ねぇこれ分かる??〜3人の男。〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
3人の男がホテルにいったとさ。
オーナーは30円の部屋が安いと勧める。男達は10円ずつ払って泊まった。
しかし、オーナーはその部屋が25円に値下げしてたのを思い出す。
オーナーはボーイに5円を託す。しかし5円を3人では割れないので、
ボーイは2円をパクってしまう。
ここで生理。男達は9円ずつ払ったことになるから9円×3人=27円
ボーイのパクった銭2円+払った銭27=29円???

さてさて、1円はどこに行った〜?????
2禁断の名無しさん:02/08/19 16:02 ID:IO3y2boU
氏ねヴォケ
3プリン:02/08/19 16:04 ID:i+hntszp
コンドーム代に消えました
4禁断の名無しさん:02/08/19 16:04 ID:O6HtpVRT
>>2
わかってからものを言え。氏ねヴォケ
知能指数高いホモの皆さんならわかるはよ。
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
6禁断の名無しさん:02/08/19 16:14 ID:sRa0nDtx
払った銭27円−パクった銭2円=ホテル代25円

終了〜  
7プリン:02/08/19 16:17 ID:i+hntszp
さてその1円で買ったコンドームは2枚入りでした

3人は乱交をはじめますが
AさんはバリタチBさんはバリウケCさんはバリリバです
どのようにコンドームを使うとみんな2回ずつ
セーフセックスをしながらアナルで逝くことができるでしょうか?
8禁断の名無しさん:02/08/19 16:18 ID:jsI7W1rM
三十円のお金がどこに帰属しているか?
ホテルオーナーに25円。
宿泊客1円×3=3円
ボーイ2円
合計30円
以上。
9禁断の名無しさん:02/08/19 16:19 ID:opi6BwLU
もしかして、夏休みの宿題??(w
最近は、こんな問題出すの??(w
10禁断の名無しさん:02/08/19 16:19 ID:sAO8E2Bk
さらにわかりやすく言うと、
払った銭27円+返してもらった銭3円=30円

>>7
バリタチのAさんもアナルで逝かなきゃだめ?
11プリン:02/08/19 16:22 ID:i+hntszp
>>10
AさんはBとCのアナルで(タチをしながら)逝くことになります
12禁断の名無しさん:02/08/19 16:22 ID:O6HtpVRT
つまんねぇ。それじゃこれ。

連続した29この正の数があります。
この29個を遇数のグループと奇数のグループに分け、
それぞれのグループの数字の和を計算したところ、その差は69でした。
連続した29個の正の整数の和を求めなさい。

わかる?
13禁断の名無しさん:02/08/19 16:24 ID:IO3y2boU
氏ねヴォケ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ
わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ わかるはよ



14禁断の名無しさん:02/08/19 16:25 ID:sAO8E2Bk
>>12
普通に数学の問題じゃないのよ!
もう二次方程式すら覚えてない…鬱
15禁断の名無しさん:02/08/19 16:25 ID:opi6BwLU
>>1 >>12
宿題なんでしょ?(w
16禁断の名無しさん:02/08/19 16:27 ID:IO3y2boU
寂しいホモが よくこういうクソすれをたてちゃいます。
17禁断の名無しさん:02/08/19 16:30 ID:NGAjJ9pN
BさんはバリウケであるならBさんはアナルでいかないはず。
よってみんなが二回アナルでイク事はできない。よって解なし。

18プリン:02/08/19 16:31 ID:i+hntszp
>>17
Bさんはトコロテンです
Cさんはそれらを1回ずつ
19禁断の名無しさん:02/08/19 16:34 ID:opi6BwLU
>>16
たぶん宿題なんだって(w
はじめに誰でもわかるような問題出して
答えが出たら、次はどうだ!ってかんじで
問題をだしてく気だよきっと(w
問題的に中学生?かなショタの人がイパーイ来そう〜(w
20禁断の名無しさん:02/08/19 16:34 ID:PqRo1lFl
2枚重ねにして裏表使う、ってヤツね。
21プリン:02/08/19 16:41 ID:i+hntszp
おっ近づきました
22禁断の名無しさん:02/08/19 16:45 ID:NGAjJ9pN
連続した29この正の数があります。
この29個を遇数のグループと奇数のグループに分け、
それぞれのグループの数字の和を計算したところ、その差は69でした。
連続した29個の正の整数の和を求めなさい

N+(N+2)+(N+4)+・・・・・(N+28)=15N+210
(N+1)+(N+3)・・・・・・・(N+27)=14N+196
N>0 より
(15N+210)-(14N+196)=69
N=83
83+84+・・・・111=2813

 A、2813
23禁断の名無しさん:02/08/19 16:48 ID:/9DR+s9Z
>>22

ブッブー。意外に頭悪いのね。
24禁断の名無しさん:02/08/19 16:50 ID:/9DR+s9Z
>>19
宿題なわけねーじゃん。プっ。
因みに俺は高校生。こんな問題でねぇよ。
25禁断の名無しさん:02/08/19 16:51 ID:NGAjJ9pN
ちがう?
せっかく10分もかかって計算したのに・・・。
おれ文系だから・・ 数学なんて何年もやってない。。
死んできます。
26禁断の名無しさん:02/08/19 16:52 ID:opi6BwLU
>>24
って言うか、板違い
さっさと逝ってしまえ。
27禁断の名無しさん:02/08/19 16:54 ID:ejvtj2YC
あのさ〜。1の問題を解くのは正しい理論を考えるよりも、1の文の矛盾点を探すべきじゃないの?
28禁断の名無しさん:02/08/19 16:55 ID:NGAjJ9pN
答えはいくつなんだー!!!!
29禁断の名無しさん:02/08/19 16:56 ID:RtdeNH57
いやいや、その前に10分もかけてこの糞スレの問題を計算した
>>25の努力を称えなきゃいけないよ。えらいね
30禁断の名無しさん:02/08/19 16:57 ID:/9DR+s9Z
>>27
オオアタリ。
31禁断の名無しさん:02/08/19 16:58 ID:/9DR+s9Z
>>29
そうだね。がんばったね。後もう少し。
32禁断の名無しさん:02/08/19 17:04 ID:NIUcxCtM
11月にはお受験ですわね 大島さん
33禁断の名無しさん:02/08/19 17:12 ID:uCscT0GK
一泊30円のホテルはどこにありますか? ( ゚Д゚)ノ≡≡≡III
34禁断の名無しさん:02/08/19 17:14 ID:0iE58UeI
なんで9円払った事になるんだよ?馬鹿か。
35プリン:02/08/19 17:16 ID:i+hntszp
蒸し返してどーするんだよ
36禁断の名無しさん:02/08/19 17:26 ID:vWwf99Pn
ていうか差が69ってのが変じゃないの?
37禁断の名無しさん:02/08/19 17:27 ID:/9DR+s9Z
>>36
もうそこからして頭悪い。もっとできると思ってた。ハァーーー。
38禁断の名無しさん:02/08/19 17:28 ID:vWwf99Pn
いちばん最初の数字が偶数の時の差は16
そして、最初の数字が奇数の時の差は15じゃないの?
39禁断の名無しさん:02/08/19 17:34 ID:NIUcxCtM
単純に29×69=2001じゃないの?
40禁断の名無しさん:02/08/19 17:41 ID:V1+UkP54
>>39
それは違う
41禁断の名無しさん:02/08/19 17:55 ID:V1+UkP54
>>39 いや 違わない・・・・

(15N+210)-(14N+196)=69
N=55
55+56+・・・・83=2001

 A、2001

 だね。でもなぜ29X69で答えが出るのかわかんないよ・・・
42プリン:02/08/19 17:57 ID:i+hntszp
29×69は偶然じゃないのかね
432チャンねるで超有名サイト:02/08/19 17:58 ID:hUBMXLHs
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
今女子高生が!!!

2チャンネルで超有名サイト
が復活パワ−アップして
帰ってきたサイト


44通りすがりよ:02/08/19 22:12 ID:/l/VjaHH
偶然じゃないわよ。

奇数個の並んだ数字の要素からの、
偶数の和と奇数の和では、
その差がかならずまん中の数字になるの。

たとえば、1.2.3.4.5.6.7.8.9 ならば、
(1.2)(3.4)[5](6.7)(8.9)と考えてみて。
( )で囲んだ部分、つまり、
1〜4までと、6〜9のところで、偶数の和と奇数の和が
打ち消しあうようになってるでしょ。

こんどは、たとえば、1.2.3.4.5.6.7 ならば、
(1.2)[3.4.5](6.7)と考えると( )で囲んだ部分は
同じように打ち消し合うわ。
[ ]の中のように、連続した3つの数字
(両側の和=まん中の数の2倍)の
「偶数の和」と「奇数の和」の差が
まん中の数字になるのもわかるわよね。

だから、これらの数の和は、
要素の数×まん中の数だから、
今回の問題では、29×69=2001
でいいのよ。

(マジレススマソ)
45禁断の名無しさん:02/08/19 22:29 ID:ccj5gNo0
そういう数字の問題好きだったな〜
思い出したのが一つあったんだけど、細かい数字を忘れちゃった
誰か知ってる?

羊飼いの家族がいて、父親が三人の息子に財産の羊を譲るんだけど
次男には長男の3(?)分の1、三男には3分の1分け与える
でも、どうしても割り切れない数字で、ほとほと困り果てていた所に、
ある商人が現れて、見事解決!
その商人は、自分の羊を1頭足して、ちゃんと分配できた上に
商人の羊は再び商人の手に、という問題。

具体的な数字を忘れちゃって申し訳ないけど、あれは子供心に深く感動した
46禁断の名無しさん:02/08/19 22:34 ID:ccj5gNo0
ありゃま!
三男にはさらに次男の・・・だったっけかな?

とにかくまあ、持って行きたいテーマってのが数字の不思議ってわけじゃないから

でね、ゲイは、という言い方をするとまたなんか言われるから、少なくとも自分は
こう思った。俺って、商人が連れていた一頭の羊に値するのかな、と。

47禁断の名無しさん:02/08/19 22:41 ID:Kvx4qLLV
カナーリ昔に聞いたネタだよねこれ……
シチュエーションは違うけど、中田英寿がHPの日記に書いてたこともあった。
48禁断の名無しさん:02/08/19 22:43 ID:ccj5gNo0
以前バイト先の主任さんに、君はジョーカー的存在だからね・・・
と言われたんだよね。その時何故かまっ先に上の羊の話を思い出したんだ。

社会、とまでは言わなくても、いささか混乱気味なその場を割り切るのには
必要だけど、実際の運営(?)には必要無い存在。盛り上げ役?潤滑油?代打?
49禁断の名無しさん:02/08/19 22:58 ID:7BsbE/no
おお!レスがついてる、サンクス、チョト嬉しい


今となっては、ああ、もうこれが自分なんだ、と受け入れることが出来たけど
10代後半から20代前半は、悩んでいた時期があったな。実存とか存在とか。
自分が、違った形で役に立てる存在だ、と思えるのは確かに嬉しかったけど、
最終的には蚊帳の外、なんだな、なんてね。

社会の中で、自分がどう関わっていけるのか、凄く気にしていた時期だったな
今思うと、自分が自分を生きる、という概念が極めて薄かったんだな
「協調性」の国でどんな存在にしろ、浮いてる自分をどう活かそうか、考え始めたのは
25才過ぎてからだったな、なんにせよ遅すぎた。
50禁断の名無しさん:02/08/19 23:30 ID:Kvx4qLLV
>>45
それって大岡政談の「三方一両損」の変形じゃないの?
51禁断の名無しさん:02/08/20 02:03 ID:AD15/XIZ
【問題】
大相撲秋場所の千秋楽で千代大海、栃東、朝青龍の3人が13勝2敗となりました。
優勝決定戦として最初2人が戦い、勝った方と残りの1人が戦い、
誰かが2連勝するまでこれを繰り返します。
最初の2人はくじ引きで千代大海と栃東になりました。
3人の実力は互角とします

【質問1】
各勝負の勝率がそれぞれ50%づつだった場合、それぞれの力士が優勝する確率を求めなさい。

【質問2】
最初の1戦の勝率はそれぞれ50%づつ、
2戦目以降は連続して戦う方が体力を消耗していて不利となるため勝率40%
挑戦者の方が勝率60%とした場合、それぞれの力士が優勝する確率を求めなさい。

(平成14年度開成中学入学試験より抜粋)
52プリン:02/08/20 03:08 ID:HCqEg88T
麒麟児の勝ちです
53禁断の名無しさん:02/08/20 04:18 ID:uak9FlIv
結局答えはなんなの〜ヽ(゜▽、°)ノ?
54禁断の名無しさん:02/08/20 04:18 ID:uak9FlIv
「カバが兄弟喧嘩したお菓子はなんでしょう」
55禁断の名無しさん:02/08/20 06:41 ID:pzA03PqM
25を3で割ろうとするから1円が消えるねん
56禁断の名無しさん:02/08/20 07:12 ID:4LJse7HM
>>55
わっかりにく〜い。
客が27円払って、そのうち2円をボーイがパクったと言えばいいと思うわ。
57禁断の名無しさん:02/08/20 07:29 ID:S3gqV+ab
いつだったか探偵ナイトスクープでやってた。
そのときは3000円の宿だったけど。
ホントに3000円の宿を探して宿の人まで出演させて。
58禁断の名無しさん:02/08/20 13:32 ID:EwoJS/wO
1円もだれかがパクッた。これ。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62禁断の名無しさん:02/08/21 00:08 ID:tuONo1Ab
正直村の住人は常に本当のことを言い、うそつき村の住人は常にうそをつく。
そしてどちらの村人も他方の村に行き来している。ある旅人がどちらかの村を
通りかかったが、どちらの村か分からない。その村の一人になんと言って質問を
すればそれが分かるか。
63プリン:02/08/21 00:09 ID:RFdiOrup
>>62
「あなたはホモですか?」
64禁断の名無しさん:02/08/21 00:15 ID:tuONo1Ab
正解
65禁断の名無しさん:02/08/21 01:37 ID:NfZIQBBX
あなたはほもですか? うそつき村→「はいそうです」
               正直村→「はいそうです」

どっちもだったらどうすんのヽ(`Д´)ノ
66禁断の名無しさん:02/08/21 01:42 ID:NfZIQBBX
右側痩せたバナナマンor森三中の垂れ目のほう
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gfn/photoms/img-box/img20020821013313.jpg
67プリン:02/08/21 01:42 ID:RFdiOrup
チンポをもみながら聞くんですよ
68禁断の名無しさん:02/08/21 01:43 ID:NfZIQBBX
ゴバーク
69禁断の名無しさん:02/08/21 01:50 ID:0cFINkUk
だんだん「頭の体操」(ほぼ全巻買いあさったよ)
「IQエンジン」(※第三舞台懐かしい!!!筧も大高も若かった)
スレになってきたね

じゃあ、これは?

ある村には祈祷師がいました。
その祈祷師がお祈りをすると必ず絶対雨が降りました。
さてどうして?





70禁断の名無しさん:02/08/21 01:55 ID:NfZIQBBX
雨乞いしてたから
71プリン:02/08/21 01:57 ID:RFdiOrup
祈祷師は森田さんだった
72禁断の名無しさん:02/08/21 01:59 ID:4zQ0PBdu
ヨウ化銀を散布した
73禁断の名無しさん:02/08/21 02:01 ID:0cFINkUk
69ですが
もう寝るので答えはメアド欄に書いておきます

答えを見ても怒らないで下さい
俺も頭にきたんで(w

出典はたしか「頭の体操」
74禁断の名無しさん:02/08/21 02:11 ID:NfZIQBBX
なるほど・・・・・
75プリン:02/08/21 02:23 ID:RFdiOrup
クロスタニンがお送りしました
76禁断の名無しさん:02/08/21 02:24 ID:wSd4/hU8
最初に戦う2人が優勝する確率(x)は同じなので、
3人目が優勝する確率(y)を求めれば、x=(1−y)÷2となる。
例題1の場合yが優勝するパターンは、
2・3戦目に連勝する場合、5・6戦目に連勝する場合、8・9戦目に連勝する場合…となる。
勝率0.5をaとしてこれを数列で式にすると
y= 0.5^2 + 0.5^5 + 0.5^8 + ... + 0.5^(3n-1)
y= a^2 + a^5 + a^8 + ... + a^(3n-1)
y= a^2(1 + a^3 + a^6 + ... + a^(3(n-1)) )
       n
y=(a^2)*Σa^(3(n-1))
       K=1
y=(a^2)*(a^3n - 1) /(a^3 - 1)
n→∞の場合は(a^3n)→0なので
y=(a^2)/(1 - a^3)
 a=0.5なので
y=(0.5*0.5) / (1 - (0.5*0.5*0.5) )
y=2 / (8-1)
y=2/7(≒0.286)
よってx= 5/14(≒0.357)
3人目は結構不利だと思われ。

例題2では途中は端折って
y=0.4*0.6 + 0.4*0.6*0.6^3 + 0.4*0.6*0.6^6 + ... + 0.4*0.6*0.6^(3(n-1))
y=0.24 / (1 - 0.6^3 )
y=15/49(≒0.306)
よってx= 17/49(≒0.347)
相変わらず3人目は不利だと思われ。
77禁断の名無しさん:02/08/21 02:33 ID:wSd4/hU8
>>62
「あなたのこの村の出身ですか?」と聞いて
YESと答えれば正直者の村ってのでいいのかな?

正直者の村にいて正直者が答えた場合→YESと答えるはず
正直者の村にいてうそつきが答えた場合→YES
うそつきの村にいて正直者が答えた場合→NO
うそつきの村にいてうそつきが答えた場合→NO
78禁断の名無しさん:02/08/21 02:52 ID:Xz9KmI1T
そんな難しく考えなくても、
「『正直村の住人は常に本当のことを言い、うそつき村の住人は常にうそをつく。』
っていうのは本当ですか?」とか。その答えがyesなら正直者。

その質問の答えがちょっと頼りないというなら、
明らかな男に「あなた男ですか?」とか。それもいまいち信用できないなら
「地球の月は1つですか?」とか普遍の真理聞くのも1つのテ。
79禁断の名無しさん:02/08/21 03:34 ID:wSd4/hU8
>>77 は「あなたはこの村の出身ですか?」の書き間違い。鬱だ。

>>78
質問は1回限りって条件は、、、、、、無いのね。
だとしたらそれで充分だね。
80禁断の名無しさん:02/08/21 03:37 ID:quRZkmP3
そもそも払ったお金27円とボーイのぱくった2円をたすのが
ややこしくなる元凶。
27円の内訳である2円をたしちゃうのが問題だと思う。
81禁断の名無しさん:02/08/21 03:38 ID:Xz9KmI1T
>>79
確かに1回じゃすまないよね。スマートさはないけど
急いでる時手っ取り早く済ますには78でいいかなーなんて。
82禁断の名無しさん:02/08/21 03:44 ID:quRZkmP3
つまり
ホテル代25円+ボーイ2円+払い戻し金額3円=30円
ってことでしょ?
83禁断の名無しさん:02/08/21 06:21 ID:32NkDapY
くだらないと知りつつ、誰も>>1の金額があまりに安過ぎることに突っ込んでない…。
昭和初期じゃあるまいし、何でそんな安い設定なのさ。
ゼロ3つ足せよ!
84禁断の名無しさん:02/08/21 06:23 ID:32NkDapY
>>73
その問題、創価にいた時に「ある部族の話だけど、」ってマジ話として聞いた。
「だから、私たちもかなうまで祈らないとダメなんだ」とか何とか。

出展は頭の体操だったのね…バッカみたい。
85禁断の名無しさん:02/08/21 06:28 ID:tRMOcAfb
>>83
よくごらん。既に突っ込んでる人はいるぞ。>>33
86禁断の名無しさん:02/08/21 06:29 ID:Xz9KmI1T
>誰も>>1の金額があまりに安過ぎることに突っ込んでない…。

んなわけねーじゃん・・・もう80もレス付いてんのに。
87禁断の名無しさん:02/08/21 06:33 ID:Xz9KmI1T
>>84
貴方の文の注目点のすべてはここに集約されてる気がする。>創価にいた時に
突っ込んでいいですか?
88禁断の名無しさん:02/08/21 13:36 ID:nt1GHTrr
わかんないから一円30枚用意しよっと
89禁断の名無しさん:02/08/21 17:22 ID:bsfLakxn
>>76
超頑張ってるけど、あってんの?
90禁断の名無しさん:02/08/22 00:18 ID:tmEBxRbz
>>1よ、あなたも暇ね。
みなさん良くて、ボーイがパクッタ2円の出所を考えてみると、
オーナーが受け取った金(宿泊料)>25円
三人が払ったお金 9×3=27円
その差額の2円をボーイが盗んだワケですよ。
つまりこの2円は客が払った27円に含まれわけで、
27円に2円が含まれているのに、また2円を「足した」ってとこが間違いなのよ。

まったく困ったボーイね。
あらやだ・・。私マジレスしちゃったわ。
91禁断の名無しさん:02/08/22 00:47 ID:tmEBxRbz
>>89
ちなみに、79はあっていると思うわ。
Σとか文型だった私にはちょっと引け目を感じてしまうけど、

勝者が優勝する確率を M
敗者が優勝する確率を N
そのときの控えの選手が優勝する確率を S
とすると
M+N+S=1 ・・・(*)

Mは勝てば優勝、負ければ優勝の確率はNになるから
M=0.5+O.5×N ・・・(*)

Sが成り立つためには、次の取り組みで勝たなくてはならなくて
勝てばその確率はMになるわよね?
S=0.5×M ・・・(*)

(*)を全部とくと
M=4/7 N=1/7 S=2/7
千代大海と栃東が最初に戦うからm=nとすると
m=n=(4/7+1/7)×2/1
=5/14
S=s=2/7

あ〜くだらないわ。私ってくだらない、こんなことにマジになるなんて。


92じゃあこれは?:02/08/22 00:56 ID:gseA3yS0
さるはさるでも
見るホモをハァハァさせるさるはなーんだ?

。。。。つか、これはもはやなぞなぞの域
93禁断の名無しさん:02/08/22 01:11 ID:5jZnUsWT
てか、この問題おー昔の、ヒデメールで読んだ記憶があれ
94プリン:02/08/22 01:35 ID:8FoyzXKN
トライサル
95禁断の名無しさん:02/08/22 01:37 ID:yoWwnjvI
三方一両損。
多かあ食わねえ、たった越前。

96禁断の名無しさん:02/08/22 04:22 ID:0SREVfDd
とりあえず江戸っ子は宵越しの銭は持たないんです
97禁断の名無しさん:02/08/22 17:17 ID:JiTPPjRJ
>>91
すごいすごい!わかりやすいよ。
俺頭いい人結構好きだからなんとなく微萌え。(許してね。)
98IQエンジンからの問題:02/08/22 17:55 ID:qsVTWVtf
とある山奥の原っぱで、女性の絞殺死体が発見された。
目撃者は4人。それぞれの証言は…
A:「その人は…おとこだ!」
B:「その人は…女性です!」
C:「その人は〜わかいですわ〜。」
D:「その人は〜年寄りでした〜。」

後日、警察は見事犯人を捕まえた。なんと4人の証言は全て正しかった!
さて、その犯人とはいったい…?
99禁断の名無しさん:02/08/22 18:17 ID:h0+wgb0z
>>98
まさかその答えは
「わかい・おと子」という名前の老女…。
100マジレスしちゃった♥:02/08/22 18:18 ID:h0+wgb0z
100!
101禁断の名無しさん:02/08/22 18:32 ID:E5hiS62S
>>91
激同よ。ほ〜んと、くだらないわ。
ちょっと前まで工房まる出しだった大学受験あがりのお受験勉強披露は。
若き日の武勇伝いつまでもイジイジ語る元ヤンキーとやってること一緒ね。
特に最後の一文はかなりみっともないと思うわ。
マジの恥ずかしさ隠しが、余計恥ずかしさを増幅しちゃってるわ。
サッパリとない方がまだマシだったと思うわ。
102IQエンジンからの問題:02/08/22 20:25 ID:qsVTWVtf
>>99
ご名答。
当時(リア厨)、夜中にこの答えが出たときは、テレビをたたき壊そうかと思ったもんです。
「犯人は、若井乙子という名の老婆だった…4人の証言は、全て本当だった…」
103禁断の名無しさん:02/08/22 20:28 ID:91TC8yVx
>>98-99>>102
ハハハハハハハハハハヒィヒィヒィヒィ。悔しいけどおもろい!
104IQエンジンからの問題:02/08/22 20:36 ID:qsVTWVtf
因みにBは勝村だったな〜。
105うーん・・・:02/08/22 21:53 ID:YBnq2LqI
このスレってさ〜
なにかで見た記憶があるんだぽ、、、
零がちょっと足らないだけぽ、、、
みんな知ってるぽ?
106禁断の名無しさん:02/08/23 00:08 ID:EIPUMqzK
IQエンジン放送時、勝村で抜きましたが変ですか?
107禁断の名無しさん:02/08/23 00:23 ID:Q9huxGi/
>>92
サルまた?
108禁断の名無しさん:02/08/24 15:54 ID:Oq0JqOtx
もっとおもしろい問題ちょーだい
109禁断の名無しさん:02/08/24 20:30 ID:694iVGzU
>>93
ガイシュツ
110プリン:02/08/25 12:04 ID:mEsX2x7g
BANK
111禁断の名無しさん:02/08/25 15:27 ID:IDFODu/v
山田君は、次の授業で必要なものを自宅に忘れてしまった。
次の授業まではあと10分。
しかし学校から山田君の家までは徒歩7分。家から学校までだと登り坂なので
10分かかる。
しかし山田君は授業が始まるまえに、自宅にもどって忘れ物をとって
学校に戻ってこれた。車や自転車などの乗り物を利用せず、空を飛んだわけでもないのに
山田くんは10分後の授業の始まる前に忘れ物を取りに行けたのはナゼでしょう
112禁断の名無しさん:02/08/25 15:41 ID:r0xS6Cr0
>>111
わからん
113禁断の名無しさん:02/08/25 15:43 ID:y3UhX7xm
走ればいいじゃん!
114111:02/08/25 16:22 ID:IDFODu/v
発想の転換ですyo!
115禁断の名無しさん:02/08/25 16:26 ID:89B9DwyQ
次の授業→1時間目として
登校の途中でまだ家を出たばっかりだったとか?
116禁断の名無しさん:02/08/25 16:37 ID:ttEvmYlS
>>111
fukanou da---------!!!!
117禁断の名無しさん:02/08/25 16:49 ID:nuq8Ojse
坂道を転がった
118禁断の名無しさん:02/08/25 16:55 ID:SbOOXW0Y
お母さんに学校までの道の半分(またはそれ以上)まで必要なものをきてもらって、
そこでうけとって戻った
119禁断の名無しさん:02/08/25 16:57 ID:SbOOXW0Y
修正

お母さんに学校までの道のりの半分(またはそれ以上)まで必要なものを持ってきてもらって、
そこでお母さんから必要なものをうけとって学校に戻った

120禁断の名無しさん:02/08/25 17:03 ID:SbOOXW0Y
あ、ごめん
ちゃんと>>111に「自宅にもどって」って書いてあるね。
そうすると↑のやつは間違ってるか・・・
うーん、難しいな

121禁断の名無しさん:02/08/25 18:15 ID:oOVG9b72
分かった!どこでもドアーーーーーーーーーーーーーーーー
122禁断の名無しさん:02/08/25 21:10 ID:I4DBzcaK
今日、初めてこのスレみたけど、
1の話って、はじめ読んだときから、ぜんぜん不思議じゃないんだけど。
こんなのに頭悩ましてる人って、ほんとにいるの?冗談でしょ?
123禁断の七資産@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/25 21:21 ID:Th0PNHNO
ほら!誰か>>122を誉めて!
124禁断の七資産@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/25 21:23 ID:Th0PNHNO
>>111 走ったんじゃないの?”徒歩”で10分だから。
125禁断の七資産@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/25 21:27 ID:Th0PNHNO
>>113さん言ってるけどさぁ・・>>111さん居んの?
126禁断の名無しさん:02/08/25 23:28 ID:idM0y81B
>>115が正解なんじゃん??
127禁断の名無しさん:02/08/25 23:47 ID:GEJnhpcp
「山田君の家」と「自宅」の二軒があって。自宅は実はとても近い場所にある?
128プリン:02/08/25 23:57 ID:y3+ELxn1
号令係の山田君が戻らないことには授業は始まりません
129禁断の七資産@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/25 23:58 ID:85KOTesD
っていうか111。
130プリン:02/08/26 00:02 ID:ITBPakKM
まあ山田君と書いてあるから
出題者が伊東四朗か鈴木健二でない限り
山田君が先生だったなんてことはないでしょう
131111:02/08/26 01:11 ID:R/eUmUDm
正解はおひとりだけいらっしゃいます!!(正解と言っていいのかどうか。。。)
答えはメアド欄に。
132禁断の名無しさん:02/08/26 05:15 ID:y1RXT0/C
>>131
それじゃあ納得いかないワ。
「次の授業まではあと10分」「10分後の授業の始まる前に」
ってしっかり言ってるぢゃない。
そういう答えにしたいなら、もっと言葉のマジックを使わなきゃね。

投げ縄で自宅を引き寄せたって答えはどうかしら・・・?
133禁断の名無しさん:02/08/26 05:21 ID:Wv3txbuw
>>111
>自宅にもどって忘れ物をとって学校に戻ってこれた。
ということから、自宅に行ったことが考察される。よって
134133:02/08/26 05:25 ID:Wv3txbuw
>>131の回答が山田君が職員室など校内の施設に忘れ物を取りに行ったという意図の場合、
矛盾する。

っていうか、その答えの理由書け。理由。
135禁断の名無しさん:02/08/26 05:37 ID:y1RXT0/C
>>134
そういう意味ではないと思うわ。
「授業を始めるのは先生だから、授業の始まる前に忘れ物を取りに行けた」
ということが言いたかったんじゃないかしら。
それでも納得はいかないけど。ワケは>>132
136131:02/08/27 00:05 ID:GKMMeNEo
一応ネタ元はIQエンジンなんで
僕に責められても釈明不能です
でもごめんね

メアド欄に追加したけど
こういうことなんだって。

まあ、「次の授業まではあと10分」「10分後の授業の始まる前に」
というのはミスリーディングってことで。。。

137禁断の名無しさん:02/08/28 14:21 ID:/RNKhAK9
もっとおもしろい問題ちょーだい
138禁断の名無しさん:02/08/28 15:41 ID:vcJ7sYLK
3つの喋る入れ物があって、それぞれ一つずつ真実と嘘を言う。
んでどの入れ物に指輪が入っているか当てる。
A:僕の中には無いよ。Bの中にも無い。
B:どこにあるのか知ってるよ!僕の中にあるのさ!
C:指輪は僕の中には無い。たぶんBの中にある。

確かこんな問題だったと記憶してるんだけど…でも考えたら簡単だな。
139禁断の名無しさん:02/08/28 15:58 ID:xtIjv0Uw
>>138
答えはAじゃないかしら
Aの僕の中に無い→を嘘とすると
A 僕の中に無い→嘘 Bの中にも無い→本当
B どこにあるか知っている→本当 僕の中にある→嘘
C 指輪は僕の中には無い→本当 たぶんBの中にある→嘘
でつじつまは合うんだけれど。
140禁断の名無しさん:02/08/28 16:05 ID:vcJ7sYLK
当たりんこ。
カギになるのはBの発言で、後半がホントなら前半もホントになってしまい、
(自分の中にあるのにどこにあるか知らないはずがない)
Bの中には無いことが判明する。
あとはAが後半でホントのことを言っていることになれば、前半は嘘。ってかんじ。
他にも色々あったんだけど忘れたな〜。
141禁断の名無しさん:02/08/28 16:16 ID:vcJ7sYLK
天国へのドアと地獄へのドア。(適当にアレンジしてまふ)
3つの喋るドアの内、真実を言ってるのが一つだけ。
うまく天国へのドアを開けてください。

A:天国へのドアはココです。いらっしゃ〜い。
B:Aは嘘を言った!氏ね!
C:ワタシは天国へのドアではありません。スマソ。

確かこんな感じだったかな〜。うろ覚えだな〜いちおう辻褄は合うんだけど。
142禁断の名無しさん:02/08/28 16:20 ID:hZXKWAcC
答えはBでしょ?Aがほんとだとしたら、後のふたつのうちCが
ほんとのこといってることになるから、「真実はひとつ」
ってのに矛盾する。
Cがほんとなら、Bがほんとのこといってることになる。
真実がひとつなら、矛盾しないのはBだけ。
143禁断の名無しさん:02/08/28 16:24 ID:qAg/pliE
Cが天国
A:天国へのドアはココです。いらっしゃ〜い。→嘘
B:Aは嘘を言った!氏ね!→本当
C:ワタシは天国へのドアではありません。スマソ。→嘘
ただし天国のドアが一つと限定されてないので
Bのドアも天国の可能性はある。
144禁断の名無しさん:02/08/28 16:31 ID:xXO30MGw
じゃあちょっと難しい問題。

1、2、3、4と番号のついた四つの箱があります。その中にひとつだけ
あたりとかいた紙が入っています。あたりをあてれば100万円もらえ
ます。あなたが、1を選んだとします。
すると相手は、2の箱をあけて、それがはずれであることを教えてくれます。
さらに3の箱もあけて、それもはずれであることを教えてくれます。
この時点で相手は、今からなら、1を選んだのを4にかえてもいいよ。
と言ってきます。
さて、初めに選んだ1のままにするか、今から4にかえるか、どちら
がベストな選択だと思いますか?
145禁断の名無しさん:02/08/28 16:33 ID:vcJ7sYLK
>>143
当たりんぐ。
カギはまたまたBで、Aを否定しているのがポイント。よってAとBはどっちかが
ホントのことを言っているとわかる。ホントのことを言うのは一人だけだから、
Cの「ありません。」は嘘。
Bのドアも開けても良いけど、確率は2分の1ですから。どうぞご自由に。
146139,143:02/08/28 16:55 ID:CYaScNzS
私なら1のままにする。
2,3の箱を開けた相手は1,もしくは4に当たりが入っている事実を
知っている、もしくは2,3が必ずはずれであるかのどちらかを知って
いないと2,3の箱を開けてはずれだと明かせない。
そして1,4いずれかに当たりが入っている事実を知っているなら
自動的に全部の箱の中身を知っていることになる。
とすれば仮に相手が2,3が必ずはずれの事実しか知らなかったと
すれば1を4に換えてもいいと言うことに100万持って行かれる
リスクは変わらないのでどれが当たりか知っている可能性が高い。
と言うことは100万持って行かれたくないはずだから、1が外れ
だった場合、4に換えても良いと言わずに残った4の箱を開けて
100万あげる事を回避すると思うの。
あくまでも相手が(あなた)に100万あげたくないと当然の感情を
持っていると仮定したときだけれども。

んで上の解は143でいいのよね
147141:02/08/28 17:10 ID:vcJ7sYLK
正解は143です。

>>144は、(わかんないんだけど)最初に選んだときは25%の確率だったのが
今は50%になってる、ってとこがミソかと思われるんだけど…。どうなの?
だからといって選択を変えることと変えないことの違いがあるようには思えないけども…。
男に二言はない…とかそーゆーのヤメテね…。
148144:02/08/28 18:27 ID:Eq7ayM3B
>>146
えーと、実際にこういうゲームをやったら心理戦とかで、心理的な
かけひきになるかもしれないけど、あくまで数学的なものが答えです。

>>147 
いい線いってます。でも2つ箱を開けた時点のあたりをひく
確率は、1、4とも50%ではありません。

答えは、初めに1を選んだ時点では、あたる確率が1/4で25%
だったのが、後から4つのうちの2つを開けたことで、1つ箱をあける
たびに、1/4づつあたる確率があがっていく。
つまり、白紙の状態で、自分が指名した箱があたる確率が25%なら、
箱が二つあけられた状態だと1/4+1/4+1/4で3/4、つまり
75%があたる確率になる。

よって答えは1から4にかえるべき。

149禁断の七資産@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/28 18:37 ID:eGGgSSw9
1か4しか選択肢はないでしょ?じゃぁどちらの箱も50%の確率だと思うが?
150141:02/08/28 18:50 ID:vcJ7sYLK
あにょ〜まったくわからないんですが…ポクってパカだからでしょうか…。
151146:02/08/28 20:35 ID:CW33h5u7
>>148
開いた2,3の箱二つがはずれであってその箱にも平等にあった25%の確立が
4に加算される理由がいまいちわからないわ。
1の箱を開けてない状態で2,3の箱の確立が潰れたのなら1,4それぞれに
その25+25の50%を1,4の箱に分配されるべきなんじゃないかしら?

といいつつ簡単に>>148の理論を説くと
最初に引いた1の箱は1/4で25%の確率だけれども(これは誰でも解るわね)
最後に残った4を選ぶ事は残りの箱3個分に相当するというわけね。
最初に引いた1の箱は1回クジを引いたことになるけど
4を選ぶことは3回クジを引いたのと同じだって事ね、なるほど。
でもこういった確率計算って小学校で習ってたときから数字上の理論は
解るけど絶対信用してないのよね。
152禁断の名無しさん:02/08/28 20:56 ID:gOKkPc6o
□25%□25%□25%□25%
□33%■ 0%□33%□33%
□50%■ 0%■ 0%□50%

だよなぁ・・。最初にどれを選んでいたかとか関係ないし。
ってか、相手は何で二回も引いてんのさ。こっちも二回引かせろ。
あ、相手って100万くれる人なのか?
153141:02/08/28 21:00 ID:iQskuUGj
>>151
んでもさ、
>最初に引いた1の箱は1回クジを引いたことになるけど
1の箱はまだ開けてないから、選んだだけで引いたことにはなってないような…。
2,3の箱が開いていく経過はどうあれ、最終的に1と4が残って、そこでもう一度選択を迫られたのなら、
確率は50%のような気がするんだけどな〜。う〜ん。
誰か、なんとかしてくんろ!
154禁断の名無しさん:02/08/28 22:58 ID:9xZgiXM0
どう考えても、1の箱と4の箱の間に差を見いだせないのですが?

コインを100回投げて100回表が出ても、101回目に表が出る確率は
やっぱり1/2なのと同じだと思う。
155141:02/08/28 23:11 ID:iQskuUGj
>>144はいずこへ?
156禁断の名無しさん:02/08/29 00:33 ID:yn68ICt8
みんな条件付確率計算は苦手のようでつね。ま、半分引っかけ問題だし。

じゃあ問題。
(仮定:女の子と男の子が生まれる確率は同様に確からしいとする。)

あるゲイの脳内に彼との間に出来た二人の子供が生まれました(藁)。ま、単純に生まれたと言うことで。
そのうち一人は男の子でした。
では、もう一人は男の子?女の子?どっちの方が可能性が高いかな?

>>151
結果は全て理論の近似となるので、状況によって使い分ける方が賢いと思うけれど。

>>152
なんで選ばれた箱の当たりの確率が変動してるの?
じゃあ問題。ハナっから箱の選択を変えないつもりで挑んだ場合の当たる確率は?

>>154
違う。それは独立した試行。
157禁断の名無しさん:02/08/29 00:53 ID:d71B0eob
>>156
男の確率がたかい。
一覧性と2卵生の確率もかみしる。
158禁断の名無しさん:02/08/29 01:00 ID:d71B0eob
2卵生しか生まれない場合だけ
男:女=50:50
159車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 01:00 ID:/Nj2pLhe
女の方が確率高い
160禁断の名無しさん:02/08/29 01:11 ID:d71B0eob
すべて2卵生だとしると、
男になる精子が1人目1つ使われてるから、
次が男の確率はほんの少し低くなるねー。
161禁断の名無しさん:02/08/29 01:13 ID:PEX1cknR
暇な時に出直すわ
162禁断の名無しさん:02/08/29 01:14 ID:QlPTEM+3
問題。
ふたをすると、中が10cm*10cm*10cmの容器があります。
これに、直径1cmの球を入れるとき、最大で何個入れることが出来るでしょうか?
163禁断の名無しさん:02/08/29 01:18 ID:QzkPO6ge
>>162
化学の入試問題思い出す…
面心立方格子。
164禁断の名無しさん:02/08/29 01:19 ID:stq0q6b3
ちゃんと答え書いてよ!
165禁断の名無しさん:02/08/29 01:22 ID:Nd0S0XOV
5+5+5=550
棒を一本足して計算式を完成させろ
166禁断の名無しさん:02/08/29 01:25 ID:stq0q6b3
チンポ
167禁断の名無しさん:02/08/29 01:26 ID:stq0q6b3
5+5+5≠550
168禁断の名無しさん:02/08/29 01:27 ID:knOAqe3q
5 5 5≠550
169禁断の名無しさん:02/08/29 01:28 ID:yn68ICt8
>>157-159
答えは、二人の子供をα、βと名付けると

 α β
1男 男
2男 女
3女 男
4女 女

の組合せがある。このとき、**どちらかが**男の子と言っているので、4が除外。
よって1,2,3が残る。そのどれも同確率である。よって三つのうち二つを占めるもう片方が女のペア
になる確率が一番高い。

ということで、もう一人は女の方が確率が高いということでFA。
170禁断の名無しさん:02/08/29 01:29 ID:QlPTEM+3
やったー
545+5=550
171禁断の名無しさん:02/08/29 01:36 ID:Nd0S0XOV
>>170
正解!
172152:02/08/29 01:42 ID:THJ3e1TS
>>156
 箱のやつまだ分からんの。
 最後1か4かどっちにするかって質問なんだから、選んでないのと一緒じゃないの?
ってか、選ぶ選ばないが関係あるの?どうして??
最初に決めても、最後に決めても1か4かどっちかしかないんでしょ?
誰か分かりやすく説明してけれっ!!
 ってか、算数も数学も苦手なの・・・。
173禁断の名無しさん:02/08/29 01:45 ID:d71B0eob
1335111511は「おかま」、315455143513は「ちんこ」と解読できる数字の暗号がある。
このとき、5455321333443555はなんと表されるれしょうか。


ヒント
表さえかけたらチョー簡単。
174禁断の名無しさん:02/08/29 01:46 ID:Nd0S0XOV
お風呂掃除をして水を入れました
火をつけてしばらくしてみると
水かなくなっていました
どうしてでしょう?
175禁断の名無しさん:02/08/29 01:49 ID:WbgD9+Pr
>>174
蒸発したんでしょ
176禁断の名無しさん:02/08/29 01:52 ID:d71B0eob
>>174
お湯になったからです。
177プリン:02/08/29 01:54 ID:cnMiNgVQ
月曜日にお風呂をたいて火曜日にお風呂に入るから
178禁断の名無しさん:02/08/29 02:08 ID:QlPTEM+3
>>173
ヤトワカタヨ。「ひろゆき」。
179禁断の名無しさん:02/08/29 02:15 ID:yn68ICt8
>>172
数学板にも同じような問題があるが、まあ、それはさておき、この問題が、
「二つの箱を出された。一方に百万入ってる」
という問題と等価だと勘違いしていない?この場合は当たる確率50%。まずこの思いこみを捨てて。

というか、確率の解釈変えます。これで納得してみて。

勝率30%のチームが一回試合した。勝った回数は? → 0.3回。負けた回数は? → 0.7回

このように解釈すると…、一つ目の箱を選んだ時点であなたは0.25の当たりを持っている箱を手にします。
何故ならば、当たる確率は100%/4=25%でしょ?
***よって、残りの三つの箱には合計して0.75の当たりがあります。***
しかし、ここで相手が三つの箱のうち二つを開けました。その中には何にもないですね。
じゃあ、もう一つの箱は0.75の当たりを持っていることになりますね?

あなたの箱は0.25の当たりを持ってるのに、むこうの箱は0.75の当たりを持っている…

どっち選ぶ?つまり一つ目の箱が英検三級に受かった香具師で
最後に残ったもう一つの箱がTOEIC900点とった香具師っつーことな。
180車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:17 ID:/Nj2pLhe
>>178なんで?
181禁断の名無しさん:02/08/29 02:19 ID:CJLaybb+
みんなもう少し考えろよ。
>>174
は掃除したとは書いてあるけど風呂の栓したとは書いてないぞ。
ここがミソなわけだよ
182車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:21 ID:/Nj2pLhe
日という漢字に線を一本足して思いつく漢字を全て挙げてください。
制限時間は3分です。
183車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:23 ID:/Nj2pLhe
この問題は誰かが答えちゃうとすぐ終わっちゃうから。
早いもん勝ちのクイズだな。。。
184禁断の名無しさん:02/08/29 02:23 ID:QlPTEM+3
>>180
26−z
185禁断の名無しさん:02/08/29 02:24 ID:yn68ICt8
>>182
田 旧 旦 目
くらいしか思いつかない。

>>181
お風呂に栓があるとm
浴槽とm
何処に水をいれたかm
186車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:26 ID:/Nj2pLhe
>>182
それはかなりやばいよ。
187禁断の名無しさん:02/08/29 02:27 ID:VbqhYDhm
白 甲 由 申
188車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:30 ID:/Nj2pLhe
182は独創性クイズでした。

■一点
田旧旦甲申由白

■二点
目四、 中日(同じ線にまた線を引く)

■三点
臼口(白い線を引く)その他
189車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:32 ID:/Nj2pLhe
1〜7点 独創性が足りません。ガンコだとかいわれる人が多いようです。
8〜13点普通
14点以上独創性が豊か。
190車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:33 ID:/Nj2pLhe
>>184
まだわからないよ〜
191車掌さん ◆215Vdrs6 :02/08/29 02:34 ID:/Nj2pLhe
ちなみに俺はぎりぎり14点。。。
192禁断の名無しさん:02/08/29 02:37 ID:QlPTEM+3
>>190
まだ考えている人もいるかもしれないから、ヒントだけね。

ローマ字を、渦巻き状に配置。zは使わないみたい。
193152:02/08/29 02:45 ID:5SfDKVu0
>>179
 とりあえず一個キープしてるからそれは外して残りの3つで確率考えてるって事?
でもそれが分からんの・・。この場合で何でそういう考えになるのか。
どうして自分が選んだ箱は外されて考えられてんの?
どうして選んだ自分の箱の確率は上がらないの?4つの箱の内の一つじゃん。

>「二つの箱を出された。一方に百万入ってる」
>という問題と等価だと勘違いしていない?この場合は当たる確率50%。まずこの思いこみを捨てて。

 思いっきり勘違いしてるんだと思う・・・。
思い込み全然捨てられてないんだと思う・・・。

>しかし、ここで相手が三つの箱のうち二つを開けました。その中には何にもないですね。

 三つの箱じゃなくて四つの箱じゃん・・。わかんないよー・・。

>じゃあ、もう一つの箱は0.75の当たりを持っていることになりますね?

 そうらしいっすね。(泣

もう誰も突っ込まないって事はみんな理解してんのか・・。俺寂しい。
小学生向けの説明はねーのかよっ・・!!
194禁断の名無しさん:02/08/29 03:01 ID:d71B0eob
>>190
ヒントというか答え

数字が1〜5までしかないことに注目して、5×5の表を作る。

ひらがなをローマ字に変換。

渦巻き。zはあまるけどキニシナイ。
195禁断の名無しさん:02/08/29 03:18 ID:yn68ICt8
>>193
>三つの箱じゃなくて四つの箱じゃん・・。わかんないよー・・。
これは、残りの三つの箱ということね。解ったら、もっかい解釈しなおしてみて。
真っ白から考えろ!〜〜に違いないという根拠無き直感は捨てろ!そんなの数学に不要!

わからないなら、だますつもりで期待値で話すか(正確とは言えないけど)。
まあ、最初に4つの箱があるだろ。名前付けるよ。a,b,c,d。
どれかに百万円が入っていることは間違いない。確率も等しい。んじゃあ、解釈を変えて、
(中身を見ない限りは)最初の時点でa,b,c,dどの箱にも25万円入っていることにしよう!

問題1)この箱をa,bとc,dという二つのグループに分ける。bとdを開けたが、どちらも空だった。
a,bにはそれぞれ何万円入っているか述べよ。(答えどっちも50万円)

問題2)問題1後、aを開けたら空だった。dにはいくら入っているか述べよ。(答え:100万)

問題3)問題1後、aを開けたら100万円が入っていた。dにはいくら入っているか述べよ。(答え:空)

問題4)この箱をaとb,c,dという二つのグループに分ける。それぞれのグループの合計金額を述べよ。(aは25万、b,c,dは75万)

問題5)問題4後、bを開けたら空だった。それぞれa,c,dにはいくら入っているか述べよ。(答え:a=25万円 c=32.5万円 d=32.5万円)

問題6)問題5後、cを開けたら空だった。それぞれa,dにいくら入っているか述べよ。(答え:a=25万円 d=75万円)

問題7)問題6後、aとdどちらを開けたら得するか考察せよ。

とりあえず、解けた人も解いて味噌。小学生は知らなくていいです。
この解釈…、一見分かりやすそうで宇宙観が歪むかも…。物理に近いな。長レススマソ
196禁断の名無しさん:02/08/29 03:29 ID:d71B0eob
数的な問題ばかりなので、
ここで一つおもしろいクイズを。

ある父と息子が事故に遭い、父は即死、息子は救急病院に運ばれた。
病院で手術をしようとした 外科医が、その子供をみて驚いた表情でこう言った。
「私は手術できません。実はこの子は私の息子なのです」。
さて、この外科医と子供との間にはどんな関係があるでしょう。

わりと有名なクイズです。
こたえはもちろんひとつではありません。
197禁断の名無しさん:02/08/29 03:52 ID:7aN/+wfm
外科医は女で母親か?

でも、「私は手術できない」って理由がわからない。。。
198152:02/08/29 03:53 ID:G2LFU54x
>>196
 それは某不健康番組でやってたね。
それだと母親と息子だったっけ。

>>195
 アホな俺に付き合ってくれてありがとう。
でも、どうして1と2,3,4でグループ分けするのかやっぱ分からんッスよ。
あんまり言うとウザがれるのでこんくらいで充分ッス。どうもありがと。
199195:02/08/29 04:07 ID:yn68ICt8
>>195ていうか普通に間違えたので訂正。
c=32.5万円 d=32.5万円 → どっちも37.5万円

>>198
世の中には黒柳徹子のように数学が障害で出来ない人がいるらしいです。
まあ、いるんでしょうな。学校にも。かけ算考えるだけで頭がこんがらがるらしいです。
200禁断の名無しさん:02/08/29 04:15 ID:q3uUTuQY
200
201禁断の名無しさん:02/08/29 04:35 ID:pMIsnPGu
最後に残った箱の数が2個っていう所にひっかかるよね。

私はその問題よりも「男の子が生まれて・・・」ってやつがひっかかる。
そもそも3のパターンは存在するのでしょうか。
この場合順列ではなくて組み合わせでしょう。
のような気がする・・・

202152:02/08/29 05:56 ID:G2LFU54x
 ごめん、やっぱ箱のことが気になって寝れないんでもう一回・・。
 最初に4を選んだ場合は1が75%になるんだよね??
ってことは、やっぱどっちを選んでも変わらないって言うことに・・・
ならないんだろうな。(泣
なんでじゃーーーーーーっっっっ!!!ぷおーーーーーっっっ!!
203141:02/08/29 06:54 ID:j9APEIDw
おはよーございます。
まとめて解説読んでみたんですが、ぜっんぜん解りません…。
そもそも何故100万円を25万円ずつに分けて計算するの?
それぞれの箱は100万円が「入っているか/いないか」の状態なんじゃないの?
あと、なぜ「選んだ1の箱」と「選ばれなかった2,3,4の箱」っていう分け方をするの?

じゃぁもしも、
2の箱を開けた時点で「もう一度選び直して良いよ」って言われたら、
2の箱が持っていた確率25%はどの箱に分配されるの?1?3?4?
現時点でどこに100万円が入っているかわからない以上、残った全ての箱に
確率が分配されるべきではないの?
204152:02/08/29 12:43 ID:R4EDJtU0
>>203
 おー、まだ分かんない人がいたっ!!チューしよ、チュー!!
友達にこの問題話したらしっかり理解してました・・。
その友達にも解説してもらったけど謎は解けず・・・。
205195:02/08/29 14:21 ID:yn68ICt8
>>201
二人の子供がおりました。名前は朕と万です。それで、**どっちかが男です。**
その時、**もう片方が**女の確率は?
答案:まず、朕と万の性別の組合せを考える。すると以下の様になる。
  朕 万
1.男 女
2.男 男
3.女 男
4.(女 女 → 但し、これは条件に反するので除外)

もう片方が女の組合せは2つ(1と3ね)。
それに対し、もう片方も男だという組合せは一つ(2ね)。4は条件とは違う組合せ。
よって、2:1 = 2/3 : 1/3。もう片方が女の確率は2/3である。

>>204そのままアナルセックスに逝ってください。

本当に理解したい人は数学勉強するヨロシ。
206195:02/08/29 14:32 ID:yn68ICt8
>>201
注意すべきは朕と万は違う人物だということです。区別する必要があります。
つまり、朕が男なのと万が女、朕が女なのと万が男なのは、違います。
どっちか一方が男と言っているので。
>>203>>202
あれは確率の解釈の仕方の一つだから。
あれをたっくさんやったら平均して約25万円入っていることが期待できますよ〜というモノ。
混乱するんだったらあんまり深く追求しないほうがいいね。

トーナメント表ってあるでしょ?あれに1,2,3,4って書いて、
1(自分が選んだ番号)はいきなり決勝戦に行けるんだけど、2,3,4はそれぞれ戦わなくちゃいけないの。
それでいよいよ決勝戦。あなただったら1と、さっきの2,3,4の試合のうち生き残った香具師と
どっちが試合して勝つ可能性が高いと思う?自分だったら後者だと思いますです。
207141:02/08/29 16:33 ID:KEnL2yhv
>>152
ちゅ、ちゅーだけだよ…(照

>>206
確かにトーナメントで1にシード権(て言うの?)があるのなら、最後まで残っていた4の方が
可能性は高いかもしれないけど、この場合は最初から1,2,3,4全ての箱が出そろっていた
ワケでしょ?そしてその時点でどれか一つだけに100万円が既に入っているワケでしょ?
1を選択した後に、1と2,3,4に分けて、「どっちか選び直して良いよ」と言われれば
そりゃ「2,3,4」の方に100万円が入っている確率が高いけど、
この場合の2と3の箱を開けていく段階で選択の余地は無かったワケでしょ?
問題を出した人が、「空である」と知っている2,3の箱を一方的に開けていった。
それじゃぁトーナメントの確率計算は当てはまらないんじゃ?
208禁断の名無しさん:02/08/29 16:38 ID:Me8YiFtg
>141
最終的な1対1ではなく、この場合1対2+3+4なわけで
1回しか箱を開ける権利のない1と3回箱を開ける権利があって2回はずれて残った4なのだから
4の方が確率的に重いようなきがしない?
209141:02/08/29 16:46 ID:KEnL2yhv
>>208
え?そうなってないよ?
2と3は箱を開ける権利があったわけではなく、>>207にも書いたように
勝手に開けられてるよ?
それに1対2+3+4の時点で(2と3の箱を開ける前に)選択を迫られて無いよ?
210禁断の名無しさん:02/08/29 16:57 ID:Me8YiFtg
いやだからだな。自分は1、相手は2と3と4。
この時点で交換したら明らかに相手の方に分があるのはあきらかね。
相手ははずれである2と3の箱を開けた。こうして1対1にすることで
あたかも50/50に見せかけてはいるが相手には最初から75%のアドバンテージはある。
この75%とあなたの25%を交換しようってんだからどうするよ。

2と3の箱がほしかったらもう1回閉じてそれも付けて交換っていったらどう?
211禁断の名無しさん:02/08/29 17:02 ID:yn68ICt8
>>207
じゃあ、聞くけど、1が空で3に百万円入っていたとき、
1を選べば相手は2と4を開けるよね? → 変更すれば○逆は×
2を選べば相手は1と4を開けるよね? → 変更すれば○逆は×
3を選べば相手は1,2,4から任意の二つの箱を開けるよね? → 変更したら×逆は○
4を選べば相手は1と2を開けるよね? → 変更すれば○逆は×

ここから考えられる「変更するメリット」は?「変更しないデメリット」は?
理由は、自分で考えてね。多分こっちが教えようとしても駄目だと思うから。

>それじゃぁトーナメントの確率計算は当てはまらないんじゃ?
数式出しても理解できないかもしれないからメタファ。
212211:02/08/29 17:08 ID:yn68ICt8
別に>>144を見下している訳じゃない。
しかし数学力、論理性の危うさを感じた。
213141:02/08/29 17:15 ID:KEnL2yhv
> 1、2、3、4と番号のついた四つの箱があります。その中にひとつだけ
> あたりとかいた紙が入っています。あたりをあてれば100万円もらえ
> ます。あなたが、1を選んだとします。
> すると相手は、2の箱をあけて、それがはずれであることを教えてくれます。
> さらに3の箱もあけて、それもはずれであることを教えてくれます。
> この時点で相手は、今からなら、1を選んだのを4にかえてもいいよ。
> と言ってきます。
> さて、初めに選んだ1のままにするか、今から4にかえるか、どちら
> がベストな選択だと思いますか?

問題はこれだよ?
確かに最初の時点では、自分(当たる確率)25%、相手75%だけど、
2,3の箱を開けていく段階で相手も25%ずつ確率を失ってることにならない?
「最初から」75%のアドバンテージが「ある」わけではなく、
「最初は」75%のアドバンテージが「あった」だけでしょ?違う?
214152:02/08/29 17:16 ID:R4EDJtU0
>>210
 おー、分かった気がするっ!!ありがとーっ!!ちゅーするっ!!
でも、これ説明しろって言われても無理だな。
215禁断の名無しさん:02/08/29 17:20 ID:Me8YiFtg
>>213
第三者が2と3の箱を開けてたまたま両方はずれなら言わんとすることも解る。
しかし開けてるのは相手。この違いは理解すべし。
216141:02/08/29 17:25 ID:KEnL2yhv
>>211
ん〜なんとなく解ったんだけど、ディーラーとお客さんみたいなもんか。
217禁断の名無しさん:02/08/29 21:45 ID:d71B0eob
アメリカのデンバーには恐竜の化石の博物館があります。
その博物館のロビーには灰皿がおいてあります。
しかし、その場所は禁煙です。
なぜ、禁煙なのに灰皿がおいてあのでしょうか?
218七資産@元団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/29 21:50 ID:LRNf4QZ8
なぞなぞ?
219禁断の名無しさん:02/08/29 21:51 ID:ludpLzdA
>>196 の答えは?「母親だった」では、なぜ「手術できない」のか分からないんだけど。
220禁断の名無しさん:02/08/29 21:54 ID:d71B0eob
>>219
母親だからじゃないかな?動揺したりして。
オレも適当にコピペしたからよくわかりません。
スマソ
221禁断の名無しさん:02/08/29 21:59 ID:ludpLzdA
>>220
動揺してた(w
昨夜から物凄いむずかしい解釈してたわ。
事故をおこした相手側が外科医だった(事故で手術できない)。
そしてその外科医は母親だった。とか。
222A:02/08/29 21:59 ID:KswjWNz9
222
223七資産@元団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/29 22:04 ID:LRNf4QZ8
こたえはもちろんひとつではありません。
これの意味は?>196
224禁断の名無しさん:02/08/29 22:04 ID:d71B0eob
>>221
それもアリかと。。。
ポイントは外科医が女性であることに気付くことなんで。
ジェンダーに関する講義の導入などで使うクイズです。
医者=男という既成概念が自身の中にあることを気付かせるための問題。
225禁断の名無しさん:02/08/29 22:10 ID:d71B0eob
>>223
ポイントは>>224に書いたと通りなんだけど、
問題としてはいろんな答えがでて当然ということです。
外科医は実は前の親だったとか。。。
深い意味はないです。
226禁断の名無しさん:02/08/29 22:11 ID:igRMvyD4
問題。
一辺が100mの正方形の頂点にA,B,C,Dの4匹の犬がいます(AC,BDは対角線上です)。
スタートと同時にAはBを、BはCを、CはDを、DはAを
同じスピードで追いかけます。さて、何メートル追いかけたところで追いつく
でしょうか?

ここで注意しておきますが、正方形の辺に沿って
追いかけるわけではありません。犬は自分の目的の犬を追いかけます。
もちろん犬は点と考えます。
227禁断の名無しさん:02/08/29 22:13 ID:d71B0eob
>>217
もひっかけとかへんななぞなぞではなくて、
禁煙エリアになんで灰皿があるのか考えればいいんです。
228禁断の名無しさん:02/08/29 22:17 ID:MEj0QBGN
石でできた灰皿に恐竜の化石が混じっていたとか…?
229禁断の名無しさん:02/08/29 23:31 ID:nFbr+dX+
灰皿の化石とか
230禁断の名無しさん:02/08/29 23:57 ID:nFbr+dX+
>226
難しすぎ・・・。
ヒントちょーだい。
231禁断の名無しさん:02/08/30 00:38 ID:VKaaZrge
226ヒント。
この問題は複雑な計算を必要としません。

4匹の犬が中心で同時に追いつきます。
その途中の状態では、やはり4匹の犬は正方形の頂点にいます。

ここでAがBを追いかけている状態に注目します。
そうすると、BはAが走る方向に対して常に直角の方向に走っています。
232禁断の名無しさん:02/08/30 00:49 ID:Inut4fgU
四つの箱、中身が「100万円」じゃなかったら分かる気がする。
「欲」が計算の邪魔をするんだよね。
233禁断の名無しさん:02/08/30 01:01 ID:kY3A2qzW
じゃ、中身がうんこで開けたら顔突っ込むって設定で。
234禁断の名無しさん:02/08/30 03:12 ID:mx0XqtqM
age
235禁断の名無しさん:02/08/30 07:01 ID:yTEPNCc6
>>226
直径100メートルの円周の四分の一を走ると追いつくとか?
236椎名富士子 ◆LUbl280s :02/08/30 07:04 ID:J9zP+AhA
>―--------<
<---------->

どっちが長いかしら?
237禁断の名無しさん:02/08/30 07:33 ID:yTEPNCc6
>>236
どー見ても上なんですけど…。
238禁断の名無しさん:02/08/30 07:53 ID:aEJCoF9G
>>236
下の方が携帯で見ると2ドット分大きい。
239LIVEのプリソさん:02/08/30 07:55 ID:GONpdTIB
Z武・舶

こうすると狽フ方の武が大きく見えませんか?
240禁断の名無しさん:02/08/30 07:59 ID:yTEPNCc6
>>238
マクで見ると上の最初のハイフンが全角になってるよ。
241LIVEのプリソさん:02/08/30 08:03 ID:GONpdTIB
>>240
窓でも同様
端からインチキだったのね…

(゚Д゚)ァソー ァソー
242禁断の名無しさん:02/08/30 22:38 ID:eaHaR8pV
age
243七資産@元団長。 ◆tnyYoFAw :02/08/30 23:16 ID:8pFStg5s
たかしくんとゆうこが、1ぱいごひゃくえんのらーめんをたべました。
さて、おみせになんえんしはらったでしょう?
244禁断の名無しさん:02/08/30 23:22 ID:eaHaR8pV
226の答えは100mでした。
245禁断の名無しさん:02/08/31 01:46 ID:1O3NWqgC
>>195

問題5から変だぞ。
aも開けていないのだからa,c,d均等に期待値が増えるのが正解。
246禁断の名無しさん:02/08/31 04:32 ID:TOj8E7SN
age
247禁断の名無しさん:02/08/31 07:08 ID:xVdiRHKQ
>>199
>世の中には黒柳徹子のように数学が障害で出来ない人がいるらしいです。
>まあ、いるんでしょうな。学校にも。かけ算考えるだけで頭がこんがらがるらしいです。

やっぱり黒柳徹子って障害なの?
「とっとちゃん」読んでてADHDではないかと思ったけど?
248禁断の名無しさん:02/08/31 16:01 ID:vQU+Z7I+
1→11→12→1121→1321→122131→132231→122232→112431→

では次にくる数字は何でしょう?
249禁断の名無しさん:02/08/31 16:12 ID:CRzVWw3F
昨日から悩んでます。今さらなネタで人に聞けない…
・豚が離婚するときに食べる→とんがりコーン
・熊の兄弟が喧嘩するときは→???
マジわかんないよう…
250禁断の名無しさん:02/08/31 19:10 ID:noD8pZI6
>>248
>1→11→12→1121→1321→122131→132231→122232→112431→
13213141→14213241→13223142
251七資産@存在危うし団長。 ◆tnyYoFAw :02/09/01 15:57 ID:WtbdwJDt
何で?
252禁断の名無しさん:02/09/01 17:46 ID:6Js7Ugtl
>1→11→12→1121→1321→122131→132231→122232→112431→
>13213141→14213241→13223142
→12233241→12233241→12233241→(以後ずっと12233241)
253禁断の名無しさん:02/09/02 00:57 ID:hA3QzhkU
何でだー?
分からないー。
254禁断の名無しさん:02/09/02 01:03 ID:YwbUMn/j
全然わからん。誰か教えて・・・・・・
255禁断の名無しさん:02/09/02 01:14 ID:zIrnEXd6
>>249
「熊」じゃなくて「カバ」です。
256禁断の名無しさん:02/09/02 01:22 ID:d5WCBWeO
248です。
とりあえずヒントを出すと、
  「○が△」
って感じです。その気になれば小学校低学年でも解けるぐらい
単純な計算で解けます。
257禁断の名無しさん:02/09/02 18:36 ID:KyMNGmJj
>255  カバ?!
258禁断の名無しさん:02/09/02 19:31 ID:VXjj4hUO
>>255
カバだったら読み替えが存在しないと思われるので(豚→トンとか)、
「名前にカバって付く食べ物を探せばいいんだな」
と思ったものの、
シシカバブーくらいしか思いつかない…
2591:02/09/02 20:02 ID:pMoXAvsP
久しぶりに見たら結構盛り上がってるね・・・。
なんかわかんないけど鬱だなぁ・・・。
260LIVEのプリソさん:02/09/02 21:58 ID:XbLcF52Z
>>249
>>255
カバは漢字で「河馬」⇒ケンカしてバラバラになった⇒「水、可、馬」⇒音読みしたら「スイカバー」

ま、兄弟である必要はないけど、多分言葉のあやってことで。
261禁断の名無しさん:02/09/02 22:11 ID:VXjj4hUO
>>260
こりゃ解けんわ…
262禁断の名無しさん:02/09/02 23:07 ID:3P9v+q9b
見捨てられた>>217の答え。。。

灰皿はタバコの火を消すためにあります。
間違ってタバコに火をつけてしまった人のために用意してあるらしいです。
日本では禁煙エリア灰皿はまずありませんが、
よくかんがえると確かに必要かもしれません。
263禁断の名無しさん:02/09/02 23:25 ID:3P9v+q9b
(゚Д゚)<問題

pまたはqならばrであるとき、pならばrであることを証明しる。
264禁断の名無しさん:02/09/03 00:39 ID:bSAzEY5K
2→21→1121→(以降>>248と同じ)
265禁断の名無しさん:02/09/03 13:42 ID:YZmY8OTW
>>262
 灰皿があると間違って火をつける人続出な気がしないでもない。
灰皿に「ここは禁煙です」とか書かれてればいいけど。
266禁断の名無しさん:02/09/03 14:34 ID:eXEuOkcm
>260 アリガト!でも難しいよー
>261 自分も「カバヤジューC」とかカバのつくモノ捜して、必死に答え
こじつけようとしたけどダメだった(W とんがりコーンと問題のレベル
違い過ぎだよね
267禁断の名無しさん:02/09/03 15:33 ID:YZmY8OTW
>>144
の箱の問題、まだ疑問が残ってるので質問させて。
 相手が自分の選んだ物以外(2,3,4)の中から2,3を開けた場合はもう納得したんだけど。
 相手が出題者だとして、正解を発表するために1,2,3,4から適当に開けた場合はどうなるの?
あの問題は、相手が2,3,4から選んで残った一つだから4が75%なんだよね?
自分が選んだ1も相手の選択肢の一つになってたらどうなる?
どっちにしろ自分が選んだ物(1)以外の2つ(2,3)が選ばれたから答えは変わんないのかな?
 相手が100万狙ってる人なのか、出題者かも書いてないし、相手が3つしか選べないのか、全部開けられるのかも書いてないからちょっと気になってた。
268禁断の名無しさん:02/09/03 21:09 ID:H71T2aNg
>>248
お願いだから答え教えて。気になってしかたない。
269248 :02/09/03 22:36 ID:tWPEia9o
>>268
じゃあ答え言うよ。

1は1が1っこ。よって 1→11
11は1が2こ。よって  11→12
12は1が1っこ、2が1っこ。よって  12→1121
1121は1が3こ、2が1っこ。よって 1121→1321  …以降の計算方法は同じ


・・・ね、慣れれば小学生にでも解けそうな問題でしょ?!
270禁断の名無しさん:02/09/03 22:46 ID:tWPEia9o

あと前の方に似たようなのがあったけど一応これも載せとくね。


     18=1

線を一本足して式を完成させなさい。
 (*注 ≠は使えないものとする。)
271禁断の名無しさん:02/09/03 22:52 ID:3QeRuQFu
>>270
10
―=1
10
ですか
272禁断の名無しさん
>>271

正解でつ。あんさん早かばい。