★待っても春など来るもんか☆中島みゆきスレ32★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952禁断の名無しさん:04/03/27 22:07 ID:6VB43VnQ
ツアーを早くやって欲しいけどまだ情報がないようなら春は無理ね。
だったら秋かしら?
953禁断の名無しさん:04/03/27 22:15 ID:0p9lMa7i
秋〜年末ね、ツアー。
だぶん、パラカフェみたいな大都市限定と思われ。
954禁断の名無しさん:04/03/27 22:44 ID:6VB43VnQ
前にも書き込みがあったけど、夜会じゃないスペシャルコンサートを
やって欲しいわね。春か夏に歌暦とか月光の宴みたいなやつ。
そして秋からツアー。
955禁断の名無しさん:04/03/27 23:30 ID:4FJqem9S
>>952-954
秋っていうのは来年の秋のこと言ってるの?
自分はまだ今年の秋ツアー密かに期待してるのに_| ̄|○
956禁断の名無しさん:04/03/27 23:53 ID:y12V1pLG
>>955
アタシもよ〜
ほんともうイチゾー抜きでまたご乱心してほすいわ
957禁断の名無しさん:04/03/28 00:12 ID:fNeZuefc
>>954
ホント、そういう特別企画ライブがないとダメよね。
今って3年1ツアーだから、新作アルバム2〜3枚抱えて選曲でしょ。
これじゃますます過去曲の割合が減るわよね。
新作発表会じゃない企画ものを別口でやってもらわないと。
でも99%やる時間がないわね(鬱
958禁断の名無しさん:04/03/28 00:15 ID:PgBsyxFX
す、すごい。
アンチカキコをみんなうまくスルーしてるね。
959禁断の名無しさん:04/03/28 00:29 ID:4t/762UP
次スレ↓↓↓
【紫の桜】中島みゆき33【これがあたしの夢よ!!】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1080401297/l50
960禁断の名無しさん:04/03/28 00:42 ID:+H5z86ay
正直言うと、パラカフェツアーから、
通常ライブの印象が薄くなってしまってるの。
別にラブオアみたいな熱唱があるかないかっていうことじゃなく、
淡々と2時間が過ぎてしまうというか。
単に私の気持ちのせいかもしれないけどさ。
961禁断の名無しさん:04/03/28 01:20 ID:9C9ESTmu
98、XXIcは悪くないと思ったけど、
パラカフェは確かにちょっと素っ気無い?味気ない?雰囲気感じたわ。
なんかやけに曲と曲の間(静寂)が長かったのよ。ああいうのダレちゃうわよねぇ。
962禁断の名無しさん:04/03/28 01:28 ID:bLbbVFHA
>>955
もちろん今年の秋よ。
秋口から、DVD発売。新アルバム。ツアーよ!

>>956
あたしは、まったく逆。ご乱心は要らないわ。
イチゾー抜きでいいから、(ちゅーかミュージシャン中英とエルトンだけでいいの)
こじんまりしたホールで、アコースティクライブやって欲しいの。
平井堅姉さんみたくお酒飲みながら、ゆったり聞くのもいいわ。
ユーミンみたく客からのリクエストに答えるのもいいわ。
963禁断の名無しさん:04/03/28 01:46 ID:sCAnQ83Y
>962
アタシもそういうライブ観たいわよ。
でも今のみゆきを考えると、昔のスタイルに戻る感じもあるから抵抗するだろうし、
最近のアコースティックやアンプラグドの流行に乗るタチでもないから、
望み薄なのよねー。
なんかアタシは逆にでっかいホールで、みゆき1人ギター1本でもいいんだけど。
福山、長渕っぽいけど、みゆきは男まさりなことが似合いそうだから観てみたいわ。
964禁断の名無しさん:04/03/28 02:17 ID:C57T/QMP
スケジュールはともかく秋ツアーやるなら、とっくに告知ぐらいするんでない?
965禁断の名無しさん:04/03/28 02:27 ID:u1OMLZVR
こじんまりとアコースティックライブは、60代でもできそうだから、
体力が残っているあいだにやれることをやっておいてほしい…、
っていうと夜会優先てことになってしまうのかしら(鬱
966禁断の名無しさん:04/03/28 02:35 ID:g9LKqmIg
エレーン
967禁断の名無しさん:04/03/28 02:49 ID:TVmNUGMd
アコースティックだけだと、やっぱりしょぼいよ。
1曲くらいは弾き語りがあってもいいと思うけど・・・
俺もご乱心系がいいな。五番目〜SUPPINみたいなのを希望。

968禁断の名無しさん:04/03/28 03:11 ID:J3eyXSq2
これだけ曲あって、いろんなスタイルでやってきて、
しかもツアーの頻度が少なくなってたら、要求が高くなるのも無理ないわね。
あらゆる曲をあらゆるスタイルで見せてほしいって思っちゃうものw

ただみゆきって毎回歌いますみたいな定番曲がないのは有り難いわ。
ビギナーにとっちゃ面白くないだろうけど、あれって2年続くだけでも飽きるのよね。

強いて希望言うならセットかしら。こないだは葉っぱコーナーがあったから、
仕方ないとは思うけど、ゴチャゴチャ飾らないでほしいの。
あたしは音楽機材だけでいいわ。その代わり照明はちょっと遊んでほしいけど。
969禁断の名無しさん:04/03/28 07:34 ID:okRWCsyc
ご乱心ってみゆき本人が定義してるから80年代後半で間違いないんだろうけど、
あたしは瀬尾と組んでからの方がよっぽど過激になってると思うのよね〜。
十手羽、私の子供、おとばな、なんて相当ご乱心(狂心?)。
80年代後半はサウンドの改革期だったかもしれないけど、
ボーカルは極めてクールだったと思うのよ。
瀬尾以降の方が、サウンド+ボーカル効果でご乱心倍増になったわ。
970禁断の名無しさん:04/03/28 07:58 ID:tvvGFEes
ツアーも踊って!! あのコンニャクダンスで!

♪チャンカチャンカチャン、チャンカチャンカチャン♪♪
♪見つからな〜い、見つからな〜い♪♪
971禁断の名無しさん:04/03/28 15:49 ID:9F9WGkrD
>>968 みゆきさん「空君」歌いすぎ定番曲にするの?
そろそろ「時代」を歌ってほしい最後に聴いたのは15年くらい前
972禁断の名無しさん:04/03/28 16:04 ID:3h54I8Gm
>>969
ご乱心期はサウンドの実験で、瀬尾からは実践に入ったとか本人が言ってたような…
973禁断の名無しさん:04/03/28 17:30 ID:IRJQ6ugV
>964
4月にふく&でじで何の発表もなけりゃ今年は絶望的じゃないかしら。
あたしは春より秋にやってもらいたいけどさ。
974禁断の名無しさん:04/03/28 18:39 ID:3DFoEHqJ
>>949
HALFってなにげに人気よね。
ちょっと前、飲み屋でいきなり歌いだしたOLがいて聴き入ってしまったわ。
975禁断の名無しさん:04/03/28 18:49 ID:MO7d3TVr
あたしHALFはオカルトがかってて苦手な一曲だわ。
976禁断の名無しさん:04/03/28 19:11 ID:rsLtLRYr
HALFは好き。ただしライブバージョンしか聞いたことない。
元は、何に入ってんだっけ?
みゆきさんのアルバムまだ全部揃えられてないんだよね。
977禁断の名無しさん:04/03/28 20:27 ID:+H5z86ay
歌暦のハーフは声出てないし、あんなもんなの?なんて思われそうで残念だわ。
ホント現在のライブ音源なり映像なり世に出してほしいわ(こればっかw)。
978禁断の名無しさん:04/03/28 22:14 ID:ryFCUdMq
すっぴんでハーフ歌って
まだ終わりじゃないのよって
低い声で客をあしらったみゆきを思い出すw
979禁断の名無しさん:04/03/28 22:39 ID:iCb6Tr65
>>971
源さんに献奏した時点で封印だよ。
980禁断の名無しさん:04/03/28 23:10 ID:9C9ESTmu
別に源さんが理由で封印なんかしないでしょ。
なんかの時に、大勢の人がいろんな思い入れを持って聴いてくれる曲なので、
気楽に歌えないみたいなことは言ってたと思うわ。

ただみゆきがもう今後歌うつもりのない曲って、確かにありそうなのよね。
ルージュなんかはそうでしょ。香港では必要に迫られて歌ったけど、
あの後も歌うことはないでしょう、みたいな発言あったわ。
それって、ちあきなおみにかなわないから!?
981禁断の名無しさん:04/03/28 23:18 ID:7CK4WrjL
まもなくレコーディングに突入します!
夜会で演奏された「線路の外の風景」「パーティ・ライツ」が録音される模様。
982禁断の名無しさん:04/03/28 23:24 ID:QcYOObZ2
>981
それは嬉しい情報ね。
その2曲はアルバムに入れても問題なさそうな曲だから、
もしネタだとしても本当っぽいネタねw
983禁断の名無しさん:04/03/28 23:29 ID:Of1jDdTC
アルバム全曲240でも構わないわ私。。。。。。
984禁断の名無しさん:04/03/28 23:35 ID:46FWQv71
3枚組でも問題ないって伝えといて。
985禁断の名無しさん:04/03/28 23:35 ID:crjn90g3
>>980
「ルージュ」って、主人公の年齢がある程度限定されるイメージありませんか?
ある年齢を過ぎると歌い難いんじゃないかな。例えば「悪女」も昔の歌だけど、
こちらは年齢の幅がかなり広くて、今のみゆきさんでも違和感ありません。
だから、少し前のコンサートでも敢えて歌ってみたと。

986禁断の名無しさん:04/03/29 00:01 ID:Gy1kw030
きっと「金魚」なんて歌ってくれないわよね。
今まで歌ったことのない曲だけのスペシャルコンサートっていうのは
どうかしら?
987禁断の名無しさん:04/03/29 00:08 ID:sjYIFPQU
予感発売直後のツアーで歌ってたはず>金魚
(自分が実際見たわけじゃないけど)

あと、同じような曲ばかり歌ってるって指摘されて、
B面や提供曲中心に行ったツアーも昔あったそうな。
988禁断の名無しさん:04/03/29 00:39 ID:rMvue885
金魚は「蕗く季節に」ね。

B面中心は「寂しき友へU」ね。でもプログラム見る限りでは、
そんな変わってるとも思えなかったけどねあたしは。
ただ本編ラストがうらみますなのよ。見てみたかったわ。
さすがにこの時期を知ってる人は、ここにはいないわよね!?
989禁断の名無しさん:04/03/29 01:20 ID:RYUsrKW8
寂友Uは、チケット取れなかった。
アタシは浮汰姫から。大阪フェスでの転落場面も目撃しちゃった☆
オババだわ。ごめんあそばせ。
990禁断の名無しさん:04/03/29 01:39 ID:MPSvyEBR
でもみゆきの場合、ヲタ暦長い方がその変貌ぶりを体感してきてるわけだから、
絶対いいと思うわよ。
あたしはアルバム買い出したのは予感からだけど、
生みゆきは五番目からなのね。
でももっと早く行くべきだったと後悔したわ。
(当時はまだガキだったからコンサートなんて考えもつかなかったけどw)
991禁断の名無しさん:04/03/29 02:18 ID:3Eu76zMM
ANN時代を知ってる人が羨ましい
992禁断の名無しさん:04/03/29 03:10 ID:L5xUY1bu
はじめてのツアーが寂しき友へTだった、たしか中3。
993禁断の名無しさん:04/03/29 03:17 ID:cg2Mni2G
>992
で、どうだったの?
994禁断の名無しさん:04/03/29 03:35 ID:mwHx6yVG
アタシも>>992さんに訊きたいわ。
特にひとり上手のオリジナルバージョンについて。
スレ終わりそうだから、次スレにでも書いて。
995禁断の名無しさん:04/03/29 05:06 ID:4qZ8WUJ4
996禁断の名無しさん:04/03/29 06:54 ID:byHLtzmZ
>>990
私もライブデビューは遅かった。
学生の頃じゃ身近にファンがいなかったのよねぇ。
80年代じゃまだファンを公言するのがはばかれる時代だったものw
997禁断の名無しさん:04/03/29 07:00 ID:4JErDg7i
離婚の数では日本一だってさ 大きな声じゃ言えないけどね
しかも女から口火を切ってひとりぽっちの道を選ぶよ
北の国の女は耐えないからね 我慢強いのはむしろ南の女さ
  待っても春など来るもんか
  見捨てて歩き出すのが習わしさ
  北の国の女にゃ気をつけな
  待っても春など来るもんか
  見捨てて歩き出すのが習わしさ
  北の国の女にゃ気をつけな
998禁断の名無しさん:04/03/29 07:02 ID:4JErDg7i
吹雪の夜に白い山を越えてみようよ あんたの自慢の洒落た車で
凍るカーブは鏡のように気取り忘れた顔を映し出す
立ち往生の吹きだまり凍って死ぬかい
             それとも排気ガスで眠って死ぬかい
  待っても春など来るもんか
  見捨てて歩き出すのが習わしさ
  北の国の女にゃ気をつけな
  待っても春など来るもんか
  見捨てて歩き出すのが習わしさ
  北の国の女にゃ気をつけな
999禁断の名無しさん:04/03/29 07:03 ID:4JErDg7i
1000禁断の名無しさん:04/03/29 07:04 ID:4JErDg7i
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。