賢いオカマの知恵袋 宇宙&科学情報 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
464禁断の名無しさん:03/02/27 14:20 ID:LzjH9nG5
>じゃー流星って大気で起きてるってことっすか??
>燃えて光ってるってことっすかね???

そう考えていいよ。

33年周期というのは、しし座流星群のもとになる塵を撒き散らす彗星(テンペル・タットル彗星)の
公転周期が33.2年だから。
テンペル・タットル彗星が地球の公転軌道に交わったのが1998年3月でその交点に地球が位置した
1998年11月18日に大流星群が予測された。
彗星の公転軌道上の塵は一度にすべて無くなるわけではないので、1998年以降の数年間
にわたって11月18日くらいに規模の大きな流星群が予測されている。
今後は次第に規模が小さくなって、33年後の2031年くらいにはまた大流星群が現れるんじゃないかな。

痕(こん)は流星が流れた後にガス状のものが発光している現象だといわれてるから、
燃えて煙が出ているというより、塵から噴出されたガスそのものがもやもやと光っていると考えたほうがいいかも。

流星群が見られるのは、塵の浮遊している彗星の軌道に地球が突っ込んで出てくるまでだから
増えっぱなしってことは無い罠(笑
465禁断の名無しさん:03/02/27 15:15 ID:LzjH9nG5
>>463
交流の電気はためられないから捨てている

太陽も自転してる。黒点の移動なんかで確認される。
太陽系生成の「標準モデル」では太陽や惑星は、
太陽系星雲とよばれる塵(固体微粒子)とガスの混合体が回転をしながら固まって
同時に形成されたと考えられている。
惑星の公転軌道面がほぼ同一なのは、太陽系星雲の円盤状に広がった部分からできているため。

月の自転はもっとよく考えれ。
もし自転をしない衛星があるとすると、惑星を半周したときに惑星に向けている面は裏側だろ?
衛星がつねに惑星に同じ面を向けるためには、惑星を半分回ったときに自分も半分回っている必要がある。
466禁断の名無しさん:03/02/27 19:36 ID:zfpv8rTz
465>>
まー簡単に言うとピザ生地をくるくる回して広げるのとおなじっすよね?
中心の影響が少ないはじほどゆがみやすい,それが冥王星みたいな??
たしか授業で冥王星は軌道が少し楕円で傾いてるって聞いた.

464>>
さんきゅーです。ってかすげぇーくわしいっすね(^^;
家庭教師なってくださいよ!笑
えーでもなんか98年ちょー期待してみんなで学校サボってみに行ったけど、,
なんか微妙でしたよ?なんか最初数千とか雨みたいにとか言ってたけど,,,
たしかに見れたけど…。期待はずれだったw
なのに一昨年なんか見てたらすっげーーそれこそ雨みたいに見えて…
予想がはずれたってことっすか??

煙が燃えるってそんな高度高いとこでもれるんだ??
なんかほらースペースシャトルも大気の摩擦で燃え始めるって..
なんか流星ってもっとたかいとこだと思ってた..
でもその痕って自発発光してないわけですよね??
20分も30分も見えるもんなんですか??


467暇な農学部生:03/02/27 22:53 ID:KwIRQSvr
>>465
月はなんとなくわかりました。
というかそんな気がしていました。
でもいまだに理解しづらいんだけどさ。

公転軌道は、それは理解できました。
でも、何が公転面を決める要因なのかがやっぱしわかりません。
宇宙は無重力で空間は3次元的に広がっているのに、
円盤状にガスや惑星は広がって上面(下面)と下面(上面)をつくるのが不思議。
銀河もだけど。
円盤の中心の軸みたいのが影響するのなぁ。

発電所の話ですが、
あまった電気はどこに捨ててるんですか?
電気はエネルギーだから捨て場所では熱や運動がみられると思うのだけど。
って、漏れスーパーDQNな質問してるかも。
物理やってないんでスマソ
468禁断の名無しさん:03/02/28 00:53 ID:IVpzsvHK
>>466
確かに、1998年当時は彗星通過直後で対規模な流星群が期待されたが、
実際には1999年、2000年、2001年のほうが大規模な流星群が見られた。

テンペル・タットル彗星の軌道にそってできる塵の帯の中に、塵が拡散せずに
高密度のまま塵が集まる領域があることが近年の研究で言われていて、
1999年、2000年、2001年にはその高密度の塵の帯にちょうどぶつかったため大規模な流星群が
見られたといわれている。

痕は、短いもので数秒、長いもので数十分見られることがある。高度は80から100km。
大気中で、原子や分子が自発発光していると思われ。

>>467
物体が回転していると遠心力がかかる。
角速度同じだと極よりも赤道のほうが遠心力が大きくなるからどうしても赤道にかけて平たくつぶれてくる。

余剰電力はまとめてどこかに捨てているのではなくて、
供給する過程で少しずつ自然に放電されていくのでは?

46921:03/02/28 00:59 ID:/HxPGMkx
私の時代は終わった...

隠居老人風に
>>467
月は地球が紐つけてぶん回してるような感じと思いなされ。
なぜ地球の自転と月の公転がほぼ同じ速度かというのは、
頭のよい人が今考えておりますじゃ。


ある二つの玉を考えるとしますかの。
ひとつの玉がまっすぐ進んでいる。
(もうひとつの玉とは違う方向)
もうひとつの玉は、その玉を引き寄せるとする。

すると、動いている玉は、ゆっくり円を描きながらもうひとつ
の玉に近づきますな。

描く円は動いている玉が進んでいる方向と、とまっている玉の
位置を含む平面上になります。わかりますかな?

よって、三次元上でも、二つの物体が引き合うと必ず円を作り
ます。
その集団は渦になります。


発電所のことは知りませぬ。

それでは年寄りは寝ます。
47021:03/02/28 01:02 ID:/HxPGMkx
ああ、それから、流星は、「降ってくる」んじゃなくて、「チリの中に地球が突っ込む」のですじゃ。
北海道民なら、「雪虫の大群の中を通過するイメージ」といえばわかりますかな。

最近雪虫を見ないな...
471禁断の名無しさん:03/02/28 01:18 ID:HqrFpiw4
>宇宙は無重力
これは語弊があります。
「万有引力」というように質量を持った物質は地球上だろうが宇宙空間
だろうが全て同様に重力の相互作用をします(つまり、互いに引き合います)。
スペースシャトルの中を想像するとそのように感じるかも知れませんが
あれは「無重力」ではありません。ふわふわ浮いてる宇宙飛行士は
あたかも重さがないかのような「無重量状態」にあるのです。

エレベータに乗ってる人は下りる瞬間自分が軽くなったように感じますが、
それは重力が「オフ」になったから軽くなるわけではないでしょ?
原理的には全く同じです。
472禁断の名無しさん:03/02/28 01:29 ID:En8uf0PX
衛星について教えてください
時折"衛星回線で中継・・"と耳にしますが
静止衛星はなぜ定位置にいられるのでしょうか?
473禁断の名無しさん:03/02/28 01:40 ID:T0NHZlpG
468>>
う〜ん、さんきゅ。
単純にその彗星の軌道の中心部に行けば濃く中心からそれれば薄いって言う
単純なモデルじゃないってことっすか??
そう言う単純なモデルだったら時間差は起こらないはずですよね??
98年は17夜で2001年は18夜だったきが..
やっぱりでっかい構造の中にも複雑な構造があるのかな??
例えば木星摂動や近日の,近地のときに受ける影響や粒子の放出も関係したり…
そうすると比較的新しい公転に伴うチリの帯?が濃く古いものは他力の影響受けて
拡散すると考えればいいのかな??
予想は昔のモデルになればなるにつれ拡散して的中率は下がるってことっすよね??
単純に地球軌道と彗星軌道をXY軸上に置いてもそのチリの帯びも計算しなければならないのかな??
痕ですが。。自発発光してるという事は高速で落下してるという事??
それとも。。80-100って言ったら電離層ぐらいですよね??
プラズマ化して発光するわけですか??
そうすると流星が流れる時はさらに凄いプラズマが起こってることになりますよね?
流星が光るときにバーストするのはプラズマ化も影響してるんですか??
それとも単純に砕ける時に面積が増えるから一時的な発光を起すのかな??
474禁断の名無しさん:03/02/28 01:44 ID:9/gZiG8n
別に精子してる訳じゃないよ。
衛星と地球が同じに動いてるから地球から精子している様に見えるだけ。
同じ速度の電車が並んで走ってて景色を見ないで並走の電車だけ見ると止まっている様に見えるでしょ。
あと衛星って回ってるんだけど厳密には落下してるんだよ。
物を投げると放物線を描いて落ちるでしょ。だんだん力を強くすると放物線の半径が広くなる。
これをどんどん大きくしていくと地面に落ちないで球である地球を落下し続けるって事。
実際には落下速度と遠心力と重力との絶妙なバランスで保たれてるんだけどね。
因みに月は若干だが遠心力が勝ってて地球の衛星軌道から遠ざかってるんだよ。
475禁断の名無しさん:03/02/28 01:53 ID:En8uf0PX
>474
ありがとうです、電車の喩えで理解できました。
昔の科学者じゃないですが、地球が全ての中心っていう感じの質問になってました
自転してるんですよね地球って・・LANケーブルで逝ってきます
476&rlo;:03/02/28 02:10 ID:IVpzsvHK
木星の公転周期11.86年と彗星の公転周期33.2年が5:14の整数比にあるため、
木星の律動の影響で塵の軌道が安定化し、拡散されないらしい。

バーストは塵内部気体の急激な膨張とかじゃないかと思われ。
発光物質、発光メカニズム二ついては研究中からし。
477暇な農学部生:03/02/28 02:22 ID:4JejPVWJ
ご説明サンクスでございます。
実はよくわかってないのですが…ね

発電所の件はいまだに不明。
ヒガシ電の社員に聞くか。。。。
478禁断の名無しさん:03/02/28 02:49 ID:9/gZiG8n
自分が分からないのが引力圏の事。
例えば地球の引力圏を脱出したら無重力って事でしょ。
でも月軌道の内側だったら地球の引力に引かれないの?
例えば地球と火星間に居たって太陽の引力圏じゃないの?
冥王星だって質量小さいのにしっかり太陽の引力に捕まって衛星(この場合、太陽の衛星って表現でね)軌道に
支配されてる訳でしょ?って事は地球を脱出した宇宙船は地球の公転の慣性で実は太陽の周りを回ってるとか?
この辺がよく判らないのだ。エッヘン!!
479禁断の名無しさん:03/02/28 11:23 ID:PQE6ckm4
>>478
その気分、よく分かるわ。

でも、重力(引力)って恐ろしいほど小さい力なのよ。
宇宙空間になると、遠心力に対抗する力が重力だけ(分かってる限りはね)だから

「冥王星ほど遠くて速く回ってる星を引っ張る…太陽すげえ」

って見えるんだけどね、本当に影響がつよいのは星の周りスレスレまでなの。
富士山の山頂とフモト程度でも重力に差が出るのよ。

だから、地球の重力を振り切って宇宙空間に出るほどの乗り物なら、
太陽の引力に振り回されることもないわけ。
480禁断の名無しさん:03/02/28 11:39 ID:CEBdykwc
フォトンベルトが来るわね。
皆、光のボディーを手に入れるのよ!
481禁断の名無しさん:03/02/28 12:03 ID:PQE6ckm4
しばらくして読み返してみると、説明ヘタだったかしら。

まず>>474さんも書いてるけど、
どんなに離れた物質でも、軽いモノでも、重力は影響しあうのね。
宇宙の果てにある星とアナタの体も、ほんの少しずつ引っ張り合ってるのよ。
この世に存在するものはみんな繋がってるって、科学的に正しいの。
ちょっとすごい話だけど、要は本当に重力が無の場所はないってことね。

それから、引力は距離が近いほど強くなるけど推進力があれば打ち消せるから、
地球と火星の間で太陽に落ちてくってことはないわ。
推進力っていっても、地球を飛び出したイキオイ(慣性)くらいでOKよ。

つまり「月軌道の内側は(も)地球の引力圏」だけど、大した力じゃないってこと。

でも、重力も謎が多いのよね。
力が小さすぎて重力定数もまだ量れてないっていうじゃない?
最近では星と星の間を引き離す力が観測されて、
はねつける力が重力にも隠されているか、半重力物質が存在するのかも
とかいわれてるみたいよね。
482禁断の名無しさん:03/02/28 19:26 ID:cASdtuwM
おお・・・さんきゅーです。
ダストトレイルに関しては理解できた,.
あとはわかんないことあったら今度にでもアッシャーに聞いてみます.

こんは・・・。うぅ〜ん。。誰がいいだろう..
MACプロジェクトのあつまりんときにでも聞いて見ます,
グリズムも含めて・・・。

いろいろとどーもでした。
483禁断の名無しさん:03/02/28 19:43 ID:9/gZiG8n
>>481
あら、どんなに離れてても質量のあるもの全ては僅かでも引力が働いて引き合ってるのね。
質量のあるものは小さな物でも引力が働くと言うのは知ってたけど距離は関係なく
引き合うって論もあるなんて科学的に証明出来てもロマンティックでもあるわね。
何処かで誰かと引き合ってるのね。
484禁断の名無しさん:03/02/28 21:00 ID:M3C0dEcu
さよならパイオニア10号(つД`)
485禁断の名無しさん:03/03/01 00:29 ID:mlHalfaX
関係無いけどデアゴスティーニの週間スタートレックファイル創刊号は買いました?
486禁断の名無しさん:03/03/02 22:12 ID:F/pM0DdZ
保全
487禁断の名無しさん:03/03/04 01:12 ID:eMQ1p/Hj
パイオニア10号の後に打ち上げられたボイジャー1号はまだ動いているのかな?
今年の終わり頃に太陽系の端に到達する予定だったよね?
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2000/12/21voyager-1/index-j.shtml
488禁断の名無しさん:03/03/04 01:31 ID:BOQwwr3o
>>487
まぁ太陽←→冥王星の距離の2倍の位置でもまだ太陽系内なのね。ビックリよ!!
でもその位置じゃ重力干渉が無くて惑星が軌道を取るには不可能よね?
何か本当の太陽系の境じゃなくて日本が僅かな岩が露出するだけの沖ノ鳥島を日本国領土だからと言って
無理矢理に海域を確保してるのに似てる気もしないでも無いわ。

冥王星の先にまだ未確認の惑星があるのかしら?
489禁断の名無しさん:03/03/04 01:46 ID:BOQwwr3o
前に太陽系の各惑星と各衛星からの色々な風景のイラストが一杯入ったCD-ROMを見たわ。
ミランダから見た海王星(海王星の衛星はミランダだっけ?)は、太陽から遠い為に光が弱いから
ほの青く薄暗くぼんやりと輝いてる姿が引き込まれそうな程に幻想的で素敵だったわ。
ミランダって窒素が沸騰して噴火してるんですってね。沸騰って言っても人間は瞬間に凍死する気温らしいけどね。
何か想像が付かないわ。ミランダじゃなかったらごめんなさいね。何せ68Kのマックが現役の頃のCD-ROMだったから
内容がうろ覚えだわ。
490禁断の名無しさん:03/03/04 22:44 ID:BOQwwr3o
ミランダじゃなくってトリトンだったわ!ハズカシ...
ミランダは海王星じゃなくて冥王星の衛星だったのよ。
トリトンって海王星に対して衛星としては異常にデカイんですってね。もしかしたら元々惑星だったのが
何かのきっかけで海王星に捕まって衛星になったとかって説もあるらしいわね。

ミランダは冥王星にぶつかった巨大隕石って説もあるらしいわね。

でも皆説ばっかりね。確実な事が判るのは何年後かしらね。1ヶ月ほどで冥王星まで行って帰って来れる
高速な宇宙船が欲しいわね。
491マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/05 07:56 ID:kUuIcjYH
>>485
>>417参照!
2号もさっそく昨日買いました!なかなか面白いわね!
492禁断の名無しさん:03/03/05 17:22 ID:W7yK2x4c
レプリケーターがあったらコンピューターに理想の男をインプットして毎日セックスするわ。
493禁断の名無しさん:03/03/05 17:23 ID:W7yK2x4c
>>マダムデヴィ
レプリケーターがあったら角田と濃厚なディープキスも出来るわよ。
494マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/05 17:24 ID:kUuIcjYH
ホログラムを使ったほうがいいんじゃない?
495禁断の名無しさん:03/03/05 17:28 ID:W7yK2x4c
こういちが言ってたのよ。
496マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/05 17:35 ID:kUuIcjYH
ジェインウェイ艦長や結婚前のベラナもよくセックスに使ってたわね。
497禁断の名無しさん:03/03/07 10:32 ID:tPIr/1II

496 :マダムデヴィ
498マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/07 11:28 ID:wPOYQc7i
何よ!
499禁断の名無しさん:03/03/07 13:49 ID:cNajosK0
(・∀・∀・)カエレ
500禁断の名無しさん:03/03/07 13:51 ID:fvT/bgCB
500
501禁断の名無しさん:03/03/08 00:32 ID:wmc8ykJq
賢いオカマの知恵袋 単車&バイク情報
賢いオカマの知恵袋 OS&パソコン情報
賢いオカマの知恵袋 洋楽&アーティスト情報
賢いオカマの知恵袋 アイドル&歌手情報
賢いオカマの知恵袋 フォトメ&メル友情報
502禁断の名無しさん:03/03/08 00:59 ID:wmc8ykJq
賢いオカマの知恵袋 マダムデヴィ&エクソシス子情報
503マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/03/08 07:23 ID:A4Q2gW8q
宣伝カキコ!
緊急避難された方はこちらへ↓

賢いオカマの知恵袋 キッチン&生活情報 Part10
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047051722/l50
504禁断の名無しさん:03/03/08 23:51 ID:wmc8ykJq
デヴィ死ね。
505禁断の名無しさん:03/03/10 19:25 ID:xYxXJH0p
賢いオカマの知恵袋 宇宙&科学情報
506禁断の名無しさん:03/03/11 23:09 ID:5cwwsE5Q
保守ぴたる
507r:03/03/11 23:09 ID:q6+CZkbu
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
508禁断の名無しさん:03/03/12 00:44 ID:KXWMTzVO
保守
509禁男の名無しさん:03/03/13 22:42 ID:FS2rIN/y
>>440
ちょっと期待したんだけれど。

素粒子1個を観測するのではなく、電子のスピンを観測して情報処理を行い
ます。スピントロニクスで探せば、たぶん山のように文献が出てくると思い
ます。
この技術は光アイソレーターに既に応用されています。

で、量子暗号(って何ですか?)は、量子もつれの応用で通信します。この
情報交換で発生する不完全なペアは 1e ビット(エンタングルド・ビットの
略)以下になるので、盗聴などによって不完全なペアが多く発生するとバレ
ル、そういう仕組みだったと覚えているのですが。
応用編になると、量子テレポーテーション技術を使って量子もつれを解消さ
せて情報交換を行うようですが、こちらは実現化は相当先だと思われていま
す。

※ 量子もつれは quantum entanglement の訳です。量子もつれあい、と言
う人もいるので注意してください。
510禁断の名無しさん:03/03/13 22:59 ID:S16LXrfA
保守
511禁断の名無しさん:03/03/15 11:25 ID:DvjGVTJj
ほしゅ
512禁断の名無しさん:03/03/15 22:34 ID:iy6rhEaO
今夜は遺伝子の話かしら?
513禁断の名無しさん
週間スタートレック一巻だけ買って後は買うの忘れたわ!
今は何巻まで出てるの?
デアゴスティーニの本はいつも余ってるから今からでも買えるわね。