1 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :
02/11/01 00:11 ID:Nlp4E/Zx 「車好き」「車ってどんなの?」「免許取りたい!!」等なんでもOK♪ ゲイならではの車談議、始めましょうか…。 =ルール= 1.コテハン同士の発言・呼びかけは>>数字で。(車に関係ない雑談は×) 2.車初心者さんには優しく接すること 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視
2人で一緒に2ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ (´⌒(´ ∧∧゚ー゚*)⌒ヽ〜 (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂∪⌒つ´ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
3 :
禁断の名無しさん :02/11/01 00:14 ID:xAOBXwjT
>>1 2.車初心者さんには優しく接すること
バイクスレでは初心者をコケおろしてたくせにー
4 :
禁断の名無しさん :02/11/01 00:17 ID:wcqHtqJ9
>>1 茨城にすっこんでろ!
と言いたいところだが・・・
久しぶりのクルマスレ立て乙。
茨城にすっこんでろ!
>>3 店でやると金ぼられるから自分でやれってことです。
誰にでも外せて、チョコチョコっと掃除するだけだから簡単です。
優しさが溢れてるレスだと思いますが
>車に関係ない雑談は× 雑談自体×
8 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/01 00:20 ID:xk+2tunh
8get?
>>1 の時点で既に糞スレ決定だな。
削除依頼だすとしたら「重複」とか適当に書けば大丈夫かな?
10 :
禁断の名無しさん :02/11/01 00:40 ID:eoeAeZFT
削除反対!
じゃ、しない。
12 :
禁断の名無しさん :02/11/01 00:59 ID:14oeH6lI
じゃ車談義しましょ!まず最初は女性趣味なゲイに乗ってる人多く、身近で最近巷でも激戦区な国産コンパクトカー市場をゲイ的に語りましょ!嫌いという意見多いらしいけど私は新キューブ好き!デミオはキープコンセプト過ぎて失敗しそうな気がする…
>>12 先代キューブはどこか中途半端だったね。
現行はよりキューブって感じでいいかも(ホモ受けよさそう)
デミオはちと他社同クラスの車と比べると地味すぎる感じする
でもスーパーコージーとかもホモ受けよさそう
14 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:10 ID:QQEqkTE0
漏れは新デミオいいと思う。とくにリアビューが旧に比べてすごく良くなった。 コージー系なら内装も文句なしだし。 ただなー。コンパクトカーって言うにはデカすぎると思う。もちっとちっちゃい方がいい。
15 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:16 ID:tO1aXJHY
>>14 そうなのよ!そこよ!コンパクトカーはブランドイメージが定着しやすいからデカくしちゃうと売れなくなるものなのよ。シビックしかり!デミオを検討するような輩は取り回しを重視しやすいからデカいのはウイークポイントよね
16 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:22 ID:eTJE8/Za
デミオはマツダにしては内装頑張ってるわよね。コンパクトの勝ち組は今の所フィット、ist、マーチよね。キューブはユーザーの年齢層が限定されそうなデザインだから先代程のヒットにはならなそうね。デミオは広い年齢層に指示されそうだけど他のコンパクトの斬新さに比べたらインパクト薄いわね。
ボク、インテRです☆HONDA大好きなんです♪
18 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:27 ID:tO1aXJHY
モビリオスパイク、bB、ファンカーゴ、ランクスってコンパクトカーなのかしらん?
19 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:35 ID:tO1aXJHY
>>17 昔からのしかもタイプR乗るようなホンダファンは最近のミニバン攻勢にうんざりでしょ?
20 :
めいぷる :02/11/01 01:36 ID:5oD9Rve5
新スレおめ。
21 :
禁断の名無しさん :02/11/01 01:43 ID:14oeH6lI
だけどフィットって後発がこれだけ出ても未だに普通車燃費No1なのよね。ホンダのエンジン技術はまだ衰えてないわね
22 :
禁断の名無しさん :02/11/01 16:09 ID:wcqHtqJ9
実は故障が多いという罠
23 :
禁断の名無しさん :02/11/01 19:50 ID:zkdyZgZa
>>18 Bb、ファンカーゴは小型車でしょ。ランクスもコンパクトと思うけど1.8は微妙。
モビリオはミニバンでしょ。ミニバンとしては小さいけどさ
24 :
禁断の名無しさん :02/11/01 21:03 ID:IO6UlzSu
>>22 え?そうなの?
前にシビック乗ってたけど
ホンダの車故障少なかったよ。
25 :
禁断の名無しさん :02/11/01 21:10 ID:5oh0YC0W
フィットのエンジンはトラブルと言うか故障多いのよ。 発売して間もない頃納車半年待ちとか逝ってたけど 実はオランダで作ってるエンジンの部品に欠陥が見つかって 数万台分を作り直してたのよ。 納車早々エンジン壊れて新品に積み替えってのが多かったらしいよ。
どこのメーカーも欠落商品抱えてますかねー、ホンダに限らず。
27 :
禁断の名無しさん :02/11/02 02:07 ID:4krKWNfc
やっぱコンパクトカーったらヴィッツでしょ! そら走行性能も内装も広さも後発にはかなわないとこあるけどさ、 あの外観!デザイン!かわいーん!超好き! ただしマイチェン後にバンパーがゴツくなったのと ヘッドライトが涙目になったのは萎え。
28 :
禁断の名無しさん :02/11/02 02:24 ID:37LJ3M/O
>>27 可愛さ求めるならマーチでしょ!オネエっぽいと思うかもしれないけど、この前20代半ば位のさわやかな男が青のマーチに乗り込む姿を見たんだけど、欧州の小型車を思わす雰囲気を感じたわ。乗り手によって車の雰囲気も変わるものなのね…と実感したわ!
自分に似合う車ってのもありますね。 世間では評判の良くない車を、お洒落な人が乗ってると逆にカッコよく見える。 それも嫌味無く。
30 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/02 10:19 ID:t5M8/FkA
デミオと新カルディナはリアスタイルがな。。 歩行者にはサイドヴュウが重要だが、運転してるときは顔とケツの印象が 大事なんだが。。 パクリはいかんよ。
31 :
禁断の名無しさん :02/11/02 12:18 ID:pbq+fXwn
>>30 似てるって言えば似てるけど
その2車は車格も違うし
発売時期がほぼ一緒だから
開発時期も一緒だから
パクったとは思えないんだけど。。
わたしさー、メーカーで車決めないんだけど
マツダだけはどうも好きになれないのよね。
乗ってる友達がアフターは悪いし
新車で買って一回目の車検通しただけで
どんどん故障してったとかって話を何人もから
聞いてしまったから。。
それにマツダだけは3流ってイメージが拭えないのよね〜・・
>>31 品質が良くない車を造るメーカーは3流って考えなら、
殆どの現代に生きるメーカーは3流になるな。
=マツダ=
品質的には3流。壊れない所がない。車造るのは超一流。
一流は「トヨタ」
カローラを世界中で売りさばいてそれでいて高品質。
しかも、宣伝がうまい!が、本当に凄いのはトヨタ下請けなんだが。
第2位の「ホンダ」=トラクションコントロールを装備しないと挙動不審、危険な車多し。
んで、「日産」「三菱」も実験段階で焦って商品化する。しかも体感度低い。
「スバル」も経年劣化関係なく壊れる部品多数。
てか、スパーカーの一流「ランボルギーニ」なんて無残な状態。
あれだけ「名声」があるのに、作るものはコストダウンスーパーカー。
しかも故障多いし維持費高い。
ていうか、あれだけ日本に無数にあった自動車メーカー(乗用車)が今は数社でしょ?
どんな形で残ってるにせよ、現在も生き残ってる。
そ れ は 一 流 メ ー カ ー だ か ら だ ろ
↑と、マツダ海苔が釣られてるみる(w
34 :
禁断の名無しさん :02/11/02 14:06 ID:zXsSSESR
新カルディナのCMってボラギノールだよね。
35 :
禁断の名無しさん :02/11/02 14:11 ID:0FmySH0B
_.__ _ __(_(三(_(_)______________ ./ ヽ ./ー---------------------------------------.ヽ ┌──┐ ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| | │ 交| / .∧_∧ ./ ∧_∧i| .||. | |.| | | | ..|| | │ 通│ .[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|_|_|__| |_______』..| ___ │強取│ ./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †...........ゝ=@=ノ========== ... | _|=@=|. |..化締│ lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../...| (・∀・ ) .______[|__ (´∀` ). .│週 │ 「ニ ̄ ̄ ̄ニ | /⌒ヽ .......|...........⊂|=Y= iフつ===\ 止まれ ./ ⊂i =Y= ) │間 │ ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i| _.|__ ∪◎==|__|:: ○ i\ / 回コ ┏┷━┷━┳┓├──┤  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄ (__)_) ゞ___ノ \/ /|\ ┃ \\\ ┃┃│ │
_、_ ( ,_ノ` )y-'~~~<で、何で信号無視なんかしたんだ?
37 :
出光 :02/11/02 14:17 ID:FA1tPMDi
車でしてくれるすてきな殿方募集。番号は、08052018216
>>1 >3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視
峨〜餡のことでしょ(w
香具師は底抜けのバカだからして。
>>38 違います。住んでるところは当たってるけど。
これから車で東京迄逝ってきます。
やっぱ車は快適だねー
40 :
ポークGT :02/11/02 16:28 ID:flbgVW60
>>39 来 る の か !?
仲通りにMS−9があったら・・・・・。
41 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/02 22:30 ID:1ywO5KgS
>>31 少し前のアルファのちっちゃいのに似てるの。。
145だったかな。
>>40 東京、何気にセンティア多い。
>>41 ダイハツのMAXもパクってる。
43 :
めいぷる :02/11/03 01:01 ID:IWac0AMW
札幌でラダ・サマラ見たことある。 並行か?(いやそら正規じゃないだろうが)
44 :
禁断の名無しさん :02/11/03 01:42 ID:CWFAJhpf
コンパクト フィット ist マーチ は確かに売れてる。 売れてないコンパクトにも目を向けて!! YRV とか。コンパクトの中では世界最速。 スイフト とか。コンパクトの中では最安。でも最近売れてる。
国産じゃないけどヒュンダイのTBってヤシもあるよなー。 ってIDがそうなったから書いてみただけなんだが(w
46しくー よろしくー ただの記念カキコのようだ・・・ そんじゃスカイラインで雪道を夏タイヤで走ってきますw 昨日仲通りに茨城ナンバーのセンティアを見ましたが、なにか?
47 :
禁断の名無しさん :02/11/03 12:18 ID:1Q6x94Kg
48 :
禁断の名無しさん :02/11/03 13:09 ID:N81xrulT
私さ〜、今回のマーチってあんなに売れると 思わなかったわ。 だって明らかにユーザーを限定してるデザインでしょ? 初代も2代目もマーチって幅広い層が乗れて 尚かつ飽きの来ないデザインで 日本車では考えられない10年というモデルサイクルを 通してきた車なのよね。 その間に何台もの後発モデルが出て、それでも それらを跳ね退けて常に登録台数ベスト10の常連で 売れ続けてた車なわけでしょ? 私は嫌いじゃないけど 今回のはあんなに奇抜にしちゃったら 今までのマーチのようにはならない気がするのよね・・。
49 :
禁断の名無しさん :02/11/03 14:40 ID:mDQ267jA
50 :
禁断の名無しさん :02/11/03 14:47 ID:87nCsznh
>>49 Zやスカイラインはスポーツカーってカテゴリーだから最初からターゲットは決まってるものだけど、マーチは大衆車だしコンパクトだから別物よ。スカイラインは売れないと思ったから売れなかったしZはスポーツカーとしては売れてるわよ!アメリカじゃ予約殺到よ
51 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:09 ID:UgT9lNXz
>>48 それはあるね<3代目は対象限定っぽい
でもさ、2代目の時も最初は対象限定っぽいかなと思ったよ、Be1
ぽさを醸してたから。
でもしばらくしたら目が慣れたという感じでスタンダードになったと
思うよ。だから今回のもそうなるんじゃないかな。
52 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:12 ID:UgT9lNXz
てか、日産てマーチかZ以外、買いたいと思わせるクルマがない。 ちょっと前でも、やっぱり先代マーチかGTR。それ以外はクズ。 こんなんじゃ先が見えてるね<日産ルネサンス
53 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:17 ID:UgT9lNXz
ついでに。 エンスーなクルマに乗ってるゲイって多いのかな? 例えばロータスエランとか。
54 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:25 ID:lawRWH05
エンスーって何?エンドスポーツかしら?
55 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:26 ID:pInWOqf3
マーチってあのフロントマスクの印象とかで奇抜に見えるけど、実は水平基調 のウエストラインとか、丸みを帯びたルーフ、と先代のマーチの印象を残して いる部分もあるのよね。 それにしても最近のコンパクトカーは車幅大きくなり過ぎよ。1600mmくらいの 車幅に抑えて欲しいわ。
56 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:29 ID:VJGdFQBr
58 :
禁断の名無しさん :02/11/03 15:39 ID:3TaZZ78i
>>55 それ!フロントはボリューム感あって斬新なのに横と後ろから見ると絞られてる。だからバランス良くないのよね。キューブもあれだけヒットした初代に対して大胆すぎるデザインで今回は販売的に失敗しそうな気配…。デミオは保守すぎて失敗しそう。
59 :
禁断の名無しさん :02/11/03 16:13 ID:1yE+sU50
私的にコンパクトカーを評価すると ist>>フィット>>>マーチ>>ヴィッツ>キューブ>>>>>デミオ>>bB だわね。
60 :
禁断の名無しさん :02/11/03 16:14 ID:9MnChs+I
俺 エアトレック納車明日なんだけど エアトレ乗りのホモっている?
61 :
禁断の名無しさん :02/11/03 17:20 ID:9MnChs+I
あげ
62 :
禁断の名無しさん :02/11/03 17:21 ID:pInWOqf3
デミオのスーパーコージーはいいけど、1300でも150マソになってしまうのよね。 ちと高いわ。
63 :
禁断の名無しさん :02/11/03 17:31 ID:9MnChs+I
64 :
禁断の名無しさん :02/11/03 17:38 ID:9MnChs+I
>>62 俺のは300万したが。
ナビ、スピーカー、スノータイヤ付きで。
デミオが2台買えちまう。
65 :
禁断の名無しさん :02/11/03 17:49 ID:pInWOqf3
>>64 最近のマツダのデザインって好きだわ、あたし。MPVが欲しいけど
ちょっと大きいわよね。アテンザの5ドアの黄色とか好きなんだけど、
あんまりスポーティーな車に乗っても運転そんなにうまくないから・・。
やっぱりデミオくらいかしら。ファミリアのモデルチェンジも楽しみなん
だけど。
66 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:21 ID:9MnChs+I
>>65 マツダってイメージよくなくね?
ファミリアとかデミオってダサい感じがするんだよな。
ネーミングもカッコ悪。
MPVは確かに大きすぎかも。
デミオ買うくらいなら
イスト、フィット、マーチ、キューブ、コルト、
たまにはポロ。
ポロが小回り効いててお洒落だし、上品だな。サイズも小さいし。
でも、いろいろお得感から言うとフィットだな。
67 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:23 ID:9MnChs+I
>>62 っていうか、デミオって女の子がよく乗っているし。
男のクルマじゃないな。
男だったらフォレスター、エクストレイルなどのsuvが
女の子に受けそうな気がするけどね。スポーツ得意な感じ。
68 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:28 ID:z3E5At8c
イストは金持ちトヨタがちょちょいと作った感じがしていまいち好きになれない。 フィットはデザイン嫌いだけど、志がある感じがしてまだ好きかも。 デミオ、良いクルマだと思うけどあんま売れてないみたい。やっぱ地味すぎた?
69 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:30 ID:pInWOqf3
>>67 このクラスになると女の子が乗ってる車って多いわよ。どうしても。
ネーミングと言えばあたしはスズキの車のネーミングが嫌い。ワゴン尺
とかKeiとかラパンとか。
70 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:31 ID:9MnChs+I
デミオは地味。 安そう。実際安いんだが。 コルトはどう?期待もてそう。 デュエットは? ヴィッツは?
71 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:33 ID:ZMLIHHBc
72 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:34 ID:BgAMHadh
フィット・ヴィッツ・イスト・コペンを試乗してコペン買いました。 ハンドリングと言うかなんか運転してて気持ち良い走りだった。 総額240万・・・数年に一度の自分への御褒美という事で・・・w 義兄がイストを同時期に買ったけど作りが結構雑ですね。
73 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:37 ID:9MnChs+I
>>69 ラパンはセンスいいだろ?
俺あれは評価する。
マツダとホンダのネーミングが嫌い。
マツダ・・MPV(インパクトなし)
アテンザ(某メーカーの紙オムツみたい)
ファミリア(ファミリーカー?大衆っぽい)
デミオ(人名にありそう。お洒落じゃないんだよな)
ホンダ・・フィット(分かるが、普通過ぎない?)
ライフ(ウーン)
ザッツ(だから?)
エクストリーム(ただ、単語を持ってくればいいってもんじゃないんだよ)
アコード(インパクトなし)
74 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:38 ID:9MnChs+I
75 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:39 ID:9MnChs+I
>>71 あのさ、彼氏はどんなの乗ってる?
それ聴きたい。
76 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:39 ID:pInWOqf3
>>72 なんかすごい車の選び方って気がするけど・・。
まあ、以前あたしもローバーミニにするかローレルにするか悩んだり
もしたけどね(w
77 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:42 ID:pInWOqf3
78 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:42 ID:itHqI32a
フィットは最初「フィッタ」にするつもりだったんだよね。 危うく街中萬個だらけになるとこでした。
79 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:43 ID:9MnChs+I
>>72 コペンかっこいいけど
どこ行くにもあれじゃね・・
荷物載らんし、馬力なさそ。
知り合った男たちをあれじゃ乗せられないね。
っていうか、男同士で軽のオープンカーで
飛ばしてるのっていうのは
いかにもホモだってばれない?
80 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:44 ID:pInWOqf3
>>73 ラパンって「うさぎ」という意味で、ウサギをモチーフとしたエンブレム
とか付いてるでしょ?あまりに女の子仕様って感じでちょっと・・。
MPVはマルチ・パーパス・ビークルの略よね?
81 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:46 ID:9MnChs+I
>>78 分からん・・
>>77 っていうかよく間違える。
その前はスクリームって呼んでた。
その点昔のホンダはよかった。
コンチェルト、モーッアルト、コンチェルト・・
82 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:46 ID:pInWOqf3
>>79 ターボだから走ると思うわよ?けっこう。それに車高が低いからスピード
感はあるでしょうし。
それにしても最低地上高100mmは低すぎよねえ・・。
83 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:46 ID:8N0OO6Xp
あたいもパジェロにするかパジェロミニにするか 悩んだことがあったわ。 結局、プラドにしたけど。。。
84 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:47 ID:pInWOqf3
>>81 イタリアかどっかで「フィッタ」っていうのは女性器のことらしいわ。
ストリームって原付の3輪スクーターでムカしあった名前の復活よね。
プレリュードとかって好きだったわ。ネーミング。
85 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:49 ID:9MnChs+I
>>80 でもラパンの見た目って
骨っぽくて好きだけど。
キューブはちょっと嫌。
ワゴンRとかのハイトワゴンってなんか貧乏臭く見えるんだよね。
なんか。
86 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:49 ID:UvYXpawK
確か「フィッタ」ってどっかの言葉で女性器を意味する言葉だったはず。 例えて言うなら「オペル・マンコ」みたいなことかと。
87 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:51 ID:p1MBzIFU
>>85 あたしもスタイルは大好きよ、ラパン。だから余計にネーミングと
あのエンブレムが・・と思うのよ。
今って却ってアルトとかミラのような普通のハッチバックの軽自動車
の方が貧乏くさい感じしない?
88 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:51 ID:9MnChs+I
>>83 ランクルシリーズって骨っぽいんだけど
いかにもって感じがして・・
エアトレックがちょうどいいかな。立体駐車場にも入るし。
89 :
72 :02/11/03 18:52 ID:BgAMHadh
>79 屋根を収容しなけりゃトランクにはゴルフバック2個ぐらい 入るよ。 力はターボのお陰と車重が軽いお陰でNAのリッターカークラスより 加速は良いですよ。上りの山道もガンガン加速します。 自分セカンドカーに買ったのでコペンは一人でしか乗らないんです。 峠とかに行くのに助手席に人が居ると気が散るし、重くなるから。 男同士のオープン・・・そうですね〜先日相方とコペンで 温泉一泊旅行行きましたが、 別にホモに引け目を感じてはいないので平気ですね。
90 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:53 ID:kQp26RGr
くらいすらーの PT CRUISERが気になっている。 俺以外、誰も気にしてないんだろか・・・。
91 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:54 ID:p1MBzIFU
エアトレックねえ。なんかデザインがフロントはランクルのシグナス、 テールはアヴァンシアっぽくない?もう少しオリジナリティの高いデザ インだと良いと思うんだけど。あんまり見かけないわね、そう言えばこ の車。
92 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:55 ID:p1MBzIFU
>>90 可愛いわ!あの車。うち田舎だから販売店が無いのが鬱。隣の県には
あるんだけど・・
93 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:56 ID:BgAMHadh
>90 PT CRUISERはスゴク嫌い。 あのフロントマスクがギャングチックと言うか エイリアンを思い出す。
94 :
禁断の名無しさん :02/11/03 18:58 ID:p1MBzIFU
テールのデザインが今度のマーチは似てるわよね、PTに。
95 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:01 ID:UvYXpawK
彼氏に乗って欲しいクルマ ルノーアウ゛ァンタイム BMW X5 フィアットムルティプラ レンジローバー ルノーメガーヌ2 かなり支離滅裂な趣味なんですが。
96 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:04 ID:p1MBzIFU
彼氏に乗って欲しくないのはステップワゴソみたいに後席がフラットシート になるやつね。ホテル代も出せない貧乏人に見られそうで嫌。独身なのに8 人乗りの車なんて転がすな、と言いたい。
97 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:04 ID:9MnChs+I
>>91 シグナス?
せめてマークUブリットって言って欲しかった。
98 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:04 ID:p1MBzIFU
でもそう言いながらMPVに惹かれるあたし・・・
99 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:05 ID:kQp26RGr
>92、94 賛同ありがと、付き合ってください。(笑 >93 色が黒だと、バットマンのバットモービルみたいなんだよね。
100 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:06 ID:9MnChs+I
>>95 で、実際彼氏は?
カローラとかサニー?もしかして。
101 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:08 ID:9MnChs+I
>>96 でも、ステップワゴンならいつでもどこでも
車の中でできるじゃん?
102 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:08 ID:p1MBzIFU
>>97 エアトレックが出た頃はまだブリットって出てなかったと思う。それにしても
なんか嫌な響きの車名ヨネ、ブリットも。
>>99 残念。彼氏持ちよ、あたし。
103 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:09 ID:p1MBzIFU
104 :
95 :02/11/03 19:11 ID:UvYXpawK
。・゜・(ノД`)・゜・。キカナイデ、、、、
105 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:13 ID:9MnChs+I
安上がりでいいじゃん。
>>103 エアトレじゃ69はちょい無理だし。
106 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:14 ID:p1MBzIFU
>>105 ホテル代と思ってローン払っていくのも切ないわ。
107 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:15 ID:9MnChs+I
誰も言わないが、 室井滋がCMやってた「dion」はどうよ? 全長長いわりに小回りが効くし、荷物も載る。 なんか女性向のクルマらしくて オバサンっぽい男にピッタリでは?
108 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:17 ID:p1MBzIFU
>>107 最後の一行でビクッとしたわ、あたし・・
マイナーチェンジで少しデザインいじりすぎた気がするわね。横から
見たときにタイヤが小さく見えてしまうのが惜しいわ。
109 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:26 ID:9MnChs+I
ディオンとステップワゴンってどっちがでかいの?
110 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:34 ID:9MnChs+I
111 :
ポークGT :02/11/03 19:43 ID:MV8MfzJC
>>109 ヌテップワゴソの方がはるかにでかい。オサーンに言わせると、「囚人護送車」 だそうな。片側ドア、ハメ殺しの開かない窓、言いえて妙。
112 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:44 ID:7IQkPNmM
シトロエンのエグザンティアブレーク愛用中。 意外と壊れないよ。
113 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:46 ID:vUZWc/Nz
スパイクとかのベンチシートで膝枕しながら運転したい。
114 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:47 ID:l99yAD7y
>>109 ステップワゴン 4670×1695×1845
ディオン 4460×1695×1650
今のステップワゴンって、ホントに5ナンバーサイズいっぱいで、
ちとデカすぎるんではないかと思う。
6人以上乗らないんなら無駄だよなー。
>>90 ,93
オイラはPTクルーザーのフロントマスクは「悪だくみするパタリロ」に見える。
115 :
禁断の名無しさん :02/11/03 19:52 ID:UdoHv7st
今日、初めてトヨタのオリジン見たよ。
116 :
禁断の名無しさん :02/11/03 20:05 ID:bwTmR6Wx
モーターショー行ったんだけど他にいった人いる?
117 :
禁断の名無しさん :02/11/03 20:40 ID:CARIG//Y
スーパー銭湯で大学現役ビー部にお持ち帰りされたんだけど 車がステップワゴンだったわ。 学生の癖に生意気ね!って思ったらお父さんから借りてきたらしく 思わず、その為に親父さんから借りてきたのかよ〜って 可愛く思ったけど、その車でヤル気は起きなくなっちゃったわ。
120 :
ポークGT :02/11/03 21:54 ID:MV8MfzJC
>>119 このままでもイケルと思うのは漏れだけか?ボディカラーは黒か藍だともっとカコイイ!が。
>>120 ボディカラーがダーク系ならいいと思います。
これは内装とのバランス悪すぎ。まぁ、これも好みの問題だけど…。
1.ボディカラーをグリーン、内装はタン本革にグリーンパイピング。
2.ボディカラーをソリッドレッド、内装は黒かタン本革にレッドパイピング。
3.ボディカラーをメタリックブルー、内装はグレー本革にブルーパイピング。
定番だけど、(・∀・) イイ!!
122 :
ポークGT :02/11/03 22:24 ID:MV8MfzJC
>>121 ボディカラーをパールホワイト、内装クリームベージュ。
同 メタリックレッド、内装タン革張り。 も素敵YO!
>>122 外装パールホワイトに内装クリームベージュ(・∀・) イイ!!
てか、体臭車もいろいろ選択肢があればいいのに。
なんだか学ランの集団下校みたいでやだな>>同じカラーの体臭車
>>123 禿同!車種増やすより、ボディカラーと内装のバリエ増やせよ国産車。
ルノー・ルーテシア・バカラみたいなのとか。(そういえばあったな革張り内装フェスティバ)
今日、ブルーバードの革張り見ました。
>>125 なんか、ゴージャスなんだか慎ましいんだか(w
ま、プログレとか、コロナストレッチリムジンも存在するからなぁ。
どういう人が買うのか不明な車シリーズ。
話が濃くなってきた。 てか、皆はどんな車に乗ってんの? ↓はい、どうぞ。
128 :
めいぷる :02/11/04 11:39 ID:uIptbCCc
>>95 アヴァンタイムのデザインは好きだ。
メガーヌはセニック(RX4)のがいいかも。
ムルティプラは正規(アレーゼ扱い)がないので後々大変そう&
フィアット自体ががけっぷちなのが不安材料か。
X5&レンジはもう指くわえて眺めるだけな感じだねぇ。
ポルシェ・カイエン(VWトゥアレグ)はどうよ?
129 :
禁断の名無しさん :02/11/04 12:26 ID:/Oe9poFy
ステップワゴンは確かにホモには無用よね。。 ドレスアップするからと言う輩もいるでしょうけど もっと実用範囲内の車をドレスアップしようとか思わないのかしらね? 私の前彼は今あるのかどうかわからないけど S-MXだったわ。 あれならミニバンタイプだけど4人乗りだから無駄に広くないし 全席からベンチシートだからベッドにもなるわよ。
130 :
禁断の名無しさん :02/11/04 12:37 ID:HP3leroy
>>123 だけど最近出た大衆車て
色とか内装とかの選択肢多いわよね?
デミオとかキューブって確かそういうの選べるわよ。
キューブは外観は良くなったと思うけど
インパネのデザインがフラットで
男っぽすぎて私はちょっと・・。
131 :
禁断の名無しさん :02/11/04 12:56 ID:HP3leroy
ラパンとマーチってゲイに人気あるのよね。。 両方とも女の子っぽいけど ラパンもマーチも ボディーカラーの選び方と乗り手によってはオシャレに 見えるわよね。 「少しの女っぽさのエッセンスとオシャレっぽさ・・」 確かにゲイ人気になりそうなキーワードを備えた車だわね。 私は少し体が大きめだし 多少遠出もするから実際自分が乗るとなると カローラランクスとかopaとか その辺だわね。小さくてもbBあたりだわね。 あたやだ、全部トヨタだわ!
132 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:04 ID:rnN0i9Mr
133 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:19 ID:xhY4/nIF
>>129 S-MX…ノンケっぽさがソソるけど30代以上の男が乗ってたら萎え。この車ってSMとSEXを合わせて付けたネーミングみたいないかにもなエッチ車よね
134 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:29 ID:6hRzpn4S
マーチが奇抜という意見が出てたけど、マーチはメカもデザインも先を見越して作られてるから長いモデルサイクルでも通用する名車で、安いながらも一番力を入れて作ってる基幹車種なのよ。他の日産車もマーチ位に力入れた車作りをする事が日産復活の鍵よね。
135 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:39 ID:c+fMxdM/
で、エアトレターボRと フォレスタクロスポはどっちが買いですか?
136 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:40 ID:6H8l2bdk
>>132 ダイハツがスズキを越える日はもうすぐね。トヨタの子会社になってからの車作りの進歩は著しいものね!技術では完璧にダイハツが上だけどツボを突く車作りはスズキなのよね。ムーブよりワゴンR・MAXよりMRワゴン・ネイキッドよりラパンの方が広い層に受けるもの。
137 :
禁断の名無しさん :02/11/04 13:44 ID:c+fMxdM/
>>136 あのさ、分からないんだけど
各メーカーの力関係ってどうなの?
トヨタ>>>>ニッサン>>ホンダ>>スバル>>>マツダ>>ミツビシ>>>>>ミツオカ
かな?
軽市場はどうだろ?
スズキ>>ダイハツ>>>>ミツビシ>ホンダ>>スバル>ニッサン
かな?
138 :
禁断の名無しさん :02/11/04 14:13 ID:TusE7mqJ
サーフィン&スノボやるんで デリカ乗ってる。あの2列目3列目シート がヤル気マンマンモードを連想させるのか 初対面の人が若干引き気味。困った。 まあ確かにヤルには広くていい車なんだけど。
139 :
禁断の名無しさん :02/11/04 14:44 ID:nWmHjR+D
>>137 今は日産よりホンダの方が上よ。
資本や経常利益は大部前からホンダの方が上だったのよ。
シェア的には
トヨタ>>>>>ホンダ>日産>>>>>>>>マツダ>三菱>>>>スバル
といったとこじゃない?
軽は
スズキ>ダイハツ>>>ホンダ>>三菱>>>スバル>>日産
てとこじゃない?
140 :
禁断の名無しさん :02/11/04 14:51 ID:nWmHjR+D
スバルは車種は少ないからシェアも少ないけど 一台一台力を入れてちゃんとした車を作ってるのよね。 レガシィ然り、インプレッサ、フォレスター然り
141 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/04 15:03 ID:Foj0Qgmq
>>130 あの手は価格の割には力入ってますね。
でも、もっとオジン臭い車。例えばカローラ・サニー・ファミリア・シビック辺り。
女の子受けだけじゃなくて、もっと大人受けするような選択肢が欲しい…。
内装は安手のファブリックでもいいから、色とかもっと選べればいいのになー
あと、貧乏臭い木目調なんか使うなら他に努力しろって感じ。
ホンダは安い生地使ってても、うまくまとまってる気がする。(シビックタイプR)
142 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:08 ID:nWmHjR+D
>>141 シビックは大衆車だけど
オジン向けではないと思われ・・
143 :
コロスケ :02/11/04 15:10 ID:c+fMxdM/
>>140 スバルって一途な信者が多くて驚き。
走りがすごいっていうけど、どう違うの?
インパネとか内装とかダサいし、シフトレバーも
左足に当たって邪魔だし。古臭い。
あと、あのマスクが気に入らない。お洒落じゃないよね。
ホントにすごいの、走り。違いはどういうところで見分けるの?
144 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/04 15:12 ID:Foj0Qgmq
>>142 ( ゚Д゚)<タイプR以外は結構オバサン車です…。
145 :
コロスケ :02/11/04 15:13 ID:c+fMxdM/
>>140 トラヴィックは何故マイナー?
インプレッサとプレオの中間ってないよねー
デミオに負けない競合車作ればいいのに。
ミツビシだって車種少ないよ。
ところで、ミツオカの話題は何で出てこないの?
146 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:17 ID:nWmHjR+D
>>145 トラヴィックはタイ製の逆輸入車だから別!
ミツオカは旧マーチとかプリメーラをドレスアップして
売ってるだけだから話は別
三菱は意外と車種あるよ。どれも売れてないけど
147 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:19 ID:nWmHjR+D
>>143 あの水平対向エンジンの音と
走りがファンにはたまらないんだと。
私もレガシーはキングオブワゴンだと思うわ。
148 :
黒光り :02/11/04 15:20 ID:J87wPiIn
オレのシフトレバー握ってくれ!
スバル=水平対向 マツダ=ロータリー ホンダや最近の日産は常に新しい発想を形にだしてますねー 全部の車種じゃないけど、この考え方をベストだと思ってる。(メーカー・ユーザー) ポルシェもFRだしたけど、全然ぱっとしなかったのはユーザーが 「こんなのポルシェじゃない」て思ったんだろうね。
150 :
コロスケ :02/11/04 15:23 ID:c+fMxdM/
>>147 スバルのはすごい音して唸るの?
よそは真似しないの?
走りがすごいってことは踏み込むとすぐスピードが出るってこと?
ってか、レガシーとか高額すぎる!5ナンバーじゃなかったけ?
151 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:23 ID:vOBEvEsC
>>149 マツダのロータリーって
RX-7以外あるの?
そもそもRX-7って今あるの?
152 :
コロスケ :02/11/04 15:24 ID:c+fMxdM/
ってか、どうしてそんなに知識があるの? 雑誌?何読んでるの?
153 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:26 ID:rvLHAY+L
>>116 漏れ逝きますた.関係者チケットで.
千葉県警の白バイのところにいたお兄さんにモエモエ.
予想通り,環境技術中心ですたね.
制振というマイナーな技術研究をしている漏れには肩身が狭かったですたよ.
相変わらずのホンダの姉ちゃんの壊れっぷりにもモエ.
>>151 ちょっと前までありました。>>RX−7
今は見事に消滅しましたね…
今度は新世代ロータリー・レネシスさんがRX−8に搭載されます。
んで様子みてRX−7が復活と
155 :
コロスケ :02/11/04 15:26 ID:c+fMxdM/
マツダとかミツビシでお薦めってある? ミツビシはエンジンすごいんでしょ?
156 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:27 ID:vOBEvEsC
>>150 こんどスバルの車乗ってる人に
エンジン音聞かせてもらえば特徴が
すぐわかるよ。
ただ、室内は意外に静かだから
外で聞きなさいな
157 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:29 ID:hmSyfXZj
昔はファミリアやルーチェにも搭載してたね<ロータリー ユーノスコスモの20Bってどーなの? 街乗りで2〜3km/gってまじ?
>>155 余計な金はかけたくないならマツダはお勧めできません。
気にしないならバブル期の中古車がお勧め♪
新車だとアテンザ。
三菱は…なんだろ?他社のパクリだけど、FTOなんかかっこいいですよ。
159 :
コロスケ :02/11/04 15:31 ID:c+fMxdM/
>>156 じゃあ、閑静な住宅街じゃ迷惑なんじゃ?
内装とかマスクとかダサいのがちょっとね。
160 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:31 ID:vOBEvEsC
>>155 ミツビシはやめた方がいいんじゃない?
リコール隠しが多発したし
エンジンも車自体も大した事ないし。
GDIエンジンも今となっては燃費も何も平凡よ。
そんなにミツビシにしたきゃ
今月にコンパクトカーのコルトって車でるけど
パッと見フィットの真似車。
無難にトヨタ・日産・ホンダの車に乗った方がいいんじゃない?
161 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:33 ID:rvLHAY+L
マツダは今絶好調らしいね 子会社のデルタからも人をかき集めてラインをフル稼働させてるよ
>>157 最悪1km/gだそうです。
たまに3ローターが2ローターになるって冗談ききました。
中古で200万で買っても、そのあと200万ぐらいかかるらしいですね。
本当の金持ち車。でも、欲しい…(´Д`)ホシイ
163 :
コロスケ :02/11/04 15:33 ID:c+fMxdM/
>余計な金はかけたくないならマツダはお勧めできません これはどういう意味ですか? それからスバルは高額だけど、部品も高額なんでしょ? 修理費が高くつくって聞いたことあります。 ホンダも修理が・・って聞きましたし。 ホントのところどうでしょう?
164 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:35 ID:vOBEvEsC
>>161 コスト削減してるから利益が上がったのよ。
アテンザはそこそこ売れてるみたいだけど
この不景気に決して安い車じゃないし
先発の類似車トヨタのアルテッツアと
同じ運命を辿ると思われ・・。
165 :
コロスケ :02/11/04 15:35 ID:c+fMxdM/
>>160 エアトレ、明日納車なんだけど・・。
ゾー
三菱はダメよ 先週、韓国の現代と車を共同で作ったり、いろいろ研究したりすることを決めたから 韓国車よ 注意して あたしは三菱車だから 次は三菱韓国車なんて買わないわ。
167 :
コロスケ :02/11/04 15:36 ID:c+fMxdM/
168 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:38 ID:vOBEvEsC
>>165 あら、ごめんなさい!
でも私だったら
トヨタのヴォルツか日産の
X-トレイルにしたわね。
169 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:39 ID:rvLHAY+L
誰かSERA乗ってる人いませんか? プロモーションビデオがホモテイストに溢れてたやつ
170 :
コロスケ :02/11/04 15:40 ID:c+fMxdM/
エアトレは内装がお洒落だし、 車高低くて都会的だし、マスクもかっこいいし、 エクストレイルみたいないかにもアウトドアって感じがないのが よかったんだけど・・
>>163 他社の車より壊れるってことです。しかも予測不可能・意味不明な故障。
172 :
コロスケ :02/11/04 15:42 ID:c+fMxdM/
エクストレイルとかヴォルツってCM見る限り 20代前半の若者のクルマって感じ。 エアトレはCMかっこいいでしょ?
173 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:43 ID:vOBEvEsC
>>163 故障しやすいって事じゃない?
私の知り合いでマツダ車乗ってる知り合いいるけど
一回目の車検で故障が多く出始めたとか言ってたし
アフターも悪いらしいわ。
174 :
コロスケ :02/11/04 15:43 ID:c+fMxdM/
>>171 マツダが、ってことですか?
でもデミオは売れてるよね?
ホンダもそうなんですか?
175 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/04 15:45 ID:1myV4MVm
水平対抗エンジンの低重心、縦置き4駆の左右対称のレイアウト>スバル 対して三菱は横置き4気筒のはしっこから後輪の駆動を取り出してるので 左右の重量バランスが悪く重心も高い。。 よい道路を走ってるときはあまり違わないが、飛ばした時や雨の時、路面が 悪い時等悪条件の時にはっきり感触の差となって現れます。 雨の夜に遠くまで急いでいくような時は三菱よりもスバルにしたいな。おれは。
177 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:48 ID:vOBEvEsC
>>172 でもミツビシってのがね〜・・。
リコール隠しが多発発覚したし。故障多いらしいし。。
でも好きな車乗るのが一番よ。
でもオシャレでちょっとだけ4駆ぽい車選ぶなら
私はハリアーを選ぶかな
>>177 ハリアー、静かでいいよね。
でもトヨタらしからぬガタつきが気になった…
179 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:50 ID:vOBEvEsC
>>174 デミオクラスは安くて手頃だから売れてるのよ。
でも今のデミオは先代ほどの勢いはないらしいわよ。
今は周りのコンパクトが個性的な車おおいからね〜。
三菱は韓国チョンダイよ 3年後に チョンダイ三菱になるわよ(ありえそうでこわいわ((((((;゚Д゚))))))
181 :
コロスケ :02/11/04 15:52 ID:c+fMxdM/
>>177 ウーン・・明日来るのにー
でもあれだけ叩かれたんだから
改善してるでしょ、大企業だし。
ハリアー高いよー300万出るじゃん
182 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:52 ID:vOBEvEsC
>>178 え?そうなの
実際乗ったけど4駆と思えばあんなもんじゃない?
確かベースはクラウンだかなんだかその辺りの車よね?
>>181 大丈夫。
>>177 氏が書いてる通り、好きな車が一番。
車板とかで書かれてることは気にしなくてもいいし、
このスレッドで書かれてることも参考程度で考えてればいいと思います。
184 :
コロスケ :02/11/04 15:55 ID:c+fMxdM/
エアトレ褒めてくれる人いませんかー?
185 :
コロスケ :02/11/04 15:56 ID:c+fMxdM/
>>183 でも、右寄り走行だって・・
よく目にしたから・・気になる。
決して安いクルマじゃないから・・
自分がいいと思えばいいんだね?
186 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:56 ID:6H8l2bdk
確かエアトレックってリコール全盛の一番お金がないときに開発されて売り出された車じゃ…あっ、失礼
>>182 トヨタには詳しくないんでベース車は分からないんですけど、
俺が乗ったハリアーはちょっと後部から異音が発生してました。
まぁ、その固体がでてしまっただけかもしれないです。
188 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/04 15:58 ID:1myV4MVm
しかし、なんでスバルはサッシュレスの窓にこだわるのかな。。
189 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:58 ID:vOBEvEsC
>>181 いいのよ、車なんて高いものなんだから
自分が一番納得したもの買うのが一番なのよ。
明日から大事に乗って可愛がってあげなさいな。
191 :
禁断の名無しさん :02/11/04 15:59 ID:PmkL8F4D
名阪国道(亀山〜天理間、約75km)をあなたは最高何分で走破したことがありますか?
2分かな?ニトロ積んでるから
193 :
コロスケ :02/11/04 16:03 ID:c+fMxdM/
アマティさんは何の車にお乗りで?
194 :
コロスケ :02/11/04 16:07 ID:c+fMxdM/
恐怖の報酬?
>>193 マツダさんのアンフィニさんからでてるセンティアさんと兄弟車でMS−9ていう車に乗ってます。
196 :
コロスケ :02/11/04 16:16 ID:c+fMxdM/
アマティさんは恋人がいるのですか?
199 :
コロスケ :02/11/04 16:25 ID:c+fMxdM/
でも僕も好きな人いるけどね、ノンケだけど。
>>199 同性愛者専用☆車スレッドにいるストレート。ハァハァ…ウッ
201 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:28 ID:IghUaMb6
200
203 :
コロスケ :02/11/04 16:29 ID:c+fMxdM/
何歳ですか?いい感じの人っぽいけど。
204 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:30 ID:11wByZv0
ek-4
205 :
コロスケ :02/11/04 16:32 ID:c+fMxdM/
あなたはストレートだったんですか、 失礼しました。
>>203 丁度、二十歳です。
ていうか、あなたも少なからずその気(同性愛)があるのでは?
↓
>>1 の俺がルール違反は洒落にならないので…
1.コテハン同士の発言・呼びかけは>>数字で。(車に関係ない雑談は×)
207 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:33 ID:rvLHAY+L
最近のオートマについている擬似MTモードってどうなんでせうか?
>>205 やべ!勘違いしてた!!好きな人がノンケなのね!!
ああんっ!!恥ずかしいぃぃっ!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ンモウー アマチャン ショック
コテ2人の会話のズレ具合にワラタ
>>207 使い道はあるんじゃないでしょうか?
坂道とか下り坂。頻繁に使うものでもないので、そんなに必要でもないかと。
211 :
コロスケ :02/11/04 16:43 ID:c+fMxdM/
>>208 そうです。
彼はシャリオ・グランディスに乗っていて
なんとなくミツビシ買いたかった。
変かな?
212 :
コロスケ :02/11/04 16:45 ID:c+fMxdM/
213 :
コロスケ :02/11/04 16:49 ID:c+fMxdM/
新型キューブってそんなにいいかな? CMみたいにあんな大きな黒人がリアに乗れる大きさなの? bBはあいかわらず、かっこ悪いな。 派手さがないような。
>>211 シャリオ!!その車、いい思い出がない…
俺の場合、最悪な奴が乗ってたから。
でも変じゃないと思うよ。
俺も好きな人がレンジローバーに乗ってたのね。
んで、欲しいなーって値段見たら525万〜725万もするの。
買えるはずがない
215 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:51 ID:rvLHAY+L
(・∀・)シャリ-オ
216 :
コロスケ :02/11/04 16:56 ID:c+fMxdM/
>>214 20代そこらであんな7人乗りミニバン持つヤツって・・?
217 :
コロスケ :02/11/04 16:58 ID:c+fMxdM/
ま、シャリオもエアトレもあんまり金額変わらないんだけど。 最初はセディゴンにしようと思ってた。マスクは似ているし。 でも、シャリオの赤ちゃんみたいじゃん? なんか、3ナンバーで対抗したかった。
218 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:59 ID:rvLHAY+L
いっしょにコペンに乗りませんか ∧_∧(・∀・) (・ω・)丿 ッパ . ノ/ / ノ ̄ゝ  ̄  ̄
219 :
禁断の名無しさん :02/11/04 16:59 ID:WgBm09If
あたしBMの5シリーズ欲しいんだけど、やはり外車は故障が多かったり 使い勝手悪いの?
そいつは30代でした。(シャリオ) レンジローバーは35歳でした。 一人身ホモがミニバン持つのって、SEX目的以外、無い。 親や親戚、友達のせる機会なんてそう、頻繁にあるわけじゃないし。 後は仕事関係でミニバン乗る人もいるけど少数だしね
221 :
コロスケ :02/11/04 17:03 ID:c+fMxdM/
>>220 5人乗りのSUVとかステーションワゴンじゃダメ?
7人乗りってなんか家族持ちっぽいし。
複数でプレイでもするの?それとも車内で?
>>219 故障より部品に金がかかってる分、割高って印象はあるかもです。
ポークGT氏が乗ってるみたいだから、彼のアドバイスレスを待ちましょう。
>>221 駄目とかそんな問題じゃなくて、自分が「これだっ!!」っいう車を探す。
するとどうだろう?だいたい期待ハズレで終わるのが車。人間の感性なんてそんなもん。
ていうか、コロスケさん話がずれてきてますが?(w
223 :
コロスケ :02/11/04 17:14 ID:c+fMxdM/
ゴメン、ちょっと興奮してきたので 抜いてきます。
225 :
禁断の名無しさん :02/11/04 17:19 ID:11wByZv0
>>220 ノンノン。
ホモのミニバンは長距離社内泊用だす。
カーセクースなんかしたらインモーだらけ。
226 :
禁断の名無しさん :02/11/04 17:20 ID:WgBm09If
>>222 ありがとう。でも燃費も悪そうだし、やっぱ金ないと維持してけなさそうねえ。
>>219 メンテナンスしっかりやってれば壊れまへん。ただ、国産車と違って、ブレーキディスク
交換とか、ダストでホイール真っ黒けとかは覚悟しませう。
正直言って、車の運転そのものにこだわる人でなければお勧め出来ない。
228 :
禁断の名無しさん :02/11/04 17:53 ID:82QjmeIl
229 :
コロスケ :02/11/04 18:18 ID:dsm8uiie
あーVERYすっきり。
230 :
禁断の名無しさん :02/11/04 18:38 ID:6hRzpn4S
>>226 燃費や修理の早さ、楽なメンテを好むなら断然日本車よ。特に燃費!アメリカの燃費テストで上位5位は日本車独占よ。ポロやルポでも日本では1800ccクラスと同燃費くらいなんだから。
231 :
コロスケ :02/11/04 18:40 ID:dsm8uiie
ポロとかって、何CCだっけ?
>>1 さん、落ちちゃった?
>>226 >>230 そんなに言うほど悪くないよ燃費。
なにを目的にするのかで車選びって変わるからねぇ。
234 :
ポークGT :02/11/04 18:57 ID:4SBAfm4u
>>233 またこういう濃いネタもってくるし(w
馬鹿なので嫁のきてが無い、と世間の皆様が思って下さるので、
ある意味ウマーウマーウマー。ちょっとだけショボーン。
>>234 車基地外ってストレートの人でも独身多いよね。
まわりが勝手に納得してくれるから、それはそれでいいかも。
236 :
禁断の名無しさん :02/11/04 19:40 ID:KgcLGPBm
トヨタ・・・つまらん車 ホンダ・・・アホな車 日産・・・奇抜な車 マツダ・・・貧乏な車 スバル・・・ヲタ車 三菱・・・チョンダイ車
「いすゞ」はともかく、「スズキ」と「ダイハツ」が抜けてます。
238 :
3菱 :02/11/04 19:50 ID:xt17qjDL
アタシの彼氏の車、フェソダー三ラーなんだけど… そんな車でデトーしてるアタツ達は逝ってもいいですか?
240 :
コロスケ :02/11/04 20:03 ID:dsm8uiie
241 :
RANGER :02/11/04 20:29 ID:7JqYfbFi
>>241 日産と合併した今でも社名は残ってますね。
必ず、日産セドリック・グロリア。
絶対グロリアが前にでることは無い。
ジャガーみたいにディムラーとか上級設定すればいいのに
確かに、 名前だけは・・・ この次の縦目4灯のグロリアまでがプリンス設計だったんですが、日産と合併してからも暫くは生産していました、230セド/グロでごっちゃになってしまいましたが・・・ 今の日産6気筒エンジンは、プリンス時代のG型Egの血を引いてたりします
244 :
禁断の名無しさん :02/11/04 21:04 ID:DeSUJ/ZS
マツダ売れてんの? 新型デミオ既に月間目標台数ぎりぎりらしいけど・・・ やっぱデザインが原因? あのアルファもどきのお尻が(・A・)イクナイ!! こざっぱりしたデザインのフィエスタの方がデミオっぽいと思う。
245 :
コロスケ :02/11/04 21:44 ID:8igzRguo
ああ、無視されちった・・ 明日エアトレ納車なんだけど 誰も興味ないよね・・
246 :
禁断の名無しさん :02/11/04 21:44 ID:yFFIfydj
>>245 フロントに威圧感ありますよね。>>エアトレック
明日、ここでレポートなさってはいかかがでしょうか?
248 :
コロスケ :02/11/04 21:56 ID:8igzRguo
>>247 ああ、無視されてると思ったのに!
ありがとう。
エッチネタは無視されちゃうね。
尼ティのオナニースレはここですか?(w
251 :
禁断の名無しさん :02/11/04 22:20 ID:MDQxUOS+
でもさー、ノンケ界の右に倣え的にミニバン(日本のミニバンなんてミニミニバン だっつーの!)を盲目的に選択するなんて、母親がしまむらのロゴ入りトレーナー 買ってきたのを何の迷いもなく身に纏うようなもんだ、と思うのはオレだけ?? クルマ好きならやっぱりMTの後輪駆動!にこだわる!それもMRとかRRに!み たいな”走り好き”なホモっていないの?
>>251 あれっていじめ体質と同じじゃないかしら?
「仲間はずれにされるのが怖い」から「いつ乗せるかわからない」友達とあそびに
行く「かもしれない」ために,みんな同じような車種選択するんじゃないかしら?
でっかくて取り回しよくなくて重心高くて燃費だって褒められたもんじゃないのにね。
そんなわたしはイタリア製スポーツセダンとSW20持ってますが,何か?
そうそう,あと1ヶ月くらいでホンダから燃料電池車FCXが発売になりまつよ. 漏れはエアコンがどのようになっているか興味深々. カーエアコンは,20畳クラスのエアコンと同じくらいの出力だから. エンジンが高効率になってエアコンの制約条件が厳しくなってるということで おそらく何か対策しているはず.
>252 エスダブいいね。漏れものてるよ。モチMT。 つーか2シーターで十分。 皆で出かけることなんて無いし... 夜な夜な孤独に山攻めてるよ...
>>254 わたしのSWは最終型のターボ,餅MT。TRDの機械式LSDと強化猿人マウント入れてるわ。
ただ最近乗る暇ないんですの・・・・鬱。
夜な夜なハテーンしてるより山逝ってる方がよっぽど健康的と思われ。
>>255 漏れは後期Gリミ。足回りをさらっと+純正減り刈る。
エンジンマウントはいつか入れたいな。
>健康的
心が乾くから山に行くんだよ...
たぶん同じ事だよ...
258 :
>>219 :02/11/05 00:24 ID:TMIX07Bg
7シリーズ乗りだけど故障が多いって事はないよ。 燃費は排気量によるけど、うちのは近所(都心の渋滞してる道)では 2キロいかないから確かに悪い。 高速使って郊外に行くときはいいんだけど。 使い勝手はいいとおもう。 あと痛いのは車検。 今度はいくらかかるんだろう。頭痛い〜。
ぉおおお、走り屋がイパーイ!ナンカうれすぃ。
不眠症保守。 今日は地獄だな…激しい睡魔に襲われそうだ。
261 :
禁断の名無しさん :02/11/05 10:10 ID:zVK62KSi
>>236 じゃどこの車が一番いいって言うのよ?
その中だと日産が一番マシなのかな?
262 :
禁断の名無しさん :02/11/05 11:48 ID:eSyOjIqO
263 :
禁断の名無しさん :02/11/05 11:53 ID:eSyOjIqO
264 :
禁断の名無しさん :02/11/05 11:54 ID:eSyOjIqO
で、俺はフィアットプントが欲しいけど、近所のディーラーがDQNなので 隣町まで遠征しないといけない罠。
265 :
禁断の名無しさん :02/11/05 11:58 ID:3WtarAMX
あと2週間で累積点数がクリアだよ〜ん
266 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/05 15:23 ID:nhF1Wujx
その2週間で捕まってしまう悪寒。それも軽微な違反で。 お気をつけて。。
267 :
禁断の名無しさん :02/11/05 16:16 ID:JY4KcqM+
フィットの1.5リットル仕様が出たので、固めのサスキット入れて デブ4人乗せても車高があまり沈まないように上野・浅草をはしごしたい。 デブ専仕様ってとこかな。
268 :
禁断の名無しさん :02/11/05 18:06 ID:MgSb/RcA
>267 上野・浅草をはしごってアンタね〜 飲酒で捕まったら4人で120万よ。
>>263 オペルかよ!!
しかも欲しいのはフィアットなのかよ!!
新型インポレッサ
271 :
禁断の名無しさん :02/11/05 19:54 ID:2L2UEeFI
来週の月曜日,三菱の新車COLTの発表会にいってきまふ 20日はダイムラークライスラーのシンポジウムにいってきまふ
273 :
3菱 :02/11/05 22:19 ID:qmfK+pFM
239>> アタシこのテールと同じ国産車乗ってますが何か? 58ネソ死期 出骨ァなんてイタくないですわよ<W 255>> 257>> アタシも瀬感度に最終潟Gリミあるわ。200ペソ馬力yo
>>242 遅い突っ込みだが、「シーマ」があるだろ?
>>251 バイク乗るので車にはある程度実用性求めてFRですが、ダメでしか?
FRは雪が積もると悲惨 垂直荷重が得られない上,FR≒ハイパワーということもあって,立ち往生必至
>>275 うちのあたりはあまり雪降らないのでその辺は勘弁シテ!
それを言ったらRRなんぞ雪降ったら・・ガクガクブルブル!
ドライでもポルシェはふわわ`で・・・ガクガクブルブル!
嫌みのないデザイン、パサートワゴン(B5)好き。
280 :
263 :02/11/06 07:49 ID:jw3vcomC
>>269 できのいい大衆車が好きなの。(w
移動するための道具として、安全に操縦できるハンドリングや
サスペンションが付いているやつ。(ww
281 :
禁断の名無しさん :02/11/06 22:59 ID:4Kr3UA1+
kurumaage
282 :
ポークGT :02/11/06 23:06 ID:CjrgueMX
>>280 だったらべクトラの方がいいんでないか?
国産ならイソプワゴソとか。
>>273 ずばりデトーカーは「ラン他簿」?これ以外フェソダーミラーの車でいままで乗り続ける
価値のある車って三菱であるかぁ?
で、貴女の車はカリーナGT(2T-G)でつか?
まさかデトーカーって「デ リ カ で す か ?」
283 :
ポークGT :02/11/06 23:09 ID:CjrgueMX
あ、なんかIDが三菱臭い(w
284 :
禁断の名無しさん :02/11/06 23:12 ID:pwDF5SUy
先代プレジデント好きな人いる?
285 :
禁断の名無しさん :02/11/06 23:26 ID:QVgbV/2F
三菱のコルトはどのあたりを意識してるんだろうか? フィットの広さそれともマーチのデザイン?
286 :
たま :02/11/06 23:31 ID:Ci3hTMYA
車(中古で200万くらい)をローンで買う予定なのですが ローンは銀行系、信販系、労働金庫などいろいろあって どれがよいのかわかりません。。。 皆さんはどんなローンを組んで買ったのですか?(ローンで買った方) お得なローンがあったら教えてください。
287 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/07 01:20 ID:fPjLi1l2
>>280 オペルに似臭い、初代プリメーラなんかどうせすか?
>>284 プレジデントっていうか、初代インフィニティQ45は好き。
実は今狙ってる…。
しかも、不評なグリルレスな方(w
288 :
禁断の名無しさん :02/11/07 01:25 ID:maNwAIhY
>>268 大丈夫。アタシはお酒飲めないからお茶とジュースと爆笑トークがあれば十分です。
でもおホモだちはみんな飲めるからアタシが足になるの。
>>285 月曜日の午後に明らかになりまつよ
官僚的で融通の利かないといわれた三菱が
一体どういう戦略に出てくるか,楽しみでつ
>>282 べ、ベクトラが大衆車て。。。
確かにしっかり走るだろうけどさー。日本で買うと300万以上するべさ。
現地では体臭車だべさ。
ホモ医者さんがエスダブのっているとは。。。 しかもX型のGTSかー。いいなー。X型ってフェンダーにウィンカーついているよね。 それ以外、4との区別がつかない。。。 性能はかなり高いから狙っているんだけど、 値段が落ちないのが残念。 同じGTSでもこっちはスカイラインのほうです。R32 FR+2000cc でちょうどいいサイズ。 もちMTです。デフ入っているからドリモらくらく。コンピューター変えたい。それで十分。 ID:SQvzy+PR氏も走り系ということでうれすぃーーー。友達がGリミのっています。3S-GE GTE RBまんせーあげ
293 :
ポークGT :02/11/07 03:54 ID:GXf6AU4x
>>290 悪い、アストラですた。(書いた時、頭朦朧としてた)
で、この夜中に目が覚めた俺はこんな事してていいのか!?
ごめん、25歳なのにカローラセダン。なぜかMT。ちなみに40歳の亭主もち(亭主は免許なし)
295 :
禁断の名無しさん :02/11/07 19:58 ID:uDYwkU0g
オペルタン・・・ハァハァ
296 :
295 :02/11/07 20:03 ID:uDYwkU0g
>>287 最初の中古車に、初代プリメーラを必死になって探したけど
その時は見つからなかったワ。
で結局、憧れのヴィータかプントかルーテシアを手に入れるまでの繋ぎで
二十万の中古ヨタ車を買ってしまった愚か者です。
反面教師のつもりで買ったけど、代償は大きい!!
ほんとヨタヨタした走り方で怖い怖い。(w
ヨタ車はもうこりごりだわ。
297 :
禁断の名無しさん :02/11/07 20:05 ID:7omXHfX3
以前P10プリメーラに乗ってましたが、P11に乗り換えて失敗した者です。P12に乗り換える気もなく、新型キューブを買いますた。
298 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/07 22:58 ID:4YhsNMXl
P11ならうちにある。ATだけど
299 :
禁断の名無しさん :02/11/07 23:05 ID:AaFjNGKP
エクストレールを買おうか迷ってます。 乗ってる人いる?
300 :
A :02/11/07 23:06 ID:LqRMBzbt
301 :
禁断の名無しさん :02/11/07 23:11 ID:GiPEYcBZ
今週末は車関係のオフミーティング行って来るわ。 ノンケの集まりだから気を使わなくて良いし、人の車拝見するのも 楽しいしね。 >299 エクストレールならターボモデルはやめた方が良いよ。 コストパフォーマンス悪いから。 自分も昔買おうと思ったけどシートがビニール素材ってのが 嫌でヤメタわ。
302 :
禁断の名無しさん :02/11/07 23:23 ID:4yCIzdRu
>>287 俺もグリルレスインフィニティの15万の中古を見たとき、心が動いた。
でも、4500cc車の自動車税・・。
ところで、先代プレジって初代の後期型、確か250系。
アメ車っぽいやつ。
>>294 亭主もち?主婦ですか?
俺も最初の車、カローラセダンのMTでしたよ、61年型だけど。
しかも、25歳の時、免許取ってすぐ買った。
303 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/07 23:24 ID:4YhsNMXl
>>302 15万で買っても、油圧アクティブサスのメンテで…
304 :
ポークGT :02/11/07 23:28 ID:GXf6AU4x
>>286 低金利ショップはどようよ?
Goo!やCarSensarあたりの本にごろごろ広告のってるよ。(1%とかある)
>>287 乗って楽しい車なんだけど、(豚鼻V8よりある意味上かも)いかんせんフォード・トーラスに
似た顔ってのが・・・。そして振り回すのにはでか過ぎ。
そして車板の「茨城の車窓から」スレのネタになりそう。
近くで見るとかっこいいよ、可愛げがない日産車ぽくて。インフィニティQ45 でも、日本ではでかすぎ。 でも、個性的だから好き。(´Д`)ホシィ
>>305 いい意味でも悪い意味でも日産車だよね。
いい意味・・・・走らせて楽しい
悪い意味・・・・伝統的にDQN好みなデザインセンス
確かに何にも似ていない高級車を作るというのは成功だったけど、市場に受けなかった
のはカワイソ。
で、あまり垂れ尻じゃないけどいいの?
>>306 グリルレスはDQNにも人気ないよね。ただ、安いから買う人いるけど。
俺は何故かデカイ車が好きなの。
勿論、軽量コンパクトな車も欲しいけど
ていうか、垂れ尻ならなんでもいいってワケじゃないですよ…
308 :
禁断の名無しさん :02/11/08 00:05 ID:pyijkMoO
バスもトラックも電車も好きだ。
310 :
禁断の名無しさん :02/11/08 00:13 ID:pyijkMoO
>>309 チャリとヘリは嫌いか?
でも、ヘリは車じゃないか。
>>310 チャリ持ってたけど、バイクとスクーターもあるので全然乗らなくて(wあげちゃった。
helicopterは乗った事ないんだ。(多分乗るとハマりそうで怖い)
「ドドンパ」は嵌らなかった(w
>>309 ヴァンテージとかJ.フェリーとかA6あたりが好きです…。垂れ尻
>>310 そういえば、戦車に乗ったこと一度もない
314 :
290 :02/11/08 01:04 ID:Npo6r3Cu
>>293 アストラですたら納得。オペルの名前って分かりづらいべさ。
でも
>>291 にあるように、本来はベクトラも高級車じゃ無いんだろーね。
>>314 じつは俺もアストラと間違えてました。
ベクトラは高級車ってより、オペルの上級車みたいな感じじゃないかなーと
316 :
めいぷる :02/11/08 02:20 ID:7+wWGRL1
ヴィータのフロア使ったクーペが好きなんでつが。 名前どわすれ。
317 :
禁断の名無しさん :02/11/08 07:22 ID:vmqYcTBV
318 :
禁断の名無しさん :02/11/08 11:47 ID:eDTKBbFp
やっぱCE型のアコードワゴンでしょう!
319 :
禁断の名無しさん :02/11/08 11:52 ID:OYni/ycQ
プロレスまたは、エロレス系はいいけどたまには 日本人どうしのがみたいわ。股こすりつけて きゃーーーーーーみたーーい。
320 :
禁断の名無しさん :02/11/08 12:03 ID:yZWZ6XiQ
OPEL AGILAホスィ! といってみるテスト
321 :
めいぷる :02/11/08 12:22 ID:RkNX+pxO
>>317 そうそう。っていうかティグラね。近所の中古屋に55万円で
転がってたけど。
322 :
禁断の名無しさん :02/11/08 12:59 ID:2/JIUXxk
最近新型セルシオCを購入しますた。彼氏と車乗りながら旅行にいってます。 セルシオは最高
323 :
ポークGT :02/11/08 18:54 ID:KvSqIDPP
>>321 児玉英雄氏デザインのティグラはたしかにカコイイのだが、なにしろ狭い!
めいぷる氏の身長は判りませんが、当方身長高い方なので辛いものがありますた。
(右ハン仕様だとオフセットも変というおまけ付)
一度乗ってみる事お勧めします。
走りやあげ
325 :
ポークGT :02/11/09 06:07 ID:4kUEwJA1
もいっちょあげ
327 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/09 12:26 ID:4xVt8MFg
千葉へ中古車見てくるage
328 :
禁断の名無しさん :02/11/09 12:59 ID:PL/IGWtq
C3も気になるなぁ。 でもディーラーが遠すぎる。
329 :
禁断の名無しさん :02/11/09 13:00 ID:7IMNnt8q
330 :
:02/11/09 13:16 ID:fa3yweKd
現ミラージュ1.5乗り。 今度はキューブを買うつもり。 写真で見たらヘンかもしれないが、実車は結構普通だよ。 グレーの4駆に載ったが、走りもいい。 内装のグラファイトも落ち着いてます。
331 :
子持ちストレート :02/11/09 13:56 ID:QMHjTaup
? あー、そうなんですか。 さぶ の表紙なんかでよく見たもんで、こちら方面の方には、てっきり ジープ好きのかたがいらっしゃるのではないかと、見に来たんですが。 けっこう、みなさん、かわいいというか、ノーマルなご趣味なんですね。 (例外の方もありましたが) 海外のエロサイトを見ておりますと、ストレート/ゲイを問わず、屋外での カラミには、よくジープとかサムライ(ジムニー)が写っていますが、 こちらにはそのようなお話もないようで。 え、私はジープ乗りでしたが、夏の晩には、幌を外して前の窓も倒し、 フル・オープンにして、かつ浴衣を着て、飛ばしてましたが。けっこう、 男の人から色っぽい目線いただいてましたけど。 いまは子供を3人、3つのチャイルドシートにくくりつけて、デリカで 保育園の送り迎えをしている、そのへんのおっさんですけど。
332 :
禁断の名無しさん :02/11/09 15:58 ID:YgFtgHjf
コルトってどうよ? ユーティリティはフィットを目指しているけど フィットよりユーティリティーが劣り デザイン性はマーチを目指しているけど マーチよりデザイン性が劣る・・ 中途半端な車としか見えない。 流石、現代三菱って車としか思えないんだけど
333 :
:02/11/09 16:05 ID:fa3yweKd
コルトねぇ・・・・・・・・ MagXで初めて公開された時には(´・ω・`)ショボーンとしてしまったが、 見慣れると結構好印象になってきた。 Fitみたく「ユーティリティー優先」というのが気にならなければ買いじゃなかろうか? 内装結構良さげだと思う。これもエクステリア・インテリアも選べる所がイイ!
334 :
禁断の名無しさん :02/11/09 16:22 ID:iaAHvUJL
なんか中途半端よね、コルト。
335 :
禁断の名無しさん :02/11/09 16:39 ID:YgFtgHjf
>>333 ユーティリティとデザインのバランスがいいコンパクトって
言うとやっぱり
イストかキューブ??
ファンカーゴとbBもありかしら?
でもいろいろ総合するとやはりフィットが売れ筋になるのは
納得だわね
336 :
:02/11/09 20:25 ID:nnHMP5tW
デミオを試乗して「これだ!」と思ったのが、 フロントシートに付いてるアームレスト。 デミは基本的に前モデルよりは凄く質感上がってるし、車格が上がった感じがした。 でも、ちょっと・・・・・他のモデルと比べると真面目すぎるんだよねぇ。 Fitも良かったけど、正直買わない理由はアームレストが無い事だった。 あったらすぐさま1.5の奴買うよ。価格が安めだし。 コルトとデミ、キューブを候補にしているのはそう言う理由。 でも、 先程言ったように結局キューブにするつもりだけど。やっぱ遊び心が無いとね。
337 :
禁断の名無しさん :02/11/09 20:31 ID:xFMUU73x
Xトレイル買おうと思ってます。 皆さん、どうでしょうか?
338 :
禁断の名無しさん :02/11/09 20:43 ID:IGwRcJ8F
>337 自分が良いと思う車を買えば良いんじゃないの? ただ試乗はしてみた方が良いよ。 ソアラからパジェロに乗り換えた時、試乗しないで買って 納車してから初運転だったんだけど、アクセル踏んでも 進まなくて壊れてるんじゃないかと思ったけど、そんなはずも 無く、それがパジェロなんだと思うのに時間は掛からなかったわ。 買ってすごーく後悔しました。 Xトレイルは良いんじゃないのかな。 大きな荷物乗るし、遊びに行くのに良いよね。 今自分はパジェロロングとコペンの2台体制だけど コペンばっかりでパジェロはガレージに入れっぱなし。
339 :
禁断の名無しさん :02/11/09 20:48 ID:AySNNimD
新型MOVEって今までのと大きく変わったの?外観はわかるんだけど。
みらげサイボーグに乗ってますが、混ざってもヨかとですか? 購入時期がもうちょっと遅かったら、RSにしていた と言ってみるテスト
341 :
禁断の名無しさん :02/11/10 09:34 ID:fLV0FKDL
>>339 一番変わったのはバックドアが横開きだけではなく、跳ね上げ式も選べる
ようになったことかしら。
342 :
禁断の名無しさん :02/11/10 10:42 ID:ti6mlSBi
>>339 全体的にトヨタの血が濃くなったと思われます。
見た目品質に関しては相当向上してそうです。
あとは安全性の向上のために4年前からお国に認めてもらった
ボディ寸法の拡大を室内スペースに振り替えたところでしょうか。
トヨタ嫌いな俺だけど、昨日は先代ソアラ見てきたんだ。 後期じゃなくて前期のヤツ。バブリーって感じの。 さすがに社内デザインじゃないだけに素晴らしいね。雰囲気が最高。 でも、あのテールとリアフェンダー辺りなんか、当時の日産パクってんじゃねーかよ。 内装も凄いね…地味だけど華やか、嫌味が無く個性際立つって感じ。いや、やっぱり地味だな。 エアサス?あー、殆どロールしないってやつね。どうでもいい、興味無し。なんでも機械任せにすればいいってもんじゃないよ。 エンジン?セルシオのエンジンね。どうでもいい、興味無し。「エンジンはセルシオのです」ていうのが貧乏クサ。 2500cc?280psだっけ?あのね、GTは下品じゃ駄目なの。優雅にエロチックにが基本。 3000cc?トヨタさん、ラインナップしすぎ。もう、わけわかんね。 まぁ、結局ね。 貧乏人の俺には良さが分からなかったってことですよ。ウフフ、デモソアラホシイ ていうか、本当の金持ちでハイセンスな方々はやっぱユーノス・コスモだろ。
344 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/10 14:12 ID:Xaz44J8u
ごめん。 やっぱり、レジェンドかも。
345 :
禁断の名無しさん :02/11/10 15:02 ID:S3dL4A5a
レジェンドのクーペ好きだったわ、昔。
346 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/10 15:05 ID:Xaz44J8u
いいよね、レジエンド。
347 :
禁断の名無しさん :02/11/10 15:09 ID:S3dL4A5a
でもあんなに大きい車運転できないわ、あたし。現行のインスパイア でも大きいのにビックリしたけど。
348 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/10 15:12 ID:Xaz44J8u
簡単だよ。 俺、センティア乗ってるんだけど平気。 レジエンド・センティア・シーマ・セルシオって大きさは変らないよね。 クラウンとかセドリックって結構小さい。 それにレジェンドってハンドル切れるよ工夫されてましゅ
349 :
禁断の名無しさん :02/11/10 15:15 ID:S3dL4A5a
昔はセドリックとか乗ってたんだけどね。セドリックはボンネット が水平に近い感じで前が見やすかったから運転しやすかったわ。 初代のセンティアって前も後ろも絞った形のデザインだからどこま でかわからないからこういう車は運転できないわ、と思ったことが ある。 普段乗るなら1500クラスの大きさが楽じゃないかしら。
350 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/10 15:21 ID:Xaz44J8u
>>349 そうそう!
センティア・レジェンドって絞りこんでるからね。
だから実物より小さく見えるんだよねー…てかさ、見栄張り高級車みたいな。
プリメーラとか、たまに乗るんだけどいいね。運転楽チン。
ある意味、装備ばかりの高級車なんかよりずっと親切。
351 :
コロスケ :02/11/10 18:24 ID:8iDhD56S
アマティさん、教えて! カーナビのAVIC-HX99を装備してるんだけど 映画のDVDソフトが見れない。 再生できないって出るんだ。 取説読むと、使用できないタイプもあるって書いてある・・
352 :
コロスケ :02/11/10 18:38 ID:8iDhD56S
それから、カーナビとは別に CD+MDデッキを装備してるんだけど カーナビではなんか音がモノラルみたい。 カーナビってスピーカーに繋がないのかな?
353 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/10 22:11 ID:zBUnfayO
354 :
コロスケ :02/11/10 22:34 ID:SEEnQUtz
エアトレ、走りすごくよくって・・ ちょっと踏み込むだけでもスゥーって走行がスムーズ。 チビってしまうほどだった・・今度アマティさん乗せてあげるね♪ でもハイオクってのが引っかかる。 長い目で見りゃすごい出費だよね・・そうでなくても燃費悪いのに・・ 走りがよくて見た目もかっこよくて大満足なんだけど・・ SUV買う人ってその辺覚悟してるのかな・・ この手のタイプって一般道を普通に走るときもターボがかかっちゃうの? それって勿体なくない?平日は家と会社を往復する通勤用なのに・・ 教えて!アマちゃん。
355 :
禁断の名無しさん :02/11/10 22:39 ID:qbOxsrmw
>>354 車自体が無駄な物だから気にしなくてよし!
ターボ車は回さないとつまらんでしょ…。
あんまりケチって、アクセル踏まないで走ってるとカーボン溜まっちゃうかもよ。
俺もタンク容量70ℓ・ハイオク入れて300`〜600`の間かな?
大型重量級・大排気量車・空気抵抗が悪い車は駄目駄目さん。
気にしても気にしない…が、やっぱり気になる燃費さん。
357 :
禁断の名無しさん :02/11/10 22:55 ID:jtakzFVG
ミツビシの車って他のメーカーの同排気量の車に比べて燃費悪いよ。 GDIがエコカーなんて笑っちゃう。 なんて言ってるアッシも三菱の3500ccのSUV乗りだけど リッター当たり5キロかな、もちハイオク。 月に3万位ガソリン代掛かる。
358 :
コロスケ :02/11/10 22:55 ID:SEEnQUtz
>>356 ってか、街乗りでも
ターボ効かせながら50q/hってのはありなの?
購入して他人に訊くのも愚かなんだけど、
Dにギア入れてても
自然に1〜5まで動いちゃうね・・
自分で+−にギアを動かしてマニュアルタイプの操作も出来るけど
3〜2にシフトダウンするとき前のめりするから危ないな・・
どう思う?
359 :
コロスケ :02/11/10 22:57 ID:SEEnQUtz
>>357 チャレンジャー?
RVR?
なんのクルマ?
360 :
コロスケ :02/11/10 22:58 ID:SEEnQUtz
>>357 金持ち?
貧乏ならもうローンは済んだ?
>>358 日本の交通事情に合った運転がいいと思います。
どういう道路走ってるのか分かりませんが…
5速からいきなり2速とかに落とすのはやめたほうがいいかもです。
確か三菱のティプトロってドライバーの意思通りにシフトダウンするんですよね?
制御されていないというか、エンジン唸っててもお構いなしみたいな
クネクネ細い道が多い英国ではエンジンブレーキ多様するみたいですね。
362 :
コロスケ :02/11/10 23:07 ID:SEEnQUtz
>>361 ターボ効かすとガソリン減っちゃいそうだから
通勤時は
アクセルあまり踏まずにいようと思うんだけど
自動だと5まですぐ切り替わっちゃう・・
マニュアルモードで2か3で低速走行するのはどうかな?
363 :
357 :02/11/10 23:13 ID:jtakzFVG
>360 車は現金で新車を買う主義なのでローンは無いよ。 パジェロロングっす、もう一台コペンもあるよ。 でもコペン買ってからパジェロのガソリン代は減ってるかな。 両極端な車乗ってるね!って言われるけど同じような車乗っても つまんないしね。 1500ccのコペンが極秘に開発中らしいので、出たらパジェロ とコペン2台売って買うかも(w
364 :
コロスケ :02/11/10 23:16 ID:SEEnQUtz
>>363 一人で3台所有してんの?
コペンはセカンドで乗りたい気もするし・・。
でもただの友達と乗っててもホモに思われそうで・・
>>364 車好きって、他人からどう思われようが関係ないよ。
ホモは自意識過剰なところがあるからね。
ストレートでも男同士でドライブしている人は沢山いますよ
367 :
コロスケ :02/11/10 23:22 ID:SEEnQUtz
>>366 クルマ好きって所得に応じた買い物しないの?
そういう僕も公務員だからエアトレ買ってしばらくは極貧生活・・
ってか、前のレスで乗せてあげるって言ったのに無視されちゃった・・
そりゃそうか。
身分不相応なのに、借金してまでも手に入れたい車ってのもありますね。 俺はいわゆる親父車が好きなんです。 国産車でいえば、センティアとかレジェンド。 外車だと、ローバー75とかランチアのテーシスなんて車が欲しいです。 ちょっと古い車だと、ジャガーXJS、ランチア・テーマとか。 ちなみに、メカ関係の知識も乏しい20歳で極貧。 「趣味が悪い」なんてストレート友達に言われますけど気にしてません。
369 :
禁断の名無しさん :02/11/11 00:04 ID:rERs6aJv
コペンは男2人が並んで乗るにはやっぱしちょっと狭い気がする。横幅が。 まあ密着してもいい仲だったら気にならないんだろうけど。 でも好きなヤシと2人でオープンで乗ってみたいよなあ、やっぱ。
今日は三菱の新車COLTの発表会でつよ
371 :
コロスケ :02/11/11 00:10 ID:Us/CG6QN
>>369 マッキーの「ウイッチヘイズル」思い出した・・
仲間から抜け出して
借りたオープンカー カーブ切る度
髪が肩にあたった
不細工な男同士で窮屈そうにコペンに乗って
髭の伸びたオカマの腰までのサラサラヘアーが揺れるのが目に浮かぶ・・
372 :
禁断の名無しさん :02/11/11 00:13 ID:fYRKOsGg
三菱は韓国のヒュンダイと事実上の合併したから嫌い
黒塗りランエボ萌え
374 :
禁断の名無しさん :02/11/11 00:42 ID:PCpbNey5
日曜の昼下がりオープンでまったりドライブしました。 今ぐらいの季節がオープンには丁度良いっすね。 オープンは1人が似合う車なんだよね。 恋人と二人ってのも良いかもしれないけどクールに1人で流すのが 様になるのでござる。 もう屋根の開かない車には乗れないです。
>>372 ズーーーーーーと前から提携してますが、何か?
何をいまさら・・・・。
>>372 ヒュンダイの技術力は日本の自動車会社に劣るものではないので,
そんなに心配しなくてもいいでつよ.
2chには韓国に対してヒステリックな人がいるけれど,
そういう人のカキコは現実に即したものじゃないから.
377 :
禁断の名無しさん :02/11/11 02:42 ID:YgCyWFvm
>>368 ランチア・テーマ萌え。ファブリック・シートの布地は確かゼニア。
4枚のドアが縁取りしっかり古風で、ジュージアーロ御大の傑作。
この流れを更に伊達に、悪っぽく突き進めていくと、マゼラティ
クアトロポルテとなる。
でもまだ、ゲイでマセ載ってる奴会ったことない。
378 :
禁断の名無しさん :02/11/11 02:58 ID:/s23DBdw
バブル期の隠れた落とし子「Cappuccino」乗りでつ。 コペンに乗り換え狙うも先立つモノなし・・ 2速の伸びの良さは気に入ってるッス!この時期はやはり オープンで流すのが気持ちイイだす。
379 :
禁断の名無しさん :02/11/11 03:08 ID:Lk6FXTLN
>>363 理想的な車生活してますね。
オレの昔の夢はエランとレンジローバーの2台を所有することでした。
実際は貧乏なので、ビートとジムニーの2台体制でしたけど・・・。
380 :
禁断の名無しさん :02/11/11 10:33 ID:3Y4Bl4rA
>>336 キューブとモビリオスパイクって似てない??
ホンダだけにモビリオスパイクの方が品がないデザインだけど。
381 :
禁断の名無しさん :02/11/11 12:21 ID:fYRKOsGg
382 :
禁断の名無しさん :02/11/11 18:43 ID:Za8sh+9W
>>381 www.majime3.com でマーチをけなしてイストをほめるなんて基地外か?
さすが目つぶし自動車。
>>368 「憧れる車」なら禿同なのだが、買うとなると一言アドバイス。
国産はともかく、外車だとディーラー網がしっかりした会社のものでないと維持するの
大変だよ。ローバーいいんだけどディーラー網全滅だし、部品の供給が途切れる恐れあり。
ランチアはマツダ系でやってくれりゃいいが、もう期待出来ないみたいだし。
(特にテーマV8は神経質だし、タイミングベルト3万`交換だし。)
以上、昔痛車でイタタタタ・・・・・・・な目にあった経験者からですた。
384 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/11 21:50 ID:UUy6+SrQ
>>377 アルファロメオは結構いるけど、マセラティはあんまり聞かないですね。
>>378 俺はロードスターが欲しい…(´Д`)ホシイ
>>379 ギャップ激しいけどベストな選択っぽくて(・∀・) イイ!!
>>383 確か、テーマって夏はオーバーヒートするんだよね。フェラーリエンジンの方。
所詮「憧れの車」かな…。
俺でも手だせるのは中身ホンダさんローバーぐらいかな?
>>384 中身ホンダローバーもちょっとなぁ。
ホンダは10年で補修部品供給打ち切り宣言してるのでそろそろローバーホンダもあやしい。
結局お勧め出来る外車って、限られちゃうんだよねぇ。
386 :
禁断の名無しさん :02/11/11 22:00 ID:Gw8EzYfw
欧州車には日本の蒸し暑い夏は苦手らしく 電気系統壊れるよ。
あ、国産でも「地獄落ち」になるものは薦められません。
388 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/11 22:02 ID:UUy6+SrQ
>>385 カッコイイ車=古い=部品供給が怪しい=結局マツダ(゚Д゚)zoom zoom zoom
389 :
ryou :02/11/11 22:03 ID:UUy6+SrQ
390 :
禁断の名無しさん :02/11/11 23:57 ID:S8VuiEu7
>>380 キューブってモビリオスパイクっつーよりアルトラパンだと思ふ。
でも30代の男がアルトラパンに乗るのって現行マーチより勇気いるかも(w
391 :
禁断の名無しさん :02/11/12 00:16 ID:sPQoD8OW
>>386 そう、それに欧州車って日本車程軽量化とか力入れてないし
夏のエアコンにも弱いから
ポロとかルポみたいなコンパクトカーでも
燃費は日本車のミドルクラス並なのよね。
記念カキコーテュハッ! ついにベンツ560SEL購入ー! 船のような乗り心地なのにハンドリングがイイよー! エスティマうっぱらってこちにしますたー! いかっちいけど大好きサー! でもエスティマも良かった…
393 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/12 01:08 ID:cGro0Mn6
>>392 初代エスティマ引退ですか。
ていうか、560SELかよっ!!
>>393 天才たまごはホントに皆さんお勧めですよー!
天才たまごサラバイのいきさつ…
兄貴が俺をたまごでお迎え
↓
ワショーイ!
↓
コンビニによる。車庫入れ。
↓
車止めにフルエアロが引っかかる。
↓
気づかずにシュパーツ!
↓
バキッ!ベキベキ… バコッ!
↓
(´I`;)
かなーりきつかったよー!ローライの皆さん…車止めには要注意ー!
(・∀・)ワケワカメ
396 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/12 15:53 ID:miamP/g3
ワカメ酒。。
397 :
禁断の名無しさん :02/11/12 16:13 ID:YiPXesr8
アルトラパンってゲイに人気なのね?私が軽買うならMOCOかムーブ選ぶけどさ。
398 :
禁断の名無しさん :02/11/12 16:39 ID:pLgKLHdu
>>394 エスティマは今の型の方が絶対カッコイイ!男も車も顔が鋭い方が好き!
400(-。-)y−゜゜゜
401 :
禁断の名無しさん :02/11/12 18:35 ID:Cj+mS4nA
>>398 初代のが個性的って見方もある。
現行はただのコストダウンFF車
404 :
禁断の名無しさん :02/11/12 22:53 ID:lWviIci4
エスティマかぁ。 先代が先進的、現行が形だけ進化・他が退化という感じかな。 どっちも格好いいけど。 でも初期型のあのシートは良いという話だね。一体型の奴。 其れはさて置き、コルト出たねぇ。 三菱のディーラーに飾ってあったけど、写真で見るよりいいかもね。
>>405 別コテで参加してた。(だって車種が車種のネタスレだろ?)
>>404 あ、この車ってほぼコンセプトカーそのまんまで出したんだ…。
確か「くるまにあ」で「シトロエンに負けてる、パーケージ見直すべき」って福野が書いてたよーな…
香具師は車基地外中の基地外だから大体の車はボロクソに書かれるんだけどねー
でも、香具師の書くことって間違ってはいなからファンも増えるんだろうね
>>406 お仲間が一人、二人いるような気配がしたのはやはり気のせいではなかったか…。
フェアレディ乙彼様です。
ん?コルトの事?>「シトロエンに負けてる」 でも・・・・・・・比べちゃいけないというか、意味無いよね(笑) 福野氏、スッパリだものねぇ・・・・・って、最近「くるまにあ」見かけないけど 相変わらずっぽいね。
>>409 いや、やっぱり違う車かもしれない。
三菱の車でコルトそっくりなのは間違いないけど。
てか、批評は見て見ぬ振りが一番だよね。
評論家さんたちの意見はあくまで「参考」程度に留めてるっす。 完璧な車なんて皆無だし。気ままに乗りゃいいのです。 でも、アマティ(でいいんですか?これってあのマツダの・・・)さんの好みは クラウン、セドリック系の車だと読んでましたが、 現行のソアラはどうでしょう? ユーノスコスモ程じゃないけどちょっと憧れ・・・・
>>411 クラウンは好きになれないです。あの違和感が…駄目。
現行ソアラはトヨタ嫌いな俺もちょっとクラっときました。
真っ赤なソアラに内装はあの黒と茶?が素敵。。
でも、リアがプジョー臭くて内装はジャガー臭いのが泣けてくる。(買った人、無視してください)
先代ソアラだったら欲しいかな?
413 :
禁断の名無しさん :02/11/13 00:13 ID:1PUsNuvH
エスティマ、初代の方がカコイイ!と思う。 初代は画期的レイアウトに画期的スタイルですごい車だと思うけど、 現行は外面をエスティマっぽくしただけの平凡なFF車。 初代が目指した車の理想ってもんが無い。ボディラインも乱雑だし。 昔は良かった。最近のトヨタ車は志が低い気がする。
ていうか、現行ソアラなんて高価な物は買えません…まだガキだし。。
でも、高嶺の花なのですよね。600万じゃムリだ。 本物のウッドパネルは色が明るすぎててナンですが、 今までの「ハイテク感覚」より一歩引いた感じがしてていいですね。 リアスタイルは嫌いじゃないです。でもテールランプのチョコンとした あの赤いガーニッシュは邪魔。 先代、CMの印象が凄く良かったの(あの曲なんてタイトルでしたっけ)と、あのヘッドライトの形に萌え。 あの頃のトヨタって、バブリーでしたからねぇ。 クラウンは実はうちのオヤヂが乗っている。2.5ロイヤルサルーン。 1回だけ乗ったことがある。
クラウンって買う人が乗り換えか「いつかはクラウン」て人だから 目覚しい進歩がないというか。いや、ガラリと変わるよりはいいけど…。 内装も外装も「日本のオジサンが好む高級感」みたいで… 静かなんだけどロードノイズが耳障りで、乗り心地いいんだけど落ち着けないみたいな。 なんなんでしょ?一体、あの車は…
あの車に憧れる人は基本的に旧態依然な人多いからね(笑) でも来年のFMCからV6に切り替わるとの事なので(海外導入もあり?!)、 大いなる方向転換に期待・・・・・してもいいのかな。 一言で言えば、優雅です。でも欲しいとは思いません。 カローラセダンみたいな感じ(でもランクス/アレックスは格好いい。)
418 :
禁断の名無しさん :02/11/13 00:48 ID:H2Idc5Fd
近所の医者の親父がソアラ乗ってるわ。 これ見よがしにオープンでコンビニにタバコ買いに来てたけど 服がダサ!なオヤジなのよ。 オープンに乗るなら服も気を使わないとね。 ソアラにはマッチョが似合うと思うわ。
セドリックも国外でエンジン・内装はシーマでデビューしたもんね。 海外ではレパードの後継車種としてかな? レクサスブランドでだすのかな?クラウン
>>418 マジレスですけど似合わないと思います。
そう。インフィニティのブランドで登場したのにはビックリだった。 ちなみにグロリアです。通用してるかなぁ? クラウンはどうやらトヨタブランドの様子かな? レクサスだったらもっと「サルーン」ぽくなるでしょうねぇ。 というわけでもう遅いので寝ます。おやすみんみん!
422 :
禁断の名無しさん :02/11/13 01:26 ID:nzM0Uy8L
わたしはもうアマティV12でないと 満足できないガバマソ女になり下がってしまいました
アマティ1000=巨根
424 :
禁断の名無しさん :02/11/13 21:29 ID:ix3CyBGD
ヒクヒクするケツマンコとヒクヒクする与太車、どっちがいい?
425 :
めいぷる :02/11/14 00:21 ID:43U5MSk4
>>416 換言するとロードノイズが一番気になるくらいその他の
雑音対策がしっかりしている とも言える。
初代競る塩のエンジンかかってんだかかかってないんだか
まったくわからないくらいの静粛性はカルチャーショックですた。
426 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/14 00:35 ID:iDXz8SeH
>>425 確かに。
ていうか、マジェスタの存在価値って一体?
なーなー、ちょい戻るけど、エスティマ乗ってる人、 なんであんなにスピード出そうとするん? エスティマやったらマークUにも、負けるんとちゃうん??
428 :
禁断の名無しさん :02/11/14 07:49 ID:5kD0glRf
エスティマ=人気商品=自然とスピード狂いも購入する 多分。
429 :
禁断の名無しさん :02/11/14 11:32 ID:pfTnxjVY
トヨタ車って下品だから嫌い。
430 :
めいぷる :02/11/14 13:13 ID:Fx32RFag
>>426 プアマンズセルシオとしては高すぎ。おそらく中小企業の社長とかで
「セルシオ欲しいけど相手先よりいいのはまずいし」という人が
選択肢に挙げるとか。あと個タクユースでよく見るね。
ちょとずれるがこないだ現行クラウンアスリートターボベースの
霊柩車見たんだが(w ペリメータフレームじゃないのにぶった切って
大丈夫なものなのか?
431 :
禁断の名無しさん :02/11/14 16:10 ID:pfTnxjVY
マジェスタって大きさどれくらいだっけ?5m近いセルシオは大きすぎる、 という人用かなあ?と思ってみたり。
432 :
禁断の名無しさん :02/11/14 18:53 ID:GpGSPY4h
>>430 中小企業の社長さんがレジェンド・ルーチェを好むみたいな?
>>431 現行クラウンマジェスタ
4900×1795×1455 1700s
セルシオに手が届かない人にはいいかもね。
でも、マジェスタ高すぎ。428万〜560万だって…
無駄な装備と贅肉削ぎ落とせ
セルシオは日本では適正価格なのか?
434 :
ポークGT :02/11/14 21:56 ID:v4whO1g6
>>433 セルシオはあんなもんでしょ。
マジェスタあたりなんざどうせ企業名義で税金対策で買うようなパターンでしょ。
なぜマジェかはめいぷる氏の言うとうりだと思う。だから多少高くても誰も損しない。
>>434 確かに会社名義で買う人が多いもんね。
そういえば、俺の車の前の持ち主も会社名義で買ってたな…
今はセンティアで我慢してるけど、来年には新車ロードスターローン組まないで買いたいな。
昼夜働いて手に入れた車はローンで苦しんだセンティアより愛着が沸くんだろうなー(涎)
>>435 がんがれー!
やっぱ苦労して手に入れたものは愛着あるものです。
で、今気がついたのだがどうして俺らは車板でホモネタの話してこの板では
真面目に車の話をしてるんだ?
>>435 がんがれー!
やっぱ苦労して手に入れたものは愛着あるものです。
で、今気がついたのだがどうして俺らは車板でホモネタの話してこの板では
真面目に車の話をしてるんだ?
>>437 同性愛板で真面目に語り、車板でホモ話。
確かに、このスレの意味がありませんね(w
やっぱりユーノスも捨てがたいし、二代目ロードスターの前期バンパーのがかっこいいし…。
新車で買って前期バンパーなんて馬鹿な真似してこそ、車好きってもんですよね。(妄想中)
ちなみに中古センティアは、歯ブラシとクイックブライトとタオル30枚ぐらい使って内装掃除しました。
後で福野礼一郎が「くるまにあ」の企画で同じこと(香具師はもっとすごいが)やっててちょっと感動…。
年式と走行距離の割には綺麗になったし、車内の嫌な匂い(前オーナーの煙草)もかなりしなくなった。
シート、内張り、天井、フロア、トランク全部。手が入らなかったのはエアコンぐらい。
ガレージがあれば、シートと内張り全部取っ払って、徹底的にやれるのに…
車庫でやるにはちょっと人目が気になるし…
俺って改造して自分の個性を主張するより、そういう地味な愛しかたなんです。
>>438 これ見よがしの改造より、地道なメンテ、ケアのほうが大事。
バランス崩れまくりのチューン(ちなみにバイク板では盆栽仕様と言うw)より、
性能を維持するための調整の方が大事。
福野氏は俺も好き。(ヤリタイという意味ではないZO!)
福野氏の友人のオカマエンスーポルシェ海苔さん、降臨しないかなぁ。
季節変わっちゃったし、オイル交換しなくちゃ(;´Д`)
441 :
禁断の名無しさん :02/11/15 00:28 ID:Mi39TfIT
442 :
禁断の名無しさん :02/11/15 00:39 ID:e9054Mtb
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダアコード&アコードワゴンですって!確かにアコードってよくできた車だと思うけど何か地味よね?ワゴンのデザインは毎回斬新だけど今回のはそうでもないわね。プリメーラワゴンに似てるしカルディナの方が斬新ね。
443 :
禁断の名無しさん :02/11/15 00:40 ID:QUAVF+0N
カーオブザイヤー、今年はアコードなのね。 確かにちゃんとした車なんだろうけど、地味・・・ 今年はZかコペンに取って欲しかったなあ。 その方が「今年!」って感じするもん。
444 :
443 :02/11/15 00:42 ID:QUAVF+0N
>>442 わ!思いっきりカブった!
ケコーン?(w
カルディナは斬新すぎてバランス崩れてまへんか?
445 :
禁断の名無しさん :02/11/15 00:50 ID:cv5+Pnai
>>429 >>432 だけどナンダカンダ言ってもトヨタの車が一番安心して乗れるわ。日産は電気系統弱いしデザイン奇妙だし、ホンダはエンジンの良さにボディ剛性が付いていってない車多いし。他のメーカーは論外。。トヨタの車がトータルバランス的に一番イイと思うわ。
446 :
禁断の名無しさん :02/11/15 00:59 ID:/hbeOOti
>>444 あら、書いてある事まで被ったわね☆そうね、今年はコペンかZ、それかマーチかと思ったわ!確かアコードって車間を自動で取ったり安全性において画期的な装備ついててそれが評価されたと思うけど、なんか運転する面白味がなくなりそうなシステムよ。
447 :
禁断の名無しさん :02/11/15 01:05 ID:zXtT6oli
某車系BBSよりコピペ >私も噂には接待が無いと取れないというのは聞いています。 >取りたければ海外試乗会を行ったりするそうです。 >そんな体質に反旗を掲げたのがニューカー・オブ・ザ・イヤーを >実行しているジャーナリスト諸氏の方々らしいです。 >某会社の前社長は”大金出さなきゃ取れないような賞はいらない、 >お客様の心を掴む車作りに金をかけろ”と言ったそうです。
448 :
禁断の名無しさん :02/11/15 01:08 ID:zXtT6oli
ホンダの車ってエンジンは良さそうだけどデザインがね〜 購買意欲が湧かないのよ。
449 :
禁断の名無しさん :02/11/15 09:37 ID:kKT1J3j0
ホンダに乗るならシビックフェリオ、インテグラ、アコード、インスパイア レジェンド・・ってとこかな。ミニバンならオデッセイ、ステップワゴンなら いい。
450 :
めいぷる :02/11/15 13:29 ID:x/k5R7ue
COTY発表前に滑り込みで出たような車にさらわれてもなんだかなぁと思う。 タイミング的に不幸なのはコルトとサイファか(サイファは?だが)
ホンダは何が何でも3年連続でCOTYとりたかったんじゃネーノ?
452 :
めいぷる :02/11/16 12:20 ID:ZCaiW5r2
暇なのでパチンコがてらコルト見てきまつ
453 :
禁断の名無しさん :02/11/16 12:30 ID:D+yOKSUJ
454 :
禁断の名無しさん :02/11/16 13:15 ID:ed9mywD4
ビッツとかマーチってデザインが気に入れば買いだろうし、デミオ、フィット はやっぱり一台で何役もこなしてくれそうな便利さ、デザインもそれぞれ個性 があると思うし。 でも、コルトって最後発なのにピンとくるものが無いわよねえ・・。
455 :
禁断の名無しさん :02/11/16 13:23 ID:D+yOKSUJ
>>454 本当そう思う。
やっぱり三菱ってダメよね・・。
私はデミオ、フィットの路線なら
イスト、キューブの方が好きかも。
フィットは良くできた車だと思うけど
デミオも何かパッとしない。。
インパネデザインは前より進化したけど(前がヒドすぎたんだろうけど)
随所の素材がいかにもマツダって感じで
安さ爆発だったわよ。
456 :
禁断の名無しさん :02/11/16 13:31 ID:WWemym94
>>445 トヨタ3台、マツダ2台、ホンダ3台、日産2台、
今まで、中古で10台乗ったが、一切故障しなかったのがトヨタ車。
逆に故障ばかりで困ったのはマツダ車。
でも、トヨタ車って乗ってておもしろくない。
移動するリビングルームって感じで。疲れてるときはいいんですがね・・・。
457 :
禁断の名無しさん :02/11/16 13:49 ID:/5uDdehw
>>456 車に走りのおもしろさを追求しないで移動手段や格好を重視している人には
トヨタ車が一番いいですよね。
故障が少なくてメンテが楽な所は
メカ音痴が多いゲイにも優しいわね。
マツダ車の故障の多さはヒドイらしいね。
一回目の車検が終わったあたりから故障しだす車も少なくないとか。
下取り出しても驚く程安く扱われるし。
親がトヨタ専門で
私自身は日産とホンダしか乗ったことないけど
日産もホンダも故障少なかったですよ。
マツダ車は安いからって買うのは賢い選択じゃないと思う。 マイナーチェンジとかでやっていることもマニアックすぎて 車に興味が無い人には理解不可能。 内装はシボ模様がチグハグで洗練されてないし、すぐにガタがくる。 トヨタ流の高級感が好きな人には駄目でしょうね 俺も悩まされてるんだけど、故障のオンパレードだけは勘弁してほしいな。 電気系統は完璧な「消耗品」と考えたほうがいいかもです… ていうか、マツダヲタ以外は乗るなってことです。
横浜まで掘り出し物あるか見てきます。 オークションで買えば半値以下なのになー バブル期のレア車に出会えますように…
460 :
禁断の名無しさん :02/11/16 14:04 ID:vpfsdjWa
フィットとコルト…あそこまで酷似してるけどメーカーの信頼性と明確なコンセプトで圧倒的にフィット圧勝ね。何せこれだけ後発モデルが出ても未だに普通車燃費ナンバー1なのは伊達じゃないわ。売り上げナンバー1はそれなりの理由があるものなのね。。
461 :
禁断の名無しさん :02/11/16 14:13 ID:Ne1Oa1mH
そういえば、三菱って前も2代目ディアマンテのテールランプのデザインがウチのマネだとかでBMWに訴えられた事あったわね。BMW側の勝訴だったわ。パクりはするわ多発したリコールは隠すわ現代自動車なんかと提携するわで…三菱自動車って何だかなぁ…
462 :
禁断の名無しさん :02/11/16 15:00 ID:XQL8ljFd
マツダ・・・・・・・うーん、やっぱり好きな人には好きと言える理由がやっぱりあるんだろうね。 自分にとってはデザインが優れてるメーカー、というイメージが強いんだけどね。 初代センティア好きでしたよ。それからユーノス500、800(ミレーニア)も。 ユーノス系の車種ってバブリーかもしれないけどデザインの力という意味では強かった。 乗っている人には長く乗ってもらいたいよね。 コルト、賛否両論だと思うけど、ナンかFitより控えめな印象で嫌いじゃないのです。
463 :
禁断の名無しさん :02/11/16 15:04 ID:BEHpG+Mp
俺もマツダ車は乗ったことないねー。 ショートワゴンとか見た目悪くないけどね。
464 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/16 15:10 ID:uBk3+mDp
三菱の車は分厚い渦巻きメガネ掛けたような目をしたのが多いね。 ライトのレンズカットが悪いのかな?白っぽいレンズが多いね。 コルトギャラン、シグマ、ラムダ、初代ディアマンテ等。。
465 :
禁断の名無しさん :02/11/16 16:01 ID:ed9mywD4
いっそのことヒュンダイの日本代理店になれば良かったのよ<三菱
466 :
めいぷる :02/11/16 16:58 ID:pPv+4X8O
>>453-455 フィットのデッドコピーですた(w
ダイムラー・クライスラーグループ入りで質感の向上を期待して
いたのでつが所詮三菱の大衆車ということで。
試乗車がなかったので乗ったらまた別の評価を下したかもしれませんが。
467 :
禁断の名無しさん :02/11/16 17:02 ID:Wnfarvwr
468 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/16 22:17 ID:u89ouFvI
>>461 それを言ったら○ヨタも…
>>462 ユーノスは本当、デザインに関してはため息もんですね。
アンフィニ・RX−7とかも好きです。
センティア(俺のはMS−9ですが)はできれば乗りつづけたい…
赤に塗り替えてサイドにシルバーでプレスラインっぽくいれて、内装は黒かタンの革に張り替えてOZ・フッツーラを…(涎
469 :
禁断の名無しさん :02/11/16 22:31 ID:bkjc7+v1
>>468 ヴェロッサ by ランチア・テーシスね。
トヨタ車体は殺伐としているし、40Km/hで安全に曲がれない足回りは相変わらずだしで素敵ですね。
470 :
禁断の名無しさん :02/11/16 22:57 ID:cEZQBXvS
コルトのデザイン、外も内もフィットよりいいと思ったワタシは 逝ってよしですか?(´・ω・`) コルトの方がフレンドリーな感じがしていいと思いますた。
471 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/16 23:10 ID:u89ouFvI
>>469 ヴェロッサさんはちょっと勘弁してほしいですね。
ランティス・セダンとかY31シーマの方がよっぽどイタリアン。
てか、ユーノス500見習え。
472 :
ポークGT :02/11/16 23:16 ID:1Cd/uuz2
>>461 >>465 ソレを逝ったらデーウと提携してるホンダもだろ?
パクリはするはリコール隠しはするは、隠し切れずリコールしたら150万台もあるは、
フィットの自社登録で数だけカローラに勝とうとするは、株価はこの数ヶ月で20%以上
落ちるは、もうだめぽ。
473 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/16 23:20 ID:u89ouFvI
結局、どこのメーカーも一緒。 ホンダさんは日産さんの二の舞にならないように気をつけなくちゃね てか、なりそうだけど
>>470 大丈夫です、私もFitは諦めましたので。
何気に内装がいいと思う。コルト。
あの車でオススメの色、水色かライトグリーン、グレーでしょうかね。
475 :
ポークGT :02/11/17 00:34 ID:8gt1IYWw
>>471 FDが思い切りイタリアンな事忘れてないか?
476 :
禁断の名無しさん :02/11/17 01:05 ID:bxJ1v2tl
木目調パネルって嫌いだけど、コルトの使い方はなかなかうまくて これなら木目もいいかもと思った。木目の柄自体も落ち着いてるし。 っていうか7シリーズの木目に似てる。パクったのかな、、、 色はシルバーが「まじめ」っぽくて気に入りますた。 ライトグリーンのコルト、カタログで見るとモコにソクーリな気が。
477 :
禁断の名無しさん :02/11/17 02:43 ID:VA7zWR4O
コペンでナイトドライブかましてたら 交差点でタクシーがトレーラーと事故って横転してた。 レスキューのお兄さん達がエアジャッキで潰れた車体をこじ開けてた。 タクシーの運転手は車の側で頭を抱えてたけど、後部座席は潰れて 路面と窓の隙間から腕が出てた・・・・客・・ヤバイ状況。 オープンで横転したらロールバーがあるとはいえヤバイっすね。
478 :
禁断の名無しさん :02/11/17 09:23 ID:M8+QEfKs
それにしても472みたいな三菱ヲタはイタイわね・・。
479 :
禁断の名無しさん :02/11/17 09:37 ID:g92b+w+7
仏車好きはいませんか?
480 :
禁断の名無しさん :02/11/17 09:59 ID:M8+QEfKs
コペンってロールバーあったかしら?
481 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:18 ID:obxv/qmb
>>472 は?
フィットが自社登録??何言ってるの?
自社登録してるような車が3ヶ月以上も待たされないわよ!
自社登録がスゴイのはカローラよ。
今まで33年連続でカローラが1位だったけど
今年は1位の座をフィットに譲る事がほぼ確定しているのよ。
今年はこの11月〜12月の2ヶ月間で
フィットに4万台ほどの差を付けないと今年は1位にはなれない状況なのよ。
トヨタは「カローラは日本の象徴!日本の自動車業界はカローラが常に1位でなければならない」
「カローラが1位でなくなったら日本の自動車業界は世も末」
くらいの事本気で思ってるメーカよ。
最近じゃランクス、スパシオ、フィールダーなど・・
何でもカローラの名前を付けて必死に1位を死守してるけどさ。
トヨタは今、カローラシリーズを「どんな手段を使っても売れ!」
って躍起になってるわよ。必死よ。
車と全然関係ない通販で物買ったらカローラのビデオが付いて来るし
ネットの広告バナーでもカローラが出てくる事も多いし。
母がバーナル買ったらカローラのビデオが付いて来たのには笑えたわ。
カローラ系の見積もり取ると笑っちゃうくらいに値引きしてくるわよ。
ランクスの見積もり取った時
「フィットに1500出ましたよね?それも考えてるんですよ」
なんて言ったら大幅値引き叩けたわよ。
482 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:32 ID:obxv/qmb
だけど今回はどっちも買わなかったけどね。 だけどカローラシリーズを買おうとしてる人がいたら 決算時よりも34年連続1位が掛かってる今が 値引き叩き頃買い時だと思うわよ。
483 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:33 ID:YI7aogDo
雑誌買ったらカローラのDVDついててビクーリ。 なにがなんでも一位取りたいのかもね。 個人的にはフィットに一位取って欲しいけど、 ホンダがフィットを自社登録してるってのは多分事実だと思う。 新古車いっぱいあるじゃん。 ミニバン三兄弟もトヨタに潰されたし、来年あんま新車出さないみたいだし ほんとにホンダ大丈夫なのか?
484 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:39 ID:M8+QEfKs
>>483 自社登録してないメーカーなんて無いでしょう。
トヨタまたホンダ車のデザインパクった車を出すのよね。
485 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:46 ID:obxv/qmb
>>483 ホンダのミニバン3兄弟って
オデッセイ、ステップワゴンと・・あと何があったっけ?
確かに今回のステップワゴンは
ノア/ヴォクシーに完敗だけど
オデッセイは相変らず・・
あ、エスティマに負けたわね(w
486 :
禁断の名無しさん :02/11/17 10:48 ID:obxv/qmb
>>483 あ、もしかしてミニバン3兄弟のあと一つって
ストリーム??
だったらストリームは販売好調なんじゃない?
トヨタの何に潰されてるの?
487 :
禁断の名無しさん :02/11/17 11:16 ID:dgoQsuGn
ストリーム、今は月間販売目標台数下回ってるよ。 トヨタに潰される前に販売が落ち込んだって感じなのかも。 そんなマーケットにWISHなんて入れても売れるのかね? まぁトヨタだから売れちゃうんだろうけど、、
488 :
禁断の名無しさん :02/11/17 11:32 ID:Jy8f6twy
>>483 大丈夫も何も
今年は日産を抜いて2位メーカーに格上げされたし
納得いかないけど
アコードが今年のカーオブザイヤーを受賞してるし
まだまだ勢いあるメーカーなんじゃない?
だけど今年のカーオブザイヤーは誰がどう見ても
フェアレディZ受賞が妥当だったはずだわ!
マーチもあの奇抜なデザインが見慣れてきたのか
販売伸びてるらしいし
キューブも出だし販売好調らしいから
来年は日産に復活の兆しが見えるわね。
ワゴンだったら絶対にディアマンテワゴン。他社には無い代物だと思うんですが… クラウンワゴンはちょっと違うし、ルーチェバンは消えて無くなったし。セド・グロも違う ジャガーのシューティングブレイクだっけ?日本で見たことない…。 狩猟野郎イギリス人にもワゴンは愛されてるんですね
はい、空気読めませんでした。逝ってきます
491 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:34 ID:i5QKKvxR
ディアマンテワゴンってまだ販売してたっけ? そのクラスならやっぱりブリットが強いでしょうね。
492 :
めいぷる :02/11/17 13:35 ID:UC45GSCC
漏れがもしCOTY委員なら当てん座に1票入れるな
493 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:43 ID:YfntCVd0
んー、カー・オブ・ザ・イヤーにアコード・・・・・ 最初セダンのスタイルに「え?」と違和感アリアリだったのに、 見馴れって恐ろしい。 ま、前モデルの事思うと・・・・・アレでしょ? 日産、持ち直して良かった! 元々が頭のお堅い体質の会社だったらしいから、ゴーン氏が助けてくれた・・・て感じ? お陰でZ、マーチが遊び心持って復活してくれたね。新車のセンスも良くなりつつあるし・・ 来年に期待!! アマティたん ジャグワ(藁 のシューティングブレーク・・・・・見たことない。 結構な形だったりして・・・・・。
494 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:46 ID:i5QKKvxR
どうして最近の日産のデザインがいいって言われてるのかわかんないのよねえ・・。 町中走ってるスカイライン、Z、プリメーラ・・・どれも変なデザインだと思うんだ けど。好きなのはセドリックとマーチかなあ。キューブもいいけど、あれは飽きそう だわ。
495 :
ポークGT :02/11/17 13:48 ID:8gt1IYWw
>>478 三菱車買ったことないですけど?過去ログ嫁。
>>481 あんたは車板いったことないんですか?ニュー速・車種メーカーでも話題でしたが?
ソースは向こうに掃いてすてるほどあるので自分でさがせ。
>>492 漏れはZですな。
496 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:51 ID:i5QKKvxR
>>495 他の板の話を持ち出すくらいならそっちの板で語ってなさいよ。意味のないメーカー
叩きはウザいわ、ここでは。
497 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:51 ID:ueDeB1nR
498 :
禁断の名無しさん :02/11/17 13:53 ID:i5QKKvxR
>>497 アラ、ゴメンなさい。存在すら忘れてたわ、その車・・。あれって
売れてるの?あまり見かけないわね。
499 :
ポークGT :02/11/17 13:59 ID:8gt1IYWw
>>496 スマソ。そんなつもりは全然ないが、481氏にソースだしただけでつ。
500 :
ポークGT :02/11/17 14:00 ID:8gt1IYWw
de,500!
あぼーん
502 :
禁断の名無しさん :02/11/17 14:02 ID:6jhCVSlC
日産、見事に復活したわね!プリメーラとスカイラインの伝統と確立された良い面のイメージを無視したスタイルに愕然としたけど、X-トレイル、マーチ、Z、キューブは調子いいわね!販売面ではライバルに負けてしまってるけどエルグランドもステージアもいい感じだしね。
503 :
禁断の名無しさん :02/11/17 14:16 ID:puiVRR4G
>>498 この不景気でLクラスは販売面で苦戦を強いられるのは仕方ないからね・・。あと地方によっても売れる車の傾向も違うからねぇ。うちの方はたまにステージア見るわよ。
504 :
禁断の名無しさん :02/11/17 14:25 ID:6jhCVSlC
あとやっぱり環境、燃費、税金の問題でしょ。☆☆☆マークの車は税金安いからね。この不景気に大きい車買って余分なガソリン代と税金払いたくないし。特に私たちゲイは家族持つわけじゃないから大きい車不必要だわね。
505 :
禁断の名無しさん :02/11/17 14:57 ID:6jhCVSlC
うちの兄がMPV買ったんだけど、あの車って本当はエスティマ、イプサム、オデッセイあたりが欲しかったけど予算足りなかった人が買う車としか思えないのよねぇ。マツダ車ってどうしてどれも貧乏臭いのかしらね。
506 :
禁断の名無しさん :02/11/17 15:00 ID:lQEdwFaP
やっぱm13でしょ
507 :
禁断の名無しさん :02/11/17 16:22 ID:t3Y/MdHJ
こるとの「日独まじめなコンパクト」っていうコピーがなんかイヤです。 「三菱自動車はあのメルセデスベンツでおなじみのダイムラークライスラー グループの一員で車の品質、性能もメルセデスクオリティなのです。」 とでも言いたげ。せっかく良さそげな車なのに。。。
またギャランAMG出せばいいんだよ
509 :
禁断の名無しさん :02/11/17 16:54 ID:F0osTQAa
>>507 EKワゴンがそのテのコピーで売れたからでしょ。
ホントは安くてシンプルだから売れたのにねえ。
510 :
禁断の名無しさん :02/11/17 16:59 ID:i5QKKvxR
>>505 あたしはトヨタのこれ見よがしな木目パネルの使い方がとってもチープ
だと思う。チープっていうか田舎臭いと言うか・・。貧乏ったらしいわ。
>>510 確かにとってつけたような木目(調)パネルは多いわね。
まあトヨタは「お客様の声」を大事にしすぎるからねぇ・・・
「なんで××より木目パネルが少ないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ」といわれれば
はいそうですか,とばかりにマイチェンで増やしてみたり・・・
最初のコンセプトからズレまくってしまった車って結構多いような気がするわ。
ホンダはマジでアコード売れてくれないとこれからやばいでしょう。
いままで新車販売トップ20に必ず入っていたオデッセイも急降下。
いくらフィットが売れてるとはいえ,台数あたりの利潤率の低い小型車ばかり
ミニヴァン系の売り上げはどこも落ち始めてるし・・・
512 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/17 21:09 ID:AnflM9TP
日本人が悪い。 どんな車にも「高級」を求めるから。 ホモ医者タソが書いた通り、「お客様の声」を大切にしてるってことは それだけ日本人にはセンスが無いってこと。ていうか、高級について考えてない。 「木目調」と「本杢」見分けつかない人も多いんじゃない? 初代センティアの後期なんかも、本杢やめてメーターから何まで木目調にしやがった。 二代目センティアなんか木目調の嵐…下品、極まりない。 メーカーからすれば助かるだろうね。 コストはかからないし、適当に貼って「はい、高級感あるでしょ?」 セルシオ、ソアラ、インフィニティQ45、レパードj.フェリー、 レジェンド、ユーノス800、ユーノスコスモ(国内だけど)、アルシオーネSVX。 ポジションがバラバラだけど、これらが世界でも通用する「高級」ってやつだと思う。 レガシィ、スカイラインなんかも本当は値段はそのままで、嫌味なく「高級」をアピールすべき。 現行ソアラは「メルセより安いです」みたいな感じでなんだかな…。
トヨタや昔のニサーンの木目多用は確かに下品。 カローラ系で多用されてるの見ると、かえって安っぽく見えるもん。 「木」の使い方ならデミオのスーパーコージーが上手いと思う。あれはいい。
内装の配色とかに気を使えば下品にならないよね。 スーパーコージーは木目調貼らなくても「高級感」でてると思う。 逆に、初代インスパイアなんか安手の「本杢」貼ってたけど ローバーに学んだのかいい雰囲気でてた。
515 :
禁断の名無しさん :02/11/17 21:35 ID:7q4iAiT0
コルト試乗は出来なかったが見てきたよ。 外にスポーツ外装、ディーラーの室内にエレガント外装が飾ってあった。 どちらかと言えば前者の方が好みだけど、 後者のインパネの木目部分の使い方がセンス(・∀・) イイ!!と思う。 ただ、室内色明るいのはねぇ。汚したらどうすりゃいいの?てな感じ。 メーターの文字はいい感じ。コラムシフトの操作性はキューブより良さげかもね。 色は前者が水色、後者がライトグリーン。既出ではあるけどライトグリーン、日産モコに見えなくはないかも(笑) あとはアピールの仕方、何とかして欲しい。 しかし、コンパクトカーの進化ってホント目覚ましい。あとはスバルだけか?
続き。あれ?と思った事。 ダッシュボードの奥行きがかなりあるぞ・・・・・ということ。 これはOpaに乗ったとき感じた事だけど、 「乗ったとき大丈夫なのか」と少し不安も・・・・・。
>>汚したらどうすりゃいいの? 靴磨きに使うブラシ(豚毛の柔らかいやつ)に洗剤つけて 軽くこすってタオルで拭き取れば簡単に落ちますよ。 革シートも布シートも同じ。硬く絞ったタオルで優しく拭けば綺麗になります。 業者とかに出してもたいしたことはやらないので、時間に少しでも余裕がある人はやってみましょう。
518 :
禁断の名無しさん :02/11/17 21:49 ID:o4FaF8m2
>>515 インパネはエレガント、シートやドアの内装はスポーツにするってのは?
コルトはそーいう選び方が出来るのがウリだし。
でも、全体的に室内がソレでちぐはぐになっちゃっうかも。。。
キューブみたいにシートも数種類から選べるといいのに。
519 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 00:58 ID:9NVgcqC4
古い車には興味なかったけど 最近、ジャガーMk2が欲しい。 430セド・グロとか。 世代の人、いるんじゃないんですかー?
520 :
禁断の名無しさん :02/11/18 01:11 ID:PNWdjndR
もうすぐ納車♪ プジョー206S16ですぅ。 キビキビ走りそうで楽しみだよー。
521 :
禁断の名無しさん :02/11/18 01:13 ID:0SBSNW2w
>>507 だけど現代自動車と提携だから。三菱車のクオリティはチョン基準だわ!
どこのメーカーも本当はたいしたことない。 皆もそれに気づいてるでしょ? 人間の感覚なんてあてにならないんだから。 「このエンジンはパワーがある」「この車は切れ味がいい」「この内装は素晴らしい」 なんてのは大体が演出で騙されてるわけ。 フェラーリだって「演出」してるんだから。
523 :
禁断の名無しさん :02/11/18 01:22 ID:K4m4ccL0
>460 フィット燃費良くないよ。実際乗ってるけど 1リットルあたり11キロくらいにしかならないと思う。
524 :
禁断の名無しさん :02/11/18 01:25 ID:f9y3FX2l
マジメを売り物にしちゃったら遊び心を求めてる若い世代には受け入れられないような気が・・
525 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 01:27 ID:9NVgcqC4
遊び心っていうか、何も考えてない。 車=魔法の絨毯 ぐらいにしか考えてないんだよ。
526 :
禁断の名無しさん :02/11/18 01:31 ID:z+1I6wEg
思ったんだけど、ゲイって本当車に気を使わない人多いわよね。安い車もいいんだけど、いい若い子がいかにも父親からもらったカローラや母のマーチとか平気で乗ってくるし
527 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 01:35 ID:9NVgcqC4
俺なんか異例なほうなのかな? どこにでもアストンマーチン(センティア)で駆けつけるぜ!!
528 :
めいぷる :02/11/18 01:45 ID:2L3RA9n3
昔から「ゲイはシトロエン好き」という話を聞くんだが 確かにBX乗りだのXM乗りだのがいるなぁ(w 2CVエッセンス入りのC3はどうなんでしょ? 個人的にメアリの上玉があったら欲しいかも。
529 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 01:47 ID:9NVgcqC4
>>528 ホモXM海苔ハァハァ
メアリですか…マニアックですね。
530 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 03:26 ID:9NVgcqC4
予想圧縮回避age
531 :
禁断の名無しさん :02/11/18 11:33 ID:SM0SEG/f
>507 「日韓まじめなコンパクト」だったら売れないでしょ
532 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/18 14:58 ID:17DGKirD
2CVにエアコン付けば理想なんだが。。
533 :
禁断の名無しさん :02/11/18 16:31 ID:pQlxySCN
仏だったら,ゴルディーニかな〜…
534 :
禁断の名無しさん :02/11/18 17:34 ID:ucRuE8wf
セドリックは330型が好きだったなあ。カッパーブラウンのやつ。
コークボトルラインが活かされる色だったと思う。あの当時2000cc
でも3ATだったのよね。
>>523 燃費って乗り方による個人差がスゴく出るからね。一概に燃費が悪い、とは
言えないわよ。あなたの乗り方を見直すと良いかもよ?
535 :
禁断の名無しさん :02/11/18 20:29 ID:IRm8jGhL
やっぱり SL。 360モデナもいいなぁ 430セドリック・グロリアは免許とって最初に乗った車。国産初のターボモデル。かっこ良かったなぁ・・・
536 :
禁断の名無しさん :02/11/18 21:23 ID:uEXmlJm2
>>531 不覚にも笑ってしまった。
でも実際そうなのかも(w
537 :
禁断の名無しさん :02/11/18 23:02 ID:HKH/Kdb3
カローラランクスの見積もりを 取ってきたけど カローラシリーズ、本当に必死だったわ。 寄り道して家に帰ったら その間に営業マン来たらしい。
三菱は好きで軽乗ってるけど 朝鮮と提携したからもう買わない
539 :
禁断の名無しさん :02/11/18 23:54 ID:qb7yWRk5
>>534 俺も330好きだよ。でも、大都会に出てたヤツじゃなくて
グロリアセダンの前期型、こわい顔してた車。330に限らず、
クラウンよりセドグロの方がアメ車っぽくて下品で好きなんだ。
ピラーレスHTはコワイけど。
540 :
禁断の名無しさん :02/11/18 23:56 ID:qb7yWRk5
ルノー5は左右でホイールベース違うという事、知ってた?
541 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/18 23:59 ID:ewr2wdpI
542 :
禁断の名無しさん :02/11/19 00:09 ID:zht54P3Q
>523 それはうそ うちのモビリオ16キロは走るもん
543 :
禁断の名無しさん :02/11/19 00:12 ID:ER09V+MS
やぱーり、クルマ「も」おフランスざますよねー アタクシのお気に入りは、ちょっと古いけどBX! そして、永遠の憧れはDS!ざますよのー
544 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/19 00:14 ID:nqADXDho
いや、やっぱXMだろ。
545 :
禁断の名無しさん :02/11/19 00:15 ID:J3KvyNS5
546 :
542 :02/11/19 00:20 ID:zht54P3Q
>545 ふつーに待ちノリだよ
セリカ買おうと思ってまふ。 ってかインテグラとかセリカってゲイ人気ないの? スポーツカーだめぽ?
548 :
禁断の名無しさん :02/11/19 08:03 ID:vU4jNVwC
スポーツカー大好き ただし上品な物に限る
549 :
禁断の名無しさん :02/11/19 09:18 ID:3bpKQ2c4
>>540 それってクルクル同じ方向に曲がってしまいそう・・。
>>539 セドグロの上のプレジデントも昔のやつはアメ車っぽかったわよね。あの
独特の下品さ、ワルっぽさが最近の日産車には足りないと思うわ。
>>547 あたしは基本的に好きよ、スポーティーな車って。ミニバンよりよっぽど
車らしくていいわ。
CX萌え。メタルバンパーのセリエ1。劇萌え。 そんな殿方のところに嫁に行きていす。 むかしGS乗 */ジムニー乗りは、メアリに目が行きますか。ナットク!
551 :
めいぷる :02/11/19 12:10 ID:9VTQhphl
>>550 もうその文だけで誰かわかるわ(w お久しぶりね。
Warp捨ててXPのヲンナになりますたわ(藁1.8)
PSAになってPFプジョーと共用するようになってから
シトロエンらしさって薄くなったわよね。しかたないことだけど。
ジムニーはどんどんSUV化してって萎え。ジムニーL
(2WD)出た時にはマジ泣きしたわよ。
552 :
禁断の名無しさん :02/11/19 22:03 ID:KVUfm1wS
>>547 スポーツカーは彼氏に乗ってもらいたいけど
自分では乗らないものかも。
やっぱりゲイって女性的で実用的な車好むんじゃない?
553 :
禁断の名無しさん :02/11/19 23:24 ID:NnbG2Ipq
>>541 理由は分らん。
>>538 自工はやはりDCの完全子会社になってしまうんだろうか?
とりあえず大手メーカーなのに・・、情けない。
>>547 セリカは女性的な感じが少しするから、こっちの世界の人はセリカの方がいいよ。
俺も前、乗ってたし。インテグラは完全なノンケグルマだから止めた方がいい。
でもVTECエンジンっていうんだっけ?一度乗ってみたい。
スポーツカーではインテグラとRX−7、ランエボ、インプレッサはホモには
似合わないので乗ってはいけない。
Zやセリカ、スカイラインならホモもOK。
554 :
禁断の名無しさん :02/11/19 23:32 ID:UsyX1A2O
スポーツカーの気持ち良さを知っちゃうと ミニバンなんか乗れなくなるよ。 たまに友達の車の運転を変ると運転してるだけで ストレス感じちゃう。
VTECのインテグラ乗るんであれば96スペックのタイプRがお勧め なぜなら、96が一番丁寧なエンジンであり、一番パンチ力があるから。 普通にRB20DETと加速でタメを張れるエンジン>B18C セリカもGT-FOURは別格。乗りこなせないでしょう。なのでSS-2かSS-3がお勧め 3S-GEって結構実用的でありかつスポーティーエンジン。 普通に乗る分であればFFをお勧めします
556 :
あにき :02/11/19 23:32 ID:aM8H3/rE
天然555ゲット。しかも偶然。あにきスマソ。 !!!! IDがアールビー! ボンネットを黒にしようか迷っている・・・威圧感ありそう。。。
558 :
あにき :02/11/19 23:38 ID:aM8H3/rE
気にせんといてー
559 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/11/19 23:55 ID:H0uJzmSC
左右でホイルベース違うのはキャトルじゃないか?>ルノー
560 :
禁断の名無しさん :02/11/20 00:06 ID:Fwx8oFQO
あのー、トヨタのAT車に乗ってるんですが、「D」で走行中から「3」や「2」 に入れた時に、2秒くらいギアが滑るような、すぐにグッとエンジンブレーキが 効かないのですが、トヨタ車ってみんなあんな感じ? 日産のATのエンジンブレーキは直ぐにグッと効くのですが。。。
|Д゚)<本当に滑ってるだけかも… ⊂) |∪
562 :
禁断の名無しさん :02/11/20 00:11 ID:xSTjop6w
>>560 それはかなり昔っから言われてるよねー。
ATに於いて、トヨタ車のエンジンブレーキは日産車よりも効きが甘いって。
確かにトヨタは日産ほどギアを変えた瞬間に効かないし、瞬間ギアが滑ってるような
感覚になるわな。
563 :
禁断の名無しさん :02/11/20 00:20 ID:uJTQ12+W
>>560 まさに禿同。
うちさ、親父がマジェスタとシーマに乗ってるんだけど、親父の車を借りて
運転してる時、マジェスタのエンブレの効きはシーマより明らかに甘いとは
思ってた。それに、確かに1〜2秒ギアが滑ってる感じがする。
しかも、そのコトについて遙か昔に何かの車雑誌で読んだことあるなー。
564 :
禁断の名無しさん :02/11/20 00:37 ID:guEDHLWT
>560 アレって結局トヨタ側がわざとそーゆー仕様にしてんでしょ? 上級車種のクラウン、アリスト、マジェスタ、セルシオとかでも エンブレの効きは相当甘いよ。 「D」から「3」ならそんなに差は出ないが、「D」から「2」だと、 ギアを変えた瞬間に空回りみたいなギアが滑る感覚が出るのは確か。
スポーツカー人気、結構あるんだね。ヨカター。 ゲイの考え方が特異なのか、それともみんなスポーツカー 好きだけど、実用的じゃないから買わないだけなのか・・・。 っていうか、実用的な快適さを考えると、どうしても カーセクースできる車を考えてしまう僕はだめぽ?( ;´Д`)つ 旦~
>>555 >>547 は現行型のことを逝ってるのか,先代を逝ってるのかわからないわよねぇ。
かくいうわたしは以前ST205のWRC仕様に乗ってましたが,何か?(w
まあ,マターリ乗りたいならセリカ,ギンギン乗りたいならインテですわね。
>>560 「2秒」も空走感あるなら本当に滑ってるはず。
ヨタ仕様としては,シフトダウソによるぎくしゃく感を消すために,シフトチェンジの際に燃料吹いて
急激なエンブレの効きを抑えているのよね。上級仕様ではエンブレの効きより
衝撃緩和の意味であえてそういう設定にしてると思われ(お客様の声ってやつね)
ちなみにアルテッツァのAS200の4A/Tでは,瞬間燃費計見てると,シフトダウソすると
ピクッって一瞬燃費計が触れるのが見て取れたわ。
567 :
禁断の名無しさん :02/11/20 12:22 ID:pXvBgbUv
>>560 >>566 うちにもアリストとグロリアがあるんだけど、アリストのエンブレは
例えば70〜80キロくらいで走ってて、Dから3を飛ばして2に
入れたりすると、2秒弱くらい空走感が入るね。
だから、瞬間スピードが上がったような感覚になるんだよ。
グロリアは空走感は殆どなしで、すぐ効いてくれる。
今のトヨタの上級車種は、566さんの言う通りでシフトダウン時の衝撃を緩和
させるために、敢えて日産車ほどエンブレを急激には効かさないように
なってるよ。
日産はギアを変えたらすぐ効くね。
568 :
禁断の名無しさん :02/11/20 12:27 ID:pXvBgbUv
しかも、アリストやクラウン、マジェスタなどは、35キロくらいで 走行中にDから一挙にLに入れると(ブレーキは踏まず)、衝撃緩和のために スピードが落ちるまで3秒くらい完全にエンブレが効かないようになる。 まさに空走してる状態になるよ。
569 :
禁断の名無しさん :02/11/20 13:19 ID:wlIaBgji
基本的には4速からいきなり飛び越して2速にはしないほうがいいんだけどね。
570 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/20 20:39 ID:o1eggUj6
|Д゚)<昔のベンツは変速ショックがカコーン、カコーンだったらしい。(気持ちよさげ) ⊂) ショックを少なくするためになるべく早くシフトするようにしてたみたいだけど。 |∪ 日本は逆で、なるべく意識させないように遅くしてた…らしい。
572 :
禁断の名無しさん :02/11/21 07:30 ID:hNmfQNu2
あらま、荒らしもないな、良スレぢゃん、 んじゃまぢめにと、 プジョー406のスポーツを買おうと画策しているのですが、 モデル末期にしてはまともにインポーターが入れているし、 サイズ的にも手ごろかと思われ、 でも本当は405Mi16×4探してて、 程度のイイのがあればいいんですけど、 なんせ、10年まえの車なんて、かなり心配。 サンルーフの雨漏りとか(205あたりに乗っていたひとは経験あるでしょうが) 405は、あれ一度乗って見て、 しっとり猫足、しっかり大きめシート、 たいしたエンジンではないけどそこそこの吹け上がりと、 運転するという意味の心地よさが満点だったのですが、 ミナサマ的なご指摘を頂戴すると幸いに存じます。
わたすはカッコイイと思います。>405 基本的に走る機能は丈夫なんでしょ?プジョーあたりは。
プジョーいいな…。
575 :
禁断の名無しさん :02/11/22 00:53 ID:HA/V6Uwe
age
576 :
572 :02/11/22 04:04 ID:ZwMQHt+q
あ、書きこみありがとうございます。
>>573 でしょ、斜め後ろからの眺めが特にいいと私はおもうのですが、
でも、サンルーフのゴムが、
劣化してると、漏るんですってさ、
ゴムなんでね〜、高くはないでしょうけど、
なんだか、サビとか心配で・・・・・。
乗った人とかいません?
ハイオク満タン入りまーす
古い車の樹脂なんかは消耗品だと覚悟して車両代と別に買ってからの リフレッシュ費用を用意しておくと、後々気持ちよく乗れるんだろうけどね。 最終的に金と覚悟の問題だね。 俺はゴムのパッキンなんかはタイヤチューブのゴム切り抜いて自作したり、 雨漏りには自分でシリコン充填したりしたけど。
579 :
禁断の名無しさん :02/11/23 05:24 ID:GVwkWpqk
いきなり登場でスレ汚しかもしれんけど、 日産ラシーン好きな人いない? 来年から就職で、金が入るから狙ってたのに、 販売中止?中古しかないという罠...
580 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/23 08:48 ID:EQJr2z46
ラシーン発進。 女友達が乗ってる。内装が可愛いんだよねー。 ドラエモンがCMにでてた真っ白だと豆腐みたいなやつ(w 中古で高年式、低走行、ワンオーナー狙って安く買うのも賢い選択かと…。 内装は前のオーナーの扱いが酷くなければ簡単にクリーニングできるし 外装は板金屋に磨いてもらえば綺麗に仕上がるし、浮いたお金を整備に回せばば 安心できるし、新車で買うより安く乗れると思いますよー。 日産のフィガロなんか今でも人気あるのかな?
581 :
禁断の名無しさん :02/11/23 11:00 ID:fNnBjvKY
ラシーンとかBe-1とかフィガロとか・・ 日産が遊び感覚や企画で作った車って 何げにかわいくて購買意欲そそるツボな車多いのよね。 今トヨタがWILLシリーズとか出してるけど まともなのはYUKIがCMに出てた車だけ。 今WILLで出してるサイファだっけ? ネットできたりとか装備の独自性は面白いんだけど あのスタイルじゃね〜・・・。
582 :
めいぷる :02/11/23 11:02 ID:8FOoF1kn
WiLL VSは追加された1.5lがお買い得だと思う。
583 :
禁断の名無しさん :02/11/23 11:27 ID:AhN+KYaa
>>582 お買い得っていうか、あれくらいの値段が妥当でしょ。今までが高すぎ。
>>550 CXはLWBのプレスティージュがカコイイ
585 :
:02/11/23 12:01 ID:39M4fvU4
586 :
禁断の名無しさん :02/11/23 12:27 ID:fNnBjvKY
>>583 だよね?
だってカローラベースなんでしょ?
587 :
:02/11/24 11:57 ID:OZFJp4dK
590 :
禁断の名無しさん :02/11/24 23:18 ID:s4Zerw93
やっぱりゲイ的にも 国産コンパクトって言ったら フィットなのかしら?
591 :
禁断の名無しさん :02/11/25 01:42 ID:261hJ4+7
>>584 漏れはCX海苔ですがLWBとはなんでつか?
592 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/11/25 07:00 ID:GZ59EUqC
個性的な車は好きだけど、奇抜な車は駄目だな…。 WiLL は意味不明すぎるよー どうせならルノー・アバンタイムぐらいやらないとねー
593 :
めいぷる :02/11/25 08:00 ID:tKOmIMf0
>>591 ロングホイールベースではないかと思われ
プレステージュ。ただでさえホイルベースが長くて優雅にむせ返 りそうなんですがCX。それのストレッチ。優雅と豪華が掛け合わ されて、ただごとではねいすよね DSの時代は、アンリ・シャプロヌあたりに特注のリムジンモデル もあったようですが、いまは昔のオハナシ。せめてCXプレステージュ に、豪奢の残り香をかいでみる。
595 :
禁断の名無しさん :02/11/25 23:40 ID:0iST7lGn
>>568 Dから一挙にLなんて例え35キロでも、んなこたー恐くてできん。
ところで関係ないけど、トヨタの古いMT車は走行中バックギアに入れられるよ、恐ろしい。
雑誌に間違えてバックギアに入れてエンストしたと書いてあったのでカローラで
試したら・・・、入った、クラッチ踏んだままだったけど。ギアがこすれる音がしたよ。
でもセドリックは、走行中はバックギアに入らなかった。
596 :
大家 :02/11/25 23:41 ID:i0VKYK9W
ヤンキー尼ティの素敵な特攻服
597 :
禁断の名無しさん :02/11/25 23:47 ID:0iST7lGn
>>590 フィットとイストはノンケ、ゲイはデュエット/ストーリアかスイフトがよろしい。
598 :
禁断の名無しさん :02/11/26 00:18 ID:PxTSOUt4
2丁目に出入りするようになってから気づいた。 辰巳出版があるのに 走 り 屋 が い な い 。 高校の頃、カップルを覗きに逝った時に男同士でサカッてる走り屋がいて、 見つかって途中から3Pになってこの道に目覚めました。 走り屋ぎぼんぬ。
599 :
?W?W :02/11/26 00:18 ID:iwNiOtx+
.
600 :
?W?W :02/11/26 00:18 ID:kI7A6ypv
.
601 :
めいぷる :02/11/26 01:07 ID:suJViP2M
>>594 しかしわが国にも通好みのストレッチはあった。
コロナ・スーパールーミー(w
602 :
禁断の名無しさん :02/11/26 10:21 ID:tP9whi0q
週末は走りに行きます。 ドリフトとかはしませんが
DSって屋根が透けてる奴ですか?
一応、保守しときます。
_.__ _ __(_(三(_(_)______________ ./ ヽ ./ー---------------------------------------.ヽ ┌──┐ ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| | │ 交| / .∧_∧ ./ ∧_∧i| .||. | |.| | | | ..|| | │ 通│ .[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|_|_|__| |_______』..| ___ │強取│ ./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †...........ゝ=@=ノ========== ... | _|=@=|. |..化締│ lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../...| (・∀・ ) .______[|__ (´∀` ). .│週 │ 「ニ ̄ ̄ ̄ニ | /⌒ヽ .......|...........⊂|=Y= iフつ===\ 止まれ ./ ⊂i =Y= ) │間 │ ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i| _.|__ ∪◎==|__|:: ○ i\ / 回コ ┏┷━┷━┳┓├──┤  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄ (__)_) ゞ___ノ \/ /|\ ┃ \\\ ┃┃│ │
607 :
禁断の名無しさん :02/11/27 21:16 ID:6VnsRym/
>>606 萌え警官なら、わざと速度超過しそうだワ。(w
>>582 でも1.5Lは電動格納式ドアミラーがない(怒
ふざけるなゴルァ!!って感じですね。
私はVSだったらやっぱり1.8Lにします(電動パワステ嫌いなので)。
609 :
禁断の名無しさん :02/11/27 22:25 ID:u6WtbtGT
610 :
禁断の名無しさん :02/11/27 23:31 ID:lMRtluMp
CXのファミイリアールを先日見かけたよ
DSに乗ってる酒屋さんが仙台にいるよ。
あぼーん
あぼーん
614 :
禁断の名無しさん :02/11/28 09:27 ID:pC1+I+sE
>>608 電動格納式ドアミラーと電動パワステが嫌いだからといって1.8にするくらいなら
他の車にした方が良いと思う。
615 :
めいぷる :02/11/28 11:16 ID:pjyOxmCD
ルノーアヴァンタイム正規導入マンセー&価格500万でショボーン っていうかあのでかいドアを開ける場所を確保するのが大変だ。 次のメガーヌはアヴァンタイム(ヴェルサティス)ルックになるから そっちの方がお手軽そうねぃ。
お。ブレーク。けれどDSって呼んじゃっていいかし、これ。
見たところMT。なんか、普及版のD-Super5とかIDのブレー
クげ。けれどホイルキャップはDSのそれ。むー。なぞ。
…どのみち猫目なら、腰くだけで"あはん♥"なんですけど(濡。
>>610 それは目の福ココロの冥加。きっとイイことがあります。
ワタクシが保証します(なにさま)。
*/D-Super5は、"デ・シュペェル・サンク"と発音すると、おされ(ばか)
もう書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
もう書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
もう書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
620 :
禁断の名無しさん :02/11/28 18:20 ID:VWS0R6tS
車の運転が出来ない釜が暴れている。
621 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/11/28 19:16 ID:RHrQxiTD
最近、プレリュードが気になって仕方がない
622 :
走り屋君好き :02/11/28 22:16 ID:FAfolwD1
俺 最近、車高短S14シルビアの後姿やR32スカイラインの後姿見ると、 ムラムラする。これ見ながら3発はイケルよー。
623 :
禁断の名無しさん :02/11/28 22:34 ID:US6/cLvC
>>622 俺も。同じ趣味の人いてうれすぃ〜。
180SXサイコー。
624 :
走り屋君好き :02/11/28 22:50 ID:FAfolwD1
180SXもいいねぇ〜。 やっぱリアスポレスでしょ〜。
625 :
禁断の名無しさん :02/11/28 23:14 ID:KUF77jC9
623だけど 車高短にフルスモークでロールバーありで うるさめのマフラーこれだけでイケそう。 よくドリフト天国見てオナってます。
626 :
走り屋君好き :02/11/29 00:31 ID:G0LWrJ9h
同感\\ 623は何乗ってるの?
627 :
禁断の名無しさん :02/11/29 01:01 ID:9/t5Y2DE
598でつ。 同じ趣味の人がいてウレスイ。 俺はFDとか車高短ポルチェ君とかのケツはいいと思う。 実生活もチョと太目のガチムチ専vv
628 :
禁断の名無しさん :02/11/29 08:05 ID:6pGg2FJ0
623だけど 俺は走り屋クンではないけど スバルのターボ車 そちらは?
629 :
禁断の名無しさん :02/11/29 09:53 ID:5UWvCnWE
>>597 デュエットはまだ良しとして
スイフトって思いっきり安っぽいやん・・。
スイフトはゲイ的っていうか軽じゃ狭い
割烹着が似合う太ったおばさんって感じ。。
スイフトならマーチ、デミオの方がゲイ的な気がする。。
630 :
禁断の名無しさん :02/11/29 14:12 ID:P82nB9Do
>>629 スイフトってあのチープさを楽しめばいいのよ。価格を考えたらチープなのも
割り切れるんじゃない?軽自動車よりも安く買えそうだし。賢いヲカマの買い
物、という感じがするけどね。個人的には価格が全く違ってしまうんだけど、
シボレークルーズくらいにはじけてほしいと思うけどね。
631 :
走り屋 :02/11/29 20:20 ID:NvmikRPJ
先日人知れず駐車場にS14後期 黒のドリ車発見!! 思わずオナってテールランプに濃い液ぶっ放してやった。 今度は180かR32に挑戦してヤロウ!!
だんだんホモ臭くなってきました☆
633 :
禁断の名無しさん :02/11/29 21:19 ID:aoec4uSm
>>631 俺はマフラーの中にぶっ放してやった。
ドリ車乗せてほしいな。
だんだんイカ臭くなってきました☆
635 :
禁断の名無しさん :02/11/30 09:03 ID:LiGwArfq
ゲイもノンケも車選びの基準は変わらないわね 私はどちらかというと、実用性より見た目かしらねぇ
636 :
禁断の名無しさん :02/11/30 11:00 ID:k5xl9YJM
>>630 いくら価格が安いって言っても
長く付き合うもんだし、ン十万ン百万て買い物だからね〜。
スイフトはちょっと・・っていうか
スズキってのがちょっと・・
637 :
禁断の名無しさん :02/11/30 11:06 ID:pk5+V1tj
>>636 長く使うものだからこそメーカーとかにこだわらずに好きなもの、納得
できるものを買う方が賢いと思うけど?スイフトに価値を見いだせる人
なら問題ないじゃない?あたしは1300で99万円のワゴソRソリオ
の方に魅力を感じるけどね、スズキなら。
スイフトのあの価格はライバル車にはないものだし、排気量、5ドアの
使い勝手の良さ、そこそこの装備、とかを考慮したら悪い買い物ではな
いと思うわ。ただ、UVカットガラスではないからヲカマにはそのヘン
が気になるかも・・。
638 :
禁断の名無しさん :02/11/30 11:24 ID:k5xl9YJM
>>637 UVカットガラスではないからヲカマにはそのヘン
が気になるかも・・。
↑
それ、オカマ的にはかなりのウイークポイントです!!(w
すぐに時代遅れになりそうな(今でも充分時代遅れ)スタイルもいや。
しかもスズキの普通車ってボディ剛性が軽と一緒なのよ〜。
やっぱりメーカーの善し悪しってあるわよ。
ソリオってワゴンRベースだから
ボディの大きさや室内の広さはまんまワゴンRなんでしょ?
ただオーバーフェンダーにしたりバンパーを大きくして
普通車サイズにして排気量の大きいエンジン載せただけなんでしょ?
そんなのの為に余分な税金払いたくないし燃費や維持費考えたら
軽のワゴンRの方がいいわね。
コンパクト買うでも
フィット、イスト、キューブ、マーチ、デミオ、コルト
あたりを買っておいた方が無難だと思うわ。
てかマツダ車も結構ヤバいわよね。
私の周りでマツダ乗ってる人は一回目の車検を終わったあたりから
みんなあっちこっち故障が出てきて
メンテにお金掛かるとか。。
639 :
トヨタヲタ☆ :02/11/30 11:29 ID:BITxnGB5
>>638 ヴィッツ、bB、ファンカーゴを忘れるな!あとデュエットもね
640 :
禁断の名無しさん :02/11/30 11:39 ID:pk5+V1tj
>>638 あら、スイフトもソリオも室内は軽自動車よりは広いわよ?ヨーロッパ
ではソリオってなかなかの人気らしいじゃない。つーか、日本ではどう
しても軽自動車メーカーみたいなところがあって普通車が売れてないけ
ど、小型車を作るノウハウはあるメーカーとして海外では認知されてる
みたいよ?日本での評価が過小評価なんじゃないかしら。
スイフトもソリオもボディサイドの部分は軽自動車との強要部品が多い
けど、全幅はオーバーフェンダーでふくらませているわけではないわ。
スズキの小型車でそれをやっているのはジムニーシエラとエブリィラン
ディね。
641 :
禁断の名無しさん :02/11/30 11:46 ID:bWCqmzVx
洗車するには寒い時期ね…
642 :
めいぷる :02/12/01 01:16 ID:2wlZKh76
>>640 ソリオはEUじゃオペルバッジついてるわね。エンジンもECOTECらしいし。
昼下がりに上野24逝ったらPにアウディオールロードクワトロハケーン 萌え☆
643 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/01 10:58 ID:hDHPmKZZ
葛西カーコンビニ倶楽部age
644 :
korosuke :02/12/01 10:59 ID:+e5ppR3W
アマティ兄、ひさしぶりあげ!
645 :
korosuke :02/12/01 11:00 ID:+e5ppR3W
エアトレ、かっこいいんだが 燃費10q切ってるよ・・金かかる・・
うん☆
647 :
korosuke :02/12/01 11:03 ID:+e5ppR3W
SUVで燃費のいいクルマってある?
アメリカで売ってるエアトレックって見た事ある? ガンダムみたいでスゲーの… 燃費10ですか。 でも、カタログ表示なんてあてにならないからそんなもんかも…
SUVで燃費いい車なんて無いんじゃない?
650 :
やっすーん :02/12/01 11:07 ID:+e5ppR3W
>>648 雑誌にのってたね!
日本でも売るんじゃない?ってか、最近コルトばっか
宣伝しててエアトレ、セディゴン、シャリオはどうでもよくなったのか
って叫びたい。
651 :
やっすーん :02/12/01 11:09 ID:+e5ppR3W
走りを重視してたし、 高速乗ったりしたかったからターボにしたんだけど 燃料すぐ無くなるんじゃ遠方行けないな・・
多分、どうでもよくなったんじゃない?(w
>>燃料すぐ無くなるんじゃ遠方行けないな・・ 世の中にはガソリンスタンドとういう処があるのはご存知で?
654 :
やっすーん :02/12/01 11:14 ID:+e5ppR3W
じゃなくてさ、ガソリンスタンドはしごしてたら 金が吹っ飛ぶじゃん、ハイオクだし。 カーナビ見て暖房ガンガンかけてりゃ無くなるのも早いか。
燃費を気にしてたらダメダメさんですよ。 愛してあげましょう、ご自分の愛馬を。ヒヒヒ
656 :
やっすーん :02/12/01 11:21 ID:+e5ppR3W
兄のクルマの燃費はどうだっけ?
カーナビ、ヒーターは燃費に関係ないよ。。 エアコンONで暖房ならガス食うだろうが。
658 :
やっすーん :02/12/01 11:24 ID:+e5ppR3W
そ、そうなの?
660 :
やっすーん :02/12/01 11:25 ID:+e5ppR3W
エアトレで彼氏を抱こうとしたらインパネシフトが邪魔になった。
661 :
やっすーん :02/12/01 11:26 ID:+e5ppR3W
兄はエロネタ嫌い?
シフトまで彼氏を誘導してあげれば? アナルに挿してシフトチェンジ
このスレではなるべく「車」に関係する話をしようと思ってるんです。 エロネタも「車」が絡んでくれば、スレ違いにならないからOK
ていうか、同性愛板に立てた理由は 車板ではホモネタはまずいかなーと思って… 「ホモ的にこの車は」とか「カーセックス」とかね
665 :
禁断の名無しさん :02/12/01 11:34 ID:TEwturn9
>>647 SUVで燃費がある程度良いと言ったら少しクラスが小さいHR-Vあたりの車しかないんじゃない?CR-VとかX-トレイル、ヴォルツは前輪のスリップ具合で4駆に切り替わるシステムで普段はFFだからSUVにしては燃費いいかも。
666 :
やっすーん :02/12/01 11:37 ID:+e5ppR3W
兄のカーセックス教えてくれよ。 どうやってんの? カーテンとかシェイドつけてる?
668 :
めいぷる :02/12/01 12:45 ID:648SzQQ0
>>665 四駆の場合燃費悪化ファクターは駆動系損失より四駆システムそのものの
重量増の方が大きいのではなかろうか?(概ね100kg増)
669 :
やっすーん :02/12/01 13:37 ID:B3pEUwBc
arigato! アマティのセックスライフ教えてください。
670 :
禁断の名無しさん :02/12/01 13:46 ID:JSRbPDpr
>>668 フルタイム式とパートタイム式とではパートタイム式の方が燃費悪くない?
671 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/01 17:28 ID:hDHPmKZZ
>>669 カーセクースは苦手。
間違っても自分の車ではやりたくないな…
672 :
やっすーん :02/12/01 17:31 ID:zU2sq5dj
コペンで幌外してやってみたい。 ってか、頭打たなくてすむから。
673 :
こぺん海苔 :02/12/01 18:04 ID:SB+QxNGq
>672 あの〜、コペンは幌じゃないんだけど(w オープンにしてもHは無理かと・・・。
674 :
禁断の名無しさん :02/12/01 19:36 ID:NK04lBJY
カーセックス…FDでやってたのを見たことがある。 マンガではFCでやってたのも見た。 助手席で正常位でも平気ってマジ?
675 :
こぺん海苔 :02/12/01 20:44 ID:4onNYUry
>674 一応シート倒れるからね・・・FD。 コペンは倒れないから無理。
676 :
禁断の名無しさん :02/12/01 22:34 ID:dV/r7wml
ビートでやったつわものもいるから どの車でもできると思われ
ステップワゴンをフルフラットにしてHしてました。
678 :
禁断の名無しさん :02/12/01 22:49 ID:TiAyJG7x
もうじき買い換えを検討しているが、 もう心の中では「キューブ」に決めている。ハッキリ言っていい。 必要十分だし。広いし。マターリ乗れるし。 カーセックスの事については解んないけど。
679 :
禁断の名無しさん :02/12/01 22:57 ID:lQ1WDai7
神奈川にロールスロイスの放置車両がある。すごい。 グリルが取られてたので、ベントレーかも知れない。
680 :
禁断の名無しさん :02/12/01 23:02 ID:lQ1WDai7
なんかここ、一般受けしないフランス車やダイハツ、マツダなどが人気あるね。
681 :
(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :02/12/02 01:24 ID:eQBKtfzg
>>678 キューブは一見ベンチシートぽいけど、ベンチシートじゃないから
境界着座はだめらすぃ。それでもまあ広いからカーセクースには
向いてるんじゃないかと。カーセクースするなら、最近の車だと
モビリオに勝てる車はないんじゃないかと…。それだけの為に
購入考えたことあるし…。あの車、一般に大きく公表していない
隠しシートアレンジモードがあって、それ使うと完全に外からは
見えない空間がつくれまふ。メーカー的には赤ちゃんに母乳を
あげる時に使うモードらしいけど、絶対エッチ目的用に作られた
としかおもえないれす(・∀・)
682 :
めいぷる :02/12/02 01:30 ID:gp35syjG
>>681 まさかステップワゴンのサードシートみたいに全シート窓側に外跳ねできるとか?
>>674 わたしゃプレッソつぅ、恐ろしく売れなかったバブル期のクーペなマツダ車(でも、カッコ良いと
今でも思う)でいたしましたが、あの手の車では、無理な姿勢でこむら返りになっちゃうことが
多々ありますた。カーセクースを楽しむなら、やっぱ、今時の流行のミニバンやらワゴソのほうが
いいでしょうね。
ちなみに、マツダ車好きなんで、かの会社の品質を述べますが、率直に言ってあまり良くないのは
事実です。塗装むらなんぞ当たり前、溶接漏れなんてのもあった(w。
ただ、車検毎に壊れるというような、往年のラテン車ほどでもないよ、さすがに。
たぶん、そういうのは外れってやつぢゃないだろか?まあ、ヨタ車じゃなさげな話ではあるけど。
エクステリアや走りに関しては、結構見るべきものがあると思うので、そのあたりに惚れた人であれば
お薦め、でなきゃやめときなって感じ。
684 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/02 05:46 ID:psLLVfOC
685 :
めいぷる :02/12/02 11:39 ID:ihAY62o+
>>670 遅レススマソ
設計にもよるでせう。2WD時に完全にアクスルフリーにできるなら
パートタイム式の方が有利かもしれません。
686 :
禁断の名無しさん :02/12/02 20:59 ID:8vRyrqmx
>>681 完全にベンチではないので
シートのホールド性は悪くないらしいよ>>キューブ
ただ、ソファーのようなシートが好き嫌いを分けるかも。
モビリオって売れたの最初だけだったよね・・
あのスタイルじゃね〜。
スパイクはマシだけど
無駄に広いトランクがまさに無駄!
インパネにあるでっかいシフトレバーが
邪魔な上に景観が悪い!
687 :
禁断の名無しさん :02/12/02 21:41 ID:IOB9Xcgb
>>668 重量の関係ももちろん大きいけど
トルクが掛かるって事も影響するよ。
>>678 用途にもよるけど
マターリ乗るには
小回りも利くし程良い遊び心もあるし
ボディの大きさの割に
室内広いし
必要充分でスタイルが気に入れば
男が乗るコンパクトの中では
一番良い選択かもね。
688 :
やっすーん :02/12/02 22:09 ID:wc5l16E4
☆。:.+: . /■\ .. :. ( ´∀`) アマティ兄貴のことが何故か気になる! / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ +:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+: ☆。:.+::.. ☆:.°+ .. : 。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ 「なんでだろ〜♪」 「なんでだろ〜♪」 /■\ /■\ /■\ ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ⊂ つ⊂ つ⊂ つ .人 Y 人 Y 人 Y し'(_) し'(_) し'(_) (
689 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/02 22:24 ID:olpixhj4
690 :
やっすーん :02/12/02 22:26 ID:wc5l16E4
好きだよ・・
691 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/02 22:29 ID:olpixhj4
可哀想に。 やっすーんタソは頭部を強打したみたいです…。
693 :
やっすーん :02/12/02 22:32 ID:wc5l16E4
>>692 誤爆もいい加減にしてください。
アマちゃん、怒るよ?
696 :
やっすーん :02/12/02 22:35 ID:wc5l16E4
ごめんね・・
エアトレックはどうですか?気に入った?
698 :
やっすーん :02/12/02 22:36 ID:wc5l16E4
そんな怒らんでも・・ もう来ないから機嫌治してね・・
699 :
やっすーん :02/12/02 22:37 ID:wc5l16E4
って言うのは嘘! うわははははは! エアトレ気に入りまくり!!
702 :
やっすーん :02/12/02 22:40 ID:wc5l16E4
っていうか、なんか気になるんだよ・・ 人肌が寂しいっていうか。
704 :
やっすーん :02/12/02 22:43 ID:wc5l16E4
あははは・・っていうか俺より 年下なんだよね・・ 若い子はいいね・・
705 :
了マ〒ィ ◇L/mJ/AMATI :02/12/02 22:46 ID:wc5l16E4
白アマティです・・よろしく!
車も人間も古いほうが魅力的。
>>705 ( ゚Д゚)メッ!!( ゚Д゚)メッ!!
っていうか、マジレス! うちの親がコンパクトカーを探してるんだけど、 いろいろあって、悩んでるんだよね。 デミオ、ラパン、ムーヴ、フィット、コルト、EKワゴン、ワゴンR、 デュエット、イスト、ヴィッツ、マーチ、キューブ・・いろいろありすぎ! 燃費がよくて、マニュアルで、シートが堅くなくて、乗り降りが楽で お洒落なコンパクトカーを教えて!あと、あんまり人が乗ってるのは 面白くないな・・。
ホントに怒られそうで名前を戻したよ。
俺ならデミオかマーチだな。 マーチはお洒落 デミオは地味だけどマニアック でも、どれも街でよく見かけるね。
マツダって壊れやすいんじゃない? マニアックってなにが? 街でよく見かけるほど売れているクルマが マニアックって矛盾してない?
713 :
(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :02/12/02 22:59 ID:VEDJLq6K
>>686 そうかなぁ…モビリオ意外と売れてるよ?
というか個人的にはモビリオスパイクのが嫌かも(・A・)イクナイ!
あの角張った感じがどうも好感もてないれす。
>>708 その車の中でマニュアル設定してる車って限定されてるのでわ(・∀・)
最近はATしかない車多いから嫌れすね。
個人的には燃費→フィット
マニュアル→ヴィッツRS
おしゃれ→イスト
が(・∀・)イイ!かとおもわれ。
>>713 なるほど!
でもどれもよく街で見るよね。
>>712 マツダ車は低品質。
マニアックていうのは、必要のない(ドライバーが気づかない)所の開発に手間をかけてるっていうか。
マツダ車が一部に受けてるのはそういう理由。
オバハンとか若い女性の人は安いって理由だと思うけど。
大幅値引きで買って乗り潰せばいい買い物なんじゃないの?
壊れなければだけど(不可能)
ミニでいいじゃん。 ローバー万歳
10年乗っても、飽きない形の車乗りたいと思うならマーチでしょ。 外車系ならミニ。思いっきりクーパーSでどうだ?! でも丁度イイのであればoneでもいいかも。
っていうか、アマティ兄 迫ったのに無視された・・ひとり寂しく寝ようっと。
719 :
禁断の名無しさん :02/12/02 23:49 ID:Wb6zzVNh
ヴィッツRSターボ出るみたいだから買おうかな。
買っちゃえ☆
アマティ・・待ってるのに。
アウトランダー出るみたいだから買おうかな。
買っちゃえ☆
おいおい・・他人事みたいに言うなよ。 俺と君の深い仲じゃあないか・・。
ザーメン出るみたいだから男買おうかな。
買っちゃえ☆
エアトレックターボ出るみたいだから買おうかな。 もう、買ってるっちゅうねん!
あげ
729 :
めいぷる :02/12/03 00:13 ID:sTeDDyGi
>>708 フィアット・パンダかフォードKaなんてのは?
前者は左ハン、後者は右ハンだがともに生産は終了。店頭在庫
のみになるけど条件次第で100万切れるかもですよ。
寝た?
フィアット・パンダは壊れなくていいかも。 シートの座り心地も最高…らしい。
732 :
maki :02/12/03 00:15 ID:dP6F/DKz
さては 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 に該当したからだな。
昨日、タイヤ買ってきました。 車スレッドにも一応報告。
っていうか外車わからんし。 あんたって呼ばれてもなー。
俺もタイヤ交換したい。 せめて純正指定に… 安いタイヤだからノイズ拾っちゃうんだよね
ま、俺は白いからな。
ていうか、俺の恋心を無視しちゃ失礼だよ。
>>736 はい、はい、失礼しました。
ここは色んな人が見てるんだから
当然、国産車に強い人もいれば国産・外車共に強い人もいるわけで…
善意で教えてくれてるのに、「知らん」じゃ失礼でしょ。
分からなくても「サンクソ」ぐらいは書けるんじゃない?
>>739 はい、はい、失礼しました。
ていうか、ここは発展スレじゃねーよ!ボケェ!!(w
サンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソ サンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソ サンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソ サンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソ サンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソサンクソ うんいっぱい書けたよ・・ マス こっちもこれからベッドでかくトコ。
>>742 落ち着いて、ここは「車スレ」だよ。
「オナニースレ」でも「恋の悩み相談スレ」でもない
「同性愛者専用☆車スレッド」です♡
さよなら☆
745 :
禁断の名無しさん :02/12/03 00:56 ID:wRG25a9u
>>713 10月の車種別登録台数ではモビリオはギリギリ30位以内というとこでしたぁ。出始めの時は10位以内にいたのにねぇ。でもそんなもんかもね。スパイクは17位くらいだったような・・
746 :
禁断の名無しさん :02/12/03 01:03 ID:b3Era+F/
>>708 その中でマニュアルって限られてるよね・・。ってか下手するとないんじゃない?アマティじゃなくて母でしょ?あまり奇抜なのいいの?私の友達もマニュアルしか乗れない女いて最近ダイハツのMAXのマニュアル買ったヨ!ターボだし速い速い!
タイヤはBSがいいのかな〜 でも、ブロックが飛ぶという罠(走り込んだら) アマティンも減ってるんだったら交換しましょう。 俺のはワイヤー出ている・・・。鬼喜屋武はだめだな。 今度はSタイヤ買いたい・・・
タイヤは減ってない。 むしろ、バリヤマかと… しかし3年使用している。 そろそろ賞味期限も落ちてきたかなと
749 :
禁断の名無しさん :02/12/03 01:19 ID:L7XKx+B6
>>719 ヴィッツRSターボって確か1800なのよね?1tもなさそうな軽量ボディに1800のターボってどんな化け物になるか楽しみね☆ただトヨタのスポーツってたまにATのマッチングが最悪な時があるのよ(セリカのスポーツエンジン載せたランクスがいい例)それがない事祈るわ。
2ch卒業。 このスレが無事1000迄逝きますように…
751 :
禁断の名無しさん :02/12/03 08:25 ID:b3Era+F/
>>750 さては俺が
さよなら☆
って書いたから罪の意識感じたのかな?
うわははははは!
今夜はお休みって意味だったのに。
戻ってこいよ、スレ主のくせに。立て逃げするのか?
アマティ戻ってこいよ・・ 寂しいんだ・・
754 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/03 12:35 ID:uMm1v1Kg
このスレはアマテーでもってたからな。 帰ってくるまで保守しといてやるか。。 ところで、カーセックスは1BOXの商用バンの荷台にフトンが最強です。 俺の後輩はサンバーディアスにフトン積んでました。。
755 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/04 11:58 ID:CK712HRd
シル80、180SEX。。
756 :
禁断の名無しさん :02/12/04 15:07 ID:WtDeFVH/
フィットのセダン萌え。
757 :
禁断の名無しさん :02/12/04 19:11 ID:5RLj/AF6
>>756 え・・マジ??
あのプラッツみたいなやつだよね??
モロおっさん趣味やん。
しかもタイ製だし
やっぱり、引っ越す迄は書くことにした。 雨降ってて洗車できないねー
759 :
禁断の名無しさん :02/12/04 20:58 ID:IaNohBf1
>>757 タイで作られた自動車って、品質は凄くいいですよ。
車は財産というお国柄ですから、塗装の品質などにも凄くうるさいそうです。
スバル・トラヴィックも凄く良かったですし。
フィット・アリア、年明けにも試乗してみる予定です。
>>756 さん、発売は12/20日なのでもうしばらくお待ち下さいませ。
760 :
アマティの恋人 :02/12/04 21:03 ID:lHiLl28K
アマティ、待ってたよ。 引っ越すってどういう意味? どこにも行くなよ、お前がいないとダメなんだ俺。
761 :
禁断の名無しさん :02/12/04 21:20 ID:oCacOT9J
>>749 ヴィッツのボディに1800??
ガクガク・・ブルブル・・
スゴイかも
762 :
禁断の名無しさん :02/12/04 22:47 ID:LtNw8lIM
>>761 1.5Lのターボで、モデリスタからの発売ですね。
763 :
(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :02/12/04 23:28 ID:CIIic91z
ディスチャージ搭載してる車載ってる香具師いるれすか?(・∀・) どの程度明るくなるのかちっともわからんちんので、 ディスチャージはここが凄いってのを語ってくだしゃい(・∀・)ノ イッテミヨー
>>763 ディスチャージヘッドランプよね.別名HID.
うちのアルファちゃん,キットでHIDに換装しましたけど,いやあ明るい明るい.
夜間の運転はかなり楽ですわ.とくに飛ばすときはね.
普通のハロゲンランプが暗く感じますもの.
ただし,白っぽい光なんで雨が降ったり,霧が出てるときにはかえって見づらく
なりますわ.こういうときにはイエロー系のフォグで補ってあげるといいかも.
いずれにしろ,かなり明るいし対向車にはまぶしいんで,光軸調整はきちんと
したほうがいいわ.
765 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/05 17:41 ID:rYNgN2mh
ナウなDQNの車は光軸狂ってるの多くて殺したくなるな。。
766 :
禁断の名無しさん :02/12/05 17:52 ID:1+Op4+qM
漏れは渋滞中にリアフォグ点灯けっぱなしのラテン車DQNを頃したい 車内にブラックライトつけるのって目が疲れないの? 大宮とか千葉ナンバーのエスティマやオデッセイに多いような・・・
767 :
裏呑無良 :02/12/05 17:58 ID:mVszXTk0
768 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/05 22:00 ID:Gk84X6zc
仙台では中古のBMWに多いです。>リアフォグ 極端なのはリアのランプ類が全部クリアでさらにリアフォグまでクリアがいた。。 そのDQN車の後ろだけ昼間のように明るかったな。 合計何ワット光ってたのか・・・。
リヤフォグは確かに頃したくなる
770 :
禁断の名無しさん :02/12/05 23:17 ID:g8msXA/I
>>763 あたしの車は軽だけど
ディスチャージよ!
日産はキセノンっていうのよね?
キセノンガス
772 :
めいぷる :02/12/06 00:59 ID:nxVaRhI2
ハロゲンランプを白熱灯とするとHIDは蛍光灯なのよね。原理的に ルノー墨田からアヴァンタイム発表会のお誘い来たけど 500万・・・買えないわねぇ・・・
あまてぃんが帰ってきてる。 じゃあ車の話題でも・・・。 リヤフォグは一時期の豊田車には標準でついているものがあるね うちのは注文の直前にオプションでつけたけど。 後ろから煽ってくる車には結構効くみたい。でも、あまりにしつこいときは 無意味なクラクションと蛇行で大抵は避けているのがよくわかるw HIDは、最近は安くなってきているからね。 しかも、軽自動車にも標準でついているものがある。 けど、最近の傾向として、でた当初の車のように青いものはなくなっているです。 最初から白のキセノンになっている。まぁ、だから3rdパーティー製の青バルブが売られている それと、軽自動車についているHIDは暗いね。32RのN1とあまり変わらない。 一緒とはいわないけど、N1より若干明るいくらい。やはりこれはコストダウンの陰が 現れているね。車両で110万の車に10万のHIDなんてつけれないからね。
774 :
禁断の名無しさん :02/12/06 19:15 ID:abD0ttZW
>>773 リヤフォグを威嚇するのに使うなんて男らしいわw
775 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/06 20:23 ID:SBG47Nkm
前に乗ってた114に付いてたが、5年で10回くらいしか使わなかったな。>リアフォグ
776 :
禁断の名無しさん :02/12/06 21:48 ID:2QcRQQEY
アマティ行かないで保守。
777 :
A :02/12/06 22:20 ID:GGqFZDkF
777
778 :
禁断の名無しさん :02/12/06 23:39 ID:DOUyTFX4
今度の日曜は首都圏で雪が降るかもage。 まだタイヤ替えてないし、車出すのやめるか。悲すい。
>>773 さすがヤンキー。
>>775 使い道無し…
センティアのステアリング連動フォグみたいなもんか
>>776 2ch止めないことにしたから大丈夫。
このスレ1000目指して頑張りましょう。
>>777 Aちゃん、おめでとう。
早く好きな車買えるといいな。
>>778 俺なんか夏にオイル交換したっきり…
マジ、車が悲鳴あげてそうで辛い。
今からブーブーで都内へ遊びに逝ってきまふ。
ETCって優越感に浸れるから最高!!パラリラパラリラ ブーン ブーン
774 威嚇っていうか、ムジニー(事務ニー)がしつこかったから・・・。 走行中サイド引いて尻も振ってみたけど煽ってきたから制限速度まで落として リヤフォグ。。。 ちなみに凍結した路面での出来事ですた。車はFF。 尼てぃん ヤンキーじゃないってw たぶんアマのほうがバリバリヤンキーwww ETC持ってるのか!?俺はハイカのみ・・・。でも、止まらずに通行券を取る。 料金所ダッシュはどきゅんですか??
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ アホっす!アホっす!(ププ 真性のアホっす!!! 真性のアホが現れたっす!(ワラ 大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆 驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす! このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす! こんなアホ2ch始って以来っす! 信じられないっす!(笑 ビックリっす!お笑いっす! 人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁 アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす! えらいことっす!大変っす!騒然っす! アホっす!アホっす! 真性のアホっす!!! アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす! みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
あれほど言ったのに、まだこんなカキコするですか!ぬ
もう許さんです! あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも 思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
あんたみたいなバカ、ギョウ虫以下です! あんたみたいなバカ、丸和太郎以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
そろそろ、あんたの主治医やら母やら妹やら家臣やらがやって来るです!!!
呆れたです!糞スレにカキコして貰えるです!!有難く思えです!!!
糞スレ放置プレイです!糞スレ放置プレイです!後で浣腸プレイです!!!
>>1 は死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
風呂の排水口に吸い込まれて死ねよです!!豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
いつも思うんだけど、2ちゃんのコピペって元々は誰かが書いているんでしょ? でも、それがいつの間にか広まっていくのって書いた本人にしてみれば おもしろいんだろうね。 となんとなく思ってしまった
784 :
めいぷる :02/12/07 11:48 ID:80dhbXNw
あれほど言ったのに、まだこんな車乗るですか!ぬ
もう許さんです! あんたを許すわけにはいかんです!
こんな車で男たくさん喰えるとでも 思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなヲカマ初めて見たです!
あんたみたいなヲカマ、アプローズθ以下です!あんたみたいなヲカマ、X-90以下です!
あんたみたいなヲカマ、リベルタビラ以下です! あんたみたいなヲカマ、キャリィ金太郎以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたヲカマを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なドライヴ
するヤツなど許さんです!NGKグリーンプラグをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな運転してきたか知らんけど、どーせひどい運転
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!ヲカマ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
そろそろ、あんたのカーライフアドバイザーやら整備士やら自校教官やらがやって来るです!!!
呆れたです!廃車を下取りして貰えるです!!有難く思えです!!!
廃車放置プレイです!廃車放置プレイです!後で洗車プレイです!!!
>>1 は死んでも許さんです!ローンで苦しめよです!それでも足らんくらいです!
エアインテークに吸い込まれて死ねよです!!バンパーの角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってNAVI読んでる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
オートマ限定免許を後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメドライバーに決まってるです!轢き殺したいけど後始末が嫌なので
やめるです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさと車社会からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
このスレ向けに改変してみた アプローズθ他乗ってるヤシいたらスマソ
785 :
禁断の名無しさん :02/12/07 12:58 ID:EDTcivSS
コンパクトカーを検討してます。 候補は フィット、キューブ、bB、イストです。 色によっては欧州車ぽく見えるスタイリングに 魅力を感じてマーチも一瞬考えたけど 少しミニバンタイプっぽいのが欲しいから 外しました。 どれもそれぞれの良さがあるので優柔不断な僕としては 迷うとこです。 誰かアドバイスをして下さ〜い
786 :
禁断の名無しさん :02/12/07 13:12 ID:dp3ooNfH
bBは候補から落として構わない車だと思う。今更買うだけの理由は 無いと思うわ。個人的にはその仲だとフィットとキューブのどちらか に絞った方が良いと思う。イストも良く出来た車なんだけど、トヨタ らしい80点主義なのよねえ。いい車なんだろうけど、個性がない。 形を奇抜にすれば個性、というものでもないと思うわ。使い勝手も考 慮したデザインとなっている車の方が知的に見えるわね。乗ってる人が。
787 :
禁断の名無しさん :02/12/07 13:48 ID:EDTcivSS
>>786 ありがとう
あと最近出たコルトってどうなんですか?
788 :
禁断の名無しさん :02/12/07 14:03 ID:dp3ooNfH
>>787 個人的にはピンとこないのよね、あの車。他の車と比べてなにが秀でているのか
が良くわからない。
まあ、でも車って結局個人の主観で選ぶものだから、あなたがディーラーに行って
実物を見て、試乗でもしてみたらどの車が自分にしっくりくるかがわかるわよ。ど
の車もイマイチに思えるなら今は車を買う時期ではないのかもね。
789 :
禁断の名無しさん :02/12/07 14:18 ID:s79HzMMp
790 :
禁断の名無しさん :02/12/07 14:34 ID:jRTF/ukp
>>787 同意!燃費と内外装色の組み合わせを選べる事を前面に押し出してるけど、燃費なんてこのクラスなら似たり寄ったりだし、色もデザインが気に入って初めて選ぶもの!フィットはユーティリティ、キューブは遊び心とちゃんと売りがある!私は個性的で斬新なキューブを推すわ。
791 :
禁断の名無しさん :02/12/07 14:39 ID:Y7ojwMF2
てかコルトって、まんまフィットの真似車よね。三菱は現代と提携だし「日独まじめなコンパクト」じゃなくて「日韓マジメなコンパクト」よね(w
792 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/07 14:45 ID:eIqFmmBD
あまり車に興味ない人ならスイフトの安い奴で十分だけどね。浮いた金で イイ時計でも買えばそれなりに賢い買い物だよ。。
793 :
禁断の名無しさん :02/12/07 14:49 ID:EQEkIMM8
2こ前のアコードワゴン乗ってるけど,ATの調子が悪い。
794 :
禁断の名無しさん :02/12/07 16:46 ID:G/YIooRU
795 :
禁断の名無しさん :02/12/07 16:57 ID:WP362Uu7
フィット恐るべし・・ フィットの牙城を崩せる車はいる現れるんだろうか。。
796 :
やすお :02/12/07 17:00 ID:ppIVV0Ee
エアトレターボ最強!
797 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:01 ID:sWOM1sIb
日産、調子よくなってきたね。 キューブとマーチでようやく。 個人的にはちっこい車好きなので、 乗りたい車を作ってくれる会社 尼ティ、おかえる。
798 :
やすお :02/12/07 17:02 ID:ppIVV0Ee
アマティは二枚舌? 帰ってきてくれたからどうでもいいんだけどね・・ また抱きしめて欲しい。
799 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:03 ID:9g2bq8+8
フィットって車自体の出来は完璧だと思うけど、どうしてもあの時代遅れのインパネのデザインが受け入れられない。ホンダ車に内装デザインを求めるのは酷だけど。
800 :
ねこぢる :02/12/07 17:03 ID:IRRN4Mcz
800
801 :
800 :02/12/07 17:03 ID:PzmYmnRF
800
802 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:21 ID:WP362Uu7
日産、復活の兆しが見えてるわね。 ウイングロード等多くの小型車のベースになる サニーとブルーバードなどの基幹車種 オデッセイやイプサム等のミニバン激戦区への対応車 プレサージュの早期フルモデルチェンジが課題ね。 特にサニーは本当に力を入れて煮詰めた車作りをすることが 大切ね。 あと小型車のミニバン、SUV等 小型車のバリエーションを増やせば2位奪回は近いわね
803 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:23 ID:dp3ooNfH
>>799 インパネデザインって新しければ良い、というものではないわよ。
どれだけ使い勝手を考えられているかの方が重要だわ。
804 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:57 ID:w96yjKKY
>>803 だけどそれにしてもフィットのインパネは
古くさいでしょ。
今時あの変なエアコンスイッチって・・。
しかもあのダッシュボードの形状はヤバいでしょ。
外観のスタイルもそうだけど
内装はドライバーが一番目にする場所だから
ちょっとは拘りたいかなと
805 :
禁断の名無しさん :02/12/07 17:59 ID:dp3ooNfH
>>804 あなたが言うインパネデザインで斬新なものってどの車を指すの?
慣れないと見にくいセンターメーターの某社のインパネとか?
フィットのデビューした時期を考えると別に古くさくないけど?あのデザイン。
ヨーロッパでヒットさせたいという思いがあるからヨーロッパ車寄りのデザイン
かな、とは思うけど。
806 :
禁断の名無しさん :02/12/07 18:11 ID:A2DFPOcP
>>804 空調のスイッチは、あの形が一番良いと思うのですが。
手元を見なくても操作できますし。
液晶表示(吹き出し口の)付きで下の方にスイッチが付いているのは最悪だと思います。
あと、ナビと一体化したタッチパネル式も極めて劣悪な操作方法だと思います。
フィットは、前面ガラスへの映り込みが少し強めである事以外は問題ないと思うのですが。
807 :
禁断の名無しさん :02/12/07 18:18 ID:TfFpk5yX
>>805 トヨタのセンターメーター密かに好きなんだけど。
インパネで言えばフィットよりヴィッツの方が
まだ古さを感じないかと・・。
あとマーチの内装も
イイ!
808 :
禁断の名無しさん :02/12/07 19:47 ID:FK0i0szp
アマティ酔っちゃってます。
飲酒運転はよくないです!!
ついでにコピペで
>>1 叩きもよくないです!!
おまえら氏ねよです!!!!!!!!!!!
809 :
禁断の名無しさん :02/12/07 20:11 ID:FK0i0szp
>>あんたみたいなヲカマ、アプローズθ以下です! ワロタw
810 :
やすお :02/12/07 23:06 ID:nsCd+ykS
アマティのちんちんのサイズ教えてくれや。 俺17センチ、直径4.5センチ
811 :
禁断の名無しさん :02/12/07 23:17 ID:AxgQ4qrg
>>787 車板では
みじめ
みじめ
みじめ
で通っています。
812 :
禁断の名無しさん :02/12/07 23:19 ID:cMEy/tfW
今週、ようやく新車が納車になりますた。 頭金50以外フルローンだけどとりあえずメチャ嬉しい。
813 :
プリソ :02/12/08 10:42 ID:4lzel9/H
age / | ∨ / | /,_ ┴─/ ヽ (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ / ,,__,ニ、、 ノ( | | Y~~/~y} `, ~ | | .,k.,.,!,.,.,r| ,! く / <ニニニ'ノ \
814 :
禁断の名無しさん :02/12/08 10:48 ID:iwoZqlHx
ビッツのインパネってもう古くさいと思う。オーソドックスなデザイン のインパネは見飽きないし、時間が経っても特に古い感じもしないけど、 目新しさを狙ったデザイン重視のインパネは時間が経つと古くさく思える のが早いし、使い勝手が良くないと後々嫌になる。
815 :
禁断の名無しさん :02/12/08 11:35 ID:Xx7nnF6g
ゲイの乗る車 1.サーブ9-3カブリオレ だったよ
>>815 確かにホモっぽい。
ビアンの方が好む車って何だろう?
817 :
やすお :02/12/08 11:46 ID:N1JYpZP5
>>816 オメガ
サクソ
クサラ
パイザーとか。
>>817 ビアンさんにはシトロエンさんが人気なんだ?
基本的にはホモさんもビアンさんもストレートさんも変わらないんですね
819 :
やすお :02/12/08 11:51 ID:N1JYpZP5
違うっつーの。 ネーミングの語感がねッ
馬鹿にもよく分かるようにオナガイシマス
821 :
やすお :02/12/08 11:58 ID:N1JYpZP5
永年乗り続けた車を処分する時の辛さ… また店頭に並ぶならいいけど、スクラップ逝きになるなんて… 都内の駐車場は狭すぎます。 センティアちゃんには条件厳しすぎ
823 :
やすお :02/12/08 12:05 ID:N1JYpZP5
都内の人なん? アマティ・・・ ってか、駐車場のラインって どこも一緒だと思ってたけど違うんけぇ?
都内に住むことになったんですよ。 今も都内からの書き込みです。 マンションの下にある駐車場なんで極端に狭い。 しかも切り替えしが8回ぐらい必要なんです
825 :
やすお :02/12/08 12:12 ID:N1JYpZP5
マンション住まい・・? 都内に住んでるのにクルマ持つヤツって嫌いだ。
ワケワカメ(・∀・)…と思ったが、 つまり無駄な贅沢してんじゃねーよ、と。 そういうことですかねー?
827 :
やすお :02/12/08 12:16 ID:N1JYpZP5
そういうことだ。 しかも彼氏もいて 幸せいっぱいなんだろ?
828 :
やすお :02/12/08 12:18 ID:N1JYpZP5
アマティほど運転の上手い人が 8回も切り返し?
運転下手クソだよ。 友達の車にぶつけてバンパー新品とったし… ていうか、そこの駐車場で空いてる所が最悪なんだよ。明らかに軽専用みたいな感じ。 あとは青空駐車なら空いてるんだけど、そこを貸してもらえるかどうか交渉中。 それと、車好きって無駄とか気にしないもんですよ。 趣味にお金がかかるのは仕方が無いこと
830 :
やすお :02/12/08 12:30 ID:N1JYpZP5
アマティの助手席には いつも恋人が乗ってるの? ちょっと聞きたいんだけど ヘッドレストが穴開いてるのってなんか安定感悪くて・・ 後ろからピストル打ち込まれたらどうしよう〜?っていつも思ってしまう。
>>830 基本的に人を乗せて走ることは無いですね。
だから、今度買う車は軽量コンパクトな車を買おうと思案中(妄想)です。
後ろからピストル打ち込まれるような環境にお住まいなんですか?
832 :
やすお :02/12/08 12:39 ID:N1JYpZP5
ピストルっちゅうかピストン打ち込まれる環境・・
>>831 こういう休みの日はどういうところに行くの?
買い物とかする?
>>832 なんちゅーオチつけるんですか、あなたという人は。
休みの日にはなるべく疲れないように遊びます。
普段はドライブとか食材の買い物ですね。
834 :
禁断の名無しさん :02/12/08 12:51 ID:QXjisSEX
ここは車の事を語るスレでしょ?あんた達メアド交換して自分達で勝手にやりなさいよ!アド交換するの嫌ならMNJの2ショットチャットにでも行きなさいよ!
835 :
やすお :02/12/08 12:54 ID:N1JYpZP5
うわああああああん!ごみーん ドライブは一人で行くかどうか聞かせて。
一応、車の話題も入ってるからギリギリセーフかな?と思ってたんですが… やっぱりダメですよね…すみません。
837 :
禁断の名無しさん :02/12/08 12:58 ID:tj32K2Z7
ま、スレ立てた人がアマティなんだし、車の事も話してるし、このスレはアマティと数人で持っているようなスレだから良しとしてあげるわ…ウフフ
>>835 >>834 さんが言いたいことは、俺だけに対する質問だからマズイってことなんですよ。
その質問がスレ住人に対しての質問ならOKだと思います。
839 :
やすお :02/12/08 13:01 ID:N1JYpZP5
ウフフじゃねえよ、構って欲しかったんだろ?
>>837 ってか、意識してクルマネタ入れつつエッチな話してたんだが
やっと気づいてくれた?
841 :
やすお :02/12/08 13:03 ID:N1JYpZP5
>>831 人っていうか、ホモは人間じゃないってことを
暗喩してるのかと思ったが・・・。
>>838 最初からそのつもりだが?w
843 :
禁断の名無しさん :02/12/08 13:07 ID:HPcaVwkc
ゲイって服装うるさいくせに車に頓着ない人多いわね。高い服で身を固めて旧規格の軽で参上された時には笑ったわよ。いくら車に金掛けなくても、安くてそれなりにイイ車を選択してるゲイが少ない事。メンテできないくせに壊れかけの車買ったりする人多いし。
844 :
やすお :02/12/08 13:08 ID:N1JYpZP5
フィットって何であんなに売れるかわかんない。
845 :
やすお :02/12/08 13:11 ID:N1JYpZP5
>>843 そのオカマにとってはイイ車なんじゃないの?
人の価値観なんてそれぞれなんだし。
旧規格だから、軽だから頓着ない理由じゃないよ。
それこそ、ゲイを偏見の目で見てるヤツラと変わんないじゃん。
846 :
禁断の名無しさん :02/12/08 13:22 ID:SgN6zGdE
>>844 フィットが売れてる理由・・
@ 軽並、下手すると軽以上の燃費を実現している所。
後発モデルが何台も出てるけど未だ追随を許してない。
A ☆☆☆マークで税金が大幅割引される
B センタータンクレイアウトの恩恵でミニバン並のシートアレンジと
あのサイズでは考えられないラゲッジスペースと室内空間を実現してる。
特に室内高に関してはあのボディサイズでオデッセイと同等の
室内空間を実現してるのは大したもの
C 取り回しのしやすさ
D 個性はあるけど奇抜すぎないスタイリングが幅広い層に支持された
E コンパクトカーだが人気のミニバンぽい味付けのスタイリング
こんな所じゃない?
ベストセラーにはそれなりの理由があるのよ。
847 :
禁断の名無しさん :02/12/08 13:36 ID:YWZ4bR3V
自分結構田舎に住んでるからネットで知り合った人と 会うにはお互い車でファミレスの駐車場とかで会うんだけど 自分の経験ではマッチョ系の人はクロカン四駆海苔が多いね。
848 :
禁断の名無しさん :02/12/08 15:13 ID:ogmsBqgy
>>847 この前あったガッチリ系は
パステルカラーのマーチで来たわ・・
849 :
やすお :02/12/08 19:17 ID:AsCBO7O3
>>847 俺もSG系。
エアトレもクロカンなんかな?
850 :
やすお :02/12/08 19:24 ID:AsCBO7O3
誰か、プログレとかのプチ高級セダン(セルシオとかの大型ではなくて)乗りっている? あのマスクとか内装のお洒落具合が好きなんだな。
851 :
やすお :02/12/08 20:31 ID:raA+h/PC
88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <誰か寄っといで! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 / / / / (二/ (二)
852 :
やすお :02/12/08 20:32 ID:raA+h/PC
88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <うわああん! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 / / / / (二/ (二)
プログレのウオールナットパッケージだっけ? あれは本物志向でいいかもね。 でも、スタイルが…ちょっと俺は乗る気しないな。 中途半端にしないでオリジンみたいにすればよかったのに。
854 :
やすお :02/12/08 20:55 ID:raA+h/PC
スタイル悪い??? どこが?言ったんさいよ!
個人的な意見です。 寸詰まりな感じがして好きになれません。
856 :
禁断の名無しさん :02/12/08 21:03 ID:CKh3KbZ5
プログレ…確かに変。まだアリオンとかのがマシ
857 :
やすお :02/12/08 21:04 ID:raA+h/PC
それはまだ若いからだよ、なんちゃって。
ブレビスなんかも好きになれない。(個人的に) 小さい高級車っていうより、無駄な贅肉落とした高級車。 それはそれでいいけど、もうちょっと色気が欲しいな。 そこまでするなら、無駄な贅沢装備削って軽量化しろと。 で、内装はうんと贅沢に(w
859 :
やすお :02/12/08 21:12 ID:gyz6kipn
じゃあ聴くがどういうのが好みなんだ?
860 :
禁断の名無しさん :02/12/08 21:17 ID:bmGqdsPj
顔の丸いフォグランプがタクシーっぽさを 強調しているから・・・
861 :
やすお :02/12/08 21:19 ID:gyz6kipn
ミドル級のSUVについても 君たちの意見を聞かせてくれ。
862 :
やすお :02/12/08 21:21 ID:gyz6kipn
>>860 そういうの好きなんだけどなー
同じ理由でポロもお気に入り。
小さな高級車というジャンルには興味ありません。 実用的な車は俺の考える高級とは違うので。 とにかく無駄!無駄!無駄!な車が好きなんです。 別に見栄を張ってる訳じゃなくてね。 実用性よりも優雅に見えるスタイル。 使い勝手よりも華やかさを優先した内装。 上目使いな貧乏臭さが無く、デザイナーの思想を貫いているデザイン。 型にはまらない、妥協しない、個性際立つ内外装に運動性能。(←良し悪し別) そして質素な装備。 と、中古車海苔がほざいてみる。
↑やっぱり見栄でした♡
865 :
やすお :02/12/08 21:34 ID:gyz6kipn
ご立派やね・・きみはコンパクトカー買うって言っていたが あんなんどれも実用的やんけ!
俺がいうコンパクトカー(現在乗ってる車より小さい車)とは マツダ・ロードスターとかです。 オープン・2シーターは立派に無駄な車。
↑やっぱりコンパクトカーとは言えないですね♡
868 :
やすお :02/12/08 21:39 ID:gyz6kipn
ふーん・・男前やな。
869 :
禁断の名無しさん :02/12/08 21:58 ID:nt5GxGXE
ロードスターってカッコいいよね! オーナーがどんなにブサイクでも付いていっちゃうくらい セックスアピールありまくり。
870 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/08 22:00 ID:SG4n3S9j
小さな高級車ってのは上手く作らないと貧乏臭くなるんだよね。。 ローヴァ−114に乗ってたんだけど、おっとりしてて落ち着いたイイ車だったよ。 国産メーカーは小さなGTから挑戦してみたらいいと思うんだが。 トヨタ1600GTとか初代シルビアとか過去にそこそこいい車作った実績があるし。 マツダのロードスターなんか展開のしようによっては面白いと思うよ。 2500のV6でものせてちょっと内装豪華にしてGTモデル追加するとかさ。 軽いボディに大きなエンジン載せてトルクで走るようにすれば手軽にでっち上げ ることができるでしょう。
>>869 かっこいいですよね。>>ロードスター
>>870 あどタソはそういう過激なモデルが好きだね。
でも鼻先重過ぎて既にロードスターではなくなってる罠
872 :
禁断の名無しさん :02/12/08 22:24 ID:p9Mnih4S
>>858 同一メーカーで小型高級車と大型中級車?を売るのは、なんというか、矛盾みたいなものを感じませんか?
昔のマツダのクロノスとユーノス500とか、ホンダの2代前のアコードとアスコット・ラファーガ売ってた時など。
今のトヨタでもクラウンはともかくプロナード・カムリ・マークU系とプログレ・プレビスはサイズと値段が反
比例しているのが、どうも・・。
>>872 5チャンネル時代のマツダは酷かったですね。
クロノスから展開されたので個性的なのはユーノス500、アンフィニMS-8 オートザムクレフぐらい。
しかも今でも生き残ってるのって、名前を変えたアテンザぐらいだし…。
(カペラ→クロノス→カペラ→アテンザ)
ホンダも酷いよね。
ポジションたいして変わらんし…
トヨタはバンバン新車攻撃しないとダメみたいですね。
874 :
マジェスタV8 :02/12/08 22:45 ID:OFEGQHpE
やぁね。男はビシッツ!と高級セダンよ。 しかもフルスモで、軽くローダウン、で。20インチのアルミはいて、 やだわーコンパクトなんて。お釜そのものじゃない?
875 :
めいぷる :02/12/08 22:48 ID:TUDs7COD
小さな高級車と言ったらバンデンプラ・プリンセス出て来そうな。
876 :
禁断の名無しさん :02/12/08 22:48 ID:8PyEvwXx
>>874 フルスモはいきがってるジャリがやること。全然、男らしくないです(w
どうせやるならバネぶった切ってネガキャン鬼キャン!!ハの字切らせて
タイヤ無理やり引っ張って屋根サンダーでぶった切ってハンドルなんかも
「H」みたいなの付けてボディーを艶消しブラックに全塗装してマフラーは腹下ぶった切り。
これぐらいやらないとダメです。中途半端はよくないっす!!
>>875 同意。
でも、あれって当時から「高級」なポジションだったの?
ハイソな家の奥様の足や、執事さんが所用で運転して奥様や坊ちゃん嬢ちゃんの 送り迎えしたりするのが正しい使い方みたいよ、バンデンプラ。
879 :
禁断の名無しさん :02/12/08 23:47 ID:62NRDoEm
ディーラーでプジョー607をみてきました センスのよさに驚き。やっぱりフランス車って感じ 今まで車に強い執着心って持たなかったけど、次は絶対607と心に決めました 車体色とシートの皮の色もオーダーにするつもり
ハイドラスティックサスがあるなら、認めてあげて もいいぞ>バンプラほかあのテの英国車 まだいうか
そういえば,いつぞやのNAVIにプログレのことを「鎌倉のカローラ」と 表現していた.たまにはおもしろいこというのね,あの雑誌. 編集方針が気にくわないんで買わないんですけど. まあ,首都圏の道路事情じゃ,クラウンクラスでもちょっと大きいと思いますわ. 実際,サイズはあまり大きくないけど,高級感のある車に対する需要ってあると思うし, 高級感があって,比較的コンパクトなセダン,っていうと欧州車しかなかった 訳だし,そこにトヨタが着目して開発したんでしょうね>プログレ デザインはともかく,コンセプトがはっきりしている分プログレはわかりやすいと 思うの.ブレビスはなんだかよく分からないコンセプト. 見た目だけはフロントはミニセルシオ,リヤはミニアリストなんだけど.
883 :
禁断の名無しさん :02/12/09 02:24 ID:vDrmyeiZ
コルト、マーチ、フィットならどれがいい? コルトは総合的に良いけど三菱なのがあ・・・ フィットはシートアレンジが面白いけど総合的にはコルトが上? ただブランドでは三菱よりはましかも。 マーチはデザインが良いけど狭いのとちょっと機能的な面がなあ。。。
884 :
禁断の名無しさん :02/12/09 02:33 ID:wjM66wjX
>883 コルトはやめた方がいいです。太すぎのステアリング、 フロア剛性のなさ、ダッシュボード前の無駄な空間。 シートは前後とも小さすぎ。あれで社運をかけているとは。 でもまじめまじめ、のコピーで一般ウケはいいんでしょうね。 スタイルならマーチ、走りならデミオ、総合力でフィットかなあ。 でもフィット多すぎで萎え
885 :
禁断の名無しさん :02/12/09 10:51 ID:rJz+73SN
>>883 総合力で言えば確かにフィットだね。
街にあふれてるから野外ハッテンバでも目立たないから
悪さできるし(ウフフ)
私も日韓マジメなコンパクトのコルトはイヤだな・・
そんなに荷物積んだり遠出しないんなら
スタイルの魅力でマーチがいいかもしれないね。
あとそのクラスだったらちょっと若向けっぽいけど
スタイルが気に入ればキューブもオススメね。
基本をしっかり作ってるマーチをベースにユーティリティーを+して
遊び心があって私は好きだけど。
886 :
めいぷる :02/12/09 10:57 ID:X5MgqziA
ミニミニバンならルノー・カングーというのもありかな
887 :
禁断の名無しさん :02/12/09 10:58 ID:rJz+73SN
888 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/09 11:27 ID:S46flAZz
過激なつもりはないんだがなぁ。昔の240Zなんかはまさにトルクで走るGTなんだけどな。 ボディも小さいし。
889 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/09 11:47 ID:S46flAZz
なにげに888で縁起がいいな。
890 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/09 19:58 ID:QMjwY25L
>>881 ハイドラスティックは実はストロークが短い罠。。
いい道専用だよ。
プヨンプヨンいいながら走るので、独特の心地よさがありますが。。
なにげに連続パピコごめんちゃい。
891 :
禁断の名無しさん :02/12/09 21:39 ID:kZhpefNi
悪さできるし(ウフフ) 悪さできるし(ウフフ) 悪さできるし(ウフフ) 悪さできるし(ウフフ) 悪さできるし(ウフフ) 悪さできるし(ウフフ)
892 :
禁断の名無しさん :02/12/09 22:55 ID:9Ag571ZQ
さっきN捨てでチョロQカーやってたけど、面白そうねえ。 買う気はさすがにないけど、どっかでレンタカーやってんだったら借りて乗り回したいって思ったわ。 しかし、8h充電で80km走行可能、かつホイールインモーターに回生ブレーキ付きって、外見はおもちゃ だけど、やってることはやってるってのがちょい驚き。
893 :
禁断の名無しさん :02/12/09 23:15 ID:IB65pSgQ
運転しやすい小型車に乗っても楽しくない。 運転しにくい、でかい車に乗ってる方がプライドをくすぐられる。
894 :
禁断の名無しさん :02/12/09 23:45 ID:d1l/P6tj
オカマのくせに デッカイ車やスポーツカー乗るだなんて 言語道断! ましてやクロカンだなんて・・ガクガク オカマはオバさん並に運転下手なやつ多いんだから パステルカラーの軽とか乗ってろってーの
895 :
(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :02/12/10 00:18 ID:NdgHniWl
Qカーとジンジャーならジンジャー買うけどね(・∀・)イイ! 日本もアメリカみたくジンジャーの為に法律改正とかしたら 絶対大ヒット間違いなしなんだろうけどなぁ…
896 :
めいぷる :02/12/10 10:37 ID:JFeYSz7n
897 :
禁断の名無しさん :02/12/10 12:35 ID:PA0ACmcT
何気にヒュンダイTBって試乗してみたらいい車だったわ。インパネがやたら とプラスチッキーだけど、走りはしっかりしてるし、国産車と比べても充分ラ イバルになり得るわね。
898 :
アマティの愛人 :02/12/10 12:37 ID:K+Klsdrs
ってか、この時間にここに来ているお前たちって 何者?仕事しようよ、いい歳してるんだから。 働かずに親の金使って高い車買って、本当に情けないよ。
899 :
禁断の名無しさん :02/12/10 12:47 ID:VhfOLAMb
↓次は大台!
900 :
900 :02/12/10 12:47 ID:GSz3hRUQ
900
901 :
アマティの愛人 :02/12/10 12:50 ID:K+Klsdrs
901
902 :
アマティは変人 :02/12/10 12:51 ID:+O+LFKx3
902
903 :
禁断の名無しさん :02/12/10 19:11 ID:SnBEMtj8
>>897 韓国車のC/Pの良さは噂にはなっていたが。
試乗してみようと思うけど、うちの近くは「目潰し自動車」の
ディーラーでもあるから目潰しを勧められないか、不安なのよねぇ。
904 :
禁断の名無しさん :02/12/10 19:31 ID:FxztztDd
>>903 はっきり言えばいいのでは?
私は三菱車じゃなくてヒュンダイ車がホスィのって。
とにかく、1度見に行かれてはいかがですか?
今年のWRCのリザルトは三菱よりヒュンダイの方が上だったりする。
906 :
泰夫 :02/12/10 21:24 ID:bikyaAcp
アマティ待ち状態。
907 :
了マ〒ィ ◆L/mJ/AMATI :02/12/10 21:28 ID:k0cTbIia
908 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/10 21:28 ID:jEruS59W
プロジェクトX、スバル360再放送あげ。。
911 :
泰夫 :02/12/10 21:45 ID:bikyaAcp
アマティ、カローラスパシオってどう思う? 俺は好きになれんのだ。なんか実用的って感じがして。
>>911 カローラは体臭車だから…
実用性重視で考えて作られた車。
個性はないけど、案外乗ったら離れられないかもよ?
913 :
泰夫 :02/12/10 21:52 ID:bikyaAcp
っていうか、あのちっちゃい車に 3列目シートを作る神経がたまらなく嫌だ。 スパシオとフィールダーとランクスの違いが分からん。
>>913 近頃の車は広くて3列シートで物も沢山詰めて
さらに下品な木目調で埋め尽くさないと売れないみたいですよ。
915 :
泰夫 :02/12/10 22:00 ID:bikyaAcp
アマティは年取ったら エルグランドとかアルファードとか乗りたいと思う? 俺は嫌だな、なんかね。
916 :
泰夫 :02/12/10 22:01 ID:bikyaAcp
>>912 カローラと対極にあるのはどんな車だろうね?
917 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/10 22:04 ID:qCmY9nHk
三列シートや下品な木目が嫌いな人へ。 デミオがあるじゃないか!! さわやかな安車って印象でいいんじゃない?
918 :
泰夫 :02/12/10 22:09 ID:bikyaAcp
そだね。
>>916 トヨタで言えばカローラと対極に位置する車はセンチュリー。
と言いたいところだけど、現行ソアラでしょ。
センチュリー、セルシオは絶対に遊び心を持って設計してないはず。
非実用的で言えば、スープラなんかも対極。
もしもミニバンに乗るとしたら初代MPV。
ルーチェベースFRミニバン。
でも、俺は間違いなくミニバンには乗らないな。
>>917 フェスティバなら許せる。
デミオのスーパーコージーもっと安くしろ
>>920 別にスーパーコージーを安くする必要は無いと思うけど…。
メーカーオプションの組み方が変なのをまず直して欲しい。
あと、フィットにもこういう高級な仕様があった方がいいとは思う。
>>921 もっと男臭い仕様も出してほしい。
エアロ類は一切付けず、内装を黒基調。
真っ赤なボディカラーに幌?は黒。
木目調の部分はカーボン調とかは張らずに
あえて古臭い模様付きのアルミ調。
メーター内も同じくアルミで統一。
走り屋とかそういう感じじゃなくて、例えるなら昔のジャガー。
必要の無い装備を省いて低価格を実現して、他社には無いセンスで勝負して欲しい。
BMWのZ8なんかも見事ですよね…(涎
ロードスターなら可能なドレスアップなんだけどなー
昨日、漏れの母親が新しいマジェスタを買いますた。 んで、今まで母親が乗ってたマジェスタが漏れのものになりますた。 っつーか、漏れも新しいマジェ欲しいっす! 姉貴には運転免許の合格祝いに親父がアリスト買ってやってたのに、 漏れの時は駐車場が既に4台いっぱいだからって何も買って貰え なかったー。就職祝いには絶対新しいマジェ買ってもらうぞ!
924 :
アマティ ◆L/mJ/AMATI :02/12/11 02:37 ID:UltBq1ej
予想圧縮回避age
>>923 2,3日前に見かけたワインレッド(内装ベージュ)の現行マジェスタはどこか知的な佇まいでした…。
綺麗な塗装状態でフルノーマル、純正のスモークも貼ってなくて下品じゃなかった。
アリストは先代のがカコイイ。
ジャガーが買わなかったからトヨタが買ったというのは本当なの?ジウジアーロ
アマティ 復活してる。 男の車高短はエアロなしで純正サイズのタイヤで低くすることです。 下品なメッキホイールは市ね 高級車を中古(しかも10年堕ち)で粋がっているやつは貧困(ぷ
最近急激に寒くなってバッテリーの電圧が低下気味。。。 そんなときみなさんはどうしていますか? ちなみに46B24R の バッテリーを使っているはず・・・。 55Bでもかからない車はエンジンかからない・・・。なんでだろう・・・。 ちなみにエンジンかける前のチェックの時にはオーディオは電源入らず。しかも室内灯が暗くなる。 けど、セル2回ほどでエンジンかかる。バッテリーは大丈夫なのかな?(謎 ご祝儀の 548 の書き込みは ネタです。わざと5000
927 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/11 20:20 ID:jem+vnQj
安売りのものでいいから新しいのに変えましょう>バッテリー。。
偉そうな事はZR履いてから言ってくれ。
929 :
泰夫 :02/12/11 21:06 ID:PMks55be
>高級車を中古(しかも10年堕ち)で粋がっているやつは貧困 俺も同意なり。
930 :
禁断の名無しさん :02/12/11 21:11 ID:HdMPTQuY
>926 今のバッテリーってメンテフリーだけど イキナリ駄目になるから2年おきに新品に換えたほうが良いよ。 2ヶ月ぐらい前にコンビニに寄って帰ろうとしたらエンジン 掛からなくて焦った。結局バッテリー上がり。
931 :
禁断の名無しさん :02/12/11 21:44 ID:1+mg+d/p
>>913 スパシオ・・3列シートがある小型ミニバン
フィルダー・・ステーションワゴン
ランクス・・5ドアハッチバック
932 :
泰夫 :02/12/11 21:48 ID:PMks55be
フィルダーじゃなくてフィールダーだと思うが。 SUVかと思ってたよ。
933 :
禁断の名無しさん :02/12/11 21:52 ID:+7vCMghn
カローラシリーズは基本をしっかり作ってる車だから 間違いない車かもね。 スタイルが気に入れば車に執着しないゲイが乗るには もってこいな車なのかもしれない。 カローラシリーズでは幅広い世代が乗れて ユーティリティとスタイルがうまく両立されて どんなシーンでも使えるランクスが一番いいと思う。
934 :
泰夫 :02/12/11 21:54 ID:PMks55be
>>933 エアトレックターボについてはどんな
意見を持ってる?聴きたいな。
935 :
禁断の名無しさん :02/12/11 22:37 ID:JjQfRGxk
>>894 自分は何に乗ってるのかな?
パステルカラーの軽?
936 :
禁断の名無しさん :02/12/11 22:50 ID:70KEEuCI
やっぱ、Fitにすっかなぁ〜。ほんとはCube欲しいけど マンションの立体駐車場に天井高がひっかかってダメだ。 悲しいぃぃぃぃ。
ZRってなんだろう・・・。 もしかしてタイヤの速度記号のことだってりして。だったら超ウケルー
938 :
:02/12/12 00:25 ID:CBrDD1zv
アタマヨワ…
939 :
禁断の名無しさん :02/12/12 00:28 ID:1pfv8vn9
>>936 いくら欲しくても自分の家の駐車場に入らない車買うのもね〜・・。
おとなしくフィットにする事ね。
でもキューブの線でいくとbBとかイストもありでは?
自虐してるやついるっぽい・・・(ぷ
図星だからってそんなにムキになるなよ。 反応がまるっきりガキだな… 恥の上塗りになるだけだからもうそれぐらいにしとけ。
942 :
禁断の名無しさん :02/12/12 02:44 ID:l86t7R4f
マターリ(・∀・)マターリ
撒いた餌に食いついてくるねずみのようなやつがいるな(ぷ どっちが餓鬼なのかわからないけど、明らかに自分のことを大人と思いこんでいるね どうしようもないね〜。ったく・・・。はぁー。。。 ふざけレスにまともに食いついてくるやつと相手しているのって面白いね☆
944 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/12 13:41 ID:BoaGwKAe
ZRってフェアレディーにあったよね。たしか。 V6標準の時に直6乗ってるのだよね?ちがったかな?
945 :
禁断の名無しさん :02/12/12 15:05 ID:psLAY1yU
946 :
禁断の名無しさん :02/12/12 15:12 ID:Jt9/hgCh
バッテリー上がるのは恐いわよね〜 あたし車乗り回すのは好きだけどメカは苦手だから、 あたふたして友達に電話掛けまくっちゃった。
947 :
禁断の名無しさん :02/12/12 15:14 ID:UEP+sU9H
あたしは帯電体質だから大丈夫よ。自分で発電するの♪
948 :
禁断の名無しさん :02/12/12 19:04 ID:j7Zx+GjR
静電気に注意しろ。 油断してると殺られるぞ!
949 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/12 20:16 ID:eF5OZ8i5
ナンパでGOの10の最初に出てくる香具師が乗ってるなぁ。>ZR
>>947 セルフは気をつけないとね。。
950 :
禁断の名無しさん :02/12/12 20:55 ID:GrZaIHlt
951 :
:02/12/12 21:34 ID:JUlChJ7B
3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視 3.煽り、粘着馬鹿コテ←こいつは放置、荒らしは基本的に無視
イタいコテってのはどこの板にも居るんだねぇ…
953 :
禁断の名無しさん :02/12/12 22:29 ID:mSTnmEjy
あたしゃデミオのCMでダシに使われたロードスターとRX-7が 不憫で不憫でならんのですよ・・・
954 :
禁断の名無しさん :02/12/12 23:42 ID:MbqRezJN
RX−8のCMでもダシに使われそうな予感>RX−7
955 :
禁断の名無しさん :02/12/13 02:54 ID:IbdyXiHW
もう2度と来ないでね>粘着馬鹿コテ
956 :
禁断の名無しさん :02/12/13 18:14 ID:o+rGsm19
957 :
禁断の名無しさん :02/12/13 18:31 ID:GJZwkQXK
雰囲気悪いね…みんなマターリいこうよ こう寒いと洗車する気が起きないYO!
958 :
禁断の名無しさん :02/12/13 19:30 ID:pFLSnLlQ
あぁ、あと一週間で与太車と別れられる。嬉しい・・・ あの、荒れた路面で前後左右に激しく揺さぶられる独特の乗り心地や、 段差を越えるときの激しい突き上げ、そしてそれを越えた後の『バタンッ!』と いうとてつもなく大きな異音と共に生じる尻餅をついたかのような衝撃に、 40km/hでカーブを曲がるときの45度以上の極端な車体の傾斜、粘着質に なかなか収まらない上下の揺れ・・・そして何よりもハンドルやペダルの 反応の仕方が、1と0しかないような極端な挙動。 もう、お別れさ。二度と関わらなくていい。 嬉しいよ。トヨタ車との関わりを絶つことが出来るなんて。 これからはちゃんと曲がれるのだから・・・
>>958 正にその通りの車が多いから困るんですよね、トヨタ車って。
ダンパーが動かないのをゴムブッシュでごまかしたり、アホみたいなスペックのライン装着
タイヤを作らせたり…。
あと、見た目品質は一見高そうだけど、シート表皮なんかはコスト削りすぎで気持ち悪い
感触の物も結構多いし…。
シートの造りは、言うまでもありません(マトモなのは殆どない)。
見てくれだけがいい車なんか、必要ないと思います。
そう言う意味では、現在のメルセデス(Gシリーズ以外)も十分ゴミですね。
ちなみに、次の車は何ですか?
960 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/13 21:25 ID:WLVzfQVv
ダイハツ シャルマンに100ドングリ。。 マツダ ロードペーサーにも50ドングリ賭けとこうかな。。
961 :
禁断の名無しさん :02/12/13 22:35 ID:lkNkwG5u
マツダ ロードペーサーってシャシーはGMだっけ? やっぱりオカマは華やかな車に乗りたいよね。 スパルタンな車にも萌えるけどw
>>961 ホールデン(オーストラリア)でしたね。
963 :
禁断の名無しさん :02/12/13 23:08 ID:RL7Wk0uy
964 :
禁断の名無しさん :02/12/13 23:57 ID:5xj8WAlK
>>963 よかったよ。君がまともで。次の買い換えがマツダとか三菱とか言われたら激藁するとこだったよ。トヨタ車でそれだけアラを感じてたらマツダとか三菱はヒドイもんだからねぇ。特に車の造りと内装の安さは本当ヒドイ!トヨタ車は故障が少ないだけマシ!
965 :
禁断の名無しさん :02/12/14 00:27 ID:pTKZRO1e
トヨタ車って故障は少ないけど、デザインと内装にセンスを感じないわ。
966 :
禁断の名無しさん :02/12/14 02:48 ID:3zXoZCNi
評論家気取り大量発生中。
967 :
禁断の名無しさん :02/12/14 04:42 ID:L4RyBN//
968 :
禁断の名無しさん :02/12/14 06:47 ID:mHaxU+fv
>>965 アルファードなんか、特に最悪。
外装デザインのラインの汚さが…。
エルグランドの方が良いと思うのですが…。
>>963 アストラ・ヴィータどちらでしょうか?
==ここもあと少しで終わりだね。皆さん、お疲れ様です!== ノンケの友達がサニー買いました。クーペ。古いやつ そいつの親父も車が好きで、家には古いサニーが3台、ハコスカ1台、スカイラインのバン1台。 他にも普段の足として使う平成車が3台。バイクも合わせると… 地元でもメカに強いってことで有名な奴。 高校の頃とかは二人でバイク拾ってきて直して乗ってた(w で、細身で女顔の俺がバイクのケツに乗ってると必ず 「あの女、誰だよ?」って聞かれるそうな…。 仲良しでも車の趣味は全く合わず。 まぁ、俺がホモだから微妙にずれるのかもね
970 :
禁断の名無しさん :02/12/14 12:52 ID:iC9ug7Le
>>968 車種は勘弁。
まだ来ていないから、脳内所有状態だし。(w
フォードフォーカスにしようかとオモータけど、スタイリングの好みでオペル某に。
971 :
禁断の名無しさん :02/12/14 13:41 ID:Iy1rZOAf
オペルディグラっていつの間にかなくなっちやったね。あの車可愛いと思ったけど。
972 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/14 13:46 ID:9Mx2TWIJ
>>971 いま中古で探すと激安だとおもわれ。。>てぐら
973 :
968 :02/12/14 15:07 ID:WLsGM3Nz
974 :
あどタソ ◆cPNLwLxWRE :02/12/15 11:38 ID:PdzgUo+s
1000取り合戦いくぞ!ゴルァ! のAAキボンナス。。
シュアラスターの液状コンパンドを購入。1,280円 当時のセンティアの広告を見て、「綺麗な色だな…。」といつも見とれていた。 自分の車を見ると、長年蓄積された水垢や傷で艶など無い。 車は実家に置いていくことになったけど、最後に磨いてから発とうと…。 で、磨いてみた。 下地がしっかり生きていたという事もあるが、嘘みたいに綺麗になった。 付属のスポンジにコンパンドを少量付け、力を入れずにゆっくり塗装を削っていく。 まるで恋人の背中をなぞるように優しく、しかし力強く削っていく。 やがて、下着を剥ぎ取られた恋人は美しい体を露にする。 「焦っては駄目だ、まだ時間はたっぷりある。」そう自分に何度も言い聞かせる。 恋人の裸を入念にチェックする。昔、自分が付けた傷跡を発見する。 過去の汚点を見ると、自分の口元から黒く苦い物が溢れ出るような…そんな気持ちで気が狂いそうになる。 「見なかったことにしよう」と、純正タッチペンで適当にごまかしてみたりする。 全体的に磨き終えると、そこには原石から、見事にカットされて輝きを放った一台のダイヤモンド。 「ああ、綺麗だよ、とってもセクスィーだよ。ハァハァ」と顔には出さずに心の中で喘ぐ。 色んな角度から眺めてみる。触ってみる。デジカメで撮ってみたりもする。 途中、近所のオジサンが変な目で見て通り過ぎて行ったが気にしない。気にしてられない。夢中である。 よし、次は内装だ!! (完)
976 :
禁断の名無しさん :02/12/15 11:44 ID:hW0YKp+g
アルファードはもれなく2人の無念付きで納車されまする。
>>976 無念じゃなくて肉片かもしれません。
常に二人分は席を空けておきましょう。
978 :
禁断の名無しさん :02/12/16 19:41 ID:VnmsqpR2
やっぱりトヨタは怖い・・・ ハンドルも怖いし。(w
979 :
禁断の名無しさん :02/12/16 19:57 ID:vSjlSbZO
>>978 トヨタ怖いなら日本車なんて乗れません。
面白みがない車多いけど
日本車の中では一番安心できるメーカーなはずだし。
復活した今、
デザインが嫌いじゃないなら
日産車が今一番旬かもね。
980 :
禁断の名無しさん :02/12/16 20:03 ID:kDc3CSwU
>>968 確かに最近のトヨタって
どうしたの?って思うデザイン多いかも。
だけど内装の造りはいいと思うよ、センスは別として使いやすいし。
オレもアルファードって
何かイヤ・・。
エルグランドVSアルファード
販売面では約3倍の差を付けてアルファード圧勝なのが
理解できないわ・・。
もう両車とも見慣れたけど
どう見てもエルグランドの方がカッコイイ!
981 :
禁断の名無しさん :02/12/16 20:39 ID:3DzXetv9
ホモならスバルだよね。
982 :
禁断の名無しさん :02/12/16 20:55 ID:3Sn6EUiL
>>981 レガシィ、インプレッサ、フォレスター・・
典型的なノンケ車しかないと思われ>>スバル
983 :
禁断の名無しさん :02/12/16 21:23 ID:OLAN0GpF
ノンケっぽくて好き・・・スバル
984 :
モナ車 :02/12/16 21:31 ID:iO7uqtrD
>>958 >>959 漏れのヨタ車はフルピロで乗り心地悪いですが
めちゃくちゃ感情移入出来ますがなにか?
986 :
禁断の名無しさん :02/12/17 07:26 ID:EGCGLOhD
>>983 スバル好き! わたしもヴィヴィオ乗ってました。
987 :
禁断の名無しさん :02/12/17 10:03 ID:fb523Rao
> レガシィ、インプレッサ、フォレスター・・ これらってノンケ車なの?
988 :
禁断の名無しさん :02/12/17 10:43 ID:/noQrZdQ
>>987 別にそんなことはないと思われ。
あと、基本的に買って損はない車ばかりだと思う。
ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
.ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
..ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
,..ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
ウメテヤル(;*~-~)ノ〃^^^ミミ(。。ヾミミ^^^
.ウメテヤル(;*~-~)ノ〃^^^ミミ(。。ヾミミ^^^
..ウメテヤル(;*~-~)ノ〃^^^ミミ(。。ヾミミ^^^
...ウメテヤル(;*~-~)ノ〃^^^ミミ(。。ヾミミ^^^
ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
.ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
..ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
フウイン!(ノ-"-)ノ【(。。ヾ】ヽ(-"-ヽ)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。