★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938原子力子猫:03/12/16 21:23 ID:L4F70340
VictoriaのLYHG/TGが日本国内盤でも1月21日に発売!!
ビクターになったのを初めて知ったわ!
それにしても最近ようやく「元」スパイスが付かなくなったわね…よかった。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1903907
939禁断の名無しさん:03/12/16 21:40 ID:z+iN9cn/
ジャネット、2月に新曲発売ケテーイしたのね。ラヂヲリストにのってたわ。
タイトル未定だったけど。
940禁断の名無しさん:03/12/16 21:59 ID:BTif1oYc
とゆーか、ヴィクトリアが日本でこんなに有名になるとは思ってなかったわ…ベッカム効果とはいえ。
941禁断の名無しさん:03/12/16 23:09 ID:IC7GsHtu
ボビーってほんとに反省してるのかしら!?↓
http://music.yahoo.co.jp/club_dance/music_news/barks/20031216/lauent006.html
942禁断の名無しさん:03/12/17 00:16 ID:vzA1ogBb
ルイ・ヴィトンの2003年秋のイメージ女優として採用されたジェニファー・ロペスだったが、
更新がないまま契約期間が終了した。一説によると、撮影のたびに高額なヴィトンの商品を
大量にタダで持ち帰るロペスの行動に会社側も嫌気がさしたらしい。
アシスタントに、もらい忘れた商品を取りに戻らせるほどがめつかったと関係者は語っている。
契約が更新されなかったことに対しロペス側は、「一度限りということで契約した。更新は最
初から考えてない」と強気な姿勢を示した。
943腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :03/12/17 02:21 ID:j6rE06LL
ジェニロペらしいなw
そもそもなんでジェニロペなんか起用したんだろ?まぁ広告は超美人に撮れてたけど。
契約更新しなかったのは私生活がDQNすぎて…ってのがヴィトンの本音だろうね。
944禁断の名無しさん:03/12/17 10:22 ID:pKwt8Ppf
2003年全米コンサート興行成績TOP10(-11/18迄の集計)

1,The Rolling Stones (grossing $299.5 million)
2, Bruce Springsteen ($181.7 million)
3, Cher ($76.3 million)
4, Fleetwood Mac ($69.2 million)
5, Dixie Chicks ($62.2 million)
6, Eagles ($53.7 million)
7, Dave Matthews Band ($52.6 million)
8, Aerosmith & Kiss ($50 million)
9, Metallica's Summer Sanitarium ($48.5 million)
10, Billy Joel & Elton John ($45.8 million).

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2052658
945禁断の名無しさん:03/12/18 01:17 ID:UruV9v1A
(初)1, Ruben Studdard "Soulful." - 416,500 copies
2."The Diary of Alicia Keys" (J). -324,000 copies(Total Sales 961,000 copies.)
6, OutKast's "Speakerboxx/The Love Below"-215,000 copies(Total Sales 2.36 million)
7, Rod Stewart "As Time Goes By: The Great American Song Book Vol. II." -204,000 copies(Total Sales 1.11 million.)
8, Duff"Metamorphosis," -201,000 copies(Total Sales 1.65 million )
9,"The Very Best of Sheryl Crow"-174,000 copies (Total Sales 836,000 copies)
10,Spears' "In the Zone"-158,000 copies (Total Sales 1.15 million)

(初)27,Kelis "Tasty"-93,600 copies. ( この作品は彼女の3作目。 2002年のデビューアルバム "Kaleidoscope,"は最高位 144位でこれまでに
23,3万枚をセールス。2作目は全米発売されず。)
(初)30,Offspring "Splinter"- 88,000 copies

"American Idol"出身の3人のアーティストのファーストウィークセールス(それぞれ1位を獲得)

1.Clay Aiken "Measure of a Man."- 613,000 copies(これまでのトータルセールスは 1.7 million)
2,Ruben Studdard "Soulful." - 416,500 copies
3, Kelly Clarkson "Thankful"- 297,000 copies.

http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2053384
946禁断の名無しさん:03/12/18 08:18 ID:UruV9v1A



   ジャネットの2/1/2004スーパーボウル・ハーフタイムショー出演の件が公式発表
   された様です。


   ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2054436


               

947原子力子猫:03/12/18 23:24 ID:vT1zE2Qs
六個さんや七色ヴォイスさんがいないと寂しいわね…
さぁ!!上げていくわよ!!

カイリーの次のシングルって何になるのかしら?
948禁断の名無しさん:03/12/18 23:45 ID:lcRWnr2f
>>947
Red Blooded Womanじゃないの?

個人的にはSecretのが好きなんだけど。アルバム売れてないから
シングルどんどんきってほしいな。
949禁断の名無しさん:03/12/18 23:48 ID:MdEAfJow
アギレラの今回のライブDVDは来月2月発売されるみたいね〜
結構いいステージだったから楽しみ!
あと、マライアの今回のツアーもいい内容だったから
DVD化されないかしら、、、
950禁断の名無しさん:03/12/19 07:12 ID:i0h8CAha
最近ビルボードをチェックしてないから知らないんだけど、
カイリーの今回のアルバムってアメリカではどの程度売れた
のかしら。
前回のアルバムは、売れたかどうかは別として、チャートでの
初登場順位は驚くほど高かったよね。
951禁断の名無しさん:03/12/19 12:04 ID:ug7dPLyb
っていうか、2月11日発売のジャネットのアルバム、日本盤はCCCDなのね・・・。
はぁ〜。
952腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :03/12/19 16:12 ID:JtQDBLY/
東芝EMIとエイベックスの洋楽国内盤は全部CCCDになるみたいだね。
953原子力子猫:03/12/19 17:52 ID:okVKfhyQ
>>952さん
CCCDほんとにやめてほしいわ…ビートルズまでそうだったし…
カイリーもUS盤にしたのよ!いつもはライナーが好きで国内盤を買うんだけど…

ってかMelCとかAtomic KittenのアルバムってUK盤はCDDAなのかしら??
DIVAスレでごめんなさい…
954禁断の名無しさん:03/12/19 17:56 ID:4WFxSO3s
カイリーのTim Deluxe Remixゲト (・∀・)イイ!!
955禁断の名無しさん:03/12/19 17:59 ID:ug7dPLyb
今回のJanetもボートラ&先行発売で人の心惑わす気よ、東芝EMI。
くやしいけど、Janet級のアーティストだと、即効聴きたいから、やっぱ
日本盤買っちゃうわ。。。
ま、これまた即効CCはずして、Copy作るから、あんまり関係ないんだけど、
なんか負けた気がしてしまうのは何故?!
956原子力子猫:03/12/19 18:04 ID:okVKfhyQ
>>955さん
やっぱりお金使って買ったCDその物を聞けてないからじゃないかしら…
コピー物なら自分じゃなく他人が作ったものでもいいし。
957禁断の名無しさん:03/12/19 20:48 ID:58OGvc03
次スレ立てました

★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その18★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071834411/
958禁断の名無しさん:03/12/19 22:58 ID:fZREbpxj
なんで音楽会社はCCCDにしたがるのかしら…結局会社にも消費者メリットなんてないんじゃないの…!?
959禁断の名無しさん:03/12/19 23:01 ID:yPVrHrDA
Copy抑止って言ってもバリバリコピーできるしね。
音が悪くなるって、動作保証しないっていう負の側面しかないよね。
企業イメージも悪いし。そもそもヨーロッパではCCCDが日本同様
流通しまくってるけど消費者はどんな反応なのかな。
日本人が過剰に反応してるだけなのかな?
960禁断の名無しさん:03/12/19 23:12 ID:14AI242j
>>958
955みたいな人がいるからでしょ。
でもCCCDでそんなに企業イメージ悪くなるかしら。
わたしはなんとも思わないけれどね。
961禁断の名無しさん:03/12/19 23:19 ID:zR/buNDN
アタシ、PC2台もってるんだけど、
古い方のPCだと、CCCDコピーできないのよね。
何でかしら。
962原子力子猫:03/12/19 23:51 ID:okVKfhyQ
>>960さん
>>958さんは国内盤を買ってって言ってるから別にレコード会社にデメリットはないわよ。

カーステレオでも聞けないし、CCCDは迷惑行為そのものよ…
963禁断の名無しさん:03/12/20 00:02 ID:7RLlCmuf
2/1/2004スーパーボウル・ハーフタイムショーにジャネット登場って事は。。
今頃、痩せる為に、凄い事してそうね。
しかし、何でジャネットってオフになると、驚くの程肥満になるのかしら?
ツアーでのボコボコ腹筋まではいかないにせよ、ある程度の体型は保てると思うんだけど。
その点、マドは体型変わらないわね(除・妊娠中) ホイは逆に窶れまくり・・

964禁断の名無しさん:03/12/20 00:14 ID:e2im0e5N
デッキあぼ〜んさせて新しいの買え!って事かしらね。
CCCDって。
あぼ〜んしちまった身にもなって頂きたいものだわ。
冗 談 じ ゃ な い わ !!
965禁断の名無しさん:03/12/21 14:00 ID:RsldnFKq
DIVAリリースラッシュも終わって寂しいかぎりね。
966禁断の名無しさん:03/12/21 14:21 ID:+SXCT14W
若い人は知らないかもしれないけど
オリビア・ニュートン・ジョンのクリスマスアルバムが出てるわ。
この人って50代なんでしょ。おかまの私にその美貌を伝授してほしいわ。
967禁断の名無しさん:03/12/21 14:32 ID:EmtOeHGy
シャナイア・トゥエインの『Up!』が1,000万枚を突破

昨年11月にリリースされたシャナイア・トゥエインのアルバム『Up!』が、1,000万枚を突破した。
シャナイアはアルバムが3枚連続で10×プラチナを獲得した史上唯一のアーティストとなり、
歴代トップセールスを誇る女性アーティストとしてスーパースターの地位を固めた。
こうした一連の成功にもかかわらず、もはや自分を動かすのは数字ではない、と彼女は言う。
「続ける必要があると思う。豊富な作品を作っていきたい。いちばん楽しいのは音楽よ。簡単にいってしまえば、そういうこと。
『The Woman In Me』は瞬く間に大成功を収めた。1,300万枚以上を売り上げて、次のアルバム『Come On Over』を作るときは、物凄いプレッシャーを感じたわ」
『Come On Over』は3,400万枚を売り上げて最多セールスを記録したばかりか、ツアーでファンと巡り会う機会を彼女にもたらせた。
「あのアルバムでツアーができた。1,000万枚セールスを打ち出さなければいけなかった。今以上にそう感じていたわ。今は人生で初めて自分のキャリアを楽しめるようになったと思う。
10年間ずっと一生懸命やってきたから。ファンと交流して楽しんでもらえるのがうれしい。今はお互いに深く分かり合えるし、みんな私の曲を知ってるわ」
『Up!』は複数のポップおよびカントリー・アルバム・チャートに初登場し、リリース1週目で80万枚以上を売り上げた。
彼女の最新シングル「She's Not Just A Pretty Face」は現在カントリー・チャートを上昇中。

968禁断の名無しさん:03/12/21 14:40 ID:dnwfboK4
シャナイアなんてすっかり過去の人よねえ。
次のアルバムは更にセールスが半減以上になるんでしょうね。
それにしても大ヒットしてるDIDOだけど
毎度同じようなシングル出してるけど
よくこんなワンパターンで飽きられずに売れるわよ。
969禁断の名無しさん:03/12/21 21:46 ID:Y7i3hRZ6
あたしはカントリー路線からポップ界に進出する歌手って大好き。
シャナイアやフェイス・ヒル、、古くはオリビア・ニュートン・ジョンなどなど。
970禁断の名無しさん:03/12/21 22:18 ID:OGcCug9e
ホイットニーのはチャート上昇してるけど
同時発売のアシャンティのクリスマスアルバムは
チャートから完全に消えちゃったわね。
971禁断の名無しさん:03/12/21 22:28 ID:dnwfboK4
>969
70年代後半から80年代前半に男女を問わず多かったわね。
私もその頃かなりこの手の男女シンガーに夢中になったわ。
でもカントリーファンにバッシングされてほとんどの人が
コアカントリー路線に戻っちゃって萎えたけど。
972禁断の名無しさん:03/12/21 23:39 ID:kcc/fG2h
>>969
土臭い、田舎モンが好きなのね。あたしは、大嫌いだわ。
あざとくて。カントリーじゃ金にならないから、より大衆受けするポップスに路線変更
でしょ?シャナなんて、どこがいいか分からないわ?
アメリカ人の英会話の先生も、アメリカって大部分が田舎だから、ああいう曲が受け
るんだよーとおっしゃってましたわ。
973禁断の名無しさん:03/12/22 01:34 ID:S+UtnkpS
>>972 ふーん、当のアメリカ人もカントリーにはそんな印象持ってるんだ。
Dixie Chicksが今年行ったTOP OF THE WORLD TOUR DVDを最近買ったんだけどどれも
これも似た感じの曲ばっかりで飽きちゃう。つまらないライブって訳じゃ無いんだけど
個人的に興味が持続出来ないだよね。それに女三人集まってもあれだけ「華が無い」って
雰囲気もなんだかなー。ただライブ会場はアリーナ級、超満員で白人層ばかり。やはりカントリー
の良さはアメリカ人じゃないと理解出来ないものなんですかね?
974彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/22 18:30 ID:sVV2jMop
カントリーって歌がうまい人が多いからスキwwwwwwww
Faith HillにしてもLeAnn Rimesにしても歌唱力ありすぎ☆
そう、Faith HillのSuper Bowlのopeningでのアメリカ国歌は今でもあたしの
パソコンの中でヘビーローテだわよwwwwwwww
975禁断の名無しさん:03/12/22 22:05 ID:pdd8w/oW
カントリー畑の人で好きなのは、やっぱマルティナ・マクブライド
ちょっと地味だけど、この人も女性カントリー歌手のご多分に漏れず、歌上手くて美人だよね
新作はイマイチ好きになれないけど
976禁断の名無しさん:03/12/22 23:37 ID:2mdQ+6ZJ
カントリーって日本ではあんまり売れないよね。お国柄アメリカでは
根強い人気あるみたいだけど。ガ−スブルックス??とかいう
おっさん毎回アルバム有り得ない売り上げしてたけど(アメリカで)引退なさったのかな?
977禁断の名無しさん:03/12/23 01:22 ID:SrSbg4Ce
カントリーいうジャンル名が
日本で売れない一因な気もする。
というか、カントリーの定義がわからない。
ぶっちゃけ黒人のやる音楽がSoul,R&BまたはHip Hop
歌物ではないのがRapと言葉である程度定義できるけれど
カントリーってなに?
わたしはリアン・ライムスやフェイス・ヒルを聴くけれど、
(シャナイアは聴かないw)もうこの二人はPOPSとして聴いているわ。
978禁断の名無しさん:03/12/23 04:14 ID:lu2+CshA
ホイットニー・ヒューストン
979禁断の名無しさん:03/12/23 04:15 ID:lu2+CshA
マライア・キャリー
980禁断の名無しさん:03/12/23 04:15 ID:lu2+CshA
マドンナ
981禁断の名無しさん:03/12/23 04:16 ID:lu2+CshA
ジャネット・ジャクソン
982禁断の名無しさん:03/12/23 12:23 ID:zD32HToO
ダイアナ・ロス
983禁断の名無しさん:03/12/23 12:24 ID:zD32HToO
ドナ・サマー
984禁断の名無しさん:03/12/23 12:24 ID:zD32HToO
バーブラ・ストライザンド
985禁断の名無しさん:03/12/23 12:25 ID:zD32HToO
オリビア・ニュートン・ジョン
986禁断の名無しさん:03/12/23 14:07 ID:W8B6+qwx
確かにシャナイアは、きれいよ!
でも、わたしには”歌う70年代マネキン人形”にしか見えない。
987彩さま(ノ^▽^)ノ
Shania Twainって綺麗だと思うけど、あんまし日本人ウケしない顔よねwww
声も鼻にかかっててババくさいしwwwwwwww

カントリーと言えば。
Lee Ann Woomackが本当に綺麗だわ☆I hope you dance〜♪