第2回★紅白×レコ大☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
立てたわ!
2禁断の名無しさん:03/12/18 01:45 ID:pDDuAsSf
otu
3禁断の名無しさん:03/12/18 01:47 ID:cbACXOkQ
ごとうまきと「オリビアを聴きながら」って
どんなつながりがあるの?
4禁断の名無しさん:03/12/18 01:47 ID:mm3giYhx
>>1
5禁断の名無しさん:03/12/18 01:48 ID:LqM4775Y
「涙そうそう」1曲に3組もいらねぇヨ
6禁断の名無しさん:03/12/18 01:50 ID:5ydKPabH
とりあえずアタシは倉木が百恵カバーじゃなくてよかったわ。
なぜ「Stay〜」なのかは解せないけど・・・。
7禁断の名無しさん:03/12/18 01:51 ID:WkSN0ruV
かつて「セーラー服と〜」歌ったのは桜田淳子だっけか?
8禁断の名無しさん:03/12/18 01:52 ID:0OJpj1je
>>3
昔オーディションで歌ったらしいわ。

藤あや子の百恵カバーはいけてるの?聞いたことないけど。
9禁断の名無しさん:03/12/18 01:54 ID:WkSN0ruV
>昔オーディションで歌ったらしいわ。
すごいヲタ情報ね。
でも一般人には「なぜ・・・?」って感じだわ。
10禁断の名無しさん:03/12/18 01:55 ID:mm3giYhx
気になる歌

和田アキ子 「古い日記2003 KOUHAKU Remix」

美川憲一 「さそり座の女2003」

ゆず   「夏色など…」
11禁断の名無しさん:03/12/18 01:56 ID:cbACXOkQ
紅白っていつから歌手個人の
思い出の歌を歌う場所になったのかしら?
12禁断の名無しさん:03/12/18 01:56 ID:5ydKPabH
>>8
百恵ファンもあまり反応してなかったわ。
可もなく不可もなくって感じかしら?
アタシも聞いたことないけど。
13禁断の名無しさん:03/12/18 02:09 ID:WkSN0ruV
>>11
ヒット曲もないのに、事務所の圧力で出る人が出てきてからじゃない?
14禁断の名無しさん:03/12/18 02:12 ID:uBFBqYat
ZONEのsecret baseってのもナメてるね。
15禁断の名無しさん:03/12/18 02:20 ID:8sl3YnCD
ゆずと暗きの中継がなめてると思うわ。
あんたら中島みゆきとはポジションがちがうのよ!と…。
さぶい途中のやりとりにも参加しろ!と…。
16禁断の名無しさん:03/12/18 02:22 ID:02jVZx8u
ていうか、今年の紅白、カバーだらけね。↓

演歌勢が昔の歌を歌うのはまぁ仕方ないとして、
非演歌勢でも自分の昔の持ち歌歌ったり。
どういうこと?
楽曲不足なのも分かるけど酷すぎる。

ゴマキとか、オリビア〜って何よ?って感じ。
EXILEも、何もChoo Choo TRAINを選ばなくても…って。
美川とかアキオの〜2003ってのは、もう哀れって感じね。

石川さゆり (26)「能登半島」
EXILE (初)「Choo Choo TRAIN」
Gackt (3)「Last Song」
香西かおり (12)「無言坂」
後藤真希 (初)「オリビアを聴きながら」
谷村新司 (16)「いい日旅立ち・西へ」
坂本冬美 (15)「あばれ太鼓」
鳥羽一郎 (16)「兄弟船」
島谷ひとみ (2)「元気を出して」
ZONE (3)「secret base 〜君がくれたもの〜」
平井 堅 (3)「見上げてごらん夜の星を」
布施 明 (19)「君は薔薇より美しい」
細川たかし (29)「浪花節だよ人生は」
前川 清 (13)「東京砂漠」
藤 あや子 (12)「曼珠沙華」
美川憲一 (20)「さそり座の女2003」
山本譲二 (12)「みちのくひとり旅」
和田アキ子 (27)「古い日記2003 KOUHAKU Remix」
17禁断の名無しさん:03/12/18 02:31 ID:NX7F1FKx
「いい日旅立ち・西へ」は歌詞を新しく作り直したんじゃなかったっけ?
18禁断の名無しさん:03/12/18 04:23 ID:qzY5uF+D
石川さゆり「能登半島」にもビックリね。
♪19なかばの恋知らず〜
って19歳のときに歌った歌よ。

>17
鬼束ちひろに書いたのよね「いい日旅立ち・西へ」
19禁断の名無しさん:03/12/18 08:26 ID:uUJmoP7e
>>1さん
乙カレー&さんくす!!
探してたのよ、このスレ…


天童って「夢うぐいす」じゃないのねぇ?
「美しい昔」?まったく知らないワ…


これってひばりのカバーかしら?
20禁断の名無しさん:03/12/18 10:30 ID:mm3giYhx
紅白曲目発表 SMAPが大トリ?
 5人組アイドルグループ・SMAPが「第54回NHK紅白歌合戦」(31日・後7時30分)の大トリの最有力候補に挙がっていることが17日、分かった。今年最大のヒット曲「世界に一つだけの花」で1年を締めくくる。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031217_80.htm
21禁断の名無しさん:03/12/18 10:33 ID:mm3giYhx
紅白苦心のトリ、今年はSMAP&あゆ!?

 大みそか恒例「第54回NHK紅白歌合戦」(後7・30)の曲目が17日、発表された。出場62組のうちコラボレーションが2組あり、全58曲で構成される。
同局では29日のリハーサル直前まで曲順を発表しない意向だが、大トリは今年最大のヒット曲で社会現象にもなったSMAPの「世界に一つだけの花」が急浮上。従来通りに演歌勢となれば、40回目の節目の出場となる北島三郎(67)に落ち着きそうだ
対抗する紅組のトリは、SMAPならば日本レコード大賞3連覇が有力視される浜崎あゆみ「No way to say」、北島ならば、旅情つながりで石川さゆり(45)の「能登半島」か。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121801.html
22禁断の名無しさん:03/12/18 11:32 ID:FSCn0p4a
今年の紅白、JRがらみの曲が多いな。

EXILE「Choo Choo TREIN」=JR東日本
TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」=JR東海
谷村新司「いい日旅立ち・西へ」=JR西日本
山川豊「函館本線」=JR北海道


23禁断の名無しさん:03/12/18 11:33 ID:FSCn0p4a
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20031218/spon____hou_____000.shtml
>NHKが「原点を表現している楽曲を」と持ち掛けて、後藤が選んだ。

24ブス専W ◆LFzv0/sNaQ :03/12/18 11:40 ID:nEW66ul0
  、!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          ヽ   わす、刈野勉三が>>2ゲットするっす
  |   /`ー-ミー-ミーミ      >>1 目が悪そうっすね。ひきこもりさん
  ├、 |-((@))-((@))      >>3 その顔でイケメン気取りっすか?
  |Bレ ヽ    コ  〉       >>4 おめーも一生浪人っすね
  |ー 、  | : : : : ; |      >>5 浪人なら勉強するっす。無駄だと思うっすけど(ププ
  レW| \_⊂二二フ ,l      >>6 5浪して6流大学っすか(プ
        ̄ ̄ ̄
25禁断の名無しさん:03/12/18 11:51 ID:UoK70wqx
>>16
カバーじゃないのもあるじゃないw
たぶnあなたが言いたいのはカバー&リメイクじゃない?

ところでなんで倉木はあの曲なのかしら?
26禁断の名無しさん:03/12/18 12:08 ID:7NnKboWi
>>25
アタシはTime after Time歌ってほしかったわ。
27禁断の名無しさん:03/12/18 12:24 ID:xign+Yr7
五木ひろし「逢えて・・・横浜」とか森進一「狼たちの遠吠え」みたいに
一部の視聴者しか知らないような曲を自己満足で歌われるよりは
代表曲や有名な曲を選んだ美川細川ゾネetc.は賢明だと思うよ。
エンターテナーとしての正しい姿かもしれない。
ゴマキの選曲に関しては????だけどね
28禁断の名無しさん:03/12/18 12:27 ID:mm3giYhx
後真希もある種自己満足な選曲ね
29禁断の名無しさん:03/12/18 13:02 ID:/a88sE9E
>>27

歌う曲を選ぶのはNHKよ。歌手じゃないの。

>>19

天童の新曲よ。
30禁断の名無しさん:03/12/18 13:05 ID:X1ddb6Ct
>森進一「狼たちの遠吠え」
これは長淵剛が作ったから共演させるんじゃないの?
31禁断の名無しさん:03/12/18 13:20 ID:v8XyPt7I
>>29
NHKはアウトラインを示してるだけ
決めるのは歌手サイド
32禁断の名無しさん:03/12/18 13:37 ID:mm3giYhx
都はるみが、昔のヒット曲しか歌わせてもらえないと言って紅白を引退したのは良い事だと思う。
ヒット曲でもないのに堂々と紅白で歌う五木や森は言語道断。
幸子も紅白名物衣装装置で歌っているから毎年よくわからない新曲を歌ってるのも問題
NHKもそういう弱みがあるから幸子に新曲を歌わせてあげているのだろう。
昔のヒット曲を歌う細川、北島、アッコ、香西、美川、鳥羽、山川、譲司はそれに比べていいと思う。
でも、全然歌手として売れてないのに懐メロ枠で出る前川、谷村、さだ、布施、堀内は毎年のように当然のように出ているけどいい加減にしてほしい
それにはアキ子や華原もはいるけど。
33禁断の名無しさん:03/12/18 13:39 ID:mm3giYhx
特に華原は演歌以上にたちが悪い
ヒット曲なしで売れてないのに誰も知らない曲で歌う。
ヒット曲がないなら懐メロ枠で出るのが当然なのに、わけのわからない曲で堂々と歌うらしい。
34禁断の名無しさん:03/12/18 13:41 ID:bPeRqvyV
35禁断の名無しさん:03/12/18 14:18 ID:mm3giYhx
紅白史上初!倉木 国宝で歌う

 大みそかの「第54回NHK紅白歌合戦」(後7・30〜11・45)の目玉の一人、倉木麻衣(21)が京都にある国宝建築の寺院から中継で出演することが17日、分かった。
京都は立命館大学に通う倉木の地元で、今年10月には同市の平安神宮でライブを開催、NHKが放送している。また、白組では人気フォークデュオ「ゆず」が横浜でのカウントダウンライブから中継出演することが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031218-00000021-spn-ent 
36禁断の名無しさん:03/12/18 14:28 ID:WkSN0ruV
アキヲは暗きにどんな嫌味を言うかしらね。
37禁断の名無しさん:03/12/18 14:30 ID:7AuTY4ek
>>32
五木の逢えて・・横浜ってヒットしたらしいよ。
堀内の河って何かのドラマの主題歌よね。売れなかったのかしら?
あと華原のありがとねって日野美香が名前変えて作詞したらしいわ。
石川は津軽海峡から能登半島にシフトするのね。三部作の後一つ何だったかしら?
ゴスペラーズの新大阪って何よ?歌詞と関係ないと思うんだけど。
でもゴマキのオリビアが一番謎だわ・・・・・・・・・
38禁断の名無しさん:03/12/18 14:46 ID:KUTGmYW2
>>36
同じ民族同士だから文句ナシかもよ。
39禁断の名無しさん:03/12/18 14:50 ID:mm3giYhx
>37
ゴマキのオリビアを聴きながらは、オーディションで歌った曲らしいわ。原点に戻ってと言う意味らしいけど。
40禁断の名無しさん:03/12/18 14:53 ID:/a88sE9E
>>31

いろんな歌手が
紅白で何を歌うかはNHが決めるから口出しできない
って言ってるのは嘘?
41禁断の名無しさん:03/12/18 14:54 ID:LwjMFF4R
後藤のオリビアって・・
名曲をあんなヘタな歌唱力で汚すなんて許せない!
静香のSweet memoriesと同じくらい
いや、それ以上に許せないわ!
42禁断の名無しさん:03/12/18 14:54 ID:WkSN0ruV
>>38
あら、そーなの。
だから「可愛さあまって憎さ100倍」ってことにもなるわ。
43禁断の名無しさん:03/12/18 14:55 ID:WkSN0ruV
>>39
それって、言いかえれば本人の「自己満足」なだけで、
そんな歌知らないヲタにとっては、迷惑な話よね。
44禁断の名無しさん:03/12/18 14:57 ID:OCeQhVDK
後藤の「オリビア」だけは許せない。
原点回帰なら「愛バカ」歌えばいいのに。
杏里も尾崎亜美もバラードに関してはトップクラスの歌手。
そんな難しい歌を、紅白初出場で歌う意味はあるのかしら。
あややのブリッコ元気系、後藤のクールなノリノリ系。
これでいいじゃないのよさ!>NHK
45禁断の名無しさん:03/12/18 14:58 ID:WkSN0ruV
オリビアなら、別に保田でもよかったじゃない(w
46禁断の名無しさん:03/12/18 14:58 ID:r6BTtmct
あたしは綾戸智絵だけで大満足!
47禁断の名無しさん:03/12/18 15:05 ID:ZdcOKYUs
倉木、寺院で歌うならtime〜の方がしっくりするじゃん!
48禁断の名無しさん:03/12/18 15:07 ID:E2WbqJPE
杏里、他の歌では思わないけどオリビア〜を歌う杏里だけはキライ
あんな素晴らしくいい曲がこんなになるなんて・・と絶望
いや、冒涜してるとすら本気で思ったのはワタシだけ。だろうな
49禁断の名無しさん:03/12/18 15:07 ID:OCeQhVDK
日本人じゃない人が、日本の国宝で歌ってもねえ。
東大門前で歌えばいいのに。
50禁断の名無しさん:03/12/18 15:09 ID:OCeQhVDK
>>48
>あんな素晴らしくいい曲がこんなになるなんて・・と絶望

え?元々は杏里のデビュー曲じゃない。
それとも尾崎の「オリビア」を先に聞いたのかしら?
あたし、普通に杏里のバラードは素晴らしいと思うわ。
51禁断の名無しさん:03/12/18 15:12 ID:mm3giYhx
尾崎はアンリや聖子の曲を売れた後で歌うから嫌い
52禁断の名無しさん:03/12/18 15:12 ID:WkSN0ruV
尾崎亜美は、ルックス的に見てるぶんには風間ルミ思い出すから嫌いなのよね。
杏里は、最近思ったけど安倍幹事長夫人って感じ・・
53禁断の名無しさん:03/12/18 15:15 ID:mm3giYhx
安倍幹事長はカツラブサイクだから嫌い、
54禁断の名無しさん:03/12/18 15:19 ID:E2WbqJPE
杏里が先出と知ってるど
バイト仲間がカラオケで歌い、いい歌と思い
その翌日ツタヤに行って借りたのは尾崎だったの。
55禁断の名無しさん:03/12/18 15:22 ID:OCeQhVDK
>>54
成る程。
確かに尾崎の歌い方は独特だもんね。
あれを先に聞いちゃうと、杏里の方が物足りなく感じるかも?

杏里の回し者じゃないけど、「夏の月」とか聴いてみて。
逸品よ!
56禁断の名無しさん:03/12/18 15:37 ID:ZdcOKYUs
夏の月、イイ! 
つ〜き〜だけが知っていた〜私たちのこの恋は〜 
大貫亜美、鈴木亜美など、 
「亜美」という名のコが増えたのは 
自分の影響だと言っていた尾崎亜美。
57禁断の名無しさん:03/12/18 15:45 ID:mm3giYhx
尾崎亜美・・名前はカワイイからね、、
58禁断の名無しさん:03/12/18 15:47 ID:T+thkKE1
関西弁しゃべる小柄な中年のオバちゃんが紅白に出るけど

あの人、毎日一秒たりとも無駄にせず世話しなく動いてる事を

必死にアピールしているのが、よう分からん。
59禁断の名無しさん:03/12/18 15:54 ID:iNBmXv0J
後藤真希が無駄な選曲をするくらいなら、
ソニンを出して欲しかった。
紅白に出れるなら、片乳くらい出す根性がある女よ、ソニンは。
60禁断の名無しさん:03/12/18 16:45 ID:sRPk1Ha2
でも紅白に出たいのに出られないってのが
ソニンの持ちネタみたいになってるからなぁw
61禁断の名無しさん:03/12/18 16:47 ID:sjsxd+Em
>>45
保田のが許せるわ。

ていうか、自分の歌で選考されない後藤出すくらいなら
2ヵ月前から紅白のためにスケジュール空けてあったスピード出せって感じよね。
62禁断の名無しさん:03/12/18 16:49 ID:mm3giYhx
27日(土) TBS系18:45〜20:54
泣いた笑った壮絶人生超豪華!あの人は今!夢の紅白歌合戦
▽久本雅美率いる紅組&薬丸裕英率いる白組に分かれて名曲歌合戦▽松本ちえこ親子VS あいざき進也親子対決▽フィンガー5と今夜30年ぶり再結成のじゅん&ネネがあの名曲披露
▽青山ミチ&本郷直樹&マイペース&平浩二…懐かしのスターの壮絶な人生を振り返る!!▽今だから言える話を大告白!!ほか
63禁断の名無しさん:03/12/18 16:52 ID:mm3giYhx
30日(火) TBS系19時〜23時 4時間
ザ・ベストテン2003
▽2003年を締めくくるのにふさわしい音楽のスペシャル番組登場!!▽かつて一時代を築いた伝説の番組がスペシャル版でついに復活!
▽あの心に残る名シーンが今夜よみがえる!▽4時間にわたって数々の音楽情報を放送!!▽番組全盛時の1980年代に活躍した超豪華アーティストが再集結!当時と変わらないパフォーマンスを大披露!!
▽懐かしい映像と秘蔵VTRを織りまぜて展開▽放送開始当時の名曲を振り返りながら最新のヒット曲まで一挙紹介!!▽ベストテンでの思い出を告白!!ほか 
南野陽子 TMネットワーク TUBE 松田聖子 ばんばひろふみ ピンクレディー藤井フミヤ 長山洋子 石野真子 原田真二 渡辺真知子 
64禁断の名無しさん:03/12/18 17:36 ID:WkSN0ruV
もちろん長山洋子は、ヴィーナスかユア・マイ・ラブを歌うのよね?
65禁断の名無しさん:03/12/18 17:40 ID:SxBubXRZ
>>33
NHKの番組の歌だから。
それにコロッケとドゥエットしたってことは、
芸能ニュースでも結構取り上げられててみんな知ってると思う。
確かに売り上げは少ないが。
66禁断の名無しさん:03/12/18 17:40 ID:pDDuAsSf
♪きらめくシャンパンライト 媚薬の夜ねby長山

荻野目洋子は最近懐かし番組に出ないわね。久々に
「さよならの果実たち」聴きたいんだけど
67禁断の名無しさん:03/12/18 22:47 ID:mm3giYhx
懐メロ紅白なら、前川・さだあたりを出すよりも、吉幾三の「雪国」を聴きたいわ。
68禁断の名無しさん:03/12/18 22:50 ID:x7JlcNNU
>>66
ユ〜リ〜リ〜バ〜ッバ〜ッマイボニ〜
心だ〜けぇ〜連れて〜
もイイ(・∀・)よ♪
69禁断の名無しさん:03/12/18 23:48 ID:GNdT/2u9
「年忘れにっぽんの歌」のメンツが気になるわ〜
てか、紅白よりよっぽど貴重なメンツだし。
曲順も発表してほしいくらいだわ>テレ東
70禁断の名無しさん:03/12/18 23:58 ID:sjsxd+Em
倉木とゆずみたいな歌番組初出演を売りにしてる歌手を
ホールで歌わせてこせそ話題になるのに・・
わかってないわぁNHK。
しかも二人とももうピークを越えてるんだから
応援合戦まで参加させるくらいやらせないとダメよ。
みゆきの中継が成功して味をしめたらしいけど
みゆきは別格なのよね。
倉木ごときが中継なんてなめてるわっ!
71禁断の名無しさん:03/12/19 00:04 ID:lQYl6tOg
ゆずは横浜でカウントダウンやるからそっから中継みたいよ。
72紅組:03/12/19 00:07 ID:a0KBmSSj
相原勇 「ボクはパワー」
飯島愛 「DEAR女子高生」
遠藤久美子「好きなら好きっ!」
荻野目慶子 「愛のオーロラ」
神田うの 「ジーザス・ジーザス」
倉沢淳美 「プロフィール」
五月みどり 「熟女B」
沢口靖子 「Follow me」
しのざき美知 「浅野温子のものまねでオバケのQ太郎」
杉田かおる 「鳥の詩」
鈴木蘭々 「泣かないぞえ!」
中山忍 「負けないで勇気」
藤井一子 「チェックポイント」
細川ふみえ「ネコネコニャンニャン」
森尾由美 「だからタッチミー」
安永亜衣 「if」
吉川ひなの 「うさぎちゃんSAYグッバイ」
73禁断の名無しさん:03/12/19 00:23 ID:0I58PybC
事務所枠でゴマキ出られることになったんだろうけど、ソニン出した方がよっぽど賛同を得られるでしょ。
ソニンの方がまだ売れてるんじゃ?
74禁断の名無しさん:03/12/19 00:27 ID:7F+neCJ9
能瀬慶子「He Is コットン100%」
飯島愛(氏ね)「ナイショでアイ・アイ」
工藤静香(氏ね)「スウィート・メモリーズ」も追加!
75紅組:03/12/19 00:57 ID:a0KBmSSj
小林亜星&服部克久スペシャルバンド 「どこまでもいこう’98記念樹MIX」
76禁断の名無しさん:03/12/19 05:09 ID:C9nelPlH
>>30
森進一&長渕剛「狼たちの遠吠え」紅白コラボだ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121904.html
77禁断の名無しさん:03/12/19 08:53 ID:NwCsty4H
石川さゆりの3部作はあと「暖流」ね。
次の年は「砂になりたい」「火の国へ」「流氷」って
3部作もあったっけ。
78禁断の名無しさん:03/12/19 09:49 ID:uGBhNgdg
アキヲには横山剣の作ったシングルで出てほしかった。
79禁断の名無しさん:03/12/19 10:13 ID:SdgGYaxK
NHKの歌謡番組が好きでけっこう見てるけど
「狼たちの遠吠え」ってのは聴いたことないな。
正しくは、見ているが印象には残ってない、ってことなのかな。
こんな曲より襟裳岬とかリビエラを歌ってくれるほうが
森ファンも一般視聴者も楽しいだろうに。
80禁断の名無しさん:03/12/19 10:24 ID:ZeXtESK6
エーベ糞ばかりで飽き飽きよ
81禁断の名無しさん:03/12/19 11:30 ID:a0KBmSSj
アッコはてっきりトゥモローで大トリかと思ってた
82禁断の名無しさん:03/12/19 11:40 ID:RKe437YL
>>81
あんな下手な歌でトリなんてしたら、化けのカワはがれるだけよ。
他の曲はともかく、あの曲では音程もロクに取れてないんだから!!
83禁断の名無しさん:03/12/19 11:55 ID:a0KBmSSj
聖子&SAYAKA「ザ・ベストテン」共演

 歌手の松田聖子(41)とSAYAKA(17)母娘が30日放送の「ザ・ベストテン2003」(TBS、後7・00)でテレビ初共演する。

 78年にスタートし、12年続いた「ザ・ベストテン」はアイドル時代の聖子が数多く出演した思い出の番組。
聖子は「いろいろな思い出が詰め込まれたザ・ベストテン。私の中では忘れることはありません」と思い入れたっぷり。「しかも、娘と一緒に出演させていただけるなんて最高ですね。
彼女とは、一人前のアーティストになってテレビで共演できたらいいねと話していましたが、やっと実現です」と大喜び。一方、SAYAKAは「ベストテンでの母の活躍はビデオで何度も見ました。
母と一緒に出演できるなんてまさに最高の夢の実現です。でも、母ということを意識しないで大先輩として胸を借りるつもりです」と初々しく抱負。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/12/19/04.html
84禁断の名無しさん:03/12/19 16:21 ID:QPodSug9
>73
ソニンが出た方がオカマの賛同は
得られるかもしれないけど
世間的にはどっちもどっち。
ちなみにソニンは後藤より売れてない
レコード会社の契約も切れたから
紅白どころじゃない。
85禁断の名無しさん:03/12/19 16:36 ID:9A/G5S8E
思い出の紅白おもしろすぎ!
86禁断の名無しさん:03/12/19 16:36 ID:0LCwFjg2
>75
小林亜星が勝訴したのよね。
こわいわあ。
子供番組の曲を使えなくさせるなんて。
87禁断の名無しさん:03/12/19 16:40 ID:lQYl6tOg
>>85
昭和60年の明日のほうが楽しめそうね。
88禁断の名無しさん:03/12/19 17:35 ID:ncpxCX5o
>>87

好みによると思うわ。
今日の放送の方が昔ながらの紅白の醍醐味は味わえそうね。
あーん、早く帰宅して録画したビデオを見たいわ。
89禁断の名無しさん:03/12/19 17:36 ID:qbpI8aUc
今日の紅白は生まれる前田氏・・・
90禁断の名無しさん:03/12/19 17:39 ID:ncpxCX5o
>>89

アタシも生まれる前よ(w
両方見て比較するのもいいわね。

今年の紅白なんだけど、一体トリって誰なのかしら。
間違っても和田アキ子じゃないわよね。

91禁断の名無しさん:03/12/19 17:44 ID:lQYl6tOg
>>88
だって今日って、演歌勢とムード歌謡みたいなひとたりばかりでしょ?
あんまり興味ないわ・・・あたしはね。
石川 秀美 愛の呪文(初)
河合奈保子 デビュー(5)
テレサ・テン 愛人(初)
小泉今日子 なんてったってアイドル(2)
柏原 芳恵 し・の・び・愛(2)
岩崎 宏美 決心(11)
中森 明菜 ミ・アモーレ(3)
小柳ルミ子 乾杯!(15)
研 ナオコ 帰愁(9)
松原のぶえ おんなの出船(初)
早見  優 PASSION(3)
松田 聖子 天使のウィンク(6)
原田 知世 早春物語(初)
川中 美幸 男じゃないか(5)
水前寺清子 人生夢三味線(21)
島倉千代子 夢飾り(29)
八代 亜紀 命火(13)
石川さゆり 波止場しぐれ(8)
小林 幸子 夫婦しぐれ(7)
森  昌子 愛傷歌(13)
吉川 晃司 にくまれそうなNEWフェイス(初)
シブがき隊 スシ食いねェ!(4)
千  昌夫 あんた(13)
チェッカーズ ジュリアに傷心(ハートブレイク)(2)
C-C-B Lucky Chanceをもう一度(初)
山本 譲二 男詩(5)
田原 俊彦 華麗なる賭け(6)
郷 ひろみ Cool(13)
三波 春夫  夫婦屋台(28)
鳥羽 一郎 兄弟船(初)
菅原 洋一 歓びの日に(19)
安全地帯 悲しみにさよなら(初)
沢田 研二 灰とダイヤモンド(13)
大川 栄策 男って辛いよな(3)
細川たかし 望郷じょんから(11)
近藤 真彦 ヨイショッ!(5)
北島 三郎 十九のまつり(23)
村田 英雄 男の一生(24)
五木ひろし そして…めぐり逢い(15)
森  進一  女もよう(18)
94禁断の名無しさん:03/12/19 17:57 ID:jopODiIw
白組ってどうでもいいかも。
95禁断の名無しさん:03/12/19 18:03 ID:l6QpUjOc
秀美&優&知世が楽しみ♪
「愛の呪文」で紅白が華々しくスタート…素敵♪
96禁断の名無しさん:03/12/19 18:07 ID:ncpxCX5o
>>91

昭和60年はもう何度か放送しててそれを見てるから新鮮さに欠けるの。
あたしババアだから(w
97禁断の名無しさん:03/12/19 18:16 ID:a0KBmSSj
>中森 明菜 ミ・アモーレ
レコード大賞受賞直後。
98禁断の名無しさん:03/12/19 18:30 ID:mPqdXGtm
狼の遠吠え広告、昨夜の朝日の夕刊に出てたわ。
長淵のメッセージ付きで。
それにしても森進一、モノクロでも分かるメークの濃さ。時代劇俳優みたい。
99禁断の名無しさん:03/12/19 18:32 ID:lQYl6tOg
>>96
ババアと言っても、30前後でしょ?
たぶん、あたしと変わらねーわよ(w
100禁断の名無しさん:03/12/19 18:42 ID:o2QrDfXP
100回のKISS
101禁断の名無しさん:03/12/19 18:42 ID:lQYl6tOg
60年は、明菜がレコ大獲った年なのね。
知世は、早春物語より愛情物語のほうがよかった。
102禁断の名無しさん:03/12/19 18:47 ID:ya3W7Js9
S60年ってあたしが生まれた歳だわ
103禁断の名無しさん:03/12/19 18:56 ID:ncpxCX5o
>>99

気持ち的には充分ババアよ(w
さあ、明日は生で見るわ。テンポが速いミ・アモーレ見なくちゃ。

>>98

狼たちの遠吠え・・・エロビデオのタイトルみたいだわ。
テキーラかダンクあたりから発売されてそう。



104禁断の名無しさん:03/12/19 19:06 ID:AaM9B6+9
きゃゃゃぁぁぁ
今日の紅白撮り損ねたわ、誰かダビングしてよ。
105禁断の名無しさん:03/12/19 19:10 ID:qY116c8b
どうして、両方とも福山でないんですか?でても誰も文句言わないですよね?
106禁断の名無しさん:03/12/19 19:39 ID:n2zCn//E
>>102
18才??????????????????????
107禁断の名無しさん:03/12/19 20:47 ID:nuxmx26T
1985年の紅白は
吉川が、最後にギター壊すやらあばれるやらのパフォーマンスをして
次の河合奈保子の歌の出だしが、目茶苦茶になったのよね
しばらくNHK出入禁止になっただか、ならないだか

後しぶがき隊は最初補欠で誰かか辞退したから繰り上げ出場に
なったのよね
誰だった頭???
108禁断の名無しさん:03/12/19 20:52 ID:lQYl6tOg
早見が3回出てて、秀美が初出場ってのも事務所関係からかしら。
109禁断の名無しさん:03/12/19 20:57 ID:a0KBmSSj
>107
それは翌年の1986年じゃないかしら。
北島三郎が黒い噂で辞退して、それなら俺も辞退すると山本譲司も辞退。
で、角川博とシブがき隊が繰り上げ出場。
でも翌年1987年はシブがき隊は落選。
110禁断の名無しさん:03/12/19 21:03 ID:yQn0HVTX
>>109
ジョージとサブは今も継続して辞退を続けて欲しい。
111禁断の名無しさん:03/12/19 21:21 ID:8J/sXv7r
阪神大震災の年の紅白で、
前川清の「そして、神戸」の熱唱、
覚えてる人いるかしら?
被災者に向かって

♪神戸〜泣いてどうなるのか〜
捨てられた我が身が 虚しくなるだけ〜

って、セーフなのか?と激しくオモタ
112禁断の名無しさん:03/12/19 21:25 ID:nuxmx26T
>>109
調べたら109さんが正解だと思います
参照
http://www.asahi-net.or.jp/~zf7j-ktwk/redwhite/index.html
113禁断の名無しさん:03/12/20 06:56 ID:KYakkySX
>>109
角川の前に一旦、鳥羽一郎が繰り上げ当選なるも先輩・北島に配慮して辞退・・。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zf7j-ktwk/redwhite/change.html
114紅白トップバッターの歴史:03/12/20 12:47 ID:cUxadlPX
1971年 南沙織 17才(初)  尾崎紀世彦 また逢う日まで(初)
1972年 天地真理 ひとりじゃないの(初)  森進一 放浪船(5)
1973年 小柳ルミ子 漁火恋唄(3)  布施明 甘い十字架(7)
1974年 山口百恵 ひと夏の経験(初)  西城秀樹 傷だらけのローラ(初)
1975年 岩崎宏美 ロマンス(初)  細川たかし 心のこり(初)
1976年 山口百恵 横須賀ストーリー(3) 野口五郎 針葉樹(5)
1977年 桜田淳子 気まぐれヴィーナス(4) 郷ひろみ 悲しきメモリー(5)
1978年 榊原郁恵 夏のお嬢さん(初)  郷ひろみ バイブレーション(6)
1979年 石野真子 ジュリーがライバル(初) 郷ひろみ マイ・レディー(7)
1980年 榊原郁恵 ROBOT(3)  郷ひろみ How manyいい顔(8)
1981年 河合奈保子 スマイル・フォー・ミー(初) 近藤真彦 ギンギラギンにさりげなく(初)
1982年 三原順子 ホンキで Love Me Good !!(初) シブがき隊 100%…SOかもね!(初)
1983年 岩崎宏美 家路(9)  西城秀樹 ギャランドウ(10)
1984年 早見優 誘惑光線☆クラッ!(2) シブがき隊 アッパレ!フジヤマ(3)
1985年 石川秀美 愛の呪文(初)  吉川晃司 にくまれそうなNEWフェイス(初)
115紅白トップバッターの歴史:03/12/20 12:48 ID:cUxadlPX
1986年 荻野目洋子 ダンシング・ヒーロー(初) 少年隊 仮面舞踏会(初)
1987年 八代亜紀 恋は火の川(15)  森進一  悲しいけれど(20)
1988年 中山美穂 Witches(初)  光GENJI 光GENJI '88メドレー(初)
1989年 織井茂子 君の名は(6)  田端義夫 かえり船(2)
1990年 Dreams Come True 笑顔の行方(初) 光GENJI CO CO RO(3)
1991年 西田ひかる ときめいて(初) バブルガム・ブラザーズ WON'T BE LONG(初)
1992年 森口博子 スピード(2) SMAP 雪が降ってきた(2)
1993年 久宝留理子 男(初)  X JAPAN TEARS(3)
1994年 trf BOY MEETS GIRL(初) access SCANDALOUS BLUE(初)
1995年 酒井法子 碧いうさぎ(初)  シャ乱Q ズルい女(初)
1996年 JUDY&MARY そばかす(初)  ウルフルズ ガッツだぜ!!(初)
1997年 SPEED(初) White Love   T.M.Revolution(初) WHITE BREATH
1998年 SPEED(2) ALL MY TRUE LOVE  DA PUMP(初) Rhapsody in Blue
1999年 モーニング娘。(2) LOVEマシーン DA PUMP(2) We can't stop the music
2000年 Whiteberry(初) 夏祭り  藤井隆(初) ナンダカンダ
2001年 松浦亜弥(初) LOVE涙色  えなりかずき(初)「おいらに惚れちゃ怪我するぜ!」
2002年 藤本美貴(初) ロマンティック浮かれモード w―inds.(初)NEW PARADISE
116禁断の名無しさん:03/12/20 13:02 ID:ItVyDjD6
1987年 八代亜紀 恋は火の川(15)  森進一  悲しいけれど(20)

これだけ違和感。
117禁断の名無しさん:03/12/20 13:07 ID:j6qswaZW
>>116
1989年 織井茂子 君の名は(6)  田端義夫 かえり船(2)

違和感と言えばこっちの方が・・・
118禁断の名無しさん:03/12/20 14:28 ID:CplVpv2l
'91〜'93のトップバッターって時代を感じる…
バブル期の名残を彷彿とさせる、安っぽい感じ。
119禁断の名無しさん:03/12/20 14:44 ID:cUxadlPX
思い出の紅白歌合戦「第36回・昭和60年」が3時から始まるわよ!!
120禁断の名無しさん:03/12/20 15:04 ID:j7dhRAjW
アキヲが出てない紅白って、新鮮ね。
121禁断の名無しさん:03/12/20 15:10 ID:f3g0lJrm
トリを北島三郎とスマップが争い、北島三郎に決まったらしいけど、
今年のトリは「世界に一つだけの花」の方がよかったと思うけど・・。
122禁断の名無しさん:03/12/20 15:12 ID:mOX7FAi9
>>121
紅白の人気も下がって当然よ!
特に98年の紅白、安室が「CAN YOU CELEBRATE?」で復帰って・・・。
紅白の意図ってそもそも何よ!
123禁断の名無しさん:03/12/20 15:13 ID:AET80nGf
秀美、性子のような
衣装ね
124禁断の名無しさん:03/12/20 15:22 ID:j7dhRAjW
モックンが大沢逸美に見えるわ
125禁断の名無しさん:03/12/20 15:25 ID:2dN+8A8o
紅白やってる…
私、テレサテンって嫌いだった。なんとなく・・
126禁断の名無しさん:03/12/20 15:25 ID:iN8A9cQS
>>121
マジ?ソースは?
あたしスマップなんてどうでもいいけど、
あの曲は紅白の大トリにふさわしいと思うわ。
五木ひろし、サブちゃんの代わりばんこ紅白なんて見たくない。
127禁断の名無しさん:03/12/20 15:31 ID:2dN+8A8o
小泉今日子キモイ。
この人嫌い。
128禁断の名無しさん:03/12/20 15:37 ID:j7dhRAjW
バイブちゃんだわ
129禁断の名無しさん:03/12/20 15:54 ID:j7dhRAjW
この頃の明菜って、上手いわね・・
130禁断の名無しさん:03/12/20 16:10 ID:LbXt12If
■■■紅白出場歌手売上逆ランキング■■■
 
 59位 布施明   「のすたるぢや」   840枚
 58位 さだまさし 「いつも君の味方」 1600枚
 57位 美川憲一  「泣かんとこ」   2400枚
 56位 華原朋美  「PLEASURE」   4300枚
 55位 和田アキ子 「トゥモロー」   4900枚

売上に反比例して和田の態度が大きいわ
131禁断の名無しさん:03/12/20 16:17 ID:j7dhRAjW
淳子キレイね
132禁断の名無しさん:03/12/20 16:24 ID:ULdOKClh
今日の紅白にはアッコがいないから嬉しいわ。
133禁断の名無しさん:03/12/20 17:03 ID:UloLM1CK
この年の聖子って神田と結婚した時なのね。
ちょっとババ臭いわね。
でも、この頃はアイドルが結婚=即復帰っていうのは異例だったのよね〜。
ワイドショーでおばはんコメンテイターや、淡谷ノリコが批判してたのよね。
134dd ◆j55l2oamKM :03/12/20 17:03 ID:oA2/Yo7S
11
135禁断の名無しさん:03/12/20 17:32 ID:2dN+8A8o
アッコもボロクソに聖子の事を百恵と比較しながら批判していたわよ。
136禁断の名無しさん:03/12/20 17:36 ID:/XNn3p6K
今年の紅白の主役は長渕かしら?
137禁断の名無しさん:03/12/20 17:56 ID:E7LSNywn
今年の紅白は視聴率が史上最低間違い無しって言われているから、
それを防止するために、私としては、「でーやん」と「正育さん」を出して欲しい。
138禁断の名無しさん:03/12/20 17:59 ID:2dN+8A8o
中森明菜が出て『October Storm』歌ってくれたら視聴率は10%アップするわよ。
139禁断の名無しさん:03/12/20 18:07 ID:jhdoq2LX
>>138
その人、1989年にお亡くなりになったんじゃないの?
自殺で。
140禁断の名無しさん:03/12/20 18:10 ID:2dN+8A8o
>>139
明菜さまなら、ベストテンと紅白からのお呼びがかかれば、あの世からでもかけつけます。
あたまに三角の鉢巻つけて、火の玉ともしながらでもねw  ドロドロ〜
141禁断の名無しさん:03/12/20 18:14 ID:v4iZ3t3w
なんだかんだいって胡麻木オリビアがブーイングという注目を集めて話題を独占してやがるな。
西田ひかるのディズニーメドレー級にどうでもない存在なのに
142禁断の名無しさん:03/12/20 18:15 ID:FaFh3JAG
現実が見えてないのねID:2dN+8A8oって。
去年の紅白での、哀れな姿・・・・以下略
143禁断の名無しさん:03/12/20 18:20 ID:2dN+8A8o
>>142
去年は出かけていて紅白見て無いのよ・・・。
今年は見るわ。「年忘れ日本の歌」。
144禁断の名無しさん:03/12/20 18:23 ID:K3WR/SjC
明菜去年良かったじゃない

サヤカがもう少し売れていれば聖子と親子競演で出場もあったのに残念だわ
145禁断の名無しさん:03/12/20 18:24 ID:d0YVUaXV
ビギンとか、紅白合同とかってなんなの?
146禁断の名無しさん:03/12/20 18:25 ID:v4iZ3t3w
>>136
昨日、極楽とんぼがラジオ番組で紅白で誰が視聴率一位をとるか賭けしてて、
加藤は長渕、山本はSMAPと予想。

私は、大穴でゆずあたりじゃないかと…
147禁断の名無しさん:03/12/20 18:27 ID:PAN/5bo3
>>121

紅白ってトリはソロ歌手じゃなきゃならないっていう
内々の決まりが昔からあるらしいわよ。
今年もその決まりどおりになっちゃったのかしらね。

つーか、まだ発表になってないけど、ソースは?
148禁断の名無しさん:03/12/20 18:30 ID:d0YVUaXV
JPOPと演歌を混ぜた曲順にするのって、
視聴率をどんどん低下させるのに役立ってるよね。
演歌とJPOPは分けた方がいい。ただしきよしはのぞく。
149禁断の名無しさん:03/12/20 18:35 ID:rjds0jiz
>>147
これじゃない?
”29日ごろ発表、トリは北島三郎に落ち着きそうだ”
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/26623.html?T

>>121
紛らわしいから断定的な言い方しないで〜。
150禁断の名無しさんかも:03/12/20 19:02 ID:BAFSF8S4
日本有線大賞
きりこ???

まるで「ごきげんよう大賞」並に
安くなった・・・

有馬タンが救いだけど
151禁断の名無しさん:03/12/20 19:30 ID:8UeND3ia
もうさぶ、風雪ながれ旅って、いったい何回歌うのよぉ。
聞き飽きたわ。またあの歌で大トリだったら許さないわ。
「祭」の時みたいに口パクにならなきゃいいけどさ。
大トリで口パクよ。どうかしてるわね。病気だったのか
しらん?

さぶが大とりで石川がトリ?異議ありだわよ。
「能登半島」なんて誰が聞きたいの?あの口先演歌。

演歌でいくんだったら、ヒットからして、氷川と
川中にすべきね。
152禁断の名無しさん:03/12/20 20:49 ID:wdY/gk83
谷田村結婚式の三郎祭り良かったわね〜
トリは三郎でいいわよ
153禁断の名無しさん:03/12/20 21:15 ID:A9JZ1gFT
>>108
花の58年組?かなんかの女では
最初優だけが夏色のナンシーで出場。
明菜はブレイク前で、秀美、キョン、伊代、ちえみとかの中で
帰国子女のイメージもあってか、
確かNHK好感度調査で優が抜けて上位だったんだと思う。
んで次の年に明菜は勿論でキョン、ちえみも出たけど何故か秀美は落選。
伊代はデビュー曲以降ジリ貧なんで当然駄目だった。
154禁断の名無しさん:03/12/20 21:18 ID:0eBlnTzC
>>151
>あの口先演歌。

ワラタ。というよりすげーピッタリの言葉。
石川さゆりって、息続かない、ビブラートかからない、声伸びないの3ない歌手だよね。
155禁断の名無しさん:03/12/20 21:19 ID:PAN/5bo3
>>149

ありがd。
>>121を本気にして損した気分よ(w
156明菜!「I hope so」DVD感動のライブ!発売中!:03/12/20 21:21 ID:DfU4S9G5

”1983年は、中森明菜 「禁区」(膝を痛めてたけど、見事に決めた)
        早見優  「夏色のナンシー」
”1994年が、堀ちえみ
”1995年が、石川秀美  が、発出場!!!



157禁断の名無しさん:03/12/20 21:26 ID:o9SUGzJO
>>156
基地害降臨。
年号も漢字もまともに書けないのねw
158禁断の名無しさん:03/12/20 21:30 ID:8UeND3ia
>154
賛同ありがと。
石川さゆりって、もっと若い頃の歌はもう無理。
声が出ないもの。天城越え、歌うたびに苦しく
なっていく。あのような声量の要る歌は今では
聞けたもんじゃないわ。本当に口先だけで
歌っているような気がするの。伴奏は口三味線で
充分よ。
アキ子もそうだけど。古い日記、どうすんのかしら?
159禁断の名無しさん:03/12/20 21:36 ID:cUxadlPX
今日の思い出の紅白歌合戦。芳恵が2年ぶりの出場で涙。
奈保子は吉川を怖がっていたんじゃなくて、吉川がステージから退散しないからガンをとばしてたのよ。ちゃんと歌えてたし。

160禁断の名無しさん:03/12/20 21:43 ID:cUxadlPX
レコ大、氷川きよしじゃないかしら。

第36回 氷川 きよし   白雲の城
第35回 浜崎 あゆみ     Voyage
第34回 浜崎 あゆみ   Dearest
161禁断の名無しさん:03/12/20 21:45 ID:dhNM1dEG
森昌子の司会がよかったわね。
162禁断の名無しさん:03/12/20 22:49 ID:Jq0JV9DC
レコ大、レコード会社もどうでもいいって感じらしいね。
ジャニ事務所も全く興味ないみたいだし。
163禁断の名無しさん:03/12/20 22:54 ID:W2hC4CiT
あゆ が3年連続になったら
大御所歌手が許さないだろうなぁ。

普通なら、直太朗かSMAPなんだろうけど。
164禁断の名無しさん:03/12/20 22:55 ID:j7dhRAjW
同じビクターでもサザンは貰ったから、辞退は事務所が関係してるわね。
165禁断の名無しさん:03/12/20 23:00 ID:W2hC4CiT
BEGIN も夏川も森山お母さんも
それぞれ独立して出て欲しかったわ。
コラボは不要だよ。
166禁断の名無しさん:03/12/20 23:05 ID:rTypofic
りみの「いらよ〜へい」聴きたかったのに・・・。
167禁断の名無しさん:03/12/20 23:08 ID:W2hC4CiT
それに DAPUMP 見たかったなぁ
お笑いだすより、彼らほうが見る価値あるよなぁ。
168禁断の名無しさん:03/12/20 23:09 ID:Jq0JV9DC
かなり反論があるのは確からしい。>あゆの3冠

で、所属事務所:長良プロ(旧廣済堂)がプッシュすれば、氷川の受賞は確実らしいが、
「時期尚早」とヤルキを出さないらしい。
バーニングvs廣済堂という図式さえ楽しめないレコ大…つまらん。
ジャニも降りてるし。
アミューズ(福山)も相手にしてないって感じだし。
ホント、今後どうするつもりだろう。>レコ大
169168:03/12/20 23:10 ID:Jq0JV9DC
あ、3冠じゃなくて、V3が正しいね…スマソ。
170禁断の名無しさん:03/12/20 23:19 ID:W2hC4CiT
話題になってるからって
平井堅も許せん
だったら過去の「even if」歌ってくれ。
171禁断の名無しさん:03/12/20 23:34 ID:vy/2yuBW
今日の「思い出の紅白」、森昌子の「愛傷歌」を見てボロボロ泣いちゃったわ。
あたしの恋愛体験と一緒なのよ、あの歌詞が。(涙)
172禁断の名無しさん:03/12/20 23:36 ID:W2hC4CiT
森昌子ってデカイヒット曲は、ないけど
名曲は多いわね。
173禁断の名無しさん:03/12/20 23:37 ID:Jq0JV9DC
命がいつか 終わるよに

  別れが来るのね 愛しても

  思い出だけの 人生は

  どうして生きれば いいのやら


秋が来て 別れの時を知る

これが定めなら 死ぬより悲しいわ


  戻って来てと 呼びかける

  私の願いの 空しさよ
174禁断の名無しさん:03/12/20 23:38 ID:vy/2yuBW
>>173
やめてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
また涙がポロリ。
175禁断の名無しさん:03/12/20 23:39 ID:Jq0JV9DC
コートの襟を 立てながら

  落ち葉の向こうに 去った人

  一人の部屋に 残された

  涙はあなたの 贈り物


幸せの季節は どこへやら

縋る胸も無い 死ぬより悲しいわ


  私の愛の 温もりを

  あなたに伝える すべも無い


目を閉じて 寝るにも眠れない

人の恋しさよ 死ぬより悲しいわ


  お酒に酔って  こんな夜は

  心の傷跡 癒したい

176禁断の名無しさん:03/12/20 23:39 ID:vy/2yuBW
>>175
だから(ry
177禁断の名無しさん:03/12/21 00:01 ID:TnnVnuYw
>>168

CDなのにレコード大賞はおかしいわよ!
178禁断の名無しさん:03/12/21 00:03 ID:frNPJge0
今の若い子ってレコードって見たことないんじゃないの?
179禁断の名無しさん:03/12/21 00:04 ID:5hOiwap8
「レコード=記録したもの」
ある意味、CDもレコードの一種よ。
180禁断の名無しさん:03/12/21 00:05 ID:WFSVpu8M
該当者なしでいいじゃん
181「越冬つばめ」のほうが泣ける:03/12/21 00:05 ID:5hOiwap8
娘盛りを 無駄にするなと
時雨の宿で 背を向ける人
報われないと 知りつつ抱かれ
飛び立つ鳥を 見送る私
季節そむいた 冬のつばめよ
吹雪に打たれりゃ 寒かろに
ヒュールリー ヒュールリーララー
ついておいでと鳴いてます
ヒュールリー ヒュールリーララー
聞き分けの無い 女です

絵に描いたよな 幸せなんて
爪の先ほども 望んでません
からめた小指 互いに噛めば
あなたと痛み 分け合えますか
燃えて燃え尽き 冬のつばめよ
なきがらになるなら それもいい
ヒュールリー ヒュールリーララー
忘れてしまえと鳴いてます
ヒュールリー ヒュールリーララー
古い恋ですか 女です
ヒュールリー ヒュールリーララー
ついておいでと鳴いてます
ヒュールリー ヒュールリーララー
聞き分けの無い 女です
182禁断の名無しさん:03/12/21 00:06 ID:frNPJge0
番組なりたたない
183禁断の名無しさん:03/12/21 00:06 ID:frNPJge0
>>181

作曲は円広志
184禁断の名無しさん:03/12/21 00:09 ID:h+bQN+2t
さっさと終わらせておくべきだったわね、レコ大。
歌謡大賞消えたときに。
歌謡祭にしたフジはなんとか正解ね。
185禁断の名無しさん:03/12/21 00:12 ID:frNPJge0
出演しなかったけど
ミスチルが取った時は
ちょっと感動したけどな。
出ない人が取ったからね。
186禁断の名無しさん:03/12/21 00:13 ID:5hOiwap8
>185
ミスチル事件の反動で、出来レース具合が助長したのよ。
187禁断の名無しさん:03/12/21 00:16 ID:h+bQN+2t
今年なんて売上上位陣はみんな辞退でしょ。
そんななかもらっても・・・。
氷川きよしでいいと思うわ。
少なくとも鮎よりはね。
188禁断の名無しさん:03/12/21 00:16 ID:frNPJge0
中島も、もうちょっと売れたらね。いい線だと思うけど。
189禁断の名無しさん:03/12/21 00:17 ID:5hOiwap8
ていうか、新人賞も森山辞退で、バー推しのSHYとかいう女になるらしい。
190禁断の名無しさん:03/12/21 00:18 ID:frNPJge0
ひととよう じゃないの?
191禁断の名無しさん:03/12/21 00:20 ID:h+bQN+2t
SHYなんて知らないわね。
もらったら本人、ほんとうに
赤っ恥でSHYだわね。
192禁断の名無しさん:03/12/21 00:22 ID:frNPJge0
PAFFY
新人賞と大賞候補と同時受賞という前代未聞のときもあったわね。
193禁断の名無しさん:03/12/21 00:23 ID:BqQhghhx
光ゲンジがW受賞じゃなかった?
194禁断の名無しさん:03/12/21 00:24 ID:frNPJge0
デビューの年はマッチが取ったはず。
195禁断の名無しさん:03/12/21 00:26 ID:h+bQN+2t
内海が以前イーグルスでデビューしてたから
新人賞からは対象外だったと思うんだけど。
196禁断の名無しさん:03/12/21 00:27 ID:BqQhghhx
愚か者ね・・
197禁断の名無しさん:03/12/21 00:33 ID:gK3nf4+y
>>192
昔は最優秀新人賞が自動的に大賞候補になってたんだって。
198禁断の名無しさん:03/12/21 00:33 ID:5hOiwap8
>190
順当に行けば一青窈だよね…。>新人賞
でも、某雑誌にはSHYだっていう話。
199禁断の名無しさん:03/12/21 00:35 ID:frNPJge0
>>192
そんなルールは、1年か2年くらいしかありません。
PAFFYは新人賞と、大賞候補では曲が違ってたんじゃないの
200禁断の名無しさん:03/12/21 00:36 ID:+fv1GzY4
>>168
廣済堂ってなに?
バーニングとどんな関係があるの?
きよしと関係あるのかすら?
201禁断の名無しさん:03/12/21 00:42 ID:aa3UcfMO
>163
なんで一発屋の直太郎が大賞なんか取れるのよ
出ても金賞どまりよ。
202禁断の名無しさん:03/12/21 00:43 ID:frNPJge0
>>201
KANだって一発屋じゃない
203禁断の名無しさん:03/12/21 00:45 ID:aa3UcfMO
>168
氷川って26くらいでしょ。その年の頃は森、五木、細川は大賞取ってるわよ。
それに3年連続金賞受賞、最優秀新人賞、有線大賞大賞受賞
204禁断の名無しさん:03/12/21 00:45 ID:5hOiwap8
>200
今は長良プロって名前。>廣済堂
氷川の所属事務所。
大手老舗プロよ。
非バーニング。
事務所が根回しすれば、大賞受賞は確実。
でも、社長が時期尚早との認識。
出来レースが基本なのにw、例年になく混沌らしい。
205禁断の名無しさん:03/12/21 00:47 ID:aa3UcfMO
>198
妄想噂の真相じゃない??
206禁断の名無しさん:03/12/21 00:47 ID:frNPJge0
いくらCDが売れないからといって
あゆは過去2年に比べての落ち込みは大きいからね
V3はどう?って思うわ。
207禁断の名無しさん:03/12/21 00:47 ID:5hOiwap8
>203
でも、まだ早いって言ってるのは長良社長自らなわけで…。
是非、教えてあげてw。
208禁断の名無しさん:03/12/21 00:50 ID:QkWHQ6+Q
>>203
時代が違うわよ。当時は歌謡曲が全盛だったわけだし。
209禁断の名無しさん:03/12/21 00:52 ID:frNPJge0
氷川は唯一チャートの上位に顔を出す
演歌歌手でしょ
健闘してると思うけどね。
他の候補に比べたら・・・。
210禁断の名無しさん:03/12/21 00:52 ID:h+bQN+2t
氷川きよしに大賞あげて
大御所たちを一掃してほしいわ。
時代は変わったってことを
知らしめて欲しいわ。
211禁断の名無しさん:03/12/21 00:53 ID:aa3UcfMO
何が時期尚早よ。氷川は26歳のおっさんじゃない。五木、森は20代で受賞よ。、
でも氷川が受賞しても五木には負けるけど。。・

五木ひろし25歳で受賞
森進一27歳で受賞
細川たかし32歳で受賞
212禁断の名無しさん:03/12/21 00:54 ID:+t5C1nhN
新人賞と大賞って、B.B.クィーンじゃない?
213禁断の名無しさんかも:03/12/21 00:54 ID:VKoM/8k9
氷川がレコ大とった所で大御所は消えないと思う
取っても取れなくても変わらないのでは?
214禁断の名無しさん:03/12/21 00:58 ID:frNPJge0
215禁断の名無しさん:03/12/21 00:58 ID:QkWHQ6+Q
でも今更レコ大とってもナンボのもんじゃい!っていう認識があるのも確か。
元を正せば、90年代前半から売れ筋が出演を拒否しはじめた時点で終わったのよね、あの賞も。
216禁断の名無しさん:03/12/21 01:25 ID:sTdj9Z2n
新人賞は玉置成実かと思ってた。
217禁断の名無しさん:03/12/21 01:57 ID:5hOiwap8
>211
「時期尚早」ってマジに受け取ってどうするのよ…。
きっと裏があるのよ。
218禁断の名無しさん:03/12/21 03:06 ID:FOH1S46w
1987年のマッチから、おかしくなったのよね。

ところで、結果教えて。
TAWARAと北の国から見てたら、
おもいっきり忘れてたわ。
219禁断の名無しさん:03/12/21 03:30 ID:FOH1S46w
倉木って、いまさら出て、「STAY BY MY SAID」歌うの?
は〜って感じ。ゴマキといいなんなの?

これじゃ、淳子の「セ−ラ−服と機関銃」や郁恵の「なごり雪」みたい。

NHKって、なんでこういっつも(ry
220禁断の名無しさん:03/12/21 03:34 ID:r2/f2Tgs
>>148
逆に演歌とJPOP分けたら確実に下がると思う。

視聴率のサンプル数(少し古いけど2002年5月関東地区)
4〜12歳 8.8%
13〜19歳 8.7%
20〜34歳 23.5%
35〜49歳 21.7%
50歳以上 37.3%
人口を元にサンプル数を決めてるので、今は50歳以上の比率はもっと高く
なってるはず。
これを知らずに視聴率低迷を演歌のせいにしたがる奴が多すぎ。
  





221禁断の名無しさん:03/12/21 03:41 ID:aa3UcfMO
でも、
脱アイドル路線で「しあわせ芝居」(中島みゆき詞・曲)を代表曲で持っている歌手としての評価にキズはないはずよ。
222禁断の名無しさん:03/12/21 03:48 ID:FOH1S46w

そうよね。せっかくみゆきに「春なのに」「カムフラージュ」「最愛」
「ロンリーカナリア」もらった芳恵ちゃんのその後のバイブ事件といい、
淳子ちゃんの壺事件とか…でも、みんな今は幸せそう。

歳取ると、ささやかな幸せに憧れるのよね。
ギラギラ夢を追う時期は過ぎちゃったみたい。
223禁断の名無しさん:03/12/21 09:32 ID:h1/pymQF
>>218
愚か者が大賞を取って揉めて以来
ジャニーズがレコ大から退いたの?

スマップがダブルミリオンって
誰でも知ってるから今年はしらけるわね
224禁断の名無しさん:03/12/21 09:38 ID:epb1PBKr
>>223
違うよ、事実近藤の翌年も光ゲンジが大賞受賞してるし。

ジャニと揉めたのは忍者の「お祭りニンジャ」が ”ロック・ポップス”部門で新人賞にされたこと。
”歌謡曲・演歌部門”だろう!と抗議し新人賞を辞退・・それから。
225禁断の名無しさん:03/12/21 09:43 ID:jRWANHDE
演歌じゃねーわよね。
226禁断の名無しさん:03/12/21 09:49 ID:frNPJge0
結果はここで見ろ

http://www.jacompa.or.jp/
227禁断の名無しさん:03/12/21 10:23 ID:BfUXwE5Q
>>225
演歌じゃないわよ。歌謡曲よ。
228禁断の名無しさん:03/12/21 10:28 ID:dB9kPbHR
>>224の補足だけど、
どうもジャニ側は美空ひばりさんの「お祭りマンボ」をリメイクしたから
演歌部門で受賞したいっていって揉めてそれ以来、ジャニ側が受賞を辞退。
 今まで毎年シングル1位とか取ったキンキもスマップも受賞してない。
229禁断の名無しさん:03/12/21 10:41 ID:fdyktfDp
あたし、八代亜紀が好きなのよ。出てほしかったわ。
今年は「新宿なみだ町」ってシングル出したし、来年早々は、アニメ「ごくせん」
の主題歌も歌うのよ。

ちなみにYAHOO!ミュージックでプロフィールを検索してみると、

  彼女の歌の魅力は、楽曲自体の秀逸さもさることながら、あ
  の絶妙なサジ加減で震えるハスキー・ヴォイス。人生の世知辛さ、愛
  のはかなさに主眼を置いた詞作と相まって、何ともオツのあるグル―
  ヴを生み出すのだ。それはセンチメンタル民族・日本人のツボにぴっ
  たりとハマッた。

さすがだわ。亜紀姐さんは趣味の絵画もプロ級なのよ。個展も開いてるし。
230禁断の名無しさん:03/12/21 10:46 ID:y+LdRIj5
忍者なんて何年前よw
しかも今は亡きあんな糞グループでの事を今でも根に持ってるなんて・・
オカマって恐いわぁ
231禁断の名無しさん:03/12/21 10:51 ID:xKLeQUiZ
>>230
1990年だからもう13年前ね。
232禁断の名無しさん:03/12/21 10:53 ID:aa3UcfMO
すべて憶測でしかないわ。
233禁断の名無しさん:03/12/21 13:00 ID:ut5zBo+m
SMAPが辞退し続けるなら、近藤の大賞も返上して欲しいわ。
あの年は、瀬川瑛子の「命くれない」か、中森明菜の「難破船」よね。
234禁断の名無しさん:03/12/21 13:04 ID:iYXcJFQL
>>219
三年以上も前の歌だね。
でもスキな歌だったなー。
あのころが一番かわいかった。
235禁断の名無しさん:03/12/21 13:14 ID:M51psorN
>>219
オリビアを聴きながら、って杏里のだよね? ゴマキはこれでカバー出してるの?
そうじゃなきゃ、杏里が出てオリビアを歌うべきだと思う。
なんか、不信・・・
236禁断の名無しさん:03/12/21 13:19 ID:DLczThsA
>>235
ハロプロ「フォークソングス」で保田圭がカバーしてるみたいよ。
オーディションのときに歌ったらしい<後藤「オリビア・・・」
237禁断の名無しさん:03/12/21 14:29 ID:HXftqnmT
レコード大賞って本人不在でミスチルが取った事があったかしら?
今年はスマップか福山が取るべきね
238禁断の名無しさん:03/12/21 14:44 ID:Wa1+H8at
>>218
愚か者って18万しか売れてなかったのね
レコード大賞の歴代最低売上なのかしら?
239禁断の名無しさん:03/12/21 14:57 ID:aa3UcfMO
■1988年レコード大賞
:「パラダイス銀河」〈ポニー・キャニオン〉  歌手:光GENJI
金賞
:「あぁ、グッと」〈CBS・ソニー〉  歌手:近藤真彦
:「祝い酒」〈東芝EMI〉  歌手:坂本冬美
:「ANGEL」〈東芝EMI〉  歌手:氷室京介
:「乾杯」〈東芝EMI〉  歌手:長渕 剛
:「人生いろいろ」〈日本コロムビア〉  歌手:島倉千代子
:「ストレンジャーTonight」〈ビクター音楽産業〉  歌手:荻野目洋子
:「TATTOO」〈ワーナー・パイオニア〉  歌手:中森明菜
:「BEYOND THE TIME」〈EPIC・ソニー〉  歌手:TM NETWORK
:「北緯五十度」〈日本コロムビア〉  歌手:細川たかし
:「乱れ花」〈キングレコード〉  歌手:大月みやこ
:「港の五番町」〈徳間ジャパン〉  歌手:五木ひろし
:「MUGO・ん・・・色っぽい」〈ポニー・キャニオン〉  歌手:工藤静香
:「You're My Only SHININ' STAR」〈キングレコード〉  歌手:中山美穂
:「You Were Mine」〈CBS・ソニー〉  歌手:久保田利伸
240禁断の名無しさん:03/12/21 15:11 ID:1DUuQl2H
黛ジュンが20歳?でレコ大獲ったのが最年少じゃないかしら
241禁断の名無しさん:03/12/21 16:09 ID:gpyfyesx
アムロは19だったと思う。
242禁断の名無しさん:03/12/21 16:21 ID:1DUuQl2H
そうだね、スマソ。「Don't wanna cry」そんないい曲でも
なかったんだけどな〜・・・
243禁断の名無しさん:03/12/21 18:18 ID:PE/UnPLx
>>239
今も歌われている歌は乾杯と人生いろいろしかないわね
パラダイス銀河ってw
244禁断の名無しさん:03/12/21 19:50 ID:Cfw6hht2
>>242
あの年は安室大ブームの年だったからね。
245禁断の名無しさん:03/12/21 19:52 ID:JVRuPcBL
アムロブームの時D&Dが出てきたけど、すぐ消えちゃったわね。
オリビアはまだ頑張ってんのかしら。
246禁断の名無しさん:03/12/21 19:53 ID:Cfw6hht2
D&D好きだったわ。
「sunshine love」って素敵な曲があったわ〜。
247禁断の名無しさん:03/12/21 19:54 ID:1DUuQl2H
>>245
別に消えたわけじゃないよ。実際ちょっと売れてたし。
OLIVIAの強い希望でユニット売り解消しただけ
248禁断の名無しさん:03/12/21 20:02 ID:JVRuPcBL
たしかにオリビア以外の二人はあんまり可愛くなかったから、
オリビアのピン売りの方がいいかもね。

3、4年くらい前にはオリビアのシングルがよく有線で流れていたけど、
あんまりイイ曲でもなかったわ。
249禁断の名無しさん:03/12/21 20:34 ID:IOoiuzwR
過去の受賞者一覧ってないの?
250禁断の名無しさん:03/12/21 20:35 ID:frNPJge0
226で見ろ
251禁断の名無しさん:03/12/21 21:46 ID:4RYfddRR
2年連続は明菜、細川、安室、浜崎の4人かしら?


↓取ってたのね!!驚いたわ

第11回日本レコード大賞
1969年 (昭和44年)
12月31日(水)PM7:00帝国劇場

大賞 「いいじゃないの幸せならば」 佐良直美
作詩:岩谷時子  作曲:いずみたく
編曲:いずみたく
日本ビクター
252禁断の名無しさん:03/12/22 03:08 ID:aL8OrDbt

北島がトリなのは歌う曲からして明らかね
253禁断の名無しさん:03/12/22 15:22 ID:mRUo24dE
SMAPトリ
がいい
254禁断の名無しさん:03/12/22 17:49 ID:Ss+/7xFP
グループはトリを取れないという決まりがあるらしいが
本当なんでしょうか。
255禁断の名無しさん:03/12/22 18:13 ID:mRUo24dE
紅白の最低視聴率更新の危機ではそうも言っていられないでしょ>>254
256禁断の名無しさん:03/12/22 18:16 ID:bAvTGICW
今年の大トリはスマでしょう。
レコ大も辞退したんだし、紅白で最後の華を飾らせてやればいいのにね。
売上、認知度からいっても、誰も文句言えないと思うけど?
257禁断の名無しさん:03/12/22 18:18 ID:4g3qqGKF
スマがトリやったら、サブが機嫌悪くしそうね。
258禁断の名無しさん:03/12/22 18:25 ID:3zRjK88l
民放がほとんど格闘技で格闘技に興味が無い人がしかたなく紅白見て
案外視聴率よかったり?は無いかな?
無いわな
259禁断の名無しさん:03/12/22 21:24 ID:QZw9iEel
サブは毎回文句つけすぎよ
何様のつもりなのかしら?
260明菜感動の「I hope so」DVD!発売中!!!:03/12/22 21:25 ID:U2pS5J1F
本当にいつも思うけど、
   さぶは何様?
     
もう、墓場に入って!


261明菜感動の「I hope so」DVD!発売中!!!:03/12/22 21:27 ID:U2pS5J1F
だいたい!さぶがいきがってる内は、
        若い世代が、嫌になって視聴率が取れないのよ!

もう、年寄りは、引退して欲しい!

262禁断の名無しさん:03/12/22 21:27 ID:mRUo24dE
レコード大賞:
メーン司会に小倉、安住アナ抜てき


 大みそか恒例の「第45回輝く!日本レコード大賞」のメーン司会者を堺正章さんと、TBSの小倉弘子、安住紳一郎両アナウンサーが務めることが22日決まった。
TBS宣伝部によると、メーン司会者にアナウンサーが選ばれたのは初めて。堺さんは8年連続で、これまでは堺さんと女優の2人でメーン司会を務めてきた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031223k0000m040047000c.html
263禁断の名無しさん:03/12/22 21:29 ID:a6UiURWU
個人的には芸能人なのか歌手なのかよく分からぬ
和田アキ子が出ることだな。。。

紅白の謎は
264禁断の名無しさん:03/12/22 21:35 ID:mRUo24dE
中年老人が知っているような歌手を出さないと視聴率は取れません。
若者だけが知ってるような流行歌手で視聴率が取れるなら、FNS歌謡祭が視聴率70%になるはず
265禁断の名無しさん:03/12/22 21:38 ID:oYqwfdbM
>>262
意外だったわ。。あたしは安住と久本マチャミだと思ったわ。。
マチャミって来年、まじで出馬するのかしら??
266禁断の名無しさん:03/12/22 21:57 ID:mRUo24dE
魔茶味は出馬しないよ。リン堕やなおこみたいに応援している方がいいよ。
公明色が強くなると好感度調査急落だし。国民に創価アレルギーが強い。
創価の広告塔でいてくれたほうが魔茶味や公明にとって一番いいのでは。
267禁断の名無しさん:03/12/22 22:36 ID:mRUo24dE
あした午後7時30分からNHK総合で紅白名場面という番組があるわ。

中島みゆき中継マッチ・冬美の初出場郷・氷川・松浦▽涙の母に捧げるバラード▽小林・美川、今年の衣装は▽細川名場面▽天童・ゾーン
268禁断の名無しさん:03/12/22 22:58 ID:U96OKMHQ
思い出の紅白、この間みたく昭和60年前後を流してほしいわ。
269禁断の名無しさん:03/12/22 23:03 ID:Ieao93x7
紅白つまんなかった。。
270禁断の名無しさん:03/12/22 23:25 ID:Dzp+yz2Z
おとといにBSでやってた85年の紅白見た?
吉川のギターにファイヤーより、小林幸子の十二単より
石川さゆりの衣装の悪趣味ぶりに引いた。
271禁断の名無しさん:03/12/22 23:32 ID:rA5UyTuw
>>270
あれやばかったねぇ。カエルの卵みたいだった。
272禁断の名無しさん:03/12/22 23:42 ID:pStTBKrW
後藤出すなら事務所枠でソニン出せ、って言ってる人がいるけど、
ソニンは実はハロープロジェクトと事務所が別だから事務所枠では
出れないんじゃないかしらね。
このまま一生出ることもないかもしれないわね。
273禁断の名無しさん:03/12/22 23:46 ID:z/55WZ8A
ハロプロ枠だって来年は危うそうだし
274禁断の名無しさん:03/12/22 23:48 ID:S4XFttyF
小林幸子っていつから装置になったのかしら?
さゆりは声が随分変わったと思ったわ。
あとはキョンキョンの衣装もやばかったわね。
275禁断の名無しさん:03/12/22 23:52 ID:mRUo24dE
キョンキョン気持ち悪い衣装だった。脳みそかしら?
276禁断の名無しさん:03/12/22 23:56 ID:qUhL0eHj
やっぱり、紅白では聖子が見たい。
277禁断の名無しさん:03/12/23 00:04 ID:UkVrD1ut
もう一度
コンドームに白い液いれてぶら下げてたあの人を見たいわ。
278禁断の名無しさん:03/12/23 00:04 ID:nqgaxpWb
私も観たわ。細川たかしは85年と今は変わってないわね。
望郷じょんがら歌ったけど、顔も、声も、選曲も、ステージの演出も。
279禁断の名無しさん:03/12/23 00:05 ID:pAxpUdZO
あの人とミカミヒロシはスゴイと思う。
280禁断の名無しさん:03/12/23 00:09 ID:Gk7QM+HW
瀬川瑛子にヒット曲が少ないのは、唄い方(声?)が暗い感じがすることだと思うわ。
バラエティとかでのトークは結構のんびり明るいキャラで好きなんだけど、
歌になるとちょっとね。曲が明るいものでもなんとなく暗いというか古さっていうかなんかそういうのが出てしまう気がするわ。
もちろん、小さい頃からお父さんに厳しい教育を受けたのは知ってるけど。
声に明るさを持たせられるといいんだけどね。
281禁断の名無しさん:03/12/23 00:12 ID:UkVrD1ut
明るい曲も歌ってるけど
売れないのよ。
282禁断の名無しさん:03/12/23 00:15 ID:Ytkj1ITo
でもさ、スマがトリだとしたら今年の締めくくりは最悪だと思う。
あのドヘタな歌唱…。
283禁断の名無しさん:03/12/23 00:17 ID:UkVrD1ut
ポップスの今年の代表曲ってニュースのあとでしょ。
284禁断の名無しさん:03/12/23 00:41 ID:urkOBWQf
>271・274・275
やっぱり奇をてらった衣装って
あとから見ると恥ずかしいね。
キョンキョン・さゆり、あと八代亜紀の
コウモリマントもこわかったよね。
そういうどぎついのも紅白ならではかもしれないけど。

聖子のゴールドのドレスとか、お千代さんの
芸者姿とかシンプルな定番が一番いいのかもね。
ところで聖子、エンディングになるといっつもセンターに
陣取ってるのに85年は途中でいなくなっちゃったね。
明菜がセンターで昌子に付きっ切りだったからかな。
285禁断の名無しさん:03/12/23 00:41 ID:eUK16InO
18歳未満(いるグループ)は、前半だしね。
286禁断の名無しさん:03/12/23 00:41 ID:t8yxTPTZ
>>272
ソニンはレコード会社の契約を切られて次はインディーズでCDを出すみたいね
来年は演歌の大御所でも契約を切られる噂があるわ
今週のシングルチャートは3万枚で1位になりそうよ
CDが売れない時代ね〜
もうB'zの記録は抜けないでしょうね
287禁断の名無しさん:03/12/23 00:44 ID:2iAupLbN
B'zって何であんなに売れるのかしら。
稲葉の声、歌い方はそんなに魅力的?
私はどうもダメだわ。
288禁断の名無しさん:03/12/23 00:46 ID:UkVrD1ut
CCCDも原因よ。
SMAPも直太朗もCCCDじゃないもん。
289禁断の名無しさん:03/12/23 02:15 ID:gvDZ6MpA
>>282
あら、先越されちゃった
290禁断の名無しさん:03/12/23 11:03 ID:lGpe9N4u
第45回日本レコード大賞
【金賞】
w―inds.「Long Road」
EXILE「Together」
川中美幸「おんなの一生〜汗の花〜」
島谷ひとみ「Perseus―ペルセウス―」
神野美伽「浮雲ふたり」
DA PUMP「Night Walk」
中島美嘉「雪の華」
夏川りみ「童神〜ヤマトグチ〜」
浜崎あゆみ「No way to say」
氷川きよし「白雲の城」
BoA「DOUBLE」
水森かおり「鳥取砂丘」
291禁断の名無しさん:03/12/23 11:09 ID:F3yXlg/o
>>290
こうなったら氷川にでも獲ってほしいわ。>レコ大
292禁断の名無しさん:03/12/23 11:12 ID:v7f3e/rs
今年の曲目ってショボイのばっかりね(w
いつも思うけど、紅白では歌がみんなうまくきこえない?
レコ大なんか音が最悪なのに。

あゆはNo way to sayをどんな衣装を着て歌うのかしら...
293禁断の名無しさん:03/12/23 11:13 ID:vQvr1g55
>>291 まあ普通に考えれば浜崎だろうな。辞退してない時点で。
294禁断の名無しさん:03/12/23 11:14 ID:v7f3e/rs
292で言ってる「曲目」は紅白のよ♪
295禁断の名無しさん:03/12/23 11:20 ID:F3yXlg/o
>>293
史上初の3連覇!!!とかやるんでしょ?
で、最後にお約束の「アリガトぅ〜〜〜」ミタクネ。

20時半頃、鮎が会場にいれば大賞ケッテー。
いなければ氷川。
受賞しない人はほとんどNHK(紅白)に向かってるんだものw
296禁断の名無しさん:03/12/23 11:33 ID:vLFIgNG1
あれだけの人なのに、聖子は一度もトリがなかったわ!
297禁断の名無しさん:03/12/23 11:40 ID:vQvr1g55
>>292 おれもそう思う。
音響関係相当いいよね。

298禁断の名無しさん:03/12/23 11:44 ID:F3yXlg/o
>>296
聖子が鳥を取るのは
アキ男なんかの常連組がいなくなったら
嫌って程あるわよ?
299禁断の名無しさん:03/12/23 12:00 ID:AsJOeEBN
今日NHKで 中島みゆきの紅白再放送あるよ
300禁断の名無しさん:03/12/23 12:01 ID:FIk65vyN
聖子は96年あなたに逢いたくてでトリとるべきだったわ。
冬美を95年にしとけば良かったのよ。
301禁断の名無しさん:03/12/23 12:08 ID:vLFIgNG1
298
だいぶ先ね!
300
風邪で熱があって正樹が付き添ってた時ね!
302禁断の名無しさん:03/12/23 12:10 ID:kNHkRq5Q
>>301
なかなかくたばらないからね>常連組w

303禁断の名無しさん:03/12/23 12:18 ID:vLFIgNG1
302
あと10年は変わらないわね〜?!
304禁断の名無しさん:03/12/23 12:24 ID:kNHkRq5Q
>>303
でも今回の紅白なんて随分塩化組が減ったわよね?
サブちゃんとかアキ男とかの常連組が
幅利かせられるのも今のうちだけよ。

305禁断の名無しさん:03/12/23 12:34 ID:vLFIgNG1
304
昨日、いいともにサブ出てくるし、紅白が近いからかしら?

時代は早く移り変わるのに、サブやアキ男は停まってるのね〜
306禁断の名無しさん:03/12/23 12:39 ID:kNHkRq5Q
>>305
「時代」は移り変わりゆくものよ。
ひばりや島倉、村田。。。
みんな落選したり早々と卒業宣言したり。
サブもアキ男もいつか通る道なのよね。

聖子や明菜がトリを取る時代も終わり、
鮎がトリを取る時代は見たくないけどw
307禁断の名無しさん:03/12/23 12:44 ID:kNHkRq5Q
今頃気付いたけどあたすのID、NHKだったのね。
308禁断の名無しさん:03/12/23 12:54 ID:t6MSABvi
大事な大事な一枠をアッコなんかにしなくて、ポップスや歌謡曲系から選んで欲しいわ。
演歌って今の紅白常連組がリタイアしたら、本当にやばいんじゃないかしら?
下が全然育ってないんだもの。
紅白常連の演歌歌手ですら、顔と名前と声が区別できない一般人って多いと思うわ。
309禁断の名無しさん:03/12/23 13:06 ID:kNHkRq5Q
改めて貼っておくわ。
こんな臭い紅白、誰が見るのかすら?

http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
310禁断の名無しさん:03/12/23 13:10 ID:FpaxZ0Vv
早く聖子や明菜がトリをつとめる時代来ないかしらー!
311禁断の名無しさん:03/12/23 14:56 ID:3cB/PUnF
>>309
aiko「えりあし」って…なんつータイトル。
312禁断の名無しさん:03/12/23 15:15 ID:V/tTELul
レコード大賞の司会はまた堺なのね
チューボーですよがあるからかしら?
313禁断の名無しさん:03/12/23 15:38 ID:vQvr1g55
>>306 サブはそこそこヒット曲出してるけど、アキオはヒット曲ないし。
ていうか、歌手じゃなくてバラエティータレントでしょ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061569691/401-500

314禁断の名無しさん:03/12/23 16:02 ID:FGSsvdTF
ていうか、紅白合同…って?
森山良子はざわわを歌うんじゃないの?
ざわわが聴きたかったのに。

今年の紅白、去年を上回るつまらなさかも。

でも、裏の民放も格闘技だらけでアホ丸だしなぁ。
315禁断の名無しさん:03/12/23 16:03 ID:FGSsvdTF
あゆのV3だけは阻止しなければ…。
316禁断の名無しさん:03/12/23 18:38 ID:oHXJd2Uu
>>314
そういうアナタはテレ東の「年忘れにっぽんの歌」を。
317禁断の名無しさん:03/12/23 18:40 ID:UejzS/rE
>>315
激しく同意。
氷川ガンガレ!
318禁断の名無しさん:03/12/23 18:42 ID:FpaxZ0Vv
おハマさんは今年もお恵ちゃんドレスなのかしら?>紅白
319禁断の名無しさん:03/12/23 18:44 ID:Y/muiJdb
年忘れにっぽんの歌、今年は誰が出るのかしら。
ミコちゃんの「人形の家」っていい曲ね。
今度カラオケで歌ってみたいわ。
320禁断の名無しさん:03/12/23 18:55 ID:FpaxZ0Vv
>>319 
そうよね!名曲だわ。 
アタシもよく歌うわ。
321禁断の名無しさん:03/12/23 19:00 ID:VT/AAAi8
白組は売れない演歌歌手に代わって、さだや谷村が幅を利かせてる。
で、反対に女性のニューミュージック圭の歌手ってほとんど出ないのね。
禿げ二人に対抗できる歌手ってだれかな。
五輪真弓、渡辺真知子あたりだと、歌唱力では申し分無いけど間が持たなさそう。
322禁断の名無しさん:03/12/23 19:04 ID:Wr4SdhIv
【住人限定】誰かが質問・相談に答えるスレ11

で紅白スレを立てるのを散々反対していた人が多かったのに、やっぱり立てた人がいたのね…
無責任過ぎるわぁぁぁぁぁぁぁぁー!!!!!!!!!(熊乙女涙)

『【住人限定】誰かが質問・相談に答えるスレ11 』で紅白スレ立て反対してたのに、このスレには色々と書き込んで
いる人は正直に手をお挙げ!!!!


ちょっとスッキリ。
323禁断の名無しさん:03/12/23 19:07 ID:Ttq4mFcW
だいたい決まったみたいよ、出演者と曲目
2003/12/31(水) 17時00分〜
第36回年忘れにっぽんの歌
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/toshiwasure/#2
↑番組内容をクリックしてみて!
324禁断の名無しさん:03/12/23 19:10 ID:bpNykye8
演歌枠
紅:11組(33.3%)
石川さゆり、石原詢子、川中美幸、香西かおり、小林幸子、坂本冬美、
神野美伽、天童よしみ、長山洋子、藤あや子、水森かおり
白:11組(33.3%)
五木ひろし、北島三郎、鳥羽一郎、氷川きよし、細川たかし、
堀内孝雄、前川清、美川憲一、森進一、山川豊、山本譲二
325禁断の名無しさん:03/12/23 19:45 ID:eUK16InO
>324
なんなのこの視聴率の変動のなさは。
ジジババが仏像のように、静止して見てるせいかしら・・・
326禁断の名無しさん:03/12/23 20:37 ID:MBcdVCbP
それでも出場歌手はビミョーに変動している。
ここらで大物落選させたらいいじゃん!!
327禁断の名無しさん:03/12/23 21:10 ID:UkVrD1ut
>>326
和田、石川、小林、美川、五木、森、北島、細川
このうち二人か三人だな。
328禁断の名無しさん:03/12/23 21:12 ID:erQCwE5A
>>327
全部消えてw
329禁断の名無しさん:03/12/23 21:13 ID:Y/muiJdb
チーター出てこないのかしら。
365歩のマーチが聴きたいわ。
330禁断の名無しさん:03/12/23 21:15 ID:meQQI4+X
>>323
わー。ある意味紅白より豪華なメンツね
よしえ、咲子、三浦和人、内藤やすこに北原ミレイもでるわ
「太陽がくれた季節」「池上線」wなんてのもきけるのね
おおとりはモチロンおケイちゃんよ
でも年忘れ日本の歌ってこんなに長く、それも9時代までやってたかしら???
331禁断の名無しさん:03/12/23 21:55 ID:cKVqQ5Gn
>>330
第13景 デュエット名曲
■ 「愛の奇跡」 モト冬樹&島崎和歌子
■ 「恋のバカンス」 長保有紀&多岐川舞子
■ 「男と女のラブゲーム」 香田晋&多岐川舞子
■ 「カナダからの手紙」 香田晋&岩本公水
■ 「大阪ラプソディー」 島津悦子&岩本公水
■ 「北空港」 角川博&島津悦子
■ 「ふたりの大阪」 角川博&長保有紀
■ 「三年目の浮気」 コーナー全員
   
332禁断の名無しさん:03/12/23 22:01 ID:lGpe9N4u
年忘れ日本の歌

「石狩挽歌」北原ミレイがみたい
333禁断の名無しさん:03/12/23 22:05 ID:gzMJuvdW
333
334禁断の名無しさん:03/12/23 22:08 ID:Bs974Zpa
ノミネートされていなくて、もっと売れてる曲もあると思うわ。
あたしは詳しくないけど、サザンとか福山とかは今年は
ダメだったのかしら? CDショップではチャートの上位に
見かけたわ。
335330:03/12/23 22:08 ID:meQQI4+X
>>331
なんかお返事くださったのは嬉しいけれど
意味がわからないわ
336禁断の名無しさん:03/12/23 22:09 ID:p/w+btCE
西方裕之はテレ東にも出ないのか〜
しょぼーん
337禁断の名無しさん:03/12/23 22:20 ID:cKVqQ5Gn
>>335
すみません、サイトを見ていたら、このデュエットコーナー
あまりのむちゃくちゃな人選で・・・混乱してしまいましたw
338禁断の名無しさん:03/12/23 22:34 ID:h/HtURXz
>>334だけど、NHKのニュース10で、今、オリコンによる今年もっとも
売れた曲ってやってたわ。
やっぱり、3位サザン 2位福山 1位SMAPだったわ。
でもレコ大にはどれもノミネートされていないわね。
339禁断の名無しさん:03/12/23 22:41 ID:uzre1sS5
ニュース10を見て、紅白のトリがSMAPであることを確信した。

サザンの曲って、まんま「波乗りジョニー」だよね。
あんな曲なのに60万とか売れるって、何か「桑田教」って感じ。
340禁断の名無しさん:03/12/23 22:51 ID:kXUTWi4w
お恵ちゃんはでるのかしら?>年忘れ
341禁断の名無しさん:03/12/23 22:57 ID:lbyCpHV1
伍代夏子、今年はダメだったんだ!!
342禁断の名無しさん:03/12/23 23:03 ID:l1t8L8d2
ミコちゃんは出るのかすぃら?
343禁断の名無しさん:03/12/23 23:05 ID:2Mk4vR7o
ていうか、ここ数年はサザンと福山で大儲けね。>アミューズ
ただ、サザンはデビュー時の遺産でバーに片足突っ込まれてるのが痛いけど。

紅白にもレコ大にも距離を置いてるのも好感。
344禁断の名無しさん:03/12/23 23:11 ID:Y/muiJdb
ある程度の地位を確立した歌手は、やらせのレコ大なんて興味ないんだろうなー。
サザンも『勝手にシンドバット』の時はレコ大に出ていたよね。
345禁断の名無しさん:03/12/23 23:17 ID:UkVrD1ut
tsunamiも涙のキッスでもでただろ。
346禁断の名無しさん:03/12/23 23:24 ID:2Mk4vR7o
両方とも、TBSがらみ。>tsunami、涙のキッス
347禁断の名無しさん:03/12/23 23:40 ID:lGpe9N4u
サザンは数年前に大賞とったよ
348禁断の名無しさん:03/12/23 23:41 ID:emE3JH77
サザン好きのゲイって多いの?あんまり琴線に触れないのよね、歌詞とかが。
349禁断の名無しさん:03/12/23 23:42 ID:Y/muiJdb
そうなんだー。ちゃんとレコ大に出演しているんだね、サザン。
350禁断の名無しさん:03/12/23 23:43 ID:Y/muiJdb
湘南にドライブ行く時だけ琴線に触れるサザンw
351禁断の名無しさん:03/12/23 23:45 ID:emE3JH77
>>350
そんなもんよね!(w
352禁断の名無しさん:03/12/23 23:46 ID:uzre1sS5
>>348
元彼がサザン好きだった。反動で今は桑田の声聴くのも嫌。
353禁断の名無しさん:03/12/23 23:55 ID:2Mk4vR7o
紅白、今年は視聴率40%行けばいいほうという見方と、
民放がバカの一つ覚えみたいに格闘技だらけなので、その恩恵で数字があがるという、
支離滅裂な予想が展開されてます…。
354禁断の名無しさん:03/12/24 00:24 ID:lBjHRW4X
視聴者数そのものが減少しそう。大晦日のテレビ離れね。
今に始まった訳ではないだろうが、今年は更に。
355禁断の名無しさん:03/12/24 00:26 ID:gDPIDtmc
>>348
サザン大嫌い。
桑田の声も顔も嫌い。
あんな気持ちの悪い女とセックスできるなんて信じられない。
貧乏臭いほかのメンバーもきもい。
356禁断の名無しさん:03/12/24 00:27 ID:fvcu8gXm
桑田より小室の曲の方がゲイ…とゆーかオカマの琴線に触れそう
357禁断の名無しさん:03/12/24 00:28 ID:kHtq9UoE
分かりやすいからでしょ。>小室
358禁断の名無しさん:03/12/24 01:19 ID:MtKYsgyj
サザンってデビューした年はレコ大の新人賞は受賞してないよね?
あの年ってレコ大新人賞は、たしか
渡辺真知子、さとう宗之、中原理恵、石野真子、渋谷哲平
で、歌謡大賞の新人賞が上記5人に
サザン、石川ひとみ
を入れた7人だった記憶があるんだけど、どんなんでしょ?

>>356
あ、おれも実は曲は小室の方が好きかも。
エッチの相手なら桑田の方がいいけど。
359禁断の名無しさん:03/12/24 02:47 ID:qmabZQj1
アミューズはBOYSTYLEが赤字なので・・・
360禁断の名無しさん:03/12/24 02:57 ID:fvcu8gXm
>>358
どっちもいやだわ(w
361禁断の名無しさん:03/12/24 03:58 ID:s1JDg0Ul
>359
wyolica、wage,パニクルー、他、誰?ってまで
ドッサリ抱えてますね

www.amuse.co.jp/artist/index.html
362禁断の名無しさん:03/12/24 04:10 ID:fVMIeK+2
え〜っ、長渕の良さは分からないけど、桑田の歌詞は深いじゃな〜い??
ある意味、J-POPSの革命児だったと思うが。
「月」とかほんと、いいと思うけどなあ。
みゆきやユーミンなんかになると、ムキになって素晴らしさを力説するくせに、、(w
363禁断の名無しさん:03/12/24 09:07 ID:ama0yhGc
>>359
アミューズって韓国映画「猟奇的な彼女」でも大赤字だしていたわよね。
364禁断の名無しさん:03/12/24 09:29 ID:nJioekFV
森高千里
365禁断の名無しさん:03/12/24 15:03 ID:T5+CqBF4
ユーミンやみゆきの作品はいいもの沢山あるけど、力説するほどでもないなぁ。
それぞれの個性とセンスがあるから長生きしてる・・・って事でしょ。
366禁断の名無しさん:03/12/24 17:16 ID:yov4kWOO
紅白もつまんないけど、馬鹿の一つ覚えみたいに
格闘技中継ってのも、とほほ。
芸がないのは民放も同じだ。大晦日に汗臭い番組を
見たい人がそんなにいるのかしら?
367禁断の名無しさん:03/12/24 17:22 ID:0l/Y0uDN
やっぱり紅白。ゆず、倉木、幸子美川の衣装、浜崎、EXILE、モー娘。、谷村のいい日旅立ち、アッコの古い日記、SMAP世界に一つだけの花、中島美嘉、ケミストリー、直太朗、長渕&森、はなわてつ&とも、アイコ、
175R,12楽坊、冬美、氷川、
368禁断の名無しさん:03/12/24 17:55 ID:QkdDNNkX
>>366
そんなアナタに「年忘れにっぽんの歌」(w
369禁断の名無しさん:03/12/24 18:31 ID:/zuPjE7C
私は歌詞ってよほど琴線に触れるものじゃないと
まともに聴かないから曲がメロディアスでいいサザンは好きよ。
たいてのヒット曲の歌詞は自分の都合のいいように
勝手に頭の中で変えて聞いてるわ。
370禁断の名無しさん:03/12/24 19:57 ID:s1JDg0Ul
>366,368
ジルべスターの方も忘れずに
イブの晩に一つくらいクラシックコンサートあってもよさげなのに
371禁断の名無しさん:03/12/25 00:27 ID:LlUq2BiS
恋愛の詩ってキライなんだよね…。
どーでもいいじゃんって思っちゃう。
372禁断の名無しさん:03/12/25 00:41 ID:ZzuzwUig
大晦日明けた後の糞つまらないバラエティー特番が続くかと思うとゲンナリだわ
373禁断の名無しさん:03/12/25 00:45 ID:szpbeqs1
紅白、レコ大、格闘、にっぽんの歌以外にも
ド ラ え も ん が あ る じ ゃ な い か
20年近く大晦日にやってるじゃないか
374禁断の名無しさん:03/12/25 00:46 ID:c2iHaDHC
審査員っていつ決まるの?
375禁断の名無しさん:03/12/25 10:58 ID:81AXMrdu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000030-nks-ent
鳳、スマに決まっちゃったわね・・・。
376禁断の名無しさん:03/12/25 11:31 ID:+VZkhbR5
浜崎はカウントダウンライブがあるから無理なんじゃないの?<トリ
377禁断の名無しさん:03/12/25 11:58 ID:cGFjsueI
紅白最後の最後に素魔ップってうわ〜。曲はいいとして、唄うのがあいつらだし。
せめて3日間だけでも練習してから本番出てくれ。下手くそな歌をジャニスマイルでカバーするのはやめてくれ。
378禁断の名無しさん:03/12/25 12:20 ID:VcEw1ZNA
>紅組トリは和田アキ子、浜崎あゆみ、小林幸子らが有力視されている。

すごい選択肢ね・・・。
379禁断の名無しさん:03/12/25 12:23 ID:vMq+sHha
てか、トリ情報が錯綜してるわね。
スマップは確定なのかしら?
前はスマップに決まりかけたけど、結局は北島三郎とか言ってたのに。
380禁断の名無しさん:03/12/25 12:26 ID:VcEw1ZNA
>>379
白は須磨で確定ね。
個人的には赤の鳥がどうなるか気になるわ。
381禁断の名無しさん:03/12/25 13:42 ID:u2K+yR83
和田アキ子が最有力だろう。
382禁断の名無しさん:03/12/25 13:57 ID:jK/KFXme
スマっぷがとりでもいいんだけど
最後の、仰々しいオーケストラ演奏や
これでもかという紙ふぶきがなくなりそうで
残念だわ。

やっぱりサブちゃんのおおとりが
もう今年も終わり感がつたわるのよねえ
日本の年の暮れ、サブちゃんの暮れよ
383禁断の名無しさん:03/12/25 14:04 ID:SwVo8hWp
>>381

「古い日記」でトリって似合わないよね。
384禁断の名無しさん:03/12/25 14:08 ID:mEDCmzCd
スマップ大鳥、児童合唱団込みで全員で合唱するとみたわ。
歌唱力不足カバーできていいじゃない。
あ、21時以降だから児童合唱団はないわね。
385禁断の名無しさん:03/12/25 14:53 ID:cMfEujId
>>383
幸子は美川とぶつけてくるから鳥じゃなさそうね。
となると、おはまさんか金福子の二択・・・。
でも、おはまさんはカウントダウンやるから、まさか金福子?
386禁断の名無しさん:03/12/25 14:56 ID:mEDCmzCd
さゆりにやらしてよ!能登半島でもいいじゃない!
387禁断の名無しさん:03/12/25 14:59 ID:jK/KFXme
いっそのこと
女は「中島みか」なんてのは?
388禁断の名無しさん:03/12/25 15:03 ID:cMfEujId
>>386
石川さゆり(26)「能登半島」
小林幸子(25)「孔雀」
坂本冬美(15)「あばれ太鼓」
天童よしみ(8)「美しい昔」
浜崎あゆみ(5)「No way to say」
和田アキ子(27)「古い日記2003KOUHAKU Remix」

確かにさゆりが一番無難かもしれないわね。
去年は「天城超え」で鳥だったわよね。
389禁断の名無しさん:03/12/25 15:08 ID:mEDCmzCd
あー「おかえりなさい」で冬美とか?
390禁断の名無しさん:03/12/25 15:11 ID:z4o+Dmpm
「ぬかるみの女」歌ってくれたら見るわ。
こっちで再放送やってるけど頭から離れないの。
391389:03/12/25 15:11 ID:mEDCmzCd
あら、言葉が足りてないわね。
おかえりなさいって意味で冬美 ってことね。
392禁断の名無しさん:03/12/25 15:16 ID:gX1QXzNd
>>382
女子十二楽坊が演奏するんじゃ・・。
393禁断の名無しさん:03/12/25 15:34 ID:SwVo8hWp
>>391

冬美がトリをつとめたら、
「復帰したばかりで何よ」ってアッコ・天童・さゆりあたりが騒ぎそう、陰で。
394禁断の名無しさん:03/12/25 17:08 ID:LbR7l9dj
>>392
それはスマスマでやったし、SMAP単独でやった方が箔が付くだろうから…
395禁断の名無しさん:03/12/25 17:08 ID:/xTXsxRs
審査員発表!
(なんか安っぽい人大杉。。。)

浅野ゆう子(女優:「てるてる家族」出演)
有馬稲子(女優:勲四等宝冠章を受章)
五木寛之(作家:今年は宗教・仏教への分野に進出)
末續慎吾(陸上選手:世界陸上でアジア初の銅メダル)
村主章枝(フィギュアスケート選手:NHK杯優勝)
武田真治(俳優:「トップランナー」「転がしお銀」出演中)
星野仙一(阪神タイガース前監督:18年ぶりのセリーグ優勝)
三谷幸喜(脚本家:「新撰組!」脚本)  
村山由佳(作家:「星々の舟」で直木賞受賞)
優香(タレント:「新撰組!」ヒロイン・「ポップジャム」司会)
中村季恵(NHK番組制作局長・審査委員長)

396禁断の名無しさん:03/12/25 17:09 ID:/xTXsxRs
五木寛之出るのが個人的にはびっくり
397禁断の名無しさん:03/12/25 17:37 ID:NxSuIHrq
>>388
やっぱ藤ぁゃ子とか長山洋子クラスではトリはとれないのね
398禁断の名無しさん:03/12/25 17:46 ID:jK/KFXme
武田しんじぃーーーーーーーーーー!!
びっくりだわ。きょうきんふっきんの見える衣装で出て欲しいわ

スポーツ選手枠って
スエツグとスグリか。。いつか中田ねーさんに出て欲しいわ。
今が旬の女優枠に該当するのは・・・・・・
ユウカかよ!!
399禁断の名無しさん:03/12/25 18:33 ID:EsEA+Me8
例のごとくニタニタ笑いながらしょーもないコメントをするさまが
容易に想像できるわね<優香
400禁断の名無しさん:03/12/25 18:36 ID:JQQgvc38
400(σ・∀・)σゲッツ
401禁断の名無しさん:03/12/25 18:38 ID:O99tqO48
>>395
浅野は「大奥」のお局役でも株上げたわね。
402禁断の名無しさん:03/12/25 20:45 ID:u2K+yR83
花*花
403禁断の名無しさん:03/12/25 20:51 ID:LTlnjujT
もう紅白はいいから、はやいとこ「ゆく年くる年」が見たい。
404禁断の名無しさん:03/12/25 20:53 ID:NxSuIHrq
>>399
でも北島三郎の歌の最中に首の運動とかはしなさそう
受け答えにソツがなくってNHK向きなのかしらね?
405禁断の名無しさん:03/12/25 21:03 ID:iL5OZn3K
トリ・・・五木ひろし・・川中美幸
その前・・SMAP・・・浜崎あゆみ
の前・・・氷川きよし・・長山洋子
の前・・・ゴスペラーズ・中島美嘉
の前・・・森進一・・・・小林幸子
の間・・・谷村新司・・・水森かおり
とりあえず今年の歌でしめて欲しいわね。
406禁断の名無しさん:03/12/25 22:09 ID:r+YpgVYo
おれは冬美だと思うんだけどな。
休養のときも話題にしてたし、曲もね。
前回あばれ太鼓歌ったときは昭和天皇が病気で、
2番から歌ったのよね。
407禁断の名無しさん:03/12/25 22:15 ID:eU3cgUO2
それは覚えてないけど
天皇危篤のとき祝い酒を歌ってたわw
408禁断の名無しさん:03/12/25 22:47 ID:py/OncpD
昭和天皇の自粛ムードの時に「祝い酒」じゃまずかろう!!ということで
一時は出場すら危ぶまれた。
「火の国の女」の時は雲仙普賢岳爆発の年で
♪熱か(あつか) 熱か(あつか)心も体も熱か(あつか)♪
の歌詞が不適切だ!!と言い出す人もいた。
冬美も呪われてるよね。

でももっと可哀想なのは「不如帰」という曲がヒットしかけててポシャッた
女性演歌歌手かな。
409禁断の名無しさん:03/12/25 22:50 ID:r+YpgVYo
>>408 村上幸子ね。死んで血を吐くホトトギスでしょ。
410禁断の名無しさん:03/12/25 23:01 ID:u2K+yR83
だから、大トリはSMAPできまってて、トリはアッコ、浜崎、幸子で争ってるんだって。
411禁断の名無しさん:03/12/25 23:15 ID:Y+YsJJd3
トリがSMAPなら相手は浜崎じゃないの?
412禁断の名無しさん:03/12/25 23:16 ID:Vh3ZEOdt
浜崎はカウントダウンライブがあるから間に合わないんじゃない?
413禁断の名無しさん:03/12/25 23:16 ID:J+sBN7vy
>>411
ミタクネ。
414禁断の名無しさん:03/12/25 23:16 ID:Enqaa6xw
だから浜崎は代々木でカウントダウンがあるから時間的に無理でしょ。
415禁断の名無しさん:03/12/25 23:39 ID:61lO5G3b
新聞ではSMAPらしいですが、
平井堅では、だめなのかなぁ?
416禁断の名無しさん:03/12/25 23:43 ID:YTZEMpJB
堅たんにぜひピンクのスーツで歌ってほしいわ。
417禁断の名無しさん:03/12/25 23:46 ID:93yrcvBT
スマップの歌唱力で大トリなんかやらせていいんだろうか。
418禁断の名無しさん:03/12/25 23:53 ID:wYGo6g4o
>>417
もうセに原は帰られないのね
419禁断の名無しさん:03/12/25 23:54 ID:Urs61fYF
>>417
アタシもそう思う。
420禁断の名無しさん:03/12/25 23:55 ID:BVS8xCzP
歌唱力のないトリってことでまた話題を集めると思うわ。
ポップス系でオオトリって沢田研二の「LOVE抱きしめたい」以来だそうよ。
421禁断の名無しさん:03/12/25 23:59 ID:61lO5G3b
>>420
あの年は、ピンクレディーがいなきゃジュリーのレコ大V2は確実だったのになぁ。
422禁断の名無しさん:03/12/26 00:02 ID:ereqZJpp
昨日のニュース10の着メロに「勝手にしやがれ」を入れてる若い子が
少しインタビューされてたけど、その子(大学生ぐらいかしら)、「へ?
沢田研二って誰ですか?」って言っててショックだったわ。
いま誰かカバーしてるの、これ?
423禁断の名無しさん:03/12/26 00:05 ID:jRC1/AP0
BZの稲葉>>422
424禁断の名無しさん:03/12/26 00:05 ID:i4kTKJz+
>>422
B'Z
425禁断の名無しさん:03/12/26 00:06 ID:jRC1/AP0
浜崎はカウントダウン会場から中継トリ?? アキ子は激怒しそうね。、
426禁断の名無しさん:03/12/26 00:08 ID:Ld4ekmcC
>>422
補足:ドラマ あなたの隣に誰かいる の主題歌?でした。
427禁断の名無しさん:03/12/26 00:12 ID:7krQUBBb
>422
「勝手に〜」を沢田研二の曲だと知らないアホだったね。
ていうか、曲を聴くときにその背景だとか成り立ちだとかは知ろうとしないのかねぇ。
普通、「ジュリーのカバー」ってことは情報として入ってくると思うんだけど。
428禁断の名無しさん:03/12/26 00:12 ID:ereqZJpp
>>423-424 >>426
どうもありがd。私ったらかなり流行歌にうといわ・・・鬱。
429禁断の名無しさん:03/12/26 00:19 ID:GrirsE/a
>>417
歌唱力と言うよりは「今年の歌」という点ではまあ、
文句のつけようがないのでは?

誰が買ってるかわかんないような五木や北島の歌を
惰性でトリに持ってくるよりはまだ本来の紅白的要素が出ているかもしれない

自分の読みでは、
去年までスマがいたポジション=トリチョイ前 に今年は
直太朗がくると思う。大抜擢で。
抜擢しても、曲の知名度で十分補える。
430禁断の名無しさん:03/12/26 00:22 ID:i4kTKJz+
だったらスタンダードになりつつある曲で
平井堅でもいいのでは?
431禁断の名無しさん:03/12/26 00:23 ID:jmDmxN3O
>>430
平井だと華がないって思われたのかしら?ねぇ・・・・
432禁断の名無しさん:03/12/26 00:25 ID:i4kTKJz+
さかもと9 とジョイントだから
今年はそうでもないと思うが。
433禁断の名無しさん:03/12/26 00:27 ID:GrirsE/a
>>430
それは直太朗ポジションの話?
だとすると、
紅白の客層からいうと
平井堅<<森山良子の息子さん(あら、顔そっくりね) だからかな。。。
ブランドというか。
434禁断の名無しさん:03/12/26 00:28 ID:UpSAiVo9
>>425
代々木一体から衣装替えのふりして抜け出て、NHKホールに移動。
紅白で歌う姿を代々木に中継。
ってのはどう??
435禁断の名無しさん:03/12/26 00:28 ID:i4kTKJz+
>>432
すまん トリの話
436禁断の名無しさん:03/12/26 00:30 ID:tQFdysd2
大トリがスマップに決定。もうだめぽ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000030-nks-ent
437禁断の名無しさん:03/12/26 00:31 ID:GrirsE/a
>>435
トリに平井堅?
ありえない。。。

SMAPは歌ヘタでも、腐ってもSMAPだから。
平井堅はまだまだスーパースターとは呼べないでしょ。
438禁断の名無しさん:03/12/26 00:31 ID:i4kTKJz+
>>436
すでにその話はしてるんやけどなぁ
439禁断の名無しさん:03/12/26 00:34 ID:tQFdysd2
>>438
スマソ、とっくの昔に既出だったんですね・・_| ̄|○
440禁断の名無しさん:03/12/26 00:35 ID:GrirsE/a
>>439
どんまい
441禁断の名無しさん:03/12/26 00:37 ID:7krQUBBb
スマのトリでご本人登場!ってことで、マッキーが颯爽と…w
442禁断の名無しさん:03/12/26 00:42 ID:i4kTKJz+
>>441

まだそのほうがいいわ
443禁断の名無しさん:03/12/26 00:43 ID:GrirsE/a
>>441
マッキーが「颯爽と」出てくる姿が想像できないw
444禁断の名無しさん:03/12/26 00:45 ID:nmUIp4OR
>>441
今年の演出のテーマがジョイントらしいから、充分あり得ると思うけどね。
大事なトリなんだし。

でも、スマップも12回目の出場でトリなんだね。
ジュリーは何回目でトリになれたの?
445禁断の名無しさん:03/12/26 00:47 ID:LhHn23Tj
北島三郎がトリをやるよりはSMAPのほうがマシだろうな。
過去の功績は認めるけど、長島温泉のショーに出る程度の
活躍しかしていない歌手がトリを永年やってるのは
甚だ疑問ではあったからな。
つーか、トリのオファーがあっても断れよな、さぶ郎
446禁断の名無しさん:03/12/26 00:50 ID:tieC7F5x
447禁断の名無しさん:03/12/26 00:55 ID:8odkRlPJ
つーか、紅白の時に吐く、サブの嫌味みたいな発言がいいかげんウザイわ。
あれがなければもう少し好意的に見れるのだが。

マスゴミもいちいちサブの妄言なんか取り上げるなと思う。
いいかげん秋田。
448禁断の名無しさん:03/12/26 00:57 ID:12kgi86J
>>446
もうさ、会場に来れない奴なんか出すなよ。
倉木も良くないが、ゆずもふざけてる。
449禁断の名無しさん:03/12/26 00:58 ID:XnagmAxq
>>447
アキ男モナー
450禁断の名無しさん:03/12/26 00:59 ID:GrirsE/a
ま、今年サブが芸歴40年という節目にも関わらず
トリを外されたのは、脱税の影響も大きいでしょ。

事務所丸ごとガサ入れされて悪質脱税してたから、
さすがに今年はNHK芸能部も強気に出れたのでしょう。
451禁断の名無しさん:03/12/26 01:01 ID:12kgi86J
そうか、脱税問題があったか。忘れてた。
452禁断の名無しさん:03/12/26 01:02 ID:VPPgznLG
<<448 別にいいんじゃん。出演一回だけだし、
会場にいても応援合戦とか全くやらないほうが
感じ悪いんじゃん。
453禁断の名無しさん:03/12/26 01:05 ID:GrirsE/a
>>446
そのリンク先行って一番衝撃受けたのは
最後の判定で野鳥観察集計をとりやめるっていう記事。
さらば麻布大学野鳥研究会。。。

454禁断の名無しさん:03/12/26 01:05 ID:12kgi86J
>>452
まあ倉木は中島みゆきと同じでそういう演出だから良いけどさ。
ゆずみたいに自分のコンサートと二股かけて
紅白のほうを中継にするのはちょっと許せんよ。
やっぱ紅白は特別な場であってほしい。
最近紅白が軽んじられるようになってきて寂すぃ。
漏れは古い人間なのかねぇ。
455禁断の名無しさん:03/12/26 01:05 ID:yfar13x0
>>450
そういえば、そんなこともあったな。
忘れてた。
456禁断の名無しさん:03/12/26 01:11 ID:V7quB7AV
>>454

倉木ファン?
紅白が特別な場であってほしいっていうんなら
倉木の事は擁護できんだろ。

457禁断の名無しさん:03/12/26 01:12 ID:tgz9JutJ
あらら・・・野鳥カウントあぼーんか。

名物だったのに
458禁断の名無しさん:03/12/26 01:19 ID:abGXgZgL
アキオ、2003バージョンってことで、CKB従えたりするのかしら?それなら見たいわ。
彼らはカウントダウンライブとかやったりしてそうだけど。

>>457
野鳥の会残念ね。あのアナログ感、大事よね。
459禁断の名無しさん:03/12/26 01:35 ID:TiK0iinW
ポップジャムのウチワ?
ロボット君にってやるの?
それとも皆にボタン?
460禁断の名無しさん:03/12/26 01:48 ID:GrirsE/a
>>459
ボールころがすオンエアバトル方式らすい
461禁断の名無しさん:03/12/26 01:53 ID:7krQUBBb
俺が生きてる間、紅白は存続するかなぁ。
462禁断の名無しさん:03/12/26 01:55 ID:R3JEZZQG
スマップのシングル、紅白を前に早くも今週のオリコンで
一気に7位に急上昇してきたわね。
紅白トリの後で年始に1位に返り咲きそうね。
463禁断の名無しさん:03/12/26 02:04 ID:R3JEZZQG
しかし紅白審査員になんでてるてる家族でヒロイン面の
浅野ゆう子がここでもしゃしゃり出てくるかなあ?
464禁断の名無しさん:03/12/26 02:11 ID:7krQUBBb
ていうか、ビデオの録画予約が出来なくなってることが判明…。
もう10年モノだし、仕方ないか。
年末の番組、録画したかったのに。
465禁断の名無しさん:03/12/26 02:22 ID:3tUOYRyc
そんなにスマップの歌って良かったかしら…。
466禁断の名無しさん:03/12/26 02:25 ID:hH8nwSZB
審査員にお相撲さんがいないのは珍しくない?
毎年、お相撲さんの後ろの席の人はステージが
全く見えないんじゃないかって心配してたよ。
467禁断の名無しさん:03/12/26 02:25 ID:PlfQpJOM
>>462
何でレンタルなり中古で買うなりしないのかしら。
あの曲を今頃新品で買う気持が分からないわ・・・。
468禁断の名無しさん:03/12/26 02:30 ID:91qHiN7N
白い紙ふぶきの中で〜スマップ歌うのかすら?
469禁断の名無しさん:03/12/26 02:43 ID:GrirsE/a
>>465
いい悪いは主観だからなんとも言えないけど、
1.メロディーラインがはっきりしている、
  しかも日本人好みのサビ構成
2.話し言葉で平易に聞き取れる歌詞
3.主題歌だったドラマ(僕の生きる道)が真面目に作られていて
  しかも視聴率も良かったので相乗効果が出来た
4.イラク戦争で世論が揺れていた時期に、飯島マネージャーが反戦と曲の歌詞を
  リンクさせる戦略建てて、通常では出ない媒体(ニュースなど)での露出で
  客層が広がった
  
といういくつかの状況が複合的に作用して
久々の「国民的ヒット曲」になったのだと思います

470禁断の名無しさん:03/12/26 03:02 ID:hcIdT3Ec
>>469
賛成。あの時期にわざわざアルバム曲だったあれをシングルカットした
飯島Mの手腕はさすがだわ〜。
でも、よくよく聞くと世界観の狭い歌詞よね。
花屋に並んでる花がそれなりにきれいなのは当然じゃない。
熱帯雨林に咲くラフレシアだってonly oneよ、臭いけど。
471禁断の名無しさん:03/12/26 03:04 ID:cfodMeX5
スマの曲はまあ良しとして、あいつらの歌唱は...
中イはかなりの緊張でさらにハズシそ〜
キムはタダでさえ自分が一番巧いと自負してるから
演歌見たくリキいれて唄っちゃってさらに嫌味だな
後の三人は小学生レベルだし
スマの唄ってる最中にサブのドアップ見たいなあ
472禁断の名無しさん:03/12/26 03:05 ID:3tUOYRyc
仲居よりはうまいかも。
仲居音痴だねー
473禁断の名無しさん:03/12/26 03:07 ID:GrirsE/a
森が一番うまかったんだよねー

ちなみにスマ曲のコーラスのほとんどは
ディレクターN氏が影武者だったりします
474禁断の名無しさん:03/12/26 03:11 ID:3tUOYRyc
オートレースに転職した森ねぇー。懐かしい。
一番ジャニ顔だったのに。
転職してから男くさくなったわね。野郎に囲まれてるせいかしら。
475禁断の名無しさん:03/12/26 03:20 ID:cfodMeX5
森君はさりげなく巧かったね
ソロで戻ってきて〜
476禁断の名無しさん:03/12/26 03:29 ID:Xc+FFvXW
森は歌も運動神経も料理もキムタクより上手かった
しかし人気がなかった
477禁断の名無しさん:03/12/26 03:37 ID:Ld4ekmcC
>>476
人気はあったんじゃない?
あすなろ白書でブレーク?して事務所の押しが蛸にシフトしただけしょ。
478禁断の名無しさん:03/12/26 03:41 ID:R3JEZZQG
オリコンシングル年間チャート見てたら
上位の中で唯一ウタダの曲だけ
これってそんなにヒットしたの?しかも今年だっけ?
身分不相応の順位?って感じだったわ。
ウタダもそんな印象の薄い曲しか出せないようじゃあ
もう浜崎やB'z並みよねえ。
479禁断の名無しさん:03/12/26 04:07 ID:GrirsE/a
ウタダは結婚してからダメになったかも
旦那は絶対サゲチン
480禁断の名無しさん:03/12/26 04:29 ID:nP/IUYcf
先日の昭和60年の紅白見たわ。
知世ちゃんがKYON2の後ろで蜂の格好させられたのは
紅白ならではね。かわいそう。
優のPASSIONは本田美奈子っぽいわね。振付けとか。
481禁断の名無しさん:03/12/26 07:04 ID:2gAzOMMp
世界にひとつだけの花ってあそこまで売れたのがほんと不思議。
一昔前の桜坂やTSUNAMIも同じことを思ったわ。
482禁断の名無しさん:03/12/26 08:14 ID:ywuuFaUG
>>421  あの年は前評判ではジュリーか百恵だったんでしょ。  ピンクは確かに売れたけど…。  ピンクといい、SMAPといい、子供に受けたら売れるのよね。  SMAPなんて子供にも分かりやすい歌詞とメロディーだもの。
483CDショップ:03/12/26 08:45 ID:/gnkJD5d
>>482
SMAPのファンで一番多いのは30代以上のリアルババアだよ。
50代のファンも珍しくない。
484482:03/12/26 09:03 ID:ywuuFaUG
>>483  あら、ごめんなさい。  アタシが言ったのは「世界に〜」が子供に受けたという意味ね。  それにしてもSMAPを支えてるのがババアだなんて…  恐ろしいわw
485CDショップ:03/12/26 10:11 ID:/gnkJD5d
>>484
そうですね、あの曲は子供にも人気あったようです。
今のSMAPファンって
たのきん(場合によっては新御三家)→とりあえずアイドルは卒業→気がついたらSMAPにはまっていた
って感じの人が多いんじゃないかと。
ジャニーズはおばさんマーケットという未知の世界に足を踏み入れているわけで。
486禁断の名無しさん:03/12/26 12:42 ID:Hsb+EPvd
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/kohaku/
野鳥の会が落選だってさ。ちょっと残念。
487禁断の名無しさん:03/12/26 13:23 ID:GrirsE/a
>>486
相当がいしゅつ
過去レスは読んでね
488禁断の名無しさん:03/12/26 17:20 ID:R3JEZZQG
スマップ、オリコン7位に上がってきたのね。
直太郎や福山も再上昇してるのかしら?

489禁断の名無しさん:03/12/26 17:27 ID:4+EWO4P/
>>485
Kinkiの歌に関してはあからさまに30代以上を狙ってたしね。

以前なら30代越えて不良債権となってたタレントを売るのに苦労してたけど
SMAPは何とか踏ん張ってる感じかしら。
でも30代に突入した途端、メンバーの顔面の次々と劣化が始まって
このあとどう処理するのか、色々困った事も有りそうね。
490禁断の名無しさん:03/12/26 18:24 ID:jRC1/AP0
tOKIOはいつまで紅白に出るつもりかしら??
少年隊やシブガキは潔かったけど
491禁断の名無しさん:03/12/26 20:18 ID:mqjZToy7
>>478
あんたの頭が老化しただけじゃないの?散々流れてたじゃん、テレビでも。
492禁断の名無しさん:03/12/26 22:24 ID:X2Dun7Vx
「紅白裏合戦」梨元さん全暴露
 芸能リポーターの梨元勝さん(59)が、31日のNHK「紅白歌合戦」に合わせて、
インターネットのサイト「梨元勝の恐縮です!」(http://www.nifty.com/nashimoto/)で
「紅白裏合戦」を生放送する。
出場歌手のゴシップやスキャンダルを、
34年間の取材メモを駆使して披露する珍企画で、紅白と同じ午後7時30分スタート。
「浜崎あゆみと長瀬智也はどうなったのか、石川さゆりの借金問題はどうなったのか。
歌い手の人間ドラマ、これがいちばん面白いところなんですよ」と梨元さんは意気込んでいる。
493禁断の名無しさん:03/12/26 23:09 ID:ZqgMVwKj
常連(10回以上出演)だったけど卒業した人
美空ひばり
都はるみ
島倉千代子
沢田研二
松田聖子

他にいる?
494禁断の名無しさん:03/12/26 23:24 ID:UJpuCePX
で、スマのトリで、「マッキー颯爽と登場」はホント?
495禁断の名無しさん:03/12/26 23:26 ID:n3mgeRK4
島倉千代子が卒業した理由ってなんだったっけ?
496禁断の名無しさん:03/12/26 23:31 ID:unymp4qe
>495
毎年、発表の日に自分の名前があるかどうか
ヒヤヒヤするのがいやになったから、って聞いたよ。
497禁断の名無しさん:03/12/26 23:31 ID:n3mgeRK4
>>496
そうだったっけか?!とりあえずサンクス!
498禁断の名無しさん:03/12/26 23:37 ID:zJLC3bF3
>>495
ヒット曲がなくなり、自分がいつ落ちるのかが怖くなった為。記者会見まで開いた。
で、卒業宣言して一度紅白から足を洗う。が、翌年「人生いろいろ」がヒット。
で、あっさり復活。
同年に卒業宣言した三波春夫も後に復活。所詮芸能界ってそんなもん。
499禁断の名無しさん:03/12/26 23:43 ID:ksz7tD6r
この間昭和60年の紅白見たけど、つまんなかったな。。
500禁断の名無しさん:03/12/26 23:44 ID:XPcSFP2R
島倉千代子以外の人って、卒業したの?
501禁断の名無しさん:03/12/26 23:49 ID:ksz7tD6r
トシちゃんも卒業したわね。
502禁断の名無しさん:03/12/26 23:51 ID:XPcSFP2R
単に落選したんじゃないの?>トシ
503禁断の名無しさん:03/12/26 23:55 ID:UJpuCePX
EXILEのChoo Choo TRAINより、ZOOの方がいいね。
ボーカルが男性と女性の違いはあると思うけど…。

あと、アレンジの進歩がないっていうか、当時とほとんどスタイルは変わってないのね。
504禁断の名無しさん:03/12/26 23:57 ID:ku3k+YHj
最初の卒業は越路吹雪よ
あの頃の紅白は視聴率70%越えてたし、偉大だった。
505禁断の名無しさん:03/12/26 23:57 ID:1aLzlqIQ
俊ちゃんは一旦落選して
ファンからNHKは猛攻撃受けたんでしょ?
で数年後「抱きしめてTONIGHT」がヒットした年に
辞退したんじゃなかった?
キョンキョンも「あなたに会えてよかった」の年に辞退。
506禁断の名無しさん:03/12/26 23:58 ID:n3mgeRK4
>>498
詳しい解説ありがと!
507禁断の名無しさん:03/12/27 00:06 ID:qhIcr1KN
>>505
そうそうトシちゃん(今思うとキモい呼び方だわ)は、わざわざ発表後に
辞退したのよ。まるで「抱きしめて〜」の大ヒットで文句無く再選された
ことを誇るかのように、翌日か翌々日に辞退したの。
普通は、事前打ち合わせというか内示の時点で辞退するものだわ。
でなければ、せっかく出演者発表をしたのに、その後次点繰上げの
発表をしなきゃいけなかったし、NHKに段取り面で大恥をかかせることを
トシちゃんはやってしまったの。
世間では「よくやった」みたいな風潮だったけど、今にしてみれば、
内示の時点では出演する、と嘘をついていたペテン師だった、ってことね。
508禁断の名無しさん:03/12/27 00:06 ID:GYlvALmG
>>505
一度出るって言ったのに、その後辞退してのはトシちゃんが初めてだったって
どこかで読んだ覚えがあるわ。

辞退といえば、斉藤由貴が司会した翌年辞退したんだけど、
その年の司会が和田アキ子…。
確かに斉藤の司会も誉められたものではなかったけどねぇ。
509禁断の名無しさん:03/12/27 00:07 ID:dfBX5GNi
>>498
その記者会見見たけど、
お千代さんにとっては
歌手をやっている以上、紅白出場が生きがいなほどとても大事な番組で、
ゆえに「落選」するのは耐えられない…
だから「落選」の報が入る前に、えらそうだけど自分から「卒業」とさせていただく…
みたいなことをいっていたわね。
とても殊勝にまじめに話していて、当時好感を持ったのを覚えているわ。

ひばりお嬢に次いでトリをとっててきたような歌手だから
それくらいのことさせてあげていいんじゃない、って今でも思うけど。

江利チエミがヒットがないからって辞退したこともあったけど
お千代さんとかチエミさんのケースを考えると
和田アキヲがヒットがろくにないのに(昔から)
いつまでもデカ面晒しているのは本当にみっともないわね。
510禁断の名無しさん:03/12/27 00:12 ID:kw6dWdUn
>>509 ほんとにね。現子は初めからヒット曲なんてないから、
卒業するタイミングもないのかもね。
511禁断の名無しさん:03/12/27 00:12 ID:Rp2Y6CVG
NHKはなんで大ナタを振るえないんだろう。アキヲに。
512禁断の名無しさん:03/12/27 00:19 ID:BNWmy+th
好感度ランクとかで上位にいるからじゃないの?>和田
俺は大嫌いだけど。
ていうか和田に限らず、美川とかもいい加減うんざりなんだけど。
美川も曲は売れてないよね?
513禁断の名無しさん:03/12/27 00:21 ID:MUsczUE4
アキオじゃなくて、ホリプロにオオナタ振るえないだけでしょ。
514禁断の名無しさん:03/12/27 00:23 ID:mw9GNff0
せいぜい2、3回程度よね。アキヲ。
ホリプロ枠で他に妥当な人いないから自動的に出られるんじゃない?
美川も売れてないけど、幸子との衣装対決を辞めるに辞めれないって感じね。
本人もNHKも。
515禁断の名無しさん:03/12/27 00:23 ID:DTT4X7NS
ヒット曲がないから辞退するって格好いいよね。
沢田研二の場合は新曲なら歌うけど昔の曲なら辞退するってことを
言い続けて事実上卒業しちゃった。
516禁断の名無しさん:03/12/27 00:24 ID:qhIcr1KN
美川って歌うまいの?
小林幸子は演技もできるし、歌唱力はあるけど、美川は?だわ。
517禁断の名無しさん:03/12/27 00:25 ID:Rp2Y6CVG
岩崎宏美も昔の歌を歌うくらいなら
辞退します、って言ってるんでしょ?
518禁断の名無しさん:03/12/27 00:25 ID:vb1+ecLQ
ピンクレディーなんて紅白で何回復活したのよw
519禁断の名無しさん:03/12/27 00:25 ID:xAnUwfFQ
>>511
朝鮮ネットワークが怖いから
520禁断の名無しさん:03/12/27 00:30 ID:ezAGfFqx
紅白の裏番組格闘系もいいかもしれないけど、70年代・80年代なんかの懐メロを
サビだけのブツ切りじゃなくてそれなりなものを再放送したらそれで充分視聴率取れると思うわ。
521禁断の名無しさん:03/12/27 00:30 ID:qhIcr1KN
>>517
岩崎宏美は、昔の歌の歌詞を途中で忘れるから。
522禁断の名無しさん:03/12/27 00:31 ID:dfBX5GNi
今年は「年忘れにっぽんの歌」に
菅原都々子が出ないみたいなんだけど…
つづこと大津美子を見ないと年越せないわ〜
523禁断の名無しさん:03/12/27 00:33 ID:MUsczUE4
MTVみたいにPVを延々と流しつづけてるだけでもいいかも。
PVをちゃんと見てみたい。
524禁断の名無しさん:03/12/27 00:34 ID:pKk1tl6y
>521
つまらん
525禁断の名無しさん:03/12/27 00:34 ID:LyHoJOFF
>>521
ぼけてんですか?
526禁断の名無しさん:03/12/27 00:36 ID:qhIcr1KN
>>525
一度、ザ・ベストテンのスペシャルに出て「聖母たち〜」を歌ったとき、
いきなり数小節ド忘れして、静かに伴奏だけ流れたことがあったし。
527禁断の名無しさん:03/12/27 00:39 ID:MUsczUE4
ベストテン、見たいんだけど、その時間は新幹線の中なのよ。
ビデオ壊れてるし。

紅白よりも見る気満々なんだけど。
528禁断の名無しさん:03/12/27 00:39 ID:LyHoJOFF
>>523
通販のCDでそんなやつありますよね。
30分近く見ちゃうよ。
529禁断の名無しさん:03/12/27 00:43 ID:l6pqcL2r
>>527
今年のベストテンはつまらなそうよ。昨年の方がおもしろかったと思う。
530禁断の名無しさん:03/12/27 00:44 ID:vb1+ecLQ
ベストテンの目玉は、聖子親子の共演ぐらいでしょーね。
531禁断の名無しさん:03/12/27 00:45 ID:btzzFyWh
ハウンド・ドッグの辞退は?曲目に不服?
で、バブルガムに…
532禁断の名無しさん:03/12/27 00:46 ID:MRzxCIil
>>523
あなたは10年近く前のテレビ朝日のビートルズ特番を忘れたかしら?
すっごい記録出したんだから。
533禁断の名無しさん:03/12/27 00:47 ID:MUsczUE4
>532
どんな記録??
ドキドキ
534禁断の名無しさん:03/12/27 00:49 ID:Rp2Y6CVG
ひばりは紅白の裏でワンマンショーやったんだぞ。
535禁断の名無しさん:03/12/27 00:51 ID:vb1+ecLQ
力道山と戦ってはないのね・・・>ひばり
536禁断の名無しさん:03/12/27 00:59 ID:MUsczUE4
ひばり、ビートルズ…紅白を一人で相手にするなんてステキ。
確か、ピンクレディもそんなことしたとかしないとか…。
537禁断の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:xAnUwfFQ
>>533
おそるべき低視聴率
3.3%
担当者は更迭されました
アーメン
538禁断の名無しさん:03/12/27 01:03 ID:BNWmy+th
中森明菜は紅白の裏で記者会見やってたね。
俺は記者会見の方を見ました。
ていうか、その頃は朝生にはまってたから、
紅白見ないで、朝生スペシャル見てたんだよね、俺。
539禁断の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:cpo9+fXr
>>528
よくわかるw
俺もおんなじ
ボーっと見てしまうよね
540禁断の名無しさん:03/12/27 01:04 ID:MUsczUE4
紅白をビデオにとって、見たいところだけを見る。
これが一番賢い日本人。
541禁断の名無しさん:03/12/27 01:06 ID:vb1+ecLQ
明菜のあの会見わざわざ紅白の裏を狙う意味がわからなかったわ。
マッチもあれ以来お呼びがか掛かってないのかしら。
542禁断の名無しさん:03/12/27 01:07 ID:58N5fQ4T
中森明菜が記者会見した時の金屏風って、事前に「婚約会見をする」って説得されたんでしょ?
543禁断の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:58N5fQ4T
あの記者会見の後間もなくにマッチが結婚したけど、ずっと明菜と結婚したOLと二股かけていたのかしら。
それで明菜が狂言自殺したのかな。
544禁断の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:2yFz1kpW
>>541
マッチは一度ミッドナイトなんとかって後輩のドラマの主題歌で出たわ。
アタシが高校生の時だから7〜8年くらい前のことだと思う。

番宣で「また出られてうれしいです。これからも出続けられるよう頑張ります」
みたいなこと言ってたけど、多分その後出場してないと思う。
545禁断の名無しさん:03/12/27 01:09 ID:7DRYvreR
>>538 
確か明菜の会見の影響で紅白の視聴率が大幅に下がったのよね。 
明菜、マッチ、聖子と落選していたし。 
明菜が会見したというか、仕組まれていたのよね。 
おかげでしばらく明菜は紅白に出られなかったとか。。。
546禁断の名無しさん:03/12/27 01:10 ID:LyHoJOFF
ミッドナイトはミリオンいったもんなぁ
547禁断の名無しさん:03/12/27 01:14 ID:7DRYvreR
>>541 
アタシは某J事務所が 
明菜を芸能界から抹殺するためとか聞いたわ。
548禁断の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:vb1+ecLQ
>>544
ああ、出たわね・・
たしかヨッちゃんもバックバンドで参加してた。
549禁断の名無しさん:03/12/27 01:15 ID:BNWmy+th
ミッドナイト〜のサビのメロディって
高田みづえの花しぐれのサビのメロディに似てるよね。
550禁断の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:MUsczUE4
武富士ダンスと同じジョーイリノエの作曲よね。>ミッドナイトシャッフル
551禁断の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:vb1+ecLQ
>>547
当時の明菜は研音だったから、事務所が守ってくれたんじゃないの?
あたしは単に視聴率狙いってだけかと思ってたけど。
552禁断の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:MUsczUE4
単なる視聴率狙いよね。
紅白に影響を与えたというインパクト狙い。
553禁断の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:2yFz1kpW
>>550
あ〜ミッドナイトシャッフルね。タイトル書いてくれてありがと。
ずっと考えてたけど思い出せなかったのよね。

ジョーイリノエって平井堅の初期も曲提供してた気がする。
554禁断の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:0D4nnY8s
>>546
ミリオン行くわけないだろ、普通に考えて。
555禁断の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:BNWmy+th
でも狙って仕掛けたのって、テレビ朝日サイドでしょ?
556禁断の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:l6pqcL2r
森昌子が司会を務めた年、トリで愛唱歌を歌ったじゃない?その時感極まって歌えなく
なったら石川さゆりがしゃしゃり出てきたわよね。あれってなんで石川さゆりだったの?
557禁断の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:vb1+ecLQ
紅白の時間と言っても、たしか11時からとかでもう終わる頃だったわよね。
ジャニタレが歌う時間は避けたのね・・・狡いわ
558禁断の名無しさん:03/12/27 01:24 ID:MUsczUE4
70.2万枚ね。>ミッドナイト〜

同じホリプロだからよ。>石川さゆり登場
559禁断の名無しさん:03/12/27 01:24 ID:7DRYvreR
テレ朝の考えそうなことね。 
いろんな説があるけれど、 
真相は分からないのかしらね。 
まぁ明菜もマッチも紅白に復帰したわけだし、 
めでたしめでたしねw
560禁断の名無しさん:03/12/27 01:25 ID:Rp2Y6CVG
>556
おルミが「何ででてくんのよっ」とばかりに
キロっと睨み付けてたね。鈴木はべったり昌子から
離れないし、歌唱力抜群の昌子はてんで歌になってないし
感動というより異様な光景だったよね。
561禁断の名無しさん:03/12/27 01:28 ID:2yFz1kpW
>>558
げ〜そんなに売れてたの?
そのわりにタイトルも忘れてたし、サビ部分しか覚えてなかったけど。
でも確かにミリオンって煽ってた覚えはあるわ。
>>560
そんなシーンあったのね。今度ビデオでチェックしてみよ。
562禁断の名無しさん:03/12/27 01:28 ID:l6pqcL2r
>>558
あ、そういうことだったのね!そう言われてみればそうよね。

>>560
あたしもルミ子の素振り(特に視線)が気になってしょうがなかったわ!
ひとりだけ手拍子が遅かったしね!
563禁断の名無しさん:03/12/27 01:29 ID:BNWmy+th
>560
その場面って、あんまり覚えてないけど、
さゆりってルミルミが睨みつけた程度で
ひるむようなタマじゃないよね。
564禁断の名無しさん:03/12/27 01:30 ID:MUsczUE4
さゆりなら、バイブをマムコに突っ込んだままでも平気な顔して歌ってそう。
565禁断の名無しさん:03/12/27 01:30 ID:l6pqcL2r
>>563
しかもさゆり、思いっきり歌詞間違えてたし。w
566禁断の名無しさん:03/12/27 01:31 ID:vb1+ecLQ
さゆりとルミ子なら、うなぎを互いのマムコに繋いだままでも平気な顔して歌ってそう。
567禁断の名無しさん:03/12/27 01:33 ID:qnlqTWHV
ルミ子は無理よ。アクメを隠せないわ。
568禁断の名無しさん:03/12/27 01:33 ID:BNWmy+th
>>565
あんまり歌知らないのに、しゃしゃりでたのか・・・
さすがだな、さゆり w
569禁断の名無しさん:03/12/27 01:34 ID:V0HKXk/G
ここは平均年齢が高いね
570禁断の名無しさん:03/12/27 01:36 ID:l6pqcL2r
>>568
マイナーな間違いではあったけどね。w

あたしはあの時のチータの涙でウルウル来ちゃったわ。
571禁断の名無しさん:03/12/27 01:37 ID:cq99TKCd
>>560
そのシーン気持ち悪かったわー。気配りのおやじがどさくさに
まぎれてセクハラまがいのことをしているように思えて。
昌子も昌子で「ダメッ!歌えないわ!」っぽく泣き崩れてるし。
すっごく笑えるわよね、昔の紅白って。芝居じみててアクが強いわ。
572禁断の名無しさん:03/12/27 01:44 ID:l6pqcL2r
>>571
時代よね・・・もう今じゃあんな小芝居は成立しないもの。あ、アムロがしたか。
573禁断の名無しさん:03/12/27 01:45 ID:keAps2/I
やだー見たいわ、ベタベタ紅白。
あたしも今まで大晦日は欠かさず紅白見てると思うけど、古い記憶たどって思い出すのは、XJapanが出てたの(92年くらい?)
あと、明菜の難波船はいつかわからないけど、よーく覚えてるわ。
親戚一同で見てて、「明菜は何を歌ってるかわからない」と非難轟々だったのに対し、
明菜ヲタの従兄弟の兄ちゃんが擁護してたのが印象的だったから。
574禁断の名無しさん:03/12/27 01:47 ID:vb1+ecLQ
演歌の大御所にいい顔して、倉木ごときに特別待遇で
出演してもらう紅白もそろそろ考えたほうがいいわね。
575禁断の名無しさん:03/12/27 01:49 ID:58N5fQ4T
確かに、倉木のマネージャーも勘違い甚だしいわね。
自分の受け持つ商品を熟知してないと、潰しちゃうわよ。
576571:03/12/27 01:51 ID:cq99TKCd
あー、あと松原のぶえって結構かわいかったのねぇ、と思ったわ。
ビデオ見終わった後、ちょうどテレビに彼女が出ていて、その変わりようにも
笑ったわ。
577禁断の名無しさん:03/12/27 01:55 ID:vb1+ecLQ
>>575
事務所やレコード会社の圧力もあるかもしれないけど、
当の本人が「あんた何様?」って感じね。
578禁断の名無しさん:03/12/27 01:57 ID:vb1+ecLQ
でも、宮沢も中継だったわ・・・それもふざけた演出だった覚えが。
579禁断の名無しさん:03/12/27 01:57 ID:mw9GNff0
>>556
さゆりって妊娠中まで応援で出てきたのよね。ホントやわな女じゃないわ。
>>558
それビックリ。その売り上げのわりには全然耳に残ってないわ。

元ちとせって去年辞退したのよね?今は何やってるのかしら?
小柳ゆきもバーなのに落選よ。暗木も、もう落ちていくだけよね。
580禁断の名無しさん:03/12/27 02:02 ID:7DRYvreR
アタシ今、今日の笑む捨てのビデオ観てるの。 
スマップひどすぎるわ。 
5人が5人とも音痴よ。 
上手いフリした香具師もいたけれど? 
年の締めにあの歌唱を聞くのは辛いわねぇ。 
 
倉木の評判悪いのね。 
初の歌番組だから仕方ないんじゃないかしら? 
581禁断の名無しさん:03/12/27 02:05 ID:DTT4X7NS
安室ってどうなの?
NHK的には紅白に貢献してくれたから、そうそう落選させないと
思うけど、やる気の無さでは一位二位を争うわね。
いっそのこと早々と自分から卒業宣言しちゃった方がいいんじゃない?
582禁断の名無しさん:03/12/27 02:05 ID:vb1+ecLQ
>初の歌番組だから仕方ないんじゃないかしら? 
そんなこと言ったら、岡本真夜も初のテレビ出演だったわよw
583禁断の名無しさん:03/12/27 02:16 ID:7DRYvreR
>>582 
あら、そうだったわねw 
でもアタシ、倉木好きだわ。 
特別待遇なのは確かにどうかな、と思うけどね。 
まぁ倉木は一発屋じゃないし、 
あまりいじめないでw 
 
安室って視聴率が取れるみたいよね。 
あの膨れっ面はわざとらしいとさえ思えるわ。 
アタシ、安室も好きだから、あんな顔観たくないわ。
584禁断の名無しさん:03/12/27 02:19 ID:MUsczUE4
デビュー曲は好き。>倉木米
585禁断の名無しさん:03/12/27 02:20 ID:vb1+ecLQ
>>583
あら、あなたも安室好きなのね・・・なら倉木も大目に見るわw
でもどーせ出るなら、朝ドラの主題歌のときのほうがよかったんじゃない?
出演依頼はあっただろうに・・・なぜにいまさら?感もあるわね。
586禁断の名無しさん:03/12/27 02:22 ID:keAps2/I
>>584
あたしもデビュー曲好き。あえていうなら、シークレットなんとか・冷たい海も好き。
基本的に倉木は好かないのだけど。
紅白で歌うとされるStay by my sideってどうなの?あたしは嫌い。
587禁断の名無しさん:03/12/27 02:24 ID:R3wDmfa2
>>586
あたしは好きよ>Stay by my side
デビュー曲から1stアルバムまでは好きだったわ。
588禁断の名無しさん:03/12/27 02:31 ID:MUsczUE4
>585
主流のバーニング系でマトモなのがいないから、ビーイングに駆け込んだんじゃ…。
アミューズやジャニには距離置かれてるし。

「すみません、今年は目玉が無くて…是非、おたくのB’zさんを…」
「B’zは無理(きっぱり)。ま、大黒魔季が残っていれば出したんですが、ウチを出て行ってしまったんでね。
チューブか倉木ならなんとかしましょう」
「紅白は冬なのでチューブさんはちょっと季節はずれかと…」
「じゃ、倉木ですな。新人のグループもいますが、一緒にいかがです?」
「いえ…倉木さんだけで充分です…。」
「あ、でも紅白さんの余興には参加させられませんので」
「いや、しかし出ていただくからには、ご一緒して頂かないと…」
「では、中継にすればよいでしょう?最近、紅白さんも中継が多いようですしw。」
「しかし、新人さんで中継というのは…」
「残念ですね、では無かったことに」
「…分かりました。中継でお願いします」
「承知しました。出場できて、光栄です」
589禁断の名無しさん:03/12/27 02:32 ID:7DRYvreR
安室≧倉木だわ、アタシ。 
倉木はtime after timeが良かったわ。 
何故stayなのかしら? 
倉木が歌いやすいのを選んだのかしら?
590禁断の名無しさん:03/12/27 02:36 ID:keAps2/I
あたし的には、出始めの頃は好きだったの>倉木
でもStand upの声量のなさに呆れて嫌いになったわ。Feel fineもお寒いわ。
591禁断の名無しさん:03/12/27 02:36 ID:MUsczUE4
デビュー曲を歌いなさい。>倉木
592禁断の名無しさん:03/12/27 02:38 ID:vb1+ecLQ
>>588
完全にNHKは、足元見られてる感じね。
てか、いまの倉木だったらB'Zのほうが視聴率は取れんじゃないの。
593禁断の名無しさん:03/12/27 02:38 ID:BNWmy+th
倉木の出始めの頃って
ウタダのパクリにしか聴こえなかった・・・
594禁断の名無しさん:03/12/27 02:40 ID:G0M6iTg7
紅白ゲストでお笑い芸人が大挙出演
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031226-0016.html

ますだおかだ、パペットマペット、松井父も出るのね
楽しみだわ
595禁断の名無しさん:03/12/27 02:48 ID:7DRYvreR
売れっ子歌手が紅白辞退する理由って何なのかしら?
596禁断の名無しさん:03/12/27 02:48 ID:XHFcI/rS
面倒臭いからでしょ?
597禁断の名無しさん:03/12/27 02:48 ID:MUsczUE4
オンバト効果ね。
お笑い事務所にも触手を伸ばし始めたのね。>NHK
598禁断の名無しさん:03/12/27 02:49 ID:BNWmy+th
>>595
自宅のテレビでマターリと紅白を見たいから
599禁断の名無しさん:03/12/27 02:51 ID:vb1+ecLQ
宇多田は「アメリカに住んでたから見たときないから、どんな番組なのかわかりません」とか
なんとか言ったわね。
600禁断の名無しさん:03/12/27 02:55 ID:MUsczUE4
×見たとき無い
○見たこと無い
601禁断の名無しさん:03/12/27 02:57 ID:7DRYvreR
売れてる人たちにも出てほしいわね〜。 
602禁断の名無しさん:03/12/27 02:58 ID:vb1+ecLQ
あらやだ…宇多田ったら日本語も少し不自由なのね。
603禁断の名無しさん:03/12/27 03:00 ID:aZXdyJo2
藤さんの娘ですから(以下略)
604禁断の名無しさん:03/12/27 03:01 ID:vb1+ecLQ
あら、都内はいま雪降ってるわ。
>>倉木はtime after timeが良かったわ。 
それはアースじゃないの?
606禁断の名無しさん:03/12/27 03:05 ID:7DRYvreR
>>ヒトエ姐さん 
倉木のtime after time よ? 
アースのも良いけど、倉木のも名曲よ? 
trfのも好きだわ、アタシ。
607禁断の名無しさん:03/12/27 03:10 ID:keAps2/I
ヒトエ姐さんは「INORI」でいつ出場なさいますの?
「I got you」でもいいわ。
608禁断の名無しさん:03/12/27 03:11 ID:XHFcI/rS
くらきはオードリーの歌じゃないのね。
609禁断の名無しさん:03/12/27 03:32 ID:xAnUwfFQ
>>599
アメリカ、しかも都市部ならNHKが国際放送で見られる訳だが
まさか知らないはずないよなこいつ。。。
610禁断の名無しさん:03/12/27 03:32 ID:xAnUwfFQ
609ですが
こいつ=ウタダ です
611禁断の名無しさん:03/12/27 03:55 ID:l6pqcL2r
>>579
亀レスでゴメソ!まさか妊娠中まで応援に来てたとは知らなかったわ!
ホント、あなどれない女ね・・・昨年のオオトリの時の顔の表情も忘れられないし!w
612禁断の名無しさん:03/12/27 05:14 ID:+lkOOP0r
一青窈衣装は故・岡本太郎デザイン 平和への祈り
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031226_40.htm
613禁断の名無しさん:03/12/27 05:22 ID:xAnUwfFQ
>>612
Nステで特集してたあれか。。。
しかし、これを衣装にって提案した知人ってすごい発想力だなあ。
614禁断の名無しさん:03/12/27 05:30 ID:5jn+Y6gN
>>612
いいね!
岡本太郎デザインに対抗できるのは、草間彌生の水玉模様くらいしかないわ(w
615禁断の名無しさん:03/12/27 05:34 ID:BF9KjBSK
宇多田も紅白出るならそろそろ出ておかないと
有難がられなくなりそうね。
出て歌ってもセールスが伸びそうもないような
シングルしか出せなさそうだし
automatic歌ってくださいって言われたら悲惨だわ。
616禁断の名無しさん:03/12/27 05:37 ID:1CI7tAt4
>>615
1999年に一回出ときゃ良かったのよ!
AutomaticかFirst Loveで。
ちなみに、わたし宇多田の武道館ライブだめもとで応募したんだけど当選したわ。
617禁断の名無しさん:03/12/27 06:13 ID:G0ldNXZ8
アムロって、なんだかんだいっても、
FNS、Mステ、紅白、ヘイヘイヘイ、
普通に出てるよね。
当然のように出てるよね。
違和感ないっていうか、
ハマサキがいまのアムロみたいなセールスになっちゃったら、
ホント悲惨だと思うんだけど、
アムロはそれが許されてるわよね。
やっぱ踊りもいいし(声量がすこし追いついてないこともあるけど)。
そこらへんの若いのと比べて、やっぱ力が違うなと思う。
R&B?も試行錯誤して、すこしはアムロのモノになってきてるし。

でも、紅白あたりは、既出なとおり、
早い段階で辞退しておいた方がいいと思う。
618禁断の名無しさん:03/12/27 06:23 ID:cGolfPlI
氷川の最優秀歌唱賞決定的
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/12/26/110058.shtml

常識的に歌唱賞と大賞のW受賞はありえないから浜が大賞か・・。
619禁断の名無しさん:03/12/27 07:05 ID:YaOvjda6
なんでこのスレでは浜崎の評判が悪いの?
わたしは大好きなんだけど。
620禁断の名無しさん:03/12/27 08:58 ID:kw6dWdUn
>>550,553 ジョー・リノイエですよ。念のため。
621禁断の名無しさん:03/12/27 09:12 ID:rFDPVEfh
ジョー・リノイエって日本人なの?
622禁断の名無しさん:03/12/27 09:15 ID:e3YERWYF
このスレで大人気のさゆりが紅白に初出場したときの
ビデオを見てるんだけど佐良の司会でさゆりが舞台中
央に行くとき昌子・宏美は「おめでとう!」とか言い
ながら拍手してるんだけどその後ろで歌手席にさっさ
と戻るキャンディーズのスーちゃんがいたわ!

623禁断の名無しさん:03/12/27 13:22 ID:rNNsQ0hg
確かに、こいつもかなりのマムコよね。>田中好子
やっぱ芸能界って、バケモノだらけなのね。
私、生きていけるかしら…。
624彼氏のうんちもおいしく頂くわ:03/12/27 13:48 ID:EFSunv2v
>>623
あら! あたしも芸能界の片隅に身を置いてるわ。あたし自身は見られる商売
じゃないけれど。
アイドル系タレントはすごいわ。グループやユニットで「仲良しでーす」みたいな
子たちでも、いつもお互い腹の探り合いをしてるわよ。内面は嫉妬メラメラ、
お稽古のときでも、そろわなかったりしたら
「あたしじゃないわ!○○子がぐずぐずしてるからよっ!」
「あーあ、もっと上手い子、入れてくれない?」
「なによ、カメラの前だけかわいこぶってるだけじゃん!」
って平気で叫んだりするわ。
とにかく、相手の弱みを徹底的に攻撃する能力は抜群なの。
>>606
あら!ごめんなさい。くらきさんにもその曲あるのね!知らなかったわ。
626禁断の名無しさん:03/12/27 14:26 ID:PZA8lvjg
やっぱ鮎なのね、大賞。サイテー
627禁断の名無しさん:03/12/27 14:31 ID:5/s0gePW
>ハマサキがいまのアムロみたいなセールスになっちゃったら、
>ホント悲惨だと思うんだけど、
>アムロはそれが許されてるわよね。

確かに。ハマはコレと言って取り柄ないし。
アムロは母親もあんな事件で亡くなり、子供はサムに。
プライベートでお情けがあるわね。
628禁断の名無しさん:03/12/27 14:37 ID:NpWamJ17
アムロちゃんって、紅白で出し物するタイプだったっけ?
629禁断の名無しさん:03/12/27 14:39 ID:PZA8lvjg
安室はダンス路線で売れたじゃない?
ユーロ系から今はR&B、Hip Hop?路線。
鮎には後に進化するもの何もないわね。
630禁断の名無しさん:03/12/27 14:50 ID:8eGA57Ia
>>629
ソングライティングを磨くのよ!!!!!
マジにがんばったら、普通じゃない人生送ってきたハマだけに
おもしろいソングライターになれる可能性も・・・
なきにしもあらず。。。
ユーミンだってあの歌唱だけど、持ち前のソングライティングで成功したわけだし
タイプは違えど、進化する道はあるにはあると思うわ。相当つらい道だけど。。。

本気でやればの話よ。。。
でももう一生分稼いだし、金持ちの男つかまえて結婚するのが一番無難じゃないかなぁ!?
あたしがハマでもそうしてるわw
ハマが好き好んで棘の道を行くとは思えないもの。。。
631禁断の名無しさん:03/12/27 14:56 ID:sjnKRi+D
>でももう一生分稼いだし、金持ちの男つかまえて結婚するのが一番無難じゃないかなぁ!?
あたしがハマでもそうしてるわw
ハマが好き好んで棘の道を行くとは思えないもの。。。


みゆきや由実、聖子や明菜の様に活動して行けるのはほんの一握り。
あゆには潔く引退してもらいたいわ。
632禁断の名無しさん:03/12/27 14:57 ID:XWDr0QX1
TOKIOの長瀬がいるじゃない<あゆ
633禁断の名無しさん:03/12/27 15:01 ID:8eGA57Ia
>>631
でもババアになったハマが歳も考えずにお姫様ドレス着て
Dearestとか歌う姿も見たいのよねぇぇぇw

いつまでやってんの、この女!!!って笑いつつ、昔を懐かしめる人にもなってほしいわ!!!
アムロとハマにはずっと歌っててほしいけど・・・。
難しいわよね。。。

てか、アムロはほんとにがんばってると思うわ。
最近ますます幸薄そうな顔になってきて・・・w
もっと歌に深みが出るくらいの歌手になってほしいわ!!!!
634禁断の名無しさん:03/12/27 15:03 ID:8eGA57Ia
>>632
あいつは話題作りだけでいいわ!!!
だってあいつにどんな資産があるのよ。ハマのが金持ってるんじゃない!?
お安いアイドルとかいかがわしい実業家とかにはひっかかってほしくないわね。。。
635禁断の名無しさん:03/12/27 15:20 ID:GnGQVxdX
>>634
充分カネ持ってるからもう金持ちのオトコ捕まえる必要もないんでしょ
636禁断の名無しさん:03/12/27 15:23 ID:NpWamJ17
ハマは、かなり年上の一般人と結婚するわよ。
637禁断の名無しさん:03/12/27 15:33 ID:vb1+ecLQ
浜崎は紅白でバラードしか歌わせてもらえないのかしら。
638禁断の名無しさん:03/12/27 15:36 ID:cpo9+fXr
>>637
じゃなくてこの時期(賞レース)をメインにバラートを選択してるだけじゃ
639禁断の名無しさん:03/12/27 15:39 ID:8XKh98f2
85年の日航機墜落事故で亡くなった歌手坂本九さん(享年43)を
映像で登場させるという。
平井堅は、生前11年連続で出場した坂本さんのヒット曲
「見上げてごらん夜の星を」を歌うが、
声とともに映像でも夢のデュエットを実現する。


こんなのも目玉の一つなの?
既に民放の音楽番組でさんざん
やってる事じゃん。
は〜ぁ
640禁断の名無しさん:03/12/27 15:44 ID:vb1+ecLQ
>>638
レコ大3連覇向けて必死なのはわかるけど、聞き飽きて暗示のようだわ。
641禁断の名無しさん:03/12/27 15:47 ID:vsWBN0Ot
642禁断の名無しさん:03/12/27 16:34 ID:pKk1tl6y
民放があれでは紅白の50%越えは確実だわ
643禁断の名無しさん:03/12/27 16:56 ID:5/s0gePW
>でもババアになったハマが歳も考えずにお姫様ドレス着て
Dearestとか歌う姿も見たいのよねぇぇぇw

いつまでやってんの、この女!!!って笑いつつ、昔を懐かしめる人にもなってほしいわ

聖子の事かしら?
644禁断の名無しさん:03/12/27 17:43 ID:HXeaTMmY
あゆもいつかシワシワになるのねw
645禁断の名無しさん:03/12/27 17:53 ID:m+X4yZQm
アタシの亀は今シワシワよ。寒くて・・・
646禁断の名無しさん:03/12/27 19:22 ID:pKk1tl6y
浅野ゆう子って司会やったり審査員になったり応援団とかでいつも紅白来てる。
647禁断の名無しさん:03/12/27 19:22 ID:LhAGZ5yt
美空ひばりって、最盛期は9時のオープニングは
自宅のリビングでこたつに入りながら見て
10時ごろに「さ、行くわよ」ってNHKに向かうほど
だったんだってね。
648禁断の名無しさん:03/12/27 19:31 ID:xAnUwfFQ
>>467
さすが大物ってか
巨泉も11PMの生放送には、日テレに10分前にしか来なかったらしい

それにひきかえ早々と楽屋に入って
キムタコとか手下歌手にあれこれちょっかいだして延々とうろちょろする金現子って。。。


649禁断の名無しさん:03/12/27 20:18 ID:m3nxcP8W
で、SMAPが大トリなら紅組は誰がトリなの?
釣り合いから考えるとポップス系ってことになって、
あゆなの?昔のジュリーと百恵みたいに?
でもあゆじゃねぇ、やっぱり役不足よね?
650禁断の名無しさん:03/12/27 20:19 ID:Zi51SNLQ
あゆ、カウントダウンやるからトリはないんでしょ?
651禁断の名無しさん:03/12/27 20:24 ID:1+IvJG/z
>>649
あゆが役不足ですって! そんなことないわ。
あゆには、トリなんてもったいなくてよ! 中盤のニュース後の出演で十分よ。
652禁断の名無しさん:03/12/27 21:17 ID:xAnUwfFQ
>>649
なんだかんだで和田になりそうな予感。。。
バックにはCKBつきでね

653禁断の名無しさん:03/12/27 21:50 ID:8EfOg81/
>>649
>>651

役不足・・・
割り当てられた役目が、軽すぎてそれに満足できない事。
654禁断の名無しさん:03/12/27 22:25 ID:oXIxt/xG
おハマの場合は力不足
655禁断の名無しさん:03/12/27 22:48 ID:qUvYheo/
安室がトリのとき白は五木だったよね。
あゆは時間的に無理だと思うから演歌がくると思うわ。
656禁断の名無しさん:03/12/27 23:04 ID:CHecNTs4
綾戸おばさまは?
657禁断の名無しさん:03/12/27 23:08 ID:KYQWlH/B
NHKは2ちゃんねるで和田がこんなに不評なことを知るべきだと思う。
658禁断の名無しさん:03/12/27 23:13 ID:KSv74KAv
ゲイ板以外でも不評なの? >和田
659禁断の名無しさん:03/12/27 23:32 ID:dfBX5GNi
>>658
ゲイにこんなに不評だっていうこと
ノンケは知らないんじゃない?
「ゲイ受けよさそう」って思っているんじゃないかな。
660禁断の名無しさん:03/12/27 23:45 ID:l6pqcL2r
>>658
2ちゃん初心者?アキヲの不評っぷりはこの板の比じゃないわよ?
661禁断の名無しさん:03/12/27 23:57 ID:pKk1tl6y
ま、2ちゃんねるで不評でも世間で好感度高けりゃNHKはいいんだけど。
その2ちゃんねるでも和田嫌いは一部だけど
662禁断の名無しさん:03/12/28 00:03 ID:wJeDulGK
>>658
あんたここ以外見てないの?
久本と和田は2ちゃんの悪玉よ?
663禁断の名無しさん:03/12/28 00:04 ID:p1ys9Z8D
アキオを好きなのって40代以上のババァが「ズバズバもの言ってくれて気持ちイイ」
っていうやつばっかでしょ。
664禁断の名無しさん:03/12/28 00:08 ID:BXuuWGkA
>>660
>>662
そうなのね、全然知らなかったわ。あたしはほとんどこの板、それと
芸能とは程遠い板を見るからかしら。
でも和田アキコはあたしも好きじゃないわ。アッコにおまかせで吉村とか
出てたときが全盛だったと思うけれど、それから下降線をたどっている
はずなのに、好感度が高いから本人も自覚できないんだと思うわ。
でもあの好感度っていつもバラエティ系の人が上位になるので、いまいち
信用できないわ。もちろんバラエティが悪いわけじゃないけど。
665禁断の名無しさん:03/12/28 00:17 ID:p1ys9Z8D
♪笑って〜許して〜「アッコォ!」って拍にあわせて言うあの掛け声がムカツクわ。
666禁断の名無しさん:03/12/28 00:47 ID:9Rn9Envl
私も勿論、和田アキ子は大っ嫌いだけど
NHKが和田を落とすデメリットはあってもメリットは無いのよね。
好感度と知名度はバツグンで、何より紅白への貢献度が高い。
司会や応援団長の実績やマイク無しで歌うパフォーマンスで注目浴びたり。
いろんなメディアで紅白の宣伝(ネタ)をしゃべってくれるし。
紅は白よりも超常連の重鎮がいないから、常連枠に余裕あるしね。
667禁断の名無しさん:03/12/28 01:02 ID:kJJOFU0m
紅白に和田は必要よ。最近の冷めている歌手達をまとめることが出来るのは和田くらい。
久本は嫌いだけど。
668禁断の名無しさん:03/12/28 01:36 ID:16KNw3Hc
>>667 歌以外の部分の仕切りとかリーダー的な役割で出てるのよね。
それにしても歌が売れてなさすぎ。
669禁断の名無しさん:03/12/28 01:37 ID:XGXeKqWq
限られた歌番組しか出れない色物扱いなんだから、和田や美川、幸子にしても
年1回ぐらいマイクなしでも空飛んだりなんでもやりゃいいんぢゃない。
670禁断の名無しさん:03/12/28 01:47 ID:c4LHaz7e
>紅白に和田は必要よ。
そう?
こないだ1985年の紅白をBSで見たけど、
和田のいない紅白はむしろすがすがしかったわよ。
一度落選して、ヒット曲もないまま復活したけど、
和田が再登場してからじゃない?
どんどん視聴率が急降下してきたのは。
勿論、彼女のせいだとは言わないけど。

>司会や応援団長の実績やマイク無しで歌うパフォーマンスで注目浴びたり。
司会や応援団長の実績なら水前寺清子よね。
プロフェッショナルなら彼女よ。
和田は次に歌う歌手が自分が好きか嫌いかが
態度に出すぎて見ていて不愉快よ。
司会者としては失格よね。
それにマイク無しで歌ったんじゃなくて、わざとらしく
マイクを遠ざけて歌っただけよ。
今のマイクは感度がイイから、あの程度の音は充分ひろえるし。
とってつけたような安っぽいパフォーマンスで白けた人多かったけど。

671禁断の名無しさん:03/12/28 02:03 ID:BXuuWGkA
マイクなしで唄った歌の名前
『今 あなたにうたいたい』だそうよ。
マイクなしでも、テレビ放送してるから
やっぱり集音マイクが必要。
でも残念ながら、テレビでは全然迫力
なかったと思わない?
672禁断の名無しさん:03/12/28 02:53 ID:K0QMOkEW
和田のすごいところは
ヒット曲なんて無いのに紅白でしぶとく歌い続けることによって
その曲がヒット曲(ヒットというか有名な代表曲)になるところ。
普通は逆なんだけどね。ヒット曲があって紅白出場なんだけど
和田は紅白出場ありきでその後にその歌が代表曲になる。
もっとも売上には全然反映されてないんだけど。
673禁断の名無しさん:03/12/28 03:22 ID:bIBsTZak
>647
そうだったらしいね、で出番が近づくと一番偉いディレクターが
楽屋へ行って「お嬢さんそろそろお願いします」って出迎えて
紅白終了後は、司会の宮田輝を含めて反省会と「NHK側の態度とか」
打上げをやるのが恒例だったらしい・・・・
674禁断の名無しさん:03/12/28 03:38 ID:S+c8tzAS
>>647
いくら売れっ子でも、そこまでいくと何様?って気がしなくもない。
ていうか、昔の場合、ホントに売れてたら紅白前はレコ大に出てるだろうけど。
675禁断の名無しさん:03/12/28 04:12 ID:dix4OXvK
>>282
禿同
676禁断の名無しさん:03/12/28 08:14 ID:ODq0KVV6
安室がほとんどのスペシャル番組網羅できるのは
一般受け度ゼロみたいな曲ばかりのせいで
売上は芳しくないが、
潜在的な人気があるのを見込んでるからでしょう。
彼女は普通のJポップ、歌謡曲歌えば
まだ結構売れるだろうけど、本人は何故か歌おうとしない。
677禁断の名無しさん:03/12/28 10:59 ID:16KNw3Hc
>>647 えらそうなところがないし、業界内の評価がいいんじゃない?
声は出づらくなってるけど、画面で見ても大物の風格は常にあるよね。
678禁断の名無しさん:03/12/28 11:09 ID:c4LHaz7e
>安室がほとんどのスペシャル番組網羅できるのは
今だにアムロが人気があると勘違いしている一部の
音楽プロデューサーと、そのプロデューサーに取り入ってる
事務所のおかげでしょ。
679禁断の名無しさん:03/12/28 11:38 ID:vWdDwme4
>670・671
それがさ。文春に載ってる当事のPの
話だと、あのマイク離しはリハーサルの時から
決まってた演出で、いかにマイク外の音を拾うかで
スタッフはすっげー苦労したらしい。
だから、あれは絶唱でもなんでもないって。
やっぱあいつアホ。
680禁断の名無しさん:03/12/28 12:11 ID:kJJOFU0m
紅白裏番組視聴率」

@日本テレビ「白虎隊・後編」 17・2% *1986年
ATBS「イノキボンバイエ2002」16・5% *2002年
681禁断の名無しさん:03/12/28 12:49 ID:YEkw9nqW
>>678
イヤ、視聴率がいいからでしょ。
そんなにテレビ業界甘くないわよ。
あと、事務所の力関係とかね。
でも大手事務所バー○ニングの猿みたいな顔の歌手、
さすがに今年は紅白落ちたわね。
682禁断の名無しさん:03/12/28 14:40 ID:v0hM5t0n
赤組のトリは …芸能生活40年の幸子にやってもらいたい!
毎年、女性歌手では唯一の新宿コマ、梅田コマ、博多座の一回4時間の座長公演を1日2回、
年間90日続けて、その上、全国のコンサートツアー、シングルは3枚出し、
テレビではバラエティーに歌番組(特にNHKやMフェア)、、これだけ
頑張っている 演歌の女王 を15年ぶりにトリにしてほしい。
衣装も、お客さんに満足してもらうための彼女独自のサービス精神からくるもの。
「ウソツキ鴎」から40年…「孔雀」の豪華衣装がホントに楽しみ!
683禁断の名無しさん:03/12/28 14:50 ID:855x8PwL
>>682
セットが大々的過ぎて
エンディングに行きにくいから無理じゃない?
684禁断の名無しさん:03/12/28 14:54 ID:kJJOFU0m
幸子がトリになったら美川は来年落選しそう。
衣装対決が事実上終わるという意味だし。
685禁断の名無しさん:03/12/28 14:57 ID:fCp3Ab1c
てか、幸子がトリだとエンディングに間に合わないんじゃないかしら!?w

あたしは天童ちゃんでいいわ!!!ベタに。
お顔をお粗末だけれど、歌はうまいもの!!!!
なんなら去年のパフォーマンスをもっと過激にしてトリとってくれたら感激だわw

さゆりは去年やったからもういいし、冬美は大泣き確定だからまともに歌えないだろうし
ハマはライブで時間的にムリ、アキヲは論外ね。。。
686禁断の名無しさん:03/12/28 14:59 ID:kJJOFU0m
紅組トリ予想

和田アキ子・・・○経験豊富・白組のトリが歌謡曲でも演歌でもあわせられる
      ×曲調がトリ向きではない。
浜崎あゆみ・・・○SMAPとの今年を代表する歌手対決
      ×カウントダウンライブがある
小林幸子・・・○衣装
      ×美川との衣装対決
687禁断の名無しさん:03/12/28 15:03 ID:fCp3Ab1c
でも幸子と美川の衣装対決って直接じゃないでしょ!?
1回か2回くらいじゃないの!?美川→幸子みたいな順番。。。
どうせ対決なら連続させれば分かりやすいのにね。

何年前かしら!?
美川が空飛びながら「幸子ぉ〜おだまりぃぃぃ」って消えていくの。
そして後ろから幸子降臨。。。
とってもステキな演出だったわw
688禁断の名無しさん:03/12/28 15:06 ID:1pQcl9x8
>>682
あら、幸子姐さんはそんなにすごいのね。確かに何を唄っても(持ち歌じゃなくても)
歌唱力はあるし、ドラマに出ててもそれなりに演技もこなせるのね。
衣装勝負がなくなったら、ほんとに美川さんは用無しだわ。
689禁断の名無しさん:03/12/28 15:14 ID:eDMv52PC
>676
そんな風に思ってるのは必死こいたアムロヲタだけよねえ。
何やっても変わらず売れないのに言い訳がましい。
今のヒップホップパクリ路線から外れて売れ線やったら
もっと笑いのもになりそうだしね。
相変わらず何に出てもやる気なさそうな態度がウザイしね。
690禁断の名無しさん:03/12/28 15:19 ID:1pQcl9x8
あら、でもアムロちゃんは、記者やマスコミにはえらく受けがいいらしいわ。
週刊文春によると、下積み時代(スーパーモンキーでも先輩の機嫌を
そこねないよう、ジュースを買いに行ったりとパシリをしていたらしい)が
あったから、迷惑かけそうなときは、とりあえず頭を下げるって態度が
きちんと身についているらしいの。
691禁断の名無しさん:03/12/28 15:27 ID:rE/NI/fh
去年の紅白出場者の中で、
一番知名度が高いっていうアンケート結果が出てなかったっけ?>安室
692tama:03/12/28 15:55 ID:nc5dJ6d/
アムロのダンスはキレがあるしカッコいいよ!
693禁断の名無しさん:03/12/28 15:58 ID:sBPGoyNE
>>690
それって計算高さを身に付けたっていう話でしょうか?
いっそ、視聴者に対しても不快感を与えない(少なくともふてくされた態度を画面でみせない)
っていうレベルの計算高さも身に付けてほしいんだけど。
紅白でのアムロのあのやる気のない雰囲気に不快感を感じることがあるだけに。
まえはいい子だと思ってたんだけどなぁ・・・
694禁断の名無しさん:03/12/28 16:25 ID:EP5bjUwU
でも大手事務所バー○ニングの猿みたいな顔の歌手、
さすがに今年は紅白落ちたわね。


誰のことですか
695禁断の名無しさん:03/12/28 16:25 ID:kJJOFU0m
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        鬱 ○。         鬱 
       ノノ)            从    
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
     从从 -=・=-   -=・=- 从从  それなのに僕ら人間は
     从从        l      从从)どうしてこうも比べたがる?   
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)一人一人違うのにその中で
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人) 一番になりたがる? 
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
    (人人| ∴!        !∴|从人)  
    (人人人_______ 人人ノ
696禁断の名無しさん:03/12/28 16:28 ID:ID/Ux1I5
安室って先輩受けは悪そうだけど。
何なのこのオバハンって横目で見てる感じ。
去年の紅白の態度、犬HKはなんとも思わなかったのかしら?
697禁断の名無しさん:03/12/28 16:33 ID:HnrsBqgL
結局視聴率じゃない? 
歌手別だと、安室と聖子は視聴率が取れるらしいわ。
698禁断の名無しさん:03/12/28 16:47 ID:kJJOFU0m
去年の紅白歌手別視聴率(平均視聴率47.3%以上の歌手)
1.中島みゆき 52.8%
2.小林幸子 51.1%
3.五木ひろし 50.9%
4.石川さゆり 50.3%
5.CHEMISTRY 49.4%
6.平井 堅 49.2%
6.香西かおり 49.2%
8.安室奈美恵 48.7%
8.前川 清 48.7%
8.北島三郎 48.7%
11.中森明菜 48.4%
12.島谷ひとみ 48.2%
12.Every Little Thing 48.2%
12.アルフレド・カセーロ&THE BOOM 48.2%
15.夏川りみ 48.1%
16.美川憲一 47.7%
16.SMAP 47.7%
18.ゴスペラーズ 47.4%
699禁断の名無しさん:03/12/28 16:58 ID:kJJOFU0m
去年の紅白歌手別視聴率(平均視聴率47.3%以下の歌手) *後半戦限定

1.川中美幸 45.0%
2.氷川きよし 45.4%
3.和田アキ子 45.5%
3.細川たかし 45.5%
5.谷村新司 46.4%
6.中島美嘉 46.6%
7.浜崎あゆみ 46.9%
7.さだまさし 46.9%
9.ポルノグラフィティ 47.2%
9.天童よしみ 47.2%
700禁断の名無しさん:03/12/28 16:59 ID:6M+YX65m
真理ちゃん。
701禁断の名無しさん:03/12/28 19:46 ID:NlvydWYK
あたしは「美川との衣装対決」って構図になってからは、
実はあんまり面白くないのよね。

誰も求めていないのに何故そこまで豪華な衣装に?って思われてる頃が好きだった。
『空飛んだまま舞台から消えていった』、とかの
サービス精神と自己満足が無意味に合致してしまった結果が、
ありえない方向へと行っってしまう演出は素晴らしかった。
今じゃ「皆が求めてるものをやらなきゃ」って意気込みが空回りしてる感じだわ。
702禁断の名無しさん:03/12/28 19:49 ID:16KNw3Hc
幸子がトリなら思いで酒か雪椿歌うんじゃない?
そういえば、去年くらいから衣装普通にするって言ってたのみんな忘れてるよね。
703禁断の名無しさん:03/12/28 19:54 ID:EgeZnS6W
>>702
とまり木キボーン
704禁断の名無しさん:03/12/28 21:21 ID:mqm2nvqv
トリは今年の歌で
しかも少しは売れてないとねえ・・・
浜崎あゆみ・川中美幸・長山洋子・中島美嘉・松浦あやや
あたりがいいわ。
705禁断の名無しさん:03/12/28 21:21 ID:FMsAnhV0
>>702
忘れてなんかないわ。
ただそのことを文句付けると、和田アッコの味方するみたいで嫌なの

どうして衣装止めるなんていいだしたのかしら???
お金?それともアイデア枯れ?
アッコに衣装で選ばれてるっていわれたから?
結局みんな楽しみにしてるんだから、ずーと続ければいいのよ
何いわれようと、売りがあった方がいいんだから
706DVD発売『中森明菜』I hope so ♪マリオネット :03/12/28 21:25 ID:ELoeZZZk

やはり、なんだかんだいっても、明菜よ!


707禁断の名無しさん:03/12/28 21:30 ID:awmHmMzM
ザ・ベストテン スレはこちらよ。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1072601375/l50

あ・明菜出れないんだった・・・・・(w
708禁断の名無しさん:03/12/28 23:33 ID:9Rn9Envl
紅のトリは普通に石川さゆりでいいんじゃない?
じゃなかったらSMAPのグループに対抗して
森山&夏川&BIGINで。
709禁断の名無しさん:03/12/28 23:36 ID:TeovvFUJ
紅白でNo way to sayはオーケストラヴァージョンになりそな予感!
これならトリも大丈夫なのでは?
Mステでのヴァージョンは微妙でしたし。
710禁断の名無しさん:03/12/28 23:37 ID:tsSA17ID
>>709
カウントダウンやるから無理なんじゃないの?
711禁断の名無しさん:03/12/28 23:38 ID:TeovvFUJ
>>710
それもそうか。。。
でも、紅白だけは新しいヴァージョンよね。 きっと。。。
712禁断の名無しさん:03/12/28 23:40 ID:XGXeKqWq
浜崎にも演歌歌手と一緒に仮装して、学芸会やってもらいたいわね。
713禁断の名無しさん:03/12/28 23:41 ID:YEkw9nqW
幸子、今年は40周年だからねえ。
紅白のトリとしては、ご祝儀としてはありでしょ?
和田がアカペラもどきで歌ったのは30周年。
去年はさゆりと天童が30周年だったけど、出場回数の多いさゆりがトリを勤めた。
明菜は20周年だから、お情けで出させてもらったし。

やっぱり今年のトリは幸子の「思いで酒」で決まりよ。
トリとしては「雪椿」の方がダイナミックで合ってると思うけど。
あれ?曲目は発表されてたわね。
じゃあ、幸子のトリは無いか・・・。
714禁断の名無しさん:03/12/28 23:44 ID:kJJOFU0m
40周年だったら北島三郎もよ。
715禁断の名無しさん:03/12/28 23:48 ID:YEkw9nqW
>>714
今年に限っては、「世界に〜」が大トリにふさわしいからね。
しょうがないわよ。
白組のトリがポップスということは・・紅組もポップスよね。
浜崎はカウントダウンライブがあるから、無理として。

あら、いやだわ。紅組でポップス唄う大御所がいるわ。
「古い日記2003 KOUHAKU Remix」 by アッコ 和田

今年は白の勝ちケテーイだわね。
716禁断の名無しさん:03/12/28 23:48 ID:iyGaN3oR
好き嫌いはあるだろうけど一度ぐらいはトリを取らせたいわね<あゆ
事務所も今年ぐらいカウントダウン止めればよかったのに…
717禁断の名無しさん:03/12/28 23:51 ID:TeovvFUJ
>>716
なんだかんだ言言われてもまだ売れてる方だしなぁ。
718禁断の名無しさん:03/12/28 23:55 ID:YEkw9nqW
>>714
サブちゃんは42年ね。
プロフィール
本名:大野 穣
生年月日:1936年10月4日
出身地:北海道上磯郡知内町
血液型:O型

■デビュー曲
1962年6月「ブンガチャ節」(日本コロムビア)
719禁断の名無しさん:03/12/28 23:56 ID:YEkw9nqW
あたし、サブちゃんの名前を見た瞬間、「猿!?」に見えたわ。
720禁断の名無しさん:03/12/28 23:57 ID:K0QMOkEW
浜崎は今回で5回目だからまだ早すぎるわ。
ポップスなら9回目のアムロちゃんか7回目のELT・・・って無理ね。
坂本冬美かもよ。「あばれ太鼓」だって。
曲は知らないけど、トリっぽい感じするし。
721禁断の名無しさん:03/12/29 00:00 ID:DP19/3SH
>>716 事務所がライブ中止しても、
NHK側はあゆにやらせようなんて思わないだろ。
大御所がごっそりいるのに。
売れてるけど、代表曲はないし・・・。
あゆも最近痛々しくなりつつあるわね。
来年あたりが最期かしら。

ここらへんで1曲ヒット曲がほしいわね。
722禁断の名無しさん:03/12/29 00:01 ID:PbBuaNKU
>>720
休業から復帰して、いきなりトリは無いわよ。
歌手としても、楽曲としても、トリを勤められるけどさ。
だって、アッコや天童が許さないでしょ。あと幸子も。

723禁断の名無しさん:03/12/29 00:03 ID:DP19/3SH
天道や幸子はともかく、なんでアキコなんぞにナンクセつけられなきゃ
あかんのや?
あいつ歌手ちゃうのに。
724禁断の名無しさん:03/12/29 00:03 ID:FkRJxyPD
>>721
あゆの大ヒットって・・・もう無理じゃない?
同年代の人だって大人になって行くんだし
いつまでもあの詞は痛いわ。
725禁断の名無しさん:03/12/29 00:03 ID:Vmbz56rd
嫌いでもないからCDライブがなかったら、浜崎がトリでもいいと思うわ。
ポップスでは一番近い位置にいるんじゃない。
川中美幸も天童、石川と同じく去年30周年だったと思うの。そろそろいいんじゃないかしら?
冬美って90年代当時に、若手演歌がトリを勤めるなんて異例だと思うけど
そんなに勢いあったの?
726禁断の名無しさん:03/12/29 00:11 ID:wY3tM4T/
>>725
そうでもなかった。鳥の曲「夜桜お七」だったけど、出した年ではなかった。
96年は聖子とフミヤに鳥を勤めてほしかった。両方ともふさわしいヒット曲あったし、
出場回数的にも問題なかったのに・・・
727禁断の名無しさん:03/12/29 00:13 ID:5mRKIv2Q
>>726
フミヤのってAnother Orion?懐かしいわね・・・
728禁断の名無しさん:03/12/29 00:13 ID:hVlpo94G
白組トリは細川たかしの浪花節でもいいわ。
個人的には出場白組の中では175Rが一番好きだけどね。
どうしてHYは選ばれなかったのかしら。
729禁断の名無しさん:03/12/29 00:15 ID:FkRJxyPD
>>726
結局、ポップス勢は演歌勢からの無言の圧力があるのよ。
730禁断の名無しさん:03/12/29 00:17 ID:ids3FZi4
細川と川中は歌手別視聴率が悪かったからトリは無理。
731禁断の名無しさん:03/12/29 00:19 ID:X/G0vFzp
明日あたり出順が発表されるね〜
732禁断の名無しさん:03/12/29 00:22 ID:9TRSg3A1
川中は亭主が犯罪者だし、紅白に
出してもらえるだけでも感謝って感じでしょ。
和田だって在日の親父が逮捕されたよね。
さゆりだって銀行の不正融資はどうなったのって感じ。

SMAPのトリってまだ正式発表じゃないよね。
だいたい、あの曲名曲かな〜?
聴いててイライラするけど。
5人揃ってあんなにヘタだし。

ファンじゃないけど氷川と演歌系の女性ってのが無難だと思うけど。
733禁断の名無しさん:03/12/29 00:24 ID:5mRKIv2Q
>>732
タイーホされたのは叔父よ、父親じゃなくて。まあ同じようなもんだけどね。w
さゆりも昨年相当騒がれた割りには、ちゃんとトリをとったわよね。さすが、
あの女だけはあなどれないわ!!!

ちなみにあたしもSMAPのあの歌だけは生理的にダメ。
734禁断の名無しさん:03/12/29 00:24 ID:wwnlzoED
氷川のトリは、演歌だから余計難しいんじゃない。
あの世界って、まだ年功序列とか古臭いしきたりが残ってそう。
735禁断の名無しさん:03/12/29 00:25 ID:FkRJxyPD
>>733
天城越えで逝っちゃたしねw
736禁断の名無しさん:03/12/29 00:29 ID:5mRKIv2Q
>>735
逝った、逝った。w
モナムールの特集にワロタわ!
737禁断の名無しさん:03/12/29 00:30 ID:Vmbz56rd
>>734
北島もだけど、五木は相当厄介よね。
去年のさゆりはあのまま痙攣おこして気絶して欲しかったわ。

私は演歌系なら川中、ポップスなら浜崎、もしくは、夏川(早すぎるかしら?)に一票だわ。
世界に〜は私もそんなに名曲だとは思えないけど、やっぱり相応しいとは思うわ。
738禁断の名無しさん:03/12/29 00:32 ID:Vmbz56rd
夏川ってポップスのジャンルに入れて良かったかしら?
739禁断の名無しさん:03/12/29 00:37 ID:VqddYQ6i
>>737

夏川りみ、今年は合同出場だし、来年以降出れるかどうか。
このまま地味になりそうな気がしないでもなく。

アタシは川中かあゆがいいわ。
あゆは好きじゃないけど、でも落ち目だけど売り上げと人気からいったら
納得はできる。
740禁断の名無しさん:03/12/29 00:39 ID:wwnlzoED
>>737
森も厄介そーよw
演歌ジジイ3人臭って感じね。
世界に〜のヒットは、今年だから売れた曲だしもうないだろう「記念トリ」だから
1回ぐらいいいんじゃない。
741禁断の名無しさん:03/12/29 00:41 ID:Sf5Tth7A
結局、POPS勢でトリとったのは最近ではアムロだけよね!?
人気絶頂の20歳のスーパーアイドルの結婚・出産・休業前のラストステージ
そして歌う曲は230万枚だかを売り上げた年間TOPの、しかもウェディングソング。。。

ここまで役者が揃わないとPOPS勢にはトリはやらせないつもりかしらねw
あん時ってアキヲや幸子等の大御所の態度はどうだったのかしら!?

あたしは復帰の紅白もトリやらせてあげればヨカッタのに・・・と思うわ!!!!
だってあたしも泣いたものw
あの瞬間日本中が「アムロちゃん、おかえり」と思ったはずよ!!!!
その後の五木とアキヲで興冷め甚だしかったわw

今年のSMAPはほんとにトリかしら!?どんな演出かしら!?
742禁断の名無しさん:03/12/29 00:46 ID:Sf5Tth7A
演出といえば、感動しようもないくらいに
アムロの97年のステージは地味に終わったわねw
それに比べて・・・復活ステージといったら。。。
あたしが唯一紅白見て感動して泣いたステージだったわ!!!
あの階段を少しずつ下りてって、最後の大サビでステージの前までいっておじぎ
そして一番のクライマックスでのあの涙。。。
完璧だわ!!!!アムロもがんばったわね★☆

SMAPの演出が禿しくお寒い展開になりそう。。。
てかMステでやったアカペラ(!?)は絶対やめた方がいいわ・・・。
放送事故になりかねない歌唱だものwww
743禁断の名無しさん:03/12/29 00:48 ID:5mRKIv2Q
>>742
あたしが唯一泣いたのは森昌子の「愛傷歌」の時だけよ。(さんざんここで出てきてるけど)
って、年がばれるわね。w
744禁断の名無しさん:03/12/29 00:49 ID:Vmbz56rd
アキオって、初めて大トリ勤めたのたかだか5年前の一回だけなのよね。
745禁断の名無しさん:03/12/29 00:50 ID:ESAonf2q
SMAPのイントロを女子十二楽坊がやりそうな悪寒。
その後は紅白始まって以来の口パクやれば、トリもOK。

でも個人的にはソロでア・カペラとかやって欲しいわ。
後世に語り継がれるトリになったほうが楽しいじゃない。
746禁断の名無しさん:03/12/29 00:52 ID:Sf5Tth7A
てか、そういえばハマは紅白ではまだ泣いてないわね。。。

やっぱ今年はハマのトリでウソ号泣ってのも見てみたいわ・・・。
なんとかなんないのかしらね!?>>CDライブ
747禁断の名無しさん:03/12/29 00:53 ID:wwnlzoED
>>746
レコ大で散々ウソ泣きしてるから、もう枯れ果ててるんじゃない。
748禁断の名無しさん:03/12/29 00:55 ID:Sf5Tth7A
>>745
お姐さん、Mステ見ました!?
あれは・・・ほんとにひどいわよ。。。
笑えないとかじゃないの。不快音なのよ!!!!!
あたしマジで見ながら顔が歪んじゃったものwww

あんなんで2003年締めくくられたらと思うと。。。
てか、口パクでもやっぱ下手なのには変わりないけどねw
749禁断の名無しさん:03/12/29 00:58 ID:Sf5Tth7A
>>747
まだよ!!!!!
聖子は涙を流さずして号泣するという必殺技があるのよwww
ハマはまだそれはやったことないわ!!!!
そのステージには紅白のトリこそふさわしいじゃない☆★
@マジックでスケジュールなんとかなさいよ!!!
750禁断の名無しさん:03/12/29 00:58 ID:wY3tM4T/
M捨ては酷かった。
強いて言えば(あくまで強いて言えば。全員偏差値30以下)キムタクと香取がまだ聴けた。
でも他は・・・特に中居。
751禁断の名無しさん:03/12/29 00:59 ID:ESAonf2q
>>748
見たわよ。冗談を通り越してたわ。
あれで紅白を締めて欲しいの。
歴史ある番組をメチャメチャにする瞬間を見てみたい!
752禁断の名無しさん:03/12/29 01:00 ID:Vmbz56rd
私も見たわMステ。パート分けいつもと違わなかった?
その時みたいに、Aメロの出だしは中居じゃないほうがいいと思うわ。
753禁断の名無しさん:03/12/29 01:01 ID:wY3tM4T/
>>752
あら、やっぱり考えることは同じなのね。
754禁断の名無しさん:03/12/29 01:03 ID:wwnlzoED
メチャメチャにしたら、たぶん翌年からオファーないわね。
ま、それでもあるならジャニの力は相当なもんね・・・
755禁断の名無しさん:03/12/29 01:04 ID:DP19/3SH
あ、なるほど。
SMAPで紅白が壊れるのもいいのかもしれない。
756禁断の名無しさん:03/12/29 01:06 ID:ESAonf2q
>>754
それどころか、サブちゃん激怒で
演歌歌手が紅白出場拒否とかしちゃったりしてね。
想像するとブルッちゃう。
757禁断の名無しさん:03/12/29 01:07 ID:Sf5Tth7A
>>750
キムタコは普通の歌唱力はあると思うわ。それなりにうまいとも・・・思う。
ただあのもったいぶった歌い方が気持ち悪いことこの上ないのよ!!!!

他の4人はほんとに・・・。かける言葉も見当たらないwww
香取も全然ダメダメじゃなかった!?昔はまだ良かったのに。。。
てか、全員年々歌唱力が低下してってるのよね。。。
恐ろしいほどに。。。

Mステでアナウンサーが言った一言覚えてる!?
「中居さんは、この曲でみんなを魅了したいと言ってました」
・・・これは狙いで言ったのかしら!?それとも本気で魅了できると思ってるのかしら。。。
758禁断の名無しさん:03/12/29 01:09 ID:Sf5Tth7A
>>756
口パクするジジイ演歌歌手に言われちゃ〜お終いよねw
759禁断の名無しさん:03/12/29 01:10 ID:wwnlzoED
>>756
サブは去年?からの演歌勢大量落選で、だいぶご立腹みたいじゃないw
そんなにイヤなら無理して出なきゃいいのよ。
ていうか、アキヲと一緒で「芸能界のドン」気取りなのよね。
ま実績があるぶんアキヲよりマシだけど。
760禁断の名無しさん:03/12/29 01:22 ID:ids3FZi4
で、何でここでは川中美幸がトリ候補なの?
トリ取るような歌手じゃないと思うんだけど。。
761禁断の名無しさん:03/12/29 01:23 ID:OxRrntOY
あゆ板で苦情スレが盛り上がってるわ。。
浜崎がレコ大獲ったら苦情&抗議の電話とメールが殺到してちょっとした祭りになる予感。。
だけどバーがもみ消すだろうけど。
要望通り該当者ナシにしても祭りになるだろうけど
762禁断の名無しさん:03/12/29 01:26 ID:FIu5AhJk
紅組でトリを務めたのは17人。
初めてトリになったときの出場回数
第1回 渡辺はま子(初)
第3回 笠置シヅ子(2)
第6回 二葉あき子(6)
第8回 美空ひばり(2)
第11回 島倉千代子(4)
第27回 都はるみ(12)
第28回 八代亜紀(5)
第29回 山口百恵(5)
第32回 森昌子(9)
第34回 水前寺清子(19)
第37回 石川さゆり(9)
第38回 和田アキ子(11)
第39回 小林幸子(10)
第43回 由紀さおり(13)
第47回 坂本冬美(9)
第48回 安室奈美恵(3)
第51回 天童よしみ(5)

浜崎の5回は別に問題じゃないわ。

763禁断の名無しさん:03/12/29 01:32 ID:wwnlzoED
浜崎がトリでもおかしくはないけど、話題性に欠けるから無理じゃないかしら。
764禁断の名無しさん:03/12/29 01:33 ID:ay6riWD2
出もさー、今年のレコ大候補見たら、浜崎あゆみしかいない感じだよね。

何でダパンプや変な演歌歌手がいるわけ??
そーいう事してるから、レコ大の権威が落ち続けるってのをTBSは分かってるのか?
765禁断の名無しさん:03/12/29 01:33 ID:/rvPHF+C
せっかくだから白組も

第1回 藤山一郎(初)
第3回 灰田勝彦(2)
第4回 真木不二夫(初)
第5回 霧島昇(3)
第8回 三橋美智也(2)
第10回 春日八郎(5)
第12回 三波春夫(4)
第16回 橋幸夫(6)
第20回 森進一(2)
第23回 北島三郎(10)
第26回 五木ひろし(5)
第29回 沢田研二(6)
第34回 細川たかし(9)
第42回 谷村新司(5)
第54回 SMAP(12)

ど〜でもいいけど、ポップスのトリはジュリー依頼25年ぶり
って騒いでるけど、谷村はポップスに入らないんだね。
766禁断の名無しさん:03/12/29 01:37 ID:cyFKB7J7
レコ大は辞退されてようがスマか直太郎にあげるべきよ。
ところで、芸能界って芸歴>年齢の世界なの?
なら格は幸子>アキヲってこと?
五木と森、天童と石川と川中とかどっちが格上だとかいまいちよく分かんないんだけど。
767禁断の名無しさん:03/12/29 01:39 ID:Sf5Tth7A
>>766
直太郎って新人賞じゃないの!?
てか、辞退者にもあげるんだったらこれはSMAPで決定よね!!!
768禁断の名無しさん:03/12/29 01:43 ID:RQPsqCqN
>>765
アリス時代から、谷村の歌って、
ジャンルとかを超越した変な曲がけっこう多いもんね。
769禁断の名無しさん:03/12/29 01:46 ID:RQPsqCqN
五木と森って、ほぼ同格なんじゃないの?
かつて、沢田研二、布施明と並んで四天王と呼ばれてた時代から。
770禁断の名無しさん:03/12/29 01:48 ID:cyFKB7J7
>>767
新人賞はRUIもノミネートされるべきよね。
771禁断の名無しさん:03/12/29 01:56 ID:ids3FZi4
>766
SMAPに大賞を挙げるのは賛成だけど、
新人賞をあげるのが妥当な
一発屋の危険性のある直太郎にあげるよりも、浜崎に大賞をあげたほうがレコード大賞の権威は守れるわ。
772禁断の名無しさん:03/12/29 01:57 ID:wwnlzoED
WINKも大賞取ったけど、紅白も結局この年だけだったのよね。
773禁断の名無しさん:03/12/29 01:59 ID:ids3FZi4
なんでこのスレでは、たまたま1曲の売り上げ枚数が多いだけの直太郎が大賞候補で、秀でた成績がない川中美幸がトリ候補なのかしら?
直太郎が大賞獲得できるなら、花*花、平松えり、キロロも大賞取れるわ。
774禁断の名無しさん:03/12/29 02:00 ID:ids3FZi4
ピンクレディーも全盛期は紅白1回だけ。
2回目出場は1989年

775禁断の名無しさん:03/12/29 02:06 ID:wwnlzoED
>>774
まだ復活できる需要があったからマシね。
776禁断の名無しさん:03/12/29 02:09 ID:wwnlzoED
平成に入ってからの何年かは、ポップスのリバイバルヒットで
山本リンダも復活もあったし「昭和懐古紅白」って感じだったわね。
777禁断の名無しさん:03/12/29 02:12 ID:OxRrntOY
直太郎って厳密に言えば新人賞ではないわよね。
さくらの前の年にインディーズながら出してるし
ミニアルバムもリリースされてるわ。
キャラ立ちもしてるし声も特徴あるから
花*花やキロロみたいにブサイクなわけでもないから
しばらくは新作出せばコンスタンスにトップ10入りしそうな感じはするわ。
特徴が薄い光永亮太の方が一発屋臭がにおうわね。
778禁断の名無しさん:03/12/29 04:25 ID:kelv1rlq
でも直太郎のルックスや声、歌い方に 
激しく嫌悪感を示す人間も多数いるわよ。 
直太郎って元ちとせタイプじゃない? 
1、2曲聴くならイイけど、多くは聴けないわ、みたいな。 
 
今年のレコ大は該当者なしが一番いいわ。 
氷川でもいいけど。 
メンツを見たらおハマさんが有力だけど、 
史上初の3連覇の器ではないのよねぇ。
779禁断の名無しさん:03/12/29 04:47 ID:q/n84u77
>>770
RUIとしてはデビュー曲だけど
柴崎コウはRUIの前に既に数枚CDリリースしてるからなあ
売れなかったけど
780禁断の名無しさん:03/12/29 07:17 ID:V/xl3dBu
スキキライはともかく、あゆは妥当だろうけどね。
売上だけでみたら。
ほかの年と比べたってしょうがないわけで、
今年のレコ大なんだか。
とりたててヒット曲があったとも思えないし、
自分は1曲も分かりませんが・・・。
781禁断の名無しさん:03/12/29 07:17 ID:9TRSg3A1
>タイーホされたのは叔父よ、父親じゃなくて。まあ同じようなもんだけどね。w
叔父が実父で、事務所のプロフィール上の親父が叔父(父の弟)だよ。
実父は帰化してなかったから、帰化していた叔父の戸籍に入って日本人として
デビューしたの。
で、実父とは断絶状態だった。
782禁断の名無しさん:03/12/29 08:35 ID:fyC7zvLF
>>781
なんで逮捕されたの?
783禁断の名無しさん:03/12/29 11:00 ID:LMhsJuHB
曲順きたわ!
スマと天童ね!
784禁断の名無しさん:03/12/29 11:00 ID:TY8WPenQ
NHKの紅白HPに当日のプログラムが発表されました。
トリはSMAPと天童よしみです。
785禁断の名無しさん:03/12/29 11:06 ID:plyNvwxA
天童さん、トリだ。
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
786禁断の名無しさん:03/12/29 11:09 ID:oTBb6kzx
あむろとあゆが連続だなんて...

美川と幸子は今年も直接対決か...
787禁断の名無しさん:03/12/29 11:11 ID:PbBuaNKU
まあ、天童のトリは妥当ね。
今年も何人もの裸の男を従えて、天童節を聴かせて欲しいわ。
勿論最後は、カっと目を見開いて恒例の
「天下獲ったで!!!」のアップ希望だわ。
788禁断の名無しさん:03/12/29 11:25 ID:g+ULfhOS
目玉だけあって倉木の扱いがいいね
789禁断の名無しさん:03/12/29 11:29 ID:ids3FZi4

白・五木→北島→氷川→SMAP
紅・和田→石川→川中→天童
790禁断の名無しさん:03/12/29 11:31 ID:ids3FZi4
トップバッター BOA→w-inds.→後藤→175R→愛内→EXILE
791禁断の名無しさん:03/12/29 11:36 ID:ids3FZi4
紅白歌合戦、大トリはSMAP
 NHKは29日、大みそかの第54回紅白歌合戦の曲順を発表した。

 最後を締めくくる「大トリ」は、白組のSMAPが「世界に一つだけの花」を歌う。紅組の最後は天童よしみさんの「美しい昔」。

 第一部のトップバッターは、先行の紅組が「DOUBLE」を歌うBoAさん。白組は「Long Road」のw―inds,でスタートする。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031229AT3K2900T29122003.html
792禁断の名無しさん:03/12/29 11:40 ID:oSpKbSVu
ラスト5から和田をはずしたいわ。
例年に比べると下がったほうだけど、一部でいいじゃない。
793禁断の名無しさん:03/12/29 11:57 ID:uC2HtKWG
スマが大トリで、氷川がトリ前。
サブが鼻の穴ふくらまして激怒しそうな曲順ね。
セールスからしたら妥当だと思うけどね。
794禁断の名無しさん:03/12/29 12:14 ID:u/YOtXmk
いい加減、サブと五木の時代も終りよ。
795禁断の名無しさん:03/12/29 12:28 ID:VqddYQ6i
天童、地味で知名度の低い新曲でトリ・・・
裸ダンサーも期待できないわね。
796禁断の名無しさん:03/12/29 12:42 ID:CAXDsDTj
>>795
天童よしみの「美しい昔」って、NHKドラマのイメージ・ソングらしい…なるほどって感じ。
今年はどうみても「夢うぐいす」なんだけどねぇ。
797禁断の名無しさん:03/12/29 13:13 ID:ids3FZi4
天童の歌は先月11月発売の歌よ。
798禁断の名無しさん:03/12/29 13:26 ID:VLwFCn2g
「美しい昔」、試聴してみたわ
いい曲かも知れないけどあまりに暗すぎる!
「夢うぐいす」もパッとしないけどねぇ・・・

そして「世界で・・・」をみんなで大合唱♪・・・か
こりゃ白組が優勝よねぇ
799禁断の名無しさん:03/12/29 13:38 ID:qjEtVf/0
>>792
そうね。
金福子は例年に比べてずいぶんと出番が繰り上がったわよね(w
NHKにしたら大ナタ振ったほうじゃない?
800禁断の名無しさん:03/12/29 13:50 ID:/rvPHF+C
これで氷川は来年のトリの射程圏内に入ったわね。
和田は長渕の直後かしら?長渕には最高のパフォーマンスをして欲しいわ。
次の和田が萎縮するくらいの。
もしくは、「親知らず」でも延々と歌って、会場を冷えきらせて欲しい。
801禁断の名無しさん:03/12/29 14:49 ID:vRDnqNZV
中島もかなり扱いいいねえ。
毎年その年のヒット曲で出てるのは川中美幸だけだね。
藤あや子もそうだけど、彼女は代表曲ないからね。
802禁断の名無しさん:03/12/29 14:55 ID:Wk8CZEsz
TOKIO ー aiko
何気に狙ってる組み合わせ・・。
803禁断の名無しさん:03/12/29 14:57 ID:nHgNwusE
>>802
長瀬が太一を妬んだり・・・。
804禁断の名無しさん:03/12/29 15:00 ID:ids3FZi4
倉木麻衣 (初)「Stay by my side」

長渕 剛 (2)「しあわせになろうよ」

和田アキ子 (27) 「古い日記2003 KOUHAKU Remix」

さすがの長渕もアッコが後ろに控えていては長時間演奏できないだろう(w
和田を長渕の次に置いたのはそういうのを期待しているのかも
805禁断の名無しさん:03/12/29 15:03 ID:rkLbjW67
アッコ〜暴れるやろうな〜3曲歌いやがったら。。長渕
806禁断の名無しさん:03/12/29 15:07 ID:nHgNwusE
アッコの対戦相手は、さだか谷村がよかった。
某CMの相乗効果にもなるし。
807禁断の名無しさん:03/12/29 15:09 ID:blm/1uah
長渕今度なんかやったらNHK永久出入り禁止はもちろん、
芸能界からも干されるわね。
808禁断の名無しさん:03/12/29 15:10 ID:8v6I0wqi
>>798
同意。あまりにも暗すぎる。
SMAPの曲とも釣りあわないじゃない!
こんな曲がトリなんて想像できないわ。
聞いてない人試聴してみて。
ttp://ww35.tiki.ne.jp/~tukasa/mukashi.mp3
809禁断の名無しさん:03/12/29 15:14 ID:blm/1uah
ああいう感じの歌なら、アキオの「今あなたに歌いたい」?ならトリでも良かったわ。
810禁断の名無しさん:03/12/29 15:19 ID:d8l3LSCS
華原朋美w/コロッケ
811禁断の名無しさん:03/12/29 15:19 ID:G1JCA2WY
末期ぃーと須磨府がオーラスで共演。末期ぃのみそぎです。
812禁断の名無しさん:03/12/29 15:21 ID:ids3FZi4
白・五木→北島→氷川→SMAP
紅・和田→石川→川中→天童


ことしは白組の圧勝ね
813禁断の名無しさん:03/12/29 15:22 ID:Sm6PRfel
天童の曲、ベトナムで流行った曲のリバイバルか何かみたいよ。
衣装もアオザイをモチーフだそう。昨日の番組でシンプルな衣装を強調しまくってたわ。
アオザイってスリムでなきゃ似合わないような。。

曲調・衣装からして姐さん達期待の裸ダンサーズは出演しそうもないわよ。
814禁断の名無しさん:03/12/29 15:23 ID:60qW3tK+
スマの世界に・・・だけで白が勝つわ。
815禁断の名無しさん:03/12/29 15:27 ID:blm/1uah
天丼よしみ、アオザイって…、派手なドラム缶みたいなのしかイメージできないわ
816禁断の名無しさん:03/12/29 15:30 ID:knjPv8vu
ブチの兄貴のステージがまたを長引いて、
アキヲとの公開取っ組み合いになったら面白いわね。
サップvs曙も吹っ飛ぶわ!
817禁断の名無しさん:03/12/29 15:32 ID:knjPv8vu
またを長引くって何よ
ウホッ
818禁断の名無しさん:03/12/29 15:37 ID:60qW3tK+
初のトリで大トリなのね。
819今日の夕方からBS2で紅白特番:03/12/29 15:42 ID:ids3FZi4
あなたが選ぶ思い出の紅白・感動の紅白!  BS2午後5時〜7時
▽豪華ゲストをスタジオにむかえて5時間30分の生放送 小林幸子坂本冬美 前川清 水前寺清子

あなたが選ぶ思い出の紅白・感動の紅白! BS2午後7時30分〜11時
▽電話・FAXで募集”紅白”の思い出、感動したあの歌この歌を貴重な映像資料で ▽昭和38年の第14回から貴重な映像資料を駆使し名場面を紹介 ▽豪華ゲスト陣が子供時代の紅白の思い出や歌手として出演した際のエピソードなどとっておきの話を披露 
▽今年活躍した各界の著名人が紅白の思いを熱く語る 水前寺清子 小林幸子前川清 坂本冬美ほか 司会・宮本隆治 黒崎めぐみ

820禁断の名無しさん:03/12/29 16:07 ID:Sn9sFMZh
会いたいな。会いたいな。よしみちゃんに会いたい
821禁断の名無しさん:03/12/29 16:09 ID:/mTzwbD3
今年の紅白の審査員の名前が全員載ってるところってある?
822禁断の名無しさん:03/12/29 16:11 ID:T9fngaRJ
>>821
このスレの
>>395 に載ってるよ
823禁断の名無しさん:03/12/29 16:23 ID:T9fngaRJ
>>793
脱税の余波はここまで響いたか、って感じですね<サブ失脚

曲順で気になったのは、
はなわ+テツトモ→結構厚遇じゃんw トップバッターかと思ってたよ
ゴマキ→いい気味だwww だけど並べられてる175Rは気の毒
セールスからいったらもう2人ぐらい後でもいいのに、、、初出場はつらいね
前半→NHKは捨てにかかってるのか?こりゃひどい
   イグザイルちょっと見て(シュンのオネエっぷりが見たい)
   前川清まではみないかも

しかしまあホントに格闘技対策プログラムになってるね
後半徹底重視作戦
19時20時台は民放も弱小番組しかないと踏んでいるのからか、
レコ大ももうだめだめだし、、、
824禁断の名無しさん:03/12/29 16:25 ID:VqddYQ6i
>>796
>>798

嫌いじゃないのよ。オリジナルはいい曲だし。
でも、天丼にあの歌は合わないわ。

トリで歌うんなら「夢うぐいす」よね。一応ヒット曲だし。
825禁断の名無しさん:03/12/29 16:25 ID:vRDnqNZV
今年は浜崎はレコ大辞退すべきだったのでは?
彼女はなんかレコ大に異常に執着してるよね。
826禁断の名無しさん:03/12/29 16:28 ID:T9fngaRJ
>>825
本人がというよりはAVEX依田がご執心みたいだよ、、、
他にぱっとした商品が出ない株価対策として

むしろ本人は仕事辞めたがってる
らすい


827禁断の名無しさん:03/12/29 16:28 ID:lBY0Z2Ir
娘。はもう少し後に引っ張って欲しかった・・・
ぁゃゃと連続はくどすぎる・・・
あとテツトモ後ろすぎない?前川清あたりと入れ替えちゃえ。
828禁断の名無しさん:03/12/29 16:41 ID:GEVmtZAj
モー娘は中学生がいるから後ろには持って来れないんじゃ?
ガキを入れずに、ラブマシーンの頃のメンバーのままで行ってれば
もっと後の方の曲順も狙えただろうに・・・
829禁断の名無しさん:03/12/29 16:58 ID:wY3tM4T/
長山洋子っていつも前半ね。「捨てられて・・」の時もその年の一番売れた演歌だったのに
前半でしかも1コーラス+さびのみ。

830禁断の名無しさん:03/12/29 17:26 ID:iDkVjTft
>>829
今年の「じょんから女節」なんて、後半でも充分盛り上げられる曲なのにね。
上がつかえている、という現状をあからさまに物語ってるというか・・・。
831禁断の名無しさん:03/12/29 17:33 ID:0eGHWn0T
天童=石川=和田=小林
北島>五木=森


こんな感じなのか?
832禁断の名無しさん:03/12/29 17:45 ID:81ZCutEV
男はそうだろうけど上は分かんないわ。
833禁断の名無しさん:03/12/29 17:52 ID:T9fngaRJ
天童ってそんな大物?
834禁断の名無しさん:03/12/29 18:06 ID:4byiqHHl
今回、森進一の扱いがかなり小さいな。
835禁断の名無しさん:03/12/29 18:11 ID:O4S8E+QZ
大物ってどういう意味? 北島三郎は、やたらに大物、大物と言われるのですが、
40年近くやってて、CD売上枚数って、あゆにも劣るよね?
大物の持つ影響力ってどんな力なんだろう?
836禁断の名無しさん:03/12/29 18:11 ID:x7/iMEo+
歌謡界的には和田なんかよりも都はるみや八代亜紀の方が
はるかに格上な気がするが、
なぜ和田が歌手として紅白に出場しつづけているのだろう。
シングルのトータルのセールスなら
都はるみや八代亜紀は北島三郎よりも上だし。
837禁断の名無しさん:03/12/29 18:14 ID:blm/1uah
 お浜ちゃんって毎年11月ぐらいから歌い方が大げさになって取り乱し系シンガーに変身。
時には泣いて唄えないを演出。紅白・レコ大その他ALL JAPAN リクエストアワード、
FNS歌謡祭(賞はない?)などガツガツしすぎよ。
838禁断の名無しさん:03/12/29 18:17 ID:x7/iMEo+
>>835
CDに限定しなくても、シングル売上枚数であゆより上って人、
あんまりいないんじゃ?北島三郎に限らず。
少なくとも女では一番売れてるよね?
枚数なら、アムロ、聖子、明菜、百恵、ひばりよりも売れてると思う。
839禁断の名無しさん:03/12/29 18:23 ID:42f3LvYr
売り上げは時代にもよるわよね。
840禁断の名無しさん:03/12/29 18:24 ID:M57+wio+
さっき思い出の紅白で、小坂明子の顔がずんずんずんとアップになっていって怖かったわ。
でも爆笑しちゃった!!
841禁断の名無しさん:03/12/29 18:30 ID:DgPJH2JP
サヤカみたいだったわね、あのデカさはw。
842禁断の名無しさん:03/12/29 18:30 ID:x7/iMEo+
>>839
そうだね。
ただし、いつの時代にも売れてなかった和田は、
早く紅白からリストラをキボンヌ。
843禁断の名無しさん:03/12/29 18:31 ID:G1JCA2WY
和田はホリプロ枠です。森昌子が引退するまでは出られませんでした。森昌子が引退した翌年からずーっと出場してます。根源はホリプロです。
844禁断の名無しさん:03/12/29 18:42 ID:PVB0gnJO
美川、アノ舞台装置で昔のヒット曲を。
柳ヶ瀬 さそり座 カスマプゲ

あと、無名曲だけど「スカーレット・ドリーマー」って知ってる?
♪玉姫様の〜よ〜う〜に〜 ハア〜(溜息)
845禁断の名無しさん:03/12/29 18:43 ID:blm/1uah
ホリプロってバラエティタレントとアイドル系俳優がほとんどだけど、もう歌って踊れるアイドルに力入れないのかしら。
アキオがずーっと居座り続けるじゃない。
846禁断の名無しさん:03/12/29 18:45 ID:oKqSksf6
鳥取砂丘、しらないわ〜
847禁断の名無しさん:03/12/29 18:50 ID:PVB0gnJO
>>836
勿論、はるみ・亜紀が「歌手」として格上。
昔のホリプロ所属で較べても、百恵・昌子・さゆりの方が上。
848禁断の名無しさん:03/12/29 18:52 ID:KFrvBI7C
>>846
誤爆かと思ったら、水森って人が「鳥取砂丘」って曲を紅白で歌うのね。
あたし、水森って人自体を知らないわ。
鳥取砂丘をモチーフにした歌なら石川さゆりの「砂になりたい」が好きだわ。
いつか紅白で歌ってくれないかしら。
849禁断の名無しさん:03/12/29 18:55 ID:vJlBfq9I
もう紅白歌合戦なんてどうでもいい。
ただ今年の場合、裏番組が格闘技ばっかしだし
スカパーで何かさがして見る。

850禁断の名無しさん:03/12/29 19:04 ID:gIxyS7VG
第54回NHK紅白歌合戦曲順
第一部
*1.BoA[2](top)/DOUBLE *2.w-inds.[2]/Long Road
*3.後藤真希[初]/オリビアを聴きながら *4.175R[初]/空に唄えば
*5.愛内里菜[初]/FULL JUMP *6.EXILE[初]/Choo Choo TRAIN
*7.長山洋子[10]/じょんから女節 *8.山本譲二[12]/みちのくひとり旅
*9.水森かおり[初]/鳥取砂丘 10.山川豊[10]/函館本線
11.香西かおり[12]/無言坂 12.前川清[13]/東京砂漠
13.モーニング娘 。[6]/Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 14.Gackt[3]/Last Song
15.松浦亜弥[3]/ね〜え? 16.布施 明[19]/君は薔薇より美しい
※先行,後攻 交代
17.鳥羽一郎[16]/兄弟船 18.神野美伽[2]/浮雲ふたり
19.堀内孝雄[15]/河 20.石原詢子[2]/ふたり傘
21.伊藤多喜雄[2]/TAKIOのソーラン節 22.綾戸智絵[初]/テネシーワルツ
※先行,後攻交代
23.華原朋美(withコロッケ)[5]/ありがとね! 24.谷村新司[16]/いい日旅立ち・西へ
25.ZONE[3]/secret base〜君がくれたもの〜 26.さだまさし[15]/たいせつなひと
27.女子十二楽坊[初]・錦織健[2](コラボ)/自由そして荒城の月
28.安室奈美恵[9]/SO CRAZY 29.森進一[36]/狼たちの遠吠え
851禁断の名無しさん:03/12/29 19:05 ID:gIxyS7VG
第二部 ※先行,後攻 交代
30.森山直太朗[初]/さくら(独唱) 31.浜崎あゆみ[5]/No way to say
31.ゆず[初](LIVE in パシフィコ横浜)/夏色など… 32.一青窈[初]/もらい泣き
33.TOKIO[10]/AMBITIOUS JAPAN! 34.aiko[2]/えりあし
35.はなわ[初]・テツandトモ[初](コラボ)佐賀県なんでだろう〜スペシャル合体バージョン〜 36.Every Little Thing[7]/また あした
37.CHEMISTRY[3]/YOUR NAME NEVER GONE 38.島谷ひとみ[2]/元気を出して
39.美川憲一[20]/さそり座の女2003 40.小林幸子[25]/孔雀
41.平井堅[3]/見上げてごらん夜の星を 42.藤あや子[12]/曼珠沙華
※先行,後攻 交代
43.中島美嘉[2]/雪の華 44.ゴスペラーズ[3]/新大阪
45.坂本冬美[15]/あばれ太鼓 46.細川たかし[29]/浪花節だよ人生は
47.森山良子[8]・BEGIN[2]・夏川りみ[2](コラボ)/涙そうそう
48.倉木麻衣[初](LIVE in 京都国宝寺院)/Stay by my side 49.長渕剛[2]/しあわせになろうよ
50.和田アキ子[27]/古い日記2003 KOUHAKU Remix 51.五木ひろし[33]/逢えて…横浜
52.石川さゆり[26]/能登半島 53.北島三郎[40]/風雪ながれ旅
54.川中美幸[16]/おんなの一生〜汗の花〜 55.氷川きよし[4]/白雲の城
56.天童よしみ[8]/美しい昔 57.SMAP[12](last)/世界に一つだけの花
852禁断の名無しさん:03/12/29 19:06 ID:KFrvBI7C
>>849
で、なにかオススメ番組ってあるかしら?
TBSチャンネルで「ふぞろいの林檎たち」やるみたいだけど、
大晦日に長時間連ドラみるのってしんどそう。
853禁断の名無しさん:03/12/29 19:06 ID:vRDnqNZV
<<848 今年演歌としては大ヒット。12月25日付オリコン18位。
854禁断の名無しさん:03/12/29 19:08 ID:42f3LvYr
そうなの?水森も鳥取砂丘も知らないわ。
855禁断の名無しさん:03/12/29 19:09 ID:KFrvBI7C
>>847
アキオって堀ちえみ以下よね。
856禁断の名無しさん:03/12/29 19:12 ID:KFrvBI7C
>>853
(゜д゜)<あらやだ!そんなに売れてるのね。
でも巷では水森も鳥取砂丘も知らないって人多そう。
857禁断の名無しさん:03/12/29 19:14 ID:42f3LvYr
ホリプロの今までの売れっ子以下だと思うわ。アキオは。
ホリの3人娘、ちえみ、保奈美、優香や深田よりも。
でもアキオってインパクト大で知名度はあるわ・・・・
858禁断の名無しさん:03/12/29 19:17 ID:KFrvBI7C
能勢慶子より上っていうのは認めてあげてもいいわ>アキオ
859禁断の名無しさん:03/12/29 19:34 ID:IwQTMw7Q
アコ最大のヒット!

「和田アキ子だ、文句あっか」
860禁断の名無しさん:03/12/29 19:51 ID:iIN1jzNY
なんだかんだ言っても今年の視聴率は紅白の1人勝ちかもね。
格闘技が3つも重なってるなんてバカみたい。
格闘技好きな人なんて一部しかいないのに
3つに分散したらぜんぜん視聴率とれないでしょ。
861禁断の名無しさん:03/12/29 19:57 ID:KGVe01PH
格闘技  :共倒れ
紅白(2部):40%台前半
と見た。
862禁断の名無しさん:03/12/29 20:01 ID:iacufJmd
紅白見ようとも思わなかったのだが、
松浦亜弥 「ね〜え?」と
布施 明 「君は薔薇より美しい」の対決。
かなり見たいとオモタ。
俺だけ?
863禁断の名無しさん:03/12/29 20:03 ID:ZdCbKvOZ
>>861
たぶんそんなところね。
歌手によっては瞬間的に50%超えるかもしれないけど、それも例年より
少なさそうな気がするわ。
864禁断の名無しさん:03/12/29 20:29 ID:WGE2ojHw
暗き&長渕は一応チェックして
アコの出番にオシッコタイムね!
ママはおそばを作る時間って言ってる
865禁断の名無しさん:03/12/29 20:36 ID:T9fngaRJ
>>861
今年は後半にかなり重点おいたから
後半が結構かせぐと思う

40後半いくんじゃないかな?
866禁断の名無しさん:03/12/29 20:37 ID:7y3j/g3A
暗きの待遇がいいのが癪に障るわね。
歌下手で大して売れても居ないくせに何様のつもりよ。
867禁断の名無しさん:03/12/29 20:39 ID:wEqZYj5U
サブやアコが正にそう思ってるだろうね。
868禁断の名無しさん:03/12/29 20:41 ID:555Dgf3O
>>867
自分のことは棚に上げてね。
869禁断の名無しさん:03/12/29 20:43 ID:wEqZYj5U
ご名答!
870禁断の名無しさん:03/12/29 21:18 ID:/mTzwbD3
>862
でもあややも今年はすっかり影が薄くなった感じがするわ。
871禁断の名無しさん:03/12/29 21:19 ID:ids3FZi4
いまBS2の紅白特番で、お恵ちゃんが冠頭にのせてるわ。
872禁断の名無しさん:03/12/29 21:21 ID:BP+HhFqQ
>>871
その番組で柏原芳恵がシャネルのイヤリングを付けて登場。
873禁断の名無しさん:03/12/29 21:23 ID:rqUg5ijQ
踊る〜から切替え、
BSの紅白特集、生出演がチーター、錦野、三田明、柏原…
874じょん:03/12/29 21:27 ID:kOSI7HkU
BSの特番面白いねー
このスレで話題にでてた、森昌子の引退の時の石川さゆりがでてきたときの映像が
見れて良かったー
ホント意味不明でワラー
小柳ルミ子も言われれば睨んでるような気がしましたー
875禁断の名無しさん:03/12/29 21:33 ID:Ppv5QDk4
>>871
あれお恵ちゃんなの?!
奥村チヨが急にじなびたのかと思ったわ!
876禁断の名無しさん:03/12/29 21:39 ID:Ppv5QDk4
ねえ!それよりあの塊(かたまり)って真理ちゃん!?
877じょん:03/12/29 21:44 ID:kOSI7HkU
天地、すっぴんー・・・?
878禁断の名無しさん:03/12/29 21:45 ID:QDLsdKsF
鳥取砂丘はいい歌よー。
演歌をよく知らない自分でも聞き心地いいの。
和田アキコは、上戸彩がもっと売れて出るまでいすわると思うわ。
「古い日記」ってモノマネの歌でしょ?聞きたくないわねえ・・・。
「美しい昔」も聞いたことないし・・・天道組がアオサイなのかしら?

前半は赤は今年の歌で白は昔の歌が多いのね。
後半は断然白の逆転って感じね。

879禁断の名無しさん:03/12/29 22:15 ID:dB/8APPL
三原ズン子、聖子ちゃんカットしてた?
880禁断の名無しさん:03/12/29 22:16 ID:kelv1rlq
やだ、安室は一部なの? 
どうしていつも中島の扱いがいいのかしら?
881禁断の名無しさん:03/12/29 22:20 ID:ids3FZi4
明日の爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル

家族そろって楽しめる名曲だらけの3時間半ご本人史上最多登場…▽百恵があの曲を熱唱▽背の低い織田裕二…▽巨大電飾の小林幸子▽完全復活激似アリス
▽男っぽい変なピーコ▽歌の下手な工藤静香▽色白激ヤセの森進一▽激似さゆり天城越え▽坂本九が平成に復活▽演歌超大物がご本人▽テレサ・テンの甦り▽口数の多い田村正和▽山口智充が自画自賛名曲が50曲
882禁断の名無しさん:03/12/29 22:24 ID:Ppv5QDk4
なんで白黒時代の紅白の方が曲もセンスもおしゃれなのよ〜!?
本当に時代って不思議。
883Di& ◆4VOMSg0TSc :03/12/29 22:26 ID:2B9BjZVO
(ヴェトナム語)
Mưa vẫn mưa bay trên tầng tháp cổ
Dài tay em mấy, thươ mắt xanh xao
Nghe lá thu mưa, reo mòn gót nhỏ
Đường dài hun hút, cho mắt thêm sâu

Mưa vẫn hay mưa trên hàng lá nhỏ
Buổi chiều ngồi ngóng những chuyến mưa qua
Trên bước chân em, âm thầm lá đổ
Chợt hồn xanh buốt, cho mình xót xa
Chiều này còn mưa, sao em không lại
Nhớ mãi trong cơn đau vùi, làm sao có nhau, hằn lên nỗi đau, bước chân em xin về mau
Mưa vẫn hay mưa cho đời biển động
Làm sao em biết bia đá không đau
Xin hãy cho mưa qua miền đất rộng
Để người phiêu lãng, quên mình lãng du
Ngày sau sỏi đá cũng cần có nhau
884禁断の名無しさん:03/12/29 22:27 ID:2B9BjZVO
↑ 美しい昔のヴェトナム語歌詞
885禁断の名無しさん:03/12/29 22:31 ID:2B9BjZVO
↑ 「雨に消えたあなた」と言う題名でも日本語化されて歌われている。

雨よ降〜るな〜ら 
思いでー流すまでー
悲しみー流すまーでー
この大地に降〜れー♪
886禁断の名無しさん:03/12/29 22:34 ID:2B9BjZVO
加藤登紀子が歌ってミニヒットさせた「美しい昔」
今も持ち歌として、けっこう歌っている

887禁断の名無しさん:03/12/29 22:34 ID:u/YOtXmk
紅白はトリの二組だけ見るわ。
888禁断の名無しさん:03/12/29 22:40 ID:2B9BjZVO

大阪万博でカーン リーが歌って日本に紹介された「美しい昔」

その10年ほど後にTVドラマの主題歌に採用されてカーン リーの歌でヒットした。

赤い地ーの果てに
あなたのー知らないー
美しーい国が
あることーを伝えたい

風の便りなの?
人のうわさなの?
何も告げずに
雨の中に消えたあなた

889禁断の名無しさん:03/12/29 22:50 ID:2B9BjZVO
カーンリーは、かって南ヴェトナムの美空ひばり的存在の人気実力を兼ね備えて国民的歌手だったが、
サイゴン陥落の前日にボートピ−プルとして南ヴェトナムから脱出。
難民として救助され、やがてアメリカへたどり着く。
今でもヴェトナム国内での演奏活動は禁止されていて、若いヴェトナム人は、彼女を知らない。

http://www.khanhly.com/
890禁断の名無しさん:03/12/29 22:51 ID:kguKAWpc
幸子の歴代衣装キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

知ってるの6曲。
891禁断の名無しさん:03/12/29 22:52 ID:2B9BjZVO
天童がいくら歌がうまいと言っても、カーンリーの凄みは出せないねえ。
892禁断の名無しさん:03/12/29 22:55 ID:2B9BjZVO
「美しい昔」
雨よ降るなら
戦いの後の
この墓石を洗うように
私の心に激しく降れ
893禁断の名無しさん:03/12/29 23:00 ID:T9fngaRJ
>>889
詳しいね
どうして知ってたの?
894禁断の名無しさん:03/12/29 23:06 ID:2B9BjZVO
「美しい昔」作曲者チンコンソンの追悼ページで、
カーンリーの歌を聞くことが出来ます。【リアルプレイヤーで】
聞けば天童よしみがぶっ飛ぶぜ。

http://www1.linkclub.or.jp/~yaksa/trinhcongson/
895禁断の名無しさん:03/12/29 23:11 ID:2B9BjZVO
>893
だって一度聞いたら、心から離れないように印象深い歌だから。
TVドラマのラストに流されて、問い合わせが殺到したため、
日本ではまだ無名だったカーンリーの歌がレコード化されて、
その年のヒット曲となった。まだCDがなかった時代のこと。
896禁断の名無しさん:03/12/29 23:12 ID:3SHK5kH3
まあ! じゃあ、やっぱりトリにふさわしい曲なのね。
聴いてみたいわ。
897禁断の名無しさん:03/12/29 23:20 ID:2B9BjZVO
「美しい昔」
ヴェトナム語の歌詞は、「昔」と言う名前の美しい少女が、
戦争に出て行った恋人を思い歌う歌なんですね。
言わば究極の反戦歌とも言える。
898禁断の名無しさん:03/12/29 23:31 ID:9tGawwUe
森山良子の扱いがひどすぎるわ
せっかく「ざわわ」聴きたっかったのに
899禁断の名無しさん:03/12/29 23:33 ID:ufOjvyeA
紅白のおかけでスマ300万に突入かしら
900禁断の名無しさん:03/12/29 23:45 ID:DicNbo59
銀座線に乗ってて、赤い大きな団扇持ったオバサン見かけたことある。
紅白帰りってピンと来たけど、今年はソレもなし。
901禁断の名無しさん:03/12/29 23:52 ID:Ppv5QDk4
>>899
ここまで売れたら事務所もそこまでしないわよ!
あの曲が本当にWミリオン売れたと思ってるの!?
事務所と局が組んで買い込めば余計な宣伝費かけるより安上がり。
悲しいけれどこの世の中すべてお金が解決してくれるのよ。。。
902禁断の名無しさん:03/12/30 00:01 ID:TYn2IJZy
幸子が鶴の衣装着て空に飛んでいったのにはビックリしたわ。
客席からも驚愕の声上がってたし。
最近はセットみないなデカイ衣装で代わりばえしないのよね
903禁断の名無しさん:03/12/30 00:01 ID:cv66YNkt
「オンリーワンにならなくてもいい もともと一人のロンリーワン」
漏れたちの歌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
   ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1072551576/
904禁断の名無しさん:03/12/30 00:10 ID:bIp18ylP
切ない。。。>>903
905禁断の名無しさん:03/12/30 00:17 ID:JQY19wrd
前半のEXILEと安室は見逃さないわ。
あゆのしょーもないレコ大3連覇は森さんの裏であれば見れるわね。
後半は倉木、長渕まで見たら、お出かけするわ。

今年の年越しもぬるいわ。
906禁断の名無しさん:03/12/30 00:27 ID:vA61+n69
長渕→アッコという順番が気になる(w

907禁断の名無しさん:03/12/30 00:34 ID:nDlpAAPl
>905
あら、姐さんどちらへ?
908禁断の名無しさん:03/12/30 00:43 ID:vA61+n69
美川の衣装では天功作のが一番好き。
909禁断の名無しさん:03/12/30 01:27 ID:JQY19wrd
>907
海に初日の出見にいくのよ。みんなで運転交代しながらはるばると。
ラジオではさすがに紅白聞かないわ(w

谷村の「いい日旅立ち」は鬼束とのコラボで見たかったわね。
910禁断の名無しさん:03/12/30 01:38 ID:7sJ6S6ci
カーン・リーのことを知ってる人がたくさんいるのね。
このまま天童の歌になってしまうような気がしていたから、ちょっとうれしいわ。
紅白が終わったら間違いなく天童のシングルが売れるわね。
テイチク、今頃増産体制じゃないかしら。

911禁断の名無しさん:03/12/30 02:28 ID:C9AHJnyt
>>899 年明けにオリコン1位の可能性あり。12月26日付2位。
912禁断の名無しさん:03/12/30 03:57 ID:pZUP3Ham
可能性ありというより決定的ね。
私も最近好きになって今月になってからこのシングル買ったわ。
それにしても今年の大ヒットはみんなオリコン再浮上してるのに
唯一入ってすら来ないウタダのシングルってやっぱ信者オンリーの
短命捏造大ヒットだったのね。
私は信者でもないのに発売直後に買ってしまったんだけど
今じゃあやっぱり聞く気もしないツマラナイ曲だわ。
913禁断の名無しさん:03/12/30 04:11 ID:FUL+mOJg
今、再浮上してるのはメディアなんかで多く流れてるからじゃないの? 
特にスマやさくらはね。 
アタシも信者じゃないけど、宇多田のあの歌は好きよ。 
914禁断の名無しさん:03/12/30 04:15 ID:ao/ktts7
>>912
あなたの書き込み、ただの宇多田批判って感じよ。
再上昇している曲はこの年末になってショーレースや歌番組で頻繁に流れてる曲でしょ?
915禁断の名無しさん
あらやだ。カブッタわ。