★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
同性愛板DIVAスレ第14弾!
ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B HOUSE etc.
タイトルDivas&皆さんの好きなDivaについて、
引き続き、マターリと語り合いましょう♪

過去スレは >>2-5あたり
2禁断の名無しさん:03/04/28 21:46 ID:fHqQU8kG
◆マドンナ・ホイットニ−・ジャネット・マライア◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996072382.html
◆マドンナ・ホイットニー・ジャネット・マライア◆ 2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996917849.html
◆マドンナ・ジャネット・セリーヌ・ビョーク◆ 3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/998/998271887.html
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1001/10015/1001510231.html
◆マドンナ ジャネット マライア ホイットニー★DIVAS part4◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1003/10039/1003932995.html
☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア,etc.☆DIVAS その5
http://love.2ch.net/gay/kako/1005/10057/1005756245.html
★DIVAS☆マドンナ ジャネット ホイットニー マライア etc☆その6★
http://love.2ch.net/gay/kako/1009/10091/1009127706.html
★DIVAS☆マド ジャネ マラ カイリー シェリル etc☆その7★
http://love.2ch.net/gay/kako/1017/10175/1017562257.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネ ホイ トニ マラ シェール etc.☆その8★
http://love.2ch.net/gay/kako/1027/10273/1027378387.html
★DIVAS☆ カイリ- マドンナ ジャネ ホイトニ マラ etc.☆その9★
http://love.2ch.net/gay/kako/1032/10325/1032583453.html
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド ホイトニ マラ etc.☆その10★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036630039/
★DIVAS☆ カイリ- ジャネット マド マラ アギレラetc.☆その11★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039674268/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その12★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042211378/
★DIVAS☆カイリ- ジャネット マド ホイトニ マライアetc.☆その13★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047199687/
3禁断の名無しさん:03/04/30 01:46 ID:ddPWucJx
あげ
4禁断の名無しさん:03/04/30 17:17 ID:HUV4OAwN
新スレおめ〜!

マドンナAlbum、米国では約24万枚の初動セールスでNo.1よ〜。
でも確か前作は初動40万枚越えだったと記憶。

前スレでマドはヨーロッパ中心に売れててアジアでは弱い印象って言ってた
人がいたけど、マド程英語圏で無い国でも安定した人気の歌手はいないと思うわ。
それこそイラク辺りにもファンはいそう。
5六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/01 16:21 ID:ci8AkokX
新スレおめ♪

Jewelの新曲PV「Intuition」
mms://63.250.195.10/wm.broadcast.com/proot5/pubshare20/launch.com/10/4112598.wmv
セクシーJewel...アギレラかマライアかと思った
6禁断の名無しさん:03/05/01 17:41 ID:aGFe2L6W
>>5前の「Standing Still」のPVは、服がブリトニーみたいだったものの、
爽やかなセクシーさだったけど・・・かなりの激変ぶりね〜。
鬼塚ちひろがコレを見たら悲しむかも・・・アーティスト肌なジュエルが大好きみたいだから。

でも、個人的に曲は好感触。
7禁断の名無しさん:03/05/01 22:36 ID:FijqfLtS
Divas Liveってアレサ、ティナ、シャカは出てるのに、パティはまだ出てないのね。
8禁断の名無しさん:03/05/01 22:47 ID:4wgrmLtJ
ウタダヒカルの全米デビューアルバムは、Timbaland系のR&Bになるとか。
R&Bをやるきっかけになったのが、Aaliyahを聴いて感動したってことらしい。
アルバム製作資金的に物凄いプロデューサーがつくとか言われてるけど、どうなのかしらねぇ。
Timbalandは参加するのかしら。ジャム&ルイスは有力候補みたいだけれど、ほんとならますますジャネのアルバム遅れるわよね?
9禁断の名無しさん:03/05/02 00:26 ID:8RL3bF5Y
Macy Grayはこのスレでは語られることはないの?
今日視聴してきたんだけど、カコイイかったんだけど、
買おうかどうか迷ってまつ。
10禁断の名無しさん:03/05/02 00:31 ID:xlI+ODw7
Macy Grayいいね〜
でもシンガー気質よりミュージシャン気質が強そうだからか、
ディーバとして見る人は少ないかも。Erykah Baduもそうかな?
11帰ってきたパナップ花子:03/05/02 00:39 ID:m39nXhDD
>>8

ジャネの今の恋人はso so defの人だから
総合プロヂュースはジャムルイでも細部までには
関わらないんじゃない?

最近のアルバムでもリズムプログラミングあたりは
若手?の人がやってるし。
Doesn’t really matterあたりはもうジャムルイの音じゃ
ないと思うしね。

ウタダには期待するけど、なんか辛気くさいあの声は
どうにかならないのかな?
まだSeikoのほうが聞きたくなるな。

12禁断の名無しさん:03/05/02 00:59 ID:8RL3bF5Y
カイリ−のDeconstruction時代のアルバム再発嬉しいけど、
DVDでビデオクリップ集も発売してほしいよー!
13禁断の名無しさん:03/05/02 04:23 ID:YeZqM+vw
セリーヌの「One heart」、なんだかんだいって5週目でもう200万枚超えてるのね。
14禁断の名無しさん:03/05/02 13:27 ID:hMS67VSD
>>13
実売は100万逝ったか逝ってないかくらいだと思うよ。
15六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/02 19:03 ID:7qW9oDrM
6/9発売Annie Lennoxの新譜「BARE」からの新曲「Pavement Cracks」
ttp://mcms-delivery.virtuebroadcasting.com/deliverMedia.asp?id=DBAC162C-9711-4BF6-BBB1-0C8E78D93C71&delivery=stream
16六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/02 19:06 ID:7qW9oDrM
>>12
UK盤は、「Kylie Minogue」と「Impossible Princess」が5/19に、
それぞれ2枚組みで、Remixと未発表曲入りで再発売されるけど、
日本盤はどうなんでしょう?
ttp://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=244252
ttp://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=244256

>DVDでビデオクリップ集も発売してほしいよー!
禿同!!
17禁断の名無しさん:03/05/03 01:57 ID:58RiPytd
>>12
なぜか、ブラジルでは"On The Go−Live In Japan−"が
DVD化されている不思議。
2枚組みはトラックリスト出てたね。
結局、"Aston Martin"は未発表のままか。
18禁断の名無しさん:03/05/03 02:04 ID:WAZAPMmf
>>16
リマスターもされていれば尚いいね!でも未発表曲って出し尽くした感
があるんだけど。
日本で発売されるとしたらどこから発売されるのかな?
197色ヴォイス♪:03/05/03 08:59 ID:K0ZqOp/j
イヤン☆新スレおめでとう!!

てか『Impossible Princess』だけ買い逃してたから、
再発盤買おうかしら〜♪
そういえばマライアのツアー、
他のアジア各国では中止になってるわね。
日本では予定通りみたいだけど、シンパイだわ。。。
20禁断の名無しさん:03/05/03 14:20 ID:o2ZsIg4H
ビルボード・・マド様が1位だけど、シェール姉御もベスト盤で5位なのね。
21禁断の名無しさん:03/05/03 16:16 ID:sgZjp3Tm
バスタ&マラが着実にランクアップしてるわ!やなかんじ。
22禁断の名無しさん:03/05/03 16:29 ID:3TZkjLo+
カウンティング・クロウズとヴァネッサ・カールトンの「Big yellow taxi」って、J.ミッチェルの曲?
>>22
そうですよ。
昔のカバーをさらっとやってます。

Hot Dance Music/Club Playで
オノヨーコ Walking On Thin Ice (Remixes)がついに♯1です。
オリジナルも以前♯40一歩手前までいっていたように記憶しています。
以前UKのFuzzboxだったかがカバーしていたような気がします。
ビートルズ世代には毛嫌いされているヨーコオノですが、
やはり日本人アーティストというと海外での知名度はすごいのかも?
(ジョンの奥さんとしてでしょうね)

ジョンの「ダブルファンタジー」の中の「キスキスキス」のオノヨーコは
当時、ぶっ飛びました。まさにDIVASです。
24禁断の名無しさん:03/05/03 22:22 ID:sgZjp3Tm
エルビスの娘のアルバム、どう?DIVAな要素ってあるかしら?
25禁断の名無しさん:03/05/03 23:47 ID:90dITkzo
>>8
遅レスだけど、ウタダは影響を受けたアーティストにローリン・ヒルの
名前も上げてるわよ。
ウタダってどうしても好きになれないのよね・・・胡散臭くて。
ごめんなさいね、個人的な意見で。
26禁断の名無しさん:03/05/03 23:55 ID:nLjKhPx5
>>24
ちょっとだけ試聴したけど、ロックの要素が強い感じだった。
シェリル・クロウとかに近いかなぁ?
27禁断の名無しさん:03/05/04 00:35 ID:fjZ1bhaC
AshantiがDIVASライブ出演ってホントかしら
28六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/04 00:49 ID:RzFB2NQW
>>27
Ashantiの名前は無かったよ↓

VH1 DIVAS DUETS 2003
ttp://www.vh1.com/shows/events/divas/2003/
出演の決まっている面々
Beyonce, Lisa Marie Presley, Whitney Houston, Celine Dion, Mary J., Chaka Khan, Jewel

メアリー、ホイ、セリーヌはレギュラー?2年連続出演。
SEXYダンス路線を始めたJewelのはじっけっぷりに期待したい。。。
29禁断の名無しさん:03/05/04 03:10 ID:3MlVch9y
>24
エルビス娘の声、こもった感じでイマイチだよ。
プロデューサーとかミュージシャンは一流なんだろうけど、声があれだと。。。
30禁断の名無しさん:03/05/04 03:14 ID:SvFEAw1L
>22
初めて聴いた時、バネッサのボーカルがなかなか出てこなくて
まさかこれってバネッサ無しバージョンなの?ってビックリした。
31禁断の名無しさん:03/05/04 03:18 ID:MXNN4DEt
バネッサと聞くと
しおのぎのバネッサ・ウィリアムスを思い出すワタシは
流行にうといのかしら…
32禁断の名無しさん:03/05/04 09:53 ID:zAcwUqXS
あたしはパラディの方を思い出すけど。
もう"Be My Baby"は11年前の曲よ・・・
33禁断の名無しさん:03/05/04 21:02 ID:1YeKEYmT
ThaliaがついにUS本格進出よ
まさか、こんな路線だとは思わなかったけど
モトーラがポスト退いた今、ソニーはちゃんと推してくれるかしら

Thalia feat. Fat Joe - I Want You
http://www2.allaccess.com/sounds/thaliaiw.ram
34禁断の名無しさん:03/05/04 21:19 ID:ayMBsQ9W
パラディ、8年ぶり?すごい久々出したアルバム、全然売れなかったわね。
本国フランスではどうだったのかしら。
彼女は女優としても歌手としても、創作活動はもうどーでもいい感じね。
ジョにー・デップとお子様たちと幸せな主婦生活を満喫を手に入れたんですもの、
アーティストとしては終ったってことね。
35禁断の名無しさん:03/05/04 21:24 ID:mGAlu/Ki
VH1 DIVAS DUETSにLisa Marie Presleyってことは
エルビスメドレーとかやるのかしら?
36六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/04 21:27 ID:RzFB2NQW
>>33
Thaliaは、Virginでしょ?
37禁断の名無しさん:03/05/04 21:41 ID:2dxemm7j
>>36
うっそーん・・って調べたら本当なのね。夫の力は借りないって姿勢なのかすら
ニュー(英語)アルバムは6月25日発売!
そういや、姉妹は無事に帰ってきたの?
38禁断の名無しさん:03/05/04 21:47 ID:rhIIo2zf
タリアついに英語盤デビューなんだ!待ってましたってカンジです。でも路線は今までと違うの?
39禁断の名無しさん:03/05/05 00:18 ID:HXIvjQev
カイリーの昔のCDって再発されないのかな?
国内版ですが・
40禁断の名無しさん:03/05/05 01:31 ID:+XF3diiN
カイリーの昔のCD?この前HMVに行ったら「1st+2nd+3rd」の超豪華
3枚セットで(¥2,500〜¥2,700−)位て゜売ってたよ!たぶん輸入盤と
思うけど?
41禁断の名無しさん:03/05/05 01:33 ID:vADhfpqm
>>39
中古で探した方が安くて見つかりやすいかもよ。
100円とかで売ってる時あるし
42禁断の名無しさん:03/05/05 07:54 ID:cimMkv1v
ムーラン・ルージュでちょっとでて歌うたっているのカイリー?
43禁断の名無しさん:03/05/05 11:04 ID:4pEgNPDv
カイリーの日本在籍していたレコード会社潰れたの?
それとも、ゾンバレコードみたいに潰れそうなのかな?
44禁断の名無しさん:03/05/05 11:11 ID:P7hemeCC
ホイットニーって今何してるのかしら?
リハビリしてるのかしら?
45禁断の名無しさん:03/05/05 11:21 ID:/51aZCG7
>>42
そうだよ。
46禁断の名無しさん:03/05/05 11:53 ID:v6uOJH6I
>>43
もう、レコード会社としての実態はないみたい。>アルファレコード
カイリーやダニーのリリースの時には、必ず日本独自アートワークに
してくれたり、いろいろしてくれたんだけどね。
ゾンバもつぶれそうなの?あれだけ売れ線取り揃えてるのに。
47禁断の名無しさん:03/05/05 12:49 ID:cimMkv1v
>>45
すげーサイコー!
48六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/05 13:28 ID:+oWIoLCa
>>44
ホイは、22日放送の「VH1 Divas Duets」に出るよ♪

>>43
PWL物の最初の日本の発売元はALFAだったけど、
ALFAが崩壊する前に、販売権はWEA Japanに移り、
その後その契約も切れて、独占契約は無くなって、
アルバムは廃盤となり、各社のコンピ物には曲ごとに契約してた。
今回のPWLベストは、PWL(UK)がBMGと仲が良いこともあって、
BMGグループのZOMBAから出たみたい。(PWLのStepsもいたし)
もしPWL旧譜が再リリースとしたら、やっぱりZOMBAからじゃない?
で、日本盤はZOMBAと解約してるAVEX。
49禁断の名無しさん:03/05/05 13:32 ID:vADhfpqm
カイリ−のボーナスディスク情報。
ttp://www.kylie.co.uk/newsroom/00000086.html
50禁断の名無しさん:03/05/05 15:58 ID:ifhGlBaU
>>48
ZOM婆からのリリース、ってことはCCCDなのかしら・・・
いっそ、オーストラリアのMUSHROOMと直接契約して
BMGジャパンから出せばいいのに。

そういえば、DANNIIの"NEON NIGHTS"日本盤って結局
7/9リリースなのね。
3ヶ月もずれるって、今時ないわよね。
51禁断の名無しさん:03/05/05 18:30 ID:KOE7f7cc
SOPHIE ELLIS BEXTOR ってここで話題になったかしら?
最近良く聴いてるの
52禁断の名無しさん:03/05/05 23:05 ID:OzIsKj59
「損場」は、ブリトニー&バックストの不良在庫で頭を抱えています。
巻き返し策で出した、鰤と煮の2枚組み*2作も返品多数だそうです・・・哀れ。
通常のサイズなら店頭においておいても良いかもしれないが、
場所をとるし、限定盤がいつまでもおいてあると店側も困るそうで・・・。
歯っ苦スト離ー途は、もう書かなくても解ると思うが・・・。
同じようなものを連発してしまった損婆が悪いのですが、
限定盤を繰り返して価値を失ったアーティストを抱えすぎです。
KYLIEみたいに仕様変更や大量の新verの追加ならファンも買うが、
アルバムに既発のシングルのリミックスを足して限定盤は売れないに決まってる。
日本で入手困難な曲を加えるとか多少は努力しろってんだ。
53禁断の名無しさん:03/05/05 23:41 ID:y1ycUPE9
次のタイトルは、マドが単独スレに移行したようなので、
あと一人のDIVAを加えようじゃありませんか。
誰が良いですか?ゆっくり討論しましょうーーー。

★DIVAS☆カイリ- ジャネ ホイトニ マライア ****etc.☆その15★
54禁断の名無しさん:03/05/05 23:44 ID:iDEL/PNt
>>53
マドンナは、最初からこのスレの顔だし、
外す必要ないんじゃない?
単独スレだって、ここと同くらい歴史あるスレだし、
今更ここから名前が消えるのも、なんかサミスイわ。。
55禁断の名無しさん:03/05/05 23:47 ID:h4S5BJLH
そもそも、順番からいうと、マド・ジャネ・カイリー・ホイ・マラ
になるのかと。。
56禁断の名無しさん:03/05/06 00:11 ID:U7TK/tB4
マドは独立でも良いんじゃない?

でもレス数から考えると、
マド、カイリー、ジャネ、・・・後は省略でもいいかな(笑)

57禁断の名無しさん:03/05/06 00:33 ID:rVL8Ng+U
>>56
レス数から言ったら、ジャネットは少ない方じゃない?
58禁断の名無しさん:03/05/06 00:58 ID:XAHLBXms
みんなマライア無視してるのか・・・
このスレできた時すでにマライアはボロボロだったからしょうがないかな・・・。
なんかさみし
59禁断の名無しさん:03/05/06 01:00 ID:rVL8Ng+U
>>58
そうよね、何だかんだでマライアがいないと盛り上がらないわ。
ムードメーカーとしての存在感は抜群よ。
60禁断の名無しさん:03/05/06 01:03 ID:tBt4tb2h
いままでどうりのスレで良く無い?あえて変えなくても
いいんじゃない?それよりボーイズグループスレってどう?
インシンク、BSB、westlife, take that, nkotbなど新旧おりまぜて。
人気でないかな?
61禁断の名無しさん:03/05/06 01:32 ID:dAzqrJVF
スレタイのメンバー、
このまま固定しておいていいと思うわ。
そうしないと、シャナイア入れろー、とか
すごい勢いで言ってくる人もいるから…w
62禁断の名無しさん:03/05/06 06:40 ID:aa6R2Gtt
なんで50そこそこで次スレの話してるのよー
63六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/06 08:49 ID:7zIaWVZv
>>50
Danniiって、もうすぐプロモ来日じゃなかった?Mステ出るかな?

>>51
ソフィーは、UK盤出たころとUK盤リミテッドが出たとき話題にしたけど、
あんまり盛り上がらなかった...日本盤っていまだに出てないの??
64禁断の名無しさん:03/05/06 09:07 ID:d68M1nN3
ムーランルージュにKYLIEはどれ位でてるの?
DVD買う価値ある?
内用は同なの?
65禁断の名無しさん:03/05/06 10:21 ID:1a2NKT6b
映画はオネエ好みのゴージャスな買って損のない内容だと思うけどw、
KYLIE見たさということだったら、まずレンタルしてから決めれば?
お酒の妖精役というゲスト出演で、出番は一場面って感じだから。
たぶん、オーストリア出身のバズ・ラーマン監督もKYLIEの大ファンなんでしょう。
66禁断の名無しさん:03/05/06 10:28 ID:1a2NKT6b
訂正。
×オーストリア出身 → ○オーストラリア出身
67禁断の名無しさん:03/05/06 10:29 ID:yNSrbiu+
>>64
65さんと同じような意見になっちゃうけど、
映画の中でMadonna/Like A Virginや
Elton John/Your Songなんかも使われてるから、
洋楽好きなら映画の方も結構楽しめるはず。

あと、レディマの映像が見れるのも
ここのスレ住人には大変喜ばれる要素の一つだと思う。
Lil' Kimアゲ〜w
68禁断の名無しさん:03/05/06 10:56 ID:M5ntQNLK
レディマーマレードの一番の功績は
マイヤの美しさを知らしめたことだと思う。
69禁断の名無しさん:03/05/06 11:41 ID:0gw3ye/l
え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
moulin rougeにkylieでてるの!?
10万回くらいみてるけどユアンに見とれてて
全然気付かなかったわよ!
きゃー、やだわあたしったら!後でさっそく
チェックするわよ!!!
って昨日もkylieのマンコスターのDVDみてたんだ
エロエロで可愛かったわよ
70禁断の名無しさん:03/05/06 19:11 ID:nTmYKmF8
>>63
日本盤は出てないみたいね。
Sophieあまり聴かれてないようね。ちょっと寂しいわ。
71禁断の名無しさん:03/05/06 21:05 ID:1LnrDVNs
カイリーってほかのマド、ジャネ、ホイ、マラと対等にならべるのおかしいわ。たいした功績ないし、ほかのDIVAはビルボードで10曲以上NO.1放ってるし、映画も主演してるし、格が違うのよ!
727色ヴォイス♪:03/05/06 21:19 ID:rVL8Ng+U
>>51
Sophieは『Murder On The Dancefloor 』しか知らないんだけど、
スキよ、この曲♪
アルバムはどうなの?買う価値ある?
>>71
USに限って言えば、たいした実績もないかもだけど、
世界的に見たら、彼女だって立派にトップシンガーだったんじゃない?
一応カイリーだって、主演映画あるしね♪見た事ないけど。。
UKでは、デビュー以来13曲連続TOP10ヒットっていう当時の記録も作ったし。
その後誰かに破られたのかどうかは知らないけどねー。
それに、このスレでは人気あるし、
名前が並んでてもいいと思うんだけど。。
73禁断の名無しさん:03/05/06 21:25 ID:+Zk+uSvD
スレタイに挙がっている5人の後には、
個人的にはメアリーとセリーヌが続いています。
74禁断の名無しさん:03/05/06 21:26 ID:BRJX7Ypn
カイリー、お色気だけね。彼女にあるの。
75禁断の名無しさん:03/05/06 21:56 ID:USzmxSHg
>>74
でも、カイリーのかもし出すお色気って、他の人にはなくない?
アメリカ猛女系のマソコさらけ出し、みたいなのじゃなくて
なんかたおやかな色気があるとおもうんだけど。
オパーイ出しても、別にギラギラしたものはないし。
貧乳なだけという説もあるが。
76禁断の名無しさん:03/05/06 22:31 ID:tBt4tb2h
カイリ−タソをいぢめないでください!
77むじーく:03/05/06 22:37 ID:+3ch0C9D
ゲイ受けって考えれば、立派にDIVAだと思うけど>KYLIE
UK、EUでは十分実績あるし。
78a3000:03/05/06 22:40 ID:xgc90f7l
テスト
79a3000:03/05/06 22:43 ID:xgc90f7l
(゜д゜)<あらやだ!スマソ

カイリーはB級アイドルの中でトップクラスだと思うけど。
各下の人達はマイリーンとか・・・・・・・・me&myとか?ww
いわゆるユーロポップとか呼ばれる音楽の歌手としては凄く成功してるんじゃないの?
80a3000:03/05/06 22:45 ID:xgc90f7l
カイリー、下手したらダンスマニアのステージ曲に収録されそうだもんwww
あ、i should be so luckyは使われてたか
81禁断の名無しさん:03/05/06 22:59 ID:BGxqVPpv
Kylie USで売れてもたかが2億人
EUで売れている方が評価されて当然ですが何か?
色々な国の人に評価されているということになりますけど。
フランス、ドイツ、イタリアじゃ海賊版QUEENだったりするし。
EUだと、マライアやホイットニーこそ相手にされてないし。
82禁断の名無しさん:03/05/06 23:03 ID:tBt4tb2h
>>81
カイリーはオーストラリアでももちろん大人気。
マライア、ホイはオーストラリアでは人気ないんじゃないの?
837色ヴォイス♪:03/05/06 23:17 ID:rVL8Ng+U
てかカイリーってB級アイドル扱いなのかしら??
とてもそうは思えないんだけど。。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85禁断の名無しさん:03/05/07 00:31 ID:iNPAGr3k
オーストラリア
 カイリー>>>>>>>>>>>>>>マド>>>>>マライア>>>>ホイット
日本で例えると
 浜崎あゆみ>>>>>>>>>>>>>椎名林檎>>>田村直美>>>>井上昌己
86禁断の名無しさん:03/05/07 00:34 ID:1E9CWHxD
カイリーは、
アメリカじゃB級かもしれないが、
イギリス、オーストラリアじゃ殿堂入りなA級
EU各国じゃ超A級
日本では旬を過ぎた感があるがLYやFEVERを聞いた人の
評価は高いのでまだまだイケテイル!!
87禁断の名無しさん:03/05/07 00:38 ID:fLCMz7uG
カイリーってフランス人が好きなのかな?
オリビエマルティネス萌え。ついでにフランス語しゃべれるのか?

なんとなくジェイソンドノう゛ぁん思い出した。彼って何してるの?
88禁断の名無しさん:03/05/07 00:45 ID:SaeBfsYJ
カイリーのCAN’T〜は、フレンチバージョンもあるわよ。
フランスのオリコンチャートみたいなものでは、
何週もダンスチャートNO.1になっていて、今もランキングされてるわよ。
アナログリミックス盤NO.3も先月発売されてるし。
YOUR DISCO〜では、ドイツバージョンが有名ですが、
フレンチバージョンもあるのよ。日本バージョンみたいな感じですが・・・。
89禁断の名無しさん:03/05/07 00:48 ID:fLCMz7uG
Confide in me (french version)もあるんでしょ?
あと初期のジュヌパなんたらっていうシングルもあったね。
1部分だけど。フランス語はステファンに仕込まれたのかな?
90禁断の名無しさん:03/05/07 00:54 ID:SaeBfsYJ
カイリーのCAN’T〜は、フレンチバージョンもあるわよ。
フランスのオリコンチャートみたいなものでは、
何週もダンスチャートNO.1になっていて、今もランキングされてるわよ。
アナログリミックス盤NO.3も先月発売されてるし。
YOUR DISCO〜では、ドイツバージョンが有名ですが、
フレンチバージョンもあるのよ。日本バージョンみたいな感じですが・・・。
91禁断の名無しさん:03/05/07 01:08 ID:SaeBfsYJ
カイリーのCAN’T〜は、フレンチバージョンもあるわよ。
フランスのオリコンチャートみたいなものでは、
何週もダンスチャートNO.1になっていて、今もランキングされてるわよ。
アナログリミックス盤NO.3も先月発売されてるし。
YOUR DISCO〜では、ドイツバージョンが有名ですが、
フレンチバージョンもあるのよ。日本バージョンみたいな感じですが・・・。
カイリーといえば、バンドエイドのストックエイトケンウォーターマンの
ヴァージョンでジェイソン・ドノバンやバナナラマといっしょに参加していましたね。
まだCD購入できるのかな?限定だったのでしょうか?
急に思い出して聴きたくなってしまいました。

話は変わってエイミー・グラントは何しているんでしょう。
今頃になってヴィンス・ギルと不倫結婚してクリスチャンミュージックから
ボイコットされた経緯を知り驚きました。
93禁断の名無しさん:03/05/07 02:16 ID:uWXFSPul
カイリーヲタ、たくさんいるのね。
世界のDIVAになるにはアメリカでトップにならないとダメね。
いくらUK、EU、オーストラリアだけで人気あっても。
94禁断の名無しさん:03/05/07 04:00 ID:KCmmGPzX
アメリカで成功しないと世界のトップじゃないのか?w
これまた凄い考えだなw
95禁断の名無しさん:03/05/07 04:13 ID:SmoLsEUu
ここのスレタイにカイリーを使うのは、
わたし自身はカイリーを聴かないけれど、
ゲイに人気があるので、別にいいんじゃない、このままで。
ただし世間一般的にスレタイの他の四人と比べると
知名度というか、格、人気度は落ちると思う。
でも、世間一般の人のための掲示板ではないし、
このままでいいんじゃない?
この板の住人に人気があるのは確かだもの。


それよりもどなたか
数年前にホイットニーの「All At Once」がドラマのテーマ曲に使われたんだけれど、
そのドラマのタイトル、知っている方がいるなら、教えて。
96禁断の名無しさん:03/05/07 04:15 ID:DL1nu2Fm
今のUSチャートでトップになれ、というのは、ちと酷でしょ。
オリヴィアが活躍できた70〜83年くらいなら、ともかく・・。
それにカイリーみたいな体型はUK、EU、日本じゃウケルけど、USじゃ不利だし。
97禁断の名無しさん:03/05/07 09:53 ID:+2MyI2TA
日本で2002年のアルバム売上高は、
カイリー>>>>>>>>>>>>>>>マドンナ>>>>>マライア>>>>>>>ホイットニー
ですけど、何か?
98禁断の名無しさん:03/05/07 10:10 ID:5tHehbnX
もういいかげんみっともないから、タイトルの話はやめましょうよ。
タイトルに名前が出ている人たちは、誰でも1枚や2枚はDC持ってる
アーティストで、スレの間口を広〜く見せるためだけだと思うわ♪
ここは、通の情報交換の場所として洋楽板からも一目置かれてるんだから、
もっと、Diva達の作品や生き方の話しをしましょうよ!!
99禁断の名無しさん:03/05/07 10:41 ID:rY2826P3
>>94 それは言えてるよね。またセールス話しで悪いけどカイリーの"Fever"は世界
中で売れた売れたと言っても400〜500万枚だもんね。アメリカで売れればそれだけで
その位のレベル行くし、それが波及効果となって欧州諸国・アジア圏でもセールスが
伸びるのは事実だからね。今や落ちぶれたスパイスの大成功もアメリカでの大成功が
無ければ本当に単なるアイドルポップの枠を出なかったかも?
話しを蒸し返してゴメンネ。
100乖離 美能愚:03/05/07 11:33 ID:nShoGb80
片瀬那奈は認めてあげるの?日本のカイリーとして。
101禁断の名無しさん:03/05/07 12:19 ID:YZH/Be9F
american lifeがswept awayに
続き酷評とのことですが
ここの皆さんの感想は?

僕はかなりイケテルと
感じましたが・・・
102禁断の名無しさん:03/05/07 14:02 ID:FPAY37lY
メイシー・グレイとケリー・プライスの新譜、
買った人いないの?
と書いてる自分も買ってないけど。
何度か試聴したけど、
買うまでには至ってません。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104禁断の名無しさん:03/05/07 16:30 ID:ZKTa6lIX
マド、アメライが全米チャート8位へ急落よ〜(涙
洋楽板のマドスレで初動は兎も角、ロングセールスではケリー・クラークソンを
上回れるのは確実みたいに言ってたけど、そうもイカナイみたい。
どうもTOP10圏内をキープし続けられる、粘り強さが無いみたい。
105帰ってきたパナップ花子:03/05/07 16:38 ID:NFF0zLNj
>>104

マドンナってどっちかというとアメリカでは
全盛期以降はじわじわと売れるタイプだと思うけどな。
意外に1位って90年中頃からは取ってないんじゃないの?
マドンナはリリースペースが速いから、作品の出来の
あたりはずれも大きいし。
106禁断の名無しさん:03/05/07 18:59 ID:T+RbZVag
>>72
HMVのキャンペーンでSophieのアルバムも1690円で売ってるわ。
この値段なら買い!ね。 
このキャンペーン金曜までみたいだけれど。
買わなくても「Take Me Home」は聴いてみて。最高よ。
107六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/07 19:32 ID:oHIWYRj4
>>106
UKスペEditionには、「Groovejet (If This Ain't Love)」のライブ版も入っていたけど、
やっぱり、Spiller feat. Sophieのオリジナル版(2000年のDance Hit)を入れて欲しかった。
108禁断の名無しさん:03/05/07 19:46 ID:VC5aUQl4
マドのビルボードNo.1獲得アルバム

1 Like a virgin 1位(3) 84年 ★10
2 True blue 1位(5) 86年 ★7
3 Like a prayer 1位(6) 89年 ★4
4 Music 1位(1) 00年 ★2
5 American Life 03年
109禁断の名無しさん:03/05/07 21:01 ID:KDYuIMmV
>>108
Like a prayerって400万枚しか売れてないの?
マドの歴代のCDの売上だけみると、
マドってほんとに一流のアーティストなの?って思う…
映画の方はかなり不調なのは知ってるけど、音楽の方もにたりよったりだな。
ってか、こことか洋楽板では、ヨーロッパで売れることが一番すごいみたいなこと
書く人が多いけど、なにを根拠に言ってるんだか…

110禁断の名無しさん:03/05/07 21:32 ID:EP+xw+6N
>>109
彼女の場合、売上だけでは語り尽くせないわ。
POPS界(特に女性アーティスト)のみならず、ファッション界、
女性(ゲイを含むマイノリティー)の権利に及ぼした影響力は、
はかりしえない物があると思うわ。
この20年間コンスタントにヒット曲も出してるのもすごいわ。
1983年から2003年までの21年間、かかさずTOP100入りしている
だたひとりのアーティストよ。
111禁断の名無しさん:03/05/07 21:38 ID:3GjSCStK
TOP100じゃあねぇ・・・
せめてTOP10ならわかるけど。。
112禁断の名無しさん:03/05/07 21:41 ID:oFVYU83X
>>108
それってアメリカ国内の売り上げじゃない?
MUSICってアメリカ200万世界で1000万って聞いたわよ。
113禁断の名無しさん:03/05/07 21:56 ID:Qdc51IGJ
>>92
エイミー・グラント、いましたね〜。
調度、11年位前かしら、ポップ・チャートとクロス・オーヴァー・ヒット
したの。ハスキーな声が魅力で、エラが張り気味だったけど、美人だったわね。
そんな事実があったなんて知らなかったわ〜やっぱりイメージって大切なのかしら。

>>110
同感です。特別、マドンナのファンという訳ではないんだけど、
21年間って一言で言っても凄い年数ね。
売上が安定してるのもスゴイけれど、女性アーティストとしての中での
圧倒的な存在感はやっぱり評価されていいと思うんです。
114禁断の名無しさん:03/05/07 22:00 ID:Qdc51IGJ
連続、ゴメンナサイ。

そういえば、ディーバ!?ではないけどw 
エルトン・ジョンが20年間トップ40ヒットみたいな記録もあったような。
115禁断の名無しさん:03/05/07 22:07 ID:VC5aUQl4
>>113 そうだね・・・21年間って凄いよね。21年前に産まれた可愛い赤ん坊が今や
ハッテン場で色黒の使い込んだデカマラをブランブランさせながら、相手に困ること
無く声掛けられて、一晩で何人もの男達をヒーヒー言わせるイケメンに成長してるに充分
の年数だもんな・・・。
116禁断の名無しさん:03/05/07 22:12 ID:MUvZGksj
デビュー曲「Everybody」から「American Life」まで、シングル50曲のうち、
TOP#1は12曲、TO10入り35曲、TOP40入り45曲。
TOP100入りしなかったのは、デビュー曲「Everybody」のみ(でも12"のみリリースよね?)
117禁断の名無しさん:03/05/07 22:37 ID:ifLLt3vl
>>116
思ったより凄くないね・・・
それじゃkylieを馬鹿に出来ないかも・・・
マライアなんかチャームは世界で200万枚程度でしょ?
1187色ヴォイス♪:03/05/07 22:38 ID:hzOZh1ix
売り上げで価値を計れる訳じゃないのはわかってるけど、
やっぱスキな人の売り上げって気になる物よね♪
因みにマドタマって、過去1億枚以上のアルバムセールスじゃなかったかしら?トータルで。
最近はUSではそんなに桁外れな売り上げではないけど、安定したセールスよね。
20年もトップにいるんだから、コレが妥当な所だと思うわ☆彡
てか、一時のブーム的な売り上げじゃなくて、
出せばほぼ必ず水準以上の売り上げを出せる今の状況って、
アーティストとしてはとても良い場所にいるんじゃない?
オリジナル作発表毎に、毎回プラチナとるアーティストって、
なかなかいないわよ。
119禁断の名無しさん:03/05/07 22:51 ID:OaeErlCK
>>117
どこが「凄くない」なの?
誰と比較してるのかしら?B'z?
あなた頭おかしくない?
120むじーく:03/05/07 22:53 ID:EyJnxZn3
ケリクラって、もっと初動で売れるかと思ってたんだけど。
マドンナ、セリーヌくらいの初動って、少なくないの?
121六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/07 23:00 ID:oHIWYRj4
今年のフジROCKにBjork来るらしいね♪

>むじーくタン
今年は、全体にセールスダウンしてるみたいだよ。
1227色ヴォイス♪:03/05/07 23:12 ID:hzOZh1ix
てか!!最近ちょっと気になるKileyDeanの♪
ほとんどAaliyahのRock The Boatだけど、
結構スキなの、Make Me A Song☆彡
1237色ヴォイス♪:03/05/07 23:13 ID:hzOZh1ix
なんか不思議な所に『の』が入っちゃったわ。。
124帰ってきたパナップ花子:03/05/07 23:52 ID:vx7XIlAN
ジャネットにはずーと売れ続けるアルバムを作って
もらいたいな。
ある意味ベルベットロープみたいにずーとチャートインしてるみたいな。
オールフォーユーは初動が良かっただけに
その後のチャートアクションの悪さに、かなりへこんだから。

ジャネットのツアーキャンセルの悪評って
まだ残ってるのかな。
みんなそのことは早く忘れてくれたまえ。
125禁断の名無しさん:03/05/08 00:40 ID:/QWZR+Kl
>>102
メイシーは試聴しただけで買わなかったけれど、
ケリー・プライスは買いました。
内容、よかったよ。
いつも行くCD屋さん、
マドの今回の新譜を10枚くらいしか仕入れていない店なのに、
ケリーの輸入盤を15枚くらい仕入れていたの。
ケリプラ、国内盤を買おうと思っていたけれど、
その店の無謀な心意気に引かれて、
(すぐ聴きたいこともあったし)輸入盤買っちゃいました。
もう輸入盤は売りに出して、あとは国内盤を買うつもり。
ケリー・プライスの歌声はやっぱりいいわぁ。
126禁断の名無しさん:03/05/08 03:33 ID:nQ9MMXst
マドンナ、最もクリエイティブなビデオを作ったアーティストの
第1位に選ばれてたね。
127禁断の名無しさん:03/05/08 10:21 ID:V6JUkASm
最新ビルボード/アルバムチャート、マドは91,000枚のウィークセールスで今週8位です。
ケリー・プライスの新作は69,000枚のセールスでTOP10には入りませんでした。(前作
は5位チャートイン)
シェールのベスト盤はなんでこんなに好調なんでしょうね?今週は98,000枚で4位(チャートイン5週目)
実売57万枚近い売上です。過去4週間のチャート推移は・・・
122,000枚(チャートイン7位)−119,000枚(7位)−122,000枚(10位)−106,000枚(5位)

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1883009
128禁断の名無しさん:03/05/08 10:25 ID:R057+TX5
マドンナ信者ウザイ
チャートとか売上げとか語っても意味無いじゃん。
129禁断の名無しさん:03/05/08 11:07 ID:Zj0xiior
>>128
他のディーバたちも新作が出れば売上の話題は必須でしょ。
マドンナはちょうど新譜が出たばっかでタイムリーだから話題になって当然。
自意識過剰なんじゃないの、あんた。
意味無いって思うなら意味のある話題自分から振りなさい。
どうぞ。
130 :03/05/08 11:16 ID:hJcJX32i
>>117
200万枚でも日本で200万枚売れるのと世界で200万枚売れるのではわけがちがうぞ
多分>>117は、いままでのマライアのアルバムの売上からいくと、”200万枚程度"
なんだろうけど
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132538:03/05/08 11:43 ID:cJKgW+xX
>>117さんへ
ビルボードトップ10入り35曲は天晴れだと思うよ。
35曲以上TOP10入りさせてのはあとエルビスとビートルズだけじゃ
なかった? 女性アーティストでは当然TOP10ヒット最多アーティストだし。
数年前のエンターテイメントウイークリーの20世紀を代表するエンターテイナー
100で堂々NO4に位置づけされてたし。 彼女ほどクリエーティブな人は
そうそういないと思う。
カイリーはカイリーでUKTOP10及びTop20ヒット数はかなりのもんじゃ
なかった? デビュー曲から最新まででTOP20入りしなかったのは1,2曲
程度で残りすべてはTOP20入りしてるはず。 浮き沈みの激しそうなUKで
それはそれですごいと思う。
争っても比べても土台が違うしそれぞれで認めてあげれば?
 
133むじーく:03/05/08 11:53 ID:fqZXGn7g
DEAD OR ALIVEのベスト、HMVのサイトで輸出できないとかなってるけど、果たしてAMAZONで注文できるのでしょうか…。
もちろん外盤を。
134禁断の名無しさん:03/05/08 15:12 ID:ev5SkQqV
>>127
Cherの新ベスト好調の理由は、
彼女の幅広い支持層+まだやってるお別れツアー...
てゆうのもあるけど、USだけでしかリリースされていないから、
海外への輸出量もけっこうあるんじゃないかしら?
135禁断の名無しさん:03/05/08 15:20 ID:AupYLidI
>>134
お別れツアー?
136六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/08 16:55 ID:/VQvAPH1
>>135
去年から続けてる「The Farewell Tour」(別れツアー)です。
今回で、CherはLiveツアーに「お別れ」します。
Cher - The Farewell Tour Highlights
mms://mochirashimimich:[email protected]/7/1591/8725/v0001/msnent.download.akamai.com/8725/DBA90618/published/Video/Music/High/Cher_TheFawewellTour.wmv
137六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/08 16:56 ID:/VQvAPH1
>>135 ツアースケジュール↓
ttp://www.livedaily.citysearch.com/news/4463.html
138禁断の名無しさん:03/05/08 17:28 ID:bwtMO8Vk
ツァーってやっぱ大事だよね。ファンがアーティストと同じ時間・空間を共有できる
唯一の機会だもんな。トニも次回はツァーして欲しいっ!
139禁断の名無しさん:03/05/08 17:37 ID:bwtMO8Vk
カイリーUK TOP40ヒット 

1, I should be so lucky 1位(5) 88年 US 28 2, Got to be certain 2位 88年
3, The Loco-motion 2位 88年 US 3 4, Je ne sais pas pourquoi 2位 88年
5, It's no Secret - 88年 US 37 6, Especially for you 1位(3) 88年
7, Hand on your heart 1位(1) 89年 8, Wouldn't change a thing 2位 89年
9, Never too much 4位 89年  10, Tears on my pillow 1位(1) 90年
11, Better the devil you know 2位 90年 12, Step back in time 4位 90年
13, What do I have to do 6位 91年 14, Shocked 6位 91年
15, Word is out 16位 91年 16, If you were with me now 4位 91年
17, Give me just a little more time 2位 92年 18, Finer feeling 11位 92年
19, What kind of fool(Heard it all before) 14位 92年 20, Celebration 20位 92年
21, Confide in me 2位 94年   22, Put yourself in my place 11位 94年
23, Where is the feeling 16位 95年 24, Where the wild roses grow 11位 95年
25, Some kind of Bliss 22位 97年 26, Do it again 14位 97年
27, Breathe 14位 98年 28, Spinning around 1位(1) 00年
29, On a night like this 2位 00年 30, Kids 2位 00年  31, Please stay 10位 00年
32, Can't get you out of my head 1位(4) 01年 US7
33, In Your Eyes 4位 02年 34, Love At First Sight 2位 02年 US23
35, Come Into My World 8位 02年
140帰ってきたパナップ花子:03/05/08 21:06 ID:zEkun82q
いくらマドナでも、何が何でもアルバムを買うっていうのは
アメリカでは数十万人ってところなんだろうね。

わしは3曲リリース曲が好きだったら、アルバムを
買うかな。
だってこれだけ、タダで聞けて見られるんだもん
財布の紐はかたいでっせ、いくらマドナと言えども。

それにしてもアメリカって依然不景気でんな。
みんなクリスマス時期をねらってリリースラッシュが起こるのが
よう理解できますわ。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/08 21:23 ID:/VQvAPH1
Lisa Stansfieldの過去のオリジナルアルバム全5作品が、
未発表曲含むボートラ付リマスターで、6/2に一斉発売。UK盤。
143禁断の名無しさん:03/05/08 22:23 ID:2MfkGaFg
ポーラってアルバム出したらそこそこいけるんじゃないから?カイリーも復活したし、のきなみDIVA系、元気ないから。
144禁断の名無しさん:03/05/08 22:43 ID:txIHpzoF
>>129
キモイオカマめ!
人の批判をする余裕があったら、
カミングアウトでもすれば?
ネットでしか威張れないなんて最低なカマやろう!!
145禁断の名無しさん:03/05/08 23:28 ID:CE5Y1T4E
マライアのHPに、誰かのアルバム(よく知らない)に参加すると書いてあったけど、
50セントも同じアルバムに参加するんだって。
50セント&マライアで何か出してしまえばいいのに。
146禁断の名無しさん:03/05/08 23:31 ID:UmKWR9JN
50セントはマライアを求めてるようなキャラ&音じゃないからなー・・・。
1477色ヴォイス♪:03/05/08 23:34 ID:JT3sn+Js
マライアの2枚組みリミックスアルバム、
国内での発売が6月25日にやっと決まったみたいね〜♪
内容は以前あった情報で決まりなのかしら?
てか、外盤はどうなってるのかしらね?
148禁断の名無しさん:03/05/08 23:41 ID:PZSyHwTM
ここ2年1000万枚HITってなかったわよね?USで。
アブリル・ラビーンやエミネムも超えてないし・・・。
シャナイアはどうだったのかしら?未だ、集計結果を出そうとしてない
様子を見ると散々だったのかしら?
149禁断の名無しさん:03/05/08 23:52 ID:Ojz9C8wJ
+マライアのDVD全曲クリップ集でないことに鳴ったんだね・・・
150禁断の名無しさん:03/05/09 00:00 ID:3yY6Dd//
Eminem's "The Eminem Show" was the top-selling U.S. album of 2002 with sales of 7.6 million copies,
according to year-end figures released by Nielsen SoundScan. The soundtrack to the rapper's film
"8 Mile" placed fifth on sales of 3.5 million units. Still, total CD album sales were down 10.7%
in 2002, marking the sharpest sales decrease from the previous year in Nielsen SoundScan's 11-yea
r tracking history.
Beyond "The Eminem Show" and "8 Mile," the top-10 selling albums of last year were "Nellyville" (
4.9 million), Avril Lavigne's "Let Go" (4.1 million), Dixie Chicks' "Home" (3.7 million), Pink's
"Missundaztood" (3.1 million), Ashanti's self-titled release (3.09 million), Alan Jackson's "Drive"
(3.05 million), Shania Twain's "Up!" (2.9 million) and the "O Brother, Where Art Thou?" soundtrack
(2.7 million).

It was the second straight year the market declined, following steady growth since Nielsen SoundScan
first began tracking the U.S. market in 1991. 2001 Total album sales in 2002 were 681 million,
compared with 762.8 million the previous year.
Country album sales posted the largest increase last year as sales rose 12.2% from 2001. This increase
was largely fueled by such crossover sensations as Dixie Chicks, Shania Twain, Alan Jackson, and
Faith Hill.
In addition to her success with "Up!" Twain is also the top-selling artist of the SoundScan era. The
top-10 selling albums of the past 11 years are Twain's "Come on Over" (14.5 million), Alanis Morissette
's "Jagged Little Pill" (14 million), Metallica's self-titled release (13 million), Backstreet Boys'
"Millennium" (12 million), "The Bodyguard" soundtrack (11.7 million), Santana's "Supernatural" (11.1
million), Creed's "Human Clay" (11.09 million), 'N Sync's "No Strings Attached" (11.02 million), Celine
Dion's "Falling Into You" (10.5 million) and Britney Spears' "... Baby One More Time" (10.4 million).

151むじーく:03/05/09 00:51 ID:pJb0dvAV
>六個さん

BILLBOARD HOT DANCE BRAEKOUTにリサスタのALL AROUND THE WORLD(NORTY COTTO REMIX)ってゆうのがあるんだけど、リマスター盤がらみのリミクスなのかな…。
てか、この5枚も買うべきなのか…。
152禁断の名無しさん:03/05/09 01:19 ID:ymauN57C
現在までの実売枚数
Eminem-EminemShow 8422318
NorahJohnes-ComeAwayWithMe 5710032
Nelly-Nellyville 5645967
AvrilLavigne-LetGo 5390086
DixieChicks-Home 5341308
Pink-Missundaztood 4782437
50Cent-GetRichOrDieTryin' 4513154
8Mile-Soundtrack 4353284
ShaniaTwain-Up! 3648929
NoDoubt-RockSteady 2622868
JustinTimberlake-Justifiled 2513795
ChristinaAguilera-Stripped 2427158
FaithHill-Cry 2425756
JenniferLopez-ThisIsMe...Then 2253450
Santana-Sharman 1937239
MariahCarey-CharmBracelet 1030729
CelineDion-OneHeart 962562
Ta.t.u.-200Km/HInTheWrongLane 486449
153禁断の名無しさん:03/05/09 01:23 ID:ymauN57C
WhitneyHouston-JustWhitney 637920
Cher-VeryBestOfCher 569106
KellyClarkson-Thankfull 531112
Madonna-AmericanLife 332176
154むじーく:03/05/09 01:26 ID:pJb0dvAV
>>152
この数字の出所は?
155禁断の名無しさん:03/05/09 01:39 ID:Q06QKm0M
きゃー!阿多氏も尻鯛!!!!!すんげー細かいわね
156禁断の名無しさん:03/05/09 10:39 ID:9tnrslB2
>>154
デタラメ。。。。
>>152-153
これだけご苦労下のにすぐバレタナ
157禁断の名無しさん:03/05/09 11:14 ID:zahexTor
サウンドスキャンの数字ですよ
158禁断の名無しさん:03/05/09 14:16 ID:kV7c+5TO
グウェンがソロアルバム出すんだって
159禁断の名無しさん:03/05/09 16:09 ID:SlU/0zVh
>>152-153
>>157 ニールセンSoundscanにユーザー登録とかしてるの?
    エミネム、約840万枚か。
    このスレ住人には受け入れられ難い彼だけど、今や全米中を席巻ね〜。
160禁断の名無しさん:03/05/09 16:49 ID:3yY6Dd//
音楽さえも超越したアーティスト、ジャンル・マドンナ。「アメリカン・ライフ」、好評
発売中。今日はマドナイ。
161六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/09 19:13 ID:KwgpEaQp
>>151 むじーくタン
そのRemixは初耳。まだトラックリストは出てないから、何とも。。。
オリジナル5作の他に、Lisaの参加したサントラ「Swing」もリマスター同時発売だそうです。
DOAのベストは、日本盤とUK盤&UK限定2枚組盤と全部微妙に曲目違うね。
限定盤だけでOKと思ってたけど、UK通常盤も買っちゃう!
AmazonJPには、UK盤売ってたよ。
162禁断の名無しさん:03/05/09 22:44 ID:5p/c4OH0
163六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/09 23:36 ID:KwgpEaQp
P!NKの新曲「Feel Good Time」(チャーリーズ・エンジェル・フルスロットルのサントラ)は、
Beck作曲・Orbitプロデュース!!
164禁断の名無しさん:03/05/10 00:08 ID:ryoTJ96P
kylieの妹 danniiちゃん
アルバムの国内版が7月に出ると思ったら、
イギリスで11月に2枚組みで再発売・・・
国内版まで待ったが、11月まで待たせるつもりか?

kylieの新婦はまだなの?
165禁断の名無しさん:03/05/10 00:21 ID:Tg6/+4dn
>>163
えー!!!
すごい組み合わせ。最近のベックはmacy grayといい女性アーティストに
提供するのが多いね。orbitはどちらかというとray of lightみたいなサウンド
じゃなくて、blurの時みたいにロックな感じにするような気がする。
166禁断の名無しさん:03/05/10 00:54 ID:1zSOjjfR
ジェニロペのプロモが
「フラッシュダンス」にそっくりだって聞いたけれど、
見た人の感想、聞きたいわぁ。
「フラッシュダンス」、ってなつかしすぎー。
「ホワット・ア・フィーリング」は名曲よねえ。
167禁断の名無しさん:03/05/10 14:32 ID:fZQJSNzk
>>166 まんまフラッシュダンスだす。J.Loはジェニファー・ビールス気取り。
あのプロモにはマイケル・センベロの゛Maniac゛がピッタリ!

Let's Go! Let’s Save Our Troubles Another Day.
ES.CA.PADE!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    
   (・∀・ )    ( ・∀・)    
   /    \    /   \ 
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  
    し(_)     (_)J
168禁断の名無しさん:03/05/10 14:34 ID:FobNboLW
ルーサー様がご危篤です
http://www.sanspo.com/sokuho/0510sokuho016.html
169禁断の名無しさん:03/05/10 15:05 ID:fZQJSNzk
マラの北米ツァーのオープニングアクトはデビューアルバムを330万枚売ったAshanti
だそうです。前座の方が勢い有り過ぎてマラの存在感が霞みそう・・・。

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1885412
1707色ヴォイス♪:03/05/10 15:08 ID:DlaoSJh/
>>169
あら、、噂には聞いてたけど本格決定したのね〜♪
アシャンティ目当てで、チケット売れそうだわ。笑
日本公演もオープニングアクトあるのかしら?
てか、過去の日本公演ではあったのかしら?
アタシが行った、初来日の時はなかったけど。
171禁断の名無しさん:03/05/10 15:13 ID:HaXFq479
でも、アシャンティも生歌は上手くないからねえ。。。
勢いはマラよりはあると思うけど。
どうせならデュエットして欲しいな。
172禁断の名無しさん:03/05/10 15:27 ID:OcfC/gIi
アシャンティはホント下手だよ。アリーヤよりも
173禁断の名無しさん:03/05/10 17:17 ID:FGLUXs6Q
>>92
カイリーがメンバーにいたのはバンド・エイド2のことでしょう。
バインドエイドはまだ購入可能だがバンド・エイド2は廃盤。
バンドエイド2にはリサ・スタンスフィールド
やブロンスキビートのジミー・ソマービルもメンバーだったよ。
174禁断の名無しさん:03/05/10 22:03 ID:sdJeRn+x
海外のサイトでCDを購入したいのですが
お勧めのところとかありますか?アマゾンとかHMVとか。
175六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/10 22:32 ID:odrAQBTJ
>>174
一番おすすめが豪州HMV↓安いし豪州限定盤にいい物も多い。
ttp://www.hmv.com.au/

その他の店は、品揃えの点では海外の方がいいけど、まとめ買いしないと
国内ネットやショップより安くならず、値段的にはあまりメリットがないけど、
自分が良く使うのは、各国Amazon↓注文の個別取り消し&追加が可能。
US ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/static/-/music/search/
UK ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/tg/stores/static/-/music/search/
ドイツ ttp://www.amazon.de/exec/obidos/tg/stores/static/-/music/search/

値段は張るけど、レア物を多く扱っているのはeil.com↓UK盤の新譜情報も早い。
ttp://eil.com/

買ったことはないけど、クレジット等の詳しい情報まで載ってて便利なのは↓
ttp://music.barnesandnoble.com/search/search_popular.asp?

どこでもそうだけど、ケース割れやキズはよくある(特に旧譜)ので、
その辺は、覚悟の上で...
176174:03/05/10 22:43 ID:sdJeRn+x
to 六個さん

ありがとうございます。
豪州HMVはカードで清算した場合は
AU$になるんですか?US$での価格表記
も入ってますが?
177六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/10 22:54 ID:odrAQBTJ
>>176
AU$での請求になります。為替レートはカード会社によります。
画面右上に「$£ユーロ¥」マークのアイコンあります。
それをクリックすると、金額表記選択ウィンドウが出るので、
「Japanese Yen」を選んでください。
アイテムごとに、AU$・US$・JP\の順で価格表示されますよ♪
178174:03/05/10 23:09 ID:sdJeRn+x
六個さん
度々ありがとうございました。
これで欲しいCDが色々ゲット出来ます。


179禁断の名無しさん:03/05/11 00:46 ID:hrQ8yueS
HMV濠太剌利は、CDケースが割れてたりCDが傷ついてたり割れてたりするよ。
180六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/11 01:05 ID:hKrmCTkN
>>179
そんなの気にしてたら、海外ショップは使えません。
あんまりヒドイのは、交換してもらうけど。
181禁断の名無しさん:03/05/11 01:21 ID:fzLtYwQJ
ライブ集客を心配されるほどのマライアだけど、マドも新譜はマライア並の売上に落ち着きそうね、USじゃ・・・。
まぁマドがライブすれば単体でチケット即完売だけど。
ホイットニー、マライア、マド。
過去の女王たちの落ちっぷりには涙が出るわ。。。
182禁断の名無しさん:03/05/11 01:26 ID:ZGKDPEh+
マドは過去になるのかすら・・・
183禁断の名無しさん:03/05/11 01:27 ID:PF4zduHN
>>181
あら、マドンナはユーロチャートでアルバム&シングル共に2週連続1位よ!
たしかに、アメリカの中年女性アーティストに対する扱いは冷たい。
184禁断の名無しさん:03/05/11 01:28 ID:ZGKDPEh+
今回は戦争絡んだからね・・・・・・・・・
185禁断の名無しさん:03/05/11 01:34 ID:CVs86kwK
ヨーロッパでヒットと言っても前作・前々作ほどの勢いはないんじゃないかしら。。。
ヨーロッパ地域で500万近く売れれば、なんとか面目はたつわよね。
でも1番セールスが期待できるイギリスでも急落なんでしょ?どうなのかしら。。。
何気にオーストラリアがマドにとって1番優しい国って気がするわ。
あそこ毎回どんな作品でもマドならミリオンいってなかったかしら。
186禁断の名無しさん:03/05/11 01:54 ID:iLXWpKEH
ルーサー・バンドロスが危篤よ!
増量減量を繰り返しすぎたのかしら?
ジャネも要注意ね。
187禁断の名無しさん:03/05/11 02:02 ID:s4CXKjXe
すっごくバチあたりなことを考えてしまっただれど、
不謹慎だと思うけれど、言わずにはいられない…

もしルーサーがなくなったら、
お葬式の出席メンバー、豪華でしょうねえ。
アレサ、ディオンヌ、ダイアナ、シェリル、パティ、グラディス、
ホイットニー、ジャネット、マライア、……

でも、もちろん死んじゃイヤよ。
188禁断の名無しさん:03/05/11 03:39 ID:cTcs1jqm
>>179
アタシなんて、昔CDZONE(マイナー過ぎかしら)でCD注文したら
ケースだけ届いたわ(w
開けたら盤が入ってないのよ。
文句いって再度送りなおさせたけど。
189禁断の名無しさん:03/05/11 04:47 ID:GVycClyJ
私新宿のVirginでセリーヌのMy Heart Will Go Onのカナダ盤シングルCD買ったら
肝心な1曲目にアルバムの違う曲が入ってたわ。
盤面のクレジットでは1曲目My Heart Wll Go Onって書いてあるのに。
190ロボ美:03/05/11 05:10 ID:1BpMtDzi
10年前の話ですが。
渋谷のCiscoが坂の途中にあった頃
ココでカイリーのCelebrationのUK盤CD-Sを。
待切れずに近くの喫茶店で早速聴いてみたら
ぜんっぜん違う音…どっからどぉ聴いてもヘタレなロック。
しかもシングルのハズなのにチャプターは13曲まで。
「なんじゃこりゃ?!」と改めて確認したけど
盤面にはしっかりカイリーの表記。
ジャケもCD盤面もカイリーなのに中身がまったく違うアーティストのアルバムだったの!
即Ciscoに戻って交換してもらいましたが
説明に手間取りました(笑)。信じてもらえなくて大変でしたわ…。
…ってつまんない事長々と書き込んでゴメンなさいねー。
189さんの書き込みみて思い出したのよ
191禁断の名無しさん:03/05/11 05:22 ID:n2i6JjEm
アシャンティってあのライブ不評No1の人?
192禁断の名無しさん:03/05/11 06:58 ID:qMR+emsq
たとえばの話…

マライアが
もし「グリッター」発売時の自殺未遂、入院などの騒動がなかったら…
もし女優という仕事に憧れを持たなかったら
もしソニー社長、トミー・モトーラ氏と離婚していなかったら…
もしそれ以前にモトーラ氏とはアーティストと社長という関係だけで
         結婚などという形をとっていなければ、

マライアのキャリアは順風満帆だったのかな…
193禁断の名無しさん:03/05/11 07:47 ID:LYVkg3r9
>>192
そんな事いってたらきりがないわよ。
でも、今のキャリアも嫌いではない。
スクリーンでマライアの顔が見れるのもうれしいし(w
それに今の音楽性も好きよ。
一番痛いのは、声がでなくなったことだけど。
こればっかりは、だれのせいでもないわね。
194a3000:03/05/11 18:29 ID:2rKaFeTo
ちょうど去年くらいにladies firstってUKの女のコ2人組がUKガラージの曲でスマッシュヒット出してたの。
記事読んでるとこの2人組もアンダーグラウンドシーンから出てきたものらしい(?)
要するにミスティークの出来損ないみたいなグループだったんだけど。
(んで、この人達すぐに消えた)

どこかのサイトで彼女らのインタビュー記事があって、和訳サイトから読んでいたら、
確か当時はゴシップネタで良い話が無かったマライア・キャリーに対して
「アンダーグラウンドシーンではあなたを待っている・・・〜云々」みたいなことを言ってた。
最初読んだ時「なんでマライアの名前が出てるの」って思った。
彼女らの誘いの通りにマライアがアンダーグラウンドな所に逝っちゃうとどうなったんだろうなんて思ってみたり
195禁断の名無しさん:03/05/11 19:45 ID:jcLSXp/T
J LoのI'm Glad、アルバム買った頃は別にどうでもいい曲だったんだけど、
PV見てから、妙に頭から離れないの。。
1日10回くらい聴いちゃうわ。
気づいたら鼻歌も歌っちゃってるわ。
夕べは夢にも出てきたの、なんかこの曲スキみたい。
てか、この曲ってあんまり評判良くないわよね、、哀しいわ。
196禁断の名無しさん:03/05/11 19:49 ID:TQ8LafK6
>>190
そう云うのってミスプレス集めてるマニアに高く売れたりして。
なんでも鑑定団とかで。
197禁断の名無しさん:03/05/11 22:37 ID:zDhwfsDd
>>190
同じ店でやっぱり10年位前にジェーンウィドリンのタングルドって
アルバム買ったら中身が違ってた。シングル聞かないままアルバム買ったんで
声が違うとか思いつつCDにもタングルドって書いてあるから暫くいいのかなあって
思ってた。ある日シングル曲のプロモ見たら全然違ってて慌てて文句言って換えてもらった。
店員もビックリしてた。
198禁断の名無しさん:03/05/12 00:06 ID:Q0s+2F6b
ブックオフなる中古屋で、
KYLIE「2003 new album ”SEXY”」なるCD発見。
買ってみたら、
CD−Rに誰かが焼いたオリジナル盤でした。
文句を言いに行ったら、店員が平謝りでした。
199禁断の名無しさん:03/05/12 00:09 ID:kLokqaLz
>195
禿同。J-Loの声の細さや深みのなさ(?)が逆にアダルトな風味で
生きてるというのかな。好きなんだけど、アイドル扱いは嫌。
200禁断の名無しさん:03/05/12 00:10 ID:dhU2n4sr
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜安心してどうぞ〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
201禁断の名無しさん:03/05/12 01:00 ID:gX4LCJXb
P!nkの新曲きいたわ。
なんか第一印象、たいしたことないって感じ。
これがチャーリーズエンジェルの主題歌なわけ?ふ〜ん。
って感じ。
202禁断の名無しさん:03/05/12 01:12 ID:jOsjKL7e
最近、紅茶のCMの影響で、
ダイアナロス&スームリームスのYouCan'tHurryLoveがずっと頭の中をよぎってるわ
203禁断の名無しさん:03/05/12 01:27 ID:sRbnRvb3
J.Loはなんであの曲であんなダンス(リメイクらしいよ)を披露してるの?
途中でチャリエンばりのワイヤーアクションも披露してるし。w
でも、あたしも好きになりました。
204禁断の名無しさん:03/05/12 01:58 ID:dAYfnDGT
J Loの「I'm glad」のPV見た!
なんであんな地味な曲で「フラッシュダンス」のぱろでぃ?
踊りも頑張ってるんだけど、やぱりイマイチ切れがない感じ。
まぁジェニファー・ビールズも吹き替えだったわけだけど...
205禁断の名無しさん:03/05/12 02:01 ID:8JYRovoa
マドンナのマテリアルでモンローのパロディーみたいなもんなのかすら?
真剣にフラッシュ箪笥なのかすら?
206禁断の名無しさん:03/05/12 02:21 ID:6opGkRZ1
パロディーって感じじゃないなぁ。
多分ジェネロペは少女時代「フラッシュダンス」に
真剣に憧れてたんだろうなぁ
と思わせるほど、そのまんま丁寧に再現してる。
207禁断の名無しさん:03/05/12 02:26 ID:pXZwEPZQ
見れるサイトを知りたいわ。>I'm glad
208禁断の名無しさん:03/05/12 02:26 ID:CqJ8RVtM
J Loの「I'm glad」のPV
ポーラ・アブドゥルのPVにも通じるものがあるわね
209禁断の名無しさん:03/05/12 02:30 ID:pXZwEPZQ
失礼。探したらオフィにあったわ。
210禁断の名無しさん:03/05/12 02:53 ID:CqJ8RVtM
マライアがバスタと組んだ曲のpv

あまりにもズベ公なんでびっくりしたわ。品性のかけらも無し。
どんどんイメージが沈んでくわ。
イメージトレーナーつけてしっかり立て直して欲しいわ!
211禁断の名無しさん:03/05/12 02:57 ID:bok0a3TP
マライアt4456*666666666**

ー^−4yyttr46546れw6
212禁断の名無しさん:03/05/12 03:31 ID:+WoZLUP0
ハードオフで、
「maraia carey」の「Buterfry」なる
自作自演なCDが売ってました。
しかも10枚も同じ人が売ったんでしょうね・・・。
1枚980円も値段が付いていて、
マライアのCDより高い中古市場価格でした。
これって、まさかレア盤ですか?????????????????
213ロボ美:03/05/12 09:55 ID:nKf9exWJ
>197
ワーオ!
同じ店で?!
しっかしこんな事ってよくある事なのかなぁー(笑)?!
未だに謎…

と、スレに関係ない事でスマン。
カイリーの妹さんのYou Spin Me Round使いのブートは素敵ですな!
214禁断の名無しさん:03/05/12 19:41 ID:BRgLDmfI
J Lo = Al Yankovic よ!
215禁断の名無しさん:03/05/12 20:49 ID:tiHiTLqQ
>>213
DanniiのI Begin To Wonderとのやつね。
個人的には、ピート御大の声が無いのが不満だわ。

216六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/12 21:07 ID:EiC+r+QY
Kelly Clarkson 「Miss Independent」 PV
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/bmg/kellyclarkson/kellyclarkson_missindependent_bb8.rm

Annie Lennox 新曲フル!!「Pavement Cracks」
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/bmg/annielennox/oiaux_po9387hjxjhkd.rm

オリビア・ニュートン・ジョン 来日コンサート・リポート
ttp://www.barks.co.jp/LJ/RReadAFeaturesAndInterview?review_id=52317608
217禁断の名無しさん:03/05/12 21:44 ID:gq3O1rQt
アギレラのfighterってもうシングル出てる?
218禁断の名無しさん:03/05/12 22:43 ID:IB1L3Wp6
アン レノックス良いー!!
相変わらず歌上手いーリトルバード張りの
リミックス出して欲しい
アルバム早く出ないかなあ
2197色ヴォイス♪:03/05/12 22:49 ID:uLQg4Fnh
>>217
来月9日発売予定みたいよ♪

てか、Stacie Orrico『Stuck』ってどうかしら?
ブリより歌うまいし、ファルセットとかはちょっとアギレラっぽい感じで、
結構スキなの♪
でも16歳って若すぎるわ。。。
アタシより10歳以上も年下なんて!!!許せないわ。笑
220禁断の名無しさん:03/05/12 22:56 ID:e/6BpEEk
>7色さん
向こうだとスレ違いになるから、こっちでレスするわ。

私、あのアルバム結局3枚買ったの(US盤→日本盤初回→日本盤+1)。
「It's My Style」は糞曲なんだけど、それに輪をかけて、
あの曲だけ音量のレベルが低いのよ。2曲目の「You Lied to me」でいきなり爆音になるの(w
ユニバーサル(当時はポリドール)逝って良しだわ。買わなくて正解よ。
2217色ヴォイス♪:03/05/12 23:05 ID:uLQg4Fnh
>>220
コソっとレスあんがと☆彡
そう、買わなくて正解なのね。
てか貴女も良くやるわね、3枚も。笑
同じファンとして、尊敬しちゃうわ☆キャ
でもアタシも、シングル買っちゃったの♪
一応、ショボイ曲でも買わなきゃね、ファンとしては。
てかこの曲ってプロデュースはダレなのかしら?
書いてないのよね。バックボーカルとかエンジニアのクレジットはあるのに。。
てか、バックボーカルがJuliet Robertsってなってるけど、
あのJulietなのかしら?
222禁断の名無しさん:03/05/12 23:06 ID:0/Aq60fm
222
223禁断の名無しさん:03/05/12 23:07 ID:8DV07LEy
cathyのベストってめちゃ安いけど買う価値あるかな?
1stしかきいたことないんだけど。
224禁断の名無しさん:03/05/12 23:11 ID:2mcEuE8u
「KYLIE SEXY30」
デビュー曲から30枚目のシングルまでのビデオクリップ収録という
海賊版が販売されてる店知りませんか?
225六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/12 23:14 ID:EiC+r+QY
>>220
自分の場合は、「Into The Skyline + 1」はBookoffで300円くらいで買いました。

CathyのDiscographyはここ↓か詳しいです。
ttp://www.irresistiblecathy.com/
あと、この写真↓って最近のかな?
ttp://www.emimusicpub.com/worldwide/artist_profile/cathy-dennis_profile.html

事務所の後輩Gareth君のアルバムにも楽曲提供してたけど、
アニレノも同じ事務所なんだよね。彼女に提供しないかなぁ〜??
2267色ヴォイス♪:03/05/12 23:22 ID:uLQg4Fnh
>>223
ベストって↓の事かしら?
代表曲・ヒット曲がとりあえず網羅されてるっぽいから、
買ってもいいんじゃないかしら?
でもアタシ的には、3rd『Am I The Kinda Girl? 』がスキじゃないから、
このベストもアンマ惹かれないわ。。
それより2nd『Into The Skyline』を買って欲しいわ〜♪
味わい深い曲多くて、大スキなの☆
てか、ベストってAMAZONで1053円で買えるのね、、、安いわ。。。
アタシも買おうかしら。
2277色ヴォイス♪:03/05/12 23:24 ID:uLQg4Fnh
アタシとした事が!!!!
リンク貼るの忘れたわ!!
コレよ!! ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004T3Y5/qid=1052748903/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/250-4968221-9018646
228禁断の名無しさん:03/05/12 23:28 ID:8DV07LEy
>>227
そうそれ。買ってみようかな−って迷ってます。日本盤は出てないみたい
だね。kylieレコーディング始めてるみたいだけど、またcathyと組んで
欲しいなー。kylieにはあんまりサウンド的に冒険してほしくないな。
手堅くfeverの延長上のサウンドにしてほしいよ。
229禁断の名無しさん:03/05/12 23:58 ID:t5LeKy3B
MadhouseのLike A Prayerを視聴できるサイトないですか?
マドのカバーなんですが、探してもなくて
230六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/13 00:31 ID:p+WVWgtV
231六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/13 00:33 ID:p+WVWgtV
>>230
下のリンクはこっち↓の方がいいかも。
ttp://www.radikal.com/video/likeaprayervideodsl.ram
232禁断の名無しさん:03/05/13 11:34 ID:WvTfiWvG
ミシェルブランチ新曲"Are You Happy Now?"
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/wmg/michellebranch/3487djh4e097_94934okjhf.rm
233229:03/05/13 22:46 ID:bBx7PW3o
六個さま
ありがとう!
234禁断の名無しさん:03/05/13 23:57 ID:fJb/kLKH
なんか木村拓也の昔でていたドラマの劇中かに使われていた
カイリーの曲ってなに?
235禁断の名無しさん:03/05/14 00:01 ID:DIezVZCm
ミシェルブランチ、かなり期待してるわ!いい歌うたってるにアブリルにいいとこもってかれたので今度こそは売れてほしいわ!アルバム、ゲームオブラブはいるのかしら?
236禁断の名無しさん:03/05/14 01:40 ID:r3LDp+2X
ケリー・プライスのニュー・アルバム
国内盤、ついに発売!(祝!
やっぱりこの人、R&Bというよりもソウルだなあ、と。
237原子力子猫:03/05/14 02:17 ID:zui2qa93
ってかジュエミリア」って2人組みがタトゥーの「All The Things She Said」を
カバーするって聞いてオフィで聞いたら大変な仕上がりね。
ヘッドホンカチ割りたくなったわ。
238禁断の名無しさん:03/05/14 04:56 ID:jJ/8Q4n1
>>181
激しく遅レスだけど。マドンナのセールス凋落ぶりは今に始まったことでは
なくてよ? 90年代に入ってからアルバムがビルボード1位を飾ることは
しばらくなかったし、bPヒットも80年代に比べて少なくなったわ。

マドンナの偉いところはそれでもずーと、第一線には居るってところよ。
ふつう凋落が始まったらそのまま消えてしまうのに、消えるどころか
ここにきて「music」も「american life」も(枚数
的にはたいしたことないとはいえ)ビルボードのアルバムチャートで
1位なのよ。
239禁断の名無しさん:03/05/14 15:41 ID:0miEC9Bo
>>238
一般的人気は、セリーヌとかシャナイアよね。
でも、キャラとか曲は万人向けで平凡な感じ。
マドンナはいつも人と(&過去の自分と)違ったことやろう、
とゆう意気込みがあるわね。バクチが当たれば大当たりだし、
当たらなくても、シングル・ヒットはそこそこ行くわ。
240禁断の名無しさん:03/05/14 15:57 ID:qITN0kOC
セリーヌ、シャナイアなんかの流行歌手と違って、マドンナは売上うんぬんの次元を免れた存在よね、アメリカじゃ。
歌手ってくくりに入りきらない、アメリカ社会の象徴。
エルビス、ジェームス・ディーン、マリリン・モンローと同格。
生きながら伝説になったのは彼女くらいじゃないかしら。
241禁断の名無しさん:03/05/14 16:06 ID:Y7BmsgRn
9・11直後のアメリカで反戦的コメントを
メジャーなミュージシャンの中で
いち早く出したってだけでも個人的には敬意を表したい。>マドンナ

あの当時U2のボノは、アメリカでのライブで
星条旗を体に巻き付けながら歌ったんだって。
社会派とか政治色が強いとか言われているバンドなのに
アメリカに媚びを売るような事しちゃってね・・・
242禁断の名無しさん:03/05/14 16:28 ID:11apZpVw
巻きつけるといや。
去年のシェールのOAのcyndi
6月のマディソンで見たとき
GAYプライドだということで
レインボーを体に巻きつけ
True Colors絶唱。
場内のドルガバお召したおねえ様方も
興奮まくりのわたし21歳もぼろぼろ泣いてしまう
すんばらしいステージでしたわ。
243禁断の名無しさん:03/05/14 16:31 ID:11apZpVw
それからマドだけど
個人的に好きだけど
24万ごときで一位獲得て
マーケティングの深意を感じるのは
私だけ?うまーくリリースずらしたり
ビックネームに延期させたりしての
操作とかでは全くないの?

でもさらにスンゴイノは50centよね。
さすが9発撃たれたことだけあるわ。
いまだに3位圏内てすごすぎるワン。

244禁断の名無しさん:03/05/14 16:34 ID:0PUCBJht
50centが凄すぎんのよ。
24万ごときって、アメリカの音楽市場の冷え込みを知っての発言?
エミネムや今が旬の50centなんかのごくごく一部を除けば
マドの初動は1位とっておかしくない枚数よ。
245  :03/05/14 16:57 ID:5AN5zhhL
24万枚ってすごいと思うよ

マドンナってすごいよね   売上枚数が安定してる   
ただでさえ ネット上での交換で売上不振なのに・・
mp3.comでも無料で手にはいるね  楽曲
246禁断の名無しさん:03/05/14 16:59 ID:3Dk5E4UN
>>221
D-MOB(Comon’and Get My Love)つながりで100%ジュリエット・ロバ−ツでしょ。
「Cought In The Middle」とか「Free Love」はD-Mobがプロデュ−スしてるし、
ジュリエットはアレサ・フランクリンのバックコーラスをやっていたり、キャリアが
チョー長いの。
247禁断の名無しさん:03/05/14 18:48 ID:h2hvEJH5
>241
たしかマドンナも9.11直後のツアーではアメリカ国旗をまとって
歌ってたってレポートがあったと思ったし、それがアメリカに媚を売って
って発想はちょっと・・・今年のイラク戦争と状況が違うんだし。
あの時はツインタワーが破壊されてアメリカ国民が皆衝撃をうけていた時よ。
国民が団結してこの悲しみを乗り越えていかなきゃってなってた時よ。 
あの頃は私はアメリカ人であることを誇りに思いますって言う表現であって
媚じゃないわ。 

248禁断の名無しさん:03/05/14 18:53 ID:ae21VhLr
U2(ボノ)って何時からアメリカ人になったの?
249禁断の名無しさん:03/05/14 19:07 ID:Y7BmsgRn
>>247
マドンナも国旗をまとって歌ってたのは知りませんでした。
それとは別に、反イスラム感情、好戦的ムードが漂ってた当時のアメリカで
「暴力からは暴力しか生まれない」とコメントしていましたよね。
だからマドンナについては、媚を売ったとは思わないですよ。
もしかしたら、U2も反戦的なメッセージを出していたのかもしれない。
自分が知らないだけかもしれませんね。
U2はアイルランドのバンドだから、星条旗をまとったのも
マドンナとは意味合いが違ってきますよね。
でも「媚を売った」というのは言い過ぎだったかもしれません。
250陳 小春:03/05/14 20:07 ID:u1KfdAi/
ダニーのDONT WANNA LOSE THIS GROOVE ステキ!
思わず破水。
マドンナはOK出したの?
2517色ヴォイス♪:03/05/14 20:10 ID:DxiRqZZo
>>250
ヤン☆ソレなーに???
知らないわ!!!!
252陳 小春:03/05/14 20:13 ID:u1KfdAi/
>>7色ヴォイス♪ちゃん江
ダニーのオフィシャル ttp://www.danniimusic.com/index_ok.html
で聞けるの〜!!
253陳 小春:03/05/14 20:15 ID:u1KfdAi/
ttp://www.danniimusic.com/index_ok.html
MUSICの中のLATEST SINGLEだよ
2547色ヴォイス♪:03/05/14 20:18 ID:DxiRqZZo
>>小春ちゃん
DONT WANNA LOSE THIS GROOVEっていうのが見つからないんだけど、
DON'T WANNA LOSE THIS FEELINGの事なのかしら?
255陳 小春:03/05/14 20:21 ID:u1KfdAi/
7色ヴォイス♪ちゃん江
DON'T WANNA LOSE THIS FEELINGの下の行に無いかな?
2567色ヴォイス♪:03/05/14 20:21 ID:DxiRqZZo
>>小春ちゃん
ちょっとヤダ!!!キャーー!!!あったわあったわ☆
んま!!!もう脱腸しそうよ!!!
257六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/14 20:27 ID:cLH96gaJ
>小春さんありがと〜♪
こちら↓にリンク拾ってきました。
Don't Wanna Lose This Groove
 mms://demand.stream.aol.com/wmg/uk/wmuk/dannii/dont_wanna_lose_this_groove_aud_hi.asf
Don't Wanna Lose This Feeling PV
 mms://demand.stream.aol.com/wmg/uk/wmuk/dannii/dontwannalosethisfeeling_war_w_hi.asf

この「Into The Groove」って、「You Can Dance」のShep Remix使ってますね。
今日、たまたまShepとStephen Bayの行方を捜していたんだけど、
なんと、Brayが1990年にすでに他界されてたことを発見↓
ttp://us.imdb.com/Name?Bray,+Stephen+(I)
マドンナの「Like A Prayer」89年の翌年、
Kylieの「Rhythm Of Love」90年が遺作だったのかも。
一方、Shepはニュージャージーの「Paradise」とゆうクラブの
オーナーになってました↓
ttp://www.paradisenj.com/home.html
258陳 小春:03/05/14 20:28 ID:u1KfdAi/
前回のDOAのyou spin me ・・・に続き・・・
この姉妹って・・・ステキ
でもって、DOAの you spin me・・(Metro 12" Extended Mix)
はカイリーのcann't get out・・のオケ使ってない?
持ちつ持たれつ?
259禁断の名無しさん:03/05/14 20:31 ID:U/3l+58q
>>259
えーーー!stephen brayって死んでたの?確かにrhythm of love
以降全然どこにいるのかわからなかったけど。そーなんだ。
shepって元はDJだよね。もう一度カムバックしてほしいな。
260六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/14 20:38 ID:cLH96gaJ
Brayの命日1990年6月10日って、マドンナは「Blond Ambition Tour」中で、
New York公演の前日なんだよね。「In Bed With」にはそんなエピソードの
かけらも無かったけど...どうして亡くなってしまったのだろう??合掌
261陳 小春:03/05/14 20:51 ID:u1KfdAi/
六個さん
スティーブン、残念です。良い曲多かったよね。
「エンジェル」「オーヴァー・アンド・オーヴァー」「プリテンダー」
「ステイ」「コモーション」「キャント・ストップ」「パーティーは何処に」
「トゥルー・ブルー」「ジミー・ジミー」「スポットライト」
「エクスプレス・ヨアセルフ」「キープ・イッ・トュギャザー」

マドンナは何故このことには触れないのかな。静かにしてあげたかったのかな。
彼女のキャリアの中では重要な人物だったよね。バンド、「エミー」(ミリオネアーズ)
は彼とのバンドだったし。
合掌。
262禁断の名無しさん:03/05/14 21:00 ID:pjj9c96V
ファーストでも結構仕事してるよね・・・。アレンジとか。
同郷からの親友スティーブと作ったデモテープが
デビューの切っ掛けだよね・・・。
エブリバディ、バーニングアップ、エントノービッグ〜、イントゥーザグルーブ・・・・etc
2637色ヴォイス♪:03/05/14 21:05 ID:DxiRqZZo
え!!!!!!!ブレイが亡くなっていたですって!?
超ショックなんですけど。。。。
でも、10年以上も話題にのぼってなかったのって、
なんか不自然な感じもするわね。。
264禁断の名無しさん:03/05/14 21:06 ID:pjj9c96V
つーか、ずっとスティーブっておもてたけど
ステファンが正解?
2657色ヴォイス♪:03/05/14 21:14 ID:DxiRqZZo
てか、>>257のShepのクラブのサイトみてみたけど、
コレ↓、何やってんの、、、Cyndi。。。
ttp://www.paradisenj.com/images/roadtrip/cyndi/cl4.jpg
なんかウケルわ。
266禁断の名無しさん:03/05/14 21:16 ID:jJ/8Q4n1
stephen(だっけ?)という名前は、「スティーヴン」とも「ステファン」
とも読むんじゃなかったかな。そのへんは自己申告制に近いし、国や地域
によっても違うと思う。
267六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/14 22:03 ID:cLH96gaJ
>>265
てか、ゲイクラブの典型って感じじゃない?
↓ここに訪れたDiva達...Lonnie、Taylor、UltraNate、そしてCeCePeniston姉さんまで!!
ttp://www.paradisenj.com/sub/pics/who/who.htm
一度でいいから行ってみたい...
268禁断の名無しさん:03/05/14 22:31 ID:U/3l+58q
たしかにすごそうなクラブ。めちゃゲイゲイしい。
すごい基本的な質問なんだけど、shepってゲイなの?
269むじーく:03/05/14 22:39 ID:LNZ4N1+T
後年は、関係が良くなかったのかも。>ブレイとマドンナ
IN BED〜の頃かEROTICAの頃ののCROSSBEAT誌のマドンナインタビューでブレイの名前が出ていた記憶が…。
270禁断の名無しさん:03/05/14 22:47 ID:U/3l+58q
確かにケンカしてたとかって噂聞いたことあるけど、
少なくともマドのキャリアにおいて最重要人物の一人なのは
間違いないと思う。もし関係が悪かったまま亡くなったなら
すごい残念な最期だね。
271むじーく:03/05/14 22:58 ID:LNZ4N1+T
JELLYBEANも何してるんでしょう。H.O.L.A.レーベルって、まだあるのかな…?
272禁断の名無しさん:03/05/14 23:09 ID:UL5KvqFl
’91年以降何作かのアルバムのEnd Credit見てもstephenに関しては書いてないね?
273禁断の名無しさん:03/05/14 23:24 ID:mAfxcqz4
アルバムからの先行シングルがいまだにNO.1獲得できるDIVAってジャネットくらいじゃない。「CHICAGO」にジャネットの新曲入ってたらシングルカットされ、NO.1だったと思う。
274禁断の名無しさん:03/05/14 23:27 ID:cg7Ksiub
シカゴへのオファー断らなければ良かったのに・・・。マドンナ。
275禁断の名無しさん:03/05/15 04:14 ID:HCUdvEH2
http://www.artistdirect.com/music/artist/appears/0,,407676,00.html
ステファン・ブレイ、生きてるんじゃないかしら?
1990年以降もプロデュース業やってるみたいよ。
276禁断の名無しさん:03/05/15 04:25 ID:HCUdvEH2
てか、ジャスティファイはマドンナ・ブレイ・レニーの3人でのプロデュースだったのね。
エンジニアがシェップで。
277禁断の名無しさん:03/05/15 04:35 ID:uLSCDqH9
マドはレニーに気軽に曲作ってよ!って言ったら本当に作ってくれて(レニーはどんな曲にするかかなり悩んだらしい)、
しかも物凄く出来が良くて歌詞を少しいじるくらいしか直す所がなかった、って言ってたわ。
ジャスティファイ・マイラブは実質レニー単品の作品でしょ。
ビョークに依頼したベッドタイムストーリーもマドはほぼノータッチ。
それゆえに2曲ともマドの曲では異質であり、その後の方向性を左右したターニングポイント的存在よね。
278禁断の名無しさん:03/05/15 04:43 ID:HCUdvEH2
ヴォーグにもプロデューサーとしてブレイの名前が出てて驚いたわ。
279六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/15 08:11 ID:S+HiwSza
>>275
不思議...ふたつのバイオに1990年没となってたので
ttp://entertainment.msn.com/celebs/celeb.aspx?c=235624
ttp://us.imdb.com/Name?Bray,+Stephen+(I)

>>276 >>278
「Justify My Love」も「Vogue」もBrayはからんでないよ。

>>277
マドンナは「Poor the man...」のくだりの歌詞を加えただけだったはず。
280247:03/05/15 08:58 ID:f+MAbs9F
>249さんと>248さん
ごめんなさい。 ボノさんがアイルランド出身を忘れてましたが
あの当時のアメリカにいる人たち(アメリカ市民権をもたない人も)
911のあとなんとか普段どおりの生活をして普通の生活を取り戻そう
としていてそんな人たちが普段どおりにコンサートに来て、そんなアメリカ
にいる人たちに対しての敬意って意味だとあの時アメリカにいた
私には感じてたわ。 アメリカ人ならアメリカ人の誇りをそうでもない人も
アメリカに住む誇りとアメリカに住む人たちに敬意を表してって意味で。実際アメリカ市民じゃなくても
国旗を掲げてる人多かったし。 アメリカという国に対してじゃなく
アメリカにいる人たちに敬意を表してたと思うの。
きつい表現をしてしまってごめんなさい。 あと丁寧なレスポンス感謝します。
281禁断の名無しさん:03/05/15 09:59 ID:TRGNn1jw
カイリー、ベッカム、ブレア首相の3人が
最も崇拝されてる有名人という研究結果がでたみたいです。
282禁断の名無しさん:03/05/15 10:03 ID:U4WwncNt
それってイギリス限定の結果なんでしょ?
なんだか頭が痛くなる結果ね。。。
よその国のことながら心配になるわ。
283禁断の名無しさん:03/05/15 12:52 ID:9a2qSZ/D
最新ビルボード/アルバムチャート、Cherのベスト盤は今週12,1万枚のセールスで
4位。「母の日」のプレゼント効果で前週より24%の売上げUpだそうです。
驚いたのは1位でベテラン、アイズレーブラザースの新作。

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1887312
284禁断の名無しさん:03/05/15 13:06 ID:mjEv9Tb+
>>271 JELLYBEAN
JELLY BEANレ−ベルつくってハ−ドハウス〜テクノ系のアナログ出し続けてるわ。
プロデュ−サ−というかレ−ベルオ−ナ−として。MAWのインディアがらみの
新曲でも関係してるし。
285:03/05/15 13:26 ID:Jy2oVNfA
遅ればせながら マドンナ アメリカンライフ聴きました。
愛国歌がまくし流れるアメリカでよくぞやってくれたマドンナを
尊敬します。
286六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/15 13:32 ID:S+HiwSza
海外のマドンナBBSで、Brayのことを質問してみたら、
彼は元気でNYに住んでるそうです。
2001年のVH1「Madonna: Evolution」でもインタビューを受けていたそうです。
自分でも、ぐっぐてみたら98年の写真↓を見つけることが出来ました。
ttp://www.drummstick.com/gallery.html
彼が90年に亡くなっていたら、ニュースにならないわけがないですよね。
MNSとIMDbの酷い間違いに、躍らせれてしまいました。
皆さま、お騒がせをしてすみませんでした。m(_ _)m

>ぐーぐるタン
>284さんの言ってるとおり、Sony系のレーベルオーナーです↓
ttp://www.jellybean-recordings.com/
287禁断の名無しさん:03/05/15 16:57 ID:k6/Yxh5F
いやー良かった良かった。
てか、>>275見たけどマドンナとの関係終わった後はメジャーな仕事してないね・・・。
288禁断の名無しさん:03/05/16 00:05 ID:EUhyF3Dc
浜崎あゆみが、
カバーアルバムを企画して、

マドンナ、カイリー、マライア、ジェニファー、ブリトニー、
セリーヌ、ホイットニー にカバーの許可申請したら、

マライア以外からは拒否されたって本当ですか?
289禁断の名無しさん:03/05/16 01:01 ID:fO1RPZWJ
ブリトニーって、アギレラと違ってあまりゲイに人気があるっていう印象がないんだけど、
実際はどうなの?アメリカとかヨーロッパとかアジアとかでは
290禁断の名無しさん:03/05/16 01:36 ID:15h+dtlE
別にアギレラだって人気ないし。ガキだもん
291禁断の名無しさん:03/05/16 02:02 ID:LCvc8th+
>>288
そこにカイリー入ってるのなんか違和感ある。
このスレ的にはいいかもしれないけど。
292禁断の名無しさん:03/05/16 03:14 ID:EUhyF3Dc
あゆは、kylieのファンよ。
マラ・マドの次にすきだそうで、
中学の時に、CD買っているそうよ。
カバー・・・ってゆーか、
すもももも時代にTVで恋いが止まらない歌ったらしい。
293禁断の名無しさん:03/05/16 05:51 ID:HuDxWWtf
カイリーファンって云うよりウィンクファンなだけだったりして・・
294禁断の名無しさん:03/05/16 12:06 ID:wHlnHmo7
295禁断の名無しさん:03/05/16 12:10 ID:i+gz4D2R
ブラクラ良くない
296禁断の名無しさん:03/05/16 19:08 ID:B0CNjP4b
ジャネットが37歳になったよ!で誕生日って5/15,5/16どっちだっけ?
どっちにしてもオメデト〜〜〜〜〜ッ!
5/17付けのビルボードででシングル売り上げ1位のAmerican Idol Finalists
80位台ってすごいです。
マドンナもGGSalesなのにチャートを下げているし、
全体にシングルが売れていないってことですね。

あとちょっと話がずれるけど同じ週のビルボードで
ワールドチャートの日本でのシングルチャートで1位になっている
Yonekura Yuikoって誰ですか?
2位以下は森山直太朗はじめオリコンと大差ないけど、
1位が聴いたことの無い名前だったので、とても気になりました。
誰?
298六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/16 23:09 ID:P6TE53i1
Lisa Stansfieldの旧譜5作のRemaster発売のお知らせしたけど、
BOXセットもでるみたいです↓
ttp://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=246700
299むじーく:03/05/16 23:21 ID:BvFvi8OB
BOXセット…近所のタワー、入れてくれるかな…。
通販しても良いけど、ポイントカードが2枚貯まってるから、タワーで買いたい。
300禁断の名無しさん:03/05/17 00:24 ID:Mu/VFLmN
あゆのラジオでkylie特集もやっていたよな。
まぁあゆに特集されてもうれしくも何ともなかったが・・・。
301禁断の名無しさん:03/05/17 01:46 ID:u1eJ7AMt
リサ・スタ、1stだけ持っていないから、
この機会に買おうかな。
302よっちゃん:03/05/17 10:03 ID:QqSsb5MX
>>216>>232
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

アニーレノックスとミシェルブランチの新曲いいねぇ。アルバムも楽しみだわ。
303禁断の名無しさん:03/05/17 14:48 ID:tgJ/DP4i
モニカ、SO GONEなかなか好調ね。どこまで上がれるかしら?
304 :03/05/17 15:29 ID:5IZrDicd
今日 ボディーガード放送 age
305禁断の名無しさん:03/05/17 18:45 ID:hostqxxA
昨日タワレコ行ったら、試聴機にFiona RenshawなるUKの女性シンガーの
「Love In A Bubble」というアルバムがあって聴いてみたんだけど、
一発で気に入って買ってしまいました。
リサ・スタンスフィールドやニコール・ルッソなどのUK白人ソウルが好きな人や、
シャーデー、カサンドラ・ウィルソンなどの声が好きな人などは、
このFiona Renshawも気に入るかも。
Fionaの、ドスの利いたハスキーな声を聴いて、
サラ・ジェーン・モリスも思い浮かびました。今どうしてるのかなぁ?
306禁断の名無しさん:03/05/17 18:58 ID:RM7dLw0U
>ジェニファーの新ビデオ「I’m Glad」のいくつかがパラマウントの「フラッシュダンス」(1983年)から盗んだものとして、
>パラマウントがソニー(彼女の所属するエピック・レコーズの親会社)に停止命令を送付してきたのだ。
>この件は訴訟なしで解決される見込みだという。

これだけ露骨なPV作ったんだからてっきり大元に了解得てるものだと思ってたが、
オマージュではなくパクリでしたか。。。
そりゃマズイっすよジェニファーさんや。
307ロボ美:03/05/17 19:11 ID:8WgGIvKk
>306
サラ・ジェーン・モリス!!
90年代はVirginからリリースしてたけど
今はイタリアのIrmaから
新作をリリースしていMOUTHよー。
シングルではハウス、アルバムではシブ目のジャズってな路線です。
308原子力子猫:03/05/17 20:31 ID:L8u64cVa
本日TLCのDVDシングル購入したんだけど、塵がクリスタルケイに見えてしょうがないわ。

ってかミシェルブランチで思い出したけど「Justincase」ってもう消えたのかしら?
309禁断の名無しさん:03/05/17 21:51 ID:TdzeWtD5
カイリーのDOM公演の噂は?
310禁断の名無しさん:03/05/17 21:54 ID:Lv4CRlSe
ありえない・・・精々アリーナ。
311禁断の名無しさん:03/05/17 21:54 ID:2eE/06qv
312禁断の名無しさん:03/05/17 22:47 ID:hostqxxA
>>307
サラ・ジェーン・モリス、イタリアで活動してるんですね。
そういえば、リサ・スタンスフィールドがカバーしていた
バリー・ホワイトの「Never,Never Gonna Give You Up」、
サラ・ジェーン・モリスもカバーしてましたね。
サラの方が男らしい(笑)出来でした。
313禁断の名無しさん:03/05/17 23:52 ID:GcLcYOLk
さっき思い出したんだけどダニーって小室哲哉のユーログルーブ
とかいうのでrescue meとかいう歌歌ってなかった?違う人だったかな?
今そのCDって手に入るの?
314禁断の名無しさん:03/05/18 00:12 ID:vsvi5iLE
ボディーガード・・・ホイットニーの頂点の時ね。この後ドラッグで堕ちていくとは。。

3157色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :03/05/18 00:14 ID:PleydTCE
ダニーちゃんは『Rescue Me』と『Boogie Woogie』の2曲でゲストボーカルやってたわよ〜♪
アマゾンで、今でも扱ってるみたいよ。
Boogie Woogie ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EDC8/qid%3D1053183894/249-8800891-8745927
Rescue Me ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EDC7/qid=1053184073/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/249-8800891-8745927
ナゼかどちらも、画像が別のジャケなんだけど、何でかしら?笑
でも、収録曲から判断すると、間違いなくこれよ☆
てか、Rescue Meの方は、同曲で『Feat.翠玲』もあるから、
買うときに注意よ!!!
316禁断の名無しさん:03/05/18 00:23 ID:4jnLyHvs
>>315
レスサンクス。
boogie woogieって曲は知らなかった。なぜかジャケットがアサヤンの
小林なんとかいう人になってる。藁
317禁断の名無しさん:03/05/18 00:37 ID:vsvi5iLE
シェールお姉さん、さすがイッテル扮装だわ。
ツアー最後だなんて残念。ライブ中継があったからアルバム好調なのかしら。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030504/170/3yw9m.html
3187色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :03/05/18 00:42 ID:PleydTCE
>>317
スゴイわ〜♪さすがシェールね☆
この衣装で、来日公演して欲しいわ!!!
もう!!なんで日本でライブやってくんないの!!!

てか、シェールは金髪じゃない方が似合うと思うのはアタシだけ?
319禁断の名無しさん:03/05/18 00:44 ID:wz62fGKk
>>317
アメリカの弘田三枝子w>シェール
320禁断の名無しさん:03/05/18 01:18 ID:ocR8XZFK
>カイリーって
>9月に横浜アリのスケジュールに乗っていましたが、
>本人が、レコーディングに急遽入ったことにより、
>3月に確かキャンセルされています。
>チケット発売前で良かった・・・。


連続、2回もドタキャンは無いぜ・・・。
他の箇所は、名古レイ、大阪城、札幌DOMだったらしい。
アメリカのツアーもキャンセルしたし、
ヨーロッパ+オーストラリアで、人気を保つために外にでれないのかな?
321禁断の名無しさん:03/05/18 01:42 ID:HRThcHLW
>>317
シャッタータイミングなんでしょうけど、目がイッテらっしゃるわね。
10年前の姉御だったら肌色の部分もシースルーでしょうね。
伝説のアカデミーのシースルー衣装どこかにアプされてないかしら?
解説の40年間のトップ1ヒットを披露ってのも驚異的なキャリアだわね。

>>318
確かに黒髪の姉御の方がいいわよね。
322禁断の名無しさん:03/05/18 01:43 ID:Mk54tGe7
脂肪吸引はしないのかしら?シェール・・・
323禁断の名無しさん:03/05/18 09:47 ID:9LX7Wkft
おねえさま方の知識でどうかよろしくお願いします。

http://homepage1.nifty.com/jushin-club/rec.mp3

↑の音声のバックで使われている曲のアーティストと曲名が知りたいのです。

洋楽板の「曲名わかりませんスレッド」にも書き込んだのですが
レスがつかなくて、未だ解決に至っておりません。

女性のいかにも唄うまそうな感じの曲なのでたぶんここの方たちなら
ご存知の方いらっしゃるのではないかと思います。(-人-)
去年からこの曲のことが知りたくて日々悶々としていますw
324禁断の名無しさん:03/05/18 10:08 ID:g2GWzTCT
Pinkのチャリエン2主題歌の新曲「Feel Good Time」
ttp://demand1.stream.aol.com/ramgen/aol/us/aolmusic/artists/sony/pink/9874h_489ydrh4987e.rm
325六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/18 10:22 ID:1sPpdHs4
>>323
ここ↓のBBSにも詳しい人たちがいるから聞いてみたら?
ttp://bbs1.kze.ne.jp/treasurehunting/

>>324
やっぱり、もろBeckの曲ですね〜♪
オケはもろOrbitだけど、ちょっと音が多すぎな感じ。
326禁断の名無しさん:03/05/18 12:01 ID:YczCxBHo
>>323

Jurgen Vries ft Charlotte Church - The Opera Song

多分これだと思うよ。
327禁断の名無しさん:03/05/18 13:16 ID:84BkBQl5
>>325
そうね、バックがゴチャゴチャしすぎね。
マドンナならもっと音数ひかえて、緩急にとんだアレンジにしそう。
328禁断の名無しさん:03/05/18 14:01 ID:ED+TFPmf
ジェニロペもあんなに金もっててスタッフもしっかりしてるだろうに、なんで無許可パクリなんてしたのかしらね?
誰がどう見てもすぐ元ネタが割れるってのに。

ジャネットのジャスティンとのデュエット、ずっと聴いてたけどジャネットだと気づかなかったわ・・・。
あまりに声が平凡すぎてそこらのコーラスの女かと思って・・・。
ジャネットってもっと声に特徴あると思ってたけど、ジャスティンのノーマルなポップソングに合わせるとあの独特なカラーが薄まるのかしら。
それともわたしの耳が悪いだけ?w
329禁断の名無しさん:03/05/18 14:09 ID:g7yq7mgC
ちょっと違うけど、Feel It Boy聞いてジャネットってこんなに下手だったっけ?って思った。
330禁断の名無しさん:03/05/18 14:21 ID:/kEEYuM3
下手くそに聴こえるよね>feel it boy
あんなにジャネットの個性を打ち消す楽曲も珍しい。
ジャネットクラスとのデュエットなんだからもっと良い曲用意すればいいのに・・・。
331禁断の名無しさん:03/05/18 15:40 ID:javXJQMh
Cherのお別れツアーより「Believe」動画
rtsp://demand1.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/artists/wmg/cher/cher_believe_liveinconcert_bb8.rm
やっぱりビリーヴがアンコールかすら?観客たちがもりあがってるわ!!
でも、ヴォコーダーのせいか、コーラス意外は口パクに聞こえる。。。。
332むじーく:03/05/18 16:17 ID:Epui3lHS
リサスタのリマスター盤、Amazonで確認したら、思ってたより全然安い。(\2300位だと思ってた)
こっちで買おうかな…。
ARISTAから出るのも?この場合、契約はどうなってるの?
333禁断の名無しさん:03/05/18 17:29 ID:1y7aosaH
ここに登場するディーヴァ達のNo.1ヒット、回顧録。

***数あるNo.1ヒット曲の内、何故?こんなに売れたのか(エアプレイヒットしたのか)
今もって不思議な曲のベスト5***

1,マドンナのバラードヒット"Take A Bow"。坂本九の大ヒット曲゛スキヤキ゛をを個人的
に彷彿させる親しみ易いメロディー、しかしどこか単調過ぎる感じも・・・。
何故この曲が7週間もNo.1に輝いたのか今もって不・思・議。

2,中堅ディーヴァ、トニの"Unbreak My Heat"。実売は100万枚行ってないのにエアプレイ
でガッポリ点稼いで11週1位。ダイアン作の手堅い出来のバラードではあるが何故これ程受け
たのか今もって不・思・議。

3,マラの"one Sweet Day"。当時人気のピークにあったボーイズTOメンとマラのコラボ曲とは
言え何故に16週間も1位?個人的にはマラのNo.1ヒット曲の中で一番面白味の無い曲。
16週間1位は今だ歴代1位の記録。何故こんなに受けたのか今もって不・思・議。

4,ジャネの"Black Cat"と"Love Will Never Do Without You"。当時人気のピークに
あったとは言えそれぞれ6枚目、7枚目のシングルカットにしてNo.1になったシブトサ
は今もって不・思・議。

5,ホイットニーの"I Will Always Love You"。大ヒットした出演映画の主題化と言う相
乗効果はあったものの14週も1位になり、尚且つ全米のみで400万枚の実売を記録した
この曲。素直で誰しもが好感のもてる素敵なバラードではあるが何故こんなに売れたのかは
今もって不・思・議。


以上***

334六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/18 17:42 ID:1sPpdHs4
>>333
「Take A Bow」は、どちらかとゆうと、
橋幸夫&吉永さゆりの「いつでも夢を」に似ている↓
ttp://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-13372.ram
初めて聴いた時、カバーかと思った...
335禁断の名無しさん:03/05/18 17:46 ID:yIz4151a
>>333
あらま、ずいぶんと独断的な意見だわね。

アタシからすればよっぽどジェニロペの1位のがええ?って感じがするわ〜
336禁断の名無しさん:03/05/18 17:56 ID:v+YdkurH
>>335
そうね。最近のUSエアプレイはALL or NOTHINGって感じで、
上位の曲はほぼ同じようなアーティストで寡占状態ね。
JLOには専用枠ができてるみたいで、シングル切るたびにかかりまくりね。
それに比べ、かつてのDivaたちには非常に冷たいわ。。。

>>334
似てるわ〜〜〜!!!笑っちゃった♪
337禁断の名無しさん:03/05/18 18:55 ID:XOcnR7Mw
今日のYAHOOエンターテイメントニュース、アギレラ凄いわ。
歌は興味ないけど、キティに近い格好には興味有るわ。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030518/168/43mp7.html&e=1&ncid=707
338禁断の名無しさん:03/05/18 19:50 ID:H9nxpHgF
>>328
宣伝用の話題つくりでしょ。みんなにビデオリクエストさせるためのね。
"All I Have"のときも原作者のデブラ・ロウズが文句言った言わないの
ハナシがあったじゃない。
339禁断の名無しさん:03/05/18 20:16 ID:8UbQWFO1
アリーヤが出演した映画「クィーン・オブ・ヴァンパイア」のDVD、
ボーナス映像に「アリーヤを偲んで」というのがあったわ。
ワタシはまだ見ていないけれど、
一週間レンタルができるようになったら、
ゆっくりと借りるつもりです。
340323:03/05/18 20:41 ID:9LX7Wkft
>>326
これですた!!!ありがとうございます!!!!!感激!
さすがだーーーー!!!ここのスレの方は知識豊富!!!
ちなみにスレタイトルの中で好きなのはドンマナです。
横浜スタジアムのライヴビデオは何回見てもおもろいです。
341禁断の名無しさん:03/05/18 20:47 ID:UqedPOX8
>>334
洋楽のぱくり疑惑なら
スパイスガールズの「ワナビー」→吉幾三の「オラ東京さいくだ」
マイケルジャクソン「アースソング」→さだまさし「防人の歌」
ってのもあるわ。
342禁断の名無しさん:03/05/18 22:39 ID:YczCxBHo
>>337
これ、普通に写真だけ見せられたら誰だか分からんな。
一瞬メラニーCかと思った。<合掌
343禁断の名無しさん:03/05/18 23:35 ID:8wDSNwXs
ダニーのネオンナイト
以外とイイ!!
344六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/18 23:50 ID:1sPpdHs4
Danniiちゃん今日から来日予定だったはずだけど、
どこかに出没した?ラジオとか?
345六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/18 23:54 ID:1sPpdHs4
ゴメン明日からになってた。
346禁断の名無しさん:03/05/19 00:04 ID:yiLe/xmU
FENで毎週トップ40聴いてて思うんだけど、最近全米No1になる曲のなかでJ-Loの曲だけ毎度毎度
なんでこんな曲が?全米No1もお安くなったわねって感じがするわ。
私、J-Loのシングルは毎回必ず買ってるからケナスつもりはないんだけど、
今回のアルバムから切ってるシングルってどう考えてもトップ5止まりって
感じの曲ばっかだわ。
それなのにあっさりNo1、それだけJ-Loのアーティストパワーが凄いってことかしら?
347禁断の名無しさん:03/05/19 00:05 ID:JcafuROy
キャー!!ダニーちゃんったら明日来るの??
マジで!?到着が明日なのかしら?
てか、関空じゃなくて成田に来るのかしら?
アタシ明日、成田空港に居るのよ。
なんとか遭遇できないものかしら。
348禁断の名無しさん:03/05/19 00:06 ID:sgPI/DEC
それだけお金をお払いになってるんです。
349六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/19 00:19 ID:56GBEfHI
Danniiタン、GrooveとSpin Me AroundのPVも作っちゃった!売る気満々♪
mms://demand.stream.aol.com/wmg/uk/wmuk/dannii/begintospinmearound_war_w_hi.asf
mms://demand.stream.aol.com/wmg/uk/wmuk/dannii/dontwannalosethisgroove_war_w_hi.asf

>>347
2日間だけだから、東京(成田)じゃない?
350禁断の名無しさん:03/05/19 00:26 ID:Tg0bEN9U
ここのスレってJ-Loの話題が出る度にアンチな書き込みされるね・・・
落ち目になったらそんな事もなくなるのかな?w
351禁断の名無しさん:03/05/19 00:32 ID:w1vDqBX4
>>350
J.Lo好きだし悪くないよ。
最近のUSチャート(BillboardHOT100)がおかしいと思うだけ。
352禁断の名無しさん:03/05/19 00:37 ID:mXPuygdz
>>350
アンチな書き込みってどれ?
ざっと読んでみたけど見当たらないんだけど、私的にアンチと読み取れるの。
353禁断の名無しさん:03/05/19 01:00 ID:xVZFMT2f
テレ朝の「都のかほり」のCMで使われてるカイリ−らしい?曲はなんて曲?
354禁断の名無しさん:03/05/19 01:09 ID:l0QwHDSW
kylieも来日してくれよ・・・
355禁断の名無しさん:03/05/19 01:20 ID:GqV+yIcj
カイリーの分身プロモは本当に芸術的。
356禁断の名無しさん:03/05/19 01:20 ID:ZPYEq2XZ
>297
もしかして坪倉唯子では?
357禁断の名無しさん:03/05/19 01:41 ID:sF4j+ZSM
BBクイーンズ???
358禁断の名無しさん:03/05/19 01:48 ID:7aJxX0Na
>>J-Loの話題が出る度にアンチな書き込みされるね・・・

でもさあ、彼女って歌はあっさりしていて個性が薄いし、物足りない感じがするのよね。
ソニーのイメージ戦略にうまく乗っかってるてイメージが強いわ。
359禁断の名無しさん:03/05/19 02:36 ID:gNbKxwds

J.Lo VS マラ

どっちが嫌い?
360禁断の名無しさん:03/05/19 02:43 ID:kp3dkAYb
どちらも好き。
どちらのCDもオリジナルは全て持っているし。
でも、やっぱりマライアのほうが、ロペよりも好き。

こんな答えではダメですか?
361禁断の名無しさん:03/05/19 11:33 ID:gxJHRbO0
最近の全米エアプレイ・チャートについてのお話だけど・・・
今のラジオ局の状況は瀕死な感じね。
それもこれも1500局位ある内の1200局をクリア・チャンネルという会社が買収しちゃったせい。
この会社、テキサスを本拠地としてて今を時めくブッシュ政権を後押ししてるんですって。
だから反戦モノは厳禁だった訳だし。
それとローカルなものやインディーズものは益々排除されて、全米中どこのラジオも
メジャーなものばかりが蔓延る時代に突入したと。
J.Lo辺りが最近もの凄く強い因果関係はココにもあるのかも知れないわ。
362六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/19 14:08 ID:56GBEfHI
J.Lo5/26発売ユーロ盤「I'm Glad」シングル
CD1
 1. I'm Glad (J-Lo vs. Who Da Funk Remix)
 2. I'm Glad (Murk Miami Mix)
 3. I'm Glad (Video)
CD2
 1. I'm Glad (Paul Oakenfold Perfecto Remix)
 2. I'm Glad (Ford Siren Mix)
 3. All I Have (Ignorants Mix)
フレンチテクノ、ラテン、UKテクノ、ハウスと各種Remixを網羅。さすが。
363むじーく:03/05/19 15:00 ID:tbqDooqi
>六個さん
J-LO正規リリース待ってました。情報サンクスです。

ところで、マドのAL USMAXI,UK MAXI3を見掛けないのは、地方都市だからかなあ。
364禁断の名無しさん:03/05/19 18:07 ID:3GLGDDFS
「I know what you what」がビルボードで4位ね。
やっぱりHIPHOP、R&BなものはPOPなのね。
365禁断の名無しさん:03/05/19 18:08 ID:3GLGDDFS
↑バスタ&マラ マライアをマラって略すと…(以下略)
366禁断の名無しさん:03/05/19 19:30 ID:dJaUcVty
「2ch」てホント凄いね。この3人をまとめて語ろうなんて・・・?タイトル見た
だけで笑っちゃったよ!

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052793518/l50
367禁断の名無しさん:03/05/19 20:15 ID:wp6Us7fd
ちょ〜っと、あんた達!ムーランルージュのカイリーチャン見たわよ!
意外に出番少n(略けど素敵だったわよキャー!!!
って、あら。今はjloなのね。jloのthis is me...then。最初は
回りから散々駄作だといわれて聞かず嫌いだったけど、あたく
しの旦那が購入してきて聞いてみたら、ちょっとやだ!凄い
いいアルバムじゃないの!今じゃ一日中ヘビーローテーショん
状態よ、まったく。綺麗な女はお得ねっ、フンッ!
368禁断の名無しさん:03/05/19 20:57 ID:vpgxuNTK
必死
369禁断の名無しさん:03/05/19 21:56 ID:k9F5FDq2
ttp://www.barbiecollectibles.com/whatshot/interview/interview.asp
シェール姐さんのバービー人形。とってもゴージャス♪
インタビューもあるみたい。
370禁断の名無しさん:03/05/19 22:56 ID:trSzxYue
>>359
好き嫌いは人それぞれだけど、はっきり言って比べれるような次元じゃない。
昔からの洋楽ファンにはわかると思いますが…
371禁断の名無しさん:03/05/19 23:08 ID:4GdEMgtu
ダニーはどこかに出没したの?
>>356-357

やっぱりビルボードのミスみたいです。
いくら余所の国のチャートだからといって
オリコンの100位にも入っていない曲が
日本でNo1と掲載されるのはおかしいなあと思いました。
日本の雑誌でインドのチャートとかが掲載されても、
わからないようなものでしょうね。
373禁断の名無しさん:03/05/20 05:32 ID:LpqczaKH
>>210
この服装結構好きだな。
なんかかっこいいよ。
374禁断の名無しさん:03/05/20 14:34 ID:2sbsBpYA
ブリトニーの「When I Found You」って曲いいね
ブリトニーはあんまり好きじゃないんだけど、この曲は好き
375禁断の名無しさん:03/05/20 20:54 ID:DkBewuhn
Danniのdont wanna lose this grooveって日本盤のボートラに入らないかなー?
376禁断の名無しさん:03/05/20 23:52 ID:C58k7UEy
dannii
「BEST wanna lose this groove」
2003/10/21 on sale

kylie
「can't get on my BEST」
2003/10/21 on sale









not alive not sales not all
377禁断の名無しさん:03/05/21 00:17 ID:RvST5Vr1
378禁断の名無しさん:03/05/21 00:44 ID:KHRQ2ckU
ホントに目が逝ってるわね。薬かしら
どうでもいいけど紛らわしいドメイン名ね
379六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/21 00:48 ID:XvLlJYoC
P!nk「Feel Good Time」PV↓映画からのカットも満載♪
ttp://www.shockyourmind.org/symtube/Pink-New_Video_Feel_Good_Time_Charlies_Angels_soundtrack.wmv
380原子力子猫:03/05/21 03:06 ID:LaZaqKmK
マドの「Hollywood」のシングルに入ってるのってアルバムで入ってる最初の鳥(?)の
声は入らないでギターから始まってるの?
381 :03/05/21 09:21 ID:4NcJyzMN
>>378
>>377ここジェシカ・シンプソンのページもあるよね
382禁断の名無しさん:03/05/21 09:27 ID:rQQe1dTE
>>380
まだシングルは公開してないよ。
てか、鳥の声入れてると思う。切る必要ないし。
383禁断の名無しさん:03/05/21 10:18 ID:3RBCrsMz
ジェシカ・シンプソンのこの曲、ミルがマドに書いてボツにされた曲なんだって。洋板に書いてあった。
ttp://www.freewebs.com/smearedmirage/jsforbiddenfruit.mp3
なんかボツられたってのが分かる気がする。
384禁断の名無しさん:03/05/21 16:21 ID:tUfftlCM
今日DatelineみてたらPaulaAbdulのインタビューがあった。
今2つの番組の企画があってひとつはダンス系、もうひとつはチアリーダー系
でこの2つのショーのために新曲をいくつかレコーディングする予定とか。
是非DIVAポーラ復活してほしいわ。 
385禁断の名無しさん:03/05/21 16:33 ID:re05DiZR
>>384
同意。あの鼻にかかった歌声もまた聴きたいし、
切れ味ありまくりのダンスもまた観たい〜
今でも踊れるよね?少なくともジェニロペのもっさりしたダンスよりは。
386六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/21 16:45 ID:XvLlJYoC
レニーが新しい映画「Down with Love」でまた、共演者ユアンと歌って踊ってます↓
Renee Zellweger & Ewan McGregor - Here's To Love
mms://63.250.195.10/wm.broadcast.com/proot5/PubShare20/launch.com/9/4388124.wmv
まだシカゴ見てないけど、レニーってけっこうダミ声だったんだ...

>>383
それって、7色ヴォイス♪ちゃんが前に紹介してたやつでしょ?
別の情報では、「Irresistible」と同じ作者と言われてました。
387禁断の名無しさん:03/05/21 21:02 ID:qbvrx93b
380のカキコで思い出したけれど、
もう10年位前、リサ・フィッシャーというシンガーが
「How Can I Ease A Pain」という曲の出だしで、
〜ごめんなさい、愛しています〜
と、たどたどしい日本語で歌っていた。
日本語はその部分だけで、あとはもちろん英語。
そしてその言い方がたどたどしいぶん、よけいにいろっぽかった。
その曲が有線で流れたとき、その冒頭の日本語がなかった。
きっとシングルにしたときに、その部分カットしたんだろうな。
388ロボ美:03/05/21 23:34 ID:wATOxFl7
>388
ぎゃー!リサ・フィッシャーまで!!
このスレ奥が深いわねー(笑)。
日本語セリフ、シングルでもちゃんと入ってなかったっけ?!
ヒットしてた当時、FENでよくオンエアされてたけど
きちんと出だしからかかってましたわ。
389むじーく:03/05/22 00:55 ID:6d76Fe+N
リサ・フィッシャーって、結局2NDは出てないよね。1STは結構ヒットしたはずだけどね。
3907色ヴォイス♪:03/05/22 01:02 ID:+bJzbs9y
リサフィッシャー、アタシも持ってるけど、
あの台詞は確かに奥が深いわね。笑
『ゴメナサァ〜イ』って初めて聴いた時は、鼻からラーメン出そうになったわ♪
ナラダの曲だったわよね、彼のバラードってスキだわ。
3917色ヴォイス♪:03/05/22 01:13 ID:+bJzbs9y
てか、同じリサでも、リサキースの消息、誰か知らないかしら?
大スキなのよー!!!!
ここ数年、ジャムルイ関連のバックもやってないわよね?
2ndを待ち続けて、もう10年たっちゃったわよ。。
392禁断の名無しさん:03/05/22 01:21 ID:XPGy778H
リサ・フィッシャーはGRPと契約したのか気に入られてただけなのか
"A Twist Of Marley"ってBob Marleyのカバーアルバムとか
メルローズ・プレイスのサントラ"Melrose Jazz"で歌っててかなり良い出来。

リサ・キースも大好き。ほんと10年か...
結構お年でしょうし辞めちゃったのかな?
393禁断の名無しさん:03/05/22 01:32 ID:n6IVjF4+
2ndアルバムを期待したけれど、
発売されなかったシンガー。

リサ・フィッシャー、
ディアトラ・ヒックス、
デニ・ハインズ、

この三人はある程度ヒットもしたのにね、
結局発売されなかった…
ショウビズの世界って、厳しいわ。
394むじーく:03/05/22 01:49 ID:6d76Fe+N
>>393
デニ・ハインズって、2ND出さなかった?
オーストラリアの人だよね?

リサ・キースは、自分も今だ愛聴盤。

2ND出なかった人といえば、ADRIANA EVANS,TARAL,YVETTE MICHELE…。
AMEL LARRIEUXは、ちゃんと出るかな。
395393:03/05/22 02:04 ID:n6IVjF4+
テニ・ハインズって、2nd出してたの?
知らなかった。
今度探してみなくちゃ
オーストラリアの人で間違いないです。
お母さんも歌手の人。

Yvette Micheleって、
エモーションズの「Best Of My Love」を歌った人でしたっけ?
あのころタミアも同じ曲からインスパイア(と言えばいいのかしら)された曲を歌って、
偶然って怖いわねえ、と思っていたけれど。
Adrianaもけっこう最近だと思っていたら、'97年デビューなのね。
あとTaralって、ディアトラの妹のことですよね。
3967色ヴォイス♪:03/05/22 02:06 ID:+bJzbs9y
んま、、リサキース人気あんのね!!!嬉しいわ☆
彼女がプロモ来日した時、ラジオに出て、
『Better Than You』を歌ったのよ、ギター1本で。
アレをもう一回聴きたいわ〜♪スゴイ良かった記憶があるの、、あんま憶えてないんだけど。笑
そういえばキースもフィッシャーも2人ともナラダと絡んでたわね♪
ナラダって、最近何してんのかしら?
ナラダとリサキースが組んだ『Days Like These 』、まさに王道DIVAバラードだと思うわ。

てか、リサフィッシャーって『How Can I Ease A Pain』は大スキなんだけど、
他のシングルカットされた曲では意外と、安いハウス歌ってなかった?『Save Me』とか。
アレはアレでスキなんだけど、彼女にはもっと、
歌い込み系の曲をやって欲しかったわね。
どうも路線を間違えた気がしてならないわ。。。
397393:03/05/22 02:11 ID:n6IVjF4+
リサ・キースって聴きたくなってきた。
初めて名前を聞きました。
CD、売っているかな…。
10年前だから、たぶん売っていないよね…(ショボン
398むじーく:03/05/22 02:20 ID:6d76Fe+N
>>395
家にある古いBMRで見たような気がする…。>デニ・ハインズ

総じて、R&B,DANCE POP系は短命な人が多いよね。結果が出なければアウトみたいな。

TARA KEMP,MALAIKA,KIM SIMS,NICOLE RENEE,MISSJONES…。
GINA THOMPSON,NICOLE RAYとかも出なさそう。
3997色ヴォイス♪:03/05/22 02:25 ID:+bJzbs9y
>>397
まだ売ってるみたいよ♪
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FM5H/qid=1053537560/sr=1-2/ref=sr_1_16_2/250-4734780-4783408
ファンキーな曲からバラードまで、
良くまとまった内容のアルバムよ〜♪
ジャムルイプロデュースの『I'm In Love』とかも、ナカナカよ☆
『Better Than You』はカラオケでも見かけた事あるわ。
ポップな曲で、聴いてると幸せな気分になるわよ。笑
Love Is Alive And Wellも大オススメよ!!!
よかったら聴いてみてね。
400むじーく:03/05/22 02:27 ID:6d76Fe+N
LISA KEITHは、とにかく楽曲が良かった!
やっぱあんまり売れなかったのは、ホワイトソウルだから?

>7色ヴォイスちゃん
BETTER THAN YOU良いよね〜♪
てか、この人のアルバム、日本盤出たっけ?
4017色ヴォイス♪:03/05/22 02:29 ID:+bJzbs9y
>>むじーくちゃん
国内盤出てたわよ♪アタシが持ってるの国内盤だもん。
こんな夜中に、聴いちゃってるわよ。笑
402むじーく:03/05/22 02:36 ID:6d76Fe+N
1曲目だけが好きじゃないんだな。>リサ・キース
改めて聴くとR&Bてか、POPSかも…。
4037色ヴォイス♪:03/05/22 02:39 ID:+bJzbs9y
むじーくちゃんは、『Love Isn't Body It's Soul』スキじゃないのね。。。
アタシはアルバム聴いて、この曲でノックダウンされたクチなんだけど。。
てか、アルバムのライナーを村岡裕二さんが書いてるんだけど、
彼曰く 『シェールを清楚にしたようなルックス』ですって。
言われてみればそんな気がしないでもないわ。笑
404むじーく:03/05/22 02:48 ID:6d76Fe+N
>7色ヴォイスちゃん
あの1曲目だけ浮いてる気がする。
サンプリングも何かメロと合ってないし。何より他の曲と歌い方を変えてるのね。
R&B曲を入れたかったのかな〜。
4057色ヴォイス♪:03/05/22 02:53 ID:+bJzbs9y
>>>むじーくちゃん
そう言われれば、確かにあの曲だけ違う方向向いてる感じね。
最初の「This Is LISA KEITH」って始まり方もなんか笑えるし。笑
『Better Than You』でのポップなイメージを、
もっと黒っぽい方向に持って行きたかったんじゃない?
さて、ソロソロ寝なきゃだわ。
オヤスミなさーい☆
406禁断の名無しさん:03/05/22 03:40 ID:kfL3xSSz
Deni Hinesはまだまだ現役で頑張ってるよ。
去年新曲入りのベスト出してオフィシャルサイトでの抽選で
"Make This Way"のプロモシングル貰っちゃった。
オリジナルアルバムも作ってるらしいんだけどいつか出るかな?
407禁断の名無しさん:03/05/22 15:06 ID:hkfpEX2T
バスタマラがついにTOP3入りよん♪
408りなの趣味はえっち☆でーと☆あまえる☆ぎゅううう!:03/05/22 22:16 ID:J1552b9M
natalie grantにハマってるのギャハハハハハハハハハハハ
409禁断の名無しさん:03/05/23 00:39 ID:CCzIsLYS
リサの better than you って キャリンの simple pleasures に似てない?
アタシもbetter〜しか知らないからこの際album聴いてみるわん!
410禁断の名無しさん:03/05/23 00:48 ID:SjRZwmpb
kylieの CGOMHのアナログ&CDS第3段がアメリカでリリースよーん。
411禁断の名無しさん:03/05/23 00:57 ID:JWnWcUsh
>>410
なぜ今頃?
412禁断の名無しさん:03/05/23 01:37 ID:W1xScKhl
KYLIEのDECONSTRUCTION時代のアルバム再発26日に延期ね。
413むじーく:03/05/23 02:39 ID:loXja0uW
リサといえば、LISA MAXWELLてのもいたな…
414禁断の名無しさん:03/05/23 07:34 ID:dargNMI7
クイーンオブバンパイアみますた。映画自体はイマイチね。アリヤも生かしきれてない感じ。演技もイマイチ。
でも、クラブでのくねくね踊りのシーンは好き。
415六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/23 10:12 ID:tPwstQe9
フレンチDIVA ジェーン・バーキンが、今日Nステに出ます。
416禁断の名無しさん:03/05/23 17:53 ID:0Rt/EOE8
久米の失言→ジェーンお怒りなんてことの
ないこといるわー

417禁断の名無しさん:03/05/23 20:51 ID:I0peZOsW
リサといえば
リサ・テーラーというのもいたね。
「Did You Pray Today」のゴスペルは見事だった。
その後カラー・クラブというグループのリード・ボーカルで歌っていたけれど
ブレークはしなかったな…。
いいシンガーだったのに。
418むじーく:03/05/23 22:36 ID:loXja0uW
てか、JEWELって、アルバム丸ごとダンス路線なの?
サンプラー聴いた人います?
419禁断の名無しさん:03/05/23 22:41 ID:JWnWcUsh
>>418
マックのiTunesのmusic storeでシングルのPVのメイキング見たけど、
JEWElどうしちゃったの?って感じのエロエロぶりだった。
鬼束ちひろショックだろうなー。Diva好きには歓迎な路線かもね。
420禁断の名無しさん:03/05/24 00:05 ID:BfrSY7EI
リサといえば、リサ・ムーリッシュはどうしたんだ?
ジョウジ・マイケルのカバーはそこそこあたったけど。
4217色ヴォイス♪:03/05/24 00:11 ID:kSlM0h8a
なんか、リサって意外と多いわね。
アタシは昨日やっと、リサスタベスト買ったわ♪
422禁断の名無しさん:03/05/24 00:34 ID:/2ZFFGtD
kylieの Can’t〜
今、ブレイクの第三段なんでしょ?
クラブじゃかかりまくりなんだって・・・。
423逆襲コロン:03/05/24 08:00 ID:7Vd4Mz82
最近、
Justin Timberlake & Britney Spears & Christina Aguilera - Fools Rush In (Live @ MMC)(1)
っていう強烈に長いタイトルの動画をMXでゲットしたんだけど、
MMCってすごいな。
あそこから歌って踊れるトップスターが何人も輩出されてるとは。。。(今更だけど)
アギレラもその昔、TVのインタビューで、
「MMCで楽しみながらショービズの世界を学んだ」
みたいな事を言ってたしな。

ちなみにこの動画、ほとんど顔が確認できないけど、アギレラは一発でわかる(w
この頃からダンスにキレがあるよ、アギレラ!!!ブリはダンス度下手だけど。

ついでに「I Turn To You」のPVもゲットしたけど、マジ綺麗に映りすぎ、アギ。。
424むじーく:03/05/24 08:26 ID:OiVOiItd
今初めて知ったんですが、KILEY DEANって白人???
4257色ヴォイス♪:03/05/24 10:29 ID:kSlM0h8a
>>>むじーくちゃん
Kiley Deanは、思いっきしホワイトよ♪
オフィシャル → ttp://www.kileydean.net/
前にもちょっと書いたけど、この娘気になるわ、、、ティンバがこういう娘を手がけるとはね。
曲はアリーヤだけど。
426禁断の名無しさん:03/05/24 11:53 ID:RbP3W26C
>>423
ブリはMMCのころからバック転してたのよ!
だからBaby One More Timeのバック転を吹き替えだと思ってる人多いけど、あれは本人よ。
427禁断の名無しさん:03/05/24 11:56 ID:RbP3W26C
あら、この場合吹き替えって言わないかしら。何て言うのかしら。影武者?
428禁断の名無しさん:03/05/24 12:15 ID:hodDyNwG
ふと思ったんだけど、アギレラってアルバムの
ジャケットの写真だけ見たら、かんなりブスだよね。
1st買った後にジニーのPV見た時は、本当に同一人物かと我が目を疑ったもん。

まあ、2ndでも新しいPV見る度に、違う意味で目を疑わされ続けてるけどね。w
429禁断の名無しさん:03/05/24 12:46 ID:RbP3W26C
うーん、別にブスではないけどアイドルのジャケじゃないわよね。どっかのシンガーソングライターかしらって感じ
ttp://images.amazon.com/images/P/B00000JY9M.01.LZZZZZZZ.jpg
ブリの1stの日本盤ジャケは本当に可愛いわ。
430禁断の名無しさん:03/05/24 13:04 ID:zOYUiv3o
Divas Duets、ビヨンセのパフォーマンスが良かったって見たんだけど、どっかで見れないかしら。
BeyonceとJewelの'Proud Mary' 激しく見てみたいわ!
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030523/170/45syn.html
今年のDivaさん達そろって衣装がド派手で、なんか動物園状態ね。Ashantiなんてクジャクじゃない(w
http://search.news.yahoo.com/search/news/?c=news_photos&p=Divas
あと、Maryが激ヤセっぽくてちょっと気になる・・
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030523/170/45yqy.html
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030523/170/45q45.html
431禁断の名無しさん:03/05/24 13:32 ID:dIqQ7n44
>>430
アシャンティ、ビヨンセも出演してたからメアリー姉御は相当気合入れてパフォーマンスしてそうよね。
またなりふりかまわず、ゴリラっぽく唸りまっくったのかしら。
激しく見たいわ。

激ヤセならセリーヌのが凄くない?折れそうだったわ。
話題に上がってないけどホイットニーも出演してたのね。がんばって欲しいわ

432禁断の名無しさん:03/05/24 14:02 ID:dIqQ7n44
バスタ&マラのPV見たんだけど。。。

嫌悪感さえ覚えたわ。そこまで下品にしなくたって・・
同じ扮装をしてもマドやジャネやジェニロペだったらセンスを感じると思うん
だけど。。。
これじゃ安いポルノだわ。
433禁断の名無しさん:03/05/24 14:05 ID:AtWXvgAK
>>431
ホイのパフォーマンスは良くなかったみたいね。horribleとかterribleとか書かれてた。メアリーもイマイチだったっぽい。
Queen Latifahは良かったみたい。
434六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/24 14:08 ID:aBI/5jAJ
>>432
Janet&Busta「What's It Gonna Be」のPVってかっこ良かったね。

>>433
Latifahもやったの?今回は司会者って聞いてたけど。
435禁断の名無しさん:03/05/24 14:19 ID:dIqQ7n44
キャー、シェール姉御まだまだヤル気だわ。スケスケよ!
髪も黒に復帰ね!

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030523/168/45v7o.html&e=15&ncid=707
436禁断の名無しさん:03/05/24 14:21 ID:Q2OYqunV
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?aid=2062978&sid=2063121&pid=871323018
k

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
437禁断の名無しさん:03/05/24 14:34 ID:o0jF+lh5
>>432
そお?ここまで女を全面に出すのは潔いなと思ったけど。
私はそのメンツの中だったら一番本当の意味でセクシーだと思うわ。
まあ、マ○コ臭ムンムンなのは一般的にゲイには受け入れられにくいわよね。
438禁断の名無しさん:03/05/24 14:44 ID:1sESgEwI
>>435
その写真去年のBillboardアウォードの時のよ。
439禁断の名無しさん:03/05/24 18:20 ID:OxPpAThf
EMOTIONのようなマラのハイトーンヴォイスが遺憾なく発揮された
楽曲ってどういうのがありますか?
440禁断の名無しさん:03/05/24 18:32 ID:jfvZsclI
1stの「All In Your Mind」が一番発揮されていると思う。
あと「Someday」の最後の部分とか。
「Love Takes Time」のサビの部分もなかなか。
やっぱりマライアの高音を楽しみたいなら、
1stが一番いいと思う。
441禁断の名無しさん:03/05/24 18:51 ID:OxPpAThf
>>440
ご親切にありがとうございました。
1stですね、今度チェックしてみます!
442禁断の名無しさん:03/05/24 20:09 ID:6fVg0AX7
ホイットニーのDivas Duetsのライブ見れます↓

http://www.whitney-fan.com/music/audio/tv_index.shtml

かなり声かれててちょっとがっかり。
Always Love Youなんかもう歌えないかも、、、

443六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/24 20:28 ID:aBI/5jAJ
VH1のOfficialサイト↓でも動画アップされました(Fullじゃないけど)
http://www.vh1.com/shows/events/divas/2003/videos/
「Born to Diva」の優勝者って、ケリプラみたいな子でした。
444禁断の名無しさん:03/05/25 14:54 ID:kIQpMENx
445禁断の名無しさん:03/05/25 16:58 ID:PlmZaX1B
マライアの醜態ぶりが目に付いてたけど、実はホイットニーの方が深刻なのよね。

もし妊娠なんかしててドラッグの影響とか出ないのかしら?
446禁断の名無しさん:03/05/25 18:04 ID:DNLL2hDM
>>444
う〜ん、確かに腕の細さの割にはお腹がぽっこり出てる気はするけど。。歳も歳だし・・・
でも子供くらい生まれた方が、バカ夫共々ちょっとは落ち着くのかも
447禁断の名無しさん:03/05/25 20:23 ID:oup5dr/D
ホイットニーの元凶はボビーにつきると思うのよ。
ヤツこそ彼女のキャリアの汚点よね。
さっさと別れて歌に邁進して欲しいわ。
4487色ヴォイス♪:03/05/25 20:25 ID:cIBk/von
確かにボビーがホイットニーの凋落の理由の一端だとは思うんだけど、
一緒に歌った『Something In Common』は大スキなのよねー。
んー、、複雑な気分だわ。。
449禁断の名無しさん:03/05/25 20:38 ID:HVYodHga
でもあんなに天真爛漫でわがままそうなホイだけど
ボビーに対して一途よね〜。
450禁断の名無しさん:03/05/25 21:39 ID:Hm/R1RxK
>>449
浮気しようものなら、ジャケット撮影も出来ないくらい顔ぼっこぼこに腫れるまでボビーに殴られるからよ・・・。
ホイは麻薬中毒から抜け出せたみたいだけど、旦那は相変わらずみたいだし、
子供を作るのはやめてもらいたいわ。
二人の子供が子役時代のドリュー・バリモアの様に若くして薬に溺れてく様が目に浮かぶ・・・。
ってほんとに妊娠?ただ単にでぶっただけじゃないのw
中年になると腹だけぼこってでるって言うじゃない。
451禁断の名無しさん:03/05/25 21:40 ID:uw3IAChV
452禁断の名無しさん:03/05/25 22:09 ID:iGVFHoAg
>>450  
確か……。
WHITNEYは妊娠しても流産の可能性が高く、医者から母体の保護の観点からも
妊娠は無理とストップかけられてるはず。
453禁断の名無しさん:03/05/25 22:15 ID:WnjQ7qGV
>>452
そりゃ40歳近くまでハードドラッグ漬けの日々を送ってたら、子供の出来ない身体にもなるわな。
ホイのキャリア的にも、生まれてくる子の将来を考えても、子供は出来なくて不幸中の幸いじゃないかな。
ホイは子供の責任を負う以前に、自分とボビーの人生のちゃんと立て直してもらいたい。
あれだけの才能をこのまま潰してくれるな、ホイよ・・・。
454禁断の名無しさん:03/05/25 22:22 ID:yLYI/4K2
ホイットニーとボビーの間には女の子が1人いたよね?
ボビー・クリスティーナちゃんだっけ?
「I'm Every Woman」のPVでホイットニーのお腹が大きかったから、
今10歳くらいかな?
455禁断の名無しさん:03/05/26 01:08 ID:weGzRS36
マド様が早々とランクダウンする一方で、シェール姉御のベストは今週も9位に
留まってるのね。57歳にしてあのパワーは驚異的よね。
456禁断の名無しさん:03/05/26 01:14 ID:BIN0YQJS
シェール姐さん本当にすごいわ・・・このCD不況下にあって有り得ないくらい好調。
こつはあまり大売れせずにこつこつ売れつづけること?
マドもシェール姐さんを見習ってもう第一線から退く時期に来てるのかもしれないわ。
10年に1度大ヒットを飛ばせれば、あとは地味に売れてけばいいのよ。
ファンにとって定期的に作品が必ず出るって、うれしいことですもの。
457禁断の名無しさん:03/05/26 01:20 ID:9v9aAxVE
>>455
Cher姉さんの新ベストはUS盤しか出てないから、
世界中に輸出してる分もけっこうあるかもしれないわね。
2枚組みでもないのに、ファビュラスなカバー付で
ゲイのファンが見かけたら、思わず一度は手に取るわ♪
マドンナの場合、各国盤の供給が充分行き届いてるからUS盤のお呼びがないわね。
日本で売ってる安い輸入盤は香港か台湾製だし。
458禁断の名無しさん:03/05/26 01:22 ID:SnD1anI4
シングル切ればアルバムも売上伸びるんじゃない?>マド

この板でエミネム逝った人いないのかな?
459禁断の名無しさん:03/05/26 01:29 ID:BIN0YQJS
マド、今作はシングル何枚切ろうがもうUSではピクリとも動かないと思うわ・・・。

エミネムライブはへたくそって噂だけど、どうだったのかしら?
てかエミネム予想以上にマッチョな身体でびっくり。
日本じゃあんな身体の出来たラッパーなんて存在しないわ。
やっぱりラップ独特のビックマウスぶりは、あれだけの身体じゃなきゃ説得力ないわよね。
460禁断の名無しさん:03/05/26 01:33 ID:weGzRS36
深夜のエミネムの映画8マイルの宣伝にうんざりしてるわ。いい加減見たくないのよ。

マド様のハリウッドが売れて、アルバムもトップ10に返り咲いて欲し
いわ。気分は正にライクアプレイヤーだわ。
461禁断の名無しさん:03/05/26 01:37 ID:BIN0YQJS
>>460
祈る様に・・・じゃなくて実際に祈るのよ!w
ハリウッドがヒットしてトップ10に返り咲きなんて起こったらほんとにうれしいわ。
でも今までマドのオリジナルアルバムでトップ10から落ちて舞い戻ったことってあったのかしら?
462禁断の名無しさん:03/05/26 13:16 ID:rNk7T2uk
uu
463禁断の名無しさん:03/05/26 19:02 ID:euEvxT9Z
>>457
あなたの見解を裏付けるソースを見つけたわ↓
ワールド・チャート - アルバム
ttp://www.mediatraffic.de/albums.htm
マドンナのアメライは、1位(初登場)→1位→2位→3位(今週)で、
世界での売上はまずまずの成績よ。
Cher姉さんは、US盤のみで今週29位につけてるわよ。
彼女のベストたくさん出てるけど、Geffen/MCA/WBのコンピって初めてなのかしら?
それから、US HOT100では散々だった、マドンナのALシングルは、
ワールド・チャート singles (sales & airplay)で、今週1位に輝いたわ♪
ワールドSingle Salesでも今週3位よ!(森山直太朗の4位もすごいけどw)

464禁断の名無しさん:03/05/26 19:51 ID:B9uFjF5R
その手のチャートは数字が出ないのがあれよね・・・。
チャートアクション自体は好成績だけど、
上位メンバーを見ると軒並み実売数が低いだろうって事が想像ついてしまうわ。
予想以上にCD不況は深刻なのね。
ここのところ過去のディーバ達が軒並み新作の売上低迷に悩んでたけど、
彼女達個々のアーティストパワーがダウンしただけじゃなくて、
世界的CD不況の影響も大きかった事を実感。
ほんとこの先どうなるのかしら?
CDに変わる新しい規格でも発売しない事には、ますます音楽は売れなくなりそう。
465熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/05/26 19:53 ID:uoUKXRtW
カイリーの昔のベスト買おうと思ったんだけど、何枚かあって…
どれがおすすめですか?

>>457
> 2枚組みでもないのに、ファビュラスなカバー付で
> ゲイのファンが見かけたら、思わず一度は手に取るわ♪
ファンじゃなかったけど俺もジャケ買いシマスタ…
466禁断の名無しさん:03/05/26 19:57 ID:pkRygdu1
アギレラ、あんなにダミ声出して喉やられないんか?歌番組はボロボロ
だったし。
467禁断の名無しさん:03/05/26 20:06 ID:70zHaJn/
>>466
マライアもそうだったけど、アギレラも歌唱法を根本から変えてかないと、
10年後にはボロボロになってると思うわ。
ただそのためには何年もかけて調整してかないといけないし、
その間には声が出ない時期も経験しなくちゃならないわ。
絶頂期の今、人気を拡大させ定着させる事が何より優先事項だと思うの。
今は彼女のウリであるあの声を辞めるわけにはいかないんでしょうね・・・たとえ喉を潰す事になったとしても。
あと2作くらい発売して人気が落ち着いたら、歌手生命をを伸ばしてく為に考えて欲しいわ。
468禁断の名無しさん:03/05/26 20:28 ID:rN3ft0v0
>>461 マドのアルバムでTOP10返り咲き。'90〜以降の作品中ならアリマシタ。
サントラ(だけど)「Evita」('96年作)。'80年代はチャートアクション記録して無いので
分かりません。「True Blue」、「Like A Virgin」辺りのロングセラーなら記録
してるかも???

「Evita」(’96年作)
(11/30/’96チャートイン)6位−28−30−不明−不明−不明−(1/11/’97)11位
−12−7位(TOP10返り咲き)−2−2−3−4−8−19−26−40−41−49−34−54位
−以降ランキング不明
469禁断の名無しさん:03/05/26 20:47 ID:rkzJMSPV
>>468
お疲れ!
エビータはアメリカのみならず世界的に大ヒットしたよね。
マドンナファンより、普段マドンナを聴かないミュージカルファンに受けたのがヒット要因だろうね。
しかしすごいなー、エビータのチャートアクション。
こんだけ時間かかって2位まで登りつめるとは。
映画のヒットと口コミで楽曲の良さが浸透しロングセラーに繋がった、って感じだったのかな。
さすがにエビータのチャートアクションは比較参考に出来ないけど、ALもそうなって欲しい・・・。
このままアメリカで終るにはもったいない作品!
470禁断の名無しさん:03/05/26 20:59 ID:EteoX9Ic
エビータは確かマドンナの歌だけ集めた1枚物が出て、
その後さらに2枚組が出たんだよね。
向こうのチャートは2枚組は一組で2枚と数えるらしいから、
その辺も関係してそう。
471禁断の名無しさん:03/05/26 21:05 ID:Ge8shfOG
マライアって日本好きなのかな?
472禁断の名無しさん:03/05/26 21:06 ID:aWayjl0C
ttp://www.mediatraffic.de/singles-sales.htm
シングルの売り上げ
森山直太郎がマドンナの次で世界で4位なのね。。
473禁断の名無しさん:03/05/26 21:11 ID:DOfwGJUM
>>471
日本はマライアにとってアメリカについで第二のビックマーケットだから、
もちろん大好きでしょう。
日本文化や日本人に特に興味が無かったとしても、
自分の事を大好き!と言ってくる外国に好意を持たない人はないと思うわ。

>>472
森山直太郎についてはつっこまないでw
マリリン・マンソンですら十分よ。。。
全体のセールスの驚くくらいの低調ぶりが痛いほど突き刺さってくるわ。。。
474禁断の名無しさん:03/05/26 21:21 ID:pkRygdu1
エヴァネッセンスシングル出てたんだ・・・。日本で流行るのかな?
475禁断の名無しさん:03/05/26 21:24 ID:YBGhaz+w
でも、森直「さくら」は今週86,254枚売って4位だから、
3位のALは今週9万ぐらいは売ってるのかしらね。
5週間の順位が、1位(初登場)→2位→2位→2位→3位(今週)だから
少なく見積もっても、もう50万枚は売ってるわね。
476a3k:03/05/26 21:28 ID:PZjJIxUq
し、C+C music factoryのクレジットの中にhex hectorの名前を発見・・・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちなみに95年のアルバム
477禁断の名無しさん:03/05/26 21:33 ID:OoIDsADR
>>465
初期のベストがよろしいんでない?
22曲ぐらい収録のやつ。

最近のUSアルバムチャートは、HIP HOPとROCKが強いのね。
セリーヌも1位とれなかったし。
478禁断の名無しさん:03/05/26 21:43 ID:7vtHZopO
>>475
シングルALの売上話は控えるってわけにはいかないかしらw
US発売の無かったエビータからのサードシングル「ANOTHER SUITCASE
IN ANOTHER HALL」のワールドセールスが50万枚よ。。。
「DROWNED THE WORLD/SUBSTITUTE FOR LOVE」ですら70万枚。
比較したくないわ。。。
今はセカンドカットのハリウッドに希望を託すわ!!
PVがたのしみ。監督がモンディーノってのは決定事項なのかしら?
479六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/26 21:47 ID:8y4h1BDb
今、MTVでマドンナが「Like A Prayer」歌ってます♪

>>478
まだ、5週目だから長い目で見てやって...
480禁断の名無しさん:03/05/26 21:52 ID:X33jmJ3t
マドンナ、かっこよかったぁ〜
481禁断の名無しさん:03/05/26 23:19 ID:82sYqRds
kylie 2枚同時ベスト HMVじゃ即日完売な店が多くて、これから本国に輸入すると2週間かかるかもしれない・・・そうだ・・・
どっか売ってる店知りませんか?
482六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/26 23:34 ID:8y4h1BDb
>>481
2枚組みRe-Issue 2タイトルのことですか?
今日、AmazonUKから発送済の連絡きましたよ♪
早く届くといいな(DOAのBESTも一緒に注文したから楽しみ)
お店情報でなくてゴメンね...
483熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/05/26 23:42 ID:uoUKXRtW
>>477
>初期のベストがよろしいんでない?
タイトル分かりませんか?せめて、どんなジャケットだったかだけでも…
カイリー初心者なもんでスマソ
484禁断の名無しさん:03/05/26 23:53 ID:AfaE73rC
今日本屋で見たロシア語講座のテキスト、
もろにt.A.T.uのジャケ写をパクってて笑いました。
4857色ヴォイス♪:03/05/26 23:53 ID:Oq3dqPJN
>>483
初期のベストって、PWL時代のベストが欲しいのかしら?
だったらコレでいいんじゃないかしら? ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006SKS8/qid=1053960408/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-7937533-2085001
PWLでのヒットが網羅されて、Remixまで収録よ。
コッチ ↓ でもいいと思うけど、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IB48/qid=1053960408/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-7937533-2085001
『Finer Feelings 』のBrothers In Rhythm 7' Mixを聴いて欲しいから、
上の方をオススメしとくわ〜♪
486六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 00:04 ID:7PK86LM7
>>485 7色ヴォイス♪ちゃん
JIVE盤の新BESTも「Finer Feelings (Brothers In Rhythm 7" Mix)」だったよ。

>>477
Deconstruction時代のベスト盤ならこちらがオススメ↓
「Confide In Me」
http://www.hmv.com.au/v4/product/rockpop.asp?sku=812605
487禁断の名無しさん:03/05/27 00:04 ID:fAX1gd33
みんなMTV見れるんだね。羨ましいよ。
488熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/05/27 00:07 ID:qntkWpGm
>>485
あ、上の方はタワレコで見たことあります。それで良かったんですね。
明日にでもまた行ってみますね。ありがとうございました。

>>481-482も気になる…
489熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/05/27 00:12 ID:qntkWpGm
>>486
「〜時代」っていうのが俺には???なんですが…
今日はもう落ちます。またお世話になりますね。
490六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 00:18 ID:7PK86LM7
>熱血カニ道楽!さん
>482の2枚組みReissueは↓の2タイトルですが、
「Kylie Minogue (Deconstruction)」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1985449
「Impossible Princess」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1985453
これらは、どちらかとゆうとコレクター向きです

Kylieは、PWL→Deconstruction→Parlophone(現在)とレーベルを変えてます。
レーベルを越えたベストは出ていないので、
PWLベスト(>>485)とDeconstructionベスト(>>486)を購入すれば完璧かと...
Parlophoneからは、前作「Light Years」と「Fever」だけなのでベストはまだなし。
491禁断の名無しさん:03/05/27 00:44 ID:1FdmWZfn
てか、ホイットニーってどうしてあんなに声量落ちちゃったんだろう。
ドラッグのせいって話もあるみたいだけど、
彼女がやってたのって、クサでしょ?
あれって、タバコよりも害が少ないって言う説もあるくらいだし、
そんなに影響は出ないと思うんだけどな。
ま、だからってやっていいって訳ではないけど。
もっとヤバイ薬やってんのか?
それともただ、年とっただけなのかな。
492禁断の名無しさん:03/05/27 00:50 ID:5E8NeFye
>>491
以前より歌わなくなったんじゃないかしら?
鼻歌にしかり家で口ずさむとか。そういうことをしなくなったのかも。
前は歌にもっと情熱があった気がするわ。

まぁあたしの考えだから突っ込まないで欲しいんだけど…
493禁断の名無しさん:03/05/27 00:56 ID:uljc3Jes
不摂生とかしなくても女性の場合は歳取るに連れて声量が落ちるんじゃないかな。
個人差も有るだろうけど。
494禁断の名無しさん:03/05/27 00:58 ID:1FdmWZfn
>>492
んー、、歌に情熱、、、確かにそれはありそうかもね。
実パパに訴えられたり色々あったから、
歌以外のことに気を取られすぎちゃったのかな?
グラミーで歌った「One Moment In Time」素晴らしかったけど、
今あの曲を、あのようには歌えないんじゃないかって思うよね。。
このまま消えてしまうには勿体なさ過ぎる歌手だよなー。
てか、売り上げが激しく不振だけど、
確か彼女、アリスタとアルバム数枚で契約更新してたよね?
契約金も破格だったと思ったけど、アリスタ平気なのかな。
マライアみたいに首になったりしなきゃいいんだけど。
495六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 00:58 ID:7PK86LM7
MUSIC LABORATORY↓にホイットニーのすごい写真出てたよ。。。
ttp://musiclaboratory.hp.infoseek.co.jp/
496禁断の名無しさん:03/05/27 01:00 ID:VGw/crjc
>>491
そりゃあんた、ワリファナって言わなきゃ世間的にやばいからそう言っただけで
普通に考えてコークでしょ、ホイは・・・。
ワリファナにはあんな中毒症状有り得ないもの。
ただコークは重犯罪になるからカミングアウトの為にマリファナって事にすんのよ、アメリカのセレブの場合。
ホイは声量落ちた程度で済んでよかったわよ・・・。
一時期のホイは命すら危なかったわ・・・。
497禁断の名無しさん:03/05/27 01:03 ID:1FdmWZfn
>>496
やっぱそうなんでしょうね、、、気付いてはいたんだけど、
クチに出したくなかった。笑
一時期劇痩せしてたし、あの頃に比べたら今はまだマシかもですね。
このまま、立ち直ってくれる事を祈るばかりですわ。。
498禁断の名無しさん:03/05/27 01:11 ID:5E8NeFye
>>495
なんだかビーバーみたいなマスクしてるわね…
499禁断の名無しさん:03/05/27 01:13 ID:4MvBUa1g
アフリカからもらった養子はどうなってんだろ。
500禁断の名無しさん:03/05/27 01:21 ID:3R9v6stw
マドンナのALアルバムが4週間で世界で400万枚、
ALシングルも125万枚売れてるそうよ↓
ttp://80.71.68.253/forum/topic.asp?TOPIC_ID=17111
ほんとならうれしいわ♪
501某○○線でJrの東新を:03/05/27 01:34 ID:R525vt4y
某●●線でJrの東新を
興味はなかったがせっかくだから密着させてモラタ
ハァハァ
502禁断の名無しさん:03/05/27 01:40 ID:Cm/dFD2q
>>500
ソースがそのBBSじゃ(しかもaccording to madonna online siteって何処よ!)、2ch情報と同じ感覚で受け止めるわ。
ぬか喜びしたくないもの・・・。
でもシングルは世界規模ならそのくらい売れててもおかしくないわよね?
503禁断の名無しさん:03/05/27 20:59 ID:uljc3Jes
ホイットニーの契約金の話だけど、アレは双方合意の上で
(営業的的な理由から)実際より大きい額を発表してるような気がする。
穿ちすぎ?
504六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 21:06 ID:7PK86LM7
ホイットニーが、イスラエルのthe Black Hebrews gospel choirと
「spiritual」な新作アルバムの為のレコーディングを計画中↓
ttp://www.dotmusic.com/news//May2003/news29534.asp
505禁断の名無しさん:03/05/27 21:20 ID:j/XeKw3B
>>503
まったくの妄想でしかないんだけど、
純粋な契約金プラス、契約したアルバム枚数×割り当てられる制作費プラス、アルバム1枚ごとの報酬×枚数、
なんかを全て合算した数字=発表された契約金じゃないかしら。
単純に移籍金だけの額じゃないと思うわ。
もちろんこれはホイだけじゃなくて、どのアーティストもそんな感じなんだと思うけど。
まだまだ価値がある存在!って事をアピールする為に。
506六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 21:34 ID:7PK86LM7
10代女性1万人の「オリコン」読者が選んだ,
「世界の歌姫(TOP100)」 フォトBOOK発売中↓
ttp://www.oricon.co.jp/utahime/index.html
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_05/g2003052704.html
我らがタイトルDIVA マライアがトップ10入り。
507 :03/05/27 21:44 ID:pjX/YpDY
エミネム バルクアップしたみたいだね 今日テレビで見たときかなりマッチョに
なってた  

さんざん既出だけどリッキー・マーティンの新しい髪型・・ちょっとワラタ

今日アメリカンライフのPVをはじめてみたけど・・なんか・・。
でも歌と歌詞は良かった。
508477:03/05/27 23:30 ID:mOMnL+c1
>>483
遅レスですが、>>485にあるやつです。
個人的には上の2枚組CDがおすすめだけど、初心者なら下がいいかも。
Turn It Into Love(愛が止まらない)が収録されてるから。

>>485
Hand On Your Heart(W.I.P. 2002 Mix)も(・∀・)イイ!!
厨房ん時にヒットしてますた。
509禁断の名無しさん:03/05/27 23:42 ID:GKtQlMQT
すいません。
ちょっと驚いた話。

11時からMTVでやってた
マドンナ特集で最後のほうにマドンナが
コメント内で「t.A.T.u見たいなもの」発言をしていたのですが
製作年がray of lightの特集だったから
1998なんですよ。

これってマドンナの音楽ライブラリーすごすぎるって
ことですよね。タトゥーの活躍なんて去年あたりからなんだから。


マドンナすげー。
来年はツアーだってよ。
510六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/27 23:53 ID:7PK86LM7
>>509
採算はどうでも、レーベルを持ってるのは、情報集めの為もあるんだろうね。
Mirwaisの発見もレーベルに届けられたデモがきっかけだったし。
ROLのレコーディング中にギター弾いてたこともばらされてたね。
デビュー前にも、ギター・キーボード・ドラムの経験あるはずだけど、
DWTまでギターを弾けることは隠してたし、能ある鷹は爪隠すって感じ。
511禁断の名無しさん:03/05/28 00:15 ID:nu1bbYSx
>>510
わーーー。
六個サンからレスがつくなんて嬉しい。
しかも視聴済みだし(笑)

そうなんですね。やっぱり。
色々びつくりしました
最近やっとコンプリートマドンナを
読んでちょっと彼女のこと嫌いになった後
その輝く才能に感服いたしました。

因みに六個さんは何者でいらっしゃるのですか?
IDをお願いします。
512禁断の名無しさん:03/05/28 00:16 ID:z+/icgnb
あゆオタと安室オタが当の本人たちを置き去りにして
ある事無い事2chで捏造しまくった結果=あゆ安室不仲説誕生。
ふたりのオタ同士が勝手に険悪ムードになり勝手に沈静化。
冷静になった現在の流れでは、不仲説は一部のオタの思い込みで、二人の仲は悪くないって説に落ち着いてる。
不仲説にしろ友好説にしろ結局ソースは2chー。
513:03/05/28 00:17 ID:z+/icgnb
ひっ。誤爆った。失礼!!
514六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/28 00:30 ID:hgsIHVSC
>>509
でも、「今のt.A.T.uみたいなもの」は誤訳と思われ、
インタビューの97年10月時点では、まだ彼女たち小学生じゃない?
>>511
IDって...ただのPOPS好きのゲイです(笑)
515禁断の名無しさん:03/05/28 00:48 ID:nu1bbYSx
>>514
じゃあ、この場合
刺青みたいなものって約が正しいンすね。
きちんと覚えてないので
センテンスが不明だけれど

なんともまあ
彼女の見聞の広さは
驚愕に値します。
516禁断の名無しさん:03/05/28 02:57 ID:tr+cZvOB
でもt.A.T.u.にしろ(これは誤解なのね)、
ブリトニー大好きの発言にしても、
なにか若い人にコビをうるようで、
いまいち納得できないの。
517:03/05/28 03:21 ID:jazuTrU7
>>516
あーたも微妙にマドの発言を曲解してるわよ。
どこをどうとったら媚を売ってる様に感じるのかしら。
マドのブリトニーへの発言は、大人の成熟したアーティストが、
幼い未熟な才能に対して手を差し延べる感覚よ。
正しい道へと導くための。
518禁断の名無しさん:03/05/28 04:09 ID:tr+cZvOB
>>517
う〜ん、あなたの言いたいことが
イマイチ伝わりづらいわw
マドンナの「ブリトニー大好きの発言」というワタシの言い方が悪かったかしら。
発言に関してより、ブリトニーのTシャツを着て、
ポーズをとって写真を撮っている、ということが
なにかマドンナらしくなくて、?だったのよ。
アンダーグラウンド的な人や、
知る人ぞ知る、みたいな人を、
マドンナが評価するのは、イメージ的にあうけれど、
もう全米一位を獲得したアイドル(ここが肝心)をマドンナが
ファンです、と広言しなくてもいいのに、と思っていたの。

ワタシはマドンナもブリトニーも好きよ。
519:03/05/28 04:21 ID:VR+EZmeu
>>518
あれよ、マドンナも出発はアイドル扱いだったじゃない?
歌もへったくそでファッションは扱下ろされてセクシーさゆえに不当な評価をされてって感じで。
ブリトニーがマスコミに同じ様にバッシングされまくってる状況が、自分の若い頃通ってきた道に重なるゆえに、弁護してあげたのよ。
あの子はまだたった十八歳じゃない!!って(17歳だったかしら・・・)。
しかもマドンナのコピーでオリジナリティーの欠片も無いとか言われまくってたのよ、ブリトニー。
ブリトニーTシャツはそう言った事を踏まえての応援メッセージみたいなもんね。
アメリカの女性シンガー達の母親みたいな役割ですもの、マドは。
ブリトニーもコートニー・ラブも、でっかいマドの赤ちゃん。
520禁断の名無しさん:03/05/28 05:24 ID:ctgLxf2A
ブリファンにこび売るなら、デュエットしてくれって頼まれた時も
断らないわよね。
521禁断の名無しさん:03/05/28 05:49 ID:nu1bbYSx
>>520
に関しては
音楽性の違いとして
断ったという前提だし
それならなんら問題ないと思われるけれど・・・

六個さん
あのタトゥー発言
どんな文脈から派生してたんでしたかしら?

再放送見るわ。
522禁断の名無しさん:03/05/28 05:54 ID:nu1bbYSx
それよか問題なのわね。

JEWELよ!!!!!!

remix cd買ったんだけど
footageが見れたの。
もうおかしいのよ。どっか方向間違えてるわ
ってdivasに出る時点で不思議でたまらなかったんだけど

デビュー時のあの孤高なカンジが
安っぽいおミズになってしまったみたい
初来日行ってサイン貰ったけど
あれはベスト3に入る
神が降臨してきたすばらしいライブだったわ。
523山崎渉:03/05/28 08:44 ID:yrus704e
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
524禁断の名無しさん:03/05/28 17:07 ID:+Bc2DTgw
もうちょっとで落ちちゃうよ!汗

>>506
この本良さげですね。特に、個人的に現役歌手の中で一番美しいと思っている
フェイス・ヒル様が載っているのが最高っ♪値段も安いし早速後で買いに行こう!
525禁断の名無しさん:03/05/28 23:01 ID:t+0ev+VZ
>>524
どこの板にも出現して、スレを大回転させる山崎渉って最強ね。
気がつくと、上にあったスレがずーーーーーーーっと下に落ちててビックリよ。
526禁断の名無しさん:03/05/29 00:03 ID:do4mDZWk
ねえ、また
マドンナ特集してるMTVだけれんど
本当に本当にクールね。

あれで40越えだもんね
たまげるね。

すてきだわん。
527禁断の名無しさん:03/05/29 00:52 ID:FQLD5XS7
オリコン編集の『世界の歌姫』買ってきました。
フォトブックと言うわりには大した写真は載ってませんでした。
掲載されてる歌姫100人は9割以上知っていて、面子の豪華さはあるけど
1200円ではちょっと高い感じ。

ただ、各歌姫が美人度・将来性・歌唱力・実績点・新鮮度の
5項目、5点満点で評価されてるのは面白かった。
特に目立つのは、ディクシーチックスの美人度2、
ケリー・プライスの美人度2、ラスケチャップの将来性1といったところ。

他にもマドンナの歌唱力が4だったり、ホイットニーの将来性が5だったりと
突込みどころは満載。そういうネタ的な楽しみ方ならこの本はかなりお薦めです。w
528禁断の名無しさん:03/05/29 01:38 ID:RiNOySvD
kylieちゃんのベスト国内では売り切れなんですね。
タワー、HMV6件ハシゴしたけど、どこも入荷時期未定で、
入荷未定な輸入盤なので予約はダメな店が多かった・・・。
5297色ヴォイス♪:03/05/29 01:41 ID:Ti9Z13Ri
>>528
AMAZONじゃダメなの?
24時間以内に発送ってなってるわよ。
530むじーく:03/05/29 03:21 ID:6FSByfea
>>528
タワーは輸入盤でも注文出来る筈だけど…?
ベスト?
こないだの再発じゃなくて?
5317色ヴォイス♪:03/05/29 14:15 ID:l9rbfP96
ホイットニーが、ボビーと一緒に、
イスラエルのシャロン首相を訪問したみたいだけど、
いったい何を話したのかしら。。
てか、一国の首相が忙しい公務の時間を削ってまで、
この夫婦と会う理由って、何なのかしらね?
政治的に利用価値があるのかしら、、、わからないわ。。
532:03/05/29 14:22 ID:ydbvXWQe
>>531
イスラエルの傀儡はアメリカだから、そのアメリカのトップスター(ってことにしといてあげて)
であり世界的にも知名度抜群の夫婦となれば、
政治的価値ありありじゃん?
ただホイットニーの「イスラエルは故郷」発言良くわかんないけど・・・。
ホイットニーって中東系の血入ってんの?
確かにアフリカンアメリカンって顔じゃないけど。
イスラム教とか・・・?
533六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/29 14:33 ID:A2nluiqL
>>531 7色ヴォイス♪ちゃん
>>504の記事にも書いてあるけど、イスラエルの
the religious Black Hebrews communityに招待されて行ったみたい。
イスラエルにも黒人の(宗教?)団体があるんじゃない?
(たぶんそこの)ゴスペル合唱団とレコーディングの予定もあるらしい。
5347色ヴォイス♪:03/05/29 14:34 ID:l9rbfP96
>>532
なるほどね〜、そう考えたら確かに、
多少の価値はありそうな気がするわ♪
てか、イスラエルは故郷って発言は、
友人・家族を訪ねる為に来たって言ってるから、
その辺りから出た発言じゃないかしら?
イスラエルに家族がいるなんて事、初耳だったけど。。
535六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/29 14:35 ID:A2nluiqL
ゴスペルといえば、豪華DIVAS競演のコンピCD出ます↓
6/3発売US盤「Church: Songs of Soul and Inspiration」
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=2A60DT1SEH&ean=44006776323
ttp://www.churchcd.com/listeningparty/
ttp://www.churchcd.com/listen.html
5367色ヴォイス♪:03/05/29 14:37 ID:l9rbfP96
>>六個ちゃん
ああ、そうだったのね!!!
アタシどうしても、ホイットニーとイスラエルって、
考えが繋がらなかったんだけど、
それなら納得だわ♪
てか、そのレコーディングって、
正式に作品として発表される予定なのかしら。
ホイットニーのゴスペル聴きたいんだけど。。
537禁断の名無しさん:03/05/29 14:58 ID:ti2/JMVC
538禁断の名無しさん:03/05/29 15:11 ID:ti2/JMVC
539むじーく:03/05/29 15:25 ID:6FSByfea
正直言っちゃうと、最近のホイって、ゴスペルと繋がらないなあ。ちょっと汚れすぎじゃない?>ホイ
540逆襲コロン:03/05/29 15:39 ID:2aDsvCMS
>>537-538

アギレラ意識してるように見えるのはアギレラファンの俺だけか?(プッ
まぁ、歌う時の口の開け方が似てるだけなんだがな。。。(w
541六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/29 20:54 ID:A2nluiqL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ジャネット新作情報↓
ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2003&month=05&day=29&no=1
「Zero 7」ttp://www.zero7.co.uk や「Telepopmusik」ttp://www.telepopmusik.co.uk/flash.htm
等のUKアンビエント系に触発されたトラックもあるとのこと。でもリリースは来年...

542禁断の名無しさん:03/05/29 21:30 ID:el7tylzz
>>541
zero 7とジャネットって想像つかないね。音楽性が違うし。
543禁断の名無しさん:03/05/30 01:21 ID:CkO7qGLO
>>536
ホイットニーのゴスペルなら、
サントラ「天使の贈りもの」で聴けるよね。
544:03/05/30 01:35 ID:wp1jWFQR
でもなんか・・・本格的なゴスペルなんてやっちゃったら、ますます落ち目のイメージ定着しないかしら・・・。
ゴッドブレスアメリカといい。
なんか売れなくなるとシリアスな本物路線に方向に向かうアーティスト多いじゃない。
あくまでバイトのノリならいいけど、今のホイットニーじゃシャレにならない気がするわ。

ジャネットは純粋にたのしみ!
あの人アンダーな方向に行ったらトコトン行きそうだけど、
どこか必ずポップな部分を残さないでいられないタイプだから、
アンビエントに行こうが全く心配いらないと思うわー。
545a3k:03/05/30 01:46 ID:7PNqfQL2
クリスティーナ・ミリアンがフューチャリングされてる曲が出てた!
生きてたんだ。よかった〜( ´o`)...
消えるにはまだ勿体無さ過ぎるよね
546a3k:03/05/30 01:47 ID:7PNqfQL2
ROMEOっていうラッパーのアルバムに参加してた>>ミリアン
547禁断の名無しさん:03/05/30 01:50 ID:CkO7qGLO
クリスティーナ・ミリアン、
去年のブリトニーの東京ドームのライブのオープニング・アクトで見たわ。
(「の」ばかり多い文章でごめんなさいねえ)
548禁断の名無しさん:03/05/30 02:21 ID:QlVpOyjE
>>543
イギリスでは去年の秋に出た曲で今年春に"Until I Get Over You"が
発売中止になったんだけどその時期にクビになったって噂があって心配。
でもDef Jamじゃなくても他が拾うよ。 2連続UK3位だもん。
549禁断の名無しさん:03/05/30 18:24 ID:i3M/J3NJ
J.Loの「ALL I HAVE」の出だしの声って、J.LO本人の声なんですか?
550六個 ◆6kMUSICx4. :03/05/30 21:25 ID:C+UGy1dD
>>549
Debra Lawsの「Very Special」からのサンプリングです↓
mms://mms.content.loudeye.com/600111/n/063/20/66/0632066_0103_00_0655.asf
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000071JXK/qid=1054297277
5517色ヴォイス♪:03/05/31 01:17 ID:Mi7LIUKS
最近いくつか、J Loのライブ動画を落として見てたんだけど、
この人ってやっぱ、激しくヘタッピね、、、生歌。。。
知ってはいたけど、改めて軽くショッキングだったわ☆
ま、スキなんだけどね♪
552禁断の名無しさん:03/05/31 02:17 ID:kcj+v9UV
なんだかんだいってホイットニー、やっぱ歌うまいわね。
「Try it on my own」いいわぁ〜。
553禁断の名無しさん:03/05/31 02:24 ID:cphqGM7Y
それってDVD化されたやつ?
それなら俺持ってるけど、どれもそんなに酷いとは思わなかったな。
ってか、どれが生でどれが口パクだかイマイチ良く分かってないのだけれど・・・汗
1曲のみのパフォーマンスは、俺が見た物の限りでは全部口パクっぽいのし。

個人的には、ジャネットのライブの歌の下手さ加減の方を
初めて見た時の方が断然ショックだった。
554禁断の名無しさん:03/05/31 10:36 ID:xVG89m0k
555禁断の名無しさん:03/05/31 11:20 ID:vGjjGIXL
>>549
サンプリング
Debra Laws / Very Special
556禁断の名無しさん:03/05/31 11:24 ID:vGjjGIXL
あ、550で既出だった。すまそ。
つかこれDebra Lawsに訴えられたらしいですよ。
メロディもまんまなので許可なしって事におどろき。
5577色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :03/05/31 17:23 ID:mlMrUAFp
>>553
違うの、アタシあのDVD買ってないから。
アッチのテレビで歌ったやつとかの動画を、いくつかネットで拾ってきたのよ☆
なんかねー、、別に踊ってもいないのに音程外しマクリで、
ムリしてフェイクとかも入れちゃってるもんだから、もうボロンボロンよ。。
絶対アタシの方が上手いわ。笑
でもイイの、、それがJ Loだから。
ナンダカンダで大スキなのよ♪
最近は、なんか今更This Is Me...Thenにハマリまくってるの。
1日3回は聴いてるわ〜♪
来日公演して欲しいわ!!!!!!絶対行くのに!!!
でも当分ムリっぽいわよね、、、映画も忙しそうだし。
558禁断の名無しさん:03/05/31 17:30 ID:5sWG0pg5
今週のビルボードチャートでもシェール姉御10位に留まってるわ。
凄い粘りだわ。
オケツ担当のリッキーマーティンは初登場12位。もう後退するしかなさそうね。
上半身ハダカでピタパンのPVでも作れば売れるんじゃないかしら。
このまま居なくなるのは寂しいわ。
5597色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :03/05/31 17:51 ID:mlMrUAFp
>>558
でも今回のリッキーってスパニッシュアルバムみたいだし、
これくらいが妥当なんじゃないかしら?
英語アルバム出したら、もうチョット上まで行くんじゃない?
でも、確かにもう旬は過ぎ去ったわね。。
560549:03/05/31 18:45 ID:kQEbZU4f
>>550 >>555
ほんとだ!「ベーリ スペッシャ〜〜」って言ってますね〜
ありがとうございましたm(__)m


しかし勝手に使うのは良くないですね・・
561禁断の名無しさん:03/05/31 18:57 ID:ka5c0fbR
All I Haveと同じ曲をメアリーも使ってましたよね?
「What's The 411」で。
562禁断の名無しさん:03/05/31 22:05 ID:HLtHZJ7F
>>552 けど今度のPVはツマンない手抜き作品。あれじゃあ"I Learned From The Best"
と同じじゃん。
563禁断の名無しさん:03/05/31 22:14 ID:HrfuhpuK
ジェニロペはそこらへんアーティストとしては最低ね。
何かをクリエイトする人間だったら1番やっちゃいけない事、わかってないんでしょうね。
志しが低いってゆうか。
フラッシュダンスの無許可パクリといい、サンプリングの無断使用といい、
映画でもこないだ以前抜擢してくれた監督から持ち込まれたアイデアを、
そっくりそのまま別の映画会社&監督に持ち込んだとして訴えられてたわね。
訴えられるのは有名税って事で避けられないだろうけど、
ジェニロペはいつもこの手のパクリ裁判ばかり。
著作権概念の無い中国人みたいだわ・・・。

564禁断の名無しさん:03/05/31 22:35 ID:uu8SZVeD
タワレコのフリーペーパーにも「著作権の勉強をするべき」と書かれてたw
565禁断の名無しさん:03/05/31 22:56 ID:f/SgHdaV
ホイットニーのTry It On My OwnのPV、
どこかで落とせる所ありませんか?
焼いておいたCD-Rを紛失してしまって。。。
サイズ大きくてもいいんで、高画質のやつが欲しいんですけど。
566むじーく:03/05/31 23:01 ID:PdjQ/+d6
でも、クレームを含めて話題作りの出来レースとゆう気がしないでもない…>J-LO
567禁断の名無しさん:03/05/31 23:06 ID:uu8SZVeD
>>565
いちいちテメェのドジに同情するカスがいると思う?
とにかく氏ね
568禁断の名無しさん:03/05/31 23:18 ID:2W0ihTE8
>>566
もし話題作りで意図的にやったんだとしたら、もっと最低でしょ。
パクリが話題つくりに使えるって発想を持つ事自体、盗作がなせ許されないか&著作権の重要性ってのを理解してないし。
作品を作る人間が1番やっちゃいけない、恥ずべき行為なのに。
あと起訴社のアメリカじゃへたすりゃ売上を帳消しにするくらいの賠償金を支払わされる可能性も。
単に教養&アーティストとしてのプライドがないだけと思われ>J-LO
569禁断の名無しさん:03/05/31 23:25 ID:ka5c0fbR
J.Loの周りにいるスタッフもアフォばかりなんだろか・・・?
570禁断の名無しさん:03/05/31 23:25 ID:My4m1Q9v
>>568
ただ、CDのブックレットに、"この曲は"Very Special"のサンプリングを
使いました"って書いてあって、しかも作曲者の所にちゃんと原作者の
名前も書いてあるから、そこらへんのクリアランスはしっかりできてるんじゃ
ないの?
名前だけ書いて金払わないってのは考えにくいんだけど。
571むじーく:03/05/31 23:28 ID:PdjQ/+d6
>>568
でも、ALL I HAVEにはVERY SPECIALのサンプルクレジットあるよ…。
572むじーく:03/05/31 23:32 ID:PdjQ/+d6
カブった…。
大手EPICで、そこら辺あいまいにしたままってゆうのは考えヅライんだな。
573禁断の名無しさん:03/05/31 23:33 ID:SX73kOfC
今更でつが「Your Disco Needs You」(買い理ー)の
CDSg欲しいデツ。
574禁断の名無しさん:03/05/31 23:56 ID:2W0ihTE8
さぁ。起訴状なんて読んでないから何が原因かなんて知らないし。
ただ根本の発想が変かも。>>570>>571
訴えられたから問題は何か、と考えるんじゃなくて、
問題があったから訴えられた、と考えるもんでしょ、普通。
最初から絶対的ジェニロペ擁護の立場に立ってって事なら、別だけど。
著作権は事務的な問題だから、通常の手続きを踏んでたら、起訴問題に発展しようが無い。
盗作とも違うから、金目当てに事実捏造して訴えられるもんでもないし。

フラッシュダンスンパクリ問題を裁判に行く前に示談で解決したみたいに、
ブックレットにサンプリングクレジットがちゃんとしてあるって事は、
許可を取らず曲だけ製作して、発売前にその事実を知ったアーティストが無断使用で訴えでた、
その後示談なりなんなりでクリアにし、急遽クレジットを追加して無事販売に至った。
普通に考えるとこうゆう流れになるけど。
にしても毎度毎度よくやるわ・・・。
575禁断の名無しさん:03/06/01 00:27 ID:6X1YP7lv
このスレ、J-Loの話になると否定派・肯定派・容認派入り乱れて妙に盛り上がるね。
576禁断の名無しさん:03/06/01 01:02 ID:BzbeVsgG
たしかにw
ちなみに俺(568=574)はジェニロペ特に好きも嫌いも無し。
良い曲出れば聴く(I'm real最高!)
毎度のパクリに関しては好きとか嫌いじゃなくて、普通にサイテーって感じ。
ただ呆れつつも、ジェニロペらしいっちゃらしいなとも。
全然アーティストタイプじゃないし、頭悪いのがかわいくて魅力だし。
ジェニロペにプライドとか高潔さを期待するのが間違い。
ようは周囲のブレインもっと頭良いの揃えとけっつう
577禁断の名無しさん:03/06/01 01:35 ID:L4Ve5xxS
JLOの良さがわかりません。曲イイかすら?
578禁断の名無しさん:03/06/01 01:38 ID:KBCyT6F0
>>576
I'm Realは原曲はマライアのLOVERBOYのパクリでリミックスはIf Weのパクリ
579禁断の名無しさん:03/06/01 01:42 ID:L4Ve5xxS
マライアにしろJLOにしろ糞曲だけど
580禁断の名無しさん:03/06/01 02:33 ID:KBCyT6F0
ラバーボーイはパクラレて元ネタ変えたから。
JLOにパクラレ、デスチャに潰され、トミーの前に敗れ去ったマライア。
でも復活したマライア。負けるなマライア。がんばれマライア。
I'm Real大好き。
581禁断の名無しさん:03/06/01 02:58 ID:de1RgWqK
>>554

ブリトニーの「touch of my hand」でJanetって言ってるんだけど
フィーチャーされるのかしら?
意外な組み合わせね。
582禁断の名無しさん:03/06/01 03:02 ID:NgtqR6Ya
>>580
マライアも昔、91年頃だっけ、なんかの曲パクったか盗作したとか訴えられたことあったよね。なんの曲だっけ。
同時期、マイケル・ボルトンも盗作疑惑あってね、なんか、あれ以来、あの人急に
人気急降下って気がした。
583禁断の名無しさん:03/06/01 03:03 ID:Ic+HyJsU
I'm RealはPVが好き。
J.Loカッコよすぎです。パクリでも何でも可。
ただ、後半のオールバック+ポニーテール+ジャージ姿で踊る
のは少しいただけないです。
584禁断の名無しさん:03/06/01 03:21 ID:xTdQkZV9
元ちとせがシンディーのトルゥーカラーズをカバーするっぽい
585ヤフーニュースから:03/06/01 03:41 ID:FdDz/QnP
586禁断の名無しさん:03/06/01 03:46 ID:9Hs0Meko
>>585
ホイットニーの写真は
ファンとしては確かにショックねえ。
5877色ヴォイス♪:03/06/01 03:58 ID:FQXAwoho
>>584
そのキティ貰ったライブ見れるわ☆ ↓
ttp://www.msnbc.com/news/TODAYSUMMERCONCERTS_Front.asp
Bringin' On The Heartbreak、Yours、Dreamloverの3曲あって、
問題のキティシーンはDreamloverよ♪ 笑

588禁断の名無しさん:03/06/01 08:22 ID:xpr531iQ
>>581
ちょっとジャネットみたいな感じ(の曲)っていってるんじゃない。
589禁断の名無しさん:03/06/01 08:54 ID:jpaJQJf1
>>588
正解
kind of like janet jackson thing=ジャネットみたいな曲
アルバムの中で気に入ってる1曲がコレだそーです。
普通自分で誰っぽい曲とかあんまり言うもんじゃないけど(コピーとか言われるし)、
対象がジャネットほどになるとリスペクトの気持ちを込めて名前を出す事に抵抗ないのかな。
オービットだのミルウェイズだの言われてたからどんなアルバムになるかと思ってたけど、
上質かつ普通な感じになりそ。
590禁断の名無しさん:03/06/01 09:06 ID:6X1YP7lv
しかし皆パクり騒動ってちゃんとチェックしてるんだね〜。
俺、そういう騒ぎって、大抵落ち目の人やもう完全に消えちゃった人が、
その時に売れまくってるアーティストのおこぼれにあずかるっていうイメージが
あったから、(またかよ、下らね〜な)と思って、
それが好きなアーティストだったとしても、全然記憶に残ってないんだよね。

>>582
マイケル・ボルトンは人気が少し落ちてきたかな?って時に
ベスト盤出して、その後はクラシック(オペラ?)の方に行っちゃったからね。
Said I Love You,..But I Liedとか好きだったな。
最初聴いた時はタイトルから悲しい歌かな?と思っていたら
(曲調もちょっとそんな感じだし)、凄く情熱的な歌で・・・やられました。
591禁断の名無しさん:03/06/01 09:16 ID:TL9BTOUe
590自身が盗作や著作権に対して認識の甘い人間だからでしょう>全然記憶に残ってない
パクるアーティストもアーティストなら、それを聴くファンもファン。
592動画直リン:03/06/01 09:17 ID:NoXum1rn
593禁断の名無しさん:03/06/01 09:32 ID:6X1YP7lv
>>591
そうなのかな?でも、盗作やパクリって言われてる元ネタを聴いても
大抵はつまんない曲で、パクられてるって言われてる曲と全然似てない気がするんだよね。
だからその人達がおこぼれ組に見えてしまって、記憶に残っていないという感じ。
594禁断の名無しさん:03/06/01 09:55 ID:yv+Giess
>>582
マライアは3,4回盗作で訴えられてるような。
ブラジル人とかスペイン人とかもいたな(w
記事にも、そんなグループ聞いたこともないってかかれてたけど。
マライアってサンプリングする時は、必ず本人の許可をとって、
おまけにレコーディングにまで参加させるからすごいよな〜。

フラッシュダンスに関しては、いくらできがよくても、
無許可でこういうことされて
黙認するとあとあとこういう事しだす人たちが現れて、
そのとき訴えれなくなるから、J-Loの件も訴えざるをえないと思う。
訴えるとしたら、これをビデオ化するとか、商業的に使ったらだと思うけど。
どうでもいいけど、J-Loってアーティストの友達いるのかな?
595禁断の名無しさん:03/06/01 10:23 ID:6X1YP7lv
>>594
P.diddy(w<J-Lo友達

ってか、日本のアーティストの友人関係でさえ良く分からんのに、
それが海外のアーティストになってしまったら、もうさっぱり。

時々そういう事に詳しい人っているけど、そういう人達って
どこから情報仕入れてるんだろう?やっぱり海外の雑誌やサイトなのかな?
596禁断の名無しさん:03/06/01 12:00 ID:A3SUsFmQ
すみません質問です。
多分ジャネットの曲だと思うんですが、
「ハ・ハ・フ・フ・♪」って曲は何て言うタイトルですか?
歌詞にコーヒーとかカフェラテとか単語が入ってたと思うんですけど
597禁断の名無しさん:03/06/01 12:37 ID:QHdQnEMV
>>596
Son Of A Gun (I Betcha Think This Song Is About You)
- (with Carly Simon)

アルバムAll For Youに収録されてます。
5987色ヴォイス♪:03/06/01 12:41 ID:xFvJNQj8
>>596
mp3あったから、聴いて確かめてみてね♪zipだけど。

Janet Jackson Ft. Missy Elliott - Son of a Gun
ttp://www.mp3dimension.com/dl/2040/janetjacksonftmissyelliot-sonofagun.zip
599禁断の名無しさん:03/06/01 12:46 ID:aQQpKOzN
>>596 それは「Son Of A Gan」です。カーリーの"Clouds In My Coffee〜”と言う
歌詞を初めとした"You're So Vain"のサンプリングが使われています。アルバム"All
For You"に含まれています。オフィシャルサイトでPV見れますよ。
ttp://www.janet-jackson.com/experience.html
600596:03/06/01 12:50 ID:A3SUsFmQ
>>597さん、7色ボイスさん、>>599さん
ありがとうございました!
初めて聴いたときにハマってしまいました。
Coolでかっこいいですよね!ALL FOR YOU聴いてみます
601禁断の名無しさん:03/06/01 13:05 ID:aQQpKOzN
すみません質問です。
ディーヴァネタじゃなくてスミマセンがIsley Brothersの"Between The Sheets"
がサンプリング使用されている曲って知っていますか?複数曲あると思うんですが・・
最近Isleyに興味持ちましたもので・・・。彼らの曲って女性シンガーも数多く歌って
いますね?ホイットニーの"For The Love Of You"とかアリーヤの"At Your Best",
"Choosy Lover"などなど・・・。最近もニューアルバムが全米No.1に成りました。
ホイットニーの"One Of Those Days"のPVにもロナルド・アイズレーがゲスト出演して
ましたね。
602477:03/06/01 14:40 ID:cnr1oz3L
>>582
パクったのって、Love Is A Wonderful Thingだよね?
裁判は負けたらしいけど。
603  :03/06/01 14:45 ID:L6r3c/hp
J−POPにもいっぱいあるね。
カバー?と思うぐらいの曲もけっこうあるね
特に つ(ry
604禁断の名無しさん:03/06/01 14:57 ID:QHdQnEMV
>>601
タワレコのフリーペーパー「bounce」6月号で
アイズレー特集をやっているんですが、それによると
Between The Sheetsをサンプルした曲として、
The Notorious B.I.G. 「Big Poppa」
Da Brat 「Funkdafied」
Keith Murray 「The Most Beautifulest In The World」
以上の3曲が挙げられていました。(他にもあるかもしれませんが)

ところで、ホイやアリーヤの他に女性シンガーでは
ヴァネッサ・ウィリアムスがWork To Doをカバーしていましたね。

>>602
Love Is A Wonderful Thingの元ネタもアイズレーらしいですね。
何ていう曲かは知らないのですが・・・
605  :03/06/01 14:59 ID:L6r3c/hp
マライアも、マイケル・ボルトンもけっこうパクられてなかった?
気のせい?
606禁断の名無しさん:03/06/01 15:15 ID:aQQpKOzN
>>604 ありがとうごいます。アイズレー、良いネ。"Between The Sheets"大好きです。
てか昨日初めて聞いてハマリました。
607禁断の名無しさん:03/06/01 15:34 ID:Gn0Liewk
これはパクリとは違うけど、フレグランス発売してるじゃない?>J.Lo
「Glow By J.Lo」って。
そしたら、同名の「Glow」って商品を発売してるメーカーから
"消費者が商品を混同する恐れがある"って訴訟を起こされてたわね〜。
608禁断の名無しさん:03/06/01 17:13 ID:/fNkmrMB
今、j−waveでリサリサ&カルトジャムやてるわ。ロスト〜
懐かしいわー。この頃ってジョディーワトリーとかエクスポゼとか、テイラーデイン
とかお姉さん方も頑張ってたわねー。
メロディーもポップでいい時代だったわー。
609禁断の名無しさん:03/06/01 19:50 ID:sZCzQWDF
J-Loのオリジナルでいいものってある?
もともとキャラもマライアを意識してんだし。
デビュー当時、ポストマライアってそりゃーもうすごかった。
まぁ、あのころデビューする女性アーティストはなんでもかんでもポストマライアだったけど。
ヴィトンのモデルするらしいけど、ヴィトンのイメージ的にどうだろ…
ただでさえ、日本人にしか売れないイメージでよくないのに。
610禁断の名無しさん:03/06/01 19:56 ID:j4jlp+5G
それでもJ-Loには勢いがあるのよ、今は。
プロデュースチームが完璧なのねきっと。

マライアに一番必要よね。やりたい放題でしくじってるんですもの。
旦那がいた頃はイメージコントロールが上手だったわね。
611禁断の名無しさん:03/06/01 21:01 ID:wEqmEQgr
マライアはお馬鹿でも良いと思う。人間らしいよ。
612禁断の名無しさん:03/06/01 21:50 ID:i62ZcTJd
>>574
蒸し返すみたいでヤダけど、ちゃんと手続きを踏んでても訴訟になっちゃう
ことがあるのよ。
つまりは、この曲はこんなに売れたんだから分け前もっとくれ、みたいな
パターンね。
超ふるいハナシで恐縮だけど、15年前くらいに、GUNS N' ROSESがそんな
感じで訴えられてたわ。

ただ、正直"All I Have"って殆どデブラ・ロウズのカバーみたいな
もんだからねぇ。
VERVEなんて、"Bittersweet Synphony"でストリングスのループ
つかっただけで、ストーンズに印税全部持ってかれちゃったしね。
613禁断の名無しさん:03/06/01 23:46 ID:mpSfOkwL
結論は、J.Loは糞ということでよろしいですか?(w
614禁断の名無しさん:03/06/02 00:00 ID:d0m/8Acv
>>613
音楽なんて人によって受け取り方が違うんだから、
613さんがそう思ってるならそれで良いんじゃない?
615禁断の名無しさん:03/06/02 00:06 ID:ybVOYbwQ
さっきTVでJ.Loはベン・アフレックと婚前契約結んでいて(これ自体アメリカ
では珍しく無いけど)、「浮気したら罰金6億」、「故意に嘘をついたら罰金1億」、
「お互いの出演映画等でのキスシーンには必ず撮影現場に立ち会う事(罰金無し)」だ
って。。。あのゲス女、一生一人で居ろってんだい!!!
616禁断の名無しさん:03/06/02 00:16 ID:d0m/8Acv
>>615
本人達がそれで良いなら良いんじゃないの?

このスレ、基本的には楽しいんだけどなぁ・・・はぁ
617禁断の名無しさん:03/06/02 00:28 ID:kvHLiqnl
>>612
てゆうかそれ、もっと最悪ね・・・。
著作権問題ならスタッフの事務的ミスで済まされるけど、
盗作なんてアーティストの根本姿勢を問われる問題。
作品自体がサンプリングの域を越えてて「サンプリングです」なんて、
そりゃ訴えられるわ。
さすが著作権概念の無い女・・・。
せっかく人気あって稼ぎまくってんだから、音楽業界で生きる上での最低限の知識は持つべきね。。。
何がきっかけで落ち目になるかわかんないわけだし。
618禁断の名無しさん:03/06/02 00:31 ID:NDpI0WjT
バスタ&マラのpv見ました。

マライア、汚れになるのはもうヤメテ!って切実に思ったわ
619禁断の名無しさん:03/06/02 02:41 ID:411KYKAZ
でもJ.Lo人気ってマラやホイやセリーヌみたいには日本に全然飛び火して来ないよねえ。
ああいう仕事的にはなんでも無難なマルチ系はちょっと良さが伝わりにくいわね。
私も毎度CD買ってはいるけどのめり込めないわ。
620禁断の名無しさん:03/06/02 02:41 ID:n0zpa8Gi

でも、売れてるからいいんじゃない?
621581:03/06/02 02:48 ID:n0zpa8Gi
>>588
>>589
そうだったんだ、ブリはどうなるんだろうね
アギレラはホント一皮剥けたけど。
処女じゃないんだし、どうせ。

ビヨンセ、アシャンティは期待したいわ。
622禁断の名無しさん:03/06/02 03:58 ID:G+MyAVB2
J.LOは実際売れてるっていっても、全盛期のマラやホイ、現在のセリーヌほど
世界的なレベルで爆発的に売れてるわけじゃないから、日本にいるとあまり実感できないのも自然だと思うわ。
実際の売上的にはマドの大コケレベルに毛の生えた程度が、J.LOの大ヒットだもの。
ただJ.LOの場合実際のCD売上数字だけじゃなくて、
ヒスパニックから出たスターって事実のアメリカ社会での影響力の大きさ、
音楽に止まらない多分野での成功がすごいことなんだと思うわ。
まぁそれにしたって、その多くはアメリカに限定しての話なんだけど。
結局世界人気=アメリカでの成功が鍵ってことなんじゃないかしら。
なんだかんだミュージックの世界じゃアメリカが世界で一番影響力を持ってるのね。
623禁断の名無しさん:03/06/02 04:23 ID:HBAsypLQ
デスチャのビヨンセじゃない子(何とか・ノール)のソロがイギリスで予想外に
売れたのにはビックリしたわ。
ビヨンセ、この子より売れなかったりして。
624禁断の名無しさん:03/06/02 05:05 ID:bL1Qq9lu
洋服にまでなったのね、J.LO
http://www.babu.com/~jlojapan/
625原子力子猫:03/06/02 14:34 ID:b/rLf6lW
>>623
とってもイイ曲よ。
「stole」なんか大好き
626禁断の名無しさん:03/06/02 15:03 ID:DWXTnfsu
J Loのフラッシュダンス、ちょっと豊満すぎて
イマイチかしらね。でもあまりスジ筋でもキモイけど。
627禁断の名無しさん:03/06/02 15:54 ID:idVNffxw
著作権に関してだけれど
昨年のtruth hurtsの「中毒」って歌内で
プロドゥーサーのドレーがインド系の音が欲しくて
たまたま聞いたレコードが良かったらしく
しかも作者不明だったため、いいや使っちまおう
訴えられたらその時だ。見たいな感じで
その後もちろん訴えられていました。「へぇぇぇ」と思いました。
628禁断の名無しさん:03/06/02 16:02 ID:idVNffxw
そんで今日ハワイから帰ってきたんだけど
フライヤーの表紙はJ-LO。
ゲイバー「angles」5,7にはJ-LOリリースパーティー
そのバーで引っ掛けられてセクースした
男がソニーの男で業界話色々聞いたわ。
(因みに彼彼女が大嫌いで口に指突っ込んで
吐くまねしてたのが非常に印象的でした。サイテー女なんですってよ)

とにかくJ-Loは世界的に人気よ。
個人的にはまあまあ好きだけど
毎回旬の共演者迎えて一位になるのはすごいと思うわ。

次あたりショ-ンポールと組みそうで怖いわ。

因みにもっとすごいと思ったのが
Avrilね。雑誌の表紙総なめしてまくりマクリスティーでした。
629禁断の名無しさん:03/06/02 16:03 ID:yy8xPwWV
マライアの武道館追加席まだ帰る?
630禁断の名無しさん:03/06/02 16:30 ID:YGceiN6T
>>628
なんの脈絡も無く
>とにかくJ-Loは世界的に人気よ。
と来たのには受けましたw
ハワイはアメリカだよ!
映画もアメリカ限定で大ヒット。
631禁断の名無しさん:03/06/02 20:48 ID:lLYT5Kch
いつかJLOはアカデミー賞を受賞する
632禁断の名無しさん:03/06/02 21:23 ID:BTw06/6Y
>>623
(何とか・ノール)って、ビヨンセじゃないの?
もしくは妹。
633禁断の名無しさん:03/06/02 21:28 ID:IB1lCLY1
>>632
「イギリスで売れた」って書いてるから、
ケリー・ローランドの事だと思う。
634禁断の名無しさん:03/06/02 21:34 ID:LnSUwHOg
>>632
ビヨンセでも妹でもない、1番かわいくない変な髪形のメンバー。
イギリスでヒットしたのは自分もびっくりした。
ビヨンセはソロになるタイミングをすっかり逃した感じ。
アメリカじゃどう転んでも売れなさそう。
オースティンサントラの実質ソロ曲も、フォクシー名義のダンスナンバーも、
大して話題になることもなく過ぎ去ったしね・・・。個人的には好きだったけど。
デスチャ自体がもう下降まっしぐらってのも・・・。
635禁断の名無しさん:03/06/02 21:48 ID:d0m/8Acv
ミッシェルのことだろうか・・・?
636禁断の名無しさん:03/06/02 21:51 ID:IB1lCLY1
>>634
確かにデスチャのサバイバーは、思ったほどアメリカでは売れなかったし、
ビヨンセのWork It Outも不発だったね。
自分もWork It Outは大好きだったけど。
でも、ビヨンセのソロアルバムの先行シングルCrazy In Loveが、
ビルボードで3週目13位だから、結構好調みたい。
ディーヴァズライブでもビヨンセは好評だったようだし、
まだビヨンセには期待できそうだよ。
637禁断の名無しさん:03/06/02 21:53 ID:BTw06/6Y
>>635
ノールとか書いてあるけど、結局はケリーの事。
ミッシェルは関係ない。
638禁断の名無しさん:03/06/02 21:57 ID:BTw06/6Y
>>636
女性グループ系って長持ちしないイメージがあるんだけど、いたっけ?
639禁断の名無しさん:03/06/02 21:58 ID:d0m/8Acv
>>637
そっか。634的にはケリーよりミッシェルの方が可愛いのか・・・
640禁断の名無しさん:03/06/02 22:06 ID:v++LJDsd
ってか、ビヨンセって最近丸くなってきてない?
2ndのころって、元メンバーともめたり、シェイクスピア批判したりすごかったけど。
最近は普通の女って感じ。
641禁断の名無しさん:03/06/02 22:10 ID:IB1lCLY1
>>638
確かに長持ちしてないね。エクスケイプやSWVは解散してるし、
アン・ヴォーグは4人中2人抜けて、今やインディー落ちしてるし、
TLCも解散同様の状態みたいだし・・・
だからデスチャも、長持ちはあまり期待できないかも。
っていうか、3人ともソロ活動してる現在、
今後デスチャとしての活動が再開されるのか?という疑問もすでにある。
女同士は難しそうだねw
642禁断の名無しさん:03/06/02 22:18 ID:IB1lCLY1
>>640
自信作だったサバイバーが思いのほか売れなかった事の挫折感、
ケリーやミシェルがソロでも結構頑張っている事に対する焦燥感、
これらの事がビヨンセを丸くさせた要因かと思われ。
643禁断の名無しさん:03/06/02 22:19 ID:BTw06/6Y
>>641
TLCはまぁ、仕方ないけどね。
ウィルソン・フィリップスなんかも速攻で消えたし、女性グループは寿命自体が短いのかも。
デスチャ、もう潮時っぽい。
やはり、女は…
644禁断の名無しさん:03/06/02 22:20 ID:khofYETM
>>636
Crazy in love好調なのね!
うれしいわ。
3週目で13位ってすごいじゃない。
work it outすごく良い出来なのに、しかもUSで受けそうな感じだったのに
話題にもならなくてビヨンセもおしまいかしら・・・と心配してたの。
想像以上に好調なスタートだわ。
645禁断の名無しさん:03/06/02 22:47 ID:SQ+rOWRy
マライアのリミックスアルバムの収録曲ってまだ決まって無いの?
3枚組って聞いたけど。
646禁断の名無しさん:03/06/02 23:06 ID:HbTNeb59
>>633
ケリーのことだよね。ネリーの曲でフューチャリングされてたやつなんて
ばか売れだったもんね。それもココまで売れた要因の一つと思われ。
6477色ヴォイス♪:03/06/02 23:28 ID:plHNYPMe
ケリー良いわよね〜♪
Dilemmaの大ヒットは、ビヨンセも正直あせったでしょうね。笑
でもアタシ、Dilemmaってあんまスキじゃなかったのよね。。。
Can't Nobodyの方が100倍大スッキ☆彡
648禁断の名無しさん:03/06/02 23:41 ID:cmI9x4FM
でもケリーで売れたわけではなくネリーの名前で売れただけでしょう。
6497色ヴォイス♪:03/06/02 23:46 ID:plHNYPMe
>>648
ま、ネリーの人気にあやかっただけよね。
でも、デスチャとしてじゃなく、ケリーの個人名がドカーン!!とチャートのトップを飾って、
ビヨンセも内心炎メラメラだったんじゃないかと思うわ。
これでまた、デスチャもメンバーチェンジかしら、、、って、
マジで心配したわよ。笑
650禁断の名無しさん:03/06/03 00:10 ID:SDUFPuTP
>645
HMVのサイトに曲目書いてあるよ。これで決定かどうかは分からないけど。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1984138
1枚目がハウスMIX、2枚目がhip-hopMIXの2枚組だね。
これも、例の評判悪かったケースででるのかなあ。
651禁断の名無しさん:03/06/03 00:55 ID:FMNnIdlt
>>641
エターナルも悲惨な運命をたどったね。
黒人3人、白人1人のグループ。
黒人三人のうち、二人が姉妹だったんだけれど、
1st発売後、音楽性の違いから白人の子が脱退、ソロ活動。
その後2nd、3rd、ベストを出して
4thは突然姉妹二人だけでリリース。
はずされたもう1人の子は、マスコミに言われるまで
自分がエターナルからはずされたことを知らなかったと、
なにかの記事で読んだけれど。
その後エターナルとしてアルバムを発売したという話は聞かないし、
もう1人の子もソロ活動のウワサがあったけれど、シリスボミ…。
エターナル、好きだったんだけどなあ。
652禁断の名無しさん:03/06/03 01:02 ID:XKjE/Oyx
Atomic Kittenはアメリカ進出狙っているらしいけどどうなんだろ?
653禁断の名無しさん:03/06/03 01:25 ID:2awJmOOq
>>648
でもケリーってやたらUKで人気あるわよね。
ビヨンセもUKで売れるのかしら。
ミッチェルはだめだったけど。
654禁断の名無しさん:03/06/03 01:27 ID:FMNnIdlt
ところでMary J.Bligeの新作はホントに出るの?
な〜んか全然情報が聞こえてこないのだけれど…。
また洋楽お得意の延期なのかしら。
655禁断の名無しさん:03/06/03 01:31 ID:2awJmOOq
今月注目のDIVAアルバムは
ミシェルブランチ、アシャンティよね。
ビヨンセはまたまた延期みたい。
656禁断の名無しさん:03/06/03 04:37 ID:2/Y5FzR9
でもケリー、アルバムまでUKで売れたのは
ネリー抜きにしてすごいと思うわ。

そういえばネーナとキム・ワイルドの共演シングルが
今週ドイツで初登場5位よ!
657 :03/06/03 06:25 ID:HEAgJ6Jh
>> 651
LouiseはBennett姉妹に苛められて辞めたの。
もう一人の黒人メンバーKelleは2ndシングル出す前にマーキュリー
クビになったのは確かだけど体調が悪すぎて復活出来ないそう。
リードのEstherは去年からAswadとDiana King"Shy Guy"のカバー出したり
コーラスを色んな人のCDで歌ってるよ。
658禁断の名無しさん:03/06/03 08:08 ID:G+fBkaq7
アナスタシアのサングラスって
タモレのそれか
初期ケミかわばたのぶら下げサングラスと
同じくらい恥ずかしいものよね。
659 :03/06/03 09:19 ID:S+88mFUX
ケリー違いだけど、ケリー・カールトンってバネッサ・カールトンと姉妹?
660禁断の名無しさん:03/06/03 10:36 ID:NZVYsbJN
LOUISEは、ヒットしてたけど、
結婚して仕事の間隔をあけるようになりアルバムの売上げ低迷
シングルは売れるけど、アルバムは売れないという図式からEMIと契約切れ。
661ゲイパラ:03/06/03 15:59 ID:vFqIHpbR

◆2ch風new掲示板設置!◆
★★★Gay Paradise(ゲイパラ)激安★★★

ゲイ・ホモ・ニューハーフ系のビデオ・DVDって数少ないし良いのが無い!
ここにはゲイ・ホモ・ニューハーフの動画ビデオが満載!
3日で$3.99(約479円)のお試しコースなら安すぎ、みんな納得!
http://www.ta-boo.jp/gaypara/1top.htm
662禁断の名無しさん:03/06/03 16:54 ID:MeebpN7r
>660
当時はシングルチャートしか見てなかったから
どうして契約切られたのかピンとこなかったわ。
663禁断の名無しさん:03/06/03 22:28 ID:8AOnBEbG
サヴァイヴァーって700万枚ぐらい売れて年間2位じゃなかった?
664禁断の名無しさん:03/06/03 23:42 ID:G2CKbgQ2
>>660
だけど、契約整理用に出したベストアルバムが結構売れて、
腐ってもLOUISEってところをみせたのはえらかった。
それだけに、なんでモー娘。のカバーなんぞ歌ったんだか。
665禁断の名無しさん:03/06/03 23:50 ID:bToRcUaA
>>663 世界セールスはそんな数時と思ったが、肝心の米国本国ではRIAAマークは3million。
「サバイバー」の前作"Writing On The Wall"は6millionだったから、盛大なプロモーション
行った割には・・・レーベルにとって不服の結果だったかも?何しろ既にその時期「CD不況」
だったからね。。。その様な時期にしては立派なセールスだったけど。
6667色ヴォイス♪:03/06/03 23:52 ID:MU+TUWkr
Mixman Mikeのサイトにアップされてる、
Erotica + You Thrill Me (Mixman Mike's Club Mix)が、最近のお気に入りなの〜♪
667禁断の名無しさん:03/06/03 23:53 ID:UuPfpMXQ
>>651
ほんと、エターナルどうなっちゃったんでしょねぇ?
エスターのパワーのある歌声、好きだったのになぁ…
ケリー(デスチャのじゃないよ)のソロデビュも闇に消えた感じだし…
でも、極端なこと言うと、エスター以外のメンバーは、歌唱の面ではお飾りだったような気も…
あ、でもルイーズは売れたか。
6687色ヴォイス♪:03/06/03 23:56 ID:MU+TUWkr
エターナルの4thって、聴いてないんだけどどうなのかしら?
アタシ的には1st>2nd>>>>>>3rdなのよね。
どんどんスキな内容じゃなくなっていったのよ。。。
だから、4th買うの躊躇しちゃったんだけど。
669禁断の名無しさん:03/06/04 00:27 ID:wY3VzI8y
>>668
個人的には好きですが、サウンド的にはかなりUS寄りだというのが定評ですよ。
シングルカットされた「What'cha Gonna Do」のリミックスは一聴の価値あるかも。
Masters at Workも参加してます。
670禁断の名無しさん:03/06/04 02:21 ID:hW2mrOVk
ビヨンセのアルバムは再び6月発売だそう。
7月8日→6月24日
なんでもネット流出を防ぐ為と先行シングルが好調だからだとか...。
って事はアシャンティVSビヨンセって事!?
671 :03/06/04 02:43 ID:jljCZoBJ
>>660
Louiseは正式にはEMIに契約切られてはいないよ。
3rdアルバムは確かにトップ10入れなくて思った程売れなかったから
契約を切るつもりで契約枚数の6枚の最後にベストを、と出させたら
664さんの書いてるとおり売れたもんだからEMIは契約延長を申し出たんだけど
Louise側がそれを望まなかったって事らしい。
Manifestoが新設する予定だったポップ・レーベルとの契約が
上手くいかなくて延期続きの新作だけど夏にはシングルは出そうだって。
672禁断の名無しさん:03/06/04 02:49 ID:cZrlQn05
>>640
デスチャのSurvivorが売れなかったのって、
とがり過ぎてたビヨンセに対する反感のせいもあったのかなぁ?
673禁断の名無しさん:03/06/04 02:59 ID:gBsableP
>672
シングル「Suvivor」って、単調な曲調で勢いだけって感じじゃない?
曲そのものの問題もあった気がするけど。
ジャネの「All For You」もほぼ同時期で、勢いは断然デスチャの方が
あったはずだけど、シングルチャート的にはジャネの圧勝って感じだった。

アルバムは、どっちも最初だけで尻すぼみだったけど...
674禁断の名無しさん:03/06/04 03:01 ID:alrot00O
>652
atomic kittenにはあめ理科ねらってほしくないなー。
今までドウリ、soda club(love to infinity)とかの
リミックスだすような、UK DANCEPOPでいていただきたいの。
BE WITH YOUとか、このスレッドの人にも気に入っていただ
だけるはずよ!
ところで、DANNIIちゃんの
dont wanna lose this grooveみなさんお聞きになった??
名曲よっ!!
675禁断の名無しさん:03/06/04 03:24 ID:ePqc3vtZ
そういえば
S.H.Eとか、Wild Orchidとか、
BrownstoneとかCleopatraなどはどうなったー?
Divineは、Juiceは、Trin-i-tee5:7は?
702は新作を出したわね、聴いていないけれど…。
故レフト・アイがプロデュースしていたBlaque Ivoryも新作を出すとウワサを聞いたけれど。
あとはトニ・ブラの妹たちのブラクストンズ。
メンバーの1人がソロを出していたわよね、トニの「Heat」と同じ時期に。
ブラクストンズも解散かしら…。「Slow Flow」がお気に入りだったわ。
676禁断の名無しさん:03/06/04 12:54 ID:Bwj09/Cf
>>675
上記のグループはもう全然活躍できておりません。
あえて活動というなれば
blaqueは2枚目が出来たけれど諸事情のためお蔵入り
結局作り直してリイシュー予定。

toniの妹tamerはソングライターとして活躍。
(if you don't wanna love me〜は名曲認定よ!)

brownstoneは何でもマキシーンがソロデビューしてたはずだけれど
NY行って探しても見つけられなかった。
誰か知ってる?つかマイケル自身が不調なのに
彼女まで手が回るわけないわね。本当かわいそう。

つか、心配するならまず702の新盤買って
聞いてあげてください。
677ぽてち:03/06/04 13:07 ID:BtcXuin/
Wild Orchidはメンバーチェンジしながらも活動してるはず。
Talk to me ばりの曲がまた聴きたいわ。
トリニティー5:7は去年新作出したよね?
Hollaはなかなか良かったわ。
678禁断の名無しさん:03/06/04 13:25 ID:GXE59oTg
DVD付きの限定版、出まくりでサイフが、、、

アシャンティ、ビヨンセ、DAブラット、
再発ミッシーとTATUとエミネムも欲しーし
679     :03/06/04 13:33 ID:ERjh8FDo
デスチャの元メンバーはいずこへ・・。まだ仲直りしてないのかな
680禁断の名無しさん:03/06/04 17:33 ID:T2XeSuXq
誰だったっけ!?
デスチャにミッシェルと一緒に加入したヤツの名前?
すぐに辞めたヤツ...。
そいつらしきヤツがMR.CHEEKSの新曲「CRUSH ON YOU」の
PVに出てるよ。っていうか絶対にそいつが出てる!
681禁断の名無しさん:03/06/04 18:02 ID:2gpkWtbR
フェラ何とかね
682禁断の名無しさん:03/06/04 20:31 ID:Rq9s01nn
>>676
ちょい待ち。
BROWNSTONEからは、2NDで加入したKINAがソロとしてデビューしたよ。
"Girl From Gutter"と"Me"がシングルヒットしたはず。
でも全然2ndでないけど。
683 :03/06/04 21:34 ID:334i1MdJ
>>676
Blaque (Ivory)はエレクトラに移籍して近々新作発売予定。
Sonyでお蔵入り(12"のみで発売)した"Can't Get It Back"を
Mis-Teeqが次のシングルとしてカバー。

BrownstoneのMaxeenはイギリスで"When You Look Into My Eyes"を発売、
2ndシングル"This Is Where I Wanna Be"発売前にクビ。
684 :03/06/04 21:35 ID:334i1MdJ
>677
一人抜けただけだよ
685 :03/06/04 21:40 ID:334i1MdJ
>675
Braxtonsは活動休止で解散ではないってTamarが言ってた。
ただ契約取れないだけともいうんだろうけど

Cleopatraは解散してCleoが来年はじめにソロデビュー予定。
Russell Watsonと2曲デュエットもしてました。

>680
Farahでしょ。 元々ビデオとか雑誌のモデル(ローライダー系)とてたらしい。
ソロアルバムはどうなったんだろう?

>674
俺はBegin To Spin Me Roundの方が好き。
686原子力子猫:03/06/04 22:58 ID:F0iEyOMr
>>652
遅レスでごめんなさい。
5月上旬で35000 copies売ったみたい。
順位がわからないんだけど、成功なのかしら…?失敗?
TV露出とかしたからもっといってるかもしれないわ。

ちなみにRobbieのエスカポロジーは31000 copiesで失敗したらしいわ。
前のアルバムで懲りてれば良かったのに…
687禁断の名無しさん :03/06/04 22:59 ID:HhP+1xIw
HMV見たらビヨンセのアルバム「IndaClub」も「Workitout」はいってないよね?
あらやだ…輸入盤先行なのね。
688クアトロヴァギーナ:03/06/04 23:01 ID:GFzCTmk6
Kim Wilde あげ。
Love Is Holy 大好き!
689禁断の名無しさん:03/06/04 23:29 ID:39rL9BVJ
>>687
HMVだと国内盤の限定盤はもうすでに完売ってなってるけど、
予約でいっぱいって事?それともただの間違い?
690六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/04 23:34 ID:q3QupBif
>>687
日本盤の内容はたぶん豪州盤と同じ(ボーナスDVD除く)と思うから、
「Work It Out」と「ボニクラ」は入ると思うよ。
ttp://www.hmv.com.au/v4/product/rnb.asp?sku=883559
691禁断の名無しさん:03/06/04 23:37 ID:HhP+1xIw
>>689

SOLD OUT!!!
692禁断の名無しさん:03/06/04 23:42 ID:HhP+1xIw
『blast』で50銭の「Indaclub」パクったてのは結局なんなの?
693禁断の名無しさん:03/06/04 23:46 ID:39rL9BVJ
>>691
ヤダ〜!!
amazonかどっかで早く予約しなきゃ!
694禁断の名無しさん:03/06/04 23:52 ID:uHjM4HNx
>>688
このLove Is Holyはじめ、ベリンダの一連のヒット曲、S.ニックス、マドンナとR.ノウェルズってイイPOPソング書くね。
695禁断の名無しさん:03/06/05 00:08 ID:6hinaNH+
今日、マラがエミネムのバズーカに弄ばれた事知って・・・悲しい。。。
696むじーく:03/06/05 01:38 ID:1PECau9G
リサスタのリマスター盤買った人…います?

Amazon.jpで予約してた分がまだ届かない…。しかも、検索し直しても何か微妙な表記。
ダニーのシングルもデータ無いんだけど…出るの?予約してた分来るの?
697禁断の名無しさん:03/06/05 02:10 ID:8ZDPDssy
>689
でもそういう限定モノってHMVジャパンでは発売後に
もう一度入荷してか?再度掲載される時があるよ。
698禁断の名無しさん:03/06/05 02:11 ID:8ZDPDssy
古いけど、ずうと探してたD'atra Hicksのデビューアルバム
今日遂にゲットできたわ!
699禁断の名無しさん:03/06/05 02:39 ID:HHdxLfwr
>>698
おめでとう。
そのアルバムは今でもワタシノお気に入りのアルバムです。
最後の曲(の後、またRemixがあるけれど)の
「Everything I Feel」は聴くたびに目頭が熱くなるし…(オオゲサかな?
「Until Forever」もいいし、「Love & Happiness」もいいし、
とにかく歌がうまいですよね。

700@:03/06/05 07:09 ID:aZ5l2cf4
700 !
701禁断の名無しさん:03/06/05 10:27 ID:wnVjXQKF
LOUISE SEXESTだっけ 今年は何位なのかな・・・かつての1位は・・・
702        :03/06/05 11:10 ID:xRgn5/I/
エミネムほんまに女々しいな  性格
703大家:03/06/05 11:11 ID:0fj2eThq
その時,「上様の御成〜り!」
704禁断の名無しさん:03/06/05 13:43 ID:/pfwuSsE
BeyonceのDVD付限定盤はポシャって(海外でも)通常盤のみのリリースに変更。
リリース日も輸入盤が6月24日に早まったため国内盤6月25日につられて変更になったわ。

>>703もしやフジのスーパー時代劇「大奥」みたかしら?(w視聴率良かったみたいね。
705禁断の名無しさん:03/06/05 20:26 ID:6hinaNH+
ワガママ女優の名をほしいままにしているジェニファー・ロペス(32)がブチ切れ
寸前ムードに入っている。 というのも婚約者のベン・アフレック(30)の浮気が
発覚したからだ。彼の浮気相手といわれているのが新作「デアデビル」で共演したジ
ェニファー・ガーナー(31)。
この2人、恋人同士という役柄だったが、ラブシーンがあまりに真に迫っているので
撮影中からスタッフの間から「ありゃあマジだぜ」という声が飛んだんだという。ガ
ーナーは自分の撮影がない日でもアフレックに付き合ってセット入りし、完成後のキ
ャンペーンツアーにも仲良く同行したため、ウワサは広まるばかり。
「ロペスは自分が主役の『メイド・イン・マンハッタン』の撮影のためハリウッドと
は正反対のニューヨークに滞在中で、アフレックの発展ぶりは知る由もなかった。が
、それを報じた大衆誌を読んで血相を変えて怒ったといいます」(ロス在住の日本人
ジャーナリスト)
 一方、ガーナーもこのことが夫で俳優のスコット・フォーリーにバレて別居中だと
いう。 恋多き男として知られるアフレックだが、さてどっちのジェニファーを取るか――。

706禁断の名無しさん:03/06/05 20:36 ID:7cdt3ut9
uzai
707禁断の名無しさん:03/06/05 20:50 ID:yX/0Dm35
てゆうか、JenniferとBenが仲良くなったのは、
「Maid in Manhattan」(2002年米公開済)撮影後の、
「Gigli」と「Unfinished Life」の撮影中なんだけど?
どちらにしても古いゴシップね。
708禁断の名無しさん:03/06/05 21:38 ID:7wtv1TuN
TOYOTAのistのCMで使われているメラニーCの曲
結構(・∀・)イイ! かも。彼女はイギリスでまだ売れてるの?
7097色ヴォイス♪:03/06/05 23:03 ID:ZL+eUbIh
マライアのRemix集、HMVとかにトラックリスト出てるけど、
それ以外にちょっと追加があるみたいね〜♪
CD1:
01. My All (Morales "My" Club Mix)
02. Heartbreaker/If You Should Ever Be Lonely (Junior Vasquez Club Mix)
03. Fly Away (Butterfly Reprise) Fly Away Club Mix
04. Anytime You Need A Friend (C&C Club Version)
05. Fantasy (Def Club Mix)
06. Honey (Classic Mix)
07. Dreamlover (Def Club Mix)
08. Emotions (12" Club Mix)
09. Through The Rain (HQ2 Radio Edit)
CD2:
01. Fantasy
02. Always Be My Baby (Mr. Dupri Remix Feat. Da Brat & Xscape)
03. My All/Stay Awhile (So So Def Remix Feat. Lord Tariq & Peter Gunz)
04. Thank God I Found You (Make It Last Remix Feat. Joe & Nas)
05. Breakdown (Featuring Krayzie Bone & Wish Bone)
06. Honey (So So Def Remix Feat. Da Brat & JD)
07. Loverboy
08. Heartbreaker Remix (Feat. Da Brat & Missy Elliott)
09. Sweetheart
10. Crybaby (Feat. Snoop Dogg)
11. Miss You
12. All I Want For Christmas Is You (So So Def Remix)
ジャケ ↓
ttp://www.mariahcentral.org/theremixjp.jpg

既出だったかしら。。。
710六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/05 23:19 ID:VbZkSRX3
Dead Or Aliveのベスト盤DVD版↓も6/30に発売に!!
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00009W36S/o/qid=1054822282
やっと、「Rip It Up - Videos」以降のキティなPete姉さんの勇姿が拝める♪
711禁断の名無しさん:03/06/05 23:29 ID:fAjEw3sj
>>709
買おうかどうか迷ってたけど、AIFCIYのソーソーが入るなら買っちゃおっと。
べストを買う気にはなれないし、シングルももったいないしね。
712むじーく:03/06/05 23:34 ID:1PECau9G
DOAのベスト、AMAZON.JPだとUK盤は難しいのかなあ。半分諦めモードでUS盤まで注文してもうた…。
713禁断の名無しさん:03/06/05 23:53 ID:kkHU4b6s
マライアのremixもどーせすぐにブックオフで580円だろ。
BESTも1月で980円、2月で580円・・・今や380円の店まで・・・。
714禁断の名無しさん:03/06/06 00:53 ID:wrkhnJze
>>713
多分、好きな人しか買わなくてあんまり売れないから、ブックオフ行きは少ないと。
実際、2枚目のベストは1枚目ベストより出回ってないんじゃないかな?
715489:03/06/06 02:59 ID:ZntLZd/m
>708
ジェリ、メルC成功
ベッカム婦人、エマ失敗ってことになってるらしいわ。
でも、今度のエマのシングルうれたんでしょ??
716禁断の名無しさん:03/06/06 04:08 ID:rdKNqU9C
>>708 & 715
それがメル C.の新曲"On The Horizon"
今週のチャートで10位にも入れなさそう。
アルバムも100位に戻って来れるかどうかの売上げで
ヴァージン全員クビになりそう...。
でも日本では"Let's Love",イギリスでも"Positively Somewhere"が
ドラマに使われる事決まってるそうで3枚目のシングルまでは出せるかも。

エマの"Free Me"は5位だからまあまあの結果かな。
俺も好きだからもっと売れてほしかった。

ビクトリアはJay-ZやSpiceの曲作ってたBifcoと組むから売れるかも。
今、一番ソロで1位とれそうなのは彼女かも。
717禁断の名無しさん:03/06/06 05:38 ID:UOky/bmt
へー。スパイスの面々ってイギリスでは未だに別格扱いなのかと思ってた。
718禁断の名無しさん:03/06/06 16:51 ID:Z9jIyPAp
2-3日前の目覚ましTVででベッカム&ヴィクトリアが
アメリカの靴屋(スポーツ用品?)で貸切にして
欲しいって頼んだらあんた誰?って言われて断られたらしい。
店を出たビクトリアはもの凄い形相だったらしいw
719禁断の名無しさん:03/06/06 18:13 ID:Vj/P3jva
マライア mtv で一位
720禁断の名無しさん:03/06/06 18:25 ID:ce4Obivk
ヴィクトリアって強欲そうよね
721禁断の名無しさん:03/06/06 19:09 ID:OgHOG2tV
722禁断の名無しさん:03/06/06 23:05 ID:lx6LX6kZ
ヴィクトリアって今度ラッパーのキャムロンとデュエット
したらしいね。ヴィクトリアなんて歌下手なんだからCD出さなくても
いいのに。
そういえばJ.LoとCRAIG DAVIDってデュエットすれとか言ってた
のにCRAIGが断ったんだよね。でマライアのアメリカでのコンサート
CRAIGがオープニングアクトだからJ.Loどう思ったんだろ。
723六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/06 23:20 ID:+G8ekKqn
Annie Lennox新譜「Bare」フル・アルバム↓試聴できます!!
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/bmg/annielennox/annielennox_bare.rm
「Bare」とはいえスッピンのジャケ写↓はインパクトあり過ぎ(怖い...)
ttp://images.amazon.com/images/P/B000089RVU.01.LZZZZZZZ.jpg
7247色ヴォイス♪:03/06/06 23:23 ID:JORSz7ys
>>723の画像、、石膏の作り物かと思ったわ。。。
725六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/06 23:36 ID:+G8ekKqn
ついでに、Jewelの新譜「0304」のフルアルバム(53分)↓も貼っときます。
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/wmg/jewel/jewel_0304.rm
内容同様、賛否両論のジャケ写↓も...
ttp://www.jewelgallery.nu/picture/new/new003.jpg
726禁断の名無しさん:03/06/07 00:43 ID:ZywMG5Mo
>>725
うわ、すげー好きだ。ありがとう
哀愁漂う歌謡曲風つくりのダンスナンバーはモロツボ。
でもこのスレ的にはちと貧乏臭いのかな。Intuitionもイマイチ評判良くないんだね。
727むじーく:03/06/07 01:17 ID:/9wf92GM
JEWEL買いますた。


悪くはないんだけど…、うーん。
クラブ寄りになるのかと思ったら、結構ポップ。でもやっぱり、路線的に微妙。
この人の声好きだし、楽曲も悪くないから、もっとシンプルなアレンジで聴きたい…。
728禁断の名無しさん:03/06/07 01:58 ID:OLuRHIjx
マラ、日本公演のチケットの売れ行きってどうなのかしら?
729禁断の名無しさん:03/06/07 10:13 ID:6LANi0Tm
>>725 これで歯を剥き出しで「ニカーッ!」って笑顔して、胸元がもっと深く開いて
る衣装きたらマンマ、馬鹿マラだネ>Jewel
てかどーしてこんなイメージで売り出す事になったんだろう?本人の希望でもあるんだろうな・・・。
有る意味(黒人である)トレイシー・チャップマンに対向する様な存在で居て欲しかった。
1stの頃の「田舎臭い地味な、けど芯の強い女の子」風の頃のイメージは何処え・・・?
730禁断の名無しさん:03/06/07 12:40 ID:8wZcJuIr
あら、CHERお姉さんたら、今週のビルボードでも9位。先週より1ランクUPだわ。
http://www.billboard.com/bb/charts/bb200.jsp
粘り強いわね。

あたしはビリーブ以降のダンス路線よりもその前のボンジョビのリッチー・サンボラのティンコ
咥えてた頃のロック路線が好きだったんだけど。。
731  :03/06/07 17:56 ID:CfMsRtSz
>>722
ブリトニーに比べたらまだいい
てかスパイスガールズ復活するかもっていう話はどうなったんだろう?

アメリカ人は、アメリカ=全世界だと思っている人がまだけっこういるので、
アメリカで有名ではない人=他国でも有名ではない、っていう考えが多い。
アメリカで有名=他国でも有名、人気とか。
732禁断の名無しさん:03/06/07 19:18 ID:ySQWx0lS
>>731
でも。アメリカで有名な人が日本では全然、ってのは
特にロック系で最近多いね。
CREED、NICKELBACK、PHISHとか。
歌うおねえさん系はそれなりに売れるけど。
733禁断の名無しさん:03/06/07 22:42 ID:EFbk3XlJ
>>731
スパイスガールズ復活なくなったよ。
アメリカ人自分らが世界一って思ってる
からマジうざいなあって思う。


>>732
ロック系ってアメリカで全然受けてなくない?
ビルボード見てるとほとんどR&B HIPHOPしか入って
ないもん。まあでも私は好きだけど。
734禁断の名無しさん:03/06/07 22:52 ID:M9DiDimD
アルバムは売れてんじゃなのかな?
735禁断の名無しさん:03/06/07 23:10 ID:EFbk3XlJ
最近エヴァネッセンスとかいうグループが
売れてるよね。
736原子力子猫:03/06/08 00:49 ID:JfiAIRMh
>>716
それに追加で"Yeh Yeh Yeh"がヨーロッパでシングルで出るわ。

Geri(最初ゲリって読んでたわ)は今年の暮れに出す新曲準備中よ。
737禁断の名無しさん:03/06/08 00:52 ID:zlqWdP+H
でビーギブソンが映画シカゴに出てるってほんと?
7387色ヴォイス♪:03/06/08 00:53 ID:z/Ru1AMo
>>737
エ!!!!マジで????
ちょっと初耳よ!!!
調べてみましょっと☆
7397色ヴォイス♪:03/06/08 01:13 ID:z/Ru1AMo
>>737
ちょっと調べてみたけど、
映画には出てないみたいよ。
舞台の方のシカゴには去年出てたみたいね♪
7月にオクラホマで再演決定ですって。
740禁断の名無しさん:03/06/08 01:16 ID:zlqWdP+H
>>739
そうだったんだ。お騒がせしました。
741むじーく:03/06/08 01:21 ID:xr7b25CB
マイアとラティファがでてますね>シカゴ


ラティファは、新作映画もヒットしてたし。マイアも早く新作出せば良いのに…7月くらい?
742禁断の名無しさん:03/06/08 01:24 ID:zlqWdP+H
スパイスガールズってソロになってから日本で誰も成功してないような
気がしまつ。もともとはグループは日本で先行デビューだったような気がするんだけど。
743禁断の名無しさん:03/06/08 02:02 ID:2irscvg3
>>742
銀座に行くと、すっごく大きなエマの絵が描いてあるビル広告があるけどね。
("A Girl Like Me"が、なんかのタイアップソングになってたらしい)
でもアルバム売れたのか?
744禁断の名無しさん:03/06/08 09:25 ID:tPJF2tSf
マラの裏DVDが出回ってしまってるね・・・
745禁断の名無しさん:03/06/08 11:49 ID:BJIaXpyy
質問ですが、マライアのハイトーンボイスはギネス獲得できたの?
746禁断の名無しさん:03/06/08 12:16 ID:R02UpG9J
>>730
シェール姉御の懐かしい紐衣装発見したよ
http://www.nav.to/Cher.Extravaganza

747jewel:03/06/08 12:18 ID:48WpLDw2
マライアのツアーってマジでやるんかな?
じぇんじぇん話題出てこないね。
748禁断の名無しさん:03/06/08 12:42 ID:R02UpG9J
>>747
msnでマラのツアーチケットプレゼントしてるわよ
749竜太 ◆6Nce.T54dg :03/06/08 13:09 ID:qOpczB1+
>>709
2枚目はいらないっすね。
My Allを一曲目に持ってくるとはさすがだと思いました。
難点は、ラップ入りのThe Roofが入っていないこと。
マライアリミキシーズのダイジェスト盤に終わってる。
7507色ヴォイス♪:03/06/08 14:48 ID:z/Ru1AMo
なんか来月、CYNDI LAUPERの新しいベスト盤が出るみたいなんだけど、
これってただ単に、旧曲を寄せ集めただけなのかしら。
トラックリストが見つからないのよね。
新曲はムリだとしても、未発表曲くらい収録してくれないかしらね。
発売中止になった『Kindred Spirit』に収録予定だった曲とか入れてくんないかしら。
ムリだろうけど。。
7517色ヴォイス♪:03/06/08 14:50 ID:z/Ru1AMo
>>750に書き込んだとたんに、トラックリスト発見したわ。笑
やっぱ寄せ集めなのね。
買う価値無さそうだけど、タブン買っちゃうわ☆
752禁断の名無しさん:03/06/08 19:24 ID:W7q4v7FJ
結局、ホイットニーのこの前のアルバム just whitney って最高位どの位だったのかしら?
売り上げ大コケで役員が解雇になったってどこかで見た気がするけど
753禁断の名無しさん:03/06/08 19:28 ID:vPAcyfjM
>>752
初登場9位が最高位だと思う、確か。
754禁断の名無しさん:03/06/08 19:36 ID:W7q4v7FJ
>>753
とりあえずトップ10入りはしてたのね。
ドラッグと決別して次作は素晴らしい作品を作って欲しいわ。
それには、ボビーを捨てて、リハビリ施設入ってドラッグやめないとダメよね。
755禁断の名無しさん:03/06/08 20:42 ID:qscAlfJj
ホイとボビーって未だにラブラブでしょ?
756禁断の名無しさん:03/06/08 20:49 ID:vPAcyfjM
>>755
っていうか、ホイとボビーの関係って普通じゃないように思える。
ボビーが釈放された時の、ホイットニーの人目もはばからぬ抱きつき方を思い出すと・・・
757禁断の名無しさん:03/06/08 20:51 ID:5ukXheZT
>>754
どのみちホイットニーはもう厳しいんじゃない?
ドラッグから更生するのも時間かかるし、その頃にはもう一般では忘れられてるかも。
758禁断の名無しさん:03/06/08 21:08 ID:egKKuFkw
>>718
そりゃショックでしょうよ。
というか屈辱なんでしょうか。
759禁断の名無しさん:03/06/08 21:42 ID:JHlUnW+o
Whitney、もったいないなぁ・・
Just Whitneyでは声に張りがなくなったけど
やっぱりWhitneyはWhitney。
声もいいし歌唱力もすごい。
760原子力子猫:03/06/08 22:32 ID:JfiAIRMh
>>743
「What took you so long?」が日本のスターチャンネルのタイアップ取ったのよ。
だから渋谷とか行ったことある人は見た事あるかと思うんだけど、あの駅前のでっかいスクリーンで
PVが流れて「スターチャンネル」の字が出るCMが今でもたまに流れます。
アルバムは日本では不発ね・・・千枚も行かなかったんじゃないかったかしら…
UKにしても確実にリカットミスだと思うわ。
「Take My Breath Away」も大分健闘したのに、次で大コケ!
「We're not gonna sleep tonight」のシングルミックスは個人的に大好きなんだけど
シングル向きではなかったわ…せめて「Sunshine on a raing day」をミックスして両A面くらいで出すべきだったのよ…
761禁断の名無しさん:03/06/08 23:29 ID:d6pU+y+L
>>原子力子猫様
うんうん。シングル曲選曲ミスは禿同。
エマのアルバムは漏れも結構気に入ってたんだけど、
アコースティックギター中心の曲と、R&B風POPの曲が完全に分離してた気が。
"Been There, Done That"をシングルカットしてれば結構売れたかも。

シングルといえば、ATOMIC KITTEN、なんかバラードばっかり切ってない?
"Feels So Good"リカット汁!
762禁断の名無しさん:03/06/09 02:35 ID:MowcYnr7
>7色ヴォイス♪ ちゃん!
アタクシもトラックリスト見ました。
シンディ・ローパー大好きなんだけど
ギャフンってかんじね(藁)買いましょ!
ところで SHINE のリミックス盤は購入された??
限定だから、まだなら急がなきゃよ!
カイリーのバタフライ(買えなかった・号泣)みたいな、ネット限定盤よ
シンディちゃんってアルバム未収録みたいな曲少ないのよね。
シングルのみの収録の曲って今までで数曲くらい。
kindret spiritもほとんど a night to rememberに収録されたから
その時の未発表ってないに等しいかも。
ちなみに今年のLAのゲイパレードのステージって
シンディとべリンダ・カーライルなの!!!
白人マッチョとシンディ拝見しとうございます!
763禁断の名無しさん:03/06/09 04:32 ID:MowcYnr7
>716
mel cそういえばアルバムでてたわね。
シングル今回のアルバムからは2枚ともremix作ってないのかしら?
前回 i turn to you が売れたのは
HEXのミックスの効果もあったはず!
今回もいいミックス作ればよかったのに。
GERIのscream....のSLEAZE SISTERSのミックスも
よかったし。
ところで、最近新宿シスコのおねえハウス新譜コーナー
どんどん縮小されてきてるわね。
あたしは、シスコに足しげく通えないから教えていただきたいんだけど
UK DANCE POPのプロモ
たとえばlisa scott leeとか
カイリーのWAYNE G のミックスあたり
とかって入荷はあったりするの??
DANNIIのput a needle on itのプロモは
新宿シスコで購入しました。ジャケなしのほうだったけど。
最近シスコで買った、あなたのお宝、レアアイテム情報きぼんぬ
(UKもの)
764禁断の名無しさん:03/06/09 07:31 ID:VaXt0Qah
>>760
えっ?エマ日本で1000枚もいってないの?
とすると、スパガ全員(ジェリも含めて)の
ソロアルバムを持ってる俺って、相当レアな存在?汗

更にエマに関して言えば、新宿ヴァージンでやった
インストアイベントにも行った位なんだけど・・・滝汗
765  :03/06/09 10:32 ID:7Z2VgY5K
>>755
ボビーがもうホイットニーに飽きてるというか、仮面夫婦にしか自分には見えない
・・。ラブラブに嫉妬してるだけなのかな?(w
ホイットニーといい、マライアといい、ファーストアルバムが一番よかったと思う
のは自分だけ?他のもかなりいいけど
セリーヌは全部いい 鍛えてるって感じがするし
766原子力子猫:03/06/09 14:08 ID:bd5r3jPu
>>764
あらあたしもいったわよ(w
発売一週間後にイベント知って買いに行ったんだけど、整理番号2桁で最前で見られたわ。

あたしも全部は持ってるんだけど、Geriの1stだけ輸入盤…ビデオに引かれたのよ
767原子力子猫:03/06/09 14:15 ID:bd5r3jPu
連投でごめんなさい

>>761
>エマのアルバムは漏れも結構気に入ってたんだけど、
>アコースティックギター中心の曲と、R&B風POPの曲が完全に分離してた気が。
大分同意だわ。あたしもアルバムは最近でもよく聞くんだけど、
なんだか選曲には違和感があるわ。一曲一曲はいいんだけど何も1枚に入れなくても…って感じね。

AKはたぶんだけどtashの出産直後とかだったからちょっと押さえた曲を切ったんじゃないかしら。
落ち着いた時期に「Be With You」のPVも取ってたし。憶測でごめんなさいね…
768原子力子猫:03/06/09 14:21 ID:bd5r3jPu
3連投ほんとごめんなさい!
あたし逝ってよしね…

Mel Cの順位発表よ!
14位…って今週のEmmaは11位なのに…
769禁断の名無しさん:03/06/09 17:58 ID:nU01sZmn
っていうか、スパガ、いまさらって感じ。ビクトリア以外、名前と顔が一致しないわ。
770ぽてち:03/06/09 18:32 ID:iXMFRS3d
私はメルG(メルBに戻った?)が好きだったわ。
早く再結成して欲しい。無理だろうけどw
771禁断の名無しさん:03/06/09 20:04 ID:pvH9W8Zd
>>769
俺は顔と名前が全く一致しないかも
Melanie Cの声だけ分かる
772六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/09 20:43 ID:NRYvZhNp
スパガは興味なかったけど、(「Wannabe」シングルのc/wに、
Cathyの曲があったのを後で知って、入手困難で凹んだ)
Geriのソロは(ゲイファン狙い撃ち)PVでヤラれて、
1st、2nd、シングルいろいろ買いました。
PV集出して欲しい。。。(;´Д`)
773禁断の名無しさん:03/06/09 21:03 ID:8UEmJycM
ジャネットのall for youのアルバムのDVD付きの限定盤(国内盤)が
まだ売りのこっていたんだけど買う価値ありますか?
7747色ヴォイス♪:03/06/09 21:16 ID:8yKsPAAH
>>762
SHINEのRemix、欲しいんだけど買ってないわ。
このトレヤンのRemix大スキだから、CDで持っておきたいんだけど、
Oglioのサイトのみの販売でしょ。
なんか、買い方が良くワカンナイのよね。。
AMAZONとかで売る事はないのかしらね?
てか、アルバム未収録の曲といったら、
アタシは『Unabbreviated Love』『Cold』『What A Thrill』『Another Brick In The Wall』
『Disco Inferno』、あとMusic Speaks Louder Than Wordsの『Cold Sky』を持ってるけど、
まだ何曲かあるのよね〜。今更全部入手はムリっぽいわ。。欲しいのに!!
あ、アルバム未収録ではないけど、
『I Drove All Night』のカップリングだった『Maybe He'll Know(Remix)』は良かったわね〜♪
アルバムのよりスキだわ☆
Blue Angel時代のオリジナルもいいけどねー。
てか!!!LAのパレードって、日程は????
アタシ8月にタブン行くのよ!!!!!日程被ってくれないかしら、見たスギよ。。
7757色ヴォイス♪:03/06/09 21:18 ID:8yKsPAAH
>>773
買う価値ありスギだと思うわ!!!!
あのDVD、超豪華よ☆彡
『Doesn't Really Matter』と『Son Of A Gun』が入ってたら完璧だったのに。。
776禁断の名無しさん:03/06/09 22:04 ID:pvH9W8Zd
>>773
大いにアリ!
DVDだけでも出せるボリュームだと思うよ
個人的には、「I Get Lonely」が(・∀・)イイ!!
777禁断の名無しさん:03/06/09 22:05 ID:r9VRoL/d
>>763
ほんとに最近のCISCOいいのないわ。
っていうか、ポップハウスは商売にならないのかしら?
R&Bコーナーは盛況みたいだけど。
778六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/09 22:10 ID:NRYvZhNp
>>774 7色ヴォイス♪ちゃん
LA Pride↓は、6月21日&22日開催です♪
ttp://www.lapride.org/Entertain.htm
Paul Lekakisもまだ現役でがんばってるみたい。
自分も見たい...
7797色ヴォイス♪:03/06/09 22:14 ID:8yKsPAAH
てか、FabolousのInto Youって、
Feat.AshantiとFeat.Tamiaの2つのヴァージョンがあるのよね?
Tamiaのほうを聴いてみたいんだけど、プロモ盤だけでシングル発売の予定ないし、
MXにも落っこちてないし。。。
どこかで聴けないかしら?
7807色ヴォイス♪:03/06/09 22:15 ID:8yKsPAAH
>>>六個ちゃん
んま、、、6月なのね。。。
残念、、、見れないわ。。
781禁断の名無しさん:03/06/09 22:20 ID:pvH9W8Zd
>>779
MXにあるよ
782六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/09 22:21 ID:NRYvZhNp
てか、LA Pride出演者リストに、最近消えた女性グループで名前の出てた、
「Wild Orchid」をハケーン♪ 今はDUOなんだ...
Marcella Detroit、Belinda Carlisleはビアンにも人気あるのかな?
7837色ヴォイス♪:03/06/09 22:25 ID:8yKsPAAH
>>>六個ちゃん
アタシもWild Orchidが2人になってて、アララ???って思ったの。
もう一人はどうしちゃったのかしらね?
>>781
ヤン☆まじ???アタシついさっきもMXで探してたんだけど、
いくら検索かけてもAshantiのしか落ちてないのよ。。。
タイミングが悪いだけなのかしら。。
784禁断の名無しさん:03/06/09 22:28 ID:pvH9W8Zd
>>783
二人の名前上下に入れて検索すると出る場合が…
7857色ヴォイス♪:03/06/09 22:38 ID:8yKsPAAH
>>784
どうもありがとう☆
早速やってみたけど、ダメだったわ。。。
でも、それで出る事があるって事は、そのうち見つかるわね♪タブン。
懲りずにまたやってみるわねー。
786禁断の名無しさん:03/06/09 22:42 ID:pvH9W8Zd
>>785
つなぎなおしてみたりするといいかも
親が変われば、検索結果も全然変わってくるから
7877色ヴォイス♪:03/06/09 22:51 ID:8yKsPAAH
>>786
あったわ〜♪度々ありがとう☆
ちょっとまだ、DL開始できてないけど、
気長に待つとするわ。
788禁断の名無しさん:03/06/09 23:28 ID:PxsuBf6w
Kazaaだと即なのに
7897色ヴォイス♪:03/06/09 23:35 ID:8yKsPAAH
>>788
アラヤダ、、、KaZaAのことすっかり忘れてたわ!!!!
もう、、アタシったら。。。
早速KaZaA起動して探したら、ジャンジャン出てきたわよ。。
790禁断の名無しさん:03/06/10 00:25 ID:Q2vH/scO
>>775 & 776
やっぱり買ってみようかなと思います。まだお店に残ってますように。
791禁断の名無しさん:03/06/10 00:31 ID:6DnVYNNs
7色ヴォイス♪ちゃん
SHINE REMIX HPが変わって、わかりずらくなってるわ。
以前はもっと簡単だったわよ!
多分今のフォームだとUS ヤフーのIDが必要なんじゃないかしら?
運が良いとシンディ自筆のサイン付きジャケットが入ってるらしいの!
がんばって購入トライしてみて! 
あたしもシンディの未発表きになったんでオフィシャルHPで
調べたんだけどシングルのみ収録じゃなくて
オリジナルアルバム未収録だと、結構あるみたい。
ttp://www.cyndilauper.com/index.php
これ、全部集めるのはキツイッスてかんじだわ。
Unabbreviated Love名曲よねー。
アタシcold入ってるシングル買い逃したの。
でも、レア曲入ってるベスト盤みつけたの。
これからシンディのベスト買おうかなって人にもおすすめ!!
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00008Y47K/qid=1055171308/sr=2-2/ref=sr_2_2/102-2869431-5060148
792禁断の名無しさん:03/06/10 00:32 ID:gH8mlKJb
>>790 そうだよ!是非、買うべき!あんな豪華仕様のアルバムは他に無いよ!
793禁断の名無しさん:03/06/10 00:36 ID:gH8mlKJb
このイベント、面白そうだネ!「ディーババァ」だって!(笑

ttp://www.gayweb.ne.jp/database/event/20030612_divabar.asp
794六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/10 00:44 ID:4Lald8xN
>>793
写真の顔は、ベット姉さん?
795六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/10 00:46 ID:4Lald8xN
>>793
ババァ・リスト↓ありました(w
ttp://plaza26.mbn.or.jp/~ettie824/newpage2.htm
796禁断の名無しさん:03/06/10 00:52 ID:6DnVYNNs
764、原子力子猫ちゃん
emma新宿バージンでイベントやってたんだー
ミニライブ?サインとかいただけたのかしら??ほちぃ!!
ちなみに新曲FREE MEよかったわよね!
特にジャケットが!(笑)
カイリーねた、最近ないけど
音的にはlisa scott leeなんだけど
ジャケットだとEMMA BUNTONをカイリーファンにおすすめするわ!
ちなみにヴィクトリアのアルバムどうだった??
1stシングルはロビーリベラのミックスがよかったから
Sophie Ellis BaxtorあたりOKな六個ちゃんにもおすすめよ!

797禁断の名無しさん:03/06/10 01:06 ID:6DnVYNNs
>777
そうなんだ、新宿シスコPOP系はあんまり強くないんだ。。。
といっても渋谷のレコ屋だと、もっとひどいんでしょうけど。

LAゲイパレード去年みました!
crystal watersがとりでした。
ちなみにLAだとwest sideのホテルがおすすめです。
down townだとwest hollywoodまだ遠くて大変よ!
ちなみにwest hollywoodのパーフェクト・ビートってレコ屋は
オネエハウス豊富でよろしくてよ!
店員の兄貴もよろしくてだったわ!
798禁断の名無しさん:03/06/10 01:16 ID:6DnVYNNs
>原子力子猫ちゃん
TASH KITTENやっぱり出産だったのね!
脱退ってうわさもなかった??
KITTENのアルバムや一時のスィングルのジャケットが
顔アップばかりだったのは TASHの腹が出てたからなのね!!
納得
799禁断の名無しさん:03/06/10 13:55 ID:F86chKR9
デスチャのSURVIVORの歌詞が凄いってきいたんだけど、どういう内容なの?
あたしデスチャよく知らないのよ
800  :03/06/10 13:56 ID:+BW+x4hx
8017色ヴォイス♪:03/06/10 19:49 ID:vZEXwpgt
>>791
アタシもそのシンディのオフィシャルサイト、よく見てるんだけど、
アレだけ英語をズラズラ並べられると、英語苦手なアタシにはツライわ。。
てか『Unabbreviated Love』ってホント名曲だと思うわ〜♪
なんでアルバムにも入れなかったのかしらね?
そういえばこの曲、90年か91年の来日公演で、オープニングで歌ってたわね☆
この時はアタシ、まだそこまで洋楽にのめり込んでなかったから見に行ってないんだけど、
6年くらい前に、新宿でこのライブのブートビデオ買ったわ☆彡
もうこの先、歌う事は無さそうな曲だから、貴重かしら?この映像。
てか、SHINE REMIXESって、Calderoneのやつ入ってないのよね。
スキなのにな。。
8027色ヴォイス♪:03/06/10 19:58 ID:vZEXwpgt
連続で失礼☆
マライアの90年のSNLのリハーサル音源みつけたから、
よかったらお聴きあそばして♪↓

Mariah Carey - Vision Of Love (Rehearsal On SNL 1990)
ttp://www.diva-mariah.com/media/vision_of_love_rehearsal_live_on_snl.mp3
803禁断の名無しさん:03/06/10 22:03 ID:amLDEOF0
>>798
TASH,"Tide Is High"のビデオで
へそ出してボテ腹揺らして頑張ってダンスしてたね。
804禁断の名無しさん:03/06/10 23:04 ID:6DnVYNNs
>7色ヴォイス♪ちゃん!
いやん!シンディちゃん、そんなブートあったのね!みたい!
あたしTRUE COLORS TURE以外は見てるんだけど
武道館のヤツかしら??貴重ね!!
ところで、最近ブート(CD+DVD+ビデオ)って全く買ってないんだけど
オススメのショップってある??
西新宿ってROCK寄りじゃない?
ネット通販辺りで購入経験ある人いたらレスよろしく!
8057色ヴォイス♪:03/06/10 23:24 ID:vZEXwpgt
>>804
アレは武道館じゃなくて、横アリよ☆
アタシは、西新宿のディスクロードで買ったわ♪
ブート屋といったらココしか知らないの。
しばらく行ってないから、また近々行こうかしらー。
他には、A Night To Rememberのツアーの韓国公演と、
Hat Full Of Starsの時のトロント公演と、
デビーギブソンのPossibility Tourの武道館公演のビデオ買ったわ♪
806禁断の名無しさん:03/06/10 23:34 ID:6DnVYNNs
>7色ヴォイス♪ちゃん!
シンディが赤いボブの髪形のときのやつかしら??
ディスクロードでシンディちゃん3本も購入されたのね!豪華!!
あたしも近いうち行ってみるわ!!
DANNIIのGIRLのツアーとか売ってないかしら??
807禁断の名無しさん:03/06/10 23:44 ID:Ji5H9NMs
いまさらDeborah Cox

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=804890

だれよ!!!これ書いたの。
808禁断の名無しさん:03/06/11 00:02 ID:qgPyrrM/
教えていただきたいのですが、カイリーの2枚組スペシャル・エディション、2枚は店頭には並ばないんですか?CDショップ何店か回ったんですがおいてなかったんで。
809むじーく:03/06/11 00:55 ID:bgvKqM/L
>>808
通販の方をお勧めします。てか、自分もまだ未着だけど。
810808:03/06/11 01:34 ID:WHkaDfWM
むじーくさん、ありがとうございます。通販ってやったこと無かったんで店頭で買うつもりやったんですけどね。はよ聞きたいなぁ。
811禁断の名無しさん:03/06/11 08:09 ID:/K2CqIX3
>>808
amazonは、すぐ届いたよーーー。
いやー、びっくりする良さ!!でした。

IPの方は、個人的にいまいちだけど、KMの方は超veryグッチョです。
812禁断の名無しさん:03/06/11 08:47 ID:rzdOt/06
SHINEのリミックスにCalderoneなんてあるのかすら???
8137色ヴォイス♪:03/06/11 19:40 ID:y4oAV1F5
>>812
それがあるのよ☆
発売はされてないみたいだけど、Promoでも出てるのかしらね。
Calderoneのサイトにちゃんと載ってるわよ♪
P2Pでも拾えるわ。
814禁断の名無しさん:03/06/11 19:54 ID:D3M6ccJq
>>813
オフィシャルに載ってるね。
てことは、Illicitが偽物?MXでCalderoneとIllicitが同じものになってるんだよね。

話は変わるけど、MadonnaのHollywood、Calderoneがリミックスしたみたいね。
815禁断の名無しさん:03/06/11 20:01 ID:wDedaVU3
SHINE、ILLICITも本物です。
一般に流通しているUSシングルにはEDITで収録されています。
8167色ヴォイス♪:03/06/11 20:01 ID:y4oAV1F5
>>814
あら、、アタシIllicitのって聴いてないんだけど、
MXだと同じなの?やだわ、、、、アタシオフィシャルにあったから、
これがそうだと思い込んでたけど、違うのかしら。。。
8177色ヴォイス♪:03/06/11 20:02 ID:y4oAV1F5
>>815
んー、、結局MXで出回ってるのはドッチなの?
818禁断の名無しさん:03/06/11 20:07 ID:D3M6ccJq
>>816
時間がどっちも8:41なの。
以前落としたら、CalderoneのつもりがIllicitだった…。

>>815
Illicitも本物なのね…。
819禁断の名無しさん:03/06/11 20:21 ID:s8Cy+xW9
J.Lo聴いてたらI'm Waiting(日本盤のボートラ)の歌詞が気になって検索してみた。
…なかった。歌詞は紹介されていたんだが、どうも日本盤のとは違う。絶対違う。
日本盤に入っているのはI'm Waitingではないのでは?と思って耳コピして検索してみた。
それも、なかった。歌詞は下に書いた。俺は英語できないが大体こんな感じかな。
公式サイト(SONY JAPAN)にでも問い合わせてみるか。

HOOK
You know you got me wondering
And need to tell me something
How you feeling 'bout me
And this love is ever go be I'm waiting

BRIGE
I don't know why you have to hard way you feel
Listen to your heart and don't deny and this is real
I know you really wanna be
Here in my armes, hold in me
Tell me that you want me like I want you

訳:
なぜ苦しむの。
心を否定しないで、これはリアルなのよ。
あなたは私の腕の中にいたい、私を抱きたい。
私があなたを欲しがるように、あなたは私が欲しいのか教えて。
(俺、作詞のセンスないな...)
8207色ヴォイス♪:03/06/11 20:23 ID:y4oAV1F5
>>818
Illicit、拾って聴いてみたわ。
んまー、、、ほんと同じだったわよ!!!
はめられたわ、、、、本物のカルデロンはドコで聴けるのよ!!
まったくもう、、誰の仕業なのかしら!!!
821禁断の名無しさん:03/06/11 20:36 ID:D3M6ccJq
>>820
Cyndi Lauperのオフィシャル見たら、Illicit Remix 8:39だって。
Calderoneは載ってない…。

同じくオフィシャルにJunior Vasquez Earth Mixってのがあるけど。
822a3k:03/06/11 21:08 ID:46jDosoJ
illcit(イルシットって読むの?)ってリミキサーは
Zoe Birkettの Treat Me Like A Ladyって曲で
鼻血が出そうなほどブリブリなリミックスやってて気に入った
シングルに入ってるサンダーパスよりポップで良かった

この人ってもしや結構新しい?
823禁断の名無しさん:03/06/11 21:26 ID:akEASvtT
今、久々にSadeのLovers Rock聴いてるの。イイワ〜。
盛り上がり中の話題じゃなくって御免なさいね。
824六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/11 21:31 ID:blNtnaJR
すっぴん?マライア&セリーヌ参加
ネット流出「Michael Jackson & Friends - What More Can I Give」動画↓
ttp://www.jackson.ru/Video/What_More_Can_I_Give.mpeg
ついでにmp3↓
ttp://www.jackson.ru/MP3/What_More_Can_I_Give.mp3
825禁断の名無しさん:03/06/11 21:33 ID:BY2wg+qJ
ところでみなさん、ここではWinMXやKaZaaは常識になってると思うけど
soulseek使ってる方はいらっしゃるかしら???


>>821
何でもかんでもJunior Vasquez Earth Mixってあるのね、ほんとにもう。。。
セリーヌのI drove all nightもMXで拾ったわ。
8267色ヴォイス♪:03/06/11 21:33 ID:y4oAV1F5
>>六個ちゃん
その動画、アタシも昨日みたんだけど、
途中でブチ切れてない?
完全版が見たいわ。。
827禁断の名無しさん:03/06/11 22:17 ID:yirorDNZ
>>822
あたしは3年前、MADISON AVENUEの"Who The Hell Are You?"で
初めて存在を知ったわ、Illicit。

>>832
そのアルバムも、早くも3年前のアルバムなのよね・・・
また8年待つのかしら。
828禁断の名無しさん:03/06/11 23:17 ID:9rLmphNa
kylieのブラジルのDVD届いたわーーー
その名も「LIVE IN JAPAN」最高だわーーー
日本での始めてのライブ これは国内リリースは望めないから今が会よ!!
829禁断の名無しさん:03/06/12 01:26 ID:VrtnW1Vb
Beyonceの『InDaClub』聴けるトコないでしょうか?
830禁断の名無しさん:03/06/12 01:27 ID:jCe0d9kv
シンディのSHINEのリミックス盤
5"CD (US 2003) - Oglio Records OGL82019-2

Shine (Tracy Young Mix): 13:09
Shine (Tracy Young Instrumental): 13:17
Shine (Illicit Mix): 8:37
Shine (Illicit Instrumental): 8:39
Shine (A Capella): 5:16
Higher Plane: 4:12 (Bonus Track)

アタシもcalderoneのミックス拾ってたんだけど
illicitのものだったわ!ぎゃふん!
でも、calderoneのオフィシャルに記載があれば
一応ミックスはしてるんじゃない?
すごいレアっぽいけど
以前SHINEのアナログオークションでみたことあるわ。
収録曲までは分からないけど。
バスケスのミックス拾ったけど
たしかに他のミックスとはかぶってなかったけど
ホントにバスケスの作品か、謎。
たしか、HATHULL OF STERSって
アルバム自体バスケスプロデュースだよね?
あのアルバムバスケス色強い曲って、よくなかったから
もう、へたにバスケスとはからんでほしくないわ。
でも、今回のSHINEって
TRUE COLORS以来の、大名曲だと思うわ!!
831六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/12 01:43 ID:J99cpoym
832禁断の名無しさん:03/06/12 09:44 ID:G0yCv/ek
マライアの無かった事にされてる「BOY」に
続く新曲「傷心伝来」のビデオがUPされて
見たんだけれど、今回は良い感じのビデオ
に仕上がってて良かったわ。

どっこい又彼女好みのイケメンと
意味もなく半裸でじゃれ合うイメージの
挿入があるけれど、それ以外は
ステージをフューチャーした感じね
(I still believeに似てるわ)

で、今回のツアーの参考になるんじゃないかしら?
バックには電光の蝶が配置されていたわ。
でも彼女マイク裁きはあまりうまくないみたい。

早く来てええ。あたしアリーナ2列目なのよ!!
833禁断の名無しさん:03/06/12 10:02 ID:QyIo5wOn
>>831
日本のボーナストラックに入る?
834禁断の名無しさん:03/06/12 10:47 ID:yN56w2bq
>>828
ちょっと、もう少し解説してちょーだい!
どんな感じなの?そのライブいつ頃の話かしら?
835禁断の名無しさん:03/06/12 19:48 ID:MC7V1dHf
>>832
そのビデオどこで見れるのか教えて頂けないでしょうか。
836禁断の名無しさん:03/06/12 20:37 ID:4yz3WXXo
>>833
入るわきゃ〜ない
837(・s・):03/06/12 21:30 ID:DSQmxBcM
Shania Twainの"Any Man Of Mine"のPVを、最近初めてみました。
マジで綺麗ですねー。何であんなに綺麗なのかしら?
憧れちゃう。キャ。
8387色ヴォイス♪:03/06/12 21:57 ID:v2+O7Cyg
>>834
コレ↓の事じゃない?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1991459
10年以上前の日本公演よね。当時ビデオで出てたわ。
839六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/12 22:26 ID:J99cpoym
Soniaが!GinaGが!Michelle Gayleが!共同でCDを出しました↓
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00008SH7G
てか、英ITV1の「Reborn in the Usa」とゆう番組の企画物CDです。
もう放送は終わってしまったんだけど、UKで一世を風靡した歌手が、
バスに乗せられ、全米をドサ回りしながら誰が勝ち残るか!?とゆう
いわゆるRealTV番組の参加者が番組内で歌った曲のコンピです。
840禁断の名無しさん:03/06/12 22:28 ID:1x5XdmP6
結局ビヨンセのアルバム、日本盤を買ったほうがいいのかな?
3曲のボーナストラック。迷うところ。
ミッシェルブランチも輸入盤か日本盤か迷ってます。
でもミシェルは国内盤CCCDなんだよね。どうしよう。
みなさんはどっち買いますか?
841禁断の名無しさん:03/06/12 22:34 ID:5kaUlKtF
>>840
Michelle Branchはワーナー?
国内盤がCCCDなら迷わずUS盤買いましょう
842禁断の名無しさん:03/06/12 22:58 ID:G0yCv/ek
>>840  ミシェル ブランチ 
私もUS盤(出来るなら。
というのも日本に入ってくるのって殆ど
EUとか欧州盤が多くない?US盤て逆に高いのよね
何で!誰かおせーて)

で、本題ね。ボートラは惜しいけれど
CCCDの愚かさを販売元にも知らせるために
輸入盤をお買いになって国内盤の売り上げ減に
貢献しましょ!



843禁断の名無しさん:03/06/12 23:03 ID:G0yCv/ek
ねえ!でもホントむかつくわ
CCCD。ミシェルがっくしきたもの。

でもアメリカの会社が自国では導入しないで
他国盤のみこの愚策を導入するのよ!
「アメリカ国民のみがいい音を聞けるのだ。
それ以外はコピーとかすんなよボケ!
これでもありがたく聞いてろ!」ってことなの?

何でイスラエルの会社が開発してのよ!
訳わかんないわ。誰もほんと誰も
幸せなんかになりゃしないCCCDなんか作って!!!
ぷりぷり!
844禁断の名無しさん:03/06/12 23:06 ID:5kaUlKtF
>>842
まとめて輸入で安くなるからでは?
US盤でやればいいんだけど
たぶん卸業者の問題かな
USよりEUが距離が短いから?
845禁断の名無しさん:03/06/12 23:07 ID:f50rKNer
マドのCD、アメリカ本国でもコピーガードじゃなかったっけ。
846禁断の名無しさん:03/06/12 23:08 ID:5kaUlKtF
>>845
CD-EXTRAじゃなかった?
847禁断の名無しさん:03/06/12 23:22 ID:G0yCv/ek
マドンナがCCCDを許すわけないでしょ
音質落ちるわけだし(正直あたしブラインドテストされてもわかんない)
エクストラ入れてるし。
自分の会社からリリースしてるし
発売前にリーク自分から進んでする女が
CCCDだなんて。
アメライはCCCDなんかじゃありません!
848禁断の名無しさん:03/06/12 23:46 ID:EDoyfzaO
ホイットニーの新しいシングル(Love That Man)がビルボードの
ダンスチャートでNo1になるみたい。
最近のシングルほとんどダンスチャートではNo1
なってるしなにげにホイットニーがんばってるじゃん!
849禁断の名無しさん:03/06/12 23:50 ID:Tmdsg2Dz
マドンナ CCCD化も時間の問題でシュ
850禁断の名無しさん:03/06/12 23:59 ID:hBapcfqd
>>849
CCCDになると思う?
マドンナのアルバムをCCCDにしたら、面倒な事になると思うが。
851禁断の名無しさん:03/06/13 01:40 ID:0Zq23voB
そうか。
ミシェルもマーべリックだったわね。
ということはアラニス モリセットもかしら?

つか、ほんと誰か教えて
開発会社以外に誰がこのCCCD策で
喜ぶ人がいるの?

あと質問
KaZaAでダウンロードするでしょ
その後どうやってマイコンに保存すればいいの?
852禁断の名無しさん:03/06/13 02:06 ID:F23ANz2s
CCCDを別に喜びはしないけれど、
ここまで非難する気になれないわ。
音質だって、言うほど劣悪していると思えないし。
わたしにしてみればお店が万引き防止のために
鏡を設置したり、防犯ブザーを設置するのと
印象はさほど変わらないわね。

853禁断の名無しさん:03/06/13 02:39 ID:0Zq23voB
でも規格外なわけだから
プレーヤーにはかなりの負担
いうなればプレーヤーが壊れると
聞いたんだけど・・・。

CCCDだと買いたくないのが
心情ね。
854禁断の名無しさん:03/06/13 02:41 ID:ep21NGPH
プレイヤーは壊れなかったけど、何故かCCCDはたまに音飛びしたりするわ
855禁断の名無しさん:03/06/13 03:00 ID:F23ANz2s
でも、そんなプレーヤーが壊れるようなディスクを
市販しないでしょう。
実際、壊れた方、いるのかしら?

音飛びの原因がCCCDだから、とは限らないわよね。
原因がCCCDではない、とも言えないけれど。
わたし自身、CCCDのディスクを一枚しか持っていないので、
なんとも言えませんが。

CCCDはある意味、レコード会社の自衛策であるし、
ワタクシ自身、特別デメリットは感じないので、
大好きなアーティストがCCCDで出そうが、気にしません。
でもこれ以上言うと、CCCDを導入しているレコード会社の社員だ、
などと言われそうな気もするのでこのへんでやめます。
856禁断の名無しさん:03/06/13 03:21 ID:hZ5fKVyQ
MDに落とせないCCCDは不利益と言わざるをえません。
何よりもCCCDの性恨が嫌いです!
857禁断の名無しさん:03/06/13 04:13 ID:JQFQRSzo
>855
私も同感だわ。
CCCDでパイオニアの100枚CDチェンジャーだと飛ぶことあるからかなり迷惑なんだけど
別のCDプレーヤー→MDで録音してるわ。
違法コピーするアホがいるせいだから仕方ないわね。
アホをなんとかしなさいよ!
858禁断の名無しさん:03/06/13 06:48 ID:LWw6ww9y
DIVAというより
GIRLYなんだけど
あたし、レネ・マーリンとか、ナタリー・インブルーリアが
すきなんだけど、なんかオススメあるかしら??
sarah whatmoreやカイリーと同じネイバース出身
delta goodremあたりはチェックしたんだけど
GIRLYってより、レディってなんじなのよ。
859禁断の名無しさん:03/06/13 10:30 ID:FN0hMyIn
でも実際CCCDなんの役にも立ってないけどね>違法コピー
CCCD製品は当然の様にコピーされまくってネットで流失しまくってる。
なんの防止策にもなってやしない。
メリットは何一つないのに、
音質劣化、プレイヤーへの負担、音飛びとデメリットは盛りだくさん。
それでもマドンナはアーティストの中で人一倍違法コピーに敏感だから、
ミッシェルのCCCD化を見てるといずれそうなりそうだなぁ。
860禁断の名無しさん:03/06/13 10:33 ID:95zBtIU0
別にCCCDで迷惑被った事無いからどーでもいいわ。
861禁断の名無しさん:03/06/13 11:04 ID:T2/NDs3i
>848
ダンスチャートはある程度の質があれば金で買えます。
DJにかけるように根回しすればいいだけの話なんで。
最近でもSEIKOがチャートインしたのも
まともなプロモ会社にちゃんと金払ったからです。
そこからセールシに火がつけばという戦略なんで
それがアルバムのセールスにつながらなければ
金をどぶにすてるようなものなのです。
862禁断の名無しさん:03/06/13 12:37 ID:0Zq23voB
ねえ、皆さんに聞きたいんですけど

こうなんか歌い上げてますってなカンジの
バラードでお勧めないですか?
タイトル歌手以外でね(チェック済みだから)

Xscape=The Arms of the one who loves you

な感じでよろしく。
863禁断の名無しさん:03/06/13 13:09 ID:3s4YMSAA
Deborah Cox - Play Your Part
864禁断の名無しさん:03/06/13 13:48 ID:4NMc2Zfp
デスチャのDVDが7/8発売みたいね!
その日はタリアのアルバムも発売だわ。

7/16にはMyaの「Moodring」発売ね。
「Fallen」っていう曲をチラッと聴いたけれど、かなり気に入ったわ。
865禁断の名無しさん:03/06/13 14:20 ID:zYCHAQTz
今フジのF2で『13日の金曜日 フレディvsジョンソン』の
紹介がされていたんだけど、その中にチラッとデスチャのケリーが映ってたような・・・
あまりにも一瞬で確信が持てないんだけど、見間違いかな?
866むじーく:03/06/13 14:32 ID:hZ5fKVyQ
>>865
出てますよ、ケリー。準主役らしい。
「フレディVSジェイソン」ね。
867禁断の名無しさん:03/06/13 14:47 ID:zYCHAQTz
いやん、素ボケだわ。ホント、ジョンソンって誰よね?w
そっか、とうとうケリーまで映画進出したんだ。
残りはミッシェルだけだけど・・・無理かなぁ。
ってか、むしろミッシェルが13日の金曜日に出て欲しいような。

まあとにもかくにも情報ありがとうございました。>865
868禁断の名無しさん:03/06/13 14:59 ID:AGD3HETm
>>864
ビヨンセとアシャンティの日本版はいつ出る?
869禁断の名無しさん:03/06/13 15:08 ID:4NMc2Zfp
>>868
ビヨンセもアシャンティも国内盤は6/25日よ。
アシャンティはDVD付きの限定盤も出るわ。
870禁断の名無しさん:03/06/13 15:13 ID:AGD3HETm
同じひかよ。その日にいっきに金がなくなる。
もうちょっと日にちをずらしてほしかった。
871禁断の名無しさん:03/06/13 15:38 ID:+Pw68Vvv
発売日から3日もすればアルバム全曲セットになってwinmixで流れるし。
ポチッとクリックして学校行けば、帰宅した時にはアルバム丸ごとDL完了。
恐ろしい世の中だ、ふっ。
ビヨンセは絶対買うけど、アシャンティ程度はmixで充分とか思ったりー。
そーいやマドのALも速攻流れまくってたねん。
自分は買ったけど。
大好き→好きなアーティストは購入。
ちょっと好き→興味ある程度のアーティストはwinmixで。
貧乏学生、金ねーんだよ。
872禁断の名無しさん:03/06/13 15:46 ID:OXictsDj
>貧乏学生、金ねーんだよ。

痛いほどわかるわ。
あたしも金ありゃちゃんと買ってるわよ!
873禁断の名無しさん:03/06/13 17:00 ID:rOSCT9zg
>>866その映画でのケリーの演技度は「ラスト・サマー2」でのブランディ辺りと
比較されそうよね。
874六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/13 21:19 ID:gvbM2MkQ
米タワレコでお徳なキャンペーン中♪↓のページのCDいずれかを注文すると、
ttp://www.towerrecords.com/promo.asp?page=2003 Pride Sampler 1」
「FREE 2003 Peace Love Pride Music Sampler!」とゆう、
BMGのDiva達満載の17曲入りのコンピCDが「タダ」で注文できます♪
ほとんどはアルバムVersionだけど、おいしいのはこの辺↓?
"Pride... A Deeper Love" (Tribesman Mix) - Aretha Franklin ← New Mix?
"I Wish I Wasn't" (Remix) - Heather Headley
"Try it on My Own" (Thunderpuss Club Anthem Mix) - Whitney Houston ← 初CD化!!
875━―━―━―━―━[rina様宮殿前]━―━―━―:03/06/13 23:32 ID:+eZ4tt0k
なんでcelineがないのよバカ!!!!!!!!!!!!!
876禁断の名無しさん:03/06/14 01:02 ID:5hA/JO0W
最近、アメリカ映画のCMでやたらミッシェルブランチの曲使ってない?
「everywhere」ろか「goodbey to you」とか。今さらみたいな曲なのに。好きだけど。
ニューアルバム発売のプロモーションかしら?
877829:03/06/14 13:44 ID:wI/pZE0W
六個さま
いつもありがとうございます。
878禁断の名無しさん:03/06/14 13:44 ID:Mn4Yf/bN
ミシェル、ちょっとは歌上達したかなと思って新曲のライブ映像みたけど、相変わらず下手だったわ
879禁断の名無しさん:03/06/14 13:46 ID:jQ+2+WV0
A Deeper Love" (Tribesman Mix) - Aretha Franklin
は当時ダブルパックのレコに入ってましたよ。
880禁断の名無しさん:03/06/14 15:15 ID:3PQlDnfA
Whitneyの「Love That Man-Peter Rauhofer Mix」
Club69は珍しくPOPなMixだったわ。
881禁断の名無しさん:03/06/14 15:52 ID:LttiIS3Q
相互リンク

【US】ゲイ版★洋楽アイドル・スレ【UK】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1055197550/
882禁断の名無しさん:03/06/14 17:49 ID:aBpVmINh
Jewelの新曲、今日初めてPVを見ました。曲自体聞くの初めて。
いや〜、本当に彼女はどこに行こうとしてるのか・・・
1stアルバムを引っさげてアンプラグドライブをやってた頃には、本人でさえ
将来自分がこうゆう曲をやってるなんて想像もしなかっただろうな。w
でもわりとヒットしてるみたいだし、これが復活の切っ掛けになれば嬉しい。
8837色ヴォイス♪:03/06/14 23:59 ID:yw8KC2nn
てかマライア、
Now That I Know (Pablo Flores Remix)なんて物が存在してたのね。
初めて聴いたわ。
884禁断の名無しさん:03/06/15 00:25 ID:BnU0aTbu
Tamiaの新曲いいね。
何かまったりしてて。
リミックスは、Mike Rizzoが担当。
885禁断の名無しさん:03/06/15 00:29 ID:BD/o9Z2W
>>871
winmix?(プププ・・・
8867色ヴォイス♪:03/06/15 00:58 ID:kNd5kJ1c
10年以上前に『Whole Wide World』のヒットを飛ばしたエイミーロレイン、
再始動したみたいよ♪名前変えたみたいだけど。
オフィシャルサイトも一応出来てたわ、トップページしかないけど。ttp://www.amytrujillo.com/
887禁断の名無しさん :03/06/15 15:36 ID:LPPntWuo
HMVのサイトでマライアのリミックスアルバムについてのレコメンドで
不買運動が起こってるね。みなさんすごい
888禁断の名無しさん:03/06/15 15:39 ID:LPPntWuo
889わの ◆WaNo/xBBno :03/06/15 17:22 ID:ej3pqCMq
>>886
A'me Lorain懐かしいわ〜☆キャ
Paula Abdulっぽくて好きだったの!
"Whole Wide World"だけの一発屋さんで終わらないように
頑張ってほしいわね。

Paula姐さんっぽいArtistとして
Stacy Earlなんて人もいたわね。どうしてるのかしら。。
890ドヴス飛来犬の「あ」はrinaの手の中:03/06/15 20:26 ID:GwBop5ec
macy grayいいわぁ〜〜!!!
891六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/15 20:56 ID:UmdIl2R8
>>889
A'me LorainはElliot Wolf、Stacy EarlはOliver Leiberと、
どちらも、Paula組のProducerでブレイクしたから、
どちらも個性を出せずじまいだった記憶。
自分もPaulaの楽曲が好きだったから聞いてました。

>>887
SomedayのShep Pettibone New 12" House Remix入れて欲しい。
892禁断の名無しさん:03/06/15 22:27 ID:WK1FEr00
マライアのPV"Honey"の後半でマライアと海岸で戯れている男性の名前知ってる方
居ますか?ジャネットとツァーなどで共演した事もあるダンサーのTyce Diorioの様な気がするんだけど?

893禁断の名無しさん:03/06/15 22:37 ID:8bZkw1Mv
>>887
あそこのコメントって「歌うますぎ!!!!」だとか「絶対買い!!!」だとか
頭良さそうな感想ばっか書いてあるイメージだったけど、随分違うわね(w

にしても、あんな風に書かれると買う気が萎えるわねーってなんかの策略に
ハマってるのかしら、私!?
ここのみなさんはそのRemix盤をどう思ってるのかしら?まー私はかつて
すっごい悪評だったメアリー姐のRemix盤も十分楽しめるような人なんだけど(w
894禁断の名無しさん:03/06/15 23:26 ID:IO3352nB
>>893
とりあえず買おうとは思ってるけど、TTRのフルミックス入れて欲しかった。
895禁断の名無しさん:03/06/15 23:52 ID:jo0w0+cm
デボラがRemixアルバムリリース
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1970626

少なくともマライアのRemixアルバムよりは売れそう・・
896六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/16 00:08 ID:A6JEpCaH
>>892
マライアのビデオ持ってないので確認ができないのですが、
Latin系のモデル兼俳優の、David Fumeroとゆう人のようです↓
ttp://www.davidfumero.com/biography1.html
モデルの仕事で有名な写真はGaultierの「Le Male」↓
ttp://www.commercialcloset.org/cgi-bin/iowa/portrayals.html?record=374
897禁断の名無しさん:03/06/16 00:24 ID:IuHKXK5Z
ジェシカ・シンプソンのチョー微妙なもう聞いた?
ttp://jessicaonline.org/joaudio/SweetestSin.mp3
898禁断の名無しさん:03/06/16 00:25 ID:IuHKXK5Z
正しくは、チョー微妙な新曲もう聞いた?
8997色ヴォイス♪:03/06/16 00:26 ID:JO1QVvlL
>>897
聴いたわよ。
何とも言えないわね。。
900禁断の名無しさん:03/06/16 00:44 ID:46qeEwQT
>>895
Absolutely Not
Who Do You Love
Things Just Ain't The Same
Play Your Part
Nobody's Supposed To Be Here

この辺のリミックスが入りそうね。
901禁断の名無しさん:03/06/16 01:40 ID:eQusWAK3
>>884
曲名キボンヌよ!
902禁断の名無しさん:03/06/16 03:36 ID:46qeEwQT
>>901
Officially Missing You
903禁断の名無しさん:03/06/16 04:33 ID:hYl65dbd
タミアは自分の曲とfabolousとの曲と
両方同時にヒットしそうね。
904禁断の名無しさん :03/06/16 09:23 ID:Dzr7st0f
ってか、リミックスアルバムを作るんだったら選曲的には間違ってないと思うんだけど。
このアルバムに入るリミックスって申し分ないほどどれもいいできだと思うんだけどな〜。
マライアの曲もPVもあまりにも有名で売れたものだから、ベストアルバムの時もビデオ発売の時も
いつも同じ事言われてるよね。
ファンとしては裏ベストみたいなものを期待するんだろうね。
905禁断の名無しさん:03/06/16 12:01 ID:bnDrur9E
ごめん、904の書き込みはマライアのリミックスアルバムの事ね。
906禁断の名無しさん:03/06/16 13:30 ID:E22+xhQI
>>904
ただ単に904がろくにマライアのCD金出して買ってないからそう思うだけなんじゃないの?
今まで買いつづけてきたファンからしてみれば、バカにしてんの?としかいいようがないリミックス集よ。
普通にファンだったら既に所有してるもんばっかだもの。
1枚2枚オリジナルを買ったことがある程度の人間は口出す権利無いと思うわー。
907904:03/06/16 14:38 ID:jhQl3eRb
>>906
たぶんあなたよりシングル持ってますが(w
100枚はくだらないかと。
だから、結果として、どのリミックスを入れたとしても、まったく同じ物を自分で作ることはできますよ。
逆に言うと、このリミックスアルバムに文句言う人って、ある程度しかシングル持ってない人たちだと思いますが。
僕がいいたいのは、これはファンのためのものではなく、あくまでも商品としての感想です。
908禁断の名無しさん:03/06/16 16:01 ID:886S3OFf
>>907
そんだけのオタなのに、なんでそーゆー理屈になんのよw
今のマライアのCD、しかもリミックス集なんて重度のオタ以外誰が買うんだか。
一般層なんて手に取りもしないでしょ。
どう考えても商品ターゲットはファン、完全ファン向けグッズ。
そう考えると商品としては最悪のコンセプト&クオリティーだと思うけど。
別にマライアを責めてるわけじゃないのよ。悪いのはレコード会社なんだから。
もし金儲けを真剣に考えて作られた商品だとしたら、能無しの集団ね、ソニー・・・。
909 :03/06/16 16:05 ID:Kb/aPjke
>>906
それはあなた自身が思っているだけであって、他の人もそうとは限らない。
910禁断の名無しさん:03/06/16 16:10 ID:886S3OFf
>>909
私だけが思ってんなら、HMVのあのサイトの書き込みはなんなんでしょうね。
もちろん色んな意見があるのはわかってるわよ。
ただこういった意見は、当然出てくるもんだし、否定する事は出来ないわ。
マライアの旧所属レコード会社からでるリミックス集なんてオタしか買わないんだから、
オタが満足できない仕様にするなんて、バカとしか思えないわー。
いったい誰に売るつもりなんだか。
911904:03/06/16 16:56 ID:Tv6MUnnJ
リミックス集なんてレアなの入れてたらきりがない。
ってか、無限にあるし(w
まぁ、マライアの普通のファンってレベルが高いからこういう批判が出てくるんだろうね。
はっきり言って、オタにとっては、ベストアルバムも裏ベストも同じなんだけどね。
だからファンとしてじゃなく、すごく客観的に見てるけど。
そういう意味で、この選曲はいいと思います。
9127色ヴォイス♪:03/06/16 20:10 ID:QQsQRxvc
マライアRemixes、買うわよ☆彡
アタシって、自分でも驚くほどマライアのシングルって持ってないのよね。
変なブートライブ盤とかは持ってるのに。。。
Remixもmp3で持ってるだけって曲が多かったから、今回のは重宝するわ!!
『Underneath the Stars(Drifting Remix)』と『The Roof(Mobb Deep Remix)』も、
ついでに入れてちょうだいよ、、、って感じだけど!!

913禁断の名無しさん:03/06/16 20:12 ID:46mPHvam
マライアのリミックス集ってジャケットも最近の写真だし、べつのレコード会社から
でた曲も入れてるし、結構ソニーもがんばったなーって感じがするけど。
J.Loのリミックスのジャケットはビデオからのキャプチャーだし、デスチャだって、
わけのわからんジャケットだったし、やっぱりマライアはまだまだソニーの中でも別格って気がする。
それに、全部が全部アルバムの収録曲ってわけじゃないのに、みんなちゃんと持ってるって事は
マライアはビルボードで15曲も一位をだてにとってないってことじゃない?
それこそ、904さんの言うとおり、普通のファンのヲタ度が高いってことよ(w
このアルバムを聞きたいとは思わないけど、発売したら何の躊躇もなく買いに行くわ。
914禁断の名無しさん:03/06/16 20:56 ID:xIv72f9E
>>896 六個さん、ありがとうございました。
915禁断の名無しさん:03/06/16 21:52 ID:tNvY5h43
とりあえず、>>914ちゃんはTyceさまを見たことがおありなのかしら?
ちょーかっこいいわよ!けんけんににてるのよお!!
J.Loのライブビデオか、Janetのライブビデオ(TVRツアーよ!)がおすすめ!
ダンサー達も粒ぞろいのいいお・と・こ♥ きゃー!

そこで質問があるの!こたえてちょーだい!
AMAかなにかでJ.Loの相手役だったダンサーの名前を教えてほしいの。
Carinoのときも相手になって、ア♥ ナナナ♪とか言わせてたダンサーよ。

長瀬智也に似てかっこいいのよお!踊るときなんて大胸筋がぷるぷるゆれるんだから・・・。
Love don't cost a thingのときに似合わないベレー帽をかぶっていたわ。
Tyceさまとおなじちり毛なのよ。絶対にちり毛のほうがいいわよねえ?
洋楽板でも名前は出ていたけどスペリング不明なのよ、こまったわ。おかずがないじゃない。

3.Carino 生っぽい・・・? 途中グスタボ(?)というダンサーとの絡みがせくしーでグッド。
916禁断の名無しさん:03/06/16 22:06 ID:f+cN2cXp
誰かwhitneyのtry it on my ownのシングルの
種類と曲目教えてください。
お願いします。
917禁断の名無しさん:03/06/16 22:20 ID:8Tbn/4qh
ロドリゲスだよ。>>915
918禁断の名無しさん:03/06/16 22:43 ID:V60Dc6x8
>>913
でもやっぱ、デボラのリミックスアルバムの方が魅力的。
919禁断の名無しさん:03/06/16 23:15 ID:m+mWM1M4
>916
このサイトで1枚紹介されてます。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbr04550/
先週の土曜、新宿タワレコにこの盤あったよ。
920sage:03/06/17 02:07 ID:diHdCc6u
>>919
ありがとうございます!
921916:03/06/17 02:13 ID:diHdCc6u

入力間違えた…
IDも変わってた…
(´・ω・`)
922禁断の名無しさん:03/06/17 03:02 ID:4MDHgMhm
DANNIIのニューシングル
DONT WANNA LOSE THIS FEELING
UKチャート初登場5位!!
これで今回のアルバム NEON NIGHTSからの4枚のシングルは
全曲TOP10入りしたわね!!!
素敵!!!
ちなみに、4枚のシングル+チャート最高位
Who Do You Love Now (3)
Put The Needle On It (7)
I Begin To Wonder (2)
Don't Wanna Lose This Feeling (5)
923禁断の名無しさん:03/06/17 10:40 ID:L8YOO/a3
最近ビルボードtop40に
プエルトリコ出身のルミディっていう歌手が出てきた
んだけどだれか知ってる人いる?第2のJ.Loっぽい人なんだが。
924禁断の名無しさん:03/06/17 20:53 ID:5ybSsFKE
MONACAのニューアルバム買ったんだけど4曲目の2分40秒頃で
ちょっと音とびっぽくなってない?All Eyez On Meにも入ってる
曲だから聴き比べてもやっぱり違うのよね〜。
あたしだけかすら?誰か買った人いたら教えて!

925禁断の名無しさん:03/06/17 20:59 ID:kNiWz+14
モナカ・・・・・・・・・・・・
9267色ヴォイス♪:03/06/17 21:05 ID:BPuxyso9
マライアのCharmbracelet Toue Edition収録予定の新曲よ☆
Mariah Carey - There Goes My Heart ↓
ttp://www.diva-mariah.com/media/there_goes_my_heart.wma

ついでにBoy (I Need You)のライブ音源もね♪
Boy (I Need You) (Live @ The Graham Norton Show UK 2003) ↓
ttp://www.mariahcentral.org/mariahcareyboyineedyouliveatthegrahamnortonshowuk2003.mp3
927むじーく:03/06/17 21:58 ID:CSW2t7eV
>>924
家のは無事です。
U SHOULD'VE KNOWN BETTERでしょ?
多分、不良品ではないかと…。

にしても、MONICA。
差変えても微妙。
この娘には今時のビート合わないんでは。
ALL EYES〜の残り曲の方が新曲よりも良いと思いますた。
928禁断の名無しさん:03/06/17 23:27 ID:beJAG918
Michelle Branchのニューアルバム、US盤のみCD-EXTRAでボートラなし。
EU盤と国内盤はCCCDでボートラ2曲。
EU盤 (Game Of Love & Everywhere)
国内盤 (Game Of Love & Wanting Out)

やっぱUS盤だね、買うなら。
929禁断の名無しさん:03/06/17 23:53 ID:BImcudaZ
「Medusa」から8年ぶりのアニー姐さんの新譜買ってきたわ。
早速MDに録音して、明日から通勤電車の中で聴きまくるわよ。
そういや、さっきTBSでやってた「アメリカンビューティー」でアニー姐さんの
曲がBGMでかかってたわね。
930むじーく:03/06/18 00:43 ID:sNVEQb5h
>>928
自分もUS盤購入予定。外資系CDショップ、US盤置いてくれるかな…。>ブランチ

>>929
結局、ユーリズはPEACE1枚限りなんですかね〜。
ソロと平行してやって欲しい…。
931禁断の名無しさん:03/06/18 00:58 ID:hz3rjiqx
>>930
HMVの情報だから、たぶん大丈夫かと。
US盤、1790円だったよ。
932むじーく:03/06/18 01:07 ID:sNVEQb5h
>>931
ありがとう。
今週から毎週買い物が…。
933禁断の名無しさん:03/06/18 01:18 ID:2LA7I9S/
あたし兄れ野のいいんだけど
KATE BUSHがお好き!!
934禁断の名無しさん:03/06/18 13:01 ID:SOxCZX2E
さあ!
来週はマライア来日よ!
分かってるの!くされおかみゃども!

あたしはアリーナ2列目で騒ぐわよ。
つか来週のMTVはBOY(i need you)よ。
東京渋谷映っちゃうんじゃないの?
いやーん。あのきてれつぶりが見られるだなんて。

しかも今週はジェニーのi'm gladよ。
皆さんチェックお忘れなくー。
935六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/18 19:07 ID:7MnXR12q
メアリーJ Newシングル
Mary J. Blige - Love @ First Sight (Produced by P. Diddy)
rtsp://demand1.stream.aol.com:554/aol/us/aolmusic/artists/universal/maryjblige/2986ysh_09873okjhd.rm
936禁断の名無しさん:03/06/18 20:05 ID:vOVRA5vt
Mary j.って今R&Bチャートに入ってるhooked...
ってシングルはアルバムに入ってないみたいだけど
これはどういうモノなの?
937禁断の名無しさん:03/06/18 20:25 ID:rijDqqVF
>>936
ビヨンセと同じく、50 CentのIn Da Clubの替え歌。
938禁断の名無しさん:03/06/18 21:58 ID:zh3dDe9Y
939禁断の名無しさん:03/06/18 23:10 ID:5fGLcGsA
kylieの2枚組みアルバム未だに入荷されないHMV&タワレコ
どっか都内で売っているところ知ってるひといませんか?
ネットでも入荷美味低みたいだし。
940禁断の名無しさん:03/06/19 05:20 ID:qWsPYEk8
Divaじゃないけど、
American Idol出身のClay Aikenの”This Is the Night”がHot100初登場1位になる模様
それで2位初登場は、こちらもAI出身Ruben Studdardの"Flying Without Wings"
なんでも1,2位が初登場なのは45年ぶりだとか。
恐るべしAmerican Idol。でもClayは素晴らしい歌唱力の持ち主だと噂に聞きますね。Divaじゃないけど
941禁断の名無しさん:03/06/19 11:05 ID:pVoJ4VaE
>>940
あたしクレイってゲイだと思うわ。
日本のスタイリストか服飾評論家にも(ジャストとか出てる)
このタイプの釜がいるわよね。
でもさあ。前回のケリーは超興奮したんだけど
Justin全く売れてないじゃない!
アメリカの気まぐれも大したものね。

でも上記2人も消えるのすぐよ。
華が無いわ。
942禁断の名無しさん:03/06/19 13:07 ID:M+eb0d/7
アメリカンアイドルって完全実力重視なのね・・・・
http://www.idolonfox.com/contestants/rubenstuddard.htm
943 :03/06/19 13:15 ID:vndt+Fdv
>>942
実力主義の方がいいと思う

944禁断の名無しさん:03/06/19 13:16 ID:FqSHkPvS
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
945禁断の名無しさん:03/06/19 13:42 ID:DwxuhUUF
当然実力主義の方がいい。でもそういう人って
すぐに消える
946禁断の名無しさん:03/06/19 22:11 ID:VqSIE8Ci
マド、ホイ、ジャネ、マラみたいに絶大的な存在感の有るアーティストが最近出て無いわね。
947禁断の名無しさん:03/06/19 22:18 ID:Kkh9Dfjn
>六個しゃま
雑誌OUTが完売状態で見付かりません。鬱です。。。
948禁断の名無しさん:03/06/19 22:18 ID:VqSIE8Ci
今週のビルボードチャート、ディーヴァ達が活躍してるのね。

4位には久々のアニー姉さんの新譜。相変わらず雄臭い容姿で登場だわね。
そして1位には本物の?ディーヴァ、ルーサーおねえさんが登場ね。
英国にエルトン姉さんがいるならアメリカにはルーサー姉さん有りきみたいなそんな感じね。
早くお元気になって頂きたいわ。
949六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/19 23:04 ID:TngqNRAl
>>947
火曜日に心斎橋タワレコでラスト1冊でした。梅田は売り切れ。
Advocate誌でも同じキャンペーンをやってたそうなので、そちらも探してみては?
950禁断の名無しさん:03/06/20 00:24 ID:oC0EfJrb
六個=7色ヴォイス?
まあ別に興味ないけど。
951禁断の名無しさん:03/06/20 00:25 ID:hz4qs8XT
>>946 「絶大な存在感」があるかどうかは人それぞれ感じ方が違うと思うけど・・・
アニタ・ベイカーなんて如何でしょうか?彼女のオフィシャルサイトが開設された様です。
ライブもコンスタントに行っているみたいだし、今年は「やっと!!!」のニューアルバムも
登場するかな???

ttp://www.anitabaker.org/
952禁断の名無しさん:03/06/20 00:39 ID:oCdaOh2O
非難覚悟、スレの現状にあったタイトルで新スレ立てました。

★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その15★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1056037122/
953禁断の名無しさん:03/06/20 00:41 ID:jO3GIN9A
>>952
乙〜♪ まぁ、でもずいぶんあっさりしちゃったのね。。。

>>950
別人ですわよ。お二方ともこのスレの古株よ。
興味ないなら、聞くことないでしょうに。
954禁断の名無しさん:03/06/20 00:48 ID:nd3XXOwJ
>>951
懐かしいわ〜、アニタ。
スウィートラブは名曲よね。彼女も既に40代?
955禁断の名無しさん:03/06/20 01:02 ID:yuXO9Jci
>>952
ん〜いいんだけど、やっぱり寂しい。
このスレ1000まで、新スレタイ「OK」か「NG」のアンケートしてみない?

>>954
マドさまと同い年よ。確か。
956禁断の名無しさん:03/06/20 01:14 ID:/9jLHsZf
>>955
新スレにも書いたけど、いいと思うよ。
名前ないと話題出しにくいし。
957禁断の名無しさん:03/06/20 01:30 ID:0nakhrDu
>>950
どこをどう読んでそう考えられるのかしら?
あなたの思考回路を見てみたいわ。
958禁断の名無しさん:03/06/20 03:21 ID:LkgmkfFo
アニタ・ベイカーはブルーノート・レーベルと契約したらしいので、
近々アルバム発売されるんではないでしょうか?
ブルーノートにはカサンドラ・ウィルソンやノラ・ジョーンズが所属しているから、
今までよりさらにジャズ寄りになるのかな?
959禁断の名無しさん:03/06/20 03:57 ID:EZqgxPmP
CSでアブリルの難民救済かなんか、それっぽい感じの曲のPVみたんだけど新曲かしら?
当然「Let go」には入ってない曲。
International chart 100みたいな番組で6位だったんだけど。
960禁断の名無しさん:03/06/20 09:45 ID:KOf+BckN
>>959たぶん、イラク復興支援のチャリティー・アルバムに収録されてる
ボブ・ディランの「天国への扉」のカヴァー・ソングだと思うわ。
9617色ヴォイス♪:03/06/20 13:14 ID:a/eqXugf
>>950
六個ちゃんとアタシは別人よ。
アタシなんかよりも、六個ちゃんのほうが数百倍豊富な知識をお持ちよ☆

てかアギレラのCHUDのPV、いまDLして見てみたけど、
なんとも言えず微妙な出来栄えね。。。
ま、結構すたいる良く撮れてたけど。

新スレは、アタシ的にはやっぱ、
タイトルDIVAが欲しいところだわ♪
せっかく『その14』まで名前を冠したスレ名で来たのに、
ここで突然なくなってしまうのも、淋しくない?
962六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/20 20:44 ID:JzszOUaK
新PVです。

Mariah Carey - Bringin' On The Heartbreak
mms://lonwle.virtuebroadcasting.com/{CA943CCF-4EBF-4E94-8F29-09738C4A2B89}/{86D21D17-37C6-4422-8208-6B1AF386B5B5}/mariah_w8-250.wmv

Christina Aguilera feat. Lil Kim - Can't Hold Us Down
mms://63.250.195.10/wm.broadcast.com/proot6/pubshare24/launch.com/6/4624984.wmv
963禁断の名無しさん:03/06/20 23:27 ID:qzIF947L
★DIVAS☆カイリ- ジャネ マド ホイトニ アギレラ マラetc.☆その15★
964禁断の名無しさん:03/06/20 23:41 ID:KDdQk5GR
>>963
ERROR! - ERROR:サブジェクトが長すぎます!
965禁断の名無しさん:03/06/21 04:35 ID:VKs8MEC4
>>963
ってか、どう考えてもカイリーっていらない気がするんだけど?
煽りじゃなく、率直な意見として。
966禁断の名無しさん:03/06/21 04:37 ID:4SCO1yu3
>>965
てゆうかもう新スレ立っちゃってるし
967禁断の名無しさん:03/06/21 05:52 ID:w09omYZv
>>966
カイリーヲタ?

>>965
カイリー、確かに知名度は一番低いね。
いつも不思議。
そこにセリーヌを入れるのが普通。
968禁断の名無しさん:03/06/21 05:57 ID:y3hYOcm/
>>967
はぁ?
カイリーもくそも新スレとっくにたってんのにスレタイなんて今更議論してどーすんだか。
アフォ?
969禁断の名無しさん:03/06/21 06:10 ID:w09omYZv
>>968
あんたにゃ関係ないよ。
970禁断の名無しさん:03/06/21 06:23 ID:7vaUlmai
>>969
アンチカイリー?どっちでもいいけど、客観性の無い意見は却下。
971禁断の名無しさん:03/06/21 07:11 ID:3f5yA1Lv
>>970
>客観性の無い意見は却下。
偉そうな態度ですね。

どっちでもいいなら、レスすんな。
カイリー、嫌いじゃないが、他の面子と比べて見劣りするじゃん?

まぁ、カイリーヲタの必死さには負けましたよ( ´,_ゝ`)
かわいそうなんで、入れててもいいよカイリー。
972禁断の名無しさん:03/06/21 08:15 ID:wlRv4/iM
俺は、カイリーはその面子だとUKじゃマドンナに次ぐ
人気女性アーティストだと思うので入ってて全然構わないと思う。

逆に不満なのはアギレラ。
確かに最近の彼女はゲイに受けそうないっちゃい方してるし、
オネエハウスでも幾つか人気の曲はあるけれど、
いかんせん他の面子に比べて経歴が浅すぎるってか、貫禄がないってか・・・

なのでセリーヌと入れ替えるならアギレラだと思うし、
個人的には入れ替えた後の面子なら過不足なくてしっくりくるスレタイだと思う。
973禁断の名無しさん:03/06/21 08:22 ID:quj63GTx
カイリーが一番最初にくるって、このスレの特徴を表してるって感じがする。
ゲイって意味でね。
新スレ、激しく反対。
ってか、誰かが勝手にたてただけでしょ。
勝手に名前つくって、パート15ってしっかりそれは受継いでるのね。
一からスタートすればいいじゃないの。

974965:03/06/21 10:48 ID:VKs8MEC4
>>973
カイリーいらないとか書いたことは、正真正銘、そう思ったからだけど、
新スレのタイトルは残念ね・・・。
何だかんだ言っても、ずっとこのスレでやってきたコテの人や、
名無しさん達も、それなりにこのスレのタイトルには愛着あったと思うんだよね〜。
自分もそうだし。
だからってスレ立て直すような馬鹿な人は、このスレには居なさそうだし(w

まさにポカーンって感じだわ。
975禁断の名無しさん:03/06/21 11:11 ID:7KR3A4ik
アンチカイリーはひとりね。
同じ人が書き込んでいて ポカーン。
976禁断の名無しさん:03/06/21 11:19 ID:m0ux+O1l
14 sure deno namaega ichiban detekitanowa kylie dearu jijitsumo minogasenai
977965:03/06/21 11:24 ID:VKs8MEC4
>>975

は?(w

カイリーファンってみんなこんなんじゃないよね?
この人だけだよね?(w
978禁断の名無しさん:03/06/21 11:25 ID:m0ux+O1l
14 sure deno namaega ichiban detekitanowa kylie dearu jijitsumo minogasenai
979禁断の名無しさん:03/06/21 11:43 ID:SNRSJR0O
★DIVAS☆カイリ- ジャネ マド ホイトニ ジェイローetc.☆その16★
で一件落着
980禁断の名無しさん:03/06/21 11:55 ID:G5BKqoAA
JLoはディーバーじゃないよ。せめてビヨンセぐらいにしろ!!
981禁断の名無しさん:03/06/21 12:02 ID:SNRSJR0O
氏ねよハゲ
982禁断の名無しさん:03/06/21 13:05 ID:AqNEOdVN
新スレ、
カイリー ジャネット マド ホイトニ マライア
の5人がいっぺんに音楽シーンからいなくなったかのような寂しさ
983禁断の名無しさん:03/06/21 13:11 ID:hpWd8clU
非難覚悟で次スレ立てた者だけど(&このスレの1)、
で、やっぱりタイトルDiva必要?申し訳ないけどその15を使って頂くとして、
来る、その16スレ立て時の参考の為にスレタイ考えてみてね。

サブジェクト(スレタイ)の文字数制限は↓
************************************************ 半角48文字
************************ 全角24文字

このスレのテンプレを作るとこうなります↓
★DIVAS☆*****************************☆その**★
★DIVAS☆***************☆その**★
フリースペースは、半角で29文字、全角で14文字半
984禁断の名無しさん:03/06/21 13:24 ID:AKsmyIMR
一人カイリーアンチがすごい必死なのはなんで?
どう考えてもおかいしんだけど、この人の基準。
カイリーオタ必死とか決め付けないと反論出来ないのが馬鹿っぽ。
オタじゃない客観的な視点でみてそこまでカイリー除外しようとするのは変だっつの。
しかもたかだかスレタイごときに異様なこだわり。
激しく反対って、馬鹿みたい・・・。
どーでもいいじゃん、くだらないことごちゃごちゃといつまでもこだわって、オカマの典型。
新スレ使い切って次から今度こそあなたの好きなスレタイで立てればぁ?
985禁断の名無しさん:03/06/21 13:46 ID:kMg74F8E
>>984
その人は、USモノ中心なんじゃないの?
そうだとしか思えない。
まぁ、マドンナ入ってりゃどっちでもいいけど。
986禁断の名無しさん:03/06/21 14:04 ID:6I9zenFn
名前にやたらこだわるのはオカマのプライド高さからすれば、避けられない宿命みたいなもんだしなw
次スレでは不毛な議論にならない様、全部名前ぶちこんじゃえば?w
許される限り、短縮名にして片っ端から入れちまえ。
987禁断の名無しさん:03/06/21 14:20 ID:8xe4flkd
スレタイ不評な次スレで多数決とればいいんでない? 決まったら固定しちゃえ。
988禁断の名無しさん:03/06/21 17:52 ID:dIhE8Lek
>>981
お前がしねよ!!禿ででぶじじいめ
989965:03/06/21 21:31 ID:eB2vZlTE
>>984
あんたの方が必死だって思うけど?(w
しかも、何処にカイリーアンチがいるのかしら?よく文章読んで見たらどう?

>しかもたかだかスレタイごときに異様なこだわり。

もう2年近く続いてる様な長寿スレで、そのスレタイトルにこだわらない方が変。
愛着を持つって事の意味を知らないのかしら?
わたしは例え次スレにまたカイリーの名前が入ってたとしても、
さして文句はないけど、気まぐれで次スレの名前決めるなんて、
ある無しで言ったら、無いだろ?(w

あと、カイリーがいらないと思った理由は、
世界中に「カイリーのようになりたい」とか、カイリーのような歌手を目指してる、
アマチュア、新人歌手って、そんなにいないだろうと思ったからよ。
990禁断の名無しさん:03/06/21 21:45 ID:ePBV0Nzk
>カイリーのような歌手を目指してる、
>アマチュア、新人歌手って、そんなにいないだろうと思ったからよ。
そーゆー問題じゃないでしょ
なんでわざわざ同板に立ててるか考えてみれば?
991965:03/06/21 21:59 ID:eB2vZlTE
>>990
わたしの個人的な意見なんだからいいんじゃないの?
一時期、オーディション番組やなんかで、目標にしてる歌手ってきかれると、
よくマライアや、ホイットニーの名前が出てた。
それだけ人に夢を与えてた素晴らしい歌手だって思うから、
わたしはマラやホイの名前には違和感を感じないだけ。

で、あなた何?あなたの言う「問題」て何?具体的に書いてもらえる?
結局はわたしと同じ個人的な意見になるんだろうけど、
あなたの言う「なんでわざわざ同板に立ててるか」の意味も教えてもらえる?
992六個 ◆6kMUSICx4. :03/06/21 22:05 ID:bv11ScQA
新スレのタイトルは内容に合ってるからOKと思うけど、
字面に漢字が多いから、いままでよりも重たい印象が...
タイトルDivaを復活したとしても、今の面子のままが妥当では?
比較的ブーイングが一番少なかったみたいだし。
993禁断の名無しさん:03/06/21 22:24 ID:ePBV0Nzk
ウザ
994965:03/06/21 22:28 ID:eB2vZlTE
>>992
さすが・・・大人な意見だわ。
六個さんが慕われるのも納得(w

そうね、もう立ってしまったんだから、とやかく言っても始まらないわ。
自己満足に終わっても、自分の意見は言えた訳だし、
ここらでこの事はお開きにさせてもらうわ>>990

で、もちろん1000狙ってるんでしょ?>六個さん(w
995965:03/06/21 22:29 ID:eB2vZlTE
>>993
一言レスウザ!!
996965:03/06/21 22:29 ID:eB2vZlTE
じゃあ今回はわたしが
997965:03/06/21 22:30 ID:eB2vZlTE
いただこうかしら?
998965:03/06/21 22:32 ID:eB2vZlTE
もしかしてピエロにされてる?>わたし
999965:03/06/21 22:32 ID:eB2vZlTE
みんな
1000禁断の名無しさん:03/06/21 22:33 ID:9X57eRHz
1000だったら965を掘りに逝きます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。