東京で家賃が安くゲイに住みやすい場所はどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
147禁断の名無しさん:03/11/24 14:14 ID:ZwkcJVcw
東京に住みたいなぁ。東京に生まれたかった。
148禁断の名無しさん:03/11/24 14:39 ID:k+C/WbKe
>>147
あんた東京たって広いのよ。
都区内に生まれたかったって言い直しなさい!
149禁断の名無しさん:03/11/24 14:41 ID:X3nL0BSk
>>145
それが心配なので、2,3階建ての上層階がいいわ。
150禁断の名無しさん:03/11/24 16:00 ID:CmhgNwko
>>148
姐さん、まぁお茶でも。

白金台に生まれて三田に学んで大手町に通って
銀座で遊んで青山に葬られたかったわ、アタシ。
151禁断の名無しさん:03/11/24 16:49 ID:LziyH9NM
幡ヶ谷
152禁断の名無しさん:03/11/24 16:49 ID:Z8odNh47
2丁目に近くて安いとこしらない?
働きに行きたいけどあんまりお金がないんですよね。
153禁断の名無しさん:03/11/24 16:51 ID:lZoRxNbF
鶴見川沿い
昔は川崎鶴見あたりだったようね
今はどこも同じよね郊外に行かなきゃ
154禁断の名無しさん:03/11/24 16:59 ID:2KqaI3jK
東京は住む所じゃないよ!田舎者なら
155禁断の名無しさん:03/11/24 17:02 ID:2KqaI3jK
一回暮らしたら懲りたね
変な男癖遊び癖ついておまけにだらしなさ倍増!で今に至る
今は男も女も寄りつかん!
悪評もろだから
156禁断の名無しさん:03/11/24 17:04 ID:m1ZuzykS
銭金のような生活があたりまえなの?東京って
157禁断の名無しさん:03/11/24 17:17 ID:rqkVbcwo
ニチョからタクで帰るなら,以外と江古田は近いよね
深夜で3000ぐらい
158禁断の名無しさん:03/11/24 19:31 ID:k+C/WbKe
>>150
あたしだったら松濤で生まれて本郷で学んで霞ヶ関に通って天下りのウハウハでウリ専買いまくって老後を過ごしたかったわ。
遊ぶのはニチョで充分なの。あとお墓も実家の先祖墓ね(w
159禁断の名無しさん:03/11/24 23:25 ID:mSOzdg/F
>>150
>>158
過去形で語るあなたたちはいったい何歳!?
それに熟年になってウリ専買いまくれるより
20代30代でガタイ系なうちに同じくガタイ系
なセフレと濃厚なほうが幸せな気がする。
160禁断の名無しさん:03/11/25 00:24 ID:sO2ipFaw
>>159
ガタイ系は単に姐さんの趣味でしょ w
161チメ?T?:03/11/25 14:24 ID:r0BQypnJ
160姐さんが良いこと云つたわ。

いずれにせよ、都心部の方が便利。
それで安いなんてことはないわけだが。
162禁断の名無しさん:03/11/25 15:17 ID:hIKL8XeO
<<114
それ実話?すごい所ねーでも住んでみたくなるわね。
163禁断の名無しさん:03/11/25 15:43 ID:dVYX4BaH

新宿に住もうと思うんだけど、やめた方がいいかしらねw

仕事とかどうなのかしら?東京だったら色んなバイトありそうだけど、
何か稼げるバイトないかしら?
164禁断の名無しさん:03/11/25 15:52 ID:FKPjOD9m
いいとこない?安いとこ。
165禁断の名無しさん:03/11/25 15:54 ID:TmELgcJ2
問う苦境に済んで(´Д`;)したい
166禁断の名無しさん:03/11/25 23:51 ID:f8RSE4ne
さ、
間もなく日付が改まり、地震の日になります。
都内の皆様(特に江東区、墨田区)は、
警戒態勢に入ってください。
167禁断の名無しさん:03/11/25 23:55 ID:4vA1J8AV
桜木町
168禁断の名無しさん:03/11/29 01:16 ID:7frUcEuT
地震情報はガセとは言え、
安全とは言い切れない東京。
それでも人を引き付ける魔都、東京。
都民で良かった。
169禁断の名無しさん:03/12/06 03:13 ID:QuUK/1hQ
wawrthst
170禁断の名無しさん:03/12/06 03:15 ID:HC3WAkDw
誰か一緒に住も!
171禁断の名無しさん:03/12/06 03:51 ID:Sf6p26zZ
イヤです

サンヤに住んでください
172禁断の名無しさん:03/12/06 09:59 ID:Xcl4vq5f
東京じゃないけど、あざみ野か菊名に住みたいなあ。
あの辺って都心から遠いわりに高いって行くけど本当ですか。
173禁断の名無しさん:03/12/06 15:19 ID:43rgKjMG
>>172
あたし、あざみ野近くの某駅に住んでいるんだけど、このあたりですら、徒歩圏内のマンションで
2DKで9マソ、2LDKで10〜11マソ、3LDKで12〜13マソってところじゃないかしら?
オートロック憑きはプラス1マソくらい高め。駐車場は1.5マソくらいかなあ。
ワンルームは場所柄、ほとんどないけど、あったとしたら7マソ程度は覚悟。
アパートはマイナス1〜2マソってところだけど、物件そのものが少ない。
分譲だったら一般ファミリー向けマンションで3500マソ、一軒家だったら、徒歩圏内は
まず物件そのものがないけど、バス便のところで5000マソくらいあれば買えるって感じ。

はっきり書くと、何か理由が無い限り、このあたりに住むのって割高なだけだと思う。
世田谷よりちょっと安いくらいだもん。それでいて首都圏屈指の混雑での通勤地獄だし、
2丁目まで出ようと思ったら1時間超必要だし。

あたしゃ、通勤が朝下りな人なんでいいんだけどね、このあたり。
あ、あと、住環境としてはそんなに悪くはないか、一応。
174禁断の名無しさん:03/12/06 15:28 ID:43rgKjMG
>>173
×某駅に住んでいる
○某駅徒歩圏内に住んでいる

突っ込まれるのがヤだから訂正するわ。
175禁断の名無しさん:03/12/06 19:18 ID:x2JhMiQy
誰か情報ください
立川ー新宿間の中央線沿いで
東中野とかどうなの?
中野は高いけど
176禁断の名無しさん:03/12/08 13:25 ID:PiWntTx0
177禁断の名無しさん:03/12/08 13:32 ID:uJJmTofA
青梅とか小笠原とかいいんじゃないかしら?安いし。
178禁断の名無しさん:03/12/08 13:35 ID:IJCjcpvC
八丈島の水と南極の氷で欝治るみたいね・・・
179禁断の名無しさん:03/12/08 13:39 ID:IJCjcpvC
羽田から45分で飛べるわ
180禁断の名無しさん:03/12/08 15:41 ID:zFgGi6Hn
>>175
立川から新宿ってかなーーーり範囲広いわよ。
東中野はホモ多いし、新宿からも近いからいいんじゃない?
大江戸線やら、ちょっと歩くと西武新宿線(←使えない)もあるから
交通の便はいいけど、駐車場は案外と高いわよ。
181禁断の名無しさん:03/12/08 20:27 ID:Vvu+WD81
>>180
東中野で6万円台のワンルームマンションってあるかしら?
182禁断の名無しさん:03/12/09 02:06 ID:KbO/9V8m
>>181
マンションは難しいんじゃない?アパートって感じよ。その値段なら。。
183禁断の名無しさん:03/12/09 02:09 ID:/diRQEqz
今、代官山のマンションに2LDK23万で住んでいるんだけど、
さすがに高い。。。
(間取りは気に入っていて広いんですが)

もうちょっとだけ都心に遠くてもいいから
同じ広さで15万程度に住めるところないでしょうかね。

184禁断の名無しさん:03/12/09 02:13 ID:Hz5zQIIK
>>183
何uぐらいなの?そこ
185禁断の名無しさん:03/12/09 02:40 ID:/diRQEqz
65です>184さん
186禁断の名無しさん:03/12/09 02:50 ID:Hz5zQIIK
>>185
物件のランク、築年数や駅に至近かでも違ってくるけど、
65で23なら、まぁ妥当というかそのへんじゃお得なほうなんでは?

20万以下で都心30分圏内なら、探せば目移りするほどあるとは思うけど。
187禁断の名無しさん:03/12/09 03:08 ID:ljQC32Ah
>>173-174
ワラタわ。
駅に住んでて住環境良いはないわよねw
188禁断の名無しさん:03/12/09 04:01 ID:/diRQEqz
>>186
そうなんですか。
知人の実家が持っているマンションを借りたので
相場がよく分からなかったのですが、
お得なのですか。。

ありがとう
189禁断の名無しさん:03/12/13 15:45 ID:Yj8tRyQi
有楽町線の 千川〜和光市は。
どこの路線とも乗り換え不便なひねくれ路線だけど。
黄色い電車だから逝っちゃってるし。
190禁断の名無しさん:03/12/13 16:10 ID:ZzGNw5GG
住む所に23慢もかける椰子がいるのね。シンジランナ〜イ
191禁断の名無しさん:03/12/13 16:16 ID:8tezb3Qg
住環境って言っても場合によって意味が変わるよね
192禁断の名無しさん:03/12/13 17:22 ID:Yj8tRyQi
>>190
同意。いっそのこと買ったら?
固定資産税1万円と管理費1万円払えばホームレス
になることはないし。

ただしこれから不動産価格がどんどん下がるかも・・・。
193188:03/12/15 06:20 ID:ITY6AZXt
>>190
>>192

そうですよね。自分も無駄と思いながらも買うまでの決断がまだ出来ません。
というか、今は独立してますが
都内に実家があるので、一人っ子の自分はそれほど買う理由も見あたらないという点も、
賃貸続けている理由でしょうか。

賃貸は気分がすごくラクなんですよね。
生活事情が変わったらすぐに出ていけるというところが。
自分の場合、買うとなると精神的に背負うものが大杉かも。


194禁断の名無しさん:03/12/15 06:22 ID:s8qYXnN/
武蔵野系?
195禁断の名無しさん:03/12/15 06:23 ID:s8qYXnN/
八王子・町田系?
196禁断の名無しさん
>>194
私への質問??