1 :
禁断の名無しさん:
そろそろカバーアルバムも発売されることだし
普段この板では影の薄い竹内まりやについて語ってみようYO
2 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:17 ID:+mqkh66a
何で?どうして?ほいで?
3 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:22 ID:4KbW1JXJ
由実スレやみゆきスレはあるのにこの人のスレはないのよねえ
前者の二人に比べたら味が薄いからかしらね
勢いだけで立てちゃったわ正直ごめんなさいねホホ
4 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:25 ID:aHCWjhq5
♪ク〜リスマスが〜今年も〜や〜ってくる〜
悲しかった出来事を消し去るように〜
さ〜あパジャマを脱いだら出かけよう…
↑パジャマを脱いで出かけたら風邪引いてクリスマスどころぢゃないわよ。。。
猥褻物陳列罪未遂でタイーホよ。。。
6 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:34 ID:m+yVKpcc
♪ケンかを止めて〜 二人を止めて〜
♪私のために〜 争わない〜で
♪もう こ〜れ〜い〜じょ〜う〜
誰やねん、あんた一体。
7 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:34 ID:QsKcwtWS
色・ホワイトブレンド
8 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:36 ID:n5tiYFx+
まりやはね、こう言ったんだって。
「アタシャね、達郎と結婚したんぢゃないのヨ!!
達郎の才能と結婚したのヨ!!」
・・・こんな事言うまりや・・・ステキかも。
ホントの話よ。
9 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:38 ID:BGn8ZZ1C
今度のアルバムど〜よ
買う?
10 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:42 ID:pf4iKsrs
由実やみゆきと違って美人だからゲイ的には微妙なんじゃないかしら?
歌詞もマンコ丸だしな感じだしね。
今度のアルバム買うわ!
大滝詠一とのデュエットよさそう。
11 :
禁断の名無しさん:03/10/07 20:49 ID:pf4iKsrs
由実やみゆきと違って美人だからゲイ的には微妙なんじゃないかしら?
歌詞もマンコ丸だしな感じだしね。
今度のアルバム買うわ!
大滝詠一とのデュエットよさそう。
12 :
禁断の名無しさん:03/10/07 21:05 ID:t6jlKArB
まりやって完全にマムコ向けよね。ウワベのマムコに都合のいい綺麗な部分だけ歌ってる感じがする。
不幸な歌詞もお洒落になってるしねぇ。
でもアタシ好きなのよね〜。夢見る乙女を捨て切れてないからかしら?
13 :
禁断の名無しさん:03/10/07 21:22 ID:shzYhSHd
>>11 美人かしらw?
その二人に比べたらそうね。
でも一番計算高いのがまりやだわ。
>>12 そうよね〜。ありえないわっとか思いつつも、よくカラオケで乙女な気持ちになって「純愛ラプソディ」とか歌うわ。
たまに聴くとホッとするのよね。いまどき珍しく安心して聴ける人だと思うわ。
でも「ボナペティ」では4・8・13曲目を飛ばしちゃうのよね。
15 :
禁断の名無しさん:03/10/07 21:47 ID:2Hr2MENs
ていうか、ここまで着々とキャリアを積んでる右肩上がりの人も珍しい。
16 :
禁断の名無しさん:03/10/08 02:23 ID:CziUqZbR
ボナペティ4曲目は飛ばしたくなるわねw
心はいつでも17歳って言われても困っちゃうのよね。
カバーアルバム、個人的には楽しみだわ。
ボーカリストとしてのまりやが楽しめそうな感じ。
17 :
禁断の名無しさん:03/10/08 02:49 ID:hV5c9zGG
♪WHY? 寝付かれぬ夜 鳴り響く電話のベルぅ〜
18 :
禁断の名無しさん:03/10/08 02:56 ID:nXl5+zFB
なるほどね
まりやがイマイチゲイの中で盛り上がらないのは
オマムコ臭がするからか
なんか単純なことのようで気付かなかった
でもまりやは好きだな
あの声がいいのよね
でもまりやのすごいとこは
例えば、ぶりぶりのアイドルに提供したぶりぶりな曲でも
セルフカバーして、そしてそれをまりや流にしてるとこかな
それが全然違和感ないの
19 :
禁断の名無しさん:03/10/08 03:11 ID:G1u1GAPP
需要がないんじゃなくて語り合うタイプじゃないだけじゃない?
もしくはまりやファンの多くはねらーじゃないとか。
「けんかをやめて」みたいな‘おめでたい’内容の曲多いし。
間違っても「他人の笑顔が悔しい」だとか「幸せがあなたへの復讐」
なーんて曲、絶対歌わなさそうだし。
キムタク、って言う歌詞が萎える。
23 :
禁断の名無しさん:03/10/08 04:44 ID:EoQsUSEc
シングル・アゲインには泣かされたわ。
♪手放した恋を今
あなたも悔やんでるなら
やっと本当のさよならできる♪
アタシ好きだわ〜
まりや>>>>みゆき>ユーミソ>杏里 って感じ。
アルバムもちゃんと買ってるし。達郎ファンってのもあるけど。
25 :
禁断の名無しさん:03/10/08 07:24 ID:SpL6ODnk
>>21 「今夜はHearty Party」ですね。同意。
河合奈保子が歌った「けんかをやめて」と「Invitation」は大好き。
あたしゃ、「マージービートで唄わせて」なんかが入ってる『ヴァラエティ』が好き。
それ以後は売上げはいいんだけどちょっとなぁ・・。
あとRCA時代の『ポートレート』もいいなー。
「リンダ」とか「ラストトレイン」とか・・。
27 :
禁断の名無しさん:03/10/08 11:50 ID:SzT6MdDr
「元気を出して」
「Woman」
「時代」
やっぱひろ子はスゴいわ!
28 :
禁断の名無しさん:03/10/08 11:59 ID:vjLm7oSh
ケンタッキーいつまでまりや使うつもり?
29 :
禁断の名無しさん:03/10/08 12:19 ID:s/QS3D7R
ユッコに作った『ファーストデイト』がいいなっ。
30 :
ボナペティ!:03/10/08 17:15 ID:GXreFaow
ひさしぶり?竹内スレたったのって。
漏れ、最初に竹内好きになったのは「バラエティ」の
プラスティックラブ
を聞いてから。
オシャレで素敵で都会的な歌に感動した。今でも好きな曲。
31 :
ボナペティ!:03/10/08 17:25 ID:GXreFaow
竹内のなにが好きって、何度聞いても色あせない名曲揃い。
菓子はちょっと自分勝手なオンナ気取りが多いけど、それって自分も一緒なんだ。
セプテンバーなんて毎年九月が近くなるとソラで唄ってる俺がいる。
会社のカラオケ大会で特賞取ったのが「恋の嵐」
ふとふれた指先に心が触れる夜は。いいね。
32 :
ボナペティ!:03/10/08 17:54 ID:GXreFaow
10月は
「涙のワンサイデッドラブ」
雨が降る土曜日の午後。
33 :
禁断の名無しさん:03/10/08 18:15 ID:9QAMuwhM
突然の贈り物が一番好き。この人ってタイアップ無いと
曲作らないんですって。ダンナもそうらしいけど。だからかしら、
ユーミンよりみゆきより打算的な感じがするのよね。
それと、ここ最近のアルバムは寄せ集め感漂うZARDのアルバムみたいで
あまり好きじゃないわね。
34 :
禁断の名無しさん:03/10/08 18:23 ID:SpL6ODnk
>>33 分かる気がする。自分もまりやのそういうところが苦手なんだと思う。
いくら広末涼子に合わせて曲を作ったからって
「MajiでKoiする5秒前」なんてタイトルつけちゃうなんてね〜
MK5・・・寒いね。ユーミンやみゆきにはできない芸当だよな。
35 :
禁断の名無しさん:03/10/08 18:25 ID:Nh6+RfpB
今はOL御用達の不倫ソング唄いに成り下がった
36 :
禁断の名無しさん:03/10/08 19:03 ID:4SoYhKoa
あまり知られてない事実。駅は明菜がオリジナルである。
38 :
禁断の名無しさん:03/10/08 19:16 ID:SpL6ODnk
達郎が明菜の「駅」の仕上がりにかなり憤慨したらしいね。
39 :
禁断の名無しさん:03/10/08 19:22 ID:EoQsUSEc
40 :
バツキーアーチ:03/10/08 19:54 ID:eX1aehZK
ぶひ〜〜〜ぶひ〜〜〜竹内まりあ若いぶ〜かなりの頑固者みたいでつね。
これといってたら絶対にするみたいでつ。来週は関西の方にキヤンペーンあるみたいねん。まりあのおちちみたいぶ〜〜〜
41 :
ボナペティ!:03/10/08 20:13 ID:GXreFaow
42 :
禁断の名無しさん:03/10/08 20:14 ID:hV5c9zGG
♪ どうして? こんなに寂しい...夜明けの足音、近づいてくると
何もかもぉ〜まるでなかぁったよぉに、シャツを着るぅ〜
愛しい背中、眺めるの
43 :
禁断の名無しさん:03/10/08 20:16 ID:SpL6ODnk
大貫妙子の「突然の贈りもの」、まりやも歌ってたの?
>43
そう1stでカバーしてるんだよね。
2ndで「かえらぬ面影」、4thで「雨に消えたさよなら」を妙子さんから
提供してもらってるけど「雨に消えたさよなら」が大好き。
45 :
禁断の名無しさん:03/10/08 21:16 ID:GXreFaow
>>42 そのあとがすごいよね。
私より本当は孤独な人が?あなたの帰りまってるわ?だっけ?
46 :
禁断の名無しさん:03/10/08 21:30 ID:UkN4akbc
♪私より〜本当はもぉっとぉ孤独なぁ誰かが〜
あなたの帰り待ぁってるぅわ〜すれ違う〜心の奥見ぃ透かぁしながら〜
47 :
禁断の名無しさん:03/10/08 22:16 ID:GXreFaow
計算高いヲンナよね〜んっとに。
48 :
禁断の名無しさん:03/10/08 22:19 ID:M1hO1NNh
しぶとい女って感じ。
ユーミソよりも好き。
勝ち組よね
達郎の「Rarities」みたいに、アルバム未収録曲のベスト出ないかしら。
1枚分くらいの曲数はあるわよね?
「ミラクルラブ」や「トライアングル」が聴きたいし、
新録で「恋はじめまして」まりやバージョンも聴いてみたいわ。
51 :
禁断の名無しさん:03/10/09 00:27 ID:G82n4coh
マンキスはヲキャマ的にも好きな人多いんじゃないかしら?
まりやは確か明菜のこと結構評価してたはずよ。
達郎が嫌ってたのよ。
森下恵理のHey babyのセルフカバーして欲しいわ。
52 :
禁断の名無しさん:03/10/09 00:35 ID:8ms8OyIf
マジで恋する〜ってタイトルは、発売当時も「え・・・」って感じだった。
さらにMK5という略し方も。
この人ってよく分からないわ。それにしても。
とりあえず商業的な才能はありそう。
タツロウも実は商業的でしょう。つんくなんかより、よっぽど。
実は。
>>50 ミラクルラブはよかったね。目と目があ〜ったらぁ〜ミラコ〜
マキセリホ、どうしたのかしら?
>>51 「Hey! baby」は「シングル・アゲイン」のカップリングでカバー済みよ。
ちなみにムーン時代のアルバム未収録曲(リミックス・バージョン違いは除く)
・夜景(恋の嵐c/w)
・Hey! baby(シングル・アゲインc/w、森下恵理提供曲)
・ミラクル・ラブ(マンハッタン・キスc/w、牧瀬里穂提供曲)
・トライアングル(明日の私c/w、薬師丸ひろ子提供曲)
・約束(純愛ラプソディc/w、中森明菜提供曲)
・真冬のデイト(今夜はHearty party c/w、森下恵理提供曲)
アラ !! 意外と少ないのね。これにRCA時代唯一のアルバム未収録曲
「アップル・パップル・プリンセス(Natalie c/w、みんなのうた)」を入れても7曲しかないわ。
告白のc/wだった「It hurts to be sixteen」は今度のカバーアルバムに入るのね。
54 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:03 ID:41blmRIo
>>52 >タツロウも実は商業的でしょう。つんくなんかより、よっぽど。
>実は。
kinki kidsのデビュー曲ん時はぶっ飛んだ。確かに。
典型的アイドル歌謡曲スタイル
55 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:07 ID:JzDG8te9
>52
>マキセリホ、どうしたのかしら?
最近、よくTVでも見るし、舞台とかでも活躍してるみたい。
落ちぶれてはいないらしい。
56 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:12 ID:yXnLyurj
この話のソースは90年代の山下達郎のコンサートです。
話の内容は下の通り。
山下達郎が伊藤広規とお茶を飲んでたら、後ろでプリプリが流れていて・・。
山下「このドラムとベース、すごいいいじゃん」
伊藤「あっ、これ折れと青山純」
売れてからの代表曲は全てって言ってましたが、聴けば絶対に分かるはず。
嘘だと思ったら、山下達郎のコンサートに逝った人に聞いて見ましょう。
133 :昔の名無しで出ています :03/10/08 22:47 ID:???
そういうこと一般の人にしゃべるなんて、山下達郎って性格わるいよな。
竹内まりやのアルバムのライナーノーツであからさまに中森明菜を批判してたことがあるから知ってたけど・・。
57 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:30 ID:/9T9uY/q
明菜はともかく、●リプリは言い返せないんじゃないかと…
58 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:35 ID:JzDG8te9
え?プリプリが演奏してたんじゃないってこと?
59 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:35 ID:aLyfc7tF
けんかをやめてぇ〜
60 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:39 ID:8ms8OyIf
>>133 書いてあったね。明菜のこと。
プリプリはプリプリが演奏してたんじゃないの?
信じがたい。
ま、レコーディングとライブとかは別なんかもしれんけど。
TOKIOはまさかTOKIOがやってるわけじゃないよね。
まさかね。
ZONEとかまさかZONEがやってるわけじゃないよね。
まさかね。
でも、そーいうことあるかもね。
レコーディングモノは、やっぱりベテランでってことなんかな?
61 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:57 ID:dE9+Z0JB
プリプリはオーディションで寄せ集めてつくったバンドだから、
才能よりもルックス重視だったし。
昔からソニーはそういうやり方だしな。
京都や北海道から高校生や中学生のバンドを青田刈りしてきて、
売れなくなったらポイ捨て。(S・ブルーとかWベリーとか)
ほかのやつが書いた曲を、本人が書いた事にしてアーティストに仕立て上げたり。
HドッグとかM下K蔵とかもデビュー当時はそうだったはず。
スレ違いだからもう逝くね。
62 :
禁断の名無しさん:03/10/09 01:57 ID:76kul1ax
でも、やっぱりマンハッタン・キスやろなぁ!あの歌詞といい、声といい。
最高ですよね、まりや!聞いて泣いたなぁ、京都の鴨川で。
プリプリじゃなくってチューブでしょ
「シングル・アゲイン」ってモロ歌謡曲でしょ。
これがヒットしたんでそういう感じの曲も必ず入るよねアルバムに。
この路線がちょっとキツイんだな自分には。
だから今度のカバー純粋に楽しみではあるよ。
65 :
禁断の名無しさん:03/10/09 11:42 ID:7Q9/nTgT
達郎があざとく狙いまくってやらせてるのよ>歌謡曲路線
でも一般受けがいいからハズせないわよね。
まりやの声だと湿っぽくならないから好きよ。
66 :
禁断の名無しさん:03/10/09 12:40 ID:0lbL3uB1
からくりTVで、コーラスの腕前を披露する山口もえ。か細い声で歌い出したのは
♪あなたを連れ去ぁるぅ〜
何でまたこの曲を…
>>61 正しくは「青田買い」。前にも何処かのスレにあったけど。
「シングルアゲイン」はアルバム「リクエスト」を出して2年後に
同世代の主婦層がターゲットの番組主題歌の依頼が来て
「駅」の有線ヒットによって開ける事になった扉をさらに一歩進んで
一人の職業作曲家が竹内まりやという素材を
これまでとは違う形で使ってみるようなつもりで書いた曲。
ヒットということを初めてはっきりと意識して実験的に書いた曲であったものの
あそこまでの結果が出るとは思わなかった。
それだけにまた新しい勉強をさせてもらった気がしたとエッセーに書いてある。
69 :
禁断の名無しさん:03/10/09 20:30 ID:g7U6avUU
個人的ベスト3は
天使のため息
本気でオンリーユー
September
かな。あとは興味ない。
70 :
禁断の名無しさん:03/10/09 20:49 ID:SQx6P80v
71 :
禁断の名無しさん:03/10/09 20:52 ID:wQfW7Jtd
「僕の街へ」超好き
72 :
禁断の名無しさん:03/10/09 21:02 ID:SY3buVZT
由実、みゆき、まりやが
現時点でオリジナルアルバムを同時リリースしたとして
初動、
1位 「 」竹内まりや 18万枚
2位 「 」松任谷由実 8万枚
3位 「 」中島みゆき 6万枚
ってところかしら?
73 :
禁断の名無しさん:03/10/09 21:06 ID:BSzZQ1rF
まりやの曲はやっぱり「プラスティック・ラブ」かな。
実は旦那も自分のライブで歌ってたりする。
>>72 あら,微妙にうまいところつくわね。
余計なことかもしれないけど,みゆきの6万はきついわ〜
3万がせいぜいと思うわよ。
>>70 こっちの「駅」は暗すぎるわ。
「CRIMZON」てアルバムに収録のバージョンがいいのよ。
76 :
禁断の名無しさん:03/10/09 23:37 ID:osG6zUQT
>>75 あたしこっちの「駅」の方がいいわ。達郎もこれならOK出すと思う。
77 :
禁断の名無しさん:03/10/09 23:44 ID:DBps8CPR
マンハッタン・キス!!
この歌詞に思いっきり琴線くすぐられちゃうのYO〜
マジハマリ!!
♪ど〜うして あなたじゃなきゃ駄目〜 声掛ける人は〜 沢山居るのにw
79 :
禁断の名無しさん:03/10/10 01:00 ID:+qRkVcqI
はってんば〜 そしてあなたは〜
はってんば〜 ウケに変わった〜
「夜景」は名曲。
81 :
禁断の名無しさん:03/10/10 03:01 ID:UKNYQL2W
インウイってなーに?
ハーイまりやー元気ィ?
元気にしてるよ
試験どうだった?
落っこちた
デビューの頃はアイドルのような扱いだったような・・・
新人賞レースとか平気で参加してたり。
他人さまへの提供曲ではアン・ルイスに書いた「リンダ」がいちばん好き。
まりや自身がネタにしてあちこちで語ってるけど
本人はアイドル的な売り出し方が不満だったようです。
賞レースへの参加や芸能人運動会への出演も「平気」だったわけでなく
まりやは拒絶したかったがスタッフに懇願されて嫌々ながらという感じ。
85 :
禁断の名無しさん:03/10/11 08:34 ID:wyyfCehC
でも芸能人運動会でけっこういい成績残してたらしいわよねw
走り高跳びだかなんだかで。
86 :
禁断の名無しさん:03/10/11 08:49 ID:plIy1zY6
まりやの同期と言ったら、桑江知子、倉田まり子、宮本典子、井上望、松原のぶえ…
アイドル全盛の年を前に、新人不作だったよねぇ。
87 :
禁断の名無しさん:03/10/11 08:51 ID:YRWt9tdM
バーでまりやばかり唄ってたらいつのまにか
まりや とよばれたわたし。
告白好きだわ。
88 :
禁断の名無しさん:03/10/11 11:02 ID:s/azFWoQ
杏里もまりやと同期ですよね。
89 :
禁断の名無しさん:03/10/11 13:36 ID:E0RtZA+X
まりやファンってこんなにいるんですね。
ちょっとうれしくて、ついカキコ
92年くらいまではどの曲も好きだったなぁ。
「明日の私」辺りから山下達郎の音作りが変わったような気が・・・
オレだけ??
90 :
禁断の名無しさん:03/10/11 13:42 ID:sHkRk8YN
91 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:33 ID:CitFv9/8
92 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:46 ID:2wIWZxiG
竹内まりや、すごい好きだった。。。「純愛ラプソディ」までね。
高校生の時バイト代を注ぎ込んで、アルバム全部揃えたんだよなぁ。ナツカシー
『バラエティ』が一番好き。
93 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:47 ID:DnwYqfEF
>>52 夫婦揃って商業的、という割には作品数も多くないし、狙った程?には売れない。
確かに、タイアップ曲の寄集めアルバムは、どうかなと思うが。
94 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:47 ID:YRWt9tdM
10月29日アルバム発売っすね。
皆さん買いますか?買う人手をあげて!
私は買います ノ
95 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:49 ID:s/azFWoQ
ユーミン・みゆきと比べるより、岡村孝子・平松愛理あたりと比べたほうが、
個人的にはしっくりくる。
96 :
禁断の名無しさん:03/10/11 20:52 ID:DnwYqfEF
多分買う。
でも達郎サンよぉ、今年のはじめ、年内には「絶対」オリジナルアルバム発表、って言ったよな…
97 :
禁断の名無しさん:03/10/11 22:21 ID:wyyfCehC
まりや達郎本人たちはカナーリ好きなんだけど、ワーナーの売り方が嫌い。
今度のアルバムでもなんか大々的にプロモーションするわよね。
お台場とかでイベントするらしいし。
そんなの地方にいるファンにとっては関係ない話なわけだし
本人たちのラジオ出演や雑誌インタビューだけで十分売れるでしょうに・・・
これってある種の独占欲かしら・・・
でも「たいしたプロモーションもしないのに売れる」っていうのがまりやらしくて
カコイイと思うのよね。タイアップ大好きだけどw
CD不況の中では貴重な売れスジ商品だからね
プロモーションに力が入るのも理解できるわ
99 :
禁断の名無しさん:03/10/11 22:34 ID:tWcdIFt5
♪パラダイッス〜
100 :
禁断の名無しさん:03/10/11 23:09 ID:Ozfjzf1m
100
101 :
禁断の名無しさん:03/10/12 06:22 ID:Topp0gYh
「今夜はアーティーファーティ」と歌ったものだわ。
102 :
禁断の名無しさん:03/10/12 07:36 ID:sFK++EUr
103 :
禁断の名無しさん:03/10/12 07:39 ID:bHa1W17N
まりあってキレイよね
YOUっぽいわ
105 :
禁断の名無しさん:03/10/12 09:52 ID:XhS/0SPN
初動で稼ごうと・・。
売れるんでしょうね〜。
106 :
禁断の名無しさん:03/10/12 10:01 ID:OW7fGeO3
毎日がスペシャル〜♪
107 :
禁断の名無しさん:03/10/12 10:02 ID:uPK0iKzV
すき
108 :
禁断の名無しさん:03/10/12 10:05 ID:9JiQM8BP
本日のサンソンはまりやのアルバム特集です
聞くべし!
109 :
99:03/10/12 10:08 ID:Ii9GlqRW
>>102 良かった。飛んでイスタンブールって言われなかった。
110 :
禁断の名無しさん:03/10/12 11:42 ID:7ghvDwCz
14:00〜 サンデーソングブック
竹内まりや登場アルバム秘話
111 :
禁断の名無しさん:03/10/12 11:44 ID:5LbpcdNS
今、ワーナーって稼げるのがいないからねぇ…。
力入れてるでしょ。
112 :
禁断の名無しさん:03/10/12 12:14 ID:jZNGW+QZ
あたす「impressions」の缶ケース入りCD持ってるんだけど、これってレアなのかすら???
確か初回盤は紙ケースだったわよね?
>>113 そうよ!!!!!
てか販促用だったのね。。。
情報さんくす(はぁと
115 :
禁断の名無しさん:03/10/12 21:37 ID:9JiQM8BP
他の板を覗くと今回のアルバムは賛否両論、というか否の方が多めな感じ
今日のサンソンで聴いて漏れも正直ビミョーな気分
ボネペティみたいなミリオンは無理でしょうね。
スーべ二ールよりはいけるんじゃないかと。
まりやの楽曲の元ネタ集的な感じがしたわ。>Longtime favourite
カバー曲なんだけど、これまでのまりやの楽曲と並べても違和感はないのよね。
私、アストラット・ジルベルトの「いそしぎ」が好きだから、あのカバーは(・∀・)イイ !!わ。
118 :
禁断の名無しさん:03/10/12 22:32 ID:QyvT18NC
きょうのサンソンに出ると知らなかったから録音途中からになって鬱。
夫婦砲弾のときは必ず録音するようにしてるよ
>>106 兄の同僚は
これを「毎日がプレッシャ〜〜♪」という風にも聞こえるとの事。
120 :
禁断の名無しさん:03/10/13 00:08 ID:byWXyJ6V
正直曲によって合う合わないが激しい感じがしたわ。
ボーイハントはあまり好きになれないのよね。
夢見る想い、砂に消えた涙、いそしぎあたりはかなり(・∀・)イイ!!と思うんだけど。
でもPVボーイハントで作ったって言ってたのよね・・・
どうせならいそしぎで、ジャジーな雰囲気のPV作ってほしかったわ。
いそしぎは、いつも風呂で歌うなんて言ってたよね。
122 :
紫陽花姫:03/10/13 01:31 ID:QxFt6f1x
大っ嫌い・・・
123 :
禁断の名無しさん:03/10/13 09:07 ID:WX+0UEFS
124 :
禁断の名無しさん:03/10/13 10:15 ID:gWgwmJ5B
ノンケはなぜか、毎日がスペッシャ〜を好きなヤツ多いんだよね
125 :
禁断の名無しさん:03/10/13 14:41 ID:D6/33165
まりやのジャケット写真、いつもヘンな顔。
126 :
禁断の名無しさん:03/10/13 18:39 ID:e2JW7PZb
未だに色・ホワイトブレンドとか好きですがw
127 :
禁断の名無しさん:03/10/15 00:07 ID:XMtJXHPH
今日のめざましでPVかかってたわね。
えらく綺麗に撮れてたから、映像技術ってすごいと思ったわw
あれよね記録が掛かってるんだよねアルバム。
例の女性最高齢1位とかっての。
シングルもみゆきに抜かれちゃったから。
カラオケで「告白」入れると、イントロで「店員から残り5分通告!?」
130 :
禁断の名無しさん:03/10/18 01:12 ID:/1Fd/CZz
今度のサンソンも奥様登場ですね
131 :
禁断の名無しさん:03/10/19 12:13 ID:A0KenRg9
山村2時間後age
132 :
禁断の名無しさん:03/10/19 13:32 ID:G4t4oyBc
「駅」って曲が1番好きかな
133 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:12 ID:TZU5NRKI
たまにはイルカも語ってみよう
「Longtime Favorites」
SSBでだいたい全曲聴いたが微妙ですな。
全曲英詞で歌って欲しかったし「IT HURTS TO BE SIXTEEN」は
リミックスしない方が良かった気がする。
恋のひとこと(SOMETHING STUPID)はGOOD!
135 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:58 ID:exiFwNrH
古い「象牙海岸」や「涙のワンサイデッドラブ」の頃が
好きなんです。
136 :
禁断の名無しさん:03/10/22 00:59 ID:ot/4Gq5I
スマイルかワーナーのHPの一部の写真を見て
幾らか老けてきたなぁとは思ったけど・・・・・・
自己プロデュースは元々したがってたんだっけね
広末へのMK5(笑 も担当してたらしいけど
今度のアルバムはまぁ、今までの彼女の楽曲とは不思議なほど違和感がない
137 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:05 ID:WOUKRQlW
今日は自分に「元気を出して」
138 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:29 ID:2XZJr/6Z
「ただいまりや」って「Quiet Life」のキャッチコピーだっけ?
微妙に好きよ。「イタイほどアイタカッタ歌声」ってのもあったわよね(w
139 :
禁断の名無しさん:03/10/22 02:35 ID:RPHNsOJo
す〜べにーるは今でも聞くよ
「よかったら一緒に歌ってください」
カ・ラ・シ色のシャツ〜♪
一番の笑いのツボ
140 :
sage:03/10/22 11:19 ID:A2MDstMO
>>139 そういうこと言うな!って。
「五線紙」の詞が超萌え
耳元を時の汽車が〜♪
141 :
マーガレット・パンジー:03/10/24 03:42 ID:vN+LA7pe
明菜ちゃんに唄ってもらって
有名になったくせに
ブサイクの亭主に悪口を書かせた
最低な夫婦???
恩知らずの馬鹿夫婦ね?1度殴ってやるわよ。ライブしないかしら??
山下達郎には猫の死体を10回送りつけたわよ?
142 :
禁断の名無しさん:03/10/26 01:48 ID:XKWocqmp
あはは!岡村&杏里&今井スレ
ストップされてたわw
ここはなんでのこってるのかしら?
143 :
禁断の名無しさん:03/10/26 10:39 ID:OYKojtEg
今流れたCMは多分ボーイハント、日本語。
伊東ゆかりの歌かと思った−例えが古い。
全曲英語にしてないのは、売上に鑑みて?
144 :
禁断の名無しさん:03/10/27 14:13 ID:UMRDe2yT
>>143 多分当時のまりやが一番よく聴いていたバージョンでカバーされているのでしょう
やっぱり初登場1位でまた記録破りかね〜。
47歳でアルバム女性歌手最高齢1位。
でも、今度はオリジナルじゃないからねぇ。
>>145 48歳だよ。(1955年生まれ)
>>146 いや、そうとう気合入ってるし今のヒットチャートじたいレベル低いから
1位はいけそうな気がする。
148 :
禁断の名無しさん:03/10/28 21:08 ID:bmUFao8g
買った。
>>147 いや、1位は取れると思うが、オリジナルじゃないから
区別すべきだ、という香具師が現れそう、ということ。
ところで、「夢みる想い」のカスタネットは娘?
>>149に言われるまで気が付かなかった。
どうやらそのようだ。
151 :
禁断の名無しさん:03/10/29 03:15 ID:43JecOeT
矢井田瞳と発売日かぶってるみたいだけど、一位とれるかしら・・・?
あと、聴いたっていう人感想聞きたいわ。
>>151 大丈夫だと思う。
矢井田さんも一時の勢いは無いし。
>>149 ベストでもなくセルフカバーでもない・・。
でも ”歌唱:竹内まりや”だからってことじゃ同じだからなぁ。
そこまで厳密に区別されちゃうか?・・・
153 :
禁断の名無しさん:03/10/29 14:33 ID:QlFlD3dn
岡本真夜のスレ立てて〜。
154 :
禁断の名無しさん:03/10/29 15:53 ID:P8tzI1RD
この人のメロディーは好きなんだけど、歌詞がイヤ。
言葉遣いとか台詞回しがセンスない、と思い続けて20年。
なんかヘンなんだよなぁ、この人の言葉。
悪い意味で日本人離れしてるって言うか。
一番最初にアレ、と思ったのがこれ↓
「海の向こうにいるあなたにかなう人はまだ現れていないから」
・・・このニュアンスはわかってもらえない?
>>155 とりあえず10万前後の初動である事は間違いないと思われるなー
>>154 >「海の向こうにいるあなたにかなう人はまだ現れていないから」
これ何の歌か教えてたもれ
157 :
禁断の名無しさん:03/10/29 22:52 ID:ziUQJn4/
やっぱり週末売れそうじゃない?
そんな感じ〜。
158 :
禁断の名無しさん:03/10/30 00:40 ID:7T4WX8T9
「Longtime Favorites」買ってみた。
あんまり面白いアルバムではなかったので繰り返し聴く気がしない。
>>156 Special Delivery〜特別航空便
矢井田も竹内もまったく聞かないけど
竹内に1位を取って欲しいです。
160 :
禁断の名無しさん:03/10/30 01:29 ID:8qKBTZze
161 :
禁断の名無しさん:03/10/30 01:50 ID:M6DxWW85
ここ数年CDのジャケットのデザインセンス、最悪よね。
まりあの感性を疑うわね。
まあ、達郎でジュンとくるような女だから仕方ないわね。
>160
そう。
「 Bon Appetit 」で達成したらすぐに抜かれちゃった。
シングルも「カムフラージュ」で持ってたのに今年「痴情の〜」に抜かれた!
163 :
禁断の名無しさん:03/10/30 01:54 ID:NASkH5da
>>161 ボナペティに比べりゃだいぶマシじゃない?今回の・・・
あと、達郎って顔はアレだけど、やっぱり才能はすごいと思ったわ、今回の
アルバム聴いて。まりやもいい男つかまえたわね。あぁあくまで顔は別よw
>>160 ユーミンは去年ミニアルバムで1位取れなかったんだよ。
今回1位取れなかったら、もう完全にあぼーんだと思われ。
みゆきは、この夏の高視聴率ドラマ主題歌も担当した。Xと紅白で
金字塔を作った。まりやとユーミンとみゆきの3人の年増女ミュージシャンの
中ではみゆきが最強でしょw
>ユーミンは去年ミニアルバムで1位取れなかったんだよ。
>今回1位取れなかったら、もう完全にあぼーんだと思われ。
みゆきは地上・旅人・空君の入ったベストでも取れなかったじゃないの。
しかもみゆきフィーバーだった、地上sgが品薄の時期でもダメ。
オリジナルアルバムだったら、ここ何作1位取れてないと思ってるのよ。
相手の悪い所だけと、こちらの良い所だけを書き並べるレスはおよしなさい。
みゆき(ユーミン)ファンのユーミン(みゆき)嫌いって、ほんとイヤ。
まりやは、良くも悪くもみゆきユーミンの器じゃないと思う。
誰かも書いてたけど岡村孝子とか、そうでなきゃ
大貫妙子・EPOと同列でしょう。バブルっぽく売れすぎちゃったせいかな。
166 :
禁断の名無しさん:03/10/30 12:54 ID:NKQCXwvm
比べてもはじまらないじゃん。
まりやの曲はいいんだよ。
歌声も最高なんだよ。
それでいいじゃないか。
167 :
禁断の名無しさん:03/10/30 12:56 ID:7YuXW15j
三人三様に素晴らしいと思うけど。
まりやの今回のアルバムは純粋に聴いて楽しめるという意味では満足。
164さんてYASUとか言う人かな?
わたしもみゆき(ユーミン)ファンのユーミン(みゆき)嫌いって、ほんとイヤ。
特にみゆきファンの一部の陰湿さは目にあまるものがある。
スレ違いごめんなさい。
カラオケよりはまりやの歌ったものを付けてほしいな初回特典。
169 :
禁断の名無しさん:03/10/30 13:07 ID:7YuXW15j
「ミックジャガーに微笑を」
唄えばいいのに・・・。
オリコンディリ−1位
一喜一憂する日々が続く
171 :
禁断の名無しさん:03/10/30 23:08 ID:DsZfMu/z
>>165さん
大貫妙子さんやEPOさんと同列というのは納得できますが、
岡村孝子と同列というのはどうでしょう?
岡村ってミュージシャンとしては稚拙な気がします。
そもそも
アルバムの売上だのなんだのを気にしてるのは滑稽過ぎ
ボナペから入ってきた石川氏のジャケットワークは嫌いじゃないよ
ユーミン、みゆきと比較されるのは仕方ないと思うし、
3人ともそれぞれ個性があっていいと思うが、
今回のようなオールディーズのカバーが出せるのは
まりやだけだよね。
174 :
禁断の名無しさん:03/10/30 23:33 ID:7YuXW15j
リクエスト
これ最高。
テコのテーマ好きっす
175 :
禁断の名無しさん:03/10/30 23:35 ID:7YuXW15j
ロンタイヘバリッ今日買った。
176 :
禁断の名無しさん:03/10/31 00:00 ID:gxel7dWn
>>170 なんで皆サゲ進行するの?(w
デイリーで発売日に1位なんだから、多分ウィークリーでも1位取ると思うわ。
大御所はフラdayにはあまり動かないのよ。
>>176 1位は取ると思う。ただCDが売れない時代に順位はほとんど意味が
なく、枚数の方が全然説得力がある。アルバム1位なんてオマケみたいなもの
ただミリオン行くなら意味はあるかもしれないがな
ボナで取った100万枚から、初動の50万枚からどのくらい減って止まるか
今回の数が純粋なまりやのファン、ボナは過去スレにあったようにバブル込み
178 :
禁断の名無しさん:03/10/31 21:24 ID:7qx+sl09
チャートなんてTVの視聴率と同じで当てになんかならんでしょ。
そんなものに拘ってるのは時代遅れだと思いますわん。
その作品の出来が良いかどうか、好きかどうか、それだけ。
で、まりやさんのカバー集の出来は最高ってことで。
179 :
禁断の名無しさん:03/10/31 21:54 ID:wgf/1zJq
mariya age
180 :
中野坂上:03/10/31 22:15 ID:eBTZG9dI
つうか新作全14曲で40分しかねーYO!
>>178 確かにCDの売り上げは操作がある(去年の桑田のベストとか鮎のアルバム
の初動に水増しがあって、本当は初動100万枚売ってないにも関わらず、
スポーツ紙に一斉に1週で100万枚なんて大見出し打ったしな)
でも、最後には帳尻合わせてくるし、そういう操作をしない調査会社もあるわ。
ちゃんとバーコードで管理されている商品なんだから、棚卸時には数字を合わせてくるしね
対し、視聴率は600世帯の機械置いてある数字が全て。どの番組も正確に何人
見てるかの数字は出せない。それもビデオリサーチ(電通)独占。
だから、いろんな会社が競って正確な数字を出そうとしているCDチャート
の方が進んでいる。それが当てにならないなんてナンセンス
>>171 岡村孝子が稚拙とあるけど、その稚拙な部分も含めて
同じぐらいのレベルだと思う。飽くまで力量的にはだけどね。
竹内まりやは、ダンナの音作りの病的な凝り加減があるから
上質に聴こえる面があると思う。
もともとアメリカンポップス畑のセンスだから、メロディーは
良く言えばキャッチー、悪く言えばありがちなのがまりや作品。
達郎の手に委ねなかったまりや作品は、岡村とドッコイ
(アイドルに書き下ろした作品群なんかがいい例)
ぐらいのレベルなのでは?岡村もメロディーはキャッチーだし。
ま、「出せば売れる」と言う意味でブランド確立してる点では
みゆき・ユーミンと肩を並べる強さはあるかもしれないけど。
しかも、デビューもそれほど遅くないんだよね
(みゆき75年、ユーミン72年、まりや下積みアリの79年だから)。
183 :
禁断の名無しさん:03/11/01 13:58 ID:eG97hbgW
>>182さん
>岡村もメロディーはキャッチーだし。
初期はね。90年以降は似たようなメロディーばかり。
歌詞に関しては言わずもがな。
この人がなぜ話題になるのか、首を傾げたくなる。
曲がりなりにも他のシンガーからオファーを受ける竹内のほうが納得できる。
184 :
禁断の名無しさん:03/11/01 16:59 ID:KTHhppZl
岡村と竹内を比べるのはお門違いだろうw
185 :
_:03/11/01 23:25 ID:hxqXF6cw
>>184 岡村も確かに結婚してからは、音楽活動は自粛してたから
まりやと活動の展開は違っているもしれないわ。これからは子供育てなきゃ
いけないから、岡村はガンガン働くでしょうw
でも、岡村のちょっと少女マンガっぽいのほほんとした、というか
チョットだけメルヘンチックなキャラというか、フェロモン系ではないキャラ
はまりやと似てると思われ。曲は分からないわ。
でも、岡村が離婚する時の「人魚だと思って釣り上げたら、サメだった」と
までいった石井のコメントは、ここ最近では一番すごいw男女の泥沼を表現してたわね
この点、まりやは対極だけどね
>>185 待つわの詞だけでも人魚じゃないことは分かるのに、
女見る目ないな>石井
187 :
紫陽花姫:03/11/02 00:09 ID:5pK4Tamf
竹内まりやって岡村孝子、平松愛理、辛島美登里ってゆーOL人気女性歌手の中の
TOPってゆー扱いだわ あたしの認識だとね
ユーミン、みゆきに並ぶのって杏里だと思ってた
でもね 実際はなんと孝子みたいよ あたしも意外だったけど・・・
なんかユーミンともみゆきとも違うのにくらべてもひけをとらない世界観だって
>90年以降は似たようなメロディーばかり
結構そんなことないよ
誰と誰が並ぶとかそんなのは個人の好みの問題じゃないの?
いろんな観点・価値観があるんだから、一概には言えないものだと思うんだけど。
売り上げとか数字的なものでは比べられるかもしれないけど、そういうものはチープな
気がするし。
まぁ私が音楽にあんまり詳しくないせいかもしれないけど。ごめんなさいね。
私はユーミン・みゆきと同じくらい好きよ、まりや。
平松愛理がこの間出演してた「わたしはあきらめない」たまたま
見たんだけど、毎日鎮痛剤が手放せないとか、デビュー直前に病気で倒れた
とか、でも執念でデビューしたは良いけど売れなくて、こんな体でもうケッコーンで
きないと思って自分の夢を歌った「部屋とYシャツと私」が突然売れたとか、
でも、結婚できたラッキー!!→子供できた時子宮ガン発覚、先生から「子供と本人
生き残る率が20%」と告知された、とか
平松愛理、結構メルヘンなミュージシャンだと思ってたら、人生の辛苦は凄まじいのよね
あの並でない苦労は他のシンガーソングライターの誰も寄せ付けないかも
曲なんて本当に真剣に聞かないと分からないから、やっぱり音楽に興味がない人には
表面上の音楽活動スタイルとか年齢(最高齢1位とか)で判断されちゃうんでしょう
ま、男性の最高齢1位は小田和正@自己ベストで完全固定だから、おもしろくないわ
あれこれ言える女性は、それだけでおもしろいかも
191 :
190:03/11/02 09:28 ID:hUCMbi7A
>やっぱり音楽に興味がない人には表面上の音楽活動スタイルとか
>年齢(最高齢1位とか)で判断されちゃうんでしょう
あ、ゴメンなさい。ここの方は音楽がとても好きな人ばかりだけど、
ここにもいない、ちゃねらでもないごくごく普通の人から竹内まりやを見たら
って事で、ここの住人でちゃねらなら
>>188さんの言う通りだと思うわ
192 :
禁断の名無しさん:03/11/02 12:14 ID:ukdhC0Uo
悪いけれど、岡村孝子なんて名前、見るのも聞くのもいや。
オールデイズカヴァーが出せてアイドルからのオファーがたくさん来る
竹内さんと肩を並べられるということが信じられない!
193 :
禁断の名無しさん:03/11/02 12:23 ID:cBKEhNSi
竹内まりやのすごいとこは
正反対のような曲を平気で書けることかな。
アイドル歌手としてデビュー。
ソングライターとして他の歌手に曲を提供。
自らもレコード・CDを出しヒット。
高校時代にアメリカに留学したりして
恵まれた人生だよね。
195 :
禁断の名無しさん:03/11/02 12:44 ID:xDXbQzlz
竹内の場合は、作詞・作曲竹内まりやっていうクレジット
だけでも人目引くからねぇ。
それが欲しいがために依頼するっていう場合もあるんじゃない?
それにそこそこ対応できるのは、器用だとは思う。
それが岡村にはないねぇ。俺は岡村の方が好きだけど。
196 :
禁断の名無しさん:03/11/02 13:23 ID:c3jHemiA
>194
アイドル上がりでこういう出世具合の人も珍しいよね。
なんちゃってアイドルであったことを忘れてる人も多い。
197 :
禁断の名無しさん:03/11/02 13:26 ID:cBKEhNSi
>>195 明菜の[クリムゾン]はそれに惹かれて買った。
赤のエナメル、ミックジャガー・・いいっす。
まりやはやっぱすごいね。
>>196 アイドル不作の年にデビューしたから、代わりをやらされただけでしょ。
199 :
禁断の名無しさん:03/11/03 01:24 ID:+fQEjLB0
Longtime Favorite試聴したわ。上手に歌うカラオケ聴かされてる感じ。
原曲を集めたオムニバスアルバムでいいんじゃないの。
nLDKに住んでる30〜40代のファミリーが好みそうなうっとうしさね。
外見は造花みたいだし。
200 :
禁断の名無しさん:03/11/03 01:33 ID:X1raajVn
ON THE STREET CORNERのまりやヴァージョンなのね。
>>199 >nLDKに住んでる30〜40代のファミリーが好みそうなうっとうしさね。
>外見は造花みたいだし。
確かになんか幸せ家族の空気を感じましたなw
それに縁遠い自分には、なんかうざったくなるかも
曲聴いていると、どっか痒くなってくる感じね
>>200 なおさら、LOTは通ウケするアイテムって事なのね
202 :
禁断の名無しさん:03/11/03 02:04 ID:BetWHT4n
>>199 年2回のサンソンカラオケコーナーが発展したのが今回のアルバムと思われ
毎回楽しみにしてたよ。ネタはつきたみたいだが
203 :
禁断の名無しさん:03/11/03 13:11 ID:m7MgHWCX
オリコンのデイリー見たら1位だったね
矢井田の方が上かと思ったら、すごいじゃん
ほんと人気落ちない人ね
>>203 っつーか、今日祝日なのでオリコンの更新ないんですが
>>200 オンストのまりや版なら、値段も¥2500にしてほしいわ
206 :
紫陽花姫:03/11/04 02:28 ID:itr6N+ET
シンガーソングライター、岡村孝子誕生(1962〜)
等身大の輝きを放つ、“癒し系”の歌姫
OL層を中心に、絶大な人気を誇るシンガーソングライターの岡村孝子。
若い女性の日常や気持ちを繊細につづった歌詞、聴く人の心を癒すやさしいメロディが、
その人気の秘密です。彼女が歌作りを始めたのは高校時代。さだまさしの「雨宿り」を聴いて、
自分もこんな風に歌を作ってみたいと思ったのがきっかけでした。
名古屋の女子大時代に同級生の加藤晴子さんと女性デュオ「あみん」を結成し、
82年に「待つわ」で、第23回ポピュラーソング・コンテストのグランプリを受賞。
「可愛い顔してあのコわりとやるもんだね〜」のフレーズは全国を席巻し、
その年唯一のミリオンセラーとなりました。その後、いったん学生生活に戻りますが、
85年にソロで再デビュー。当初は「元あみんの」という肩書きがついてまわりましたが、
「自分らしく、絵空事でない歌を作りたい」とあくまでマイペースに活動を続け、
じわじわファンを獲得。ユーミン、中島みゆきと並ぶ現代の「歌姫」と言われるまでに成長しました。
207 :
紫陽花姫:03/11/04 02:30 ID:itr6N+ET
↑
これ、素人の感想じゃなくてプロの人が書いたらしい
業界(?)じゃユーミン、みゆきに並ぶのは
杏里でもまりやでもなく、孝子みたい・・・
>>206 はっきり言って、業界(評論家)なんて全然説得力ないです。特に音楽は
平等にやるって殆ど不可能だと思っています。逆に同じ質問を渋谷陽一に聞きたい程よ。
この方はどこの誰か知らないけど、たまたまアメリカンポップスに興味なくて、ニューミュ
ージック好きかもかもしれないし。評論家は、基本的に自分の好きなフィールドでしか勝負しない筈。
別に書いてある事は否定する気しないけど、とりあえず、評論家はコアな音楽ファンにしか
アピールしないから、説得力ないわ。第一、今評論家の言うことを正直に受け入れて
CD買う人なんてまずいないでしょ?
別に岡村さん嫌いじゃないから、頑張って欲しいけど。評論家の存在自体が胡散臭いのよね。
「あなたも、所詮お金絡んで書いているだけでしょ」って
なら、逆に何の利害も絡まない一般人の方が説得力あるってそれだけ
>>208 随分早いわね(w 枚数も今日の晩から明日にかけて明らかになるわ
でも、W−indsって随分人気あるのね・・名前全然分からない
もしかしたら、これぞ
>>181のいう情報操作かもな<1位
213 :
_:03/11/05 06:37 ID:Vw7LqFj/
>>212 タトゥーのアルバム、本当は1位ではなく、スカパラが1位だった
(で、それをきっかけにロシアの小娘はいい気になった)とかその手の話は
尽きません(視聴率と違って、本当に調べようと思えば調べられるし)
何よりも驚いたのは、完全なニューアルバムじゃないのに(ry
ニューアルバムのように振舞っていることかしら?
「これは完全に企画ものですよー」ってたとえ余裕じゃなくてもハッタリで
余裕かますとか。何か手があったと思うんだけど
とりあえず今回のアルバムは、何ちゃって1位でオチかしら?
ここまで来たら、みゆきとユーミンも調べてみたくなるわね。まりやだけじゃ
平等じゃないから
スレ違いで申し訳ないんだけど、ここの住人様でタトゥーのアルバムを
買ったって人います?別に応えてくれなくて良いんだけど、何となく興味あって。。
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、
l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | え〜、 皆さんは「2ちゃんねる」という
i^| -<・> | | <・>- b |. < 便所の落書きみたいなインターネットの掲示板を
||  ̄ | |  ̄ |/ | 生業としているYASUという人物をご存知でしょうか?
| /(oo)ヽ | \_________________
ヽ ヽ____ノ /
__ ヽ ニ /i、__
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
>>202 カラオケネタが尽きたら、今後の夫婦放談のネタなくなるじゃんw
よって、夫婦放談が終わると
>>213 タトゥーってほとんど購買層10代だよ。
>>216 50位あたりに吉田美奈子や大貫妙子は出ているけど、めぼしいのは
まだ出ていない。ユーミンやみゆきは、トップ10入り?
岡村孝子がもっと上位に出てきたら、
>>206のいう事をちゃんと受け入れない
といけないな。一応、外資系の大御所HMVの言うことだから
別に何の感慨もなかった26位
>>217 216のって優劣の順位じゃないよね。
ミスチルやB'zが既に出てきてるもの。
219 :
_:03/11/07 15:52 ID:+VYvF/hy
中島美嘉のアルバム売れまくっているわね
>>216 岡村孝子が出る確率は0.00000・・・l。
ユーミンみゆき以外では、矢野顕子もこれから出そうだね。
221 :
禁断の名無しさん:03/11/08 10:32 ID:WUhWwo0T
ロンタイ聴いてきたYO!
1、2曲目以外はけっこう良い感じじゃない??
服部克久のアレンジ萌え!!
でもオレ、オールディーズって苦手なんだよね。
まりやも達郎も大好きなのに・・・
キリバンゲッター阻止
223 :
禁断の名無しさん:03/11/09 14:06 ID:f2A6l5U2
山村age
224 :
禁断の名無しさん:03/11/10 21:56 ID:8W5QnpMe
>>215 聴取率週間の目玉企画じゃなかったっけ?
まりやの歌ってキッチンから出てきたような
生活感、親しみやすさが良いと思わない??
由実の歌はワード・ローブの中の洋服
(その日の気分で選べる所も含めて)、
みゆきの歌は心の奥底からの情念って感じがする。
226 :
禁断の名無しさん:03/11/13 04:53 ID:weMy+Ecp
まりやのアルバム全部持ってたけど
今日HMVのポイントが全部溜まったので
やっと「VARIETY」と「REQUEST」のニューリマスター盤を買いました。
それぞれ10%引きだったので2枚で5百円ちょっと。満足。
僕の場合、歌詞はあまり気にして聴かない方なので
まりやの作品も普通に気持ち良く聴けるポップスとして楽しんでいます。
でもオリジナル曲の方が好きなので「Longtime Favorites」はあんまり聴いてないな。
今週は2位です。
80,162万枚で累積23万枚くらいかな。
>>226 新星堂では10パーセントオフだわよ。
RCA時代のもリマスターしないかしらね。
「ポートレート」と「Miss.M」が聴きたいリマスターで。
>>227 恐らく達郎が新譜出し終わったら、まりやのRCA時代のアルバムも
ボーナストラック付きでリマスター盤を出すんじゃないかな。
「もう世に出る事はないでしょう」と言っていた「ドリーム・オブ・ユー」の
シングルヴァージョンや「アップル・パップル・プリンセス」も収録してくれると
嬉しいのだけど・・・
229 :
禁断の名無しさん:03/11/16 01:59 ID:Lf1kGHV5
230 :
禁断の名無しさん:03/11/16 02:05 ID:9VC/0Ji7
いきなり降り出した 夕立ちのあとで
虹を見つけた時 心は踊るよ
ささいな出来事
彼のシャツ
パジャマ代わりにはおったそのままで
遅い朝迎えてまどろむ 内緒の週末
髪の毛も乱れたままで
キッチンにすわって
コーヒーの湯気の向こう
あなたがあくびする
そんな短い一日のくり返しだけど
小さな幸せは どこにでもあるの私のまわりに
オフィスに向かうバスの中 誰かと目が合って
おろしたてのヒールの痛み
忘れて微笑む
いつもの公園のベンチで
日差しを浴びながら
子供達の笑い声 聞こえる昼下がり
そんなすてきな瞬間が 散りばめられてる
明日に出会えると 信じて眠るの
幼い日のように
>>229 その証拠かどうか分からないけど、いつもオリコン1位の記事を書く
日刊、スポニチが記事を書かずに、まりやの場合なぜか報知だけ。
今週はちゃんとあゆが女性歴代連続1位って記事を日刊とスポニチ書いている。
勘ぐると報知に記事を書かせた感じがして、良い気持ちしなかったわね。ここだけの話、
おまけに記事内のユーミンの記載間違えているじゃない(笑)
所詮、オリコンは話題作りの御用達屋みたいな感じ。もうオリコンが実数じゃないって
いう人は音楽関係者は声に出さないけど、分かっているみたいよ。
ヤイコ本当にお気の毒。別に興味とかなかったけど、今回の件でちょっと同情しちゃった
(オリコン、ヤイコの初動枚数さりげなく減らしているしね)音楽業界もそれなりにダークよね(ワラ
233 :
禁断の名無しさん:03/11/18 23:00 ID:gaiO64+p
村田和人の曲にデュエットボーカルで参加した「Summer Vacation」
オスメです。毎年、サンデーソングフックの夏の夫婦放談のときには
この歌がかかってる。あるときは村田氏のボーカルを抜いて達郎氏が
ボーカルを入れた正真正銘の夫婦デュエット特別版を流していた。
村田和人が山下達郎のプロデュースでデビューしていた縁だわなー。
結婚前の山下達郎が作った「夏の恋人」も好きだなぁ。
プラスティック・ラブはシングルB面のロングバージョンが好き。
235 :
紫陽花姫:03/11/22 16:47 ID:3Tgj1bv/
236 :
禁断の名無しさん:03/11/23 14:16 ID:VCAN3f+g
山村age
「本気でオンリーユー」「マージ−ビートで唄わせて」・・・
『variety』みたいなアルバムいまいちどお願い。
>>237 達郎カラーが薄い、原点の頃みたいな?なんか「バラエティ」って
♪(音符)が弾んでましたよね。ミュージシャン誰もがそんなハードルを越えようと
四苦八苦して敗れていくという。歳をとると、かえって難しいわ。頭でっかちになるからね。
(ロンフェバもちょっと頭でっかちだよね。オリジナルはこうだ!ってこだわったり)
それを踏まえてみると、小田和正が「もう新曲出さない」というのは
いろいろあるけどすごいことよね。昔の曲をもう越えることはできないって宣言してるような
ものだから
>>235 アジサイさんのいうように評論家の言う事も大事なんですよね
音楽をきちんと後世に伝えていくという点で。でも、今どの雑誌を見ても
横並びマンセーばっかで音楽雑誌気持ち悪くて読めないの。これが音楽業界を
取り巻く黒い闇みたいなものなのかもしれないけどw
もっとこれはこうだ!あぁだ!って何で言わないのかしら?CCCDにしても、
どの雑誌も取り上げないしね。取り上げたら最後、おたくの雑誌にはうちの所属は
二度と載せませんと圧力かけられているみたいにね。
音楽は自由だ!ってロッカーはいうけど、日本は特に音楽不自由なのかしらね
239 :
_:03/11/24 19:39 ID:CQYP7QEq
ユーミンは本心呉田軽穂のカヴァーをやりたくなかったって初めて知った
(ゴメンね、ユーミン初心者で)
それだけカヴァーって難しい。ロンフェバは「オリジナルを越える」なんて
大層なコピー付いてたけど、本当はオリジナルを越えることなんて絶対できない
と思うわ。たとえ曲がいろんな所で手落ちや不具合があっても、その時代に受け入れられた
空気や愛された時代の記憶は一番かけがえのないものだもの。
だから、たとえまりやさん好きとはいえ、このアルバムは好きになれなかったわ
ユーミンはその曲が生きた時代を超える事が出来ないという事を分かっていたから、
制作しないままでいたのよね
今度のカヴァー盤はユーミン本人より、正隆さんのアレンジャー手腕が問われるそう
全然解釈は違うけど、同じ“カヴァー”どういう作品ができるか楽しみだわ
>>239 同意。このアルバムけっこう好きだけどね。
たぶんまりやも達郎も、オリジナルを超えられないということは分かってるんじゃないかと。
その上で、まりやにとっての「夢」を叶えたと。
ただ、ワーナーは毎度のことながら仰々しいコピーつけるし、
達郎も「オリジナルとの喧嘩だ」なんて言っちゃうから(まあこれは分かるんだけど)
若干堅苦しくなっちゃった感はあるかな。
サンソンで、お遊びで歌っている方が個人的には好きだったわ。
ユーミンといえば、「Quiet Life」のときに
サウンドアドベンチャーかなにかにゲスト出演したことあったんだっけ?
そのとき聴けなかったから、またまりやvsユーミンでラジオやってくれないかしらね・・・
241 :
禁断の名無しさん:03/11/27 23:19 ID:8Zizcbo0
アナログ盤買う人いる?
242 :
禁断の名無しさん:03/11/27 23:25 ID:SqP0izZO
でも、この人やっぱりいいアルバム出す女よ。
243 :
紫陽花姫:03/11/27 23:31 ID:L4gY/ah3
>>238 ホントね 全然良くない糞曲が売れたりそれで雑誌がベタ褒めしたり・・・
あんた達耳ついてんの?って思っちゃう
雑誌の読みごたえがないね
>>240 そのときのラジオで、
まりやがまだヴァラエティを出す前に
ユーミンから「アンタ、ホントに売れたきゃ、
営業やらなきゃダメよ〜」って言われた。
って、バクロしたらユーミンが
「私、あなたにそんな失礼なこと言いましたっけ?」
なんて謝ってたよ。
245 :
紫陽花姫:03/11/27 23:56 ID:L4gY/ah3
同業者女がまりやを妬む気持ちはヒジョーによくわかる
あの女すべてがうまく行き過ぎ
影では努力をしていたとしても(でもしてないと思う)
あんな涼しい顔されてるとなんかムカツク
まりやがただひとつ他の人より負けてるのは旦那の顔
長文スマソ・・
週刊朝日(先週号だけどね)のみゆきと林真理子の対談、待合の銀行で読んだわw
もの凄くおもしろかったわよ、特に一番ツボにはまったのは
ヤマハに「アメリカのミュージシャンって6年に1度のペースで作品出すんだって」
って言ったら、「そんな事したら会社が潰れます」とにべもなく言われてしまったこと
おまけに頑張って稼いでも稼いでも、ムネオに持ってかれる(税金がっぽり)のが
悔しいとまで(笑)みゆき、ヤマハを背負っているよなぁ〜って実感したわ
そんなみゆきと林真理子の対談を読んで
>>244 別にまりやにメディアに出ろって言っているんじゃない(そりゃどっちかと
言えば出て欲しいわ)のよ、
ただまりやの出る雑誌メディアって音楽誌/女性誌はあるけど、
俗にいう週刊誌の対談(例えば阿川佐和子とか)はない。だいたい無難なものばっかり。
まりや自身、こういう世俗的な週刊誌が嫌いなのかもしれないけど、みゆきだって
本音は林真理子との対談なんて好き好んでじゃないと思うわ(第一タイプ全然違うねお互い)
林の方が「こんなズケズケ言う女に付き合って頂いて」って恐縮してたもんw
その点、まりやは自分の土俵?っていうか、無難な雑誌媒体以外は絶対出ない。
多分今後も変わらないと思うわ
そんなまりやの性格をユーミンが見抜いていたのよね
ある意味、ユーミンは正論だと思う。ユーミンってちょっと姉御肌みたいなところ
あるから、ちょっとしたアドバイスのつもりだったんだろうね
まりやも別にわざわざ言わなければ良かったのにね
連続スマソ
>>245 紫陽花さん、もしみゆきお嫌いでなかったらマリコとの対談お勧めですよ
あと、同業者へのまりやへの嫉妬?分からないでもないわ
みんな離婚だ病気だって不幸な状況背負って、なおかつ歌を歌い続けているもの
そういう人から見てたら内心「何で私ばっかり」って思う人いるのも当然だと思うわ
ただ最近、このロンフェバをきっかけに熱心なファン以外とは距離が出来始めたかも
しれないわね。
ユーミン、みゆき、まりや以外にたくさん女性ミュージシャンもいるし
エンターティメントは山ほどあるしね
しかし、紫陽花さん旦那さんカッコイイのねw男は顔じゃないって言うけど、
やっぱり顔よね
248 :
紫陽花姫:03/11/28 01:09 ID:ZDyP8Hw6
>>247 みゆきは嫌いであり好きであり・・・
一応聴くのよね
読んでみます 機会があったら
ロンフェバは確かに今までのアルバムのような一般受けはないわねぇ
ここまで突っ込んだアルバムってまりやは初めてじゃない?
あとあたしは今は独り身ですわw
顔だけではないけど正直やっぱり顔いい人の方がいいなぁ〜w
中島みゆきのココが嫌い、ココがダメスレからコピペ
173 :紫陽花姫 :03/11/26 01:56 ID:JdQjEx06
>>170 そうそう ホントに汚いこのババア 顔と一緒ね
ホントに優しい詩を書くのはCOCCOや鬼束、ユーミンや岡村孝子、谷山浩子とかetc
あたしは何がいちばん嫌かって、汚い詩書いてるのに優しそうに振舞って文化人気取りの所が嫌なの
竹内まりやみたいにおもいっきり嫌な曲には仕立てない
ユーミンみたいに本音を出さない
岡村孝子みたいに優しい詩を書いてるわけじゃないのに岡村孝子のような癒し系の評価
自分がいちばんしたたかで計算してて狡賢くて逃げてるのに
そんな歌を作ってファンにはまるで自分はそれを乗り越えて悟ったような女神のような振る舞い
こいつ芸能界でも1、2を争うほど嫌いかも?
185 :紫陽花姫 :03/11/28 00:34 ID:ZDyP8Hw6
>>174 汚い歌詞に自分ひとりじゃないことを知って癒されるんじゃないかしら?
それにこの女は
>人としての汚さとか、醜い感情さえ、臆面もなく出
してるように見えて出してないのよ
守る部分はきっちり守ってる
あたしも汚い、あなたも汚い
両方同じよ みたいな優しい顔して
50%50%で分け合ってないの
みゆきは51%なのよ
卑怯な豚中島みゆき
続・松任谷由実のココが嫌い、ココがダメスレからコピペ
182 :紫陽花姫 :03/11/27 07:58 ID:J4AJQkHJ
あたし、「恋文」買ったとき
店がグッズの在庫処分してて
好きなの持っていっていいってことだったので
見ると
あらら、ユーミンの去年の「ウイングオブウインター」グッズが
大量に残ってたわけw
で、あたしってば、「この松任谷なんとかって人の全部持っていっていいですか」
って聴いたら「全部持っていっちゃって下さい」とのこと。
キャンドルとかあのブサイクな写真のポストカードとか文鎮とかw
家に帰ってポストカードは紙ヒコーキ作って窓から飛ばして遊んでみたw
キャンドルは近所のガキにあげたら火をつけて遊んでたらしいわ。
昨日その家でボヤがあったらしいけど、由実の呪いよね、きっと。
文鎮はソッコー燃えないゴミに出しちゃった。
ああ、すっきりした。
252 :
247 :03/11/28 07:47 ID:/V+fsQsC
>>248 紫陽花さん、結局全部嫌いなんじゃないですかw
全部嫌いじゃフォローしようがないですよ、たとえ全部嫌いでも一つくらい
芸がなきゃ恨まれて仕方ないですよ
253 :
紫陽花姫:03/11/28 21:23 ID:gsjiSsg5
>>252 249と250のレスはあたしのものだけど
251は違うわ レスをよく見て 上2つと違和感があるはずよ
あたしはユーミン大好きですんで・・・
254 :
感動・感動!:03/11/28 21:35 ID:GT/9u/cs
―――――――――好評発売中―――――――――――――――――――――――――――――
★★ 柏原芳恵 ★★『ゴールデン☆ベスト』
『花梨』アルバムバージョン!初CD化!!『あの場所から』は、初のシングルバージョンにて。
シングルヒット全19曲収録!
デビュー曲『NO.1』も収録されています。
ジャケットには、収録曲の全シングルの写真です!
ジャケット見ただけで、欲しくなる・聞きたくなる!
■■ 早見優 ■■『ゴールデン☆ベスト』
オークションなどでは、高値がつく、
プレミア・アルバム「LANAI」収録曲、4曲収録!
「夏色のナンシー」「渚のライオン」「ラッキィ・リップス」の3曲は、
英語バージョンでも収録されてます。全18曲収録!
竹内まりやは歌詞よりもメロディーラインと声で楽しみます。
達郎のアレンジも。
>>253 本当だ・・ユーミンの>251だけトリップが付いてないわ
嫌だわこんなのも判別できないなんて、、、(´-ω-`)ガーン
ごめんなさいね
紫陽花さん、ユーミンファンなのね。そういえば、林真理子とユーミン
同じ週刊朝日で対談してたわ。2000年くらいの正月かしら。かなり前だけど。
デジタルハイビジョン?が開始した時になんか記念コンサートやったわよね
あれを見に行ったってはしゃいでたわ、真理子も基本はユーミンファンらしくて
コンサートも通いまくってるってね。
確かに林真理子とユーミンって似てるかも。その時、ユーミンは確か60歳までは
バリバリにコンサートやり続けて、60歳になったらきっぱりあの衣装は着ないって言って、
真理子がいやに感動してた(笑)覚えがあるわ
今回みゆきが出た訳だけど、まりやは絶対こういう場には出ないわね
まりやは、ユーミン/みゆきと比べちゃいけないんだなと思ったわ。今まで
何となく年齢で比べがちだったけどね、全然違うわ。まりやは、大衆と対峙しないもの。
かと言って、岡村孝子と比べるのも何だから、まりやは誰とも比べないのが一番みたいね
でも、結局最後は年齢でいつも絡んでくるわね、この3人は。
確かに最高年齢は凄いけど、それだけしか話題がないまりやって言うのもね。
大衆と対峙しないで、最高年齢って話題だけで大衆と繋がろうとするようなもの
だから、報知で慌ててコラム書いているみたいだけど、そんなツールで大衆と繋がれる
ものなら苦労しないわよ、、、って思うわ。まりやはよく「自分は庶民」って言っているけど、
本当の庶民の気持ちは絶対分からない筈
ごめん、名乗り忘れたわ・・
>>252=
>>256 >>255 結局、歌詞も声も本人のパーソナリティであり、アイデンティティだから、
声だけ楽しむのも、歌詞を楽しむのも、曲を楽しむのも一緒だと思うわ
258 :
禁断の名無しさん:03/11/29 09:52 ID:wiaWNYJG
いっそのこと夫婦して紅白にでてくれないかしら・・・
今年の紅白もたいした目玉いないじゃない。
クラキと長渕じゃあねえ・・・
達郎まりや・小田和正・ユーミン・陽水あたりが出てくれたら
去年のみゆきのごとく視聴率上がるでしょうに。
>>258 ユーミンと矢沢は、自身が希望していた中継(海外?)を断られ(去年のみゆきで
中継に盛り上がった事に苦言を言ってた大バカサブちゃんに媚売って、
要求が呑めなかったようです)結局辞退になってますが、本人達は出る気
満々だったようです。結局、倉木も長渕も中継は中継ですが、倉木は京都、
長渕は横浜?単にNHKが経費ケチったみたいで、NHKにとって都合の良い
人選だったんですよ
視聴率は、今年はフジ、日テレ、TBSが格闘技番組をぶつけてくるので、
格闘技を嫌う人が普段のオーソドックスな番組(NHK、テレ朝、テレ東)に
いくらか流れてくるでしょう。ただ曙だけは未知数ですがね。
よほど窮地に追い詰められて腹を括る気にならないと、まりや自身がテレビ
出るのは無理でしょう。雑誌だって選ぶくらいなのに。
>258
レ湖鯛ってもう地の底突き抜ける程落ち込んでたのね、紅白より深刻鴨
スマップ(ビクター?)と森山(ユニバーサル?)に辞退されて、
さぞあせっているんでしょうけど、何せレコード大賞の委員長はエイベックスの
社長だもの。本当はあゆに取らせたかっただろうけど、ナカシマミカでもう決定ね
前の委員長はビクターの社長だったけど、その時にサザンを大賞にしたから
とりあえずもういいしね、ユニバーサルもいずれ委員長の椅子が回ってきたら、、
見ものだわ。でも、達郎もアルチザンでアルバム賞?取ったし、まりやも
何か受賞しなかったかしら?よく憶えていないんだけど、地に堕ちたわねレコード大賞も
とりあえずレコード大賞に一切関係ない(w;ユーミンのアルバム発売日まで
約10日だわ。レコード大賞に関係あるあゆ含めて、当日はショップ賑やかになりそうね
>260
「告白」でポップス部門・最優秀ポップスボーカル賞だったと思う。<レコ大
hosyu
265 :
禁断の名無しさん:03/12/05 00:54 ID:Kq+Y+w4c
映像のことかしら?
あたしも見逃しちゃったもんだから探してるんだけど、流石にまだうpされてないみたいね。
まあ気長に待つわ。
しかしこの人は若い頃のほうが老けてる&ブサっていう珍しい人ねw
メイク法とか色々あるんでしょうけど。
266 :
禁断の名無しさん:03/12/05 01:01 ID:Oh7ZzKnI
まりやのピーチパイは何カップなんだろうね。
失礼。
>>265のいう通り、映像うpキボンです。間違いました。
268 :
禁断の名無しさん:03/12/06 02:24 ID:aq51ol4E
>>266 ピーチパイって胸のこと?
見た感じそんなにあるとは思えないよねw 細いからかな。
まりやってビアンさん受けはどうなんだろう。ここにもビアンさんが書き込んでるのかな?
269 :
禁断の名無しさん:03/12/07 00:06 ID:lICS1C7S
当時は、不思議なペチャパイと言われてました。
270 :
禁断の名無しさん:03/12/07 00:37 ID:TBcyzBWe
ワラタ。不思議なペチャパイっていったいどんなオパイなのよ
結婚前はアイドル扱いされてたそうだけど、
まりやでヌいてたような野郎いるのかしら。あの前歯とか結構好みわかれそうなものよねw
あたしは好きだけど
271 :
禁断の名無しさん:03/12/07 13:33 ID:C3vArvnt
ロングタイム・・・
はもう飽きた。
今はリクエスト聞いてます。
272 :
禁断の名無しさん:03/12/10 02:02 ID:yO6AxSQz
「けんかをやめて」って、傲慢な歌って思われがちだけど、
実はけっこう誠実な主人公じゃない??て思うのはアタシだけかしら??
自分の至らなさ、軽率さで他人を巻き込んだことを反省してる歌よね?
あれって。
273 :
禁断の名無しさん:03/12/10 02:47 ID:uG2d2oCe
クリスマスが今年もやってくるぅ〜
ク〜リスマスは誰にもやって来る♪
277 :
禁断の名無しさん:03/12/19 19:04 ID:/IKj3XLa
結局桑田んとこの息子と、まりやの娘のデビュー話ってガセだったのかしらね。
278 :
禁断の名無しさん:03/12/21 14:03 ID:vgOIqvt5
山村にて夫婦放談age
279 :
禁断の名無しさん:03/12/21 14:12 ID:ut5zBo+m
>>272 主人公の勘違いもしくは妄想の可能性もあると思うわ w
280 :
禁断の名無しさん:03/12/21 14:28 ID:nQknomio
>>277 完全ガセだけど、桑田の息子は案外デビューする鴨な
森山直太郎みたいに否定しようと、否定しようと周りの環境が音楽だらけゆえ、
どんどん歌いたいという衝動にかられて
ここまできた。。みたいな。音楽で有名になりたい、自分の歌が世に知らしめる
ようになりたい、って思うのは割合男性にありがち。
女の子は何となくっていうか、あんまり良くも悪くも我が強くない。。
でも、まりやの娘はまだ大学1年だべ。せめて3年生の就職活動の時期までほっと
いてやれや。それよりユーミン、まりやのに比べたらすごく身内の中でも
評判いいらしいが、売れ行き、、、まりやでさえ初動12万(山村でもオリコンの
事は触れずじまいだったな)8〜9万行けばいい方かなぁ?