲も入れてきた手抜きアルバムともいう>倉木4th

生理ワ
   ロ   
    タ
135禁断の名無しさん:04/05/20 22:56 ID:bJ+m8TMb
麻衣タンベスト、もう少しのところでミリオンいかなかったね。
っていうか、最近はCDも売れないしなー、どのアーティストも。

愛内里菜は今年が勝負だと思うけど、今のところ現状維持は
保ててそう。「START」がどこまでいくか・・・。にしても、
倉木麻衣ファンがこっちでいるなんてびっくり。バレンタイン
ライブとかに参戦した人まで。なんか感激。
136禁断の名無しさん:04/05/20 23:46 ID:p4eXD1oe
あら。あたしなんか3回も行ったわよ。
そしたら、たまたま14日にノンケの知人も席が近かったらしくて
後日「いたでしょ?」って言われたわよ。
さすがに、14日だけはオンナの友人と行っておいてよかったわw
137禁断の名無しさん:04/05/20 23:48 ID:At0MseW5
別に男同士でいったってホモだとは思われない駄炉。
138禁断の名無しさん:04/05/20 23:49 ID:TitvPxMk
>>135
御釜はナイーブな生き物だから、倉木ちゃんの歌に共感できる部分もあるのよ。
139禁断の名無しさん:04/05/21 00:47 ID:lX3DP9j5
>>135
バレンタインについて書いたの私だけど、私は一応GARNET CROW目当てだったのよ(笑)
生「未完成な音色」に驚愕したクチよ。
だから、ライブの感動に浸るために「Winter Bells」をその後すぐ中古で買ったわ。
倉木に関しては、アルバムだけ毎回買うライトファンね。
そういえばバレライ大阪では「フォーエバーユー」やったらしいじゃない?
一番好きな里菜タンの曲だったから、悔しかった東京の私。
140禁断の名無しさん:04/05/21 01:09 ID:lX3DP9j5
倉木は1stが、年頃ならではの瑞々しさ×サイバーの緻密なサウンドプロダクツのコラボ。
2ndが、脱R&B+ZARD化による表現力の拡大。
3rdが、それまでの集大成的なコンセプトアルバム。
4thが、急遽寄せ集めアルバム+コラボ付き。

こんな感じじゃない?
正直、それまでのアルバムに比べて、コラボ曲がなかったら4thはカスね。
3rdのスケールを越えるのがこれからの課題ね。
141禁断の名無しさん:04/05/21 01:24 ID:a84R/Byv
バレンタインライブ、大阪のやつ行ったけど、
「Forever You」はやらなかったよ。
「Run up」をその代わりやったけど。
里菜はアルバムを聴く程度だったから、声量のすごさに
感動した。ガネクロもテレビで見る限り、歌唱力には
期待してなかったけど、意外に上手くて見直したかな。

麻衣タンは4THでは「SAME」が好き。ワースト1らしいけど w
確かに少し地味なアルバムだけど、「If I Believe」なんて
シングル切ってもいいくらいの出来だと思うわ。
142禁断の名無しさん:04/05/21 02:39 ID:qoKUkKC6
外人とコラボした曲はベストに入っちゃたから、余計肩身が狭いね4th。
3rdは倉木で唯一飛ばさなくても全曲聞けるアルバム。GIZAのアルバムの中でも3本の指に入るくらい名盤だと思う。

143禁断の名無しさん:04/05/21 09:40 ID:HnRXuRHq
倉木の「風のららら」だけは好きになれないんだよね。
まずタイトルが???って感じ。
イントロからサビ前までは涼しげな感じですごくいいのに、
サビに入った途端にアレンジが安っぽくなっちゃう。
自分も、この曲とc/wが2曲も入ってることで「If I Believe」の評価は低い。
それ以外の曲はいいけど。
消化不良に終わってしまった「風のららら」の完成形が「明日へ架ける橋」だと、
勝手に解釈してる。
144禁断の名無しさん:04/05/21 11:24 ID:+xNUXYvL
I don't wanna lose youは夏っぽい爽やかな曲だから
アルバムのイメージに合ってるし入れて良かったと思うよ。
145禁断の名無しさん:04/05/21 12:28 ID:sIcJYE5T
倉木の「明日に架ける橋」がチェッカーズの「夜明けのブレス」に
似てるってあちこちで言われてるけど(私は似てると思わないんだけど)、
もっと似てるというかまんまの曲があったような気がするのよね。

明日へ架ける橋〜♪の部分が
ほにゃららheart with you〜♪みたいな。
たぶん洋楽だと思うんだけど、思い出せなくてイライラするわw
146禁断の名無しさん:04/05/21 14:35 ID:Thpi1cRp
「風のららら」は、アレンジをCybersoundにやらせたのが間違いだったと思う。
コナンでO.Aされた小林哲のアレンジの方がまだ好きになれた。
一応CD持ってるけど、on air VER.の方しか聞かないし。
147禁断の名無しさん:04/05/21 14:53 ID:2ycqe9ZB

アタシは小林のお子ちゃま向けアレンジよりはサイバーのほうが好きよ。
アニソン好きには小林のアレンジは受けそうね。
148禁断の名無しさん:04/05/21 15:49 ID:ssv4MD4h
らららはサイバーはマターリ気分な時用
テレビVerはテンション上がり気味な時用
どっちが悪いとは思わないけど
せめてテレビVerはフルで入れて欲しかった
あとテレビVerをA面に持ってきた方が売れてたとは思う
GIZAってテレビとCDverが違い過ぎてて違和感ありまくる
149禁断の名無しさん:04/05/21 18:12 ID:SBiBLZGg
『You are not〜』は、アルバムしか買わない人にも聞いてもらいたい曲だから入っててうれしかった。
3rdは『不思議の国』が何か受けつけない。
150禁断の名無しさん:04/05/21 18:13 ID:SBiBLZGg
『You are not〜』は、アルバムしか買わない人にも聞いてもらいたいいい曲だと思うから入っててうれしかった。
3rdは『不思議の国』が何か受けつけない。
151禁断の名無しさん:04/05/21 18:14 ID:SBiBLZGg
二重カキコごめん。
152禁断の名無しさん:04/05/21 18:32 ID:nqSDXkw6
↑Yuo areは入れなくてよかった
今あらためてアルバム聞いてるけど
Yuo areとMAKE MY DAYだけ異常に浮いてる感じがする
その分違うタイプの曲入れて欲しかった
153禁断の名無しさん:04/05/21 19:37 ID:EyRxr3d6
倉木の曲は夜明けのブレスそっくりなのはその通りだと思うわ。
曲は大野か徳ちゃんかしら?それなら作曲者が糞ね。

もし大野ならなんかショックだわ、こんな安くさい曲&パクリするなんて
154禁断の名無しさん:04/05/21 20:07 ID:zEa1fdP8
倉木の新曲ディリーチャート2位から4位に下がっちゃたわ。
結構いい曲なのに・・。やっぱりそろそろテレビに普通に出て歌って欲しいわ
155禁断の名無しさん:04/05/21 20:07 ID:AIZvV3Am
↑心配しなくても嫌われ物の徳ちゃんの作曲です
156禁断の名無しさん:04/05/21 20:08 ID:AIZvV3Am
>>155>>153へのレスね
157禁断の名無しさん:04/05/21 21:30 ID:RjUmTjrX
ZARDの新曲、6/23に延期したのね。
穴場週だし、久々に1位とれないかな?
158禁断の名無しさん:04/05/21 21:49 ID:ptyZLni5
「明日へ架ける橋」の3曲目に入ってる「愛をもっと」ってすごくイイわ。
さすがYOKOね。C/Wにしとくのはもったいない。
159禁断の名無しさん:04/05/21 21:55 ID:qoKUkKC6
Make 麻衣 dayはアルバムバージョンになってるけど、あれやり過ぎじゃない?
余計アクが浮いたように感じる。
その後のサイバーの2曲もいまいち冴えない感じがする。

>>153
愛内のドリドリはEE JUMPの青春のサンライズだからさらに安くさパクリかも。
160禁断の名無しさん:04/05/22 00:16 ID:XlmKd+zd
倉木麻衣サードアルバムは確かにいい出来栄えだと思う。
一歩、間違ったらアイドルのアルバムだが w
とはいえ、麻衣のハスキーボイスがいい味出してる。

確かに4THは既出曲が多すぎる点ではイマイチかも。
「風のららら」は最初は?だったけど、今の季節、
チャリを走らせながら、ふと歌ってしまう自分に
気づき、好きになっていった。ぽかぽか陽気の日に
聴きたいかも。そろそろ、「Kiss」の季節だが。
161禁断の名無しさん:04/05/22 00:19 ID:/csiuU5K
これからの季節、倉木の「I don't wanna lose you」か三枝の「Whenever I think of you」も良いな。
162禁断の名無しさん:04/05/22 01:32 ID:5+KMvSDm
you are〜は徳永のクラキ提供曲で一番良いと思ったな。
元々はバラードだったらしいからCWでバラードバージョン聞いてみたい。
4thアルバムで多少浮いてるってのにはまぁ。同意。

明日へ架ける橋が夜明けのブレスのパクリだって騒がれてたから
またかよー(;ω;)って思ったけど聞いてみたら別に同系統なだけだと思った。
これでパクリになったら邦楽の半分くらいパクリになっちゃわない…?

163禁断の名無しさん:04/05/22 01:55 ID:lYwYFBAp
アタシも♪You are not the only one好きよ。
倉木スレではいまいち人気無いみたいな扱いだったけど。
あのアルバムには必要だと思うわ。曲の流れも考えてのあの位置だろうし。
164禁断の名無しさん:04/05/22 02:53 ID:1o5B1Lmd
You are〜禿シクいらね
ものすごい安い曲調だし、まだラップとかでなんとかもってる曲
とにかく浮きすぎ
しかも新曲ならまだしもKissのCWだったし
それアルバムの入れるなんて手抜きもいいとこ
165禁断の名無しさん:04/05/22 03:42 ID:f15d7F5L
You are〜は4thでは不可欠な曲よ。
省くならI don't〜の方ね。
10曲目から11曲目の流れがいいと思うわ。
166禁断の名無しさん:04/05/22 06:13 ID:oIbLKU/l
I don'tのがアルバムの雰囲気には合ってると思うなぁ
167禁断の名無しさん:04/05/22 08:50 ID:nHnxqrPp
>>162
そうそう。「You are not the only one」は最初バラードだったって、
徳永本人が深夜の番組(BEST OF J-GROOVE)で言ってたね。
バラードバージョンで収録すればよかったのに。
やっぱり倉木4thは手を抜いて作ったとしか思えないなー。
10月以降ほかのGIZA娘のアルバムリリースラッシュだったから、
その前に出す必要があったんだろうけど、もうちょっとなんとかならなかったのかな。
「YES or NO」の完全版を入れるとかして欲しかった。
シングル曲をアルバムバージョンにするのが精一杯だったって感じ。
168禁断の名無しさん:04/05/22 09:05 ID:lYwYFBAp
FOMA用のBEING GIZA STUDIOとあう・ボーダ用のBEING GIZA STUDIOって配信されてる曲は同じなのかしら?
アタシずっとリクエストしてるけど『あの微笑みを忘れないで』がまだ配信されてないのよね。
秋吉とかは新たに配信しなくていいからZARDのアルバム曲を配信してほしいわ。
彼氏からの着うたは『居心地のいいハニー』なんだけど元彼からの着うたは『あの微笑みを忘れないで』にしたいのよね。
姐さん達はどういう曲を設定してるのかしら。
169禁断の名無しさん:04/05/22 11:42 ID:f15d7F5L
>>168
auだけど『あの微笑みを忘れないで』の着うたはあるよ。
ちなみに彼氏からのメール着うたは小松の『Love gone』、電話は倉木の『Time after〜(オルゴール)』にしてる。
170禁断の名無しさん:04/05/22 12:07 ID:lYwYFBAp
↑あうに乗り換えたい!うらやまし〜♪
メール着信に着うた設定できないドキュモやめようかしら〜
171禁断の名無しさん:04/05/22 12:11 ID:lYwYFBAp
ちょっと待ちなさいよ(汗)
『Love gone』が彼氏からのメール着信?それっていいの!?
『BEAUTIFUL LIFE』とかのほうがいいかと。(余計なお世話ね☆)
でもなんでか気になるわ。
172禁断の名無しさん:04/05/22 15:34 ID:Ca6dPQW2
>>170
ばかね
ドコモには音声録音したのを着メロに設定できる機種があるのよ
それを使えば自分の好きな曲をただで着うた(もどき)にできるのよ
録音するのは( ゚Д゚)マンドクセーけど楽しいわよ
173禁断の名無しさん:04/05/22 15:37 ID:Ca6dPQW2
>>170
ちなみに505iなどのドコモ携帯でも魔法のメロランドというとこで着うたみたいなサービスしてるわよ
残念ながらビーイング系の歌手はないけれど・・・
174禁断の名無しさん:04/05/22 16:26 ID:kz7GBBzJ
>>171
本当ね
彼氏の着信がLove goneってのは面白いわねw
仲間由紀恵にドロドロ?と突っ込まれるわよw
175禁断の名無しさん:04/05/22 16:50 ID:5+KMvSDm
何度も聞いた台詞だわ赦しを乞うつもりなの?
痺れた心の判断で理想を作り上げてただけ

悩みや苦しみは全部貴方からの贈り物
乗り越えるための努力を諦めてしまった私の方が多分冷たい

ってのが辛辣で好きだw
176禁断の名無しさん:04/05/22 16:54 ID:kz7GBBzJ
未歩姐の毒は(・∀・)イイ!!
177禁断の名無しさん:04/05/22 18:52 ID:lYwYFBAp
小松の【特別になる日】って好き。

【恋心】も好き。何げにC/Wよくないかしら?
178禁断の名無しさん:04/05/22 19:56 ID:buzEwYz8
小松の声で歌われるとドロドロがサラサラに聞こえる。
それにしても花野は名盤だと思った。
179禁断の名無しさん:04/05/22 21:30 ID:5+KMvSDm
小松のCWはいつも良いよ。
花野は君さえいればにアレンジがしっかりしててリミックスの代わりに新曲はいってれば
自分の小松アルバムの中で1、2を争った。
180禁断の名無しさん:04/05/22 23:24 ID:xBi4lrRa
最近GIZA娘から大賀アレンジ見掛けなくなったわね。代わりに岡本と小林が増えたわ。

でも岡本は曲だけ書いてアレンジは他に任せた方がいいタイプね。岸本のだりあ曲を完全にぶち壊してしまってたのにショックを受けたもの…。


あたしは綿貫と岩井の曲をハゲシク聞きたいし使って欲しいのにバックでギター弾いてるだけの人じゃないわよ、あの二人は
181禁断の名無しさん:04/05/23 00:38 ID:yQRNR79S
>>179
小松の君さえいればはすごくいいと思うけど。
リミックスはいらないと思ったが。
182禁断の名無しさん:04/05/23 01:54 ID:r6nMZezO
最近大賀のアレンジのレベルがかなり上がってきてると思うのは気のせいかな?
小松の花野と菅崎のアルバム聞いてそう思ったんだけど。
クーロンは相変わらずバラード以外はほぼ糞アレンジしかしないけどw
183禁断の名無しさん:04/05/23 03:48 ID:HBMo6eVt
倉木麻衣「明日へ架ける橋」、プロモを見たときは
ぱっとしない地味な曲と思ったけど、買ってみたら
思ったよりは良かったわ。個人的にはC/Wの「Lover Boy」
の方が好きかも。「愛をもっと」はいい意味でYOKO節丸出し
ってカンジ w
184禁断の名無しさん:04/05/23 09:04 ID:l9ng5tfn
クーロンのアレンジ好きだけどな。個性的で。
曲をつまらなくしちゃうことはないからイイ。
たまに、やりすぎってことはあるかもしれないけど。
185禁断の名無しさん:04/05/23 16:38 ID:2/5zNBo+
愛内の「close to your heart」のアレンジが好き
186禁断の名無しさん:04/05/23 20:35 ID:r6nMZezO
「It's crazy for you」のアレンジはひどいと思うな。
音が薄くて、しかもジュリアナ東京風味でへこんだ。曲自体は愛内で一番好きなんだけど。
187禁断の名無しさん:04/05/24 00:42 ID:Gh0GFoQf
「It's crazy for you」は確か、雑誌のインタビューの時に、
里菜が、「目指せ!パラパラアイドル★」みたいなこと言ってた
気が w
イタイ子だ・・・と思っていたが、歌ってみると・・・歌唱力
あるやん、とびっくりした気が。

「START」カッコ良くて楽しみ。ナマで聴きたいわー。
188禁断の名無しさん:04/05/24 21:49 ID:5hj11oyy
近所のパチ屋の開店時の曲がいつも「It's crazy for you」なんですけど
189禁断の名無しさん:04/05/24 21:51 ID:YZKoGkXF
働けよ
190禁断の名無しさん:04/05/25 02:04 ID:6fLZ3AJj
ワイヤイヤイヤ!か・・・・。玉が出なさそうな店だな w

倉木の新曲聞いたんだけど、すごくシンプルな曲だね。
3曲入っててお得かもと思ったけど、どの曲も今一つ押しが弱いかな。
トリプルB面って感じがする。
191禁断の名無しさん:04/05/25 02:11 ID:tSYM0jy+
愛内、初期のお姉様路線の愛内に戻って欲しい。
ライトで顔がよく見えないくらいの。

でも売れるためには今の路線がいいんだろうけど。
192禁断の名無しさん:04/05/25 18:50 ID:E0r6loff
「I can't stop my love for you」のジャケ写の愛内、ブサイクだよな?
193禁断の名無しさん:04/05/25 21:14 ID:xsNvj2Ii
>>191
>でも売れるためには今の路線がいいんだろうけど。
実は今ほど金かけたりメディアに出たりする前とそう売上が変わっていないという罠
194禁断の名無しさん:04/05/25 22:13 ID:6fLZ3AJj
>>192
ブサイクというより、何を狙ってあんなジャケ写になったのかと小一次間(ry
195禁断の名無しさん:04/05/25 22:27 ID:ylvV8EDL
愛内ってジャケット毎回
わざとオタ専用ぽくしてるのだろうか?と
思うほど買い辛ィのが多い
196禁断の名無しさん:04/05/26 17:54 ID:TuSWdRrN
START、デイリー初登場5位(´・ω・`)

でもトミヘブと平原がTOP20にも入れなかった(GLAYのせい)
ことを考えると大健闘なのかもな。
197禁断の名無しさん:04/05/26 19:38 ID:OESnBQCi
倉木ウィークリーなんとか3位。初動5万だけど頑張った方よね。
…まぁGLAYのおかげで早速デイリーから姿を消してるけど…orz

>>193
昨今のCD不況での売上と、デビュー当時(2000年)の売上を同系列で考えたらだめかと。
少なくともメディア進出は成功だったよ。ネビブーのヒットにもつながったし。
…初めからさっさと出とけばもっとブレイクが早かった気もするけど。

滴草・竹井もそうだけど、生で歌っても大丈夫な子をなぜか出し惜しみして
コケさせるケースばっかだなぁ…。愛内も恋スリがなかったら、オーパラで消滅するとこだったし。
198禁断の名無しさん:04/05/26 21:52 ID:qdmPFRRg
小松歌上手くないけど生でもCDでもあまり差が無さそうなイメージがあるんだけどな。
エフェクトとかじゃなくて歌唱力の面ね。
ソースはないけど殆ど数回で歌入れ終わって手も金もかからないからスタッフに大好評って話しだし。
199禁断の名無しさん:04/05/26 21:59 ID:6HJocqUT
エフェかけるから元なんかある程度でいいって事だろ。
200禁断の名無しさん:04/05/26 22:44 ID:vMTxXFHl
オーパラは脂肪ってほどでもないような。GIZAで初登場23位はかなり優秀。

小松はエフェクトかけなきゃ小松じゃないような気がするな〜。
下手じゃないとは思うんだけど、誰が歌ってるかわからなくなりそうw
201禁断の名無しさん:04/05/26 23:56 ID:BeQgqPye
flow-warいいわぁ…と思ってflowerのミニアルバム買ったが…
変な打ち込みが多くてこれはavex? かと錯覚を覚えた。
今の方が全然良い。

flow-warはちゃんとリズム隊が居るけど、WAGやガネクロは
ベースがいないんだよね。そんな大事なパートを…変なバンドだ。
202禁断の名無しさん:04/05/27 00:02 ID:4veU93xz
小松って例えば感情を込めて歌っても、やっぱりこの曲に合わないからと
没テイクにして平板に歌うそう。
打ち込み主体の楽曲だし、自分の声は楽器の一部で良いって考えなんだろうかね
203禁断の名無しさん:04/05/27 08:21 ID:ozoDkYXa
小松の声は機械的で感情がないロボットのような感じに聞こえる。
中村の声は太くて男ぽくて気持ちが悪くなじめない。
どちらも生理的にだめ。
204禁断の名無しさん:04/05/27 19:09 ID:7fjREK0q
声に変な癖がなくて好きだけどな>小松
エフェクト嫌いな人はだめかも。
中村の声は微妙だな・・・。>203みたいなことガネスレに書きこんだらすごく荒れそう。


愛内のSTART聞いたけどなかなかよかった!
久々に大野マンセ〜な気分w
205禁断の名無しさん:04/05/27 20:19 ID:IXAVvIYx
>>200
小松はエフェクトなしで歌ってる曲、初期にあったりする。(謎のC/Wや、錆び付いたマシンガン〜)
別にエフェクトなしでも全然イケる声なんだけどな…。ラムジェ松田や大野も同様。
逆にあずみあたりになると多重にしてもらわないと聞け(ry

ちなみにオーパラがなぜ死亡だったかと言うと、前2曲がそこそこの売れ行きで
ここぞという時に、変な番組&変なカップめんのタイアップが付き(GIZA的には優遇したつもり)、
初回限定版があったにもかかわらず初登場23位・累計4万だったからだったのですな…。
しかも初動はイツクレの約1万枚減だったのです…。
206禁断の名無しさん:04/05/27 21:21 ID:7fjREK0q
囲みメイクで武装した女が狂喜乱舞するあのCMか・・・。>イツクレ
207禁断の名無しさん:04/05/27 23:35 ID:AOAXdmTC
本スレ落ちた?
検索に引っかからない
208禁断の名無しさん:04/05/27 23:49 ID:V6O8HlOI
小松はエフェクトかけてもかけなくても大して変わらないけどね。
歌声ではなくて音声という感じ。曲は好きだけど。
209禁断の名無しさん:04/05/28 00:20 ID:DTszW7tV
中村の声大嫌い。
デビュー当時友達が障害者みたいな歌い方って言ってたけど
正にその通りだと思ったわw
210禁断の名無しさん:04/05/28 00:29 ID:SReR86Fi
小松ヲタ ウザイ
211禁断の名無しさん:04/05/28 02:06 ID:gaImFxWN
(´・ω・`) <マターリいこうよ
212禁断の名無しさん:04/05/28 02:22 ID:+Qu/quvh
>>210
某スレのガネヲタみたいな事言うと荒れるから止めてね
213禁断の名無しさん:04/05/28 07:32 ID:Rg+UMnU9
GIZAスレで話題になっていたけど、GIZA24枠の松橋をクリックすると、
HPが消滅して、ドメインが外国のサーバーに引き取られているわね。
もう復帰の見込みがないから、GIZAが手放したのか、
維持費を払うのを忘れてあぼ〜んされたのか。
こんなのを見せ付けられると切なくなるわね……。

今のGIZA娘。の大半は彼女ほど売れていないんだけど、
いずれ同じ末路をたどることになるのかしら。
214禁断の名無しさん:04/05/28 12:36 ID:setMzOnM
松橋って誰?
215禁断の名無しさん:04/05/28 18:39 ID:wHaXZUO1
GIZAのリストラは何が基準なんだ?松橋の場合タイアップやTVスポットのO.Aもほとんど無しの状態でTOP100には入れてたのに。
まあ本当に自分の意志で活動辞めたんなら話は別だが。
216禁断の名無しさん:04/05/28 23:24 ID:zgOmgseB

長戸さんの意志ひとつ、それしか考えられない。
例・わぐ
217禁断の名無しさん:04/05/28 23:37 ID:T2Iqgrvr
ちんぱくするかしないかだろ
218禁断の名無しさん:04/05/29 00:40 ID:SMFaovgZ
愛内タソの新曲いいじゃない!お願いだから作詞はやめて・・・
219禁断の名無しさん:04/05/29 00:47 ID:T1CkL+YH
ほんとGIZAの男メンバーは必要ないわね。タンバ、ガネ、db。
挙げ句イケ面ならまだしもブサイクしかいないんだからせめて画面、表には出ない方がいいわ。

ガネもdbみたいに男二人はGCin〇〇って名前別に付ければいいのに。


で、結局大楠がdbに加入ってのはデマだったのかしら?
220禁断の名無しさん:04/05/29 01:09 ID:86AnU/y+
>>216
丹波はもっとw
221禁断の名無しさん:04/05/29 11:12 ID:Hi9CqWwr
バトル発生の予感
222禁断の名無しさん:04/05/29 19:54 ID:0Irybm4u
>>215
松橋は一応、作曲家に転身。三枝のミニアルバムで1曲担当してる。
…が、それから早1年以上音沙汰なしなので引退したのかもね。

スイベル・ソウクル・長谷・松橋・吉田・レモーヴェ・山口・モンテビ…地味に結構消えてるねぇ…。
ラムジェは去年1月以降事実上活動なし。北原も今年あたりが節目かも。タンバは…生き残りそうだなぁ…。

>>219
でもいい仕事してるのよなぁ、男メンバーの皆様。(WAG以外、岡餅は微妙)
製作もライブも彼らなしでは考えられないくらいの存在だから、顔見せくらいは許してあげて…・゚・(ノД`)・゚・

ちなみに一番の萌えはジェフリー(ry
223禁断の名無しさん:04/05/29 21:52 ID:+Qvbpg++
私もジェフリー大好き♥
EXPERIENCEのメンバーとだったら5PもOKよ。
Mai-kや愛子様になんか負けないわ!

他の男メンバーって小汚いというか、オタクっぽいというか。
ゲイはおろか、一般女子でさえ見向きしないレベルよね。

でも、デシベルの岩井さんはぽっちゃりさんだし、
車谷さんも小動物みたいでしょ。
よく観察すれば意外と食えちゃうのかもね。
224禁断の名無しさん:04/05/29 23:28 ID:86AnU/y+
鬼門が以外とカコイイ顔してたよ。
あの歌声からして、そうとうキモ顔だと思ってた。
225禁断の名無しさん:04/05/30 00:23 ID:Z5YnGX4g
とりあえず自分のことは棚にあげといて言っちゃうわよ。
あたしは徳ちゃん、平山が好き。大賀もイケる口だわ。


もうブサイクじゃなきゃGIZAのサポメン、ミュージシャンには採用されないのかと思うくらい冴えない男ばかりよね。
前レスにもあるけど一般女子からも敬遠されそうな感じの男ばかりね。
ブサイクって言うかキモイのよ。

226禁断の名無しさん:04/05/30 01:05 ID:smucgnfH
平山と大賀のち○ぽ、しゃぶりたいでつ。
227禁断の名無しさん:04/05/30 01:54 ID:KpImjPDR
なんかヤヴァいレスが続いてるな・・・。
と言いつつ、俺も徳ちゃんに一票w
228禁断の名無しさん:04/05/30 11:02 ID:Z5YnGX4g
岸本も竹井もAZUKIって名前を利用されてるだけよね。
C/Wじゃ自分で詞書いてるけど絶対メインの曲はやらせてもらえないもの。
正直AZUKIだろうが本人だろうが変わりはないわ。岸本や竹井、ワグなんか一番使いやすいもの。

ある意味AZUKIも可哀相だと思うけど…
229禁断の名無しさん:04/05/30 11:18 ID:0TQIQ2Vx
徳ちゃんカコイイ∩(・ω・)∩
あとは岩井タンと、ZARDのライブでヴァイオリン弾いてた人。
稲葉も体はイケる。

ところでここのお姐さまたちは、リンダルーのアルバム買いましゅか?
230禁断の名無しさん:04/05/30 11:24 ID:nTZn/pLN
GARNET CROW BEST ALBUM「GARNET CROW BEST SONG SELLECTION VOL.1」2004.7/28 on sale!!
>延期の可能性大です!!(ポルノ・ヤイコと発売日が一緒…)

Disc1

1.夢みたあとで
2.僕らだけの未来
3.Jewel Fish
4.call my name
5.君の家に着くまでずっと走ってゆく
6.巡り来る春に
7.未完成な音色
8.Last Love Song
9.永遠に葬れ
10.play
11.Rythem
12.永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら
13.Naked Story
14.クリスタル・ゲージ

本当かわかりませんm(_ _)m
231禁断の名無しさん:04/05/30 11:29 ID:nTZn/pLN
Disc2

1.君という光
2.今日の君と明日を待つ
3.Mysterious Eyes
4.恋することしか出来ないみたいに
5.夕立の庭
6.千以上の言葉並べても...-OKAMOTO VERSION-
7.Float World
8.Timeless Sleep
9.泣けない夜も 泣かない朝も
10.二人のロケット
11.wish☆
12.flying
13.スパイラル
14.夏の幻
15.幸福なペット
16.Crier Girl & Crier Boy -ice cold sky-
232禁断の名無しさん:04/05/30 12:49 ID:xXcRAfa3
>>230
play ×
pray 〇
233禁断の名無しさん:04/05/30 12:57 ID:Z5YnGX4g
岸本スレ覗いたら新曲かなりの駄曲みたいね。没曲回されたって嘆いてたわ。

結局は倉木、愛内、ガネ、三枝の4本しか大事にされないのよね
234禁断の名無しさん:04/05/30 13:07 ID:TP3VcdxO
あずみ復活説もデマだったみたいだしね
235禁断の名無しさん:04/05/30 14:14 ID:KpImjPDR
今年は愛内が優遇されてるね。コナン2連発だったし。
三枝はあんなけプッシュしても固定はあんまり付いてなさそう。
次のシングルでTOP15に入ったら大成功ってとこかな。
はやみんの新曲公式で聞いたけど、ショボかったな。良い曲続いてただけに残念。

あずみ復活期待してたのにな・・・。
236禁断の名無しさん:04/05/30 15:00 ID:SXQPiCZJ
あずみはアルバムがコケた時点で終了臭かったから、
パン工場ライブ出演が続いてるだけでもある意味奇跡。

>>235
三枝は今年コナソ以外でヒット出なかったら終わりかもね。
地味に一昨年・去年と新人の中では異様にプッシュされてて、散々な結果だから。
よくよく考えてみると、TV出演して成功したの愛内とガネだけか。

GIZAでTV出演した方々
ソウクル…一応反響はあり出演の翌週にTOP100圏内に返り咲いたけど後が続かず。
モンテビ…恩恵があったのはデビュー曲と1stALのみ。後はイマイチ。
上原…TOP10入りするも、アルバムがコケてあまり意味なし。
三枝…同じくTOP10入りするも、アルバムが続かず。
スイベル・4D…意味まったくなし。
倉木…ベストアルバムの火力になったのは間違いないけど、機を逃した感は否めない。
237禁断の名無しさん:04/05/30 17:26 ID:evVoQwsZ
music on tv(旧viewsic)で愛内の特集をやってたのね。
つくづく顔の変化が激しい娘だと思ったわ。

特に目元のメイクと輪郭の変化で顔の印象がガラリと変わるのよ。
太るとまず顔に肉がつくのか、むくみやすいのかもしれないわね。

個人的には「Deep freeze」と「START」のPVが良かったわ。
「I can't〜」と「Over shine」は曲もPVもどうしようもないわね。

再放送は6月3日(木)24:30〜と6月5日(土)8:00〜よ。
238禁断の名無しさん:04/05/30 19:37 ID:9tgi4Ud6
もうそろそろテレ朝でババア船上ライブ流れるよ。
239禁断の名無しさん:04/05/30 19:46 ID:hUkaLlCB
>>238
それはZARDのこと?w

愛内の場合はもうテレビ出ちゃったから仕方ないのかも知れないけど
変なキャライメージ付いちゃって曲もここ最近安っぽいのが続いたから
完全固定にしか広まってない気がする
しかも何を考えてなのかジャケまでオタ仕様で買い辛いと思う
やっぱジャケ写ってけっこう重要だと思うし。
240禁断の名無しさん:04/05/30 20:11 ID:1cM+1fBh
>>235

でも結構いい曲じゃない?(岸本)
241禁断の名無しさん:04/05/30 20:32 ID:KpImjPDR
愛内にはトークさせないようすれば、おバカキャラがばれずに歌の上手い奴って感じだったろうに。
Run upあたりからTV出始めて、初めて見たときは、あのキャラに引いたな w
一般の人でも買えそうなジャケはsincerely yoursくらいか。

883んはあの曲じゃ前作割れはほぼ間違い無い気がする。
みえないストーリーとか迷Qみたいな曲が聞きたかった。

ガネのベストが出るって本当?
242禁断の名無しさん:04/05/30 21:21 ID:fwgbYYeT
>>236
GRASS ARCADEもTVに出てたけど、意味なかったね。。。
243禁断の名無しさん:04/05/30 22:07 ID:SXQPiCZJ
>>241
でも愛内はあのキャラと歌のギャップが最大の武器だったと思うから、出て正解だったと思う。

エイベ糞所属だったらバカ売れしていた可能性も否定できないのよね。
あそこは女ウケ絶対しなさそうなキャラの娘も一気にスターダムにのし上げるからなぁ…
244禁断の名無しさん:04/05/31 01:01 ID:UdUjEaiw
GIZAの中では唯一、ライブやTVで唄わせても上手く唄える愛内はTVに出して正解。
バカキャラが一人でも居ないとGIZAの人間は他みんな引きこもり系だしな。
245禁断の名無しさん:04/05/31 02:37 ID:Oy8JvPVW
中村、古井→ヒッキー

倉木、小松、竹井、滴、大野、愛子様→暗そう

三枝、岸本、菅崎、小豆→並

愛内、あずみ→明るそう

ってとこかな。
246禁断の名無しさん:04/05/31 03:08 ID:psna6q+v
鬼束ちひろGIZA移籍説が出ているけど、本当かしら?

今年の里菜祭りのゲスト、三枝・北原・滴草・岸本なのね。
滴草だけ激しく浮きそう……。
247禁断の名無しさん:04/05/31 08:14 ID:1C2dg46n
>>243
でもエイベックスでくすぶってたの拾ったのはBeだよ?
逆にエイベにいたら、ちゃんとしたデビューもできてなかった希ガス
248禁断の名無しさん:04/05/31 12:38 ID:UdUjEaiw
>246里菜祭りの岸本は期待できそう…
迷Qを聞きたいな
249禁断の名無しさん:04/05/31 19:09 ID:Q91aS/4v
小豆は感情の起伏は激しそうね。楽しいときは楽しそうだろうけど塞ぎ込んじゃった時にはとことん落ちそうね。
少なくとも変わった人間だと思うわ
250禁断の名無しさん:04/05/31 20:05 ID:E5X9uZNl
変わって無きゃ幼稚園児の格好してテレビなんかに出れないわな
251禁断の名無しさん:04/05/31 21:54 ID:29DEXKxJ
>>245
滴草は初ライブ前にマスク+私語禁止になったくらいお喋りらしい。
小松はスタッフの話や、本人の連載エッセイからするに明るめな感じよ。
中村も割とハジケる時があるから、GIZAのおとなしい系は総じて内弁慶なだけのような気がする。
というか、事務所的に表立ってハジケさせない方針なんだと思われ。

>>246
愛内の歌唱力に並ぶのは滴草だけだもんねぇ…そのメンバーだと。
去年の愛内&滴草の「Easy Lover」はトリハダものだったから、今年も出演で正直嬉しい。
個人的に理想ゲストは滴草・竹井・宇徳・大野。次点でだりあかな。
魔法タンもまだ健在だったら出演して欲しい。
252禁断の名無しさん:04/05/31 22:07 ID:Oy8JvPVW
里菜祭りなんだから適任は、
あずみ、三枝、岸本あたりじゃないかな。
滴草と竹井は倉木のライブとかだったらマッチしそうだけど、
ヲタの飛び交う愛内のライブには不向きかな。
宇徳、大野、だりあに至っては完全に浮きそうw

中村がハジケるってなんか想像できないw
253禁断の名無しさん:04/05/31 22:59 ID:5rtumH2y
岡元の少しむくんだ顔はイケそうな気がしないでもない。
でもはやみんが一番好きー
254禁断の名無しさん:04/05/31 23:02 ID:4ALMNsbr
スレ違い
255禁断の名無しさん:04/06/01 00:01 ID:Vh/4/M0Y
>>252
竹井はともかく、滴草が倉木ライブなんかに来たら生態系破壊しかねない罠。
倉木の声量のなさがますます目立っちゃうじゃない!・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン

宇徳は去年の里菜祭りの時、すごくいい感じだったのよん。
愛内の方がマジで慕ってるって感じで、息もピッタリ。
逆に三枝・あずみの時の方がギクシャクしてて、違和感があったくらい。
…ていうか三枝に至っては前に出ようとしすぎ。(まあ前半パートはゲストメインではあったんだけど)
愛内の歌+盛り上げで考えると、やはり脇は実力派で固めて欲しいと思ったり。

中村のハジケっぷりは…私はCSはいらないんで、ガネスレ情報だけど
CS番組の方でオヤジギャグ連発らすぃ…
256禁断の名無しさん:04/06/01 00:14 ID:OmkcIIM7
ライブ前の「がんばりマンモス」発言ね
ライブ前でテンション上がってるからだとおもってたら
その後の番組でも「ゲッツ!」とかやってた

想像してたキャラと違いすぎて面白かったけど
257禁断の名無しさん:04/06/01 00:25 ID:l937XNOL
滴草ってそんなに喋る子には見えないのにね。
常識で考えて20代、10代後半の一番賑やかなお年頃の女ばかりなのに皆おとなしいわけないわよ。

GIZA娘のキャラは会社が作ってるわね。


中村も普通の女の子と変わりないくらい喋る子だと思うわ。
おやじギャグはたくさんあったわねw

初めて聞いた時ひっくり返ったわ。
258禁断の名無しさん:04/06/01 01:56 ID:dttcdSBo
小松未歩もお笑い大好きだしな。
だから明るいとは限らないが
259禁断の名無しさん:04/06/01 02:43 ID:uetRCFPn
日記の文章や内容を見る限りでは

お嬢様→倉木・三枝
不思議→AZUKI・滴草
天然→中村・小松・北原・大野
ギャル→愛内・高岡
子供→岸本・菅崎
しっかり者→松永・竹井

って感じかしら。天然が一番多いのねw
あと、小松さん、ナナー、しおりんは意外と行動派だし、
ゆりっぺは食べ物、滴草は音楽、三枝は犬に興味が集中してるわね。

それにしても三枝はずいぶん無茶なダイエットをしてるのね。
別に太っているわけでもないのに……そのうち体壊すわよ。
260禁断の名無しさん:04/06/01 14:25 ID:EmenhlOE
倉木はかんぜんにねこ被ってるのみえみえだろ。
あんな環境で育ってきてお嬢様のわけない。
小豆の不思議と小松の天然もスベテ計算しつくされた行動。
261禁断の名無しさん:04/06/01 17:49 ID:DDiTBOw2
小松はとにかく松ちゃん好きだからねぇ〜
本も持ってるし、ヘイヘイヘイは絶対毎週見るし
262禁断の名無しさん:04/06/01 19:59 ID:Vh/4/M0Y
倉木はお嬢様というか、ネコかぶってるというか、普通の子すぎるのよねぇ。
小松も天然じゃなくて、関西の普通のネエちゃんというか…。趣味も少しオバサン入りつつあるし。
事務所のキャラ作りも多少はあるだろうけど(てか、芸能人的にないとおかしいw)、
大部分は素くさい。むしろ「もう少しキャラ作って!」って思うほど地味な面々が多いGIZA。

ただGIZAの面々で感心するのは、みんな嘘みたいに細い…うらやますぃ…or2
263禁断の名無しさん:04/06/01 21:04 ID:07zv6tPE
麻衣タンはライブの裏場面とかでは、バナナを食べながら
お猿の物真似したり、岡山にツアーで行った時は、桃太郎
の振りしたり、と普通のお茶目(死語)な女の子だったわ。
っていうか、ナマで見たら顔も小さかった。紅白の時は
パンパンに見えたが(鬱)。

264禁断の名無しさん:04/06/01 21:07 ID:xbuCNwYr
>>260
>スベテ計算しつくされた行動。
なんかこんな歌詞の曲が探せばたくさん出てきそう w

愛内も最近犬トーク多いね。
TVやら雑誌やらラジオとかで。
それしかネタないのかよ!っていいたくなるほど。
やっぱアイドルにはつきものなのかね?>犬トーク

愛内、あずみ、岸本あたりなら「がんばりマンモス」もしっくりくるけど、
中村が・・・。なんかイメージ変わりそう w
265禁断の名無しさん:04/06/01 21:55 ID:VFoNcwm9
ほんとGIZAの人ってみんな細いよね
審査基準にスタイルもありそうw
266禁断の名無しさん:04/06/01 23:59 ID:l937XNOL
GIZA娘はみんな細いわね。挙げ句顔も小さいのよね。松永はゴツく見えるわ。

男はイモくさいのばっかでいやだわ〜。本当のスタジオミュージシャンね
267禁断の名無しさん:04/06/02 01:28 ID:ekEi178+
GIZAヲタはほとんどがB級アイドル好きのノンケだろうから、
男は曲が書けるとか、ギターが上手いとか、その程度の基準で採用してそうだな。
268禁断の名無しさん:04/06/02 03:34 ID:18CTsq14
このスレぜったいノンケ混ざってる。ホモの視点じゃないの文が。
269禁断の名無しさん:04/06/02 13:30 ID:9FObvwaw
愛内の「START」8位だったのね。
この大混戦を考えると健闘した方なのかしら。
初動はドリドリよりも3000枚ほど少なめ。
カッコイイ系の曲ほど一般受けしないわね。
270禁断の名無しさん:04/06/02 13:45 ID:3YodTeij
かっこいいのアレ?
271禁断の名無しさん:04/06/02 14:09 ID:ekEi178+
サビのみカコイイ!
Aメロ、Bメロは普通かな。ラップもどきみたいなCメロはいい感じ。

8位だと順位的には空気より下なのが痛いな。
ソフィア、ジャンヌ、キューティーハニーにも負けるなんて・・・・。
272禁断の名無しさん:04/06/02 21:34 ID:0MM3+bdX
てか、ここの所GIZA系の発売日激戦区が多いよね。
で、その初週はなんだかんだで定位置に落ち着くんだけど、
その後が優良タイアップ付きでも後が続かない…みたいな。

ジュエリーは論外としてガネはTOP10入れるかな…。
273禁断の名無しさん:04/06/02 22:59 ID:C7f8KyEd
最近ってほどでもないけど
GIZA勢は初動タイプばかりだから
ちょっとはロングヒット飛ばせる人いないとこの先辛いと思う
274禁断の名無しさん:04/06/02 23:01 ID:J7WBTGnY
ZARDの新曲、久々にヒットの予感…
275禁断の名無しさん:04/06/02 23:12 ID:WMMZv66v
ZARDの新曲小林哲の編曲だから、またワンパターンなアレンジなのかと思ったけど、
意外にいい感じのバラードに仕上がってるみたいね。
276禁断の名無しさん:04/06/02 23:47 ID:UsbOVI0q
小林のアレンジは普通に良いと思うわよ。あれでダメと言うのは贅沢すぎるわ。
麻井、岡本なんか使うより断然小林よ。散々酷評された大賀は単に小松みたいな曲のアレンジは向いてなかっただけな気がするわね。
小松以外のアレンジは良いもの
277禁断の名無しさん:04/06/02 23:58 ID:WMMZv66v
>>276
でも、「止まっていた時計が〜」の小林アレンジは、どれもほとんど同じに聴こえない?
ほかの歌手はどうかよく知らないけど、ZARDにはあんまり合ってない気がするの。
278禁断の名無しさん:04/06/03 00:06 ID:J+lVIanH
>>277
「止まっていた時計〜」のアレンジは小林じゃなくて徳ちゃんよ。
小林とZARDが合わないなんてあたしはあまり気にならないわね。

他のひどいアレンジを聞いちゃってるからかしらw
279禁断の名無しさん:04/06/03 00:11 ID:ytgqKo7/
>>278
アルバム「止まっていた時計が〜」の中の小林アレンジの曲って意味よ。
邦楽板では総じて評判はよろしくないわよ。
280禁断の名無しさん:04/06/03 01:19 ID:p0Mg/go2
小林は可もなく不可もなくなんだよ。
大賀はやっぱり上手くないよ。
小松タイプのアレンジが似合わないことの他にも小松アレンジをたくさんやったおかげで昔よりは上達してる。
というかギターアレンジの方が上手いよな絶対。
岡本は音楽学校生が習いたてでテキストどおりに作ってみましたって感じに聞こえる。
クーロンは…まあいいかw
ただクーロン駄目駄目だけど特徴だけは今の相打ちのアレンジの人よりあるね。
281禁断の名無しさん:04/06/03 02:34 ID:1YaEXHun
小林アレンジって曲によって随分違うから、良いとか悪いとか決め付けることが出来ないって感じかな。
岸本のみえないストーリーでは渋くていいと思ったけど、次の風に〜ではダサいトランス風だったし。

大賀は菅崎のアルバムでは善戦してたけど、
その他は小松スレのAAにあった「首へし折りますよv」ってのに同意。
三枝とコラボしたアコースティックバージョンは良かった。

クーロンはド下手だから目立つ。音が薄い。

安定していいアレンジ手がけるのは、徳永、池田、小澤の3人だけかな。

282禁断の名無しさん:04/06/03 03:54 ID:f2Oveu4v
ZARDの曲ってやっぱ織田さんに任せるべきだわ!
283禁断の名無しさん:04/06/03 10:13 ID:QE8a6k97
それにしても、菅崎のアルバムは、大賀とクーロンと小林中心に作られたとは思えないくらいレベル高いな。

この三人に総じて言えるのは、リズムトラックの、特にスネアとバスドラの音がへぼい。
バスドラなんか、ポコポコ軽いのばっかだし。
池田は、その分構成は多少気使わなくても、抜群に音選びに優れてる。
弦アレンジは食傷気味だけど…
284禁断の名無しさん:04/06/03 16:17 ID:K0MMEuXD
確かに菅崎のアルバムでは麻井、岡本、大賀、小林、クーロン…皆、作曲・編曲ともに良い曲ばかりだな。
個人的に徳ちゃんの曲はアルバムの選曲として外すべきだったと思う。
まあ、シングル曲だから仕方ないが。
285禁断の名無しさん:04/06/03 21:15 ID:W5dAdTOI
大賀アレンジはアップテンポナンバーほど酷く、ミディアムテンポ・バラードになるほどいい気がする。
愛内のSPARKとか「この曲どこで盛り上がるの?」ってなくらい盛り上がりに欠けるアレンジだった。

ところで小松さん新曲「砂のしろ」って…。
ご本人がハマり中の昼ドラ系のドロドロ歌詞の悪寒…のようでちょっと楽しみ♪
286禁断の名無しさん:04/06/03 22:17 ID:hl6Yoo1+
小松と徳永って合わないなと「花野」聴いて思ったんだけど、同じ意見の人いる?
287禁断の名無しさん:04/06/03 23:12 ID:lxxJCLSr
F.S.Bとか好きだった人いる?
ゲイ受け悪そうな曲ばっかだから、あんまりいなそうだけど…。
288禁断の名無しさん:04/06/03 23:13 ID:1YaEXHun
SPARKは曲じたいが・・・だからな。思えば大野が劣化し始めたのはあの頃からだったと思う。
あの曲にタイアップつけるあたりが商売下手なGIZAらしい w。
be distantやPained Blackとかのがあきらかにいい出来なのに。 >愛内2nd

小松×徳永は「通り雨」が激しく浮いてた。
それでもアルバムとしてはかなりよかったと思う>花野
懐かしいBe全盛期の名曲も入ってたし。

289禁断の名無しさん:04/06/04 00:02 ID:O6QYpTm7
通り雨はそんなには浮いてないと思うけど。
私さがしと対な感じがしてたから、入っててよかったと思う。
それよりもRECHANCEの方がいらなかった。
290禁断の名無しさん:04/06/04 00:37 ID:MBRLsA7M
>>287
だりあ&FSBのアットザビーなかなかよかったわ。
東京パワー!
微妙にスレ違いだけど、メロディアスなハードロックの相川も好きよ。
もちろんSIAM SHADEも。

「SPARK」は、確かに音源で聴いたら何じゃこりゃ?だったが、ライブではイイわ〜。

ところで、ファースト・ルー買う方いらっしゃる?
彼らに関しては売れる売れないかかわらず、とにかく質の高いものが聴けたら満足だわ
291禁断の名無しさん:04/06/04 00:51 ID:Cj4qGjZX
アレンジと言えば古井をお忘れ?
最近駄作ばかり多いし仕事はGCと小松だけだけどGCではさすがに良い仕事はするわ。でも他のはダメになってるわね…。

小松なら「翼はなくても」、「明日を待てずに」、「涙キラリ飛ばせ」
ハッキリ行って大賀か岡本がアレンジしてるのかと思うくらいヒドイと思うわ。GCと同じ人がアレンジしてるとはとてもじゃないけど思えないわ。
292禁断の名無しさん:04/06/04 00:57 ID:EoQZ8/Bo
小松のアレンジは池田が似合いそうだ。リミックスのラブゴンを聞いてもアップテンポでもできの良さは一目瞭然。
遠い空ではシンプルにしすぎだけど。
あそこまでシンプルにするならむしろピアノオンリーだった方がいい。
293禁断の名無しさん:04/06/04 02:03 ID:UMUwXbCY
池田アレンジなら、小松のLast Letter、三枝のひら〜りが好きだな。
歌詞はややキモいけど>ひら〜り

涙キラリンのアレンジは、基本は押さえてるけど、ただそれだけ。
まさに岡本!って感じだけど吉井なんだよね w
でも岡本がやったらもっとショボアレンジだった可能性も・・・。

相川七瀬って全盛期はずっと織田さんだったから、なんかビーな感じがするんだよね。
トラブルメイカーとか今でも・・・はさすが織田哲郎だと思う。
最近はジャンヌダルクにいい曲貰ったりしてるけど、売り上げはさっぱりみたいだけど。
294禁断の名無しさん:04/06/05 04:18 ID:pfe4/O1q
>>290
あれのどこがよかったの〜?シングルの寄せ集めじゃない。
だりあソロとFSBを混ぜてる時点で萎えよ〜
どちらにも良さはあると思うけどだりあソロとFSBを一緒に捉えられたくないわ。
atBEシリーズの出来自体全盛期のヲタは認めないと思うわ、MANISHくらいよね、未発表2曲でまともなほうなのは。
残り2枚はパクリライター鈴木のせいで宇徳はシリーズ外となり、DEENは中止!と。
最後まで駄作だったわね。
295禁断の名無しさん:04/06/05 05:24 ID:OPZE2BVy
6月〜7月のリリース予定

6/16 GARNET CROW「君を飾る花を咲かそう」(シングル・モンキーターンED・6/9から延期・GZCA-7054)
               「livescope」(DVD・6/9から延期・ONBD-7034) 
    Jewelry「胸いっぱいのこの愛を 誰よりも君に」(シングル・GZCA-4001[DVD付]GZCA-4002[通常盤])
    高岡亜衣「人生はparadise!」(シングル・もしもツアーズED・GZCA-4003)
    doa「deadstock」(ミニアルバム・5/5から延期・TCR021)
6/23 ZARD「かけがえのないもの」(シングル・恋するハニカミED・6/2から延期・JBCJ-4001)
    TMG「TMG1」(アルバム・BMCV-8010[DVD付]BMCV-8011[通常盤])
    岸本早未「素敵な夢見ようね」(シングル・汐留スタイルstylish play・GZCA-4004)
    flow-war「ID」(アルバム・ZACL-9003)
6/30 エムラミノル「恋花火」(シングル・ZACL-4001)
    RIP TRAP「SET FIRE」(アルバム・PCD-001)
7/7  Chicago poodle「White mini album」(ミニアルバム・TCR-020)
    LINDALOU「First lou」(アルバム・PCC-001)
7/14 稲葉浩志「Wonderland」(シングル・BMCV-4001)
    doa「火ノ鳥のように」(シングル・感動ファクトリーすぽると!ED・GZCA-4005)
7/28 小松未歩「砂のしろ」(シングル・GZCA-4007)

未定 北原愛子「DA DA DA」(シングル?・サンデージャポンED・品番不明)
    三枝夕夏 IN db「タイトル未定」(シングル・品番不明)

最近のBeはネオジェネ勢に力を入れているのかしら。
稲葉さんはなんとか7月16日からのツアーに間に合わせたわね。
296禁断の名無しさん:04/06/05 05:36 ID:OPZE2BVy
WAGの m9(・∀・)ドーン!! は104位だったのね。
GLAYの8枚が無かったら、3枚目のTOP100入りになったのに。

愛内のドリドリはイツクレ超え(57000枚)。
できれば6万の大台に乗せたいところだけど、
今週80位だから難しいわね。

フェイ姐さんは46位ね。GLAY抜きでも38位…ちょっと右下がりぎみかしら。
似た曲調が続いているからファンも食傷気味なのね。私は好きなんだけど。
297禁断の名無しさん:04/06/05 14:37 ID:TCgPsRbs
フェイレイは浅倉時代のが良くない?
太陽の〜とか、ユラユラみたいな曲のが好きだったんだけどな。
298禁断の名無しさん:04/06/05 18:03 ID:NLsGzD4g
随分延期が好きな会社よね。まともに発売されるのはシングルくらいね。ワグとガネは発売中止の最悪な事態もあったわね
299禁断の名無しさん:04/06/05 20:20 ID:1fHk+ZlP
↓↓↓
300禁断の名無しさん:04/06/05 20:21 ID:VqXmini0
餅300
301禁断の名無しさん:04/06/05 21:33 ID:NH4072ab
>>298
WAGは出来の悪さが原因として、ガネの方は結局後で発売されたから
機をうかがったのかもね。

他に発売中止で有名なのは、小松のセルフカバー入りミニアルバムとバレコンDVDかな。
あずみのFC発足中止も有名だけど。
302禁断の名無しさん:04/06/05 22:28 ID:OPZE2BVy
>>297
個人的には「ever after」が捨て曲無しの最強盤なんだけど、
浅倉時代の「craving」も好きよ。あの手のダンサブルな楽曲をまた歌って欲しいわ。
邦楽板のスレでは今のバックミュージシャンに対する不満があがっているわね。

>>298、301
WAGは知らないけど、ガネは後に1stアルバムに入った「RHYTHM」よね。
小松さんの話は初耳、詳しく知りたいわ。

ラムプリも2枚(「NEWS&bed & TRIP」「EVERYTHING」)発売中止になったわね。
303禁断の名無しさん:04/06/05 23:32 ID:5QxLrQr6
バレコンDVDは何で発売されなかったの?
武道館の権利関係とか?
かなりそれぞれのファンサイトでも要望高かったし、出せば絶対採算取れたと思うんだが<ライブ自体ではあんまり儲けなかった気がするので余計に。
よっぽど前年のホットロッドDVDが赤字だったんだろうか...
304禁断の名無しさん:04/06/06 02:36 ID:GHp/9M7T
発売中止でパッと思いついたのが3期WANDSの(恐らく期関係なし)バラードセルフカバーミニアルバムが思い出された。
かなり制作費・時間掛けた「AWAKE」(出来は良かった)がコケた上に、
ただでさえ99年といったら六本木Being崩壊で周りはどんどん解散ラッシュで
倉木も出てきて明らかに西に勢力が移りつつあるのが分かって心配してたら、
この情報が入ってきて、「新作出させてもらえないけど一応リリースか。危ないけれどまだ平気なのかな?」
と安心したところに発売中止の報がきて、間髪いれずに解体だもんね・・・。
305禁断の名無しさん:04/06/06 02:38 ID:eBh7Hfra
ああ、R&Bカバーとかもあったわねぇ。
やる気がないというかなんかやることが中途半端なのよね。
306禁断の名無しさん:04/06/06 11:31 ID:WPbR3/6z
WAGのボーカル、本当にカッコイイな…
307禁断の名無しさん:04/06/06 13:26 ID:bRdL6hFo
R&Bカバーといえば、魔法タンのお蔵入り曲があったなぁ…。
無理に6人枠に収めようとせずに7人でも良かったのに。

>>303
単純に機を逃しただけっぽいかも。倉木PV集2とか良い例。

>>305
コンピレーションアルバム自体のコンセプトはいいんだけど、GIZAの場合後が続かないのよね。
一般的には「え?こんなの出してたの?」みたいな。
去年の松本アルバムくらいかね、成功したと言えるのは。
でもTV出演とかで押しとけばもうちょっといけたのではないかなという感じ。
年末のMステSPとか、松本と愛内が同じ会場にいたんだからやろうと思えばできたのに。
308禁断の名無しさん:04/06/06 14:27 ID:W6H8VpVy
>>307
涙の太陽は聞きたかった〜。あのアルバムで一番良かったし。
FULL JUMPはイラネ。
309禁断の名無しさん:04/06/06 16:55 ID:6IJlXbxG
企画ものだとHOT RODは好きだわ。
サーフィンUSAは三枝の加工してない声がたまらない、なんか嫌(こしゃく)な女系の歌い方がカナリ似合ってる。
伸びやかに歌う愛内に絡む小松の声が不自然なんだけど貴重よね。
ライブ行ったけどスペースクラフトの貼り紙つきのワゴンでB3が見学に来てたわね。
大規模なイベントまたやってほしいな。
310禁断の名無しさん:04/06/06 18:59 ID:oVvHpn2I
上原あずみ 復活第一弾シングル もうすぐ出るらしいです☆
タイアップ「モンキーターンV」ED(7/4〜)

そして"rumaniamonte video"は解散はしないけどこのままリリースなしだそうです…。
メンバーの個人活動(作曲提供・LIVE出演など…)は今後もあり!

愛内里菜 New Singleが8月にRelease!!
岡本仁志 New Mini AlbumがSUMMERに Release!!
GARNET CROW BEST ALBUMが今年中にRelease!!
倉木麻衣 New Singleが8月に到着!!
WAG BEST ALBUMは来年の初めには完成したいとのこと…。
大野愛果 3rd Albumは秋に到着予定。
311禁断の名無しさん:04/06/06 19:25 ID:W6H8VpVy
>310
倉木、愛内、ガーネ以外はネタっぽいな。
モンデビは納得w
312禁断の名無しさん:04/06/06 20:01 ID:pLUuTdxL
愛内ちょっとペース早くない?
このペースだと今年中にもう1枚はシングルでて
アルバムまで出しそう
313禁断の名無しさん:04/06/06 21:36 ID:r5lKLFk9
大野愛果のセルフカバーアルバム聴きたいわ。だいぶ曲も貯まっているし。
GIZA娘たちへの曲提供で、なかなか自分のレコーディングに時間が取れないんだと思うけど。
314禁断の名無しさん:04/06/06 22:10 ID:WPbR3/6z
WAGは今、3rdアルバム制作の最中だろ。
そんな時期にベストの話が出る事じたいありえない。
315禁断の名無しさん:04/06/06 22:44 ID:eIwpIT2y
外出だけど、葉山たけしがGIZA/beingに復帰したみたいだね。
Fayrayのアレンジしてるね、葉山が前線復帰すればかなりアレンジの質向上が見込めるんじゃないの?
「愛しても愛し足りない」のアレンジ、なかなかよかったし。
明石さんも出戻らないかな?またB'zと組んだりして(無いか
316禁断の名無しさん:04/06/06 22:55 ID:P4p2gz2R
>>310
みんなネタだと思うわよ。全てがあやふや過ぎるわ。こういう人必ず定期的に出るけどほとんど当たってないわよ
317禁断の名無しさん:04/06/07 01:05 ID:J8uBfyPE
フェイレイってビーイングなの?
アンティノス→エイベ→吉本だったような気がするんだけど。
318禁断の名無しさん:04/06/07 01:08 ID:S2Z8dXBA
上原って何で出なかったの?
ってかいつ頃から出してないっけ?
319禁断の名無しさん:04/06/07 01:19 ID:fTkNPskw
Fayrayは最初から吉本興業所属の歌手、で、レーベルだけアンティノス→Avex→R&C(吉本母体のレコ会社)
に移籍しているだけ、楽曲製作とプロデュースを「touch me, kiss me」からGIZA/Beingに外注している。
って散々外出なんだが。
320禁断の名無しさん:04/06/07 22:22 ID:7D+wEx1K
>>318
1stアルバム(02年11月)以降、リリースなし。
去年はパン工場・里菜祭りゲスト・TAKアルバム・03マスターピースと地味に活動はしてたけど。
アルバムのコケ具合、TV出演のいろんな意味での失敗、
本人の実力のなさetc...、リリースがなくなった原因はいろいろ言われてるわね。

でも何気に上原以上に忘れ去られているのが、上原のバックバンド「It's a beautiful day」。
321禁断の名無しさん:04/06/07 23:26 ID:J8uBfyPE
あずみのアルバムってコケた感がまったくないんだけどね。
たしかオリコン5位くらいに食い込んだ記憶があるし。
GIZA的には大喜びなセールスだと思われ。
Mステでモロ浜崎な格好で出てきたときは笑ったw
322禁断の名無しさん:04/06/08 00:12 ID:S78+1vOe
>>321
いや、それがマジで大コケだったそうな。週間5位に入ったけど
その後は一直線に下降して(4週で100位圏外)、最終的な累計は6万枚。
GIZA的には15万くらいの売上を見込んでいたらしく、相当な死在庫が生まれたとか。
323禁断の名無しさん:04/06/08 00:16 ID:vSGrLHLQ
doa、「火ノ鳥のように」着うた先行配信開始。
324禁断の名無しさん:04/06/08 00:22 ID:xMBuctWt
>>322
浜崎のバラベス→出荷200万枚 売り上げ90万
小柳ゆきmy all→出荷100万 売り上げ20数万枚

等と比べればかわいいもんだなw
325禁断の名無しさん:04/06/08 00:57 ID:i6qOXw7N
>>322
でもそれは勝手のそこまで売れると見込んでしまったGIZAの責任だし
プロモーションも不十分だったのも失敗だったと見るしかないと思う
これの失敗のせいで新曲も発売させてくれないのなら
上原はなんだかカワイそうだね
6万ってGIZAの中ではすごい売れてる方なのに・・・
326禁断の名無しさん:04/06/08 01:24 ID:Hs5qkm8H
上原売れてたよな!無色だって五位だったし
売り方間違えなければアキバ系のヲタ男にバカウケしたはず
327禁断の名無しさん:04/06/08 02:00 ID:vWwwarfW
そもそもなぜMステで突然あんな格好(衣装)で出たのか最大の謎だわ
明らかに間違ってるわよ。ギザはバカじゃないかしら?と本気で思ったわ
328禁断の名無しさん:04/06/08 03:06 ID:xMBuctWt
>>327
あの格好は初期の愛内がやるべきだったんだが・・・。関西のあゆらしいし。
おしゃれリーダー☆
329禁断の名無しさん:04/06/08 10:18 ID:ngiMe4DD
>>327
格好より痛いのは屈伸運動…
330禁断の名無しさん:04/06/08 13:19 ID:uoAEO9V/
あれは最先端
331禁断の名無しさん:04/06/08 17:42 ID:GbbCeCms
あずみんはもうソロ復活しないだろうな…。
次は誰かとグループ組んで出るんじゃない?
↓みたいに…

上原あずみ
中村識
北空未羽
中原未貴
春奈ちひろ

多少、年齢の差はあるけど
まぁこんな感じで…。

あと夏には「山崎歩」デビューしそうだね☆
332禁断の名無しさん:04/06/08 19:26 ID:S78+1vOe
>>325
思うに、上原はGIZAの中では売れてる方だったけど、それ以上の費用がかかってたんだと思うのよね。
デビュー前の騒ぎ立て方とか普通じゃなかったし。
雑誌やスポーツ新聞にインタビュー記事のるわ、コナンで週代わりCM流れるわ、
ラジオレギュラー持つわ、渋谷に大看板出すわ…etc。
デビュー後もCM出演+タイアップ。GIZAでデビューするのにここまでやったのって
上原だけだから(倉木は全米インディーズデビューはあったけど、当初の宣伝はかなり地味だった)、
GIZAはかなりの期待をかけてたと思うわ。

>>327
禿げ同。無色PVの時の格好のままで良かったのにねぇ。振りも。
まぁ屈伸運動は大笑いさせてもらったのであれはあれでいいんだけど。
333禁断の名無しさん:04/06/08 19:36 ID:e8xk9/Ma
333!!!
334禁断の名無しさん:04/06/08 23:59 ID:rj/e8WUM
doaはいいわね。曲よりも徳ちゃんとレーサーが好きなの。だからCDも買うわ。岡本と亀井だけはどうしても受け付けないわ、顔がキモチワルイ。古井さんも好きよ、甘えたい
335禁断の名無しさん:04/06/09 00:09 ID:ESoOrEJu
今日カラオケで小松さんの歌を歌ってきたわ。
「私さがし」は全age&全sageにしても音域が合わなくて玉砕したけど、
「さいごの砦」は気持ちよく歌えたわ。

ついでに愛子様の「grand blue」と「虹色に光る海」にも挑戦したけど、
音の上下についていけなくて玉砕……意外と難しいのね。
336禁断の名無しさん:04/06/09 00:43 ID:+kVAOzlP
小松は意外にキーが微妙で逆に歌いにくい…
メロは覚えやすいんだけど
337禁断の名無しさん:04/06/09 00:46 ID:Lp9GVXHJ
レーサーカコイイ!!
岡本は品川商事の出来そこないみたいな感じ。

>屈伸運動
懐かしいな〜。もう3年も前になるのか・・・。
あれはdreamのデビュー曲(ダンベル体操)並に笑ったw
338禁断の名無しさん:04/06/09 02:54 ID:leu4Mul1
当時、実況板で上原に変な動きとかレスしてしまいました。ごめんなさい
あたしのはやみんはかわいいけど下手と大絶賛だったわ、AXやPJ
339禁断の名無しさん:04/06/09 10:58 ID:O7Viyjp5
倉木は割と歌いやすいのよね。中にはキー下げないと辛い曲あるけど。
低いと思って玉砕するのがガネ。実は結構高い音で歌ってるのよね中村…

>>338
岸本は…上原の再来と言われたくらいの酷さだから…。
踊りはいいんだけどねぇ。年齢的にこれからまだ伸びるとは思うけど、
その頃にはGIZAに首切られてそうな悪寒。
340禁断の名無しさん:04/06/09 20:04 ID:A5dxpwU2
ガネはハッキリ言って難しいわ。簡単そうに聞こえるのに騙されちゃうのよね。キーは高いしブレスに苦労するしで。
ピアノ作曲の特徴だけど中でも中村の曲は独特なのよ。

それにしても鍵盤で作る曲はやっぱり綺麗ね。
ギターで作る岡本と比べるのが良い例ね
341禁断の名無しさん:04/06/09 20:55 ID:si/UnXJi
小松たんの曲をピアノで弾くと和むよ。
最近の曲まったり系だし特にイイ!
初期だと「未来」とか良いなぁ
342禁断の名無しさん:04/06/09 21:55 ID:Lp9GVXHJ
徳ちゃんはユニット組ませてもらってるけど、
大野、だりあ、宇徳あたりでユニットやらせてもらえばいいのに。
絵的にはちょっとキツイかもしれないけどw
343禁断の名無しさん:04/06/10 15:29 ID:msvtq/xQ
WAGのイケメンボーカルと腰が変になるくらいしたい
フェラしたい。デカい(未確認)から大変だけど。それと車谷

でも平山って名前、かの国の人っぽいわよね。大阪だし…
344禁断の名無しさん:04/06/10 18:11 ID:sHgiP0Sl
WAGって、名前知らないけどこの前辞めた人の方がイケメンだった気が…?
345禁断の名無しさん:04/06/10 19:12 ID:+d5NWoKV
NHKの五輪テーマソング、ゆずになったんだね。
96大黒→00ZARDときてたから、またビー系から来るかと思ってたんだが。
346禁断の名無しさん:04/06/10 21:51 ID:1DsFPi7n
トイズなんかに取られたのか・・・・。鬱。
347禁断の名無しさん:04/06/10 22:25 ID:0BfycpF7
ゆずも嫌いじゃないからいいけど
少ないビー系のタイアップでかなりの宣伝効果ある枠だけに残念かも
絶対倉木か愛内だと思ってた
348禁断の名無しさん:04/06/10 23:02 ID:/5lJa7KF
>>344
ベースね。ギターが三人も居て、重要なリズム楽器のベースがいない変なバンド。
ガネもドラム、ベースのリズム隊がいないから、GIZAのバンドは形だけだよね。
ZAINのFlow-warは普通の編成だけど。
349禁断の名無しさん:04/06/10 23:28 ID:1Tkw6pv/
と言うかGIZAはみんな打ち込みだからベースもドラムも本当のところはいらないのよ。
dbなんかメンバーは何の為にいるのかしら?あれじゃ宝の持ちぐされよ。

GCにギターがいるのに大賀がギター弾いてるのもおかしいわよ。
350禁断の名無しさん:04/06/11 00:00 ID:BGj2H/JP
宇徳さんのリミックスアルバム(名義はCool City Production)が出るのね。
でも、最後の「Make my day」って倉木の曲?

7/7 「UK sweet〜Utoku Keiko〜 Cool City Production vol.7」(TCR-024)

http://www.being.co.jp/uk/news/index.html
http://www.cc-p.net/j/main/index.html

>>345-347
さっきニュースで聴いたけど、地味なバラードよね。
個人的には他に候補に挙がっていた楽曲が
今後どのような形で世に出るのか興味があるわ。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040610-0017.html

>>348-349
タンバは何故かベースとドラムがいるのよね。
ギターはいないからO賀さんや餅が参加してるけど、
その餅が自分のグループでは弾かせてもらえないのが変よね。

さて、今日はMFMをゲットしに行くわ。
351禁断の名無しさん:04/06/11 00:07 ID:BGj2H/JP
三枝の新曲、何このタイトルは……orz

『へこんだ気持ち 溶かすキミ』
『君のハートに胸キュン』

http://www.uka-saegusa.com/

「キミ」が犬だなんてヲタは喜ぶのかしら?
カップリングで初めて岩井さんの楽曲起用ね。
352禁断の名無しさん:04/06/11 00:15 ID:QhB6I3TT
岡本がギターやってるのって極端に言えば自分のソロだけな気がするわ。
岡本提供曲でもギターは違う人が弾いてるのも岡本曲くらいね。同僚の古井アレンジに友情参加のお呼びも掛からないのね。

岡本はただのテクニック不足なだけな気がするわね。やっぱり誰だってうまい人を使いたがるのは当然よ
353禁断の名無しさん:04/06/11 00:42 ID:Amep0a+c
モンテビのドラムも真美姉じゃなくて車谷がやってたっていうのも有名な話ね。
なんというか、ビーは作曲・作詞・編曲、それにスタジオミュージシャンも
当たりが出た組み合わせ、または第一人者ばっか使う傾向にあるのよね。

>>351
三枝は…本当にどんどん詞がイタイ方向へ傾いていくわね。
もともとひどかったのに、ますます悪くしてどうするんだろう。
三枝を作詞家として活躍させるなら、まだあずみの方が…
354禁断の名無しさん:04/06/11 00:54 ID:6Bz3CiL+
IDがBzだったので記念カキコ♪
355禁断の名無しさん:04/06/11 01:53 ID:ZRyLorqp
「キミのハートに胸キュンA」ってパート@があるみたいでワロタ。

チューチューラブで痛さを極めたと思っていたら、彼女はさらに上のステージへ逝ってしまったようだな・・・。
大野×小澤コンビは好きだから曲の出来次第では買うかも。
356禁断の名無しさん:04/06/11 06:49 ID:3N3ARsTM
doaのボーカルの吉本大樹って人かっこいい。
357禁断の名無しさん:04/06/11 08:33 ID:eoOvuELF
三枝の新曲、激しく水原由貴臭を感じるのは私だけ?
いとしいキミってシングルあったし、愛犬を詞にした曲がアルバム曲であったわ
358禁断の名無しさん:04/06/11 08:42 ID:HiiYlYba
doaのボーカル確かにかっけぇな。
どんなチンポしてんだか…
当分の間、WAGのボーカルと一緒にオカズに出来るな…犯してぇ!!
359禁断の名無しさん:04/06/11 12:34 ID:QhB6I3TT
2ちゃんで言ったのって何だか現実になるわよねw

岩井といい岡本といい
360禁断の名無しさん:04/06/11 17:39 ID:Wh5vYsrk
何で絶対に小澤を愛内には回さないんだろう
愛内に小澤曲ってあいそうだし聞いてみたいのに
361禁断の名無しさん:04/06/11 18:00 ID:Shry8TCd
三枝の新曲「名探偵コナン」EDという情報が出てきております…。(まぁ多分嘘だが…)

コナンのEDは「倉木」できそうですね…。
362禁断の名無しさん:04/06/11 18:30 ID:XLJc8q+6
倉木またコナンだと曲にもよるけど
さらに売上落ちそう・・・
倉木はコナン=倉木のイメージを早く撤回させた方がいい
第二の小松になる前に
363禁断の名無しさん:04/06/11 18:55 ID:Amep0a+c
倉木・B'z・ZARDはコナンタイアップつけなくても売上そこまで変わらないから、
イメージ的につけない方がいいと思うんだけどねぇ。

てか前々から言われてるけど、タイアップ獲得に真剣になってもらいたいわ。
まぁ某社が幅を利かせてるせいで取りづらいというのもあるだろうが…。
ドラマはおろか、人気少年誌系アニメタイアップすら持っていかれてるからねぇ…。

個人的に次のコナンは竹井か愛子様にしてほすぃ…。

コナンタイアップで成功した人
・小松 ・愛内 ・GARNET CROW

コナンタイアップのみ売れた人
・モンテビ ・上原 ・松橋(売れたどうかも正直微妙) ・三枝

コナンタイアップが無駄になった人
・WAG
364禁断の名無しさん:04/06/11 19:46 ID:ZRyLorqp
倉木はWinter Bells以外はほとんど意味なかったからね>コナン
にしても、Winter Bellsの2倍以上の初動が出たFeel fine!ってすごくない?
シーブリーズが効いたとは思うんだけど、Kissは件並だったし。

>コナンタイアップのみ売れた人
・モンテビ ・上原 ・松橋(売れたどうかも正直微妙) ・三枝

小松もここじゃない?
コナン以外でうれたのチャンスしか知らないし。
松橋ってコナンあったっけ??
365禁断の名無しさん:04/06/11 20:58 ID:Amep0a+c
>>364
小松はコナン曲のおかげで、1st・2ndアルバムがヒットしたのよん。
シングルでは「チャンス」の他、小ヒットで「anybody's game」もかな。
一時は小松のワンマンで持ってたくらいだから…。>GIZA
366禁断の名無しさん:04/06/11 21:00 ID:9AxeKjVs
意外にもコナンはdoaだったりして
更に次のシングルとかいって
367禁断の名無しさん:04/06/11 21:49 ID:9BAKVpnd
>>365
小松ヲタ乙
368禁断の名無しさん:04/06/11 22:29 ID:9AxeKjVs
ZARDの新曲さっき初めてフルで聞いたけどいい感じ

売れないだろうけど
369禁断の名無しさん:04/06/11 22:46 ID:bgagaKUA
小松売れてたじゃん十分…あれで売れてない部類だったら………
370禁断の名無しさん:04/06/12 00:23 ID:pD3v8AdD
小松はコナン意外もヒットしたのはあるけど
どうしてもコナンの(特に謎)がヒットしたイメージが強すぎて
小松はコナンの歌しか歌ってない人みたいなイメージがついてしまった

今の倉木も全然興味ない人からみれば
コナンの曲歌ってる人みたいなイメージになってると思う
現に俺のよく通ってる某店では明日へ架ける橋を
これもコナンのやつなの?って聞かれたことある
ただでさえコナン効果はもうないと分かってるのに
更に今、倉木にコナンのタイアップはよくないと思う
ますます固定にしか見向きもされないようになると思う
371禁断の名無しさん:04/06/12 00:39 ID:DzOyPtbZ
小松=コナンのイメージならいっそのこと小松が全部担当すればいいのに。

>>356
本当にかっこいいわね、doaのボーカル。
まぁ、そこら辺にいそうな感じもするけど。
結構好みのタイプ。
372禁断の名無しさん:04/06/12 00:54 ID:AeYzqcMS
ttp://www.racer-hiro.com/plofile.htm

なんかイメージ違う
373禁断の名無しさん:04/06/12 01:43 ID:BzFHCZsY
MFMゲットよ。隠すように置いていたから見落とすところだったわ。
三枝の新曲情報はここで先に出ていたのね。doaも見開きで載っていたわよ。

>>360
禿同。なぜこの組み合わせが実現しないのかしら。

>>372
音楽のことには触れていないわよね。他のサイトでもそうだったけど
レーサー業と音楽とは、はっきり区別をつけているのかしら。
顔はそれなりだし、上背があるから歌番組に出たら映えそうね。
374禁断の名無しさん:04/06/12 07:50 ID:/IkUNV4Y
MFMきのう逝った店に置いてなかったわ。ムダ足・・・
375禁断の名無しさん:04/06/12 12:12 ID:ENN1PqcN
三好のドラムが車谷叩いてたのならベースの麻越、担当パート忘れたけど松田のとこは誰が裏で弾いてたのかしらね?
早い話がゾネみたいな感じね。


小豆もライブやるために相当練習したみたいね。大変ね、まったく弾けない素人がライブやるなんてw

ピアノ、キーボード弾ける中村がVo.で弾けない小豆がキーボードやらされるなんて皮肉だわ
376禁断の名無しさん:04/06/12 18:54 ID:quArJTsC
doaのボーカル、CDの写真だとかっこいいけど、
本人のホームページの写真だとあんまりかっこよくないかも。
CDの写真のほうが、さわやかな感じ。でもやっぱり、どんな裸なのかは
気になる

ゲイが語るBeingのわりに、あんまりそういう話が出ないのが、この
スレッドの面白いところ・・・・!?
377禁断の名無しさん:04/06/12 19:36 ID:ENN1PqcN
doaはやっぱり徳ちゃんが一番かっこいいわ。ただジャケ写の服がダサいのはどうにかならないかしら。
大畑は嫌いよ、あのカバみたいな顔が。はげしくイラネだわ


杉元も萌えるわね。GIZAの男バンドメンバーはどうしてこうもみんなブサなのかしら?
ガネ、タンバ、dbと。ただ野郎だけのバンドはイケ面が揃ってたりするのよね
378禁断の名無しさん:04/06/12 23:17 ID:YYN3P5M+
>>375
ガネのライブってなんか盛り上がらなさそうだね・・・。
ガネはあまり聞いた事ないけど、バラードのイメージしかない。
379禁断の名無しさん:04/06/12 23:41 ID:l+wVW7nG
ビー全盛期の男性ユニットの顔のレベルの高さを知ってると、
現在の微妙さ加減には結構萎えるのよね。
最後の砦の稲葉タンもあと何年あの容姿を維持できるんだろう…。

でも稲葉タン、あの年齢であの体と顔だったら全然(・∀・)イイ!
坂井・宇徳も年齢的に考えるとすごく綺麗でうらやましぃ…

>>375
モンテビのアルバムとかに、参加ミュージシャンの名前が出てるからそれで分かるらすぃ。

AZUKIは本当に素人とは思えない上達っぷりよね。もともと弾けたのかもしれないけど。
「水のない晴れた海へ」のソロ部分とかライブで見ると結構トリハダものだったわ。

>>378
ライブというか、コンサートみたいなノリというか…。
会場とのかけあいよりも、楽曲を聴かせることに重点を置いてる感じ。
あとバックスクリーンに歌詞が全部表示されてる。(一昨年のツアーDVDも歌詞字幕つきだった)
380禁断の名無しさん:04/06/13 00:39 ID:DkWNss+d
三枝のDVD結構力作ね。1stフルアルバムも買うべきかしら?
愛子様のアルバムは1枚通して聴くのが辛いわ。
381禁断の名無しさん:04/06/13 01:10 ID:MYNIGGP5
>>380
1stフルは曲調がバラバラで統一感がないから散漫な印象があったわ。
音質や音量とかもバラバラなのよね。1stミニの方が良いかも。
愛子様のCDはどういったところが辛いのか教えていただけると参考になるわ。

今日はCDTVないのね(´・ω・`)
382禁断の名無しさん:04/06/13 01:42 ID:G1vwwH0n
>>380
三枝1stはそこそこ良かったけど>>380の言う通りだと思う。
個人的に糞曲だと思ったものを削っていくと、ミニと同じ曲数になったわw
愛子様のCDは見かけた事すらないし・・・・。
383禁断の名無しさん:04/06/13 01:49 ID:DkWNss+d
>>381
当然ミニは持ってるわよ〜よかったわよね<三枝
愛子様のアルバム何が苦手かっつーと、森高千里っぽい声質に
よるところ大だったりしてw あと単純にシングルが前半に
集中してるから半分くらいでおなかいっぱいになっちゃう
っていうか。
384禁断の名無しさん:04/06/13 02:22 ID:MYNIGGP5
>>382
私もフルで好きな曲数えると、ミニと同じ曲数になるわw

>>383
ありがとん。まぁ最近のGIZAはやたら前半にシングル固める傾向があるわね。
ガネとか愛内とか。シングル1曲だけでアルバム出すタンバなんか貴重ね。
385禁断の名無しさん:04/06/13 10:58 ID:jMmoeaH1
GCも解散してから実は全曲ギターは大賀が弾いてましたなんてことにならなきゃいいわねw
386禁断の名無しさん:04/06/13 11:00 ID:e1tGI0PL
愛子様、何で「Sun rise train」なんかを2nd Sgとして発表したのか未だに解らない…

同時期にデビューした三枝を押してたから、愛子様への扱いがかなり適当になってた気が…
「向日葵のように」なんかはすごく良い曲なのに…
どうも「Sun rise〜」だけは好きになれない。
387禁断の名無しさん:04/06/13 11:38 ID:4kWgvdMK
>>384
タンバは単純にシングル出させてもらえなかっただけという可能性が…

>>386
北原と三枝、扱いが露骨に違ったもんねぇ。
正直、GIZAが三枝を推したがるのが理解できないのは私だけ?
388禁断の名無しさん:04/06/13 12:19 ID:jMmoeaH1
5月13日の高岡のパンライブの映像流れたけどギター弾いてる岩井と岡本の区別がつかないわ。しかも二人お揃いのTシャツ着てるのよね…。何かの企画Tシャツかしら?
389禁断の名無しさん:04/06/13 14:48 ID:G1vwwH0n
>>387
顔は 愛子様>三枝 だと思うし、
歌唱力も 愛子様>三枝 
ただ、GIZAヲタうけがいいのは圧倒的に三枝だと思うわ。
愛子様は綺麗だとは思うけど、GIZA顔じゃないのよね。
390禁断の名無しさん:04/06/13 14:55 ID:JZPX2KcE
歌唱力は=だと思うw

ただアレだ、二人とも凡庸だけど敢えて言うと愛子様の方が特徴あるねZARD似の声で
391禁断の名無しさん:04/06/13 21:51 ID:PMa0BTQB
>>386
あれ あたしメチャクチャスキヨ
392禁断の名無しさん:04/06/13 21:56 ID:DkWNss+d
Sun rise train名曲だと思うけど評判悪いのかしら?
今日XLのアルバム未開封100円で買ったわ!でも聴かないと思う
393禁断の名無しさん:04/06/14 01:11 ID:saxpLOau
AZUKIさんて人興味あるわ〜。男の匂いは全くしないのよ。一人な感じがするわ。
よく知らないけど一度だけ夢見たあとでのPVをTVで見たとき中村を見る目は大好きな人を見る女の目ね。
他の人もあんな視線で見る人なのかしら?
394禁断の名無しさん:04/06/14 01:48 ID:GK1Iwzs1
中村より好きだけどな>小豆
よく見ると結構まともな顔してる。
キモめな歌詞書く人だから腐女子的な人だと思ってたw
中村はいつ見ても、この人鬱病なんだろうか・・・と思ってしまう。

ガネスレって落ちた?


395禁断の名無しさん:04/06/14 02:34 ID:EEBgSLc2
85までスレがいくほどキモヲタがいるんだから落ちるってことはないでしょ>ガネスレ
396禁断の名無しさん:04/06/14 03:27 ID:GK1Iwzs1
GERNET CROWじゃないんだね。
GARNETでしたwスマソ。

にしても平日の昼間にもかかわらず伸びてる・・・ある意味すごい。
397禁断の名無しさん:04/06/14 10:15 ID:saxpLOau
>>394
あらそうかしら?AZUKIさんの方が鬱病にあたしは見えるわ。どっちもどっちだわ。
女性二人より一番欝に見えるのは男の岡本よねw
たまに目が虚ろで顔が青いときあるわよね
398禁断の名無しさん:04/06/14 18:41 ID:RfRUzmjY
中村は普通〜暗いの中間くらい?Mステとかでも普通に
喋ってたからあんま鬱っぽいっていう印象はない。

AZUKIはもうちょっと若かったら…。肌が綺麗でシワ少なかったらかなりの美人。
だからPVやジャケ写で強力ライトあると別人。一時期は本城まなみ似と言われてたし。
あと、この人の絶妙な目線の動きが男にはたまらんらしいのよね。
一時期ちょっと研究してみたりもしたさ…懐かしい思い出だわ
399禁断の名無しさん:04/06/14 19:37 ID:rKNt1y30
>>398
実況じゃ暗いってレスばっかだったね>ガネ
400禁断の名無しさん:04/06/14 20:50 ID:ptPHIO4d
AZUKIの眼の使い方は葉月里緒菜に通じるものがある
401禁断の名無しさん:04/06/14 20:54 ID:28M6O1P7
きょどってるようにしか見えないが
402禁断の名無しさん:04/06/14 21:49 ID:GK1Iwzs1
岡本はガネにとって必要なのかって最近思う。

作詞 小豆
作曲 中村
編曲 古井

ガネって全曲こうじゃないの?

403禁断の名無しさん:04/06/14 22:22 ID:ptPHIO4d
ギターのリフ考えたりするのは岡本って聞いたけど?
404禁断の名無しさん:04/06/14 22:27 ID:PmQzeHm8
ギターは必要でしょ。岡本じゃなくてもいいってこと?
405禁断の名無しさん:04/06/14 22:40 ID:GK1Iwzs1
大賀でも無問題!
406禁断の名無しさん:04/06/14 22:43 ID:saxpLOau
岡本はガネで使い道が無いからソロやってるんだと思ってたわ。
99年頃って岡本だけが余ってた時期じゃないかしら?
大賀の存在を見るとガネに岡本は必要ないでしょうけどガネじゃなかったらソロはやらせてもらえてないわね。
407禁断の名無しさん:04/06/15 01:28 ID:stLKv+Yo
大賀だとメンバーから浮くでしょ
408禁断の名無しさん:04/06/15 01:43 ID:YoIWRaPi
デビュ−時はオサン以外みんな若手だし。
409禁断の名無しさん:04/06/15 02:38 ID:veueGjRi
AZUKI七はライブでフルート吹いてたけど、
もともとピアノ弾けるんじゃないのかな?
じゃなかったらガネクロの曲の
ピアノパートなんて弾けないと思うんだけど、、、。
410禁断の名無しさん:04/06/15 03:06 ID:stLKv+Yo
上手い下手はともかく、ピアノの心得はあったんでしょうね
ただ、ちゃんとしたピアノの指導を受けた人は ああいう跳ねるような弾き方は
しないものだけど
411禁断の名無しさん:04/06/15 08:34 ID:ygZ3KYUb
夢見たあとで発売後すぐのラジオ公開録音の時、AZUKIは幼稚園からピアノを嗜んでいたと言ってたわ。
ライブで弾くこと想定している時期ではなかったし、弾いてたことは事実なんじゃない?
412禁断の名無しさん:04/06/15 10:10 ID:KjHZqDoM
>>411
お遊戯程度のレベルじゃないかしら?ZARDの坂井も幼稚園の時習ってたっていってたわ。
幼い頃にお遊びで習っただけの人はたくさんいると思うわ。
問題はずっと続けてたかだと思うのよ
413禁断の名無しさん:04/06/15 13:31 ID:QxehqP76
三枝、次のシングルもDVD付があるのね。
愛子様も同じ日にリリースだから、里菜祭りで新曲披露するのね。
7/28は小松さんもあるけど、前の週の21日は空白のままなのかしら?

空白といえば品番の4006が今のところ空白なんだけど
(4005→DOA、4007→小松、4008→三枝DVD付、4009→三枝通常、4010→北原)
ここに上原が入るって噂が出ているわね。次のパンライブ(24日)で発表あり?

B'zの新曲「ARIGATO」がテレ朝のオリンピックテーマに決定。
何なの、このアイドルみたいなタイトルは。
今回のオリンピックはNHKがゆず、フジが森山のシリアス路線で
日テレがモー娘。、テレ朝がB'zのお祭り路線と二極化してるわね。
残りのTBSは誰なのかしら。

今日はガネクロ(ついでに高岡とjewerly)の発売日だけど、
ここの皆様は買うのかしら? ガネの新曲は地味だけど個人的には好きよ。
414禁断の名無しさん:04/06/15 15:39 ID:KjHZqDoM
ガネの今回の新曲金曜夜10時のドラマ主題歌に使われそうな感じね
415禁断の名無しさん:04/06/15 15:56 ID:+Z0/QY8h
コナンタイアップってもう意味ないね。
やっぱり売れるにはCMかドラマがいいみたい。
416禁断の名無しさん:04/06/15 16:27 ID:Sl40AAeN
コナンのED、あずみだったら良いな…。個人的には、また三枝のような嫌な予感…
7/28の後、また新曲出るらしいし…
417禁断の名無しさん:04/06/15 17:42 ID:Nt9rm9wq
>>415
コナンタイアップは売れてない人につけるなら十分効果あると思うけど。
愛内、ガネクロはコナンをきっかけに売れたし、
あずみ、三枝はコナンのみ売れた。
倉木、稲葉、WAGはほとんど効果なしだけど。
次のED小町だったら激しく鬱だな・・・。

>>413
TBSはジャニって噂だよ。
司会は中居みたいだし。
418禁断の名無しさん:04/06/15 18:44 ID:h7IkbRmN
>>416

多分、三枝でしょうね…。
本当にもうやめてほしいです。
「はやみん」「高岡」「doa」あたりをコナンにまわしたほうが…。
419禁断の名無しさん:04/06/15 22:07 ID:+q/x0Zt1
>>418
同意。
なぜか三枝だけは好きになれない。
菅崎や北原、上原にも回してほしい。
久々に小松というのも面白いかも。
WAGの「Free magic」もよかったのにな。
420禁断の名無しさん:04/06/15 22:31 ID:KjHZqDoM
松永って倉木のスタイリストだったのよね。中村は倉木のデモテープの歌入れと教育係りだったみたいだけど本当のところどうだったのかしら?

今思うと倉木の制作チームって豪華だったわよね
421禁断の名無しさん:04/06/15 23:08 ID:tEG4GAdQ
>>419
>久々に小松というのも面白いかも。

いいですね!!ありえないくらいに大HIT!!したりして…。
オリコン8位 1週目2万枚くらいで…(笑)
422禁断の名無しさん:04/06/15 23:11 ID:Nt9rm9wq
OPとEDを独占されたときはなんか「もう勘弁してくれ」と思った。
映画は愛内が死守したけど、もし映画も小町だったら・・・。三枝自体は嫌いじゃないんだけど、あそこまでやられるとね。

中村より大野のほうが良かったんじゃない?>デモテープ係
声も似てるし。
423禁断の名無しさん:04/06/15 23:32 ID:R6je43Kb
>>419
おいおい………WAGのはコナンオタにも嫌われてる伝説の糞曲だぞ…
ありゃあ 結構長く放送されてたからうざかった
424禁断の名無しさん:04/06/15 23:33 ID:R6je43Kb
あらやだわ!!!おいおい…だなんて男みたいな口調で言っちゃったわ!やだ
425禁断の名無しさん:04/06/16 00:07 ID:c/gipFS6
ゼスプリのCMで流れている曲(Fortuna「ONE WISH」6/30発売)を聴いて、
松橋未樹が復活したのかと思って期待したんだけど、
歌っている人(Yumi)を見たら、上原さくら似のブ(ryだったわ。
松橋もブ(ryだったけど、整形してもあの顔にはならないと思うのよね。

>>420
愛内は作曲こそ大野だけど、アレンジはクーロンだものね。
パラパラを意識したリミックスなんて、今では(当時も)恥ずかしくて聴けないわw

>>423-424
なんかワラタ。
426禁断の名無しさん:04/06/16 00:26 ID:/fCABhWO
三枝はデビューからビーの臭いがしなかったのよね…
デビュー前から妙にビジュアルを前面に押し出してて、グラビアアイドルみたいなノリというか。
でも会社が必死にブレイクさせたがっている割には、アルバムジャケ写は
シングルの没版やMFMの広告写真だったり、変なところで手を抜かれてるのも不思議。

>>420
松永の方はHOTRODあたりで急に出てきたオフィシャル情報なのでちょっと嘘っぽいかも。
ガネの方も後付け臭いけど、微妙につじつまは合いそうなのよね。
倉木のラブデイと、ガネのインディーズアルバム両方とも12月発売だったから。
427禁断の名無しさん:04/06/16 00:27 ID:GO3b1f4Q
吉本タンと平山タンのチンポしゃぶりたい(*´Д`)ハァハァ
デカそう…
428禁断の名無しさん:04/06/16 00:48 ID:c/gipFS6
Beスレがとんでもないことになっているわね……

>>426
三枝はデビュー前aikaという名前でメッチャEに出ていたから、
デビューした時は、どうしちゃったの?って感じだったわ。
1stミニの裏ジャケなんかは当時の雰囲気が残っているわね。

松永はBe(GIZA?)の経理をしていたという話もあるわね。
普通に給与計算とか小口現金の管理とかしていたのかしら。
429禁断の名無しさん:04/06/16 01:10 ID:a1ht6Rvx
Beの裏方はゲイ、レズが多いって聞いたわ。元裏方の松永やガネも怪しいのかしら?
430禁断の名無しさん:04/06/16 01:14 ID:GO3b1f4Q
>425 あのCMソング聞いて松橋だと勘違いしたのは自分だけじゃなかったのね…
431禁断の名無しさん:04/06/16 01:35 ID:L8TIrwa7
>>425
パラパラってことはI'ts crazy for youかしら?
愛内の曲で一番好きなんだけど、やっぱりダサいと思われてたのね _| ̄|○
それにしても「ワイヤイヤイヤ!」には笑わせてもらったわw
432禁断の名無しさん:04/06/16 01:44 ID:149/zeOM
頼むから本家を荒らさないでください

ノンケヲタより
433禁断の名無しさん:04/06/16 02:56 ID:R7MeW2hy
上原あずみニューシングル
★錆びれた絆
作詞・上原あずみ+川島だりあ
作曲・川島だりあ
編曲・葉山たけし

C/W
★なつかしくなる日
作詞・上原あずみ
作曲・川島だりあ
編曲・小林哲
★star ferry
作詞・上原あずみ
作曲・川島だりあ
編曲・池田大介
434禁断の名無しさん:04/06/16 12:27 ID:+99VUPFR
別に荒らしてないと思うが?
そういうDQNゲイがいっぱいいればこっちも荒れるわけだし。
だいたい、今のビーじゃうちらがアイドル的に好きになるくらいイケメンが揃ってるわけじゃなしw
435禁断の名無しさん:04/06/16 18:45 ID:HJsU/UrE
>>433
ウソはいいから(しかもあんた倉木の「みんな一人じゃない」てデマ流した人だろ…。)
436禁断の名無しさん:04/06/17 00:15 ID:uAe++7TD
>>428
懐かしいわね。
愛内のイツクレのパラパラを踊ってたおへそガールズよね。
当時のMFMにばっちり写真載ってるわ。
わたし、デビュー直前のMFMグラビア路線といい、安っぽいイメージが三枝からはぬぐい去れないの。

それにしてもBeは過去を突っ込みやすい人が多いわね。
坂井・宇徳・三枝・川島・愛内・AZUKI…
437禁断の名無しさん:04/06/17 00:30 ID:w3tJnpeH
MFMの写真でしか見た事なかったから、AIKA=三枝だと気づかなかった…
よくMFMの写真見てみると確かに面影あるな。
今とイメージが少し違う…
438禁断の名無しさん:04/06/17 00:59 ID:r4PfEte4
「恋はスリル〜」のパラパラの振りつけ写真やってたわね<三枝

「心を開いて」の♪人とうまく付き合うこと〜以降の歌詞は
積めこみすぎね。姐さん歌えてないし
439禁断の名無しさん:04/06/17 02:27 ID:golEQx4o
ガネの新曲のジャケだけど、岡本だけなんであんな色なのかしら?
あれじゃまるで遺影だわw

>それにしてもBeは過去を突っ込みやすい人が多いわね。
坂井・宇徳・三枝・川島・愛内・AZUKI…

どんな過去なの??
440禁断の名無しさん:04/06/17 20:51 ID:4rSMMnae
あたしが思うに綿貫ってお仲間じゃないかしら?
岩井ってよく見ると可愛い顔してるわ。
441禁断の名無しさん:04/06/17 23:44 ID:PiRX+JJo
>440
岩井さんはよく見なくてもかわいいわ。タイプだわー。
dbのtop写真ではデブってるみたいだけどあんなお兄さん欲しいわ。
442禁断の名無しさん:04/06/17 23:49 ID:bSVqt3wg
実際、Beのアーティストやミュージシャンにゲイはいるのかしらね。
よく池田さんがそうだって言われてるけど、
宇徳さんと恋愛or内縁関係にあるとも言われてるから違うのかしら。
443禁断の名無しさん:04/06/17 23:59 ID:svxJsSwk
なんであんなデブが宇徳と・・・
444禁断の名無しさん:04/06/18 00:16 ID:a8+a7fbM
でも池田タンの音楽センスはBeing内ではトップクラスだからなぁ、そこに惚れ込んだのかも。
てか、フケデブ専の方はイケないのかな>池田

岩井には同意。
本スレやらで、キモイ暗い言われてるから公言できなかったわ。
目立ちたがり屋の大賀と対照的な存在よね
445禁断の名無しさん:04/06/18 00:44 ID:mnYc3r9c
宇徳の相手はN島だよ
446禁断の名無しさん:04/06/18 02:00 ID:a8+a7fbM
ガネのTV出演見たけど、サポートベースは脇田って言うのね。
あんまり写ってなかったけど、イケメンっぽい雰囲気だったわ(*´Д`*)
447禁断の名無しさん:04/06/18 02:08 ID:1Qt/w8Iz
サル顔だな
448禁断の名無しさん:04/06/18 19:40 ID:kyUQhvZ1
脇田は元シネトカじゃなかったっけ?
イケメン系ではないけど、野性的な感じで私も結構好き。
449禁断の名無しさん:04/06/18 20:52 ID:OCHMHv4i
間違えてもらえて良かったね。
450禁断の名無しさん:04/06/18 21:09 ID:cL56rPdw
http://www.tbs.co.jp/cdtv/request2004_6.html
↑こちらで「CDTV」の6月恋人にしたいランキングがあるので、
是非三枝夕夏ちゃんに1票を 締め切り:月末
451禁断の名無しさん:04/06/18 21:23 ID:zLtt9HwE
Mステにガネ出てたけど、予想通り中村しかしゃべらなかったね。
あとメンバーは、トーク中にマイクも持とうとしないし・・・。

452禁断の名無しさん:04/06/18 21:25 ID:ufnxoRnI
シネトカの人バックで演奏してたわね。最初誠かと思ったわ
453禁断の名無しさん:04/06/18 23:37 ID:eKgOVSdt
ビースレは嫌だわ、ガネの話をするとヲタじゃなくても叩かれちゃうもの。

だからこっちで言うわ。あたしもMステ見たわ。なんだか音響が不調みたいらしいけどイパーン人から見るとあんまり気にならなかったわ。うまく歌えてたし。


なんだか中村さん綺麗になったわね。年々綺麗になってく気がするわ。

脇田がベースで出てたわね。あたしタイプよ、なにげにイケ面だと思うわ
454禁断の名無しさん:04/06/19 01:49 ID:5SocdN9S
>>444
池田はホモのデブ專的にはかなりモテ筋に入るけどノンケっぽいね。
455禁断の名無しさん:04/06/19 02:03 ID:biIMGzsp
>>454
なんであのブサイクが、あんなキレイなアレンジを手がけるか、未だに謎だわw

Mステ見たけど、中村はポニーじゃないほうが似合ってると思ったわ。
ていうか、GIZAはポニーテールが大杉ね。芋臭く見えるのに。
小松、中村、三枝・・・。
ここまで着たら、全員ポニーってのも面白くていいかも。
456禁断の名無しさん:04/06/19 02:17 ID:rl5MpCxo
デブとかブサイクとか、金髪やリーゼントが似合わないとか、
散々な言われようねw>池田さん

ちなみにサラ・ブライトマンの大ファンみたいよ。
年齢はキャリアから計算すると40代半ばかしら。


シネトカって結局ボーカル以外みんな残っているのよね。
BAADみたいにボーカルを替えて活動を継続するよりは
いさぎよく解散したかったのかしら。

以前パンライブで三枝が「Smashing〜」を歌ったけど、
元メンの岩井さんと車谷さんは、どんな思いで演奏したのかしら。
457禁断の名無しさん:04/06/19 03:17 ID:IRHSESBv
ガネの新曲、タイトル曲の「君を飾る花を咲かそう」はまー俺的にはメロディは中の上って所、歌詞はいいけど・・・。
でも、カップリングの2曲が秀逸だったよ、特に「夜深けの流星達」は聞いていて歌の描く情景に引き込まれるような佳曲。
さー、これから一緒に買ったDVD見るかな?CD未収録の「雨上がりのBlue」と「未完成な音色」が楽しみだー。
「恋することしか出来ないみたいに」が入っていないのが唯一の不満だが・・・。
458禁断の名無しさん:04/06/19 13:09 ID:VsFfUhPO
>>457

「恋することしか出来ないみたいに」はEDクレジットで音のみ収録☆
459禁断の名無しさん:04/06/19 14:46 ID:4mNezcgw
>>457
ねぇ、本スレでもいってるけど途中でそれぞれのインタビューが入るってどうよ?
あたしは全然予備知識なかったからびっくりしたわ。
なんで前みたいに、ライブはライブでまとめなかったのかしらね。
460禁断の名無しさん:04/06/19 14:49 ID:2v6EQZol
「未完成な音色」は「二人のロケット」のC/Wだよ。
461禁断の名無しさん:04/06/19 14:49 ID:FlMr+6mz
それはMCの時にファンが悪のりしすぎて作品にできなくなったから
462禁断の名無しさん:04/06/19 17:44 ID:qDV92/zB
岩井タンは彼女いるのかしら?もう30才くらいよね?気になるわ。
岡本は彼女とかいるのかしら?一番いなそうに見えるからそっちの意味で気になるわねw
463禁断の名無しさん:04/06/19 18:05 ID:3iZoVffB
>>461
そんな事言ってるのはライブ初心者だけだけどな。
それに全部切るなんておかしい。
いきなり餅がそれでは聞いて下さいって歌い出すし前フリぐらい入れられるはず。
464禁断の名無しさん:04/06/19 21:55 ID:aZDQATON
flow-warアルバム(・∀・)イイ!
465禁断の名無しさん:04/06/19 23:19 ID:gpgyrqXh
>>460
うん、知ってるよ。書き方が悪かったね。
カップリングなら「in little time」「JEWEL FISH」「Flort World」とかも聴きたかったな。
466禁断の名無しさん:04/06/19 23:53 ID:EL1hEgf/
豆田将ってBEINGの人間なのかしら?
上原のアルバム曲や岸本の新曲のアレンジしてるわよね?
何年か前に、中司雅美って言う人のアルバムで初めてこの人の名前知ったんだけど…
この人のアレンジ、綺麗なものが多くてなにげに好きだわ。
467禁断の名無しさん:04/06/20 00:48 ID:Rq23FgFW
GCってとくに女性陣二人は凄く仲良さそうだけどビーにしては珍しいわね。
バンド、ユニット系は表向きだけのメンバーで実際話もしたことなかったり仲良くなかったもの。


GCは結成5年くらい経つのかしら?ここまで続いてるのは凄いわね
468禁断の名無しさん:04/06/20 01:43 ID:lDahrA+A
>>466
岸本やあずみに外注はしないでしょ。
あずみはクーロンアレンジの記憶しかないわ。「青い青い〜」はクーロンにしては曲に合ってたし、合格点あげてもいいわw
469禁断の名無しさん:04/06/20 13:10 ID:QimIh0Hy
Wのアルバムをレンタルしたのね。
Lightin'Grooves(清水俊也)さんが「淋しい熱帯魚」をアレンジしていたわ。
でも、この曲アルバムの中で一番ダメなのよね……。

あと、だりあ作詞作曲の「お誂え向きのDestiny」も入っていたわ。
サビは後にKinkiの「雨のMelody」にパクられたのね。カラオケで歌いたいわ。

昨日から芸能関係のスレがことごとくあぼ〜んやスレストの憂き目に遭っているわ。
立て直しても速攻削除されてるみたいね。このスレは生き残れるのかしら。
470禁断の名無しさん:04/06/20 18:23 ID:cbZORlrA
I love you/上原あずみはヨカタ>豆田将
471禁断の名無しさん:04/06/20 18:31 ID:wCG3FSoI
>466
漏れも中司のアルバム持ってるが豆田のアレンジ確かに良かった。さすがにあずみのアルバムであの名前見た時は驚いたが。
「I Love You」もなかなか良かった。
472禁断の名無しさん:04/06/20 23:29 ID:i5W4GITZ
Beスレ終わってるわね
やんなっちゃう
473禁断の名無しさん:04/06/21 00:14 ID:NeLN52qz
>>472
あそこはもうダメね。もともと良スレではなかったけど、
最近は煽り・叩き・罵倒・揚げ足取り・ハァハァだけのスレになっちゃたわね。
邦楽板の個人スレも似たような傾向になっちゃって。

私たちはここがあるから、まだ恵まれているけど、
ノンケさんで普通に語りたい人たちは大変ね。
474禁断の名無しさん:04/06/21 01:07 ID:cuf2199x
だからBeスレの話題はここでしないで
ここまで飛び火しちゃイヤだし
475禁断の名無しさん:04/06/21 01:39 ID:+BWMsMJV
菅崎茜はどーなんですかね?
アルバムから8ヶ月、シングルに至ってはもう1年以上リリースなし。。
1stアルバム、自分的には昨年のアルバムNO1なのだが。
ちゃんと宣伝すれば売れるのに。しくしく。三枝の宣伝費まわしてくれ。。
476禁断の名無しさん:04/06/21 02:18 ID:80CU18z5
>>475
あのメンツで作ったわりには聞けるほうだけど、
なんていうか、最近の新人は無個性で駄目ね。
歌も上手いなら愛内、滴草くらいとか、下手なら上原くらいのインパクトがないと。
477禁断の名無しさん:04/06/21 07:53 ID:UFFKkeFf
GIZAっ娘はモテそうなんだけど男性を寄せ付けないオーラが出てるのよね
478禁断の名無しさん:04/06/21 11:49 ID:QXT9KAZq
上原、三枝、岸本、秋本、北原、GIZA1下手糞なのは誰だろう・・・
479禁断の名無しさん:04/06/21 15:07 ID:wWsdnKom
>>475

本当に何処行ったんだろう...?
お勉強とか大変なんじゃないですかね...?
確かに「U-KA」の宣伝費を他の人に回してほしいです...。
480禁断の名無しさん:04/06/21 19:32 ID:J72Tifcp
Lightin'てデブ彼自慢のHPやってたわよね
481禁断の名無しさん:04/06/21 20:21 ID:SDO0hkgP
>>476
だねぇ。良くも悪くも地味で無個性がBeの味っぽい気もするけど(そこから脱皮するみたいな)、
GIZAは過多なんだよねぇ。しかも宣伝費の比重が明らかに間違っているあたりも…。
三枝はいいから滴草・竹井に宣伝費使ってやれよと。

>>478
難しい…!やはり上原かな?
他4人は少なくともメロディラインはなぞれるみたいだし。
そういや三枝は父親がボイストレーナーとかデビューの時言ってたような。…それでもアレかい…
482禁断の名無しさん:04/06/22 00:55 ID:BHm0uC66
岸本って個人的に結構好きなんだけどなぁ。
483禁断の名無しさん:04/06/22 00:58 ID:eU3C3guC
I just feel so love again〜そばにいるだけで〜って
名曲よね。ときどき口ずさむの
484禁断の名無しさん:04/06/22 01:10 ID:YHYrkaSf
あの曲、初めて守護月天のEDで聞いた時、守護月天で主役を演じてた國府田マリ子が唄ってるのかと思ったわ。
秋本、今頃どこで何してるのかしら…
485禁断の名無しさん:04/06/22 01:21 ID:8l7D0WIm
秋本は結婚してそうね。
私は元パメラの水原が気になるわ。ソロアルバムまでレコーディングしてたのに……
そういえばBe関連であぼ〜んされて再デビューしたって聞かないわね。
いろいろと難しいのかしら。
486禁断の名無しさん:04/06/22 01:25 ID:eU3C3guC
>>485
アルコールとニコチンは?
487禁断の名無しさん:04/06/22 01:31 ID:AkmcfYiy
思いつくのは、辻尾有紗=松永安未ぐらいね…
4D-JAMのふるかわ魔法には、ぜひ復活してほしいわ。R&B RESPECT vol.1では、アルバムのジャケ写まで公表しといて、いきなりモンテビの三好真美に変更されてたのにはびっくりしたわ…
488禁断の名無しさん:04/06/22 01:40 ID:XzT6R6Gw
>>478
間違い無く北原ね。この人って顔がキレイなのは認めるけど、それ以外は何も持ってない感じ。
上原や岸本は愛子様よりずっと音痴だけど、音痴は一種のアピールポイントにもなるわ。
三枝はGIZAの苦笑い担当で必要悪ね。

>>485
ならあずみは・・・・。
489禁断の名無しさん:04/06/22 04:31 ID:6S4pMkuE
>>485
東恵子は? 復活してもシングル1枚でまたあぼーんだったけど
490禁断の名無しさん:04/06/22 19:50 ID:sB5FdKXk
中谷美紀はアボーンって言えるのかしら。

ZARDの新曲Fayray風味で良かった。
カップリングはモロremixって感じの仕上がりで萎えるわね。
この手の打ち込みサウンドに最近姐さんははまってるのかしら。

魔法姐さんは倉木のコーラスした後音沙汰なしね。
三枝の宣伝費は竹井・滴草・菅崎に確かに廻して欲しいわ。
菅崎は愛内レベルくらいは売れる逸材よ。
491禁断の名無しさん:04/06/22 20:27 ID:p5El4hdf
菅崎の声はあたしは飽きちゃってダメね、倉木みたいで。声量もないし盛り上がりに欠けるし表現力もないわ。
なんか普通すぎて埋もれるタイプね。竹井もそんな感じ。
岸本、上原はインパクトあるのよね。
492禁断の名無しさん:04/06/22 20:39 ID:z72KBHXH
上原はTV出たときに屈伸運動以外にも口パクなし、エフェクトなしにさせればインパクトが更に大きかっただろうに
493禁断の名無しさん:04/06/22 20:40 ID:FzJI87rA
古川真穂姐さんが復活ライブやったらしいわよ!
↓のBBSに本人の書き込みあり。
http://www.4d-jam.net/
494禁断の名無しさん:04/06/22 20:43 ID:c8qnT6Fk
岸本は何気に作詞の才能有ると思う。
切ない詞がうまい。
AZUKIのやっつけ仕事よりよっぽど良い。
495禁断の名無しさん:04/06/22 20:59 ID:p5El4hdf
>>494
竹井も岸本もAZUKIの売名行為の餌食にされて気の毒よね。
作詞家なら倉木や愛内に提供がないなんておかしいわよ。
496禁断の名無しさん:04/06/22 22:15 ID:BHm0uC66
タシカニ岸本にAZUKIの詞は要らないヨネ。
GCだけでジュウブン
497禁断の名無しさん:04/06/22 22:33 ID:0i/PjmQ1
>>491
わかるなぁ、そんな感じ。>菅崎
まだ若いっていうのもあるけど、劣化倉木になりつつある感じは否めないかも。
岸本は…歌よりバックダンサーの揃ってなさ具合がインパクトあったわw

>>495
倉木・愛内は例外パターン。小松ですら愛内には曲提供までなんだし。
というか、GIZAの方針的に歌い手に詞を書かせたいみたいだから、
AZUKI・小松に限らず作詞家の活躍がないのは仕方ないところよね。
…ひょっとしたら大黒&上原の初期シングルのようなパターンがあるのかもしれないけど。

まあ最近になってまた詞提供の増えてきたAZUKIよりも、
事務所の必死さが伺える三枝の詞提供の方が売名行為よね…
498禁断の名無しさん:04/06/22 22:55 ID:XzT6R6Gw
三枝の詞提供なんて効果0なのにね。
ほぼ確実に次のコナンEDも三枝だし・・・・。
そろそろ他の人をプッシュしてほしいわ。
499禁断の名無しさん:04/06/23 00:02 ID:K2NtMZ09
三枝の詞提供は売名というよりリサイクル目的かもね〜
昔坂井がリサイクルやってたけどアルバムの新曲が減ったりで評判は余りよくなかったね。
500禁断の名無しさん:04/06/23 06:21 ID:afisuMEu
華麗に500get
501禁断の名無しさん:04/06/23 16:49 ID:EXeibzfC
もっと美しく、、、501get
502禁断の名無しさん:04/06/23 18:18 ID:kjFFm0FY
ZARDデイリー1位、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

はやみんは入ってないorz
503禁断の名無しさん:04/06/23 18:34 ID:smqs+SI3
ZARDがディリーだけど1位になって嬉しいわ
できればウィークリーでも1位になって欲しいわ
504禁断の名無しさん:04/06/23 18:58 ID:VN+LJPtZ
>>502
岸本が入ってるほうが凄いわよ
505禁断の名無しさん:04/06/23 19:00 ID:U4gMmztq
>>483、484
あの曲、大野のshadow〜で聞いて、むっちゃイイ曲なんていい曲、神様!!
と思って、原曲をど〜しても聞いてみたくて聞いて幻滅。。。。

なんスか、あのド下手。。。大野の曲は愛内や倉木には相性イイけど、Be側が
強引にいろんなアーティストに提供させすぎで超ヘンなのになってる。。

大黒FANの僕は「太陽の〜」は最初聞いて「だっせ〜変な曲!」と思ったけど、
大野Ver聞いたらすんごいよかった。マジ泣くかとおもった。。
506禁断の名無しさん:04/06/23 19:10 ID:VN+LJPtZ
大野も中村みたく自分で歌ったほうがいいかもしれないわね。

中村曲も中村が歌うからいいのであって他のGIZA娘が歌ったら意味無いのよ。
AZUKIの詞も関係ありそうだけど詞は関係ないと思うのよね。
むしろあの暗い詞は足引っ張ってるし損だと思うわ。

そう考えると中村が勝ち組、大野は負け組よね。なんだかもったいないわ
507禁断の名無しさん:04/06/23 19:31 ID:VQUJP3jR
金曜分デイリーまで1位死守できればウィークリー1位は有り得るわね。
まあビーにはそれが難しいんだけど。大抵1→1→3→4→8とかの推移で5位くらいに終わったり、
思わぬ伏兵の登場で1位確実のとこで2位か3位になるから…orz

ちなみにガネのウイークリーは惜しくも11位。DVDも総合で11位ですた。
高岡ジュエリは…
508禁断の名無しさん:04/06/23 19:38 ID:U4gMmztq
曲提供って、昔の栗林・織田時代はけっこう考えられた感じだったけど、今はなんだか。。。

第一に小松はなんでもう提供しないの?97年頃はほぼ小松ばっかだった。
けど、当初詞曲同時提供しかしなかったから、必然的に曲のみの提供になるであろう
ZARDへの提供がないんか、と思ったら愛内には曲のみ提供してる。。

あと昔いた金子奈美(奈未)もヨカッタな〜。てかいくらいい曲書いてもアレンジャー次第だからな。

小松×古井なんて最高によかった。ポップロック路線で。。。
最近corinのアレンジも愛内の声にハマてていい☆ ただ輝門の曲じゃなく大野の曲を。。
509禁断の名無しさん:04/06/23 19:41 ID:U4gMmztq
>>506
う〜む、アーティストの本質としては確かにそうかもしれないけど、
印税の収入では明らかに大野が勝ち組でしょ。

これからは大野/小松(復活して)/中村の女性作曲3本でいってほしいね。
その下にバラード書けるだりあもいることだし。。
510禁断の名無しさん:04/06/23 20:25 ID:VQUJP3jR
>>505
あれは強引に参加させたのではなくて、当時ZARD・大黒とかをのぞくと
スイベルくらいしか提供できる相手がいなかったのよ…。倉木も愛内もいなくて、
GIZAは作詞作曲できる小松やモンテビくらいしかいなかったし。

>>506
ZARDの中村曲、結構いい感じで好きなんだけどなぁ…ダメ?
大野並に中村の提供曲が多くないと「作曲者が歌うべき」かどうかの検証は難しいわね。
ちなみにガネでのAZUKI、暗い詞が多いようで明るい詞も同じくらいあったりする罠。

>>508
GIZA、というかビーはヒット曲を生んだ香具師や組み合わせに固執して
他はなかなか使わないのが難点なのよね。で、枯渇する頃にようやく次が…みたいな。
511禁断の名無しさん:04/06/23 20:50 ID:U4gMmztq
愛内は大野×九龍はあたりはずれが多く、NABY〜、Forever〜(大野×徳永)くらいからロック的路線で
ハジケた!!と思ったら、今度ほ愛内自身の声がなんだかかよわくなっちゃって、
そのまま輝門路線で散りかけて、、、もうダメかと思ったら、3rdALは声も使い分けて
昔の強い声と今の囁くような声の両方聞けて、なおかつcolinのハードなアレンジで
またキそう!!
愛内の声って、初期中間のパラパラよりもギターサウンドが似合うと思う☆
512禁断の名無しさん:04/06/23 20:54 ID:U4gMmztq
歌のクオリティ、曲のクオリティ、サウンドのクオリティで比べると、
やっぱ

倉木/愛内/小松/GC/大野(カバー)の5組だねぇ。それがそのまま売り上げにも
反映されてるね。個人的に倉木は最近クオリティ落ちてるけど、、、

それ以外はほんと個性が感じられないよ。三枝や上原もちょっとウマいとはいえないもん。
ルックスばっか際立って、、、それこそアイドルじゃんか。
513( ゚∀゚) ◆lSzDlMVuGw :04/06/23 21:39 ID:PdjlFTay
ZARDデイリーは1位だけど
ウィークリーではオレンジレンジに抜かれそうなヨカーン
こいつらにだけは絶対負けて欲しくない
音楽をナメテルとしか思えないぐらい下手だし
514禁断の名無しさん:04/06/23 21:41 ID:NoHdnr6X
泉水姐さんも下手さでは負けてないわよ
515( ゚∀゚) ◆lSzDlMVuGw :04/06/23 21:50 ID:PdjlFTay
>>514
まあ上手くはないけど
声は奇麗だなと思うんだけど
516禁断の名無しさん:04/06/23 21:52 ID:NoHdnr6X
泉水姐さんは確かに声が独特で聞かせるわよね。ときどき
ありえないくらいにへたくそだけど(「愛が見えない」など)
517禁断の名無しさん:04/06/23 21:58 ID:9O6SNsIS
>>511
でも大野はクーロンと相性いいと思うな。
小澤や徳永と組んだ曲はイマイチなのが多い。

ZARDはというより、ビーの戦略がよく分からん。
普通は発売後も累計伸ばすために、しばらくは番組で使ってもらうのに、もう稲葉に変わってるし>ハニカミ
あいのりなんか普通に半年とか一年流すのに。

>>513
98%の確立でレンジが1位だろね。鬱。
518禁断の名無しさん:04/06/23 22:45 ID:Wa/V9oor
ZARDの「I can't tell」と「明日を夢見て」のコナンバージョンはCD化されないのかな?
519禁断の名無しさん:04/06/23 22:45 ID:52Ablkbf
オレンジとキック、FLOW系はこの世から消えてほしいわね…今週はZARDに頑張ってほしいわ
あとジャニーズもウザすぎるわねマジで…堂本剛ちゃんなんてMステ三週連続で出てたわね!ジャニーズは消滅すべきよ!クソガキ共がぁぁぁぁ

あら!!ヤダ!汚い言葉が…どっから出たのかしら…失礼…
520禁断の名無しさん:04/06/23 23:11 ID:0tXJuIYY
ZARDに1位取らせたいのはわかるけど、オレンジを無闇にけなすのはイクナイ!!
ZARDスレでもそんな雰囲気だわ。

今回の曲大野はやっぱり坂井に合ってないと思った。
姐さんは、細かい音符移動の曲より、大味のメロディーのほうが合ってるのよ。
どうしてだりあを使わないかが謎だわ。

大野は倉木以外は曲提供中断した方がいいわ。
もうお疲れなのよ。
徳永もメロだけ作ってればいいわ。
お疲れなのよ。
ZARD・倉木・愛内・B'z(両ソロ含む)みんな彼に頼りすぎね。

常々不思議なのは、小澤をどうして煮え切らない三枝や宝石に使って、愛内に使わないのかってこと。
521禁断の名無しさん:04/06/23 23:24 ID:U4gMmztq
わかる〜!! 愛内であたりだった、ダンス&ギター(恋スリみたいな)って
小澤が一番だよ! けど、最近の愛内はダンスっぽくなくなってるからな〜。

>>517
大野と九龍の相性って、愛内1st,4thはイイとおもったけど2nd,3rdって一体なにが
したいのか理解不能だった。。これは大野との相性ではなく九龍の趣味がヘンだったのか、
それとも上の策略で九龍が作りづらくてあんなになっちゃったのかと思った。
522禁断の名無しさん:04/06/24 00:05 ID:V/ZONdmq
オレンジレンジは見てて結構楽しいから許せる。
脇をむやみにさらすのもまたよし。
523禁断の名無しさん:04/06/24 00:15 ID:UeddW48n
なにが脇よ!馬鹿じゃないあんた?あんな連中ただのDQNよ
売れちゃいけない人種よ!!曲も馬鹿よ
脇より大事なのはアソコよ!!
524禁断の名無しさん:04/06/24 00:50 ID:PDRoNvvb
小松の提供曲って駄曲無くないか?
佳作良作が多い気がする。大作って言うと微妙だが
525禁断の名無しさん:04/06/24 01:09 ID:+oveLwSh
>>524
禿同!! 特に初期はアーティストのイメージまんまの曲書いてた。錆び付いた〜も
WANDS王道、君がいない〜もDEEN王道、この街で〜もまじFOV王道だった。ただこれらも
この後の小松提供作品もアレンジがかなりよかったことも理由かな。池田さんが
Be王道的アレンジで、きれいなポップロックだったから。
526禁断の名無しさん:04/06/24 01:15 ID:+buDq24E
>>515
ZARDは昔から、近い声の歌手がいないのが強みよね。
「あ、似てる」と一瞬思う人はいるんだけど、ZARD系の声の人って全然いないし。

>>517
たぶん他にタイアップがとれなかったんだと思うわ…。
確実に常時タイアップとれるのがコナソとテレ東深夜アニメ枠だけなのが非常に痛いわね。
他の事務所の寡占状態になってるせいもあるけど、もうちょっとタイアップ取りに
必死になって欲しいわ。去年の劇空間プロ野球タイアップを@から奪った心意気をまた見せてほすぃ…
527禁断の名無しさん:04/06/24 01:33 ID:uqYYS2GF
「君さえいれば」は名曲だと思う。詞も最後にオチがあってイイ。
小松がセルフカバーしたけど、よりによってなんであいつにアレンジ任せたんだか・・・・。
古井のアレンジで聞きたかった。

>>526
せっかく奪い取ったのはいいけど、巨人はボロボロだったし、監督はクビだし、セールス振るわない、
最悪の結果にw


528禁断の名無しさん:04/06/24 01:37 ID:OYzIGRNx
疫病神だったりしてw
529禁断の名無しさん:04/06/24 01:41 ID:PDRoNvvb
古井はアレンジの質もクオリティも変わったからなー…
でも仮に初期の古いでも今の小松には悪くはないだろうけどそれほど合わないと思う。
今の小松に一番合うアレンジャーはビーだと池田だと思う。アップテンポでもバラードでも。
530禁断の名無しさん:04/06/24 01:44 ID:uT7yO2ak
ここってさ〜Be本スレのガネ駒ヲタの避難場になっただけね。
実際はゲイが語る〜じゃなくなってるし。
531禁断の名無しさん:04/06/24 04:23 ID:09awXKTB
Beスレの話題はタブーよ
532禁断の名無しさん:04/06/24 04:44 ID:f47U1NIZ
そうよ、タブーよ
533禁断の名無しさん:04/06/24 04:47 ID:f47U1NIZ
あたしはオレンジレンジ嫌いよ。
あんなパクリよせあつめみたいな歌が売れまくるのもイヤだわ。
534禁断の名無しさん:04/06/24 05:50 ID:+oveLwSh
>>527
詞にオチって?ありふれた言葉を並べて la la loveだったっけ?
それってオチなの??

>>529
確かにホントの初期(柳原愛子)の古井は今の大賀並に嫌いだったし、事実
小松のデビュー作に古井って聞いたときは売る気ないんだと思ってた。
が、、小松が売れるにつれて古井のアレンジも好きになった☆ 特に小松2ndAL
あたりはギターの使い込みとかがちょ〜よかった!!

やっぱ何年経っても、Be本質の明石・葉山・池田のアレンジが聞いてていちばん
落ち着くよなってかBeFANにとってハズレのないアレンジ。明石葉山が抜けた今は
池田だねぇ。古井はGCメインだし、徳永はいろんなジャンルできるけど、これぞ徳永的王道
作品がない。
535禁断の名無しさん:04/06/24 05:57 ID:+oveLwSh
徳永最初でてきたとき「風が通り抜ける街へ」を聞いてガク然とした。。
ZARDの売り上げが一気にあのとき下がったのは、時代のせいとかじゃなく
徳永のせいもあると思う。「永遠」もタイアップこそよかったから60万いったけど、
曲自体最悪。。いや、メロディは悪くない。なに、あのアレンジ。
そのすぐあと出た「MyBabyGrand」は池田のZARD王道的アレンジ!あれが先出てたら
確実に流れは変わってたと思う。。
536禁断の名無しさん:04/06/24 06:37 ID:V/ZONdmq
>>527
小松の『君さえいれば』はすごくいいと思う。
あのアレンジでよかったと思うし。
537禁断の名無しさん:04/06/24 06:46 ID:7uHSXrg9
>526 ZARD声といえばPAMELAHの水原がいたが。そっくりだったっしょ
538禁断の名無しさん:04/06/24 06:53 ID:7uHSXrg9
小松の評価は常に高いのに売れなくなったのはなぜ?

ZARDも好きだけどオレンジレンジは全員イケるから笑どっちが勝ってもかまわねーよ
539禁断の名無しさん:04/06/24 08:52 ID:Bx0fPBWv
あらあら、一晩の間に随分レスが……相変わらず濃いわねぇ。

徳永さんに関して言えば、「風が通り抜ける街へ」の数ヶ月前に
宇徳さんの「Realize」を手がけていて、私、宇徳さんのファンだから
初めて聴いた時「なんなの、このアレンジは」ってショックを受けた記憶があるわ。

古井さんも宇徳さんの2ndでアレンジしていて、やはり微妙だった記憶が。

どんなアレンジャーでも初心者の頃はあるわけで、最初から優れているわけじゃないけど、
Beの場合、いきなり売れ線のアーティストの、しかもシングルを任せるから問題になると思うわ。
ただ、99年は明石さんや葉山さんが相次いで離れて、なりふり構ってられなかったのかもね。

5年経った今、徳永さんも古井さんもそれなりに良アレンジを手がけているわけだから、
クーロンやO賀、岡本、麻井あたりが数年後に名アレンジャーに変化する可能性だって……orz
540禁断の名無しさん:04/06/24 09:28 ID:Bx0fPBWv
こないだCD NEWSで三枝のパン工ライブをやっていて、チューチューを歌っていたんだけど、
彼女、普通に可愛いのね。年季の入ったゲイの私でも胸キュンキュンだったわw
もっといろんな形でテレビに出演して、場慣れしていけば人気が出ると思うのよね。
確かに歌はヘタだし、実力に見合わないプッシュを受けているからバッシングも多いけど、
なんだかんだ言っても、ノンケさんはああいう女の子大好きでしょ。オッパイだって大きいし。

三枝に限らず、GIZAの女の子たちはもっと歌番組に出演させるべきだと思うの。
例えば菅崎や滴草は、あれだけ歌えるのに、タイアップとCMオンリーだから、
知っている人が限られるでしょ。このまま埋もれさせるのはもったいないと思うわ。

愛子様も美貌が売りなら、もっとテレビに出すべきだと思うんだけど、歌わせるのは……
音痴というわけではないし、声質も良いんだけど、ラテンを売りにしてるわりに
リズム感に乏しくて、たどたどしい歌い方をするから、ヘタというかやる気なさそうに聴こえるのよね。
生で歌わせたら、あずみんやはやみんのように玉砕する可能性大だわ。

一度、自社制作ではなく、NHKあたりでGIZA娘の特番を組んでほしいわね。
倉木か愛内をホストにして、オリジナルの歌唱&トークをするの。考えただけでワクワクするわ。
541禁断の名無しさん:04/06/24 09:29 ID:Bx0fPBWv
あら、見苦しいくらい長文だったわね。ゴメソ
542禁断の名無しさん:04/06/24 17:43 ID:+oveLwSh
>>541
長文大歓迎ッスよ〜☆

宇徳さんの「Realise」はまあまあ、テクノ系ギターポップで個人的にはよかったかな。
宇徳は一応順調にきてて、その前のアルバムもトップ10入って10万枚近くいってた時期
だったから、その後の第一弾シングルはやっぱ宇徳と相性のいい池田にした方がよかった
かもね。

三枝、北原らへんて「HOTROD」ではじめてマトモに聞いたけど、なんか声質かぶるし、もっとトレーニング
してからのがいい気がする。。コナンの三枝の歌「君が〜」も、パワフルなメロディラインを
歌いこなせてないんだもん。あーゆーのは愛内が得意でしょ? 社内コンピって歌唱比較するのにホント役立つね。
昔は「ウーマンドリーム」にしても「愛と疑惑」にしても、聞いてて下手な歌手ってBeにいなかった。。けど、今なんて、、
「TAK MATUMOTO」も× GIZAの人でまともに聞けたのって愛内だけだった。倉木は全然声出てないし、滴草は可能性こそ
あるけど、オーラというか自分の歌にしちゃう気力がない。。まあ、まだデビューして間もないからかもしれないけど、
R&Brespectで愛内はきちんと「モノ」にできてたけどな〜。
543禁断の名無しさん:04/06/24 18:28 ID:Bx0fPBWv
ZARD今日もデイリー1位、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

頼むから、このままウィークリー1位死守してほすぃ。
レンジ(本日2位)はともかく、ネギま(本日3位)に負けるのだけは勘弁してくれ……
9位にカエラはいるし、10位に大泉洋はいるし、もうグダグダですな。>オリコン

>>542
ありがd
544禁断の名無しさん:04/06/24 18:42 ID:bT20OMLQ
ホモやゲイの人ってわざわざネット上でお姉言葉使うの?
545禁断の名無しさん:04/06/24 18:54 ID:zJn7ETAs
おかまはとっとと隔離スレ逝けなんて、書かれると欝だな。

>>544
マジレスすると、ホモとゲイは同義語ですが、ホモは蔑称を含みます。
嫌がる人も多いので使わない方がベター。
で、リアルでオネエな人もいれば、ネットオネエの人もいます。
ちなみに、そういう質問はスレ違いなのでこの板のノンケ用質問スレで聞いた方がよろしいかと。
ノンケで検索してみてください。
546禁断の名無しさん:04/06/24 19:09 ID:pbV1VzWz
>>539
Realizeって初出は97年だっけ?風が〜は97年よね。
547禁断の名無しさん:04/06/24 19:28 ID:zJn7ETAs
永遠のアレンジは聴けるレベルだろ、普通に。
ZARDでああいうストリングスを全面に出した大作バラードのシングルってなかったから、当時は新鮮だったな。
それに永遠はドラムの音をマイケルブラウアーが手掛けてるから、純粋に徳永の功績(功罪)とは言い難い。
スネアの音が差し替えられて送られてきた時には鳥肌が立ったと、坂井も言ってたしな。
やはり徳永はスネアやバスドラの音がワンパで癖がありすぎるね。
それがうまくハマると超魂や泳者よ、起立!のように、ハマらないとメイク麻衣デイや風通抜街のようになっちゃうんだろうね。
548禁断の名無しさん:04/06/24 19:37 ID:+buDq24E
>>537
ttp://www.being.co.jp/pamelah/disco/sl/slsnd/sl10.ram
ttp://wezard.net/disco/sl/audio/sl21.ram
上が水原、下が泉水姐さんだけど…、そっくり??

>>540
TV出演すべきだと思うよね〜。ただ事務所の力が弱いだけに、
何か話題性がないと出させてもらえない罠…。コナン主題歌でヒット確実やら、アルバムヒットの後やら…。
滴草とかFMパワープレイで話題沸騰中の…とか言って出れたのに、見事にチャンスをつぶしたわよね。

>>542
滴草はデビュー前に洋楽をコピーっぽく歌ってた頃と比べると、全然変わってきてるわよ。
「Foggy Night」の滴草もパワフルで、原曲の尾崎亜美に比べるとこっちのが好みだったり。
あと、何気にR&BのCDの方の愛内は本スレの方であんまり評判良くなかったのよ。
モノに出来てないというか、原曲を引っ張っちゃってるというか…って感じで。
その後、ライブで歌った時はすっかり愛内だったけどねw今R&Bの愛内聴くと結構違和感アリアリ。
549禁断の名無しさん:04/06/24 20:20 ID:y2GT8pWF
>>524
小松の提供曲では「青い空に出逢えた」が最高
但し売上はさっぱり、明石アレンジのセルフカバーには全く歯が立たない出来だが
550禁断の名無しさん:04/06/24 21:59 ID:AGkPibbY
三枝の単独ライブやるみたいだが成功するんだろうか…
GIZA娘は、ライブとかテレビで唄うとモロに歌の下手さが出てしまう人間ばかりだからな…
551禁断の名無しさん:04/06/24 22:09 ID:+oveLwSh
宇徳さんの「Realise」は98年です。よって「風が〜」の方が先の発表でした。

>>547
まあ、個人的な趣向かも知れないけど、僕の周りはみなサウンドがZARDじゃないって言ってた。
ストリングスが入るのはいいんだけど、もっと時期的に考えてロッカバラード調にしてほしかったね。
ってか、あなたの最後の文、風通抜街以外なにがなんだか。。。略さないで書いてくださいm(__)m

>>548
「FoggyNight」を原曲で知らないからアレだけど、、滴草は節々がなんか声の使いまわしが荒いな。
確かにパワフルだし、伸びそうな可能性の塊のような感じだけど。。。昔いた七緒香みたいで、、まあ
歌唱そのものは七緒よりうまいけど、、、ってか「TAK」のコンピの曲ってリアルタイムで知ってる曲が
ひとつもなかった。。。
552禁断の名無しさん:04/06/24 22:19 ID:uqYYS2GF
チューチューラブって結構好きだったんだけど、この前歌詞カード見てかなり引いた・・・。
でも、あんな歌詞書こうと思っても、なかなか書けるもんじゃないな。

>>550
どういう基準で成功か失敗かはわからないけど、
大阪あたりでやるなら、そこそこ人は入るんじゃない?
ただ、ファンクラブができたといっても、まだメインを飾れる器ではないと思うけど。

553禁断の名無しさん:04/06/24 22:21 ID:+oveLwSh
>>540
TV出演なんかして、歌の下手さぶりが前面で出ちゃたらルックスが際立つだけに
思い切り「アイドル歌手」扱いされちゃうだろ。。とりあえず「自作詞」でアーティストですって
言えるかもしれないけど、、、愛内だって、Beに感心ない人はほぼアイドルだと思ってるみたいだし、
ウチの親だって「この子、アイドルのくせにウマいわね」とか言ってたし、@所属だと思ってる奴も
結構いるしさぁ。。。見た目で損してる気がする、、、歌はせっかくウマいのに。。
554禁断の名無しさん:04/06/24 22:45 ID:bTjPRXP6
はやみんかわいいよはやみん
はやみんはなんであんなにかわいいの?
555禁断の名無しさん:04/06/24 22:47 ID:KfpcMfbT
ultra soul、スイマーよ、stand up、make my day、風が通り抜ける街へ
556禁断の名無しさん:04/06/24 23:40 ID:+oveLwSh
>>555
最初からそう書けYO!「泳者よ、起立!」ってのがまじであんのかと思った。
Bz作品ってあんま興味ないからきちんと聞いてないからわかんないな。
557禁断の名無しさん:04/06/25 00:06 ID:eANEYj1P
ZARDって96年〜99年ごろのサウンドが一番良かったわ。
「永遠」「Love is gone」「GOOD DAY」「Brand New Love」「フォトグラフ」
みたいな退廃的なブリティッシュロック路線も良かったし、
「Today is another day」みたいなホーンセクションをフューチャーしたのもまたやってほしいわ。
「少女の頃に戻ったみたいに」「WAKE UP MAKE THE MORNING LAST」なんて今では考えられないぐらい金掛かってるわよね。
PVで数十人のストリングス隊をブースの外から見守る泉水姐さん、かっこよかったわ。
「CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU」は泉水姐さんバージョンがいっちゃん好きよ。林檎やトミフェブ、添えるなんて目じゃないわ。

今は利益出せるのがB'z、倉木、愛内、ガネクロぐらいしかいないからか、
落ちてきてるとはいえ別格のB'z関連以外全体的に音作りがしょぼいわ。
哀しいかな金掛かってないって分かるのよ。
はっきりいってGIZAの雌どもは邪魔。足引っ張らないでほしいわ。

こんなしょぼいビーイングだけど、LINDALOUはめちゃくちゃ金掛けてるわよね。
まだアルバム出してすらいないインディーズバンドのライブで、
生のホーンやストリングスを惜しげもなく投入してるなんて凄いわ。
レコーディングもめちゃくちゃ時間かけてるみたいだし。期待されてるのね。
558禁断の名無しさん:04/06/25 00:21 ID:b8eU7KIO
ZARDは95年〜96年くらいが一番サウンド的に好きでした☆ もうZARDといえば
清涼感あるキーボードとザクザクなギターだね! 当時サウンド的に対極だった
小室テクノより全然カッコよかった!!

>>557
個人的に思うだけかもしれないけど、、3rdAL以降の愛内は音がイイ感じだね。
今回の「START」なんてめっちゃイイよ☆ 

今のGIZAは、音そのものやアーティストの声なんかより、ビジュアルにばっか宣伝費
かけすぎなんじゃない?? でも消費者も「音楽」を求めてるわけだから顔だけの歌手
なんて買わないよ。岸本をBoA対抗馬みたいにしたいならもっとヴォイトレさせるべき
だと思う。二番煎じのが普通はダメな部分を研究して出るからある程度成功できるハズ
なのに全然×だもんねぇ。。例えば、、
 倉木→宇多田より上回るルックス、宇多田よりポップ寄りなサウンド
 愛内→浜あゆより圧倒的に上回る歌唱力、子猫みたいなあゆに比べ、キツネみたいなピリ辛ルックス(これはTV出演後見事に崩れるが)
559禁断の名無しさん:04/06/25 00:34 ID:r/i5wamk
倉木はYOKOの曲だったら宇多田なんかより相当ブラックじゃない?
個人的には大野の曲よりYOKOの曲こそ倉木の真髄だと思ってる。
560禁断の名無しさん:04/06/25 00:57 ID:WINmIGUJ
今日、友達と漫喫行ったら有線でガネの新曲が流れたの。
そしたら友達が、「小松未歩って結構息長いよね」って言われたわ。
ガネのボーカルを小松だと思ってるのね・・・。
GIZAヲタと一般人の壁は、思ってた以上に厚いんだと実感したわw

>>558
BoAの二番煎じは玉置なみ。三番煎じはいつの時代もあぼーんね。
561547:04/06/25 01:11 ID:dIH5CNgi
>>556
>>555は私じゃないわ。
ありがとう>>555
携帯だからいちいち打つの面倒だったのよ。
B'zで徳永を味わうならサバイブをオススメするわ。
B'zは時期によって振り幅が大きいから、間違っても初心者がブラザーウッドやザセブンスブルースから聴いたりしちゃダメ。

確かにZARDのブリティッシュロックは聴きごたえあったわね。
運命の〜も退廃的なブリロックよね。
古いけどもう少し〜なんてのもあるわ。
ライブでToday〜はサックスかっこよかったから、泉水さんがまたホーンに目覚めることを祈るわ。

思えば、GIZAで生ストリングスやサックスはあまり聴かないわね。
ぱっと思いつくので、ストリングスは倉木のキャンフォゲ・ライクアスター・大野のキャンフォゲぐらいね。
サックスは菅崎のデビュー曲ぐらいかしら。

リンダルーはライブ良かったわ。
ポップ好きが伝わってくるの。
でも彼らの場合金かけるかけない云々より、目指してる音楽の嗜好によるものでしょ
562禁断の名無しさん:04/06/25 01:14 ID:dIH5CNgi
ガネでもそんな認識だから、北原・岸本・菅崎辺りはハァっ?って感じでしょうね
563禁断の名無しさん:04/06/25 01:15 ID:6GHGZys3
「運命の〜」も叩かれてたわよね。変なテクノとかw
ブリティッシュロックかしら?
564禁断の名無しさん:04/06/25 01:17 ID:eANEYj1P
「運命の〜」は初期バージョンで出してたらかなり評価高かったんじゃない?
ベースがベキベキ刻みまくっててかっこよかったのに・・・。
565禁断の名無しさん:04/06/25 01:33 ID:pRCtZhX2
高岡、144位って……_| ̄|○

最近、日記を更新してもGIZAのNEWSでは告知されないし、
結局GIZA TOPにもなれなかったし、もう見放されてるのかな。
ギター弾けて、自作もできるのにもったいない。
566禁断の名無しさん:04/06/25 01:44 ID:4ZZjg1wg
************

運営側から同性愛板の具体的な分割案が示されました。
皆さんの賛成がおおければ実現しますし、逆に反対が多ければ廃案となります。
ご投票お願いします。

投票所
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1084141230/337

あなたの一票が明日の同性愛板を決めちゃいます!

****************
567禁断の名無しさん:04/06/25 07:53 ID:b8eU7KIO
>>559
だからこそ、YOKOの曲は表沙汰(シングルA面)になかなか出てこなかったんだよ。そこらの売り方も
よかったんだろうね。ポップよりR&Bで一般リスナーも引き付けといて、「歌謡曲じゃん」と言ってくる
やつらを撃つためにYOKOや超サイバー作もALに入れたんだろう。

>>560
玉置なみ?誰それ?Be以外でしょ? Be的二番煎じって意味で558で発言しました。

けど、GCVOを小松と間違えるってことはとりあえず同じGIZAだとはわかってんならいいじゃん。
一般的には音楽好きでチャートとかチェックする奴はまだしも、普通に売れ筋音楽聴いてる
奴は全く知らんようだ。Be好きだが、特にGIZAヲタじゃない僕も普通に岸本とか北原の歌聞いても
誰の声か当てられる自信なし。
568禁断の名無しさん:04/06/25 08:05 ID:b8eU7KIO
思ったけど、ストリングスやブラスって別にお金かけるかけないじゃなくて
音楽性によるものなんじゃない?アレンジをどう注文するかとか。。。音そのもの
に関してはミキシング次第だし。。まあその分スタジオ稼動させれば経費かかるのは
事実だけど。

個人的にはあんまブラスとかストリングスとかにこだわるより、生ベース生ドラムに
してほしいな。バンドサウンドが好き☆
569禁断の名無しさん:04/06/25 12:08 ID:WINmIGUJ
>>565
高岡は本格的にヤバそうね・・・。
WAGは高岡並に売れてないのにTOP飾ってたけどw

>>567
そうね。小松知ってただけでも、ありがたいと思わなきゃ。

570禁断の名無しさん:04/06/25 13:42 ID:b8eU7KIO
>>569
WAGなんてまだいたの??
ってか、GIZAはいい加減首切るアーティスト考えてほしい。ほぼ倉木・愛内の
利益で何人雇ってんだっての。その倉木・愛内だってバカヒット出せるわけではないのに。
可能性のない高岡・岸本・竹井その他もろもろはもういりません。。。これから先ヒットが
見込めそうなのは三枝・滴草・北原だけかな。とりあえず三枝は軌道に乗りつつえあるから
歌の勉強を。。。
571禁断の名無しさん:04/06/25 14:00 ID:b8eU7KIO
三枝って、「君は〜」でオリコン8位記録したけど、その後のフルALは
最高位何位記録したんですか??教えてm(__)m

例えば愛内は「恋スリ」で5位、10万枚ヒットになってその後のアルバムは
3位30万枚記録したけど、、三枝もコナンから火つくかな。。。
572禁断の名無しさん:04/06/25 16:21 ID:7j8yMBEJ
>571
19位です...。(ミニアルバムは20位を記録☆)

>570
GIZAっていうのはHITする歌手をたくさん抱えていると思う☆
ただ…タイアップが弱すぎです...。

今回の"岸本"みたいに
『CD NEWS』6月度ED...1ヶ月だから4回
みたいな感じになってしまいます…。(ダブルタイアップでも売れないよ。)

『高岡』はまだ売れるほうだと思う(ランキングはヤバイが...。)

俺的にはGIZA ARTISTS全員に1回はコナンのタイアップを付けさしてあげたらいいと思う
それで『高岡』が130位だったら素質はない...。とも言えると思う。
573禁断の名無しさん:04/06/25 16:58 ID:WINmIGUJ
個人的に可能性があると思うのは三枝、岸本、菅崎あたりね。
三枝はファンクラブ作っちゃったから、GIZAは引くに引けないって感じ。

岸本の今回のタイアップは、愛内のオーパラを彷彿とさせるわw
効果のなさそうなタイアップはいくらつけても意味が無いってことをわかってないのかしら、GIZAは。
574禁断の名無しさん:04/06/25 17:12 ID:JV+aykoQ
>572
てか、コナンタイアップも限界でしょ。
作品を無視しすぎて、アーティストと曲を何度も変えたら、GIZAが好きな人間からしたら最高かもしれないけど、アニメを好きで見てる人間からしたら迷惑な話だと思うわ。
昔、B'zのギリギリchopが使用された時、アニメのOPの映像にまでB'zを登場させた時は、さすがにやりすぎだと思ったわ…
案の定、アニメファンからはかなりの不評。
ある程度アーティストを固定させといた方が、コナンタイアップの効果はまだ持つと思う気がするわ。
575禁断の名無しさん:04/06/25 18:06 ID:KF2eU+oE
>>567
GIZAだってわかってるわけじゃなくて、「コナンの人ね〜」的な繋がりでしかないで気がする。
そもそもGIZA自体どれ程知ってる人がいるか…?
玉置成実を知らない方が珍しいかと。
576禁断の名無しさん:04/06/25 19:38 ID:pRCtZhX2
ZARD、デイリー3位に転落。レンジはともかくミスチルに抜かれるとはorz
レンジは売れたアルバムの後だし、インパクトはあるし、売れるのは分かるんだが、
冒頭のふざけたマンコの声と、「あてんしょんぷり〜す」でぶち切れる。

一方アルバムはTMGが3日連続1位。意外に強いね。
スキマもっと行くと思ったんだけど、冬ソナに抜かれるとはな。

それよりも売上4万いかずにTOP100から消えた愛内(START)、もうぬるぽ。
577禁断の名無しさん:04/06/25 20:14 ID:WINmIGUJ
>574
月9ドラマのバージンロードの主題歌を歌うアムロが
何故かOPに登場したとき並に無理があったと思うわ。

578禁断の名無しさん:04/06/25 21:04 ID:b8eU7KIO
>>572
情報さんくすですm(__)m

確かに574の言うとおりコナンタイアップも限界だよね。SLAM DUNKの頃は中学生
ながら絶妙に物語の流れと沿った歌で、中高生が感情移入できる作品だとおもった。
けど、コナンは小松の謎こそコナンらしかったが、もう今はめっちゃくちゃ。
Beの商業目的に使ってるとしか思えない。

>>567
確かにそうかもね(笑) とあるレンタルCD屋でアーティストインデックスにちょこっと
その歌手の紹介みたいのがあるけど、あゆ・BoAとかは紛れもなく「avex系」、SMAP・V6
はもちろん「ジャニーズ系」、、、ときたらと思ってBeアーティストを見たら、、、、

「コナン系」と書かれてた!!普通は「ビーイング系」、もしくは「GIZA系」とか書けよ!
じゃあコナンタイアップとったことないBeは!!と思ったら、、そんなマイナーなアーティストの
CDは置いてないのだった。。。

玉置成美のことね。玉置なみって言われてわかんなかった。ってか名前だけで歌聞いたことないけどね(興味ナシ)
579禁断の名無しさん:04/06/25 21:21 ID:b8eU7KIO
アニメタイアップといえば、、真・中華一番もBe独占だったよね。コナン・遊戯王と同時期だったけど、
人気も知名度も圧倒的に少なかったのに、当時まだ小粒アーティストばっかタイアップつけてたコナンに
比べていきなり大黒やZARDをつけたりしてた。
タイアップって、曲の宣伝以上にアーティスト個人の売名の方が効果高いから、無名に近い新人やらには
一気に売り上げに貢献すると思うけど、ZARD・大黒のように過去にミリオンを飛ばして売り上げが落ちてる歌手って、
あまりタイアップ効果で大幅売上って見込めそうにないよね。。。大黒はその後のタイアップもBe脱退まで大したもの付かなかったけど、
ZARDの「運命の〜」のコナンとか、「Get your〜」のNHKオリンピックとかかなり大型タイアップついても30万もいかないんだもん。。。
580禁断の名無しさん:04/06/25 21:49 ID:ZR5JZ56u
玉置成美なんかより岸本早未の方が断然可愛いと思うよ。
歌唱力は大差ないと思うけどw
それより玉置成美ってなんで売れてるの?あんな老け顔だし、
人を惹き付ける何かがあるとは思えないんだけど。
タイアップのおかげ?事務所の力?
581禁断の名無しさん:04/06/25 21:53 ID:b8eU7KIO
そういや、今年のNHKオリンピックのタイアップはどうなるんだろう。
大黒、ZARDときたから、、、でも3期12年もBeばっか使わないか。。。

けど、もしBeがタイアップもらえるとしたらなにかとNHKからオファーがかかる
倉木が最有力かな? けど、倉木がオリンピック系応援ソングって、、、
582禁断の名無しさん:04/06/25 21:54 ID:ZR5JZ56u
NHKオリンピックはゆずらしいよ。
583禁断の名無しさん:04/06/25 21:56 ID:D8SU2ndw
>580 そんなの玉置スレに逝って直接聞けよ
584禁断の名無しさん:04/06/25 21:57 ID:je2ODtiK
>>580
ガンダムタイアップがなかったらあんな小娘売れないよ。
585禁断の名無しさん:04/06/25 21:59 ID:6WbHLWt8
GIZAってちょっとどうなの?大丈夫なのかしら?
相変わらず倉木、愛内、ガネの3本柱と他の差が開きすぎよ。


北原、滴草、高岡、タンバ、ワグ、竹井なんか100位前後ならまだいいほうでほとんど圏外よ。
挙げ句一番売れてない岡本までまたCD出せるなんて素人感覚からいったら信じられないわ。

岸本、菅崎も40〜50位だし。
でもそれでも活動できるってことは儲かってるか赤字じゃないってことよね…
586禁断の名無しさん:04/06/25 22:01 ID:ZR5JZ56u
>>583
いいじゃない。ちょっと聞いてみただけなんだから。
>>581
倉木の「If I Believe」とか「明日へ架ける橋」なんかはオリンピックにも合うと思うよ。
587禁断の名無しさん:04/06/25 22:15 ID:1gN4lvU1
あわね−だろ。
「明日へ架ける橋」なんて鼻ほじりながら書いたんじゃないの?ってぐらい中身スカスカで薄っぺらいにもほどがある詞ね。。
って夕夏もう皆枯渇してる。
稲葉も坂井も昔の詞は練りに練り上げてメロディーと兼ね合いもちゃんと考えて書かれてたのに
今はてけとーに書いてるんじゃないの?これは曲にもアレンジにもいえることだけど。
売れないのも当然だと思うわ。
588禁断の名無しさん:04/06/25 22:27 ID:ZR5JZ56u
「明日へ架ける橋」は深夜ドラマのエンディングテーマなんかじゃなくて、
がんばってオリンピックのテーマにすれば良かったんだよ。
ほとんど意味なしのタイアップだもの。
589禁断の名無しさん:04/06/25 22:36 ID:Pw0HT2V3
倉木だから意味がなくみえるだけだろ
590禁断の名無しさん:04/06/25 22:47 ID:ZR5JZ56u
いちいち突っかかるのやめてくれない?
591禁断の名無しさん:04/06/25 23:16 ID:1gN4lvU1
あんたがツッコまれる隙のあるレスしてるからじゃないの?
全部別人にツッコまれてるじゃん。
592禁断の名無しさん:04/06/25 23:29 ID:WINmIGUJ
>>580
とりあえず、ガンダムタイアップが無くなっても10位前後に入ってるわね>玉置
顔については、賛否両論じゃないかしら。クールビューティーと言えなくも無い顔だと思うわ。
歌はあきらかに、はやみんより上でしょ。
スレ違いスマソ。

ちょっと荒れてきたかしら?
>1に書いてある通り、また〜りね。
593禁断の名無しさん:04/06/25 23:29 ID:b8eU7KIO
>>585
WAGはコナンの一発でとりあえずトップ20くらいには入ってたよね?
けど、事実CDの損益分岐点ってどれくらいなんだろう?とりあえず1万枚いけば
黒字にはいけるだろうけど(最も出荷枚数によるけど) だから結局個人のアーティスト
としては赤字でもレーベル全体のお金で賄ってるんだろ。それにCD全く売れなくても
タイアップとれば、いちおうOA用の放送分印税(?)は入るだろーし。

>>581
絶対オリンピックにあわない。っていうか歌詞そのものだけじゃなく、「熱くなれ」も「Get your dream」も
アップテンポでノリのいい曲だろ? 天下のNHKがあんなノリの悪い曲で妥協タイアップするとは思えないよ。
 そもそもタイアップってそういうもんでしょ?GIZA染まりしてる人はコナンの作品無視しためちゃくちゃな
タイアップの現状で慣れきっちゃってるからかもしれないけど。。。

曲調的に倉木でノリノリなのは「FeelFine」とか「StandUP」みたいな徳永作品かな。
594禁断の名無しさん:04/06/25 23:30 ID:ZR5JZ56u
全部あんたの自作自演なんじゃないの?
まあ、どうでもいいからもう止めるわ。
これ以上スレ荒らしちゃまずいわね。
595禁断の名無しさん:04/06/25 23:35 ID:b8eU7KIO
あ、愛内の「Full Jump」なんかノリも歌詞も似合ったかもね☆
実際使われたら幻滅だけど。。。いくらイメージに合ってても。
596禁断の名無しさん:04/06/25 23:38 ID:D8SU2ndw
とりあえず>583と>591は別人と言う事だけ言っておく
あと、>593いちいち書き込む度にスレを上げるんじゃねぇよ
597589:04/06/25 23:42 ID:Pw0HT2V3
ガキは放置で
598禁断の名無しさん:04/06/25 23:49 ID:JV+aykoQ
ここのスレ雰囲気変わってきたわね…
>596の言う通り、なるべくsageで。
ちなみに>593
WAGの「Free Magic」は、最高位30位でTOP20には入ってないわよ。まあ、デビュー曲なのに作曲が誠じゃねぇ…
なんで徳ちゃんにやらせなかったのかしら…
599593:04/06/25 23:53 ID:b8eU7KIO
ごめんなさいm(__)m 初心者だからよこわかってないんだけど、
書き込む度にスレをあげるってどういう意味でしょうか??

教えてくださいm(__)m
600禁断の名無しさん:04/06/25 23:55 ID:WINmIGUJ
デビュー曲が大野じゃなかったのが不思議ね>WAG
当時(今でもだけど)新人のほとんどが大野だったのに。
601禁断の名無しさん:04/06/25 23:58 ID:JV+aykoQ
>599 メール欄にsageと打ち込めばスレを上げずに書き込みできるわ。
602禁断の名無しさん:04/06/26 00:05 ID:ShsvRW/7
なんだかノンケさんかなり混じってるみたいね。
お仲間同士でまったりいきたいわ。
ねぇ、皆さんは地声で倉木とか歌わないのかしら?
603sage:04/06/26 00:13 ID:gKOEKAdT
>>601
ありがとうございますm(__)m

ってかノンケ混じってきてるの?? 僕も検索かけたらたまたま同性愛版にあったけど、
僕もしっかりお仲間ですよ。オネー言葉は絶対使わないけど、、

地声で倉木って? キー下げずに地声でそんな高いの出る?裏声じゃなく?
604禁断の名無しさん:04/06/26 00:24 ID:mUkezB/m
>603 いや、名前じゃなくメールの所にsageと打ち込むのよ。
ちなみにdoaの吉本の写真凄いわね。実物と修正版…あまりに違いすぎるわね。
初めて見たのが修正版だったから、かなり惚れちゃったけど修正前を見てがっかり…
やっぱりWAGのボーカルが一番かっこいいわ。
605禁断の名無しさん:04/06/26 00:34 ID:UJBDqFDm
ちょっと待って!!さっきから誰もつっこまないで普通にスルーしてるけど
WAGのコナン曲は20位以内にはいってないわよ!!
606598:04/06/26 00:44 ID:mUkezB/m
>605
>598でちゃんと最高位30位って私が触れてるわよ。
607禁断の名無しさん:04/06/26 00:44 ID:YRC4fdKX
sageろよ
608禁断の名無しさん:04/06/26 00:49 ID:dLVxR7G/
>602
歌うわよ。
Make 麻衣 dayなんかCDで聞くとイマイチだけど、
自分で歌ってみて初めてイイ曲だと思ったわ。上手いとかそういうのじゃなくて、スカッとするの。

>603
天然ねw
ビー本スレからのノンケの移民がちらほら来てそう。
なんていうか、食いつきかたが違うのよね。

>605
598がつっこんでるわw
 
609禁断の名無しさん:04/06/26 01:37 ID:fUEzQoNL
何で下げ進行じゃなきゃいけないわけ?
どこのスレでもそういうことを言う人はいる気がするけど。
あまりにスレ違いなら下げにするべきかもしれないけど、そうでないならどっちでもいいでしょう。
ノンケが混じって嫌な感じになってきたかも。

>>580
少なくとも歌唱力では玉置成美の方がずっと上。
BoA>玉置>岸本でしょ。
ダンスはみんなそれなりだと思うけど。
610禁断の名無しさん:04/06/26 01:41 ID:30EHmgkI
GIZAってなんでダミ声の女の子ばっかりデビューさせるのかしら?
岸本・上原・三枝・松橋・吉田...etc

通常のレコード会社なら論外の歌唱力と評価されると思うんだけど。
611禁断の名無しさん:04/06/26 01:53 ID:P8KDU76A
>609
まあ一応 >1にも基本はまた〜り&sageで。って書いてあるわけだし。
それにしても、何か前に比べてマターリした感じじゃなくなってきたわね、このスレ。
612禁断の名無しさん:04/06/26 02:04 ID:kk3BPp/v
玉置成美みたいなブスがクールビューティー?いろんな見方があるんだね。
歌唱力も岸本よりずっと上ってこともないでしょう。いくらかマシって程度じゃない?
興味ないし、ちょこっとしか聴いたことないからよく知らないけど。
613禁断の名無しさん:04/06/26 02:35 ID:fUEzQoNL
ちなみに、間違えてたけど玉置成「実」でしたね。
614禁断の名無しさん:04/06/26 02:44 ID:dLVxR7G/
ボア、玉置、岸本と比べてみると、やっぱボアってきちんとしてるって思うわ。
アイドルって枠だけでいうなら、ボアはトップクラスの歌唱力だと思うし。
最近は見かけないけど。

玉置はアイドルとしては普通レベルね。
エイベの人に書いてもらってるだけあって、アルバムもそれなりの出来だったわ。

岸本はちょっとひどいわ。
愛内のデビュー時を彷彿とさせるクーロンサウンド・・・。
小澤あたりにアレンジを任せるだけで、かなりマシにはなるんだろうけど、
三枝や宝石あたりとしか仕事してないようだしね。



615禁断の名無しさん:04/06/26 03:23 ID:SZSnifnQ
ケツ掘りブランコ…じゃなかった、ボンボンブランコはどう?
あんまり話題に上がらないけど。
GIZAの人たちよりか将来性もありそうだと思うけど。
616禁断の名無しさん:04/06/26 03:58 ID:UweMQfEQ
小松さんの生声が聴ける、ということで、今まで興味のなかった
リミックスアルバムを借りたのね。

「DANCE」と「さいごの砦」でエフェクトのかかってない(薄い?)
声が聴けるんだけど、感想は……。確かに新鮮ではあるんだけど、
常時聴くならエフェクトかかっている方が。慣れのせいかしら。

それ以外だと池田さんの手がけた「Love gone」、
Lightin'さんの「君の瞳には〜」、nightさんの「氷の上に〜」が良かったわ。
ただ、アルバムとして通して聴くのはしんどいわね。

あと、大島さんが手がけた2曲は、あの外見から想像つかないくらい
ドリーミーで微笑ましかったわw
あまりここでは話題にならないけど、見た目はガチムチで
結構ゲイっぽいわよね。「ウホッ」って言いたくなるくらいw
617禁断の名無しさん:04/06/26 04:01 ID:1J7j0V0K
ボンブラは結構いけるんじゃない?
めざましの企画に参加したりとか、詞曲製作は元SO-FIだしね。
っていうあたしはBEST買おうか未だに迷い中だけどw
618禁断の名無しさん:04/06/26 04:14 ID:gKOEKAdT
>>616
小松の生声って、1stAL「錆び付いた〜」のAメロと、「氷の〜」のCW
「銀河」の2コーラスAメロで聞いたけど、なぜエフェクトかける声にするのか
疑問だった。生声でも十分イケる声だよ。

>>614
愛内・あずみん・岸本って大野×九龍でデビューだったけど、そんなに同じパターンで
売る必要もないだろうにね。。。昔のDEENやらFOVのときみたい(泉水/織田/葉山)。
まあ作詞のみは自分でやってるけど(あずみんは七との狂作か)、、、
「青い青い〜」は歌唱は別としてメロディとアレンジは結構好きだったな☆
619禁断の名無しさん:04/06/26 04:15 ID:wl8uVYUx
玉置成実が売れてるのはソニーだからでしょ?やっぱ底力あるわ〜
TUBEだってコロムビアやVap所属ならとうに消えてると思うし

>>616
大島さんふつうにキモいわw 野村よっちゃんみたい。

>>617
初回DVDつきが大量に売れ残り中だから買ってやって・・・
ベスト出すのあまりに早すぎよねぇ
620禁断の名無しさん:04/06/26 04:15 ID:gKOEKAdT
>>616
小松の生声って、1stAL「錆び付いた〜」のAメロと、「氷の〜」のCW
「銀河」の2コーラスAメロで聞いたけど、なぜエフェクトかける声にするのか
疑問だった。生声でも十分イケる声だよ。

>>614
愛内・あずみん・岸本って大野×九龍でデビューだったけど、そんなに同じパターンで
売る必要もないだろうにね。。。昔のDEENやらFOVのときみたい(泉水/織田/葉山)。
まあ作詞のみは自分でやってるけど(あずみんは七との狂作か)、、、
「青い青い〜」は歌唱は別としてメロディとアレンジは結構好きだったな☆
621618/620:04/06/26 04:27 ID:gKOEKAdT
カキコ重複しちゃいましたm(__)m
>>610
そうだね。歌唱力そのものも低いけど、声質が悪すぎるよ。。
小松も歌はお下手だけど、独特の世界観が詞にも曲にも表れてるからねぇ。
それもなしに他人の曲にひたすら詞つけて歌うだけの子たちに売れる「個性」
がないんだよねー。

>>616
大島さんて、なんかキモチワルイ系かなぁ。今のBeで惚れ惚れしちゃうのは
実は九龍☆ だって、HOTRODにちっちゃく顔載ってたときカッコよかったんだもん♪
幻滅したのは池田・明石・葉山の全盛期アレンジャー3人かな。。。ZARDあたりのキレイなアレンジを
する人たちだからさも爽やかな、、、と思ったら3人とも脂ギッシュなおじさんでした(涙)。
綺麗な少女マンガの作者が実は鈴木宗男みたいだったような感覚。。。
622禁断の名無しさん:04/06/26 05:15 ID:UweMQfEQ
>>621
>綺麗な少女マンガの作者が実は鈴木宗男
激しくワロタわ。私、結構ブス専入っているから、脂ギッシュなおじさん大好きよ。
同じ理由でタンバの岡田さんにも惹かれちゃうの。我ながら最悪だと思うわw
ここで人気のある徳永さんや平山くん、吉本さんじゃ悲しいかな勃たないの……

>>616
同じ生声でも初期のは張りがあっていいんだけど、
3rdアルバム以降って声質が変わったのか、発声法を変えたのか、
単声で聴くと物足りないし、頼りないのよね。あくまでも個人的な好みよ。

>>617
ボンブラは1stアルバムまでかしら。それ以降はアンナのボーカルが
悪い意味でくどくなってしまったような気がするわ。
押しまくりで引くところがないから、1曲聴き通せないうちに疲れちゃうのよね。

次のシングルは「手のひらを太陽に」だけど、売れないと思うわ……
623禁断の名無しさん:04/06/26 05:53 ID:+vLlSvPu
チンチンブラブラ
624禁断の名無しさん:04/06/26 05:59 ID:+vLlSvPu
手のひらをオ○○コに
625禁断の名無しさん:04/06/26 06:36 ID:5iYfTjDS
最近同人マンコの活動が目覚しいわね。
初心者だったら3ヶ月はROMってて欲しいわ。
初心者と言えばなんでも許されるとでも思ってるのかしら。
626禁断の名無しさん:04/06/26 07:39 ID:UJBDqFDm
小松さんは謎のCW「言葉にできない」が完全にエフェクトなしの声よ
この曲すごいいいわ!!せつなくて
ほんとエフェクトなしでもいけるわ
627禁断の名無しさん:04/06/26 10:18 ID:dLVxR7G/
>621
私も池田さんは初めて顔見たとき愕然としたわw

小松4thでは一曲だけ池田アレンジだけど、浮いてたわ。
だって他の曲だ全部0賀なんですもの!!

>625
たまにノンケは混ざってるけど、同マンはいないでしょ。
628禁断の名無しさん:04/06/26 12:40 ID:LZfsgk4e
アレンジャーや作曲家の裏方に不細工は多いわね。

だから表には出せないんでしょうけどその中でもちょっと顔が良かったらGCのようにデビュー出来るのよ。
でも古井、岡本はちょっとギリギリ厳しいわね。どっちもキモチ悪い系で明らかに裏方顔。


というかよく考えたらGIZAの男はワグ以外そっち系だったわねw
629禁断の名無しさん:04/06/26 12:52 ID:fchCGVTY
古井、岡本あたりは普通よ。キモチ悪いって程じゃないと思うわ。
姐さん達オトコを見る目厳しすぎ。
個人的にMステ初登場の時の岡本はかわいいと思った。
630禁断の名無しさん:04/06/26 13:30 ID:LZfsgk4e
あらそうかしら?岡本は女の影が一切しないのよね〜。孤立者みたいだし垢抜けてないし。

見てると自分に自信が無さそうなのよね、それが顔や行動、雰囲気にも表れてるもの。
他のGIZAの男ミュージシャンとも自分から壁を作って仲良くしない感じにあたしは見えちゃうわね。



というかあたしが心配してあげることはないわねw
631禁断の名無しさん:04/06/26 13:45 ID:fchCGVTY
色白で童顔でしょ?岡本って。
それと、緊張してる感じがかわいく見えたの。
自信過剰な感じってのも鼻につくけどね。@あたりの。
632禁断の名無しさん:04/06/26 14:38 ID:Yigyj7xr
小松って昔は結構張って歌ってたのにどんどん語りかけるような歌い方になってきたな。
エフェクトはかけてもかけなくても高音の時はあんまり変わらないんだよね…
低音の時は生だと禿しく鼻声だけどそれはそれで可愛いかなと思った。
633禁断の名無しさん:04/06/26 15:39 ID:gKOEKAdT
>>626
今「言葉にできない」を聞いてみたけど、確かにAメロBメロは普通声に聞こえるけど、
A面の謎から通しで聞くと、謎もエフェクトかかってないように聞こえるし、
「言葉に〜」もエフェクトかかってるようにさえ聞こえる。。。謎はなんだか宇徳さんの
コーラスが大きくてよく聞こえねぇ。。

>>628
古井さんてキモいの?いつもグラサン顔だからわかんない。。生顔見れるとことかってない?

>>622/632
そうね。小松って3rdALとか聞いてるとまるで歌が下手になったかの如く、張りがない。。。
特に高音部。苦しそうなんだもん。「手ごたえの〜」や「氷の〜」なんか聞いたときは
発声が力強くなって、ウマくなったように聞こえたのにな〜。
634禁断の名無しさん:04/06/26 16:14 ID:UJBDqFDm
私さがしみたいに感情こめて歌ってほしい
マジあれはいい
棒読みのふたりの願いはヒイタ
635禁断の名無しさん:04/06/26 17:05 ID:Yigyj7xr
lastletterなんかも押し殺したような感情が篭もってたな

こういうまったり曲だと今の歌い方と声のほうが似合うとは思うけど…

スカッとしたのもキボン
636禁断の名無しさん:04/06/26 17:33 ID:gKOEKAdT
純粋に真面目にGIZA女の歌唱力ランク
※声量・表現力・音域等考慮しての私的なものッス。あくまでGIZA内のものです。

S 石黒陽子 愛内里菜
AA 大野愛果
A 滴草由実
B 松永亜未
B2 倉木麻衣 竹井誌織里 菅崎 茜 高岡亜衣 松田明子
C 中村由梨 
D 小松未歩 三枝夕夏 北原愛子 上原あずみ 森下和美
E 岸本早未 三好真実

こんなかんじかね。
637636:04/06/26 17:36 ID:gKOEKAdT
追加です。
今後伸びそうな可能性は、、

S  滴草

B  三枝 菅崎

かな。三枝は歌唱力じゃなく宣伝費の問題。逆に菅崎や滴草は宣伝費多くとれば
かなりイケるとおもう!
638禁断の名無しさん:04/06/26 17:38 ID:mUkezB/m
>636 ランク付けするくらいなら、まずアーティスト名の漢字くらい正しく覚えなさいね。
ちなみに、あと30分もすれば三枝の新曲、日テレで流れるわよ!
まるで意味の無いタイアップだけどw
639禁断の名無しさん:04/06/26 17:55 ID:Tg/Uj9BB
菅崎って宣伝費かけたとしても売れるかな?
岸本の方が可能性はあると思うな。
歌唱力の問題では無くて。
640禁断の名無しさん:04/06/26 17:56 ID:gKOEKAdT
>>638
スマソ、だって竹井とかそのあたりって興味ないんだもん。HP見てもなかなか
1ページめで漢字表記されてないし
ちなみに三枝の新曲って6時からのアニメ? チェックしてみよう
641禁断の名無しさん:04/06/26 18:08 ID:mUkezB/m
アニメじゃなく、おじゃマンボウよ!!
今回の新曲、かなりアイドルちっくねw
嫌いじゃないわ。
ただ、君約や眠る〜のイメージは跡形もないわね。
コナン曲で三枝を好きになった人はどう感じるのかしらね。
まぁ、コナン曲で新たなファンを獲得できたかも微妙だけどw
642禁断の名無しさん:04/06/26 18:22 ID:UweMQfEQ
ZARD、本日は4位だったわ。>デイリー
今日は平井堅に越されたわけだけど、ホント強いわね……。

三枝の新曲、久々にチューチューっぽい明るい路線で良さげだったわ。
今週は映像が間に合わなくて、過去の素材をつぎはぎしたらしいけど
来週からは犬と一緒のPVがオンエアされるみたいだから楽しみだわ。
643禁断の名無しさん:04/06/26 18:40 ID:CO5YplIO
歌唱力の話だけど、三枝は本当ヤバイと思うんだけど
普通の女の子レベルかそれ以下って感じなんだけど
644禁断の名無しさん:04/06/26 18:44 ID:EHO0raNs
歌唱力ランクなんかどーでもいいわ。
だって語るに値しないもの。
645禁断の名無しさん:04/06/26 19:07 ID:gKOEKAdT
>>643
三枝って、最初HOTRODで聞いたときはそこまで下手だとお酷いともおもわなかったけど、、
最近酷くなったよね。。上原あずみみたいな声だし。
646禁断の名無しさん:04/06/26 19:37 ID:gKOEKAdT
あの〜、すみません。。
教えてもらいたいんですが、、TMGってなんですか?Beアーティストですか???
bmfの公式HP見てもTMGっぽいアーティストいないんですが、、、
647禁断の名無しさん:04/06/26 20:11 ID:mUkezB/m
>646
TMG=TAK MATSUMOTO GROUP
B'zのギター・松本孝弘を中心に結成されたバンド。
[メンバー]
Guiter:TAK MATSUMOTO(B'z)
Vocal:ERIC MARTIN
Bass:JACK BLADES
Drums:BRIAN TICHY、CINDY BLACKMAN

昨晩からBeのアーティストについて散々言っといて、歌唱力にランク付けまでしてるのに、アーティストの名前は間違える、三枝のタイアップすら知らない、そして今頃、TMGって何?って…
648禁断の名無しさん:04/06/26 20:32 ID:CPfCPqoD
何でコノスレ急に延びまくってるの?
しかもかなりコアなファンがいらっしゃるようで話についていけない・・・
649禁断の名無しさん:04/06/26 21:13 ID:QU46wWWh
竹井のカップリングが寺島良一編曲だって、MFM見て初めて知った。
まだいたのね、前に見たのが生沢のカップリングぐらいで心配してたわ。
また稲葉ソロや宇徳3rdみたいな濃密なアレンジたくさんしてくれないかしら?

もしくはディレクションでもいいわ。
B'z・ZARD・愛内・北原・三枝・岸本辺りは、個々の曲はともかくアルバム全体の完成度が散漫過ぎるもの。

こういうのがコア過ぎるって言われちゃうのかしらw
650禁断の名無しさん:04/06/26 21:28 ID:dLVxR7G/
中村の声が苦手でガネは今まで聞いた事なかったんだけど、かなり良質ね。
特にSPARKLEは名盤だと思ったわ。バランスがいいというか、構成が上手いわね、ガネ。

>642
せっかくのハニカミタイアップもビーのアホ戦略のせいで泡と化したわね。
素晴らしいほどに商売下手な会社だと思ったわ。

651禁断の名無しさん:04/06/26 21:55 ID:gKOEKAdT
>>647
情報ありがとうm(__)m TAK〜は知ってたけどそれを略してるとは思わなかった。AMGみたいなもんね。
ってかごめんよぉ、GIZA体制になってからそこまでコアに情報集めてないんスよ。
94年〜00年あたりを境にあまり詳しくは調べなくなったってか興味がなくなった、かな?
ってかいちいちアーティストの記名くらいはおぼえなくたって曲は聴けるしね。タイアップなんてまんざら興味ないからさ。

純粋に音楽語るのに「タイアップ」なんて覚えなくたっていいでしょ。
652禁断の名無しさん:04/06/26 22:04 ID:dLVxR7G/
>651
GIZAが取ってくるタイアップなんてわからなくて当然よw
あなた、あたしと少しにてるかも。ここ数年、東の方にはめっきり興味がなくなったわ。
653禁断の名無しさん:04/06/26 22:21 ID:mUkezB/m
>651 別に謝る必要はないわ。
ただ、聞くばかりじゃなく自分で調べる努力をした方がいいわね。
TMGなんかネットで検索すればいくつか情報が出てくるはずだし。
簡単なことを人に聞きすぎると、そのうち自分で調べろって叩かれちゃうから気を付けた方が良いわw
あなたの書き込む内容、毎回突っ込みやすいからw
654禁断の名無しさん:04/06/26 22:58 ID:QU46wWWh
>>650
あら、スパークルは曲調自体は馴染みやすいシンプルなものが多いけど、中村の歌唱に関しては一番ねばっこい時期よ。
スパークルに耐えられたあなたなら、高音ファウルセットを多用した包容力あるクリスタライズも難なく聴けるはずよ。
音楽性は雑多だけど声に関しては一番聴きやすいもの。
新曲でねばっこい歌い方に戻ってしまったけど…
655禁断の名無しさん:04/06/26 23:01 ID:gKOEKAdT
>>653
気をつけます。けど、自分でもTMG調べた結果だったんだよ。bmfのページも見たし、
でもなにかの略ならいきなり「TMG」だけで検索してもでなかったから、、FOVって書いても
出ないのと同じで、、、言い訳してすみません。

>>652
今までのGIZAがとってきたタイアップって、いまいちパッとしないよね。
コナンしかマシなのがないし。。。倉木のCMとかはタイアップってより本人出演のものだろうし、、
テレ朝以外のドラマとかはとれないのかな。。
本人出演CMといえば、いきなりあずみんがやってたりしてたよね。あの状況では愛内にやらせたほうが
よかったのかも??
656禁断の名無しさん:04/06/26 23:10 ID:mUkezB/m
>655
そりゃ、FIELD OF VIEWは
、FOVが正式なアーティスト名じゃないでしょ。TMGは元からTMGがアーティスト名でTAK MATSUMOTO GROUPなんて、ほとんどの人が言わないと思うわよ。
…とマジレスしてみたけどw
あなた、Beスレで書き込みした方が面白いかもしれないわw
657禁断の名無しさん:04/06/26 23:33 ID:PqV4gYFY
というか、 ID:gKOEKAdTさんは過去ログを読んだ方がいいわよ。
ガイシュツの話題が多すぎるから。

>>650
ガネは中村の歌唱に慣れてしまえば、結構ハマれるのよね。
私も最初はダメだったクチなんだけど、1stALでハマってしまったわ。
個人的に3rd>1st>2ndの順でおすすめ。
658禁断の名無しさん:04/06/26 23:41 ID:QU46wWWh
>>655
あなた本スレなら絶対叩かれてたわ。
検索しなくとも、大手Be系ファンサイト行けば情報載ってるわよ。
TMG級なら確実にね。
あと、BMFオフィは死滅してるから当てにならないのはもっぱらの評判よ。
東西かまわず、同じ公式でも272chオフィやMフリークサイトが確実よ。
最近は、ネオジェネレーションオフィや、クールシティプロダクションオフィなど、そこでしか手に入らない情報が散らばってたりするわね
659禁断の名無しさん:04/06/26 23:50 ID:dLVxR7G/
>654
たしかにねばっこいわねw
聞き苦しい感じはあるけど、捨て曲ないし、GIZAの中では倉木3rdに匹敵するアルバムだと思ったわ。
今まで声がキモイとか言ってゴメンネ☆>中村

>655
あずみは金の卵的存在だったからしょうがないわ。
GIZAのプッシュ度はあきらかに、 
あずみ>>>>>>>愛内だったと思うの。
愛内は浜崎2号ってのだけだったし。
あずみへの猛プッシュは三枝に昇華されてるわね。


660禁断の名無しさん:04/06/27 00:37 ID:9QrS8bpu
GCなら1stalbumが一番好きだわ。
2ndは最後のremix2曲がなんか余計な気がする。
661禁断の名無しさん:04/06/27 01:07 ID:S9mT/KT/
1stの頃なら別アレンジ(リミックス)もよかったのにねェ・・・。
662禁断の名無しさん:04/06/27 02:04 ID:lEjMw+jZ
一作品の完成度ならGIZAでは小松の5thが最強
663禁断の名無しさん:04/06/27 03:17 ID:w7ov06pb
>>659
確かにまとまってるという意味じゃ2ndは最強ね。
アーティスト性は強いが重苦しい1st、聴き心地はいいけどアレンジのふり幅がとんでもない3rdと合わせて
初心者にはどれを薦めればいいのか迷うところだわ。

>>660
2ndは古井のremixじゃないからね。
聖地で終わってたら文句なしだったのに…。

そうそう、前スレの削除に関係有るから貼っておくわね。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1088267278/
664禁断の名無しさん:04/06/27 09:43 ID:mwuUUqGI
>>659
あずみはなんでデビュー時にあんだけ騒いだか未だにわかんないのよね。
1st・2ndシングルの宣伝費のかけ方が尋常じゃなかったもの。
三枝のプッシュもあずみに通ずるものがあったから、1stフルALがこけた時点で
終わりになるかと思いきや、デビュー時の押しはあずみに比べれば
控えめだったから(グラビア誌に載るとか方向性は間違ってたけど)、
まだ続けられてるのかもね。でも今年ダメだったらあずみと同じ飼い殺し状態に突入しそう。
665禁断の名無しさん:04/06/27 09:56 ID:9n8pImAm
>>648
beスレで馬鹿がこのスレのこと話したから
666禁断の名無しさん:04/06/27 11:47 ID:XsypGBow
黙示録の獣666
667禁断の名無しさん:04/06/27 11:49 ID:jCJiBhFP
ここはゲイが語るスレだから門戸は広くないわよ
668禁断の名無しさん:04/06/27 12:26 ID:8Qm3k/cd
来年は"あいのり"タイアップ取れるんじゃないですか?
6月上旬に「Reach for the sky」がO.Aされたし☆
669禁断の名無しさん:04/06/27 14:39 ID:tSiJWtnK
>664
やっぱりド下手はいくらプッシュしても売っていくのは難しいのよ。
倉木、ガネは上手い下手を別にしても、独特の声質や楽曲で固定がついたし、
愛内は普通に上手いから(キャラはマイナスポイントだけど)今にいたったと思うの。

>668
あいのりは事務所がよっぽど強くないと取れないわよ。脂肪したアーティストを復活させる奇跡のタイアップだからね。
次はソニーあたりがもぎ取っていきそうね。
670禁断の名無しさん:04/06/27 14:55 ID:WB1rJ15j
倉木もド下手でしょ。
671新板増設投票のおしらせ:04/06/27 14:59 ID:ULdy3Q3+
お邪魔いたします。

★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!
672禁断の名無しさん:04/06/27 17:13 ID:4eolV1IQ
>>664
あずみんって、確かに顔はかわいいと思うけどGIZAは顔と若さを武器にすれば
なんとかなるって思ったのかしら? 歌手はウマい方が確実に(長く)売れる現状を
無視してるとしか思えないね。結局あずみんって何を目的にどんなジャンルで歌って
いきたいのかが不明確よw
同じ方向で三枝もね。かわいくてもっと歌のウマい子はいるだろうに。。
673禁断の名無しさん:04/06/27 22:19 ID:zJQyFwye
>>670
倉木はヘタではないと思うけどな。
声量に関しては賛否両論あるかもしれないけど、声質は独特の、人を惹きつけるものを持ってると思うよ。
CDTVとか見てると、画面見てなくても一瞬で倉木だと分かるし、
C/Wやアルバムの曲なんかだと、結構パワフルな歌い方も出来るじゃんていう曲もある。
そうでなければ、いくらうまくR&Bブームに乗ったとしても、1st albumが300万枚以上も売れるなんてあり得ないよ。
674禁断の名無しさん:04/06/27 23:17 ID:e+eJuqzZ
あずみの魅力はわかるわ。
歌がど下手なのは言わずもがなだけど、歌詞の魅力を伝える歌い方、声質は評価できるものだわ。
あとはこれに歌唱力がついてくればいいのよ。
三枝はというと私には全く魅力が感じられないの。
たとえ歌がうまくなったとしても伝えるものが見えてこないし、キンキンした声質もいただけないわ。
少なくとも今の芳香性は確実に三枝を悪い結果に導くわ。
GIZAは何故1stミニAlが売れたのかもう一度考え直すべき。

三枝といえば、スーパーリスナークラブの三枝のおでこに悪って写真は笑ったわ。
675禁断の名無しさん:04/06/27 23:54 ID:lEjMw+jZ
倉木と小松の高音でもキンキンしない声が好き
676禁断の名無しさん:04/06/27 23:57 ID:qM5mm2zm
2人とも低いじゃん。
677禁断の名無しさん:04/06/28 00:01 ID:YdMjmxk0
ちゃんと一部に高音使ってるぞ。ずっと高音が続く曲は殆どないけど。特に倉木
678禁断の名無しさん:04/06/28 00:40 ID:pXGqIUq0
>>675
高音でもキンキンしない声って、GIZAだけじゃなく、今の女性シンガーだと愛内は間違いなく
トップクラスだと思う。少し太めで柔らかい声よ(「Deep〜」や「Ican`t stop〜」を除く)。
あの発声法は女子だと見当たらないね。HYDEやWANDS3期の和久次郎も同じ発声法だった。

>>673
そうね。特別下手とは感じない。というかフェイクや声の強弱を声質にうまく合った歌唱法を
とってるからそう感じる。確かに流行だけじゃあの時代で300万は難しいな。
>>676
「Perfect〜」の1曲目のタイトル曲なんかだと、倉木史上最高音地声で歌ってるしね。それも
無理してない声だから、出そうとすれば「NakedStory」の中村よりかは聞きやすい高音が出せる
と思う。
679禁断の名無しさん:04/06/28 01:00 ID:a5Ndenf3
小松はエフェクトかけすぎな初期の声が好きだわ。
あの機械的な声で、最近のドロドロした歌詞の曲が聞きたいわ。

三枝のミニALはヒット曲なしでTOP20位以内に食い込んだものね。
でも、中村まで借り出された必死感の漂うアルバムねw

あずみは近年稀に見る下手さだけど、なんか憎めない奴って感じだわw
あの痛い歌詞もけっこう好きだったけど、あれって浜崎を意識してたのかしら?
Mステでの格好を見てそう思ったの。



680禁断の名無しさん:04/06/28 01:11 ID:pXGqIUq0
>>679
愛内が出てきたとき、あゆのパクリだと散々言われたけど、顔は(SpeciaiHolynightのジャケとか)
あずみの方があゆ路線だね。GIZA側はどう考えてたのかわからないけど、
あずみ本人は10代だったし、かなりあゆを意識してたんじゃない?
681禁断の名無しさん:04/06/28 01:25 ID:gzjOOnv1
>680 今更言う事でも無いわ。
まあ、アルバム発売後の休業ももしかしたら計算の上だったかもしれないわね。
あのルックスと詞の表現力を生かすために、とりあえず10代のうちにデビューさせといて、歌はそれからって考えもあったかもしれないわ。
このまま復帰のタイミングを逃して結局あぼーんなんて事にならなきゃいいけどw
682禁断の名無しさん:04/06/28 01:26 ID:46m8iBU8
あずみの詞は露骨すぎて共感出来ない。
しかもそれを「優れたライティングセンス」と売り出してたのが嫌い。
683禁断の名無しさん:04/06/28 01:36 ID:CfZ0vTAJ
AZUKIって女性ボーカルが嫌いでしかもキンキン声が嫌いだとも断言しちゃってるのよね。
よくGIZAで仕事出来てるわねw

よっぽど中村とは気が合うのね。他の人と組ませてみたい気はするけど。例えば大野か松永辺りと。中村じゃなきゃ露骨に嫌な顔しちゃうのかしら?
684禁断の名無しさん:04/06/28 01:39 ID:YdMjmxk0
小松とAZUKIはどうだろう、歳も近いし…確執があったり?(w
685禁断の名無しさん:04/06/28 01:43 ID:a5Ndenf3
あずみのアルバムのブックレットで、
歌詞が一部だけ大きく強調させてあったけど、あれは逆効果だと思ったわ。
あと、あとがきみたいなのもイラネだわ。
曲自体はけっこう好きだけど、やっぱりクーロンアレンジはきついものがあるわね。
686禁断の名無しさん:04/06/28 02:28 ID:pXGqIUq0
AZUKI七はソロデビューとかありえないの?w
ってかGCのコーラスはてっきりAZUKIだと思ってた。歌わないのかな?

個人的には中村の曲より大野の曲のほうがAZUKIの歌詞が生きてると思う。
687禁断の名無しさん:04/06/28 03:48 ID:3duk1M6S
>>683
彼女自身の声もかなり低く いわゆる「女の子」の声じゃないから
コンプレックスを感じてるのかもわからない
688禁断の名無しさん:04/06/28 06:30 ID:f0Q2/0zH
>>686
年齢的に_。
689禁断の名無しさん:04/06/28 14:49 ID:Ntt3NtCt
倉木が売れたのは宇多田と修正のおかげで歌のうまさで売れたわけではないだろ。
浜崎あゆみやELTだって下手だけど300万枚売れた。
690禁断の名無しさん:04/06/28 14:54 ID:dE/eSTN8
倉木ってフェイク下手過ぎない?聴いてて痛々しいんだけど
691禁断の名無しさん:04/06/28 15:01 ID:VkX09CC0
下手も何もあれはフェイクじゃないわwモーのアハーンと同じね。
彼女、リズム感ないわね。はっきり言って下手の部類に入るわ。でも声は好き。
彼女が売れたのはR&Bブームはあまり関係ないと思うわよ。だって全然R&Bじゃないじゃない。
R&Bブームの追い風を受けたのは小柳だとかTinaとかbirdとかでしょ。
露崎春女は全く売れなかったけど。
692禁断の名無しさん:04/06/28 15:04 ID:2pb/yaj2
>>989
修正と他の相乗効果だけで300万も売れるわけね〜だろが
そんなんで売れるなら誰でもやってるよ
彼女の声質なり何かに魅力感じた人が多かったんだろ
俺の場合はそうなんだが

>>690
じゃあ聴くなよw
693禁断の名無しさん:04/06/28 15:33 ID:zyk998zS
何でノンケがいんの?
694禁断の名無しさん:04/06/28 15:53 ID:a5Ndenf3
>693
本スレからの出張じゃないかすら?

倉木がデビュー当時あんなに売れたのは、
あの頃、神レベルに売れまくってた歌田のおかげというので間違いはないと思うわ。
ただ、歌田より聞きやすかったし、修正ではあったとしても、PVの倉木はヲタをgetするのに十分なルックスも持っていたじゃないかしら?
695禁断の名無しさん:04/06/28 16:01 ID:gGeKKOU1
倉木なんてただのノンケ秋葉ヲタ向けのアイドルよ
何歌ってもつまらないオンナだわ〜
つまらない一番の理由「華」がないのね
696禁断の名無しさん:04/06/28 16:50 ID:xi07fLD9
そんなに駄目かしら、結構倉木好きだけど。
まあ初期の頃に比べて最近の曲はいまいちかもしれないけど。
697禁断の名無しさん:04/06/28 16:56 ID:CfZ0vTAJ
最近レスのつき方が半端じゃないけどマターリしてるところをあまり壊してほしくないわね。
beスレネタはタブーだけどノンケさん混じってもいいけどbeスレみたいにはしないでちょうだい
698禁断の名無しさん:04/06/28 17:11 ID:MqGpbR0x
オカマ言葉じゃなくても良いじゃない
699禁断の名無しさん:04/06/28 17:58 ID:avq9RB0w
倉木もあゆもELTも下手だとは思わないな。
下手っていうのは80年代のアイドルみたいのをいうのよ。
ある程度歌えればそこにプラスα何かがあるかよ。
700禁断の名無しさん:04/06/28 18:10 ID:pXGqIUq0
>>691
ということはやっぱりブーム以上に人を魅きつけるなにかがあったことは確かでしょ。
まあ、戦略が当たったんだろうね。もちろん宇多田の影響に乗ったかんじだけど、遅出しジャンケン
的じゃん。大野の書く哀愁系メロディとcyberの音の相性がよかったんだろうし、
「LoveDay〜」で聞き易いR&B、「stay〜」「secret〜」でもっと聞き易いポップスにして、
「NEVER〜」で洋楽路線、1stALにはアンチを撃つためにYOKOのゴテゴテR&Bを入れて、、

ちなみに露崎は、ミリオンだなんだは行ってないけど、十分黒字な売れ方してたよ。
AL10万枚いったし、、

701禁断の名無しさん:04/06/28 18:19 ID:nKmpW3GW
↑R&B聴いたことあります?
702禁断の名無しさん:04/06/28 18:31 ID:pFOA9GrY
>>694
宇多田の存在も関係あるんだろうけど
倉木がデビューしたのと同じ時期に売れてた歌手が
みんな我が強そうなイメージだったから
そういうのについていけないリスナーを上手く拾ったって感じかしら。
 宇多田(早熟な才女イメージ)
 浜崎(カリスマ的イメージ)
 林檎・矢井田(個性的イメージ)
倉木はこれらの面子を比較しても、他になく
おとなしめでポップなイメージだから、得をしてたんだと思うんだけど・・・
隙間狙いで大当たりしたのね。
703禁断の名無しさん:04/06/28 18:34 ID:BSwfMUTT
ま〜ま〜、みんな抑えて抑えて。。。。。。
宇多田も倉木も浜崎もELTも実力的には全然レベル低いんだから。
君たちまで、そんなレベルの低い争いしちゃダメだよ。
浜崎やELTは一応音程もリズムもとれるが、それは歌手として当然。テクニックが全くない。
宇多田は特異なコード進行など作曲にもズバ抜けた才能がある上、
歌のテクニックもあるが、R&B歌唱としては全然ダメ。歌謡曲としては凄いけど。
倉木のコブシは機械でつけたニセビブラートで問題外。
704禁断の名無しさん:04/06/28 18:42 ID:gzjOOnv1
倉木が売れてくれたおかげでBeが助かったのには間違いないわ。
今のGIZAのアーティーストから倉木が抜けたら…
愛内やガネだって大ヒットって程じゃないし。
705禁断の名無しさん:04/06/28 19:54 ID:cfGttB3r
うとく、キーター
706禁断の名無しさん:04/06/28 20:11 ID:pXGqIUq0
GIZA設立→
97年GIZA前々身のspoonfulをZAIN内に設立
 小松未歩一本で約15億9000万円を売上(同レーベルからデビューの辻尾有紗は1作で消滅)
98年AmemuraO-townRecordに改名
 小松未歩約21億7000万円売上(同レーベルからの椎名祐海も辻尾と同じく消滅)
99年GIZAをBeからの独立体制で設立。
 独立体制での設立は明らかに小松未歩の売上によるもの。
 SweetVelvet/NEW CHINEMA蜥蜴/GRASS ARCADEなど続々デビューするも振るわず。。
 切り札小松も売上激減(前年比約50%の減少)で一気にGIZA危機
99年倉木麻衣デビュー
00年倉木「LoveDay〜」ミリオン達成。1stAL350万枚達成。

こう考えると倉木が売れる前にそもそもGIZAって小松未歩がいなければ(もっと言えばコナンがなければ)
できなかったから、倉木も当然出せなかっただろうね。
707禁断の名無しさん:04/06/28 20:11 ID:6FgDqD2P
うーん、「光と影のロマン」はいいなぁ・・・
708禁断の名無しさん:04/06/28 20:14 ID:Wu3UIY40
>>706
そうね…コナン効果絶大ね
あと小松未歩のおかげも確かにあるわね
709禁断の名無しさん:04/06/28 20:15 ID:uFtjL6j7
>>704
今、もし倉木が引退でもしたら・・・(汗
でも倉木の稼ぎを食い潰して無駄遣いしてるとしか思えないわ。
売れそうにない力量足らずの新人デビューを乱発したり
まともなPVや宣伝もなし。タイアップもしょぼい。
710これは重大な問題です。:04/06/28 20:17 ID:QCUIhauT


投票しちゃったんですか??
簡単にIPアドレス(=個人情報)を第三者(=管理者、投票者以外)に開示しようとする
得体の知れない人物が管理する投票所によくアクセスできますね・・・・・・。
これから投票する人は注意した方がいいですよ。


>是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

>あなたのその一票が同性愛板を変えます!


983 :したらば暫定”管理”人 ◆8dUfqdZfik :04/06/27 02:01 ID:EduJLlzt
>>980
了解です。
エクセルを持ってらっしゃるなら、エクセルのデータで送りますが。
どうしましょうか。
メアドさらしましょうか?


12 :禁断の名無しさん :04/06/27 02:16 ID:EduJLlzt
公開しちゃってもいいならします。
IPの部分とかは消しておきますね。
ただ、海王氏にはIPとかもついていて、それが不正投票である事がはっきりしたデータをみていただきたいなって思いました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



711禁断の名無しさん:04/06/28 20:31 ID:pXGqIUq0
>>709
禿同!
倉木は一気に売って一時はセールス的に間違いなく一流になった。そしたらその稼ぎで
ワケのわからん売れない新人暴発するよりか、あと一歩だった愛内にどうして金をかけなかったのか。
それともTV出演多発が愛内への投資なのか。。キャラ的に失敗としか思えぬが。。
GIZAは倉木の金で愛内とGCをセールス的に一流にのしあげてから他多数を考えろっての。
712禁断の名無しさん:04/06/28 21:03 ID:3duk1M6S
倉木の場合 当時のR&Bブームに乗っかって売れたけど
楽曲自体は歌謡曲寄りだったからね それが目新しかったし、日本人的にも
受けたんだろうね

B'zもそうだけど 欧米の音楽をパクッてきて それを日本人に受けるように
作り替えるのはBeの十八番だから
713禁断の名無しさん:04/06/28 21:08 ID:mfJwiGve
>>706
小松ヲタ乙
いろんなところに出没してるね。
714禁断の名無しさん:04/06/28 21:26 ID:R7ljyyxN
>>713
98年B'z99年ZARDの合わせて1500万枚のアルバム売上に比べれば、
こまっちゃんの売上なんて微々たるもんよね。そんな過去の功績をひけらかされても・・・って感じ。
倉木麻衣デビューなんて96年から決まってたもんだし、デビューできたのは小松のおかげとは呆れるわ。

昔話といえば同時期にBAAD、ZYYG、、T-BOLAN、WANDSの解雇、
ついにTOP10には入れなくなった大黒の活動休止はしょうがないと思ったけどさあ・・・MANISHはもったいなかったわよね?
2年以上アルバムもシングルもリリースしてなかったにもかかわらずベストが奇跡的にTop10に入るという快挙達成し、
その後製作中というアナウンスだしたにも関わらず、フェードアウトしちゃうなんて。
まだまだやりようによってはなんとかなったのに。
715禁断の名無しさん:04/06/28 21:28 ID:CfZ0vTAJ
あたしの住んでる地域で倉木のライブが一週間前だというのにチケが売れ残ってるらしくバンバンライブCM流れてるわw

地方はちょっと厳しいわね
716禁断の名無しさん:04/06/28 22:13 ID:V3zhzbPz
Beヲタ受けはともかく、倉木はあんまりゲイ受けしなそうよね。曲的にもキャラ的にも。
そういう意味では愛内かな、受けるのは
717禁断の名無しさん:04/06/28 22:17 ID:hGCgGt6g
七緒香もファーストアルバムが結構いいとこまで行ったし、
もっと丁寧に育てて欲しかったわ
718禁断の名無しさん:04/06/28 22:20 ID:VsqKejuo
>>713
小松オタじゃないけど
その話はけっこう有名だよ
だからって別に小松に感謝しろとも思わないけど

なんかこの中にBeオタを装った
倉木アンチが降臨してるね
719禁断の名無しさん:04/06/28 22:21 ID:a5Ndenf3
>714
96年って倉木13才じゃない!?
当時SPEEDやらロリーなのがブレイクしてたから、それに便乗しようとしたのかしら?
さすがはビーだわw

小松姐さんのリミックス聞いてみたんだけど、
元曲が0賀アレンジだった、君瞳、ラブゴンが生きかえってるのにびっくりしたわ。
アレンジってやっぱり大事なんだと実感したわ。
720禁断の名無しさん:04/06/28 22:28 ID:d1tVPVCU
>>718
有名だから事実なの?
恥ずかしすぎるぞ君。
イヤ〜。
721禁断の名無しさん:04/06/28 22:30 ID:H5zs5Y0x
::▽▼Being▼▽::42[ビーイングスレ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1086969862/l50
722禁断の名無しさん:04/06/28 22:33 ID:WLR1ZhMm
次のデビューは織なの?
最近やたらパンライブに出てるらしいじゃないの。
どうなのこの子。
723禁断の名無しさん:04/06/28 22:34 ID:Rho49bZ5
MANISHの再々始動を、密かに心の奥底で期待しているヲタは。。。
自分だけではないはずw
724禁断の名無しさん:04/06/28 22:35 ID:WLR1ZhMm
マニッシュはやたら不仲説があったけど実際どうなのかしら。
725禁断の名無しさん:04/06/28 22:36 ID:hGCgGt6g
ビーだし仲悪いんじゃない?
726禁断の名無しさん:04/06/28 22:44 ID:Wu3UIY40
でも小松はまぁまぁ売れたのは事実だわよね…会社としては嬉しかったんじゃないかしら。Be久々の新人ヒットだったわけだし
小松とデビュー同時期らへんの他be歌手は消えたわけだし
息がながいわよね
いまや売れてないけどw
727禁断の名無しさん:04/06/28 22:47 ID:hGCgGt6g
六本木系のみのころのほうがギスギスしてたと思うわ。
「ヒットさもなくば脂肪」って感じで。GIZAの3組
(シネトカ・スイベル・GA)が同時期にデビューして
全然だったときは「早くもあぼ〜んかよ!」と
疑ってもみなかったわ
728禁断の名無しさん:04/06/28 22:48 ID:WLR1ZhMm
>>725
そうなの?
GIZAは仲よさそうだけど。
729禁断の名無しさん:04/06/28 23:00 ID:vj7h8JUq
そういえば4D-JAM(ふるかわ魔法が在籍)ってのもいたわね。
あとソウルクルセイダースとか。
730禁断の名無しさん:04/06/28 23:09 ID:a5Ndenf3
>729
魔法は脱ビーしてソロでライブやってるわね。
歌は上手かったし、手放すなんてもったいないわ。
731名無しのエリー:04/06/28 23:28 ID:CInrVZ0O
>>730
ソロじゃなくて「The blue films」のエロ・ヴォーカル
732禁断の名無しさん:04/06/28 23:29 ID:b/xVY1pD
>>730
魔法ってば脱ビーしてたの?初耳だわ。
倉木のライブでコーラスやらされてたり
R&B Respectでは
リリース直前で曲がお蔵入りして不遇だと思ってたけど・・・
YOKOあたりと組ませたら面白そうだったのに。
733禁断の名無しさん:04/06/28 23:52 ID:CfZ0vTAJ
魔法って性格が相当悪いって聞いたから上やスタッフと衝突とかあったんじゃないかしら?それであぼーんとか?

三好姉とラムプリの松田と麻越の仲はどうなのかしらね。仲がいいのってGCの女性二人くらいじゃないかしら?
734禁断の名無しさん:04/06/29 00:01 ID:pETQh2yE
小松はスタッフに結構好かれてるみたいだね。
レコーディングに手がかからない上に手作りお菓子をさしいれたりしてるみたいだよ
735禁断の名無しさん:04/06/29 00:04 ID:M0HRrGTN
>レコーディングに手がかからない

そりゃそうだろうな。
736禁断の名無しさん:04/06/29 00:45 ID:fFF5SdzF
倉木はGIZAではマシなほうよね?
737禁断の名無しさん:04/06/29 00:51 ID:UAJ7A6tp
>736
どういう意味で?
738禁断の名無しさん:04/06/29 00:53 ID:5JAO+Rco
モンテビは雑誌の取材とかであからさまに三好姉弟ばっか前面に押し出して、
挙句残り3人がラムジェでデビューしたからどうしても仲が悪く見えるわよね〜…。
でも実際はみんな仲良さそうな気はする。パン工場ライブDVDのリハ映像で
真美姉とアッコさんが仲良さげに話してるとこが映るし。

>>714
まあ、倉木96年デビュー決定説も確証がないのでどの情報が正しいかはワカランね。
ちなみに大黒は休止前のシングル(夏だったけど)はギリギリ10位だったり。
去年は倉木が紅白出場→正月ベストと来たから、大黒みたく活動休止!?と心配しちゃったわ。

>>716
倉木は…というか、GIZA娘のほとんどはやることがぎこちないというか、
メディア慣れしてない娘が多いから、なんか学芸会で自分の子を見守る親のような心境ねw
ライブでのたどたどしいMCの倉木や、ガネやあずみの初TV出演とかこっちがハラハラしてたもの。
739禁断の名無しさん:04/06/29 01:37 ID:II1oNFDJ
>>714
小松ヲタじゃなくてもBeヲタならだいたいの予想はつくだろ。
ちなみに96年から倉木のデビューが決まってたといっても、当時はどんなコンセプトで
どのBレーベルからデビューするかは決まってなかった。というか財政的に余裕のあった
B-Gramでさえも拾えなかったんだ。それは当時のBeレーベルはすべてBe直結だったから。
そこで、先に倉木を全米デビューさせておいた矢先GIZA設立と同時に資金面で余裕が
あったからあんなカタチでデビューできたんだよ。

GIZAがBeから完全独立レーベルだってこと忘れんな、714よ。
BzとZARDはいくら売ってもすべてBe内だし、レコード会社なんて年売上10億もあれば設立可能!
96年に倉木のデビュー決まっててもGIZAが独立設置されなければ倉木なんて秋吉契里的に終わって
ただけだね。
740禁断の名無しさん:04/06/29 02:30 ID:KJ7z5Xfq
いちいちBeスレにここのスレが盛り上ってるだの書くのやめてくれる?
こことBeスレは根本的に違うんだからいちいちしゃしゃりでないでね。
741禁断の名無しさん:04/06/29 02:36 ID:DuncNBW4
742禁断の名無しさん:04/06/29 02:36 ID:ZVlqxFl2
小松ヲタ必死だな
743禁断の名無しさん:04/06/29 02:41 ID:EW561Jqc
またガネヲタが荒らす…
744禁断の名無しさん:04/06/29 02:44 ID:DuncNBW4
【変なガネヲタの特徴】

・確たる証拠がないのにパンライブのチケットはソールドアウトしたと言い張る。

・GIZAの中で一番売れてるのはガーネットクロウだと信じこんでいる。

・ボーカル中村のことをゆりっぺと呼ぶ。

・ノーマルなガネヲタからも嫌われてる。

・ガーネットクロウがここで叩かれるとすぐ現れ話を逸らすために他のアーティストを叩く。

・言い返せないとすぐに自作自演と決め込む。例>>360

・明らかに糞バンド(実力が無い)が原因なのに売れない理由を宣伝・タイアップ等のせいにする。

・何故こんなにいいのに売れないんだ?とイタイ勘違いしている。

・気に入らないカキコはスルーできないので亀レスしてまで語尾にプゲラとつけて荒らし行為を繰り返す程の粘着ぶり。

・まるで荒らしのように反論する時にAAなどを使って無駄にスレ汚しをしたりする。

・他のアーテイストが叩かれてる時には何も言わなかったくせにガーネットクロウが叩かれるときだけ”叩き厨は〜"としゃしゃりでてくる。

・ID!!ID!!と異様にIDにこだわる。
745禁断の名無しさん:04/06/29 02:51 ID:hKFGGgnd
>>739
なんでそんなに内部事情に詳しいのかしら?関係者なの?
得意げに語ってるけど、レーベルがどうの会社の設立がどうのなんて禿しくどーでもいいわ。
ここにそういう話に興味のある人っているのかしら?
あなたのはただの自己満レスにすぎないわ。
746禁断の名無しさん:04/06/29 02:53 ID:kcDM5BB2
>>745
なんでそうやって煽るの?荒らし?
747禁断の名無しさん:04/06/29 02:56 ID:EW561Jqc
普通に荒らしでしょ。。。
スルーしといた方がいいわよ。
748禁断の名無しさん:04/06/29 03:06 ID:hKFGGgnd
あら、ごめんなさい。
でも思ってることは同じでしょ?
749禁断の名無しさん:04/06/29 03:09 ID:MMI+nfB3
ID:hKFGGgnd はNGワード対象者ね
750禁断の名無しさん:04/06/29 10:16 ID:zb4rHFph
ID:II1oNFDJ モナ
751禁断の名無しさん:04/06/29 11:53 ID:M0HRrGTN
>>745
同意。
あそこまで必死にならなくてもねヲタじゃないんならスルーすればいいのに。
752禁断の名無しさん:04/06/29 13:59 ID:g+zUXWKc
>>751
ジサクジエン乙
753禁断の名無しさん:04/06/29 14:11 ID:wHsmg7/R
>>714
あんたバカ?
モーブスオーディションに応募してる倉木が
96年にデビュー決まってるわけないじゃんw
754禁断の名無しさん:04/06/29 15:28 ID:Y4JVEN98
このスレおもろい。WDTの次におもろい
755禁断の名無しさん:04/06/29 16:12 ID:II1oNFDJ
今日、汐留スタイルとかゆーの見てて岸本のPV見たけど、、音や歌に比べて
映像は著しく質(内容別として画質そのもの)がよかった。。。そんな映像に金かける前に、岸本のヴォイトレとかに
金かけりゃいいのに。。。
756禁断の名無しさん:04/06/29 16:36 ID:VvAcyjXY
素敵な夢みようねのPVは内容もGIZAにしては凝ってる方。
大した宣伝もしてない曲のPVに凝る必要があるのかわからんけど。
金の使い方の比重が間違ってる気がしないでもない。
757禁断の名無しさん:04/06/29 16:47 ID:II1oNFDJ
>>756
タイアップでPVが流れるのを意識してたのかね?とは言っても平日昼間の
およそ岸本をターゲットにしてる層はみなさそうだけど、、、
758禁断の名無しさん:04/06/29 20:39 ID:5JAO+Rco
でもあのPV、廃工場みたいなセットはジュエリーの使いまわしなのよね…・

>>753
モー娘。オーディション応募はデマだったというのは散々ガイシュツ情報よ。
759禁断の名無しさん:04/06/29 20:47 ID:vkJHPd0M
里菜祭り、横浜行く人いますかー?
760禁断の名無しさん:04/06/29 21:02 ID:/ZKmLBIi
>>758
倉木がモー娘のオーディションを受けたというソースの出所は父親
身内のチクリほど確実なものはない
761禁断の名無しさん:04/06/29 21:08 ID:UAJ7A6tp
>759
横浜はガラ空きらしいわね・・・。

素敵な夢みようねはデイリーランキング30位にも顔をださなかったわ・・・・。
宝石でさえ初日18位くらいに食い込んだのに。
762禁断の名無しさん:04/06/29 21:10 ID:LFjFuCoT
>>760
父親って・・・・あの父親でどこが確実で?
763禁断の名無しさん:04/06/29 21:10 ID:M0HRrGTN
>>760
父親信じるなよw
764禁断の名無しさん:04/06/29 21:20 ID:tr2xSwHM
2時ドキ!で生放送中に漏らしちゃったんだよ。>オーディション
765禁断の名無しさん:04/06/29 22:01 ID:II1oNFDJ
>>761
まじっすかぁ!?行きたい行きたいっ! 今からでもチケット買えるかしら?

今日改めてあずみんの無色(AL)と三枝1stフルALを借りてきたけど、
 「無色」は歌のまずさを除いて作品全体はそんなに酷くなかった。けど、上で誰か言ってたように歌詞をわざわざクローズアップ
する必要性も後書きみたいのも不要っぽいかな。それよりかシングル借りたとき、「SpecialHolynight」はあずみんとAZUKIの共作詞
だったと思ったんだけど、、クレジットにはあずみんの単独に。。ミスプリ?
 「三枝1st〜君と〜」は、全体の印象からしてほんっとに金かけすぎ!!なんなのあのブックレットは!?しかも倉木や愛内がやるなら
わかるけど、三枝に。。。1stALにあそこまでやるのはソニーとか@とか財政的に余裕のある会社のやることでしょ。
中身的にはなんか弱弱しくなったPAMELAHってカンジ。。。まあ小澤さんだからかな、、
766禁断の名無しさん:04/06/29 22:53 ID:zsPRCaVD
doaって売れるかしら?
私的には嫌いじゃないんだけど…
GIYAからデビューしたバンドって売れた試しがないのよね…
767禁断の名無しさん:04/06/29 23:05 ID:vkJHPd0M
>>765
ttp://www.aeonmarket.com/ticket/
音楽→愛内で検索すると空席祭りってわかるよ・・・。
ってか、一緒に行かない?
768禁断の名無しさん:04/06/29 23:22 ID:zsPRCaVD
>766 GIZAをGIYAと打ち間違えちゃったわw
769禁断の名無しさん:04/06/29 23:40 ID:byvvrr93
>>767
>>765じゃないけど行きたかったりする
でもキモヲタ達がすごく嫌だしなぁ
770765:04/06/29 23:52 ID:II1oNFDJ
>>767
一緒に行きたいっす☆ 僕は24歳でヲタなかんじではないです(笑)
検索してみます。
771禁断の名無しさん:04/06/30 00:08 ID:ASKoag8J
>>769
>>770
ファンクラブの枠だから、そんなに悪い席じゃないと思う。
彼氏と行く予定だったけど、1ヶ月前に別れたから1枚余ってる。
どうしたら連絡とれるかなー?
>>769さんみたく1人で行って、キモヲタにまみれるのは嫌だし。
どうにかなんないものかなー。
他の方にはスレ違いで大変申し訳ないです・・・
772禁断の名無しさん:04/06/30 00:13 ID:Z0M+xF0H
里菜祭りにカポーで行くなんて姐さん気もすぎね
773禁断の名無しさん:04/06/30 00:17 ID:r/LLYowH
素敵な夢みようね/岸本早未、割といい曲だと思うんだけど
アルバム曲みたいな雰囲気がよくないのかね。
774禁断の名無しさん:04/06/30 01:00 ID:9/6Y5nMj
>772
男×男のカポーなら大丈夫でしょ。
ルックスの程度にもよるけど、キモヲタ達にうまく溶け込むことも可能だわw

当日は、ダルダルにゆるんだTシャツを、ウエストがゴムのジーンズにきっちりしまって、パンパンに詰まったリュックをしょっていくのよ!!
ハッピーハッピなんてアイテムを装備していくのもいいわね。

とかいってるアタシも実は行きたかったりするのよねw
アリナーズも解散したことだし、少しはマトモなライブになるのかしら?

775禁断の名無しさん:04/06/30 01:32 ID:ENI7JALT
>>765
それあたしも気になってた。
あずみも、ゴースト使ってたってことになるのかしら…。

>>774
今回は座席指定だから、変な掛け声を除けばましになるでしょ。
バレライはオールスタンディングだから戦場で酷かったわ。
整理番号が三十番台だったから前から二列目にスタンバったらものの見事に潰されたの。
愛子様と竹井を間近に見れたのだけが収穫ね。
776770:04/06/30 05:49 ID:8sG21xjI
>>771
横浜公演なら是非ご一緒しましょう☆ とりあえず連絡はどうやってとろうか。。

>>775
ゴーストというかもしかしたら著作権を全部あずみに移したのかも。最初の名義は共作
だったけど、、、ゴーストなんならあずみ単独になるんじゃなく逆にAZUKI単独になるんじゃない?
777禁断の名無しさん:04/06/30 10:35 ID:sKIRRoHm
AZUKI777
778禁断の名無しさん:04/06/30 17:56 ID:GmEo4z3L
950 名前:名も無き音楽論客 New! 投稿日:04/06/30 01:25 ID:29w3f93K
>>938
ゲイ差別は時代錯誤だってのがわかんないんだねw
哀れだ( ´,_ゝ`)プッ

779禁断の名無しさん:04/06/30 18:22 ID:7+Ab7J23
8月5日の岡本ナイトは何故GCナイトにしないのかしら?
絶対エースにメインを張らせないこだわりがあるのね。
わざとマイナーなとこを売りにしてるんでしょうけど。
780禁断の名無しさん:04/06/30 21:21 ID:9/6Y5nMj
>778
ここは同板だし、スレタイも「ゲイが語る〜」だからいいんだけど、
よそではお姐言葉はやめるべきね。
ビースレ初めて行ったけど、小松ヲタとガネヲタって仲悪いのねw

それにしても岡餅ナイトなんて誰が行くのかしら?
中村ナイトなら、ガネヲタはこぞって参加するでしょうけど、餅に集客力があるとは思えないし。
アタシはガネ好きだけど、餅だけのために3000円も払うなんて考えられないわw
781禁断の名無しさん:04/06/30 21:25 ID:FJ4Xf025
ゲストで中村とおやじとおばさんが参加決定だからガネナイトだね。
782禁断の名無しさん:04/06/30 21:43 ID:ibTwJanN
Beの男性陣の中では誰がいちばん人気なのかしら?
783禁断の名無しさん:04/06/30 21:56 ID:hK4Muio1
Beで括ってしまうと稲葉じゃないかしら?
このスレではわからないけれど。
784禁断の名無しさん:04/06/30 22:10 ID:7+Ab7J23
>>780
岡本メインはゲストに他のGCメンバーの時しかやらないからゲストの心配はいらないと思うわw


>>782
稲葉でしょうけどほとんど関東組の方が人気あるでしょうね。
せめてWAG止まりだと思うわ。
db、GC、タンバの男性陣はミュージシャンというよりもスタッフかサポメン扱いでしょう
785禁断の名無しさん:04/06/30 22:22 ID:GyPl+Fle
>782 私はflow-warの及崎やWAGの平山進也の方が好きだけど、やはり一番人気は稲葉だと思うわ。
786禁断の名無しさん:04/06/30 23:56 ID:9/6Y5nMj
>782
意表を突いて大賀なんてどうかしら?
>781,784
結局、ガネナイトなのね・・・。
じゃなきゃ席埋まらないんだろうけど。
787禁断の名無しさん:04/06/30 23:59 ID:M761LcQ6
大賀なんて気持ち悪いじゃない
うげ〜あんな顔!!!
788禁断の名無しさん:04/07/01 00:03 ID:V3O6JCXv
771の者ですけど、本当に一緒に行ってくれる方は、
メンズネットの2チャットに「あいう」って名前で入っているので、
来てみてー。
合言葉は祭りって言ってねー。
こっちは26歳。できたら歳の近い人希望!
スレ違い度々ごめんなさい!
789禁断の名無しさん:04/07/01 00:04 ID:uPxGzlUi
そんなの慣れ。
あなたは生理的に受け付けないのかしら。
790禁断の名無しさん:04/07/01 00:40 ID:U0562WCb
そう生理的に駄目
顔がむかつく!人を馬鹿にしてるような顔してるんですもの…ごめんなさいね
稲葉さんはショートで髪をあげてるときがかっこいいわよね。おろしてるのは駄目ね…
791禁断の名無しさん:04/07/01 00:50 ID:QB9GDrbH
>790 人それぞれだから良いんじゃないかしら?私は逆に大賀が好きだわ。あと、doaの3人も好きよ。
dbのメンバーは3人とも苦手だわ。
792禁断の名無しさん:04/07/01 00:51 ID:AXkdYUL7
>>779
里菜ナイトはあったよ?
793禁断の名無しさん:04/07/01 01:29 ID:oqwWc8du
最近TAKが志村けん化してるのが悲しいわ・・・。ISSAはあぶなかったところで坊主に逃げたわねw

はやみんの公式ってPVが見れるのね。
さっそく爆笑させてもらったわww
迷Qと愛傍なんか、もうウケ狙いでしかないわねw
愛内のオーバーシャインとFAITHもオススメかも。
794禁断の名無しさん:04/07/01 13:43 ID:y/rdY6op
GIZAのPVで好きなのは

倉木の「Love, day after tomorrow」
愛内の「Deep Freeze」
上原の「青い青いこの地球に」
三枝の「I can't see, I can't feel」

辺りね。それ以外は大半が酷い出来なんだけど、
特に2002年前半は「こんなのオンエアしてどうするのよ」ってなくらい酷かったわ。
例えば

愛内の「I can't stop my love for you」
上原の「Bye Bye my blue sky」
ラムプリの「Change the world」

辺りね。でも一番強烈だったのは「feel fine」のカフェバージョンだわ。
まるでコスプレパーティー、特に大野さんのご乱心ぶりがイタかったわw
795禁断の名無しさん:04/07/01 15:34 ID:oqwWc8du
>794
「feel fine」のカフェバージョンってどのDVDで見られるのかしら?
大野ファンとしては是非チェックしたいわ。
796禁断の名無しさん:04/07/01 15:51 ID:y/rdY6op
>>795
確か、これは商品化されていないと思ったわ>カフェバージョン
私、ファイルとして持ってたんだけど、今PC探したら無い……orz

個人のサイトだけど、ここに映像の一部が掲載されているわ。
大野さんはうさぎの着ぐるみでスウィングしてるわよw

ttp://www.mainews.info/review/s-12-feel_fine.htm
797禁断の名無しさん:04/07/01 20:56 ID:+H8hASsm
でもGIZAのPV、01年頃に比べればだいぶ進化したわよね…。
フルで作るようになったのはもとより、衣装や撮影場所がずっと同じじゃなくなったり…
って、それが普通というか、最低ラインなんだけどw

ちなみにGIZAのPVでお気に入りは倉木のネバゴナ。
途中のラップ部分のアフリックたんが…ハァハァ(;´Д`)
あのPVのラップ部分のアフリックたんは一際輝いて見えるわ。

>>780
本スレの方1年くらいご無沙汰してたんだけど、そんなことになってたんだ。
昔から妙にお互いのファンを煽る香具師がいたのは知ってたけど、
本当にいがみ合っちゃったのね。なんかカナスィ…(´・ω・`)
798禁断の名無しさん:04/07/01 23:28 ID:oqwWc8du
>796
d!
話には聞いてたけど、本当にうさぎの着ぐるみだわw
てか、なにやってるのよ大野さん!

ガネ2ndに引き続き3rdも聞いてみたんだけど、
2ndに比べて印象に残る楽曲が少なかったように感じたわ。スルメ系の曲が多いのかしら?
前に誰かが書いてたけど、「恋することしか〜」は、たしかにビアン的な臭いがするわ。
ノンケを好きになった人への応援歌ともとれるけど。

>797
2chに染まりきってる人向けね>本スレ
799禁断の名無しさん:04/07/01 23:49 ID:cHHdyKSo
ガネの今日の君となんとかって曲もビアンソングじゃなかったかしら?
詞書いてる人が女のAZUKIだからかもしれないけどゲイ目線ってより女(ビアン)目線だわ。

あの人本当のところどうなのかしら?あたし的には中村のほうがどちらかと言うとビアンぽいわ
800禁断の名無しさん:04/07/02 00:38 ID:5XrwCnCx
800くらいイットク?
801禁断の名無しさん:04/07/02 03:25 ID:yxF1ciZU
七×由利なのかすぃら?中村が攻めってのは想像できないのよね。
ってゴメンナサイ。こんなこと書いてたら801万子と同じね・・・。反省します。

三枝の新曲はコナンじゃないみたいね。さすがに3回連続だとくどいし、個人的にウンザリだったからよかったわ。
となると、7月か8月あたりの倉木か愛内かしら?
愛子様、岸本、菅崎あたりにあげてほしいもんだわ。
802禁断の名無しさん:04/07/02 03:52 ID:+sjhvwAd
>>799
でも、Mステとか見るとAZUKIの中村を見る視線が
妙に熱いw
803禁断の名無しさん:04/07/02 05:30 ID:U4k/faB4
>>702
それ以上に曲の出来が凄まじいってのが大きいかと。
「Love, Day After Tomorrow」の完成度の高さに続き。
「Stay by my side」や「Secret of my heart」など倉木の魅力を
引き出してる楽曲はさすがだなーって思うよ。
804禁断の名無しさん:04/07/02 07:17 ID:NGesai84
邦楽板のZARDスレでもしかしたら既出かもしれないけど、
『かけがえのないもの』って中山美穂の『You're my only shining star』に似てない?
特に「かけがえのないもの それはあなたよ」と「大切なものそれはあなたよ」ってとこ。
だから何?ってことはないんだけど。
805禁断の名無しさん:04/07/02 08:58 ID:aRb75jEB
ビーイングヲタって小室ファミリーヲタのことどう思ってんの?
806禁断の名無しさん:04/07/02 11:04 ID:v7x8X2ny
どうも思ってないだろ。


>ゴテゴテR&B


まーこの言葉が生まれただけでもこのスレの価値はあったねw
807禁断の名無しさん:04/07/02 11:30 ID:b9ToewHv
>>806
姐さん、そこは釣られちゃダメよ。
あたしも思わず噴出しちゃったけどw
808禁断の名無しさん:04/07/02 11:56 ID:er/wcnVJ
コナンの新EDは、やはり岸本なのかしら?
昨年の三枝と同じやり方で来そうな感じがするんだけど。
さすがに三枝と愛内は無いわよね…。
かと言って倉木にコナンタイアップを付けても無意味よね。
809禁断の名無しさん:04/07/02 16:51 ID:g9xRE2fW
>>805
小室スレにも似たようなことかいてたでしょ?
810禁断の名無しさん:04/07/02 18:56 ID:ErtbvMnc
お前はケツの穴の小さい男だな!

おっと・・・君たちの世界じゃ尻の穴は小さければ小さいほど
良かったんだったね

アーーハハハハハハハハギャハハハハハハイーーーッヒヒヒッヒッヒッヒ
811禁断の名無しさん:04/07/02 21:48 ID:ZZIPq8TX
>>788
あいうさんいなかったよー
812禁断の名無しさん:04/07/02 22:24 ID:PjeMukub
1時間くらい本当にいたんだけどね。
ひやかし3人来ただけだったよ・・・
日曜の夜にまたやるよー。
813禁断の名無しさん:04/07/02 23:16 ID:yxF1ciZU
里菜祭りはどうせ鬼門曲のオンパレードなんでしょうね・・・。
愛内は好きだったけど、正直3rdアルバム聞いたときはかなりへこんだわ。
アルバム曲で気に入ったのは、double heartedくらいね。
愛内はやっぱり大野のが合うと思ったわ。北浦さんもよかったけど。
814禁断の名無しさん:04/07/02 23:19 ID:ZZIPq8TX
>>812
見るの遅かったみたいね(><)
もし今見てたらすこしやってくださいな。。。日曜の夜はできないかもしれないから。。
このあと30分おきくらいにここチェックするから、またあいうさんチャット載せたら
書き込みしてみてね☆
815禁断の名無しさん:04/07/02 23:27 ID:YFKqJj3n
>>813
同意。
3rdはロック色が強くなり過ぎてあまり好きじゃなかったわ。
今ちょうど懐かしの「DESPERADO」を聴いてるんだけど
こういうのや初期のリミックス(「Golden Moonlight」とか)
を聴くと、もう一度ダンスものにも挑戦してもらいたいのに。
816禁断の名無しさん:04/07/02 23:37 ID:Z6sU3tYf
>>814
ネットで一方的に片想いしちゃダメよ。たいてい相手はブサイクなんだから
817禁断の名無しさん:04/07/02 23:56 ID:PjeMukub
今からチャット部屋行くよ。
あいう
合言葉は祭りで!よろしくー!!
たいていブサイクかぁ(笑)
818814:04/07/03 00:10 ID:Vy05JVQF
>>816
馬っ鹿じゃねーの?ライブ行く相手探してるだけだよ!
同じ愛内FANでライブいけたら別に顔は関係ないじゃないか。
>>815
きっとGIZA的にダンスものは岸本に絞りたいイメージなんだろうね。愛内は
ロック路線にいかせようとしてるつもりなんだろう。個人的に僕の「GoldenMoonlight」や
「It's crazy〜」あたりのリミックスは好きだな☆ けど、輝門路線初期の声でダンスもの
は嫌気がさしちゃう気もする。。最近になって声にまた強さが出てきていいかんじ☆
819禁断の名無しさん:04/07/03 00:19 ID:5wmDXl8E
ビー特有のアレンジネタになっちゃうけどやっぱり池田のアレンジはいいわね。
それと小林が酷評されてるのが何故なのか分からないわ。
やっぱり徳ちゃんと池田、GCのみの古井アレンジがあたしは好き。


あとは岡本より大賀のアレンジのほうが全然良いわね。麻井と岡本はワーストワンツーフィニッシュだわ。岸本のドミノはひどいアレンジしてくれたわね岡本
820禁断の名無しさん:04/07/03 01:09 ID:uWQsOafO
>818
まあまあ。816さんはきっと、出会い系かなんかでひどい思いをしたのよw
It's crazy〜は曲的には最強だけど、ワイヤイヤイヤ!とか、振り動かしてイクの!!とかアホ全開な歌詞が聞いてて恥ずかしくなるのよねw
まあ、そこが愛内の魅力なんでしょうけど。

最近はコリンが担当してるけど、なんか安い感じがイクナイわね。

>819
池田さんは今のビーでは最強だと思うわ。顔は最凶だけどw

小林はアニメ臭いのが叩かれるんじゃないかしら?でもそこそこいい仕事すると思うんだけど。
古井さんは問題無しね。特にやらかした感が一番少ない気がするわ。
徳ちゃんと小澤は個人的に苦手・・・。


821禁断の名無しさん:04/07/03 02:15 ID:/Hni5tcS
俺もあいうさん捕まえられなかった。
つーか、メンズネットって単語が出てきたから、このスレが同板だって久しぶりに思い出せたw

なんならBeingファンゲイオンリーでオフ会する?
822禁断の名無しさん:04/07/03 02:53 ID:RAU13S0x
とりあえず私は中村由利とやりたいのよ
823禁断の名無しさん:04/07/03 05:53 ID:Vy05JVQF
>>820
そう?corinアレンジ作品全部好きだけどなー☆ ロック風アレンジに強い声!が愛内の
これからになってくれればいいのにな〜!愛内作品でアレンジで×なのは

@ SPARK(とにかく酷過ぎ。曲がイイのにわざわざ大賀なんかにやらせてバカです)
A おーぱら(ジャンル不明なんですけど)
B GoldenMoonlight(クーロンの方。remixは最強)
C イツクレ(クーロンの方。remixは最強)
D profuse love(なんか聞けない)

作曲家とアレンジャーの相性で愛内の声で一番聞きたくない組み合わせは、、

輝門×大賀

どんな作品になるんだろう。。。大賀ってなんであんなんでアレンジャーでいられるの?


824禁断の名無しさん:04/07/03 06:10 ID:Vy05JVQF
また怒られそうなので、、、愛内アレンジO作品は、、

@ CODE CRUSH(カッコイイ!) 
A START(ギターとか最高!)
B Can you feel the POWER OF WORDS?(ギターリフかっこいい!徳ちゃんヤルジャン)
C 恋スリ(k−ロンってイイのと悪いのの出来の差が激しい。これはイイ!)
D NO NEEDS(イントロのピアノが綺麗!三輪作品はピアノがけっこう使われてるね)

あとはありすぎて書ききれません!
825禁断の名無しさん:04/07/03 15:42 ID:uWQsOafO
>824
鬼門×大賀なんて想像もしたくないけど、怖いもの見たさできいてみたいかもw
もちろんカップリングでね。間違ってもシングルは切らないでもらいたいわ。

クーロンはたしかに振り幅が大きすぎるわね。
愛内なら、Dear..From..みたいなアレンジなら合格なんだけど、
FAITHなんて、ビロロロ ボンボンボンボンって聞けたもんじゃないわ!

恋スリは昔の小室っぽくてカッコイイんだけど、基本的には、この人にはアップテンポは任せないほうが吉だわね。
愛内はAKIRAがいいわ。Deep Freezeとか、風海はレベル高いわ。
826禁断の名無しさん:04/07/03 19:17 ID:5wmDXl8E
小松に大賀は合わなかったわね。大野と大賀は合うかもしれないわ。菅崎のは良かったもの。
TAKカバーの滴草のアレンジも良かった
827禁断の名無しさん:04/07/03 21:00 ID:Vy05JVQF
>>825
そっか。まあ個人の好みだけど、AKIRAの作品って悪くはないけどあんまギターが前面に
でてこないからなぁ。。。
>>826
小松×大賀って、唯一5thALに収録されてる「愛してる」は奇跡的にイイ仕上がりだった☆あとは、、、
 だいたい大賀って、方向性が決まってないんだよねぇ。薄くて弱弱しいサウンドでさあ。決して
ギタリストとは思えないのばっか。。。
828禁断の名無しさん:04/07/03 22:22 ID:CTD8N/TX
大賀と小松だったら『愛してる...』もまあまあかなとは思うけど、「唯一」とは思わない。
『style of my own』や『Lovegone』『僕らの行方』『でも忘れない』なんかもかなりいいと思う。
小松のバラード系ならそれなりのできかも。
アップテンポはダメだけど。
829禁断の名無しさん:04/07/03 22:37 ID:5wmDXl8E
>>828
「Style〜」は古井アレンジよ。大賀じゃあのアレンジは出来ないわ
830禁断の名無しさん:04/07/04 00:28 ID:ldBLV23I
>>826
大野×大賀は愛内のスパークが最狂ヘボアレンジだよ。
ライブだとカコイイから、メロディーは悪くないんだな。
ZARDのheroも、退屈でやらかした感が強いわ。
往年のAlラストバラード「フォトグラフ」「二人の夏」「見つめていたいね」と比べるなんてとてもとても。
ねえさんと二度と関わって欲しくないと思った思い出の作品ね。

菅崎のAlは、基本的に九龍も小林も大賀も岡本も麻井もみーんな確変よ。
あれを基準に考えちゃダメw
831禁断の名無しさん:04/07/04 00:32 ID:FfS8wx5X
SPARKは小澤かcorinにリアレンジさせたら良くなりそうだね。
832禁断の名無しさん:04/07/04 00:44 ID:sXOx0WMb
ここではdoaのTV出演に関しては盛り上がってないのね。
吉本の宣材写真の修正がモロにバレた感じで痛々しかったけどw
あの写真見てちょっとでも期待した自分がバカだったわw
833禁断の名無しさん:04/07/04 01:04 ID:0HfMoXc0
>>830
小林は頭一つ抜けてるでしょ。
その中に入れちゃ可愛そうよw

>>831
SPARKに限らず、愛内は小澤にアレンジしてもらうべきよ。
デビュー当時、クーロンに破壊された良曲をぜひ小澤にリアレンジしてもらいたいわ。

三枝、宝石、はやみんみたいな音痴を相手にするより、愛内のほうが小澤自身やりがいがあると思うわ。


834828:04/07/04 01:14 ID:+yx3hPxi
>>829
間違えました。大賀だと思い込んでた。
835禁断の名無しさん:04/07/04 01:29 ID:8E0Ms2iX
>>832
本物を見てから判断しなさい。自分が本当にバカであったのかを
836禁断の名無しさん:04/07/04 01:39 ID:6InEu0by
吉本は修正前のほうがホモ受けしそう
837禁断の名無しさん:04/07/04 01:49 ID:ldBLV23I
doaっていつ出たの?
頑張ってCDTVと平行してすぽると見てたのに捕獲できず…。
それにしても泉ねえさんのPVはしょぼくて、ランキングに入っても嬉しくないわ。
GARNET CROWはTop3前で扱いよかったわね。
でも、もうちょっと愛想よくしなさいよ!
838禁断の名無しさん:04/07/04 01:52 ID:ldBLV23I
doaっていつ出たの?
頑張ってCDTVと平行してすぽると見てたのに捕獲できず…。
それにしても泉ねえさんのPVはしょぼくて、ランキングに入っても嬉しくないわ。
GARNET CROWはTop3前で扱いよかったわね。
でも、もうちょっと愛想よくしなさいよ!
839禁断の名無しさん:04/07/04 01:58 ID:LpEO2pRB
すぽるとのdoa見たわよ。吉本は正直きついわねw
ビーの修正技術に久々にガツンとやられたわ。
イケ面どころか普通に不細工だし硬直しっぱなしで見てて痛かったわ。



CDTVも見たわよ。改めて小豆はやっぱりオバハンね。隣に中村は置かない方がいいわ、明らかに年齢の差が分かるようになってきたもの。
小豆の隣は古井で中村の隣は岡本の方が絵的にいいわ
840禁断の名無しさん:04/07/04 02:14 ID:cYAiv50W
えー嘘?大樹タン修正してなくてもキャワいいじゃん。修正してあるのはなんか不自然だもの。
841禁断の名無しさん:04/07/04 02:35 ID:0HfMoXc0
ブサイクってほどじゃなかったわ。
ただ写真見て勝手に萌えてたもんだから少しガッカリってのはあったけど。
GIZAが修正しないわけないわよねw

小豆もそんなにオバかしら?年にしてはキレイだと思うし、個人的に中村の顔より好きだわ。

http://rina-aiuchi.com/summer_2004/matsuri_2004/goods.html
里菜スレから拾ってきたんだけど、今回もロクでも無いもん売ろうとしてるわねw
でもそんな里菜やGIZAが好きだわwwもう中毒ね・・・。
842禁断の名無しさん:04/07/04 05:38 ID:AJJP2BHe
昨日は外出していて「おじゃマンボウ」の三枝のPVを見落とし、
疲れて早く寝て、大樹タソの生出演とガネのCDTV、三枝の新曲紹介
全部見逃した……今日も「サンデージャポン」の愛子様が聴けない。


もうぬるぽ。_| ̄|○
843禁断の名無しさん:04/07/04 22:58 ID:kpWmyE79
も〜またタイアップなしだから全然小松さんの曲聴けないじゃない
なにやってんのよ!これじゃオタ以外聴く機会がないじゃないのよ
844禁断の名無しさん:04/07/04 23:10 ID:LpEO2pRB
>>843
ヲタだけに受ければ全然いいんじゃないかしら?もう明らかに小松はもうヲタのみに買ってもらえればいいまたいな売り方だもの。
しかも麻井と岡本の実験台&練習場みたいなポジションにされちゃったわね…
845禁断の名無しさん:04/07/05 00:07 ID:0xgmhmUG
実験台・小松未歩
846禁断の名無しさん:04/07/05 00:34 ID:XQXKCquk
そういえば倉木って全く男の噂が無いわね。
事務所が隠したり公にしないようにしてるのは分かるけどそれにしても無さ過ぎだわ。
そもそも倉木自体見かけたってのも聞いたことないわね。



今は鎮静化しつつあるけど中村と某岡本メンバーってのもあったわね。だいぶ前から騒いでたけどこれは現在も進行形なのかしら?
847禁断の名無しさん:04/07/05 00:42 ID:DCRG/Osw
このスレも同サ板に移動するのかすぃら?
携帯からだから状況がよくわからないわ。
前スレは1000行く前に削除された歴史があるのよね。
最近活況だから、1000まで行ってから改めて向こうの板にスレたてすればいいのかしら?
教えて、エロい人
848禁断の名無しさん:04/07/05 01:40 ID:wvdH5wvp
>そういえば倉木って全く男の噂が無いわね。


ネタ?逆にビーにしてはありすぎ。
849禁断の名無しさん:04/07/05 01:49 ID:B7vS1Mcu
>>846
去年に入って、カルティエのラブリングを付けてるんだから察しろよw
去年7月に倉木が出たオール・ナイト・ニッポンを聞いたら同棲してるクサかったからな。
だって、焼肉だか鍋物を家で一人では食わないもんな、普通は。

でも、千葉時代の彼氏の写真(新聞にも出たからだが)は2chでも昔はよく出たけど、今の彼氏は出てこないね〜
まあ出した瞬間に訴えられるのは必至だがw
850禁断の名無しさん:04/07/05 01:56 ID:Fnn3zPi0

中学の頃には、彼氏がいた(倉木から告白)。

また、これは彼氏話じゃないけど
市川の中学時代、なぜか同級生の男子を2人従えて校内を闊歩していたそうw

ボクサーの彼氏がいて(この人も倉木から告白)、
以前、雑誌に写真とインタビューが載った。

大学に入ってから、モデルと交際(倉木から告白)。
今付き合ってる彼もモデルだけど、2人目か3人目のはず。
851禁断の名無しさん:04/07/05 01:59 ID:xWn02f8v
暴露本に出てる4人+ボクサー+大学に入学して速攻告ったが振られた+今のモデル。
公になってる男でも7人はいるな。
速攻振られたのは無しのしても、ちゃんと付き合ったのは少なくても6人か。
しかも、全て自分から告白だからなあ
852禁断の名無しさん:04/07/05 03:31 ID:drQ6j8il
個人的には麻衣タンの恋ネタなんてどうでもいいわ。
歌がしっかりさえしてれば。あの年で処女です、って
方が怖いわ w まぁ、GIZAヲタのノンケたちの中にはそう思ってる
方々もいるみたいだけど。

「明日に架ける橋」、最初は地味と思ったけど、最近いいカンジ
になってきた。ライブで聴いてますます良さが増してきた。
あと、PVで好きなのは「NEVER GONNA〜」「Simply〜」「Reach for〜」
「風のららら」かな。「Feel fine!」はcafe ver.がDVD化されたら
神だが。
853禁断の名無しさん:04/07/05 07:02 ID:nOmgtE+u
>>828
LoveGoneは池田アレンジです。。。828さんは4thAL以降は全部大賀アレンジだと
勘違いしてませんかい?
>>833
確かに小澤アレンジもイイんだけど、なぜかPAMELAHイメージが強すぎて、PAMELAHの新ボーカルが
愛内になりましたってかんじになりそ(汗)

確かに小澤的にやりがいがあるだろうね。愛内は「うたぢから」があるからどんなジャンルでも歌いこなせるし、
ダンスもバラードもロックもイケるから、今のGIZAではアレンジの失敗をなんとか歌で少しはカバー可能だよね。

だからもし、三枝やらの下手っ娘が 輝門×大賀とかで出したなら、、、、もういよいよGIZAは終わりかも。。

ちなみに愛内の「SPARK」は小松4thAL「at him!」にアレンジ似てない?特に安っぽいギターと、変は打ち込みループ。。
854禁断の名無しさん:04/07/05 07:30 ID:0xgmhmUG
>>853
ハァ?Love goneは大賀アレンジですが
855禁断の名無しさん:04/07/05 07:39 ID:nOmgtE+u
Be内でちょっとイントロパクりってか、似てる作品☆

三枝夕夏「Destiny Wind Blows」相川七瀬「恋心」
上原あずみ「CRUSH!」相川七瀬「BreakDown」

なんだかスゲー似てる
856禁断の名無しさん:04/07/05 07:46 ID:VxjF25g8
>>847
ある程度レスが進んでいるスレは1000いくまで使って、
次スレからサロン板に立てる流れになるみたい。

分割直前に立てたばかりのスレは申告されしだい
向こうに移動しているみたいよ。

>>848-852
倉木は積極的なのね。歌ではそんな素振り全然見せないけど。
かといって愛内や三枝みたいに露骨に男とヤッてますみたいな歌を
歌ったらノンケヲタは一気に離れちゃうわねw

>>853
「Love gone」はO賀さん
http://miho-komatsu.com/menu/disc/single12.html
4thで池田さんが担当しているのは「あなたがいるから」ね。
http://miho-komatsu.com/menu/disc/single10.html
857禁断の名無しさん:04/07/05 08:36 ID:DCRG/Osw
>>856
教えてくれてありがトン!
じゃそのまま続投ね。
858853:04/07/05 11:59 ID:nOmgtE+u
みなさんすみません、どーしてもLoveGone聞くと頭ん中で「あなたがいるから」と
タイトルを勝手に間違えちゃうんです。今気付いて書き直そうとしたらご指摘されてましたm(__)m

859禁断の名無しさん:04/07/05 14:49 ID:bCiQJHP2
昨日倉木は100回目のライヴだったんですって。
盛り上がったわ。
860禁断の名無しさん:04/07/05 15:39 ID:EjKvLHHZ
>>859
倉木のライブなんて盛り上がるのかしら?
行ったことないから分からないんだけど、Feel fine!くらいしかのれる曲が思い浮かばないわ。

小松はまたノンタイアップなのね・・・_| ̄|○
861坂井泉水(37):04/07/05 15:49 ID:ktXSiUA7
ちょっと〜!あんたたち〜!!!
GIZA娘たちのことばかり語ってないで
新曲出したばかりのアタシのことにも
少しは触れなさいよ!!!
862禁断の名無しさん:04/07/05 16:25 ID:FuWR4knU
スパークリングポイントの
メンバーに米村彩乃が居ると言うのは本当かしら?
メッチャE!見てたけど、たいして可愛くもないし、歌も上手いような感じじゃないのに、何故あんな娘デビューさせるのかしら…
>861 今更何を語れって言うのよ…
863禁断の名無しさん:04/07/05 17:14 ID:nOmgtE+u
>>スパークリングポイント
なにそれ!?またわけわかんないのデビューさせんの?
いい加減にしろよ。。。GIZA.....
864禁断の名無しさん:04/07/05 17:53 ID:kZd6Mg4/
GIZA娘よりBe男のこと語りたいわね。
doaとかflow-warとか。
女性ボーカルってあまり好きじゃないんだけれど滴草はいいわ。
865禁断の名無しさん:04/07/05 18:04 ID:WUialCq9
>>853

スパーリング☆ポイントはここに↓のってるよ↓
http://home.cilas.net/~nob1984/newpage40.htm
866禁断の名無しさん:04/07/05 18:12 ID:nOmgtE+u
>>864
Be男って、音楽としていちいち語れるほどの奴らが今はいないな。
けど、doaって徳永・太田がいるならけっこういいカンジになりそうな気が
するんだけど、、視聴してもなんかこう、魅きつけられる魅力がないんだよなぁ。

でも、864さんは女ボーカル興味なくてよこのスレにきてるなぁ。。
867禁断の名無しさん:04/07/05 18:42 ID:/r4LmYxe
>>860
行ったことないなら黙ってなさいよ。
倉木のライブ「なんて」って言い方、やめて。
868禁断の名無しさん:04/07/05 19:50 ID:ftERzbOn
倉木ヲタウザイわ。
「ゴテゴテR&B」の名言を残した方かしら?w
869禁断の名無しさん:04/07/05 19:56 ID:nOmgtE+u
スパークリングポイント、、、なんか桃天のなんとかギャルソンヌみたいなやつだろうか。。
ホントに売るつもりがあるのか、、、GIZAよ。。。
もうそろそろGIZAは倉木・愛内・小松・GC以外はほぼクビでいいんじゃないか?
870禁断の名無しさん:04/07/05 19:58 ID:fGEuqy+o
GIZA自体いらない。アイドルばかりだもん
871禁断の名無しさん:04/07/05 20:02 ID:Fp7xrhQW
>>868
倉木に限らず、ここはヲタが集まるところでしょw
872禁断の名無しさん:04/07/05 20:18 ID:hUSNdhcP
確かに倉木のライブって盛り上がれなさそう。
NHKのライブ見てたけど正直聴くに堪えなかったわ。
もっとボーカルトレーニングしなさいよ。
周りのお膳立てだけで今の位置までし上がった所はステキだけど
このままじゃZARDより早く転げ落ちちゃいそうね。
873禁断の名無しさん:04/07/05 20:24 ID:4igDxqrq
>869
売るつもりがないならモンキーターンのEDなんかに使わんだろ。レモーベギャルソンヌとは全然違うぞ。
>もうそろそろGIZAは倉木・愛内・小松・GC以外はほぼクビでいいんじゃないか?
…お前、Beスレでいっぺん叩かれてこいやボケ
874禁断の名無しさん:04/07/05 20:29 ID:DQXVezOA
↑同人女うぜw
beスレ行ったらID隠してお前一人で叩いてくれるの?w
875禁断の名無しさん:04/07/05 20:35 ID:fxzxqRLH
ここは痛い倉木ヲタと同人マンコが集うインターネットですね
876禁断の名無しさん:04/07/05 21:14 ID:DCRG/Osw
思えば、桃天のタイアップって美味しかったのよね。
朋ちゃんや浜崎も使ってたし、もっと有効活用すればよかったのにGIZAはバカね
877禁断の名無しさん:04/07/05 21:17 ID:FuWR4knU
doaのアルバムって売れてないのかしら?
全然話題にもならないけど…
878禁断の名無しさん:04/07/05 21:35 ID:tqbUFhXs
>877
火ノ鳥のようにはオリジナルだけど、ミニアルバムはカバーだからじゃない?
doaオフィで視聴できたけど正直タルくて欲しいと思わないわw
でも、火ノ鳥のようには買うわよ。
879禁断の名無しさん:04/07/05 22:54 ID:1mrK9gT7
ドアネオジェネに入れんで良いじゃん
880禁断の名無しさん:04/07/05 23:18 ID:RDlMoY1m
そもそも桃天のタイアップは
大黒復活用として用意してたんじゃなかったかしら?
881禁断の名無しさん:04/07/05 23:29 ID:XrSvyxnz
それを愛内にまわしていれば今頃は愛内も華原、浜崎に次ぐミリオン歌手に(ry
882禁断の名無しさん:04/07/06 00:23 ID:QpVLYQR7
倉木はシングルの最初の曲だけが奇跡的に良かったな。
単純にメロディーラインが美しいと思った。
顔やワイドショーネタは一切関係なしです。

でもアルバム聴いてから冷めた。
理由は曲やアレンジが古臭くてダサイから。
何を目指しているかわからん中途半端な印象を受けた。
883禁断の名無しさん:04/07/06 00:33 ID:gniMj+L5
桃天って最近見ないわねw
一時期はウザぃくらいコンビニに並べてあったのに。
ヒューヒュー!って愛内には結構ハマるかもしれないわね。

doaはエイベでいうブレスみたいなもんね。
作曲者が勢い余ってユニット組んじゃったって感じ。

884禁断の名無しさん:04/07/06 00:45 ID:zcByfpuU
愛内のあの歌詞じゃミリオン歌手にはなれないわよ
意味不明だもの
885禁断の名無しさん:04/07/06 01:32 ID:PQev7P2J
>>883
マジレスしてしまうと、エイベがBeを真似たのよ。
いつかの日経エンタメでMAX松浦が、Being音楽工房を目指していた(そして達成した)と語っていたもの。
一時期の小室に左右されてしまう経営を危惧して、五十嵐・長尾・菊池・HAL・木村などの人材を優遇したらしいわ。
長尾はわからないけれど、菊池は影響を受けた作曲家にBeの作家陣を挙げているし、五十嵐時代のELTはZARDを参考にしまくったのは有名ね。
FBもZARDの影響を受けている気がするわ。
DATの北野もBeに関わっていたわよね。

それに作家が作ったユニットはBeの過去掘り返せば古くはマライアだとか、渚のオールスターズだとかいっぱいあるわ。
ブレスのフラジャイルカバーなんかは、Beが昔からセルフカバーしてきた手法と被るし、共通点を挙げればきりがないのよ
886禁断の名無しさん:04/07/06 01:48 ID:CMs/taqd
datファンの私としては
北野が何故Beと関わりがあるのかが気になるわ。
たしかZARDの「新しいドア〜冬のひまわり〜」が作家としてのデビュー作じゃなかったかしら?
887禁断の名無しさん:04/07/06 02:34 ID:gniMj+L5
>>885
影響あたえるだけ凄かったものね。黄金時代は。
五十嵐って懐かしいわねwあの頃のELTは好きだったわ。ZARD風の曲と小室風アレンジを融合した感じで。
木村って人だけ知らないわ。誰の曲書いてた人なの?

>>886
しかもなぜかクーロンと組んで小松のアレンジしてたわね。
なぜクーロン!?奴はそんなステージに上がってはいけないわ!
888禁断の名無しさん:04/07/06 02:37 ID:psS++OZ2
泉水オバちゃんの最新アルバムまだ買ってないわ〜「時間の翼」の
駄作っぷりはとてもショックだったけど最新はどうかしら?なんか
時間ネタ多いわねforever you→永遠→時間の翼→止まっていた
時計が・・・
889禁断の名無しさん:04/07/06 04:46 ID:6S5+zmGx
@の戦略って、確かにBeの音源製作術を真似てるよね。それプラスBeが絶対やらなかった
TVやCM露出などのプロモーション戦略、いってみればアイドル展開みたいな戦略でBeの地位を
奪った感があるよね。 その頃のBeは負けじとプロモーション徹底隠匿作戦でやってて(まあ
BzもZARDも大黒もALはミリオンが常だったから余裕もあったのか)、94年ころからの小室筆頭の
あからさまな打ち込みデジタルサウンドを避けて、ロック系譜で頑張ってたよね。
 けど、そのころからチラチラとDEENやFOVなんかがTV出始めて、、、大黒もライブ&TVに、、、落ち目を
感じてのことだったんだろうか。。。けど、デビューして急に売れちゃった小松未歩はまた昔の戦略を
使っちゃって、徹底的にカバー。いい加減ウザくなってた。。。
890禁断の名無しさん:04/07/06 04:49 ID:6S5+zmGx
大黒やZARDは逆にそのミステリアスさにハマったって人が多いみたく世間も「ホント生きてるの?」的
な扱いだった。小松もそんなかんじだったが、もう消費者はあきれちゃったのか次第に小松も商業的に
落ち込んできちゃった。。。大野愛果も同じようにやるだろと思ったら以外にライブ出演とかしてるから、、
どうなるんだ??
891禁断の名無しさん:04/07/06 05:21 ID:DGzbzJgD
桃天は美味しいんだけど、糖分の量は物凄いわよね。
1日1本(500ml)飲んでいたら、2週間で5kg太ったことあるわw

>>880
私は後に倉木が爽健美茶のCMに出たコカコーラのタイアップだったと記憶しているわ>大黒復活用
ソースは週刊誌の記事だから、信憑性は?だけど。

今はパッケージを替えて売っているのね。>桃天
http://www.jti.co.jp/softdrink/momoten/momoten.html

スパークリング☆ポイントは

穐田和恵(GIZA newcomer audition 2003グランプリ)
狭間美由紀(リトルキャット→cube→京都学生祭典全国学生音楽コンテスト審査員特別賞)
米村彩乃(メッチャEレギュラー)

の3人みたいね。でも、あの覇気のない歌声じゃ売れないと思うわ。
892禁断の名無しさん:04/07/06 08:10 ID:2q8H3/xK
ZARDってもうだめなの?
893禁断の名無しさん:04/07/06 12:18 ID:e/j4fdnS
>>886
JASON ZODIACに提供した作品は醜かったわね。
894禁断の名無しさん:04/07/06 12:23 ID:6S5+zmGx
大黒復活用タイアップって、本人出演の予定だったのかな??
895禁断の名無しさん:04/07/06 13:34 ID:my7pMmn9
>>892
固定ファンしか居なくても、デイリーで1位、ウィークリー4位ならまだ大丈夫でしょ。
曲はまあまあだし。
896禁断の名無しさん:04/07/06 14:11 ID:CMs/taqd
>887 木村は、moveのt-kimuraのことよ。浜崎のデビュー初期の作品にも関わってるわね。
897禁断の名無しさん:04/07/06 14:16 ID:PQev7P2J
>>887
木村貴志はフェイバリット・ブルー→moveの作編曲家よ。
浜崎にもTrustを提供してるわ。
フェイバリはモロZARDっぽかったのよ。
サミィんとこには木村と高橋圭一の組んでたグルービーボーイフレンドはBeだったって書いてあるけど本当かしら?
そういえばELTのサポギターや浜のBoys&Girlsって、明石さん愛用の鈴木英俊が参加してるのよね。
引き抜かれたのかしら。

>>888
時間の翼はカスだったけど、最新作はそれなりに聴けるものになってるわ。
特に中村×徳永で作り上げた「止まっていた〜」は90年代Beサウンド好きには感涙ものよ(ギターはヘタレ)

>>889
倉木も最初はZARD路線だったわね。
茶LIVEで世間に顔見せするって聞いたときはBeも変わったと本当に本当に驚いたわ。
あそこが転換期でGIZAは露出展開激しくなったのかしら。
898禁断の名無しさん:04/07/06 17:44 ID:gniMj+L5
>>896-897
d楠!
その曲、お浜さん初のヒット曲だったわね。
お浜さんは顔面工事してないあの頃のほうが可愛かったのに。

「止まっていた〜」はガネで聞きたいと思ったわ。
泉姐さんの声が好きかどうかの問題かもしれないけど。
三枝にはもう提供するの止めたほうがいいわね。
899禁断の名無しさん:04/07/06 17:52 ID:itNdxThx
Beingといえばパメラはどこにいったのかしら?
あのボーカルの女の人の声が透き通るような声でとても良かったわ
900禁断の名無しさん:04/07/06 18:56 ID:6S5+zmGx
>>897
FavaritBlueって、ZARDをデジタル風にしたかんじだったね。そのFBをBe的に
もっとロック路線にしたのがPAMELAHだった。当時の相場で考えればメチャ売れした
わけではないけど、PAMELAHも商業的に赤字ではなかったはず。けどいつの間にかどっか
いっちゃった。水原のソロが全然×だったから(作品的にも売上的にも)そこらへんから
なんか消息不明・・・・
>>899
PAMELAHの水原の声質はホント綺麗だったよね。歌はウマイってわけじゃなかったけど、
あの感情を押し殺したような歌い方と「!!」な歌詞は今のGIZAにいたら○だったかもね☆
顔も三枝とタメ張れるくらいかわいかったし(というか美人)。
901禁断の名無しさん:04/07/06 20:28 ID:zcByfpuU
ひとつ屋根の大路恵美(漢字違うかも)に似てるわよね
902禁断の名無しさん:04/07/06 21:18 ID:JvsSIU2S
PAMELAH大好きだったわ。
飲み屋のカラオケでも良く唄ったわ。
ちょっと当時イタイ子だったのよw
でも、水原の唄、詩、小澤の曲、アレンジともにマジ良かったわ。
活動休止後、最後はビースタで精算されてマジ哀しかったわ、、、
今でもPAMELAH全曲(水原ソロ含む)は愛聴してるわw
903禁断の名無しさん:04/07/06 22:07 ID:CMs/taqd
「キレイになんか愛せない」「BLIND LOVE」
「涙」「SPILIT」
ほかの曲も大好きだけど特にこの4曲は今でもよく聴くわ。
今後、水原みたいな人間はもう出てこないのかしらね…
904禁断の名無しさん:04/07/06 22:25 ID:fa7k4YjR
北原愛子が小澤の曲を結構歌ってるみたいだけど、まったく売れないもんね。
PAMELAHはシングル20位以内とか、アルバムBEST10入りとか、それなりに売れてたけど。
905禁断の名無しさん:04/07/06 23:23 ID:vo4gqoGR
>>904
曲で売るんじゃなくて知名度が一番よ。いくら竹井や北原がいい曲歌ってても売れないわ。ミスチルやジャニはどんな駄曲でも売れるけど。
906禁断の名無しさん:04/07/06 23:30 ID:JvsSIU2S
小澤曲なら小町もそうよね。
あの女も売れてない上にBeヲタから叩かれまくってるわw
GIZAの女共にはもったいないのよ。

やっぱ小澤は水原との相性が最高だったのよ、、、、
あーいうユニットまたやってくれないかしら?

にしてもPAMELAH好きなゲイって結構いるみたいでうれしいわw
907禁断の名無しさん:04/07/07 00:07 ID:fj8wVws8
パメラは赤裸々&乙女な詞のギャップがたまんなかったわ。
「掠奪」が特に好き。
私の上で揺れてる人があなただったらよかったのにな、とか。
スキな人とじゃないとイケない、とか。
あのぶっとんだ詞が、違和感なくはめてあるなんて驚異だわ。
今のGIZA娘。は水原姐さんに比べて個性がスカスカなのよ。
詞も、甘い声も。
エロさでは三枝もかなわないし、清楚さでは北原もかなわないの。
908禁断の名無しさん:04/07/07 00:36 ID:qVY/bdXR
>>907
ぶっとんだ詞といえば
「男女平等を叫ぶ娘が上司の水割り作ってる」とか
「環境破壊がどーのこーの」とか歌ってたような(うろ覚えだが)。
2〜3番煎じ路線とはいえ、なかなか面白い存在だったのにねえ。
今のGIZA娘、全員嫌いってわけじゃないけど
優等生路線すぎていささか物足りないわ(除・愛内)。
909禁断の名無しさん:04/07/07 00:46 ID:COrkW+Ib
デビュー曲の「Looking for the truth」だっけ?
910禁断の名無しさん:04/07/07 00:48 ID:fj8wVws8
環境破壊を叫んでた彼女がポイ捨てするわけない そうよただの見間違い
じゃなかったっけ。

「後くされのないイイコトしようか?」最低……こんなのに つきあってられない
こんなのもあったわ。

恋に失敗した時「あの日の私に蹴り入れたい♪」ってふと思うわ。
911禁断の名無しさん:04/07/07 00:50 ID:4+/Ktu6b
パメラよかったなぁ。とくによかったのは、純情、涙、BLIND LOVE、忘却の彼方とかかなぁ〜。

ZARDは何で大黒やB'z 、DEEN、FOVがテレビ出始めた頃もあくまでテレビ出演しなかったんだろうか…?
ZARDって、昔はBeだから売れてたが 今はBeだから売れないのかもな。
912禁断の名無しさん:04/07/07 01:05 ID:riNn5XRd
いやー、こんなに盛り上がるとは思わなかったわw
そうなのよ、ゲイの女心をくすぐりたおす水原の詩が最高なのよ。
彼女自身レズ説あったしねw
今ってカラオケ何曲くらい入ってるのかしら?
やっぱシングルくらいかしら。
913禁断の名無しさん:04/07/07 01:08 ID:riNn5XRd
今BGMはPAMELAH全曲入れたMD聴いてるわw
水原カムバックー(つдT)
PAMELAHカムバックーーーーー_| ̄|○
914禁断の名無しさん:04/07/07 01:14 ID:fj8wVws8
姐さん極度のあがり症説
姐さん(レコーディングにより)ヒッキー説
〇ーによる圧力でプロモーションを妨害された説
ミステリアス路線戦略説
こんなところかしら。
とりあえずTVにでなかったのがベスト発売時ぐらいまで正しい選択だったのは、売り上げという歴史が証明しているわね。
915禁断の名無しさん:04/07/07 01:31 ID:as7cPgZd
ライブにいって極度のあがり症説を支持したくなったわ。
でもセミヌード撮ったり、ハイレグ穿いて営業スマイルしてた女があがり症?
っていう煽りもごもっともなんだけど、まあ仕事って割り切ってやってたんでしょうけど。

過去に後悔なんてしてない またとない 二度と来ない 私の青春だから
So stay with me my love forever
916禁断の名無しさん:04/07/07 07:01 ID:Ey6R8yAE
>>908-910
ちなみに、デビュー曲のその曲は、水原由貴の作詞ではないです。
個人的にはソロの曲もいいと思ったけどな。
『曖昧』も好き。
917禁断の名無しさん:04/07/07 08:18 ID:TWd8NsFi
>>916
そうッス。デビュー曲は黒澤麻離子という人の詞ですね。
>>907
「掠奪」は当時まだ高校1年で、題名をなんて読むのかもわからなかったし、
歌詞の内容も全く理解できてなかった(^^;) 私の上で揺れてるってのは
心の中の揺れだと思ってたし、イケないってのは良い悪いのいけませんって意味
だと信じてやまなかったねー。
 あと、4thALのしょっぱなから「キスもしないでされちゃった日にはぁ〜」って
あったとき、初めて歌詞の重大さにわかった(汗)
918禁断の名無しさん:04/07/07 09:15 ID:0RjtNOeC
ビーにはもっとオトナの恋やSEXについて書ける
作家や歌手が必要なんじゃないかしら。
「頑張っていこう」「君といっしょに歩きたい」みたいな
励まし&仲間意識ばかり全面に出してるコドモっぽい歌詞ばかりでつまんない…
昔の大黒姐さんほど痛くなくて
さりげなくウィットの効いたオトナの歌を聴きたい。
919禁断の名無しさん:04/07/07 12:11 ID:TWd8NsFi
>>918
う〜ん、年齢的にもアレなのかなぁ。。。
けどそろそろ愛内なんかは大人の詞も勉強して書けるようになれば女性FANも
増えていくとおもうんだけどな。あの衣装とキャラも変えれば大人のシンガーに変身
できる実力はあるはず!
920禁断の名無しさん:04/07/07 12:11 ID:hj+e9IdJ
パメラの曲って知らないから今調べて詞を見てきたんだけど思わず笑ってしまった。
けど確かにこういう詞書ける人ってGIZAにはいないね。
印象的な詞を書くのって上原と愛内くらい?
三枝はパメラみたいな抽象的な詞は多いけどパメラ程は印象に残らない。
921禁断の名無しさん:04/07/07 12:56 ID:TWd8NsFi
>>920
PAMELAHは曲調は三枝の小澤作品とほぼ同じようなものだよ。もっとギターがメタルっぽいけど、、
ただ圧倒的にボーカルパワーが違うね。声の瑞々しさは泉水オバサンと張り合うくらいだし、けっこう
倍音もあって耳に残る声だね。もし聞くならベストがオススメだよ。
歌詞は「いとしいキミ」以前がかなり過激で楽しいよ(笑)
922禁断の名無しさん:04/07/07 14:06 ID:We5gbOis
パメラは好きだけど、今の小澤の曲はダメかな。
君約とかは水原が歌っても駄曲に聞こえると思うし。
923禁断の名無しさん:04/07/07 15:31 ID:riNn5XRd
今の小澤はパメラの時ほど本気で曲作ってないんじゃない?
所詮提供曲なんだし。
パメラ止まった頃の提供曲はパメラ用のストックだったかもしれないけど。
自分のユニットならもっとひきまくりメタルギターで作り込むと思うわ。

ZARDでは微妙だった徳永もdoaではB'z並かそれ以上の仕事をすると思うわw
あのアレンジは姐さんの好みなのかもしれないけど。

924禁断の名無しさん:04/07/07 18:07 ID:KsPQYGOx
ちょっと早いけど、そろそろ次スレのことを考えなきゃいけない時期ね。
スレストされた前スレはさておき、初代スレは990過ぎてから次スレが立っていたわ。
ただ、あの頃は100レス消費するのに1ヶ月かかっていたから(今は1週間前後)
part4を立てるんだったら、サロン板への誘導も兼ねて早い方がいいわね。
950過ぎたあたりが妥当かしら。
925禁断の名無しさん:04/07/07 18:52 ID:LP3djvc6
愛内ちゃんの歌詞は意味不明だから駄目ね
926禁断の名無しさん:04/07/07 18:56 ID:TWd8NsFi
確かに小澤はアレンジ専念のがいいかも。。。眠君横顔なんかはアレンジもPAMELAH時代の
「staycool」を彷彿とさせるアレンジだしね☆ というか、小澤メロディは大野とかに比べてフックが
平均的で、、、それにウマくハマってたのは水原だったよね。ZARDの「愛が見えない」なんかも泉水
オバサンいっぱいいっぱいだったしw
考えてみればデビューから活動休止まで全部メンバー単独で作曲編曲してたのってBeではPAMELAHだけだよね?
あとはなんらかのかたちで必ずメンバー外のBe作家が絡んでるでしょ?
927禁断の名無しさん:04/07/07 19:00 ID:2ca3oN/w
ガネは?
928禁断の名無しさん:04/07/07 20:00 ID:riNn5XRd
>926
ビースタによると小澤が水原の声に惚れ込んだみたいな事書いてあったしね。
やっぱ本気度数が違うんじゃない?
パメラも2曲だけ作詞に黒沢がかかわってるわ。
水原にあれだけの作詩能力があると思ってなかったのかもね。

小町dbに小澤が入れば面白い事になってたのかもw
929禁断の名無しさん:04/07/07 20:03 ID:riNn5XRd
泉水姐さんも作詩の点ではそうね。
1stにだりあ作詩作曲のが2曲あるしね。
結構あの曲好きなんだけどw

やっぱデビュー時ってどこまでできるかわからないから作家を用意しとくのかしら?
930禁断の名無しさん:04/07/07 20:37 ID:TWd8NsFi
>>927
GCは1stALに倉木のcybersoundがやってるアレンジがあるんだよ。古井さんじゃないやつ
931926:04/07/07 20:39 ID:TWd8NsFi
違うよ〜僕が言いたかったのは作曲と編曲!!

作詞に限って言えばそんなのいっぱいいますってば。。。愛内もZARDも大黒も三枝だってそうやん!
932禁断の名無しさん:04/07/07 21:49 ID:fj8wVws8
大黒は例のBeingスタッフ事件があったからな〜
933禁断の名無しさん:04/07/07 22:25 ID:85hW+BuJ
ちょっと一人で可笑しくも何ともないのに(笑)使ってる奴、
泉水姐さんをオバサン呼ばわりやめてよね。
その変のババアとは違うんだから。
Beスレじゃあるまいしここにきてまで嫌な気分にされたくないわ。
934禁断の名無しさん:04/07/07 22:27 ID:BC8XYc4V
うるせえホモ
935禁断の名無しさん:04/07/07 22:31 ID:pG2rdq61
>>926
XLは?
…って、あれは作品数が少ないか。
でも、数枚で終わったバンドなら、そういうの他にまだいるかも。

小澤といえば99年頃の七緒香も手掛けてたっけ。
PAMELAHとは違う曲調だったけど、個人的にはあぁいうのも好きだった。
936禁断の名無しさん:04/07/07 22:31 ID:85hW+BuJ

ほらこういう風に言われれば嫌な気分になるでしょ?
オバサン呼ばわりも同じよ。人間誰だって年取るんだから。
あと最近ナナーが老けたって言われるけどそうかしら?
そんなことないと思うんだけど。たしかにイントロ部分でキーボード弾くときに
手がアップになるとちょっとハリがないというか痩せぎすしてるなとは思うけど・・・顔は美人よ。
937禁断の名無しさん:04/07/07 23:19 ID:7ZfZN4f1
早民の「素敵な夢〜」のカップリング(作編曲)も酷い出来だったし、
手を抜いてるというよりは、パメラで使い果たした感があるんだよね>M-oZ

>>925
意味わからん上に、造語(ハッピーラッピー)も痛いね・・・。
938禁断の名無しさん:04/07/07 23:43 ID:XRSW8emL
愛子様の「禁断の果実」を水原に歌ってホスィ…
939禁断の名無しさん:04/07/08 00:09 ID:LDddAPVu
ZARDの「愛が見えない」のCCPのリミックスも糞だったわ>M-oZ
一番糞と言い切ってもいいぐらいの糞。
でも今度の三枝の新曲のアレンジは結構良さ気。露骨な大塚愛のパクリだけどね。

>>936
細いといえば中村も細いわよね。ウエストとかありえないくらい細いし。
でも肌のハリはあるのよ。小豆は不規則な生活送ってそうじゃない?好き嫌いはあんまりないらしいけど不摂生っぽいし。
パスタばっか食ってるらしいから。
940禁断の名無しさん:04/07/08 01:04 ID:kOAAL05T
>>939
小豆はかなりヒッキーだものねw
一週間家から出ないってどんな感覚なのかしらww
でも、もし女に生まれてたら小豆みたいな顔がいいわ。

>>938
愛子様聞けるだけマシよ!
あたしの近辺には愛子様のCD売ってないだから・・・ orz
941禁断の名無しさん:04/07/08 03:21 ID:C23OQcCs
小豆は今回の一連のテレビ出演は酷い老けっぷりだったわ。
LIVEの時はそんなに感じなかったから、映り具合かメイク変えたからだと思うの。

ボンブラの「だって、女の子なんだもん」は小澤いい仕事したと思うわ、それくらいね。
水原がソロデビュー時、インタビューで「声域や声質を意識して小澤は作ってくれてる」って言ってたから、すごい熱心だったようね。

ところで、次スレまであっというまね。
三日持たないと思うわ
942禁断の名無しさん:04/07/08 03:56 ID:TKIJUTcC
>941
パメラって相思相愛だったのね、、、、。
なんで活休であぼーんだったのかしら?

今のGIZAのどうしょうもないのよりは売れてたでしょうに。
943禁断の名無しさん:04/07/08 04:37 ID:BMf5M/Pk
相思相愛のはずの彼はさよならをくれた。流れ星追い越してこの手に奇跡をつかみたい。
words by 水原由貴
944禁断の名無しさん:04/07/08 06:10 ID:u+YsXy9T
<<942
許されない恋と知ってて愛しあった二人だから
あの人にさよならを突きつけられたんじゃない?

…まあそれはさておき、パメラのアルバム、
3rdまではすごく好きだった。
でも4thと5thはイマイチ。
もしあの後も活動してたとしても、果たしてよい作品ができてたかは疑問。
945禁断の名無しさん:04/07/08 06:17 ID:DHcApESx
2ndは好きになれなかったけどあとは全部好きだった
946禁断の名無しさん:04/07/08 08:40 ID:aYzzs4pv
宇徳さんのリミックスの話題はないのかしらorz
947禁断の名無しさん:04/07/08 08:44 ID:TKIJUTcC
姐さん達、ここパメラを懐かしむスレになってきてるわw

確かにBEST前後で賛否両論なのよね。
あたしはあーいう変化はアーティストとしてはありだと思うの。
デジロックっていうスタンスは崩れてなかったじゃない。

でもさすがにリミックスアルバムはいただけなかったわね。
持ってるけどw
あれでM-oZは目覚めたのかしら?w
948禁断の名無しさん:04/07/08 10:25 ID:BMf5M/Pk
う〜ん、僕もベスト後の4thALまでかなぁ。。。人間て素直なもので売上もベストを
境に激減してたりするんだよね。4thはとりあえず9位には入ったけど6万前後だったしね。。
それまでPAMELAHってZARDっぽい爽やかさを持たせた聞き易いデジロックだったけど、
なんか後半はマニアックというか、先鋭的ではあったけど、、、「歌」じゃなくて
「ミキシング技術」を前面で出してきてて、、、、僕的にリミックスって好きくないなぁ。

949禁断の名無しさん:04/07/08 10:35 ID:BMf5M/Pk
宇徳ネタが出たからちょっとみなさんに聞きたいんですが、、、

リミックスってそんなに必要なのかなぁ。。特にワケのわからんリミックスものは小室全盛期や
@が流行させたけど、、、例えばシングルをアルバムに収録するときにリミックスにして「バージョン違い」
みたくするのは多いにイイんだけど、原曲を壊すリミックス(サビだけ何回もとか、コード進行無視のループばっかとか)はどうも好きになれない。
愛内のKCPバージョンのようなリミックス(というかあれはリアレンジって言っていいね)は大好きだけど、
変にワケわからん遊び心だけで作ったリミックスを喜んでるFANってほぼいないと思う。

しかもそれだけをかき集めてアルバムで出すなんていらない気がします。そんなのクラブとか好きな人向けだけに
やってりゃいいものを一般のリスナーに強引に買わせるなんて変だね。
950禁断の名無しさん:04/07/08 13:37 ID:Ah5xai1A
PAMELAH2ndアタシは好きよ。【It's my fault】は元彼との思い出の曲だわ。
3rdの強烈さも好きだったわ、【恋のルール】は水原の歌詞の良さを感じさせるわ。
【ずるいよ】は東京に来て間もない頃よく聴いて切なくなったものよ。
951禁断の名無しさん:04/07/08 14:17 ID:IbIRP0HO
パメラは it's my faultが入ってたアルバムが一番よかったなぁ。
宇徳は当時 地味ってイメージしかなかったが、最近 コナン再放送の曲聞いたら 地味だけど丁寧に作られてるなぁって思って普通によかったよ。
952禁断の名無しさん:04/07/08 15:01 ID:ohtRgCq3
上原あずみの新曲はまだですか・・・と何度も公式サイトを見て思う自分が居る。
953禁断の名無しさん:04/07/08 15:04 ID:BMf5M/Pk
>>951
宇徳さん、そんな地味じゃないよー。ソロアルバムなんて一番売れた1stこそ控えめだけど、
2nd「氷」3rd「満月」はサウンド的にもかなりゴージャスだよ?今のGIZAとかと比べられない
くらい。地味に感じるのは声に透明感がありすぎて耳に残らない点だと感じる。。。逆にそこが好き
ってFANは以外にいるんだよね。
954禁断の名無しさん:04/07/08 16:23 ID:NvZEgiNV
>>949
私もほぼ同意だわ。バージョン違いは許せるけど、
ループとかダブとかは許せないのよね。
特に外国人のは日本語の侘びサビを無視したようないじり方するから腹が立つわ。
なんでこんなのに金払わなきゃいけないのよってね。

こういうのって私は浜崎が定着させたと思うの。
でも「あゆみっくす」の1こそ確かにリミックスの面白さを発見できた好盤だったけど、
それ以降、シングルまでリミックスで曲数を稼ぐようになってからは
玉石混合みたいになってゲンナリだったわ。
反省したのか、ヘンなのにギャラ払うのがもったいなくなったのか、
今では「あゆみっくす」でさえ出さなくなったけどね。

向こうではクラブやディスコでDJがかけたり、マニア向けに
限定シングルや12インチでリミックスものを入れてるけど
通常のアルバムでは滅多に入らないし、それ系のアーティストでなければ
本人名義のリミックスものなんて出さないでしょ。まして歌ものとは呼べないリミックスなんて。
日本でも@がそういうの卒業している傾向にあるのに、GIZAはいつまでこだわるのかしら。
955禁断の名無しさん:04/07/08 16:48 ID:BMf5M/Pk
>>954
ホントだよね!? だいたい倉木の2ndALに「冷たい海」がわざわざ原曲とリミックスまで入ってたとき、
愕然とした。あれはあれでイイ作品かもしれんけど、オリジナルアルバムにダブり曲のリミックスなんざ
絶対必要ないね。
昔は「バージョン違い」って大好きだった。テイク違いミックス違いでも、ちゃんと「歌モノ」になってるような、
小松の「氷の上〜」とか、ZARDの「きっと忘れない」とか。めっちゃくちゃにイジるリミックスなんて昔はなかったから。。
 クラブ系アーティストならいざ知れず、小松や宇徳なんて完全に「歌と詞」が最大限の魅力なはずなのにリミックス集出す
なんておかしいね。。リミックスものは「他のジャンル」として扱ってほしい。歌手本人のFANはあんなの絶対望んでないね。
956禁断の名無しさん:04/07/08 16:53 ID:BMf5M/Pk
あくまでリミックスは曲を聞き流すためのものとしか思えない。
作り手歌い手の気持ちなんてリミックスからは全く伝わらないよ。
957禁断の名無しさん:04/07/08 18:47 ID:bfPyw0fj
リアレンジとリミックスって同義のようで全然違うのよね。
小松のリミックスアルバムも、始めは(゚Д゚)ハァ?だったけど、リアレンジっぽく仕上がってる曲は良かった。
ガネのリミックスもリアレンジ寄りのものが多いわね。

>>955
リミックスが入ってたのは「Reach for the sky」ね。聴くとき毎回飛ばしてたわ。
あと小室時代の@では、普通にシングルのリミックスで曲埋めされてたりしたよん。蛇足だったけど。
958禁断の名無しさん:04/07/08 20:30 ID:dB0C1WCa
小豆って顔いいのかしら?悪くはないけど美人て感じでもないわ。年齢はやっぱり30代に見えちゃう。
ハリ、雰囲気、顔つきどう見ても20代ではないわね。初めてガネを見たとき小豆は暗い女、中村は可愛いわねこの子、って感じだったわ。


話は変わるけど水原って徳ちゃんと付き合ってたのよね?
959禁断の名無しさん:04/07/08 20:43 ID:rihZskLL
不倫で妊娠させちゃったんだっけ?
やるなぁ徳ちゃんw
960禁断の名無しさん:04/07/08 20:58 ID:BMf5M/Pk
Be全体で見てもバージョン違いで一番楽しめたのは大黒かな。「STOP MOTION」なんかは
単なるアレンジだけじゃなく、アルバムバージョンには歌詞というかDメロがちゃんとあったし、
「恋はメリーゴーランド」もシングルは英語詞だった部分も全部日本語詞になってたり。

あと、ZARDの「こんなにそばに居るのに」もアルバムバージョンはシングルと違くて楽しめたね☆
961禁断の名無しさん:04/07/08 22:59 ID:ppVde0K9
三枝夕夏なかなかいい歌詞かきません?

「居心地のいいハニー」「へこんだ気持ち 溶かすキミ」以外!!
962禁断の名無しさん:04/07/08 23:04 ID:QFgUvIpz
大黒の時は「愛してます」のタイアップ「妊娠ですよ2」第一話の時だけ
アレンジも歌詞も違ってたのよね。その頃は大黒にはまってたから
没になったその歌詞がとても気になったわ。

ビースタの「夏が来るスパニッシュver.」は今更何?って感じだったけど
多分当時出てたら聴き込んでいそうだわ。
963禁断の名無しさん:04/07/09 00:04 ID:Tpk5pxsh
CCPは悪くない企画だと思うよ。
そういうモノだって思えばそれなりに楽しめるし。
「シンシアリーユアーズ」なんて原曲より良かったし、「止まっていた時計〜」はへたれギターが増崎に変わっててよかったし。

ベストにボーナストラックでリミックス入れるのもまだわかる。
ラブ&ビーズのいつメリとか。


ただ、ただオリジナルAlにリミックス入れんのは止めれ!
時間の翼、スカイブルー、君という光、リピートする気が失せる。

リアレンジと言えば、リーフ&スノウの当初の音源はお倉入りしたんだろか、それともレコーディング自体中止?
964禁断の名無しさん:04/07/09 00:04 ID:Tpk5pxsh
CCPは悪くない企画だと思うよ。
そういうモノだって思えばそれなりに楽しめるし。
「シンシアリーユアーズ」なんて原曲より良かったし、「止まっていた時計〜」はへたれギターが増崎に変わっててよかったし。

ベストにボーナストラックでリミックス入れるのもまだわかる。
ラブ&ビーズのいつメリとか。


ただ、ただオリジナルAlにリミックス入れんのは止めれ!
時間の翼、スカイブルー、君という光、リピートする気が失せる。

リアレンジと言えば、リーフ&スノウの当初の音源はお倉入りしたんだろか、それともレコーディング自体中止?
965禁断の名無しさん:04/07/09 01:34 ID:BBrh3kML
>>961
チューチューラブ、胸いっぱいの〜(宝石)も追加ね。
基本的に詰め込みすぎが聞きずらいのよね>小町

>>952
もう二度と出ないかもしれないわ orz
大野曲かTear dropみたいなのが聞きたいわ。
徳ちゃんはあずみとは合わなかったわね。
966禁断の名無しさん:04/07/09 09:26 ID:lFwq3Vpu
>>965
徳ちゃんのメロディはあずみんに合わない気したけど、アレンジはいいんじゃない?
あずみんてバンドサウンドの方が歌詞にも合うね。crush!crush!とか無色とかのテイストが
合ってる。クーロン作品の打ち込みサウンドだとだうしてもアイドルっぽくなって、伝えたい度が
低下する。 友達は「無色」を最初聞いたときソロではなくなにかのバンドだと思ったらしい。
 けど、バンドサウンドにしてもちょっと中途半端だから、もすこしオケを派手に、、、
967禁断の名無しさん:04/07/09 13:08 ID:7+AUlAoY
でも、クーロンと相性がいいのはあずみだと思う。
968禁断の名無しさん:04/07/09 14:15 ID:TcareyQ7
クーロンはあずみだと頑張るというか、
いつもはアップテンポは酷いくせに、けっこういいアレンジするね。
あのアルバムって何気にだりあ曲多くて好きだな。
969禁断の名無しさん:04/07/09 14:35 ID:YE/SbPFI
三枝の新曲、「笑顔でいようよ」
…またつまんないタイトル付けたわね。
しかも2ヶ月連続リリースなんて…もう勘弁してほしいわw
970禁断の名無しさん:04/07/09 15:57 ID:ZqQ+UKOV
小町ってまた小澤?
パメラファソを取り込もうとしてるのかもしれないけど、
むしろ小澤の評価を下げまくってるだけよw
dbいるんだから岩井とかにも作らせてあげたらいいのよ。
ベースかドラムも作曲かアレンジできるのよね?
もったいないわ、dbって。
TV露出用のあて振り要員じゃねぇ。
別のボーカル用意してバンドとして再デビューさせてあげたほうがいいわ。
971禁断の名無しさん:04/07/09 16:28 ID:YE/SbPFI
と言うか、
8月25日 三枝夕夏 IN db / 笑顔でいようよ(DVD付き)
8月25日 Jewelry / Delight Sweet Light(DVD付き)
9月1日 スパークリング★ポイント / Hey Hey Baby! You're No.1!

これマジネタなのかしら?
972禁断の名無しさん:04/07/09 16:54 ID:1fkV/RQk
>>971
yes!!
973禁断の名無しさん:04/07/09 17:01 ID:YE/SbPFI
あら、マジネタだったのね。
三枝のタイトル見て、てっきりネタかと思っちゃったわw
スパークリング☆ポイントのデビューが9月1日ってのも中途半端ね。
いつデビューしようが売れない事に変わりわないけどw
974禁断の名無しさん:04/07/09 18:04 ID:A2btz/lN
>>971
>Delight Sweet Light
一瞬、ユーミンの「Delight Slight Light KISS」
っていうアルバムを思い出しちゃったわ…

冴えないタイトルばっかりだし、
きっと3枚とも売れないでしょうねw
975禁断の名無しさん:04/07/09 19:58 ID:SpfQLH6O
三枝の次の新曲、何気に小松と同発だけど、
これで宣伝全くなしの小松と大差のない結果に終わったらGIZAどうするのかしら…。

作家陣がマンネリになってきてるし、ここらで
過去のビー曲のカバーとかやってくれないかなぁ。
パメラの曲を愛内が歌ったら、結構カッコよくハマりそうな感じ。
976禁断の名無しさん:04/07/09 20:26 ID:Drrg9L0r
シングルの品番はこうなってるわけだけど

GZCA-4005 doa
GZCA-4006
GZCA-4007 小松
GZCA-4008 三枝「へこキミ」DVD付
GZCA-4009 三枝「へこキミ」通常
GZCA-4010 北原
GZCA-4011 スパークリング☆ポイント
GZCA-4012 高岡
GZCA-4013 三枝「笑顔で」DVD付
GZCA-4014 三枝「笑顔で」通常
GZCA-4015 Jewelry/DVD付
GZCA-4016 Jewelry/通常

この欠番の4006は誰が入る予定だったのかしら。
これこそ以前から噂になっていた上原の復活シングルのような気がするんだけど。
まさか餅ってわけじゃないわよね(以前、斉田氏が夏にシングルを出すと言っていた)。
977禁断の名無しさん:04/07/09 21:40 ID:BBrh3kML
>>976
宇徳さんも夏ごろって話じゃなかったかしら?
ガセだったのかもしれないけど。

それにしても、小町や宝石の小澤サウンドはもういいわ。

愛内は懐かしのクーロンアレンジが聞きたいわね。
クーロンはヘタレアレンジャーだけど、愛内、あずみ、岸本の魅力を引き出してたと思うわ。
978禁断の名無しさん:04/07/09 21:53 ID:YE/SbPFI
たしか宇徳さんの新曲は9月9日発売のはずだわ。
ちなみに上原は何のためにこんなに間をあけてるのかしらね?
979禁断の名無しさん
>>978
アルバム大赤字でリリースできない(上原に直接話はしてある)本人はかなり落ち込んだ
リリースできない間は通信制の学業に専念 時にパンライブ