★ ゲイが語る ★ ★ カレーライス ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーマン
(゚д゚)ウマーなカレーをゲイ的に語りなよ!!
2禁断の名無しさん:03/02/12 18:02 ID:mYlbbSdn
板違い。
3完全狂乱主婦・A子:03/02/12 18:02 ID:zSMk3Gsk
すきよ、カレーライス。ココ壱のなんて特に。
4禁断の名無しさん:03/02/12 18:03 ID:BBk3PRGk
は?
5禁断の名無しさん:03/02/12 18:07 ID:Ko8FO1wf
訴人
6禁断の名無しさん:03/02/12 18:30 ID:i1brZ8rb
細身ですが、チャレソジカレー...
クリアできますた♪
7禁断の名無しさん:03/02/12 18:36 ID:Y+ohkkjg
池袋西武の中村屋のチキンカレー安くておいしいから好き。
8禁断の名無しさん:03/02/12 19:04 ID:iUTQ/eX7

     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    >>ALL、アタシの作ったカレーでも
  `r"     ノ、_,イ `  jノ     食べてったら?
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
9禁断の名無しさん:03/02/12 20:14 ID:uNAMWt3b
カツカレー悔いたい。
10禁断の名無しさん:03/02/13 00:11 ID:TZq4XxLV
二丁目の仲通りの「くまカレー」は?
もうないけど
11禁断の名無しさん:03/02/13 04:18 ID:IL1/1hkH
インドクマカレー無くなっちゃったの?あらやだ。一度も食べてないわ。
12禁断の名無しさん:03/02/13 07:56 ID:pCvIwowS
インド熊カレー、アキさんがレシピ作ったらしいの
13マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/13 08:07 ID:Y+e9lf3e
マック、ピザに続いてついにカレーまで┐(´ー`)┌
14禁断の名無しさん:03/02/13 17:44 ID:qtprkJk8
前スレ貼ってくれ。
15禁断の名無しさん:03/02/13 17:45 ID:OzYDDu6S
アド街っく天国でカレー特集やるらしいわね。
16禁断の名無しさん:03/02/13 20:38 ID:tL2XYImj
松本楼のカレー。
17禁断の名無しさん :03/02/13 23:16 ID:0S1HqJa5
共栄堂
18禁断の名無しさん:03/02/13 23:18 ID:PyZtiV55
今日、ザ・カリーとカレーの王子様混ぜてカレー作ったわ。
マイルドで美味しかった。
19禁断の名無しさん:03/02/13 23:19 ID:lCg7AMhJ
『BRUNO(ブルーノ)』で決まりね。
20禁断の名無しさん:03/02/13 23:20 ID:8svxdEvF
彼氏が辛口、漏れが甘口派だからカレー作るときがいちばん厄介ね。
21禁断の名無しさん:03/02/13 23:20 ID:1bZdmoDH
マヨネーズとポン酢をかけます。
22禁断の名無しさん:03/02/13 23:21 ID:/3lz+tMB
スカトロのスレかよ。
23瓜坊 ◆1gm0nUwKcw :03/02/13 23:29 ID:3q0nHKNb
銀座4丁目の「タージ・マ・ハール」のランチは
インドカレー、タンドリーチキン(小)、ドリンク(ラッシーがウマ!)、デザート
さらにサフランライスと言いたいとこだけどターメリックライス、(これもとっても美味しいの)と
焼き立てのナンは食べ放題!!
とっても美味しいのでおすすめよん。-------銀座博品館、となりカナ
ゲキカラズキノアタシハ マトンカレーノ スペシャルベリーホット デイタダキマス
24禁断の名無しさん:03/02/13 23:34 ID:oi3zkWEk
遠藤賢二?
25瓜坊 ◆1gm0nUwKcw :03/02/13 23:35 ID:3q0nHKNb
ナンとライスだけ食べ放題です。
わかりずらくてごめんなさい。
バイキングみたいな適当な味じゃなくってよ!
26ひみつのユッコちゃん ◆g/yukkor/E :03/02/14 00:07 ID:eMKXiVZc
カレーの王子様ってお弁当でも使えるように冷たくてもかたまらないのよ。
すごいテクノロジーだわ!
27禁断の名無しさん:03/02/14 00:52 ID:N9CAjf9M
へーそうなんだ〜
でもそれってじゃがいもを使ってないってだけとか?
28禁断の名無しさん:03/02/14 00:53 ID:qprsBePH
冷えたカレー誰が食べたいの?
29ひみつのユッコちゃん ◆g/yukkor/E :03/02/14 00:59 ID:eMKXiVZc
>>28
大人からするとおいしくないけど子供はカレーが大好きで喜ぶのよ。
ご存じないかも知れないけど、カレーの王子様は子供のカレーよ。
30622:03/02/14 01:00 ID:Co/O2DYg
大阪梅田・阪急三番街B2Fのインディアンカレーが好き!
かなり辛いけどクセになる味です
31禁断の名無しさん:03/02/14 01:00 ID:jJzJT9d9
冷えたカレー、ウマーよ。
自分は熱いご飯に冷めたカレーって組み合わせが好き。
32禁断の名無しさん:03/02/14 01:03 ID:aJy3c6XX
チェーン店でおいしいカレーってどこだと思う?
ちなみに俺はココイチが好きだけど、ほかにもあったら
書き込みしてくれ!
33禁断の名無しさん:03/02/14 01:05 ID:mKY27IzG
あら、冷やして食べるカレーって一昔はやったじゃない。

昔友達がやって萎えだったけど

カレーに生卵マゼマゼ、グチャグチャ ウマ!!よ

34禁断の名無しさん:03/02/14 01:06 ID:qprsBePH
>>29>>31
そうなんだ・・・。ちょっと怖いけど試してみようかな。
ちなみに俺は冷やご飯にあったかカレーがイイ。
35禁断の名無しさん:03/02/14 01:06 ID:qo+Pz/2/
わたしの出したカレー喰ってみな!
36禁断の名無しさん:03/02/14 01:07 ID:ZGGFntVf
ココイチは確かに美味い。 >>32
37餅米女帝 ◆DUXvOSQReA :03/02/14 01:08 ID:UuJ53TLS
函館の五島軒カレーが好き。
38禁断の名無しさん:03/02/14 01:09 ID:Th01QukT
>>30
激しく同意!
“インデアンカレー”は美味いよね!
俺も梅田へ出たら、ついフラッと寄ってしまう・・・(w

同じ梅田でも、雰囲気的には堂島の地下街にあるお店のほうが俺は好きかな。
39禁断の名無しさん:03/02/14 01:10 ID:K0iI6cXS
カツカレーすきなんだけど。だめ?
40禁断の名無しさん:03/02/14 01:10 ID:3l74swq8
高校の時にボンカレーとご飯だけ詰めた弁当をもってきたヤツが居たよ
みんな驚いてたけど次回、ミートボールのレトルト、鯖缶とかの時は
免疫が出来ていたせいか驚くどころか真似しようかと思ったわ。
41禁断の名無しさん:03/02/14 01:39 ID:mKY27IzG
実の母に500円玉渡されるのと
どっちに愛情を感じるかが問題だ
42ひみつのユッコちゃん ◆g/yukkor/E :03/02/14 04:38 ID:eMKXiVZc
>>27
遅レスだけど、カレーの王子様はルーのものもあるけどレトルトの方の話ね。
ちゃんとジャガイモも入ってるわよ。しかも1箱2袋入り(子供2人前)。
まあ、大人用の半分ってことだけど。
味も子供用とはいえしっかり辛くて大人が食べてもなかなかおいしいのよ。
ちなみにカレーの王女様のレトルトはツナだったかしら?

ココ壱の量の方に挑戦して食べきったことがあるわ。
43禁断の名無しさん:03/02/14 04:55 ID:a/kdWzZR
私、昔は神保町のエチオピアのカレーが好きだったの。
インド風ってある割にはちょっと香りが違うの。
山椒のような風味があるの。
最近伊勢佐木町のカレー博物館に出店しててビックリしたわ。
44禁断の名無しさん:03/02/14 05:02 ID:fHVzy5hN
カレーにケチャップ入れるの私だけ?風味が出ておいしくなるのよ。
45ひみつのユッコちゃん ◆g/yukkor/E :03/02/14 06:04 ID:eMKXiVZc
>>44
カレーって本来ソースのことで、カレーライスはソースかけご飯のことだから、
ケチャップでも何でもソースものを混ぜ込むのは全然変じゃあないわよ。
カレーにホールトマト入れて煮込んで作ったりもするわ。
46禁断の名無しさん:03/02/14 06:19 ID:j7/hUT76
オリエンタル・カレーがええでよぉ。
ハヤシもあるでよぉ。
47禁断の名無しさん:03/02/14 06:20 ID:i7X9qLTy
でらうみゃあ〜でかんわ。オリエンタル・カレー。
48禁断の名無しさん:03/02/14 06:29 ID:mifvtFeB
>>46-47
ハンバーグ・カレーもおいしいよね。
49禁断の名無しさん:03/02/14 06:43 ID:yumwu1gk
50禁断の名無しさん:03/02/14 06:44 ID:8PA/2gjE
ウンコスレか。





キショ
51禁断の名無しさん:03/02/14 07:38 ID:DR7TCtWN
今日の朝のは黄色かったわ。鬱。
しかもショビショビしててコクがないの。
52禁断の名無しさん:03/02/14 10:10 ID:iIwQ5BMz
俺のミルクでコクがでるかも
53禁断の名無しさん:03/02/14 10:48 ID:lhK4FgtZ

海上自衛隊の金曜カレーが最強!
海上自衛隊がある街(横須賀、真鶴、呉、青森など…)なら
レトルトで売ってるわよー。
54禁断の名無しさん:03/02/14 11:06 ID:O/qghw76
って事は佐世保や大湊周辺でも買えるわね>>海軍カレー
基地によってレシピ違うらしいから
基地によって味はまちまちよ。


海上自衛官の彼氏を作って
彼氏に作ってもらう海軍カレーがやっぱ最強ね。
55禁断の名無しさん:03/02/14 11:14 ID:/HoI561u
家で食べる、お母さんが作ったゴロゴロ野菜のカレーに勝つものはいないわ。
お店カレーってシャブシャブで気取りすぎ、なんか満足感がないわ。
56禁断の名無しさん:03/02/14 11:40 ID:jjsjJxY7
小学校の給食のポークカレーが食べたい・・・
57禁断の名無しさん:03/02/14 12:05 ID:8FMkS11Q
天理教の「おぢばがえり」の期間中にやっている
カレー食堂のカレーが美味かった。
58禁断の名無しさん:03/02/14 15:20 ID:kEOrF7se
>>54
海上自衛隊の金曜カレー
楽天で買えるわよ
59禁断の名無しさん:03/02/14 17:03 ID:3D/BT6T7
無印のグリーンカレーがいい
60甘味料子:03/02/14 17:09 ID:aPjbx11H
自衛隊落ちた
61甘味料子:03/02/14 17:12 ID:aPjbx11H
面接いったなりに

外見で差別受けた。女のスーツをきててなにが悪いの?

乙子がスカート履くなって誰が決めた?
62禁断の名無しさん:03/02/14 17:13 ID:FmbZWti9
京大周辺にある店のカレーを
喰ってみろ。
その量に「アッ!」と驚く。
喰えなかったら…(略
63禁断の名無しさん:03/02/14 18:49 ID:awSwTAZH
女友達がカレーを作ってくれた時、ソースと砂糖を
入れてた。僕は牛乳と醤油を入れて作るよ。
付き合い始めた頃、玉ネギの皮を剥かずに煮込んでた
彼氏と付き合ってます。
64マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 18:53 ID:eMKXiVZc
海上自衛隊のカレーってインスタントコーヒーいれるんだっけ?

>>56
ココ壱のカレーは基本がポークよ。
でも給食のカレーはカレーシチューの場合が多いわよ。
65禁断の名無しさん:03/02/14 19:01 ID:npnG8/C3
まあ、騙されたと思って大阪に来たら
みなみの「自由軒」のカレーを喰ってみいーや!
織田作之介の夫婦善哉にも書かれている
有名なカレーだっせ。いやほんま。
66マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 19:03 ID:eMKXiVZc
ソースとご飯があらかじめ混ざっているから手間イラズね!
67禁断の名無しさん:03/02/14 19:03 ID:pDSbzfou
松屋のカレーはマズーい
68禁断の名無しさん:03/02/14 19:04 ID:8FMkS11Q
カレー味のうんこ
うんこ味のカレー

どっちなら食べられる?

69マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 19:06 ID:eMKXiVZc
>>67
あら、あたしは結構好きだわ!
煮込んでシーチキンのようになったチキンカレー!
70禁断の名無しさん:03/02/14 19:07 ID:YK9fyr3N
吉野屋でもカレー作ってください

昔マックで売ってたカレーって美味しかったの?
71マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 19:08 ID:eMKXiVZc
>>68
意表をついて「うんこ味のうんこ」なんてどうかしら?
スカトロ趣味になってしまえば気持ちよく食べられるんじゃないかしら。
72禁断の名無しさん:03/02/14 19:12 ID:d6xOyxh6
>>65

あたし、大阪人だけど自由軒のカレー嫌い・・・具無しルーをご飯に混ぜて(チキンライスの具無し風)上に
生卵のっけたやつでしょ?大阪に遊びに来る友達のつきそいで(それぞれ別人)何回か食べに逝ったけど
旨いって思ったことない・・・。友達も「あんま美味しくないね・・・」「どってことないね」との
感想しかない・・・。まだココイチやナントカ&ナントカの方がおいすい。
73禁断の名無しさん:03/02/14 19:14 ID:v/NIHrkb
カレーバーガーが100円でやってたねマック。
74禁断の名無しさん:03/02/14 19:15 ID:tJkiaaJD
マンコ味のカレーとカレー味のマンコ
どっちを選ぶ?
75禁断の名無しさん:03/02/14 19:16 ID:npnG8/C3
>>72
65だけど、美味しいとも、まずいとも
カキコしていませんが…?
ただ有名だと言うことが
書きたかっただけだすーぅ。
76禁断の名無しさん:03/02/14 19:43 ID:q8sVqPJP
>>70
吉野家のカレーってC&Cがそうよ。
勉強不足じゃない?
77禁断の名無しさん:03/02/14 19:53 ID:0tCbljhE
なんでみんなそんなにファーストフード店の
カレーばっかり…。(ガッカリ…
そんなのマックのバーガーと一緒!
ホテルとか…。レストランとか…を
紹介キボン。
78禁断の名無しさん:03/02/14 19:54 ID:PmejKXL+
>>77
じゃあ、オマエが紹介しやがれ!!
79禁断の名無しさん:03/02/14 19:57 ID:0tCbljhE
>>78
大阪みなみの「自由軒」を
紹介したが…なにか。
80禁断の名無しさん:03/02/14 20:01 ID:wEsAm84M
高校時代から10年以上通ってるハイチ(新宿)のドライカレー

81禁断の名無しさん:03/02/14 20:02 ID:/OKogZUV
インドカレーっていろんな店に入ったけど
他の料理に比べてそれほど当たり外れがないように
思えるわ。まずい店には当たったことない。
でも特にどこがおいしかったかって言われると
思い浮かばなないわ。
82禁断の名無しさん:03/02/14 20:09 ID:wEsAm84M
>81
同感ただおれの判断基準はナンがおいしいかどうか。
パリっとしたナンが最高だと思うので。
83禁断の名無しさん:03/02/14 20:09 ID:0tCbljhE
京都の「インデアンカレー」は
まだ健在ですか?
84禁断の名無しさん:03/02/14 20:11 ID:LWO/NuuR
スープカレーは本州の方にはまだ知名度低いかな?
85禁断の名無しさん:03/02/14 20:14 ID:PmejKXL+
>>79
あら、ごめんなさいね。じゃ、東京だったら中村屋が定番よ。
お安いし、アナタのでも大丈夫じゃない?

>>84
知らないわ。なぁにそれ??
86禁断の名無しさん:03/02/14 20:15 ID:PmejKXL+
>>80
四谷のでしょう?あそこは美味しいわ。コーヒーもねって感じ。
87完全狂乱主婦・A子:03/02/14 20:15 ID:OgaJcyYA
チキンカツカレー好き。
88禁断の名無しさん:03/02/14 20:18 ID:LWO/NuuR
札幌ではちょっと前からラーメンに変わりスープカレーがブームなの。
薬味スパイス効いててマジウマよー
http://www.kabasawa.jp/curry/curry_home.html
89禁断の名無しさん:03/02/14 20:20 ID:PmejKXL+
>>88
あら!美味しそうだわね。ありがとうございました。
90禁断の名無しさん:03/02/14 20:24 ID:MalmlKj6
>>85
いえいえ、今後はこのようなカキコはやめてください。
レスが止まりますから…。
いずれにしても皆で楽しくワイワイガヤガヤ
楽しくやりましょーう!
中村屋さんなら、大阪にも出店されていますよ。
ひょっとしたら、その中村屋さんの東京と大阪では
味付けが違うのでは?…と考えるのは俺だけでせうか?(藁
91禁断の名無しさん:03/02/14 20:24 ID:hrlCFATe
カレーには醤油かけますよね?
92禁断の名無しさん:03/02/14 20:25 ID:twahof/K
ココイチってまだ菜の花カレーってあるのかしら?
93完全狂乱主婦・A子:03/02/14 20:25 ID:OgaJcyYA
1度、スゴイカレー食べたわ。
カツ丼カレー?だったかしら…味は悪くないのよ、味は…。
ただね…重いのw
94禁断の名無しさん:03/02/14 20:28 ID:ZRyN6AHj
松本楼のネットショップでレトルトのチキンカレー取り寄せたら
カレーマルシェよりマズイ感じがしたわ。
あんなもの売って松本楼はマズイなんて思われたら損なんじゃないかしら?
まさかお店に行ってもあんな味なのかしら?
一緒に取り寄せたポテトポタージュはおいしかったし
グリンピースポタージュもまあまあだったわ。
ビーフカレーとポークカレーはチキンのこともあってまだ手をつけてない。
95マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 20:40 ID:eMKXiVZc
レトルトとしてはちょっとお高めだけど
ニッポンハムのローストビーフカレーは(゚д゚)ウマーよ!
3つで\580ぐらいかしら。
缶詰めだけど帝国ホテルのカレーは(゚д゚)ウマーよ。
他にもスープ類も出てるわね。
96禁断の名無しさん:03/02/14 20:40 ID:MalmlKj6
うどん屋や蕎麦屋の熱々のカレーうどんは
寒い時にはもうウマー!
97禁断の名無しさん:03/02/14 20:56 ID:PfmNIOe5
>>マダムデヴィ様

海上自衛隊の金曜カレーは
基地によってレシピ違うらしいんですが
どこかでコーヒー入れるのは聞いた事ありますよ。
98禁断の名無しさん:03/02/14 20:57 ID:PmejKXL+
>>90
多少変えてるみたいよ。地域性ってカレーでもあるもんかとビックリしたもんよ。
99禁断の名無しさん:03/02/14 20:58 ID:PmejKXL+
>>96
蕎麦屋のカレーって美味しい店多いわねぇ。。
100マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 20:59 ID:eMKXiVZc
100
101禁断の名無しさん:03/02/14 21:00 ID:YK9fyr3N
みなさん市販のルーのお薦めありますか?
102禁断の名無しさん:03/02/14 21:01 ID:wvG/sdi2
台所に立ってぇ あなたの大好きな料理ぃ♪
103マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/14 21:07 ID:eMKXiVZc
>>97
そうなの?あたしどこでも入れるのかと思ったわ。
あたし的にはココアとかチョコとか入れると濃厚な味わいになると思うわ!

カレーうどんっておいしいわよね!きっとインド人はビックリだわ!
104完全狂乱主婦・A子:03/02/14 21:08 ID:OgaJcyYA
ここ見てるとカレー食べたくなってくるわねw
105禁断の名無しさん:03/02/15 00:29 ID:sKIJD5sl
タンドリーチキンって家で料理本見ながら自分で作っても
かなりおいしくできるわよ。焼き加減もお好みでできるし
安くて大量に作れるし、きっとインド料理屋よりいい肉
使ってると思うし。
106禁断の名無しさん:03/02/15 01:06 ID:F7VcPeD/
生協のレトルトがおいしかったわ
107瓜坊 ◆1gm0nUwKcw :03/02/15 03:02 ID:aLtUGg4+
このスレみて昨日のam3時に圧力鍋でカレーつくっちゃったわよ
でも朝になってみて熱が冷めて皆冷凍よ!!

でもカレーってウマッ!!
108禁断の名無しさん:03/02/15 03:05 ID:PbDD4G52
今日の晩ご飯はビーフシチューだわ。
彼氏は、これだけは作りたがるのよね。
109禁断の名無しさん:03/02/15 03:10 ID:s9l1Ofng
相鉄線の緑園都市駅ロータリーに面したビルにある
インド料理屋ヒナには珍しく密かにおいしいよ。
最近行ってないからまだあるかわからんけど。
110禁断の名無しさん:03/02/15 03:17 ID:PRK91gox
>>105
最後の一言、リアルで笑えたわ。
111禁断の名無しさん:03/02/15 03:44 ID:Ot1r75Ym
111
112禁断の名無しさん:03/02/15 21:57 ID:SlLNs3zE
来週のアド街はカレー特集。
113禁断の名無しさん:03/02/15 22:16 ID:4I0mYoYO
「自由軒」のカレー。
大阪には何度も行くんだけど
なかなかチャンスがなくて、この前飛行機が関空からだったから
難波に早めに行ってはじめて食べたんだけど
こちらが過剰な期待をしていたのか
食べたとたん???って感じだったわ

まずくはないんだけど、かなり普通でした。
114禁断の名無しさん:03/02/15 22:52 ID:YzuUeJTB
インド料理屋のカシューナッツ風味のベジタブルカレーが
無性に食べたくなってきたわ。ムカムカ!
115松嶋菜々子:03/02/15 22:56 ID:789igCcJ
MUJIの木の実のカレー、召し上がった?
くるみが効いてると思うのよね。
116マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/15 23:26 ID:faVUsiV8
カレー食べる気マンマンでカレー屋に入ってメニューにハヤシライスがあると
なぜかハヤシの方を頼んでしまうことがよくあるわ。あたしだけかしら。
特に初めて行く店に限ってそうだわ。
次に行くときにはちゃんとカレー食べるんだけど。
117禁断の名無しさん:03/02/16 00:11 ID:UAZulZJA
☆辛口料理 ハチ

場末のぼったくりスナックのような内外装で
ママ(経営者?)は、爆発パーマに黄髪<見た目のインパクトは凄すぎ!!>
「店&ママ」共に、とても怪しげであり、それだけでも、お姉さま方には一見の価値あり。

メニューはビーフカレー(900円)のみで、
白ライスの上に牛肉の煮込みをササッと敷き詰め、その上からカレールー。
味はかなり激辛だけど、ハマる人には中毒的。ダメな人は二度と行かんけど…。
偏屈ママの視線と毒々しい激辛カレーで、舌が麻痺してしまい
カレー食いながらの会話は、ほぼ無理。とにかく黙って喰うべし。

※堂山の店子さん達、一度行ってみては?お客様との会話のネタにんるわよ。
場所は、南森町交差点南に信号二つ下り左へ曲がって天神橋すじ商店街手前左手にあります。
営業は、平日のランチタイムのみだったと思う。ただし、行列覚悟すること。

>>113さん、今度は『ハチ』に挑戦してね。
118禁断の名無しさん:03/02/16 00:21 ID:9BbtSFgs
>>116
目的の喪失ってやつね(w
マダムってス・テ・キ♥
119禁断の名無しさん:03/02/16 03:45 ID:WAAcYf5Y
>116
私ってなぜかハヤシ独特のトマト風味が苦手なの。
120禁断の名無しさん:03/02/16 04:42 ID:ztNCsW7k
どうしよう、こんな時間にお腹すいちゃったわ。
カレーって作るの時間かかるから急に食べたくなった時は
つらいわね。
121禁断の名無しさん:03/02/16 05:30 ID:ZHhRzUtP
>>120
とりあえず、にんにくと生姜のみじん切りを香りでるまで炒めて、
玉葱スライス加えてしんなりしたら、水入れて...ふつふつしてきたら
削ったカレールー適量入れると『10分カレー』の出来上がり〜。でも、
こんなして一人前作るより、コンビニでレトルト買う方が安くって早いわね.....。
122マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/16 06:38 ID:hfdU1B8s
>>120
そうそう、カレーって突然食べたくなるものなのよ。
あたしが思うにカレーって食べた後しばらくしてちょっとオエってなることない?
あたしだけかと思ってたらみんなそうだと聞いて安心したことがあるんだけど。
カレーって胃に適度な刺激を与えて胃の働きを活発にする効果があるそうよ。
きっとストレスとかで胃の働きが弱くなっているときに胃が刺激を欲して脳に
「ちょっとこの子にカレーを食べるように言ってちょうだい」って言ってるんだと思うわ。
レトルトは家に2〜3個は用意しておくと便利よ!
123マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/16 06:44 ID:hfdU1B8s
>>119
そんなにトマト臭くないものもあるわよ。
基本的にドミグラスソースの味だし。
124禁断の名無しさん:03/02/16 06:53 ID:3xwWz9Ee
あたし水っ気がない感じがすき。
だから規定量より水少なめで、ルー大目にしてとろとろ煮込むわ。
125禁断の名無しさん:03/02/16 07:32 ID:vulbrrrg
(カレー好きの方へ)

自分の友人の「東京カリ〜番長」こと、みずのじんすけ(カリ〜評論家)が
「神様カリ〜」というカレー屋ベスト本を文芸春秋から出しております。
もしよければ買ってやってくださいませ。

ちなみにみずのは岡田義徳と柏原崇を足して2で割った顔で、ノンケです。

126禁断の名無しさん:03/02/16 07:44 ID:BXKNb1W5
>>デヴィ
 
 >オエッて・・・

あたしはならないけど、あたしが変なのかしら?
127マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/16 08:02 ID:hfdU1B8s
あら!そうとう丈夫な胃をお持ちなのかしら。
みなさんはどうなのかしら?
128禁断の名無しさん:03/02/16 11:32 ID:6dvV51Iz
>>122
デヴィさんお久しぶりです。別スレで以前お世話になったものよ。
レスもらえてコテ時代のこと思い出してました。
私レトルトって量的に少ないからかえって欲求不満子になるのよ。
作る時は時間かけて大量に作ってしばらく食べ続けるわ。
魚介類をたっぷりいれたシーフードカレーが大好き。
カレーを上手に冷凍保存するコツってあるのかすぃら?
129禁断の名無しさん:03/02/16 14:27 ID:ucfk15Tc
>128
私、大きな皿の真ん中に山のようにご飯を盛り付けて
その両サイドに2種のレトルトをばらまいて食べてるから
量的に大満足よ。
130便所蟋蟀:03/02/16 15:56 ID:hWQp9F9h
C&Cが好き。
親会社の株まで買っちゃった(欝
131バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/02/16 17:23 ID:FfRgT3OY
カレー作って数人で食べる時、
辛さの好みが分かれちゃって困る事ない?
各自での辛さ調節ってどうすればいいのかな?
132禁断の名無しさん:03/02/16 17:34 ID:HrEszAM+
ココイチって、1.3キロ以上のカレーを食べきるとタダになるけど、
証拠写真撮られて、住所とか名前を書くよね。
同じ店で2回以上は挑戦できないけど、他の店では挑戦しても大丈夫なの?
(ま、表向きはダメだと思うけど…。)
133禁断の名無しさん:03/02/16 17:37 ID:q5nD0YN3
ココイチでは、ウインナーカレーを、いつも食べています。
あれが、一番好き ♪
134禁断の名無しさん:03/02/16 17:47 ID:Vj44ZW7w
タマネギ切らしちゃったんで代わりにニンニクを沢山スライスせずに
透明になるまで炒めて入れたらメチャウマ〜だった。
出来上がり時には溶けて跡形も無かったけど、ニンニク臭く無かった。
隠し味にメイプルシロップ入れるのが自分流。
135禁断の名無しさん:03/02/16 17:55 ID:/0soOxpF
>>127
 「オエッ」というよりも
胸焼けしたり、もたれたりして
---もう、カレーライス大好き!っていう歳じゃないのかな----
と、ちょっと凹んでいたの。ここ何年か。
136禁断の名無しさん:03/02/16 17:58 ID:kr4NlAJp
>>131
チリパウダーでいいと思うよ>辛味
パプリカだと色だけだしね。
137バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/02/16 18:25 ID:FfRgT3OY
>>136
甘口がイイ!!って我侭言う香具師はどうしましょう?w
138禁断の名無しさん:03/02/16 18:31 ID:kr4NlAJp
野菜や果物をぐちゅぐちゅにしていれる>甘口
っていうか、甘口と辛口は分けてt作るべきだと思うわ。
調理後に調味料入れるのはあくまで調整にすぎないと思うよん。
139バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/02/16 18:47 ID:FfRgT3OY
>>138
野菜&果物ですね、ありがと〜
果物は林檎?でいいのかな?
野菜はなんだろ?
分けて作るのは、10〜20人ならそうするけど、
4〜5人ぐらいだと作りすぎになりそうw
140禁断の名無しさん:03/02/16 18:52 ID:Odne/v3E
>>139
バナナなんかも入れるわね。
あと、お皿に盛りつけてから、生クリームをかけるのも良いわ。
141てれびじょそc'⌒っ´・ω・`)っ:03/02/16 18:54 ID:9FWfOcXJ
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  じょそはMUJIのグリーンカレーをよくつくります。
     ┛┗  
142禁断の名無しさん:03/02/16 23:03 ID:nRN/AApK
オエッとはならないけど、続けてカレー勘弁です。
143マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/16 23:44 ID:hfdU1B8s
フルーツカレーってあんまり煮込むとフルーツが解けてなくなっちゃうのよね。
色も抜けて何が何だかわからないようになっちゃうわ。
特にキウイなんかは種しか残ってないことがよくあるわ。
飾り用に盛り付けるちょっと前に入れる果物はとっておかないといけないわね。
それと柑橘類はあんまり適さないわね。
よく使うのは、パイナップル、キウイ、リンゴ、パパイヤ、モモ、イチゴってとこかなあ。
144禁断の名無しさん:03/02/16 23:51 ID:Vj44ZW7w
バナナはバターで炒めてトッピングすると美味しいよ。
但し激辛じゃないと合わないカモ。
145瓜坊 ◆1gm0nUwKcw :03/02/16 23:54 ID:f5EuBmBR
>>デヴィタン
あたしフルーツカレーって良く話には聞くけど
フルーツカレーを実際つくって食べてる人始めてよ
本当、甘党(?)なのねぇ
146禁断の名無しさん:03/02/17 00:04 ID:4GejYQ13
フルーツカレーが珍しかった頃、
横浜そごうかルミネの上の階の店で
メニューにあって食べてみたかったわ。
でも高級フルーツ店経営のパーラーには
その頃から結構あったのね。
147マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/17 00:09 ID:8egzOIf7
>>瓜坊姐
なかなかイケるのよこれが。
子供とかが喜ぶのよね。<妹の子よ
バナナを書くのを忘れたわ。
148禁断の名無しさん:03/02/17 00:18 ID:y3UkwPUe
130>C&Cが美味しいわけないじゃんyo!
何で下部まで買うのかわからん。
アンタ、味覚御地か!?w
149禁断の名無しさん:03/02/17 00:36 ID:x6OSP6KZ
ココイチのシーフードカレー高杉
150禁断の名無しさん:03/02/17 01:36 ID:Cj4V5Es7
あたしが良く行くインド料理屋のお気に入りは、
ほうれん草のカレーと自家製山羊チーズの焼いたのを
胡麻をいっぱいかけて香ばしく焼いたナンにのせて戴くの。
それがすごく美味しいの。
あと、マトンカレー(とても辛口)をココナッツと砂糖をまぶして焼いたナンに
のせて戴くのも美味しいのよ〜
そしてデザートはココナッツ風味のライスプディング、
最後はちょっぴりスパイシーなチャイ。
151禁断の名無しさん:03/02/17 01:59 ID:iZPgOITt
●○●美味しいインド料理・インドカレー●○●
http://food.2ch.net/gurume/kako/1007/10071/1007188683.html

私しゃカレーよりも美青年・美中年外国人男性シェフやレストランオーナー
(インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ辺り?)を食ってみたいです。
ゴングル≠フオーナーのラジさんはどうよ? 妻子持ちだけど。
ラージマハール≠熾ハの意味で美味しかったです。
152禁断の名無しさん:03/02/17 02:06 ID:1ybPi1cE
>>130,148
東京でスタンドカレーっつーとC&Cだがなぁ。すげー昔からあるしB級グルメでは評判良いのに意外に知らない人が多いのは何故?
つーわけで自分的にはココイチは邪道。大体名古屋なんてミソ浸け蛮族の地(以下自主規制

後ゲイなら多くのヤシが新宿行ってんだろうから中村屋の各種カレーについて語るくらいの事してくれYO。日本の印度カレーはあそこから始まったんだぞ!
153禁断の名無しさん:03/02/17 06:08 ID:/lVOHoKy
まんまカレーじゃないけど「ケジャリー」をたまに作るわ。

ターメリックを加えた油の中で玉ねぎを炒めて、脂身の少ない肉か魚の
フレーク(茹でるか焼くかして細かく裂いとく)と野菜(コーン・人参
・カリフラワー・アスパラガスとか、汁気が出ないものなら何でもOK)
を投入。
塩コショウとカイエンヌペッパーひとつまみで味を整えたら火を止めて、
固めに炊いたお米を投入して、全体に色がまわるようにさっくり混ぜま
す。
あとはゆで卵の荒みじんとオニオンフライをふりかけて、全体にパセリ
のみじん切りを散らせば出来上がり〜。

ちょっと冷めてもおいしく食べられるから、人が集まる時ちらし寿司の
代りに作っても喜ばれるわ。 ぜひお試しあれ〜!
154禁断の名無しさん:03/02/17 07:09 ID:ytXp3I1K
元彼にカレー作ってあげたの。アタシのカレーって結構美味しいのよ。友達からもリクエストが来るの。
でも、元彼ったらアタシに言ったわ。「お母さんのカレーと違う」ってね。
155禁断の名無しさん:03/02/17 09:42 ID:UezpKBD4
>>153
「オニオンフライをふりかけて」ってなにげに書いてあるけど
これって自分で作るの?それとも売ってるの?
156完全狂乱主婦・A子:03/02/17 10:20 ID:egGu3h08
昨晩、メンチカツカレーを食べたわ。
157ケジャリー:03/02/17 11:49 ID:ZnkSkAee
>>155

簡単に自分で作れるわよ。
玉ねぎ切る時に1/4は薄いスライスにしといて(3/4はみじん切り)、炒め
てる横で油を入れた小鍋をかけといて同時進行で揚げればいいの。
揚げるって言っても油はそんなに要らないわ。火加減はごく弱く。時間を
かけて火を入れるとキャラメル色したカリカリのフライになるの。

それと野菜は下茹でしてね。
野菜を引き揚げたら同じお湯で肉・野菜を茹でればいいわ。それも引き揚
げて最後にゆで卵を作ります。順番考えてやれば考える程時間はかからな
いものよ。
 
158禁断の名無しさん:03/02/17 12:07 ID:wIwa0YKo
家で揚げ物つくるって大変そうでやったことないわ。
油って何回くらい使ってから捨てるのかすら?
保存方法は?
ほんと大変そう。
159禁断の名無しさん:03/02/17 13:01 ID:aDCATICU
ロイヤルホストのカレーにもオニオンフライかかってるわよね(^^)
160霊能者:03/02/17 13:05 ID:wIwa0YKo
>>159
大阪人と透視しますた
161禁断の名無しさん:03/02/17 13:13 ID:TXgDj13i
>>160
sugoi…naze wakatano?
162霊能者:03/02/17 13:19 ID:wIwa0YKo
霊能者だからです・・・。大阪東部、奈良方面のあたりに住んでおられる
かたでしょう・・・。
163禁断の名無しさん:03/02/17 13:34 ID:aDCATICU
>162
アタシ関東人よ
東京のベットタウンに住んでるわ
164霊能者:03/02/17 13:37 ID:wIwa0YKo
>>163
あなたの今日のラッキーカラーは黄色。
ヲタク風な男に注意。
165ケジャリー:03/02/17 13:53 ID:ZnkSkAee
>>158
保存するほどたくさんは要らないわ。小鍋の底に5-6mmってとこね。
あたしもフライみたいな揚げ物って家ではやらないわねー。
イタリアンのカツレツみたいに「多めの油で炒め揚げ」みたいな感じ。
残り油は新聞に吸わせてゴミ箱行き〜。
166禁断の名無しさん:03/02/17 14:18 ID:Dga4vvhr
ロイヤルホストって好きなファミレスの1つだったけど
私の周囲(横浜)からはどんどん姿を消していったわ。
167大年増 ◆kEpdXOPERA :03/02/17 16:01 ID:CyNR7cxV
ゲイが語れば何でもスレになっちゃうのね。(+_+)

辛いカレーだと上でも挙がっているけど無印のグリーンカレーなんか
手軽に作れて、激辛で好きだわ。でも、タイレストランで激辛カレー
とか食べると、お腹が痛くなったりするから、激辛は自宅で食べるに
限るわ! 自宅だったら、いくらでも対処のしようがあるし、、、、

あと、新宿駅のJR西口を出て、京王線乗り場に向かう途中にいっつも
行列の出来る立ち食いのカレー屋があるんだけど、あそこ、そんなに
美味しいのかしら。
168プソン:03/02/17 16:05 ID:XWugt1Bw
エビカレー食べたい
169禁断の名無しさん:03/02/17 16:45 ID:BkyxrHZ6

ザリガニ釣ってククレカレーに混ぜて食ってろ。
プリ系コテ群しめ!
170禁断の名無しさん:03/02/17 16:55 ID:I5RHx/v7
友達からお土産に「イノシシカレー」を貰ったわ。
食べたら報告いたします〜
171禁断の名無しさん:03/02/17 21:02 ID:rBEu589N
あたしは「チンポコカレー」よ。
172マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/17 21:23 ID:8egzOIf7
あら、大年増姐がご降臨だわ!素敵!

>>170
んまあ!イノシシ!
何でもカレーの具になるのねえ。
>>150
あたしもマトンのカレーと山羊のチーズ食べたことあるけど、
あたしにはちょっとあわなかったわ。もともとマトン好きじゃないからなあ。

173禁断の名無しさん:03/02/17 21:25 ID:n3wLoZRH
>>167
そんなに美味しいとは思わないけど。アレも京王がやってるんだってよ。
174禁断の名無しさん:03/02/17 21:27 ID:Eof/2yXk
あたし実家が岡山の松茸山持ってるんで、親が送ってきた松茸でカレー作ってみたことがあるのよ。
でもスカスカで全然美味しくなかったわ。他のキノコだったら美味しいのに不思議〜。
175禁断の名無しさん:03/02/17 21:29 ID:n3wLoZRH
>>174
岡山って松茸山多いの?アタイの友達の実家もそうなのよね。
うらやましいわ・・・・
176禁断の名無しさん:03/02/17 21:37 ID:Eof/2yXk
>>175
岡山と広島辺りで、全国の半分くらい出荷してるそうよ。
でもカレーには合わなかったわ。しつこいようだけど。
177禁断の名無しさん:03/02/17 21:39 ID:n3wLoZRH
>>176
あ、そうなのぉ。うれしいわ。知識が増えて。
でも、カレーには合わないって感じするわねぇ。香港人はキノコカレーが
好きだから彼らが上京するとエリンギとか水っぽいキノコでアタクシ作るわ。
178ただのじょそc'⌒っ´・ω・`)っ:03/02/17 21:40 ID:IGK/4Etj
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  じょそはカフェハイチのカレーがすきです。
     ┛┗  
179禁断の名無しさん:03/02/17 21:42 ID:4JOf1OTw
180禁断の名無しさん:03/02/17 21:50 ID:24+a7Ocn

warpの近くのカレー屋って美味しいかしら?

ってゆうか、松屋のカレーって耐えられないわ。
味が濃すぎて胃もたれしちゃう・・・。
もうおばさんなのかしら。

181禁断の名無しさん:03/02/17 23:42 ID:E33T8S3e
↑バッパ
182禁断の名無しさん:03/02/18 05:15 ID:B8elPOSU
自分でグリンピースのサフジ作ったら
まずくて食えんかった。
グリンピースがもったいない!
183マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/18 05:20 ID:R5CdccEy
>>176
あら、あたしも岡山だけどあんまり聞かないわ。
でもあたしどちらかというと南の方だからなあ。
昔の地名でいうと美作あたりの山間部では取れそうね。
184禁断の名無しさん :03/02/18 05:31 ID:foUT5YPD
デヴィたん・・・あたしの好きな人も岡山出身です。
まさかデヴィたんだったりして(w
デヴィたん、今大学4年生じゃないわよね?
185マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/18 05:35 ID:R5CdccEy
>>184
違いますよ。大学4年なんて忘れるぐらい昔だわ!
186禁断の名無しさん :03/02/18 05:36 ID:foUT5YPD
>>185
デヴィたんありがとう。
ドキドキしちゃった(w
甘党スレにたまにいます。
これからもデヴィたんを陰ながら応援するわ。
おやすみなさい。
187禁断の名無しさん :03/02/19 01:19 ID:c/Nettfw
カレー食べたいのよね。
188禁断の名無しさん:03/02/19 01:28 ID:CilLtfmJ
レトルトで高いの食べてる人いる?
189禁断の名無しさん :03/02/19 01:29 ID:c/Nettfw
福神漬けとらっきょうがないと美味しさ半減だわ。
190禁断の名無しさん:03/02/19 02:07 ID:oh6Lt873
中村屋のカシミールカリーが異様に食べたい。
191禁断の名無しさん:03/02/19 02:54 ID:Gp2J5/h/
岡山・広島のまつたけ、庄原とか三原とかが主産地らしいよ。
192マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/19 06:00 ID:h036Iwww
>>188
前にカキコしたけど、ニッポンハムのローストビーフカレーは高いんじゃないかしら。
それとLeeも高いわね。なかなかスーパーでも安く売ってるのを見ないわ。
どちらもすごくおいしいと思うわ。
でも高級食材を扱っているようなところではもっと高いものもあるんだろうなあ。
缶詰めなら帝国ホテルのがおいしいわよ。
>>191
了解!あたし安い輸入モノには結構詳しいんだけど。
国産なら丹波のマツタケは有名ね。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194禁断の名無しさん:03/02/19 17:36 ID:lqKob7Ba
函館・五島軒のレトルトカレー。
北海道に行ったときに喜び勇んで買ってきたの。
そしたら近所のスーパーで(しかも千葉よ!)山と売ってて、
家族の笑い者になったわ・・・
195禁断の名無しさん:03/02/19 23:14 ID:ck7IOxmh
TOPSってどうなの?
お高くていつも二の足踏んでるのよ。
196禁断の名無しさん:03/02/19 23:46 ID:3eg7yLfb
>>194
ご愁傷様ね。「しかも千葉」というのが説得力あるわ(w
お土産には買わなかったけど私も函館で食べたわ。
そんなに騒ぐほどの味?と思った。でもあれが日本カレーの原型
なのよね、きっと。まずくはなかったんだけどね
197禁断の名無しさん :03/02/19 23:51 ID:5KpxT4E7
>>194
あたし千葉県民よ。
どこのスーパーか教えてもらいたいもんだわ。
198禁断の名無しさん:03/02/20 00:04 ID:JsFzJd8M
自分の作ったカレー結構人気あるんです。
タマネギは飴色になるまで炒めるのとかはは基本なんですけど、
自分の場合はルーを自分で調合するか、時間無いときは市販のルーを2種類混ぜるの。
でもこくまろととろけるカレーだけは絶対使わないでね!!
まずくなるから!!
おすすめはゴールデンカレーの辛口とバーモントの中辛!
お試しあれ♪
199禁断の名無しさん:03/02/20 00:06 ID:FONx2Yu+
ザ・カリ−辛口とカレーの王子様混ぜたら美味しかったわ!!
はじめフルーティなんだけど後から辛さがジジッって来る感じ!
試してみて!
200   (ノ~ё~):03/02/20 00:08 ID:WOH9lJHW
200うふふぅ
201禁断の名無しさん:03/02/20 00:21 ID:KuMeaBwO
>>デヴィタン
松茸の話題で悪いんだけど、岡山だったら県央の吉備高原辺りが一番沢山採れるそうよ。
JAに勤めてる叔父さんに確認したから確かだと思うわ。
202禁断の名無しさん:03/02/20 02:23 ID:K4/0V6D6
発展場に行けば
マツタケもカレーもイパイアルジャン
203禁断の名無しさん:03/02/20 02:54 ID:Vc8l1bLn
↑ワロタワ
204とおりがかり:03/02/20 04:57 ID:avYWzIuu
>>191
>岡山・広島のまつたけ、庄原とか三原とかが主産地らしいよ。
岡山はわからないんだけどね、たぶん、三原じゃなくて「三次」だと思う。
国内&輸入のすべてのマツタケは、「三次」に集められると、板さんが言ってたわ。
ちなみに三原は、タコがおいしい沿岸部。
てか、あたすぃ、こんな夜明け前に何で混じれ酢してるんだろ。
しかもカレーのすれだし。オヤスミナサイ。
205マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/20 05:27 ID:0+2aiDwk
>>201
吉備高原ね。吉備高原って良質なハクサイとかキャベツとかも取れるし
何でも取れるところなのね〜!やっぱり寒暖の差が激しいのかしら?
ほら、寒暖の差が大きい厳しい気候のところっていい野菜が育つなんて聞かない?

デカいステーキのような肉がゴロンゴロンしていて
ナイフとフォークで食べるようなカレーもいいけど
キーマカレーなんかもあたし結構好きだわ。
それはそうと一度外でカレーを食べるときにインド人みたく
手でつまんで食べてみたいんだけどなかなか勇気なくてできないわ。
家ではちょっとやってみたんだけどご飯もカレーも熱くてなかなか難しいもんだわ。
「あら、いつも手で直接つまんで食べてるわよ」なんて人いないかしら。
いたらお店の人や周りの人がどんな反応するのかぜひお聞きしたいわ。
206禁断の名無しさん:03/02/20 05:44 ID:fsYLIHgj
自由軒もレトルトがコンビニで売ってたような?
207禁断の名無しさん:03/02/20 10:24 ID:0Aedfpq8
今夜の夕食カレーにするわ。
給料前だから、骨付きの鶏肉でいくわ。
208禁断の名無しさん:03/02/20 10:43 ID:CktFKhhr
横須賀の海軍カレーってうまいの?
209禁断の名無しさん:03/02/20 12:37 ID:Y2pelO09
昨日このスレ見つけて無性にカレー食いたくなって今レトルトカレー食べた〜!
やっぱカレーは(゚д゚)ウマー
210禁断の名無しさん:03/02/20 13:20 ID:+XRuJ3eY
>>206
どこのコンビにですか?
情報キボンヌ!
211禁断の名無しさん:03/02/20 13:32 ID:ITBa2MFD
佐世保 蜂の屋のカレーも んまい
212禁断の名無しさん:03/02/20 23:50 ID:KuMeaBwO
>>205
近所のカレー屋(ちゃんとインド人が作ってる店よ)が毎日900円でランチの食べ放題してるから、週末とか時々行くのよ。
卵とか野菜とかキーマとか何種類かあって、サラサラの本物のインドカレーなのね。
この前、隣の席にインドやらパキスタンら辺の人らしき人が座って手で食べ始めたのよ。
あたし思わずズーッと見てたわ。本場の人は本当に上手く食べるんでビックリ!
お粥程度の粘りのしかないカレーを片手でクルクルって丸めて、ポンって口に運ぶの。それも全然こぼさずによ。
なんでボトボト手から落ちないのか、今もって謎だわ。
外で試すなら、やっぱり家である程度練習してからのほうが無難だと思うわよ。
他人様の前じゃスマートにいきたいじゃない。長レスごめんなさいね。
213:03/02/20 23:52 ID:NgkpTxVr
もしよかったら遊びに来てクリ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040358325/l50
214禁断の名無しさん:03/02/21 00:05 ID:nUqydUSz
ザーメンは一滴たりともこぼさずに飲めるわ。
215禁断の名無しさん:03/02/21 00:16 ID:wR1XIm0g
>208
無難な味って感じだわ。
216禁断の名無しさん:03/02/22 03:01 ID:lS0QAZow
あどまちっく揚げ
217禁断の名無しさん:03/02/22 03:03 ID:u2Im1Czo
カレーウマー
218マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/02/22 08:54 ID:7meMUqXT
>>212
そうよね。あたしもカレーを手で食べてみたいと思ったのは
実際にインド人が食べてるとこを見てからなの。
本当に上手にスマートに食べて、何だかかっこいいのよ!
あたしも同じように見入ってしまったの。
219禁断の名無しさん:03/02/22 09:05 ID:QD3KlKGv
このスレ見てたら、カレーが食べたくなって
一昨日作りました。
昨日は、エビフライ揚げて残ったカレーかけて食べました。
おいしかったです。
220禁断の名無しさん:03/02/23 01:32 ID:JQaIhkMZ
>>219
僕は、カレー作るより、レトルト派なんだ。
だって、一人暮らしには、カレー余っちゃうしね。
こくまろカレーって、うまいよ ♪
221禁断の名無しさん:03/02/23 02:59 ID:UtTdnSrb
今日のアド街は、このスレのためのような特集だったわね。
是非一度行ってみたいお店ばかりだったわ。
222禁断の名無しさん:03/02/23 03:02 ID:nq2iddAQ
>221
仕事だったからこれから録画で見るわ。
223禁断の名無しさん :03/02/23 03:08 ID:Tpfr5mNP
>>221
共栄堂って出てた?
神保町にあるんだけど。
224禁断の名無しさん:03/02/23 03:39 ID:fmKG0yAp
↑ 出てたハズ!
てか、神田(神保町)が1位だったし。
行きたいお店、全部〜〜〜〜!
225223:03/02/23 04:00 ID:Tpfr5mNP
>>224
ありがとう!
神保町ってカレーの店ほんといっぱいあるんだよね。
「カーマ」とか「メーヤウ」とか「ボンディ」とかもなかったかな?
あ〜食べたくなってきたー
226禁断の名無しさん:03/02/23 04:26 ID:fmKG0yAp
>>223
あ、ありましたと思います「ボンディ」(カクジツ)は...
スイマセン....ウトウトしつつ観ていたもので...。
古書センターの中のお店が「ボンディ」ですか?
227223:03/02/23 04:27 ID:Tpfr5mNP
>>226
そうそう。古書センターの中がボンディよ。
古本屋を突き抜けて店に行くのよ(w
228禁断の名無しさん:03/02/23 04:45 ID:fmKG0yAp
「ボンディ」は絶対行きたいと思いました。TV観て...。
学制の頃、彷徨った神田はメシ代高くて.....
いつもキッチンの「コロッケ定食」食ってました(旨いんですよ)。
¥1500の『カレーライス』食べてみたいです。

229223:03/02/23 04:53 ID:Tpfr5mNP
>>228
ボンディはね、、実を言うとあたしはちょっと苦手なの。
けど常連さんはたくさんいるわよ!
じゃがいもが2個ついてくるのが最初がびっくりしたわ。
ちなみに、あたしインドカレーも苦手なのよ。。
今度は薬膳カレーでも食べてみるわ。
230223:03/02/23 05:09 ID:Tpfr5mNP
どうしよう
こんなの見つけちゃった
食べたい!!

http://www.navi-bura.com/tokusyu/t-carry/index.html
231禁断の名無しさん:03/02/23 05:11 ID:8tEySzDO
カレー食うとウンコのキレが悪くなるのは俺だけか?
スパイス入ってるから便通自体はいいんだが油脂のせいでベタつく。
ウンコのキレが良いカレーを教えてくれ
232禁断の名無しさん:03/02/23 05:15 ID:fmKG0yAp
>>223
日本は世界中で一番『カレー』が受理された所だと思いませんか?
『欧風』『インド』『東南アジア』『オリジナル』各々の名店がひしめいて
==選べる==時点でスゴイ事。。
ワクワクしつつ行ってみる『ボンディ』も、もしかしたら、・・・・ニャ−。
233223:03/02/23 05:16 ID:Tpfr5mNP
>>231
カレーを食べてウンコのキレが悪くなった事が無いから分からないわ。
けど、カレーにウンコのキレの良さを求めるんじゃなくて、
他の食べ物に求めた方がいいと思うわよ。
明日神保町のカレー食べちゃおうかしら。
ウンコだっていっぱいするわよ!!
234禁断の名無しさん:03/02/23 05:18 ID:HtnuaeHW
コロッケカレーが喰いたい
235223:03/02/23 05:21 ID:Tpfr5mNP
>>232
そうよね。。ほんとだわ。
いろんなカレーが食べられるものね。
日本人向けの味に変えられてるのもあれば、
その国独自のを楽しむこともできる。
さらに、神保町はそれが密集してるんだから、
世界のカレー街だわよ!

>>234
禿堂。
あたしさっきからカレーのサイトばっかり見てるわよ。
236禁断の名無しさん:03/02/23 05:26 ID:HtnuaeHW
カレー味ってはずれすくないよね
カレーラーメン、カレーうどん、カレーまんにカレードリア、
ピザ、ピラフにetc...

237禁断の名無しさん:03/02/23 05:52 ID:ZkkMOy9c
>231
壱番屋の「おくらカレー」とか?
食物繊維は豊富かと
238223:03/02/23 05:53 ID:Tpfr5mNP
>>236
カレーラーメンとカレードリアは食べた事ないわ。
でもきっと美味しいわよね。
あーカレーまんなんて、これからコンビニ行けばすぐに食べられるのよね。
あたし今日神保町に行く用があってカレー食べようか迷ってるのよね。
でもこの調子だときっと行くわね。
夕方の5時くらいにカレーを1人で食べてる香具師がいたら
あたしかもしれないわよ(w
239禁断の名無しさん:03/02/23 16:50 ID:z83XxW0S
ウンコ色のカレー
カレー色のウンコ
240禁断の名無しさん:03/02/23 16:51 ID:z83XxW0S
ちなみに

カレーはウコン入り。
ウンコはカレーを食べて出す。
241予備校生:03/02/23 16:52 ID:b87FpbIa
以前、レトルトで牡蛎カレーなんて売ってたが
あれは気合い入りそう・・・
242禁断の名無しさん:03/02/23 21:53 ID:dmaJ3p8L
ハフハフ   ∫
 ウマー  ∫
   ∧_∧∫
  (  ´∀`)
  ( つ=|||⊃
-―目―\≠/―――

243禁断の名無しさん:03/02/23 21:56 ID:HtnuaeHW
↑あんたそれ沖縄ソバね
244禁断の名無しさん:03/02/23 22:24 ID:eaScg58q
>>243
ビンゴ!!
245禁断の名無しさん:03/02/23 22:55 ID:p0TSRL5y
カレーの王子様
246禁断の名無しさん:03/02/23 22:59 ID:Bh475nn4
ドライブがてら七里ガ浜まで行ってきました。
このスレ見てたら、カレー食べたくてお目あてのお店行ったら
すごく混んでいたけど、おいしかったわぁ。
247禁断の名無しさん:03/02/23 23:43 ID:HtnuaeHW
出前でカレーライスとざるそばを注文したときは
カレーを半分食べたところでそばつゆをかけて食べるとウマ
カレー丼なら尚更ウマ
248禁断の名無しさん:03/02/23 23:44 ID:GJKjChLm
今日久しぶりにドライカレーを食べたわ
ほんと美味しかった・・・
249禁断の名無しさん:03/02/24 01:44 ID:wOCUtDDM
来週の「隠れ家ごはん」
カレーでつ
250禁断の名無しさん:03/02/24 02:07 ID:P2aaBIAD
新宿中村屋のインドカリーが好きだけど(カレーじゃなくて「カリー」と呼ばせる)
あの店の雰囲気が好きになれない。
落ち着かないというか、ブロイラーの家畜になった気分。
それに、カレーセット頼むと2000円近くになるのもキツイ。

Topsはグリーンカレーがうまい。けど、これも安くないよな・・・

安いところでは、かつや(チェーンのとんかつ屋)のカツカレーがいいかな。
251禁断の名無しさん:03/02/24 02:08 ID:EnTTYn32
あ〜、無性にカレー喰いたくなってきたーーーーー!
でももう深夜2時。こんな時、田舎に住んでると不便なのよね〜
252禁断の名無しさん:03/02/24 02:23 ID:fp408bPy
伊東家でやってた、辛口カレーの裏ワザ、
やったひといるかな?
粉末のカップスープの素を入れると
薄まらずに甘口カレーになるってやつ。。。
いつかやってみたいが、鍋でカレー作ることなんて
たぶん一生ないや。

スープカレー好きは、中村屋の
カレーポトフがおすすめ。ごはんもついてるし。
253猫姫:03/02/24 02:32 ID:a8KuhL8c
神保町ではマンダラがおすすめでつ
254禁断の名無しさん:03/02/24 02:33 ID:yTY1uyxQ
スリランカのカレーを知らないでしょ?
スリランカ滞在中に毎日のように食べていたけど、インドカレーよりも美味だよ。
でも、俺的には、インドのケララ風カレーが好きなんだけど。
255禁断の名無しさん:03/02/24 03:00 ID:+U/dpupC
缶詰めで売ってるよ>スリランカカレー>ドンキでかつた>ちょい油多め>インドもそうか
256禁断の名無しさん:03/02/24 03:09 ID:SLzPARXA
渋谷のカレー研究所、なかなか侮れない味だったぞ
257禁断の名無しさん:03/02/24 06:05 ID:vwxtH/Ys
中村家の結構おいしいレトルトカレーのうち
プルーン&ポークの味が理解不能!
258禁断の名無しさん:03/02/24 16:24 ID:3FT5NOD/
インド人が書いたカレーのレシピを読んでたら
半端じゃない油の量と煮込み時間の長さにびっくりしたわ。
だから日本人は手軽にできるようルーを作ったのね。
あのインド人の脂ぎった感じは食べ物から来るのね
259禁断の名無しさん:03/02/24 16:36 ID:lkPHAnfP
今、カレーが出来上がったところ!
いい香り〜。

ディナーカレー+こくまろ一かけ、
隠し味はコンソメ+醤油+福神漬の汁少々。

冷凍庫にとんかつがあったから、
揚げてかつかれーにしよっと。

260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261禁断の名無しさん :03/02/25 03:28 ID:t+IcT9PZ
>>254
インドとかタイを旅行してた友達に聞いたら
タイカレーのほうが美味しかったって言ってたよ。
案外インドカレーより他のカレーの方が日本人には合うのかも。
262ハヤシ・マスミ:03/02/25 04:06 ID:sr9cXiPk

  ひ
263禁断の名無しさん:03/02/25 04:09 ID:zUwLrazf
タイカレーってココナッツミルク大量に入れるのがダメだわ。
そんでフクロダケやヤングコーンが入るのもダメ。
全部好きな素材なんだけどカレーには入れてほしくないわ。
264禁断の名無しさん:03/02/25 04:10 ID:+3SRLZvb
カレーが嫌いな人っているの?
265禁断の名無しさん:03/02/25 06:00 ID:7EJZP1Rw
>>261
タイカレーとインドカレーを比べる方が無理があるかと小一時間...
266禁断の名無しさん:03/02/25 08:38 ID:LEYG66Fp
友達から、レトルトのカレーをもらったの。
おいしかったので、横浜松坂屋のホームページから
購入しようとしたら、高くてびっくりしたわ。
1個700円!!諦めたわ。

ちなみに珊瑚礁という所のレトルトカレーです。

267禁断の名無しさん:03/02/25 20:09 ID:OBn1DhA5
玉葱とベーコンでドライカレー
268禁断の名無しさん :03/02/25 20:15 ID:7S/sZMMh
>>265
どういう意味?
269禁断の名無しさん:03/02/25 21:25 ID:ykNkErFp
>266
そんなにおいしいんだったら頑張って買ってみようかしら。
もうちょっとどういう風においしいか教えて!
270禁断の名無しさん:03/02/25 23:32 ID:lg1szP6T
>>265
どっちの料理ショーみたいに、別々の料理を同時に比べる程ちがうってことじゃない?
タイカレーとインドカレーでは。
結局は食べる人の好き嫌いみたいな。
271禁断の名無しさん:03/02/25 23:45 ID:Sey6fNGK
>>266
湘南の珊瑚礁というカレーで有名な店のね。
あそこのカレーって甘すぎずからすぎずでいい感じなのよね。
因みに店ではカレーと一緒の皿にサラダが載ってきますよ。
でも,値段はちょっと高すぎかしら・・・?
高いと云えば何方か資生堂パーラーの伊勢エビカレー食された方,居ないかしら?

今晩うちはS&Bカレーでした。
272禁断の名無しさん:03/02/25 23:52 ID:Sey6fNGK
そうそう地元ネタで悪いけど,
相鉄線の海老名駅の立ち食いそば屋のカレー,旨いわよ。
決め手はコーヒー牛乳入れることと見たわ。
マイルドな味でしかも値段が安い(確か¥300−)。
また,藤沢の丸井の地下に入っている「シュクリア」。
400倍カレーとか訳解らないのがあるんだけど,旨いのよ。
地元の高校生等が書き込んだ色紙が壁に飾ってあって
歴史を感じるわ。
けど,ここで忘れてはいけないのは何気なく置いてある付け合わせの
キャベツの漬け物。
酢漬けなんだけど,止まらなくなるのよーこれが。
水も無くなる前にガンガンついでくれるし,良い店よ。
近くの人,是非いってらして。
273禁断の名無しさん:03/02/26 00:18 ID:rfynGzag
カレーに粉末のインスタント・コーヒーを入れるとか、チョコレートを
入れるとか、漢方胃腸薬を入れるとか聞いた事あるけど、コーヒー牛乳を
入れるとは珍しいね。
274禁断の名無しさん:03/02/26 06:33 ID:7Aqsgb7z
珈琲屋さんが出してるレトルトカレーも結構あるね?
275禁断の名無しさん :03/02/26 07:03 ID:AY+8D6hl
カレー食べたくなっちゃったわ
レトルトの買って食べようかすぃら
276禁断の名無しさん:03/02/26 08:19 ID:hPp04BOq
>>271
あたしは、ほたてカレーが好き!
277禁断の名無しさん:03/02/26 11:33 ID:VONN4t/A
>>271
これから、東戸塚行って食べてくるわ。
278禁断の名無しさん:03/02/26 19:35 ID:xzpFE7SA
「西川のりお」のコロンボカレー
279禁断の名無しさん:03/02/26 20:39 ID:iy7B9Nkm
>277
東戸塚ってうちから近いんだけど何があるの?
珊瑚礁の支店?
280禁断の名無しさん:03/02/26 21:29 ID:lA0CJ1FK
だれか巣鴨の古奈屋?(漢字忘れた)のカレーうどんを食べた人、味を報告して〜。
汐留のレストラン街にも入ってたんだけど、飛び抜けて行列が長かったから諦めたのよ。
普通のカレーうどんと比べて、どんな風においひぃの?
281禁断の名無しさん:03/02/26 22:23 ID:Nz2Ug5HU
>>279
そうよ。西武にテナントがあるわ。
>>280
池袋の東武にもテナント入ってるわね。
282禁断の名無しさん:03/02/27 00:29 ID:+tiDgyE+
カレーライスとかつカレーが同じ値段なんだけど、どっちがいいかな?
283禁断の名無しさん :03/02/27 01:05 ID:8TEo6IK/
あたしはカツカレー苦手なのよね
コロッケだったら好きだけど。
284禁断の名無しさん:03/02/27 04:18 ID:vgHYi9VX
日本橋三越のジョアンのミニカレー(クロワッサン)
ビックリするほどマズイでつ
パンプキンも・・・
285禁断の名無しさん:03/02/27 04:19 ID:larQwW1n
カレーの王子様
286禁断の名無しさん:03/02/27 04:23 ID:PlPOEr12
超激辛で「カレーの女王様」があったらいいわ。
てか、辛いカレー好きじゃないんだけどねw
287禁断の名無しさん:03/02/27 04:30 ID:oTnr/b0a
女王様→激辛 ワラタ
288279:03/02/27 04:36 ID:hQkt64M3
>281
行ってみるわ。

ところで横浜カレーミュージアムって休館中なの?
289乙カレー:03/02/27 07:00 ID:Uu08umlq
寝付かれなくて一気に読んでたら、朝に…。(鬱 ココ壱もウマーだけど 個人的には『S&B カレーの王様』が一番好き!! イマサ(?!)はチャッチャッと済ませたい時には良く利用します。
290禁断の名無しさん :03/02/28 20:42 ID:2DPp+GuJ
保守
291禁断の名無しさん:03/03/01 03:53 ID:d/mFp27K
松本楼のレトルトポークとビーフ、ダメだったわ。
292禁断の名無しさん:03/03/01 03:59 ID:rA5nCeBX
カヴィアルのレトルトチキンもだめだったわあ
293禁断の名無しさん :03/03/01 04:33 ID:X2OJ9tXC
カレーコロッケ2つ喰ったわあ
294禁断の名無しさん:03/03/01 04:35 ID:C9Rp9FCp
>>293
こんな時間に食べると太るわよ。しかもカレーってカロリー高いのよ
295禁断の名無しさん :03/03/01 04:44 ID:X2OJ9tXC
>>294
大丈夫よ。朝ごはんですもの。
9時になったらジムに行くわ!
プールで泳ぐのよ!!
ノンケっぽいけどかわいい男の子がいるのよ。
296エクソシス子(ノ~ё~)ノ:03/03/01 05:00 ID:ou1Ke4SG
カレーって自分で作るとあまるし
材料そろえるのも大変よね
マッシュルームは体に良いそうね
297禁断の名無しさん:03/03/01 08:58 ID:XQw2hLYq
>>296
あんたがマッシュルームっていうと毒キノコとかを連想しちゃうわ。
298禁断の名無しさん:03/03/02 02:03 ID:RwCXg1OM
パク森?ってどう?
299禁断の名無しさん:03/03/02 02:05 ID:/1imsSeI
>>297
あたしは雨上がりのホノちゃんの髪を思い出しちゃった。
300禁断の名無しさん:03/03/02 02:59 ID:S/2FAQMN

目障りuzai DQNオレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y だけは阻止
301禁断の名無しさん :03/03/02 03:18 ID:ps4495y7
>>299
ホノちゃんって誰?
蛍原のこと?
ホトちゃん ?
302禁断の名無しさん:03/03/02 03:28 ID:DqoCOua9
海の家のカレー、手抜きだとマンマ業務用缶詰カレーでまずいわよね。
303禁断の名無しさん:03/03/02 15:56 ID:/1imsSeI
>>302
少し前までのスキー場のカレーも同じだったわね。
不味い上にバカ高。最近のオサレなスキー場は味も良さげだけど。
304禁断の名無しさん:03/03/02 19:41 ID:KMzUBidH
不況による自然淘汰と知ろう
305禁断の名無しさん:03/03/02 19:50 ID:AKoOArIP
大学が宿泊施設を安く契約してた妙高高原スキー場で
1箇所だけ300円カレーがある店があって学生の頃はいつもそこで食べてた。
味は他の高い店と変わらなかったし。
306禁断の名無しさん:03/03/02 22:28 ID:zEnS/YSA
最近カレー作ってないなぁ。
香辛料色々買って揃えたのに。
明日は、海老カレーにしようかなぁ
307禁断の名無しさん:03/03/02 22:34 ID:BIyohbaU
今日、隠れ家ごはんって番組で華原朋美がで出て華原家特製カレーっての
やってたわ。
この前はFUNで藤原紀香もカレー作ってたわ。
308禁断の名無しさん:03/03/03 00:39 ID:0aDVrFmn
我が家は僕以外は鶏肉が絶対に食べられないので
チキンカレーが作れない。
その他鳥料理も子供の頃から一切アウト。
辛うじて他の家族の目につかないように母親が
子供の頃お弁当に鶏のから揚げ入れてくれた。
309禁断の名無しさん :03/03/03 01:56 ID:u6gGRVDG
>>308
泣かせる話ね
310禁断の名無しさん:03/03/03 14:34 ID:xFVcGbup
市販のカレールーで一番カロリーが低いと思われるのはどれ?
あんまりベトっとしてなくてさらさらっぽいやつ
311禁断の名無しさん:03/03/03 19:27 ID:2KpblI/C
マックのカレーパイ?
パイ生地が脂っこくて気持ち悪かった。
312禁断の名無しさん:03/03/03 20:17 ID:U2R0JNCG
珊瑚礁のカレーと大桟橋の近くのサンアロハのカレーってまったく同じ?
姉妹店だよね
313禁断の名無しさん:03/03/03 20:38 ID:i/A3KFAc
彼氏のカレーが食べたい。
肛門から出てくるやつ
314313がタイプの彼氏:03/03/03 20:47 ID:kfgs44Db
>>313
たべてよー
315禁断の名無しさん:03/03/03 20:55 ID:i/A3KFAc
>>314
食べるよー
316禁断の名無しさん:03/03/04 03:30 ID:bz6FBqga
神田の駅の高架下で、昼間だけやってるカレースタンドに10年くらい前に何回か行った。
メニューはカレーライスのみ。
普通盛りか、大盛りが選べて、
ゆで卵のトッピングだけはあったかな?
当時も結構なお年の老夫婦がやっていたので、もうないだろうな・・・
317禁断の名無しさん:03/03/04 03:37 ID:bz6FBqga
あと、六本木のロアビルの先の精養軒のカレースタンドも好き。
今のコックさんの先代の、太めのおじいちゃまが可愛かった。
ここは量は少ないけど、ルーが美味。
318禁断の名無しさん:03/03/04 03:53 ID:pnqdemk6
神保町なら私はエチオピアが好きだわ。
319禁断の名無しさん :03/03/04 03:57 ID:LjKxJiys
神保町なら共栄堂が好き
320禁断の名無しさん:03/03/04 12:13 ID:swpUCNAi
今からカレー食ってでかけます。
321禁断の名無しさん:03/03/05 01:27 ID:N+dvOBP1
近くの某チェーンスーパー
高めのレトルトカレー
賞味期限も余裕なのにワゴンで半額以下の処分してた
普段500円のが198円とか
300円のが100円とか
322禁断の名無しさん:03/03/06 01:20 ID:SD9A6PE7
横浜カレーミュージアム、3月20日にリニューアルオープンだって。
お店が6店から13店に倍増して、他に何百種類のスパイス売る専門店や
カレー用付け合せ食品専門店もできるんだってさ。
323マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/06 10:47 ID:qMtqmVqS
「洋食屋さんのカレー」っていうのを食べたら、
シナモンの臭いがきつくてあんまりおいしくなかったわ。

肉好きのあたしは、カレー用の角切り肉を焼いて、
ご飯の上に乗せて、その上からカレーかけてお肉いっぱいにして食べます。
肉がカレーにとろけるって感じじゃないけど(゚д゚)ウマー
324禁断の名無しさん:03/03/06 10:48 ID:kqs3CGAN
やっぱりキャンプのカレーが最高!
325禁断の名無しさん:03/03/06 23:40 ID:lWtnGh0W
ピッコロカレー高すぎね?
326禁断の名無しさん:03/03/06 23:58 ID:0esy0iG3
>>324
でもカレーと豚汁は合わないと思うのよ。基本的に。やっぱり。
327禁断の名無しさん:03/03/07 04:43 ID:yXrC5eW4
>>312

横浜スレより

698 :禁断の名無しさん :03/02/26 23:39 ID:aIH4BdO0
三アロハ、やめといたほうがいいと思う。。。。
ボリュームあるけど高いし態度悪かった。
七里ヶ浜の珊瑚礁が好きだったから、
こっちでも期待していったら何だかガッカリ。
あくまでも同業者間のウワサなんだけど、
珊瑚礁のコックさんを、何千万だかで引き抜いてきたって聞いた。
俺は今さらですがトップスで食べるカレーが好きです。
ご飯お替わりできるし薬味いっぱい出てくるしね (^_^)
関内の不二家の裏のカレー屋もうまいよ。
328禁断の名無しさん:03/03/07 19:02 ID:2/jEA/Hi
アメリカとイラクの戦争が始まったら、カレーが
値上がりするかも…?
ナツメグをイラクから輸入しているかららしい…。
間違っていたらスマソ。素人だから突っ込まないでください。
329禁断の名無しさん:03/03/07 19:30 ID:XjJAS8x+
カレーと言えば「サンマルコ」
大阪に行くと必ず食べるの!
福岡にもあるといいのになー。
東京にはあるみたいだね。
330禁断の名無しさん:03/03/07 21:12 ID:MsRwuuSl
>>327
トップスって何処何処?横浜にあるの?
お代わりできるカレー屋って、なんだか魅力ね。
ちなみにあたしは、薬味はラッキョが一番好きなのよね。
331禁断の名無しさん:03/03/08 07:52 ID:vX/uWps/
トップスアンドサクソン、ざくろグループです。
あっちこっちにあると思いますよ。
横浜だとルミネの上にあります。

ライスお替わり自由だけど
カレースパゲッティもパスタがお変わり出来るのかなぁ?

332髭マソコ:03/03/08 08:53 ID:FLUJ8hRy
あなたにあげたい サンマルコ〜♪
333マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/08 08:59 ID:A4Q2gW8q
333
334禁断の名無しさん:03/03/08 09:05 ID:M6+/tDNb
>>32

POT & POT が意外に出ないわね・・・
あたし結構ここのカツカレー好きよ。

やっぱりカレーって、安くないと意味ないわよね。
牛丼と同じく・・・
335禁断の名無しさん:03/03/08 09:41 ID:TfPSuHKR
あたしはC&Cが好きなのよ
「安っぽい味」とか色々と批判されてるけど
一番好きなの
336禁断の名無しさん:03/03/08 12:01 ID:g2AlrPEp
お店じゃなくて素人(実際はプロ並)の
カレー出張イベント集団の「東京カレー番長」の
代表の人が今NHK(関東エリアのみ放送)の番組に
出てたの。
カッコよかった〜
337禁断の名無しさん:03/03/09 01:45 ID:NeD51IGd
誰か、ココイチの一升カレー?をクリアした人いる?
入り口の所の模型見ただけで、参ったって感じだけど。
338禁断の名無しさん:03/03/09 01:51 ID:NeD51IGd
>>331
ちょっとー、トップスアンドサクソンをグーグって見たら、なんとカレーが1800円もするじゃないのよ!
いくらお代わり自由でも、これじゃ普通のカレーが3杯喰えるわよ。
やっぱり334のネエさんみたいに、カレーは安くなくちゃとあたしは思うわ。
339禁断の名無しさん:03/03/09 02:28 ID:abCflmPj
>>336
え?!かっこいい??? 
あいつ=みずのじんすけ 学生時代からのダチです。
岡田義徳と柏原崇にターメリックを加えて焦がしちゃったような顔じゃん

336さんのカキコで初めて出演知って、今電話してみたんだけど相当緊張したらしい。
「こんにちはいっと6けん」というローカルワイドで紹介されたとか。

当時から家でカリ〜作りばっかやってました。
本も出てるから買ってやってね。

名前は「東京”カリ〜”番長」ですので、お間違えのないように。。。

あと、みずのにはこの含蓄の詰まったスレッドを今紹介したんで降臨するかもしれないっす。
もし来たらお手柔らかにしてやってください。
バリバリノンケくんなんで。
340禁断の名無しさん:03/03/09 02:36 ID:abCflmPj
>>335
C&C 味はまあそれなりだけど、新宿駅のあの店でだけは食べたくない。
殺伐としすぎてません?
神保町店は落ち着いてますが(ただ、なんでカレーの街でわざわざC&Cという話も)

>>338
でもサクソンのカレーはコクがあって美味しいですよ。
ちなみにトップス&サクソンは
トップス・・・チョコケーキの上手いケーキ屋
サクソン・・・TBS地下でおなじみのカレー屋
の合体形です。

>>334
中辛までしかないのが大きなマイナスポイント。。。
341禁断の名無しさん:03/03/09 02:42 ID:NeD51IGd
>>340
ってことは、カレーもチョコケーキも食い放題で1800円ってことなのね。
だったら納得したわん。
342禁断の名無しさん:03/03/09 02:45 ID:+GuceVWV
食い放題なのは、ライスだけだよ。
343禁断の名無しさん:03/03/09 02:46 ID:abCflmPj
>>341
いえ、、、、ケーキは別に注文しないと、、、、、

おなじところでカレーの後にケーキが食べられるのがここの売りなんで
344禁断の名無しさん:03/03/09 02:48 ID:NsJqVv8v
トップスのケーキ食いたい…
345禁断の名無しさん:03/03/09 02:50 ID:abCflmPj
>>344
今は季節限定のイチゴケーキが超うまいです。
生クリームの中にマスカルポーネを練り混んだのがたまらんのです。
346禁断の名無しさん:03/03/09 02:55 ID:NsJqVv8v
>>345
明日ルミネ行ってこよう〜
あっ今日ですた…
347禁断の名無しさん:03/03/09 02:59 ID:UZH559GK
今作ってる。
既出かもだけど玉葱を飴色になるまで炒めたら(゚д゚)ウマー

まんどくせー人は玉葱を油で素揚げしとくのも吉。
348禁断の名無しさん:03/03/09 05:30 ID:JeBuNpdM
>345
それ昨日親がお土産で買ってきて喰ったわ。
生クリーム+マスカルポーネ、これはマスカルポーネが
好きか嫌いかでかなり好みが分かれるわね。
349禁断の名無しさん:03/03/09 14:16 ID:pcWeYfwc
盛りつけがとっても上手ね
http://nyamco.ath.cx/nyamco/source/7280.jpg
350禁断の名無しさん:03/03/09 14:24 ID:0dkfVM5y
植物油だからといって安心できない?
ttp://www.binchoutan.com/abura.html
351禁断の名無しさん:03/03/09 16:53 ID:abCflmPj
349死ね
352禁断の名無しさん:03/03/09 18:06 ID:VyizWu3H
349は何なのですか? (;゚Д゚)
353禁断の名無しさん:03/03/09 18:16 ID:7QJjVfBm
>>349
うまそ〜
354禁断の名無しさん:03/03/10 04:23 ID:EfXg5jUs
>329
そんなに美味しいとは思わないけど

>334
どんどん閉鎖して吉野家になってません?
最寄りの駅、もともと吉野家2軒にPOT&POTが1軒だったのに3軒も吉野家があるわ・・・無駄な

355禁断の名無しさん:03/03/10 04:25 ID:fvjq1wQ2
>>352
ソフトクリームだたよ
356禁断の名無しさん:03/03/10 04:46 ID:OlUzes4t
>>355
アリガトウです!
さそく開いたら......ソフトクリーム...?
・・・・・ふ〜〜〜ん・・・・・
357a:03/03/10 06:04 ID:P57JFWN/
<html>
<head>
<title>私の素顔・・・</title>
</head>
<body>
<body bgcolor="#ffff00">
<br>
<br>
<br>
<center><img src="gazou5-31.jpg."><br></center>
<br>
<center><font size=5>やだぁ〜〜なんでクリックしたの!?<br></center>
<center><font size=5>私の素顔です。初めまして・・・<br></center>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<a href="page2.html"><font color="#000000">Back-Know</a><br>
358a:03/03/10 06:07 ID:P57JFWN/
>>357
すいません間違えました。
昨日ココイチ行きました。やっぱおいしい☆
359禁断の名無しさん :03/03/10 12:25 ID:OIfgeVER
ココ壱って行った事ないのよ
千葉だとどこにあるかしら
一度行ってみたいわ
360禁断の名無しさん:03/03/10 13:18 ID:5rIo6T3c
ココイチって店によって味が違うってほんと?
そういう噂を聞くんだけど。
361禁断の名無しさん:03/03/10 19:50 ID:pIjRYDF/
さっきレトルトの「牛すじカレー」食べたけどイマイチダッタ。。
ヨーカ堂の¥100のほうが数段ウマーッ!
362禁断の名無しさん:03/03/10 19:55 ID:m4R9wxtk
>>357
HTMLはご利用できません。


363プソン:03/03/10 20:34 ID:hEQ3Fq1i
おくちがろろろ やけるよはぁ〜
364プソン:03/03/10 20:39 ID:hEQ3Fq1i
途中でいきなりリズムセクションが消える斬新なアレンジでどうぞ

www.interq.or.jp/japan/k3j/children's%20song/the%20seasons%20song/curry%20and%20rice%20%20song.htm
365禁断の名無しさん:03/03/11 02:52 ID:7OWHwTgC
>360
工場で作ったの鍋で暖め直して出すだけだから何処も同じでしょ?

お持ち帰り用のレトルトまで売ってるし
366禁断の名無しさん:03/03/11 02:55 ID:WgoIEEPn
トップス行ってきたわよ〜
367禁断の名無しさん:03/03/11 03:47 ID:vIbK9Msn
トップスのチョコレートケーキの1種、
下層部にナッツが入ってて萎えだわ。
木の実系嫌いなのよ!
368禁断の名無しさん:03/03/11 03:51 ID:rcpIJjt9
>>367
紅茶のケーキもうまいよ。

東京でカツカレーが美味いところってどこかある?
チェーンでもいいけど。
カロリー激高だとわかりつつもカツカレーが好きだ〜!
369禁断の名無しさん:03/03/11 04:07 ID:vIbK9Msn
私、学食のチキンカツカレーって案外好きでよく食べてるわ
370禁断の名無しさん:03/03/11 21:34 ID:VtwjjC8W
このスレは削除要請板で削除依頼が出されました。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1046247356/
同性愛板自治スレで同性愛板の運営について議論しています。
あなたの意見をお待ちしています。

70 :まとめ10 :03/03/08 17:15 HOST:big15.big.or.jp
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
※食文化
【7-11】 コンビニ 【ローソン】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1044687929/(前スレ560)
★ ゲイが語る ★ ★ カレーライス ★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045040363/(前スレ560)
ゲイ・ビアンにオススメのお菓子は? PART 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1032321946/(>48)
【師走だから】おかまグルメ【首都圏版】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1038074722/(>48)
☆☆ 甘 党 な の ☆☆ その2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041097176/(>48)
※受験、就職
【センター】ゲイ・レズのお受験【二次・私大】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042889665/(>23)
  イントラになりたいです。  
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1040395061/(>23)
【移動】この春上京・出戻り・転勤【引っ越し】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1046878519/(>36)
【復活】大学生あんたどこ大?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1044798650/(>42)
【新卒も】ゲイの就職活動【中途も】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1046265887/(>49)
371マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/13 11:50 ID:Zgz89PHe

保全!
372禁断の名無しさん :03/03/13 12:02 ID:BUGzOKg1
これって削除対象になってるから下がってたの?
下がりすぎよ。。悲しいわ。
373禁断の名無しさん :03/03/13 19:59 ID:uqk958Kl
あげ
374禁断の名無しさん:03/03/13 20:43 ID:OFnSeX/d
カレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいい?
375禁断の名無しさん:03/03/13 20:51 ID:TuEIEBtS
>>374
私はどっちも食べたくない
376禁断の名無しさん:03/03/13 20:56 ID:wI817bT6
>>374
コピぺ
377禁断の名無しさん:03/03/13 21:10 ID:H9QohI/D
学食のカレーは今でも食べられそうだけど、あたしがトライしたいのは、あちこちの社食のカレー巡りなのよねー。
例えばNECやソニー、リクルート本社の社食カレーって、500円位で超美味に違いないんだわ。きっと。
ああいうところって、スーツさえ着ていけば誰でも入れるのかしら?それとも入り口で用件書かされるの?
カレー試食のためってのは恥ずかしいわね〜
378禁断の名無しさん:03/03/13 21:17 ID:wI817bT6
>>377
漏れの従兄弟はNECにいます。こいつの話では
社員証(クレジットカードを兼ねている)で社食などを
利用しているから、まず無理と思われ…。
訳を話して、入れてもらうしかないと思われる罠。
379A子 ◆wycmxKO9B. :03/03/13 22:32 ID:EMXSuGes
ハンバーグカレーが食べたくなったわ
380禁断の名無しさん:03/03/14 05:03 ID:3JLJ/S2F
最近セブンイレブンのカレーに工夫がなくなってきたわ。
ネタ切れかしら?
381禁断の名無しさん:03/03/14 20:00 ID:lJrDYZIN
古都K市にある「I」のカレーは
シャバシャバのお汁カレーで、
ご飯にカレーが全部しみ込み、
まるでお皿に載ったカレー味の
お茶漬けでつた…。(後悔
382禁断の名無しさん:03/03/14 21:40 ID:jKDT/pfT
>>377
社会人ではなさげな書き込み。。。
今時大企業で受付素通り出来るところはないよ。
警備員がパスチェックしてて、ビジターは受付で相手方に連絡を取るのが大企業ビルの常識。
383禁断の名無しさん:03/03/14 21:49 ID:7RGbhGKL
マキシムでカレー喰うヤシはモグリ
384マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/14 21:53 ID:IU00GRMu
昼、カレーライス食べて、夜カレーうどん食べました。
意識してなかったけど今日はカレー三昧だったわ。
385禁断の名無しさん:03/03/14 21:56 ID:2PIwIV+E
>101

昔売ってたハウスのデリッシュカレーは美味しかったとの噂を聞く。
具材によってルウが異なるのよ。牛、豚、魚介類とね。

店では、京都大学近くの「ビィアンドゥー」(仏語で「肉」の意)は、なかなか。
386マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/14 21:59 ID:IU00GRMu
>>385
岡田茉莉子がコマーシャルしてたわね。
あたしはシーフードのがお気に入りだったわ!
387禁断の名無しさん:03/03/15 00:35 ID:WIvMAccb
まいたけ
ぶなしめじ
エリンギ
なめこ

あと玉ねぎで、4種のきのこと鶏肉のカレー作るわ。
388禁断の名無しさん:03/03/15 01:28 ID:Op823Oto
>>382
あたしは社会人十?年生だけど、内勤だからあんまり他の会社に行く機会がないのよ〜。
そういえばうちの会社もIDカード通さないとドアが開かないから、だいたい何処もそんな風なのかしらね。
389禁断の名無しさん:03/03/15 01:41 ID:xjQ46zBo
>>387

えっ!なめこちゃんも入れるの?
390禁断の名無しさん:03/03/15 01:43 ID:yyhJl3Qt
↑おいしいわよ。香港人から教わってやってみたんだけど。ビックリしたわ。
391禁断の名無しさん:03/03/15 01:44 ID:cJGhk4cN
カレーマルシェが好きだわ。
392禁断の名無しさん:03/03/15 03:13 ID:xjQ46zBo
>>391
マッシュルームたくさん入っていて、大好きよ。
393禁断の名無しさん:03/03/15 03:53 ID:1QGqqKzh
2種売ってるレトルトチーズカレーっておいしくない。
394禁断の名無しさん:03/03/15 04:14 ID:MeTsl5oX
カレーライスとライスカレーって別物なの?
時任三郎と陣内孝則のドラマ視聴率10%切ってたのね?
395禁断の名無しさん:03/03/15 10:47 ID:Op823Oto
>>394
でもあの番組で陣内ってメジャーになったんでしょ?
なんか今は独自のポジション固めてるもんね。時任は最近見ないわね〜
396禁断の名無しさん:03/03/15 17:01 ID:A5zZmU4v
時任ってまたロンゲになってるわね。
てか彼ってお仲間よね?
397禁断の名無しさん:03/03/15 17:04 ID:avshTzqP
>>394
視聴率はとれなかったけど、名作として語り継がれております

>>396
マジ?
なにか情報でも?
398禁断の名無しさん:03/03/15 21:10 ID:Op823Oto
今日近所のスーパーに行ったら、ヤマモリって会社のレトルトカレーが4種類並べて売ってたの。
チキンレッドカレー、チキンイエローカレー、チキングリーンカレー、蟹と卵のカレーって四つでタイカレーなんですって。
箱の裏に「タイの工場で日本人技術者の指導の元〜」って書いてあったわ。箱の写真も、もろタイカレーなの。
特価でひとつ280円だったわ。誰か食べたことのある人っていない?
399禁断の名無しさん:03/03/15 21:17 ID:1fUMsQBl
ヤマモリって蟹スキとかの会社?
400禁断の名無しさん:03/03/15 21:17 ID:SloG51uH






 
401禁断の名無しさん:03/03/15 21:38 ID:Op823Oto
http://www.yamamori.co.jp

ここよ。確かにめんつゆとかが主力みたいね。
402禁断の名無しさん:03/03/15 21:40 ID:Op823Oto
http://www.yamamori.co.jp/online/thaifood.htm

ちなみにこれがタイカレーのページね。結構本格的でしょ?
403禁断の名無しさん:03/03/15 22:15 ID:ewtBOTB6
>>398
特価で280円って、あまり安くないわね。
404禁断の名無しさん:03/03/15 22:19 ID:Zmf4c8K2
パク森チキンカレー
405禁断の名無しさん:03/03/16 02:26 ID:Jj8GjptQ
SPAに
美味しいカレー屋の見分け方?
チョコっと書かれてた
406禁断の名無しさん:03/03/16 02:32 ID:iyFMTRK6
無印のグリーンカレー、おいしいわよ。
407禁断の名無しさん:03/03/16 02:49 ID:IgWr48IS
漏れはジャワカレー中辛くらいが好きなんだけど
旦那が辛いの全くダメなんでバーモントカレーの甘口使ってまつ…
408禁断の名無しさん:03/03/16 03:19 ID:c8PITlwJ
もう、ここのせいで
こんな時間にタイカレー食べちゃったじゃない

去年タイでかってきたレトルト  ウマ
409禁断の名無しさん:03/03/17 19:39 ID:BM+i6zfV
カレーマルシェ 西田ひかる降板記念age
410禁断の名無しさん:03/03/17 19:53 ID:KcT0kWY1
僕はカレーが大好きなんだけど、肉が苦手。
そんな僕のお気に入りのルーは
バーモントカレー辛口+カレー倶楽部(シーフード)
具はたまねぎ、にんじん、じゃがいも、そしてツナ缶。
けっこう美味しいよ。

あと、ディナーカレー辛口+とろけるカレー辛口も美味しいよ。
もちろん、この組み合わせも具は上と一緒。
411禁断の名無しさん:03/03/17 21:25 ID:hoU2afO4
カレー作ったときって、最後お鍋にいっぱいこびり付いてるじゃない。
あたしはいつも、最後にうどんの出し汁入れてキレイに落として(溶かして)、カレーうどんを作るのよ。
まことに無駄のない締めくくり方だと思ってるんだけど、誰か同じことやってない?
412禁断の名無しさん:03/03/17 21:36 ID:+OPQRin3
昔、運動部の同期の男でカレーが嫌いな香具師がいた。
カレーといえば合宿メニューの定番なのに、
そいつはカレールーが少しでもついている米粒はよけて
白い飯と福神漬けだけで食べていた。
日本人でカレー嫌いに遭遇したのはこいつが今のところ初めて。
413禁断の名無しさん:03/03/17 21:42 ID:sabwPoKa
>>412
そう?
うちのオヤジ(実父)もカレー食わないよ。
晩飯がカレーの日は、オヤジだけオカズが
違ってた。
414禁断の名無しさん:03/03/17 21:43 ID:AF6oBIcZ
>>411
あたし、ご飯をそのまま鍋に入れて
鍋から直接レンゲですくって食べるのよ。お下品過ぎるかしら?
カレー饂飩いいわね。今度はそれでやってみるわ。
415禁断の名無しさん:03/03/17 21:43 ID:QTIgnQT8
無印のタイカレーウマー! でもカラー!
もちっとマイルドなのないかね
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417禁断の名無しさん:03/03/17 21:51 ID:hoU2afO4
>>414
分かるわ!まさにカレーおじやって感じよね、それって。
大阪・千日前の自由軒のカレーだと思って、生卵なんぞを落として自信持って喰うのが正しいと思うわ。
418禁断の名無しさん:03/03/18 21:34 ID:CCagc3uM
銀座カリー
419禁断の名無しさん:03/03/19 00:54 ID:HTdJTsmT
ケララカレー
420禁断の名無しさん:03/03/19 01:04 ID:h+cNop/f
少し前に中村屋のレトルトカレーであったツナカレー(南インド風)が好きだったの。
トマト味っぽい感じがよかったわ。
421禁断の名無しさん:03/03/19 01:07 ID:T3nBlpr1
そいや前に彼氏とココイチに行ったとき1300gのカレー
を16分で完食したよ!もちろん無料だったけどアレは
かなりキツかったなぁ〜
422禁断の名無しさん:03/03/19 03:52 ID:F1AfY3kx
>420
今日町田東急の地下スーパーに行ったら
まだ売ってたと思う。
423禁断の名無しさん:03/03/20 04:25 ID:kRTSSOEt
カレーはね、ターメリック(ウコン)が入ってて、
肝臓に優しいのよ。みんな食べましょ♪
424禁断の名無しさん:03/03/20 04:30 ID:JVZmFUFW
カレーのあとはカレー雑炊を作ります。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427禁断の名無しさん:03/03/21 04:03 ID:2/mRmPV9
落ちすぎよ!
428禁断の名無しさん:03/03/21 04:05 ID:LiTcA2Xg
しかも直前のカキコが広告とゲイパラ。。。。
もうだめぽ。
429禁断の名無しさん:03/03/21 04:16 ID:2/mRmPV9
>>428
こんな時間だからこそ自信をもって
ageよ!
430禁断の名無しさん:03/03/21 04:19 ID:0wTncTJL
ここ一番屋のトッピングカレーはわがままなあたしでもいけるわ
少しルーが水臭い所はいまいちだけど
431禁断の名無しさん:03/03/21 11:04 ID:ZFxqgxYZ
ココイチって、どのお店も1.3キロカレーを食べるとタダになるの??
432禁断の名無しさん:03/03/21 11:29 ID:nDdemkNR
超ローカルだけど、広島県福山市にゲイのカップルがやってる「象牙」という
老舗のカレースタンドがあります。
男女カップルで行くと邪険にされるが、男ひとりで行くと対応がいいらしい。
ほんまかな?
433かしす ◆NTTZBMIup6 :03/03/21 12:37 ID:sJtpdnCn
何よ、こんなスレあったの?
ちょっとアタシんちのレシピ語らせて頂戴。
1.人参1本おろして残りの人参の切ったのと油で炒める(カロテン吸収率良くして美容対策ね)
2.じゃがいも茹でたのと合流して煮込む
3.玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで塩胡椒で炒める(基本よね!)
4.合流、この時はコゲついたのもフライパン洗うように極力残さず入れるの。
5.肉を切って炒めて投入。オンナならできれば豚ね、ビタミンB群考えてさ。
6.牛乳500ccぐらい、ソースとオイスターソース、コーヒーを大匙1。
7.ケチャップ1/2程度投入。何だかカルシウムとビタミン豊富よね!
8.後はお好きなルーでどうぞ。具は多い方がトロみがついて旨ぇわよ!
9.揚げたスライスにんにくなんかお好みでどうぞ。

ビタミンA,B,C,E(Dはちょっと太陽あたってりゃいいのよ)にカルシウムまで豊富よ。
あとこれに海草サラダにごまドレッシングなんかあってもいいかしら。繊維とミネラルも
しっかり摂取できて言うことねぇわね。
434禁断の名無しさん:03/03/21 12:58 ID:d763VU2a
>>433
悪いけどネエさん。そこまで時間と手間をかける間にはお店にカレーを食べに行っちゃうわ、あたし
435禁断の名無しさん:03/03/21 13:09 ID:c7vEmer6
神戸三ノ宮のセンター街の地下に「サウ゛ォイ」と言うカレー屋があるビーフカレーのみだけど旨いよ。
436禁断の名無しさん:03/03/21 14:29 ID:d763VU2a
>>435
サヴォイって名前の店よく聞くわね。喫茶店とかでも。
何語のなんて意味なのかしら?
437禁断の名無しさん:03/03/21 14:34 ID:wERxLDb2
Sa voi=【葡】美しい、魅力的な
438禁断の名無しさん:03/03/21 14:35 ID:jaiv4VcG
ポルトガル語なの?
地名じゃないの?
439禁断の名無しさん:03/03/21 22:50 ID:Di3obaUL
サブい
440禁断の名無しさん:03/03/21 23:35 ID:PxrZOB1q
>>433
なんでじゃがいもをあらかじめ茹でるの?
441禁断の名無しさん:03/03/22 01:47 ID:TfUy8GYu
>>433
人参をすりおろしたのを炒めたらベチャベチャにならない?
442かしす ◆NTTZBMIup6 :03/03/22 12:39 ID:HH4MSw0N
>>434
普通そうよねー。全く正論だわ。てかアタシも彼氏が来る時とか作る程度ね。
いつもこんなんしてるマメなオンナよと言わんばかりに。
>>441
うーん、炒めるっていうか、油がカロテンで色付いてきたいいって程度なのよ。ペーストになったら
チャツネっぽくっていいかんじよ。
>>440
火ぃ通りにくいからかしらね。時間無駄にしたくないじゃない?
443禁断の名無しさん:03/03/22 12:42 ID:YqKk55ie
ニンジンは細かく刻んでるから、煮込んでいる間に姿が消える。
444禁断の名無しさん:03/03/22 12:43 ID:D9zzvL+y
445禁断の名無しさん:03/03/22 18:47 ID:ccQ0LG/V
私ニンジンあんまり好きじゃないのよ。
だからみじん切りに近い切り方でたっぷり入れるわ。
野菜タップリ入れると身体に良さそうな気がしていいじゃない。
446かしす ◆NTTZBMIup6 :03/03/22 19:23 ID:HH4MSw0N
>>445
お肌にイイカロテンの塊ですもの、しっかりとっておきたいわよね。
でもさ、あれって1本程度で十分1日分摂取できちゃうのよ、だから
嫌いなら無理しなくてもいいの。
あと、熱を加えるとビタミンCを壊すアスコルビナーゼもおとなしくなるから
いいことだらけだしね。
447禁断の名無しさん:03/03/22 21:56 ID:cB4FbjX9
同板でレシピ語りだす奴ってみんな押し付けがましくてウザイ。
レシピ板でもいってろよなー

レシピ
http://food3.2ch.net/recipe/
448禁断の名無しさん:03/03/22 23:50 ID:Bd4ByupU
>>446
どうでも良いことなんだけど、ネェさんがいつもカロチンをカロテンって言うのが、あたしすごく気になるのよ。
ホントにどうでも良いことなんだけどね。

>>447
しょうがないじゃない。カレーって外でも食べるし家でも作る料理なんだから。
あんたみたいなオールオアナッシングな奴ばかり増えたから、日本はダメになったのよ。
449禁断の名無しさん:03/03/23 00:04 ID:AQUalm7D
たまねぎアメ色になるまで炒めるのって面倒だから
この前手抜きしてスーパーで既製品買ってきて作ったの。
でもお味が全然いけてないのー
あれ使った事ある方いるかしら?
450禁断の名無しさん:03/03/23 00:37 ID:QrSvgkNJ
>>448
カロテン、カロチン、両方とも言うよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%AB%A5%ED%A5%C6%A5%F3&sw=2

カロテン [carotene]
カロテノイドのうちの炭化水素。精製したものは暗赤色板状、または柱状の結晶。
動物の体内でビタミン A に変わり、視覚・光合成などで重要な機能を果たす。
ニンジンの根やトウガラシの果実には多量に含まれている。カロチン。
451448:03/03/23 01:39 ID:Nabg1kQr
>>450
まぁ、本当だわ!前にあるあるでカロチンって言ってたから、それが正しい名前だと思ってたわ。
あたし反省の意を表すために、一週間のカレー断ちをするわよ!
452禁断の名無しさん:03/03/23 01:56 ID:D3nzJL9p
>>448
ぷ。白痴
453禁断の名無しさん:03/03/23 03:33 ID:CKFTzhVO
カロチンはドイツ語読みじゃなかったっけ?
ベータカロチンってよく言うよね。

でも、一週間のカレー断ちって・・・
週に何回もカレーって食べるもんなの?
454禁断の名無しさん:03/03/23 13:17 ID:owTMo6VP
ちょっと>>433のレシピでカレー作ってみたんだけど、
人参のすりおろしたのは煮込んだらオカクズみたいにみえて
灰汁と間違えていっぱい捨ててしまったわ。(w

でもまあ、味は合格点ね。
455448:03/03/23 13:22 ID:Nabg1kQr
さっそく誓いを破って、これからカレーの食べ放題に行って来るわ!
近所の店なんだけど、インド人やらスリランカ人やらが作ってて、本格インドカりーなのよ。
しかもランチバイキングで880円!都内としてはメチャ安でしょ?
ついでにパック持ってって、いつも内緒でお持ち帰りしちゃうのよ。マシュウって悪い子?!
456禁断の名無しさん:03/03/24 03:48 ID:LMffejnm
>>>455
マハラジャじゃないの?
いつもサフランライスと一緒に頂いています
457禁断の名無しさん :03/03/24 04:12 ID:JnIppg2z
カレーが食べたいわ
というか、お腹が空いたのよ
458ルー:03/03/24 04:20 ID:qhycwvyk
加齢臭に注意!!
459禁断の名無しさん:03/03/24 14:16 ID:kV2TQmwr
ターメリックとサフランってどっちが好き?
以前は断然サフランだったんだけど最近はターメリックも好きになってきたわ。
460禁断の名無しさん:03/03/24 14:24 ID:UZvbjzg8
ココイチで800g食べた
461禁断の名無しさん:03/03/24 14:24 ID:nUkkXHqr
たけしの元気が出るテレビとかに
よく出ていた
デブで坊主頭のオカマジュゴンが
千葉県の東武野田線豊四季駅前で
ゴールドコーストって名前の
オカマバーを経営しています

暴力団員ともつながってるし
かわいい男の子がいると
ストーカーのように
付きまとう頭のイカレタ50歳位の
オカマなんですけど
見た人います?
462禁断の名無しさん:03/03/24 14:47 ID:TemB6RJT
>>461
そこまで詳しいなら、お前が見ているんじゃないですか?
463かしす ◆NTTZBMIup6 :03/03/24 14:50 ID:Go08Q5fn
>>448
いいのよいいの!貴女間違ってるわけじゃないの。
えっとね、ドイツ語のカロチンは去年からカロテン、という英語読みに
しましょう、ということで何だかどっかの学会が決めて、食品や医薬品は
カロテンって表記しましょうってことになっちゃったのよ。
>>454
そうね、細かく切る程度でもいいんだけどさ。アタシの母親が栄養士だから
まあ、そんな事聞いて今でもしているの。
味についてはそこそこよね。お肌とかにはいいと思うのよ。繊維もビタミンもあるしさ。
でも違和感は自分で使っても違和感あるわね。アタシもカロチン、っていう言い方の
方がしっくりくるんだけどさ。
やっぱり、『看護士』っていうのも女は『看護婦』でいいわよね?
『精神分裂症』も『統合失調症』、『デンオン』も『デノン』に変わったけど、
これもどうだってイイわホント。
464正義のゴリラ男:03/03/24 17:18 ID:LTo43Ytt
ココイチの福神漬好きっす。
入れ物の半分くらい食べてしまいます。
465マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/24 17:50 ID:6i1G+QIC
ヤラピノの入った激辛カレー食べて泣いてしまいました。
466ゆりあタン:03/03/24 17:54 ID:hGirrczk
ココ壱のバナナカレーウマー(゚д゚)
467禁断の名無しさん:03/03/24 18:57 ID:tGmuxbHb
紅花の(カレー)ココットっていうのが
激辛だけどおいしいって聞くんだけどおうなのかしら?
468禁断の名無しさん:03/03/24 19:35 ID:MZnUVVcv
トップス&サクソンのグリーンカレーは辛さはいいんだけど
なんでいつもルーがぬるいのかしら
469禁断の名無しさん:03/03/24 21:04 ID:/V+EhJ47
>>468
熱いに辛いじゃ、みんな辛(つら)がるからじゃない?
470禁断の名無しさん:03/03/25 03:41 ID:++rEOMVh
ココイチ以外のお手軽カレー話題にならないわね?
カレーの王様とかバロティックとか
からなべ屋とか

関係無い?高田屋のカレーはセブンの弁当並でガッカリだったわ
471禁断の名無しさん:03/03/25 03:46 ID:sTmy0CDN
ココイチで超特大カレーを制限時間以内に食べると、無料になるわよね
店に写真と本名を張られるそうだけど

新宿2丁目店でやったら、カムアウトするようなものかしら?ww
472禁断の名無しさん:03/03/25 03:49 ID:IySSzAPN
>471
そんな大食いヲンナ、そこまで気を回すほど繊細というか神経質か疑問だわ。
473禁断の名無しさん:03/03/25 04:29 ID:V03L8dG4
ココイチへ行ったら、いっつも“きのこ&えび煮込み”カレーの1辛を食べるわ。
474禁断の名無しさん:03/03/25 19:29 ID:kkl0Ujey
ココイチとココスって別のグループ?
475ゆりあタン:03/03/25 19:43 ID:JC3YO+9r
>474
別グループだよ
476ゆりあタン:03/03/25 19:52 ID:JC3YO+9r
カレーライスの男体盛りこのまえやったよ!
「リーマンギャンブラーマウス」(シッテル?)の
インドカレー子(♀)がやってたみたいな感じで。

自分でご飯を身体にのせさして、その上にカレーを
かける。そんでもって手を使わないで直接口で食べる。
熱くてビチビチ動くのがいい!
477横井庄一:03/03/25 21:03 ID:Y79TlF64
今日,王様カレーを頼もうとした所,間違えてポークカレーを注文してしまった。
ここのポークカレーは,最も苦手な味の一つです(*o*)
478禁断の名無しさん:03/03/25 22:55 ID:P58MxGTQ
今日はゲイの友達とココイチでロースカツ食べたわ!
たっぷりスパイスかけて。
このスレ大好き!
479禁断の名無しさん:03/03/25 23:04 ID:lAmc0gkX
タイでカレー食べた事ある?
ココナッツミルク入ったやつ。
あたしいつも一口か二口で残しちゃう。
480禁断の名無しさん:03/03/25 23:07 ID:/NCfgAKo
代官山に58(ごっぱ)っていうカレー屋があるの?
そこのカレーを職場の近くに週一で売りに来るんだけど、ココナッツ風味が効いてて結構美味しいのよ。
テイク専門のワゴン車だけど、売り子の兄ちゃんが代官山の本店はレストランだって言ってたの。知ってる人いる?
481禁断の名無しさん:03/03/28 01:11 ID:GaJutjne
今日ナンカレー食った
482禁断の名無しさん:03/03/28 02:19 ID:aTFqauHb
やっぱ紀伊国屋の下にあるカレー屋 モンスナックでしょう。
カレーっぽくないけど、でもカレー。まじうまい。
483禁断の名無し:03/03/28 02:45 ID:O2IGl9zU
ごめんなさい、ココイチで働いてます。w
484禁断の名無しさん:03/03/28 03:28 ID:nomVAqMY
>>483
ココイチって辛さで金を取るじゃない?
テーブルにおいてある無料のスパイスと、
金を取って追加するスパイスは別物なの?
485483:03/03/28 03:32 ID:O2IGl9zU
>>484
微妙に違うよ(・∀・)
とび辛スパイス(ダサッ)を元に作られた辛い液体が入ってます。
この前30辛でお願いといわれ困りました。。。
486禁断の名無しさん:03/03/28 03:40 ID:yQvtS6s8
487禁断の名無しさん:03/03/28 03:41 ID:nomVAqMY
>>485
あら違うの?てっきり同じものかと。
4辛とか注文してる人を愚か者と思って
見下してたわ。w
今度食べ比べてみるわね。30辛はやだけど。

情報さんきゅ。
488禁断の名無しさん:03/03/28 12:54 ID:W9IKIfLF
最近、カレーは自分で作る。
クミン・ターメリック・コリアンダー・カイエンペッパー等をいっぱい入れて。
上手に出来るようになった、今度売り出そう。
おねぇなんだから、カレー位
自分で作れよ。
それとも、味覚音痴で・・・・・・・
はぁハァはぁァ
489禁断の名無しさん:03/03/28 18:46 ID:ghCTaUlX
私はクミンとコリアンダーが特に好きなので多めに入れる。
490禁断の名無しさん:03/03/28 20:08 ID:1VYrIx9F
>おねぇなんだから、カレー位
>自分で作れよ。

オネエでも料理下手はいるわよ。
あたし?カレーは市販のルー使ってるわ。
無駄な香辛料買って、失敗したら大変じゃないw
491禁断の名無しさん:03/03/30 01:19 ID:XfqlssGC
某一部の松屋に「のみ」ある
マイルドカレー
「これほど不味いカレーは初めて」
と感激出来るほどマズイ

3人に2人は半分以上残してたように見えた
492禁断の名無しさん :03/03/30 01:23 ID:16aQMpyR
あたしインドカレーが苦手なのよね
有名なお店で食べても半分は残しちゃうわ
493禁断の名無しさん:03/03/30 11:07 ID:K3otrlA1
ここってカレーうどんの話題はOKなの?
カレーライスもいいけど、時々無性に食いたくなるんだよね。
494禁断の名無しさん:03/03/30 12:54 ID:9Zv00lFT
市販のものの話で申し訳ないんだけど、
S&Bの『ケララカレー』はすごくウマイよ!
495禁断の名無しさん:03/03/30 12:57 ID:1PJT31kc
インド風のレンズ豆のカレー好き。でも屁が出る。プープープー
496禁断の名無しさん:03/03/30 13:09 ID:K3otrlA1
あーレンズ豆のカレーね。どこで食ったか忘れたけど旨いよね。
でもそもそもレンズ豆ってインドより西でしか作ってなさげだし
なかなか日本ではお目にかかれないんだよね。特に田舎じゃ。
意外と日本って豆食わないから市場に出ないんだよねマニアックなのは。

てゆーかよく会いますねID:1PJT31kcさん?
497禁断の名無しさん:03/03/30 15:55 ID:31r4Yq4B
この前、汐留を見物に行ったら、古奈屋(?)って本店が巣鴨のカレーうどん屋が一番長い行列だったわ。
その向かいにあるげんこつ屋なんて、一人も客がいないのによ。
ちなみに夜8時頃の話よ。
498禁断の名無しさん:03/03/30 17:29 ID:Ba8IWDhJ
だってあそこの「げんこつ屋」最悪にまずいもの
カレッタはブランドネーム色強い支店が多いけど、
飲茶でもとんかつでも、高いし気取ってる割に本店のような味の追及よりも
システム化や合理化ばかりで味が落ちたのが如実にわかるのよね。
作り置きで、のびてる、冷めてる、素材選びをおこたってる。etc・・・
499禁断の名無しさん:03/03/30 20:17 ID:3x6Nvj4z
昔、マックに期間限定100円でカレーバーガーやってたの知ってる?
けっこう好きだったんだけど。
500マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/30 20:21 ID:ZIWrMIS/
500
501禁断の名無しさん:03/03/30 20:24 ID:xSSjsKiz
>>482
赤?黒?

漏れは黒。
502禁断の名無しさん:03/03/30 20:28 ID:tZyvxnVX
>>476
今度は『牛丼特盛つゆだく玉(ぎょく)つき』やらせなさい

スレ違いsage
503禁断の名無しさん:03/03/30 20:41 ID:T1AzKIk6
松屋のカレー、美味しいと思うけどいつ行ってもしょっぱいのよね。
なんか煮詰まっちゃってるってかんじで。
その点、ココイチは無難だけど、どうも独りじゃ入りにくいと思うのは私だけ?
504禁断の名無しさん:03/03/30 21:39 ID:31r4Yq4B
>>503
むしろココイチは二人で行った方が貧乏くさいと思うわ。
一人で行って好きなトッピング、自由に頼むのが楽しいのよ。
505禁断の名無しさん:03/03/30 23:24 ID:TyYnpO/e
ここ1ネタはもう飽きたー
ホテルのレストランの旨いカレー情報ないかな?
506禁断の名無しさん:03/03/30 23:35 ID:EIX21C9j
モスのナンカレードッグが美味くて好き。レギュラーメニューにしてくれい。
507禁断の名無しさん:03/03/30 23:55 ID:HbW/zj7l
地域版の大塚、駒込を見ると意外と
カレーの穴場みたいだよ。
508禁断の名無しさん:03/03/31 22:32 ID:BCsN9rkt
中津・崎陽軒の「山葵カレー」ウマー(゜Д゜)
509禁断の名無しさん:03/04/02 04:36 ID:5CII3Ovt
510禁断の名無しさん:03/04/02 20:13 ID:+j25h5K8
>>509
なんかパッケージの写真見る限りでは、すごい絵ね〜。
豆がそのままブツブツしてるし。
やっぱり本格的なサラサラカレーなの?
511禁断の名無しさん:03/04/02 20:19 ID:Heu0Drsb
>>497
巣鴨じゃ有名よ。
ジジババが毎日行列してるわよ。
池袋の東武の中にも入ってるけど。

でも〜
値段が高いし、行列してまで・・・って感じ。
牛乳の嫌いな人は食べれないよ。
漢方風薬膳ミルクカレーうどんって感じ。
麺も讃岐うどんみたいにシコシコしてないから
物足りないし。
512禁断の名無しさん:03/04/02 20:22 ID:YoXHEHo2
帝国ホテルの缶カレー最高
薄切り肉と後から効くスパイスがたまらん
513禁断の名無しさん:03/04/02 20:37 ID:PxbmYjTp
そうして・・・
514禁断の名無しさん:03/04/02 23:41 ID:9MNh0w62
大阪人の常識 インディアンカレー
515禁断の名無しさん:03/04/02 23:44 ID:92wOdaGG
>>512
どうしても缶詰やレトルト特有のニオイがするよ。
ブランドに酔ってるのかな?
516禁断の名無しさん:03/04/03 02:07 ID:I5ARDM84
クレームの嵐でインド人が
インドカレーにビーフは有り得ない!と怒ってました

確かにビーフカレーは無いわな
517禁断の名無しさん:03/04/03 03:36 ID:GuIPIIpK
イスラム教徒は牛食べてるでしょ。
518禁断の名無しさん:03/04/03 03:51 ID:FKByvnWu
腹減った〜
カリ〜食いてぇ〜〜〜〜
519禁断の名無しさん:03/04/03 03:53 ID:8V1yuD8C
DVD「あいつの糞カレー」4月下旬発売
520禁断の名無しさん:03/04/04 01:14 ID:VWKoUUOl
ヒルトン成田
1円カレーだって?
521禁断の名無しさん:03/04/04 01:26 ID:tpflgcF4
>>520
いつの話?4月1日でしょう?
今日はもうオカマの日YO
522禁断の名無しさん:03/04/04 03:43 ID:qAzrf3ww
レトルトカレーあれこれと買いすぎて食べきれず
気がつくと賞味期限切れのものがあるわ。
523禁断の名無しさん:03/04/04 10:30 ID:tpflgcF4
>>522
あたいこの前賞味期限が去年の8月のうまかっちゃん食べたけど
まだ生きてるわー。
カレーじゃないけど。
524禁断の名無しさん:03/04/04 13:38 ID:qeqa/Gwy
今日はピアノ調律の日YO!!
525禁断の名無しさん:03/04/04 13:45 ID:XnRoBe/L
>ゆりあ
うそこけ。あのキチガイ漫画と同じコトなど
出来るわけねー。ありえねー(W
526禁断の名無しさん:03/04/04 14:29 ID:xkSuo/CE
西新宿のもうやんカレー超うまいわよ
全部のせが一番好きだわ
チーズが美味しい
527435:03/04/04 16:00 ID:qBnsOaG7
>>436
サヴォイとはジャズレコードのレーベルだったそうです。
この店はJAZZが絶えず流れてて「大人」を感じる店です。
528禁断の名無しさん:03/04/04 17:22 ID:rHO9kLYL
なんかいまからフジテレビでカレーの特集やるみたいね
529禁断の名無しさん:03/04/04 17:34 ID:KNK2qtqj
カレーくらいじぶんでつくれよ。
530禁断の名無しさん:03/04/04 17:35 ID:lvglPIEm
カレー作ったら材料費で3千円くらいかかる
531禁断の名無しさん:03/04/04 21:56 ID:KNK2qtqj
そんなにはしないよ。
材料費:300円/2くらいかな。
時間:足掛け二日。
チキンカレーです。たまご四個つき(一緒に煮るとうまいヨ)

532禁断の名無しさん:03/04/04 22:15 ID:8LBNnMFi
殻つきで煮るの?
533禁断の名無しさん:03/04/05 15:24 ID:p/a8CvO1
>>527
ウルトラ亀レスありがとうー!
あたしは質問した張本人だから、あなたの親切に感動してるわよん。
534禁断の名無しさん:03/04/05 18:38 ID:M9EEaVeb
松屋のカレーっておいしいんだけど、いつもしょっぱいのよ。
飲み屋帰りの深夜に行くから煮詰まってるのかしら?
早い時間に行った事無いからわかんないのよ。
535禁断の名無しさん:03/04/05 18:57 ID:hqMEOxYS
>>525
マウス・・キモイよね。まぐろ子
536禁断の名無しさん:03/04/06 11:50 ID:IRuHcevN
今からカレー作るわ
537禁断の名無しさん:03/04/06 12:07 ID:mBlYyNEW
いま赤飯炊いたわ
538禁断の名無しさん:03/04/06 12:11 ID:yJv2Zpg5
赤飯より玄米の方がカレーに合うぜ。
539禁断の名無しさん:03/04/06 12:18 ID:nKu+VO7w
玄米にカレー、(゚д゚)ウマーそう。
540禁断の名無しさん:03/04/06 18:19 ID:IKFDF8nX
間違えてハヤシのルー・・
541禁断の名無しさん:03/04/06 18:26 ID:pj52OSJe
カレーの材料・・・タマネギ以外は揃ってるんだけど
これから買いに行くの面倒だな〜。
タマネギ無しじゃ美味しく出来ないっすかね?
542禁断の名無しさん:03/04/06 18:45 ID:z7Ow5PEX
>>541
何事もチャレンジよ!
普通のルー使うんだったら、別に良いんじゃないのかしら?
543禁断の名無しさん:03/04/06 18:54 ID:NlDpiTel
コナヤぼろくそに叩かれてたわ
544禁断の名無しさん:03/04/06 23:36 ID:mA8Q1YqW
西新宿もうやんカレーは、カレー本体より
店主の元ビルダーもうやん氏に興味津々。
545禁断の名無しさん:03/04/07 11:45 ID:yZMwws+k
http://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20030228144156.jpg
↑カレーライス好きなのって、万国共通よね。
546禁断の名無しさん:03/04/07 11:56 ID:ls0kJQXo
>>545
へぇ〜、こんなカレーもあるんだ。
すっごく美味しそう。おまけにイケメンだし。
547禁断の名無しさん:03/04/07 12:47 ID:PLhurNwZ
ハヤシもあるでよ!
548禁断の名無しさん:03/04/07 13:03 ID:Itd0Ud6v
>>545
これ見て美味しそうなので、今日の昼はカレーにしました。
ちょっと工夫でこの旨さって感じだね。
549禁断の名無しさん:03/04/07 20:03 ID:X4iDI1Re
>>548
でもルーが固まりのままで残ってるわね。
もっとしっかり溶かさなくちゃ。
550禁断の名無しさん:03/04/08 01:07 ID:ZzJNe1tm
>>549
そうだね。
もっと溶かさないと
全体にうま味成分が広がらないよね。
551禁断の名無しさん:03/04/08 02:36 ID:IKrQ30vN
ばか〜ん・゚・(つД`)・゚・
552禁断の名無しさん:03/04/08 03:26 ID:GuMbNThj
(>_<)
553禁断の名無しさん:03/04/08 11:48 ID:cWUqKkE6
メシの前に見てしまったじゃねぇーか!!凸(▼▼ノ)fuck you!
554435,527:03/04/08 11:51 ID:cWUqKkE6
>>533
遅くなってスイマセンでした^^ゞ
一度お越しください美味しいですよマジで。神戸ですが・・・
555マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/04/08 11:59 ID:7I0IKkWf
555
556禁断の名無しさん:03/04/08 12:06 ID:QirFm4//
>>554
サヴォイ、時々行きます。
ご飯がサフランライスなんですよね。
ウナギの寝床のような店。
557禁断の名無しさん:03/04/08 16:13 ID:sXDRNWvx
そのうなぎの寝床がえぇ〜ん違う?
558禁断の名無しさん:03/04/08 22:35 ID:2hWTsJqu
桜吹雪の〜サヴォイぃの空に〜ってとこね。季節的に。
559禁断の名無しさん:03/04/10 03:45 ID:uCPYwG9A
ネットでも売ってるチタカカレーショップのカレーってどうなの?
プロの味・業務用&多数の賞を受賞って書いてあるんだけど。
560禁断の名無しさん:03/04/10 03:51 ID:DaCMpfB4


うんこ味のカレーとカレー味のうんこ

食べるならどっち?
561禁断の名無しさん:03/04/10 04:01 ID:mtuEMYvX

おなか壊さない方
562禁断の名無しさん:03/04/10 12:55 ID:6IKKItZK
三宮のサヴォイをゲイ御用達のカレー屋にしよー!
563禁断の名無しさん:03/04/10 13:18 ID:LrJIVp0C
明治製菓の北インド風キーマカレーは超ウマイんだけど超辛い
もうちょっと辛さを減らして欲しい
564禁断の名無しさん:03/04/10 13:20 ID:E2UnF1yR
>>560
うんこ味のうんこがいい。
565禁断の名無しさん:03/04/11 06:03 ID:wj4yYUpt
ココイチで900gに挑戦!
さすがに少し残した・・・
566禁断の名無しさん:03/04/12 08:27 ID:3NeHx4Sr
C&Cで安いポークカレー食った
567禁断の名無しさん:03/04/13 02:09 ID:fYkxEPb6
カレー食べたくなってきたわ
568禁断の名無しさん:03/04/13 04:17 ID:j2aL3/kX
今ココイチはほとんど無くなって
coco壱番屋になってるはずですが?
569ж カルロスレイコ ж:03/04/13 04:26 ID:2HnMXeha
coco壱番屋をココイチと言いますの。
570禁断の名無しさん:03/04/13 22:18 ID:qNpM08fB
無印で買ってきた「グリーンタイカレー」っていうレトルトを今食ったら、口から火を噴いたわ。
顔面の汗も滝のごとしよ。
本場のタイカレーもこんなに辛いのかしら?もうひとつ「レッドタイカレー」ってのも一緒に買ったんだけど、食うのが怖いわ・・・
571禁断の名無しさん:03/04/13 22:55 ID:FJfeLiJB
>570
明日はアナルがファイヤー!よw
572禁断の名無しさん:03/04/13 23:09 ID:eVeJSntq
なんだよ最近レトルトKAYO。自分でつくらねーのか?グリーンカレーくらい。
573禁断の名無しさん:03/04/13 23:29 ID:/AsyNJZ4
インドカレー、自分でスパイス調合していい感じで作っても
最後に水を入れる時の分量がうまく調節できなくて(入れすぎ)
水っぽくなっちゃう。
で必死こいて塩、コショウで味を戻そうとするんだけど失敗。
574めいぷる:03/04/13 23:36 ID:iNc5GjJO
北海道人ならみよしのカレー 安い
575禁断の名無しさん:03/04/14 05:35 ID:Fxjlw29W
ココイチとcoco壱番屋は若干メニューが異なります
576570:03/04/14 21:07 ID:hPyGUY5A
>>571
本当に今朝、アナルがファイヤーだったわよ!
トイレに座ったまま、まるで焼き火箸をお尻に突っ込まれたような萌え方だったわよ。
お陰で朝から、なんだかムラムラしちゃったわ。
577禁断の名無しさん:03/04/14 21:13 ID:algxQi80
大戸屋のカレー、マズかったわ
レトルトに豚肉とネギのせただけね!むかつく
578禁断の名無しさん:03/04/15 03:18 ID:cW5Em/uc
>577
店内で嘔吐した?
579禁断の名無しさん:03/04/15 08:38 ID:Im8MErpm
朝からカレーを食べますわ。
580めいぷる:03/04/15 13:31 ID:q7/Z3xSn
>>579
ココイチFCにはモーニングカレーなかったっけ
581禁断の名無しさん:03/04/15 13:32 ID:UABrS+xv
ポン酢いれたら美味いよ!
582禁断の名無しさん:03/04/15 13:38 ID:1ZuA9Shj
早稲田のメーヤウ
タイカリーでやみつきになります
583禁断の名無しさん:03/04/15 13:39 ID:wyBFrWir
悲しいのはカレーばかり続くこと by みゆき なかじま
584禁断の名無しさん:03/04/15 22:46 ID:yJ+vLN0o
『きょうの料理』でやってたたけのことじゃがいものカレー。
とっても簡単そうだったから、今度作ってみようかなー。

…にしても、枝元なほみは毎度毎度材料がチープで助かるよ。
585禁断の名無しさん:03/04/15 23:54 ID:azGlI5UF
>>583
主人公のマンコも、毎日色んなカレー屋を巡れば楽しかっただろうにね。
っていうかアタシ、うどんにかけたりスパにかけたり、はたまためんつゆで割って和風にしたりで、鍋一杯のカレーが全然悲しくないわよ。
この歌の女は頭が弱すぎるのよ。
586禁断の名無しさん:03/04/15 23:57 ID:8VB10W+B
>>585
何せお金ためて3日だけ2段ベッドの宿舎にしか泊まれない
冴えないDQN女だからね(w
587禁断の名無しさん:03/04/16 00:00 ID:jOQlhRI6
ねえねね、昨日テレビでやってた
ここのカレー食べたことある?
今日注文してみたんです。
おいしかったら報告します。
http://www.rakuten.co.jp/cit/
588禁断の名無しさん:03/04/16 01:17 ID:rHMQZcWD
>587
これって私が559で質問したカレーじゃない!
テレビでやってたの?私って先見の目があるわ!
私先週買ったわよ。自慢の10種お試し品とカレーうどん専用3種パックの2シリーズ。
でもまだ全然食べてないの。その前に通販で買った別のカレーが残ってて。
589禁断の名無しさん:03/04/16 03:56 ID:CvbXmLXu
>>588
早く食べて感想聞かせてよ。
HPみたら欲しくなっちゃったじゃない!
590禁断の名無しさん:03/04/16 03:59 ID:zsQITzlW
ココイチでは4辛の俺
591禁断の名無しさん:03/04/16 04:03 ID:pNqDvSps
ここを見てたらカレーが食いたくなって、冷凍してたのを
解凍してパンにつけて食ったわ。
592禁断の名無しさん:03/04/16 19:16 ID:jOQlhRI6
>>588
そうなのよ。 あたいもカキコしたあと
スレッドを遡ってみていたら、

<<あら、「今日の奥様鑑定団」よりも
一足早いわ。 この女ただ者じゃないわね…>>

と思ったのよ。
パックあたりの値段も安いし、食べるの楽しみだわ。
あたいはテレビで取り上げられてた「インド風」
とかいう辛いの + 10種類お試しセットを買ったわ。
593禁断の名無しさん:03/04/16 19:20 ID:jOQlhRI6
もうやんカレーって噂ほどでもなかったわ…。
個人的には。 食べ放題がきっと売り。あと、テレビに出たから。
繁盛してるみたいで、いつかは知らないけど、
青梅街道のこぎれいな店に引っ越してたわ。

594禁断の名無しさん:03/04/17 01:35 ID:f0JrDP06
>>591
カレーを冷凍したら、じゃがいもとかグシャグシャにならない?崩壊寸前のマッシュポテト的な。
それとも冷凍しても食感を損なわない、何かいい方法でも有るのかしら?
595禁断の名無しさん:03/04/17 08:43 ID:3DcQpAX6
>>594
下ごしらえの時に かわ剥いてから先にラップしてレンジで朕 すればよいよ
596禁断の名無しさん:03/04/17 10:31 ID:qswomZBo
独断によるチタカカレー「インド彼」じゃなくって、
「インドカレー」の感想。

 かな〜りがっくり。ニュースの奥様探偵団では
 すごいレトルトとは思えないほど何種類も香辛料を
 調合し、賞とかもとってるんだけど、
 自分の趣味ではありませんでした。
597禁断の名無しさん:03/04/17 23:57 ID:11hKEGEa
カレーにココア入れる人っている?
598禁断の名無しさん:03/04/18 00:01 ID:QQ4okoDv
ココア!!
こ・こ・あ!!
KOKOA!!
KOKOA!!

599588:03/04/18 03:08 ID:ShGHYSJg
>596
私まだ食べてないけど、到着した品物のパッケージ見て
イヤな予感がしてなかなか食べる気がしなかったのよ。
600禁断の名無しさん:03/04/18 03:20 ID:eDRLCfA/
なんだかインド人に気にいられて今度お店にカレー食べに来ない?て誘われたわ
ベタね...
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602禁断の名無しさん:03/04/18 03:22 ID:HZdQ/izo
サリーを着て行けばもっと喜んで貰えるわね。
603禁断の名無しさん:03/04/18 06:24 ID:Cm6Ymtjh
カレー好きだけれど、
このスレに出ている店に結構行ってるのは、自分でも驚き。

ボンディは洋風で、結構こってり系です。
店主が最近髭を伸ばして、ガチムチ髭眼鏡っぷりに萌え。
トップスは、美味しいけれど、やっぱ高い。でも、デートなんかには適当かも。
C&Cは、安いけれど、ファーストフード系のカレー屋では、好きなんだよね^^
中村屋は…そう旨くはないかも。基本のカレーって感じで。
本店の上は旨いけれど、これまた高い…。
エチオピアは、正直、好みの味ではなかったでつ。味が古い感じ。
中村屋とその意味で似てるかも。
ココイチは、なぁんかしょっぱくない?ダメなんだよね。
ハイチは旨いけれど、量が物足りない……。

自分が好きなルーは、
ジャワ&とろける&ディナーの3種混合の、隠し味でオタフクお好み焼きソース!!

具は茸を何種類も入れて、後は普通に、玉葱、ジャガイモ、人参等々…。
完熟の生トマトを湯剥きして、4人分で1個くらい入れると、
少しの酸味がしてより旨い気がする。

肉は薄切り肉をよく使うかな?
煮込む以外に、高級牛肉の切り落としを安く売ってる店で買い、
カレー粉と塩胡椒でさっと焼いて、ご飯に乗せ、カレーをかけて食うコトも。

余り面倒じゃないカレーが自分には向いてると思うので、
こんな感じ。
604禁断の名無しさん:03/04/18 14:33 ID:zp4VJc9W
>>602
インド人のゲイっているのかしら?
アフロアメリカンには萌えるけどインド人てあんまり・・・
605山崎渉:03/04/19 23:42 ID:hKV+NxRb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
606山崎渉:03/04/20 02:31 ID:7HnN5BK7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
607山崎渉:03/04/20 07:35 ID:c/ytPjPd
(^^)
608禁断の名無しさん:03/04/20 13:09 ID:MtMnjtJw
大切なカレースレが落ちそうよ!とりあえずageとくわ。
あたしこれからインドカレーの食べ放題に行ってきます。楽しみ〜
609真須美:03/04/20 13:22 ID:MTtU0u6+
ヒ素入り和歌山カレーはいかがかね?
610禁断の名無しさん:03/04/20 13:26 ID:byZATsib
>>609
( ひ)ヒソ(ひ)ヒソ(ひ )
611禁断の名無しさん:03/04/20 13:27 ID:6v05pODY
↑ おもしろくない。
612真須美:03/04/20 13:51 ID:MTtU0u6+
ガーン
和歌山ギャグ寒いかね?
613禁断の名無しさん:03/04/20 13:54 ID:6v05pODY

 まだその反応の方が可愛いわ…

 少なくとも609 のしょーもないカキコより。
614禁断の名無しさん:03/04/20 13:55 ID:6v05pODY

 ごめん。間違えた。上の 609 は 610 の間違えね。

 ( ひ)ヒソ(ひ)ヒソ(ひ )    って何??
615真須美:03/04/20 14:02 ID:MTtU0u6+
ソニンちゃんの「カレーライスの女」毎日口ずさんで
反省の毎日です。
616禁断の名無しさん:03/04/20 16:01 ID:UkRiMcBM
有名店のカレーいろいろ食べたつもりだけど、
アタシのファイナルアンサーは大阪のインディアンカレーでした。
あの味を家でつくってみたいんだけどだれかレシピ教えてぇ〜
って無理よね・・・
617禁断の名無しさん:03/04/20 16:07 ID:6v05pODY
それって店名なの?
なんか漠然としすぎててレスのしようが…
618禁断の名無しさん:03/04/20 16:10 ID:UkRiMcBM
店名です。関西じゃ有名らしいけど?
619禁断の名無しさん:03/04/20 16:45 ID:MtMnjtJw
関係ないけど、全然関係ないのにインド人って呼ばれたネイティブ・アメリカンって考えたらかわいそうね。
江戸時代にいきなり白人がやってきて、お前らはトンガ人だ!って決めつけたようなもんでしょ?
620めいぷる:03/04/20 23:44 ID:gAH4oD8y
渋谷カルカッタの食い放題ってどうなのよ
621禁断の名無しさん:03/04/21 01:55 ID:WqNIMAxv
>>620
まあ可もなく不可もなくって感じね。でも1000円だから腹一杯食えば元とったって気分にはなるわよ。
関係ないけど、今日は大森のカレー食い放題に行って来たのよ。なんとインド人が作ってて880円よっ!バカ安。
卵、野菜、チキン、ホットの四種類だったわ。食べ終わったときはもうカレーなんて一生いらないって思うけど、すでにまた行きたくなっちゃったわよ。
622禁断の名無しさん:03/04/21 11:14 ID:UvkngH1W
関西じゃインディアンの次にメジャーなピッコロカレー、
本店とその他の店とでは値段が半額なのは何故? 味は一緒なのに。
623禁断の名無しさん:03/04/21 13:54 ID:AlIjiPFt

えっ!?そうなの?

昔、多分本店かな?行った事があるけど、
行列に並んで食べたのよね。

その日、飲みに行ったら、
あそこの横のトイレってハッテン場だった(少なくとも当時は)らしくて、
Barの人に
「アンタ、ハッテンしてたでしょ!!」
と言われて驚愕した覚えが有る…。
624禁断の名無しさん:03/04/21 21:15 ID:WqNIMAxv
>>622
大阪で一番有名なのは自由軒かと思ってたわ。
新橋にも支店が出来たのよ(←東京のね)
625610:03/04/21 21:31 ID:PMCub4+d
>>614
( ひ )はマスミのAAだったのゴメンネ☆
626禁断の名無しさん:03/04/21 23:37 ID:+uEXnkK+
610タンのセンスが分からない614はいってよしだな。

でもあの事件、もし真須美がラーメンに砒素を入れてたら・・・
和歌山ラーメン人気ガタ落ちだったろうなあ(苦藁
627禁断の名無しさん:03/04/23 01:45 ID:Q6/IUKmE

 >>625

いま久しぶりに来て、一生懸命( ひ ) これを見て、
 ロールシャッハテストの様に一生懸命視点をずらして
 初めて理解したわ。 確かに、 鑑賞眼に欠けてたわね。
 あたいこそごめんね。
628禁断の名無しさん :03/04/25 04:58 ID:E8r8cbZk
カレースレあげるわよ!
こんな時間だからこそ喰いたくなるのよ
カレー
もうレトルトのでいいから買ってきて喰うわ
629禁断の名無しさん:03/04/25 05:17 ID:RqpAvXNP
自由軒の名物カレーを大阪で食べたけど
まずかった。
630禁断の名無しさん:03/04/25 22:07 ID:UDGHsrij
>>629
名物に馬・芋・梨よ
631マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/04/26 06:02 ID:7WvIDXxi
スーパーの果物コーナーでちょっと傷んだマンゴを売ってたので、
キウイやバナナ、リンゴ、パイナップルなんかと一緒に
久しぶりにフルーツカレーを作ってみたわ。
さすがにマンゴは陰も形も無くなってたけど、
今回はフルーツをあんまり煮すぎないように注意して作ったので(゚д゚)ウマーでした。
632禁断の名無しさん:03/04/26 07:29 ID:qRwXgnZ+
ハッテンバの帰り道、カレー屋に立ち寄ったら、
ハッテンバでお相手した男がいた。
欝でした。
633マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/04/26 07:32 ID:7WvIDXxi
カレーなる再会だわ!
634禁断の名無しさん:03/04/26 07:55 ID:vqHn+LQZ
ククレウマー
ボンイマイチー
635禁断の名無しさん:03/04/27 23:19 ID:W8fB+LJE
神戸サヴォイのカレー美味かった
636禁断の名無しさん:03/04/28 04:37 ID:rO3qY2T2
たしかにボンはククレに比べてマズイ。
スパイスが不足してるのか?
637禁断の名無しさん:03/04/28 20:53 ID:M7OLLc/m
>>636
昔はレトルトといえばボンだったのにねー。
ククレはキャンディーズのあとマッチがCMして、その後は誰だったけ?聖子??
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639禁断の名無しさん:03/04/28 21:51 ID:haBZ1pTo
インディアン鰈
640588:03/04/30 04:17 ID:oyTal0nO
私も遂に通販で買ったカレー食べたけど
全然美味しくなかったわ。
まだ沢山あるのが憂鬱だわ。
641禁断の名無しさん:03/04/30 05:21 ID:ncnY3Y1H
中村屋のレトルトカレーに野菜カレーが復活してうれしいわ。
味がまろやかで好きなの。
642禁断の名無しさん:03/05/01 22:04 ID:UWYhHqZh
メンテあげ
643禁断の名無しさん:03/05/01 22:18 ID:U7lzr0G0
>641
あれって最近うちのそばのスーパーで見かけなくなったけど
全国的になくなってたの?
私は野菜とスパイシーチキンがシリーズの中で一番好きだったから
復活したなら嬉しいわ。
逆にポーク&プルーンは激マズ。
644禁断の名無しさん:03/05/01 23:32 ID:7AYj169b
>>643
ええっ、カレーにプルーンが入ってるの?!
そんなの中井貴一だって食わないわよ(w
645禁断の名無しさん:03/05/02 00:23 ID:Azysz7Ml
下北のちょっとエスニック風のカレー屋。
雰囲気にだまされた。
カツカレー1280円。
金返せって感じ!
646禁断の名無しさん:03/05/02 03:39 ID:+Mi0V0VP
>644
すごい甘口なのよお!
647禁断の名無しさん:03/05/06 23:15 ID:Gli/Raoh
おすぎとピーコ
カレーよ!
648禁断の名無しさん:03/05/06 23:16 ID:UBlnaAxF
レトルトのカレーまずい
649マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/05/07 06:10 ID:ussc/xhO
レトルトでもおいしいカレーはたくさんあるわよ。
あたしニッポンハムのローストビーフカレーなんかはちょっと高いけどいいお味だと思うわ。
帝国ホテルのカレーもレトルトで売られているわよ。これもちょっと高いけど。
650禁断の名無しさん:03/05/07 21:00 ID:j0D5Ff8C
保守
651禁断の名無しさん:03/05/08 03:54 ID:nQ9MMXst
私はレトルトならここのインドカレーが好きだわ。

http://www.rakuten.co.jp/yoyo/473273/486847/
652禁断の名無しさん:03/05/08 03:57 ID:EDCFR/mc
昨日押すピーの金持ちなんたらって番組でやってた「パク森カレー」のレトルト
スーパー逝ったら売ってたから、買ってみたわ。
653禁断の名無しさん :03/05/08 04:52 ID:869krQYr
>>652
あたしもそれ気になってたのよ!
今日買おうかすぃら
うちの近所のスーパーでも売ってるかな〜
654禁断の名無しさん:03/05/08 05:06 ID:8/ORrm4J
 
655禁断の名無しさん:03/05/08 05:32 ID:ipgj/4Me
久しぶりにカレーでも作ろうかしら。
656禁断の名無しさん :03/05/08 05:33 ID:869krQYr
あたしは買うわ
657禁断の名無しさん:03/05/08 05:34 ID:RCn/0ASA
ハウスのザ・カリー以上の市販ルーはないと言える。
658禁断の名無しさん :03/05/08 05:36 ID:869krQYr
あ、そうなの?
今度試してみるわ

あたしは今のところ…熟だったっけ?かとうかずことかがCMやってるやつ
659禁断の名無しさん :03/05/08 05:36 ID:869krQYr
あ、こくまろだったかすら?
660禁断の名無しさん:03/05/08 05:36 ID:ipgj/4Me
チーズ入れたり、目玉焼き乗せたりするのが好き。
私のはお肉が入らないけど、ナスとかシメジ、大豆を入れたりするの。
661禁断の名無しさん :03/05/08 05:39 ID:869krQYr
あら、ヘルシーね
なすとかシメジって結構入れる人いるわよね
大豆も入れるなんてほんと栄養たっぷりだわ
662禁断の名無しさん:03/05/08 05:39 ID:RCn/0ASA
オリーブオイルで焼いたナス入れるとグーンと美味しくなるよね。不思議。
663禁断の名無しさん:03/05/08 05:42 ID:ipgj/4Me
ジャガイモの皮むきが面倒だから、代用として大豆の水煮を
入れてるの。
664禁断の名無しさん:03/05/08 05:48 ID:SO+fZkp0
ルーとか、粉は高ければ高い程、うまい気がするわ!
665禁断の名無しさん :03/05/08 06:01 ID:869krQYr
じゃがいもの代わりに大豆っておもしろいわ!!
666禁断の名無しさん:03/05/08 06:11 ID:Etxwjy3N
豆カレーはインド風で良いね。
667禁断の名無しさん:03/05/08 06:28 ID:bRYBqBFM
大阪だとインデアンカレー、東京だとあららからら
668禁断の名無しさん:03/05/09 15:24 ID:PakY0rmz
パク森おいしい???
ドライもうってるけど・・・
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670禁断の名無しさん:03/05/15 00:55 ID:QnsHHiA/
あげ
671禁断の名無しさん:03/05/15 01:23 ID:0AgGLjxU
貧釜と言われても、POTカレーが好きでつ・・・
672禁断の名無しさん:03/05/15 01:34 ID:/rADDqOT
>>668
チキン食ったけど、フツーだったわ。
673禁断の名無しさん:03/05/16 01:32 ID:WY8u7HfF
カレーライスの女 Byソニン
CMは笑える。アルバム買いましょう。
674禁断の名無しさん:03/05/16 01:43 ID:ieQu76fN
pakumori
675禁断の名無しさん:03/05/16 01:59 ID:+nv/+Ldi
無印で買ってみたレトルトのタイ風グリーンカレー
まだ食べてません。
676禁断の名無しさん:03/05/16 22:56 ID:xxAcc/vz
グリーンカレー喰ったら次の日緑色のう(r
677マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/05/17 21:09 ID:tl4iuUHd
カレー作るときにカレールーとシチューのルーを半々ぐらいで作ると
給食のカレーシチューみたくなって懐かしい味よ!
肉も角切りではなくて薄切りを使うといいわ!
678禁断の名無しさん:03/05/17 21:36 ID:mHSpiMIq
>>675
あたし先日食べたわ。次の日にお尻がファイア〜!よ。本当に火を噴くかと思ったわ。
で、ホントに深緑の「フン」なのよ。パンダみたいでしょ?(w
味的には山椒のアクセントが強い感じで、具のタケノコと合わせて、木の芽和え食ってる気分だったわよ。
でも美味かったっす!
679禁断の名無しさん:03/05/18 13:28 ID:pd991FpZ
もうやんカレー
680禁断の名無しさん:03/05/19 16:40 ID:XTCLFI4l
醤油入れるとおいしい
681禁断の名無しさん:03/05/20 16:11 ID:Emly+VtK
>>680納豆カレーでしょ
682カレーのおじさん:03/05/21 22:39 ID:qEnxRlBU
しかし、ずーっと見てると、おまえらのカレー談義ときたら、ビンボくさくってかなわん。
いまどきバーモントカレー甘口なんて食っとる奴は、イナカモン”じゃわ”。っつーわけで、
「ハウスジャワーカレー辛口!+ S&Bゴールデンカレー辛口!+ (トマトジュースベースの)野菜ジュース!」
おめえら一度、これでルー作ってみ!煮込む材料は定番の「肉・ジャガイモ・にんじん・タマネギ」+αでOKだ!
香りのガラムマサラのパウダーはお好みで!マジうめえゾ!!! カレーは何と言っても辛口で決まりだ!
オレの作ったカレーにイチコロになっちまった知り合いのインド人ときたら、しまいにゃあ、
「日本みやげ」として「ハウスジャワーカレー」と「S&Bゴールデンカレー」を買って帰ると大騒ぎする始末だ。
ウソでねえぞ!ゴルァ!ホントの話だからな。
ま。そんなオイラが薦める「レトルトカレー」は、少々お高めだが「日航カレー de SKY」がイイ!
高級感のあるチョットだけブルジョアなお味だな。ウム。
683禁断の名無しさん:03/05/21 22:44 ID:RgMuPTU+
>>682
ネタよね? 
684カレーのおじさん:03/05/21 22:49 ID:qEnxRlBU
>>683 ウソでねえぞ!ゴルァ!ホントの話だからな。
685禁断の名無しさん:03/05/21 22:52 ID:qb2i1rR5
ククレの甘口、これ最強!
686禁断の名無しさん:03/05/21 22:53 ID:RgMuPTU+
>>684
まだいらっしゃったのね。ごめんなさい。
でも、レトルトけなしておいて、市販のルーって
ちょっと可愛いかなと思って…。 
687禁断の名無しさん:03/05/22 03:55 ID:LM0DH+DV
>682
日航カレー、ビーフの後にチキンも出たけど
味としてはビーフの方が美味しいと思う。
ビーフシチューは独特のツンとする臭みがあってなんかダメだったわ。
以前は日航の通販とかでしか買えなかったけど
最近はダイエーでも売ってるから気軽に買えるわね。
688禁断の名無しさん:03/05/22 08:10 ID:/IaHqE62
>683
インド行ってカレー食べてみてください。
まずいですよ・・・
高級料理店のは別ですけど。
689禁断の名無しさん:03/05/23 00:15 ID:n2m4cts0
日航カレー de sky
「カレーですかい?」
は兎も角?
グリコワンタッチカレー復刻版(パッケージだけ?)
200円程度なのに随分シンプルというか安っぽいわね

690禁断の名無しさん:03/05/23 00:41 ID:Zy0meoJA
タイ人の彼氏が作ってくれたレッドカレーがなつかしいわ。
カレーペーストは使っていたけれど、竹の子の水煮と肉が入った
牛乳のスープのようだったわ。
本当はココナッツ・ミルクを使うのだけれど、阿田氏は牛乳の
方がコクがあって好きだったわ。
他にもタイ料理をいろいろ作ってくれたけれど、こんな略式のでも
良いんだと、目からウロコが落ちたかんじだったわ。
691禁断の名無しさん:03/05/23 00:54 ID:MPMcbseQ
水っぽいカレー    洗腸後のおつり
692禁断の名無しさん:03/05/23 03:59 ID:l6PZpoKg
>688
日本でインド人が作ってるカレーはおいしいのに
いくら普通の食堂とはいえ本場のがマズイなんてありうるの?
693禁断の名無しさん:03/05/23 04:12 ID:aDDazoce
六本木とかにあるサムラートのカレーってどう?
694禁断の名無しさん:03/05/23 04:17 ID:S2QJ6eM0
C&Cのカレーは美味い!!
COCO壱サイテー!
695禁断の名無しさん:03/05/23 08:30 ID:EYtMCDIK
でも時給が良いのでココイチでバイトしてます。
サイコー
食ったことないけど
696禁断の名無しさん:03/05/23 20:45 ID:eb8jgAP3
>>692 あるよ。
貴方には、インドの低位カーストに位置する、その中でも極貧クラスの
哀しい人々の悲しい食生活など想像もつかんだろね・・・。
↑こんな人たちが、少なくとも日本人の人口と同じくらいは、あの国にいるのですよ。
なんだかんだ言ったって、現代日本の大多数の日本人は「カレー」も含めて
レベル以上の食生活を享受していると言っていい。それもいとも手軽に・・。
今の日本に生まれたことを、みんなもっとありがたいと思うべきだろな。
スレタイとちょっとズレたので sage 。
697禁断の名無しさん:03/05/23 21:14 ID:VbEKiITa
>>696
やーねー、貧乏人の味方なんて。
あんたお里が知れるわよ(w
698696:03/05/23 22:00 ID:eb8jgAP3
別に味方してるわけじゃない。われわれが実際現地で、いわゆる「本場インドのカレー」で
確実に味にハズレがないのは、高級ホテルやレストランのような、富裕層が集まるような場所
ぐらいしかないよ、ということが言いたかっただけ。じっさいインド庶民のカレーなんて、
使うスパイスの種類も少なく(2〜3種くらい)、ただ塩からい(しょっぱい)汁みたいなもの。
東京のインド料理店で出てくる「カリー」なんて、それこそ現地では本物のおもてなし料理なの。
だから「中の下」クラスのインド人に日本のカレールーを食わしたら、感激するのはある意味
当然だと思うよ。それほどまでに完成度高いと思うよ。市販のカレールー・・・。
「30種類ものスパイス使用」なんてのももちろんウソじゃないわけだし。
699禁断の名無しさん:03/05/23 22:04 ID:ebG9v5zN
やべ、、カレー食いたい。。
700禁断の名無しさん:03/05/23 22:15 ID:VXE1WFbk
700?
701禁断の名無しさん:03/05/23 22:28 ID:eb8jgAP3
Yeah, you've gotten 700!
702禁断の名無しさん:03/05/23 22:38 ID:ZDUFgTVP
ココイチのカレーを旨いって言う人の気が知れない・・・
あんな薄くて旨みの無いカレーでぼったくりすぎでしょ。
トッピングしなきゃすごく粗末なカレーでしょ。
トッピングも粗末なんだけど。

それならまだSBカレーの王様の方がいいな。
さらに言うならボンディのカレーが実は一番旨い・・・(高いけどね)

703禁断の名無しさん:03/05/23 22:39 ID:ZDUFgTVP
あ、バルチックカレーも旨いよね・・・(忘れてた)
704禁断の名無しさん:03/05/23 22:41 ID:17YJkirf
塚口駅前のポークしめじカレーうまー
705禁断の名無しさん:03/05/23 23:23 ID:eAaym/7H
>696
友達がインド旅行とか行って専らその辺の食堂で食事してて
カレー美味いけど1ヶ月毎日だと飽きるって言ってたから
やっぱあなたの言ってることって偏った経験に基づくネタなんじゃないの?
だってそれって極貧クラスの人の食事なんでしょ?そりゃあ日本でだってマズイよ。
706禁断の名無しさん:03/05/23 23:28 ID:AA9sPcN/
カレー上げ
707ландуши:03/05/23 23:35 ID:eb8jgAP3
>>702 ココイチって、イマイチ?
>味が薄い・・・この意味がよくわからんけど っつーか、どっちかっていうと「お味濃ゆめ」に感じる。
おれ、cocoでは「辛さ10辛以上」をよく食ってる。逆に言えば「辛くしなきゃまずくて食えないカレー」
なのかもしれん罠。いずれにしても、cocoのカレーは動物性の油きつくて体に悪そう。
あのコッテリ度はもうちっとなんとかならんかな?
そんなわけで最近ハマッてるのが御茶ノ水・神保町にある「エチオピア」。
ここの70倍は、さすがに辛かった!ルー大盛りで注文したのを正直後悔しつつ、
それでも根性で平らげた。といっても元々、激辛好きなんだけどね。ww)
そんなこんなで「エチオピア」では、ここんとこ辛さ40倍でオーダーしとります。
「脂っこいの嫌いで且つ、辛いもの好き」には、お勧めの店、それがこの「エチオピア」です。
708さっさと寝ろや:03/05/23 23:48 ID:moZydDFo
>>702
ボンディって、チェーン店だったのか?
洗足駅前のボンディで、よく食ってたぜ。すっげぇ、うめぇ。
チキンの中辛と辛口の間にして下さい、ってよく言ってたよ。
709禁断の名無しさん:03/05/24 01:34 ID:3CjOqez/
今日は『S&B』のグリーンカレーを作って食べたよ。
「スパイスシリーズ」のカレーはどれも本格的にうまいからだ〜い好き。
710禁断の名無しさん:03/05/24 01:45 ID:CFPnNvLd
ボンディ高いのよね〜
松屋のカレー何杯分かしら?
ところで松屋の新メニュー「牛肉カレー」?
前に似たようなメニューなかったっけ???
「カレー牛」だったかしら?

あと秋葉原から神田方面へ橋渡った所にある
「なか卯」に「カレーごはん」?
他の店にはないのだがこの店だけのメニューなの?
711禁断の名無しさん:03/05/24 01:51 ID:/2Vp5pBs
セブンイレブンで最近発売された
鶏肉と野菜が入ったカレー、甘めだけど意外に上手かった。
712禁断の名無しさん:03/05/24 02:28 ID:799Q0RDz
星の王子様カレーが、大好きです♥
713マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/05/24 08:50 ID:4CAPSyhN
>>712
やっぱり2つともかけるの?
お弁当にも持っていけて嬉しいよね!
714 :03/05/24 08:54 ID:t+g2uXmr
715 :03/05/24 08:56 ID:t+g2uXmr
716禁断の名無しさん :03/05/24 20:27 ID:jpWAWTu3
>>702
ボンディってご飯がなんかまずい気がしない?
やたらとボソボソしてるような・・・あれでいいのかすら?
あたすが行ったのは神保町のなんだけど。
717禁断の名無しさん:03/05/24 22:18 ID:ehnppUvq
神保町行ったらスマトラでない?
718716:03/05/24 22:21 ID:jpWAWTu3
>>717
スマトラって共栄堂のこと?
あたすもボンディよりは共栄堂のほうが好きね。
メーヤウとかカーマとかインドカレーの人気店もあるけど
インドカレー苦手だからさっぱりだったわ。。
719禁断の名無しさん:03/05/24 22:38 ID:HtQZXenr
歌舞伎町のコマの前通り過ぎると、突き当たりが「髭張魯肉飯」
そこを右折した左側にある「カリーバー シディーク」が最近のお気に入り。

24時間やってる本格インドカリー・スタンドで、
オーダーすると目の前のタンドール釜でナンを焼いてくれるの。
カレーも焼きたてのナンも、ラッシーも美味よ。
日替わりのセットなら800円くらい。
宵っ張りのアタシも、真夜中に本格カリーを楽しめてるわ。
720禁断の名無しさん:03/05/24 22:45 ID:OOoqvwmJ
台所に立ってーあなたの大好きな料理ー
私が初めておーぼーえーたーりょおうりー
・・・のスレだと思った。
違った。
721禁断の名無しさん:03/05/24 23:10 ID:fKeRuKyg
トップスのカレーがすきです。
チョコケーキの有名店だけあって、
コクだしにカカオ(ココア?)使ってるんでしょうか、
口に入れる寸前までカカオの濃厚で甘〜い匂いがして
おもしろいです。
722禁断の名無しさん:03/05/25 22:58 ID:fgzUY4bf
そういえば昔トップスってグループがあったわね。なんかキャラがZOOと被ってた(w
あの中の一人がEXILEのリーダーだって知ってた?
723禁断の名無しさん:03/05/25 23:01 ID:FQwIOpyK
724禁断の名無しさん:03/05/26 12:52 ID:cMFllYiN
pohgf
725683:03/05/26 13:56 ID:HTY+nJzd
>>688
すごい遅レスだけど久しぶりに上がってて、色々レスが発展しているので。
あの、自分、印度じゃなくてスリランカに旅行に
いったことあるからあなたの言うことすごくもっともだと思うわ。
現地で食べるより日本で自分たちが慣れ親しんだ & 
(日本人向けに研究もされてる)味の方が美味しいって
いうことは印度料理に限らないと思う。
ただ、 自分は 印度の話なんか全然してなくて、
一行だけしか書いてない自分もすごく誤解をうんでしまって悪かったんだけど、
特に「ビンボくさくって」ってとこに笑えたから…。
市販のルーを使うことが悪いって言ってってるんじゃないんです。
「ルーって、そんなに価格的には変わらないよね?」って事が言いたかったの。



>しかし、ずーっと見てると、おまえらのカレー談義ときたら、ビンボくさくってかなわん。
>いまどきバーモントカレー甘口なんて食っとる奴は、イナカモン”じゃわ”。
726禁断の名無しさん:03/05/27 17:32 ID:3BK8Hxz4
www.walkerplus.com/gourmet/
カレーの食べ比べのようでつ
727禁断の名無しさん:03/05/27 17:44 ID:bMiEkarE
あたし、カレーには牛乳入れなきゃ
食べらんないのよ。
友達に話すと気持ち悪がられたわ。
味がまろやかになって美味しいのに。
728禁断の名無しさん:03/05/27 17:51 ID:SCekiKi7
>>727
私もカレールーが溶けた後、牛乳入れるわ。

729モツ美:03/05/27 18:14 ID:ILJexmjo
あたしカレーには毎回モツ入れて食うほどモツ好きなのよ
730禁断の名無しさん:03/05/27 22:24 ID:fWJ7Nt/B
>>727-728
今度、顆粒のシチューの素で試してみて。
これもなかなかよ。
731禁断の名無しさん:03/05/27 23:32 ID:qn5K8I5L
>>729
たしかにココイチも、モツをトッピングするのが一番美味いわね!
732禁断の名無しさん:03/05/28 00:16 ID:XvgWf46H
>>729
つーか、あなたのHNに笑ったわ。
733禁断の名無しさん:03/05/28 00:18 ID:KNS6OOv7
三茶キャロットタワー下のソバ屋は
土日200円よ
734山崎渉:03/05/28 09:14 ID:hEfSPqL7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
735禁断の名無しさん :03/05/29 21:50 ID:BQV4Psjv
696まで下がってるわよ
736禁断の名無しさん:03/05/29 22:32 ID:qi8ylAHY
あたしハイチがイイなー。
新宿に多いから嬉しい。
737禁断の名無しさん:03/06/03 01:13 ID:6LX3OT6i
「ハウスジャワカレー」市販のカレールーで一番好き。あの値段であの味なら文句なし。
次に好きなのが「エスビーフォンドボーディナーカレー」。
味にコクがあってささやかな高級感が味わえるので好き。
とまあ、ルーはこんなだけど具にこだわりはない。その日の気分で変えてる。
738禁断の名無しさん:03/06/03 01:35 ID:nUaFzlFK
それで、健康にいいというので最近よく作るのが「お豆とジャガイモのカレー」。
炒める時ニンニクもタプーリ入れます。肉なんか摂らなくても、これで結構精力つくので・・・。
739禁断の名無しさん:03/06/03 01:45 ID:XGB17N4l
チーズを入れてもなかなかイケます。ただし、ナチュラルチーズに限ります。プロセスチーズは不可也。
740禁断の名無しさん :03/06/03 02:05 ID:iUvtAzGP
カレー食べたいわよ
あ〜レトルト買っときゃよかった
741禁断の名無しさん:03/06/03 02:21 ID:ZuAUCjsC
>>736
ハイチのカレーは独特だよね?
アタシも結構好きだわ。
四谷4丁目のサンミュージックの斜め前の店によく行くわ。
742禁断の名無しさん:03/06/03 13:30 ID:/wtABYe1
トマト入りのカレーって邪道?俺は好きなんだけど
同居人は「なんだこれ??」とスプーンを置いた。
トマトの酸味のあるキーマ風カレーおいしいと思う
けどなあ…
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744禁断の名無しさん:03/06/03 18:20 ID:N7ATbHmy
>>742
同居人って彼のこと?
すれ違いスマソ
745禁断の名無しさん:03/06/03 18:22 ID:iLcGka8o
いま、こくまろ食べますた
746サンスクリットビギナー:03/06/04 22:59 ID:09uhuUf+
>>742 生のトマトをそのまま あとから入れるのはルーとケンカしそうでチョト抵抗感あるかも。
反対に乱切りトマトを肉や野菜といっしょに炒めて、いっしょにくつくつ煮込んでそこに
カレールーを加えると、混然一体となったルーの一部になっていいと思う。味もUPするし
栄養バランスも良くなる。悪くなることなんかなにもない。若干の酸味が絶妙のハーモニー。
まさに美味。とはいえ、これは辛口タイプのルーのカレーでの話(アクマデモ独断と偏見でスマソ)。
じぶんもいろいろやってみたけど、トマトに合うカレールーと、そうでないのとがあるから注意されたし。
同じハウス食品でも、バーモントカレーはトマトには会わない。ジャワカレーなら、なかなか合うと思う。
一般に甘口タイプのカレーにはあまり入れない方がむしろ無難なような気がする。
>>745 こくまろですか。うん、たしかにうまい。私も好きです。
747禁断の名無しさん:03/06/05 22:25 ID:mq7IDNje
神田の「ガヴィアル」が、うまいと思う(まだあるのかなー)。
748禁断の名無しさん:03/06/05 22:33 ID:juqWm5zM
しこたまお腹こわしてるのに。昨日も今日もカレーライスがむしょうに食べたくなってつい。だって「みよしの」
美味しいんですもの
749禁断の名無しさん:03/06/05 23:08 ID:zKxNfl9e
パイナップルやキウイ、そしてココナツを少し入れたトロピカルカレーも
結構好き。夏向きでなかなかいいよ。
今はなんのカレーでもいい。
ちょっと買って来よう。腹減った。
750禁断の名無しさん:03/06/05 23:14 ID:dqk69X1n
毎日カレーダイエットしてまつ。
朝飯は普通に、チーズやタマゴを摂ってからだを起す。
昼飯はカレー。
晩飯は脂身の少ない肉か魚。炭水化物は摂らない。

これ1ヶ月続けたら体脂肪減ったし、お肌もつるつるになってきた。
751禁断の名無しさん:03/06/06 01:56 ID:WxVvI4/1
>>750
1ヶ月続けられるほどカレー大好きなのね
752禁断の名無しさん:03/06/06 12:25 ID:LXlHr20A
>>750食生活さえ、そうすれば運動なしでも、体脂肪へらせるの?
753禁断の名無しさん:03/06/06 12:32 ID:xVlpG8O9
肌ツルツルにするなら、果物や野菜も必要よね。
トマトいいわよ。
754マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/07 17:14 ID:5EAZZb/K
辛すぎるカレーには卵やチーズやミルクもいいけど、
意外にもマヨネーズをちょっと入れるとおいしく食べられるわ。
マヨネーズのにおいも気にならないわよ。
755禁断の名無しさん:03/06/07 20:02 ID:y5eENKFw
あ、それいいかも。
やってみるべし。
756禁断の名無しさん:03/06/07 20:33 ID:KGuqkMH0
gfd
757禁断の名無しさん:03/06/08 23:14 ID:nVQne4ys
スパゲティーゆでてレトルトカレーかけます
どうも、ごはんを炊くのは億劫で・・
758マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/09 17:41 ID:AwS5LDc7
あたしもご飯炊くのめんどうだなあって思っていたけど、
無洗米を使えば研ぐ手間がはぶけて面倒でもなんでもなくなるわよ。
米を研ぐっていうプロセスがたいていの場合面倒なのよね。
759禁断の名無しさん:03/06/09 21:48 ID:UtOhC3kV
>>757
あたしは大いに異論有りよ!
カレーはうどんには超合うけど、スバゲチ(←暮らしの手帖風)には合わないと思うのよ。
みんなそう思わない?
760禁断の名無しさん:03/06/09 21:49 ID:fTuKmOmV
>759
しかし、私は彼を 許せるはずもなく...










しかし、私は彼を 許せるはずもなく...
761禁断の名無しさん:03/06/09 21:54 ID:VO/PAzS4
))759
けど昔純喫茶で「インディアン・スパゲッティー」として商品化してましたよ
味はイマイチでしたが。
カレーなら築地植村の「松坂牛カレー」(レトルト)がお勧めです。おいしいですよ。
あとは「あっ!アレ食べよう」シリーズのキーマ・カレーが好きだった。発売中止だけどね。
762禁断の名無しさん:03/06/10 00:41 ID:K3sRI1vV
あたしもお米がないときとか茹でたスパゲッチにかけるよー
わりとお気に入り
無洗米でも洗って1時間は置く必要あるし・・・
763禁断の名無しさん:03/06/10 00:44 ID:4eTpv7zJ
イマサでジャンスパ食うよ
764禁断の名無しさん:03/06/10 03:56 ID:uFCpDPB9
学校の給食で出たインディアンスパゲティってメニュー大好きだったわ。
もちろんカレー味のスパゲティよ。
765禁断の名無しさん:03/06/10 06:51 ID:e8zeiiie
↑いつの時代の、どの地域?
そんなの食べたことない。
766マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/10 22:39 ID:NwDiPmFA
>762
なんかあたしの電気釜1時間ぐらいもかかるし、
早炊きで50分かかるから置かなくてもちゃんと炊けてるわ。
でも普通の電気釜で20分ぐらいで炊けるのでも
カレー用ならそのまま炊いてちょっと固めぐらいでもいいかも。
767禁断の名無しさん:03/06/11 08:41 ID:1YRrEnm+
デヴィさん、あなたの日本語なんか変です。
768禁断の名無しさん:03/06/14 10:27 ID:vTB3/o/N
age
769マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/14 10:43 ID:XifSWwhW
LEEの20倍食べました!(・A・)カラ〜〜〜〜〜〜!!でも(゚д゚)ウマー
今年のは辛味倍増スパイスがついてないのね。
770764:03/06/14 11:21 ID:4Bvlvoxd
>765
20年前の横浜市
771禁断の名無しさん:03/06/14 20:08 ID:G/yGId4T
誰がなんと言ってもスパゲチにカレーを直接掛けるのはミスマッチよ!
でも炒めたりして手を加えれば美味いかもね(インディアンスパみたいに)
772禁断の名無しさん :03/06/14 20:18 ID:/drV1ZRR
>>766
デヴィたん、「電気釜」っていう言い方からしてすでに年代物であることを感じさせるわ。。
デヴィたんも…
773禁断の名無しさん:03/06/14 20:21 ID:DxvhXs4d
>>766
デヴィサマの言葉使いなんとなくだけど、高度経済成長期って感じがするわ。

今更だけど、中村屋ルパのチキンカリーは美味しいわ。
月に一回くらい、ふと食べたくなっちゃうわ。あと、明治記念館のカレーも
美味しいわよねぇ。。。
774マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/14 20:30 ID:XifSWwhW
まあ、あたしは年食ってるけど。
電子炊飯ジャー?でも最近買ったのよ。<タイガー炊き立てミニ
775禁断の名無しさん:03/06/14 20:59 ID:umJcVl8M
>>769 グリコのLEEはたしかに辛い。ハラぺーニョ(メキシコの唐辛子)が入っているからね。
それがくせになるといえばそうなんだが、辛さというのは慣れてしまうと一層の刺激を求めて
更に辛いものが欲しくなる。でもそれは体内の代謝が活性化しているということ。やっぱカレーは辛くなきゃ。
776禁断の名無しさん:03/06/14 21:42 ID:aIhRXbTt
>>775
あたし3日も食べないとすごく欲しくなっちゃうのー
これって良いことなの?
今日もついついデパ地下で
「カリー元年 ビーフカリー 2人前」980円で買ってきたわ。
でもこれってお味はそこそこなんだけどルーだけでこのお値段は高いわー。
777禁断の名無しさん:03/06/14 22:03 ID:mdLPi/kV
カレー5人分作って、残ったら小分け冷凍保存(ただしジャガイモはいれず)
鍋を洗う前に白米とミックスベジタブルをぶち込んでドライカレーもどきを
作ってたら相方にけちくせーとか笑われますた(w

結構うまいんだけど、俺ってDQN?w
778禁断の名無しさん:03/06/14 22:10 ID:NdZ9xc3N
>>777
そんな生活力あるメニューをけちくせーとか言うその相方がDQN。
そしてあなたはそのDQNの相方。
779禁断の名無しさん:03/06/14 22:18 ID:G/yGId4T
>>778
あらら身も蓋も無いわね〜(w
780禁断の名無しさん:03/06/14 22:19 ID:DxvhXs4d
>>777
いいじゃん。少なくとも既製品(?)っていうかコンビニのカレーよりも
アッパーだと思うわ。DQNじゃないと思うわ。
781マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/14 23:21 ID:XifSWwhW
>>778
ここのスレでは相方って言わずにやっぱり「カレー(彼)」じゃない?
失礼いたしました。
「おい、山田君座布団全部とっちめーな!」
782最近インドカレーに目覚めました:03/06/15 01:01 ID:Mu3d/oz8
辛くないカレーなんてカレーじゃない。カレーはヤパーリ辛口に限ります。
暑い夏を乗り切るには激辛カレーに限ります。辛さも頂点を極めると
一種の陶酔〜恍惚感に達します。食べながら瞑想〜涅槃の世界に到達できる
食べ物は、あのスパイシーな香りと辛さを兼ね備えた「カレー」をおいて
他にありません。お茶の水「エチオピア」のカレーを70倍の辛さで食べたら
紺碧の空を絨毯に乗った象が何頭も空中を舞っている白昼夢を見ました。
そんなこんなで辛〜いカレーに幻惑されております昨今でございますの。
783禁断の名無しさん:03/06/15 01:41 ID:yRekB7Hu
>>781
デヴィタン、今週はアバレと555がないから荒れてるわね。
自暴自棄って感じ(w
784マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/15 19:04 ID:bAjzL9oj
ヽ(`Д´)ノ
785禁断の名無しさん:03/06/15 19:07 ID:y0jtK+mF
>784













          しかし、私は彼を許せるはずもなく...








786マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/06/15 21:56 ID:bAjzL9oj
今日はニッポンハムのローストビーフカレー食べました!(゚д゚)ウマー
787禁断の名無しさん:03/06/15 21:56 ID:y0jtK+mF
>786
売れ残りババア
788禁断の名無しさん:03/06/15 22:07 ID:vdZXXP/b
カレーライス+チキンカツ
ウマー
789禁断の名無しさん:03/06/15 23:23 ID:usSGL79W
職場の近くに最近カレー屋さんを始めた店があるんだけど……
お昼間の2時間だけしか営業していないみたい。しかも平日のみ
仕事が外回りなもんで、昼間職場近くには居ないことが多くって
まだ食べに行くことが出来ない
カレー好きなんだけど……俺にとっては、辿りつけそうで辿りつけない
蜃気楼の彼方にある幻のカレー屋さんデス
同僚は弁当持ちの奴ばかりで、一緒に行ってくれそうな面子もいないし、
情報も入ってこない。謎のカレー屋……何風カレーかさえも解らん!?
仕事も当分休みとれそうにないしなぁ
誰か、情報くれ〜(場所は大阪の枚方市さ)
790禁断の名無しさん:03/06/16 02:44 ID:Xv74mRsw
>>789
>お昼間2時間だけ
ぁゃιぃな。カレー屋と見せかけて他の店だったりして。
791場所はどの辺?店の名前は?:03/06/16 07:32 ID:/bIn7swQ
今日は月曜、仕事結構いそがしいし
週の半ばにでも探索してみよっかナ
近くでリサーチしてから行けば
昼なら大丈夫じゃナカロウカ?
792禁断の名無しさん :03/06/16 07:39 ID:m+muzIHR
>>789
おすぎとピーコの番組でやってたけど
カレー屋さんの利益って、7割がランチなんだって。
だから暇な時間をほかの事に使ってるのかもしれないね。そのカレー屋さん。
793禁断の名無しさん:03/06/16 08:09 ID:NfGYcqqD
カレーやラーメンって仕込みに時間かかるからじゃない?
ラーメン屋の人気店なんて11時開店スープ無くなり次第閉店で2時まで持たない所もあるでしょ?
なにも平日真っ昼間に並んでラーメン?・・・とは思いますが

794禁断の名無しさん:03/06/16 21:44 ID:+DiBVxdG
私はラーメン食うのに行列するのは嫌。
少なくともお昼ご飯食べるのに行列なんて出来れば避けたいものだわ。

この中でお弁当にカレーを持っていく方っているのかしら。
私は普通に弁当箱に盛って、上に目玉焼きを載せるの。
795禁断の名無しさん :03/06/16 21:48 ID:N2YI/lBP
>>794
弁当を持っていくっていう機会がないです。。
別に駄目ってわけじゃないけどみんな外で食べるし。
ほんとは時々作りたいって思うけどね。
オムライスとか持っていきたい
796禁断の名無しさん:03/06/16 22:11 ID:hTK/UEZ3
>>794
あたし高校ン時、
うちのママンがときたまそういうお弁当にしてくれたわ(w
なんか手抜きで恥ずかしかったけど、友達には羨まれたわ。
ちなみにオムライスは定番中の定番だったわ。
797場所はどの辺?店の名前は?:03/06/17 00:05 ID:Fho7+aEx
>>789
探したけど、みつからなかった
結局昼飯はパン買って食いました。
しかもカレーパン
だから、場所どこさ?
一応、枚方市駅のことだよね……
枚方市内には、私鉄&JRの駅が10個くらいあるんだけど
それに駅のどっち側かくらい書いといてくれ〜
798禁断の名無しさん:03/06/17 00:47 ID:byGE1fuo
無印のタイカレー(レッド)作って食べた。
からーーー!!!本当に辛い!
でもウマー。
味見の段階で辛すぎて、唐辛子入れないのと、
牛乳大量に入れたにも関わらず、
ものすごい辛い。辛くてウマいカレーをお手軽に求めるなら、
オススメ。汗イッパイかいて健康。
799禁断の名無しさん:03/06/17 10:05 ID:H3YgoBdq
sage
800熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/06/17 12:47 ID:j8JW6DnM
前に友達と野方でランチしようと思ってぶらぶらしてたの。
したら店の前に雑誌の切り抜き貼ってある、ちょっぴり有名そうなカレー屋見付けたから入ったのよ。
客もかなり入ってたし店主のおばさんも頑固そうな感じで、いかにも美味しそうだったわ。
それで席に着いて注文したら、その直後に客がみんな一斉に煙草吸い始めたの。
私達、速攻で逃げ出したわ、一応作り始めてない事を確認してから。
いくら美味しくても煙草の煙の中じゃ味分からないもの。味を自慢したいならまず禁煙にしなさい!
801禁断の名無しさん:03/06/17 15:18 ID:0RHd9cML
禿同。レストランは全店禁煙にしてほしい。
食事しに行ったのに煙草の匂いが服に染み付くなんて最悪。

練馬に「TVチャンピオン」で優勝したシェフのインドレストラン発見!!
テーブル2つだけの小さな店だったけど、安くて旨かったよ!
802禁断の名無しさん:03/06/17 18:20 ID:spuZTTqw
dancyu読んでたらカツカレー食いたくなった...
803禁断の名無しさん:03/06/17 22:25 ID:Sh+Ljj8h
そういえば飲食店での禁煙問題については?
前にスレができて喧喧諤々だったよねえ。
804禁断の名無しさん:03/06/18 09:10 ID:0nkUVAQr
レストランで食後にデミ飲みながらタバコ吸うのって特においしいのよね。
805禁断の名無しさん:03/06/18 09:17 ID:qM3XW/W/
インドやタイカレーって辛すぎるから、日本のルーカレーが好き
熟カレーが今のお気に入り、お肉は鶏肉で。
806禁断の名無しさん:03/06/18 09:57 ID:JkeXY4Z/
清里のアフガン。
ベーコンエッグカレーお勧め。
高原のそよ風を感じながら(メルヘンw
807禁断の名無しさん:03/06/18 12:23 ID:9zEzs3tj
>>329
「サンマルコ」が「サルマンコ」に見えたわ…ウチュ

>>804
表ぇ出やがれコンチクショー!!
808禁断の名無しさん:03/06/18 22:06 ID:KxljcSx1
>>463
カロテンって英語読みっつうか激しくローマ字読みよ…
英語読みを強いてカタカナで書くとキャラティンになるかしら。
ローマ字読みに統一するぐらいなら統一しない方がまだマシよね。
809禁断の名無しさん:03/06/19 12:26 ID:g4nQerPV
ゲイならゲイらしく、
やっぱ「カロチン」でしょうがっ!
ヵ・ロ・「チ」・「ン」!!
810 :03/06/19 14:28 ID:6HLVUc32
804みたいなカスオカマは癌になって死ね
811禁断の名無しさん:03/06/20 00:23 ID:/bnbzdP2
ココイチが全店禁煙にするんですって!
レストランじゃ売り上げに響くから分煙がほとんどで、全面禁煙って初めてだそうよ。
ちょっと見直しちゃったわ。
812熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/06/20 00:55 ID:TzEHErr9
>>811
え、今まで違ったの?単に俺の運が良かっただけ?

禁煙が売り上げに響くって言っていうのも分かるけど、
禁煙にしなきゃしないで煙草吸いながらとぐろ巻かれて
回転悪くなって売り上げに響くと思うんだけど。
813禁断の名無しさん :03/06/20 01:52 ID:OOWWYBUY
明日C&Cに行きます
814場所はどの辺?店の名前は?:03/06/20 16:22 ID:OHCujBAC
>>789
別に必死で探したわけじゃないけど
やっと見つけた……ほんとうに昼間2時間しかやっていないみたい
もともと夜は居酒屋さんで、カレーを売る昼にだけ、
看板を出しているみたいです。(たぶん、ココだと思う)
   場所は枚方市の川原町
  (これ以上は書いたらダメなんでしょうネ……)
カレーはちょっと辛口で、ジャガイモと人参が入っているんだけど
カレーのルゥ自体はインド風なのかなぁ。小麦もオイルも使わず
野菜と果物だけでルゥを作っているそうです。(チラシに書いてあるのを見ました。)
……確かに見た目と違って、アッサリしてたなぁ
値段は600円、大盛り650円。普通のカラさと大辛があるみたい
キャベツの酢漬けと南瓜をつまめるので、お腹はいっぱいになりました。
最初にコンソメのスープが、最後に変った味のIceTeaがついていました。
味は、美味かった。けど……
宣伝とかをゼンゼンしていないみたいで、客はアンマリいませんでした。
815場所はどの辺?店の名前は?:03/06/20 16:25 ID:OHCujBAC
あ!
書き忘れたけど……お店は古くって、狭いです
椅子が12、3しかなくって、TVがついているカウンターだけの店ですよ
なんか、戦後の昭和の店っていう感じデス
816カレーももちろんそーだけど:03/06/21 21:42 ID:5oEc13CR
タバコが槍玉に挙がってるが、全くだ。煙草吸う奴にウマい料理を口にする資格はない。
煙草で味覚が破壊されてる香具師は、ラードまみれで化学調味料タップリのメニュー満載の、DQNが溜まる、
コ汚い場末のラーメン屋程度で充分だろ。高級店や粋でこじゃれた店、安心できるおいしいお店…、
その他モロモロ(料理のジャンルは問わない)。頼むからそーゆー所には来ないでくれ。お願いだ。
ただでさえこっちが迷惑してるのに、吸ってる張本人自身がゲホゲホ咳込みながら、それでもなお
タバコを吸い続ける有様はまさに愚の骨頂。しかも食いながら吸うなんて馬鹿丸出し…。死ね。
817禁断の名無しさん:03/06/21 23:19 ID:LIPBLKpN
タバコ吸う香具師 = 味覚細胞が破壊された障害者
= 味覚&嗅覚が退化したカタワモノ = 味のわからぬバカ
+ 他人に迷惑かけまくりのDQN = 社会のゴミ
818禁断の名無しさん:03/06/22 00:20 ID:x/mLq0Zl
タバコ吸う客の味覚より
タバコ吸う店員の方が問題だ

店の服着たまま外でタバコ吸ってる飲食店には入る気がしない
819禁断の名無しさん:03/06/22 11:02 ID:nQjMHgDb
>>816
>>817
>>818
カレーの話しもしないで、アンチタバコに話しを持って行くのって……
飲食店でタバコを吸うのと同じくらいにエチケット知らずなのでは?

あなたたちの意見にケチをつける気はないのよ
でも、食事の場でタバコを吸う人を非難する権利がナイのよね
「アラシ」と同じ行為でしょ
他人にエチケットを求めるのなら、自分もエチケットをまもって
せめて、カレーの話しを書いてから
一、二行タバコに触れる程度にしては、どうかしら!
820禁断の名無しさん:03/06/22 11:11 ID:PFQJL2+a
梅田アンド難波の「ブルーノ」って、
おしぼりから薔薇の匂いがするよ。

最近同じルーを使った廉価の店があるけど、味は
落ちていると思う‥
821■俳優くんもジュニアも■:03/06/22 11:12 ID:mf8AFkpS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
▲主に東京なんです!。俳優くんとかジュニアとかが
半信半疑だったんですが・・業界人のモホモホさんや
芸能人の人たちの要望が強くて始まりました〜w。
http://www3.to/023にすぐアクセスで〜す。
かなり期待で皆さん!http://www3.to/023なんか・・
スゴイですよね・・とにかく・・・でものんびりでお願い
しま〜す。なんかガツガツしてる感じだと恐いんだとか・・
http://www3.to/023のマネマネもアホですから〜w
俳優・タレント・ジュニア・もち普通の学生もw・・最高!
☆めちゃリーズナブルなサービスもオッケーですし〜
まぁ普通なレギュラー的な感じまで・・・しかし!!!!
http://www3.to/023が業界の方VIPな方に強く支持される
のは!やっぱり質みたいなんですよね〜・・!ヨロです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●お弁当●●●●●
822禁断の名無しさん:03/06/22 12:10 ID:u5DS5vYR
>>819 あのな。食い物を話題にする以上、タバコなしという大前提が第一義的に存在するわけだ。
そーゆー常識というか、話の筋がちっとも分かっとらんDQNがこのスレにもいたから敢えて
締めたまでの話。そんな馬鹿げた話を、大好きなカレーの話とは同時に一緒にはしたくすらなかった
だけだが、それが何か?自称「愛辛家」の俺としてはどんな激辛カレーでも完食できる自信あり
だから、食えと言われたら当然食えるが、所謂「愛煙家」はタバコ20〜40本ゴソッとまとめていちどきに
吸い込める自信はあんのかあッ?ゴルァ!!とここまで書いてマジアホらしいから、ヤ〜メタ。
823禁断の名無しさん:03/06/22 15:41 ID:812LtDfH
>>822
やっぱり……アンタはカッコ悪いよ
『敢えて締めたまでの話』とかって書いているけど、
結局、カレーの話しは出来ないじゃない
自分は『激辛カレーでも完食できる自信あり』ってなことをいくら書いても、
そんなの情報でもなきゃ、誰も興味を持つ話しでもないんだし、
自慢にさえもならない……
そんなにカレーが好きなら、もっとカレーの情報を書いてよ

824禁断の名無しさん:03/06/22 17:36 ID:ocuAMpjI

DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
有効投票数:2680
1. カレーハウスCoCo壱番屋  702  26.19%
2. エイベッ糞  296  11.04%
3. 朝日新聞  228  8.51%
4. 松屋  191  7.13%
5. ドコモ  190  7.09%
6. 大阪府庁  171  6.38%

825禁断の名無しさん:03/06/22 17:39 ID:EBuuTZpt
たばこを吸ってるやつが、たばこ吸うと腹がヘらないから大食いしなくて済むからイイ
みたいなこと言いやがった。
しかしそいつは食べまくり野郎。健康診断で中性脂肪とたばこ減らせとコメントされていたが
826禁断の名無しさん:03/06/22 17:43 ID:BKlOCYiU
タバコ批判は、コピペじゃないの?

似た様な文句、グルメ板で見た気がするわ。

自分の意見じゃないから、後で変な言い訳になっただけでしょ。
827禁断の名無しさん:03/06/22 17:43 ID:8J6KjfnY
なーんだCoCoってマズイんだ。
新宿紀伊○屋書店(靖国通り)地下のカレー屋もCoCoだっけ?
あそこのカレーのひどさにはびっくりしたが…
828禁断の名無しさん:03/06/23 12:23 ID:SOhepVJN
829■現役俳優モデルやジュニア■:03/06/25 22:29 ID:SihReoAc
「●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
▲主に東京です!。俳優くんとかジュニアとかが
もともと業界人のモホモホさんや色々なVIPさん
芸能人の人たちの要望が強くて始まりました〜w。
http://www3.to/023にすぐアクセスで〜す。
かなり期待で皆さん!http://www3.to/023なんか・・
スゴイですよね!・とにかく・・・でものんびりでお願い
しま〜す。なんかガツガツしてる感じだと恐いんだとか・・
http://www3.to/023のマネマネもアホアホですから〜w
俳優・タレント・ジュニア・もち普通の学生もw・・最高!
☆リーズナブルなサービスも実はありますし・・実はやっぱり
レギュラー的なサービスもあるのがビックリですけど!!!!
http://www3.to/023が業界の方VIPな方に強く支持される
のは!やっぱ質みたいなんですよね!芸能人御用達の最高感がw
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●結那●●●●」
830禁断の名無しさん:03/06/26 01:26 ID:2RoZNrfv
意外に、息の永いスレになってますね
831禁断の名無しさん:03/06/26 02:01 ID:2m2Wztvz
いろいろ募集¥¥¥
163*105*19 都内に住む大デブです。
同年代ぐらいまでのデカチンでタチの人いませんか?
お茶とか飯とかできるとうれしいです。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/rumble/
[email protected]
832禁断の名無しさん :03/06/28 04:26 ID:YeOAwZ8j
腹減ったわ〜
何か食べたいんだけど手間のかかるものしかないのよね。。
833禁断の名無しさん :03/06/28 04:45 ID:YeOAwZ8j
誰もカレーに興味ないの?
834禁断の名無しさん:03/06/28 08:59 ID:Mc3D5MHh
俺の作るカレー、チョト紹介。
具材自体は定番どおりのごくありふれたもの…。
ただしルーが違う。市販の固形ルーは使わない。
微塵切りの玉葱を、ニンニク・ショウガと一緒に、透き通った
茶色になるまで炒め、そこにコリアンダーパウダー
ひと握り分ドバッ!クミンパウダーふた握り分ドバッ!
そこにカレーパウダー大匙山盛T杯、クローブパウダー・
シナモンパウダーは各小匙半杯、最後の香り付けに
カルダモンパウダーを小匙3杯程度振り入れる。
辛さはレッドペッバー(唐辛子)パウダーで調節する。
味付けは鶏ガラスープで煮込んで、酒orワイン、砂糖、
塩、醤油etc.で調節する。
835834:03/06/28 09:10 ID:VAbMBrLx
とろみは上で挙げたスパイスパウダーでもうつくが
とろとろにといたヨーグルトやとろけるチーズ、
すりおろしたジャガ芋やバナナ等を入れても可。
その他、味付けにトマトジュースやフルーツチャツネ
を入れたりする。
836禁断の名無しさん:03/06/28 09:45 ID:1hFiwhW9
カレーのスパイスって、所謂「強壮剤」的な
効能・効果があるらしく俺の場合、食べると元気が
湧いて来るような気分になる。
そもそもカレースパイス自体が=漢方薬でもあるのだ。
で、これは聞いた話だがスパイスの組合せ次第では
強力な「媚薬〜精力剤♂」的な効能・効果も期待できる
ってんだから、ウレシーでないの〜♂。
このスレおっ立てた>>1もきっとそーゆーことを
期待してたんでない?
837禁断の名無しさん:03/06/28 09:58 ID:TBkPshys
>>836
まあ、違うでしょうね。
838禁断の名無しさん:03/06/28 12:48 ID:5ahI9S8s
>>834-835
作ってみたくなった!!
それらのスパイスの分量ってどれぐらいの具に対してですか?
というか何人分なのかお教えください。
839834-835:03/06/28 16:07 ID:E386aFSg
>>838 よく市販のルーの箱の裏に書かれてある
材料4人分くらいが目安だYO。俺の場合、肉200g、
玉葱(中)2個、にんじん(中)1本、ジャガイモ(中)3個、
で作ってる。と言っても最初は全部半分くらいの
分量で加減しながらのがいいと思う。それから
スパイスはスーパーでも買えるが、Cuminやコリアンダーetcは
インド・パキスタン人がたむろしているイスラムfoodshopあたりで
調達してる(…安いからね)。…場所は池袋の西口デス。
840禁断の名無しさん:03/06/28 22:01 ID:Ej4fWNYk
>>789
>>814

枚方市川原町のカレー屋さんって……誰か行ったの?
この板に枚方在住とか、勤務の人って、多いのかな?
少なくとも数人はいるみたいですね
私も、枚方市在住……この店で出会えるかな?
841禁断の名無しさん:03/06/28 22:12 ID:PCcEvg/6
やっぱりけっこールゥを使わずに作ってる人っているんだね。
ワシも実はそうなんだけど。つーかこの国にはルゥなんて存在しないし。
>>834 のレシピにターメリックが入ってなかったのにチョト驚いた。
食べる前にガラムマサラを振ると香り高くなると思うよ。

ゲイは料理好き多いよな、ホントに……。
842禁断の名無しさん:03/06/28 22:24 ID:uLsWP22b
昭和35年前後生まれのスレ見て兆代な
楽しい話題が出てるわよ
843禁断の名無しさん:03/06/28 22:30 ID:uLsWP22b
東京でも横須賀海軍カレー(カレーの開祖は横須賀の海軍だと言われている)
手に入るの?
あたしも食べたけど、まずいわねー(個人的感想)。
大味で、ラードこってりって感じで、もう一つだわー。
844禁断の名無しさん:03/06/29 23:24 ID:Sra7v1NP
それを言うなら、いま一つでしょ。
もう一つじゃ、おかわりよ
845禁断の名無しさん :03/06/30 01:10 ID:ikEhy7S7
>>844
あたし>>843じゃないんだけど、「いま一つ・いまいち」っていう意味で
「もう一つ」って使っちゃってたわ。
これ間違いだったのね?
846禁断の名無しさん:03/06/30 02:11 ID:q3yJCOU5
>>845
うーん、微妙なとこね〜。
だれか国文科出た人が答えてくれないかしら?
847禁断の名無しさん:03/06/30 02:35 ID:KHRR6SAy
言語は生き物だから・・・
難しいわ〜〜。 アラ国文科じゃ無かったワ、アタシ。
848禁断の名無しさん:03/06/30 06:13 ID:wMNa78Hh
あたし元コピーライターだけど、まちがいではないけれど
誤解を生みやすい言葉は極力違う言い方に改めるようにするといいわね。
メディアに携わるときには常に保守的であるって姿勢かしら。
でも2chでだし許される範囲だと思うし、書き間違いを楽しむっていうのも
2chでの楽しみのひとつよ。通用するかどうかなんて
少なくともパソコン使える頭のいい人が見てるんで気にしなくても理解してくれるわ。
それよりもどんどんカキコしよう!
849禁断の名無しさん :03/07/01 01:08 ID:8j7eUt2l
>>848
「もう一つ」っていう言い方は
誤解を生みやすいけども間違いではないということ?
850禁断の名無しさん:03/07/01 01:32 ID:uUXfr0tq
……うざい
ここはカレースレだぁ・・・・
851禁断の名無しさん :03/07/01 01:35 ID:8j7eUt2l
>>850
まぁまぁ。
852禁断の名無しさん:03/07/01 01:40 ID:O4aj4q3l
>>839
いま気が付いた(汗、レスどもです。週末に作ってみまーす。
>>841
それも参考に・・・
853禁断の名無しさん:03/07/01 01:40 ID:icZlJrCX
スレの中盤にも出てくるけど、カレーとパスタの相性って良くないわよね。
自分で作っても、市販のでも、店で食べても、カレーがパスタに絡みきれてなくて、
むしろ粉っぽさ倍増……。

「カレーうどん」みたく、パスタに合うようにアレンジが必要なのかしら。
854禁断の名無しさん:03/07/01 10:30 ID:aZTPeWeU
>853
細いのにすればよろしいのでは?
カッペリーニでしたっけ?
素麺か冷麦並に細いパスタもありますが
855禁断の名無しさん:03/07/01 20:51 ID:yEMVeX3P
>>854
素麺にカレー!
目から鱗もんだけど、なんか不味そうね〜
856禁断の名無しさん:03/07/02 05:06 ID:XdIK2bVj
素麺はともかく、冷麦にカレーは旨かった!
カレーはちょこっと手を加えるんだけどサ‥‥
857禁断の名無しさん:03/07/02 06:21 ID:5Oa91Xh5
ビートたけしのカレー屋って
まだあるのかしら?
858禁断の名無しさん:03/07/02 11:26 ID:S/QoIRj3
>855
文章ちゃんと読みなさい!
素麺並に細いパスタYO!

素麺にカレーとは書かれてないわ!
859デビ夫人:03/07/02 12:24 ID:KhAsDL0u
あら、ちょっとよろしいかしら?
お素麺ならタイ式のカレーと
一緒にいただいても美味しいわょ。
エスニックヌードルとして
楽しむのもよろしいんじゃ
ございません?
860禁断の名無しさん :03/07/03 03:43 ID:f+cMVPUk
>>859
あなたはマダムデヴィとは違うの?
861デビ夫人:03/07/03 08:22 ID:eNbcokv4
おっほっほ。存じませんわ。
いらっしゃるとしたらカタリかしら?
ちなみにアタクシこの板には常駐してはおりません。
たまに語学板等に現れたりもしますが、
たまたま面白そうなスレがあったので
来させていただきました。
862禁断の名無しさん:03/07/03 08:24 ID:qWAZezb9
素麺にカレーって、うまいよ、きっと。
味的には、カレーうどんと変わんないでしょ。
歯ごたえとか喉越しは変わってくるとは思うけど。
863禁断の名無しさん:03/07/03 21:14 ID:nWf6h/pz
>>862
そうね。でもドロッとした普通のカレーじゃなくて、出汁かブイヨンあたりで割った「おつゆカレー」の方が合いそうね。
冷たいカレーうどんのスープにも合いそうだわ。トッピングは大葉の千切りがいいわね。
864デビ夫人:03/07/03 21:47 ID:tXllxJJo
あら、>>863さん。アナタの食のセンスはよろしくてよ。
アタクシがタイのカレーを勧める理由の一つもそれですから。
865禁断の名無しさん:03/07/03 21:51 ID:Eqt0ITQj
先日、カレーそば食べました。
だし汁でうすめてあって、ルーと野菜を別々に
調理したようで、野菜入りカレー風味スープの中に
そばが入っているような感じ。
コースの中に入ってて、お品書き見た時は、
まずそー、と思ったけど、すごくおいしかった。
866禁断の名無しさん:03/07/03 21:57 ID:EnRr3OoB
いま一番いけてる語は?2003
http://pumpkinnet.to/ranking/words/

「ウホッ! いい男・・・」への投票をおながいしまつ
867禁断の名無しさん:03/07/04 02:09 ID:iWUnSQqq
冷やしカレーって美味しい?
販売数量は出てるらしいが不味いとしか
868禁断の名無しさん:03/07/04 02:14 ID:4dHOyYuZ
ケツメド オマンコ パクパックー♪
勇気が出てくるおまじないー♪
ケツメド オマンコ パクパックー♪
ケツメド オマンコ パクパック!
869禁断の名無しさん:03/07/04 02:21 ID:oArDAZKi
去年、カレー味のタレがついた納豆が売っていた
870禁断の名無しさん:03/07/04 06:06 ID:DvB9PuL4
それ…、なんか微妙だな。
871禁断の名無しさん:03/07/04 06:28 ID:OzPsACoS
グリーンカレーが好き。最近はS&Bでセットになった物を売っているので
店に行かなくても、自分で作って食べられるようになった。
872禁断の名無しさん:03/07/04 08:12 ID:UigSolxB
いいね。
873禁断の名無しさん:03/07/04 09:02 ID:j6MBgASS
5年くらいまえにカレーヨーグルトってのを
コンビニで買って食べた。
まずかった。
874禁断の名無しさん:03/07/04 12:30 ID:e5BxyYT2
ダメだね。
875マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/04 13:17 ID:adrJmCvH
何か変な方がいらっしゃってますわね。
あたくしはコテを使うときにはいつもトリップ付きですから。
876禁断の名無しさん:03/07/05 01:27 ID:D4d8HXnh
いや〜ん、マダムが二人ー!
877カレー:03/07/05 01:40 ID:Bi/6DfAt
俺のことか?
878禁断の名無しさん:03/07/05 07:43 ID:/ucRNIw9
語り口スパイシーな
カレーのおじさん
来ないの?
879禁断の名無しさん:03/07/05 13:17 ID:wvY1z/+j
>>840
その後……幻のカレー屋報告はどうした?
誰か行ったのか!?
880禁断の名無しさん:03/07/06 02:47 ID:VfXlnhQ0
保守
881禁断の名無しさん:03/07/06 07:39 ID:PaeTotKG
「ハヤシライス」の話
では、ダメでつか?
882禁断の名無しさん:03/07/06 12:28 ID:mShR4Q8g
>>881
林はダメよ。だってバリエーションが無いんだもの。
883ハヤシもあるでヨ:03/07/06 13:07 ID:18Th0vsi
えぇっ?そう?
トマトソースベースと
ドミグラスソースベースとでは
味がだいぶ違うよ〜。
漏れはどっちも好きだけどさ。
薄切りビーフとたまねぎは定番だけど
それにキノコや他の具をプラスしても
いろいろバリエーション楽しめて いいよ〜。
カレーに飽きたらハヤシもね。
884:03/07/06 13:40 ID:wiE5nZ+e
お前、文章からバカの臭いが漂ってるぞ
885:03/07/06 13:54 ID:eewNpmVD
お前、文章からバカの匂いが漂っているぞ。
886禁断の名無しさん:03/07/06 15:35 ID:8N/698zJ
>>884で、結局糞スレ化してしまったか。残念だ。
887禁断の名無しさん:03/07/06 17:24 ID:fRY1m5M+
>>883の話、文体はともかく内容は興味を引く。
具とソースを変えれば意外に味のバリエーションはあるかもしれないな。
まぁ、それでも俺はカレーのほうが好きだが。
というか、ハヤシにカレー粉を入れてしまえば、
即、カレーになる罠。W
888マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/06 17:24 ID:38Udkloa
888
889禁断の名無しさん:03/07/06 19:38 ID:ORoSJSBX
ハッシュド・ビーフってのも
囃子の一種でしょうか?
890禁断の名無しさん:03/07/06 20:25 ID:fllVkWwm
ハヤシ真須美カレーがやっぱ最高!
891ジャパン!!:03/07/06 20:36 ID:u6jLBLWk
シ−フ−ドカレ−と、チキンカレ−と、ジャワカレ−と、カツカレ-と、ハヤシライス
が大好きだよ^^
892禁断の名無しさん:03/07/06 21:12 ID:aXIKcp4I
>>890 ワロタ
893禁断の名無しさん:03/07/06 23:59 ID:KQcGkiC6
>>887>>883から同じバカの臭いがする
894禁断の名無しさん:03/07/07 02:58 ID:nsmAEACd
>>884>>893から同じバカの匂いがする。
895禁断の名無しさん:03/07/07 06:00 ID:ojwVzAMe
ハヤシライスまで入れて無理矢理スレを続けようとするのは
オカマ知恵袋スレの末期と同じですね。ここも@とその一味のアジトですか?
896あき竹城:03/07/07 08:58 ID:g0cfHYZk
んだがら カレーは黄色でハヤスは茶色なんだがら。
次の日の朝、溜まったウンコ勢いよぐブバブバ出すて
よぉ〜ぐ見でみなさい。ウンコの色まで違ぁーがら。
デッコラ垂れたウンコのにおいまでカレーどハヤスでぃは
違ぁーんだがら。
ワダスはカレー食って出で来たウンコが好きだわよ。
897禁断の名無しさん:03/07/07 13:17 ID:Erb7t3sz
あ〜ぁ。落胆。
>>896で完全に糞スレ決定だな。こりゃ。
898禁断の名無しさん:03/07/07 13:24 ID:BdoMqrTO
たしかにカレーにウンコじゃ
とりかえしが … 。
899禁断の名無しさん:03/07/07 13:43 ID:Yi21tRgd
>>896は椎名富士子
900禁断の名無しさん:03/07/07 13:50 ID:8A+BHSYF
900!
ビーフストロガノフを忘れてる
901禁断の名無しさん:03/07/07 16:35 ID:VKpXlBsN
彼氏が3週間もの出張から戻ってくる直前、「さぁがんばるでー」と
ウキウキしながら一日半かけてビーフシチュー作りに取り組んだ。
しかし当日になって味見してみると、『一体何がどうなったの?』と
卒倒してしまうくらいマズい物体になっていた。
気が遠くなりかけたが、ふと思い立っていつもカレーを作る歳に使う
スパイスを調合し、入れてみた。
すると「うめ〜」
確かにカレーもシチューも工程は同じようなモンだわな。
皆様も、シチュー作りに失敗した際にはぜひお試しを♪
902禁断の名無しさん:03/07/07 17:51 ID:pC/D0mVS
>>901さんに質問です。
くだんの「Beefstew」は、出来上がりから、食卓に
供すまでどれ位の時間を経たのでしょうか?
季節はいつで、どのような状態でとりおいたのでしょうか?
気温、室温、湿度、味付け、によって異なって来ますし、
保存状態が冷凍か冷蔵か常温かによっても変わります。
作った鍋にそのままだったのか、他の容器に移したか
によっても、違って来る場合もあるのです。
おいしくできたはずものが、それに似つかない程
まずくなるというのは料理人の技量というより
何か別の解決すべき原因があるように思えます。
903901:03/07/07 18:27 ID:VKpXlBsN
>>902
こういうレスがつくとは思いませんでした。
失敗の原因は胡椒の入れすぎ及び塩の入れすぎ。それと、ビーフコンソメの味が悪かった。
なお、市販のドミグラスやルゥなどは使わずに作ったものです。
出来上がりから食卓までは0分、季節は春口。前日からずっと火にかけていたものなので、
保存状態は室温です。鍋からそのままです。
まぁ、胡椒と塩分が多かっただけなので、カレーの下地にするには最適だったとも言えるのですが。
904禁断の名無しさん:03/07/08 22:45 ID:reGk3QSL
インド料理専門店に行ってみたんだけど
小皿にちょっと入ってるだけで1,200円とか高すぎ。もうココイチでいいわ。
彼がナンをバカみたいにたくさん頼むし。二人で4,400円くらいって普通?
905禁断の名無しさん:03/07/08 23:11 ID:ql+CSzw+
やっぱりカレーって煮込むときにマギーブイヨンみたいなの入れた方が
美味しいのかしら?
906禁断の名無しさん:03/07/09 00:29 ID:RtyakvJK
マギー四郎やマギー・ミネンコも【可】
とボケたいところやけど……
「中華味」などの豚骨系のスープもよく合いますよ!
でなきゃ、野菜クズにコンブを入れ鍋で2時間弱火で炊いて、
スープを取るのはお勧めです(もちろん既出でしょうが)
907禁断の名無しさん:03/07/09 00:31 ID:MzquO3mu
インド人最高!
ちょっと体臭キツイけどw
908マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/09 01:25 ID:29R1FasD
とっとこハム太郎のカレー食べてみました。
コーンがいっぱいでいかにも子供のカレーという感じでしたが
甘口ながら、なかなかの味でした。ポケモンカレーもなかなかおいしかったわ。
子供用のカレーは昔から、カレーの王子様はじめたくさんあるけど
見逃せないものがあるわね。
909禁断の名無しさん:03/07/09 08:39 ID:Wx+/FgEu
>>906 マギーミネンコ って、
あんた年いくつよ?
910禁断の名無しさん:03/07/09 10:04 ID:SipFA7at
ピンク・レディと同い年
青年監督と書かれた巨人の原と同い年
森進一の夫人、森昌子と同じい年
山口百江と同い年
911禁断の名無しさん:03/07/09 10:55 ID:yS7cCpSo
夏はビチグソ・カレーね
912禁断の名無しさん:03/07/09 12:17 ID:zHynKaVJ
ビチグソ って何?
913禁断の名無しさん:03/07/09 12:46 ID:SJnGeXBw
山口百恵
914禁断の名無しさん:03/07/09 16:27 ID:ChcBWoAG
>>911
これまた懐かしい
……「MAKOTOちゃん」
915カレーのオバサン:03/07/10 08:31 ID:2KJ807fL
一連のトークは70年代の話題だよね。
てことは、このスレの人達ってマダムも含め
みんな40歳以上のオバサンばかりなの?
916禁断の名無しさん:03/07/10 09:27 ID:UAg0lEdY
Part2の際には
【40代のゲイが語る☆☆カレーライス☆☆】
というタイトルにしてほしい〜
917ゲイパラ:03/07/10 11:09 ID:/47AedDk

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

        -----------Photo掲示板復活!----------

☆Gay Para激安ワンコインシアター   オール無修正
3日間で500円
http://www.ta-boo.jp/gaypara/1top.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
918禁断の名無しさん:03/07/10 12:34 ID:3wxq3MwA
スレの伸び具合からしても、Part.2を立てるのにはまだ余裕ありそう。
でも年齢制限はなしにしてチョ。俺入れんようになるで…。
919マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/10 20:30 ID:aMiQyi5l
>>915
どこらへんが70年代の話題なのかよくわからないんだけど。
ちょっと前のカキコだけを見てそうおもったのかしら?
それにカレーと年齢を無理矢理結び付けているような気がするのはあたしだけかしら?
おいしいものには年齢って関係ないって思うんだけど。
920禁断の名無しさん:03/07/11 12:28 ID:0o0kkklM
カレーは年よりにはカロリー高すぎるわ
921禁断の名無しさん:03/07/11 15:31 ID:J8J6Ivgv

カロリーが気になるのなら
ちょっと上の方に書き込み報告のあった
枚方のカレー屋さんなんかイイんじゃないの
オイルも小麦粉も使わないカレーだって言ってたし
きっとアッサリして、カロリー低いカレーだよ
 ところで……枚方のカレー屋さんの続報は?
(俺、コレばっかり書いてるよ〜)
年に数回は枚方の実家に帰るんよね 
今月末には夏休みに入るし、その時に行くつもりだけど
もうちょいアクセス情報ちょうだいナ
922禁断の名無しさん:03/07/12 20:41 ID:L1PjDWyg
その前に
枚方って、何て読むんだぁ……
おまけに日本のドコ?
923禁断の名無しさん:03/07/12 20:59 ID:66Tsh2Gi
↑マイホーって読むの。ちなみに千枚漬けの産地よ。
924禁断の名無しさん:03/07/12 21:40 ID:eqUfqJ5X
枚方=ひらかた
変換もできる大阪府の地名よ!
枚方パークの大菊人形で有名!
925禁断の名無しさん:03/07/12 22:02 ID:oMMaEi7R
30前後でもまことちゃんは知ってるよ
926禁断の名無しさん:03/07/13 02:24 ID:RJwhgyyH
TVチャンピオンの「薔薇名人」だったかが
枚方(ヒラカタ)パークのバラ園の人だったんでしょ?
菊も有名、薔薇も有名となりゃ……ゲイ向きの街ですな
927禁断の名無しさん:03/07/13 12:08 ID:TjwI4/UA
>>814
↑を読むと、だいたいのことが書いてあるみたいですゾ
枚方市民の俺としては……書き込みの情報をもとに行ってみた
地図も作ってみた……やるなぁ「俺!」、親切な「俺!」

 京阪枚方市駅を「市役所方面」に出て、
りそな銀行と近鉄百貨店の間にあるエスカレータの下
交番とampmの手前の道路を左へ(近鉄百貨店の角を曲がる)
そのまま、英国屋とガンコ寿司を見ながら進んで行くと
有料駐車場・豆腐屋などを過ぎたところで
通りの右手に有料駐車場「Times」の看板がある
その看板の隣りの居酒屋が昼にカレー屋さんになってます。

【枚方市駅↓】    
   
リソナ   近鉄百貨店 | |がんこ| |駐車 豆腐屋 自転車|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________________________________
警察 | |ampm|英国館|市の施設||駐車場(この隣り↓がカレー屋さん)
928禁断の名無しさん:03/07/13 12:14 ID:YOCrSa9h
ひらパー...なんか大阪に帰りたくなったやん...
929禁断の名無しさん:03/07/13 14:47 ID:vOuNbbzX
ローカルな話題には付いていけないわ
930大家:03/07/13 14:48 ID:12Grp/r5

 私は自分の糞をご飯にかけて食します。
931禁断の名無しさん:03/07/13 23:07 ID:xQa/iLW/
「ひらパー」に「おけいはん」……「出町柳から」インディズヒット曲
ローカルではナク、けっこう話題性のある土地でしょう
京阪沿線は今チョットしたブームだよね
京橋モールもリニューアルされたし
932マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/13 23:57 ID:Dy7rsnNC
今日もまたLEEの20倍食べてしまいました。
辛いけど(゚д゚)ウマー!!
933禁断の名無しさん:03/07/15 01:20 ID:I6vQrOJZ
枚方って、確か
三越がある町だったよね?
934禁断の名無しさん:03/07/15 01:26 ID:5vW0rfyv
蛍池の「ガラム」のカレーウマー
935禁断の名無しさん:03/07/15 01:39 ID:6XY3zAGd
>>933
そうそう^^
でもあそこなんか怖い、、、
936山崎 渉:03/07/15 14:42 ID:horesj2h

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
937禁断の名無しさん:03/07/17 03:39 ID:FK1mliO/
カレーライス大好きなので、age
938モエルヒトミ:03/07/17 04:15 ID:DsdaF/sL
昨日スーパーでボンカレー69円で売ってたわよ。
ついでにカップヌードルも69円でしたわ。
他にも69円がないかと思いシックスナインとつぶやきながら
スーパーを徘徊してしまいました。
939禁断の名無しさん:03/07/17 09:33 ID:S9wpK9Gi
ココイチ、イマイチ???
940マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/17 09:52 ID:cCVZ4shB
>>938
安っ!ボンカレーやカップヌードルっていったいいくらで仕入れてるのかしら?
もしかして目玉商品で原価割れ?
941禁断の名無しさん:03/07/17 22:30 ID:fJS2H7YY
里図のカレーや三あげ
942禁断の名無しさん:03/07/20 02:22 ID:boRLNlMn
チューボーですよ
一応カレーだったのだが
斉藤兄弟しか見てなかったので内容は・・・

しかし70kgの玉葱を9時間かけて炒めるって
やっぱ大変なのね〜が感想

ココイチは工場で作って店ではレトルトを暖めるだけ
小川軒もレトルトを鍋に移してあたためただけだった
943パン屋の小僧:03/07/21 17:58 ID:CE6uUwI5
>>942 あらら。見逃してしまった。残念。
でも、チューボーで「カレー」とは珍しいね。
944マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/21 18:05 ID:9ucb3STT
でもちょっと変わったキーマだったわよ。
945禁断の名無しさん:03/07/21 19:37 ID:7Ql6Ek7l
みんな、大阪に来たら一度インディアンカレーのお店行ってみ!!
ピクルスがめっちゃ美味いから!!
946禁断の名無しさん:03/07/21 21:49 ID:9eDTroXk
まさに今カレー作ってます〜
圧力鍋スレで覚えた牛スジと牛ロースを使ったとろとろカレー
彼氏は夕寝してたけど、1人で頑張って作ってます
圧力鍋を減圧する時「きゃー、こわーい」なんちゃって甘えてみようかしら
今野菜に加圧中
947マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/22 10:43 ID:C6nTB3Ql
>>946
それはおいしそうだね。圧力鍋でつくるとおいしいよね。
あたしタンシチューを作る要領でタンカレーを作ったけど(゚д゚)ウマーだったわよ。
948禁断の名無しさん:03/07/22 14:57 ID:6GEXteBo
この時期、作って2日目のカレーは冷蔵庫に入れたほうがいいですか?
タッパーに移すのめんどくさいし、少し迷ってます。

949禁断の名無しさん:03/07/22 15:26 ID:JoqA/94y
タッパーに移して、ラップして
レンジで20分くらいチンしてから
冷蔵庫に入れて下さい。
950948:03/07/22 17:05 ID:mE36B1w7
なぜレンジで20分もあっためるのですか?
951禁断の名無しさん:03/07/22 21:09 ID:oam76iSB
スパイシーなレトルトカレーで、無印のグリーンカレーとレッドカレーより美味しいのって有るかしら?
あたし無印のグリーンが一番美味しく感じるのよ。
952禁断の名無しさん:03/07/22 21:14 ID:b6I1QISu
あたしは面倒だから鍋ごと冷蔵庫の野菜室に入れてるわ
鍋いっぱい作るし
で、必要な分をおたまですくって雪平鍋であたためて食べるの

冷蔵庫に入れるのにレンジでチンなんかしなくていいんじゃないの?
冷蔵庫の温度下がっちゃう〜
タッパーに入れるなら冷蔵庫、ジップロックなら空気を抜いて冷凍庫でよくない?
953直リン:03/07/22 21:14 ID:5w0YFbzV
954禁断の名無しさん:03/07/22 21:20 ID:Y8BFUvzI
カレーなんて香辛料一杯入ってるから常温で放置しても2.3日大丈夫じゃない?
955禁断の名無しさん:03/07/23 00:19 ID:usFHPzu1
>>954
そうでもない。特にジャガイモを使ったりするといたみが早くなるね。
涼しい地方でも夏は一日過ぎると危ない気がするんで、
早めに冷蔵庫に入れるようにしてる。
956949:03/07/23 04:03 ID:je9nDflY
すでに作ってから時間がたっています
タッパーに入れてっていうのは
作ったときのことではなく
1週間くらいたったら、残りを再度加熱するのに
タッパーごと電子レンジにかけるっていうことです
もちろん温度が下がってから、冷蔵庫に入れて下さい
957禁断の名無しさん:03/07/23 16:02 ID:o9K8Phal
レディース4
今日はカレーです
カレーライスとライスカレーとは別物?
958禁断の名無しさん:03/07/23 18:49 ID:+Kfot5Jq
チョコレートを1欠片いれるとコクが出て美味しいよ
959禁断の名無しさん:03/07/24 01:23 ID:QMaEOOwl
初めて作るんだけどどれくらい弱火で煮込むものなのかしら?
960デビ夫人:03/07/24 12:40 ID:eeqf4ayf
ちょっとよろしいかしら?
市販の固形ルーの場合ですと、ルーが溶けきったと見たら、あまりクツクツ煮込まないほうがよろしいわね。
日本の固形ルーは程度の差こそあれ、ほとんどの製品に小麦粉が使われておりますので、
ルーを入れてからまた長時間煮込むと、お鍋に焦げついてしまって、あまりよろしくございませんわ。
まぁ、どうしてもというのであれば、かきまぜながら弱火で5分というところでしょうか。
961禁断の名無しさん:03/07/25 01:28 ID:5Bd3Vrzr
>>960
でもそれじゃザブザブのおつゆみたいなカレーになんないの?
ちょっと心配。
962禁断の名無しさん:03/07/25 12:31 ID:ZQ6QxBJ9
>>961 シャバシャバしたスープっぽいカレーが、心配 なら固形ルーの量を増やせばOK。
とろみ加減は好みできめれば即可。ルーが溶けきった時点でサラサラかドロドロかだいたいの
見当はつくと思われ。足りないとおもったらまたルーを割り入れるとか…。
問題なのはそのルーが完全に溶けてとろみ具合も完璧に決めてから、そこからまた
更に長い時間煮すぎないこと。>650さんのは、そういう意味なんだろな。たぶん。
963禁断の名無しさん:03/07/25 12:33 ID:YvX2ie7D
サラサラのカレーは無理矢理チーズでとろみを。。
964:03/07/25 12:34 ID:cNNhFZVz
スマソ
× 650
○ 960
965マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/25 13:14 ID:mRcViDwK
ジャガイモが煮崩れるととろみがつくので多めにジャガイモを使うとか
乱暴ですがマッシュポテトを入れちゃうっていう手もあるけど、
水溶き片栗粉を入れてとろみをつける方法が一般的ね。要するにデンプンよ。
アメリカの料理の番組でグラハムカーショーっていうのがあったけど
(日本では「世界の料理ショー」だったかしら?)カロリーを抑えて
カレーにとろみをつける方法として水溶き片栗粉をよく使っていたわよ。
でもあたし個人的にはインド風のシャバシャバしたカレーもおいしいと思うんだけど。
966マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/25 13:21 ID:mRcViDwK
英語だけど彼のサイトよ!
面白いわよ!
http://www.grahamkerr.com/
967禁断の名無しさん:03/07/26 05:25 ID:S8OeYKLJ
>>965
「世界の料理ショー」!!
ああ!。子供だったワタシに「子牛肉のタラゴン風味」を猛烈に
アピールした、あの番組だわ。 長い間憧れていたものよ。
でもその後、グラハムカーが美食ゆえの病におかされて.....
復活したグラハムは別人だったわ! あれほど心酔していた
バターや小麦粉やオイル、をほとんど使わない料理に移行していった。
 美食VS健康  その「カレーにとろみをつける方法として水溶き片栗粉」
は病後のレシピなのね、おそらく。 だって、子供だったワタシからみても
病前の彼の料理は『命知らず』の脂料理でしたもの...。

968マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/26 10:43 ID:wGhLwjnn
>>967
そうなのよ。痩せて再開した彼の料理ショーはヘルシー料理ショーになっていて
通常で作った場合とのカロリーの比較をしたりしていたわ。
でも決してマズそうじゃなくて誰でも簡単に作れそうなレシピだったわ。
969禁断の名無しさん:03/07/26 15:34 ID:ejJ5MA/S
>>967
世界の料理ショーって、最後に客席から一人選んで食べさせてたじゃない。
あれって本当に美味しかったのかしら?冷静に見るとメチャクチャいい加減に作ってるじゃない。
お客がアメ公だから美味しそうに食べてたけど、味覚にデリケートな日本人の舌にはどうなんだろうなー?っていうのが、大人になったあたしの感想よ。
970禁断の名無しさん:03/07/26 19:28 ID:kl8G8+u0
リニューアルされた世界の料理ショーって、
グラハム・カーの喋りがオネエ言葉に吹き替えされてたけど、
彼って実際ゲイなのかしら?
971禁断の名無しさん:03/07/26 20:34 ID:kYM/qpsi
そういえば、なにかというと「スティーブ! スティーブ!」と連発してなかった?
あれってふだんいじくってる相手か、ADの名前?たしかにホモホモしい雰囲気がそこはかとなく…。
972マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/27 01:20 ID:qY4GDgy6
包丁が異様に小さいナイフのようなもので、まな板が大理石っていうのが
日本の料理番組とは違うところよね。ってあたしのせいで
カレースレから話題が離れてしまって申し訳ないです。
973禁断の名無しさん:03/07/27 05:21 ID:xycKzX9y
>>972
そうそう、確かに服部先生が使ってそうな小さなナイフで料理してたわね!
でも切れ味抜群だったわ。肉でも野菜でもスコンって切れてたもの。
974禁断の名無しさん:03/07/28 01:22 ID:Hzi8fpVl
服部先生って、料理学校の校長なのに
調理師免許取得いていないっていう話題の結末は、
……どうなったの?
975禁断の名無しさん:03/07/28 01:33 ID:+PorRn4F
nikumannkare-
976マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/07/28 01:36 ID:xe1NlPRx
調理師免許の有る無いは関係ないってことで
開き直って終わりよ!
結局大学教授が何の資格や免許もなくてもなれるのと同じってことなんだなって
あたしは理解したわ!
977禁断の名無しさん:03/07/28 01:42 ID:lj+bzQY8
え?調理師免許の試験問題を作ってる人だから試験を受けれないんでしょ?
で、あの騒動以来、名誉資格みたいなのをくれたってテレビで力説してたわよ。


…カレーと関係ないけど。w
978禁断の名無しさん
グラハムカーって小学生の頃に初めて萌えた外人だったわ。