BrokenBarricade〜ユーミンベストソングスレッド2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
66禁断の名無しさん:02/11/10 23:49 ID:21PfQN/C
「潮風にちぎれて」「ナビゲイター」
67禁断の名無しさん:02/11/15 03:29 ID:7ah8BkD7
これからの季節には「FROZEN ROZES」がいいわね
68禁断の名無しさん:02/11/15 03:43 ID:fV7RhqCg
>64 しかしいくらなんでもスレ名に「Broken〜」はないでしょー。
69禁断の名無しさん:02/11/16 01:07 ID:9uuNEToj
>>68
「命の花」の方がいいよね
70禁断の名無しさん:02/11/16 01:43 ID:DkQcrc5T
「ミッドナイトスケアクロウ」もいい。
71禁断の名無しさん:02/11/16 06:32 ID:un8H2zGE
ねえ!今車のCOLTって車のCMで歌ってるのって
ユーミソ?
平井賢と元ちとせも歌ってるよね?
72禁断の名無しさん:02/11/16 06:33 ID:Yh2+KiKA
ワーストソングスレッドでしょ?
73禁断の名無しさん:02/11/16 16:44 ID:iv+NLTzz
リフレインが叫んでいる
74禁断の名無しさん:02/11/16 17:58 ID:VZX7gOLr
>>73
それあのアルバムの中で一番嫌い・・・

(他は大好き!)
75禁断の名無しさん:02/11/16 18:04 ID:NrCp/ALX
>>74
恋はノータリンも好きなの?!
76禁断の名無しさん:02/11/16 18:06 ID:VZX7gOLr
>>75
あれはちょっとキツイかも^^;

でも「リフレイン」よりはマシ(・∀・)
77禁断の名無しさん:02/11/16 18:50 ID:XQL8ljFd
んじゃ、「Tears and Reasons」からは
「MISTY CHINA TOWN」「Carry on」を選びますか。
「U-miz」からは「HOZHO GOH」「July」を。
78禁断の名無しさん:02/11/16 19:15 ID:VZX7gOLr
>>77
「Misty Chana Town」(・∀・)イイ!!
79禁断の名無しさん:02/11/16 19:16 ID:Qa/SISJs
ひとそれぞれね
80禁断の名無しさん:02/11/16 19:49 ID:+NBcxnPU
実は丸松が大好きな満月のフォーチュンとWANDERERSが死ぬほど好きです。
81禁断の名無しさん:02/11/16 20:16 ID:aQEgx3gV
由実様のアルバムってメリハリがないほど御釜受けするみたいね。
それをトータリティーというのかしら。
ちなみに今日は勇気を出して20ミニッツでも聴くわ。
82禁断の名無しさん:02/11/16 20:35 ID:Mq5U9mcE
『Misty Chinatown』って横浜のこと?
83禁断の名無しさん:02/11/16 20:42 ID:1B/KCr9w
死なないでアマテラス
84ESPER:02/11/16 22:28 ID:ypgep21T
『TEARS AND REASONS』より
「Misty China Town」と「恋の一時間は孤独の千年」
85葉鶏頭姫:02/11/16 22:30 ID:gfHxd+oR
>>84
瞳はどしゃ降りも追加して!
ってかサファイア以外全部いいんじゃない?
86禁断の名無しさん:02/11/16 22:44 ID:SU1kdljv
コンパートメントがイイ!!
87葉鶏頭姫:02/11/16 23:29 ID:gfHxd+oR
>>86
その曲が入ったアルバム自体サイコ-よ!
88ユーミンもう若ぶるのはやめて:02/11/17 00:13 ID:DuNlEAmz
♪恋人がサンタクロ〜ス〜
♪手の速いサンタクロ〜ス〜
89禁断の名無しさん:02/11/17 00:15 ID:bNb1ipmu
恋人がサンタクロースなんかよりも
Northern LightsとかWings of Winterがクリスマスソングの定番となったら嬉しいのに・・・。
90ESPER:02/11/17 01:28 ID:Ex/jV7bN
>>85
『TEARS AND REASONS』全曲好きだけど、
特にこの2曲が好きなのさ。
『時のないホテル』も全部好きだな。
91禁断の名無しさん:02/11/17 11:14 ID:+3erTSu1
616 :名無しのエリー :02/11/16 23:27 ID:McRRdtU6
松任谷由実「紅雀」

1.9月には帰らない ★★★★☆ 歌詞が抽象的。カモメの声が哀しい。
2.ハルジョオン・ヒメジョオン ★★★★★ アンデス調のメロディと絵画的な歌詞が郷愁をかき立てる。名曲。
3.私なしでも ★★★★★ シャッフルのリズムが心地よい。主人公の心理描写が見事。
4.地中海の感傷 ★★★★★ 愛する人を求めてバルセロナまで来る凄い根性に圧倒。
5.紅雀 ★★★★★  別れを促進する曲。比喩がシュール。
6.罪と罰 ★★★★★ アレンジが強烈。セックス後の虚無感が伝わる。
7.私なしでも ★★☆ 少女趣味の歌詞。アルバムから浮いている。
8.白い朝まで ★★★★ これでもかというぐらい暗い歌。歌詞は書き換えない方が良かった。 
9.LAUNDRY-GATEの想い出 ★★★★☆ 私小説をテーマにした無理のない歌詞に和む。曲は潔いパクリ。
10.残されたもの ★★★★★ 深窓の令嬢フォーク。情景描写に感動。

総評:★★★★★
松任谷由実名義の最初のアルバム。荒井由実のイメージと違い戸惑ったファンも多いが、内容は秀逸。
過小評価されてる印象がある。
92禁断の名無しさん:02/11/17 11:15 ID:+3erTSu1
617 :名無しのエリー :02/11/17 00:01 ID:3xB9Ewvv
松任谷由実「昨晩お会いしましょう」

1.タワーサイドメモリー ★★★ 震災前の神戸のご当地ソング。歌詞は至って平凡。
2.街角のペシミスト ★★★☆ OLのアフター5。ディスコというフレーズが痒い。
3.ビュッフェにて ★★★☆ 電車をイメージした曲調が見事。金沢のご当地ソング。
4.夕闇をひとり ★★☆ ストーカーソング。 具体的な歌詞が印象的。サビが物足りない。
5.守ってあげたい ★★☆  有名な曲だが平凡なラブソング。サビのファルセットが聞き苦しい。
6.カンナ8号線 ★★★☆ イントロのブラスに時代を感じる。年をとると歌詞に感動する。
7.手のひらの東京タワー ★★★★ 金色の鉛筆削りという設定が面白い。上質AOR。
8.グレイス・スリックの肖像 ★★★★★ イントロは「are you sleeping?」 なかなか深い歌詞。
9.グループ ★★☆ Aメロの進行に無理がある。捨て曲という印象が強い。
10.A HAPPY NEW YEAR ★★★☆ 評判は良いが、歌詞が自己中な印象。 曲も物足りない。

総評:★★★
バブル路線へ走るユーミンの第2弾アルバム。売上枚数がそれまでの3倍に増え、ここからセールスは右肩上がりに。
お洒落で落ち着いた印象はあるものの、トータリティーを意識したせいか、いかんせんメリハリがなさ過ぎる。
それでも人気があるのは有名曲が沢山収録されてるからだろうか。
93禁断の名無しさん:02/11/17 11:15 ID:+3erTSu1
614 :名無しのエリー :02/11/16 23:09 ID:McRRdtU6
荒井由実「MISSLIM」

1.生まれた街で  ★★★★★ 間奏のフルートが気持ち良い。清々しい曲。
2.瞳を閉じて   ★★★★★ 奈留島の愛唱歌。歌詞が見事。名曲。
3.やさしさに包まれたなら ★★★★★ 感動的な歌詞。コード進行も斬新。言わずと知れた名曲。
4.海を見ていた午後 ★★★★★ 「ソーダ水の中を〜」の歌詞はあまりにも有名。またしても名曲。
5.12月の雨 ★★★★★  本人曰く、日本では初めてのクリスマスソング。
6.あなただけのもの ★★★ 「永遠」という言葉を初めて邦楽で使ったらしい。安っぽい印象。
7.魔法の鏡 ★★☆ ストーカーソング。安手の少女漫画っぽい。
8.たぶんあなたはむかえにこない ★★★★ 曲に似合わず切ない詞。コーラスが華やか。 
9.私のフランソワーズ ★★★★ 初めてバラードを意識して作った曲。フランソワーズ・アルディへのオマージュ。
10.旅立つ秋 ★★★★★ 故・林美雄に捧げた曲。哀しく、美しい。

総評:★★★★
「ひこうき雲」同様キャロル・キングの「つづれおり」っぽく、繊細な印象がある。
これからポップ路線に走るユーミンに嫌気がさした人が重宝するアルバム。
これで荒井由実は終ったと手厳しい意見も。
94禁断の名無しさん:02/11/17 11:19 ID:+3erTSu1
183 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 14:23 ID:sOX0rlQ.
荒井由実「ひこうき雲」(73.11.20)

1.ひこうき雲 ★★★★☆ 静かな出だしから最後の熱唱まで良い
2.曇り空 ★★★★ この歌詞、よく分かるけど最後に泣きそうにならなくても
3.恋のスーパーパラシューター ★★★★ ホンキートーク風のピアノが楽しい曲
4.空と海の輝きに向けて ★★★★ 最後の主旋律とコーラスの絡みが感動的
5.きっと言える ★★★ 変な曲
6.ベルベットイースター ★★★☆ 寂しさ以上に不気味さが
7.紙ヒコーキ ★★★☆ 当時のユーミンのベタッとした発声が最も気になる
8.雨の街を ★★★★★ 手首切りたくなります
9.返事はいらない ★★★★★ シングルバージョンの方がいいかな
10.そのまま ★★★☆ プチ悟りの入ったバラード
11.ひこうき雲 ★★★ 同曲のreprise

総評:★★★★☆ ユーミンの声&歌唱力は言うまでもなく、サウンド面でも粗く汚いんだが、
            それだけに楽曲の良さや生々しい勢いが伝わってくる。このアルバムを
            聴いたら、他のユーミンのアルバムが物足りなく思えるかも。

95禁断の名無しさん:02/11/17 11:19 ID:+3erTSu1
184 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 14:24 ID:sOX0rlQ.
荒井由実「The 14th Moon」(76.11.20)

1.さざ波 ★★★★ 現実離れしたシチュエーションの中に垣間見えるクールさが良い
2.14番目の月 ★★★☆ 詞の着眼点が好きなだけに、曲が(´・ω・`)
3.さみしさのゆくえ ★★★☆ よく考えるとじれったいかな
4.朝陽の中で微笑んで ★★★ 5分も聴かせるにはいろんな意味でキツイ
5.中央フリーウェイ ★★★ ハイファイセットや庄野真代の方がいいかも
6.何もなかったように ★★★☆ 諦めの境地
7.天気雨 ★★★★★ こういうさりげない可愛らしさっていいよね
8.避暑地の出来事 ★★ ゴメン、この脳天気なサンバ、歌詞ダメだぁ
9.Good luck and Good bye ★★★★★ 彼氏の仕草、彼女の心情描写が切なくて良い
10.晩夏(ひとりの季節) ★★★★ 夏の終りの寂しさが伝わってくる

総評:★★★☆ 初期の名盤と言われているけど、そんなにいいかな……。
          ただのウケ狙いや陳腐な楽曲が多いと思う。
96禁断の名無しさん:02/11/17 11:20 ID:+3erTSu1
185 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 14:57 ID:sOX0rlQ.
松任谷由実「流線形'80」(78.11.5)

1.ロッヂで待つクリスマス ★★★★ ユーミンのクリスマスったらこれだろ
2.埠頭を渡る風 ★★★★★ 名曲。終盤のアレンジがもたついて、ちとダサいが
3.真冬のサーファー ★★★★★ サーファーの青春。「次のいい波は〜♪」のところ最強
4.静かなまぼろし ★★☆ 拙いボーカルが裏目に出ているバラード。最後の絶叫がもう……
5.魔法のくすり ★★★☆ 「恋のアドバイス」というタイトルなら分かるんだが……
6.キャサリン ★★★ ブラスアレンジが恥ずかしい
7.Corvett1954 ★★★★ 来生たかおの声がアルバムのいいアクセントになってる
8.入江の午後3時 ★★★ 未だに歌詞の意味がよく分からん。異質な2曲を繋ぎ合わせたみたい
9.かんらん車 ★★★★ 孤独だよね
10.12階のこいびと ★★★☆ アンニュイな雰囲気

総評:★★★★ 当時のイタタなアレンジを除けば、それなりに聴けるアルバム。

97禁断の名無しさん:02/11/17 11:20 ID:+3erTSu1
186 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 14:57 ID:sOX0rlQ.
松任谷由実「時のないホテル」(80.6.21)

1.セシルの週末 ★★★★★ 「不良少女恋愛白書」って感じ。名曲
2.時のないホテル ★★★★ 中近東テイスト。「ヒゲを抜かれた〜♪」
3.Miss Lonely ★★★★ ボケ老人の歌
4.雨に消えたジョガー ★★★★ 病気の名前を歌詞にしてしまう手腕に脱帽
5.ためらい ★★★★★ 経験を重ねるごとに切なくて泣けてくる
6.よそゆき顔で ★★★★☆ 昔の恋を振りきろうとする強がりが良い
7.-5cmの向こう側 ★★☆ 残酷な歌だよなぁ。聴いててツライ
8.コンパートメント ★★★★ 幽霊になってまで歌わなくても(w
9.水の影 ★★★★☆ 淡々としたバラード。じわじわと沁みてくる

総評:★★★★★ この後バブル化してゆくユーミンの最後の良心。
98禁断の名無しさん:02/11/17 11:21 ID:+3erTSu1
189 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 15:19 ID:sOX0rlQ.
松任谷由実「SURF&SNOW」(80.12.1)

1.彼から手を引いて ★★★☆ まりやの領域に手を出してみましたって感じ
2.灼けたアイドル ★★★★☆ 「青春グラフティ」。夏の後のクールな現実
3.人魚になりたい ★★★☆ 水の流れを感じさせるアレンジが良い
4.まぶしい草野球 ★★★ ときめく彼女よりも夢中になる彼氏にもっとスポットを当ててくれたらなぁ
5.ワゴンに乗ってでかけよう ★★★ ロードムービー風。それだけにサビのキャッチーさが萎え〜
6.恋人はサンタクロース ★★☆ 恥ずかしいの一言です
7.シーズンオフの心には ★★★ 心は〜シーズンオフよ〜♪という歌詞はいかがなものか
8.サーフ天国、スキー天国 ★★★☆ リゾート推進or宣伝ソングに聞こえる……
9.恋人と来ないで ★★★★ 岡田真澄の渋い声が良い
10.雪だより ★★★★ ほのぼのとした温かみになごめる

総評:★★★ リゾート御用達のアルバムですな。それ以外の用途で聴く気にはなれない。
99禁断の名無しさん:02/11/17 11:21 ID:+3erTSu1
190 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/07/28 15:20 ID:sOX0rlQ.
松任谷由実「水の中のASIAへ」(81.5.21)

1.スラバヤ通りの妹へ ★★★★★ ラサ、ラサ、サーヤンゲ〜の意味が分かれば曲の良さ倍増
2.HONG KONG NIGHT SIGHT ★★★★ 旦那のよりは遥かに良いが、6分は長過ぎ。サビのリフレインがくどい
3.大連慕情 ★★★★ 地味だけどいい曲
4.わき役でいいから ★★★★ 「オフィス」という言葉がアルバムのカラーから浮いてる。アレンジが少しうるさい

総評:★★★★ この4曲で1800円は高いと思う。
100禁断の名無しさん:02/11/17 11:22 ID:+3erTSu1
100 GET
101禁断の名無しさん:02/11/17 12:59 ID:Ii48Ordv
12月12日にQubeでユーミンナイトやるのね。盛り上がるかしら?
102禁断の名無しさん:02/11/17 13:09 ID:YfntCVd0
>>91-99

それら以降や、
ここ10年来のユーミンのアルバム評を聞いてみたいでつ。
103禁断の名無しさん:02/11/17 14:51 ID:wOesedNy
637 名前:名無しのエリー :02/11/17 14:50 ID:8dtiW7aO
松任谷由実「Wings of Winter, Shades of Summer」
1.Bonne annee ★★★★☆ ボサノヴァタッチで哀しい年の幕開けを象徴。
2.Wings of Winter ★★★★★ 名曲。ほのぼのとしたユーミンらしい切ないクリスマスソング。
3.Northern Lights ★★★★★ カンテラが印象的。荒涼とした歌詞に北欧の幻想的な映像が浮かぶ。
4.ただわけもなく  ★★★★★ 宮林秀子さんへの穏やかなレクイエム。Aメロとサビが全然違いメリハリがある。
5.Rodeo      ★★★☆  ロック色の強い曲。名曲だがアルバムから浮いているという印象も。
6.雪月花      ★★★☆  美しいが若干物足りなさがある。中島みゆきへの挑戦的作品?
7.Painting the sea ★★★★ 日常のひとコマを切り取った作品。アルバムラストとして名曲。

総評★★★★
全体を通して聴くとトータリティーがあり、32分で聴けるという忙しい現代人には嬉しいアルバム。
但し現実逃避タイプのアルバムなので、聞き後えた後は鬱になるかも・・・。
104禁断の名無しさん:02/11/17 17:48 ID:BQp8LEMq
只今最前線突破中
105禁断の名無しさん:02/11/17 18:15 ID:BQp8LEMq
夢は時を越えて
106禁断の名無しさん:02/11/17 19:44 ID:cvWeaweX
. 。   .. . . :::
,:‘.   ..   _  ___
:‘. :    /::::::`':::::::::::::::\.. .    +  。  , .. .    +  . : :...
     /::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\ ,   ,:‘.   ..      ,   ,:‘.   ..
    /::::/ ~|:/   ヾ` \::::::| ,:‘.   ..           +  。
    |::/| /,,||    ノ\ |::::| . 。
     |::| 、__ ヽ    __, |:::|  +   一般庶民の皆さんこんにちは
.。.   |::| ` `' ヽ   ' `'   |.:|  ..; ',
,:‘.  |:|      ≡      .|:::ヽ ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .
::    |:|    ( 、  , )    |::::::::\  .... ..   ..; ', . . :::  ' ,:‘
    ノ::|  /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ  . 。   .. . . :::
   丿::::\  ` ー '   /::::::::::::::::::::)
   ((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
  丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/  \


107禁断の名無しさん:02/11/17 20:44 ID:+pi0/Ayp
なんかすっごい無駄な評論ありがとう!
さっさと鬱にでもなって病院行ってください
108禁断の名無しさん:02/11/17 20:45 ID:feCJuML0
邦楽板でもこのレヴュー、みたわ。
109禁断の名無しさん:02/11/17 21:52 ID:+k9NnF1D
ユーミンって、もし子供生んでたら
もっと違った曲書いてたでしょうね。

110禁断の名無しさん:02/11/17 21:54 ID:cHwZEERf
セシルの週末 よそゆき顔で
Destiny 生まれた街で 瞳を閉じて
幸せになるために NightWalker
111禁断の名無しさん:02/11/17 21:59 ID:7q4iAiT0
最新アルバムの評判が上々のようで。
段々原点に戻っていくのねユーミン。

ノイエ・ムジークは冬聴くといい感じだけど、
ビタースゥイートは積極的に聴く気にならぬ。
112禁断の名無しさん:02/11/17 22:29 ID:cHwZEERf
子ども生んで竹内まりやみたいな曲書いてたら、
悲しいかもしれぬ。
113禁断の名無しさん:02/11/17 22:57 ID:whtf6G23

114禁断の名無しさん:02/11/18 04:16 ID:bvytBoia
>>111
>段々原点に戻っていくのねユーミン。

戻ってないわよ!螺旋階段なのよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ