ショタ・ホモ中学一年生12歳が殺人犯だったわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
537ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 10:44 ID:vjo2m7f0
>この掲示板に書いている人間がみんな「読売」の記事だけを読んでいると思ったのかしら。

そう取れるような発言をあたしはしていない。また、特異な読解力で曲解しちゃったのね(藁
また、いくらこう書いたところで読売にそういう記事があったことは「事実」でしょ?その記
事が間違いである、とでも?だったらそれは読売新聞に苦情を言いなさいな。

>同じ記事を読んで解釈が「公の場」に偏っている、と思ったのかしら。

意味不明。誰が「偏ってる」と言ってるの?

>他社の記事はどうなっているか複数新聞で確認はしないの?ネットもあるのに。

あんた、読売のこの記事は知らなかったじゃない(藁



538ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 10:49 ID:vjo2m7f0
>>536
ああ、子供が未成年の場合親に監督責任があることが理解できてないのね。
だからとんちんかんなことばかり言ってるんだわ。

被害少年の親の監督責任?加害者から殺されないように身を守る術でも教えておけ
とでも言うの?(藁

で、なんでこっちの質問には答えもしないくせに質問はするの?
539禁断の名無しさん:03/10/04 10:52 ID:leVtDhI9
>駿君の親がしているように弁護士を通じてコメント(謝罪文)を発表するという
>ことでも充分「公になる形での謝罪」じゃない。

じゃ、加害者の親の手紙を弁護士がメディアの前で朗読すれば「公になる形での
謝罪」だよな。被害者の親は受け取りもしなかったけど。

被害少年の親の考えている「公の場」はそんなことじゃないんだよ。
540ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 10:52 ID:vjo2m7f0
どうせ自分に都合の悪い質問には答えないだろうから一度落ちるわ。
また午後からでも覗いてみるわね。またその時も質問に答えてないん
だろうけど、どうせ。
541禁断の名無しさん:03/10/04 10:58 ID:leVtDhI9
>ああ、子供が未成年の場合親に監督責任があることが理解できてないのね。

発作ですか。病気重たいですね。

監督責任の行使の態様をお訊ねしたかったんですけどね。
「監督する」というのがどういうことなのか、どういうことをすれば
「監督責任」を果たしたことになるのか、ということを御存じならば
教えていただこうと思ったんです。ご存じなくてホラ吹いていると思っ
ていたんですけど。

病人のホラ、って実生活で聞くことがないんで。

案外たいしたホラ吹かないものですね。

無知の言い訳とよく似ていました。
542禁断の名無しさん:03/10/04 11:01 ID:leVtDhI9
2チャンネルは仕事中にするものだと思わないから、アクセス時間が
偏るのは自然だと思うけど。

むしろ仕事中に私用ネットをすることは、さて、何罪になるのでしょうか。
543禁断の名無しさん:03/10/04 11:02 ID:leVtDhI9
2チャンネルは仕事中にするものだと思わないから、アクセス時間が
偏るのは自然だと思うけど。

むしろ仕事中に私用ネットをすることは、さて、何罪になるのでしょうか。
544禁断の名無しさん:03/10/04 11:54 ID:/7XRwGMm
>>524
かわいそうだから書いておくけど
同種の犯罪=危険な車の運転による業務上過失致死
不均衡な犯罪=傷害致死だと思うけど。
ちなみに今回できた危険運転致死罪は傷害致死と共通点が多いわ。
545ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 13:11 ID:vjo2m7f0
あ〜あ、都合の悪い質問から逃げるためにわざわざID変えて登場かしら。
で、また後で「それはあたしじゃないわよ?」って言うのよね(藁

いいからとにかく質問に答えなさい。
546ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 13:27 ID:vjo2m7f0
>>539
>じゃ、加害者の親の手紙を弁護士がメディアの前で朗読すれば「公になる形での
>謝罪」だよな。被害者の親は受け取りもしなかったけど。

頭悪すぎ・・。何を勘違いしてるんだか。加害者の親の手紙を駿君の親に渡したんでしょ?
それを「受け取らなかった」のよ。加害者側の弁護士がメディアの前で謝罪文を公表し、
それを被害者遺族側が受け入れなかった、というのとは訳が違うわ。

>被害少年の親の考えている「公の場」はそんなことじゃないんだよ。

なんであんたが断定できるのよ。

547ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 13:27 ID:vjo2m7f0
そういう質問をしている時点であんたは未成年の子供が親の監督下にある、という
ことも理解できていないということじゃない(藁 ましてやそれを「ほら吹き」だなんて。
あんた、実際に社会に出て生活してる?引きこもってない?

>>542
随分無理のある主張だわ。仕事してない時間の方が人間長いものでしょ?
同じように読解力のない人間が、同じような主張を同じような時間帯にID
を変えて発言していたところでそれを他人だ、とすることの方が無理があるわよ。
あなた2チャンネル初心者なの?

で?あたしが仕事中にネットしてるのが罪になるって?(藁

>>544
それだけじゃ質問の答えにはならないでしょ。どのように不均衡である、ということを
説明しなきゃ。こんな質問にもまともに答えられないようじゃテストの成績なんて酷か
ったでしょうね、あんた。


548ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/04 13:29 ID:vjo2m7f0
>>541が抜けたわね、上の547の文章。
549禁断の名無しさん:03/10/05 00:46 ID:U8rgKCUV
バカの壁から再び引用
安易に「わかっている」と思える学生はまた安易に
「先生、説明してください」と来る。
550禁断の名無しさん:03/10/05 03:52 ID:H7xfavAX
余計なお世話だけど2人とも疲れない?
たぶんずっと平行線だから時間の無駄だと思うけど。
551禁断の名無しさん:03/10/05 13:06 ID:nG+gOBCZ
>で、また後で「それはあたしじゃないわよ?」って言うのよね(藁


だって、本当に私じゃないし(ワラ
552禁断の名無しさん:03/10/05 13:10 ID:nG+gOBCZ
>加害者の親の手紙を駿君の親に渡したんでしょ?
>それを「受け取らなかった」のよ。加害者側の弁護士がメディアの前で謝罪文を公表し、
>それを被害者遺族側が受け入れなかった、というのとは訳が違うわ。

加害者の親に弁護士はついていないと思うけど。
新聞の報道で出てくるのは付添人だと思うけど。
この付添人は加害少年の依頼でついたんではなかったと思うけど。

で、加害者側代理人が朗読したらあの親が満足するのかしら。
朗読を誰がするかが問題だという発想が病気の重さを語っているわね。

早く治ってね>バカ以下
553禁断の名無しさん:03/10/05 13:14 ID:nG+gOBCZ
>未成年の子供が親の監督下にある、ということも理解できていないということじゃない(藁

じゃ、教えてくださいな。
あなたの考えている「親の監督下」って。
親はどこまですれば「監督」を果たしたことになるのかしら。

一定の監督を果たしていれば親に法的責任はないわ。


あなたは知らないんだと思うわ。
「反対解釈」も知らなかったし。

病気の上に無知なのね。
かわいそう。
554禁断の名無しさん:03/10/05 13:16 ID:nG+gOBCZ
>安易に「わかっている」と思える学生はまた安易に
>「先生、説明してください」と来る。

馬鹿な自分が理解できないだけなのに「みんなにわかるように」とか言ったりね(W

みんなはお前を「みんな」の数に数えちゃいない、って(ワラワラ
555禁断の名無しさん:03/10/05 13:30 ID:iYejTO1M
555
556ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/05 13:38 ID:WZLTuOjr
今日も自分に都合の悪い質問には答えないのかしら?哀れね、逃げ回っておいて
さも自分の方が優位に立っているかのような書き込みするなんて。

>だって、本当に私じゃないし(ワラ
これを信じる人がいるとでも思っているのか。ふーん。

加害者側の弁護士って加害者の親に付くの?ふーん。

>朗読を誰がするかが問題だという発想が病気の重さを語っているわね。

あたしこんなこと一言も言ってないわよね。読解力無いとこういう解釈になるのか。ふーん。

未成年者が親の監督下にあるということがやはり理解できていないのか。ふーん。

>一定の監督を果たしていれば親に法的責任はないわ。
法的責任があるとは一言も言ってないのに読解力がないとこういう解釈になるのか。ふーん。

>「反対解釈」も知らなかったし。
反対解釈の意味がわかっているからこそ拡大解釈で間違いない、としているのにそれも理解できないのか。ふーん。






557ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/05 13:41 ID:WZLTuOjr
>馬鹿な自分が理解できないだけなのに

あれだけ指摘しているのにまた「何の説明もなくいきなり断定」か。
文章を構築するだけの力が無いってことだと指摘しているのにね(藁
で、人を煽るのに本からの引用ばかり。それで頭が良いつもりなんだ。
ふーん。

で?あんたに都合の悪い質問からいつまで逃げ続けるの?つーか、都合
の悪い質問には一切答えないクセして偉そうな事書いてて恥ずかしくない?
あ、羞恥心も欠如してるの?ふーん。
558禁断の名無しさん:03/10/05 22:18 ID:nG+gOBCZ
日曜日だけは9時から書き込まないのか。
それとも、日曜だけは自宅?

バカは大変ね。
キチガイかしら。

キチガイね。
559禁断の名無しさん:03/10/05 22:21 ID:nG+gOBCZ
断の名無しさん :03/10/05 13:14 ID:nG+gOBCZ
>未成年の子供が親の監督下にある、ということも理解できていないということじゃない(藁

じゃ、教えてくださいな。
あなたの考えている「親の監督下」って。
親はどこまですれば「監督」を果たしたことになるのかしら。

私、白旗揚げるから教えてくださいな、キチガイさん。

車版に転載されたくないんでしょ。
車版の方は、懐かしい、と思い出すかも。

正解を知らないなら、否定するな、キチガイ
560禁断の名無しさん:03/10/05 22:28 ID:S4uxvSiQ
もうみてらんない。
561禁断の名無しさん:03/10/05 22:51 ID:nG+gOBCZ
ふぇらぶなが30代後半ということ

***

中森明菜のコンサートに行ってて、山口百恵のコンサートのことは全く
触れていない、ということは、山口百恵の現役時代当時はコンサートに
行くような歳ではないんだよな。山口百恵の現役時代は1973から確か1980
ころまで。その頃はコンサートに行けないがテレビで見ている程度の歳。
引退時が16、17とすれば、1963年生まれから可能性あり。となれば、現
在はMAX40歳。MINだとどれくらいかな。引退時10歳として33歳。

引退時10歳で山口百恵のことを語る、ということはいくら虚言癖がある
子供でも難しそうだなぁ。引退時が10歳でも全盛期は1ケタだからなぁ。
ま、キチガイなら、知らないことも知っているように書くだろうから可
能性は否定できないかもね。

ということで、ふぇらぶなは30代後半。
562禁断の名無しさん:03/10/05 22:56 ID:nG+gOBCZ
「監督責任」で思い出したんだけど、ふぇらぶなの書き込みのパソコンが
ふぇらぶなが書くように、ふぇらぶなの職場のパソコンで、ふぇらぶなが
書くように書き込んでいるのがフェラブナの仕事中だということになると、
ふぇらぶなの「名誉毀損」的行為は、ふぇらぶなをきちんと監督しなかっ
た職場の責任になる可能性も考えられるよねー。


さて、その場合に職場が責任を負わずに済むには職場の管理責任者はどう
したらよいでしょうか。



ヒント。

職場で私用電話をした従業員は何罪になるでしょうか。
563禁断の名無しさん:03/10/05 22:58 ID:nG+gOBCZ
>加害者側の弁護士って加害者の親に付くの?ふーん。

そんなことも知らないの? 「側」って読めないのね。
早く治れ、キチガイ
564禁断の名無しさん:03/10/05 23:01 ID:nG+gOBCZ
>>朗読を誰がするかが問題だという発想が病気の重さを語っているわね。

>あたしこんなこと一言も言ってないわよね。読解力無いとこういう解釈になるのか。ふーん。


キチガイはこれだから困るわね。

>加害者の親の手紙を駿君の親に渡したんでしょ?
>それを「受け取らなかった」のよ。加害者側の弁護士がメディアの前で謝罪文を公表し、
>それを被害者遺族側が受け入れなかった、というのとは訳が違うわ。

キチガイは日本語に弱いのね。自分が書いていることもよく理解できないみたい。
キチガイの親の顔が見たいわ。
せめて基礎教育くらい満足に受けさせられなかったのかしら。
565禁断の名無しさん:03/10/05 23:03 ID:nG+gOBCZ
>>一定の監督を果たしていれば親に法的責任はないわ。
>法的責任があるとは一言も言ってないのに読解力がないとこういう解釈になるのか。

キチガイはこれだから困るわね。

法的責任がないと一言も言っていないなら、「加害者の親に法的責任はない
と思います」と書いたらどうかしら。

キチガイは日本語に弱いのね。自分が書いていることもよく理解できないみたい。
キチガイの親の顔が見たいわ。
せめて基礎教育くらい満足に受けさせられなかったのかしら。
566禁断の名無しさん:03/10/05 23:04 ID:u5kIfYu+
弁護士(?)の「子供らしいカワイイカオしてる」ってアフォ発言には呆れまくりw
567禁断の名無しさん:03/10/05 23:08 ID:nG+gOBCZ
>>「反対解釈」も知らなかったし。
>反対解釈の意味がわかっているからこそ拡大解釈で間違いない、としているのにそれも理解できないのか。キチガイはこれだから困るわね。

意味がわかっていたのに、

>法律用語をどの場合にでも使えると思いなさんな。

なんて書いているわ。不安なんじゃないかしら、キチガイは法律用語知らな
いから。

キチガイは日本語に弱いのね。自分が書いていることもよく理解できないみたい。
キチガイの親の顔が見たいわ。
せめて高校くらい卒業させてあげればよかったのに。

ビンボーだったのかしら。
お気の毒
568禁断の名無しさん:03/10/05 23:09 ID:nG+gOBCZ
>あ、羞恥心も欠如してるの?ふーん。

えらいなぁ。羞恥心、なんて言葉は知っているんだ、キチガイのくせに。
569禁断の名無しさん:03/10/05 23:15 ID:nG+gOBCZ
「監督責任」で思い出したんだけど、ふぇらぶなの書き込みのパソコンが
ふぇらぶなが書くように、ふぇらぶなの職場のパソコンで、ふぇらぶなが
書くように書き込んでいるのがフェラブナの仕事中だということになると、
ふぇらぶなの「名誉毀損」的行為は、ふぇらぶなをきちんと監督しなかっ
た職場の責任になる可能性も考えられるよねー。


さて、その場合に職場が責任を負わずに済むには職場の管理責任者はどう
したらよいでしょうか。



ヒント。

Q「職場で私用電話をした従業員は罪になるでしょうか。」
A「なります。」
570禁断の名無しさん:03/10/07 00:28 ID:V3m81rDA
>さて、その場合に職場が責任を負わずに済むには職場の管理責任者はどう
>したらよいでしょうか

あら、返信なしですか。どうしたことでしょう。

どの部分がブレーキになったのでしょう。

「キチガイ」という単語ですか。 「30台後半」という推測の話ですか。

あなたの書き込みはIPアドレスで把握されているから、職場のパソコンで書き込みしている以上、何かあったらアクセス元の職場に照会が行きますわね。
「名誉毀損と思われる書き込みがお宅のパソコンからアクセスされています、 しかも業務時間中のようですが、事情を訊かせてもらえますか」てなことを
捜査官は聞くんじゃないでしょうか。

さて、その職場の責任者は何と言うか。「心当たりはありません。何かの間違いじゃないでしょうか。どうぞ調べてください」

さぁ、そのあとはどうなるのでしょう、その後。

2チャンネルの管理人は、うーん、これまでの損害賠償裁判の判決の経緯からすれば、管理人としてできる範囲のことをしていれば責任はないはずだ、
という観点だから、捜査官から求められた情報で提供できるものは提供するような気がする。管理者は第三者だ、どちらにも加担しない、という姿勢を
示しそうな気がする。すると、アクセスログ・時間が特定できますよね。あなたの職場の勤務態勢と照らし合わせると、誰が書き込んでいるのかという
ことがわかる。

都合が悪くなったのかな、書き込みしないところをみると。
念のために書いておきますね。

Q「職場で私用電話をした従業員は罪になるでしょうか。」
A「なります。」

時間をかけた分内容の濃い反論が書き込まれることでしょう。

楽しみにしておりますわん。
571禁断の名無しさん:03/10/07 00:49 ID:V3m81rDA
車版の方は、ふぇら某がどうすればやり込められてしまうのか、ということに大変興味があるんじゃないかしら。

みんな、実生活であなたほどにオカシイ人とコミュニケートとったことがないから、後学のために興味があると思うわ。

今後の様子を見て、車版には案内を出しておきますわ。

「ふぇら某をやり込める一例がわかりました」って。


あ。今からでも「たまたま忙しくてアクセスできなかった」という弁解で結構ですのよ。
1000まで、まだまだありますし>キチガイ
572ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/07 09:03 ID:Zw8i/ITF
あらあら、時間置いてみても結局都合の悪い質問には答えてないか。どの部分が一番
都合悪かったのかしらね(藁

でさあ?あたしが「従業員」なわけ?(藁 職場のパソコン使って2ちゃんねるに書き込み
している「従業員」なんているのかしら?(藁

どの部分がどう「名誉毀損に当たる」のかの説明も出来ていないし。バカみたい。

573ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/07 09:04 ID:Zw8i/ITF
あ〜あ、自分に都合の悪い質問には答えないでダラダラとえらそうな事ばかり書くようじゃ
相手できないわ〜。まともな人のすることじゃないもの。

あたしからのレス望むなら質問に答えなさいね?
574禁断の名無しさん:03/10/07 14:55 ID:yu5jx9sS
少年の中にも極上の少年がいる。
そう、美少年だ。美少年ほど高尚な人間が存在するだろうか。
美しい顔、そして美しい肢体。そんな美少年を目の前にすると
私は決まってある衝動に駆られる。美少年をこの手で弄びたいという感覚だ。
そこで己のそそくり立ったペニスを美少年の菊門にねじり込むという、
無粋な真似はよして欲しい。そんな事は馬鹿のすることだ。
まず友達になる事から始めるのがいいだろう。
偶然を装い接触する。欲しいものを買い与え、一緒に遊んでやる。
打ち解けてきたら、焦らず性的なものを用意する。
わざとエロ本などを置きっぱなしにして少年を一人にする。
少年は純粋だ。純粋さゆえに必ずそのエロ本に興味を示すだろう。
そうなればこっちのものだ。ページをめくる少年に近寄り
「興味があるのかい?」と言葉をかけ、少年にとって気持ちのいい事をしてやる。
性器をいじったり、フェラチオをしたり。
ここがミソなのだが、必ず最後までいかせない事が重要だ。
これ以上気持ちのいい事はしたくないか?と誘い、
美少年に性交渉を選択させる。もし拒絶しても無理に誘ってはいけない。
その時は運がなかったとその美少年を諦めるしかない。
狙いの美少年が性交渉に応じたとしてもすぐにがっつくのは良くない。
ペニスのペッティング3回、アナルに至っては最低10回は
回数を踏まなくてはいけないだろう。もし少年が痛がったり強く拒絶したら
一時中断し欲しいものを買ってやりご機嫌取りをするのが良い。
美少年と性交渉をはじめていくうちにきっと美少年の方からもこちらの事を好きになってくる。
そうなれば後は簡単、同意の元で和姦成立だ。
最も重要な事を最後に付け加えておこう。
それは外見だ。見るからに怪しい犯罪者スレスレの姿形をしていたら
最初の段階の接触もできない。身なりは爽やかに話し掛けやすそうな気軽さが必要だ。
後は金。風俗女を落とすよりはその額も控えめだがやはり金がかかる。
万が一の為に、美少年と性交渉を行なう部屋は
自宅とは、別のマンションを借りるのがベストだろう。
最後に、美少年が美少年でいられる時期はごく僅かだ。
もし手中の美少年がその時期を逸脱した場合は、すぐ捨てる事を奨める。
575禁断の名無しさん:03/10/08 00:21 ID:FesPRrv/
>でさあ?あたしが「従業員」なわけ?(藁 職場のパソコン使って2ちゃんねるに書き込み
>している「従業員」なんているのかしら?(藁

じゃぁ、従業員じゃないんですかぁ。

キチガイの傾向としては、「私●●と書いたかしら」と書くけど「●●じゃ
ないわ」という否定をしないのよねぇ。これまでも。

従業員じゃないなら「私は従業員じゃありません」と書いたら?

従業員だと思われる理由を列挙すればいいだけのことだし。


じゃ、明言してね。
576禁断の名無しさん:03/10/08 00:26 ID:FesPRrv/
>どの部分がどう「名誉毀損に当たる」のかの説明も出来ていないし。

あら。したのに理解できなかったのね。
キチガイなら仕方のないこと。

「反対解釈」の意味も知らなかったくらいだからね。
「監督責任」の話もごまかしているくらいだし。
職場から職場のパソコンでアクセスしていることは否定しないのね。

さて、何罪になるんでしたっけ。

罪になることはわかっているのね。

キチガイにしては上出来よ。


キチガイにしては。
577禁断の名無しさん:03/10/08 00:40 ID:FesPRrv/
これはあってたの? 妄想とも書かないわね。

*****
ふぇらぶなが30代後半ということ

***

中森明菜のコンサートに行ってて、山口百恵のコンサートのことは全く
触れていない、ということは、山口百恵の現役時代当時はコンサートに
行くような歳ではないんだよな。山口百恵の現役時代は1973から確か1980
ころまで。その頃はコンサートに行けないがテレビで見ている程度の歳。
引退時が16、17とすれば、1963年生まれから可能性あり。となれば、現
在はMAX40歳。MINだとどれくらいかな。引退時10歳として33歳。

引退時10歳で山口百恵のことを語る、ということはいくら虚言癖がある
子供でも難しそうだなぁ。引退時が10歳でも全盛期は1ケタだからなぁ。
ま、キチガイなら、知らないことも知っているように書くだろうから可
能性は否定できないかもね。

ということで、ふぇらぶなは30代後半。
578ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/08 09:18 ID:h4UPw0Rn
>>575
>じゃ、明言してね。

その前にする事あるんじゃない?あんた。いつまでこちらの質問から逃げ回るつもりかしら?
(藁

>職場から職場のパソコンでアクセスしていることは否定しないのね。
否定しないも何もあたし職場にしかパソコン無いから職場から書き込みしてるって言ってるじゃない(藁
読解力のない人はこれだから困るわ(藁

>「反対解釈」の意味も知らなかったくらいだからね。
知らなかったのはあんたでしょうに。言葉の意味がわかっていないから「拡大解釈」が正しいところへ
「反対解釈」という言葉を使ったんでしょ?(藁

>「監督責任」の話もごまかしているくらいだし。
親に監督責任がある、と言うことを理解できていない、ということをごまかしてるわよね、
確かにあんた(藁

>>577
そんなあんたの妄想にまでレスしなきゃいけないかしら?(呆 どうせあたしが否定したところで
あんたのその腐りきった頭の中じゃあたしはあんたの妄想通りの人だ、ということになるんでしょ?
相変わらず他の板にあたしがレスしてる、と思ってるみたいだし。いちいちレスするのも馬鹿らしいわ。

とにかく一度きちんとこちらの質問に答えなさい。じゃないと馬鹿馬鹿しくてレスする気にもなれないわ。





579禁断の名無しさん:03/10/08 22:23 ID:FesPRrv/
>とにかく一度きちんとこちらの質問に答えなさい。じゃないと馬鹿馬鹿しくてレスする気にもなれないわ。

あら、ずいぶん及び腰ね。「馬鹿馬鹿しくて」という弁解で逃げたいのね。
レスも、1本だけ?

レスがつけやすいように、項を分けて差し上げますわ。
580禁断の名無しさん:03/10/08 22:35 ID:FesPRrv/
>>職場から職場のパソコンでアクセスしていることは否定しないのね。
>否定しないも何もあたし職場にしかパソコン無いから職場から書き込みしてるって言ってるじゃない(藁
>読解力のない人はこれだから困るわ(藁

ではお訊ねしますが、あなたは「従業員」ではないということでいいんですか。
私は、

>その前にする事あるんじゃない?

と、キチガイが書いているのを、否定できないからだと思っています。否定できるなら否定するのが一番簡単だもの。
はぐらかしているのは、明言できずにごまかしているのだと思いますけど。
なぜそう思うか。

おなたの反論を読んで理由を書きます。
その方がダメージが大きいから。

反論をさせるだけさせて、それを否定した方が信憑性が増すもの。
真実に勝るものはないと思います。

でも、メッキは剥がれるわ。

あなたが、真実を語っているならきちんと反論すると思うけど、
メッキなら、剥がれるのが怖くて正面から答えないと思うわ。
誤魔化したりして正面から答えることはしないわね。
さて、あなたは、真実かメッキか。
メッキだと思うけど。

正面から答えることはしないわね>キチガイ
581禁断の名無しさん:03/10/08 22:37 ID:FesPRrv/
>>「反対解釈」の意味も知らなかったくらいだからね。
>知らなかったのはあんたでしょうに。

へぇ、知っていたんだ。

そのくせに

>法律用語をどの場合にでも使えると思いなさんな。

なんて法律素人のような言葉で反論しているのね。

バカね。

キチガイでバカか。


ふーん。
582禁断の名無しさん:03/10/08 22:48 ID:FesPRrv/
>>「監督責任」の話もごまかしているくらいだし。
>親に監督責任がある、と言うことを理解できていない、ということをごまかしてるわよね、
>確かにあんた(藁

だから、白旗揚げてみせたのに。「わかりませんから、監督責任の意味を教えてください」
って。答えてくださらないなんて、アンタが全然知らなくて書けないみたいじゃない。やだ、
あんた、バカ丸出しね。

あ、あんたが「従業員」じゃないのなら、監督責任のことを恐れる必要はないわ。
あなたが従業員なら、「監督責任」のことに目を向けたくないのがわかるけど、
あなた、従業員じゃないんだもの。

第三者として雇用者の被用者に対する「監督責任」のことを書けるはずよ。


さて、書けるのかしら。

書けないと思うわ。

従業員だから。あるいは無知だから。

583禁断の名無しさん:03/10/08 22:52 ID:FesPRrv/
>>577
>そんなあんたの妄想にまでレスしなきゃいけないかしら?(呆 どうせあたしが否定したところで
>あんたのその腐りきった頭の中じゃあたしはあんたの妄想通りの人だ、ということになるんでしょ?
>相変わらず他の板にあたしがレスしてる、と思ってるみたいだし。いちいちレスするのも馬鹿らしいわ。

でも、合っていたんだよね。あんた、認めたし。30代後半って。
584禁断の名無しさん:03/10/08 22:55 ID:FesPRrv/
あら、ごめんなさい。私、こう書いていたんだわ。

>キチガイの傾向としては、「私●●と書いたかしら」と書くけど「●●じゃ
>ないわ」という否定をしないのよねぇ。これまでも。

と思っているんだから、あんたのこんな書き込みは私の予想通りということね。

>そんなあんたの妄想にまでレスしなきゃいけないかしら?(呆 どうせあたしが否定したところで
>あんたのその腐りきった頭の中じゃあたしはあんたの妄想通りの人だ、ということになるんでしょ?

ほーら。否定しない。

キチガイの傾向通り。

単純ね>キチガイ
585禁断の名無しさん:03/10/09 00:03 ID:DcLu4On4
>親に監督責任がある、と言うことを理解できていない、ということをごまかしてるわよね、
>確かにあんた(藁

あらあら。キチガイの考えることは異常ね。
「親に監督責任がある」ことを私は否定したかしら。
私は「果たすべき監督責任を果たしていれば親に責任は問えない」という考
えだしそういう書き込みしかしていないけど。

キチガイには何が見えたのかしら。

見えたものを再掲してくださらないかしら。

再掲だから簡単だよね。うふ。
586禁断の名無しさん
あ。そうそう、あなたが従業員でないのなら、同じアドレスで午前9時以前
とその日の深夜0時直前で書き込みを何度かしてみない?

従業員でなければ職場に出入り自由のはずだしぃ〜。

でも、1回限りなら従業員でも無理すればできるから何度かして見せて欲し
いわね〜。

できなさそう。

こういう要求の無意味さを論ってごまかしそう。



結局できないのよ>キチガイ