=== 海外旅行 どこに行く? ===

このエントリーをはてなブックマークに追加
340なめとこ山の名無しさん ◆ICQJaxBw :02/07/13 11:51 ID:X/AAE9MW
>>339
どういたしまして。
遺跡や自然環境の厳しいところが好きなんです。
だから、きれいな場所とかは行っていないんです。
トラップがOPERA、いいですね(´∀` )ノ。
341禁断の名無しさん:02/07/13 15:46 ID:Czcn5jXV
サンフランシスコのCastro St って、日本男児が日中一人で歩く程度では危険をともないますかね?
342禁断の名無しさん:02/07/13 17:28 ID:ehUYD6bW
シドニーのゲイストリート最高
343エスクラルモンド:02/07/13 22:58 ID:Bjg1sJ7R
ageておきましょうか
344禁断の名無しさん:02/07/13 23:53 ID:rxkGDZZv
>>342
どう最高なの?
345大年増 ◆pdXOPERA :02/07/14 01:26 ID:OFDglOaU
>341さん、
全然大丈夫よ。ちなみにLos AngelesのWest Hollywood市も、New Yorkの
Christopher St.もよっぽど、隙のある歩き方をしない限り、大丈夫よ。
346禁断の名無しさん:02/07/14 01:34 ID:mNfYv9Gz
>あたくしはおハワイでは結構チップ払うわ,だって彼らはチップを期待してないもの
>日本人からは.
ということは、それを逆手にとってチップを払わなくてもいいの?
たいしたサーヴィスも受けてないのに機械的にチップ払うのが嫌なのよ。
347Mr. Met ◆NYPDthqY :02/07/14 01:52 ID:fcKJIVB9
>>346
そういうポリシーで一切チップを置かない人もいるよ。
348禁断の名無しさん:02/07/14 11:29 ID:OzCu0TcF
揚げ
349禁断の名無しさん:02/07/14 13:45 ID:+IYJdDYW
チップ払う必要のある国でラーメン食べた時にカウンター
だったら別にチップ払う必要なんかないよねぇ。
聞いた話だと、ハワイのワイキキにあるラーメン屋で
カウンターの客にチップ要求するヤツがいたんだって。
今でもそんなことあるのかなぁ?
350341:02/07/14 14:12 ID:id9HSYS8
大年増さん、ありがとうございます。
一人旅なんで心配でしだが、安心しました。
ぜひいってみようとおもってます。
351大年増 ◆pdXOPERA :02/07/14 18:00 ID:znd2XMQF
>350さん、
頑張ってね。2丁目と違って、アメリカのゲイタウンって、レストランとか
ブティークとか、カフェとか、セックス産業以外の店が沢山なるんで、
結構時間潰せるわ。

くれぐれも財布をズボンのポケットに膨らませて入れたりはしない用にね。

そういう私も、今週の金曜から、サンフランシスコ経由でロサンゼルスに
里帰りだわ。
352禁断の名無しさん:02/07/15 00:36 ID:VMob/fM4
>>349

カウンタでも払うよ。要は、お皿の上げ下げ・水汲み等の
「サービス」をしてくれたかどうか。
セルフサービスのお店なら、やらなくていいのよ。

給仕がサーブする店でも、請求書にサービスチャージが
含まれていたら、ティップを別途払う必要はないの。
高級レストランに意外と多かったりするわ。
わかんなければ、請求書を持っていって
レジで「Does this amount include the service charge?」と
訊いて、Noだったときだけ払えばよろし。

でも、高圧的に要求する給仕には払いたくないわなぁ。
353Mr. Met ◆NYPDthqY :02/07/15 01:34 ID:qnjOzpti
サービスチャージは伝票に含まれてた方が楽。
いちいち計算するのがめんどくさい。

ちなみにアメリカ人にメシをおごってもらったとき、
メシ代は相手に出してもらって、チップをおごってもらった人が置く。
354禁断の名無しさん:02/07/15 01:38 ID:1l7g+gFb
>>337 でも見れるのが2日間でその2日間で見れない可能性もあります、と言われました。
355Mr. Met ◆NYPDthqY :02/07/15 01:40 ID:qnjOzpti
オーロラは緑の煙
356Mr. Met ◆NYPDthqY :02/07/15 01:41 ID:qnjOzpti
>>331
思ったけど8月の上旬でオーロラなんて見れないんじゃない?
せめて9月にならないと
357禁断の名無しさん:02/07/15 01:42 ID:yDx+wDyd
チップくらい、べつに面倒というほどじゃないべ
358Mr. Met ◆FDNYptGo :02/07/15 01:43 ID:qnjOzpti
>>357
ウエイトレスがお金を出すのを横で待っているときがある。
そのとき咄嗟にチップのチップの計算ができない。
359禁断の名無しさん:02/07/15 01:46 ID:yDx+wDyd
>>358
そういう時は確かにそうだ...

不意打ちには弱いナ
気ぃ張ってないとあわてる
360禁断の名無しさん:02/07/15 01:47 ID:1l7g+gFb
>>356 でもそんな事一言も言ってなかったです・・・。心配になってきた。今日電話して聞いてもらいます。
361禁断の名無しさん:02/07/15 01:48 ID:yDx+wDyd
白夜体験したことあります!おもしろかったけど、地元の人は逆に冬の
一日中夜のほうがいいってゆってました。なぜだか?
362Mr. Met ◆NYPDthqY :02/07/15 01:49 ID:qnjOzpti
>>360
イエローナイフを考えてるならこの時期空は完全に暗くならないよ
つまりオーロラは見れないってこと
カナダでもDawson Creekより下ならわずかに可能性がある
普通オーロラって9〜4月のものなんだよ
363禁断の名無しさん:02/07/15 01:54 ID:1l7g+gFb
>>362 ありがとうございました
364禁断の名無しさん:02/07/15 10:15 ID:b/+pfkq9
Mr. Metはやっぱりアラスカ在住なんだ!
365大年増 ◆pdXOPERA :02/07/15 16:44 ID:LYPPHFmR
で、メト子ちゃんはどこでオーロラを見たのかしら? Dawson Creekって
Alaska Highwayの起点なんでしょ。でもDawson's Creekってなると、アメ
リカの連ドラになるのよね。不思議だわ。

オーロラはauroraだけど、北半球で見れるのはaurora borealis、南半球
で見れるのはaurora australisって呼ばれるのよね。
366禁断の名無しさん:02/07/15 16:55 ID:xnI/A610
>>327

俺はNYの地下鉄でいつもお巡りさんの立ってる隣にチョコーン
と座ってたけど

帰ってきてNYで地下鉄にも乗った,バスにも乗ったって言ったら
みんな目を丸くしてた
367禁断の名無しさん:02/07/15 16:57 ID:xnI/A610
日本のホテルではメニューにしたに小さく
誠に恐縮でございますがお会計の10%をサービス料として頂戴いたします
とか書いてある罠
368大年増 ◆pdXOPERA :02/07/15 17:04 ID:LYPPHFmR
>366さん、
ニューヨーク市内のバスや地下鉄が怖いって言うのは昔の話よ。今じゃ、
私は平気で一人で深夜でも乗ってるわよ。(さすがに100丁目辺りより北
に行く時は緊張するけど、、、、)

右翼強権のRudolph W. Giulianiが人権無視して、いろいろと取り締まった
「御陰」で安全になったらしいけどね。
369禁断の名無しさん:02/07/16 00:27 ID:EleEDQgb
あげ
370禁断の名無しさん:02/07/16 01:05 ID:H7t1X435
サウジアラビア行きて〜。んであの白いスカートみたいなのでスカートめくりウシシ
371禁断の名無しさん:02/07/16 01:12 ID:ilOo1Ure
アタシはメキシコに行くわよ!
372禁断の名無しさん:02/07/16 02:05 ID:H7t1X435
メキシコって普通の飲み屋でナンパできるなしいで〜
373禁断の名無しさん:02/07/16 14:41 ID:ew6xxzqH
age
374大年増 ◆pdXOPERA :02/07/17 00:15 ID:L2osZVSc
いよいよ金曜日にロサンゼルスに帰るんで、いま荷造りしてる所よ。って
いっても、服とかは基本的には向うにおいてあるんで、仕事関係の物が
殆どよ。最近は面倒くさいんでいつも、内間で荷物を取りに来てもらって
るの。あれ、便利だけど、荷物を預けてから、必ず、結構かさばる物を
入れ忘れた!って気が付くのよね、、、、
375禁断の名無しさん:02/07/17 01:25 ID:T4e847uR
>>370
サウジアラビアだと観光ビザは発行されないのでは?
外国文化の影響を恐れている国だから。それにもし
ホモ行為なんかがばれたら、運がよくても鞭打ち+
追放でしょう。運が悪けりゃ、穴に埋めて、皆が石を
投げてうち殺されるだけ。野蛮な国よ。
376禁断の名無しさん:02/07/17 01:40 ID:HmHhE7jN
↑数年前からサウジアラビアは観光で訪れることが出来るようになったよ。
でも、まだ外国人観光客の(人数)制限があるけど。
377禁断の名無しさん:02/07/17 09:02 ID:0d9Ld/NE
保全あげ
378DJ狼:02/07/17 21:42 ID:NN/6kXNs
オーストラリヤと南アフリカと東アフリカと西アフリカとアメリカにいきたい。
379大年増 ◆pdXOPERA :02/07/18 00:41 ID:GRs5Le1L
昨日、スーツケースを取りに来たわ。(思いの運ぶのは大変なので、いつも
スーツケースは配送してもらってるの)独立記念日にLAXであったshootout
のせいで、いっそう空港の荷物チェックが厳しくなってそうだわ。

別に違法なものは入れていないけど、ちょっとした理由からカセットテープ
を50本ほど小型の段ボール箱に入れてあるんで、それ開けられたらやだわ。
380禁断の名無しさん:02/07/18 01:20 ID:mnVbV0cU
>>379
大年増様:猥褻書物は没収になるので、御注意を。但し、コンドームは
どんなに派手でも猥褻物じゃないから、明けられても大丈夫だそうです。
まあ大年増様だから、そんな物をお持ちにならないでせうけど。もしカ
セットテープの内容を問われたら、「イスラムの教え」につての本格的
講義とおっしゃれば安全ですわよ(藁)。それでは Bon Voyage!

381大年増 ◆pdXOPERA :02/07/18 01:33 ID:GRs5Le1L
でも、猥褻書物って何?いわゆるポルノだったら、アメリカは解禁してるん
だから没収されることはないんじゃないかしら?(アメリカが非常にうるさ
いのは幼児ポルノだけど、幸い、私、ショタ趣味はないから、大丈夫だ
し、、、)

私、見かけががどうみても、宗教を真面目に信じてるように見えないから、
そう言った意味では大丈夫かもね。でも、逆に胡散臭く見えるらしくて、
最近は成田のUAのカウンターでさえ、二回連続でスーツケースを
開けさせられたわ。
382TATSUYA:02/07/18 03:10 ID:y3rsaqhe
>>年増ちゃん
お気をつけて逝ってきてね!
アタシったら、しょっちゅうスーツケース空けられてるワ。日本ばかりだけどね。
あと、ソウルでも空けられたっけ・・。
逝く国が怪しいのかしら?コ○メしか出てこないのにね。
ボルゲーゼのバディーものの大瓶見て、『これもコ○メですか?』だって。
お薬にでも見えたのかしらね?
383大年増 ◆pdXOPERA :02/07/18 21:38 ID:qXbK8k7s
ゴンちゃん、
ボルゲどこでお買い上げしたのかしら?成田じゃ売ってないわよね?(私
はマイレージの関係でいっつも免税店がしょぼい第一ターミナルなんだけど
なんか第二ターミナルの方が色々ありそうな気がするんだけど、実際は
どうなのかしら?

メト子ちゃん、
機嫌直して、カキコしてね。?。
384エスクラルモンド:02/07/18 22:07 ID:nGRx0VDS
>>383
大年増ちゃん
第二ターミナルも大したこと無いわよ.同じぐらいの広さよ.

気を付けて行ってらっしゃいな.
あ,お土産は気にしないで.荷物になるからFedExかUPSで送って下されば
いいから.

Borgheseなら米国で買えばいいじゃない,米国の会社なんだから.
(もともとはレブロンの一部門だったんじゃないかしら)
385大年増 ◆pdXOPERA :02/07/18 22:11 ID:qXbK8k7s
お姐さん、
チューリッヒなんだけど、
1)日本で全部の行程を買う
2)成田ーLAXだけ日本で買って、残りはアメリカで買う

どちらがいいかしら? 日本ーLAXはビジネスで行こうかと思うんだけど、
別にビジネスじゃなくてもいいわ。
386大年増 ◆pdXOPERA :02/07/18 22:14 ID:qXbK8k7s
あら、お土産ねえ。anthrax入りのチョコレートなんてどう? (^_^)
387エスクラルモンド:02/07/18 23:36 ID:CpTquJce
>>385
大年増ちゃん
明日か週末に,あたくしの考えるプランをメールするわ.
米国でも日本語読めるんでしょ?読めなけりゃあたくしが英語で書くしか
ないわね.ボロがでそう.
涼しくなったら一度お会いしたいわ.
これ「ラ・ブ・レ・タ・−」よ.ウフ!

anthraxよりsyphilisかhepatitisのflavour(嫌みな綴りね)が好きだわ.
haemorrhoidsかslightly dead frog flavourも良いわね.
あら,まるでMonty pythonね.
388禁断の名無しさん:02/07/19 21:42 ID:N/mJOTb8
海外旅行=彼氏のあ・そ・こ
389禁断の名無しさん
海外旅行板住人いる?