ゲイが語るバレエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バレエが好き
べジャール、マッシュ・ボーンと男性バレエダンサーに
重きを置くバレエ公演が最近多いよね。
バレエダンサーのもっこりはカップを入れてるけど
お尻のラインは綺麗だし、上半身裸、短パンはざら。
皆で、バレエダンサーにはあははあ、しよう。
2ツマ ◆4009LLD2Js :04/03/28 11:28 ID:cbwRGV52
細すぎて色白でナヨっとしたヤツにはモエない
3禁断の名無しさん:04/03/28 11:37 ID:gUEDK0wA
>>2
バレエダンサー実際見たことある?
すごく筋肉質で運動能力も高く、一流のアスリートそのものですよ。

まあ、俺もダンサーには萌えることは少ないけどな。
4禁断の名無しさん:04/03/28 14:58 ID:vxfXznc4
ロシアの某ダンサーに抱かれたとき、鋼のような筋肉にゾクゾクしますた。
5:04/03/28 15:01 ID:V5vhBJy+
体臭した?
6禁断の名無しさん:04/03/28 15:02 ID:5ZBb5R2X
先日の深夜、NHKで「現代バレエ」についてやってたんだけど
そこに出てきた日本人青年の踊り子が可愛かった。
たぶん有名な人だと思うんですけど、名前が分かる方は教えて下さい。
黒のタンクトップに青いズボンを穿いてました。
7大家:04/03/28 15:03 ID:5kBQyWNP
ロシアのダンサーに扮したKGBに抱かれりゃゾクゾクするわな
8禁断の名無しさん:04/03/28 15:05 ID:Xus0wxpK
ラダメススレの予感!!
9禁断の名無しさん:04/03/28 15:07 ID:QfQD3XEO
何故昨日立てないのよ?
ローザンヌ語りたかったわ。
にわかは毒舌解説者しか興味が無いから
解説が日本人となった今年は興味が無かったらしく
書き込みも少なかったから書き込めなかった。
実況行ってたわ。

マッシュー・ボーン、行くわよ。
10禁断の名無しさん:04/03/28 15:08 ID:vxfXznc4
>>5 ほとんど無臭でした。ロベルト・ボッレは臭かったでつ。
11禁断の名無しさん:04/03/28 15:10 ID:YTzFxUI4
パリにいた時、オペラ座でバレエ見たけど。ほんとお尻のラインとか素敵だったわ。

バレリーナの友達が数人いるんだけど、『バレリーノにゲイ多いよ』って言ってたわ。
って言いながら、彼女はノンケのバレリーノ達のセクフレが多くて、アバズレな話をよく聞かせれてたけど(笑)
12マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/28 15:13 ID:3jsKwn2r
こんなスレができて
大屋政子ちゃんも天国で喜んでるわね。
13禁断の名無しさん:04/03/28 15:16 ID:vxfXznc4
大屋女史が亡くなったためにお蔵入りした公演もあります。残念。
14マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/28 16:01 ID:3jsKwn2r
まだ大屋政子バレエ教室ってあるわ。
ビクーリしたわ。
15禁断の名無しさん:04/03/28 21:15 ID:vzLyjCST
マッシュボーンの白鳥の湖に出てた王子役。
ベン・ライトってバレエダンサー。パンフに
ゲイだって自らカムアウトしてる。
バレエダンサーってゲイが多いとこなんだよね。
あのアダムクーパーとか金森穣、西島千博、服部有吉なんか
いい体してるよな。
16禁断の名無しさん:04/03/28 21:39 ID:Z0ruxkKf
ローラン・プティもよろしく。
ピンク・フロイド・バレエは全編裸に白タイツだった。Tバックのサポーター丸見え。カップはついてなかったみたい。


新国のダンス:ハルサイでは、女ダンサーが全裸にさせられた。輪姦のような演出だったが、男の全裸も観てみたかった。
17禁断の名無しさん:04/03/28 21:40 ID:36Id0tvu
リエンツ・チャン?好き。
18禁断の名無しさん:04/03/28 21:50 ID:Z0ruxkKf
もひとつ。
勅使河原三郎演出のオペラ「トゥーランドット」、首斬り役人のダンサー達の衣装が
上:スケスケ黒Tシャツ(腹丸出し)
下:前掛け付き褌(黒い化粧まわしだ)にブーツ
乳首や尻の見える衣装でダンス、トホホ…
奇抜な演出に初演は大ブーイング。(テッシー舌出して応戦)
19禁断の名無しさん:04/03/28 21:51 ID:vzLyjCST
ニジンスキーとか海賊なんかは男の裸オンパレード。
ベジャールのボレド。カブキ(4/6、7大阪)
なんかも日本の若い男前の乱舞だし
そのほかに題は忘れたけど、男と男、二人の妖しげな
のもあったープリセツカヤの仲間だったかー
マッシュ・ボーンの白鳥の湖なんか同性への憧れがテーマだし、
新作には男同士の恋がテーマだという。
20禁断の名無しさん:04/03/28 21:55 ID:Ed4C2Txz
ボレド? マッシュ・ボーン?
微妙にちがっててわらた。ボレロ、マシュー・ボーンね。
男と男の怪しい踊りって、ルグリとムッルが踊った「失われた時を求めて」のパドドゥじゃない?

>>10
ネタだとしてもボッレとなら臭くてもいいわぁ〜
ABTのゴメスはどう?
21禁断の名無しさん:04/03/28 21:58 ID:vzLyjCST
>19
ごめん、ボレドじゃなくてボレロ。
22禁断の名無しさん:04/03/28 22:03 ID:vzLyjCST
1、19
ははは。愛嬌よね。ここのレス。スレ。みたいに
23禁断の名無しさん:04/03/29 00:54 ID:HZWHU/F+
>>16 5月はパリオペの「マッツ・エック版ジゼル」で男の全裸が見れまつ。 ル・リッシュのデカイでつ。
24禁断の名無しさん:04/03/29 01:09 ID:HZWHU/F+
ボッレ… (;´д`)ハァハァ
25禁断の名無しさん:04/03/29 19:50 ID:txdAKUgK
ローザンヌ美少年記念age
26禁断の名無しさん:04/03/29 20:45 ID:al03Iyjc
マシュー・ボーン。マルセル・プルースト。
ルートヴィヒ2、ハムレット、ジャン・コクトー。
モーリス・ベジャール。デレク・ジャーマン。
バズ・ラーマン。チャイコフスキー。ヴィスコンティー。。
失われし時を求めて。エドワード2、白鳥の湖。
いずれもゲイのニュアンスにあふれてる。
ベン・ライトは「僕の王子がゲイのニュアンスが濃いのは、
僕がゲイだから。ちょっとした表現や動きでゲイを公に
してるのは自伝的要素もある」
マシューのくるみ割り人形の次はベジャールに楽しみ。




27禁断の名無しさん:04/03/29 21:01 ID:al03Iyjc
男と男の妖しげな踊りってどんなの?見た人教えて。
ビデオとかそんなの出てないの?
28禁断の名無しさん:04/03/29 22:42 ID:DeT9c01L
>27 タランダとガリムーリンが踊ったやつね
29禁断の名無しさん:04/03/29 23:39 ID:Z5ZNfM9i
あまりセクシーではないかもしれないけど、W・フォーサイスによる最後の
フランクフルトバレエ団公演は日本には来ないってほんと?
だとしたらNYあたりに観に行きたいな。都合がつけば。
30禁断の名無しさん:04/03/30 12:22 ID:T3/wcDOc
>28
そだった。もう一度見たい。確かNHK教育でやった
はず。
31夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/03/30 12:31 ID:eWVCkejA
バリシニコフ主演の「ホワイトナイツ」を久しぶりにBSで見てウットリしますた。

祝 バレエ・スレ誕生
32禁断の名無しさん:04/03/30 12:41 ID:rznWIxhL
ああ
33禁断の名無しさん:04/03/30 12:43 ID:T3/wcDOc
男性バレリーナのお尻っていいよな。
スポーツ選手みたいにブリけつじゃなくて。
特にAMPの白鳥の湖でボーイ役となったダンサー
達のヒップラインの美しいこと。
34禁断の名無しさん:04/03/30 12:49 ID:F5Fn2IYL
>27
マシュー・ボーン(AMP)の「カー・マン」と「白鳥の湖」はDVDが出てるの見たな。
35禁断の名無しさん:04/03/30 16:04 ID:S1llIpcD
今日 ゆうぽうとに行く方います?
36禁断の名無しさん:04/03/30 16:25 ID:/6Iatczg
追加公演か。当日券あるかな?
37禁断の名無しさん:04/03/30 20:42 ID:rIotTPrR
背中からお尻ー脚。みな魅せるな。
38禁断の名無しさん:04/03/30 20:49 ID:rIotTPrR
アダム・クーパーもう少し顔がよかったらな。
踊りは最高なのに。おしい。
熊哲は生意気さが出すぎて。ジャンプは
世界最高なのに。これもおしい。
39禁断の名無しさん:04/03/30 20:57 ID:rIotTPrR
うる覚えなんだけど、チャイコフスキー
を題材にした奴で、ずばり同性愛の苦悩を
取り上げたのがあったよな。
最近のバレエ、外来の団体は堂々とゲイを芸術の
域にまで昇華させるね。モンテカルロのような
パロデイーじゃなく。
40禁断の名無しさん:04/03/30 21:33 ID:rIotTPrR
ロメオとジュリエットなんかも男のバレエだと思う。
第一幕4場、第二幕1場の男性舞踊の群舞。いいよー。
このバレエも女はおつまみ。チューリッヒバレエの熊哲
と仲間たち。
こういった演目のとき、双眼鏡持って行って
イケテル男を捜して、追っかけてるんだ。
41禁断の名無しさん:04/03/31 07:08 ID:vImp9ZOQ
昨日 ゆうぽうと。
立見席が出てました。
チケット取れなかった皆さん 諦めるなぁ!
42禁断の名無しさん:04/03/31 22:41 ID:n9z0265q
>41
マシュー・ボーンのくるみ割り人形だね。
でも、もう一つワクワクしなかった。
白鳥の湖なんか秀逸だったのに。
43禁断の名無しさん:04/03/31 22:51 ID:+SkBUD/H
>39
うろ覚え、ね。

>40
もともと女の客が多い場で、双眼鏡で男追っかけるのって、ほんの少し躊躇する。
皆見入ってるから、他の客の事なんか気にしちゃいないが。それに最近の女、出歯亀根性丸出しらしいし。
44禁断の名無しさん:04/03/31 23:53 ID:vImp9ZOQ
いや 首藤さんのラストボレロです
何回も観に行ったけどやはり観たくて行きました。
45禁断の名無しさん:04/04/01 22:09 ID:9ETDAez1
マシューの「くるみ割り」は4.14-24だよ。
朝日新聞には好意的な特集が載っていたが、
俺的には、物足りなかった。燃えなかった。
繊細なゲイから見たのと、ノンケからとは、感覚が
ズレてるんだ。
46禁断の名無しさん:04/04/02 12:37 ID:HdFc52JC
バレエやってる人って、特別にトレーニングとかやってるの?
それともレッスンだけであの体になるの?
47禁断の名無しさん:04/04/02 12:41 ID:BR1SLWy/
ほとんど レッスンだけだそうです。
以前 東京バレエ団に関係してたので 首藤さんや何人かに聴きました。
48ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/02 14:00 ID:FKBR04Uh
ボクは筋トレはしています。生徒にもさせています。ウェイト・トレーニングのような
ハードなものじゃなく、自分の体重の負荷をあたえる程度のものですけど。
膝を締めたちゃんとしたルルベもパッセも、その他維持がきついアティテュードは、筋肉が
それに耐える強度になっていないと様にならないのです。
お邪魔しました。
49ベラルビ命:04/04/03 03:39 ID:YDQizKkS
>23 昔、パリにいた頃、オペラ座でのカデール ベラルビの全裸を見た時の
衝撃。忘れられないわ!ベラルビファンの人、いないのかなあ。日本じゃ、エック版
ジぜル見れないよね。
50禁断の名無しさん:04/04/03 06:43 ID:bfMeLFO3
いけてるバレエダンサーって、誰?ケツライン、胸の綺麗な
ダンサー。
51禁断の名無しさん:04/04/03 13:18 ID:bfMeLFO3
>50
スレおめでとう。どんどこスレよう

52禁断の名無しさん:04/04/03 15:40 ID:zuFmCsWD
抜けたら、どんどこシよう

53禁断の名無しさん:04/04/03 22:40 ID:+SEVwrJx
>50
ダンサーは大抵ラインが綺麗だからさ、差別化は顔でしかできないんじゃないか?
ボッレはまだ若いから、肉が薄い感じがする。顔は綺麗。
ゼレンスキーあたりの30代ダンサーの方が、胸が厚くていいと思うが
54夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/05 13:34 ID:nhurEFDU
NHK BS2 クラシック・ロイヤルシート
<4月>
2004年 4月10日(土) 00:00〜03:59
●バレエ 「ザ・フォー シーズンズ」
4月10日(土) 00時00分23秒〜00時48分53秒 [0時間48分30秒]
ヴィヴァルディの名曲「四季」の音楽にのせ、
人間の一生を 春、夏、秋、冬の季節になぞらえて表現したもの。
男 : レックス・ハリントン 冬 : ヴィクトリア・ベルトラム
夏 : グレータ・ホジキンソン 冬 : ジェレミー・ラーソン
春 : チャン・ホン・ゴー 秋 : マルティヌ・ラミー
カナダ・ナショナル・バレエ
バイオリン・指揮 : ピンカス・ズーカーマン
管弦楽 : ナショナル・アーツ・センター管弦楽団
構想・振付 : ジェームズ・クデルカ
演出 : バーバラ・ウィリス・ウィート
[ 2000年カナダ, スタジオ収録 ]

●ロイヤル・ボックス   〜 ロシア・バレエのスターたち 〜
第4回 アラ・オシペンコ & アルティナイ・アスィルムラートワ
4月10日(土) 00時49分53秒〜02時06分53秒 [1時間17分00秒]  
55夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/05 13:37 ID:nhurEFDU
NHK BS2 クラシック・ロイヤルシート
<5月>
2004年 5月8日(土) 00:00〜03:59 パリ・オペラ座バレエ
●「眠りの森の美女」

●ロイヤル・ボックス   〜 ロシア・バレエのスターたち 〜
 スヴェトラーナ・ザハロワ
 ユリア・マハリナ

内 容:
ロシアが世界に誇るバレエ界のスターたちの活躍を映像で綴ったシリーズ。
現在のロシア・バレエを代表するダンサーの舞台とインタビューによって
構成された本作は、 世界的に有名なサンクトペテルブルグの
マリインスキー劇場のロイヤル・ボックスにおいて収録されたものである。
56ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/05 14:14 ID:cDGYCHOu
>>55おせん様
そういえば、サンクトペテルブルグ・バレエ団の初来日公演「白鳥の湖」全幕が、6月に
ありますね。どなたか観にいかれる方はいるのかな?
57禁断の名無しさん:04/04/05 18:22 ID:ZXVgG9Pd
今年のローザンヌ、見るのも、録画するのも
忘れてたけど、見た人、どうだった?
男性は必ずっていっていいほど、上半身裸、短パン
になるよね。海賊なんかで。
若い子のかわいさとあどけなさ。むふふなんだけど。
いい子いた?
58禁断の名無しさん:04/04/05 20:03 ID:/CoBM1Ky
今回のベジャールガラ観に行った方います?
何人か○○さんの知り合いらしきこちら系の人いた様な気がしたんだけど
59禁断の名無しさん:04/04/08 21:40 ID:dMvYBA+x
くそ生意気、熊哲のコッペリア。
コッペリアってあまり知らないんだけど、
音楽も、ストーリーも。
熊哲以外のイケテル男が出たり、男の乱舞はないの?
60ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/08 23:28 ID:9vvbWgI+
「コッペリア」は婚約者がいる青年フランツが夢中になった娘コッペリアが実は
老博士コッペリウスの作った等身大の人形だったという、ホフマンの怪奇小説が
元になっていて、バレエではものすご〜くロマンティックに作り直されています。
「くるみ割り人形」や「ペトルーシュカ」といった人形が生命を得るという題材
にしたバレエの先駆け的作品でドリーブの夢のような音楽による全三幕の舞台です。
ポーランドのマズルカやハンガリーのチャルダッシュといった民族舞踊の数々が
踊られる素敵な作品ですよ。
残念ながら、男の乱舞などはあまり期待できないでしょう・・・。
61禁断の名無しさん:04/04/08 23:52 ID:bblk5VHi
バレエをやってる人ってどれくらいいるんだろ?

実はむかーしから、やってみたいとは思ってたんだけど。
大変そうだけど、姿勢とか美しくなりそうだし。
でもタイツはかないとダメなんだよね?
62ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/09 00:26 ID:unpWxfzf
>>61さん
大変ですよ。最初の内は体中つりまくりだと思います。でも続けていると姿勢が
綺麗になるのは勿論だけど、年を取っても体型が崩れにくくなるんです。
レッスンのときのタイツもちゃんと意味があってバレエは踊りだけで、全てを
表現するものですから、細かい体の動きなどをチェックするためには必要なんです。
生徒のなかには短パンを上にはく人もいますけどね。
63禁断の名無しさん:04/04/09 01:03 ID:4gRQOp+b
>>62

レスどうも。
つりまくり、だろうと思います。
でも、やっぱり美しいものを目指したいじゃないですか。
64禁断の名無しさん:04/04/09 01:05 ID:/xx9Mj0B
ウンコウンコー
65禁断の名無しさん:04/04/10 02:42 ID:5F3FBm/h
>>ラダメスさん
ちょっと前に某フォトメで体画像載せて
セクフレ募集してました?すごくきれいな体でしたよね。
66禁断の名無しさん:04/04/10 22:58 ID:hwpor1N1
67禁断の名無しさん:04/04/11 07:30 ID:UahlaF39
男のバレエダンサーってゲイが多いんだろ?
68禁断の名無しさん:04/04/11 08:44 ID:em4liffQ
ちょっと見ない間にこんなスレができたんだね。
以前にバレエスレ建てようかなと思ったけど、躊躇したなぁ。あっちの板(ダンス)
では、同性愛関連のスレやレスをちらほら見るが、すぐに叩かれるからなぁ。

何年か前のゲイ雑誌に読者の体験談か思い出話しで、ゲイのダンサーの話が載っていたことが
あったな。バーとか発展場で知り合った人なんかでバレエしている人がいたことがあったよ。
まぁ、ダンサーだから必ずしもゲイという訳ではないけどね。
69禁断の名無しさん:04/04/11 09:16 ID:rBeJ/P0t
漏れ、バレエしている人の体とか、姿勢は美しくてほれぼれするな。漏れも、厨房位の
やってみたいなと、思ったことがあったけど、周りの環境ではとてもそんなことは言える
状態ではなかったな。「男がバレエだと?男は野球やサッカー、バスケだろ」の環境で、
しかも受験と重なりつつあった時代だからな。

16までピアノ習っていたことがあったから、バレエしている人と話すと、
消防、厨房の頃は、からかわれたりして凹んだなんて話題がでたことがあったよ。
男がバレエやピアノやってると、何でからかわれるのか?と相手の人と変な所で
話しが合ったことがあったな。

今の時代、少しは、無理解の人が減って良くなったのかな。

70禁断の名無しさん:04/04/11 09:31 ID:rBeJ/P0t
あら、改行したら消してしまった所がある。。。(´・ω・`)
>漏れも、厨房位のやってみたいなと、

漏れも、厨房位の頃にバレエをやってみたいなと、
に修正。
71ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/11 09:53 ID:EshRrog2
>>63さん
いくつの人かわからないけど、今は大人になってから始める人も多いですよ。
エトワールになるのは難しいと思うけど、趣味の程度だったら全く問題ないよ!
是非チャレンジしてみてはいかかがですか?

>>65さん
 ヾ(- -;)オイ、オイ

>>69さん
ボクも小学生の頃「カマッチョ」ってあだ名つけられたよ・・・(笑
7263:04/04/11 12:31 ID:RcenYz3Q
>>71

もう30代なのさ。
あと、身体がおもいっきりかたいからな・・・
青山のベルコモンズのバレエ教室ってまだあったかな。
73力二男 ◆canio/tjdU :04/04/11 15:36 ID:sIvhDs97
>>69さん、その気持ちよくわかりますよ。
僕も小学校の頃ピアノ習ってたんだけど、教室に行く途中に友達と会うと、
鞄の中身が楽譜だって気づかれないようにと何故かひやひやしてた。
いま思うとバカらしいんだけどさ。
最近は男性ダンサーがもてはやされてるから、理解も広がってるんでは。

>>62 >>71 ラダメスさん、こちらのスレでははじめまして。
僕もぴちぴちタイツは馴染みありますよ。(といっても器械体操の方です)
ちょっとでも脚がゆるんでると膝の皿がぼこっと目立つので厳しいですよね。
練習ではいつも短パンでしたが、バレエではレッスンもタイツなんですね。

趣味のバレエっていっても、どこに行けば始められるのか、
一般人にはなかなかわかりずらいものがあります。
74ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/11 17:36 ID:EshRrog2
教室選びですか・・・今はオープン・クラスをはじめカルチャー、スポーツ・クラブなど
ありとあらゆる所であらゆるレベルの講師とカリキュラムのクラスが氾濫しています。
で、どこがいいのか、趣味程度でしたら、チケット制のところが良いでしょう。そこで
基礎とバレエに関することを学んでから本格的な教室に入ったらいいと思います。
どこでも見学又は体験コースを設けているので、必ずしましょう。そこで、技術的なことを
中心に教えているところは止めましょう。バレエは芸術です。いかに多く回転できるかでは
なく、たった1回でも美しく回れることを教えてくれる教室なら間違いないと思います。
それから、普通レッスンで習うのは色々な「パ(ステップ)」だけです。
1曲踊るのは「ヴァリエーション」というクラスで教えてもらえます。ただここで
習う踊りはエトワール級の踊りでかなり難易度が高いので注意しましょう。
>>72さん
ベルコモの教室は止めときましょう。身体の固さはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
>>73カニ男様
短パンなんかでレッスンをしたら飢えたマダムの餌食になってしまいますよ(笑
観劇だけでは物足りずバレエを習おうとお考えなのですか?
75禁断の名無しさん:04/04/11 18:08 ID:RcenYz3Q
>>74

社会人がアフターファイブに行けるバレエ教室=ベルコモだと思い込んでいたのでつが。

ところで、教室ですが、以前、見学に行こうと、教室に電話したところ、男性だと言うだけであれこれ聞かれ(何がやりたいか、本当にやりたいかなどなど)、暗に断られてしまいました。
希望を言えばキリがないのですが、黒一点になるのも怖いし、通える場所も限られるし。
いい教室を探すのってタイヘン。
76ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/11 18:44 ID:EshRrog2
>>75さん
男だと警戒されるんですよね。実際いかがわしい理由で見学に来る人もいるし、ひどかった
のは帰ったと思っていたら更衣室を荒らしてた人もいました。そういえば男子の更衣室を用意
してない所もあるのでチェックしておいたほうがいいですよ。
通うとなればやっぱり家の近くか通勤途中の教室がベストですね。ベルコモは初心者(まして
成人男性)にはキツイと思いますよ。いい教室に出会えますように!
77禁断の名無しさん:04/04/11 19:27 ID:HgF0Dkld
>>66
これって男だとチンコがプラプラでとても踊れたもんじゃないと思うわよ。
どうですか、ラダメスさん?(笑)
78ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/11 20:23 ID:EshRrog2
>>77さん
そうだねえ・・・ピルエットとかバランス崩しそうだもんね。
ってなんでボクにこの手のネタを振るの?ボクはここでもエロキャラばればれ?
79力二男 ◆canio/tjdU :04/04/11 21:58 ID:sIvhDs97
ほう、回転のバランス狂うほど巨大なモノをお持ちと(w
(まあ、ちっこくてもぶらぶらしてたら確かに気になりますね。)

>観劇だけでは物足りずバレエを習おうとお考えなのですか?
いや、ちょっと興味はあるんですけどね。残念ながらそこまでの余裕はありません。
ほんの少しつまみ食いだけできればなぁとは思うんですけど。

僕は会員ではありませんが、ティップネスというジムでは
エアロビクスのクラスの他に、バレエのクラスもあるとききました。
それはクラシックバレエで、性別も問わないのかな?
まあどちらにせよ、本格的なレッスンではないんでしょうけど。


唐突ですが、今週末新国立劇場でロメオとジュリエットがありますね。
8077:04/04/11 22:43 ID:HgF0Dkld
>>78
エロキャラだなんて思ってなかったわよ。
経験者でコテだから話しかけやすかったってだけ。
気にしたらごめんね。
81一応 曲書き:04/04/12 00:53 ID:sqCO0+K3
東京バレエ学校に問い合わせしてみたらいかが?
ここは、バレエ団も男性が多いし、初心者クラスの担当も 男性ダンサーです。
以前バレエ団でピアニストしてましたので
つい……
82禁断の名無しさん:04/04/12 01:08 ID:VgDWHEmI
男性バレエで必要なウエアの中にサポーターって書いてあるんだけど、なぜ?
83禁断の名無しさん:04/04/12 03:44 ID:a6T2VimL
>>82
漏れは、ダンサーじゃないけど、あそこを固定していろいろな意味で事故防止と
かなんかかな。挟まれたりとか、変な刺激を受けない為とかかな。もう一つは、
ずばり見えなくするためかなぁ。パートナーや他の人に見えたらまずいからね。

他のバレエのサイトを見たら、こんな風だったよ。
84禁断の名無しさん:04/04/12 03:52 ID:2kij7Gtu
>>69>>71>>73
読んでいて、消防の時の思い出があるなぁ。ピアノで悪いが当時、小学校の合唱大会なんていうのがあって、
大会前日になって、ピアノの伴奏していたクラスメートの女の子が急病で倒れてしまい、誰か変わりにする人も
技量不足で上手くいかずに先生と揉めていた。しょうがないから「おまえやってみろ!」と先生に言われて急遽
伴奏をすることになったことがある。とりあえず無事に、大会は無事修了したのは良いが、その後口の悪い
クラスメートにずっとからかわれたよ。

まぁ、遠い昔の思い出だし、発展場で知り合った人がバレエしている人に同じことを話したことがあったけどね。

>>82
アレを見えなくして不快感与えないことと、固定してトラブル防止でしょ。
85禁断の名無しさん:04/04/13 12:52 ID:Sax2Hv1x
しかし、何故にあそこまで目立たせるサポーターなのだろうか。
上はきらびやかで、下は裸に近いような見た目。
1枚分穿き忘れたって感じ。
86禁断の名無しさん:04/04/13 14:06 ID:wyu4+vu4
>>85
西洋版褌みたいな物だろ。あれって、Tバックそのものだからね。
87禁断の名無しさん:04/04/13 19:55 ID:ZUNfeopF
初心者にお奨めのDVDって何があります?
友達に「白鳥の湖」借りたんだけど、マシュー・ボーンのだったんで、
もっとオーソドックスなやつ(w
88一応 曲書き:04/04/13 21:56 ID:oBulHFI2
色々ありますが 東京バレエ団のドン・キホーテやパリオペラ座のラ・バヤデール などいかが?
ジョルジュドン最後のボレロなどもありますが
東京にお住まいなら東京文化会館や新国立劇場の資料室で色々観てみるのもいかがでしょう
89ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/13 22:45 ID:e0krPDTw
>>87さん
一応 曲書きさんが挙げてくださっている「ドン・キホーテ」は初心者の方にはオススメ
ですよ!全体的にノリも良いし、テンポ良く進行するので、退屈せず最後まで見られますよ。
コミカルな部分もあるし、男性のヴァリエーションの見せ場もあります。
後は「ジゼル」と並んで有名な「ラ・シルフィード」なんかも全2幕と短い作品なので、
初心者の人には見やすい作品だと思いますよ。
90禁断の名無しさん:04/04/13 23:03 ID:GGRA6ZwK
ちょっとーー!!コジョカルがキャンセルしたのさっき知ったわーーー!!
キーーーーー!!!!!怪我じゃしょうがないわね…。

ドン・キホーテはバリシニコフのも観て欲しいわーーーー!!!!
最近DVD化されたマノンもマジお薦めよーー!!ちょっと慣れた人向けかしら?
ロミオとジュリエットはパリ・オペもスカラも両方いいわよーーー!!!!

あ゙、フェリが無事に来るか超心配だわーーー!!!!!!
91ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/13 23:11 ID:e0krPDTw
>>90さん
バリシニコフの「ドン・キホーテ」は初心者の人がいきなりみるのはもったいないよ
他の人で見てから最終的見るのがいいと思うなあ。
コジョカルの件はホント残念だね。
92禁断の名無しさん:04/04/13 23:21 ID:GGRA6ZwK
もう吐きそうよーーー!!!!コジョカルの代役の人どうなのかしら?
気になるわーーー!!!!

あたしはいいものばっかり観たいのよーーー!!!!!
DVDなら何回も観られるし、色々他のものも観て年月が経ってからも観られるでしょ?
だからあたしはバリシニコフよーーーーー!!!!!
パリ・オペのバヤデールもかなりいいと思うわーーー!!
あたしバヤデールだったらパリ・オペが一番好きなのーーーー!!!!
ところでドンのボレロなんてバリシニコフに並ぶ極めつけじゃないかしら?
ケンカ売ってるわけじゃないのよーー!!!許して〜〜〜!!!!!
93ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/13 23:59 ID:e0krPDTw
>>92さん
コジョカルの件でだいぶ興奮なさっているようで・・・
ヌレエフ版「バヤデール」かあ、また怒らせてしまうかもしれないけど、英ロイヤルの
マカロワ版のほうが「影の王国」の後に寺院の崩壊があって、スリリングなところが
ボクは好きなんですねえ・・・ただこれは映像はカメラ・ワークが最悪なんで、やっぱり
映像で見るならパリ・オペのヌレエフ版になってしまうんですけどね。
94禁断の名無しさん:04/04/14 00:01 ID:TyVXDxJS
質問。
ピアノ習ったりすると、目標として「この曲が弾けるようになる」とかっていうのがあるけど、バレエの場合はどう?
Y字バランスができようになる、とか?
95一応 曲書き:04/04/14 09:36 ID:bQsIPo0J
恥ずかしいけど かなり前 松山の新白鳥を観てから白鳥アレルギーになりました。
東京文化会館の資料室でパリオペラ座のプルメイステル版観て、こういうのならいいかもと思いました。
が、他にお薦めの白鳥ありますか?
96ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/14 12:31 ID:PSHcYqJA
>>95一応 曲書きさん
「白鳥」はイワノフ版をはじめ、ライジンガー版、ゴールスキー版、ワガノワ版、セルゲイエフ版、
メッセレル版、バランシン版、ヌレエフ版、ノイマイヤー版、エック版など色々ありますけど、
ボクはセルゲイエフ版が好きですね。
上の方でも書きましたけど、今度初来日公演のある”サンクトペテルブルグ・バレエ・シアター”の
「白鳥」もこれですよ。全体的にシャープに仕上げられてるのですけど、なかなかです。
今回のオデット/オディールのイレーナ・コレスンコヴァは必見です!!
彼女の武器は「高速グラン・フェッテ」なんですけど、これは本当に凄いです。
まだチケットが残っているかわからないですけど、観る価値はあると思います。
97一応 曲書き:04/04/14 13:01 ID:bQsIPo0J
ラダメスさん
どうも アリガトウございます
とても詳しいんですね
自分は東京バレエ団ばかり観てるので それ以外に疎いので
ラダメスさん 東京バレエ団公演は行かれた事は?
ひょっとしたら 公演会場で接近遭遇してたかも
とりあえず アリガトウございます
98ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/14 17:41 ID:PSHcYqJA
>>97一応曲書きさん
東京バレエ団はあまり観たことないんです(すいません)
今では貴重なタリオーニ版「シルフィード」や忠臣蔵を題材にした「ザ・カブキ」
なんかは好きですね。
この作品は西洋人たちの日本文化の誤解をとくのに一役かった作品だと思います
(ちょっと大袈裟かな?)
99禁断の名無しさん:04/04/14 22:21 ID:Gzg676vM
人気スターをえさにして高い公演チケットさんざん売っといて、直前になって
(極端な場合は当日になって)いきなり出演ダンサー変更って、よくある手です。

クソッタレ
100ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/14 23:53 ID:PSHcYqJA
確かにねえ・・・コジョカルの件は疑いたくなるよなあ・・・
「マノン」続いてこれだもんね。さすがに今回は払い戻し受け付けてくれるけど。
101禁断の名無しさん:04/04/15 00:04 ID:7DQc2D3/
コジョカル世界バレエで観ていいと思ったのよーーーー!!!!!!
どうして怪我しちゃったのかしら??????
あたしマノンはフェリしか行かなかったのーーー!!!!
だってギエム様のボレロがあったんですものーーーーーー!!!!!!!!
今からでも遅くないわ!!!!ギエム様に代役して欲しいの!!!!!!
相手はマトヴィエンコじゃマヅイわね????????
ル・リッシュと来ないかしらーーーー???????

       間違いなく無理ね。
102一応 曲書き:04/04/15 18:23 ID:m53d2rwN
コジョカル ワイノーネンくるみ のクララが似合いそう
フェリって 完全に鞍替えしたって感じ
フェリのジゼル観ておいて良かった
フェリってマイムはいいが、パが…
って言われるけど皆さんの印象は?いかがでしょう?
103禁断の名無しさん:04/04/15 22:35 ID:UQQwePvm
 
104禁断の名無しさん:04/04/16 02:13 ID:fxlSpJLz
ダンサーのゲイいますか?
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079806920/
は、いつの間にか倉庫行きになっていた。
105ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/16 12:18 ID:T4TQJdr9
「マノン」は酒井はなちゃんで観ました。もともとはイレール目当てだったのだけど、
直前で降板しちゃって、デ・グリューはウォルシュに変わっててちょっとがっかりして
たんだけど、はなちゃんががんばってくれたお陰で素晴らしい舞台だったなあ・・・
「ロミジュリ」もそうだけどマクミランってアクロバティックで難易度の高い振り付け
するから好きだな。
マノンとデ・グリューの出会いのパ・ド・ドゥなんか比類なく美しかった!
あんなアクシデントがあったにもかかわらず、息がピッタリ合っていて、恋に落ちていく
女心を巧みに表現していた。
もっとも、日本で「マノン」全幕観れるだけでもう感動してたんだけどね。
106夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/16 13:02 ID:Enyt4QiA
あたしも >>90 の名無しさまに禿同よ。
バリシニコフさまの「ドン・キホーテ」はグー!なのよ。
ラダメスさまは美味しい物は後まで取っておくタイプね。
でも折角のDVDですもの。見つかるうちにチェックしてほしいのよ。
無くなって後悔しても知らないんだから!
「レ・シルフィード、シルヴィア」の方もチェック!チェック!よ。
とことんミーシャさまぁ〜になったら映画の「ホワイトナイツ」のチェックよろ。
107夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/16 13:23 ID:Enyt4QiA
あ、「レ・シルフィード、シルヴィア」は
ミーシャが出てるのはシルフィードだけでしょ?というツッコミは無しよ。
レ・シルフィードだけだと探しにくいかと気をきかせちゃったんだから。
「愛と喝采の日々」「ダンサー」「ロシアン・ルーレット」は見なくて良いの?
というツッコミも無しなのよ。もち、チェックすべきよ。
108ラダメス ◆8NYTC0Ks7I :04/04/16 13:53 ID:T4TQJdr9
>>106>>107おせんちゃま
そうそう、いつもうまい物は後回しにして腹いっぱいになっちゃって食べられなく
なってしまうのでつ(´・ω・`)ショボーン
でも男は・・・
っていうネタはここでは止めてっと。だからぁ初心者向けっていうことだったから
あのように言ったんだよ〜ん!そんならボッレの「エクセルシオール(スカラ)」
とかマラーホフ(ボクはイーサンの方がスキ)の「海賊」、バランシン版「夏の
夜の夢」とか挙げちゃうぞ!
しかし、ボクが突っ込もうと思ってたこと全部先に書き込むとは、おぬしただ者では
ないな!でも・・・・
109禁断の名無しさん:04/04/16 18:33 ID:Z5gkhE7I
来年の「スワンレイク」にアダム・クーパーは出演しないそうです。
同時期に「危険な関係」で来日するそうです。
去年アダムの「スワン」見ておいて良かった!
110禁断の名無しさん:04/04/17 00:17 ID:Y65DuVWm
それなら 自分も
パリオペラ座のニジンスカの結婚
ギエムのエヴィタンシア
あらっ、あんまり観てない…
失礼
それにしても、皆さん、新国立を観てる方が多いんですね
東京バレエ団は、自分だけかしら?
111マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/04/17 00:35 ID:gM55yc+a
111
112禁断の名無しさん:04/04/17 00:57 ID:EXiBB8u6
危険な関係って、バレエもあるの?
113禁断の名無しさん:04/04/20 03:51 ID:INnVcj8o
>>94

誰も答えてくれないと寂しい?
114禁断の名無しさん:04/04/24 11:38 ID:CfOzGucC
>>94
俺はダンサーじゃないけど、ピアノと同じで目標課題をクリアーするということはあると
聞いたことはある。現役の人がレスしてくれれば、はっきりすると思うよ。

>>112
そんな話しはあると聞いたけど、業界が狭いからタブー視されてなかなか表にでないらしいと
聞いたことはある。
115禁断の名無しさん:04/04/25 10:54 ID:7Oe8JdJu
ダンサーの方で体験談とかアブナイ話しは、ないのかな。
116禁断の名無しさん:04/04/25 11:14 ID:9omnojWk
やっぱり 姿勢を良くしたい とか プロポーションを良くしたい とかですかねぇ
たまに 家でバーレッスンの真似するけど
一ポジで立つだけで、腹、お尻がキユッ となる感じがします…

あるバレエ団で控え室でダンサーの着替えやシャワー姿見放題でしたが…(^_^;
117禁断の名無しさん:04/04/26 22:03 ID:6OqnEBn2
男性乱舞、男性ダンサーのまぶしい作品ってどんなのが
ある?ベジャールなんかは多いけど、もう一つだし。
ロメオとジュリエットなんかは、男性が中心だと思うけど。
ほかにはあはあするのって。AMPのスワンレイクは秀逸だと
思うけど。
118エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/04/26 22:09 ID:JO0n7U79
今日の朝日新聞夕刊,山本隆之でてたわね.
119一応 曲書き:04/04/27 22:30 ID:P3Di/age
ベジャールが今イチだと…
スパルタカスとかは どうですか?
120禁断の名無しさん:04/04/29 06:08 ID:FlB/TvUy
マクドナルド半額セール上げ
121禁断の名無しさん:04/04/29 06:25 ID:ljFcbknp
ザハロワの日じゃないのよね。ま、ザハロワを安売りされるのもイヤだわね。
122禁断の名無しさん:04/04/30 18:50 ID:8VJze7z6
モダンダンスやってるんだけど、すぐ「もっこり」の話になると閉口するわねえ。
まあ、肉体の美しさっていうのもダンスには欠かせないものだけど股間に注目
されて踊りを見てもらえないのはやっぱしムカツクわ。
ここのスレの人はちゃんと踊りも見てくれてるみたいだけどさ。
123禁断の名無しさん:04/05/02 07:38 ID:SCk4m/x6
>>122
まずは肉体美の饗宴と舞を堪能するのが先で、もっこりは副次的なものだと思うけどね。
124禁断の名無しさん:04/05/02 22:06 ID:aX2Evs7I
ピンク・フロイド・バレエもうすぐ放映age
125禁断の名無しさん:04/05/02 22:32 ID:GP7aJPHy
皆の衆、もっこりに注目せよ!!!
126禁断の名無しさん:04/05/02 22:42 ID:aX2Evs7I
出演者ではリエンツ・チャンの裸が一番立派だったと思う。
127禁断の名無しさん:04/05/02 23:05 ID:LwN1Yio5
128アンニーナ:04/05/04 10:25 ID:RBE1j7eT
「怖いもの見たさ」で松山バレエ団の「ドンキホーテ」に行ってきました。
当日券だったんだけど開演20分前に行ったらもう片手ぐらいしかなくてビックリ。
オーチャードの1階の後ろの左端の方って2階のサイドの席のおかげで、ステージが
5分の1くらい見えないんですね・・・あれでA席ってどうかと思いました。
で、森下洋子ですけど、ま、55であれだけ踊れるのはやっぱりスゴイ!と
思いました。さすがにグランパドゥドゥのグランフェッテは32回は回らなかったですが、
間合いの取り方とか全体的な踊りの流麗さとかはやはり彼女ならではのもの、と
感心しました。ただ、ドンキに求められているのは流麗さよりむしろ歯切れのよさとか
パワフルさ、とかだと思うんですよね。だから彼女の持ち味が生きるのは夢の場面の
ドルシネアであって、もうキトリはちょっと辛い感じ。っていうか、なぜ今ドンキ?
という疑問が残りました。清水哲太郎に至っては全編「必死」!という感じで
見ていて痛々しいものが・・・なにも全幕物にこだわらなくても、と思うのは、
団の運営なんか関係ない観客だからなのでしょうか?それにしても、森下さんが
いなくなった後のあの団はどうなっちゃうのでしょう?後継者というにはどうも
心細いダンサーばかりで。
129禁断の名無しさん:04/05/04 10:30 ID:R3W7cYTe
>>124
佐藤洋介さんの鍛えられたあの体は美しかったわ
あれだけ大勢のバレエダンサーの中でも引けをとらない美しさ、
いや一番美しかった。
130禁断の名無しさん:04/05/04 12:40 ID:jqokgmGV
バレエダンサーの方の肉体美ってすごく洗練されてて美しいと思うんだけど、
ゲイの需要はあんましないような気もするわねえ。
何かみんなが好きなのってプロテインがしがし飲んでジムで鍛えたような
肉体が好きみたいだし。
あたしは無駄についた筋肉なんて脂肪と同じっていわれてからマッチョ体型は
好きになれなくなったわ。バレエダンサーの健康的な筋肉が好きよ。
131禁断の名無しさん:04/05/04 12:51 ID:I3I4TGo4
バレエダンサーが健康的?
それも一つの誤解、幻想だね。
彼らの肉体も過酷な練習によってボロボロ。
健康とはほど遠い・・・
132禁断の名無しさん:04/05/04 12:56 ID:hgzLbC6y
筋肉のつき方の違いという話なんで
131は話がずれてると思われ
133禁断の名無しさん:04/05/05 02:46 ID:Z28p6U3b
アコスタって人の身体はすごいね。きちんと筋肉量がある。
ダンサーにありがちな下半身だけがっちりなんじゃなくて、
上半身にもバランスよく筋肉がついている。
134禁断の名無しさん:04/05/05 02:51 ID:8sYeUraE
あんたらはエリアナ・パブロバなんて知らないでしょうね。
この人がいたからこそ、今の日本バレエがあることを。
135禁断の名無しさん:04/05/05 02:56 ID:46w5TIJx
バレエダンサーの体型って胸は薄いし腕は細いし
そのわりに妙に太もも&ふくらはぎだけがパンパンでキモくない?
バランス取れてないよ。
136禁断の名無しさん:04/05/05 03:38 ID:OWvdRI2T
西島を好きな奴いないの?
137禁断の名無しさん:04/05/05 11:08 ID:+ecyH4lh
プリエやり過ぎると太ももが 太くなるって本当?
知り合いのダンサーはあまり太くなくバランスがとれてるけど
138禁断の名無しさん:04/05/05 12:11 ID:BMRcFrx7
肩幅もあんまりなくって貧相なのに
ケツはでかいのね。萎えるわ。
139禁断の名無しさん:04/05/05 12:56 ID:Uz6Wm10P
熊哲の体もバランスいいわよ♡
140禁断の名無しさん:04/05/05 12:58 ID:Uz6Wm10P
熊哲はキャラクテールが一番似合ってるしその方がいいと思うわ。
141草刈民代:04/05/05 14:45 ID:24qRwRbJ
あたくしが日本を代表するバレリーナ、草刈民代ですのよ。
タミー様とお呼びなさい。
142森下洋子:04/05/05 14:54 ID:dd9O3oDo
いいえ、私が世界を代表するバレリーナ、森下洋子でございます。
松島トモ子様とお呼びなさい。
143草刈民代:04/05/05 15:09 ID:24qRwRbJ
あたくしと比べると他の日本人バレリーナはちんちくりんで
伊藤みどりさんのような、羽をむしった蛾みたいな体型で
コマみたいなものですから、回転ばっかしお得意なのですわね。
あたくしのように長い手足で優雅に踊るのは無理ですわ。
上野水香さんは長い手足をしてらしたけど、あのお顔でしょ。
あたくしの美しさに恐れおののいて移籍してしまわれたし
あたくしの周りに敵などいないと思われるのです。
144シルヴィ・ギエム:04/05/05 15:13 ID:DjONup0X
モリシタサン、コンニチハ。ワタシスコシニホンゴシッテマス。
145上野水香:04/05/05 15:32 ID:+ecyH4lh
はじめまちて
わたち、水香たんなの。
わたち、一生懸命踊るから観に来てね!
ベジャールたん、やいろんなバレエを踊りたいし、海外のいろんなダンサーとも仲良く踊りたいの。水香たん。
わたち、ギエムたんの大、大、大ファンだから、お友達になれるといいなぁ。
146シルヴィ・ギエム:04/05/05 17:22 ID:DjONup0X
トーキョーBalletノカタデスネ?マイドオオキニ。
147上野水香:04/05/05 17:33 ID:+ecyH4lh
ギエムたん、わたち、大、大、大ファンだから、お友達になってくだたい!
それから ルナ わたちも踊りたいの!
お友達の記念に、いいでしょ?
148シルヴィ・ギエム:04/05/05 17:37 ID:DjONup0X
ンー…Béjart二キイテクダサイ。マイドアリ。
149上野水香:04/05/05 17:47 ID:+ecyH4lh
えっとー
水香たん、むずかちい事わかんなーい!
150シルヴィ・ギエム:04/05/05 17:50 ID:DjONup0X
ワタシカエリマス。ドウモアリガトサン。
151マイヤ・プリセツカヤ:04/05/05 18:05 ID:dd9O3oDo
ほほほほほほほほ。
小童どもが・・・!
152禁断の名無しさん:04/05/05 18:07 ID:K0wX//9s
生まれ変わったらバレリーナ目指すわ。
153マラーホフ:04/05/05 18:44 ID:5ChgF4YU
今、大阪で踊ってるねん。
もう、わいも、年齢的に、限界やねん。
今、見といてや!!
154草刈民代:04/05/05 20:54 ID:jVFLjKQ9
今、世界ではギエムさんとか、日本でも上野さんのように足が高く上がる
バレリーナがもてはやされるようですわね。
あたくしだって本当は高ーく足は上がりますのよ。
でもそんなのは下品だと思うんです。そんなものでバレエの価値を
推し量ってほしくないんですの。所詮アクロバットですわ。
あたくしは全身全霊を捧げてバレエを踊ってますの。
「眠りの森の美女」のオーロラ姫の16歳の初々しさは
あたくしのような、はかないバランスの持ち主でないと
表現出来ませんわね。皆様お気の毒。
155アレッサンドラ フェリ:04/05/05 21:10 ID:+ecyH4lh
タミヨサン!アナタノ、バランス、コワスギルヨ!
イタリアデモ、アンナアラベスク ミタコトナイヨ!
アナタ ナニスタイルデオボエタ?バレエ!
156禁断の名無しさん:04/05/05 21:12 ID:9qMxHfy0
渡鬼スレ化ウンザリ
157禁断の名無しさん:04/05/07 01:27 ID:kUeZNWFl
A.クーパーの「オンユアトウズ」観劇。今回は踊るだけでなく
台詞や歌もあるミュージカルだが、そこそここなしていた。
今まで白鳥のイメージが強かったが、コミカルな役もできる人
なのだ、と再認識。 終わりの方に、黒のタンク姿ありw
 他の出演者も、高レベルだった。
158禁断の名無しさん:04/05/08 03:07 ID:rzgTucA4
ザハロワあげ。
159禁断の名無しさん:04/05/09 03:21 ID:BMeTq8bj
昨夜、井の頭線の向かいに座ったお兄さんがアダム・クーパーのパンフ見てた。
公演に逝った帰りらしかった。
一生懸命パンフ読んでた。
1人で逝ってたのかな、なんて余計なことを想像する向かいの席。
160禁断の名無しさん:04/05/09 11:16 ID:5Lp5tkuV
バレエダンサーって、コブラとか言うカップを付けるそうだけど、
それがどんな物か、画像ないですか? ネット通販してるとこはない?
一応ググったんだけど、見つけられませんでした。
161禁断の名無しさん:04/05/10 21:15 ID:fjXaCBIe
マラーホフってもう歳だろ?はあはあって踊れんの?
マーゴ・フォンテンがババーになっても=相手はあの。度忘れ=
踊ってたけど、
男はババーを持ちあげたりしてハードだよ。息切れしたりして。
もっと旬のが見たい。今最も旬なのってだーれ
162草刈民代:04/05/10 23:52 ID:8ktPIEk9
誰かあたくしを早く持ち上げなさい!

ってかあたくしがレベランスしてる間になぜ舞台に引っ込むのよ?
森田健太郎君、逃げるんじゃないわよ!
163禁断の名無しさん:04/05/11 00:47 ID:meesUveJ
161さん
ひょっとして、ヌレエフ?
今、旬の…
確かに男性では小粒が多いかも、
でもル・リッシュやパケット、ベランガールあたりかな?
ロシアのダンサーは、名前がぱっと浮かばない
誰かぁ!
164禁断の名無しさん:04/05/11 15:25 ID:G/zREAjp
え、バレエの男って股間にカップ入れてるの?
何のため?

前にテレビで見た時はチンコの形がクッキリ出てたよ。
カップ入れる人と入れない人の違いはいかに?
165禁断の名無しさん:04/05/11 16:18 ID:r2GlyKMB
アダム・クーパーだっけ? 見に行こうとは思わないけど、テレビCM見てると、手足が長くて、かっこいいね。
166禁断の名無しさん:04/05/13 01:44 ID:QOUmqYyp
うん、ダンサーて、顔の造作よりも全体の(立ち)姿が美しい人多いよね
イケメソじゃなくても、スタイルとその動きで十分美しく見える場合がある
167禁断の名無しさん:04/05/15 07:16 ID:C6f5081T
あまりに美しいからイヤラシイ気持ちにならないこともあるわw
見ていてうっとりするのはダンサーの体型なんだけど、ガテン系の
ちょっとむっちりした体の方がエロは増すわね。
水泳体型なんかもダンサー体型と比べれば完璧な美しさじゃないから
まだエロさがあるわ。
168禁断の名無しさん:04/05/15 07:47 ID:D3mLP+yS
バレエの男ダンサーって小尻で胸厚も、太もも、腕もスマート
だよな。
野球選手のようなブリケツや太ももや腕、胸板の厚いのが
いないのはどうして?同じ肉体労働者なのに。
飛んだり、45kg女を持ち上げて激しく動き回って。
169禁断の名無しさん:04/05/15 08:11 ID:2WvLr/5c
実は使う筋肉が微妙に違う。骨盤をたてて付け根から足を回してるから足の内側の筋肉使って太ももムキムキにならない。
ジャンプも骨盤引き上げてるから上半身の体重をお腹で支えてたりする。
筋肉も伸ばす筋肉をよ〜く使うよ。
見てるだけでなくやってみたら?楽しいよ〜。できれば10代から始めるべし。
170禁断の名無しさん:04/05/15 11:29 ID:cHwRoMJs
10代はとっくに過ぎてしまってもうすぐ30代になっちゃいます・・・
でも、やってみたいんだよな。
171禁断の名無しさん:04/05/15 16:14 ID:2WvLr/5c
趣味なんて何才から初めてもいいよ。
ただ普通のバレエ教室は独特の雰囲気あるし拷問のような柔軟やレッスンがあるから10代くらいがいいと書いただけ。
どんなに小さい頃からやっていてもいまいちの人もいれば大人から初めてもいい感じになれる人もいるよ。
カルチャースクールで習うなら週1でいいからバレエ教室の入門オープンクラスも必ず受けたほうがいいよ。
ただしプロになるには30代からでは無理。
172170:04/05/15 16:39 ID:cHwRoMJs
>>171

レスどうも。
今さらプロになろうなんて野望はないからw
ただ、美しいものを目指したいだけさ。

カルチャーセンターみたいなところ、一度のぞいたことがあるんだけど、「男性可」なんだけど、オバサンばかりだった・・・
やっぱあのタイツはかないとダメなのかな?

日本だと女の子の習い事ってイメージが強いのと、あのタイツが男性を遠ざけてる一因かと・・・
173禁断の名無しさん:04/05/15 18:46 ID:2WvLr/5c
タイツの上に短パンはいてもっこり隠せば?うちのオープンの男はそうしてたよ。
でも少し上達すると脱がされる。
ちゃんと教えられないからって理由。
バレエ簡単そうだけど手先足先にまで神経使って普段使わない筋肉つかわなくちゃいけない(気を抜くと変な踊りになる)し集中力がすごくいるんだ。だからレッスン始まって10分もたたないうちにまわりなんて気にならなくなるよ。
174禁断の名無しさん:04/05/15 18:59 ID:cHwRoMJs
タイツって、筋肉の動きが分かるように、ってことですよね?
体のラインをできるだけ見せたくない自分としてはちょっと抵抗がありまつw

バレエやってる人って、レッスン以外にも筋トレとかやってるんでしょうか?
175禁断の名無しさん:04/05/15 19:36 ID:2WvLr/5c
ダンスは腰が基本。
バレエはそれに引き上げが重要。引き上げは骨盤の位置とお腹の筋肉と関係していて
これはすごく難しい。プロでも毎日矯正しているけど、特に上達段階では鏡をみても自分じゃ悪いところがわからないから先生にみてもわらないと。
∴タイツ。
発表会でリフトするときは筋トレするよ。
176禁断の名無しさん:04/05/16 20:56 ID:1HCkanXM
一度ある有名ダンサーに少し教えてもらったけど
一ポジで立つのも凄く大変
胸は持ち上げて!
お尻は前に持ってきて!
それだけで凄く疲れました
あの姿勢から動きだすなんて…
それからダンサーを見る目変わったし、敬意すら感じます
177禁断の名無しさん:04/05/17 08:30 ID:4uMgOZen
バレエだけでなく立ち方の基本は舞台の上で踊ったり演じたりする人にはとてもいいと思う。古くさいようで実は科学的とゆーか物理的とゆーか。
178禁断の名無しさん:04/05/17 12:08 ID:CeC2Eosn
そうでつね
何故 あんなに腹筋ボコボコ、お尻がキュッって小さいのか
わかりますた
立ち方習って
時間があれば、あの立ち方やプリエ、タンデュなどやる様にしてまつ
家でお手軽エクササイズとして
179にーなタソ:04/05/18 16:56 ID:Oym9+eKw
ところでみんなはどの役を踊りたい?(渡鬼は不可バレエの役でね!)
ワシはドンキ(バリシニコフ版)でエスパーダ。
180禁断の名無しさん:04/05/18 17:26 ID:Dd2rvyI4
許されるなら
Mの少年
をやりたい
181禁断の名無しさん:04/05/18 18:34 ID:2XtvHoPy
あら、ベジャールのシシーの皇女がいいわね。
182禁断の名無しさん:04/05/18 20:18 ID:Dd2rvyI4
ヴェルサーチをお召しになりたいのね
183禁断の名無しさん:04/05/19 00:17 ID:+1IG7Oz7
オディールとガムザッティに決まってるじゃない。
184禁断の名無しさん:04/05/19 13:02 ID:WRhQboZb
ちょっと聴きたいんですが
上野水香ってどうですか?
185禁断の名無しさん:04/05/19 14:27 ID:+Se6doHI
上の方に書いてあったベルコモのバレエ教室に見学に行ってきた。
男性の受講生も多いと説明してくれたが、その時間に男性は1人も遭遇しなかった・・・
値段は、習い事にしてみればまあこんなものかってかんじだけど、衣類とか買ってると費用がかさみそうな予感。
186禁断の名無しさん:04/05/20 00:59 ID:R40gidtL
>>185
ジャージにTシャツでいいじゃん。
さ、勇気を出して!
187禁断の名無しさん:04/05/20 02:08 ID:jCfjlQDQ
>>185
全裸にトゥシューズでいいじゃん。
さ、勇気出して!
188禁断の名無しさん:04/05/20 02:20 ID:hZRqqwLs
>>187
をいをい。
>>186
見学や初回、体験レッスン程度だったらそれでもいいけど、定期的にレッスン受けるのであれば、衣装を揃えましょう。
189禁断の名無しさん:04/05/21 01:01 ID:cdZbdAZB
>>188
あたしは衣装には金かけない主義だから、ジャージとTシャツでいいと思ってる。
一応黒タイツは持ってるけど、冬用ね。
190禁断の名無しさん:04/05/24 03:24 ID:QRkW3YvY
大久保の黄色い電車から見える、東京バレエなんとかっていうところはちゃんとしたとこでしょうか?
191ラダメス ◆g.Stars.g. :04/05/25 12:45 ID:iKsKVgas
気まぐれage
192草刈民代:04/05/26 06:44 ID:g8y2MhoB
最近はド素人もバレエをやりたいなどとおっしゃるから困ります。
衣装はもちろん大切ですのよ!
あら!今回のジゼルの公演の衣装はひどいわね。
主役の衣装変えてしまっていいかしら?
なんですって?!コールドの衣装と合わないから
我慢しろですって!仕方ないわね。背に腹は変えられない‥‥

お父様、今回の牧のジゼルの公演、群舞、脇役の衣装も含めて
全部新調させたいのですけど、ご理解いただけるかしら?
193森下洋子:04/05/28 00:32 ID:zSH7ZTo/
なんか歯が抜けちゃった。
生え際黒く塗っちゃった。
キトリというより祈祷師のおばあさんって言われちゃった。
でもあたしは踊るの。
他に何をやれというの?
194禁断の名無しさん:04/05/28 03:26 ID:5uVz8Tti
「眠れるの森」のカラボスなんてどうかすぃら?
あれキャラクテールだけど・・・
私カラボスっていい味出してて好きだわ
195禁断の名無しさん:04/05/28 08:18 ID:j6mV9uzS
カラボスは版によって男性がやってたりしますよね
自分は女性が演じる版が好きなので東京バレエ団ばかり観てしまいます
幸江さんのカラボスは絶品です
196禁断の名無しさん:04/05/30 17:53 ID:tjAlh587
いよいよ熊哲ツアー開始。熊哲ったら、ジャーンプぴた。
くるくる回転ぴた。だよ。コッペリアってそんなとこ見れる?
おれ、チケット買ってんだ。池面ダンサーでるかなー?
197ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/02 21:41 ID:CosFP8FF
あげ
198禁断の名無しさん:04/06/02 21:53 ID:1cQ6ASUE
>>197
せっかくageるなら、ラダメスさん、なんか語ってくださいな。
199ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/02 22:22 ID:CosFP8FF
失礼しました。いやあ、最近バレエネタなくて・・・サンクトペテルブルグの「白鳥」も
観れないし、熊哲の「コッペリア」もかなりいじっていて演出が面白くないし・・・
今夜はギリギリ落ちそうになっていたので、一応あげといたんですよ。
なんか面白い話ないですかね・・・
200禁断の名無しさん:04/06/02 22:24 ID:261iHG0S
200
201禁断の名無しさん:04/06/02 22:40 ID:T5xpcsXt
こちらの住人で、トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団の来日公演を見る人はいないの?
なんか、見た人曰く、面白いからおまえも見ろよって言われたんですがね。
202禁断の名無しさん:04/06/02 22:47 ID:LVyQprLY
肉体労働者です。ホントに。アスリートのほうがまし。
我らドーピングしすぎでこわれてしまいます。
203ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/02 23:01 ID:CosFP8FF
>>201さん
トロックスは知っていると思うけど、クラシックバレエをパロディ化したもので元の
バレエを知っていれば思いっきり笑えるパフォーマンスも見せてくれます。勿論バレエを
知らなくても楽しめる部分はあるけどね、そして一見ふざけているようだけど普通のクラシックより
高度なテクニックを駆使していることに感心させられますよ。
もし観れる時間と余裕があるなら観ておいて損はしないと思いますよ。
204ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/02 23:08 ID:CosFP8FF
追加
ただし、ゲイ的に(;´Д`)ハァハァ するようなタイプのダンサーが見られる可能性は少ない
ですけどね(笑
205禁断の名無しさん:04/06/02 23:15 ID:T5xpcsXt
>>202
もう少し、詳しく解説きぼんぬおながいします。
>>203
すばやいレス、ありがとうございます。今、新聞整理していたら、朝日の広告ページにも
載っていました。チケット代も一万円以下なので、見に行こうと思います。
206禁断の名無しさん:04/06/05 11:01 ID:DS+OMfgz
眠れる森の美女あげ。
207禁断の名無しさん:04/06/05 15:01 ID:WEqvN4gr
「眠れる森」をゲイ的に言うと・・ありましぇーん
興味あるのはテジレ王子ぐらい。
今回の新国のゼレンスキーは何かお疲れ気味なご様子。
俺としては二月に日本バレエ協会公演でやったのの
法村圭緒たんのテジレ王子に萌え。かわええ、すげえ美少年じゃん!
プロフ写真にも萌え。
208禁断の名無しさん:04/06/06 21:42 ID:Aw7BV0jh
保守
209禁断の名無しさん:04/06/11 20:43 ID:qpTwFsvT
新聞広告
松山バレエ団「くるみ割り人形」公演。だけど清水哲太郎、森下洋子って爺さん婆さんだろ?
踊れんの?
も1つ。東京バレエ団「ドン・キホーテ」の上野水香、高岸直樹ってどんな人?
そいで、「ドン・キホーテ」って面白い?どんな音楽?


210禁断の名無しさん:04/06/11 22:12 ID:fOCFd6SJ
高岸直樹は、以前から東京バレエ団に居るダンサー。ゲイ的には今ひとつ。
上野水香は、最近確か牧バレエ団から移籍してきた人。「日本人離れ」した
容姿に恵まれているだけでなく技術的にも素晴らしい。舞台映えのする顔。
ドンキは明るく脳天気で最高!音楽もノれる。
211禁断の名無しさん:04/06/11 22:52 ID:FClhV+0z
>>207
2月の「眠り」は西島王子も美しかったわ。
高岸君のデジレ王子はあまり観たくない・・・
212禁断の名無しさん:04/06/11 23:15 ID:TAwbCEjn
東京バレエ団のドンキはDVDがありますから御覧ください
東京文化会館の資料室ならただで観れますから
どうぞ
213バレエ、バレエ、バレエ:04/06/12 10:26 ID:TdjD51ue
こんなスレッドが出来ていたとは〜♪

マッツエックのジゼル、見たい!!
ルリッシュの全裸。。
でかそう〜。劇場中継しないかな??
全裸になるのは、アルブレヒトですか?ヒラリオン?

ルグリ、ペッシュは篠山の写真集で脱いでますね。
撮影現場を想像しちゃいます。

首藤康之は、ゲイ?
西島千博は、ゲイ?
金森譲は、ゲイ???

ロバートトゥーズリーはゲイ!
214ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/12 15:32 ID:tl05ImKq
>>213さん
マッツ・エック版「ジゼル」全幕は確か87年スタジオ収録のものが出ていますよ。
215禁断の名無しさん:04/06/12 16:53 ID:KSl45GTP
>>209
爺さん婆さんのバレエって萌えそう。フウフウ、ハアハア。ブルブル。





216禁断の名無しさん:04/06/12 21:02 ID:K3zcXgp0
姐さん方、BBLには行ってないの? 感想ぷりいず
217禁断の名無しさん:04/06/12 23:32 ID:AYkFw92g
某スレ観たら、
やっちゃったぁ
って感じだそうだ。
o(゚д゚)o
218禁断の名無しさん:04/06/15 23:05 ID:F4PYbm1B
>>210 容姿に恵まれてる? はぁ? (゚д゚) スタイルがいいだけで中身空っぽじゃん。顔は (ry
219禁断の名無しさん:04/06/16 00:28 ID:FCN+sn5c
やはり、こちらでも不評ですね。
上野水香
ダンス板の東京バレエ団スレ、本人スレ、BBLスレは、
このお嬢さんの名前が出ただけで荒れます。
御覧あれ。
220禁断の名無しさん:04/06/16 05:01 ID:CO4peATt
ゲイの皆さんは美意識が高いので、水香など見なくてよろしい。マラーホフ可哀相。次の世界バレエ・フェスに水香が出そうで鬱。
221禁断の名無しさん:04/06/16 18:36 ID:FCN+sn5c
来年、ルグリとラコット版ラ・シルフィードもやるそうですよ。
上野水香。
今回のツアーでボレロも踊ったそうです。
222禁断の名無しさん:04/06/17 02:37 ID:JsNxyrBD
222get
223禁断の名無しさん:04/06/17 18:17 ID:hcSEjsJF
>>213
その3人は違うと思うけど、
ここの某スレで、K森はプライドの高いゲイだとか
冗談なのか書いてたね。
224禁断の名無しさん:04/06/19 18:03 ID:27ZTVsrq
なんかさぁ、このスレ、ダンス板の某スレにコピペされているなあ。誘導って事ならいいんだけど、
荒らし推奨スレだったら困るよ。
225禁断の名無しさん:04/06/23 01:09 ID:7NWPtc+O
上野水香ですけど・・・
少なくとも斎藤友佳理よりはましなんじゃないかと。斎藤のあの腰や太腿の太さと
いったら・・・!去年ギエムが来た時に、3本立てで2本目が斎藤のカルメンだったけど、
あれは見ていて辛いものがありましたね。とにかくロマンチックチュチュ以外は
着ちゃいけない体型なのに、あれってレオタードで出てくるみたいな衣装だから。
「大怪我から奇跡のカムバック」のネタで引っ張ってきたけど、踊りはうまくないよね。
それに比べたら少なくとも水香はスタイルいいし、モダンも踊れるから東バとしては
期待してるんじゃないかな?
226 ◆PJ125713uk :04/06/23 21:41 ID:8F9H37uI
227禁断の名無しさん:04/06/27 09:33 ID:xxJ+//7R
ニューヨーク・シティーバレエ。
盤上の敵。
「プレイ・ウィズアウト・ワースト」
があるね。
だけどニューヨーク。「プレイ・・」
は東京だけ?東京以外は?
盤上は東京。大阪だけ?
228禁断の名無しさん:04/06/27 10:01 ID:FBkcU04H
大阪はバレエ不毛の地ですから来ませんわよ。
この夏の楽しみと言えばびわこホールのベジャールだけ。
★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!
230禁断の名無しさん:04/06/28 13:50 ID:DSQuPE7R
pww誰か行った? 感想待ってるけど。
231ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/28 20:26 ID:w984EAer
「プレイ・ウィズアウト・ワーズ」かなりチケ余っているらしいですよ。
ボクは嫌いな作品じゃないけど、日本ではイマイチ受けが良くなのかな?というより
マシュー・ボーンの作品連続で上演しすぎて、ありがたみが薄れているのかもしれないですね。
232禁断の名無しさん:04/06/28 22:44 ID:mqPL5x2J
こんなスレあったこと今頃知ったわw ちょっと感激。
バレエは10数年やったけど、今考えるとよくタイツなんてはいてモッコリ見せて
踊ってたもんだと思うわ。
小さい頃からやってたから、やってたときは「そういうもんだ」って感じだったのよね。
やめてみて、バレエの破廉恥さに気づいたわw
やってたころに気づいてたら、今も続けてたかもw





233禁断の名無しさん:04/06/28 23:08 ID:B9HZehR0
「プレイ・ウィズアウト・ワーズ」は当日券でも大丈夫ですかね。
マシュー・ボーンはそれなりに気になるので見ておきたいな。

あとピナ・バウシュもあるし、金が飛んでくなー。
234禁断の名無しさん:04/06/29 08:15 ID:hJhoLJYu
いいなー。うらやましいぜ。東京のゲイって。
名古屋なんて、なーんも来ない。
東京まで行ったら、7万ぐらいかかるもん。
交通、宿泊、公演費で。
235ラダメス ◆g.Stars.g. :04/06/29 12:40 ID:UbWOuuGc
別スレにも書き込みましたが、
この夏、バレエ映画が2本上映されますね。
ひとつは、恵比寿ガーデンシネマで公開中の「ベジャール・バレエ・リュミエール」。
舞台「リュミエール」公演の初日までを追ったドキュメンタリー作品です。
この舞台は”リュミエール=光り”をコンセプトに映画、そしてバッハ、バルバラや
ジャック・ブレルのシャンソンなどを織り交ぜた構成のベージャールならではの斬新な
作品なんです。
普段は見ることのできないバックステージを通して、ベジャールやダンサーたちのストイックかつ
情熱的な姿は何かきっと与えてくれるのではないでしょうか?
もうひとつは巨匠ロバート・アルトマン監督の「バレエ・カンパニー」。
あのアルトマンがバレエを題材に映画を撮ったんですよ!驚きですよね。
主演はネーヴ・キャンベル(女優としての初仕事は舞台「オペラ座の怪人」だそうです)
でこちらもある意味バックステージものです。
7月下旬日比谷シャンテシネ、渋谷Bunkamuraル・シネマにて公開予定です。
因みに大阪は「ベジャール〜」が7/3、「バレエ・カンパニー」が9月頃公開予定です。
236禁断の名無しさん:04/07/02 02:45 ID:kmE579/l
ふんとふんと
東京ってバレエ公演の多さっていったら別格ね。
選り取りみどりって感じ。ほんとうらやますぃー。
あたし静岡だから新幹線でピューだけど
せっかく花の東京行くんだからって
いつも観劇ついでににちょあたりで遊んでくるわ。













237禁断の名無しさん
バレエていうか、西島千博のまるでファッションショーだった。
笑いこらえるの必死でたまらんかったわ。