*・゜゜・*:.オペラを語るスレ ATTO3.:*・゜゜・*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゾフィー
オペラスレがdat落ちしてしまったので、またスレを立てさせて頂きますわ。
オペラ・ファンの皆様、オペラについて熱く語り合いませんこと?
オペラって、なんだかよくわからないわという方も大歓迎ですわ!
2ゾフィー:02/07/27 21:52 ID:dq7huqwF
過去スレ

ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10135/1013525027.html
オペラを語るスレ... ☆彡―ATTO1―
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10156/1015682507.html
彡☆ オペラを語るスレ ATTO2 ☆ミ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1021895879/
3大年増 ◆pdXOPERA :02/07/27 21:59 ID:lfSXW9fy
>ゾフィーちゃん、
新スレ建ててくれてありがとう! age荒し酷かったみたいね。美容スレの
方もdat落ちしてしまったわ。 (T_T)

こちらの方も、コンスタントに書き込むか保全しておかないと沈んでしまう
かもしれないわ!
4ゾフィー:02/07/27 22:02 ID:dq7huqwF
オペラ・ファンの皆様の努力も空しく、またスレがdat落ちしてしまいましたわ。
でもこれにめげずに、またオペラ談義しましょう!
なお、ATTO2より前のスレのサブタイトルは私の独断と偏見でつけさせて
頂きましたわ。あしからず(w
5ゾフィー:02/07/27 22:11 ID:dq7huqwF
>>3
大年増お姉様、age荒らしでしたのね!
なんとかなると思っていましたのに・・・。
長期休暇の時期は、特に生存競争が厳しくなりますのね。これからしばらく、
気が抜けませんわね。
6エスクラルモンド:02/07/27 22:58 ID:ebQxhCta
なんなのこの勢い,夏休みだから?
ゾヒーちゃんありがとう,確か今日の午後まではあったのに.
怖いわねこの勢い.重ね重ねゾヒーちゃんありがとう.
7プソン:02/07/27 23:15 ID:6Sf2xSIM
クラシックスレはなんとか残りましたが
オペラスレは落ちたんですね…
今日未明からかなり激しく動いてましたから

ここで滅多にレス付けない自分が書きこんだのが
いけなかったのでしょうか?
8ゾフィー:02/07/27 23:25 ID:dq7huqwF
>>7
プソン様、いえいえそんなことありませんわ!
そんなことおっしゃらずに、これからもよろしくお願いしますね。
書き込んでおいて下さって、ありがとうございました。
9エスクラルモンド:02/07/27 23:34 ID:ebQxhCta
どうでもいいけど,今TBS系で放映中の「厨房ですよ」
ベッリーニのパスタよ.
10禁断の名無しさん:02/07/27 23:35 ID:6LH1BBIl
 
11ゾフィー:02/07/27 23:51 ID:dq7huqwF
>>9
エスクラルモンドおば様、今、私もそれを見ていますわ。
なすとトマトのパスタをパスタ・アッラ・ノルマっていうなんて知りません
でしたわ!テレビではPasta allá Normaってなっていますけど、
アクセントはいらないんじゃないかしら?Pasta alla Normaじゃないかしら?
12禁断の名無しさん:02/07/28 01:05 ID:PyGMLYpb
age
13禁断の名無しさん:02/07/28 01:05 ID:g3xf3TRT
>ゾフィー様
新スレおめでとうございます
14大年増 ◆pdXOPERA :02/07/28 01:57 ID:FqDEP/v0
プソンちゃんてプリンちゃんなのよね。プリン板ではいろいろ勝手なこと
書いてゴメンナサイね。

ノルマ風パスタってどんなふうなのかしら? ペッシュ・メルバとか
シャリアピン・ステーキ位メジャーなのかしらね。
15大年増 ◆pdXOPERA :02/07/28 03:19 ID:Snh2OzHc
今日は土曜日よ。ってことで、FMで"Opera Show"を聞いているんだけど、
今日はGilbert & Sullivan特集なのよ。G&Sって長いこと、興味なかった
んだけど、Topsy-Turveyを見て以来、聞くようになったのよ。これはこれ
で、結構楽しいわね。
16禁断の名無しさん:02/07/28 07:48 ID:8mCnwcYh
あげ
17ティターニア:02/07/28 15:21 ID:bJ6TJJNG
皆様、またお願いします。
残念でしたが、そういうことだったんですね。
また書き込みさせていただきたいと思います。
BSの『マクベス』は少し迫力不足でしたわ。
ずっと以前に見た『シルヴィア:シャシュのマクベス』の方が
下品でしたが、迫力という点では楽しめてましたわ。
マクベスの男性の方は少し可愛い感じのおじ様で、抱かれたくなりました。
では
18禁断の名無しさん:02/07/28 19:54 ID:bpm4lNr3
>>14
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027684440/l50
のぶしっくは大年増ですよね。
19エスクラルモンド:02/07/28 22:07 ID:da6mxPpH
>>15
大年増さん
あたくし抜きでG&Sの話は無いわ.一所懸命練習して,やっと
'I am the very model of a modern major general'をネイティブ並みの早さで
歌えるようになったんだから.英国人に何度も披露して喝采を頂いたわ.
こんな安直なオペラ(というかオペレッタかミュージカルよね)無いわよね.
でも大好きなのよ.

>>11
ゾヒーちゃん,実はあたくし,料理の天才なの.料理に関しては絶対謙遜しないわ.
それで,パスタを茹でるとき「塩を思いっきり入れろ」って言うわよね.
これって,塩じゃ駄目なの.ミネラルが肝心なの.
だから,ミネラル分が多い岩塩や海水から作られた塩じゃないとal denteにならない
の.濃度はほぼ「お吸い物と同じぐらいの塩味」よ.
あたくしの冷凍庫には今,「ウサギのもも肉2本」「七面鳥のソーセージ」「エスカルゴ
ボール」が入っているわ.来月焼津にマグロ食いに行く予定なんだけど,はとバス
ツアーなのでゾヒーちゃんに会う時間はとれないわ.鬱ね.

>>18
大年増さんのご本名を知ってますがその方ではありません.
20ゾフィー:02/07/28 22:15 ID:P6iFpAc4
>>14
大年増お姉様、ノルマ風パスタというのは、油で揚げたなすの入ったトマト
ソースとリコッタチーズをスパゲッティにあえたものという感じかしら?
なんでも、ベッリーニが考えた料理なんだそうですわ!
21オクタヴィアン:02/07/28 22:41 ID:fDtLVBGn
なんだか、油で揚げたなすとノルマって、イメージが全然あわないような
気がしませんか?
ちょっとそこが笑えました!

昨日、サルバトーレ・リチトーラのアリア集を買いました。
新宿ヴァージンで試聴機に入ってたのをたまたま聴いたのです。
ムーティのスカラ座ライブのトスカでは、全然良いと思わなかったのですが、
昨日聴いた印象では、バリバリ声を張り上げて歌いまくるというよりは、
どことなく伸びやかな穏やかな声のように感じて、その時は買わなかったのですが、
駅に向かって歩いているうちにどうしても欲しくなって、タワーでゲットしたんです。
お店で聴いて良いと思って、家で聴いたらがっかり...てことも良くあるのですが、
今回はなんとなく良い予感がしていて、昨日は聴かずにとっておきました。
これから聴くのが楽しみです!
22ゾフィー:02/07/28 22:43 ID:pD2YDGLJ
>>17
ティターニア様、その「マクベス」は私も録画しましたわ。
まだ、見てはいませんが。ハンプソン、マックーロ、スカンディウッツィが
歌っているそうですわね。

>>19
エスクラルモンドおば様、ずいぶんと珍しい食材をお持ちなんですのね。
だいぶ料理にはこだわりがありそうですわね。私なんか太刀打ちできそうも
ありませんわ!

メール大変遅くなりましたけど、送信いたしますわ。よろしくお願いします。
23583です  :02/07/28 23:21 ID:x+UWv7Jm
こんばんわ、
まずはゾフィー様、新スレおめでとうございます。
いつもいつもメンテご苦労様です。

今日は日韓共演の蝶々夫人にいってきました。
(ワシントンが終わっても、東京はバタフライ、マイスタージンガー(二期会)それから8月には
新演出の愛の妙薬(Sabatini Loukianetz なんでもネモリーノは画家という設定でゴッホのひまわりが舞台の主題だそうです)
って、まだオペラシーズンは続いてます)
今日のキャストはSylvie Valayre, Marcello Giordani , Juan Pons 指揮 Myung-Whun Chung 演出 Lorenzo Mariani 衣装 コシノジュンコ
という面々でした。
24583です  :02/07/28 23:22 ID:x+UWv7Jm
こんばんわ、
会場に入ったらカメラがいたので、TV撮りかと思いきや、皇太子ご夫妻及び首相のご観劇の取材でした(ガッカリ)
皇太子ご夫妻ご入場は盛大な拍手でした。
舞台はとてもよかったです。
最大の功労者は指揮のMyung-Whun Chung 。
私は歌手が第一で大体、誰が振っていようとあんまり気にしないんですが、
いつもの東フィルからこんなに情熱的かつ官能的な響きを引き出したマエストロの力量にはほんとうに
びっくりしました。プッチーニ節というかほとんど演歌の世界に通じそうな情感たっぷりの響きでした。
25583です  :02/07/28 23:22 ID:x+UWv7Jm
歌手もよかったです。ワシントンからずっと滞在のGiordani とPons。
Giordani は, 今日も高音がよく響いていました。
声が明るく情熱的なののに脳天気な歌にはならないので、蝶々さんが恋におちるピンカートンにはぴったりでした。
(上背もあるのでなかなか素敵でした。第1幕の甘美な二重唱の終りの頃はこちらがメロメロになりそうでした)
Ponsは彼の人柄そのものでまさにハマリ役。大きな身体を揺すりながら登場するところからシャープレスそのものでした。
ピンカートンに軽薄な恋を諌めるところは感動的でした。2幕以降も愛情の深さが 滲み出る歌でほんとうに素晴らしかったです。
(Ponsは28、29、30、31日と全日連続出演なんですよ)
松浦さんのゴローはもう至芸の域。(日本のPiero de Parma ですね)
Kim Juliaは日本人以上に日本人らしい所作とのびやかな美声で感動的なスズキでした。
Sylvie Valayreは姿は美しく、最高音もきれいに響かせる(響くというところではないところがポイント)し
なにも声楽的にも何の問題はないのに、あんまり感動できませんでした。
響きは本当にきれいなんですが、それぞれのフレーズに色がなく(といってもクールという程ではない)
ちょっと情感に乏しい(指揮者の方向とは反する)感じがしました。
もっともここ数年 Tokody、Dessie、Villarroelといった本当に泣かせてもらった蝶々さんを体験してからかもしれません。
(Tokodyの蝶々さん、本当に素晴らしかった。終幕は涙、涙で嗚咽をこらえるのが精一杯でした)
一番、気になったのが所作で、立ち振る舞いがいかにもガサツで興ざめしました。
(この点ではVillarroelは凄かった。着物の裾の払い方、物の渡し方 日本人なんかよりずっとしとやかでした
彼女、バタフライはスコットから習ったらしいし、公演中の部屋着もキモノ風のものにして身につけたみたいです)


26エスクラルモンド:02/07/28 23:40 ID:8yM9YHd3
>>25
583です さん
早く言っていただけば,このオペラあたくしの会社が協賛してたので
タダ券がいくらでも貰えたのよ.
いつもながら詳細なレポートありがとう.
583ですさん,まさか自腹で行ったのかしら?今度からは早めに言ってね.
タダ券用意して置くから.

>>22
ゾヒーちゃん
あたくしの料理の技を聞いたら,卒倒物よ.
あたくし幼少のみぎりより母の料理の手伝いをさせられてたから(男兄弟でカマは
あたくししかいなかったから)
シュークリームも牛タンの煮込みも,ラタトィウユも,スコーンもブラウニーも
何でも作れるわ.ウサギは冷めると硬くなるので,暖めてから供してちょうだい.
27583です  :02/07/28 23:49 ID:zJ6Th17r
演出は、あえて日本色をのぞいたもので、登場人物の心理を色で表現するという
コンセプトだったみたいです(あんまりインパクトなかったので・・)黒(凶暴性:冷酷で残酷な現実)と赤(エロスと非常に強い情熱)
が基本で蝶々さんの衣装も全編 赤でした。舞台は割と殺風景で幕が開くとA.リンカーン号が見え、これは外からの侵入(侵略)を意味し、
蝶々さんが登場した後はエロスの世界となり、3年の月日に障子(壁)が閉められ彼女の閉鎖した世界が展開する
(終幕で障子はわれ厳しい現実-ピンカートンの心変わりをうけいれなければならない の象徴としてこの軍艦が再び現れる)
というような舞台でした。あんまり良い舞台とは思えなかったけど蝶々さんの登場の場面は障子がするするとあけられ非常に美しい青の着物の蝶々さんの友達
が居並ぶなか真紅の着物の蝶々さんが登場して美しい場面でした。
注目のコシノジュンコは今回は前の魔笛のように奇をてらったところもなくよかったです。
親族の着物の美しい青は徳島の藍だそうです。
蝶々さんの赤はいいんですけど、髪型が花魁みたいで(終演後、コシノジュンコにサイン(さらさらっと今回のバタフライのデザイン画を書いてくれました)してもらったときに
聞いたらわかりやすい日本のイメージということで遊んでみた部分だそうです。)可憐な蝶々さんのイメージではないような気がしました。
アメリカ人の衣装はすべてM.Baloが担当し、こちらは極めてオーソドックスでした。
あしたは中村智子さんが蝶々さんででます。楽しみです。

(ところで大年増さん、おくったDM読めたでしょうか)
28583です  :02/07/28 23:54 ID:zJ6Th17r
エスクラルモンド様
早速のレス有難うございました。
(駄文にお付き合いいただきほんと恐縮です)

今回のバタフライ、もちろん自腹で行きました。
チケット取りも朝早くから並んで大変な思いで2日間 GETしました。
29大年増 ◆pdXOPERA :02/07/29 00:10 ID:jUOaSYNz
ノルマ風パスタの情報ありがとうございました。油で揚げたなすの入ったトマト
ソースとリコッタチーズをスパゲッティにあえたものって読んだだけで、お腹
がすいてきたわ! ナスといえば、アメリカのナスって日本のナスの20倍
位(?)でかくて、味も大味なのよ。あれじゃ、とても漬物にしても美味しく
ないでしょうね。ま、せいぜいeggplant Parmsanとかratatouilleにする位
かしら。

お姐さんって、料理の天才なの!私は料理するようになったのはアメリカに
来てからなのよ。手がぶきっちょなんで、私は料理は苦手だわ、、、

538さん、いつもながら詳しいレポートありがとうございます!Ponsって
ゲイなんだけど、二丁目とか行ってたのかしらね?
30583です  :02/07/29 00:20 ID:eCh34B0E
>29 大年増様 えぇーーーーっPonsが GAY びっくりです。
   ところでDMは大丈夫なんでしょうか

エスクラルモンド様も大年増様もお料理されるんですね。私もちょっとだけします。
それにしてもウサギ肉が冷蔵庫に入っているなんて凄いですね。


31大年増 ◆pdXOPERA :02/07/29 00:38 ID:uCAqS3Hb
>583さん、
こちらに来て、余りメールチェックしていないんでゴメンナサイね。今
返事出しといたわ。

Ponsがゲイって言うのは結構有名よ。Hvorostovsky, Scandiuzzi, Kowalswki
なんかもよ。(結婚してるからってノンケと信じちゃ駄目よ。)
32583です  :02/07/29 00:51 ID:9DQUuOpJ
>31 吃驚仰天
Kowalswki はいかにもですがHvorostovsky, Scandiuzziにはびっくり。
Hvorostovsky なんてBASTIANINIの再来(私は認めませんが)なんていわれ女性に大人気ですし,
Scandiuzzi なんかこないだのドン・カルロではタイツ姿も素敵な国王陛下でこれまた女性陣に大人気でしたのに。

PONSも奥さんいるので本当に驚きです。
33禁断の名無しさん:02/07/29 07:34 ID:vIRlnqgS
age
34大年増 ◆pdXOPERA :02/07/29 22:22 ID:fWSiQ2gt
そうね、ヨーロッパではまだまだ既婚ゲイのオペラ歌手って結構いるみたい
ね。アメリカだと、若い世代ではどうどうとカミングアウトしている人達
もいるけど。最近ではソプラノのPatricia Racette(サイトウキネンの
「カルメル会修道女の対話」で主役のBlanche de la Forceを歌った歌手)
がOpera Newsでどうどうとカミングアウトしてたわね。あと、Brian Asawa,
David Daniels, Drew Minterっていったカウンタテナーもカミングアウト
済みね。Dolora ZajickやKathleen Battleもビアンよ。(こんなにばらし
ちゃっていいのかしら、、、、)
35ゾフィー:02/07/29 22:23 ID:wLcPMUvi
>>21
オクタヴィアン様、リチートラのCDお買いになられましたのね。
私もリチートラって、今のところよくわかりませんの。ベルゴンツィに師事して、
メトロポリタン・オペラでパヴァロッティの「トスカ」の代役をやったん
でしたわね。今はムーティに気に入られているのかしら?
36ゾフィー:02/07/29 22:55 ID:Bjyi7NyD
>>23-25>>27
583様、本当にいつもありがとうございます。
チョン・ミュンフンはジュリーニに師事しているし、彼の個性からしても
イタリアものって合うんじゃないかしら?
それにしても、外国人歌手の蝶々さんも侮れませんわね。徹底的に役になりきる
歌手っていますのね。
37エスクラルモンド:02/07/29 23:24 ID:xYKhUcyl
>>22 29
ゾヒーちゃんと大年増さん,あたくしの料理の腕は半端じゃないわよ.
大年増さん,悪いけどアメリカには料理文化はないわね.
あの茹ですぎたパスタやシーフードパスタにパルミジャーノ(海のパスタに
パルミジャーノは使わない)はあたくしの料理人魂が許せないのよ.

>>30 583です さん
今は通販でその気になればジビエも買えるのよ.(鉛中毒が怖いし,自分じゃさばけないけど)

でもBrian Asawaは萌えるわ(どういう繋がり?)
ちなみに浅和って名字,昔は浅野だったことが多いの,例の忠臣蔵騒ぎで
浅和に改名したってのが殆どよ. 


>>大年増(もう呼びつけよ!)
そんなにあたくしに返信するのが嫌なのかしら?
Opera Newsあたくしも数年ほど取り寄せて読んでましたが,自分が行けないから
読むのやめてしまったわ.
(お,お姐さんて取り乱す姿が目に見えるようだけど)

ゾヒーちゃんやっぱり読まずに眠ることは出来ませんでしたわ.
いやね女の性って.
38ゾフィー:02/07/29 23:30 ID:8mVzlSRt
>>34
大年増お姉様、バトルがビアンだなんて、私もビクーリですわ!!
そういえば、バトルは独身でしたわね。でも、可愛らしい女性を演じることが
多いせいか、雰囲気からは全然そういう感じがしませんわ!

39エスクラルモンド:02/07/29 23:34 ID:xYKhUcyl
>>29
ついでに茄子って英語ではaubergineって言うのよ.(あらまた嫌みモードね)
オホホホ
40583です  :02/07/29 23:50 ID:KAA87BBn
今、バタフライから戻りました。今夜は本当に暑いですね。
今日はちょっと不完全燃焼に終わってしまいました。(いきなり結論)
幕があくと今日のゴローの市川さんにまず、がっかり。松浦さんのようなキャラクターの声がないので平板な表現で物足りません。
Giordaniも、明かに声は疲労してて、中音が結構ガサついてました(高音は大丈夫でした。1回ひっくりかえしたけど)
Ponsは今日も素晴らしい出来。声量で圧倒するのでなく言葉を大切にしてました。
(終幕でピンカートンを責めるとこなんか実に味がありました)
期待の中村智子さん(ウーヴエ・ハイルマンの奥さま。6年ぶり及び帰国後はじめてのオペラ)の蝶々さんは第1幕では本当に
豊かな声(声量だけでなく内容のある声)でバタフライの登場から期待がもてました。
(容姿はころころなので昨夜のValayreには到底、及びませんでした)
がやっぱり蝶々さんは難役。愛の二重唱の中盤あたりから声の限界がみえ、
声のコントロールが難しくなったようで、以降は振り絞るような歌になってしまいました。
(それでも決して絶叫にならないところが、彼女の卓越した歌唱技術なんでしょう)
そのため、表現が荒くなり、蝶々さんももつ可憐さや夢、愛情などが表現されず、一途というより激情ばかりが目だってしまいました。
指揮も彼女に合わせ、フレーズを少し短めにしてたみたいなので、昨夜ほどは泣けませんでした。
とはいってもValayreよりは、ずっと内容はよかったんですけどね。蝶々さんの死はとてもドラマティックでした。
(終演後、中村さん、死ぬ程疲れました。といってました)
Myung-Whun Chung は昨夜ほどでないにしろ、本当に情感あふれよかったです。

41583です  :02/07/30 00:02 ID:SI/qOLuV
そうそう、今日はヤマドリ公、韓国の方が歌ったんだけど、衣装が紋付ハカマみたいでした。
昨日、三浦さんご歌ったときは洋装でしたが。
今回の演出について昨日書き忘れましたが、蝶々さんの自害はピンカートンの呼び声が終わってからなんです。
(普通だと自害してるあたりは子供をゆりいすにのせ、帽子かぶせ、目隠ししてととてもあわたただしいんです)
42大年増 ◆pdXOPERA :02/07/30 00:10 ID:ktQNYIXR
んもう姐さん、ヒス起こさないでよ!(^_^)
チューリッヒ歌劇場の方が、まだ正式に来年度のスケジュールの発表して
ないんで、スケジュールがまだ立てられないのよ。(三週間ほど前、
チューリッヒ歌劇場の担当者から、あと1,2週間したら、発表できる
からってメールもらったのに!)

あとaubergineぐらい勿論知ってるわよ!
43禁断の名無しさん:02/07/30 07:54 ID:3b1lS+T9
あげ
44大年増 ◆pdXOPERA :02/07/30 15:29 ID:7WHZmzgS
今日はフルベンの「トリスタンとイゾルデ」(友情出演:黒頭夫人)とかを
聞いて過ごしたわ。皆さんは何をお聴きかしら?
45プソン:02/07/30 21:25 ID:jPok0i9g
また圧縮が来そうなのでkeep

今日はデル=モナコとカラスの「アンドレア・シェニエ」を
最後の二重唱をちょっと聴いただけですけど 思わずふえー
46禁断の名無しさん:02/07/30 22:55 ID:LtP7yAnt
age
47ゾフィー:02/07/30 23:08 ID:9FOuc5vl
>>44
大年増お姉様、私はお姉様が前に挙げられていたカサロヴァの「フランス・
オペラ・アリア集」を手に入れたばかりなので、それを聴いていますわ。
全部聴いたわけではないんですが、様々な性格を持ったアリアを集めた面白いCDだ
と思いますわ。このそれぞれ個性が違うアリアを歌いこなすカサロヴァって、
相当芸域の広い歌手じゃないかしら。それになんといっても、声が素晴らしい
ですわ。むらがなくて、深い声なのに低すぎず、適度な可愛らしさもある声ですわね。
48ゾフィー:02/07/30 23:33 ID:fqPt4Ki3
>>40-41
583様、2日も続けて本当にありがとうございます。
中村智子はヨーロッパで蝶々さんを歌っていましたのよね。黒頭夫人にも
師事したとか。黒頭夫人は怖い先生らしいですわね。
49大年増 ◆pdXOPERA :02/07/30 23:40 ID:J78bQbF4
>ゾフィーちゃん、
Kasarovaはホンと、いいメゾだと思うわ。でも、若手のコロラトゥー
ラの歌えるメゾには素晴らしい歌手がどんどん出ているから、気が抜け
ないわね。

黒頭夫人はマスタークラスではほんと、bitchなんですってよ!
Reneé FlemingもOpera Newsのインタビューで言ってたわ。
50プソン:02/07/31 01:29 ID:ikAsYUbQ
念のため再び
51583です:02/07/31 02:05 ID:FkISN2YW
ゾフィー様、レス有難うございました。

>49 英語の苦手な私です。 bitch は性悪女と訳してよいのでしょうか。
黒頭夫人はずいぶん辛口のようです。
前にハイルマン氏から聞いた話ですが、
レッスンを受けた後今後の予定を聞かれたハイルマン氏が
「デッカでカプリッチョを録音(ウルフ・シルマー指揮)します」といったところ
黒頭夫人に「マドレーヌは誰?」きかれ「キリ・テ・カナワです」と応えたところ
「じゃあ。その録音は全然ダメね」と言われたそうです。怖いですね。

52DJ狼:02/07/31 05:47 ID:o7HfLrqu
オペラ歌ってみたい。
53禁断の名無しさん:02/07/31 07:43 ID:2zO7D+59
age
54大年増 ◆pdXOPERA :02/07/31 09:11 ID:HX+xvn3I
>>プソンさん、
そう言えば、「プリン殺人事件」のオペラチックな部分と言い、あの作者
ってプリンちゃんなのかしら?

>>583さん、
そうね、意地悪女、やな女って感じかしら。

今日は自虐的(?)に朝から、ずっとJoan Sutherlandの初期のBelliniの
全曲録音を聞いてるわ。(_Beatrice di Tenda_, _Norma_, _I Puritani_,
_La Sonnambula_) こう集中的に聞いてると、やっぱり私はGruberovaの
方が10000倍くらい好きだわ〜ってしみじみ実感するわ。
55大年増 ◆pdXOPERA :02/07/31 13:11 ID:JoRri4IB
今夜は去年のザルツブルク音楽祭の「ナクソス島のアリアドネ」を見たわ。
NHKのBSで放送されたものを、ダビングして、こちらに持ってきたのよ。
Ariadne役のPolaskiはビアンだし、Bacchus役のVillarsはゲイだから、
不思議なカップルね。Gert Henning-Jensenもゲイだわね。

それにしても、あのポルノチックな演出には笑ったわ。新国立劇場でも
ああいうのやれば面白いのにね。ザルツもカラヤン時代には絶対あり得ない
ような演出で、楽しそうね。
56ゾフィー:02/07/31 22:42 ID:HbX91k4t
>>49>>51
大年増お姉様、583様、キリ・テ・カナワって黒頭夫人の再来を狙っているん
じゃないかなんて言う人もいるのに、黒頭夫人本人から「全然ダメね」
なんて言われたら、再来どころじゃありませんわね。それにしても、黒頭夫人を
bitchなんて言ってしまうフレミングも怖くないかしら?
57耳年増:02/07/31 23:12 ID:bfu++wVd
>>ゾフィー様、583様、大年増お姉様

結構ズケズケものを言う人で、典型的なうるさ方だったとは何かで耳にした事ありますけど、まさかビッチ呼ばわりまでされてたなんて…驚きですわ!そう言えば、黒頭夫人のEMIでの権力ってどの位のものだったんでしょうか?リマスターに携わって自分の声中心に再編集させたり(
でもそんなピンクの箱の『ばらの騎士』が好きですわ)、いくら自分も参加してるからといっても音源が世に出るか出ないかを一存で決めれるような立場にいるって事は、相当夫の権力をかさにきて…でも夫の死後も尚あんなに偉いって…?
58ゾフィー:02/08/01 00:11 ID:xhgEB6SA
でも、黒頭夫人って現役時代は自分に厳しかったようですわ。
黒頭夫人が来日したときにのどを診察した米山文明氏の本によると、黒頭夫人が
のどの炎症を起こしているので、体力維持のためにテニスでもやりたいという黒頭夫人に
炎症を増悪させる危険があるから、あと数日はやめておいてほしいと米山氏が言ったん
ですって。そうしたら、ビルの2階にある米山氏の診療所に来るのに、付き人に荷物も
持たせないで、自分で持って階段を一段とびに上がってくるんですって。黒頭夫人に
米山氏が感心したことを伝えると黒頭夫人は運動することを許されていないから、自分の
体力を鍛えるために日常生活の中でできる範囲のことからやるように心がけているだけ
と言ったそうですわ。
59大年増 ◆pdXOPERA :02/08/01 01:10 ID:Z+UsSd1e
あら、ご免なさい、私の書き方、misleadingだったわ。黒頭夫人がbitch
だっていうのは、裏情報でいろいろなソースから聞いて要ることで、Fleming
自身は、Opera Newsで、もちろんもっとやんわり、彼女が黒頭夫人のマスター
クラスを受けたときのことは、忘れたい経験ですって言っているだけよ。
60禁断の名無しさん:02/08/01 08:02 ID:vIXgSvXB
あげ
61耳年増:02/08/01 14:26 ID:fKdwozSz
相変わらず宇和島におりますわ。昨日はケータイからカキコしましたの。
改行なってなくてごめんあすぁせ。今日はまたまたサボりでネカフェに
詰めておりますわ…。

>>プソン様

あの『シェニエ』、確かに凄い演奏なんですけど、所々で「所詮急ごしらえね」
ってのがバレバレの演奏に終始してるのがご愛嬌ですわね。観客の方もそれを
察したのか、終わったあとの拍手聞いてたらやけにブラヴォーに混ざっての
ブーイングの分量が多かったりするんですのよ。やっぱり半音下げて歌ったり
しちゃスカラの観客は納得しませんわよね。
あ、松山に帰ったら多分NAXOSの新譜のボダンツキーの37年メトライヴの
『ジークフリート』が出てますわね。買わなきゃ♪お目当てはメルヒオールの
『ノートゥングの精錬』。さぞかしエネルギッシュなんでしょうね!
62プソン:02/08/01 17:47 ID:Fp7i78S9
>>54
本人じゃないと思いますが…
自分は読んでないんです オペラチックな部分があるんですか?

>>61
ホントにサラッと聴いただけで手元にも無いんですけど
オケが半音階的に動くところで妙なところがあるみたいですね
強引に移調したみたいな でもやっぱり「ふぇー」です
63ゾフィー:02/08/01 23:37 ID:FEBfj7mL
今日はなかなかアクセスできませんでしたわ!鯖が不安定なのかしら?

>>54>>62
大年増お姉様、プソン様、その「プリン殺人事件」ってどんな話なのかしら?
気になりますわ!探しても見つかりませんの。dat落ちしてしまったのかしら?

>>59
お姉様、フレミングが怖い人じゃなくてホッとしましたわ(w
64ゾフィー:02/08/02 00:31 ID:h2L5jZKz
クラ板で面白いものをハケーンしましたわ!
大年増お姉様が前におっしゃっていたジェンキンスおば様ですわ。
だいぶふざけていて笑えますわよ。

ttp://www.brumm.com/cards/flojenkins.html
65プソン:02/08/02 01:57 ID:EnjKV5+r
>>64
このCD、持ってないですけどライナーノートのエピソード読んで爆笑しました
どのアリアだったか、録音の出来に不満を持ってとり直しを検討したとか…

「出来がどうこういうレヴェルじゃないだろ!」とのツッコミは必定
66禁断の名無しさん:02/08/02 02:02 ID:/4VEm4yx
はじめまして〜。彼氏がオペラのコレペティツアというのをしてます。(仕事の内容はよく分からないんだけど)
相方はなんか仕事場で結構ストレス溜まってる感じなんで、会う時にはなでなでしてあげたい。
てことで、コレペティツアの仕事について教えてください。
67禁断の名無しさん:02/08/02 10:25 ID:CUYjqJV0
age
68大年増 ◆pdXOPERA :02/08/02 10:37 ID:nEEi9/Zc
ずっと2ちゃんに繋げなくて心配してたんだけど、直ったみたいね!

>>66さん、
コレペティツア(ドイツ語のKorrepetitorからね。英語では普通フランス語の
répétiteurを使うわ。でもフランス語では普通chef de chantなの。
ちなみにイタリアではmaestro collaboratore)っていうのは、歌劇場の稽古でピアノ
伴奏で歌手に稽古を付ける人のことよ。

Pavarottiなんかはよく新しい役の場合、まったく覚えてなくてリハーサルに来るんで、
そういう時は répétiteurはつきっきりでリハーサルをしなくちゃならな
いんで大変出そうよ。逆にJessye Normanとかはリハーサルまでに、自分でしっかり
準備するタイプなんで、リハーサルは楽なんだって。(1990年代以降、Norman
の低迷は残念ね。)
69大年増 ◆pdXOPERA :02/08/02 19:56 ID:AOZE2DcR
なんか眠れなくって、まだ午前4時前だって言うのに起きちゃったわ。

>ゾフィーちゃん、
プリン板っていうのは、コテハンのプリンちゃんが別のところに作ってる
掲示板のことよ。

ttp://blake.prohosting.com/bbbs/that/index2.html
70エスクラルモンド:02/08/02 22:59 ID:rSM9FfSm
ふー,ドサ周りの営業みたいな出張からやっと帰ってきたわ.
明日は歌舞伎町のオカマバーで楽しむ予定よ.
71ゾフィー:02/08/02 23:10 ID:3OCWZ368
>>65
プソン様、ジェンキンスおば様って、ある意味で羨ましい性格だと思って
しまいますわ(w
一体、本人は自分の歌をどう思っていたのかしらね。
72ゾフィー:02/08/02 23:41 ID:bLw/vJF1
>>66
はじめまして。コレペティツアは歌手に稽古をつけるので、歌詞の発音が
わかっていないといけないそうですわ。あと、重唱の相手のパートも
歌えないといけないそうですわね。うまく歌う必要はないらしいですが、
音程はちゃんととれないとダメらしいですわ。
他に、立ち稽古で指揮者がいないときにピアノを弾きながら指揮をしたり、
本番ではプロンプター(舞台下のプロンプター・ボックスから歌手に
歌詞をこっそり教える。)や照明をやったり、また字幕を出すタイミングを指示したり
もすることがあるそうですわ。オペラはしっかりマスターしておかないと
ダメだそうで、そのために生のオペラを見たり、CDを聴いて普段から
勉強しなければいけないそうですわ。大変なお仕事ですわね。
きっと、こんなお仕事をなさっている66様の彼氏は本当にオペラがお好き
なんでしょうね。
73ゾフィー:02/08/02 23:51 ID:bLw/vJF1
>>69
大年増お姉様、プリン板について教えて下さり、ありがとうございます。
あとでゆっくり読ませて頂きますわ!

眠れないとのことですけど、そちらは暑くないかしら?日本は猛暑で
私の住んでいるところでは昨日は最高気温が36度、今日は35度ですわ!
私、暑いのはただでさえ苦手なのに(;´д⊂
74583です:02/08/03 01:51 ID:v/6fE3J4
こんばんわ、
あしたはお休みなので嬉しくて夜更かししてます。
最近、買ったCDを聞いてます。
はじめに聞いたのが神々の黄昏(1947 Boenos Aires E.Kliber Varnay Svanholm,List , Jannssen Bampton)
という目を剥く豪華キャスト、イエヌーファ(1964 Wine Krombholc Jurinac, Medl ,Kmentt , Cox Popp)
こちらも凄いキャスト。黄昏は残念ながら音のピッチが合ってないようで(マスターのLPかテープの回転数がおかしい?)
残念でした。イェヌーファは文句のつけ様がない名演。音質もすこぶる良好。JurinacとModlの素晴らしさに脱帽。
Kmenttも張りのある素晴らしい声。オススメです。
75禁断の名無しさん:02/08/03 07:30 ID:DI+8q8QR
あげ
76ゾフィー:02/08/03 21:49 ID:SloMVNzw
>>68
大年増お姉様、ノーマンは今年の11月に来日するようですわね。歌曲ばかりを
とりあげたリサイタルを開くようですが。ノーマンはもうオペラを歌わないの
かしら?ノーマンの歌う歌曲って、あまり聴いたことがありませんけど、
ノーマンは歌曲よりもオペラのほうが合いそうな気がしますわ。
77ゾフィー:02/08/04 00:07 ID:JOLGWrJE
>>61>>74
耳年増様、583様お2人とも古いワーグナーの録音を挙げられていますけど、
こうやってみると、ワーグナー歌いって北欧系の歌手が多いですわね。
やはり、これは体格が関係あるのかしら?
78禁断の名無しさん:02/08/04 07:57 ID:7jkbke9M
age
79大年増 ◆pdXOPERA :02/08/04 08:17 ID:XaAtuEV/
>ゾフィーさん、
確かに、Normanはこの数年、オペラに出てないわね。彼女が日本で、
「人の声」と「期待」の二つのものオペラを、彼女のとって初めて
やるというので、すごくいい席を確保したのに、神経痛でどたキャン
になって、結局見れなかったのは残念だったわ。(あれって、十数
年前の話ね。)
80110:02/08/04 19:53 ID:Qffirijb
前スレ110です。
ゾフィー様、スレ立てお疲れ様です(って遅すぎですね、^_^;;)

>>76,79
> 確かに、Normanはこの数年、オペラに出てないわね。彼女が日本で、
>「人の声」と「期待」の二つのものオペラ
ノーマン、こちらの演目を10月に@パリのシャトレ座で
やるみたいですyo
(by 月刊ぶらあぼ...ノーマンには疎いので間違ってたらごめんなさい)
日本でもやる可能性ってないのでしょうか。
チケットはリサイタルの方が売れそうですが、
リサイタルより、ドラマがある方が個人的に(・∀・)イイ!
81ゾフィー:02/08/04 22:25 ID:Z70ziQhW
>>79>>80
大年増お姉様、110様、シャトレ座のサイトに逝ってきましたわ。本当に
10月にやるようですわね。

ttp://www.chatelet-theatre.com/saison1/evenements/jessye.htm

それにしても、このシャトレ座のサイトにしてもパリ・オペラ座のサイトに
しても、どうしてフランス語ヴァージョンしかないのかしら?フランス語
ダメの私にとってはつらいものがありますわ。フランス語がわからない人間は
お呼びでないとでもいうのかしら(ブツブツ

話をノーマンに戻して、ノーマンって声量がありますでしょ。だから、私はオペラの
ほうがその持ち味を生かせるんじゃないかと思いましたの。歌曲ではその声量を
持ち余してしまうような気がしますの。ノーマンは歌曲も若い頃から真面目に
取り組んでいるので、ノーマンには悪いと思いますけど・・・。また、豊かな声量で
歌われる歌曲もいいのではないかという意見もありそうですが。
日本でも「人の声」と「期待」をやってくれないかしらね。
82エスクラルモンド:02/08/04 22:49 ID:RKAqNM1R
>>81
ゾヒーちゃん,おひさ.
英語ができるなら,おフランス語はそんなに難しくは無いはずよ.
「解らない」って言う思いこみがいけないのよ.
例えばシャトレ座のページ
en un acteって英語ならin one actだしDecorは英語のdecorationから推察できるし,
ちょっと癖を覚えれば,解らないまでもある程度の推察は可能よ.
勿論イタリア語やスペイン語も同じよ.
Tuorist imformationだってスペイン語ではimformation tourismo(発音はちょと
違うけど)
83禁断の名無しさん :02/08/05 06:53 ID:yoZdzfby
keep
84大年増 ◆pdXOPERA :02/08/05 07:05 ID:mnh/SC4B
そういえば、ゾフィーちゃん、FFJのグリーティング・カード、爆笑だった
わ! 暇なこと考える人もいるのね。(藁
85ゾフィー:02/08/05 21:50 ID:GZrW2xRH
>>82
エスクラルモンドおば様、出張お疲れ様。
確かにこのページのフランス語くらいなら、ある程度は察しがつきますわね。
ただ、この方法ではお手上げ状態のときがありますの。シャトレ座にしても
パリ・オペラ座にしてもメジャーな歌劇場なんですし、インターネットで
様々な国からアクセスできるんですから、英語ヴァージョンくらいは作って
欲しいと思いますの。他の国のメジャーな歌劇場のサイトはほとんど英語
ヴァージョンが用意されていると思いますわ。なぜ、英語ヴァージョンを
作ろうとしないのか、前からずっと疑問に思っていましたの。フランス人って
本当に英語が苦手なのかしら?それとも、フランス語が世界の共通語だと
思っているのかしら?
86エスクラルモンド:02/08/05 22:12 ID:R2bfYUa7
>>85
ゾヒーちゃん,あくまでもあたくしの経験だけど,「あたくし英語話しません」
って勘違いしているのはパリの人間だけなの.
フランスでも田舎に行けばかなり英語を話してくれるわ.基本的に高等教育受けていれば
(高校程度)英語で受け答えしてくれるわ.
「パリジャンは特別だから」ってウンザリ顔する欧州人を沢山見たわ.

映画監督のフランソワ・トリュフォーや女優のドミニク・サンダは数少ない英語が下手
なフランス人だったわね.ドミニク・サンダなんかそのために何回降板になったか.

でも,スペインでは英語が通じなくて困ったわ.勿論ホテルでは通じるけど,バルとか
町中のお店は全滅.
逆にビクーリするほど通じたのはギリシャよ.
最近では衛星放送があるから,欧州のどこの国の子供も英語ぐらい話すわ.

逆に「二カ国語が話せるのはバイリンガル,色々な言語が話せるのはポリグロット,
一カ国語しか話せないのは・・・・アメリカン」のほうが問題かしら.
あら,大年増さんにいちゃもんつけられそう.退場
87ゾフィー:02/08/06 00:03 ID:XnOFRGVf
8月31日にBSでドニゼッティの「ルチア」のフランス語版の「ランメルモール
のリュシー」をやるそうですわ。リュシーはナタリー・デッセーでリヨン
歌劇場での公演だとか。なんだか期待できそうですわ!
88大年増 ◆pdXOPERA :02/08/06 01:20 ID:Hunmy8pv
あら、お姐さん、確かに、アメリカ人にはmonolingualが多いわ。多分、
日本人と同じくらいかしら?(日本人だと、有名大学の学生でも、あんた
まじで中・高と英語勉強して、大学の英語の試験通ってきたの??っていう
位、英語の運用能力が低いのはざらよ)

英語が通じないといえば、そりゃ、もうメキシコよ。国境を越えると、
そこは完全なスペイン語圏だった!って感じで、困ったわ。パリだと、
道に迷ったとき、おばさんやおじさんは、ほんと親切に教えようとして
くれたんだけど、英語が全く駄目で、私のつたないフランス語で、冷や汗
もんだったけど、若い人は、私の話したかぎりでは、多かったと思うわ。

アメリカにいると日本のNHKの素晴らしさを感じるわ。アメリカだと、オペラ
のテレビ放送は、PBSがMETの中継を年に数回、NYCOを年に一回あって、極々
まれに、SFOとかHouston Grand Operaからの中継が入るけど、ヨーロッパ
からの面白い公演のテレビ放映ってまずないのよ。(T_T) 
89禁断の名無しさん:02/08/06 08:02 ID:48QLAvns
age
90607 ◆gMCs4Fm6 :02/08/06 13:15 ID:F7ybo34G
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!!
     2ch同性愛板分割投票
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!!
 マターリ進行してるところお邪魔します。
 8/10・11に投票を同性愛板分割の是非、分割案の選択を問う投票を行います。
 皆さんふるって投票への参加をお待ちしております。
 詳しくはhttp://808ee0k.fc2web.com/itawari/
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027994714/l50
 をチェックです。
91エスクラルモンド:02/08/06 22:13 ID:KXRNPVvJ
ageついでに,
Esclarmondeって中世の魔女裁判で殺された女の名前と,14世紀頃
のフランス女性の名前って事ぐらいしかしらないのよ,あたくし
92ゾフィー:02/08/06 23:07 ID:0gfTl+Mg
>>86>>88
エスクラルモンドおば様、大年増お姉様、パリジャンといってもいろんな人が
いると思うので、みんながみんな思い上がっているとは思いたくないんですけど・・・。
謎ですわね。

日本人が英語の運用能力が低いのは、学校で教える英語が受験のための英語だから
じゃないかしら。中学の頃は英語の授業って楽しかったと思いますけど、
高校に入るととたんにつまらなくなって、発音や実践的なことはほとんど
やらなくなって、専ら受験英語を勉強しているって感じでしたわ。
93ゾフィー:02/08/06 23:47 ID:O5/h6byu
>>88
大年増お姉様、あらまあ、オペラのテレビ放送に関しては、日本の方が
恵まれていますのね。アメリカでは首都だけでなく、他の都市でも
オペラ・ハウスがあるので、オペラはテレビよりも生で見るものなのかしら?
テレビで放送するものも、自国のオペラだけで十分と考えているのかしらね。
94大年増 ◆pdXOPERA :02/08/07 04:13 ID:I3x67uI2
>>ゾフィーちゃん、
勿論アメリカのオペラファンはもっといろいろなところのオペラの中継を
テレビで観たいと思ってるわ。ただ、アメリカはヨーロッパや日本の
様な「国営放送」(NHKは今は国営じゃないけど、それに準ずるわよね)が
ないので、視聴率が悪いと始めから分かってるものは絶対放映されないの
よ。PBS(公共放送網 ;Johnson 政権時代に生まれた公共テレビ放送の全国
組織; 各テレビ局は公共団体や政府の資金補助で運営されている非営利団体
で, 公共性の強い教育番組を派手なCMなしで放送している)が、年に数回
やるほかはアート系のケーブルチャンネルでたまに、古いオペラ公演のテレ
ビ放送をするぐらいで、日本よりもはるかにそう言った意味では環境は悪い
わね。
95禁断の名無しさん:02/08/07 04:15 ID:Yaa+mgKr
フランスのオペラテレビがいいです。。
96禁断の名無しさん:02/08/07 07:40 ID:2oFue3cx
あげ
97エスクラルモンド:02/08/07 22:26 ID:IByzwX1J
前に書いたかしら?
ジュール・ベルヌの小説「カルパチアの城」が80年代にチェコで抱腹絶倒の
コメディ映画化されたこと.
死んだはずのオペラ歌手がカルパチアの城で目撃されたって話.
結局はAiboもどきのマネキンとレコードだったんだけど.
この映画の中ではほとんど実在のオペラが使われたのだけど一曲だけ由来の解らない
オペラがあったわ.「カローラ姫」(Knezola karolaだったかな?)
映画オリジナルだったのかしら(おどろおどろしい名曲だったけど)
98ゾフィー:02/08/07 23:56 ID:IdywRyc5
>>94
大年増お姉様、それでは見たい公演を放映してくれないことがあっても、
MHKを悪く言ってはいけませんわね(w
ピアノ等のクラシック音楽関係のレッスン番組もヨーロッパでは視聴率が
低いので、深夜にしか放映しないそうですわ。そういう点でも、日本のNHKは
素晴らしいですわね。
99ゾフィー:02/08/08 00:29 ID:/PgaeT9H
エクサンプロヴァンス音楽祭の「フィガロの結婚」が日本でも
上演されますのね。舞台写真を少し見ましたけど、素敵ですわね。
ヴェロニク・ジャンスの伯爵夫人なんて興味ありますわ。ジャンスは前に
エクサンプロヴァンスのハーディング指揮の「ドン・ジョヴァンニ」にも
出演していましたわね。
100ゾフィー:02/08/08 00:31 ID:/PgaeT9H
   ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪                            ,,''
 ≫                      ≪                            i
 ≫  今だ、100ゲットオォォォォォ!!!  ≪                            ヽ、__,,,―
 ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
 ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                 ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
             ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
            / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
           /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
         .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
        /     |  |       `                __,,-''''
        |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
        ヽ    |――┤                _,,-''    〃
  __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
 ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
 l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
 丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
101オクタヴィアン:02/08/08 01:41 ID:jGYO/JdU
ゾフィー様らしからぬ、ハデなパフォーマンスに吹きだしてしまいました。
102禁断の名無しさん:02/08/08 07:56 ID:0n6EFDQ2
age
103エスクラルモンド:02/08/08 22:08 ID:ZHQaksTC
>>100
きゃー,
ゾヒーちゃん,お茶目で可愛いわ!
おば様大笑いしたわ.
104ゾフィー
>>101>>103
オクタヴィアン様、エスクラルモンドおば様、このギコ君が可愛いので
貼りたかったんですの(照

最近、ルチア・ポップの夜の女王の「復讐の心は地獄のように」を聴いたん
ですけど、私が知っているポップの声とは全然違うのでビクーリしましたわ。
1964年の録音なので無理もないのかしら?