1 :
1 :
03/04/23 14:45 ID:Wfr9CrWT 初夏、由実様を聴きながら。 ◆ユーミンスペクタクル・シャングリラU 6月7日(土)〜
2 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/23 14:45 ID:kCkwkuLy
2げっと
3 :
禁断の名無しさん :03/04/23 14:53 ID:2/Zx2LjR
ちょっと前にウソラジオで言ってた愛人を作るすすめみたいな本って いつ出るのかしら? 由実様が帯のコメント書いてるのよね。
4 :
禁断の名無しさん :03/04/23 15:01 ID:Wfr9CrWT
「こんな本は読んじゃいけない」っていう宣伝文句を書いたってやつね。 タイトルすら忘れた。なんだっけ? 最近、いつのまにかちょこちょこと好きな仕事してるよね。 元はじめへの提供曲はいつ発売になるんだろ?
5 :
禁断の名無しさん :03/04/23 18:02 ID:Jh/0xeGq
その本を翻訳した女性って、 以前ピエール・バルーの息子と結婚してた人でしょう。 バルーのCDの訳詞とかもやってるわよね。
6 :
禁断の名無しさん :03/04/23 18:35 ID:i6ohWH7z
最近、新しい話題が何にもないわね。 つまんない。
7 :
禁断の名無しさん :03/04/23 20:41 ID:MSg/Oxe7
もうリハーサルやってる?
8 :
禁断の名無しさん :03/04/23 20:50 ID:HZKBgFMs
関テレのサイトが更新されてたわ。マソタのコメントみたら、もはや由実の ライブではないわね。でもはるばる代々木初日観に行くわ、、。
10 :
紫陽花姫 :03/04/23 22:27 ID:5uRYrz7x
>9 意外にきづかなかったわ シンプルに笑いましたw
12 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:18 ID:4D5r2KoW
あたし思うんだけど、 由実様の詞ってもう日本人が理解し得ぬところまで開発してると思うのよ。 表面的にはラブソングだから、そこが世間一般に受けられて国民的歌手呼ばわりされてるけど 中身はもっと奥深くて哲学的なんて陳腐な表現すると由実様に失礼だけど、 過去世の同調とかそういうDNAレベルの要素が私も含めてはっきり理解できてないと思うのね。 チベットとか中国の秘境に住む人たちに読んで欲しいのよね。 いわゆる由実様がよく言う「磁場のある場所」ってとこの人に。 「ホジョンゴ」の素晴らしさをナバホ族の人が知ってるように。 別にどうでもいいじゃん、ッて思うかもしれないけど、 あれだけ素晴らしいものを書いてながら「acacia」を遠距離恋愛の歌だとか 「天国のドア」をセックスの歌だとかって糞評論家に評されてるの見ると腹たってしょうがないの。
13 :
忘れ形見 ◆j5milonXjk :03/04/24 00:22 ID:yRoI/ZDo
>>12 それも解釈のひとつだと思うけど、それだけじゃないんだよね。
14 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:26 ID:pgDksu3Y
>>8 あくまで由実のライブよ。由実が歌うんだもの。
15 :
紫陽花姫 :03/04/24 00:29 ID:yZjUTfH/
−天国のドア−はSEXの歌だって由実自身が言ったんじゃないの? まあ−acacia−=遠距離恋愛なんてほんとアホだとおもうけど
16 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:37 ID:4D5r2KoW
>>15 「天国のドア」は、「チャクラの解放」の一歩手前の歌なのよ。
次のアルバムでそのドアを開いちゃって天国へ贈るっていう由実様の死生観が表れてるの。
、、、ごめんあたし文章力ないわ。w
このあたりは学識のあるネエ様が超詳しく説明してくれるわよ。
17 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:37 ID:/i2pcKMT
>15 SEX描写を手法として使っているだけで、 表現したいものの次元は違うと思うのだけれど。
18 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:41 ID:12a7mmuH
あら!天国のドアは、由実自身がラジオのインタビューで セックスの歌だってはっきり言ってたわよ。 そのことは、スタッフから言うのを止められているんだけどねー、 なんて言いながら語ってたわよ。 その後、ラジオのパーソナリティーに聞かれもしないのに セックス観まで話だしちゃって、引かれまくってたわよ。
19 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:42 ID:ba3R3mbl
>>12 芸術に関する評論家って云うのは自分に芸術の才能がないから
他人のを評価している商売に思える
20 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:44 ID:7qDMxMY5
ねぇねぇ、お姉さんたち 中島みゆきが 7月から 木曜22時のフジテレビドラマ主題歌担当になったわ また、ミリオン行きそうね。だって、得意なテーマよ 離島で奮闘する青年医師のドラマですって。 もう、YUMIオバちゃん完全に出番がなくなったね。YUMIおばちゃん、 負けたね。とほほ。貯金残高が減っていく一方で きっと焦っているだろうね
21 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:45 ID:mTNtsoJ9
あたしはユーミンの詞は、あんまり深読みしないようにしてるわ。 だって怖いんですもの・・・。 REINCARNATIONとかドーンパープルとか・・・(((>_<;)))
22 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:45 ID:12a7mmuH
世に放たれた歌は聞き手のものなんだから、 どんな解釈があってもいいわけで。 「acacia」を遠距離恋愛の歌だと感じたって、 「天国のドア」をセックスの歌だと感じッたっていいわけでしょ。 それを腹が立つとかいうのがおかしいの。
23 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:50 ID:YeHj6ixp
>21 ドーンパープルの深読みって?好きな歌だから、ちょっと気になる・・
24 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:50 ID:ay9TYpcJ
25 :
紫陽花姫 :03/04/24 00:52 ID:yZjUTfH/
「SEXしてる時原始に戻ったような自分はナマコうんたらうんたら・・・」って奴でしょ? でも詩なんて自分の取り方次第よ たとえ作った人が「こーゆー詩だ」って断言しても それにしても今まで気にしてなかったけど なんか売れだしたとたんみゆきがちょっと目障りなのよね
26 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:54 ID:mTNtsoJ9
>>23 お気づきだと思うけど、あれって上にも書いてあるとおり
チャクラの解放なのよね。死者を天国に送り出すってこと。
でも私は単なる旅立ちか別れの歌だと思ってたのね。
本当の意味を知ってショックだったわ。ユーミンの深さが凄くわかったの。
27 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:55 ID:pgDksu3Y
そうそう、天国のドアは「SEXにも通じる」内容だって言ってたわね。 ウソラジで「天城越え」をゲラゲラ笑いながら語ってたのと同じね。 でも「そこが凄いのよ〜」って感じで決してバカにしてたわけじゃないと思うわ。 acaciaは、シンデレラエクスプレスとは違う次元の「時空をも越えた」遠距離って 解釈すればいいんじゃないかしら? 評論家にも由実のように全てを語らずに「読者なりの解釈をしてね」って 書き方するのもいるから一概には否定はできないのよね。 曲を聞けば評論をまともに解釈する輩もそんなにいないと思うし、 いちいち目くじら立てなくてもいいような気がするわ。
28 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:57 ID:mTNtsoJ9
>>23 >>25 確かにおっしゃる通りだと思うけど、うちの親はユーミンの歌はいつもいつも
愛だの恋だのばっかで、ろくに苦労もしてないアホ女が聴く歌だってほざいてたわよ。
こんな馬鹿としよりも赦してくださる?
29 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:59 ID:12a7mmuH
>>26 本当の意味を知ったって、どうやって知ったの?
由実が語ったの?
それともあなたの妄想?
そもそも、いくつか意味が重ねてある歌の本当の意味なんかを
由実自身が語ったことなんてあったかしら?
30 :
禁断の名無しさん :03/04/24 01:04 ID:SywzULdp
>>29 雑誌のキャラクターによってテーマの説明を分けてるわ。
全部読むと凄いわよ。
由実様言う所の松竹梅の意味がわかるわ。
31 :
禁断の名無しさん :03/04/24 01:05 ID:12a7mmuH
そうそう、天国のドアの事をセックスの歌と由実は語ったけれども、 恋愛の歌だとも、解脱を歌った歌だとも語ったわ。 それは全部入ってるわけで、「本当の意味」なんてないのよ。
32 :
禁断の名無しさん :03/04/24 01:05 ID:mTNtsoJ9
>>29 いつの日かこの板のユーミンスレでネエ様に教えて頂いたのよ。
33 :
禁断の名無しさん :03/04/24 01:07 ID:SywzULdp
でも「松」の雑誌でも、「におわせて語らず」って感じで。 察する事の出来る者が電波受け取るみたいな感じだわ。
34 :
禁断の名無しさん :03/04/24 01:10 ID:pgDksu3Y
>>28 その親もそのまた親にそう言われながら年くってるわよ〜
35 :
:03/04/24 01:24 ID:YeHj6ixp
>>26 オカルト…だぁ…
ごらん 紫の空を 越えて逝くわ…
36 :
禁断の名無しさん :03/04/24 02:15 ID:J0ZNZmcJ
源氏物語の昔から、紫の雲というのはあの世の象徴なのよ。 天国のドアを開けて、DAWN PURPLEまで行っちゃったんだな、 この人この後どうするんだろう?って当時真剣に思ったものよ。
確かにセールス的にも深紫で落ち着いちゃったね 踊る太陽で復活したけど
38 :
禁断の名無しさん :03/04/24 02:21 ID:J0ZNZmcJ
あたしは腹が立つって気持ちわかるわ。 それで金貰ってる評論家が、安っぽい即物的な解釈をしたことで、 それが既成事実のように世に流れたりするんだもの。
あぼーん
40 :
禁断の名無しさん :03/04/24 02:24 ID:0u0AwJb7
歌詞ばっかじゃなくて曲の良さも少しは味わえやヴォケ
41 :
禁断の名無しさん :03/04/24 02:35 ID:J0ZNZmcJ
曲の凄さを否定されることはほとんどないけど、 あくまでもポップスということに拘ってる人だから、 詞の凄さが世間に理解されていないような気がしてね。 音楽性放棄して、哲学めいた言葉並べるのは簡単だからね。
42 :
禁断の名無しさん :03/04/24 03:57 ID:12a7mmuH
ポップスなんだもん詞の「凄さ」なんてどうでもいいことじゃない。 どれだけ人に受け入れられるかでしょ!? 「本当の意味」だの優越感に浸りたいだけなのよね。 みっともない。そんなの勝手に自分だけで思ってリゃいいのよ。 人それぞれ解釈すりゃいいんだから。
43 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:13 ID:SywzULdp
例えばさ、シャーリー・マクレーンなんか三枚目のコメディ女優として見る事も出来るし、精神世界の探求者としても語れるのよ。 そういう二面性と同質のものを感じるわ。詞や曲に。 単なるポップスとしても立派。 深く読んでも凄い。
44 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:16 ID:12a7mmuH
そういうとらえ方が妥当よね。
45 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:19 ID:SywzULdp
これがさ、「どっちか」だけってのはザラなのよ。ここが凄い所よ。 みゆきも、「単なるポップス」ではないしね。 まりやも、「深み」は、ないしね。
46 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:21 ID:s4JAgtJi
なにか「ワタシみたいな解釈をできる人がどれだけいるのかしら」 みたいな解釈自己満足者がいっぱいいすぎて疲れません?
47 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:24 ID:12a7mmuH
どちらかにフォーカスしたって、どちらにもフォーカス出来たって いいじゃないね〜。 偉くもなんともないのに。
48 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:24 ID:SywzULdp
単なるポップスに哲学みたいなものを封入した歌手のヲタをやってる人たちが集ってるんですもの。 しょうがないことよ。諦めて。
49 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:26 ID:12a7mmuH
ちょっとニューエイジ系の本でも読んでりゃ、 ネタ元なんてすぐわかるわよ。 ここのオカルト板でも出て来る話題だったりするし。
50 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:28 ID:s4JAgtJi
ここまでヲタのみなさんがディープだったら、 新しいファンが増えないのもムリないですよね。 いい意味でも、悪い意味でも。
51 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:29 ID:SywzULdp
彼女の曲はまるで、ロールシャッハとか「少女にもおばあさんにも見える絵」「果物盛り皿にも二人の顔にも見える絵」 みたいよ。 そういうの当然全部知った上で書いてるのが凄い所よ。
52 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:37 ID:12a7mmuH
由実は旧世代と新世代の最後の通訳者なのよ。 今でも、曲やパフォーマンスを通じて通訳しているのよ。 離れられなくなった人は、その言語を潜在的に理解している人 なんだろうね。さて、みんな光のボディーを手に入れる事は出来るかしらね。 でもそれは、最終的には自分で選択することなんだから、 いいもわるいもないんだけどね。
53 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:41 ID:s4JAgtJi
?????????? ??????????
54 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:47 ID:SywzULdp
ディライトからドーンパープルまでの四作って、詞に連鎖する部分が見られるんだけど、私の場合この辺り大学生してて社会学で「スティグマ論」の本とか読ませられてたから頭でっかちになっちゃって。 スティグマってのはゲイとか混血とか部落とかね。社会的に弱み握られた状態そのものを言うんだけど。 この頃の詞って、そういう弱みから解放されるというような順序立てた哲学的なメッセージがビッタリ嵌って凄い、のめり込んだの。 「天国の前にハートをみせて」とかも、やたらめったらカミングアウトすると痛い目にあう、とかさ。 あたしはあの時由実聴きながら、部落の事まで考えてたわよW
55 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:53 ID:12a7mmuH
どうして〜出会ってしまったのだろう〜 他に何もないと知っている〜 あなたの中枢を打ち砕けば〜闇はオーロラになる〜 確かにそうだわね、スティグマ論。
56 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:56 ID:12a7mmuH
今は、ドーンパープルの時代を迎えようとしているところかしら?
57 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:56 ID:SywzULdp
結局私たちって、自らの志向を許容しない限り、幸せって訪れないのよ。 それを否定しちゃったら首くくるしかないし、苦しみながらも受容したその日には、もう人生バラ色よ。 その過程をアルバム4枚で順序だてて説明してるって感じだわ。
58 :
禁断の名無しさん :03/04/24 04:59 ID:12a7mmuH
ありがとうと言える日〜。
59 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:02 ID:SywzULdp
その上アタシ、マクレーンのシリーズ本、読破してたもんだから。 メッセージのバームクーへン状態(多重構造でグルグル)に殺られてたわ。
60 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:04 ID:SywzULdp
スティグマ論と精神世界と便器w あたしの三本柱よ。
61 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:04 ID:12a7mmuH
あっしも読破したわ! バシャーるも、時空のサーファーも。 後は天河に呼ばれるだけよ。
62 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:06 ID:12a7mmuH
ノーザンライツはやっぱり凄いのよ。 目指す先は、北極星の向こう。
63 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:11 ID:SywzULdp
どっかに入信とかしている訳では決してないんだけど、某宗教団体の集会に行ったり、ワークショップ覗いたりもすんのよ。 でもさ、結局どこも根っこは同じ事言ってるの。ちゃんとした所は。 それを知ったから、特定の宗教はいらないという境地に達したわ。 あと、まがい物の団体とまともっぽい所を見分ける目ね。
64 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:15 ID:SywzULdp
少なくとも「人様に逝かされているんやで〜」久本マチャミ楽屋での会話。 これはないわよ激藁
65 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:15 ID:12a7mmuH
日常から全て学べる事、感じ取れることよね。
66 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:17 ID:12a7mmuH
与えるものが、与えられるだけ。
67 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:18 ID:Cw/xVjE3
目に映る全てのことはメッセージ。 20歳の由実ちゃんも言っているわ。
68 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:18 ID:SywzULdp
「人は 自分を 生きてゆくのだから」って、あの頃のまま、の歌詞も思い出したわよ。 そういう哲学って精神世界ともリンクしてるかもだわ。
69 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:18 ID:12a7mmuH
ねじれの位置をキープして会話するのはとても刺激的。
70 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:32 ID:SywzULdp
あなたの引き出す歌詞を見て、どこでも言われる「まず自分を愛しなさい」というメッセージを感じたわ。 レスリー姐さんのステージでの名言よ。惜しい人を亡くしたわ。 『あなたが誰であろうと、何ものであろうと、 Black ,White,Yellow,ストレートかゲイか、 はたまたヘテロセクシャルかバイセクシャルであろうとも、 何者もあなたを傷つけることはできない。 あなたは本当に力強く自分の足でしっかり立たなくてはならない。 あなたはあなた自身であらねばならないし、 あなたは誰かを愛す前にまずあなた自身を愛さなくてはならない、 そして、あなたは別の誰かでいつづけることから逃れられるようになるんだ。 あなたは僕をわかっているね・・』 この時のステージを見た観客は、異口同音にドーンパープル的な心の揺らぎをコメントしてるの。
71 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:59 ID:SywzULdp
こんな素敵な言葉吐きながら、紅いハイヒール履いてタンゴ踊ったり、バスローブの真下から突風吹き上げて裾びらびらのパンツ丸出しにしたり、言う事をカラダ張って説明してたのよ。 ある種ユーミンだわ。
くどっ
73 :
禁断の名無しさん :03/04/24 06:44 ID:SywzULdp
まあ私、由実様ムヮンセーだけじゃないのよ。 色んなヲタもやってんの。許してよ。
哲学過剰ぎみになると、強迫観念が強くならない? 適度に行動に昇華していかないと 結局、神経症患うから過剰摂取にはご注意あれ…
75 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/24 13:23 ID:mW+fH+8O
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。 例:「ユーミンははたして音痴か」という議論をしている場合 あなたが「ユーミンは音痴としての条件を満たしている」と言ったのに対して 否定論者が… 1:事実に対して仮定を持ち出す 「ユーミンは音痴だが、もし声質が違っていたらどうだろうか?」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「曲によっては音程が合っていることもある」 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、ユーミンの歌唱力が上がらないという保証は誰にもできない」 4:主観で決め付ける 「あんなに感動できるユーミンが音痴であるはずがない」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世間では、ユーミンは音痴ではないという見方が一般的だ」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、ユーミンはカラオケに行ったりするのを知ってるか?」 7:陰謀であると力説する 「それは、ユーミンを音痴ではないと認めると都合の悪い中島みゆきが画策した陰謀だ」 8:知能障害を起こす 「何よ、ユーミンの歌は上手い下手とか関係なく最高なの!バーカバーカ」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「ユーミンが音痴だなんて言う奴は、社会に出てない厨。曲をしっかり聴いてみろよ」 10:ありえない解決策を図る 「慣れればユーミンの歌が上手く聴こえるようになるんだよ」
あぼーん
77!
78 :
禁断の名無しさん :03/04/24 13:57 ID:dKKevqyI
音痴の意味がわかってない。 「正しい音の認識や発声などができないこと」 という意味において、由実は事実として音痴ではない。 音程やリズムは非常に正確。ビブラートが無い分余計に正確。 カラオケの採点のような機械的な判断を下したら、 間違い無くみゆきよりも正確。 音程がずれてない上での上手い下手はもはや価値観の問題。 音痴っていうのは華原朋美みたいのを言うの。
79 :
禁断の名無しさん :03/04/24 14:04 ID:dKKevqyI
あら、1〜10のどれにも入らなかったみたいね。
80 :
禁断の名無しさん :03/04/24 14:17 ID:dKKevqyI
>>61 話戻しちゃうけど、天河の存在ってよくわからない。
情報のネタ元は一つなんだろうけど、
明らかにいいとこ取りで、無宗教を公言する由実様が
何故ここだけは関係あると言われたりするのか、
宗教業界においてどんな位置にあるのか・・・等々。
みゆきの天理教みたいに既成事実のように流れたらイヤだわ。
81 :
禁断の名無しさん :03/04/24 14:34 ID:ZYg4JsMX
あら、今も昔も由実といえば 寒川神社よ 天河は角川書店とのお付き合いで 行ってコメントしただけじゃない?
82 :
禁断の名無しさん :03/04/24 15:14 ID:dKKevqyI
>>81 あ、そういうことか。例の映画の。
そんだけだとしたらバカらしいわぁ。
83 :
禁断の名無しさん :03/04/24 16:58 ID:6NlOyFL4
>>81 いい加減な事を簡単に口にしちゃダメだよ。
折角の他人のチャンスを奪う事になるわ。
ま、それを信じる人の選択だから仕方がない事なのかも知れないけど。
>>80 一度足を運んで御覧なさい、どういうことだかよくわかるから。
でも、その人に準備が出来ていなければ、その時期が来ていなければ
決して辿り着く事は出来ないから。
84 :
禁断の名無しさん :03/04/24 17:20 ID:dKKevqyI
いや〜ん、すごい話になってるぅ〜。 ミステリーね。女性自身の記事の比じゃないわね。
85 :
禁断の名無しさん :03/04/24 17:20 ID:pgDksu3Y
YASUってだんだんレベル落ちてない? ちょっと心配だわw
87 :
禁断の名無しさん :03/04/24 22:26 ID:VtkYLKmq
>>50 ♪由実は私のもの〜愛しすぎ〜てるぅWow Wowいいでしょう〜
誰にもじゃ〜まはNo!No!させない〜
って感じのヲタばっかりだもん。許してあげて。
88 :
禁断の名無しさん :03/04/24 22:41 ID:D2MdlRoA
そういえばドーンパープルの頃って ピナツボ火山噴火の影響とやらで やたら朝焼けとか夕焼けが綺麗だったよね
89 :
禁断の名無しさん :03/04/24 23:17 ID:1VKrZ/3e
NHKに武部氏とかほりん出てるね。
90 :
紫陽花姫 :03/04/24 23:30 ID:Tmo+seP9
「Delight Slight Light Kiss」の−幸せはあなたへの復讐−の 〜I`m so sorry だから♪のところ 〜I`m so そんだから♪って聴こえる・・・ ちょっとダサい・・・
91 :
禁断の名無しさん :03/04/24 23:37 ID:VtkYLKmq
煮込んでしまえ 馬鹿達もなくなる どこまでも ああ血が流れて逝った 砂浜に打ち寄せた木切れ 広い海へ投げた 終わりのない永井道雄 これってダブルミーニングですか?
92 :
teisei :03/04/24 23:37 ID:VtkYLKmq
どこまでも続くみたいに ああ血が流れて逝った
93 :
禁断の名無しさん :03/04/25 00:08 ID:T/dYCthc
>86 レベル落ちてないっていうか、もともとレベル低いから落ちようがないと思わない? YASU。
>93 ていうかね、「むかつく」→「きのどく」 になりつつあるのよ。
95 :
禁断の名無しさん :03/04/25 01:01 ID:oFqLhRAJ
新聞広告で目に入ってしまったんだけれど、 シャングリラのチケット先行発売(いつまで先行発売しているのやら‥) 腰に手をあてて、なにかをまっすぐ指さしている写真。 見ているほうが恥ずかしい。ちょーダサッ。 あれで行く気をなくす人が相当いると思われるわ。 「シャングリラをめざせ」とかいう歌もときどき流れてくるけれど、 よくあんな歌恥ずかしくもなく歌っているなー。 シャングリラって、その程度なの?
96 :
禁断の名無しさん :03/04/25 01:02 ID:47qSsW5N
最後の三行、無駄だったわね。
97 :
禁断の名無しさん :03/04/25 01:05 ID:ZSO9cCak
@yuming最近パワーダウン?
98 :
禁断の名無しさん :03/04/25 02:21 ID:MB1qRLOL
シャングリラU 1.ループ〜タイムトラベラー〜(仮題) 2.ようこそ輝く時間へ 3.未来は霧の中に 4.氷の惑星 5.Nothan Ligths 6.守ってあげたい 7.シャングリラをめざせ 8.リフレインが叫んでる 9.REINCARNATION 10.ミラクル 11.時のないホテル 12.DAWN PURPLE 13.私なしでも 14.わき役でいいから 15.DANG DANG 16.夢の中で EC 17.未定 18.未定
99 :
動画直リン :03/04/25 02:22 ID:4j0IOKge
100 :
紫陽花姫 :03/04/25 02:24 ID:SN/v9mrN
100っ
101 :
禁断の名無しさん :03/04/25 02:42 ID:8Y32IYk0
>ユーミンの直筆アソコの絵サイン色紙をプレゼント! 欲しい!
102 :
禁断の名無しさん :03/04/25 02:59 ID:as2YjxDn
>>98 妄想書くにしても、もうちょっとリサーチしてからのほうがいいわ。
すでに決定している輪舞曲とかんらん車が入っていないもの。
タイムトラベラーってどっかで聞けたよね?麗美の・・・。どこ?
104 :
禁断の名無しさん :03/04/25 03:14 ID:Jf8amWNm
たとえば シャングリラ2で(本編ね、アンコールは抜きで) あまりにこの曲はイメージがつかないものって何でしょう? あたしは「海を見ていた午後」
105 :
禁断の名無しさん :03/04/25 03:59 ID:VYmyeRiR
あたしは、コンパートメント
106 :
禁断の名無しさん :03/04/25 05:09 ID:HUD7QmMD
コンパートメントは、派手暗い演出すれば意外とハマりそうじゃない? あたしは土曜日は大キライ、かしら。
107 :
禁断の名無しさん :03/04/25 05:10 ID:47qSsW5N
命の花
108 :
禁断の名無しさん :03/04/25 05:45 ID:62GO3Je4
「返事はいらない」とか「瞳をとじて」かな、、、 シャングリラには合わなさそう、なんとなく;
109 :
禁断の名無しさん :03/04/25 10:00 ID:j3Ta29hc
昔、まだ「サタデーアドベンチャー」だった頃、往復ハガキの返信欄に自分の住所と名前を書くと、 ユーミンがサインとキスマークをつけて送り返してくれるっていうサービスやってたけど、 もらった人いるかしら?
女性自身に新居から人骨でたとかいろいろかかれているわ
111 :
禁断の名無しさん :03/04/25 11:22 ID:NOmASZFR
ところで、「シャングリラU」って、香港でもやるんでしょう。 SARS問題が蔓延している現在、大丈夫?
112 :
禁断の名無しさん :03/04/25 11:22 ID:cI+DnZxI
114 :
禁断の名無しさん :03/04/25 12:18 ID:7mo6ZD/f
>>109 もらったわ。パープルっぽい色の口紅だった。
でも後から恥ずかしくなってパールピアスのLPのジャケの中に
封印してあるわ。あれってオクで売れるかすぃら?
115 :
109 :03/04/25 12:32 ID:j3Ta29hc
>114 あら、おマセさんだったのね(笑)。うらやましいわぁ〜。やっぱりいるのね。 でもハガキって、だんだん黄ばんでくるのよね。FCから届いた年賀状や暑中見舞いのハガキなんて、 すっかりカビくさくなっちゃってるわ。 オークションなんて出さずに、とっといたほうがイイわよ。今じゃ考えられないんだから。。。
116 :
禁断の名無しさん :03/04/25 12:53 ID:7mo6ZD/f
>>115 このスレの住人ならあんなのはみんな持ってるかと思ってたわ。
だって出せば全員もらえたのよ。でもいまだに恥ずかしいわ。
曲や詩が好きだったからファンになったのにアイドルの親衛隊みたいな
ことしちゃった自分が(w
今頃はきっと黄ばみを通りこしてすんごい色になってるだろうけど
大事にするわ
117 :
禁断の名無しさん :03/04/25 14:21 ID:bL4qpkbp
118 :
動画直リン :03/04/25 14:21 ID:4j0IOKge
119 :
禁断の名無しさん :03/04/25 14:39 ID:Vz8Q4k4W
>>109 そんな時代があったんですね。
うらやましい…。
120 :
109 :03/04/25 15:20 ID:j3Ta29hc
>116 たまには風通ししなくちゃダメよぉ
121 :
禁断の名無しさん :03/04/25 17:08 ID:NV8mkF+W
122 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/25 17:58 ID:PFj+15kC
>>86 >>93 >>94 おまえら俺に対して攻撃的過ぎw
教祖様(wが叩かれるとサ、ソッコー排他的だよねw
ある意味、新興宗教だし、聞く耳もたんっていうのも
キモイ
ま、いいんだけどねw
123 :
禁断の名無しさん :03/04/25 18:15 ID:5Mi3OaGn
>>111 嘘、もう香港公演中止決定だったんですか。
いつ決まったんでしょう?
124 :
晒しあげ :03/04/25 18:32 ID:wU5GaBfF
29 :YASU ◆.D7dxTtRKs :03/03/09 11:34 ID:5Q/U9g5m 好きでつ☆ 特に女の膣のエキスを長年吸い込んだ 中年ノンケのが微妙に 酸味があってデリシャスでつ☆
125 :
禁断の名無しさん :03/04/25 19:20 ID:uUi+rTTn
もし本当の曲名がわかったら、できるだけ晒さないでね。 どうしても晒したいなら、名前欄に一言書いてほしいわ。 本番まで楽しみにしたいの・・・。でもこのスレは見たいの。
126 :
禁断の名無しさん :03/04/25 19:21 ID:uUi+rTTn
曲名⇒曲順
127 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/25 19:24 ID:bqyVoMFU
あげるで
128 :
禁断の名無しさん :03/04/25 21:10 ID:bL4qpkbp
今夜のフォーユアディパーチャー 「毛利衛さんと宇宙を語る」
129 :
禁断の名無しさん :03/04/25 21:15 ID:JMcYB6fR
Hong KongNightSightのイントロのお水の音がボコボコいうところで 「ユーミン」って途中でパイロットさんが言ってるような気がすんですけど 私だけでしょうか?
130 :
禁断の名無しさん :03/04/25 21:18 ID:40CYG6le
>>129 耳鼻科行け
ついでに精神科と美容整形科もな
>130 あんたも精神科行った方がいいんじゃない? YASUと連れだって。
132 :
禁断の名無しさん :03/04/26 00:17 ID:OcV2Tj80
最近のダサさ加減いいかげんにしてくれ
133 :
禁断の名無しさん :03/04/26 00:18 ID:hfW5enbg
ねえ、シャングリラみたいなステージって それこそ誰もが知ってるような曲ばかりベスト盤みたいな選曲でやらなきゃってあたしは思うんだけど… 普段はユーミン聴かないって人も来るだろうし、お祭りみたいなもんなんだから。 コアなファンじゃないとわからないわよ、アルバムの中の曲なんて。 マイナーなのは普通のツアー、苗場、逗子でやってくれればいいわ。
134 :
禁断の名無しさん :03/04/26 00:25 ID:wYD0kzwZ
>>133 その通りだと思う。
特に今回は変にストーリー仕立てになってるから、
難破船とか氷の惑星とかのテーマに拘りすぎて、
歌詞の内容で選んだマイナーな楽曲をやりそうで心配。
135 :
禁断の名無しさん :03/04/26 00:47 ID:Zi8rAHdx
あたし思うんだけどさ、ユーミンってつくづく 「シングル」の曲が弱いわよねえ… 誰もが知ってる、ってナンバーが少ないのって そのへんに理由あるんじゃない? 荒井時代はともかく、松任谷になってからの シングルって、ある意味すごいマイナー路線の曲ばっかでしょ? 売れ捲った主題歌の類いも、曲自体は売れても 作品そのもののデキが良くないものが多いから、 結局其の時限りで後に残らないのよね、 角川映画の昔から、、、。 (もともとあった曲をあててる場合は別、と言えると思うけどさ) 今からでも、売り方と売るモノには気を使って欲しいと思うの。
136 :
禁断の名無しさん :03/04/26 00:56 ID:wYD0kzwZ
>>135 「守ってあげたい」や「真夏の夜の夢」のことを言ってるんなら、
あなたの認識が偏ってるだけじゃない?
シングルカットが下手だってことは超既出だし異論はないけど。
137 :
禁断の名無しさん :03/04/26 01:34 ID:suFhnm2w
数曲のヒット曲で必死に飯食ってるフォーク出身の紅白歌手みたいなのは 由実にはやって欲しくないわ。 っていうか、今回のシャングリラIIも単なる通過点に過ぎないじゃない? ヒットパレードみたいなのはもっともっと先、それこそ50周年くらいで 良いと思うわ。
138 :
禁断の名無しさん :03/04/26 01:45 ID:wYD0kzwZ
>>137 そうなのよねぇ、ヲタとしてもちょっと弱気になってたわ。
由実サイドは、シャン2なんてただの通過点に過ぎないと思ってるのよね。
また、4年後にVとか考えてそうだし。
ついつい最後の大花火みたいにとらえちゃって、過敏になっちゃうんだけど。
139 :
禁断の名無しさん :03/04/26 01:56 ID:ZvBo6XIt
90年代の作品をあまりにライブでやらなさすぎる。 これじゃどんどんローリングストーンズ化しちゃうと思う。 アルバムとしての出来の評価はともかく、いい歌はいっぱい あるのに。やらなきゃ風化するだけだ。 それと、最近の作風の変化からみれば国内のミュージシャンとも もっとレコーディングすべきじゃないかなあ、「acacia」でも 好きな曲はそうだったし。ユーミンがよく言ってる温度や湿度は 日本人のほうがわかるような気がするしね。
140 :
禁断の名無しさん :03/04/26 02:53 ID:MtBeW9SF
最近の由実様のメーク好きじゃないわ。 あたしは90年代初頭のばりばりメークがすきだったわ。
141 :
禁断の名無しさん :03/04/26 03:44 ID:JRiHK3by
>>140 メイクが濃いほど美人に見えるわよね、由実様。
でも、いまさら人前であんなメイクしたら、ただの変な人になっちゃうわ。
時代を無視して美輪明宏化するのは70過ぎてからでいいわ。
そのためにも、あと10年でもう一花咲かせて、バカな世間の認識の中でも
絶対的存在にならなきゃ。
支えなしでは立てなくなって半分ボケちゃっても、淡谷のり子みたいに
ピアノに凭れちゃダメよ。
紫のルージュでミニスカート穿いて、純金の杖を振り回しながら唄うのよ。素敵。
143 :
129 :03/04/26 14:45 ID:CXFo+BOE
>>130 だって本当に聴こえるのよ〜(>_<)
「ユーミンジャーマンスピーキング」って。
「12月の雨」のエンディングに犬の鳴き声が入ってるのと同じぐらい気になるわ。
144 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/26 14:49 ID:9eBgYfu4
あれ、このスレまだあったんだ・・ つくづく、お疲れ〜
145 :
禁断の名無しさん :03/04/26 15:42 ID:9eBgYfu4
なんでウソラジオで マヌケな料理ネタの話すんの? てか、肝心の本業は話すことないしw 料理だって下手糞なくせに・・ 落ち目で、めでたくもないのに朝から手巻き寿司つくって ご機嫌な閉経バアサンにある意味感動・・ ♪バカじゃないかしら〜(みゆき風にw)
146 :
禁断の名無しさん :03/04/26 15:44 ID:9eBgYfu4
「とび子」に 違う意味で萌えた・・ハァハァ
147 :
禁断の名無しさん :03/04/26 16:18 ID:uBNrx8KO
まぁ、みんな罵詈雑言はいてもちゃんとお金使ってるからいいわよね。 由実ファンはそのために金はらってるんだもんね。あたしもS2初日行くわ。 そしてその夜は飲み屋で悪口パーティーよ!
手巻き寿司=めでたい時に喰うモノ
>148 えらく貧乏くさい定義ね…
150 :
1 :03/04/26 19:47 ID:Y5DOMQw+
>>149 寿司=ハレの日のご馳走
ってのが、常識だと思うけど?
151 :
禁断の名無しさん :03/04/26 19:49 ID:0I+S/AHl
常識ではないと思うけどな・・・。 >寿司=ハレの日のご馳走 であるのは良いとしても、「ハレの日だけのご馳走」では無いんじゃない?
152 :
1 :03/04/26 19:49 ID:Y5DOMQw+
って言うかね、 CDが売れてなくて貧乏って関係者から聴いたわよ。 長者番付も今じゃどこにいるのか分からないしさ。
153 :
禁断の名無しさん :03/04/26 19:54 ID:wYD0kzwZ
この「1」はこのスレの「1」じゃないわよ。 YASUはスルーして!
154 :
1 :03/04/26 19:59 ID:Y5DOMQw+
153、ウザいんですけど。
155 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:06 ID:IUWrOR4+
坂本冬実が春よ来い10時から歌うよー
156 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:06 ID:wYD0kzwZ
美里スレで使った「1」っていうハンドルが残っちゃったのね。
157 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:23 ID:wYD0kzwZ
ちなみに由実様は、昔から売れても売れなくてもずっと同じ金額のお給料で納税。 版権を全て個人事務所で持ってるし、その事務所自体も夫婦の持ち物。 CDの総売上は個人単位では日本一(B'zの1/2より多いって意味ね)。 その全ての著作権が一人に入ってくるから、日本音楽史上最高の資産家じゃないかしら? あと、ライブ動員数もおそらく日本一じゃないかしら? 回数ならさだまさしとかいるけど、動員数で他に並ぶ人いる? 数千億円の総売上のうち何分の一が本人に入ったのかわからないけど。
158 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:31 ID:Y5DOMQw+
>CDの総売上は個人単位では日本一(B'zの1/2より多いって意味ね)。 キャリアが違うんだから同じ土俵に載せるのはどうかって思うけど。 それに二人組みのB'Zと由実を比べちゃなーw っていうか、由実だって正隆と共同作業だし、2で割れば B'Z以下ってことになるぞェ?
159 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:39 ID:Y5DOMQw+
売れている=いい音楽 とは言えないんだけどな。
160 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:41 ID:eikEzCf7
この前、仕事が暇だったから、計算してみたの由実の資産。 今まで4100万枚売ったそうなんだけど。でシングルとアルバムの比率 が分らなかったからとりあえず、一枚2000円にしたの。 4100万×2000=820億円 印税10%として82億。 所得税や生活費の出費、またその他の収入なんかを考慮したら 資産50億というのは納得できるわ!
161 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:44 ID:Y5DOMQw+
162 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:46 ID:wYD0kzwZ
作詞・作曲と編曲って死ぬほど収入が違うのよね。 B'zは丁度半々だけど、由実様は両方だから。 まぁB'zの30周年で、由実様の2倍の総売上になってたら脱帽よね。 あともう一つ言っとくと、(全然スルーしてなくてゴメンなさい) 地上の星の売上は10億円だけど、シャングリラ2の売上は諸々で50億円以上なの。 たとえCDが売れてないときでもそのくらいの金額は毎年売り上げてるの。 そういうのを底力って言うの。 美里は唯一の西武球場すら危ういみたいだから、YASUの給料に毛が生えた程度だろうけど。 これはあくまでもアンタが売上や収入のことを言ったことに対する反論なんだから、 売上至上主義みたいな批判は受け付けないわよ。
163 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:48 ID:LlRqZvEY
>160 下衆のかんぐり
164 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:49 ID:Y5DOMQw+
っていうか、最後は売上云々で 開き直りかよ〜w それだけ、バブル期に 大衆に媚びてた糞曲大量生産してたってことだよな。
165 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:50 ID:wYD0kzwZ
>>159 あんたのお決まりのセリフね。
自分から売上の話を振っておいて、必ず最後はそこに逃げるの。
個人的には、由実様に関して言えば、
売れたアルバムとあたしが好きなアルバムは、ほぼ反比例ね。
良いか悪いかは誰にも決められないけど。
166 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:50 ID:Y5DOMQw+
>>163 俺も思ったね〜
下司って言うのよな、そういうの。
収入云々はプライベートなことじゃん。
167 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:51 ID:wYD0kzwZ
>>160 違うわよ。アルバムだけで4102万枚よ。
シングルは不明だけど、せいぜいその1/3〜1/4ね。
168 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:55 ID:gZ3m2LFJ
>>165 ユミヲタの
現在の決まり文句じゃない。
いくら売れたと言っても
すでに過去の栄光、遺産だしね。
まっ、ユミの歌なんて、
聴くに耐えない歌よね。
‥ヘタすぎ‥
169 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:56 ID:wYD0kzwZ
>>166 あんたが収入の話をしたの。
他は全部そのレス。
大衆に媚びた糞曲の地上の星でも聴いてなさいよ。
何か新しい論理の展開ないの?
170 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:56 ID:Y5DOMQw+
>>165 俺も
売れたアルバムはあんまり好きじゃない
「紅雀」「時のないホテル」「悲しいほどお天気」「スユアの波」は
くり返し車で聴いてるし。
171 :
禁断の名無しさん :03/04/26 20:58 ID:Y5DOMQw+
>>169 ああ、そうだっけかw
俺も「地上の星」はあんまり好きじゃない。
今、「エレーン」と「ふたりは」を
リピートして聴いてるわw
172 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:01 ID:gZ3m2LFJ
>>165 ,170
二人は今のユミが
チョーお気に入りのようで。
173 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:02 ID:Y5DOMQw+
俺の好きなみゆき様のアルバム 「生きていてもいいですか」 「愛していると云ってくれ」 「あ・り・が・と・う」 「寒水魚」 「夜を往け」 「36.5℃」 「親愛なる者へ」 「歌でしか言えない」 「御色直し」
174 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:06 ID:wYD0kzwZ
聴かなくていいから、みゆきスレに行きなさいよ。 みゆきファンって、ポップスってものを理解してないからいやなの。 あたしもそれらのアルバムは好きだけど、 音楽的にポップスを追求したアルバムも作れるから由実様は凄いの。 「水の影」のような哲学もあれば、 「恋人がサンタクロース」というポップス哲学もあるの。 どちらが大衆的かは時代が決めるだけの話。 由実様に単一のものを求めるから、ポップス色が強いものを違く感じるだけ。あと、バブル期とひとくくりに出来るほど単純な曲作りはしてないわ。
175 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:06 ID:Y5DOMQw+
>>172 いや、そうじゃないよ。
「アケイシャ」の
「セブン〜」、「110°F」なんかは蛇足。
「WW,SS」は
最近は聴いてない。ブックオフに売るつもり。ってか、売れないけど。
声がキモイんだよな、贔屓目で見てもさ。
176 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:07 ID:wYD0kzwZ
アンタって結局、今のみゆきと美里が好きじゃないから 由実スレに来るのね。
177 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:10 ID:eI1xk2ZQ
>>174 あなたの言ってることには大賛成だわ。
ただし「哲学」なんて陳腐な表現はやめなさい。由実様及び水の影の主人公に失礼よ。
178 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:10 ID:Y5DOMQw+
音楽的に人間性を追求したアルバムも作れるからみゆき様は凄いの。 「エレーン」のような社会的哲学もあれば、 「タクシードライバー」「蕎麦屋」「おまえの家」という人間哲学もあるの。 どちらが大衆的かは時代が決めるだけの話。 みゆき様に大衆性のものを求めるから、由実など対照的なものを違く感じるだけ。 あと、バブル期とひとくくりに出来るほど単純な曲作りはしてないわ。
179 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:10 ID:cRdjCGfw
うらやましくてしょうがないんでしょ。 色んな意味で。 思いっきり、心を揺さぶられてる証拠だよ。 どうでもよけりゃ書き込みなんてしないだろうしさ。 なんだか哀れだよね、YASUってさ。
180 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:12 ID:eI1xk2ZQ
てかバブル期に発売された「天国のドア」「ドーンパープル」「LOVE WARS」・・・。 どれも捨て曲なしの名盤じゃない。 あんたたちちゃんと聴いてるの?
181 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:13 ID:Y5DOMQw+
>>179 おまえの書き込みっていっつも思うが
否定しかしないよな。カスだもん
182 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:14 ID:eI1xk2ZQ
正直美里、由実、みゆき、それぞれ同じ土俵で較べるのがおかしいのよ。 ベクトルも何もかも違うのよ。 三人ともそれぞれに素晴らしいものを持ってるわよ。
183 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:15 ID:Y5DOMQw+
>>180 俺も
「時はかげろう」
「Aはここにある」
「残暑」
「ホタルと流れ星」
「遠雷」
「サンドキャッスル」
「セイブ・アワ・シップ」
「ワンダラーズ」は
死ぬほど好き。でも、ただそれだけ。
184 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:17 ID:Y5DOMQw+
>>182 毛の生えたオマンコでしょ。
ただ、みゆきと美里のは男を知らない
綺麗なオマンコ。
185 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:17 ID:cRdjCGfw
>>181 否定なんかしてないじゃん。
認めてるのよ。
あなたは、由実に興味がアリアリだって。
その証拠に、由実スレで誰よりも多く書き込みしてるでしょう?
あなたのおかげでレス数もどんどん伸びるのよ。
ありがとう!
186 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:17 ID:eI1xk2ZQ
>>183 センスいいわね。
でも「MAN IN THE MOON」「インカの花嫁」とか駄目?
面白いじゃない言葉遊びでさ。
そういう楽しみ方あってもいいと思うんだけど駄目かしら?
187 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:19 ID:suFhnm2w
美里って、今陽子と全く同じ声で全く同じ歌唱法よね。 恋の季節の方が名曲だし好き。 みゆきって、ヒステリックな加藤登紀子よね。 知床旅情の方が名曲だし百万本のバラの方が好き。
188 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:20 ID:eI1xk2ZQ
叩かれるかもしれないけどあたしは 「LOVE WARS」から「U-Miz」までは一曲も嫌いな曲ないわ!
>174 ちょっとアナタ、みゆきファンをひとくくりにしちゃやーよ! 誰のファンにも基地外はいるのよー! てか、病人にマジレスしてもアナタの価値が下がるだけよ。
190 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:23 ID:eI1xk2ZQ
「ダンサン」も「GET AWAY」がなければ死ぬほど好きなアルバムよ。 売れたから駄作だっていうのいい加減やめて頂きたいわ。
191 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:24 ID:wYD0kzwZ
>>177 哲学って言葉はともかくとして、
バブルが弾けた途端、日本人にポップスが無くなっちゃったの?って言いたくなる。
人間性をえぐるようなものも音楽なら、
「パーティーへ行こう」みたいなキラキラしたものも音楽の持つ一面でしょ。
好きか嫌いかは別物として、バブル期のアルバムは名盤揃いだと思うわ。
みんな否定し過ぎよ。
今って、わかりやすく心のヒダに染み入るような曲しか受け付けない人が多くなったのかしら?
「110°F」みたいに映画作品のように創作された楽曲って若いアーティストには無いものね。
どれも日記風に心情を綴ったようなものばかり。
ポップスってジャンルが死んでるのかしら?
192 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:24 ID:Y5DOMQw+
>>185 あ・り・が・と・う
って言え。いろんな意味でなw
「インカの花嫁」は
下手な言葉遊びで嫌い。
英語の発音が下手すぎでなんかマヌケに聴こえる。
曲は好きなんだけど。
言い忘れてたが、「グッドバイ、ゴーズバイ」は超好き。
浅野ゆう子のドラマを思い出す。ユーミンぽい曲だけど人気ないよな。
「マンインザムーン」は
「ジムで鍛えた〜」ってトコが好きなだけ。
DVDの「ウイングスオブライト」見てたら
あれって「マン・イン・ザ・ムーン」ってコーラスが歌ってんだよな。
俺は最近「チン・イン・ザ・マーン」って歌ってるw
193 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:25 ID:eI1xk2ZQ
>>184 見たこともないのに勝手に決め付けるのよしなさいよ。
リインカツアーの食い込みの激しいハイレグと
昨晩ツアーの生着替えシーンで偶然見えちゃったなら仕方ないけど。
194 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:26 ID:Y5DOMQw+
>>189 自分のことをそんなにアツクしゃべんなよw
195 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:28 ID:Y5DOMQw+
>>193 成人女性なら
普通誰でも陰毛ぐらい生えてるが。
196 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:29 ID:wYD0kzwZ
あたしは、みゆきの英語の発音が死ぬほど嫌い。 絶対おかしいわよ。やめといた方いいと思う。
197 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:30 ID:eI1xk2ZQ
>>191 てか、由実様を支持しつづけた人たちの青春が終った頃に
そんなアルバムが出ただけの話じゃないの?
198 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:31 ID:eI1xk2ZQ
>>195 剃ってるのは駄目なの?
リインカツアーにて由実様「マン毛そってきました〜!」よ。
199 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:31 ID:wYD0kzwZ
200 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:33 ID:Y5DOMQw+
>>196 みゆきは由実とは違って
熱唱派だし、感情込めて歌うし、
表現力があるから発音が濁ってしまうのかもね。
ノンビブラードとかホーミーとかなんだか知らないけど
声質に味のない由実ほど発音に拘るべきじゃん?
201 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:33 ID:eI1xk2ZQ
>>191 大賛成だけど、由実様はやっぱり「大衆」音楽なのよ。
ずっと年をとらないでエヴァーグリーンな感性を持ちつづけてるって人はそうそういないわ。
どれだけ由実様が一生懸命切磋琢磨して作品を作り上げた所で、
思春期を終え仕事や家事に打ち込んでいる人の感性は明らかに鈍っているものよ。
そこらへんの調整が難しいと思うわ。
202 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:34 ID:Y5DOMQw+
203 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:35 ID:eI1xk2ZQ
204 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:36 ID:Y5DOMQw+
205 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:36 ID:eI1xk2ZQ
>>202 リインカツアーで凄い吊りパン穿く為に頑張ってアソコの毛を剃ったのよ。
206 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:37 ID:eI1xk2ZQ
207 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:37 ID:Y5DOMQw+
>>205 マンタはバイパンに挿入してたんだなw
いいな。
208 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:39 ID:Y5DOMQw+
>>206 ありがとう。でもこれに
マン毛剃ったって書いてあるの?
でも、これじゃ葛城ユキじゃんw
209 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:40 ID:wYD0kzwZ
広瀬香美が嫌いなのと同じ理由で中島みゆきが苦手。 自意識過剰ナルシストのヒステリーって感じ。 好きな曲はたくさんあるけど、段々本人が前面に出過ぎて聴けなくなってきた。 由実様の英語の発音はすっきりしててカッコいいから好き。 発音も悪いとは思わないわ。歌にちょうどいい感じ。
210 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:40 ID:eI1xk2ZQ
>>204 ええ、そうよw
由実ヲタのヲカマなんてキモくてなんぼよ。
211 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:41 ID:eI1xk2ZQ
>>209 >由実様の英語の発音はすっきりしててカッコいいから好き。
>発音も悪いとは思わないわ。歌にちょうどいい感じ。
「セシルの週末」の「♪ユーセイユーワンミー ユーワントゥメァリミー」
鳥肌立つわ。
212 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:43 ID:wYD0kzwZ
>>211 同じ!!!
それが英語の歌唱で一番好きかも。
213 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:45 ID:Y5DOMQw+
「よそゆき顔で」と「エスパー」は発音が悪くて 聞き取れん。
>>212 211さんは、ほめてるんじゃなくてけなしてるんだと
思ったのは自分の勘違いですか????
215 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:46 ID:eI1xk2ZQ
んでもって 「♪コジューセイユーワントゥー・・・メアリーミー」 ここ発音上手い上にネイティブスピーカー独特のいやらしさがなくて凄いマイルドで気持ちいいの。
216 :
211 :03/04/26 21:46 ID:eI1xk2ZQ
すみません、勘違いでした。
218 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:48 ID:wYD0kzwZ
>>213 コーラスじゃないよ。
由実様よりよっぽど発音いいし、容易に聞き取れるわよ。
219 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:50 ID:Y5DOMQw+
>>216 しかし、あれだな
あんたも昔の曲ばっかw
220 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:51 ID:Y5DOMQw+
221 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:52 ID:wYD0kzwZ
you never know ESP,I send you my power
222 :
禁断の名無しさん :03/04/26 21:53 ID:eI1xk2ZQ
>>220 確か
エスパーE・S・P I send you my power!
よそゆきYou never know You never know You never know・・・
だったと思うわ・・自信ないわ。
223 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:28 ID:Y5DOMQw+
あげ
224 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:40 ID:Y5DOMQw+
225 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:43 ID:eI1xk2ZQ
日テレみなさい!!!
226 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:47 ID:icQk0Hml
やさしい都会 深夜のテレビも 終わってしまったし 電話をかけて くれる人もいない 枕と話して 眠ってしまおう あすの占いを 読んでから 昔は一人じゃ やるせない日もあった 今では好きなの 言葉もいらない 街のやさしさ
227 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:48 ID:eI1xk2ZQ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
228 :
禁断の名無しさん :03/04/26 22:56 ID:OC4xEqun
ミナミ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
229 :
禁断の名無しさん :03/04/26 23:47 ID:1dkXPOsG
由実オババ、もう寝たかな?
230 :
禁断の名無しさん :03/04/27 00:00 ID:Tcjiffqy
シャングリラの練習に入れなくて不安がってたけど、本末転倒よね。 4年もかけて、由実様の練習がまだってなにごと? 一番大事なのは、由実様の歌とパフォーマンスでしょ。 あと1ヶ月ちょっとよ。○松いい加減にしてほしいわ。
231 :
禁断の名無しさん :03/04/27 00:03 ID:aoi/UxAO
>>230 由実様はサーカスアクトの合間にちょこっと出て歌歌うだけだから、
そんなに練習しなくていいんじゃないの?
由実様も49歳よ、無理せずがんばってほしいわ。
232 :
禁断の名無しさん :03/04/27 00:07 ID:Tcjiffqy
>>231 本当にそんなステージだったら最悪ね。
動けないほどのド派手衣装っていうんなら、それでもいいけど。
233 :
禁断の名無しさん :03/04/27 00:56 ID:K+FDDDWA
いっそ、紅白で小林幸子の衣装デザインしてる方と 組んだらどうかしら…と半分マジに思う昨今だわ。。
234 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:00 ID:9MhFoeD7
>>233 幸子なら顔が派手で賑やかだから
いいんだけど
由実のブス顔じゃ衣装負けよね。
235 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:03 ID:71Emk33X
その昔幸子チームに、由実チームが衣装のノウハウ伝授したって話よ。
236 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:06 ID:9MhFoeD7
>>235 だから、なんなのサ?
あんたの話、いつもジレったい。
237 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:09 ID:W5EFhdIc
最近Toshiba EMIからピンク・フロイドの「閃光」が SACDのハイブリッド盤で出ましたね。 もしかしたら、○松氏も同じことを考えていて、 年内には、由実嬢の作品をハイブリッドSACD化なんてことになりそう。 楽しみじゃないですか?
238 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:38 ID:Tcjiffqy
YASUにレスも不毛だけど、 どう見ても幸子よりは由実のが美人だし衣装映えするわ。 特にここ1〜2年は顔が安定してるわ(w とにかく前髪を短くするのだけは勘弁。
239 :
禁断の名無しさん :03/04/27 01:53 ID:Tcjiffqy
ハイブリッドSACDって知らなかったんだけど、調べたわ。 5.1ch対応だし、有りうる話ね。 もしこれで全アルバム出たらあたし幾ら使うことになるの? ハイブリット(複合)ディスクは、CD層とSACD層の2層からなるCDを指し、 (1) CD、(2) SACDステレオ、(3) SACD5.1サラウンドと 3種の信号を1枚に入れることが可能な革命的なディスク。 ハイブリッド(複合)ディスクは従来のCDプレイヤーでも SACDプレイヤーでも再生できる。
240 :
禁断の名無しさん :03/04/27 02:28 ID:pTvDpj97
>>239 あなたたち、
ほんとうに松任谷夫妻の
いいカモね。
背中にネギをしょっていない?
241 :
禁断の名無しさん :03/04/27 02:48 ID:W5EFhdIc
>>239 個人的に楽しみなのは、荒井時代かな。
「ひこうき雲」なんて、もろバンドサウンドなんだから、
1973年当時の空気感が5.1chでよりリアルに体験できそう!
242 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:27 ID:rA8gdJ49
>241 凄そうね。瞬間冷凍のものを解凍するっていうのかしら そんなカンジね。由実様の作品って当時の空気感も一緒に 封じ込めてあるものね〜。 バブルの頃の作品をどうのこうの言う人が多いけど あの頃のキラキラ感が伝わってきて、あたし的には 当時の事が鮮やかに蘇りすぎて、アルバムを開くような 面持で拝聴してるわ。
243 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:28 ID:ewodMhQW
>>200 何言ってるんだか
ライヴでみゆきさん聴いた事が無いくせに
そんな人にみゆきさんを引き合いに出して
語って欲しくないわね
244 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:28 ID:SCNnW39X
昔はマンタの存在なんかさほど見えなかったのに、 いつからか急にあだこだしゃしゃり出て語るようになったじゃない。 矢面に立たされる人間を分散したかったのかもしれないけど逆効果よ。 ちょっと俳優やったりTVの司会をやったりするのは気にならないけど、 由実のことに関しては宇多田の父ちゃんみたいに裏方に徹してればいいのに。 その方が紳士的で神秘的でカッコイイおっさんって感じだわね。 由実のやることも素直に見れたかもしれないわ。
>>243 みゆき「さん」ってオマエの知り合いかつーの。
ヲタ独特のこういう呼び方寒い、暗い、恐い。
オマエ、絶対友達いねーだろ。
246 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:34 ID:ewodMhQW
247 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:36 ID:WhipFOan
248 :
禁断の名無しさん :03/04/27 03:42 ID:ewodMhQW
馬鹿みたいがちょっと詰めが甘いわね もっと気の利いた言葉を浴びせ掛けて欲しいわ
249 :
禁断の名無しさん :03/04/27 13:13 ID:lQXqfvft
「そのまま」っていい曲ですね。
>>249 あら、いいセンスよ。
他の曲も聴いてみてね。
251 :
禁断の名無しさん :03/04/27 13:34 ID:ZpQNSGXD
「タイム・リミット」っていい曲ですね。
252 :
禁断の名無しさん :03/04/27 13:42 ID:hbxb6KIB
おそ昼で「SWEET DREAMS」が流れてたわよ♪ やっぱスタッフ好きなのねー
253 :
禁断の名無しさん :03/04/27 14:10 ID:HxfIvwlM
MXでメリークリスマスショウのオープニング動画頂いたわ。 やっぱいい時代だったわね。。・゚・(ノД`)・゚・。 もう時代は「遺っ書に暗そう」って感じだものネ・・・。
254 :
禁断の名無しさん :03/04/27 14:25 ID:Tcjiffqy
本当にいい時代だったわね。。。 とダメ押ししてみたり。。。 小林麻美の「遠くからHappyBirthDay」を地のまま、 芝浦インクスティックで誕生日パーティやったことあるわ。 ただの素人学生がそんなことできた時代。 今の子が70年代フォークを聴くより、かけ離れてる世界なんでしょうね。 「BABYLON」とか「SATURDAY NIGHT ZONBIES」のせつなさがわかるのかしら。
削除依頼が出されたわ、また。 由実・聖子・明菜・淳子・陽子が出されてみゆき・宏美・美穂・静香が出されていないのよ。
256 :
禁断の名無しさん :03/04/27 15:04 ID:HxfIvwlM
メリークルシミマスショウの3回目は天皇の病気の関係で自粛して中止されたんですってね。 さっき伝説板ではじめて知ったわ。
257 :
禁断の名無しさん :03/04/27 15:42 ID:Tcjiffqy
わけわかんないわ。 この板のスレなんて半分近く芸能人名入ってるじゃない。
258 :
:03/04/27 16:22 ID:Tw/jfSNH
なんかのアニメ映画の主題歌でユーミンの昔の曲が使われていますよ 青山ブックセンターの漫画コーナーでループしてた。
259 :
禁断の名無しさん :03/04/27 17:49 ID:uN0Y/sDT
NHKにユーミンがさっき出てたね。
260 :
禁断の名無しさん :03/04/27 17:50 ID:Tcjiffqy
261 :
禁断の名無しさん :03/04/27 18:00 ID:uN0Y/sDT
262 :
禁断の名無しさん :03/04/27 18:45 ID:aTx33ceT
>>240 全アルバムCCCDで出しますなんていわれるより、
ずっとうれしい話じゃないですか。
由実様には音の面でも先駆者であって欲しいから、
これを皮切りにいろいろな日本人アーティストが
次世代CDに移行してもらえたらっていう願いもありますね。
263 :
禁断の名無しさん :03/04/27 19:50 ID:Gxw99iiZ
嘘ラジオ、オープニングに安っぽい運動会のBGMやめてくれないかしら? あの「まつとぅやゆぅみはじめましたぁ〜!」って野性的な声も鬱陶しいと感じるのは自分だけ? 由実さまらしくもうちょっと大人っぽいオープニングを演出して欲しいわ・・・。
264 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:06 ID:IAcR2oAt
>>263 ワタシもそう思うわ
空元気というか安っぽく聞こえるわよ
265 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:11 ID:BmZ1IARS
あのオープニング最悪。 リスナーをおちょっくっているみたいな感じでいや。 まだ、ボナネの3分間クッキング流してもらったほうがいいわ。
266 :
263 :03/04/27 20:14 ID:Gxw99iiZ
>>264-265 あら、やっぱり皆さん同じなのね、嬉しいわ。
フォーデパのオープニングは最高なのに・・・。
267 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/27 20:16 ID:UfzMEPvR
268 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:19 ID:4/5XaJMf
269 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:23 ID:aTx33ceT
>>263-265 うちも混ざらせて!
「嘘ラジオ」のオープニング、なにあの下品なDJは!
首絞めてやりたい!
270 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/27 20:28 ID:UfzMEPvR
271 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:45 ID:a2TPa4Ay
嘘ラジオだからこそあんな感じで良いんじゃないの? 正月の放送だったっけ、なんかすごい真面目な始まり方で 一瞬びっくりさせられたし。
272 :
禁断の名無しさん :03/04/27 20:48 ID:gZEi4YTJ
>269 あたし曲はまだ許せるのよ とりあえず「あぁまた週末が来たわ…」って思う でもやっぱあの「うぇるかむとぅ〜」は許せない! ネイティブのしぶ〜いおじさまに叫んで欲しいわ!
273 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:01 ID:a2TPa4Ay
ビビる大木だっけ。確かにあれはちょっと嫌かも。 あれじゃない時もあるよね。
274 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:11 ID:lZk9kc6T
とりあえず、“始めにタマゴぐちゃぐちゃしといた 冷やゴハンで作ったチャーハン”は、ほんとに パラパラになったのか?が知りたいわ。。 冬の、“松任谷家流湯豆腐”の作り方もそうだったけど、 ホント由実サマってこういう話ヘタよねえ; 天才は考えが飛び火しまくる、っていうけどさ、 ひとつのことを筋道たてて話す、ってことが ここまでできないパーソナリティってすごいわよねえ(^-^; ライブのMCもさ、毎公演同じコト話すくり返し、の ハズなのに日を追う毎にクズれてくしさ。 (苗場の時なんか、最終日になっても モニターの横にデッカくカンペ貼ってあったのに しっかりマチがえたのよ!) なんだかんだ言いつつ楽しんでるけどね。
275 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:13 ID:IAcR2oAt
>>274 それでも由実は許されるのよ
地位と名誉を持ってるもの
276 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:18 ID:0hwPspHk
>>274 スレ違いだけどご飯一粒一粒に卵がコーティングされてぱらぱらになるよ。
以前嘘ラジオでカップラーメン初めて買ったとかいうエピソードはちょっとショックだった。
277 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:22 ID:Gxw99iiZ
278 :
禁断の名無しさん :03/04/27 21:56 ID:kSiBQjPJ
>>276 なんでカップラーメン話でショック受けるの?
食べてて欲しくなかったのかしら。
どーでもいいけど、
ジュース自販機触った事ない由実だけど、
皇室の方々はインスタント麺食うのよね、、、、
セレブ達のステイタスってわからないわ。
279 :
禁断の名無しさん :03/04/27 23:12 ID:lK28+A61
既出だったら、ゴメン。 ムーミンTシャツの話はもうでました? うち京都なんだけど、今日京極の土産物屋にムーミンとユーミンを掛け合わせたTシャツが かかってた。 体はムーミンで顔がユーミンなの。 んでもって、カタカナでムーミンって書いてあるんだけど。
>>279 大昔から、京都で売ってるじゃないの!
あたし、前から苦々しく思っていたわ、そのTシャツ。
だって、ぶっさいくなんだもん。
>279 ユーミンの似顔絵ってどんな感じかしら?って 想像したら、AAのユーミンが浮かんじゃったわ…鬱 この際だからムーミンの胴体誰かくっつけて
282 :
禁断の名無しさん :03/04/27 23:20 ID:lK28+A61
>>280 あれ、京都とか観光地だけで売ってるの?
毎日土産物屋の前は通るけど、なにせ地元だから一度も目をやったことなくて、今日
はじめて気がついたの。
283 :
276 :03/04/27 23:20 ID:0hwPspHk
>>278 今まで食べていなかったことと、今更食べてしまうということに驚いた。
でもユーミンはチープなものと高級なもの織り交ぜて好きだから、
おかしくは無いけどね。
284 :
禁断の名無しさん :03/04/27 23:58 ID:Gxw99iiZ
嘘ラジで言ってたマウンテンバイクのる由実様が掲載された雑誌って何なの?
285 :
禁断の名無しさん :03/04/28 08:02 ID:Tp6mpw/Z
代々木の本発売購入分が届いた。 平日でも席悪かったわぁ。みんなどうだったのかしら?
286 :
禁断の名無しさん :03/04/28 12:22 ID:aGaVUI6B
>>285 平日でアリーナの5列目だったわ!端ではあったけど。
あんなに先行が出まくってたのに・・・。
287 :
禁断の名無しさん :03/04/28 12:38 ID:f0iqkNpx
マジで??? やっぱ売れてなかったのね
288 :
禁断の名無しさん :03/04/28 14:14 ID:bqe9f8Vj
以前、円形ステージのショーで、 一番前がとれたことがあったの。 でもステージが高すぎて、 半分以上が見えなかった。
289 :
禁断の名無しさん :03/04/28 15:04 ID:f0iqkNpx
アタイもあるよ なんだかなーって感じだったよ
290 :
禁断の名無しさん :03/04/28 19:57 ID:lRW//aky
>>253 そのメリークリスマスショウの「一緒に暮らそう」、
2番のサビ「♪街灯がう〜るんでる〜」でホール外にいる男女のダンサーが
凄いニコニコしながら踊る所あるでしょ?
ワーワー騒ぎながらホールに由実様にひかれるように入っていくところとか、
たまらなく目頭が熱くなるわ・・・。。。(ノд-。)
もう「一緒に暮らそう」なんて誰にもいってもらえないわ・・・。
これからは「一緒に死のう」だけかしらw
本当最高だったわね。
291 :
禁断の名無しさん :03/04/28 21:09 ID:71xIkJ/J
アリーナ10列目ぐらいまで 半分ぐらい見えないわよ
292 :
禁断の名無しさん :03/04/28 21:20 ID:Z48+/WAx
全回のシャングリラ、アリーナ席だったの。 水中バレエは、ほとんど見えなかったような記憶が・・・。 今回は代々木の1階F・5列目。いい感じよ、きっと。
293 :
292 :03/04/28 21:22 ID:Z48+/WAx
あらやだ。全回じゃなかった。前回よ。きゃっ。
その上水中バレエときたもんだ
295 :
禁断の名無しさん :03/04/28 22:08 ID:lRW//aky
ぴあ読んだ人いる? 近所にはないんだけど、どんな表紙なの?竹内結子が表紙のやつ?
296 :
禁断の名無しさん :03/04/28 22:25 ID:/GlnddfO
1000って書いてあるヤツよ???ぴあ 元ちとせとのツーショットはイタイわね。
297 :
禁断の名無しさん :03/04/28 22:32 ID:lRW//aky
>>296 ありがとう!
今からコンビニ逝ってくるわ。
298 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/04/28 23:04 ID:j9xUB5hj
帰ってこなくていいからね
5.31日の特番楽しみ。
300 :
禁断の名無しさん :03/04/29 00:19 ID:etdsAXYw
週刊現代読んだ?
301 :
禁断の名無しさん :03/04/29 02:11 ID:91fTvv4G
あたしここのレス読むまで「DAWN PARPLE」が 死も含まれた別れの歌って気付かなかったのよ。 今、思えばドンパツアーって誕生から始まって 死で本編終わってたのね。 ビデオ見直すわ。好きじゃなかったステージだけど 違った見方ができると思うわ。 てか、○松と高須クリニックの院長って雰囲気似てない?
302 :
禁断の名無しさん :03/04/29 02:25 ID:kSNqbiL1
俺もあのツアー、あんまし好きじゃなかったけど、 最後のあの曲の映像はすごく好き。 それとちゃんとドラムがフィーチャーされた、 9月の蝉しぐれのアレンジには泣かされた。
303 :
禁断の名無しさん :03/04/29 04:49 ID:oWP3c3/K
でも、あのツアーの最中に精神崩したのよね。 96年のときほどは長引かなかったみたいだけど。
5月31日特番ってなにですか?週刊現代の記事ってなにですか?
305 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:16 ID:ak6X5jBE
>>302 >>303 ほんとつまらないツアーだったわねぇ。リクエストコーナー萎え萎えだし。
選曲も新曲ばっかだったし。
アリーナの利点が何もないくらいの狭苦しいステージ。
ちゃんとツメてけば面白いものなっただろうに。
306 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:23 ID:meNiXhdq
松任谷由実さんとAPAホテルの女社長って 顔立ち、スタイルそっくりね。
307 :
コイケヤ :03/04/29 09:24 ID:EKy9IgE7
WWSS こんなに売れなくてインカの花嫁!?
308 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:27 ID:K8LfXg4X
十分すぎるくらい売れたと思うが。
309 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:27 ID:meNiXhdq
>>307 4万枚だったっけ?
笑ったなぁ・・
こりゃ惨めだな
310 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:31 ID:meNiXhdq
うちの近くのCD屋に 初回限定のポストカードとか ペンスタンドとかたくさん余っていて 段ボール箱ごと 店員にただでもらったんだけど これがあの松谷任由実の実力?とか思っちゃったら 情けなくなって捨てたわよ。
311 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:32 ID:meNiXhdq
こんなに熟れなくてマンタの花嫁!?
312 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:35 ID:WTt6DtFm
17万だよ。立派だよね
313 :
禁断の名無しさん :03/04/29 09:42 ID:meNiXhdq
みゆきと由実の最近のCD売り上げはどっちがどうなんだろ?
>>313 ご自分でお調べになられたら!
みゆきという人には全くもって興味ないもので。
315 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:01 ID:meNiXhdq
>>313 勝ち組=みゆき、負け組=由実
がだんだん明確になってきてるからでしょうか?
いいことだけ見て都合の悪いことは目を瞑ろうだなんて
虫が良すぎます。
だいたい由実とかいう女はバブル期に中身のない
駄曲を山のように生産しすぎたのです。
バブルに心を売った哀れな女は今、社会から落ち目という烙印を押され、
かつてのファンからもそっぽを向かれ、
現在CD市場の購入層の大多数である女子高生からも恥ずかしい存在、
ああはなりたくない、とゴミ扱いされている有様です。
これは我々をバカにしてきた彼女への当然の報いなのです、制裁なのです!
中高年のオヤジから支持されてるような歌には興味が無いとないということ。 袋小路きみまろと同じようなあつかいかな、自分にとっては。
317 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:06 ID:meNiXhdq
大衆をコケにしてきたツケが今になって ようやく廻ってきたってところでしょうか? それに引き替え、みゆきさんは自分のスタイルを 崩さず、温かい応援ソングで人々を励ましてくれた。 この差は大きいものです。何がこの二人の明暗を分けたのでしょう? 陰陽の二人の立場が入れ替わったようで私として大変喜ばしいことです。
318 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:10 ID:K8LfXg4X
結局それが言いたかっただけなんだね。 その文章、何か病気みたいで読んでて恥ずかしい。 スルーするべきなんだとは思うけど。 50前後のおばさんたちが今もシングルで100万枚、 オリジナルアルバムで20万枚売ってるって言う事実。 両方ともめちゃくちゃすごいことだと思う。 あっという間に売上が1桁になって消えていく人が多い中で。
319 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:12 ID:meNiXhdq
>>318 松某さんはシングル売り上げ4万枚でしょ?
みゆきさんの100万枚とは天と地の差だわね。
他人さまの音楽の趣味・嗜好に突っ込む権利はお互いないと思いますので ここで終わらせたいですが シングル曲(巷でよく聴く曲)でしか知らないので 一概に言ってしまうのはよくないと思いますが 暗く演歌みたいなものは自分の肌にどうしても馴染みません。 場末のスナックで流れてるようなイメージです。
321 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:22 ID:meNiXhdq
日本の人口は1億2000万人よ。 100万枚、20万枚なんて大したことない。 ただ、私が思うにみゆきはまだまだ 底力が残っているから これからもどんどん驚異の売り上げ記録を 更新していくと思うの。 由実は・・どうかしらね? あんなに頑張ってつくったWWSSがダメダメだったじゃない? もう誰も興味すら持ってないと思うの。 私的には、才能ある人だから作品は発表していくと思うけど 松某自体に誰も関心なんて持ってないと思うから 売れるわけがないのよね。 ま、アーティストは売り上げがなんぼじゃない。要は作品の質だと思うけど どこかのオマヌケなバブルと寝たおばかさんが 売り上げ、売り上げってほざいてたから 歳食って、しわくちゃになって、恥ずかしい存在と化した現在、 そのおばかさんはいろんなところで叩かれまくっているのよね。 これを機に、精進しなさい、由実!
322 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:24 ID:meNiXhdq
>>320 「雪月花」は場末のスナックで
おばちゃんママが歌っている感じよねw・・・
323 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:26 ID:LBQTctzL
きてぃちゃんですか?
324 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:29 ID:vNBtzepA
>>304 ★ 『週刊現代』「爆笑トーク 谷村新司 芸能界 天才・秀才・バカ サブちゃん、ユーミン、つんく、SMAP」掲載
5月31日の特番は1の時のと同じようなSHANGRI-LA特番じゃないの?小島なっちゃんがナレーションやってたやつ。
それより今晩「プラチケ」よ!絶対見逃さないようにね。
325 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:29 ID:olnfaCnJ
プロジェクトXの歌を歌っている人は 10年に一枚くらいしかCDを出していないの?
私自身が好まないというだけで みゆきさん自身やそれを聴いてるひと達を否定するつもりはないですよ、 ひとこと付け加えておきますが。 以上。
327 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:29 ID:meNiXhdq
うすっぺらな駄曲の量産に私は いたいけな心を痛めている・・ウウッ ダメなヤツは何をやってもダメ、って本当だわね・・ふぅー やれやれ
328 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:33 ID:meNiXhdq
>>325 朝鮮顔の音痴女は最近
CDをリリースしてないんでしょうか?
「あの人は、今」の取材ももうじきよねw
329 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:34 ID:vNBtzepA
世の中個性よ。人と較べて何の意味があるの? アタシはユーミンもみゆきもあゆもハコもそれぞれにしかない素晴らしさを持ってると思うわ!
330 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:37 ID:meNiXhdq
>>329 結局、個性ってことで
有耶無耶にする気ね?
きー!!
あんたもある意味、固有の素晴らしさを持ってると思うわ!
褒めてるんではなくてよ。分かる?
331 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:39 ID:vNBtzepA
>>330 有耶無耶に何てしてないわよ。
それぞれ皆さんタイプってあるでしょう。
音楽は強制的に聴くもんじゃないと思うわ・・・。
332 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:41 ID:vNBtzepA
ユーミンの歌にも深みがあるわよ。 前スレどんどん遡ってみてよ。 どうやらあなたは評論家の意見しか読んでないでしょ?
333 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:43 ID:6lmQF/XJ
マジレスする価値も無いと思うよ。この人。
334 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:44 ID:vNBtzepA
最近読んだみゆきの本に未だにこんなこと書いてるひとがいてワラタわ ユーミン 都会的 メロン 外向的 派手 サービス精神旺盛 明るい ミスド みゆき 地方 カップめん 内向的 地味 めんどくさがり 暗い 吉野屋
335 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:47 ID:vNBtzepA
T澤一誠とか糞評論家がユーミンのイメージを駄目にしてるのよ。
336 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:50 ID:vNBtzepA
本当腹立つわ糞評論家。 『宝島の大衆歌としての中島みゆき案内』で「ユーミンvsみゆき論争'80」ってのが 載ってたけど、相変わらず馬鹿馬鹿しいものだったわ。
337 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:51 ID:meNiXhdq
>>334 ユーミンはとか言っても八王子でしょ?
みゆきは地方でも札幌。
どっちが都会的かしら?
338 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:53 ID:vNBtzepA
>>337 あーた伊勢正三と同じこと言ってるわよ。
339 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:55 ID:vNBtzepA
由実様曰く、 東京オリンピックの時に どんどん高速道路がバンバンできたり、高層ビルがどんどんそびえたり そういうのを目の当たりにしてきたことがあんたとは違うのよ、てことよ。
340 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:57 ID:vNBtzepA
あたしはよく都会的だって言われるけど、 下品な人たちというか、ま、いっちゃえば下品な人たちをみつづけてきたことで、 今でも洗練の中にある下品さとか、下品さの中にある高潔さとか、よくわかるの。
341 :
禁断の名無しさん :03/04/29 10:59 ID:meNiXhdq
ふーん、それで?
342 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:02 ID:meNiXhdq
ユーミンは頭いいとか言っても たかが多摩美術大じゃない? 勉強できなかったのよね。 東京藝大くらい家庭教師つけなくても 1発で通らなきゃ。 天才なんでしょ?
343 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:03 ID:vNBtzepA
>>342 面接で「特技は?」ってきかれてより目をして落ちたのよ。
この頃から女王様の風格を持ってらっしゃったのね。
344 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:04 ID:vNBtzepA
>>342 勉強できることと天才かどうかは違うわよ。
345 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:08 ID:meNiXhdq
下手糞な歌を披露して 落とされたんじゃないの? 昔から歌唱力がなかったしね。
346 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:08 ID:vNBtzepA
型を逸脱してこそ天才よ。
347 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:09 ID:meNiXhdq
>>344 あらー?
宇多田ヒカルちゃんは勉強もよくできるし天才でもあるのよ?
348 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:10 ID:meNiXhdq
>>346 みゆきさんの大いなる逸脱も
天才的だわ
349 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:11 ID:meNiXhdq
>>343 あまりのブサイクさ加減に
面接官は吐き気でも催したんじゃない?
350 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:12 ID:meNiXhdq
351 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:13 ID:vNBtzepA
>>347 そりゃ色んな人がいるわよ。
林檎は高卒らしいけど、充分天才だと思うわ。
352 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:17 ID:meNiXhdq
>>351 あんたは大卒だけど
あんまり意味がないわねw
353 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:19 ID:vNBtzepA
不毛なカキコが累々ね。 中島みゆきヲタを装った煽り(たぶんやっすーん)に同じレベルで 反応してたらダメよ。全然違う土俵にいるのに。 中島みゆきは音楽的な情報量が少なすぎて退屈だって言えばいいのよ。 由実ヲタ極めるならもう少し音楽のことも知識仕入れた方がいいわね。
355 :
コイケヤ :03/04/29 11:45 ID:EKy9IgE7
うわーん、私が書き込みしたばかりに変なみゆき・オタ・パナを引き寄せちゃったわ。 ごめんなさい。 私みゆきも好きなだけにこういう書き込みされるとみゆきが悲しむと思うわ、おやめなさい。 WWSSは凄いアルバムだと思うわ。ここ数年では名作だと思うわ。 でもねーマンタのアレンジがダメダメだわ。 あと捨て曲がないっていうのもなんかおばちゃんらしくないわ。w 捨て曲は捨て曲でまた違った味わいができるし。 あと一曲秀作作ってそこに捨て曲2-3曲加えたいつものスタイルだったら大絶賛してたわ。
356 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:51 ID:vNBtzepA
音楽の素晴らしさってコード進行とかリズムとか語ればいいのかしら? 最近ではカンテレを使ったところに感動したわ。
357 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:53 ID:vNBtzepA
捨て曲ってどんなのをいうのかしら? 稲妻の少女とか?グループとか?
358 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:57 ID:IRnJL3j4
砂の惑星のモチーフが何の曲か分かる人いる? もしかして本人がどっかで話してたりするかもしれないけど 最初に聞いた時に「ああ、これね」って思った曲があるわ。
359 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:58 ID:vNBtzepA
>>358 砂の惑星・デューンって言う84年の映画?
360 :
禁断の名無しさん :03/04/29 11:59 ID:vNBtzepA
フランク・ハーバートのデューン砂の惑星だったわ。 曲の話なのね、それって由実さまの曲?
361 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:00 ID:IRnJL3j4
>>359 楽曲のモチーフって意味だったんだけど説明不足だったわね。
私は意識しないと歌詞が耳に入ってこないのよ
362 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:02 ID:SKHWodqW
「月の砂漠」でしょ、コード進行がかぶってるわ。
363 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:05 ID:IRnJL3j4
>>362 そうよ!昔ツアーの移動中にキーボードでオルガン系の音で月の砂漠を
弾いて切ない気持ちになったって話をしてたのよね。
上手に取り込んでるなって思ったわ。
最近はこういう話自体あんまりしてないけど昔はよくラジオで
語ってたわ。ナイトウォーカーのモチーフもあるのよ
364 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:06 ID:vNBtzepA
ニューヨークシティセレナーデを弾いてノーサイド作ったのかしら?
365 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:07 ID:vNBtzepA
>>363 ナイトウォーカーはディオンヌ・ワーウィックのハートブレーカー?
366 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:10 ID:vNBtzepA
麗美の時のめぐりあいをドヴォルザークの新世界弾きながら作ったって本当? アハッピーニューイヤ-をクリストファークロスのセイリング弾きながら思いついたって本当?
367 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:14 ID:IRnJL3j4
>>365 当たりよ。あなたも結構な年ね(w
有名すぎるけどひこうき雲が青い影とかいろいろあるわよね。
私は吸収して自分のものにしてしまう由実の力がすごいと思うわ。
童謡からクラシックまでね。
368 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:18 ID:IRnJL3j4
>>366 時の巡り会いは知らないけどハピニューイヤはセイリングが素材よ。
最初はレコーディングで由実がピアノ弾いて録ったんだけど
出来上がってきたらマンタが撮り直しててがっくりしたって
語ってたわ。でも一度FMで弾き語りしてくれてそれがとても良かった
369 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:20 ID:vNBtzepA
>>368 それって大滝詠一の番組で語ってたのかしら?
NHK-FMで弾き語りしてて凄いテンポ速かったのよね。
370 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:24 ID:vNBtzepA
コードがどうこうっていうのは正直ウザく感じる時あるけど、 こういう元ネタを探すのは面白いわ。 きっと言えるが印旛沼の娘でJULYはデュランデュランのオーディナリーワールドっていうのもきいたわ。
371 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:39 ID:IRnJL3j4
>>369 そうそう。昨晩〜の時にマンスリーゲストで4回連続で出たのよね。
ハピニュイヤの弾き語りは難しいと思うわよ。右手と左手のシンコペーション
が違うでしょ。それに歌がかぶるわけで。
荒らしがあまりにレベル低いのでたまにはこういう話題も入れた方が
スレが締まると思うわ。関係ないけどプロコルハルムのソルティドッグって
名盤よ。由実も影響受けまくり。聞いたことなければ聞いてみて
372 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:58 ID:vNBtzepA
>>371 ソルティドッグといえば、その中のピルグリムプログレスって曲を
由実様が昨晩ツアーで歌ってたのよね。
そのときのMCに感動したって人がいたんだけどどんなんだったか教えてくださらない?
373 :
禁断の名無しさん :03/04/29 12:59 ID:vNBtzepA
>>371 アハッピーニューイヤーは確かに難しいわね。
何回やっても指が速くなってまともにできないわ。
374 :
禁断の名無しさん :03/04/29 13:07 ID:IRnJL3j4
>>372 どんなMCだったか覚えてないわ。”塩犬”のラストの曲ね。
10代の頃にすごく影響受けたバンド・・・云々ってやつかしら?
音楽のことを真摯に語る由実ってそれだけでステキよね。
見たわけじゃないけど画学生やってた頃の姿が浮かぶのよ
375 :
禁断の名無しさん :03/04/29 13:17 ID:vNBtzepA
>>374 そうね、フォーデパのストーンズや映画音楽の話、魅力的だわ。
哀愁好みって所に惹かれるわ。
376 :
禁断の名無しさん :03/04/29 13:39 ID:vNBtzepA
ピルグリムプログレス以外に由実様が歌ったことある他のARTISTの歌教えてくださらない? アントニオカルロスジョビンは荒井由実ちゃんの時歌ったことあるのよね。
377 :
禁断の名無しさん :03/04/29 13:54 ID:vNBtzepA
麗美のポニーテイルは由実様お気に入りの映画「男と女」のサントラの「♪ダバダバダ」を 聴きながら作ったのかしらね? イントロとか全体のお洒落な哀愁とか雰囲気がよく似てる。
378 :
禁断の名無しさん :03/04/29 14:02 ID:zTdA4ji8
ソルティードッグといえば「Save Our Ship」だよね。メロディーがっていう より間奏が。「No Side」のこともイントロが似てるってだけでしょ。マンタ がおいたしてることでユーミンが盗作とかって言われたらかわいそうと思った。
379 :
禁断の名無しさん :03/04/29 14:12 ID:vNBtzepA
それならLAUNDRY-GATEの想い出もね。
380 :
禁断の名無しさん :03/04/29 14:52 ID:zTdA4ji8
ああ、あれはBob James だっけ?
381 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:19 ID:vNBtzepA
そう、Bob James のWe're All Alone
382 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:20 ID:vNBtzepA
どうでもいいけど、コンパートメントの真鍮の鍵って「真鍮」って「心中」とのDMなのね。 恥ずかしながら今さっき知ったわ^_^;
383 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:45 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>378 ソルティードッグは高血圧の俺には難易度高っ!
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
384 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:46 ID:FUHHMW/E
>>378 ソルティードッグとSave our shipはスケール(音階)が近いと思うわ。
コードは違うんだけど音の離れ具合が。間奏は正隆のご愛敬でしょ。
>>376 サーフ&スノーか水アジか忘れたけど、You don't have to be so niceっていう歌を
ちょこっとだけピアノで弾き語りしたわ。誰の曲かいまだに知らない。
守ってあげたいを作った時に頭にあった曲とか言ってた気がする。
ハローマイフレンドはギルバート・オサリバンのアローンアゲインよね。
385 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:48 ID:Ay1RvBC7
>>382 呆然・・・。
そっかそうよねそうだわ。
何百回も聴いてたのに考えなかった。
シンジュウでもシンチュウでも意味深いわね。
386 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:48 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>378 由実姐さんは昔っから盗作の女王って呼ばれてるわ!
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
387 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:50 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>385 由実ヲタはあのとき由実モロとも心中すべきだったのよね。
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
ID:vNBtzepAさん、 バカがまた来襲してるから会話レベルを 高めにしましょうね。話についてけなくてくやしいみたいよ
389 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:53 ID:Ay1RvBC7
つーか、どれ一つメロディーがかぶってないところがすごいよね。 映画を観て作曲するのと同じで、インスピレーションに過ぎないのね。
390 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:56 ID:FUHHMW/E
>>389 曲の雰囲気だけを持ってきて、それに違う情景を当てはめてるから
全然別の世界になるのよね。
「アガサ愛の失踪」のダンスのシーンから「5センチの向こう岸」
っていうのも感激したわ。映画を見たら全然違うのよね。
ちゃんと由実の物語になってる。
391 :
禁断の名無しさん :03/04/29 15:59 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>388 大丈夫!vNBtzepAは俺を遙かに上回る大バカ者じゃよ
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
392 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:02 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>390 ハテ?「5p〜」は短小包茎に悩む高校生カップルの物語じゃが?
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬
393 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:05 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>389 言わせてもらうが「人魚になりたい」と「掘りてぇ田舎プル子」はサビが同じじゃが。
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬
394 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:38 ID:vNBtzepA
>>29 超亀レスだけど、「ドーンパープル」の死者を送り出すって解釈は
看護婦さん向けの雑誌で当時語ってたの。
あいも変わらぬ YASUっぽい(安っぽい)書き込みに目を覆うばかりだ。
396 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:42 ID:vNBtzepA
>>384 ラビン・スプーンフルの「YOU DIDN'T HAVE TO BE SO NICE」って曲が引っ掛かりましたわ。
397 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:43 ID:vNBtzepA
>>395 流石由実様をいつも聴いてる方の言語センスは違うわね!
398 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:46 ID:vNBtzepA
哀しみのスパイって映画があるんだけど、これ見た人いる?
399 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:47 ID:vNBtzepA
ごめんなさい、これ94年の作品だったわ、^_^; ってことは10年も前に由実様は先取りしてたのね・・・。
400 :
禁断の名無しさん :03/04/29 16:48 ID:vNBtzepA
401 :
禁断の名無しさん :03/04/29 17:17 ID:HnQg9bR2
ドンヘンリーの「ボーイズオブサマー」をイメージしたと思われる「レイトサマー レイク」はあまりに露骨な気がした。ユーミンはアレンジを聞いてから詩をのせる ことが多いそうだけど、アレンジがあそこまで似ている以上わざとモチーフ かえてはずすべきだったと思う。
402 :
禁断の名無しさん :03/04/29 17:24 ID:sOVBuAis
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
>>401 由実姐さんは昔っから盗作の女王って呼ばれてるわ!
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
403 :
禁断の名無しさん :03/04/29 17:31 ID:sOVBuAis
_、_
( ,_ノ` ) うるせーシネ
/, つ
プッ (_(_, )
('A`)£彡 しし'
/(ヘ)ヘ
↑
>>395
ずいぶんとまぁ YASUあがり(安上がり)なAAに辟易です。
405 :
禁断の名無しさん :03/04/29 17:38 ID:sOVBuAis
_人__
≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / ┛ ┗|ミ
6 `Θ ∞ Θ|
\ 皿 /
>>404 しね
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
406 :
禁断の名無しさん :03/04/29 17:40 ID:sOVBuAis
安上がりな往年の歌手の 安上がりなスレには 安上がりのAAで十分じゃw
YASUかろう(安かろう)まずかろうの音楽と由実の音楽は対極に位置しています。
408 :
禁断の名無しさん :03/04/29 19:29 ID:sM/09HJR
週刊現代・・(邦楽板より拝借) 「ユーミンもほんものだね。あとは体力の限界との勝負かな。」(谷村・談) フジテレビ;シャングリラの放送は 月刊テレビジョンをみたら5月31日の15:00からのとこが 「局の都合により内容が決まっていません」になってたから ここで放送されるのかも知れない。
409 :
禁断の名無しさん :03/04/29 19:56 ID:vjfNcJFv
今夜のプラチケはお見逃し無く。
【同性愛板住人の皆様へお知らせ】
お話の途中失礼します。
現在板分割スレで板分割・カテゴリ移動についての何度目かの話し合いがもたれています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039934573/ 【案】
1.同性愛板をカテゴリ雑談へ移動
→削除トラブルの解消・「同性愛者のコミュニティ」として相応しい位置に設置しなおす
2.ピンクちゃんねるに同性愛者のための新板設置
→同性愛者が同性愛者としてエロネタを語る板は現在正式には存在していない
その上で、ピンク板はそれを含むもろもろの現状から言って必要である
→1,2は同時申請
住人の皆さんの意見・要望を寄せていただきたいと思います。
411 :
禁断の名無しさん :03/04/29 20:21 ID:hksuk7jj
キョードー東京で取ったチケットが届いたけど 席イマイチだった・・・。 前回の時は凄くよかったのに・・・・。
412 :
禁断の名無しさん :03/04/29 21:04 ID:vjfNcJFv
放送日が変わりました。間違えないようにお気をつけください。 4月30日(水)プラチケ! 深夜1:05〜1:35
413 :
禁断の名無しさん :03/04/29 21:04 ID:eH7+Nbmq
>411 東京では見られないのかしら…
414 :
禁断の名無しさん :03/04/29 21:13 ID:vjfNcJFv
415 :
禁断の名無しさん :03/04/29 21:45 ID:vjfNcJFv
これまでのプラチケ!ではユーミンの独占インタビューや マンタと藤本アナの対談、先行予約、WWSSのキャンドルなどグッズプレゼント ディスカッションの様子、フランククレンツがデザインしたファッションの紹介、 新パフォーマンスの紹介etc・・・でした。 マンタとユーミンがとても楽しそうに話し合いをしていたのが思い出深いです。
416 :
禁断の名無しさん :03/04/29 22:25 ID:uviuZQ/Q
日本5大美里 知名度順 1位 エウ゛ァンゲリオンの葛城美里 2位 歌手の渡辺美里←ダントツだよね! 3位 作家の柳美里 4位 女優の田中美里 5位 AV女優の美里真理
417 :
禁断の名無しさん :03/04/29 22:48 ID:bV1wKs3Y
「緑の町に舞い降りて」=Leo sayerのYou make me feel like dancingに似てない? 「いつか〜いつか〜この季節〜」ってところと、 「dancin'dancin'〜」ってところ。
418 :
禁断の名無しさん :03/04/29 22:50 ID:uviuZQ/Q
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
彳 人______ ノ.
入ノノヒー◎-◎ーヽミ. ボクに意見するとは貴様、もしや
r T . (_ _) )
http://wwwe1.osakagas.co.jp/pr/toshichubo/だな !!
( ∴.ノД(∴ ノ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
419 :
禁断の名無しさん :03/04/29 22:55 ID:vjfNcJFv
>>101 今さら悪いんですが、誰のレスにレスされてるんですか?
それらしいカキコが見当たらない・・・
420 :
禁断の名無しさん :03/04/29 22:57 ID:uviuZQ/Q
>>419 嘘ラジの28ちゃんねる見てみなよ。
っていうか俺に似合わず久々マジレスw
421 :
禁断の名無しさん :03/04/29 23:04 ID:vjfNcJFv
>>420 どうもです。2chでは無かったのですね。衝撃です・・・。
422 :
禁断の名無しさん :03/04/29 23:42 ID:s5ybWyZD
全く売れなくなると 下ネタで迫るのか?てか、 由実の陰毛なんていらんな〜
423 :
男 :03/04/30 00:02 ID:h7f7u34P
さっき、YUMIのナミビアの例のビデオはじめて見たんだけど あれ、何? 意味わかんない。 番組の趣旨がわからないんですが... 構成、編集、めちゃくちゃでしょ。あれは。 YUMIファンのわたしでも 意味がわからないんだから、あんなのいきなり放送されたら見る人だって 困惑するわよねぇ。だれか!説明して!あれは一体なんだったの?
424 :
禁断の名無しさん :03/04/30 00:05 ID:4YlF6rt8
由実の自己満足だったのよ。
425 :
禁断の名無しさん :03/04/30 00:41 ID:qqsAjT0a
ユーミン大好き神戸っこ サイトが YUMING ZOOそっくりになってるんですけど
426 :
禁断の名無しさん :03/04/30 01:05 ID:MPz+ySwg
「海を見ていた午後」は スティーヴィー・ワンダーのパクリだろ。 浜崎のことを言えませんなぁ。 しかし30年も歌っているのに、 なぜ歌がうまくならないかな‥
427 :
禁断の名無しさん :03/04/30 01:12 ID:Ks1fE8Bn
428 :
男 :03/04/30 01:41 ID:h7f7u34P
なんで、YUMI叔母さんってあんなに歌が下手なの? 聞いててむかついてくるんだけど... 何様のつもりなの?
429 :
禁断の名無しさん :03/04/30 02:20 ID:cbUUKJzE
430 :
禁断の名無しさん :03/04/30 02:28 ID:lDvExRbt
「私らしく」の day and day ,night and day..... のくだりは 「出会って、悩んで、、」 のダブルミーニングなのかな、と今聞いてて思った。
431 :
禁断の名無しさん :03/04/30 02:30 ID:lDvExRbt
あ、day and day じゃなくてday by dayだった。。スマソ。
433 :
禁断の名無しさん :03/04/30 09:00 ID:4yBD7sjE
自分じゃなくこの私のために近道を選んで「しまった!!」と言う・・・
>>433 「私なしでも」
そうか、なるほどね。
言葉あそびみたいで面白い。
435 :
禁断の名無しさん :03/04/30 12:18 ID:NZQlwn01
私らしくの当初のタイトルが「Day by day」。
436 :
禁断の名無しさん :03/04/30 20:56 ID:XWj/whui
シャン2のHPに、フランク・クレイツのコメントが載ってる。 衣装すっごい楽しみだわぁ。
437 :
禁断の名無しさん :03/04/30 21:13 ID:TsdS/rfg
なんで、YUMIおばさんってあんなに歌が下手なの? 聞いててむかついてくるんだけど... 何様のつもりなの?
438 :
禁断の名無しさん :03/04/30 21:16 ID:optcG3yn
>>>YASU警報<<<
439 :
禁断の名無しさん :03/04/30 21:33 ID:TsdS/rfg
─── 、 ⌒ヽ (___ノ( ) (ノ ー | / [・][・]─-6 / ンモー、すぐ糞スレたてる! ⊂ ソ (!!!!_,_ / ヽ、 `/
440 :
禁断の名無しさん :03/04/30 22:19 ID:AuD65ECT
441 :
禁断の名無しさん :03/04/30 22:49 ID:XWj/whui
>>440 由実様
・・・だったら、フランク・クレンツ萌えね。
442 :
禁断の名無しさん :03/04/30 22:51 ID:TsdS/rfg
_ × '´/^Y^ヽ ┼ i !l{ i ____________ i !l| | / i !l| | | 由実が今一番必要なのはチンポである! >(|-[ ] []ノ < なんで俺じゃいけないのか小一時間(ry γ ⌒ヽ )⌒ヽ_,,-、、‐っ | 大きさも硬さもマンタより俺の方が上だろう? ( `-'´⌒''~ 、@)))'~ \ ー.,,_ ,./ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ~ー'' ̄ '、r⌒) ) iー、ノ ./ x 彡 ' .l ヽ /.i l ;凸. .l / ベ i l / ヽ .l /、 , 〈 ヽ 、) .i ./ .l `、 ./ / '、 :、 ./ r ヽ :、 γ i ,! ヽ、 mmn' '=..._m
443 :
禁断の名無しさん :03/04/30 22:53 ID:TsdS/rfg
由実もいろんなチンポ試して 老いらくのエロスを歌詞に投じ 情熱的な作品作りに精を出せば、売れる・・・と思う。 今の由実にはエロスが足りぬ。
444 :
禁断の名無しさん :03/04/30 22:54 ID:qucQcJ7r
☆ ∵∴∴☆∴∵∴ ☆ \ ※∵☆☆★☆★☆☆∵※ / *∵☆★☆*☆*☆★☆∴* ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※ *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ * *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴ .. ※☆*°°★ ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, * ∴★☆°° ☆ ( *゚ー゚)// ★ *☆∴ ∴☆*°°☆ / )/ ☆°°*☆∴ ※☆★― ★ ⊂ / . │ ★ ―★☆※* 華麗に444 ゲトォォォォ! ∵☆*°°☆ /// | ☆°*☆∵ * ∵★☆°°☆ (_/ (__) ☆°°★☆∵ ※☆☆*° ★ ★°*☆☆※ * ☆★※ *∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆ ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵* ※∵★☆*°°|°*☆★∵※* ☆ *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。 / ※∴∵☆★☆∵∴※* \ ☆ ☆
445 :
禁断の名無しさん :03/04/30 23:12 ID:XWj/whui
もっと枯れきって干乾びたオタク女がいるでしょうに。 そっちのスレ行って建設的なアドバイスしなさいよ。 あなたみてると、由実様にはまだ過剰に期待してるけど、 み○きにはもう期待してないってのがバレバレよ。 でも、小林麻美に書いた「GREY」のようなアルバムを 由実様が出してくれたらって長年思ってるわ。
446 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:19 ID:KzbrSIrn
プラチケみてる?
447 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:26 ID:KzbrSIrn
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
448 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:27 ID:KzbrSIrn
ステージの模型よ!
449 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:28 ID:KzbrSIrn
難破船シャングリラ号・・・タイムマシン・・・
450 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:29 ID:KzbrSIrn
バンジージャンプ シンクロリングトラッピーズ
451 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:34 ID:KzbrSIrn
次回は5.28よ。
452 :
禁断の名無しさん :03/05/01 01:51 ID:lP5swWae
ユーミンの歌でアルバムとシングルでバージョンが違う物をすべてわかる人いない?
453 :
禁断の名無しさん :03/05/01 04:24 ID:KHG3yCbi
私の昔の彼、何度注意してもシャングリラを、ハルマゲドン!ハルマゲドン! って間違ってたわ、、、。ふっ、四年前か、、、。
454 :
禁断の名無しさん :03/05/01 04:38 ID:qiu+LVxW
それほどユーミンが恐ろしいってことですか、ね
455 :
禁断の名無しさん :03/05/01 04:40 ID:+Cyhy2f2
由実の白装束姿…似合いそー
456 :
禁断の名無しさん :03/05/01 04:41 ID:+Cyhy2f2
由実ったら、絶対、あーいう団体に偏見とかなさげ…
>>443 &445
死は、最高のエロスよ。ノーザンライツを5.1chで聴きながら独りで興奮してしまうの。
寒くて哀しくて涙滲ませながら、ああ、とか言って。
キモチ悪いわね、ごめんなさい。
458 :
禁断の名無しさん :03/05/01 08:09 ID:SCo1bkdB
>>456 けど、アノ団体
連絡に携帯使ってるところが堪らなくツボだわ
459 :
禁断の名無しさん :03/05/01 11:38 ID:Bv3sTPe0
460 :
禁断の名無しさん :03/05/01 12:03 ID:QhdC4c19
☆ ∵∴∴☆∴∵∴ ☆ \ ※∵☆☆★☆★☆☆∵※ / *∵☆★☆*☆*☆★☆∴* ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※ *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ * *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴ .. ※☆*°°★ ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, * ∴★☆°° ☆ ( *゚ー゚)// ★ *☆∴ ∴☆*°°☆ / )/ ☆°°*☆∴ ※☆★― ★ ⊂ / . │ ★ ―★☆※* 華麗に460 ゲトォォォォ! ∵☆*°°☆ /// | ☆°*☆∵ * ∵★☆°°☆ (_/ (__) ☆°°★☆∵ ※☆☆*° ★ ★°*☆☆※ * ☆★※ *∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆ ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵* ※∵★☆*°°|°*☆★∵※* ☆ *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。 / ※∴∵☆★☆∵∴※* \ ☆ ☆
461 :
禁断の名無しさん :03/05/01 18:29 ID:AbPbYRt2
追加公演決まったね。全部で何公演?数えて。
462 :
禁断の名無しさん :03/05/01 19:37 ID:4Wkgxno3
463 :
禁断の名無しさん :03/05/01 19:38 ID:yzfrPgo/
>425 ホント。ハマーのやつ、パクッてるね。 浜あゆじゃん。
464 :
禁断の名無しさん :03/05/01 21:10 ID:0wc3ATpV
模型私もみたわ。 リンクに突き刺さってたのは、屹立した男根かしら? その上で歌う由実。ステキ。
465 :
禁断の名無しさん :03/05/01 21:22 ID:z1kA9Iwl
すごいわ、大箱で3公演も追加になったのね。 このご時世、この金額で38万人位の動員でしょ? 底力だわ〜。 あとは、横浜のラストが追加公演になりそうな予感。 そうすると、現在千秋楽買ってる人が怒っちゃうけど。
466 :
禁断の名無しさん :03/05/01 21:25 ID:LfEWn4PS
あこぎな商売してけつかんなあ…
467 :
禁断の名無しさん :03/05/01 21:31 ID:z1kA9Iwl
穴姦なあ? 赤字覚悟出血大サービスのツアーやっても、あこぎな商売とか言われるのね。 すごいわぁ、薄情けかけられないところが由実様のすてきなところね。
468 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:19 ID:4IEiAzQR
>>455 由実様含めアクト全員が白装束の格好してステージ上を巡礼して
BABYLON〜星のクライマー歌いながら火の玉が舞う中、由実様だけが仏像の頭に乗って天高く吸い込まれる夢見たわ。
逗子の時のないホテルゾロゾロ由実様をさらにパワーアップした感じがシャングリラでは欲しいわよぅ。
469 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:22 ID:zW4eqGhI
スカラー波!
470 :
紫陽花姫 :03/05/02 00:24 ID:VDqaJIbJ
シャングリラで世間をわかせて復活してね、ユーミン
471 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:25 ID:zW4eqGhI
復活って何? ずーっと現役で活動してるじゃん。
472 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:29 ID:4IEiAzQR
エルテのアルファベットシリーズをアクト全員がやるってのも面白そうだわ。
473 :
紫陽花姫 :03/05/02 00:35 ID:VDqaJIbJ
474 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:48 ID:4IEiAzQR
由実様が今までにしたことないコスプレってどんなのがあるかしら? SM嬢(ダンサン) 看護婦(YB) バニーガール(YB) チャイナ(水アジ)・・・
475 :
禁断の名無しさん :03/05/02 00:50 ID:4IEiAzQR
シャングリラ壱でアレキサンドロベキッシュがロストハイウェイで着てた衣装を 由実様に着て欲しいわ。
476 :
禁断の名無しさん :03/05/02 01:21 ID:zO62ldTj
YUMING,SHANGRILAでマスターベーションをする仕草をするってのが あるらしいんですが、本当ですか? アラビックな曲調にあわせ、中指をおまんこのところでものすごい速さで いじるらしいです。(裏情報)
477 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:03 ID:llU8Y1Qg
シャングリラではLOVE WARSやるね、ありゃ。 (既出?)
478 :
紫陽花姫 :03/05/02 02:05 ID:VDqaJIbJ
479 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:18 ID:zO62ldTj
遂に発表!シャングリラ曲目 1 氷の惑星 2 LOVE WARS 3 かんらん車 4 SHANGRILAをめざせ 5 NORTHERN LIGHTS 6 雪月花 7 WANDERERS 8 DAWN PURPLE 9 砂の惑星 10 ホライズンを追いかけて〜L'AVANTURE AU DESERT 11 時はかげろう 12 DESTINY 13 天国のドア ーーーーーーENCOREーーーーーーーーーーーーーーーーーー 14 ひこうき雲 15 時のないホテル ーーーーーーENCORE DE NOUVEAU−−−−− 16 NOBODY ELSE
480 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:19 ID:crCvtkLY
輪舞曲がない・・・
481 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:20 ID:zW4eqGhI
>>479 ダメダメ。
構成がないっちゃいないわ!
もう少し研究してから、書き込みなさい。
482 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:26 ID:kPKNSIbO
広島5公演って凄くない? 福岡より多くなってるじゃん。 広島公演で1万人クラスの会場は今回が初めてなのに・・・ 「次のシャングリラは絶対に広島でもやりますから」って FRツアーで約束してくれたのよ。「私のライブでは日本一 盛り上がる広島」「リピーターの方は広島のライブに一回 きてみて」って由実様一押しの広島公演楽しみだわ〜
483 :
禁断の名無しさん :03/05/02 02:33 ID:znmeHPw3
>>468 仏像のアタマに乗って昇天って...
あなたラリってない?最高よ!
でもア−ルデコとかエイジャンとか
ここ見て期待しすぎると
たぶん幻滅すると思うの。
ワンダラーズやります??
日本で一番オンチに寛容な街は 広島なのね‥…
486 :
禁断の名無しさん :03/05/02 04:03 ID:rjWns7HQ
シャングリラU…最低でも20曲はやっていただかないと怒るわよ! サーカスで曲数減ったら許さない、前回のシャングリラは確か18曲だったわよね
487 :
禁断の名無しさん :03/05/02 07:14 ID:5vFv4YFP
曲は15曲弱(メドレーが多いけど)。 今回ユーミンはあくまでナビゲータとしての登場なので 1/3位は特別アレンジのインストで、サーカスと共に ストーリーを演じることになってます。 現在ユーミンのセリフとアクトの尺の微調整中です。
488 :
禁断の名無しさん :03/05/02 09:45 ID:Tz7AAbzz
横浜、追加が出るとしたら休演日に当てられてる12日(金)か14日(日)じゃないのかしら?
489 :
禁断の名無しさん :03/05/02 11:17 ID:XKy5Gyfq
>>487 知らない人が聞いたら、
本気でそう思わせるような発言・宣伝を実際にしてるわよね。
20曲以上は絶対にやるわ。3時間あるし。
490 :
禁断の名無しさん :03/05/02 16:51 ID:sJRnq22D
本日22:00〜「For Your Departure」 …小西康陽さんとバカラック対談
491 :
禁断の名無しさん :03/05/02 18:49 ID:NqZO+UFc
追加公演って、ほとんど完売しているの?広島、大阪、名古屋。 動員数すごいな。グローブなんて・・・。
493 :
禁断の名無しさん :03/05/02 22:02 ID:4zRoHnN/
SHANGRILAU〜氷の惑星〜 1.SAVE OUR SHIP 2.リフレインが叫んでる 3.HAPPY BIRTHDAY TO YOU〜ヴィーナスの誕生 4.霧雨でみえない 5.二人のパイレーツ 6.氷の惑星 7.かんらん車 8.Holiday in Acapulco 9.ミラクル 10.シャングリラをめざせ 11.WANDERERS 12.私を忘れる頃 13.SWEET DREAMS 14.たとえあなたが去って行っても 15.LOVE WARS 16.REINCARNATION 17.カンナ8号線 -----------------アンコール------------------- 18.SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE 19.雪月花 20.Carry on ----------------ダブルコール------------------ 21.何もなかったように
494 :
禁断の名無しさん :03/05/02 22:08 ID:lB6Rz87y
495 :
禁断の名無しさん :03/05/02 22:21 ID:guhhBkXH
>>492 浜崎あゆみの東京ドームでの一日だけの緊急ライブが決まったらしいよ。
496 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:16 ID:1G6LnOpY
由実って結構気になる存在だったりする。
497 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:27 ID:lmpERR+1
今日バートバカラック特集してたけど、駄作もあるのねって正直なとこ思ったわ。 そこをいくとやっぱり由実様は天才だと思うわ。 詞はちょっと・・・と思うものが2.3あっても、由実様の曲は全部好きなの。変かすぃら?
498 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:32 ID:1G6LnOpY
>>497 詞が変なの・・
誰かがあなたを探してる
499 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:33 ID:KGWYFxHP
変
500 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:33 ID:lmpERR+1
>>498 ごめんなさい。その曲死ぬほど好きだわw
501 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:33 ID:fXBHBGPY
うん。変。 よく聞き込んでもいないものに即評価を下せちゃう所とか。 するめかもしれないのに。
502 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:33 ID:1G6LnOpY
☆ ∵∴∴☆∴∵∴ ☆ \ ※∵☆☆★☆★☆☆∵※ / *∵☆★☆*☆*☆★☆∴* ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※ *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ * *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴ .. ※☆*°°★ ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, * ∴★☆°° ☆ ( *゚ー゚)// ★ *☆∴ ∴☆*°°☆ / )/ ☆°°*☆∴ ※☆★― ★ ⊂ / . │ ★ ―★☆※* 華麗に500 ゲトォォォォ! ∵☆*°°☆ /// | ☆°*☆∵ * ∵★☆°°☆ (_/ (__) ☆°°★☆∵ ※☆☆*° ★ ★°*☆☆※ * ☆★※ *∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆ ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵* ※∵★☆*°°|°*☆★∵※* ☆ *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。 / ※∴∵☆★☆∵∴※* \ ☆ ☆
503 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:36 ID:lmpERR+1
>よく聞き込んでもいないものに即評価を下せちゃう所とか。 >するめかもしれないのに。 そうねご忠告ありがとう。 ところで今日の放送聞いてると「白い服、白い靴」が無茶苦茶聞きたくなったわ! 同じ人いない?
504 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:36 ID:1G6LnOpY
ジョセフィーヌ キャサリン すっげー嫌い
506 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:40 ID:1G6LnOpY
>>503 「白い服、白い靴」結構、好き
好きな人のために会う前からずっと
着ていく服いろいろ考えてて
天気に合わないからデートをキャンセルって俺もよくやってる。
気むずかし屋さんなんだよねw
「曇り空」とか分かる、分かるw
507 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:43 ID:2/TDmCo4
>>506 ありがとう!
そのレス読んでるだけでキュンキュンしてくるわ。
508 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:47 ID:2/TDmCo4
>>504 そうねぇ、「ジョセフィーヌ」は私もちょっとやりすぎだと思ったわ。
あれってバンドメンバーが普段と違うし、なんかアレンジがいかにもって感じなのよねぇ・・・。
でも、夜ひとり部屋を真っ暗にして聞くと、それなりに雰囲気出るからいいわよ。
キャサリンはあの重たさが大好きだわゴメンナサイ。
509 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:49 ID:1G6LnOpY
>>508 あのさ、人を釣っておいて
自分の嫌いなのはなんなのさ?
510 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:53 ID:2/TDmCo4
>>509 今の気分で言えば川景色と忘れないでねとグループかしら・・・。
時々凄く好きになることもあるのよね。
教えて!やさしさに包まれたならのシングルバージョンって なんかのアルバムに入ってます? YUMING BRANDとかのはどうなの?
512 :
禁断の名無しさん :03/05/02 23:56 ID:2/TDmCo4
>>511 87年ごろ出た「YUMING SINGLES1972-1976」に入ってると思うわ。
513 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/02 23:59 ID:1G6LnOpY
バカな! 「グループ」は名曲だぜ? サビの「あなたと私と彼女と彼とで笑ったカフェテリア」って すごい好きなんだけど。 「川景色」も好きだな。泣けるじゃん?
>>512 ありがとう!明日買います。
消灯飛行も欲しいけど廃盤…シングル買っておけばよかったよ
515 :
禁断の名無しさん :03/05/03 00:05 ID:UMsLSIgJ
>>513 うん。だから時と場合によって凄く好きになるときもあるの。
だから結局はひとつも由実様の歌で嫌いな歌はないのね。
516 :
禁断の名無しさん :03/05/03 00:08 ID:UMsLSIgJ
そういえば前嘘ラジオで超スローアレンジのやさしさに包まれたなら掛かってたけど あれは何の音源だったっけ?忘れちゃった・・・
>>495 7月9日のグローブの穴梅っていわれているけどガセでしょう。
518 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:11 ID:vRS2s154
こんばんわ。松任谷由実です。 みなさん、随分好き勝手にわたしのことを書いてらっしゃいますね? わたし、SHANGRILAでは スケートをしますのよ。オホホホ
519 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 01:12 ID:/Jbg1NIr
ホントにユーミンかよ? おーらよっとやって。
520 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:12 ID:UMsLSIgJ
ボードオブザズブヤに『April』ってグループに「Finally」って曲を提供するってかいてあったわ。
521 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 01:13 ID:/Jbg1NIr
みんなあなたのことを悪口言ってますね。 頑張ってくださいね。
522 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:14 ID:WqZZVOJA
>>516 それこそ「やさしさに包まれたなら」の
シングル・ヴァージョンですよ。
523 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:14 ID:UMsLSIgJ
>>519 前にこのスレのアドレス貼って嘘ラジオにメール送っちゃった人がいたから
見てらっしゃるかもしれないわよ・・・。
524 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:17 ID:UMsLSIgJ
>>522 あら。
じゃあ、「Super Best Of Yumi Arai」のは何のヴァージョンなのかしら?
嘘ラジオで掛かってたのより軽いアレンジだし、魔女宅のカントリー調でもないのよね。
525 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:18 ID:vRS2s154
http--www.ktv.co.jp-shangrila2-info-images-030320_img.jpg ↑ SHANGRILA2 の オープニングでの由実の衣装公開!!
526 :
ななし〜 :03/05/03 01:21 ID:n/jet+GZ
朝焼けが消える前に」を唄ってるユーミンCDってある? 聴きたいよ〜。
527 :
禁断の名無しさん :03/05/03 01:46 ID:4RgYVsFY
528 :
禁断の名無しさん :03/05/03 02:01 ID:a6m/Z7EL
>>522 「やさしさに包まれたなら」はシングルヴァージョンのほうが好きだわ。
529 :
禁断の名無しさん :03/05/03 02:13 ID:HSBaBtvU
今日、堂山TUTAYA前にユーミン出没してたって ホントなの?友達からメール着たんだけど、 仕事中で行けなかったのよ〜
530 :
禁断の名無しさん :03/05/03 02:21 ID:QwHPzmlq
ほとんどの曲がシングルのほうが好き。
531 :
禁断の名無しさん :03/05/03 03:00 ID:Z+46i6hU
532 :
禁断の名無しさん :03/05/03 03:02 ID:Z+46i6hU
ドラマ《功夫足球》衣装合わせの写真だそうよ。
533 :
禁断の名無しさん :03/05/03 03:05 ID:jfyXxdXB
堂山で見たような気がしたわ、ユーミソ。 だけど、あれは本物のユーモソだったのかしら? 確証できないわ。もしかしたらただのヲカマだったのかも。
534 :
禁断の名無しさん :03/05/03 03:06 ID:PgmXD+Tu
少林サッカー?
535 :
禁断の名無しさん :03/05/03 03:12 ID:Z+46i6hU
536 :
禁断の名無しさん :03/05/03 04:33 ID:Ssk/aUn3
529.533> まじで!見たかったよーん!
537 :
禁断の名無しさん :03/05/03 06:03 ID:aie2qiwG
538 :
禁断の名無しさん :03/05/03 06:11 ID:t4k5SUQW
>>524 それはMISSLIMヴァージョン。
シングルのは「SINGLS1972−1976」でしか今は聴けないと思う。
邦楽板で「日本のビョークは松任谷由実でいいですか? 」なるスレがあるのね。
539 :
禁断の名無しさん :03/05/03 06:13 ID:nmlWr+vn
ピヨークって聴いたことないけれど、 歌ヘタなの?
540 :
禁断の名無しさん :03/05/03 12:29 ID:txDJIM5f
>>538 じゃあ、魔女宅verは何になるのかしら?YB?
541 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 12:32 ID:DDhalZWS
臭いスレがまっ昼間から あがってきた罠w
>>539 声に特徴がある。
松任谷由実よりは明らかに上手い。
543 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 12:37 ID:DDhalZWS
由実はビヨークっていうより やっぱりキャロル・キング。 キャロルも歌唱力自体はよくなくて でも、作曲自体は天才的っていう 良くも悪くもSSW 後発のシンガーたちにリスペクトされ カバーされ続け名曲は今でも数多く残されてるんだな。
>>540 ユーミンブランド持ってないのでわからかいけど
魔女はMISSLIMのものと思う。
545 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 12:45 ID:DDhalZWS
俺は「ミスリム」をいつも 「ブスリム」って呼んでるんだがw
>545 ご存知のことでしょうけどMISSとSLIMをあわせた造語ですわ。 U-mizはYuming As A kidとYuming's Kidというのをこめた造語でしたわね。 Uじたいにはundergroundの意味もこめられてるようですわ。
547 :
禁断の名無しさん :03/05/03 14:36 ID:L+1c0RR8
>>543 あんたたまにはいいこと言うのね!でも悪口も多いわよ
548 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 14:49 ID:6YWgpfjC
>>547 俺のは
愛情を含めたお叱りの言葉である。
由実がもっともっと成長するためのな。
そこんとこ、勘違いしないやうに。
549 :
禁断の名無しさん :03/05/03 15:59 ID:zr+N+vO5
DIAMONDDUST TOURで由実様シンクラヴィアホントにひいてたの? なんかレコード流してるような感じなんだけど・・・。 他の女の子バンドメンバーもちゃんと弾いてたのかしら?
550 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 17:50 ID:C/mxlH7C
>548 残念だけどあなたのオナニーね 人様に見せるもんじゃないわよ
552 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 18:31 ID:C/mxlH7C
553 :
YASU ◆.D7dxTtRKs :03/05/03 19:44 ID:C/mxlH7C
由実。やっぱりK1インタビューに出てきたねw 歌だけに専念してろっての。
554 :
禁断の名無しさん :03/05/03 20:05 ID:B7TchpRh
>>549 弾いてないでしょ。アテブリ。
あと、逗子の沈下も弾いてないことがメイキングでわかってしまったね。
555 :
禁断の名無しさん :03/05/03 20:07 ID:zr+N+vO5
>>554 ありがと。やっぱそうなのね。>ダイアモンド
逗子の沈下って市川さんのギターかしら?
ま、こりゃ仕方ないわね。
>>549 由実が持ってるのはショルキーね。シンクラヴィアは担げません(w
ツアーにはシンクラヴィアは持ち回っていないと思うよ。高価すぎるし。
アレは鍵盤あるけどハードディスクレコーディングシステムみたいなもの。
>556 なんか一時期コムロテツヤがツアーに持ち込んでなかった?
558 :
禁断の名無しさん :03/05/04 00:29 ID:cwKUvJz+
メドレーやってくれないかしら?昔はよくしてたのに。 1.ヒットソングメドレー 真夏の夜の夢〜リフレインが叫んでる〜輪舞曲〜Hello,My Friend〜春よ、来い 2.カヴァーメドレー 楓〜君の友だち〜ピルグリムプログレス〜年下の男の子〜青い影 3.荒井由実メドレー 中央フリーウェイ〜海を見ていた午後〜グッドラックアンドグッドバイ〜ベルベットイースター〜12月の雨 4.呉田軽穂メドレー 恋人がいても〜心のとびら〜あの頃のまま〜今年いちばん風の強い午後〜償いの日々 5.最近もいい曲あるのよメドレー 流星の夜〜8月の日時計〜SO LONG LONG AGO〜ONE MORE KISS〜Northern Lights 6.由実釜、ヲタ的メドレー 白日夢・DAYDREAM〜ひとちがい〜マホガニーの部屋〜REINCARNATION'81〜消灯飛行
559 :
禁断の名無しさん :03/05/04 00:46 ID:lcfQLFKr
>>549 >>556 ダイヤモンドダストツアーの時の、FCの会報の
ライブレポートに、シンクラビアを持って、女の子だけのバンド形式で・・・
なんて書いてあるんだよね。
何で、訂正しないんだろう。
あれは、あくまでショルダーキーボードなのにね。
シンクラビアは、でかいシンセサイザーシステムで、
当時は何千万とも億ともいわれてる高価で、世界に数台しか
ないものだったんだよ。
>>557 シンクラビアのヴァージョンがあがって、価格が安くなってたのか、
小室がよほどツアーに経費をかけられたからだろうね。
560 :
禁断の名無しさん :03/05/04 00:51 ID:cwKUvJz+
>>559 てか、16年前のFC会報思い出せるあなた凄いわ。
561 :
禁断の名無しさん :03/05/04 00:55 ID:cwKUvJz+
DIAMOND DUSTといえば、オープニングの足暖簾が強烈だったわ。 もう少し綺麗な足タレ見つけられなかったのかしら?大した足じゃなかったわよね。
562 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:03 ID:cwKUvJz+
>>559 シンクラビアっていつのアルバムから使われてるのかしら?
らいでんさんのHPではリインカネーションからだってかいてあったけど。
563 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:04 ID:lcfQLFKr
>>560 今日みたいに晴れた日には、虫がわかないように
虫干しするのよ。
564 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:08 ID:lcfQLFKr
>>562 正確にはわからないけど、使用の割合がぐんと
増えたのはダイヤモンド・・・だと思うわ。
あのアルバムでは生楽器は少ししか使っていないはず。
メディアで、シンクラビア使用を語りはじめたのもその頃。
私が思うにリインカ・・では、まだ使われていないと思うわ。
シンセサイザーが大幅に使われはじめたのは、アラーム・・・からね。
565 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:21 ID:cwKUvJz+
>>564 ありがとう!
ところで由実様がLA逝ってRecordingするようになったのっていつからなの?
14番目ぐらい?それはないわね。
566 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:21 ID:QqE7Hcvt
シンクラビアをレコーディングに多用すると数値的に音質がアップするのは いいんだけど音が固くなって聞いてて疲れるんだよね。 スティングのイングリッシュマンin NYの入ったアルバムや デュランデュラン全盛期の頃のとかね。由実だとダイアモンドダストかな? 音質的にデモテープみたいな稚拙な作りのひこうき雲の方が末長く聞けるよね。 それにこの人はラフな8ビートが持ち味だから、タテの線が揃いすぎてると 歌が微妙にずれて聞こえるんだよね。林立夫がぺこぺこドラム叩いてる頃が やっぱりいいね。
567 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:24 ID:WyMzbGlj
>>565 おそらく『NO SIDE』の頃からだと思います。
エンジニアのクレジットを見ていると、前作『VOYAGER』は
日本人スタッフで占められていたけれど、この作品は変わり映えしてますし。
そう。Bernie Grandmanをマスタリングエンジニアに迎えたのはこの頃からですね。
568 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:28 ID:cwKUvJz+
>>567 ありがとう。確かに音質が凄くよくなったよね。ノーサイドから。
『NO SIDE』といえばMatt Forgerね。
皆様の好きなMatt Forger Showは何よ?
あたしは遠雷のサンダーストームよ。
569 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:30 ID:cwKUvJz+
ところでMatt Forgerって「マットフォージャー」っていうのね。 ずっと「マットフォーガー」だと思ってたから、こないだの宝島雑誌で知って凄く恥ずかしかったわ。
570 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:38 ID:cwKUvJz+
>>566 わかるわ。
はじめダイアモンド聞いたとき、何このメタリックな音質は?
どれも最初イントロだけ聴いたんだけど、全部ほぼ同じに聴こえてショックだったわよ。
もろちん今は大好きよ。何回も聞くうちにスルメってことわかったわ。
571 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:38 ID:cwKUvJz+
何このメタリックな音質は?ってアタシが思ってってことね。
572 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:47 ID:QqE7Hcvt
まあたくさんあるアルバムのうちのバリエーションだからね。 WWSSはバランス的にいいと思ったよ。生音とシンセの混ざり具合が。 あ、でもボーカルの処理はなんとかしてくれ。声が乾きすぎ。雪月花ひどい。 海外でボーカル録るのやめた方がいいんじゃない?空気が喉によくないよ
573 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:50 ID:cwKUvJz+
>>572 そうね、7T7Lは機械で最初聴いたとき全然歌詞が聴き取れなくて焦ったわ。
ところで「ようこそ輝く時間へ」ってヴォーカルが凄く綺麗に聴こえるんだけど、あれはなんか使ってるの?
574 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:56 ID:QqE7Hcvt
>>573 よくは分からないけど当時はコンソールやエフェクタ類がアナログだったんでは?
使ってるのは普通のリバーブだと思うけど。
あとは若かったし体調が良くて地声が使えたとか。
575 :
禁断の名無しさん :03/05/04 01:58 ID:cwKUvJz+
>>574 ありがとう。
リバーブといえばTUXEDO RAIN最高よね。
576 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:01 ID:QqE7Hcvt
>>575 あの曲嫌いじゃないけどコーラスがJune brideって言ってるとは思わなんだ。
ショーファーって言ってるのかとおもた。よっぽど発音悪いか
エフェクトかけすぎ
577 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:02 ID:WyMzbGlj
>>572 レコーディングする場所の空気というより、
Mixのセンスもあるのでは?
今担当しているTom Tuckerは「ヴォーカルの存在感を上げる」
テイスト(正隆氏・談)ということらしいから。
でも日本人の声質を一番解っているのは日本人。
先の「楓」や「God Bless You!」は
非常にそのツボを心得ている気がしました。
578 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:04 ID:WyMzbGlj
>>575 ごめんなさい。前のスレッドにも確かあったかもしれないけれど、
「TUXIDO RAIN」の2番のコーラス部分は、
♪June Brideの他はなんでしたっけ?
教えていただけたら、嬉しいです。
579 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:07 ID:cwKUvJz+
>>578 ごめんなさいわからないわ・・・
邦楽板では「tonight」ってかいてあったけど・・・。
580 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:25 ID:QFc8nVGM
我慢できません 半分だけ… 1 Oh Juliet 2 輪舞曲(ロンド) 3 時間の国のアリス(歌詞は変わって題名未定) 4 タイムトラベラー 5 氷の惑星〜砂の惑星 6 78 7 時をかける少女 8 Woman 9 朝陽の中で微笑んで 10 July
581 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:33 ID:cwKUvJz+
>>580 1曲目は思いっきり華やかにして欲しいところねぇ・・・。
聖子の曲は要らないわ。知世も。
朝陽は超好きだけど。シャングリラでは映えないわね。
タイムトラベラーは好きだけど、サビが歌えないと思うわ。
♪ずっとずっと旅をしましょう〜 思い切りファルセットでやるのかしら?怖いわ。
あとはいいわね。特にジュライが好きね。
じゃ残りも・・・。
583 :
小俣 :03/05/04 02:36 ID:1v4fA2yw
妄想っぷりにも程があるわ. 吐きそう.
584 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:42 ID:cwKUvJz+
1曲目は「恋人がサンタクロース」「ダイアモンドダスト〜」「天国のドア」 あたりの誰もが知ってる超メジャーな華やかソングがいいわ。 ベストに入ってる中から超メジャー曲15曲と、 ここのヲタッキーなネェさんしか知らない超マイナー提供曲5曲で構成してくれるのが理想よ。
585 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:42 ID:QFc8nVGM
11 SWEET DREAMS 12 かんらん車 13 氷の惑星〜命の花 14 時はかげろう 15 新曲 16 リフレインが叫んでる 17 WANDERERS 18 カンナ8号線
586 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:43 ID:cwKUvJz+
587 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:45 ID:cwKUvJz+
>>585 曲順だけみると今一つだけど、
シャングリラなんだからこれぐらいがちょうどいいと思うわ。
588 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:46 ID:cwKUvJz+
って口では偉そうなこと言いながら やっぱジョガーとか残されたもの系の歌が聞きたいって言うのが本音だわ・・・。 皆様もそうでしょ?
589 :
はーい小俣です :03/05/04 02:50 ID:1v4fA2yw
>>586 ホント久しぶりね。
それよりも幕張のゲネプロが気になる、、
それでリアルな情報を期待するわ。>>関係者各位
590 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:53 ID:cwKUvJz+
そういえば大塚さんは大学合格したのかしら。 美奈子は白髪染めに余念が無いって聞いたわ。 英g恵さんは北朝鮮かどっか旅に逝ってるんでしょ? 不気味大福さんは未だにT&Rツアーのビデオ化を待ち望んでいるようね。あちこちで要請してるわ。
591 :
はーい小俣です :03/05/04 02:53 ID:1v4fA2yw
>>588 『残されたもの』って今まで歌ったことあるのかしら。
たしかにShangrilaで派手に演出されて歌われたら号泣ね。
592 :
はーい小俣です :03/05/04 02:57 ID:1v4fA2yw
>>590 懐かしいお名前。
でも皆さんなんだかんだいって代々木で
一同に会すんでしょうね。
593 :
禁断の名無しさん :03/05/04 02:57 ID:cwKUvJz+
>>591 そういえば聞いたこと無いわね。>残されたもの
「全国14ヶ所、コンサートツアー」とか「大衆的時事歌劇」あたりで歌ってないのかしら?
たしかに派手な演出ができそうだわ。
サーカスチームが皆去ったあと、ひとり残された由実様が涙と鼻水流しながら歌う映像想像したら鳥肌立つわ。
594 :
はーい小俣です :03/05/04 03:01 ID:1v4fA2yw
>>593 想像できるとこが流石だわ。>鼻水流しながら歌う
いいとこ突いてる。
595 :
はーい小俣です :03/05/04 03:04 ID:1v4fA2yw
東京在住だから関テレのメイキングの番組見たこといないのよ。 けっこうネタばれしているの? 曲目はだいたい聞いているんだけど。
596 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:04 ID:cwKUvJz+
>>594 ありがと。
「YUMING VISUAL vol・2(昨晩お会いしましょう)」の
「DESTINY」歌う時みたいな鬼気迫る表情でやって欲しいわ。>残されたもの
ところで残されたものって、岸洋子がカヴァーしてたらしいんだけど、音源持ってない?
597 :
はーい小俣です :03/05/04 03:06 ID:1v4fA2yw
E.C.はちなみに ミラクル SWEET DREAMS 雪月花 。
598 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:07 ID:cwKUvJz+
>>595 由実様独占インタビュー
正隆と女子アナの対談
サーカスアクトの詳細
福井某所でのリハーサル
オープニング衣装のラフスケッチ公開
ディスカッションの模様
ステージセットの模型公開
先行予約・・・
こんなところよ。
599 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:09 ID:cwKUvJz+
関西では天気予報のバックにシャングリラ99の映像が使われてたわ。
600 :
はーい小俣です :03/05/04 03:09 ID:1v4fA2yw
>>596 ごめんなさい。そんなレアなアイテムは持っていないわ。
↑のようなレスをサラッとできるなんて失礼だけどただ者じゃないわね。
601 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:12 ID:cwKUvJz+
602 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:20 ID:cwKUvJz+
>>36 超亀レスだけど、西岡徳馬は母が亡くなる直前に紫の煙が目の前に見えたっていってたわ。
603 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:25 ID:zXk89oC3
由実様はオンナしたセクシー系の格好が似合うのに、あんまりしないわよね。 シャングリラ2では、スユアツアーの「Saint of Love」の衣装みたいな いい女ふうなやつ着て欲しいの。 ステージでパンツルックとかって萎え〜。
604 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:28 ID:cwKUvJz+
小俣さんごめんなさい。 もう星影も薄れゆく時刻だから回線切って首吊って白夜の荒野に逝って来るわ。 ちなみにアタシ、ただ者よ。BABYLONにも苗場も逗子もさくら丸も逝ったことないわ。
605 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:30 ID:cwKUvJz+
ありがとうって言うの忘れたわ。また来てね小俣さん。
>>603 ALARMa la modeの雨の街を歌うメーテル風のシックな黒ドレスとか?
606 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:30 ID:zXk89oC3
607 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:34 ID:cwKUvJz+
>>603 昨晩ツアーの黒い下着とか?思えばあのときにセシルの週末歌えばよかったわね。
それともブラホテルツアーの金色レオタード?
YBツアーのバーニー?リインカツアーの吊りパン?
逗子’86の黄緑ビキニ水着?
ちょっと逝き過ぎたわゴメンナサイ。
608 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:35 ID:cwKUvJz+
609 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:36 ID:cwKUvJz+
由実様長いタイムトラベルより還ってきたという設定から始まるの。
610 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:38 ID:zXk89oC3
>>607 うんうん唸って考えてたら、先越されたわ(w
そうそう、昨晩ツアーの黒い下着が一番すごかったって書こうと思ってたの。
ただ露出するっていうんじゃなくてね。
ブラウンズホテルツアーの 一曲目「雨のステイション」の作り方ものすごく好きなんだけど CDとかに入っていない?
612 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:45 ID:cwKUvJz+
マドンナにパクられたのよね。>黒下着 まあマドンナは由実様のプロショット全部持ってるヲタだから仕方ないけど。
613 :
禁断の名無しさん :03/05/04 03:48 ID:cwKUvJz+
ブラホテルツアーといえば去年のラジオで武部さんとの対談で 雨のなかで傘をさしながら2人が口付けするシルエットがあって 直前で傘が邪魔をして見えなくなって由実様が1曲目セシルの週末を歌いながら 回転ドア蹴って入ってきたっていってたけど、1曲目は雨ステなのよね。 このツアー見てないからわかんないけど・・・
614 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:03 ID:zXk89oC3
由実様の言いっ放し間違いはたくさんあるわね。 自伝「ルージュの伝言」でも、 「ママ」って言葉を「ルージュの伝言」という楽曲で 日本のポップスで初めて歌詞に使ったとか書いてるんだけど、 実際には2年前の「ベルベットイースター」で自ら使ってるのよね(w あと、「〜年位前に」って言ったときはほとんどが大幅に間違ってるわね(w
615 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:05 ID:IetgxeFS
ユーミンスペクタクルシャングリラII セイレーン Take me home 甘い予感 私なしでも メトロポリスの片隅で SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE Northern Lights 真夏の夜の夢 Man In the Moon 入江の午後3時 Miss Lonely LOVE WARS TUXEDO RAIN 一緒に暮らそう 大連慕情 私のフランソワーズ この愛にふりむいて 輪舞曲(ロンド) Josephine ダイアモンドの街角 守ってあげたい ジャコビニ彗星の日 SHANGRIAをめざせ 未定
616 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:07 ID:cdVuN/NZ
>>612 そうね、由実さまをパクる外タレ多すぎるわ。
みゆきや聖子も、もとはといえば由実さまのパクりよ!!!
617 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:09 ID:lcfQLFKr
ゲネプロが始まるまでは、 セットリストが書かれても信じないわ!
618 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:11 ID:lcfQLFKr
最初に、ステージ周りのスタッフをかっさらっていったのは聖子ね。 今は、あゆだけど。
619 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:21 ID:zXk89oC3
宇多田や鮎をはじめ、前回のシャングリラを観てないアーティストはいない ってくらいの出勤率よね。 今回も客席がすごいことになりそうね。
620 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:26 ID:WB3ppA2A
>618 スタッフだって由実の仕事だけじゃ食べてけないんだから、 その時売れてる人にパクられるのは名誉だと思えばいいのよ!
621 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:33 ID:JwqoiR0z
大似非千里は、由実のコーラスそのまんま引き抜いたわよ。
622 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:34 ID:zXk89oC3
移動したスタッフが、他で同じことやったりするのが痛いのよねぇ〜。 でも、鮎本人は「シャングリラは楽曲ありきの演出だからユーミンにしか出来ない」 って言ってるのよね。 だからってアイテムだけ真似するのやめてね♪
623 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:42 ID:lcfQLFKr
>>621 コーラスは引き抜いたんじゃないでしょ。
コーラスとか、バンドマンの総元締が武部さんなんだから。
そういう、スケジュールが組まれただけだよ。
624 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:44 ID:lcfQLFKr
>>622 引用元へのリスペクトがあるかないかは重要だよね。
聖子の所はなかったから、、、。
625 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:44 ID:zXk89oC3
>>621 っていうか、ペコ本人がえげつないと思うのはアタシだけ?
大似非千里は苗場コンサート(Bitter Night、Sweet Night)も忘れないで♪
曲のタイトル見るだけでネタ満載よ。
でも、それよりもドリカムの夏の苗場ってのはどうしたものか・・・。
626 :
禁断の名無しさん :03/05/04 04:50 ID:zXk89oC3
>>624 聖子も初期の頃は、ユーミンのステージを観て、
同じ土俵に居るのが辛くなって歌手やめようと思った
とかカワイイこと言ってたのよね。
今井美樹もそうだけど、いつからか・・・以下省略。
627 :
禁断の名無しさん :03/05/04 14:12 ID:rMRJw9fz
>>615 本当にこんな曲順であって欲しいわね・・・。
628 :
禁断の名無しさん :03/05/04 14:23 ID:YqRda7w+
629 :
禁断の名無しさん :03/05/04 14:41 ID:951L6qIf
中島みゆきはシャングリラ見たのか?
630 :
禁断の名無しさん :03/05/04 14:55 ID:cdVuN/NZ
中島みゆきは、ああいうの興味ないってはっきり公言してなかった? ユーミソは夜会のビデオをこっそりチェックしてんでしょ?
631 :
禁断の名無しさん :03/05/04 14:59 ID:kcQbmP6m
632 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:11 ID:cdVuN/NZ
わかんねい、ラジオかな。 ユーミソがみゆき気にしいというのは関係者から聞いたが 本当かしら
633 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:19 ID:GonlsKyn
みがいた窓マイムいつからやらなくなっちゃったの? あれ好きだったのに〜(>Д<)
634 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:35 ID:zXk89oC3
どう見たってユーミンとみゆきはお互いにまったく気にしてないでしょ。 ジャンルが違い過ぎるし、セールス的にも 「地上の星」が話題になるまでは気にするような存在でもなかったし。 楽曲的には全く興味の対象外だろうし。 みゆきの曲はシングル数曲しか知らないんじゃないかな? みゆきだって似たようなもんじゃない? 夜会のビデオ観てるってのもありえないわぁ。 万が一気にしてるとしたら、紅白からでしょ。
635 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:38 ID:cdVuN/NZ
でも、以前あった語録スレでは 気にしてる発言ものすごかったよ、特にユーミソ側。 どっちかというと、みゆきの音楽性の方が深いから
636 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:38 ID:zXk89oC3
そういえば前にどこだかで言ってたんだけど、 ユーミンがなんかの大会だかオーディションの審査員をしてたときに、 デビュー前の中島みゆきが出場してたっていうのは、なんのこと? 実際キャリアが3年違うのよね。 だから、みゆきがユーミンのことを大先輩大先輩って冗談っぽく言うのかしら?
637 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:41 ID:zXk89oC3
>>635 具体的に説明して。
たぶんあたしの方が詳しいから。
638 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:43 ID:zXk89oC3
>>633 あと、出だしの
「ホコリだらけの車に〜」ってところがスローで始まるバージョン好きだった。
最近はすっかりお蔵入りね。
639 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:45 ID:zXk89oC3
>>635 みゆきの音楽性の深さってのを楽譜で説明して。
640 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:46 ID:cdVuN/NZ
あなた、何だか怖いわw まずは語録スレ捜してみて!
641 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:53 ID:GonlsKyn
642 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:54 ID:GonlsKyn
643 :
禁断の名無しさん :03/05/04 15:57 ID:cdVuN/NZ
>>642 ありがとう、でももっと、
ユーミソみゆきの本人同士対談だけを集めたスレだったような
644 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:01 ID:zXk89oC3
これが一番言いえて妙ね。 23 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 02/10/29 02:55 ID:prhe3vQ2 みゆきの対抗馬って由実だけなの? 楽でいいわね。
645 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:02 ID:xPCuDegq
>>635 意識してたっていうより、カドカワとかでも尊敬してるっていってたよね。
でも、作りたい曲の方向はちがうだろうから、ずっと自分の世界を追求してる
姿勢に共感するっていうような意味だと思うけどね。
646 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:07 ID:zXk89oC3
あとね、ここには 20数年間分のラジオや雑誌での発言を漏らさず全部チェックしてたり、 下手すると保存してたりする人達が居るの。 一件一件、これは嘘、これは本当って言える人達がね。 煽りの創作発言をまんま信じる人にレスするのはもう疲れたわ。 由実ヲタというジャンルと、アンチ由実というジャンルが両方強烈なのね。
647 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:08 ID:cdVuN/NZ
対抗馬としてはわかりやすいものね。 みゆきとユーミン。 でもみゆきはユーミソみたいに無理矢理盛り上げる みたいなバブル感覚ないからなあ。地味だわ。
648 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:10 ID:GonlsKyn
国立図書館逝って新聞1枚ずつ捲って過去のインタビュー記事探してる人もいるのよね。 尊敬しちゃうわ。
649 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:13 ID:cdVuN/NZ
あたしの知り合いから聞いた、ユーミソヲタの1人は ステージの髪の毛採取して保存してたけど、 あたしも尊敬すべきかしら?
650 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:15 ID:zXk89oC3
ユーミンは、陽水、みゆき、サザン、ドリカム、まりや・・・ いちいち比較されてもうウンザリよ。 あたし、みゆきのステージやPVや歌唱の方が演技過剰で無理矢理盛り上げてて萎えるわ。 テレビ使った戦略もみゆきの方がずっと派手だわぁ。 顔に当てる照明もみゆきの方がずっと派手だわぁ。
651 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:22 ID:cdVuN/NZ
そうね、ユーミソは誰とも比較しないで おいた方がいいねw
652 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:30 ID:zXk89oC3
ユーミンを「バブルね」って言う人は ラスベガスに行って「バブルね」って言ってくればいいわ。 デビューして31年経っても、結局日本の風土には合わない異端児なのね。
653 :
禁断の名無しさん :03/05/04 16:38 ID:cdVuN/NZ
でも、実際、今聞くと「?」な曲多いわ。 日本の風土はラスベガスじゃないけど、まあいいわww
>>654 一般人の視点って逆に新鮮です
同板のヲタは、もっと冷静になった方がw
>655 あなた様は結局、何者ですか? >655は一般人と思しき人の書き込みもみられますが ヲタの書き込みも多々見受けられますよ。 あなたの一連の書き込みを見ていますと あなた自身の勝手な思い込みで書かれているものが目立ちますよ。 >655のスレですがみゆきヲタの男(同性愛板の人ではないと思われる)の いくつかの書き込みが痛々しく感じられました。 まずはお読みになられたら?
今出てる、My first BIG のゴルゴ13 の P181 に、 なんとユーミン様が、ご出演されてましたよ〜。(*^ー゚)ノ
658 :
禁断の名無しさん :03/05/04 21:02 ID:sRCVILZy
>>657 それってローソンに売ってあるやつ?
ところでさぁ、今さらミレニアムw買ってきて聴いてるんだけど、凄いいい仕上がりね!
年末聴いた時は大して琴線に触れなかったんだけど、CDは上出来ね。超名曲じゃない。
大感激よ!!これで発売日がもう少しはやければもっと売れたのにって思うわ。残念ね。
659 :
紫陽花姫 :03/05/04 21:12 ID:Lc6yrwzz
ユーミンもみゆきもお互い尊敬しあってるんだよね
660 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/04 21:14 ID:BohGZmVe
亀レスだけど
>>557 コムロはTMNとソロのツアーで使ってましたね。
ソロツアーの時はヴォーカルが全部シンクラに入っていて、本人無しでも
リハが出来たという裏話も有(w
>>556 確か1セット6千万位だったと思う。
1台あればミュージシャン必要無い位なのに、前出のコムタンはツアーで6台
使っているとスポーツ新聞に大嘘書かれた事があった。本人が持っていた
のは2台と聞いた(うち1台は日向大介氏のものかも)。
そういや、シンクラのシステムディスクはLDを使っていたんですよね。
662 :
禁断の名無しさん :03/05/04 21:16 ID:sRCVILZy
ぴあ、ファミマ、ローソン、ジュンク堂どこ探してもないんだけど、どうしよう。 ちなみに神戸に住んでるんだけど・・・。皆様はもうお読みになったの?
663 :
紫陽花姫 :03/05/04 21:17 ID:Lc6yrwzz
>>660 ユーミンだよ
女性のアーティスト自体好きなんだけど
664 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/04 21:25 ID:BohGZmVe
俺もユーミンが好き。 結局、戻ってきちまうw ナンダカンダ言いつつ、アルバム、DVDは全部持っているしw
665 :
禁断の名無しさん :03/05/04 21:25 ID:jC2dnFhH
>>661 そういえば、デジポップ隆盛の現代、
「シンクラヴィア(synclavier)」という単語が聞かれることはないですね。
その代わり、ProToolsという単語が頻繁に聞かれるようになった。
由実プロジェクトも同様で、
最近は生音に戻りつつある気がします。
とても嬉しい傾向ですよね。
ところで、
SynclavierとProToolsって、ある意味似た仕様のマシン?
>>665 大雑把に言うとSynclavierはシンセ寄りという感じかな。サンプリング
マシンとシーケンサー+レコーディングシステムつーイメージ。
録音したヴォーカルを1音単位でピッチ修正出来たりした(今では簡単に
出来る様になったみたいだけど)。
ProToolsは楽器というよりレコーディング機材。
Synclavierは開発・販売元が倒産してしまったのと、あまりにも高額で
メンテナンスも大変だったので廃れてしまったのでしょう。
今はHDレコ機材も安価になったので格安でシステム組めるProToolsが
多く使われていますね。
667 :
禁断の名無しさん :03/05/04 22:37 ID:+zliQkrr
シンクラビア ロゴが好きだったなぁ 新宿のスタジオが熱くて今はなき伊勢丹のマダムリーにおかずを買いにいったとか話してたよね。 由実にくらべて久保田やジャネットのは耳に刺さるような痛いくらいの音だったと感じた
668 :
禁断の名無しさん :03/05/05 00:13 ID:/PxVd/gy
>>660 姫は一人よ。
紫陽花姫……元気なの?
YASUに食われちゃった?
それとも食っちゃった?
どっちでもいいけど。
669 :
紫陽花姫 :03/05/05 00:39 ID:nfbDOOm9
670 :
禁断の名無しさん :03/05/05 00:41 ID:Rc6Ojpzo
ホリデイイナカプルコはみゆきのアタイの夏休みのパクリ
671 :
禁断の名無しさん :03/05/05 01:20 ID:021KGuaj
アタイって言葉がキモイ。
672 :
禁断の名無しさん :03/05/05 01:43 ID:WOC59eRt
マドンナにパクられたのよね。>黒下着 まあマドンナは由実様のプロショット全部持ってるヲタだから仕方ないけど。 あたしは、MADONNAとYUMIの大ファンなんだけど↑はホントなの? MADONNA は Yumi の音楽やステージを見たり聞いたりしたことあるの? おしえて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
673 :
禁断の名無しさん :03/05/05 01:58 ID:f8M6RqN9
>>672 あるわけないでしょ。
ヲタの願望が入り交じった哀しい妄想よ。
674 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:06 ID:2VcppWLG
ユーミンもマドンナのベッドアクトのアイデアをピルグリムツアーで いただいてるしね。 ただよく考えるとライブでパジャマは何回も使ってるなぁ。 ユーミンのライブで一時醍醐味だったのは、セットが形を変えていく とこだったと思う。小型ながらダイアモンドダストツアーのパターン がいくつもあるセットは好きだった。
675 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:11 ID:PenSSnTo
>>673 哀しいといえば、
岡田有希子の「哀しい予感」のアレンジって、正隆氏なんですよね。
イントロが由実嬢の「ノルウェイの森」とそっくりなのがビックリ!
676 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:16 ID:2VcppWLG
岡田有希子のシングルの半分が正隆さんだもんねー。 しかしユーミンの提供曲の華やかさに比べて、 正隆さんのアレンジ、プロデュースの歴史は地味だよね。
677 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:28 ID:QczepfYx
>>672 スタッフ繋がりもあったんだろうけど、
セットや衣装や演出に関して、マドンナにも影響を与えてる
って由実様が公言してた時期があったわね。
678 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:28 ID:yf+ZnxtL
679 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:34 ID:EDS07cJy
680 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:50 ID:QczepfYx
>>653 、655
単に頭悪いだけなのかもしれないけど、なんの反論にもなってないわね。
みゆきファンならもう少し日本語強くても良さそうなもんね。
荒らしたいならもう少し勉強してからくれば?
ダイアモンド〜天ドアくらいのアルバムをバブルバブルって言う人って、
あたしなんかには想像もつかないほど貧乏な生活をしてるんでしょうね。
他のスレでも「海外旅行とか夢物語みたいな歌」とか書いてる人がいて大笑いしたわ。
今も昔も、あのくらいのライフスタイルや心象風景が等身大で一番せつない
という人達がたくさん居るってことが想像もつかないんでしょうね。
バブルに浮かれてると決め付けて、参加出来ない自分を慰めてるんでしょうね。
アンタみたいなただの田舎もん貧乏みゆきオタクに何言われても
気持ち悪いだけなの。消えて。一生家で演歌聴いてなさいよ。
681 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:54 ID:fNJAjZA5
とこしえにGood Nightが大好きで夜も眠れません。
682 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:56 ID:vBwd3Ie6
>>681 ああいうちょっとダサ系入ってるの萌えるわよね♪
ホームワークとかAはここにあるとか大好き。
683 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:56 ID:f8M6RqN9
うーん、でもやっぱり正直なところ、バブルと言われても仕方ないと 思うの、由実様って。 今ははじけて、アルバム全部中古100円で売ってらっしゃるけど。 みゆきさんのは、100円では無理ね。いつまでたっても価値があるもの。
684 :
禁断の名無しさん :03/05/05 02:59 ID:QczepfYx
>>683 あんたどのスレでもそればっかり同じこと言ってるのね。
頭弱いんじゃないの?
売れなかったものほど稀少価値があるのは当たり前よ。
っていうレスを毎回返されるのね。
685 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:02 ID:vBwd3Ie6
>>680 禿同。だけど由実様はあくまでも「大衆」音楽なのよ。
大衆にはあなたみたいな高尚な人もいれば、そうじゃない人もいる。
どんなイメージをもたれても仕方ないのよ。
由実様自信この間の特番でバブル期に恩恵受けたって言ってるし、
その時の作品が正当な評価受けてないのは悔しいけど、
凄い枚数売れたんだから±0ってことで収まりがつかない?
由実様は俎上の鯉なのよ。そういうとこかっこいいと思うわ。
686 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:03 ID:f8M6RqN9
そうねえ、じゃあこういう言い方にするわ。 由実様の高級感溢れる音楽は、時間が経ったら 結局のところ100円の価値しかなかった、って感じ? 虚飾、とはそういうものよ。
687 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:04 ID:vBwd3Ie6
だから、かわいそうな扱い受けたアルバムに関してはこの場を借りて再評価すればいい。 そのために2chがあると思うの。
688 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:05 ID:QczepfYx
>>685 >由実様は俎上の鯉なのよ。そういうとこかっこいいと思うわ。
本当にその通りだと思うわ。
売れることに興味がない(けどタイアップしまくり)みたいな
ポーズをとる方がよっぽどイヤラシイものね。
689 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:11 ID:QczepfYx
>>686 どこだかのスレで、みゆきのアルバムも100円で売ってるっていう
レスが幾つかあったわね。馬っ鹿みたい(w
みゆきヲタの評判これ以上落とすのやめなさい。
それよりも、みゆきのご乱心期の質低下に心を痛めてなさい。
690 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:14 ID:vBwd3Ie6
私は、わかるひとだけにわかればいいと思うの。 押し付けるのがキライとか、 作品は聴き手の感性によって立体化するとかって由実様も仰ってるし、 上のほうで英g恵さんが松竹梅の評価の仕方があるって書かれてたけど、それでいいのだと思うわ。 あくまでも「大衆」のためのアーティストなんですもの。だからこそいい点も悪い点もあるのよ。 だから私はバブル女といわれても仕方ないと思うわ。悔しいけど。
691 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:15 ID:Ut1FCY9I
692 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:15 ID:alpuk0oN
どこのお店へ行けば100円で買えるのかしら?素朴な疑問よ。煽りじゃないわ。
693 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:16 ID:f8M6RqN9
こないだ、街でワゴンにガーっと並んでたの、100円CD。 みゆきのアルバム、100円ではないわ、悪いけど。 サザンもなかなかないわね。何故か知らないけど。 B'Zとか、チャゲアスとか、たくさんあったわ。 当然よね、厨騙しの厨音楽なんだから。いくら高級そうな パッケージで包んでも、中身が安いものは、結局安いのよね。 由実はお高いのかしら? それとも安いのかしら? 当然のこと、ベスト以外全部ワゴンに揃ってたわWW
694 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:17 ID:QczepfYx
>>681 あたしもすごくせつなくて好きなんだけど、もろ「青春」なのよね。
裏を返せば、戻れないが故に誰もが忘れ去って封印したいもの・・・
そこにあったものをすべて「バブル」に結び付けて否定しようとしている気がする。
「若さは幻かと、堕落は虹の光に哀しいほど似ているかと・・・」名文句ね。
695 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:19 ID:QczepfYx
>>691 このリンクのどこを見ればいいのかしら・・・。
696 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:19 ID:AMJIbflR
つーか100円で全部揃って売っている所おしえてちょうだい! ワゴンに山積みなんでしょ ダディダライブとか無くしちゃったの欲しいし きっと、シングルCDとか10円でしょ? 遠い旅路とか欲しいわね どこで売ってるのか教えなさいよアンタ
697 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:20 ID:alpuk0oN
どこの町へ行けばワゴンセールやってるのかしら?素朴な疑問よ。煽りじゃないわ。
698 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:21 ID:t299lWpr
強度のユミヲタって、 ウザすぎるわ。 ヲタ同士でもそう思っている人、 多数いるでしょ。
699 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:22 ID:f8M6RqN9
渋谷や原宿なんかの中古屋よ。 てかヤフオクでも覗いてみては? あれなんかニーズに沿った商品価値が一目瞭然なのだし。
700 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:24 ID:QczepfYx
>>693 その面子の中に何故みゆきを入れられるのかその神経がわからない。
みゆきだけがまったく売れてこなかったんだから当たり前でしょう。
他は日本のベスト10には入る総売上の人達なんだから、
母数がまったく違うわ。なにを勘違いしてるのかしら?
きっと谷山浩子のCDはみゆきより高く売ってるわ。
もっと具体的に店の名前を教えて。
701 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:24 ID:alpuk0oN
まあ!どうもありがとう!今度覗いてみるわ!
702 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:25 ID:AMJIbflR
素敵な言葉だわ 「渋谷や原宿」
703 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:26 ID:vBwd3Ie6
ヤフ刑のみゆきカテに地上の星のオリコンスレが未だに立ってるわ。 なんだかんだ言って結局はみゆきヲタも売上なのね。 もちろん皆さんがそうじゃないと思うけど。
704 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:29 ID:alpuk0oN
でも…ワゴンセールのって盤質チェックさせて頂けるのかしら? 素朴な疑問よ。煽りじゃないわ。
705 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:32 ID:QczepfYx
>>698 ごめんなさいね、みゆきヲタの煽りが来たときだけは放置しないことにしてるの。
妄想垂れ流されるの嫌いだし。
特にこいつ、前から大嫌いだったの。どこでもワゴンセールの話よ(w
706 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:33 ID:f8M6RqN9
みゆきってそんなに売れてないのかしら? よくわかんないわ。もっと売れてないだろう 歌手のもたくさん100円で見かけるし...母数って言われても 買いたい人は買いたい値段で買うし、売る側もそれ見越して 値段つけるんじゃないかしら? 谷山浩子って言われてもよくわかんないわ。 ちなみにあたし現役大学生なの。生協の中古リサイクルコーナーでも 由実100円まくりよ。 オバサンたちは行かないだろうけど、少なくとも若者の中では そういうものよ。
707 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:40 ID:vBwd3Ie6
『売れないとカッコ悪い、駄目、大衆が一番正しい、時代が一番正しい』 って昔由実様が言ってたけど、凄くかっこいいと思ったわ。 あたしは売れるアーティスト=いいアーティストだとは思わないけど、 売れるアーティスト=努力してるアーティストだとは思うわ。 モー娘。も鮎も寝る暇もなしにプロモーション他たくさん仕事してるのよ。叩かれながら。 由実様だって一日中ラジオ番組でたり、雑誌のインタビューも沢山してて流石だと思うわ。 みゆきだって紅白出演したからあれだけ大騒ぎされたんでしょ?その努力は賞賛に値するわ。 売れないってことは作品の良し悪しだけでなく、プロモーション不足とか 時代を読めてないとか、何かしら理由があるのよ。 だから売れないってのは由実様の言う通り、単なる開き直りにしか聴こえなくてかっこ悪いのよ。
708 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:42 ID:vBwd3Ie6
最後、【「売れなくてもいい」ってのは】に訂正したほうがいいわね。
709 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:42 ID:f8M6RqN9
>>707 ちょっと納得しました。
昔は正しかったのね、由実様。
710 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:43 ID:+7P9XVUL
ユミはバブルの恩恵を受けて、 みゆきは不況の恩恵を受けた。 後者はショボい恩恵よね。 ユミにそんな恩恵なんかいらないわ。
711 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:44 ID:AMJIbflR
とりあえず、ロングランヒットの話はでるけど 既出のアルバムもまた売れてるって話は聞いた事が無いし まぁ、現役大学生の若い貴方がここに きている事があたしには理解不能だわね 結局、ユーミンの何が気に入らないの? 若者さん
712 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:46 ID:QczepfYx
大学生協だって、うまいとこ逃げたわね(w さっきは渋谷や原宿だったのに(w みゆきは27年やってきて、ミリオンアルバムが1枚も無い奇特な女よ。 一番売れたのが、82年の「寒水魚」の49万枚。(確かに超名盤ね) ちなみに由実は、98年の「Neue Musik」の326万枚。(2枚組ベスト) よく覚えておきなさい。 母集団がこれだけ違えば放出量も比例して当たり前。 作品の質が売上と比例しないのと同様、中古品の価格とも比例しないわ。
713 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:47 ID:f8M6RqN9
みゆきって不況の恩恵受けてるわよね、絶対。 だけど、バブル期もそれなりに売れてたって聞いたわ。 それに、曲提供して稼いでたんでしょ。ある意味 由実よりやり手なんだと思う。 あと、みゆきの場合は、時が経っても変わらないものだから 価値があるって、少し思う。
714 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:49 ID:f8M6RqN9
あ、ちなみに「Neue Musik」持ってます。 中古で500円で買いましたW ハローマイフレンズ、って曲だけよくて、あとはイマイチだった
715 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:50 ID:mbwy1p1P
ミリオンヒットを飛ばしたアルバムが100円で売られるっていうのは、それだけ市場に出回ったってことだよね。 例えば、レンタル屋が大量に仕入れたとか。 今、100円で出回ってるのは、それだけニーズが有ったってことだよね。
716 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:51 ID:vBwd3Ie6
717 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:53 ID:AMJIbflR
>>714 それは生協で買ったの?
それとも
渋谷や原宿?
ワゴンでいくらだったの?
718 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:54 ID:f8M6RqN9
>>711 そう、あたしの個人的不満はですね、
この板でユーミンはいいスレしょっちゅうあがって、
ヲタの人が絶賛してるのはいいんだけど、実際買って聞いたら
騙された金返せ、って感じの内容だったから、悔しかったの。
スマソです。
まあ、安いから別にいいんだけどw 値段なりの内容と思えばね。
719 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:58 ID:EsJ/Sxl1
みゆきの寒水魚は80万枚セールスよ!
720 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:59 ID:QczepfYx
>>713 なぜか知らないけどシングルだけは何枚か売れたけど、
アルバムはただの1枚も売れてないの。これは日本音楽史の謎よ。
>あと、みゆきの場合は、時が経っても変わらないものだから
あたしはまったくそうは思わない。
70年代フォークを脱皮してない楽曲世界は
今聴くとまったくリアリティーを感じないもの。
「神田川」を今聴いても説得力が無いのと同じね。
特にナルシスティックな恋愛歌に共感したことは一度もないわ。
ユーミンの歌の方がずっとエバーグリーンで時代を感じさせない。
イメージと違って、ユーミンはみゆきほど具体的なあざとい詞を織り込んでいないし。
もちろん、サウンドの風化レベルは比較にもならないわね。
721 :
禁断の名無しさん :03/05/05 03:59 ID:AMJIbflR
>>718 なんでアンタなんかにあやまられなきゃいけないわけ?
だれもあやまってなんか言ってないわよ
もっと骨の有るアンチかましなさいよ
つまんないヲンナね
722 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:02 ID:QETUcZAL
中古屋なんて行ったことないわ
723 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:03 ID:vBwd3Ie6
724 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:04 ID:alpuk0oN
725 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:05 ID:f8M6RqN9
>>720 あたしもみゆきの恋愛歌はきらいなの多い。
ナルすぎて、自分で自分を不幸にしてるのに気付いて、って感じ。
由実様の歌は、ナルというか、勘違いが多いと思うけど。
恋人はサンタクロースとか笑える。人を勝手にサンタ扱いするような
女ってキモすぎw
>>721 .....うんざり。
726 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:12 ID:mbwy1p1P
>>725 最初からあなたが場違いなのはわかってるわよね。
>....うんざり。
こう書いたんだから、もうこのスレを除くのもやめなさいね。
あと、ラグビー選手だかなんだかをヲチして ストーカーしておいて「何を犠牲にしたの?」とか 相手を勝手に哀れむ歌とか、 宇宙飛行士を哀れんでみたりとか、 とかく気持ち悪い勘違いした内容の歌が多い。 哀れむべきはそんな自分なのに。 あと真夏の恋の夢、とか あの顔と年でよくこんなこと言えるなって思った。 引いた。演歌の方がまださっぱりしている。
728 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:15 ID:t299lWpr
>>720 つまり、……
あなたは今もわりあい順風満帆に活動している
みゆきをひがんでいるだけでしょ?
紅白に出場、最新シングルはミリオン、
そしてチャート一位獲得、
チャート100位圏内の記録を樹立しようとする勢いのアーティストに。
そりゃあ、ユミは牛乳でタイアップしても、話題にもならないしなあ。
729 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:15 ID:QczepfYx
単に耳が腐ってるだけみたいね。 ポップス聴く耳持ってないんだったら、みゆきと演歌だけ聴いてりゃいいのよ。 みゆきヲタってどうしてこうどいつもこいつも音楽音痴なの? ユーミンに中身が無いって言うんなら、まりやはどうなの? 悪いけど、ユーミンはみゆきほど単純じゃないのよ。 「恋人がサンタクロース」はそんな風俗の歌じゃないの。 少女が大人になる絵本童話の夢をポップスとして昇華させた名作よ。
>>726 じゃあ、スレを覗くのやめるわ....
そのかわりおばさんたちもsageてやってね、
若い子が情報鵜呑みにして、ユーミソはすばらしいなんて
誤解させるのは、よくないわよw
731 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:16 ID:AMJIbflR
あらあら嬉しい事言ってくれるじゃない とりあえず、もう ワゴンセールとバブルとみゆきの 3本立てはもうつまんないわ ねえ、YASU
732 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:17 ID:mbwy1p1P
ラグビー選手をヲチしてストーカーした歌も、 宇宙飛行士を哀れんだ歌も、ないわよ。 >あと真夏の恋の夢、とか あの顔と年でよくこんなこと言えるなって思った。 童謡作家や、アニメソングの歌手、童話作家のこともそう思うのねあなたは。 可哀想な人なのね。
>少女が大人になる絵本童話の夢 そういうのが、つまりは安い風俗の歌なのよねw 子供だましの虚飾も否定はしないけど、結構な年なんでしょ、 もうちょっと考えてもいいと思うんだけど
734 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:21 ID:+7P9XVUL
>>725 あーあ、結局あんたも「詞」でしか音楽を把握できない鈍い感性なのね。
恋人がサンタクロースのサウンドの昂揚感や温度感を体感できないようじゃ、
育ちが悪かったと言うしかないわね。
あゆやモー娘を聴いてる方がまだ健全よ。
735 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:21 ID:mbwy1p1P
もう覗くのやめたんでしょ。
736 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:21 ID:t299lWpr
>>729 耳が腐っていないから、
ユミをきらいなのだと思うわ。
あんなヘタなの、ふつう聴けないわよ
さげてって言ってるのに。 ほんとに人の話を聞かないのよね、オバサンって。
738 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:22 ID:QczepfYx
>>727 ただ単にあんたの頭がおかしいだけってことを皆に証明しただけね。
煽りになるには、能力が足りな過ぎるわね。
英g恵の出番すらないわ。
>>733 ちなみに26歳の時の歌です。
あんたが言ってるのはポップス全部を否定してるだけ。
739 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:23 ID:vBwd3Ie6
夜更かしはお肌に悪いわよ。 不毛な議論に参加する体力無いんでもう由実様御用達のメノウクリーム塗って寝るわ。
740 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:23 ID:mbwy1p1P
もう覗くの止めたのよね。 ageだかsageだか関係ないでしょ。
741 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:24 ID:QczepfYx
>>740 他のスレに書き込むのに目に付くのよ!w
でも、よくわかったわ。由実様は、
オバサンのオバサンによるオバサンのための音楽。
詩が図々しいのも、化粧が濃いのも、キモいのに勘違いが甚だしいのも、
ファンのオバサンにとっては同調するものなのね。
ふ〜ん。
743 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:27 ID:iBefsjTg
>>737 誰もあなたの言う事に従わなければならない道理は無い。
覗くの止めたんならスルーしなさい。
大学生ならばそれくらいの分別を持ちなさい。
744 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:28 ID:mbwy1p1P
目に付いたからって、覗く事はないわね。
745 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:29 ID:2PySUVMh
英g恵さんってハンドル1年しか持たなかったのよね。 もう新鮮なネタを提供できるだけの体力も知力もなくなったのね。 かつてのあなたのカリスマ性どこに逝ったの? 今となってはコソコソ来て小賢しい文章を書きまくるあなたの姿が惨めよ。 31年間「ユーミン」として活躍できるお方と違って、所詮は一般人ね。
746 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:30 ID:+7P9XVUL
747 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:30 ID:t299lWpr
748 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:30 ID:mbwy1p1P
みゆきも演歌も、オバサンのオバサンによるオバサンのための音楽。 じゃないのかしら?
749 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:32 ID:mbwy1p1P
>>747 あら!?あたし、おばさんだもの当たり前でしょ。
またあげるのね!ww
本当に話を聞かないのね?
おばあさんたち、大丈夫?
図々しいのね。
>>743 >誰もあなたの言う事に従わなければならない道理は無い,
あなたも押し付けないでね。分別持てってなんか笑えるわ。
751 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:32 ID:QczepfYx
>>742 化粧や照明はみゆきの方がずっと濃い〜わよ。
目かっぽじって良くみなさい。
それに、みゆきのファン層は中高年よ。
さようなら、もう永遠に会うことはないわね。
752 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:34 ID:mbwy1p1P
なんで、うんざりしてんのにかまうのかしら?
>みゆきのファン層は中高年 そうなんだ〜。じゃあ大学生協に置いてるのは何故?
754 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:35 ID:QczepfYx
>>745 自らネタにするのはやめなさい。
北チョから帰って来たんでしょ?(w
755 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:35 ID:mbwy1p1P
少しでも売りたいからでしょ。
756 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:36 ID:8LsfZ564
少しだけでも覚えていてよ〜 妙に真面目に語り合った みじかい時を〜 明けてゆく Mid Night♪ 今のスレのシチュエーションにピッタリね。
757 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:37 ID:QczepfYx
>>753 あたしはその昔大学生協でちあきなおみを買ったわよ。
758 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:37 ID:iBefsjTg
>>750 笑いたければ笑いなさい。
ただひとつ情けないのはあなた「も」私と同じみゆきファンであるらしい事。
以上。
なぜMid Nightだけ英語なの? よくわかんないなあ、
>>758 あたし、別にみゆきの盲目的ヲタファンじゃないわ。
いい曲はいい、それだけよ。盲目的ヲタって痛いだけだわ
761 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:41 ID:ZUmmdMQ9
すみません。横入りします。素朴な疑問なんですが、 どうしてユーミンは売れなくなったのですか? ホントに不況だからなんですか? ファンの人達はどう考えてるのか知りたいです。マジメに。
762 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:42 ID:Yjmxg3k4
763 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:42 ID:QczepfYx
>>759 わかんない理由がわかんない。
ロシア語ならともかく、「深夜」って日本語で歌ったら気がすむの?
あなたが本物の精神の病気なんだとしたらもうレスはやめるわ。
764 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:43 ID:Yjmxg3k4
>>761 あと、前スレで、性格の悪さを指摘してた人もいたわ。
765 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:44 ID:mbwy1p1P
世の中が、分りやすい娯楽を求めるようになったから。
>>763 ♪わからないもの なーにもない この世界に〜
767 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:46 ID:t299lWpr
>>761 3000円でCD買うとしたらどれを買うか、
由実はその選択肢から外れたってことだと思うの。
時代にあってないのよ、由実は。
てか、もうオバサンたちは寝る時間だし
小じわ気にする苦労もいたわってあげなきゃ
>>763 無意味に英単語入れる作家はごまかしだけ上手いって昔聞いたの。
日本の厨房アーティストは大抵そうらしいわ。
769 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:47 ID:QczepfYx
>>761 売れすぎたものは必ず否定されて落ちるわ。
その前にも由実様は何度も落ちたり上がったりしてるわ。
49歳でポップスを貫こうとしてるんだから、前人未踏の荒野でしょうね。
逆に、「春よ、来い」みたいなのだけでアルバム作ったら売れるのかもね。
770 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:48 ID:LCPjtQS5
とこしへにグッドナイトは ”世の中は何か常なるあすか川昨日の淵ぞ今日は瀬になる” 無常観の境地よ。
771 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:49 ID:mbwy1p1P
>>763 それが、由実は無意味に入れてるわけじゃないのよ。
あなたにはわからないだけよ。
772 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:49 ID:t299lWpr
>>771 わたしでも絶対にわかる。
無意味だわW
てか意味を教えてW
774 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:50 ID:mbwy1p1P
775 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:51 ID:QczepfYx
>>768 >無意味に英単語入れる作家はごまかしだけ上手いって昔聞いたの。
>日本の厨房アーティストは大抵そうらしいわ。
誰に聞いたの?神様?(w
Mid Nightのどこが無意味な英単語なのかきちんと説明して。
この単語が無ければ前後の意味が繋がらなくなるわ。
776 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:51 ID:mvyb+y90
>>775 あなたって馬鹿なのねW
問いの意味がわかってないわ
なぜ「深夜」じゃいけないのかって聞いたんじゃないW
778 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:53 ID:+7P9XVUL
>>768 あら、墓穴掘ったわね。3000円の皿は売れないみゆき。
みゆきの詩の英単語ほど痛くてキモイものはないわ。
779 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:55 ID:Ut1FCY9I
2人のパイレーツ HAPPY BIRTHDAY TO YOU〜ヴィーナスの誕生 シャングリラをめざせ ミラクル SWEET DREAMS 雪月花
780 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:55 ID:hb6Lexem
>>768 あなたはこの歌知ってますか?
「毎日 Broken my heart 声もたてずに 毎日 Broken my heart 傷ついていた」
(中島みゆき・おだやかな時代〜)
他にも例あげようか?
781 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:55 ID:t299lWpr
>>775 ,778
あなたら、
釣られまくりよ。
藁えるわ
あたし「ぴゅ−と吹くジャガー」のポギーを 思い出しちゃったわW 無意味な単語を並べて耳障りのよい詩を作るだけ、 でも結局、中身なんかスカスカ ああ、これって由実様のことだったんだW
783 :
761 :03/05/05 04:57 ID:ZUmmdMQ9
自分はユーミンって言うと、女性(特にOL?)の絶大なる支持をうけてる イメージがあって、それがごっそりどこへ行ったんだろ?って不思議に思って。 急に売れなくなってしまった感じもあって。 音楽的にこの数年、大きな転換でもあったのかな?と。 よく知らない人間が流れに関係ないこと言ってすみませんでした。 なんかちょっと怖いので失礼しますw
784 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:57 ID:QczepfYx
みゆきの歌はよく応援歌と言われるけど、 由実様の歌は確かに「無常観の境地」だと思う。 言葉で励まされたければそれでもいい。 でも由実様の歌の極意は「カタルシス」だと思ってる。
別にみゆきの妄信的ファンじゃないって 言ってるのに。 みゆきをけなすの勝手よ。悪いところはけなすべきよ。 オバサンだし、そこらへんがわかってないのよね。
786 :
禁断の名無しさん :03/05/05 04:59 ID:hb6Lexem
787 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:00 ID:QczepfYx
>>777 じゃぁそうやって歌ってみたら?
日本語と英語があんたにとってそれほどの大きな違いってところが笑えるわ。
それもMid Night(w
今日一日英語一切使わないで生活してみてね♪
788 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:03 ID:QczepfYx
>>780 最高に素晴らしい例ね。
782が言ってるのはこういう歌のことなのね。
789 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:03 ID:mvyb+y90
Day by day um・・・ Night and day ♪出会って むむむ 悩んで・・・ How can I cry ♪はかない愛〜 What can I do ♪わからず〜 こういうのみゆきにはできるかしら?w
>>783 OLさんも大変そうだから、さすがに現実的になって
目が醒めたんじゃないかなあ。お金をどぶに捨ててることに。
>>787 最初からそんな気持ち悪い歌、歌わないですし。
和製英語使うけど、わざわざ「今日ミッドナイトに」
なんて言える人は、いたとしても由実様くらいでは?
791 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:04 ID:+7P9XVUL
>>785 じゃあ由実の「時のないホテル」ってアルバムを聴いてからまたここに来てね。
792 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:08 ID:QczepfYx
っていうか、単に楽曲を知らないでイメージだけでもの言ってるだけだから 誰からも賛同を得ないのね。 恥ずかしいくらいコンプレックス丸出しの田舎者だってことだけはよくわかった。 ミッドナイトが気取ってるように感じるらしいから(w
>>791 ごめんなさい、さすがに、アルバムまで聞く気はおこらないわ。
あの勘違い世界満載かと思うと、気が狂いそうで。
794 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:10 ID:mvyb+y90
>>792 >っていうか、単に楽曲を知らないでイメージだけでもの言ってるだけだから
>誰からも賛同を得ないのね。
鋭いわ。
>>792 気取ってるように感じるというか、愚かに感じるW
英語コンプレックスのある田舎者を騙す手法としては認めるけど
796 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:11 ID:QczepfYx
ところで、グッドナイトはいいの?ミッドナイトはダメで。 好きだって言ってた、ハローは?マイは?フレンドは?
797 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:12 ID:QczepfYx
ばいばいどくおぶざげいは??
>>796 柳沢慎吾と由実様くらいなら、仕方ないと思うかも
799 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:13 ID:iJGoxcO9
>>793 それなら中島みゆきの「歌でしか言えない」というアルバムを聴いて下さい。
「おだやかな時代」も入ってます。
800 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:16 ID:QczepfYx
>>798 ルー大柴もね。
>>799 聴いた。
「時のないホテル」の方が10000倍深くて重くて美しいと思うので、
是非聴いてみてください。
>中島みゆきの「歌でしか言えない」 いつ頃の作品でしょうか?オススメなら聞いてみます
802 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:19 ID:QczepfYx
>>801 はぁ〜〜〜?
由実もみゆきもちょっと聴きで、よくもわかったようなこと言えたもんだな。
803 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:19 ID:iJGoxcO9
804 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:22 ID:QczepfYx
805 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:24 ID:iJGoxcO9
>>804 さんきゅ〜♥おやすみ〜。
あと「時のないホテル」聴いたよw
ごめんなさーい、 あまりに古いアルバムだったら、存在自体知らないわ。 年齢的に、小学生ではみゆき聞かないでしょ、普通に考えて。 でもおばさんたち、子供以上に子供の心を持ってらっしゃると 思いました。人生騙されないでね。お休みなさい。
807 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:43 ID:wzDjlUKB
乗ってるまな板が違うみゆきと比較するなんて不毛ね。 美術鑑賞板の「謎の白装束軍団って」スレの、あれは現代アートかどうか討論する意気込みくらい欲しいわ。 そういや由実の歴史って、まさにプロジェクトXだって思う。
808 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:54 ID:mjl5mtZ1
ユーミンの稀有なところは、己の表現したい処を欲する環境を構築してきた 点よ。 次世代の皆さんは、環境が欲するところのブルズアイを突けたか突けてないかでしょ? 自分の子供時代を思い出して?ユーミン聞いてなかったらビトンの財布持ったり 遠出してリゾート楽しんだり、デートで安居酒屋を嫌がったりしたかしら?
809 :
禁断の名無しさん :03/05/05 05:59 ID:wzDjlUKB
『たしかに既成概念に対するアンチテーゼではあるが 白装束と比べるとアートは 良くも悪くも「反社会的」ではないんだなということが分かる。』 こういう文章見ると、由実ってデビューした時からもう現代アートやってたって再認識するわ。 「社会的基盤の範疇内でのアンチテーゼ行為」って所が壷よ。 由実を上回ったアンチテーゼ行為が成功した同業者が皆無だってのが凄いのよ。
810 :
禁断の名無しさん :03/05/05 06:01 ID:wzDjlUKB
>>808 と私の主張してる事も基本的には全く同じ事なのよ。
わかる人だけがわかればいいわ。
811 :
禁断の名無しさん :03/05/05 06:05 ID:wzDjlUKB
「新しい概念を提示」し、それに対し「社会的圧力」も若干受けながら、「新しい概念が根付く」事を成功させたって所への意味を見いだすのね。 そういうまな板の上に乗っけて語って欲しいわ。 みゆきじゃねえ。違うって。わかるでしょう。
812 :
禁断の名無しさん :03/05/05 06:16 ID:wzDjlUKB
「同類相哀れみ」感覚で売れて欲しくないって、ユーミンには思うの。 だから、今はみゆきに思いっきり売りまくって!!とエール送りたいわ。
きも
814 :
禁断の名無しさん :03/05/05 06:22 ID:NVJJVT8G
中島みゆきの曲はピアノで弾いてもつまらないけど ユーミンの曲はピアノだけだとうまく再現できないよ。 曲の作り自体がかっこいいと思う。 テンションの使い方とか、ブリッジのメロディーとかもね。 日本の大衆音楽はいまだに歌詞先行型なんだよね。
815 :
禁断の名無しさん :03/05/05 06:22 ID:wzDjlUKB
さすがに気違い一匹出てくると、空気変わるわね。 たまには来るわ。
Midnight……。以前、年寄りの重鎮歌人が「破れた恋の繕し方教えます」について、 勘違いな批判してたの思い出したわ。 やっぱり、“Midnight”っていう語彙に関して、「なぜ“深夜”じゃいけないのだろうか」 「松任谷由実という人はやたらと英語を使いたがる人のようで……」って著書の中で発言してて、 多くの歌人に批判されてたの。 “Midnight”“Moonlight”って、押韻というものは定型詩の基本中の 基本である、この曲の歌詞に関しては、“Midnight”と“深夜”では言語空間に 生まれる重さや湿度が全く違うのに、なぜ気づけないのかって。「とこしえに〜」についても 同じね。<“明けてゆくMidnight”“とこしえにGoodnight” あたしは短詩型文芸に関わってるから心底実感してることなんだけど、「作家として何をテーマに描くか」 っていう姿勢によって、言葉というものに寄せる機能の質も全く違ってくるのよね。 その違いを前提にしないと、いくら作詩論闘わせても全く理解し合えないの。 みゆきと由実の違いでいえば、“ある感情”を描くか、“感情と時間・空間との距離感”を 描くかってことがまず根底にあると思うの。 ある意味、言葉が“道具”としてしか機能していない書き手の詞に慣れちゃうと、単語やコード そのものが持っている温度や湿度、色彩感を理解できなくなるのも無理はないでしょうね。
817 :
禁断の名無しさん :03/05/05 07:22 ID:EIjMVy1b
薬師丸ひろ子ちゃんに提供した ユーミソのWOMANもミユキの未完成、空港日誌、おとぎばなし もみんな好きです。でも、ミユキ本人が歌ったら濃度が濃くなるので聞くのに気合がいります。 ユーミソのWOMAN、聞いてみたいわん。
818 :
禁断の名無しさん :03/05/05 10:15 ID:ZAHOyxN0
819 :
禁断の名無しさん :03/05/05 10:22 ID:ZAHOyxN0
820 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:27 ID:ZAHOyxN0
>>815 俺も同感w
煽るアホウにレスるアホウ・・
同じアホウなら煽らにゃソンソン♪ってかw
久々にいいもの見たよ
ってか、アホウ相手に必死なオマエたち・・
ぷっ、お似合いだ。同レベルってことだよ
まあ頑張れや
これからも必死に由実を擁護してくれよw
頼むで!ぷぷぷ
821 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:30 ID:ZAHOyxN0
まあ今日は「子供の日」だし、 お子ちゃまなお前らにお誂えだなw ま、必死になるよし。 ガキなんだよ、アホウがw
>>819 ご存知かとは思いますが一応念のために
Woman・・・・・・・・・・「スユアの波」収録曲
Woman”Wの悲劇”より・・・薬師丸ひろ子へ曲だけの提供曲
この2曲は同名異曲です。
823 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:35 ID:ZAHOyxN0
言っておくが 昨日のキチガイを俺だと誤認してる輩がいるようだが 俺じゃね。 さっき起きて最後まで読んで 久々笑かしてもらった。 笑かそうとしてなくても 笑いがとれるって凄いことだよな。 これからも頑張って!
824 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:38 ID:ZAHOyxN0
>>822 煽りにわざわざマジレスご苦労さんw
あんたを待ってたよw
天と地ほど差があるな、この同名異曲は。
ちなみに俺は
よく締まるのが最高にいい。ってか、由実はあの声じゃカバーできないよな。
作詞が由実じゃないから良さが引き立ってるのかも。
825 :
禁断の名無しさん :03/05/05 10:48 ID:wzDjlUKB
>>820 YASU。わかって言ってるか微妙だけど、この場合気違いって私自身の事よ。
行間読んでね。
826 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:49 ID:ZAHOyxN0
前から思ってたんだが。 みゆきとユーミンって曲名が激似じゃね? みゆき ユーミン 空港日誌 航海日誌 春までなんぼ 春よ、来い あなたが海を見ているうちに 海を見ていた午後 狼になりたい 人魚になりたい 野ウサギのように ツバメのように あわせ鏡 魔法の鏡 鳥になって 影になって すずめ 紅雀 極楽通りへいらっしゃい ようこそ輝く時間へ 遠雷 遠雷 雪・月・花 雪月花
827 :
禁断の名無しさん :03/05/05 10:50 ID:wzDjlUKB
気違いには、それを上回る気違いっぷりで対処出来んのよ。
828 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 10:55 ID:ZAHOyxN0
>>827 ほほぅ・・w
それには
もとから気違いの素質がないことには出来ない芸当だなw
お前も相当な素質をお持ちのようでw
社会から虐げられてるんだから
気違いになるのも無理ないわw
俺が許す!
アダルト・チルドレンかなんかだろ
ここに来ているヤツってさ。
ゲイ故に親の愛情を受けずにそれが今になって
反動になってるような。
怖えええよ!
829 :
禁断の名無しさん :03/05/05 10:58 ID:wzDjlUKB
その通りですけれど。 他に言いたい事は?
830 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:03 ID:wzDjlUKB
YASUってあれよね。
根は結構真面目でまともなのよね。
言い換えると凡人って事だけどね。
>>828 見て思った。
↓とっても凡人(w 三郷市行って来ました! 2003/05/03 17:56 投稿者:やすす 5/2記念すべきこの日にツアー初日の三郷市まで行って来ました!コン サートもイントロでは全く分からないアレンジでいろんな曲を歌ってくれ たし、リクエストも美里さんが目を通してくれたのでは・・!?と思って います^^。三郷市という事で美里さんもMC全開だったし(笑)何より デビュー記念日を会場全体で祝福している感じがして温かい気持ちになり ました。特にラストの曲は感動・・・。 ちなみに僕が頂いたのは「三郷インター最中」でした^^! また家に帰ったら会報が来ていて、今回のコンサートに対する思いや、 LIVE EPIC の事など美里さんの思っていることが伝わってきて、ますま す歌うたい「渡辺美里」を応援したいと思いました。うたの木は今後、名 古屋と多治見に参加します。どちらも友達と一緒に行くのでまたすばらし い歌声を聴かせて欲しいです。
832 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:14 ID:AMJIbflR
>>830 そうね、普通のキチって感じ
狂気が感じられないのよね
833 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:16 ID:wzDjlUKB
煽りの底が浅いのよね。一言で言うと。 人としての浅さゆえ、美里のわかりやすさに吸引されるのかしらね?
834 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:18 ID:wzDjlUKB
私は己の気違いっぷりを最近とっても認識してるの。 壊れ過ぎて書き込み控えたくらいよ。
835 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:36 ID:2B3zU4Bn
>>834 ん・・・?
その書き込みは凡人って感じだがw
>>829 もう来ないでくれw
>>830 凡人のどこが悪い?
由実なんて大衆向きのJPOP歌手なんだから
なにを知的ぶる必要がある?
それともなにか、お前らひょっとして
由実を聴くことで一般大衆とは違う、
アタイらはインテリでハイセンスなのよね、とでも思ってるわけ?
違うぞ、違うぞ。古いモノしか有り難がらない頭の固い因循姑息じゃねーか
>>831 違うってw
俺は関西在住だし、GWも仕事入ってるから
さいたまなんて田舎行かねーよ。
>>833 煽ってるつもりか?
バカじゃん、お前らの底の浅さに応じた煽りなんだな。
お子ちゃまのお前らには到底思いもつかないことだろうがw
836 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:42 ID:2B3zU4Bn
>>833 ひとつ言っておく。
J-POPとか歌謡曲程度で
意味を分かりにくくすることに何の意味があるのだ?
分かりやすさ・・それが真っ当じゃねーか?
対して学歴(多摩美大)もないくせして
文学少女気取りで自慰まがいの歌詞書いてんじゃねーよw
たかが、J-POP、されど大衆音楽。
ハイッ、今日は大変為になりましたねw
文学以下なんだからさ。
837 :
裏YASU :03/05/05 11:43 ID:iVuwowJK
登場!
838 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:44 ID:2B3zU4Bn
何やお前w 登場自体しょぼいやんか。
839 :
裏YASU :03/05/05 11:45 ID:iVuwowJK
即退場!!
YASUって説教大好きオヤヂじゃないの? 時々酔って帰ってきてカキコしてるわよね。 かにまんじゅうみたいな顔して能書きたれるのが好きよね
841 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:46 ID:2B3zU4Bn
頼むから俺のイメージを壊さないでくれ。
842 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:48 ID:2B3zU4Bn
843 :
:03/05/05 11:50 ID:iVuwowJK
20代のかにまんじゅう男・・・・ 20代の能書きおやじ男・・・・
しょっちゅう学歴を口にするのって 自分に学歴や知性にコンプレックスあるからなんだって。
845 :
844 :03/05/05 11:51 ID:OH4U2hm9
×自分に ○自分の
>>842 40代の凝り固まったくたびれ頭と20代の無知さを持ち合わせてるわね
847 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:53 ID:2B3zU4Bn
>>844 コンプあるのがどうしていけない?
それをバネにできるじゃねえか?
コンプ持っちゃいけない?
歌詞に深みがでるだろ?
人生が味わい深くなる。
人間の潤滑油と思っているが何か?
わざと男っぽい口ぶり使ってるけど思いっきり女々しい性格よね。 たぶん雨の日には窓のサッシを掃除したりして過ごすタイプよ。 BGMには美里のうたw
849 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:55 ID:2B3zU4Bn
>>845 お前が一番知性がないねw
ぷぷぷ
ちゃんと日本語しゃべれや。
それとも朝鮮学校でも行って日本語勉強してくる?
850 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:57 ID:wzDjlUKB
851 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 11:58 ID:2B3zU4Bn
>>848 悪いけど外れ〜w
雨の日はJIMで身体鍛えてるが何か?
雨の日こそ
ガラコをフロントガラスに塗りたくって
雨をはじき飛ばしながら
窓全開にしながら
愛車のスカイラインクーペで高音量で
由実を聴きながら高速飛ばしているが何か?
なんだかね。。。
853 :
禁断の名無しさん :03/05/05 11:59 ID:AMJIbflR
ぷぷぷ とか言っちゃうあたりに貴方の言葉のセンスが表れているわよ
854 :
844 :03/05/05 12:00 ID:OH4U2hm9
JIM?
♪JIMで鍛えた〜肉体に〜 どんな女もイ・チ・コ・ロw 外専だったのね!
856 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:02 ID:2B3zU4Bn
JIM’S FITNESS 知らねえの?関西じゃ有名だが。
857 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:03 ID:AMJIbflR
JIMで鍛えた〜肉体に〜 どんなオキャマもイチコロだわっ!
858 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:04 ID:AMJIbflR
だってあたし貴方と同じ吉祥寺だから
859 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:06 ID:2B3zU4Bn
YASUってホルモン治療してるトランス女かもよ。 オレ言葉が妙に不自然なんだもん。 美里好きってのもぁゃιぃ
861 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:12 ID:2B3zU4Bn
862 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:15 ID:AMJIbflR
後半はフィアンセと待ち合わせかしら? 確か結納は済んだらしいけどそれからどうしたのかしら?
863 :
:03/05/05 12:15 ID:iVuwowJK
いいわねえ、遊んでもらえて。
864 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:17 ID:2B3zU4Bn
不愉快なヤツ多くなくね? 常識ない・・・自分の年齢がまだ分かってない(まだ若いと思ってる) ために、いい年したオバさんがするべきでない言動を することが多い。 ダサい・・・服装に全然興味ないか、センスがダサダサ。 一応自分では若い子のセンスについていってるつもりで も、何か違う。 貧乳、貧尻の割合が高い・・さらにオバさんさを強調してる。 でも、これは本人の責任じゃないから許す。 何と言っても容姿が各段に衰えてる・・まあこれも仕方ないだろう。 あと、物を知らないとか語彙が少ないとかバカとか、そういうのは若い コだと許されるが、この年代のバカには殺意さえ覚える。
866 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:23 ID:2B3zU4Bn
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
.|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
_.._ |∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
/`ヽヽ .|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
∧ ゙i, |∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
,,.く ヽ ゙i .|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
ハ'´ | ゙i | .|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'|∵∴∵| \_____|__/ / <
>>863 うるせー馬鹿!
_゙V ヽ,.レ''ヽ\∵ | \ / / \_______
/./ ヽ/ ,」\ | __,,、-─‐-、__/ /
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) /
l .| __,,、--`ヽ \__ヽ /´|___/
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
867 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:29 ID:AMJIbflR
貴方も20代でしょ いい年してなにやってるんだか
868 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:30 ID:2B3zU4Bn
>>868 おじゃ魔女ドレミ好きなヤツに言われたかないわw
870 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:39 ID:AMJIbflR
メグミルクに糞尿混ぜてゴクゴクするようなヤスに言われたかないわW
871 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:39 ID:2B3zU4Bn
>>869 俺はID:AMJIbflRに言ったんだが
お前には話しかけてないぞw
もしかして人格分裂症か。
アブねー
872 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:41 ID:2B3zU4Bn
>ゴクゴクする 妙に語感がオモロイ ワラタ
873 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:45 ID:2B3zU4Bn
彼氏の股間をモミモミする 彼氏の精液をゴクゴクする 彼氏の陰茎をナメナメする 彼氏の下着をクンクンする 彼氏の肛門をチロチロ舐める 彼氏と裸でチョメチョメする 気に入った!くぅー
一晩見ないうちに、レスが204個もついてて 何事かと思ったら…(w。 おネエ様方、 ゴールデンウィークで暇もてあましたアンチのお相手は もうこの辺でお開きにしません? なんか、 「やってらんない」 「ちっとも新鮮じゃないの」(由実様@コンパートメント) って雰囲気になってるわよ(w。
875 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:48 ID:2B3zU4Bn
前から思ってたんだが。 みゆきとユーミンって曲名が激似じゃね? それに全部、由実の方が後発だし。まねっこってやだね。 みゆき ユーミン 空港日誌 航海日誌 春までなんぼ 春よ、来い あなたが海を見ているうちに 海を見ていた午後 狼になりたい 人魚になりたい 野ウサギのように ツバメのように あわせ鏡 魔法の鏡 鳥になって 影になって すずめ 紅雀 極楽通りへいらっしゃい ようこそ輝く時間へ 遠雷 遠雷 雪・月・花 雪月花
876 :
禁断の名無しさん :03/05/05 12:52 ID:AMJIbflR
あなたが海をみているうちには潮風にちぎれてじゃない? 比較物の基本よ
877 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:53 ID:2B3zU4Bn
今、流線型’80 聴いてる。 来すぎた顔、声が渋すぎw
878 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:54 ID:2B3zU4Bn
>>876 ほかには?
貴女の話を聴きたいな。
それで、それで。
879 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:55 ID:2B3zU4Bn
880 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:56 ID:2B3zU4Bn
や
881 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 12:59 ID:2B3zU4Bn
ら な い か ?
882 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:00 ID:FJejz9xK
883 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 13:08 ID:2B3zU4Bn
884 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:14 ID:HU3XSMEm
あらやだ、すごいスレがのびてて読み切れないわ! やっすーんに釣られる人が多いのはGWだから? なんか遅レスになっちゃうけど、ワゴンセールで安く売られてるのが 事実なら、ファンとしてもちょこっと心配した方がいいかも知れないわね。 価値うんぬんの話じゃなくって、新規ファンの獲得がここのところ 滞ってるからだと思うのよ。既存ファンにはほぼ行き渡ってるだろうし。 動物のお医者さんがきっかけになればいいのだけれど・・・
885 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:18 ID:h3PIoRdb
>>883 あら、これって86年の逗子で晩夏〜TYPHOON歌ったときの衣装と一緒じゃない?
あの幻想的なシーンの。
てかよくこんな御宝掘り出せたわね。
886 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:31 ID:2ZWnb2XX
887 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:34 ID:CFtYuVPL
>>886 じゃあ埠頭を渡る風歌ったときの黄緑のハイレグもエルテの案なの?
なんか、エルテの新たな一面が垣間見れそうだわ。
888 :
西田ぴかる :03/05/05 13:35 ID:WxkAAuIT
888
889 :
禁断の名無しさん :03/05/05 13:39 ID:QczepfYx
>>815 >>816 あなた達の素晴らしいレスを見る前に寝てしまったのがつくづく残念だわ。
才能のある人のレスを読むのはまさしくカタルシスだわ。
890 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 13:44 ID:qAnFoqKg
>>815 >>816 あなた達の糞レスを見る前に寝てしまったのがつくづく残念だわ。
脳の障害のある人のレスを読むのはまさしく語るに落ちるだわ。
891 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:00 ID:QczepfYx
ノイエムジーク1枚聴いただけのヤケクソの煽り厨房と 一通り聴いて最新アルバムまで買ってる煽りとどっちが基地外度は上? 共通点は、みゆきを評価してるふりして、 本心は「やっぱりダッサイわ・・・」と気づいちゃってるところよね。 「でもダサイものの方が本物のはずよ!」って思い込ませようとして 空回りしちゃってるのね。
892 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:02 ID:QczepfYx
あ、そうだ。 YASUは義務として、シャングリラ2くらいはお金出して行きなさいよ。 ステージは由実もみゆきも一回も行ってないんでしょ?
893 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:04 ID:qAnFoqKg
>>891 お前、
俺は前者後者どっちと思うんだ?
894 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:05 ID:qAnFoqKg
895 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:10 ID:qAnFoqKg
>>891 基本的に「デライト〜」「流線型〜」を
今、聴き直してみて
よかったよ。
「静かなまぼろし」なんて由実の一世一代の名曲と思ってるんだけど
「ノーバディ〜」のNONONOのところなんて
ユーミン節だよね、懐かしくなったよ
中1だったあの頃初めて男を知ったんだから。
896 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:15 ID:uBmU4Zug
久しぶりに自著伝「ルージュの伝言」を読み返してるけど 自分のネーさんの顔をブスってのがワラタ もしかして執筆中の時は自分のお顔は魔法の鏡でみてたのかしら!?
897 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:17 ID:qAnFoqKg
俺の好きな由実の曲 1 静かなまぼろし 2 私を忘れる頃 3 ずっとそばに 4 私のロンサム・タウン 5 夕闇をひとり 6 生まれた街で 7 雨の街を 8 気ままな朝帰り 9 雪だより 10 NIGHT WALKER 基本的にあなたのことを愛していたのに・・ でも私のことを忘れないでっていうのが好き。
898 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:21 ID:qAnFoqKg
899 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:21 ID:AUvJlKA6
>>897 全部20年前の曲ね。あんたホントは30代でしょ?w
900 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:23 ID:qAnFoqKg
今年29 お前の好きな曲教えれ。 俺が俺なりのレヴュー書いてやるさかいに。
901 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:28 ID:AUvJlKA6
1.地中海の感傷 2.大連慕情 3.Miss Lonely 4.白日夢・DAYDREAM 5.遠雷 6.雨に消えたジョガー 7.やさしさに包まれたなら 8.Hello,My Friend 9.時のないホテル 10.ホタルと流れ星
902 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:30 ID:qAnFoqKg
>>901 おぉ・・渋めで決めたなカックイイ!コノー
903 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:30 ID:AUvJlKA6
>>902 そうかしら?
ハロマイフレンドとかやさしさに包まれたならって渋い?
904 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:33 ID:AUvJlKA6
次点では・・・ サラームヤッスーン、男根内藤斎藤ね。リプレイが叫んでるも。
905 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:34 ID:qAnFoqKg
>>903 じゃなくて。
やさしさ〜は途中中だるみしないよう
箸休めのつもりで入れたんだよね?
ユーミンのミス・ロンリーとみゆきの傾斜って
どっちが優れてるかな?
906 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:35 ID:qAnFoqKg
遠雷が好きなら 残暑、9月の蝉しぐれも好きだよね?
907 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:38 ID:AUvJlKA6
>>905 やさしさに包まれたならは、箸やすめじゃないわよう・・・凄く好きだもん。
みゆきの傾斜は長い歌なのね。やっぱ行間にパワーを込められないとあんな風にダラダラなのね。
詞そのものは悪くないのに。
908 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:38 ID:AUvJlKA6
909 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:41 ID:qAnFoqKg
>>901 最近の曲がないやんか?
相当おっさんだな。
髭濃すぎるから剃ってこいよ。
911 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:43 ID:AUvJlKA6
912 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:43 ID:qAnFoqKg
雨に消えたジョガーって 下着(トランクス)で走ってる 公園に出現する露出狂を愛した歌?
913 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:44 ID:AUvJlKA6
>>909 でもあなたよりマシよ。
あなたのリスト90年代の曲がひとつもないじゃないw
914 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:46 ID:qAnFoqKg
「5pの向う岸」って 5センチ?5センチメートル? どっちなんだろう? 短小包茎に悩む青春ポップスって知ったときには 照れてしまったよ。
915 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:46 ID:AUvJlKA6
>>912 トランクスって辞書でひいてみなさいよ。
二つ意味があるわよ。
でも、男の子がトランクスで走ってても、何も違和感無いわね。
916 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:47 ID:AUvJlKA6
>>914 「アガサ・愛の失踪事件」って映画見なさい。
917 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:49 ID:f8M6RqN9
あら、おばさま方、 ヲタ同士ずっと盛り上がっていらっしゃったのね。 くす。
918 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:50 ID:qAnFoqKg
何かウザイの迷い込んできたなー
お前の好きなの教えれ
>>917
919 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:51 ID:f8M6RqN9
ハローマイフレンド、かな。 あの歌だけかな、ナルぶりが少ないのは。 あとは、キモいだけ。
920 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:54 ID:qAnFoqKg
昨日の気違いってことが判明したw
921 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:54 ID:AUvJlKA6
最近のでも好きなの沢山あるわ。 1.So Long Long Ago 2.砂の惑星 3.命の花 4.春よ、来い 5.忘れかけたあなたへのメリークリスマス 6.人生ほど素敵なショーはない 7.ロストハイウェイ 8.セイレーン 9.ありのままを抱きしめて 10.MidnightTrain
922 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:55 ID:AUvJlKA6
言い忘れてたけど、「瞳はどしゃ降り」「トロピックオブカプリコーン」「消灯飛行」 大好きだわ!! 好きな人他にいない?
気違いに気違い扱いされるってことは 逆に安心だけど、 まあ、そんなに熱くならずにsageでやってね。
924 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 14:56 ID:qAnFoqKg
925 :
禁断の名無しさん :03/05/05 14:58 ID:AUvJlKA6
>>924 WWSSでしょ。
WWSSが悪いんじゃなくて、それまでの作品が素晴らしすぎたから。
ウイングスオブウインター、ボナネもいれたかったの。
926 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:01 ID:qAnFoqKg
嫌いな曲はない? 俺は織姫、ジョセフィーヌ
927 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:03 ID:AUvJlKA6
>>926 グルーブ・イン・レトロとアハッピーニューイヤー
928 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:03 ID:AUvJlKA6
アハッピーニューイヤーは幸せな主人公に殺意が湧くの。
929 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:05 ID:qAnFoqKg
>>927 グルーヴ同意!
アハッピーは好きな人多いんじゃない?
あ、分かった。
また一つ年を取るってくだりがリアルすぎて嫌なんだな?
歳を気にする高齢ゲイって多いし。
930 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:06 ID:AUvJlKA6
幸せな歌は嫌いだわ。
931 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:07 ID:qAnFoqKg
やさしさに包まれたらの主人公も 幸せと思うが。
932 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:07 ID:AUvJlKA6
織姫って幻想的で日本情緒いっぱいで大好きなんだけど・・・。 「笹にせせらぐ川上」とか萌えるわ。
933 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:08 ID:AUvJlKA6
>>931 「小さいころは神様がいて」
って大人になった自分にはもう神様がいないって意味の裏返しでしょ?
それにこの歌は主人公云々じゃなくて哲学の正解よ。
934 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:10 ID:AUvJlKA6
幸せでも、彼から手をひいてとか一緒に暮らそうとか ああいう突き抜けてるのは大好きね。
935 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:10 ID:qAnFoqKg
>>932 声がキモイでしょ?
奥多摩の秘境に棲んでる鵺って感じ。
声がヒーヒーw
明らかに春よ、来いの二番煎じ。
936 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:10 ID:EPZ63xZo
またヲタどもが ゴチャゴチャと…
937 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:12 ID:qAnFoqKg
っていうか、織姫って曲は 年老いて解脱して妖怪になった老婆が 乙女だった在りし日の思い出を胸に 当時の晴れ着着て回想してるって感じ。キモイ
938 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:12 ID:EPZ63xZo
あの声をアートだ、とか言っている時点で あなたたち、聞く耳を持っていない証拠なのよ
939 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:14 ID:AUvJlKA6
>奥多摩の秘境に棲んでる鵺 凄い表現ねw 「春よ、来い」の二番煎じじゃないわよ〜 確かに日本情緒はあるけど、織姫は精霊流しでしょ。 深みがあるわよ。
もう、意地でsageないのよね。 きもすぎ。邦楽スレに貼ってみようかしらこのスレ。 おばさんたちも、少しは冷静になってくれると思うのだけど。
941 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:14 ID:qAnFoqKg
>>933 大人になって
俗っぽくなったってことだよね。
神様いない=不幸じゃないだろ?
現実的になることは幸せだと思うが。
942 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:15 ID:AUvJlKA6
943 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:17 ID:AUvJlKA6
「やさしさに包まれたなら」はやっぱあの強烈なノスタルジーね。 「acacia」も大好きだわ。
944 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:17 ID:EPZ63xZo
>>940 この事実を知ってる?
邦楽板のユミスレでは
ゲイのカキコを禁止されたんだって。
このスレのイタサを見れば納得するよね。
ここのヲタたち、ウザすぎるもの。
945 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:18 ID:qAnFoqKg
やさしさにつつまれたなら〜 って歌ってるけど 本当は大人になった今も 少女だった研ぎ澄まされた感性を なくしてなくて 素直な気持ちになって恋をしたいって いう女性の歌じゃない? だから幸せな歌だよ。
946 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:19 ID:AUvJlKA6
947 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:20 ID:qAnFoqKg
アケイシャのどこがノスタルジー? 全然分かんないんだけど。
948 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:21 ID:AUvJlKA6
>>947 なつかしすぎる未来が
たったひとつの探しもの
949 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:22 ID:EPZ63xZo
>>947 わかる人にだけわかればいいんだってさ。
だから売れないんだけどね。
950 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:23 ID:qAnFoqKg
未来を探すんだから 懐古的じゃないと思うんだが。
951 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:26 ID:qAnFoqKg
俺もいい曲だって思うけど 「DO YOU LOVE ME?」って 安易すぎて嫌。由実だったらもっと違う表現できるだろうに。 下手な中学レベルの英作文使わないでほしいって思う。
952 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:26 ID:AUvJlKA6
そうね。正しくはノスタルジックヒューチャーね。
>邦楽板のユミスレでは >ゲイのカキコを禁止されたんだって。 納得。 下品なオバサンに押し寄せられて 昔はよかった、あんたたちも理解しなきゃ、 みたく価値観の押し売りされてもねえ。
954 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:27 ID:qAnFoqKg
>>949 分かっている人ってどれだけいる?
分かったつもりになっていいって誤認するのが一番嫌。
それよりかは分かりやすい表現で大衆に支持される曲を
作ってもらいたい。
955 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:29 ID:HbHVIGbF
956 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:31 ID:qAnFoqKg
そういう意味で サマージャンクションは好きだな。 安易な英作文wがないし。 でもタイトルがひねりのない英語で嫌。 日本的なタイトルにしてほしかった。 「夏の絵日記」とか「何があっても」とか。 突っ込みはなしでお願い。
957 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:32 ID:HbHVIGbF
夏の絵日記はキュンキュンしたけど・・・。
958 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:34 ID:iaT65isI
ヤスと小俣って同一人物? ヤスもうざいけどハナゲもうざいわ 誰かも書いてたけど過去の衣装話とかする強度のオタもうざいわ ったいうかみんなうざいわ
959 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:36 ID:HbHVIGbF
そんなにウザきゃ、ここに来なきゃいいじゃないw 邦楽板とかヤフ刑とかオーミンとことか他にもあるじゃないw。
960 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:36 ID:qAnFoqKg
突っ込みはなしでって言ってるだろ?
>>958 お前が一番始末が悪い。
961 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:37 ID:iaT65isI
>>959 いわれなくてもこれが最初で最後よ
オーミンとこに帰るわ
排他的なババアたちねえ
sageでやんないからウザいっての 1000回言ってもわからないんでしょうねこのオバハンわ(大藁 ■利用者を限定しすぎた狭範囲の話題や、過度の馴れ合いは慎みましょう。
963 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:38 ID:qAnFoqKg
>>957 きみの身体のどこの部分がギュンギュンしたか
教えてくれないか?
そして最後にやらないか?
ハァハァ・・
964 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:40 ID:HbHVIGbF
965 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:41 ID:M7wjKE/w
966 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:41 ID:iaT65isI
なにが右心房のあたりよ バカじゃないの?
967 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:43 ID:qAnFoqKg
968 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:44 ID:qAnFoqKg
969 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:44 ID:iaT65isI
あんたにバアさん呼ばわりされたかないわよ!!!! このデブ!!!
970 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:46 ID:qAnFoqKg
>>964 違うだろ、おいたが上手・・
どれ、もっとお臍の下じゃあないのかい?
アフーン
ハァハァ・・
YASUって基地外の人、デブなのかあー。 ユ−ミソ聞いて現実から逃避したいのわかるけど うざすぎて嫌われまくって、ちょっと可哀想。
972 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:49 ID:qAnFoqKg
デブジャナイケドナ。
973 :
禁断の名無しさん :03/05/05 15:52 ID:HbHVIGbF
>>966 じゃあ心の奥と答えるわ。
そういうスピリチュアルな世界なのよ由実様は。
974 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:53 ID:qAnFoqKg
現実逃避?
俺がか?笑わせるな。
おまえらは現実逃避の材料として由実を聴いてたのか?
違うだろう?いい音楽だと思ってるからこそ今まで聴いてこれたんだよな。
勘違いな
>>971 を糾弾せよ!!
975 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:53 ID:qAnFoqKg
>>974 ごめんなさい、核心ついて。
デブの図々しいおばさんでも、良いところもある。多分ね。
そんなにムキにならないで。
977 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 15:59 ID:qAnFoqKg
核心なんてついてねえよ、小僧! 笑わしるwwww ケツでも親指で ほじくっとけ変態オカマ!! 俺はムキムキなんじゃ。
人を哀れむのは よくないことって教えられたので、やめといてあげます。 ムキムキでよかったですよね。本当に。
979 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:04 ID:qAnFoqKg
小僧、おまえなんか相手するのは時間の無駄。 おれはとっくにスルーしてる。
980 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:06 ID:qAnFoqKg
子供の日なのか 今日はホントにガキが多くて困る。
よくないけど...やっぱり哀れですね... がんばってください
982 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:11 ID:HbHVIGbF
>>981 あなたっていつ寝てるのよ?
昨晩からずっと書き込んでるじゃない。
983 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:11 ID:HbHVIGbF
肌がボロボロじゃないの?>ID:f8M6RqN9
984 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:12 ID:qAnFoqKg
>>981 男だったら自分で言ったことを守れよ
やめるって言ったんだろ?
男に二言はねえ。
チンポついてねえんだな。
早くそのブサイク面覆ってくれ
985 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:15 ID:qAnFoqKg
肌がボロボロっていうか 人生ボロボロ 住んでる家もボロボロ 着ている衣服もボロボロ 生きてる価値なしションベン臭え小僧ですコイツ はやくホームレスにでも掘ってもらえ。
986 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:16 ID:f8M6RqN9
>>982-983 ちゃんと寝てますー。
肌はどうかなあ。オバサンらしい気遣いどうも。
てか日焼けで痛いからクールダウンしてます。
日焼けはしない方が良いよ。 特に今の時期は紫外線強いから。
988 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:18 ID:iGxCtJCY
YASUまあまあ好きと思うのは僕だけ?
989 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:18 ID:HbHVIGbF
990 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:19 ID:HbHVIGbF
991 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:19 ID:qAnFoqKg
>>988 俺を好きな理由言えやNICE GUY!
場合によっちゃ掘ってあげないこともない。
992 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:20 ID:iGxCtJCY
なんか微妙なときめきをおぼえる
993 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:20 ID:qAnFoqKg
994 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:20 ID:HbHVIGbF
995 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:20 ID:qAnFoqKg
やらないか?
996 :
YASU ◆RevGiOKgRo :03/05/05 16:21 ID:qAnFoqKg
1000
997 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:21 ID:HbHVIGbF
そしてついに1000をGETした
998 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:21 ID:HbHVIGbF
あら外しちゃったw
999 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:21 ID:iGxCtJCY
YASUさま 無邪気でかわいいと思う。素直な気持ちですよ。
1000 :
禁断の名無しさん :03/05/05 16:21 ID:HbHVIGbF
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。