あ、534の↑これこそは、
>>532です。
それにしても、プソン様。待ちぼうけを食わせてしまいましたね。
今度こそジャグジーでお会いしましょう。
つづいてプソンさん。
あれだけのことがあったのに、復活してるのにはビックリ!
くわばらくわばら・・・
537 :
マルシャリン:03/11/12 01:45 ID:a/7Dp49O
Ja! ja!……
さやうなら
538 :
郁代:03/11/12 01:49 ID:+HTt5QLJ
>>マルシャリンさま
シュヴァルツコプフ嬢なら
引退後も後進の指導をなさらなくてはいけませんのよ
539 :
禁断の名無しさん :03/11/12 04:13 ID:0IAbMOmH
あげ
540 :
禁断の名無しさん:03/11/12 16:38 ID:O8+o+5UF
ゲイ専門のデリヘル店発見!
祥君が絶対オススメ!中々のテクニシャンでロマンチストなんだよなぁ
しかも結構話しやすい感じで恋人気分なひと時でした。
なんか好きになっちゃったよ。
他にもかなりイケメンの美少年がいたけどね。
しかも価格も良心的!メルマガ見たって言うと割引してくれるし、
ゲイの裏ビデオも激安で売ってるから皆も見てみたら?
働く男の子も募集してるみたいだよ。
http://www.galsmode.com/g-mode/boysmode/
皆様。昨夜は小生の支離滅裂な書き込みによるスレ汚し、大変失礼致しました。
素晴らしい演奏と、素晴らしいお二人に出会った余りの興奮で、
もともとの人格障害が、さらに悪化したものと思われます。
シンフォニー作家、マーラー。
そんな大それた肩書きとは裏腹に、その歌曲集は、悩み多い思春期を回想するような、
ナイーヴな叙情に満ちたものでした。
反プソンの幅広い表現力にも、感銘を受けた次第ですが、
今回はピアノ伴奏に目が行きました。
よくよく気をつけて聴いて見ると、多くのピアノ部分は(特に「角笛」にいえることなんですが)
単なる伴奏の域を超えて、ひとつのピアノ曲として完成されているんですよね。
ショパンの影響明らかなる、舞曲のリズムや民謡調の旋律に、
後のドビュッシーやラヴェルを予見するような、淡い色彩感。
それが、時には歌の背景の世界を形作り、時には歌以上に雄弁に僕たちに語りかける・・・
とはいうものの、伴奏者リーガーは、ことさらに歌をなおざりにして、
ピアノを前面に押し出し、大げさに主張するわけではありません。
かといって、歌の陰に隠れて、控えめな演奏をするわけでもありません。
あくまで歌と対等たらんとするバランス感覚をもって、マーラー歌曲の作品世界を、
いっぱいに押し広げるように努めているのではないかと感じました。
ピアノのことばっかり書きましたが、勿論、犯プソンの美声にも聴き惚れました。
解説を読むと、マーラー歌曲については、オケ伴奏よりも、
最近ではピアノ伴奏による上演を専らにしているとのこと。
この至ってシンプルな形態に、歌唱表現の可能性を探っているんでしょうか?
来年は「ドン・ジョバンニ」を引っさげて来日するようです。
今からコツコツとお金をためて備えることに致しましょう。
演奏中コッソリと、背筋を真っ直ぐに伸ばして、
一心に聴き入る郁代様のステキなお姿を盗み見たり、
終演後、おいしいお酒と共に、マル様からマーラー歌曲に対する思いを
拝聴したり・・・それらの貴重な体験によって、この演奏会が僕にとって、
いっそう思い出深いものになったことを、付け加えておきます。
改めて、本当に有難う御座いました。
543 :
角番の局:03/11/12 17:25 ID:NzWolRTx
>>527 ゾフィーさま
まず鉛筆で紙に落書きしてしまうのですわ、是非是非。
>>530 郁代さま
さすが郁代さま、老婆心or驢馬芯は無用でございましたわね(w
私、欠損フランソワ盤を店頭確認したはずなのに、お家に帰って裏見てショック。
うっぱらってしまいましたのよ。
>>風船ヤァヤァさま
中継&事後レポートありがとうございますー。
昨日のコンサート&ビフォア&アフターは盛り上がったようですわね。
ネットカフェで名無しでなくて大丈夫??と気になってますの、
心配性ですわよん。
544 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/12 20:05 ID:fM2zKPv1
>>529>>531 郁代様、シェーンベルクのピアノ曲、恥ずかしいのですが、ピアノが下手な人が
ミスしまくっているように聴こえますわ。なんとなく、ピカソのキュビズムの絵を
連想してしまいますわ。あたす、激しくDQNだわね???
現代音楽お聴きになる郁代様もシェーンベルクのピアノ曲は理解不能って
安心致しましたわ。
え゛〜っ、ソナタ一曲で5000円ですの???
そんなお高い楽譜、私、持っておりませんわ。シェーンベルクのセレナーデが
10000ですのね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ベルクも今のところピンときませんのよ(´Д⊂グスン
シェーンベルクの「ペレアスとメリザンド」ですわね。機会があったら、聴いてみますわ。
私は新しい人には逆にどんどん手を出しちゃいますわ。もっと古い人も
聴かなくてはと、目下思っているところですわ。
ハンプソンのリサイタル、堪能なさったようで何よりですわ。
545 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/12 20:16 ID:fM2zKPv1
>>532 風船ヤァヤァ様、んまあ、郁代様が帰られた後は、マルシャリンの奥様の補習を
受けられましたのね。間違いが起こらなくてホッと致しましたわ(w
>>537 マルシャリンの奥様、退場なさるのはまだ早すぎましてよ。
>>541-542 風船ヤァヤァ様、
>反プソン、犯プソン
プソン様を辱めてはいけませんわ(w
ハンプソンのマーラー、マルシャリンの奥様の補習と充実した一日で、
本当によろしゅうございましたわね。私もマーラーの歌曲はあまり知らないので、
マルシャリンの奥様の補習に一緒に参加させて頂きたかったほどですわ。
私も、もっとマーラーの歌曲を聴かなくては…。気になる歌曲はございますのよ。
546 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/12 20:27 ID:fM2zKPv1
>>543 角番のお局様、私も学生時代はよくノートや紙に鉛筆で落書きしていましたが、
最近殆ど描いていませんわ。そういえば、「椿姫」の本を推薦するのに、
本の後ろの紹介文とともに、池田理代子のマリー・アントワネットもどきの
マルグリットの絵を描いたことがございますわ(恥
自分の絵を後で見ると気に入らないのですが、また落書き再開しようかしら。
547 :
郁代:03/11/12 20:30 ID:SjXmqrVY
>>541 風船ヤァヤァ!さま
半プソン(藁・・・1プソン、2プソン、3プソン。。。
プソンさまが数の単位だったなんて知りませんでしたわ。
私はアンコールの「美しさのゆえに愛するなら」で胸がジーンとしてウルウルきちゃいました。
最後に「原光」も歌って〜っ!と期待したのですが「二度と逢えない」の"Ade! Ade! " でさよなら〜でした。
リーガーの伴奏も繊細でほんと素敵でしたね。
是非マーラーの交響曲にも親しまれてください。
「若人」や「角笛」と密接な関連がある第1,2そして3番など。
特に第3番は私のいちばんのお気に入りの交響曲です。
タルト、柚子の風味がきいていてとっても美味でした。お気遣い本当にありがとうございました。
>>543 お局さま
確かにヤヴァイかも〜。でもあそこでは2ちゃんのしかも同板を堂々と覗くのは
相当の勇気が要るかんじでしたから大丈夫かしらね・・なんて。
ハズイのでとりあえず履歴だけは消去したのですが。
あらお局さまもフランソワ売ってしまわれたんですか?
でもベロフ、ギーゼキング、チッコリーニまで揃っていればそれでもう十分という噂も???
548 :
郁代:03/11/12 20:31 ID:SjXmqrVY
>>544 ゾフィーさま
逆にあれなら、多少音ミスっても気付く人は丸太さま位かすら、と思って
たかをくくってしまう私もDQNかしら???
セリーはストラヴィンスキーも採用しましたが、まさにキュビズム的ですね。
私はシェーンベルクの初期のあたりの音は好きですね。浪漫派の退廃的な美しさが。
弦楽四重奏曲第1番や第2番もそういった傾向を感じさせます。
「グレの歌」の第1部も美しいけど、ワーグナー的だからゾフィーさまはお嫌いかも。
ウェーベルンの初期も後の作品とは別人のようにロマンティックですよ。
ピアノ五重奏曲や弦楽四重奏曲、歌曲など。ベルクの初期の歌曲も。
私は白井光子のベルク歌曲集が好きなのですが、大部分が美しい旋律のある曲ばかりです。
549 :
郁代:03/11/12 21:02 ID:mFpyQkx6
ごめんなさい>547の"Ade! Ade! " は「二度と逢えない」ではなくて
「別離」でしたわね。失礼いたしました。
550 :
禁断の名無しさん:03/11/13 01:58 ID:nzooK8lY
ちなみにブルグミュラーの"Adieu"は日本語で「別れ」とか「さようなら」とか
微妙に訳が違って統一されてないのよね。出版社とかの違い?
ちょっとマニアックな曲でも曲名は統一して欲しいなと思ったりしまする。
551 :
いたずら丸太なのよ???:03/11/13 02:16 ID:3J+4XTth
>>523-524角番のお局さま
実はあたす何にも知らないのよ???合言葉ごっこしてみたくなっただけなのよ???
ごめんなさいなのよ???
お局さまも動物さん好きかすら???だからパブロフしちゃったのかすら???
それにしてもノラちゃんも同じ命なのよね???それを言い出したらサルモネラ菌も
同じ命ね???支離滅裂かすら???あたす自爆しちゃった模様よ???
>>526>>544ゾフィーさま
まあ???フワフワさんと暮らしているのね???ワンちゃんは性格がいい方が
いいと思うのよ???にゃんこは性格悪いと取り敢えず人の顔見て逃げるわね???
失礼なのよ???でもワンちゃんは向かって来てガブっしちゃうのもいるわね???
これは失礼というより痛いわね???だからフワフワさんがいいのよ???
よかったわよ???シェーンベルクマンセーな方がいらしたらどうしましょうと思って
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったわよ???12音技法って美しくないと思うのよ???
長音階も短音階も教会の旋法から少し変化して出来上がったひとつの完成形だと
あたすは思ってるのよ???それをわざわざブチ壊す必要があったのかすら???
という疑問があるのよ???今更言っても仕方無いわね???
或る演奏家が「シェーンベルクを受け入れられない人がピカソの泣く女を好きだなんて事は
ありえないのよ???」という旨の発言をしていたのよ???あたす素直に納得してみたのよ???
あたすドビュッスィーがもう少し長生きしてたらどうなっていたか興味あるのよ???
或いは「美しい」無調音楽のパイオニアになっていた気がするのよ???残念ね???
その点ロシアの作曲家は何十年か遅れてる分バリバリ20世紀に突入してる作品も調があって
面白いものが多いわね???ソ連政府が取った措置が生き続けてる感じよ???
シニカルね???
カルメン、マイヤで観たかったわね???流石のマイヤも今では踊れないわね???
シルヴィが踊ればいいのよ???そうよ???あたすシルヴィマンセーなのよ???
あたすうっかり生まれがバレそうになったわよ???ゾフィーさま???目ざといわね???
552 :
宇宙戦艦ヤマトな丸太なのよ???:03/11/13 03:18 ID:3J+4XTth
>>529&
>>548郁代さま
あら???あたすワープしてたのね???どうりで凍りついたわけね???
まあ???にゃんことプロレスかすら???素敵ね???ブーちゃんなのかすら???
あんまり太るとにゃんこも成人病っぽくなるみたいなのよ???きっとご存じね???
常時フワフワ、憧れるわよ???
玄関先でこんにちはのにゃんこはダッコさせてくれないのよ???
操を守ってるのね???やるわね???
あたす膝の上でフワフワしたいのよ???タダじゃダメなのかすら???
でも食べ物で釣るのも罪ね???フワフワさせて頂けるだけでよしとするわよ???
シェーンベルクは、あたすの現代音楽アレルギーのリハビリのつもりだったのよ???
でも物理的に音を鳴らしてみただけで、曲芸みたいなもんだったのよ???
しかもあたすなりに解釈(???)したもんだから、ロマン派風味になっちゃったのよ???
あたす、やり過ぎたわね???
こんなあたすはミスどころか違う曲弾かれてもわかんないと思うのよ???
DQNなのよ???
現代音楽通の方にとってシェーンベルクは古典みたいなもんみたいのよ???
わけわかんないわよ???
ベルクの初期の歌曲は綺麗ね???でもピアノ・ソナタは意味不明なのよ???
ヴァイオリン・コンチェルトもさっぱりなのよ???
初期の歌曲だけ特殊だったのかすら???と思うあたすはDQN丸出し風ね???
ヴァージソ、糞???あら???糞って何かすら???難しい漢字ね???
我が家の辞典には載っていないのよ???そんで早速学者に集まって頂いて
「『糞』って何かすら???どう読むのかすら???」と問いかけたのよ???
そうしたら皆さまお黙りになられたのよ???あれはご存じのクセに教えて下さらない
空気よ???失礼しちゃうわね???執事も召使い達も知ってて黙っている風なのよ???
悔しいわよ???
そうそう、ヴァージソ、あたすは良いお買い物ができたのよ???
在庫の関係かすら???それともあたすがあんまりCD持ってないって事かすら???
…あんまり考えないようにしてみるわよ???
553 :
禁断の名無しさん:03/11/13 03:55 ID:wgwYujgn
age
554 :
角番の局:03/11/13 18:02 ID:3dtMKGqh
>>546 ゾフィーさま
すごいですわよ、是非お続けになってくださいませ。
落書きも馬鹿には出来ませんわ。
好きな方は電話しながらでも手だけ動いて何やら絵のようなものを描いてますわ。
>>547 郁代さま
おほほほほー!まだまだ欲しいのですわよー!
というか、好きな分野はジャケ違いでも欲しくなりますわね。
>>550さま
いらっしゃいませ。
気がつきませんでしたが、曲名検索で漏れる可能性もありですわね。
そういえば、曲名の訳者って不明ですわ。
出版社の版権かしら?版権って内容曲名(日本名)を商標みたいに登録するのかしら?
教科書に載っているようなクラシック曲だと、文部科学省がチェックするのかしら?
ギモーンですわー。
>>551 丸太さま
わかっておりますわよん、丸太さま(w
うち(集合住宅)の敷地にノラニャンコが来るのですが、
そのうちの2匹と競って、私がボスになりましたのよ。
でも、ベランダの定位置からでないとわかってもらえないのヨン。
555 :
禁断の名無しさん:03/11/13 18:25 ID:ozbtJytV
確率変動突入
556 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/13 18:42 ID:3Y8AVY7O
明日の夜のBSのクラシック番組の予定ですわ。
BS2
11月15日(土)
AM0:00〜1:36
ケルン・ミュージック・トリエンナーレ
− シカゴ交響楽団演奏会 −
「歌劇“ルルによる交響的小品”から」
“オスティナート”
“ルルの歌”
“変奏曲”
“アダージョ” ベルク作曲
「“ボードレールの詩”から “噴水”」
「フランソア・ヴィヨンの詩による三つのバラード」
“恋人にささげた歌”
“聖母への祈りのために 母の願いで作ったバラード”
“パリ女のバラード” ドビュッシー作曲
「バレエ音楽“火の鳥”」 ストラヴィンスキー作曲
(ソプラノ)クリスティーネ・シェーファー
(管弦楽)シカゴ交響楽団
(指揮)ピエール・ブーレーズ
〜ドイツ ケルン・フィルハーモニーホールで録画〜
557 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/13 18:44 ID:3Y8AVY7O
続きですわ。
AM1:36〜3:19
N響コンサート
− 第1498回N響定期公演 −
「ブルレスケ」 グラネルト作曲
「ブルレスケ」 R・シュトラウス作曲
(ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
「ウィーンの夜会」 ヨハン・シュトラウス作曲
(ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
「交響詩“ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら”」
「歌劇“ばらの騎士”組曲」 R・シュトラウス作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)準・メルクル
〜NHKホールで録画〜
558 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/13 19:25 ID:3Y8AVY7O
>>547-548 郁代様、あら、タルトはどこのタルトだったのかすら???
私、シェーンベルクで懲りちゃって、ベルクやウェーベルンは殆ど手を出していませんの。
初期のものだったら、とっつき易いんですのね。聴かず嫌いしないで
聴いてみますわ。
白井光子もベルクを歌っていましたのね。ロマン派の歌曲を歌っているイメージが
強くて、存じませんでしたわ。グッドタイミングというのか、明日のBSで
シェーファーがベルクを歌いますわね。ブーレーズもよくシェーファーと
共演しますけれど、お気に入りなのかしらね。
559 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/13 20:08 ID:3Y8AVY7O
>>551-552 丸太様、私も怖いワンコは苦手ですわ。
だから、うちのワンコも子犬のうちに噛むことに関してはしっかり躾けたつもりですわ。
噛んだら必ず叱るという感じですわ。うちのワンコでは膝の上でフワフワは
無理ですわ。膝の上に乗せたら、足が骨折しますわ(w
あら、ロマン派風味のシェーンベルクなら聴き易そうですわ。
シェーンベルクに目覚めるような演奏に出会いたいですわ。私も、
ベルクのピアノ・ソナタはわかりませんわ。ポリーニのレクチャーを
テレビでやっていて、シュトックハウゼンか何かの一節を弾いて、「美しい」と
言っていたんですけれど、これも「何が美しいのかすら???」でしたわ。
「シェーンベルクを受け入れられない人がピカソの泣く女を好きだなんて事は
ありえないのよ???」は私もどこかで読んだことがある言葉ですわ。
みとぅ子姉さんのお言葉じゃなかったかすら???
シェーンベルクでピカソを連想したのは、もしかしたらそのせいかもしれませんわ。
ドビュッシーもそういえば立派な無調音楽を書いていましたのよね。
確かにもっと長生きしていたら、もっと「美しい」無調音楽を書いていた予感がするのよ???
あら、シルヴィのカルメン、激しく強い女性になりそうじゃないかすら???
強い女性、私も(;´Д`)ハァハァですわ。
高貴なお生まれのピアニストってマサヒルトソ公爵かすら???
560 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/13 20:24 ID:3Y8AVY7O
>>554 角番のお局様、私の母は電話しながら、よくチューリップ(?)を描いていますわ(w
あたすもお局様のように個展開けるぐらいになりたいのよ???(・∀・)ニヤニヤ
>>550様
"Adieu"って永遠の別れの時に使う言葉ですわよね。
日本語で永遠の別れの時限定の言葉はないので、訳す人もどうやって
そういうニューアンスを伝えるか、苦労するのではないかしらね。
いろいろ工夫している結果、ばらばらになってしまうんでしょうけれど、
確かにばらばらだと紛らわしいですわよね。
561 :
郁代:03/11/13 23:41 ID:fBdshdFZ
>>550 私の時代は「さようなら」だったと記憶してます。
「さようなら」だとなんだか子供っぽいかもしれませんね。「別れ」の方がセンスいいかも。
日本語タイトルは定着してしまっているものは仕方ないけど、例えば
以前マルシャリンさまも書かれていた「かんらん山上のキリスト」などと聞いても
なかなかピンときませんわね。そろそろ「オリブ山」か「オリーブ山」に変換しても良いかと。。
「かかし王子」は最近「木製の王子」なんて表記されることが多いけど、逆にこれではムードが無いですね。
確かに日本の田んぼにあるかかしを思い浮かべてしまうと間違いなのでしょうけれども。
562 :
郁代:03/11/13 23:41 ID:fBdshdFZ
>>552 猫はヒトをみるのよ???丸太さま
あらやだわよ???私ったら皆さんが解らないような感じを使ってしまいましたわ。
でもなんていう言葉を変換したのだったかしら???自分でも憶えてないのよ。
最近アルツ気味なのよ???ごめんなさいだわよ???言い直しますのよ???
「ヴァージソの品揃えは (´・ω・`) だったのよ???」
私リスト作って行ったのにどれも見つかりませんでしたわ。でもいいんですわ。
すぐに欲しいっていう物でもなかったし、お財布もちょっとヤヴァイし。
ちなみに塔には在庫あったけど、高かったから買わなかったのですわ。
友人宅の♂ネコは来客が来ると決まって狂ったようになって隠れるのに、
私だけは初対面の時から家族同様の対応でしたわ。飼い主曰く
「この子もタマ無しだから〜」←って私はとってないのよ〜〜???
あら???また意味のわからないこと書いちゃったかすら???
まあロマン派風味のシェーンベルク、萌え〜かも。
シェーンベルクはポリーニの録音しか持ってなくて、スゴイ!って思っても
音楽的には良さがわからないんですわ。ロマン派風味の演奏、誰が良いかしら。
井上直幸さんのCD聴いてみたいんですけど、4枚組セットだからすぐにおいそれとはなかなか。
グールドも私まだ聴いてませんわ。ベルクのソナタはグールド良いですわよ。
ベルクのソナタってお好きな人多いですわね。私もイマイチ理解不能ですわ〜。
563 :
郁代:03/11/13 23:42 ID:fBdshdFZ
>>554 お局さま
あら!それでしたらミケランジェリの「映像+子供の領分」がイイ!ですわ。
誰の演奏とも違うタイプだと思います。ドビュッシーの肖像画ジャケも萌え〜なのですわ。
>>558 ゾフィーさま
風船さまが先週末に遠出されたそうで、お土産にといただいたんです。
私は大の甘党だからほとんどまるまる一本独り占めですわ〜。
私はシェーンベルク最初がカラヤンの「浄夜」だったせいか、好印象でしたわ。
B面の「管弦楽のための変奏曲」も、日曜の朝のお掃除のBGMに必ず使ってましたし。
朝向けの曲では決してないのですけど、いまだにこの曲聴くと朝の爽やかさですわ。
パブロフ犬ですわね???
ベルクの歌曲集は、ベルクの生前に出版された曲以外は、
ベルク自身が公にすることを禁じていたんですって。
それがベルク未亡人の死去後1985年に出版されたそうなんです。
それらの曲はブラームスやマーラーやヴォルフなどを思わせる
ロマンティックな親しみやすい作品でした。
私もシュトックハウゼンのピアノ曲は?????ですわ。
何を今さらそんな曲弾いて喜んじゃってんのかすら???でしたわ。
でもポリーニのノーノはイイ!ですわ。「力と光の波のように」は名作ですわ。
シェーファーのベルクとドビュッシー、楽しみですわ。情報ありがとうございます。
オペラを見に行く金もなければ、外国語も出来ないキモオヤジの風船です。
丸太様
ドビュッシーは最後の3曲のソナタで、己の一生を、
ちゃんと清算できたんじゃないかと考えるんで、「その後」を考えることは困難です。
でもドビュッシーの後継者として、無調の美しさを追及した作曲家といえば、
まず武満が思い浮かびます。実に美しく、またエロティックな「無調」風の
音楽を書いてますよね。
その昔、バルトークスレで、20世紀の音楽家を3人挙げるとしたら・・・という話題で、
バルトーク、ストラヴィンスキーと、もうひとり武満徹の名前が挙がっていたことを
思いだしました。
20世紀と一口に言っても、ドビュッシー&ラヴェル以降ということなんでしょうが、
これはさまざまに、異論あるところでしょう。
僕はバルトーク、エリントンと、しょうがないから、ストラヴィンスキーといったところでしょうか?
あくまでお遊びとして、皆様のご意見も賜りたく存じます。
郁代様
遅ればせながら、シフのバルトーク、ピアノ協奏曲全集を拝見いたしました。
やはり一番がピカイチですね。全曲中、最も無機質で幾何学的な特徴を備えた第一番に於いて、
シフ一流の、独特な間合いを持った有機的な歌心が発揮されていて、
発表当時、「難解」の不評を得ていたこの曲の、新たな魅力を掘り起こした
名演だと思います。
2番は、第一楽章における弦楽奏者の、手持ち無沙汰で神妙な表情に目が行きました。
どうも、この楽章、ブランデンブルク5番の第一楽章を重ねあわさずにはいられません。
ちなみに2楽章は、モーツァルト20番協奏曲の緩徐楽章ですが・・・
バルトークはきっと、バッハやモーツァルトなどの古典的様式美に、
激動の20世紀初頭における、新たなる時代の価値観を盛り込んだんじゃないのだろうか、
と感じました。いかがざんしょ?
566 :
禁断の名無しさん:03/11/14 03:39 ID:8GoNX9e6
あげ
567 :
やだわよ???うっかり丸太なのよ???:03/11/14 10:30 ID:2IlrS22X
もう???悔しいわよ???永遠のマリア・カラスってまだやってたのね???
気になって今調べちゃったのよ???そうしたらあなた???あたす昨日上映中の
映画館の前通り過ぎてたのよ???しかも「今やってる映画は何かすら???」って
歩きながら覗き込みすらしたのよ???新しい映画の看板がデカ過ぎるわね???
旅館の「歓迎!△○様 ご一行様」みたいな感じでお願いしたいのよ???
そんなあたすは昨日も新宿ヴァージソ行ったのよ???昨日は収穫ゼロだったわよ???
ものの見事にハズしたわよ???
そんでお買い物に走ろうと思ったのよ???バッグと靴が欲しかったのよ???
バッグはどこ探しても気に入らなかったから諦めたのよ???
靴は切羽詰ってたところがあったから10店目位で妥協したのよ???疲れたわよ???
あたすねぇ、ドビュッスィーは志半ばにして亡くなってる感じがするところが
勿体無いと思うのよ???晩年のソナタは6曲作る構想だったわね???
病気とはいえ半分作ったところで亡くなるなんてちょっと哀しいわよ???
あたす実はドビュッスィーはまあまあ好き程度なんだけど、
その後の影響に関しては恐らく群を抜いた存在だと思うのよ???
もう10年は元気で生きて欲しかったわよ???
>>554角番のボスさま
あら???いけずだわよ???遊ばれちゃった気分のあたすなのよ???
まあ???ボスに君臨ね???やるわね???
にゃんこは可愛いわね???昨日、何を急いでるのか早足のにゃんこがいたのよ???
きっと急用だったのね???悪いと思ったから声をかけるの止めておいたのよ???
568 :
やだわよ???うっかり丸太なのよ???:03/11/14 10:34 ID:2IlrS22X
>>559ゾフィーさま
まあ???大型ワンちゃんと暮らしてるのかすら???乗ってみたいわよ???
ぱくっとされないなら可能かすら???無謀かすら???
ロマン派風味のシェーンベルクってどうなのかすら???
それにあたす譜読みから始めないと弾けないのよ???とっくにリセット済みなのよ???
あたすポリーニは90年代から気が辺になったと思うのよ???さよならポリーニなのよ???
そうなのよ???確かにみとぅ子姐さんのお言葉なのよ???ゾフィーさま、やるわね???
あたす白井のみとぅ子姐さんはヴォルフとR.シュトラウスのCDが好きなのよ???
やっぱりシルヴィはカルメンするべきね???シルヴィ、よろしくよ???
あたすマサフィノレトソさまではないのよ???これ以上はノーコメントなのよ???
>>562郁代さま
あら???あたすにゃんこに判断して頂いた事があるのよ???
どうやらあたすもクリアしちゃったのよ???あたす、やるわね???
あたすグールドって時として(演奏スタイルはともかく)作品の本質を
聴かせてくれる人だと思うのよ???
あたすが持ってるベルクのソナタは1958年6/30&7/1録音のものなのよ???
改めて聴いてこの曲が「ソナタ」と感じさせてくれる稀有な演奏だと思ったのよ???
バッハの演奏が多いからかすら???テーマの扱いが巧みだと思ったわよ???
グールド、やるわね???
でもこの曲を好きになるかはまた別問題ね???
郁代さまは時折難しいお言葉をお使いになられるわね???凄いわよ???
>>564風船ヤァヤァ!さま
あたす、20世紀の音楽家を3人挙げるとしたら(←クラ板的発想って感じよ???)
プロ子が入ってないのが疑問だわよ???あとはラフマニノフとストラヴィンスキー
かすら???全員ロシアの方ね???&全員19世紀生まれね???
あたすの基準は演奏会(オペラ←メジャーなのは無いわね???&バレエ含)
で取り上げられる頻度よ???10年後はどんな感じになるのかすら???
それで考えたらラフマニノフは20年前にはいなかったわね???
ところで19世紀の音楽家を3人挙げるとしたら…喧嘩になりそうね???
コテハンで会話している方々へ。
sage進行でお願いできないでしょうか。
mail欄にsageと書き込む事でこのスレがあがらなくなります。
570 :
理由をわかるように言ってほしい丸太なのよ???:03/11/14 14:59 ID:aoSfh2xs
>>569 (-。-)yー゜゜゜sageる方法なんて知ってるわよ???
なんでsageなきゃなんないのかすら???
571 :
プソン:03/11/14 15:28 ID:zXqtw9bS
>>569 雑談化→チャット化するようなときによくsage進行でという人もいますが
ほとんど一日に1人1、2回のレス(長文が多いので何レスかに分かれますが)
ですんでこれくらいの頻度だと特にsageなくてもいいかとは思うんですが
572 :
角番の局:03/11/14 17:47 ID:Jx2HGPNk
>>569 皆が名無し様になっちゃうと、レスしにくい読みにくくないでしょうか?
それとも何か統計取るのにsageが必要なのかしら?
何だかよくわかりませんわー。
573 :
角番の局:03/11/14 18:14 ID:Jx2HGPNk
>>560 ゾフィーさま
生憎、個展ではないのですわ、
夏に買った「恐怖音楽」聴きながら〆切に追われてますわよー。
>>563 郁代さま
ミケ下着、まだ持ってませんのよ。ターゲット、ですわ。
フランソワ「映像」は手元に残しました。
>>550さま
>>560ゾフィーさま
>>561郁代さま
フランソワのドビュッシー久々にリーフめくったら、
「なお、金魚という邦題が流布しているが、フランス語で金魚は別単語。
金の魚、が正しいし曲想にもあっている。」なんて書いてあります。
私が昔図書館で借りたLPは、たしかに「金魚」表記でした。
金魚と金の魚じゃ、イメージがえらい違いますわね。
カンラン=キャベツと思っちゃいましたー。
芽キャベツ=子持ちカンラン、と言いましたのよ。
キャベツ山のキリストなんて、何が何だか。
文学全集の変な訳語は、新訳や改訂で定期的(といってもウン十年)に直っているようです。
574 :
角番の局:03/11/14 18:34 ID:Jx2HGPNk
>>567 丸太さま
ノラニャンコ、私と目が合うとフリーズして前足がブルブルっとなって、
道を譲ってくれますの。
勝手にブルブルチャンと呼んでますわ。
お買物って見るだけでも結構疲れますよね、
特に収穫ゼロの帰りは頭がカッカ、脚はパンパンで。
ネットのお買物はその辺が少々楽ですわ。
でも、ネットの「廃盤OFFセール」は際限なく買いそうで怖く、
まだやってませんのよ。
575 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/14 20:23 ID:r7QaOZ06
>>562-563 郁代様、あら、お客様が来ると隠れちゃう猫ちゃん、可愛いですわ。
私、どういうわけか、気の強そうな猫しか見たことがございませんの。
うちの先代のワンコは鼻を猫にかじられたことがあって、猫恐怖症でしたわ(w
恥ずかしがりやの猫ちゃんに会いたいですわ…。
柚子のタルトはちょっと心当たりがございましたのよ。
地元にそういう一風変わったタルトを売っているケーキ屋さんがあって、
その支店が最近東京にできましたのよ。そこのタルトかしらと、ふと思いましたの。
その作曲家を初めて聴いた曲って、後に影響が残るから大事ですわよね。
あらあら、ベルクの歌曲ってずいぶん長い間封印されていた曲が
ございましたのね。何か生前に発表したものとは作風が違うとか、プライベートな
お楽しみでつくったとかそういうことなのかしらね。
んまあ、あたす、ノーノも聴かず嫌いしちゃっているわよ???ヤヴァイのよ???
576 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/14 20:56 ID:r7QaOZ06
>>564 風船ヤァヤァ様、そういえば、あたす、武満の無調の曲はあまり聴いていない予感なのよ???
武満が一般向けに書いたシンプルな曲が多いですわ。
「美しい」無調なら、武満の無調の曲ももっと聴いてみなくちゃですわ。
>>567-568 丸太様、ドビュッシーはオペラも未完の作品がございましたわよね。
エドガー・アラン・ポー原作ですわよね。ミステリーなのかすら???
ちょっとドキドキするわよ???ドビュッシーに是非完成して欲しかったわよ???
やっぱり、もう10年は長生きして欲しかったわね???
うちのワンコは中型〜大型犬かすら???私も乗ってみたいのよ???
でも乗ろうとして背中にまたがろうとすると、逃げるのよ???
私が乗ったら、潰れると思っているかすら???酷いわね???(T_T)
あら、あたすがポリーニを中心に聴いていた時期って、ポリーニは
プッツンしていたのね???鬱だわよ???でも、今若い頃のポリーニを
聴いても、クール過ぎてあたすには合わない予感なのよ???
R.シュトラウスの歌曲はあたす、好きなのよ???ヴォルフもちょっと聴いた感じ、
(・∀・)イイ!!感じなのよ???白井のみとぅ子姐さんのCD、楽しめそうね???聴いてみたいのよ???
シルヴィ、テレビ放映してくれないかすら???あたす、見るわよ???
丸太様はマサフィノレソ様じゃございませんのね。人違い、ごめん遊ばせ。
不敬罪でタイーホされるかすら???((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
577 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/11/14 21:02 ID:r7QaOZ06
>>573 角番のお局様、あらまあ、「恐怖音楽」聴きながら締め切りに追われて、
焦っていると、思いっきりハイになってしまわないかしら?
ドビュッシーは「金魚」ではありませんでしたのね。知りませんでしたわ。
あれは日本の漆塗りのお重か何かからインスピレーションを受けて書いたんでしたわよね。
お重じゃなかったかしら?記憶が怪しいですわ(鬱
578 :
郁代:03/11/14 23:35 ID:+5KWv5IQ
>>564 -565 風船ヤァヤァ!さま
バルトークスレで20世紀の音楽家を3人挙げるとしたら、
やはりバルトークを入れないとモグリということになってしまうかしら。
3人に絞るなんて難しすぎますわ?せめてベスト10くらいにしていただかなければ。
それにクラシック音楽家に絞らないと、他分野にも偉大な音楽家が沢山いますしね。
私はジョン・ケージを入れても良いんじゃないかなぁと思います。
音楽家と呼ぶには違うかもしれませんが、完全に独自の道を歩んだ人として
私は尊敬しますわ。同様にメシアンも。
バルトークのピアノ協奏曲第2番の2楽章がモーツァルトですか〜。
曲のイメージとしてかしら? 私のイメージは、
とても寒い、核の冬のような殺伐とした灰色の世界、何もない広大な灰色の大地。
ピアノが出てくるとそういうイメージも消えますけれど。最初の弦の部分だけね。
モーツァルトの20番ならプーランクの2台ピアノ協奏曲の第2楽章がマンマですね。
579 :
郁代:03/11/14 23:35 ID:+5KWv5IQ
>>568 みとぅ子姐さんこと丸太さま???
内田みとぅ子姐さんのシェーンベルクってロマン派風味かしら??興味津々なのよ???
だけどみとぅ子姐さんシェーンベルクのピアノ曲はop.11と19しか入れてくれなかったのね???
ずるいわよ???みとぅ子姐さん、組曲とかもこれからで良いから入れてねなのよ???
あら丸太さまお持ちのベルク、私と同じですわ。たぶん。。
ラヴァルスも入ってます?グールドのラヴァルス、意外に私お気に入りですわ。
独奏用ラヴァルス楽譜買っちゃいました。CDではグールド編曲って書いてあるけど
デュラン出版譜とほとんど変わらないんですわ。如何なもんなのかしら。
ウェーベルンの変奏曲でさえもグールドったらハミング入れてますのよ。グールドやるわね???
確かにグールドの演奏だと、他の人では気がつかなかった音や声部が聞こえてきたり
ハッとすることがありますわ。ベートーヴェンのソナタとか。
プロコフィエフの第7ソナタも意外とグールドの演奏がお気に入りだったりしますわ。
意外といえば、ショパンの第3ソナタなんかもなかなかイッちゃってますわ。
第2楽章でときどきヘンな音を弾いてるですが、そういう版があるのかしら???
580 :
郁代:03/11/14 23:36 ID:+5KWv5IQ
>>573 お局さま
たまたま先日塔を覗いたときにドビュッシーコーナーをチェックしましたわ。
お局さまご推薦のチッコリーニが見当たらなかったのですわ。
ミケランジェリは、映像+子供の領分と、プレリュード集Vol.1、Vol.2の
LP3枚分が、2CDのお買い得盤で出てましたわ。
ただしジャケはドビュッシー肖像画ではなくて恐怖の三毛下着ポートレートですわ。
三毛さんは顔が恐いのがたまにきずですわ。
文字通り「金色の魚」でしたのね。
「金魚ではあの曲のように豪快に泳がないでしょう??」
と思ってましたが、案の定でしたわ。コイかしら。
私「金のさかな」という童話の本(ナレーションレコード付き)持ってますわ。
女房の尻に敷かれた漁師が海で金のさかなに出会い、助けてやったことで
少しずつ暮らしが豪勢になっていくのですが、女房が金のさかなを家来にしようと
提案したことで魚の怒りを買い、元の極貧生活に逆戻りというお話しです。
「かんらん山上のキリスト」は「橄欖山上の基督」なのだそうですわ。(変換不能コピぺ)
マルシャリンさまにダメ出しされましたわ。
581 :
郁代:03/11/14 23:37 ID:+5KWv5IQ
>>575 ゾフィーさま
ベルクの未発表歌曲は若書き(1901〜07)なので、習作の域なのでしょうね。
そういう曲を敢えて聴かせてもらえてしまうのは、なんだか作曲家には悪い気もします。
不本意でしょうから。でもその辺りの時代の音が好きな私のような人にはありがたいのですわ。
ノーノはテンション高いですわよ!聴くのも疲れるほど・・・。
でも私は聴き終わった後なぜかスッキリしますわ。ストレス発散されるのかも。
現代音楽は逆にストレス溜まっちゃう曲が多いから、ノーノは何か特別なのかもしれませんわ。
武満は中学の音楽の時間に、鑑賞で尺八曲の参考曲として
「ノヴェンバー・ステップス」を聴かされて以来、はまりましたわ。
武満は映画音楽も多くやられてますね。
私は「どですかでん」が大好き。テーマ曲もステキですし、映画自体も好きです。
私んちも犬猫同居してますが、ネコの方が強気ですわ。本当は犬は縄張り意識が強いので
他動物と一緒にするとストレスが溜まっちゃって良くないそうなのですけどね・・。
583 :
郁代:03/11/15 00:13 ID:KwSiHENn
↑
9杯目♪♪♪ですわ!
ぴぇ〜〜
スレ立てに夢中になってシェーファーの「ルルの歌」聴き逃しましたわ〜!
丸太様
そうですね。現代の音楽は、ブーレーズの言うとおり、ドビュッシーに始まった
といって過言で無いと思います。
ドビュッシーのソナタは、構想上では後の三曲、興味深い編成になってるんですよね。
たしか、その中の一曲などは、ティンパニーとベースとクラだったりするんだったっけかな?
最後の作品、ヴァイオリンソナタなどは、言われてみれば、余りに早く訪れた死をまえに、
やっつけちゃった仕事の感がありますが、それだけに鬼気迫る迫力を持った音楽になってます。
残された三曲のソナタに関しては、本当に惜しい気がするけれど、
どうしても、ドビュッシーって、定められた生を自覚して、そのなかで着々と、
成し得る仕事をしていったんだ・・・という印象があるんですよね。
だから、もともとが、あそこで終わるべきものなんだって。
前奏曲2巻を聴くと、そこには既に、死を容認したドビュッシーがいます。
むしろ、かわいそうなのはラヴェルだと思います。
あまりに悲惨ですよね・・・
郁代様&丸太様&ゾフィー様
20世紀の三人なんて、所詮はネタなんで、お遊び程度に考えてくださいね。
ロシアぞろいの丸太様って、イカニモですね。
ショスタコーヴェチが入っていないのはどうしてなのか疑問ですが。
ケージは確か、バルトークスレでも上がってました。
後の影響力を考えるならば、ドビュッシーに匹敵する音楽家かもしれません。
あまり触れる機会はありませんが、初期の作品などは、
結構ノリノリだったりするんですよね。
武満はナクソスから出たCDがなかなかお勧めです。
ドビュッシー好きなら、これはまず間違いありません。
意識的にドビュッシーの後継者たらんとした武満の態度を窺える名曲ぞろいです。
大江健三郎の小説を元ネタとした「雨の木」は、パーカッションだけの編成のくせに、
いともエロティックで、美しい「無調」の音楽を奏でます。